サンデー批判もやれよ・その117

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

【前スレ】
サンデー批判もやれよ・その116
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1180885037/

関連サイト】
WEBサンデー(公式サイト)
ttp://websunday.net/
サンデー1行感想グラフ
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/1gyou/
サンデー作品一覧
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所(ジャンプ以外)
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

8月新刊
うる星やつら【新装版】[20] 高橋留美子
うる星やつら【新装版】[19] 高橋留美子
お茶にごす[1] 西森博之
GOLDEN★AGE[5] 寒川一之
最強!都立あおい坂高校野球部[13] 田中モトユキ
絶対可憐チルドレン[10] 椎名高志
MAJOR[64] 満田拓也
メテオド[1] 四位晴果
MARΩ[4] 星野倖一郎/原案:安西信行
ワイルドライフ[23] 藤崎聖人

小学館プラスワン・コミックスで「ハヤテのごとく」[12]
少年サンデーコミックス[ワイド版]で「ARMS」[2]
が発売
2中島:2007/08/22(水) 00:28:17 ID:d6xVbgUP0
磯野〜野球しようぜ〜
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 00:52:24 ID:1LCH1Ini0
>>1サンクス。
さて、合併明けか。俺的には何気にDIVEが気になってたり。
修羅場来るか?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 01:46:34 ID:2LONRgi00
>>1
きみのカケラの忘れられっぷりに乾杯
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 02:56:54 ID:m0pwrRbY0
>>1
乙です。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:27:14 ID:1ebQt1050
>>1おつ
保守
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 16:03:41 ID:GN1DAq3F0
996 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/08/23(木) 15:24 ID:M0SCsccb0
お前は今まで奈落が逃げた回数を覚えているのかッ!?
997 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/08/23(木) 15:35 ID:AaXK5Pzc0
確か19回

よくみんな飽きないなぁ…いい加減終わって欲しいって思ってんだろ?ファンも
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 16:07:16 ID:/y2QszBT0
編集だけだろ固執してんの。ファンだって留美子が次の漫画書くなら別に犬続けなくてもいいと思ってそう。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 16:31:16 ID:AaXK5Pzc0
やっとこっちに書き込めるかw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 16:55:09 ID:mfIQ5rjt0
本当に19回なの?もっとありそうなんだけど。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 17:02:39 ID:ebH2EjtH0
風穴→最猛勝は50回くらい?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 17:28:48 ID:AaXK5Pzc0
>>10
ごめん、てきとーに言っただけなんだw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 17:38:52 ID:cK/jFRkfO
前スレ >>985
ギャグ祭りは
アンドロイド少女・ツンデレ鬼彼女・下ネタサーカス・妄想野球・サバイバー・伝説の番長…というラインナップでお送りしました

下ネタサーカスとサバイバー以外で頼む
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 18:14:44 ID:/y2QszBT0
それ結局ペロが戻ってくるってことでおしまいじゃないの?新しく2本やるの?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 18:45:03 ID:rmAsCbnE0
>>9
前スレ消費に2ヵ月半近くかかってちゃねえ・・・
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:05:35 ID:qxMoTaDK0
ttp://websunday.net/backstage/ootuka01.html

努力と才能問題に松江名の弟子自身が言及
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 02:54:50 ID:GWlz2Ops0
>>12
>>12
信じちゃったよww

>>15
いいじゃないの。
キチガイが現れて無駄にスレが消費されるより全然マシだよ…

18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 03:38:22 ID:KfMlKUE0O
39 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2007/08/18(土) 16:09:59 ID:0vGz8x7U0
>>27
奈落逃亡回数

1.6巻…P102 弥勒の回想シーンにて(『逃れ去った』との記述あり)
2.7巻…P104〜105 殺生丸の攻撃をかわし逃亡(この巻から本格的に登場)
3.8巻…P65 瘴気に紛れ逃亡 犬曰く「ちくしょう…とり逃がした…」
4.11巻…P157 瘴気ぶちまけ逃亡
5.12巻…P48〜52 かごめの破魔矢で身体バラバラ、瘴気ぶちまけ逃亡
6.13巻…P38〜40 身体組み替え後、瘴気ぶちまけ逃亡
7.16巻…P67〜69 神楽神無引き連れ、犬達を挑発した後に逃亡
8.22巻…P93〜94 風の傷を結界で防御後、瘴気ぶちまけ逃亡
9.23巻…P62〜64 殺犬兄弟の攻撃に敗れ、瘴気ぶちまけ逃亡
10.29巻…P22 白霊山崩壊と共に脱出(アニメだと、逃げる為に浮上している描写あり)

11.29巻…P56 殺生丸の攻撃で身体バラバラ(新しい身体を試した)後、逃亡
12.33巻…P128〜132 P136〜140 殺犬兄弟の攻撃に敗れ、ワープして逃亡
13.34巻…P129 本人が逃げた描写は無いが、岳山人が「わしの体内の守り石を奪って“逃げた”…」と証言している
14.34巻…P163〜165 桔梗の破魔矢で身体を砕かれた後、瘴気ぶちまけ逃亡 弥勒曰く「奈落…逃げたか…」
15.36巻…P104 犬の金剛槍破を受けた後、かごめの破魔矢をワープで回避して逃亡
16.36巻…鬼の腹の中からの犬かごタッグ攻撃から逃れ、逃亡 犬曰く「ちくしょう 奈落…逃げやがったか…」
17.45巻…P32 犬の追撃回避後に逃亡 七宝曰く「行ってしもうた…」
18.45巻…P174〜175 弥勒の捨て身の風穴攻撃から逃れ、逃亡 鋼牙曰く「逃げやがった…」
19.47巻…桔梗に重傷を負わせた後に逃亡
20.サンデー本誌2007年16号 珊瑚の新生飛来骨により、痛手を受けて逃亡

21.サンデー本誌2007年27号 かごめの破魔矢をワープで回避して逃亡 かごめ曰く「逃げた」

+α.映画 鏡の中の夢幻城ラストにて、琥珀を引き連れ逃亡


公式逃亡回数……22回

笑ったw
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 03:43:38 ID:vjVEAKrfO
逃亡回数が年齢超えるまで続ける気だな留美子め
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 03:51:39 ID:KfMlKUE0O
19回はいいセンいってたなww
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 06:32:35 ID:RcIXkwifO
レンジがないサンデーに存在価値などない。
みんなでレンジ再開のアンケート出して受けいられるまで不買運動をやろう
2ちゃんの力を会わせればきっとできるよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 06:36:10 ID:tP/Lxtmx0
>>21
同意だ
メインディッシュ(レンジマン)とデザート(ネコナビ)を取り上げるなんて・・・
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 06:59:01 ID:RcIXkwifO
同意してくれますか。
それじゃアンケと不買お願いがします。
他の人にも頼んでくれたら嬉しいです。モリの生活かかってますし
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 09:27:04 ID:DKUsWxp90
2chの影響力はバカにできないものがあると思う。
ただ、漫画板の影響力は皆無だと思うんだ・・・。

漫画版から発生した祭りとか動きなんて聞いたことない。
また、漫画板以外に漫画うんぬん言ったところで
確実にスルー。

ただ面白い、面白くない程度じゃみんな動かない。
パクリとかじゃないとねえ。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 09:47:49 ID:ub+XxVnn0
つかレンジ信者って頭おかしいんじゃないのか?
今まで見たサンデー漫画の信者でこれほど不快なやつらは見たことねえ。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 10:31:37 ID:QqeVMPX40
終わってから行動するなよw遅いってのw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 10:37:11 ID:RcIXkwifO
おまえら死ね
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 11:52:02 ID:WxYMYA6M0
>>18
乙かれ〜
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 12:42:33 ID:dQHe38vCO
レンジ信者は身の程を知れよwww
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 13:24:18 ID:Hxu+cvK40
またレンジ儲が騒いでるのか
サンデー以外だったら10週、遅くて20週切りだったのをサンデーの
「糞漫画でも長い目で見守ってやるスタイル」のおかげで
ここまで連載できたことにむしろ感謝するべきだろうに、その恩を忘れて逆ギレとは本当に躾がなってないな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 15:33:10 ID:ub+XxVnn0
そうなんだよな。まあ編集長の方針の違いなんだろうが156やペイントセイヤが全2巻、
カナタが全3巻なのにそれよりつまらないレンジが6巻?も続くってどうなんだ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 15:39:17 ID:LlucfejU0
ペイントセイヤ…、落書きファイター?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 16:35:43 ID:KfMlKUE0O
ペイント星矢って今チャンピオンでやってるロストキャンバスのことか?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 16:57:07 ID:MEqIZMI10
レンジってか、モリタイシもういいよ・・・。
見る気にならん。

あいこら
つまらん

兄ふんじゃった
なにが面白いんだ?

お坊サンバ
なんでこれが連載できるの?そんなに人いないの?

ギャンブルッ
そこそこいいかと思いきや、勝因の根拠が訳わからん
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 17:07:48 ID:KfMlKUE0O
ギャグ漫画だとギャンブルがダントツなんだがな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 18:42:14 ID:YZzs+YG60
アンケに使うお金をそのままタイシにあげたほうが喜ぶと思う。
失業保険wwww
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 19:40:49 ID:cTTieAEg0
ダイブ映画化らしい
今日の日刊紙面に載ってた
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 19:43:30 ID:76ahxKB+0
端からメディアミックス路線か
これで映画公開までどんなにつまらなくても終わらないな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 01:56:31 ID:knN+sl52O
さすが小学館だな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 09:26:32 ID:v3pkkD310
アニメ映画化と実写映画化で反応が違うと思うんだ

小説→漫画→アニメ映画



小説→漫画
   →実写映画

みたいな並びで
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 10:26:29 ID:knN+sl52O
実写らしいよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:51:13 ID:Z18g2vD/O
昨日も提言しましたがサンデー不買運動とレンジ再開を求めるアンケの件宜しくお願いします。
サンデーの宝をヤンジャンに取られてからでは遅いので皆様お早めに行動を起こしてくださいね?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 15:26:49 ID:fMah0Wqj0
>>42
ネタしつこい。
早く夏休みの宿題終わらせろ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 15:47:06 ID:Z18g2vD/O
ネタ?ふざけるな
賛同しないなら引っ込んでろ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 15:57:52 ID:xENHUm8I0
>>44
私は買ってないよ。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 16:02:18 ID:/sTYCx6V0
若木が連載するらしいんで、毎週買うよ。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 16:12:08 ID:6d2gNL5s0
俺もレンジが終わったらまた毎週買うことにするよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 16:17:27 ID:fUQf0JiC0
廃刊になったら買うことにするよ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 17:08:20 ID:fMah0Wqj0
レンジつまんないってアンケなら毎週書いてた。弟が。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 18:45:32 ID:qnABBdeV0

     ( ヽ〃 ̄ヾ  _ {{     }} _ノ:.:.:.ヽ、
     /( {{    }}  ̄ ヾ、   〃_)ミ、:.:.:.:.:.ヽ  
.    /:.:.:(__,@=彳:.:.:.i:.:.:.:.:.`@、__)、:.`i:.:.:.:.:.:.:',  >>42
    l.:.:.;:.:./:.:.:.i:.:i:.:.:.:.:i:.:.:/:i:.:l、:.:.:.:.:.ヽ:.:.l:.:.:.:.:.:.:l   断るカィ
    l:.:.i:.:.i:.:.ハハ:.:l:.:.:.:i:.:/:.:ハ:lヽ:.:.:.:.:.:l:.:.l:.:.:.:.:.:.:l  
    l:.:.l:.:.l:.:l⌒,ヽヾ:.:i:.:.// /:(_ヽ:.:.:.:.l:.:.l:.:.:.:.:.:.l
    l:.:.l:.:ヽ:l .l::`l ヾ '   l:::::::l l:.:.:.l:.:.l:.:.:.:.:.:.l
.    l:.:.l:.:.:.:ハ弋リ      弋::ノ ノハ::j:.:.:l:.:.:.:.:.:.l 
    l:.:lヾヽミ__          ノ:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.l
     V:.:ヾハ    v‐‐v    彡イ:.:.:.:ヽ::ヾヾ>
      !〃:`> _ ヽ ノ   _ <l:.:.i:.:.:.:ゞミニ
      /:.:./:.:.:.:.:.:.:.> -r-‐ ´l_  ヾヾミニ‐
.     /:/'´`´リ:.ハi:.:.Vヽ--'ニ‐ヽ    
              /  ̄    ヽ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 19:17:37 ID:qPdeZQzX0
エロ枠はAAが作られるのも早いな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 13:16:56 ID:gYlX+6oJ0
マリンハンターの作者ってひぐらしヲタっぽいよな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 02:29:10 ID:Fmzscmmm0
>>52
なんでそう思った?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 02:45:35 ID:xI6A+0UJ0
無駄に残酷描写好きそうだからだろ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:08:37 ID:7Aw8K7TX0
>>50
こいつ男?女?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:10:36 ID:hxK6EBlX0
いまだに不明っぽい
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:12:42 ID:7Aw8K7TX0
>>56
そうなのか
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:18:39 ID:Pn6C99n10
藤木くんまた超で読みきりか
サンデー本誌に戻ってくるのはいつになるんかな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:21:33 ID:l7SxR/5K0
別に戻ってこなくていいけど。使い道ないだろ藤木なんて。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:27:29 ID:e+XnYZG10
何を言うか。モリよりはなんぼかいいぞ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:30:45 ID:oKGmwOce0
あれよりはマシ
それがサンデー理論
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:32:27 ID:+kULnMKs0
(そんなやついらんから)捨てて来い!俺の求めるサンデーはまだ遠い!!
これもサンデー理論
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:39:01 ID:l7SxR/5K0
下を見ればいくらでもいるけど実際藤木が戻ってきても空気漫画じゃね?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:56:03 ID:2IlbFPtSP
いくらかでも戦力になるんなら
戻るに越したことはない
もうタイアップ漫画はお腹いっぱいです
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 00:01:18 ID:8Dc6jp690
【万年3位】サンデー批判もやれよ その8
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995064153.html

2001年のスレ 懐かしい
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 10:30:09 ID:JiXe7izx0
>>65
あの頃ってage進行でIDも出ない板だったんだっけ?あの頃からいたはずなのに覚えてない。
それにしてもほのぼのしていい雰囲気なスレだな。うらやましい。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 11:28:17 ID:2kftc+CD0
その中に出てきた

>お得意の秋田書店引き抜き「真っ赤に流れる。」

って、こんなのあったっけか?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 21:14:09 ID:YCi/ws9y0
文字通り1回だけ載って真赤に流れましたから。

サンデーには作風があわなすぎた
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 23:14:36 ID:5WQSt9vL0
ロケットやマグロ漁船や指も敵わない見事な散り様だった
1回しか載ってないのに、サンデーの打ち切りの代名詞=真っ赤に流れる、だから
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 00:27:10 ID:83PGb+DZ0
ぐぐって見たが、高橋ヒロシが描いたやつか。
そういえば、そんなのがあったような気がするわw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 01:37:22 ID:VH8hR9O+0
打ち切りっていうより話が無くなりました、ってやつだな
40周年記念豪華読み切りもフェードアウトしてったし
ヤンキー漫画ってファンタジーなんだけどね
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 11:37:22 ID:xqGHaPwY0
マリンハンターはえらくハードなキャラ背景持ってきたな。
現代の少年誌では頑張った…のか?でもハンターハンターの
残虐描写はもっと凄かったな…

あとマリンハンター作者のバックステージ、
10代読者からのメールのとこ読んでワロタw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 12:55:50 ID:/RQMaIAK0
しかし相変わらず潰れてて絵が見辛い。
ただ今回に限っては残酷描写の細部を曖昧に見せる働きはしてたかな。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 13:32:33 ID:Ru0xBN2l0
マリンはひぐらしのやり杉
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 14:17:50 ID:JRn3XOkC0
なにそれ?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 15:44:37 ID:AeYM5UBi0
>>75
ひぐらし。セミの一種。夏の終わりから秋の初めにかけて出現。
早朝と夕方に「カナカナカナ」と寂しげな声で鳴く。夏の季語。蜩。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 17:53:20 ID:q0qwcCrjO
ところで、ギャク祭りの結果はどうなったんだ?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 18:03:56 ID:MH6j6nRf0
>>77
結局ペロの4本目という出来レースだったらしい
もしくはペロ+なんか一本という最悪のケース
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 21:01:22 ID:qtaGREc30
>>76
酒井香奈子は可愛いな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 21:16:23 ID:L7o5EukU0
>>78
ペロはあれと関係なく
元々ネコなびの終了直後に新しいのを始める予定だったそうだよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 21:39:53 ID:q0qwcCrjO
じゃあ、ペロ+優勝作品の一本になりそうだな。それはきつい。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 22:31:01 ID:lG9D2zI80
マリンハンター、女の体はフツーに見えるけど
男の体おかしくね?半分魚だから人間の骨格してないって理解でいいのかな?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 22:40:31 ID:1ybhPyIK0
女の体も何かがおかしい
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 21:22:03 ID:K+Xb2zmFO
マリンハンターの幼児体型を見るとバルカンを思い出す
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 10:10:26 ID:AsW3rmfK0
レンジはそんなに悪くない。
だんだん面白くなってきただけに打ち切りは残念。
最近はヤンサンの方が面白いと思う。
クピド、コトー、とめはね、星のふる街、クロサギ、タナトス、レインボー、モグラ、オッズ、バーディー、水商
名作が揃ってる。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 13:00:44 ID:CO/jpxDG0
レンジ関連のうっとうしいレスがなくなると思うと幸せです
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 14:27:42 ID:aqlHBNi10
推理小説でラストだけ読む人って居るじゃん。
そのノリで普段読んでない漫画も最終回とか書いてあると読むんだよね。
で、今週最終回にしてレンジに出会ったわけよ。
そして珍しく興味かきたてられて満喫でまとめて読んだ。

滅茶苦茶面白くないかコレ。
ヒロイン目線になってからが特に。一人でモンモンとして暴走しちゃうとか最高。
何でこれが打ち切られるのよ…
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 14:49:22 ID:UGz6FEtj0
タイシ教経典 第1章1項 「2chで擁護する時の心得」

文章の冒頭に
「今週はじめて読んだんだけど・・最終回だけ読んだけど・・暇だから読んでみたんだけど・・・」
をつけるべし。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 15:35:39 ID:CH934iEO0
ttp://studiop-head.neko.ne.jp/PIC/sunday20.gif

ナツカシネタ。元ロックマンの絵師も絶賛。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 15:49:36 ID:sLYv6IPq0
前半は同意できるんだけどな。タイシのため・・・と言ってるところで
結局おまえもダラダラしてる漫画の一つを楽しみにしてんじゃねーかとツッコミたくなるw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 16:37:05 ID:31rIjcWv0
おれも風香目線のときは悪くないとおもってたが、
全体としてみてみると主人公目線から、
急に視点が風香に変更になり、両者ともに消化不良な内容なんだよな。
前半も物語のテーマを読者に提示することに失敗してるわ、
ダラダラと失恋話をひっぱりまくるわで最悪だった。

ラストの戦闘すっとばしなんか、いままで積み上げてきたものがあってこそ成り立つ展開だとおもうが
レンジも風香の心象描写もあっさりとかたずけたあとにあの終わり方はだめだろ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 18:45:30 ID:5Szsznrs0
戦隊モノなのに、まともな戦闘なんか殆ど無いじゃん。
一話の戦闘描写見て、「これもうダメだ」と悟ったw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 20:41:28 ID:D9AYKzalO
設定でコケてるな
戦隊設定いらねーじゃんと何度思ったか
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 20:46:06 ID:/0rl7eg10
戦隊とかライダーとかのパクリ設定はいらん
電王とか見てみ?サンデーのほかのバトル物の足元にも及んでない
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 23:00:53 ID:h8KpOu7H0
>>92
そもそもあだちと一緒で設定の上での恋愛漫画じゃないのか?

それより相変わらずあおい坂が面白いんだが
スレが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 00:30:22 ID:22Ww3gKaO
>>94
それはない
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 01:42:13 ID:276aL4jf0
>>92
いやもう、連載予告の時点で駄目判定した人も多かろうww
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 03:10:35 ID:PFnJkzyA0
それはアイスホッケー部設定みたいなもんだろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 08:00:31 ID:q8pn4res0
>>88
レンジスレ見てきたら本当にそんな出出しのレスが多くて吹いたw
つか聞きしに勝る教団施設ぶりだなあそこ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 08:10:53 ID:Vn7UUqXu0
タイシ教経典 第1章5項 「2chで批判レスを糾弾する時の心得」

「作者に恨みでもあるのか?」等で作者個人の技量・力量をボカし、論点を逸らすべし。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 08:25:23 ID:q8pn4res0
あるあるww
なんか関係ないこと言い出して論点を逸らしてたw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 08:26:00 ID:XtoRZz/S0
>>98
いでじゅうの時もだけど、柔道や戦隊モノはあくまでメインの設定じゃなくラブコメが主って感じだな
昔からサンデーはタッチしかり、アイスホッケー部や光画部やら活動そっちのけなのが多いイメージ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 11:53:14 ID:tT4wZrfO0
>>102だが
レンジが打ち切られた理由は
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 12:32:23 ID:7oeDqi3FO
>>97
俺はモリってだけで駄目だと思ってた
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 12:35:42 ID:yA7lhsWC0
とりあえず、潜水服着たアンパンマンみたいな敵が出た時点で駄目出しした。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 13:21:50 ID:q8pn4res0
俺は戦隊物なのに敵を体当たりで倒した時点でこれ違うだろと思った。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 13:52:15 ID:bv8Kg1z90
おれは第一話でで変身しない時点で見放した
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 15:23:29 ID:pVvP0JmaO
昔のサンデーって40巻ルールってのが遭ったような気がするけど
俺の思い過ごし?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:58:15 ID:vDXtxuzv0
結果としてそうだったようで決まりだったのかは不明
ただ40巻もやればやりきった感がでるんじゃないかねえ
希釈して希釈して引き伸ばししてると別だと思うけど
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:14:38 ID:PFnJkzyA0
>>106-107
お前らは学園ものにゴリラが出てきた時点でアウトなんだろうなw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:26:59 ID:7oeDqi3FO
>>110
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
…とでも言って欲しいのか?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:33:53 ID:+unGmrGh0
もう言っているのであった。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 19:00:05 ID:3dv94Kxk0
結論
野中はサンデーに来てはいけない
この様子だと西条以上にズタボロにされるな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 20:10:39 ID:bY3raCkN0
大棟梁は面白かったんだぞおおおおおお
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 20:19:11 ID:q8pn4res0
瀬戸の花嫁にもゴリラ出てきたな。なんか学園物にゴリラは意外と定番な気もする
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 22:42:53 ID:jo/evW5C0
一応学園な柔道放物線にもゴリラ出てたな。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 22:55:34 ID:IMvQKh4tO
大変だ、ベンが完全武装している!
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 23:09:54 ID:2yJthXIX0
>>115
ちょうど今日買った瀬戸の花嫁のコミックスにゴリラ出てきてて吹いたw
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 00:56:18 ID:l6YPNQAz0
どっかの将棋漫画にもゴリラでてなかったっけ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:08:46 ID:nOIHfKqH0
それはサンデーに載ってた
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 12:36:05 ID:V+N01xbm0
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:51:05 ID:V+N01xbm0
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 14:28:34 ID:Uyf4qbUP0
>>113
実は西条そんなにズタボロにされてない
死のヴと違って突き抜け漫画だったから
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 16:09:34 ID:Y3ATgPHh0
どこもかしこもレンジ一色だな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:28:38 ID:mNkVSCNJ0
空気嫁ない編集部が一年以内にタイシを連載する可能性は90%くらいかと
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:36:16 ID:BtwkwB/u0
本当にありそうだから嫌になる
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:15:20 ID:mOenvAW10
じゃコージィでも呼ぶか?w
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:24:30 ID:a+BBcZdt0
コージィは呼んでも来てくれません
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:32:44 ID:mOenvAW10
まあ来ないわな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 01:50:19 ID:BtwkwB/u0
じゃあ吉崎観音を…
じゃあ乃木坂を…
じゃあ久米田を……
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 02:03:30 ID:yAhojHH80
今更コージィみたいな売れない作家欲しくもないだろ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 02:35:59 ID:m8n7aMBZ0
漫画家引き抜くより編集者引き抜いた方がいい
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 08:14:46 ID:4Zsu2C0H0
むしろ廃刊しろ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 10:01:00 ID:87kYoKBA0
レンジの穴は当面震災犬のマンガでつなぐのかな?
メテオドも掲載順や展開からして終わりそうな気配だし、ギャンブルもそろそろな予感。
10月(下半期)から新連載ラッシュかも。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 10:18:55 ID:6IEKJlulO
新連載ラッシュと言うより在庫一掃キャンペーンに見える
黄金期のツケがたまってたんで連載だけはさせてあげてるって感じ

まあ、なんだかんだで購入単行本はジャンプ並にあるんだが
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 12:13:56 ID:UJXvFloW0
メテオドは書店と組んで単行本猛プッシュしたばかりじゃなかったか?
その結果が思わしくなかったから打ち切りってことなのかねえ。
そいやギャンブルも2巻同時発売という戦略とったが結果はどうだったのだろう。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 12:50:25 ID:LSZyVTqcO
>>131
砂漠の野球部売れなかったの?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 15:12:09 ID:5L5cFcQO0
プニャリン(嘲笑
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 15:58:27 ID:KGitCMgD0
プニャリンなあ
今にして思うとあの辺からなんか外した新連載ばかりになっていった気がする。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 16:00:04 ID:DrF/R2rD0
サンデー編集部の導き方が作家をかたっぱしから駄目にしてんじゃないかと思う
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 18:43:48 ID:Nh3Tv/g10
新人にはとりあえずバトルさせればいいや、ってのはもういいから
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 19:44:58 ID:CtdgAxnW0
*4.7% 19:00-19:30 NTV 結界師
*7.0% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン

結界はともかくコナンも危険水域だな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 20:02:13 ID:MU+vPQpO0
165 :ななし製作委員会:2007/09/04(火) 19:36:58 ID:im2+GQpv  [sage]
結界師
読売テレビ(近畿圏)10月15日(月)深夜25時59分〜
日本テレビ(首都圏)11月 1日(木)深夜26時29分〜
http://kekkaishi.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/1_1575.html


結界師深夜アニメ化糞ワロタ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 21:03:45 ID:pkrKyBJh0
そんなんじゃいさぎよくやめた方がいいな
深夜帯にあえてお子様アニメ見る奴なんて少ないだろう
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 21:10:01 ID:xwovDhF+0
>>141
どんなにがんばっても平成ライダーより面白いバトルものなんて誰も描けないしな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 23:38:26 ID:ib3x1MnT0
おれキャプ面白いじゃないか>コージィ
いまのサンデーじゃ載らないだろけど
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 23:54:35 ID:5L5cFcQO0
なんで仮面ライダーBlackが少年サンデーなのかと考えたらHOTELをビッグコミックでやってたからだった
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 23:54:46 ID:SYEouoeA0
コージィはストライプブルーがイケてるな。 
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 01:22:17 ID:EPfF06ho0
>>143
しょうがないから萌え展開にでもしてみるか?ww
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 01:36:50 ID:kYo+9nxwO
>>143
二週間も差が出るのか?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 09:53:43 ID:5twP/l/40
まんがイラスト通信講座の広告のイラスト
胴回りがなんかおかしいな
絵の通信講座の看板がそれで良いのか
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 15:08:24 ID:tidVT6cK0
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 15:57:14 ID:d/3srrp50
結界26時29分てあきらかに残りを処理するだけの枠だな
大人も見ないし子供も起きてないでしょ

ただの残飯を日テレで処理できるとはある意味小学館は力あるな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 16:07:18 ID:GV8d80MQ0
子どもは知らんけど大人は見てるよ
これを見るかはわからんが
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 16:25:34 ID:SS66j3wj0
(言えない…大きいお友達が観てるってことを…)
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 19:46:18 ID:fOgGNteL0
いわゆる萌えヲタ向けかハードボイルド系の枠な気がするんだが
結界はどっちもあてはまらんな。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 19:48:26 ID:DpHlvN100
日テレ深夜はいろんなのやってるよ
結界みたいなのはあまり無いけど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 19:52:30 ID:eDAkFAh80
>>156
普通の格闘漫画ケニチを深夜でやってる編集部だから
とくに何も考えてないんじゃね
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 19:58:47 ID:h6tBNk4g0
フィギュアとか売り出してたし
一応萌えオタ向けにやりたかったんじゃない
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 20:03:43 ID:24vksAsYO
サンデー的には結界がハガレンのようにヒットすると思ってたのかも
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 20:06:23 ID:i8+p6qKw0
>>158
トーハンの売れ方的にはケニチはオタ向けみたいだから間違ってはいないけどな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 20:11:54 ID:eDAkFAh80
なるほど。ケニチって萌え枠だったのか。3回くらいアニメ見たけど全然萌えなかったが。
筋肉質のおっさんがドタバタと80年代風のギャグやってたわ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 20:15:36 ID:i8+p6qKw0
>>162
萌え枠というより小学館枠だがな
あの枠のアニメは全部小学館関係の作品だ
それに、普通の格闘漫画を子供の見る時間帯で流しても受けないだろ
つか、ケニチはトンデモ格闘風味な漫画だと思ってたが
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 21:52:32 ID:mKpOcdb00
その枠ももう終わりです
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 21:58:17 ID:6dBU+JGe0
ほんとだ。深夜テレ東アニメ枠消滅らしい。小学館何やってんのw
どんどんTVから追放されとる
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 22:18:21 ID:2/jYpSNn0
東映もぴえろも逃げちゃって…来年にはコナンだけになったりしてなw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 22:18:39 ID:Ned/MpLU0
ゴールデンタイムに2作品も放送してるのは無視ですかw
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 22:47:04 ID:xtZf8Pin0
テレ東の夕方かゴールデンにバトル漫画放り込んで長々と何年もやらせておけば、
ある程度人気が維持できるのはジャンプ見ればわかるのだが、この作戦は取らんのか
日テレゴールデンほどの力はないが、枠を維持するのが簡単だし

妖逆門なんぞやるよりここに結界師かケンイチ入れるべきだったのでは?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 22:52:31 ID:Ned/MpLU0
>長々と何年もやらせておけば

簡単に言うなあw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 22:52:34 ID:6816tLCf0
サンデーなんてアニメ放送しないと認知されないのにな。読者少ないし。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:15:39 ID:IDQegjDq0
サンデー編集部が枠を決めてるわけでもないのにね。

あと、批判する人は編集と営業は別部署だってことを理解した上でよろ。
(書店の販促が変なのは編集じゃなくて営業が悪い)
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:19:25 ID:lIKnaCTu0
営業職の悲哀を知ってから批判してにょろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:23:29 ID:6816tLCf0
営業も編集部もひっくるめて脳内で小学館って単語に変換しとけよ。
悲哀は知らん。なんかカワイソスなの?w
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:27:15 ID:lIKnaCTu0
>>173
営業職になるとわかるよ。
引く手あまただから、なんの取柄も無くてもいつでもなれるよ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:29:16 ID:6816tLCf0
一般的な営業じゃなくて小学館の営業な。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:31:32 ID:lIKnaCTu0
小学館の営業は足切りがあるので有名大学にいかないと厳しい。
講談社の営業の方がまだ入りやすいよ。
一般非常識をパスすれば面接いけるから。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:33:08 ID:3iEDAbju0
>>171
編集部がどんな糞漫画を商品として出してきても、営業部は全力で売らなければならない
営業部のほうが気の毒だ

…ちょっと編集王の1シーン思い出した。
営業「俺たちだって胸を張って「これはいい本です」って自信を持って営業してえよ!
    俺たちにそういう仕事をさせてくれよ!!」
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:38:17 ID:qtRpGWK8O
>>171
帯も営業か?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:39:04 ID:6816tLCf0
なんかよくわからんな。

>>171
は、まるで編集部は悪くない。萌え〜〜フェアとかは営業が勝手にやってるみたいないニュアンス

>>176
おまえはそもそも間違ってる。就職の仕方なんて聞いてないw
小学館の営業はどう悲惨なの?って聞いたんだよw

>>177
は、>>171の逆。

なんじゃこれw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:40:50 ID:SY6oypWWO
ついでだからその辺りkwsk教えてけれ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:43:06 ID:lIKnaCTu0
営業職は大なり小なり大変てことだよ。
就職してみるとわかるよ。
俺は外回りの出版営業なので
大変さをいうと出張が多いこと。ほとんど家に帰らない。
のと台湾やらなにやらにも行くのでマイルは溜まりまくりだけど使う日がくるのかは不明。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:47:14 ID:6816tLCf0
お疲れさんだがおまいちょっと黙ってろw関係ないw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:49:31 ID:lIKnaCTu0
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:53:08 ID:lIKnaCTu0
ああごめん、183は煽ってるみたいになってるけどそういうことではない。
小学館の営業さんは割とマジメな人が多いです。小プロはスゴイけど。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 00:01:25 ID:m1oIK4I/0
>小プロはスゴイけど。
詳しく
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 00:29:07 ID:9ACohjxn0
鉄拳が呼ばれてるのって、おはスタ絡み?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 00:50:25 ID:/6W6N+A80
最近のサンデーのヒット作を見るとどんな層が支持してるのかまったくわからないな。
コナンとかはいわゆるドラえもんみたいな、小学生とか低年齢層に完璧に
支持基盤を作ったからだというのは分かるんだが、

一度連載終了してから復活した植木とマーは正直なんで復活できたのか
謎なくらいつまらんかった。「人それぞれの好み」の一言で片付けるには無理がある程に。
それを裏付けるように復活後は二作とも華麗に突き抜けたし。

RANGEMANはサンデー以外のまともな雑誌で連載してれば大ヒットはしないまでも
もう少し正当な評価が得られたんではないか。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 01:12:03 ID:vd9SS758O
つ「人それぞれの好み」
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 01:20:04 ID:m1oIK4I/0
RANGEMANはサンデー以外の雑誌で連載してたら話の本筋に入る前に打ち切られてただろう

あそこまで続いたことを過保護な編集部に感謝すべき
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 02:13:13 ID:tSVkYehv0
>>187
マーはともかく植木は普通に良作
全編通して読んで面白さが分からないならお前に漫画を批評する脳はない
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 02:26:07 ID:sFyHVxSBO
うえき+は神漫画
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 06:53:59 ID:w5Gue3E30
またランゲマンの話か
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 07:28:43 ID:VuTGOyPt0
>>187
お前のつまらんをみんなそう思ってるみたいに言われても困る
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 07:50:37 ID:CmXKKxgX0
うえきはともかくマーは作者違うし
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 10:27:02 ID:OVKE80UM0
単行本がそれなりに売れた以上
「人それぞれの好みで片付けるには無理がある」という主張自体が無理がある
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 22:06:51 ID:MW14Azxe0
>>172
営業の批判をしたいわけじゃないよ。
逆に営業の手柄もあるわけだし。
そこの区別が分かってない人が多そうだなぁと思っただけです。

>>177
それでもある程度の選択権はあるわけで。

>>178
帯はものによるんじゃね。

>>179
編集は悪くないなんて書いてないだろ。
ただ、萌えフェアは明らかに営業。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 22:34:10 ID:9//l+vwp0
明らかにと言うぐらいだから相当何かわかってるんだろうけどもっと詳しく教えてくれないか?
営業の奴が雑誌のイメージに関わるのに独断で萌えフェアやるとは到底思えんが
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 00:49:58 ID:y7wGhVFB0
やるよ
奴らはやるよ
小学館に限らず
営業の連中は開発のことなんか考えもせず(つーか知らないから考えようがない)
仕事とってくるからな・・・
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 08:07:00 ID:aZCj/2ZK0
SE乙
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 10:40:19 ID:pYkze84f0
>>197
> 営業の奴が雑誌のイメージに関わるのに独断で萌えフェアやるとは到底思えんが

独断ではないだろうが、なぜか編集より営業の方が強いので
ダメだとは言えないのだよ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 10:42:50 ID:cDOYrBbNO
犬夜叉…
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 10:43:09 ID:jFiszIM70
植木ほどつまんねー漫画はじめてみたよ。
才とか関係なくなっててむかつく
203ジャンプとサンデーの違い:2007/09/07(金) 10:52:10 ID:+nAJry5y0
ジャンプ漫画家は打ち切りのときには「力及びませんでした」と言う。
サンデー漫画家は「ありがとうございました」と言う。

ジャンプ編集部は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
サンデー編集部は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。

ジャンプ漫画家はサンデー漫画家よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。
サンデー漫画家はいつでも忙しい。巻末でグチを言うのに忙しい。

ジャンプは流行を真っ直ぐ通り抜ける。
サンデーは流行の周りをグルグル回る。

ジャンプ編集部は打ち切りによって路線を見直す。
サンデー編集部は延命をする上同じ間違いを繰り返す。

ジャンプ編集部は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
サンデー編集部は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。

ジャンプ編集部は「自分はまだまだです」と言う。
サンデー編集部は自分より劣るものを見下す。

ジャンプ編集部&漫画家は自分より勝るものに敬意を払いオマージュしようとする。
サンデー編集部は自分より勝るものを不快に思い、漫画家にパクリをさせる。

ジャンプ編集部&漫画家は職務に誇りを持っている。
サンデー編集部&漫画家は「雇われているだけです」と言う。

ジャンプ編集部は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
サンデー編集部は「何故変える必要があるんだ?昔はうまくいっていたじゃないか」と言う。

元ネタ
ttp://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/8/29
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 11:09:52 ID:X9+w6MGqO
ジャンプ作家が勤勉はダウト
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 11:22:42 ID:f+VSzizF0
冨樫は別格だろ
良くも悪くも
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 11:27:20 ID:sPsP3YoM0
サンデーにおける留美子やあだちみたいな権力者だもんな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 11:28:49 ID:X9+w6MGqO
>>205
星野
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 11:55:59 ID:HJ0ePd8W0
>205
萩原とか江口とか歴代の類似犯が結構いますが何か?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 12:02:14 ID:dH6qgzsjO
冨樫は絵がショボくなったからラフ絵を読者が脳内補完する方が効果高いしな
ただ、アレをあだち、留美子と並べるのは無理でしょ
漫画に対する姿勢が違い過ぎる
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 12:03:11 ID:1hcfwt0w0
紙面で毎週うだうだと引き伸ばしてるサンデーより
できるまで休載させて枠一つ空けてるジャンプの方がましかも
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 12:27:25 ID:aqCLUxbbO
富樫は才能あるよ
あの姿勢はムカつくけどあれだけ複雑な話をあれくらいのやる気の無さでうみだせるんだから。
絵もラフだけど基礎が描けてるのわかる。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 13:04:43 ID:ncdybsZ3O
正直冨樫の才能が羨ましい
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 13:20:45 ID:p05sb/kDO
読者コーナーのつまらなさを何とかしてほしい。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 13:21:23 ID:pPeokFOz0
兄糞よりは面白いよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 15:16:04 ID:X9+w6MGqO
なんか勘違いしたオタネタ多用は目に余るな
ハヤテが受けるのもわかる
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 16:48:00 ID:V7q3UZIE0
性悪、いや狼なんか怖くないから読んでる俺は今の冨樫が許せない
夏コミで出した同人も最悪だった
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:53:17 ID:GeOeVwoY0
>>197
複数の編集部が関係してるようなのは営業主導でとりまとめ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:04:28 ID:lcQLts330
つまりこれからは林(笑)を小学館(笑)にしろと
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:39:02 ID:59M0zE990
林(笑)は林を含めて今現在のサンデーに絡んでる奴(笑)って意味だからそのままでいいかと。
小学館(笑)じゃいつの時代も小学館は小説でもなんでも全部門で終わってるみたいなひどいニュアンスに見えるw
営業(笑)や編集(笑)って区別するのもまんどい
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:59:44 ID:skdBAvXJ0
読者(笑)は?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 19:59:45 ID:+au9n9gs0
カレー(笑)
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:28:41 ID:Havupkd50
>>220
なんというなりきりサンデー編集部
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 21:38:55 ID:FHkuQLPR0
なんという(笑)
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:19:15 ID:Izu9kEBZ0
なんというゴウショウだらけ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 23:59:21 ID:Havupkd50
サンデー(笑)
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:56:04 ID:xhOliJO6O
小学館のメディアミックスは小学館プロダクションが仕切るから微妙になると聞いた気もする
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 01:04:17 ID:nq8cj9Ri0
つまりまとめると小学館はぐだぐだだということですね?
編集は萌えフェアとかわけわからない販促を営業にやられ
営業は編集部の手がけたつまんなそうな漫画をどうにか売り込むのに一苦労

これ見ると帯とか表紙とか本当に必死だと思うwほとんど詐欺w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm953670
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 01:34:35 ID:iLOkPEAT0
小プロはコナンやポケモンとか児童向けのプロデュースは上手いんだけどな

結界師はいまいちプロモーションの足並みが揃ってなかった
ジュネオンが制作したブラクラやハヤテはその辺の連携が上手いね
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 10:14:28 ID:cZao9ISj0
奥山編集長カムバック!
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 23:39:10 ID:uRW3mW/W0
どう揃ってなったんだ?>>228
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 07:19:03 ID:nxSnAjR20
かんべんしてくれ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 13:24:07 ID:z0is2j8v0
>>227
え?新連載こんだけ??ってのが正直な感想
こりゃ濁るわけだわ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 14:25:43 ID:DoY/YPzF0
>>227
サンデースレの評価と結構違うな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 14:51:07 ID:C7i4Romo0
だいたい一緒じゃね?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 14:59:53 ID:xHf+jtUY0
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:02:14 ID:N7Z6EpQjO
この前サンデーを見ていたんだけど気になる事があった。よく扉の枠のところに「アニメ大人気放送中!」とか「コミックス最新巻発売中!」とかあるよね?
イフリートのとこには
「コミックス最新巻超熱絶賛発売中!」てあったんだけど・・
そんなに人気あんのか?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:11:05 ID:RI/mLFnb0
編集部ではペロがギャグのカリスマらしいから
もはやなんでもありだろ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 16:04:01 ID:nDOUecXRP
>>236
微熱絶不調発売中(止)なんて書くアホはおらん
出版に関わらず売れていようがいまいが、さも売れてるように書くのが
営業の仕事
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 16:08:26 ID:z8Chv2wAO
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:47:25 ID:5P7musmS0
連載第2回目で「はやくも大反響!」とかな。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:34:01 ID:p/8AQ4EhO
サンデー好きなんでサンデーだけ念入りに見るせいか
サンデーの煽りの拙さが目について涙が出てくる

他誌だと〜の〜な〜漫画、大人気連載中!みたいなあおりだけど
サンデーはひたすら人気沸騰!とかしか書いてないイメージ
表紙でクラスの話題を独占!って書かれてるのを見た時は本気で目眩がした
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:25:16 ID:Bs/+JT0y0
つまり語彙が貧弱なんだな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:31:59 ID:co7cWrqE0
さらに中身が伴ってなさすぎだからな
うそ臭さもうpする
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:40:35 ID:SCrkNn5O0
>>240
第1回からやってたのがあったな。
当時突っ込み入れたもんだったが、今思えば釣られたのかもしれんww
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:46:37 ID:co7cWrqE0
ギャンブルッで大人気により連載決定!!ってでっかく表紙に書いてたのには爆笑したな
最初のゲームで勝ってもいない段階だったのに大人気になるはずがない
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 04:24:29 ID:M9hhKbfWO
とりあえずナルト打ち切れ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 07:46:30 ID:KV3zn5fy0
いいともで自転車の担当編集者がその事ネタにしてたな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 14:33:55 ID:FVnhOFh50
83 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/06(木) 13:34:55 ID:???
新連載ネタバレ


「舞台は近未来の日本。
この時代、火星には入植されていて、牛も火星から輸入(?)できる。
ある日、『主人公』の近辺で起こる殺人事件。
被害者は通称『LOVE.LA』。帰国子女でなにかというと「LAでは〜」が口癖なのであだ名が『LOVE.LA』。
事件は学校ですごい話題になり、塚本たちも大騒ぎの中、
主人公は「謎解きなんて警察にまかしときゃいいんだよ」と醒めた態度。
しかし塚本と立ち寄った『スポーツ屋さん』でLOVE.LAから人生相談を受けたことを聞く。
なんとなく気になってきた主人公はLOVE.LAの家に行ってみる。そこで『缶詰日記』なる日記を発見。
その缶詰日記には『潜水艦に関しての迷い』が延々綴られている。
徐々に巻き込まれていくことに『なんだかなぁ』とぼやきながらも、事件解決に乗り出していく主人公。
現場、LOVE.LAの部屋、その他色んな所になぜかある鳴らない『鳩時計』が事件解決の鍵だ! 」
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 18:24:36 ID:dOhGIQsNO
2027の漫画化?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 19:24:08 ID:wHCCH3a40
>>248
閉鎖のシステムじゃないか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 19:27:25 ID:7L7uR42+0
結界アニメの後釜は結局コナン1時間化に
こっちも視聴率的にはヤバイ状況だが
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 20:16:11 ID:X08p+p26O
次に編集長する人可哀相だな。どうやって今のサンデーを直していくんだろう。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 20:26:39 ID:PTyFWgjp0
SFミステリーなんて最近見ないジャンルだな
落ち目ジャンル合わせて−×−で+目指すんですか
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 20:37:47 ID:Ijs5k1b1O
ガッシュおわったら買わない人それなりにいそうだな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 20:47:51 ID:m5MbOgD8O
結界と犬夜叉とコナンとメジャーしか立ち読みしてない
コナンはバラバラ見だが
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 20:51:19 ID:tLCObLwu0
>253
ハルノクニ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 21:52:35 ID:ayAZBUrU0
>>248
今の秋田スレの>>1じゃねーか

秋田禎信総合スレ 第67巻
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1186751010/1

閉鎖のシステムは秋田節の真骨頂的作品だが、ミステリとしてはイマイチだわな
富士見ミステリに期待するほうがおかしいがw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 21:53:46 ID:G1dOGJnPO
天使な小生意気続編書けば形勢逆転なのに
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 01:56:19 ID:N5KV21oyO
ガッシュは間違いなく魔界編に続く
そうあからさまな引き延ばしを食らったムヒョの様に・・・









ヒッヒ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 02:01:56 ID:khMNej6y0
ムヒョもついに終わりか、と思ったらまだ続くのか。
ありゃないわ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 09:25:50 ID:XBRMBOe10
ライクにはお気楽なギャグマンガを描いてほしいんだけどな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 11:23:57 ID:wp0wpdXPO
だが雷句の量感の表現力をギャグ漫画で埋もれさせるのはもったいない
寄稿絵のガンバスターとか今週のホーミング砲台の着弾とかかなりツボにくる
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 11:28:08 ID:5PDH9b4t0
純粋なギャグ漫画書かせたら幼稚すぎて意外と笑えないと思う
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 14:08:33 ID:wf/OOK9qO
ヒーローババーンは好きだぜ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 15:31:11 ID:aYzJXZR40
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 17:15:13 ID:DE3uIAwo0
その表現力でギャグを描くからいいのかも。
自分そうゆうの好きだけどな。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 17:57:09 ID:N5KV21oyO
ケンイチの「あの達人は我々の中でも一番の雑魚〜」みたいな展開に萎えた
たぶんこのままだと普通に100巻超える
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 18:17:48 ID:PtZVKni8O
普通に100巻は無理だろ
そこまで続ける人気も旨みもないし
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 19:42:36 ID:N5KV21oyO
100巻はさすがにおおげさに書いた。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 19:51:40 ID:ouULJA4z0
>>267
うわ、何時代前のジャンプだよそれ…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 19:52:19 ID:wf/OOK9qO
>>267
あれはインフレ描写じゃなくてケンイチ達は絶対師匠達に届かないことを示すためのものだろ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 21:35:08 ID:ys+wJS6v0
おやおや、6人がかりで倒した達人を、一番の雑魚扱いですか。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:08:10 ID:ADzgxwae0
なんかろくにケンイチ読んでない人たちばっかな気がしてきた

まぁ興味ない人から見ればそんな感じなのか、なるほどなぁ、って感じ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:16:07 ID:ukLTyLlVP
正直、島編は面白くない
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:16:53 ID:wYz5H7/r0
強さのランクがよくわからないよあの漫画
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:29:08 ID:V+g6AAQ40
ケンイチってどういう漫画なの?
声優が豪華ってことしか聞いたことねぇ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:43:13 ID:ys+wJS6v0
中途半端な印象を受けるトンデモ格闘漫画
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:58:46 ID:iVZk3gCh0
いたって普通の中堅ポジだからな、それ以上でも以下でもない
サンデー読者以外にはほとんど認知されてない印象があるな>ケンイチ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 00:05:42 ID:N7s4CsTbO
最近の新刊のコミック売り上げが初期のハヤテみたいな漫画。月間のランキングも2ヶ月目にベスト200にはいらないところも初期のハヤテにそっくり。
同じ初動型の絶望ですら、2ヶ月目のこったのに
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 00:07:10 ID:wf/OOK9qO
なんだその説明
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 00:07:15 ID:fPguB4FF0
ケニチとマリン。どことなく古い匂いがする漫画
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 00:15:05 ID:jjAvy2cp0
>>280
いかにハヤテが凄いかを言いたいんだろw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 00:31:43 ID:MjQEDmc60
アニメ化したのにアニメ化する前のハヤテと売れ方一緒なんてアニメ化した意味あるの?
オタクしか買ってないんじゃない?
同じ深夜の絶望でも二ヶ月目残ってるから深夜だからという言い訳はできないよ
と言いたいみたいだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 00:34:21 ID:F2aEndIHO
ハヤテはまあおいといて、ケンイチは確かに超初動型だよな。最近は週間ベスト10に余裕ではいるようになったのに、2ヵ月目に入らないのはさすがに……
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 00:36:37 ID:fPguB4FF0
オタクも最初ぱっと見萌えキャラっぽい奴いて食いつくけど
途中からなんか違うって思うんじゃね?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 00:41:51 ID:mUPBd4ed0
結論:
陰りは見えどもいまだコナン最強
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 01:11:57 ID:zwt3M0N3O
>>285
なんで毎巻続くんだよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 01:18:35 ID:fPguB4FF0
あーアニメ化効果の話かとおもた
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 06:24:27 ID:ekfyvhiH0
ケンイチの単行本は初版逃すと痛いから
超初動型になるのは必然なんだが
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 08:27:03 ID:Q5p+Q9LX0
初版だとなんか特典付いてんの?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 08:53:46 ID:OLxnpty80
初版のみカバー裏にイラストが入る
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 10:26:15 ID:PznICYKW0
初版逃そうが逃すまいが、一般人的には関係ないだろうから
やっぱりオタ向けなんじゃないか?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 10:51:46 ID:pJ1PWDtE0
ケンイチぐらいの巻数だと重版かかるまで相当かかるから別に
急がなくてもいいんだけどね。
仮にファンの大半が初動の時期に殺到してあの程度の人気なら、
猶の事、大した事無いなと感じる。
中堅には収まらない人気上位の漫画は月間で二ヶ月目に残るのは
当たり前だから、そうならないケンイチは紛れもない中堅クラス。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 12:06:30 ID:ekfyvhiH0
実際大したことないとは思うよ。
トップテンに入るような連中と比べたらね。
それに初版特典なんてやってる時点でヲタ向けなのは初めから明白
何を今更?

初期のバタくさい絵を見ると、逆にこれほど売れたのが不思議な気がしてくるぜ。
読者から見ても。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 12:36:21 ID:59+ONkLG0
今のサンデーがボンボンと同じくらい迷走している件について
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 12:37:22 ID:59+ONkLG0
すまん誤爆
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 13:13:10 ID:C16DUHHrO
誤爆に見えないw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 14:44:41 ID:EgJDpeci0
本人以外誰も気づかない誤爆である
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 18:45:21 ID:v8UK9WaM0
馴染んでおる…この誤爆は…
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 18:57:29 ID:XPLlc8pk0
つーか誤爆じゃねえだろw
301295:2007/09/15(土) 19:21:15 ID:cI4WzX390
ボンボンスレで小学館(サンデー含む)のやり方を誉めてたから
そっちに落とすつもりだったんだよw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 20:33:33 ID:iaTto0k70
309 :メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/15(土) 19:17:40 ID:???
魔王

小人の身体を馬鹿にしたサーカスの女を衆人環視の中で惨殺し、仲間を焼き殺そうとテントに放火、
あまつさえ女の生首を持って踊る
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 20:39:01 ID:v8UK9WaM0
魔王オディオが浮かんだ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 05:52:17 ID:Jho9DMLj0
それにしてもガッシュは何かクリア編に入ってからDBと展開やキャラがそっくりだな。
特にブラゴ=ベジータとクリア=セルは酷い。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 07:50:40 ID:Q7/PyUwI0
元からジャンプ漫画に藤田節を加えたような漫画じゃない
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 13:22:32 ID:kB/v5ivI0
絵が成長してたらな〜、結局粗いまま。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 13:43:20 ID:cQubXpYf0
雷句が小奇麗な絵になったらきめえよww
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 14:42:40 ID:KJAHh1o20
上手くなる=小奇麗ではないだろ
どうもここの住人は小奇麗という言葉に過敏だな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 17:18:30 ID:+MxlY3HU0
小奇麗でも下手な奴居るからな
死のヴとか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:50:16 ID:69Y1dZLp0
>>308
粗いの反対は小奇麗で問題ないだろ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:55:54 ID:hfkH+aL90
粗いの反対なら丁寧じゃないか
泥臭いの反対で小奇麗だと思うのだが
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:59:26 ID:69Y1dZLp0
泥臭いは絵じゃなくてストーリーの方に対する評価じゃないか?
絵が泥臭いなんてあんま使われないだろ
小奇麗ってのは良く使われるが
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 20:45:49 ID:p9b2/kQX0
雷句の絵はあれはアレで良いんじゃない
デッサンとかおかしいし線は粗いけど
エフェクトやキャラの表情は一級品
もちろんまだまだ成長の余地はあるが
バトルやギャグは多少雑な方が見栄えが良いし(ちゃんと情報量のコントロールが出来てないとダメだけど)
あの絵で萌え漫画描こうってわけじゃないんだし
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 20:49:01 ID:UCC0oMM80
昔のライクの絵柄は書き込み量の多さによる荒っぽさが好感持てたけど、
今のライクの絵柄は手抜きというかすっきりし過ぎなうえに粗いのであんまり好感が持てないのがな
荒っぽい絵は好みだが手抜きチックな絵は好きではない
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 21:11:58 ID:3ABg09xT0
つーか下手になってね?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 22:04:06 ID:KJAHh1o20
>もちろんまだまだ成長の余地はあるが

ずっとそう思って見守ってたがどんどん酷くなってるじゃん
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 01:21:34 ID:pc5DWGRD0
「雑」がふさわしい。味があるとかそういうことじゃない。
ちゃんと書ける奴がただ単に手を抜いてる感じ。単行本表紙とかだとちゃんと書いてる
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 07:10:12 ID:2KwdKSegO
ライクって事故かなんかで手をおかしくしなかったっけ?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 10:09:14 ID:xJzyGAhq0
事故から手抜きが目立つようになったと思う>ライク
負担をかけないやり方に変えたのかもしれん
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 11:56:47 ID:pc5DWGRD0
事故前から十分おかしいよ。しかも事故じゃないし。
うまく書けないから怒り狂って机叩いて骨折したという自爆
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 12:01:16 ID:QwvaN06w0
上手く書けないからじゃなくて、スケジュール過多だったからじゃなかったか?
石板魔物編まではまだよかったんだが、ファウード編から明らかに劣化した気がする
絵も内容も
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 13:43:33 ID:KAZYVMvm0
>>320
なんか杉内思い出した
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 16:42:44 ID:2CXDPXJk0
雷句がブルガリア総合病院に入院したアレか。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 00:09:29 ID:RFaxSCF70
てか雷句はデザインがキてるところが個性
ありえねーだろそんなのみたいなダサさが味か
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 00:16:12 ID:Kzva7nsk0
ライクの絵が下手なのは味
ライクの線が汚いのは味
ライクのデッサンがおかしいのは味
ライクのデザインがダサいのは味

味とか個性って便利な言葉だな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 00:16:47 ID:YurxxY8K0
まあ画一的な価値観しか持ってない奴よりは
マシだわな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 00:23:58 ID:65pVbN0t0
>325

実際それで売れたんだし
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 00:26:05 ID:RFaxSCF70
ラシルドの造形とかさ、いまどきこんなのねーだろ、と俺は思った

しかしむしろそれを堂々とヤルところが雷句らしさというか
編集なんで止めないというか

ようするに味
荒木でいうなら「凄み」
富野でいうなら「バカジャネーノ」
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 00:51:48 ID:NVqLwp8/0
造形やデザインはまた別の話としてライクの絵や線はただの雑だよ雑。味ではない。
しっかりかけばもっとよくなる。藤田みたいに雑だからこそそれがいいってわけではないと思う。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 00:53:57 ID:Kzva7nsk0
さすがにライク程度を荒木やトミノと並べるのは妄信者乙と言いたい
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 00:59:12 ID:YurxxY8K0
>>329
雑と味との判定基準を教えて欲しいのう・・・
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 01:05:25 ID:NVqLwp8/0
>>331
雑はうまく書けばもっと映える作家が手を抜いてるだけの書き方
味はあえてそう書くことによって作家性が出る書き方
ライクは前者だと思う。回によってうまい下手のばらつきがあるし。
手を抜くというかそうしないと間に合わないだけかもしれないがな。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 08:41:43 ID:mKAT+JF+0
小笠原の絵が下手なのは味
小笠原の線が汚いのは味
小笠原のデッサンがおかしいのは味
小笠原のデザインがダサいのは味

334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 12:15:12 ID:eR4MdKZTO
雑に描かれていようてた丁寧に描かれていようとガッシュが雷句作なのだから問題ない
問題は最終局面に投入された新キャラがイマイチという事
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 14:16:53 ID:fhxVwogC0
>>330
富野と荒木を同列にするのもおかしいな
どちらも現状はオタク向けしか作れないカルトクリエイターだが
過去の栄光は天と地程も差がある
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 15:16:15 ID:99Pe2g3e0
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 17:23:23 ID:KEfVeEde0
功績がどうとか、誰が偉いとかじゃない、今面白い作品を作ってる奴がいい作家
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 20:04:12 ID:qxIcUl6i0
例えばモリタイシとかだな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 20:38:18 ID:1Javl4kw0
>>338
この間気持ち悪い主人公作っただけじゃねえかw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 20:51:46 ID:jWnOcGf80
今も昔もいい作品を作ってないモリタイシはどんな作家だといいたいんだ!
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 21:43:35 ID:jxRJTQ6K0
荒々しいけど安定してる、そんな言葉が当てはまると俺が思うのは
トガリ(咎にトドメを刺す場面限定)、うしおととら、ドロヘドロとかだな。

ガッシュは清麿の顔に注目してると(彼は出番多いから)
分かるが、顔が安定してなさ過ぎる。雑だよこれは。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 21:55:01 ID:jxRJTQ6K0
あー、トガリ絵柄は安定してるけど、顔は変化してたな。
後半でトーベエが大人っぽくなってるというか、
初期とは違う顔つきになってたな。

都合よく解釈するなら成長して大人っぽくなったってか?
あれはワザとそうしたんだろうか。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 22:38:41 ID:qxIcUl6i0
>>339-340
アンチ乙
死ね
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 23:48:24 ID:q/S/zZIg0
出たな騙り信者w
飽きない奴だな
345328:2007/09/19(水) 00:22:07 ID:UGvM0ArH0
>>330
同列に並べてるんじゃなくて「味」をいいかえるとどうなるかという話
俺にとってはイロイコが唯一神だがそれはまた別の話
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 10:09:44 ID:ynnZ+BDT0
>>344
またお前か
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 02:01:09 ID:4DM+B9gl0
お前は差別やちゃお麺と同類だろw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 05:14:44 ID:P8rwOg33O
夏目もどこ行っちゃったんだか
期待してたのになー
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 06:54:56 ID:55NRzjIi0
新天地を求めてフランス語勉強してる
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 08:12:23 ID:Nzp4E5kH0
mjd?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 09:58:09 ID:aVaLRUhR0
このスレで聞くのもなんだけど、「斬」ってなんであんなにネタにされんの?
そこらのサンデー漫画と同じ程度のつまらなさしかないのに…
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 10:17:17 ID:5Fh5LTPA0
ネタのされかたがよかったんじゃね?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 10:40:15 ID:rn4hK0nuP
ジャンプに載ってるから

ジャンプ10週20週打ち切り漫画でも、
ネタになる糞漫画とネタにならない糞漫画がある

鍵はキャッチャーなキーワードがあるかどうかだな
ロケットでつきぬけろとか玄人好みの扱いにくすぎる(ryとか
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 11:42:06 ID:fQXVKr55O
お茶へのマイナス評価の書き込みって、もしかしてNGなのか?
総合スレで書いたら見事にスルーされた。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 12:03:27 ID:ml3BMeee0
総合スレの127册目だよな?マイナスな評価が
書いてあるのか、どのレスなのか教えて欲しいぐらいだが。
255の、幕の引き方に驚いた。あれでいいのか?
ただ疑問を感じてるぐらいだねえ、にしか見えない。
あれでいいんじゃないかな。いつもの西森って感じ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 12:21:24 ID:IldlcD7h0
ネ○まの2人はわりとわかるように描いてるのに
なぜナガモンは適当なんだろう
ていうかあれはナガモンなのか?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 23:45:31 ID:qf1iI/m30
>>354
君が何を書いたのかは知らないけど2chの西森人気が異常なことだけは確かだ
よって結構NG。一時期道士郎厨が打ち切りスレで大暴れしてた
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 00:38:10 ID:XwmoaNoa0
>>354
西森ファンだがあのオチには拍子抜けした
つかいい加減ほのぼの路線で描いてほしいわ・・・
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 01:03:48 ID:1MObiUkHO
>>357
あの終り方はさすがにねーよ
改臓がかわいく見える
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 14:40:54 ID:EHTGkb0K0
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 14:56:54 ID:lDHVcdtXO
>>348
なんか動いてはいるようだけど、サンデーで復活はないだろうな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 16:21:46 ID:nx9r75BA0
夏目が戻るくらいなら今の方がはるかにましだ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 20:53:33 ID:CAIptJfK0
夏目のベラかわいいぞ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 21:07:09 ID:vWSlnouW0
夏目は少年サンデーにいたのが不思議な存在だと思う。
青年誌の方が向いてそう。期待してる。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 21:57:57 ID:/mWqrjmi0
>>363
夏目って何やってるんだとぐぐってみた。
ちょくちょく仕事はしてるのな。

夏目のベラっていうのも見たけど、あれって矢沢あい入りすぎてないかw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 23:56:49 ID:1iiB1Xdq0
>>362
夏目もいらないがそれ以下のが現在たくさんいますが
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 02:14:13 ID:/eqOR77q0
それはいかんね
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 02:14:52 ID:v+dKVg9lO
夏目とか藤木とかあおやぎとかようへいとか田中ホサナをいらねって言ってた頃は幸せだった
まさかそれより下がばんばんくるとは思わなかったからな

期待してた草場も葉っぱっぱだったし、タイシはますます絵が劣化して糞だったし、とりあえず夏目でも藤木でもいいから使ってほしい
藤木はぽしゃったけどさ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 07:40:23 ID:VYKAW4GS0
え?藤木は超で読み切りあるだろ?
どれだけ成長してるか、見もの。
碌に成長してないならいらないんじゃない?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 14:38:58 ID:XfGfoENjO
新人死にすぎだろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 19:15:49 ID:71agXv250
メジャーの発行部数64巻累計で4000万部か
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 21:20:58 ID:MridsximO
乃木坂太郎と田中ほさなは要る人材だったろ、どう考えても
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 21:31:11 ID:wRMQDPk+0
むしろ彼らにとってサンデーが居る意味のない雑誌だっただけです
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 22:05:48 ID:nXrhEiJ10
>>372
ほさなを干さなければ…
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 22:12:55 ID:mWYxmTb+0
乃木坂カムバーック!
医龍が終わったらキリンジ描いてくれるのを待ち続けて5年…
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 22:29:15 ID:2bO6Nd850
ほさななんて居ても居なくてもかわんねーよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 22:39:24 ID:6wNEjWjf0
あれくらい描ける人いまは結構いるでな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 22:59:32 ID:Fs8tr/kA0
どこに?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:03:50 ID:RT61s2xB0
月刊誌に
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:24:47 ID:xd8nA1Na0
その描ける人がサンデーにいないから
こうやってぐだぐだいってるんだろうがw
他誌から引っ張ってきても大半は潰れてくし
本当に編集に何かあるんじゃないか?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:29:56 ID:ZiX7AhVG0
つか田中の漫画そんなに面白かったかなという(俺はね)

以下いつもの「アレより全然マシ」展開ドゾー
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:35:02 ID:fSTAhj9W0
終わったことを掘り返すが、ガッシュ最新巻の後書きにて
とても忙しくて忙しくて、首と肩にサロンパスを大量に張る羽目になるほど疲れてて
ある日、首が痛すぎて動かせないほどになり
駄目もとで針灸に行ってみたら体調が良くなった、と書いてあった。

絵が荒れてんのは、そのせいかな?
ただ、えッこの絵柄で、この画力で…そんなにスゴイ疲れるんだ?と
思ってしまうのは雷句にとても失礼だろうか。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:41:25 ID:io/8XjVo0
最近の単行本のライクはなんか愚痴というか言い訳がましくて好感が持てないな
たとえきつくてもそれを表に出さないのがプロってもんじゃないのかと
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:46:28 ID:j2kGWpa50
そこまで追い込まれてるんだろ。
椎名といい安西といいグチいう奴少し多すぎだろ。
サンデー作家は奴隷みたいな扱い受けてるんだろうな。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:57:02 ID:pjHKr0T40
>>383
禿同。どんなに編集が無能でも責任は漫画家が負って当然だしな。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:06:35 ID:MQ2+M7N50
担当とコミニュケーションがうまくいってないんだろ
打ち合わせで愚痴やガス抜きをしてやるのも編集の仕事だし
そういう態度を外に出したら戒めるのも編集の務め
まあ今はブログとか同人とか野放しだから外で何をどう言おうと
編集が口を挟む筋じゃない時代なのかしれんがな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:08:41 ID:io/8XjVo0
>>386
ブログやら同人は仕方がないとしても
一応単行本作業も編集の務めの一つだろうから口は挟むべきなんだろうがな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 06:00:22 ID:YBla940k0
>>382
雷句の漫画って線多いから時間掛かるんじゃない
アシの関与率がどの程度かは知らんけど
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 06:17:43 ID:39LvxooX0
愚痴が過ぎて暴言になってきてると読む気失せるよな
やめて欲しいぜ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 13:06:05 ID:Pnw4a7+80
雷句もう漫画描くのあんまり楽しそうじゃないよな
と後書き見てると思ってしまう。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 13:30:04 ID:pjHKr0T40
サンデーに楽しんで漫画描いてる香具師なんかもういない
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 14:50:11 ID:ptKeN2RE0
ある程度稼いでしまうと、最大のモチベーションがなくなるからな。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 15:48:55 ID:YBla940k0
金が最大のモチベーションの奴は漫画家なんかにならないだろうし
売れたら即効で仕事辞めるんじゃない
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 16:30:26 ID:92K5HK2q0
最初は好きで漫画家描いていてもいつのまにか江川達也みたいになっていくんだろ。
生活が裕福になると水準下げたくなくなるものだし。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 16:49:52 ID:HGDU0S+30
大富豪なのにいつまでも楽しそうに描いてるあだちと留美子は偉大というお話ですね!
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 16:50:27 ID:SAM0wxry0
つかサンデーは連載打ち切りを純粋に読者の人気とか売り上げだけで判断しないで
半分くらい編集のオナニーで決めてるからそんなもん作家としても努力するのもあほらしくなるわな
橋口なんて打ち切り決まったと思われる頃から露骨にじゃパン投げてたし。
ほかにも努力しない奴がプッシュされまくったり作家としてもやってらんないだろう
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 16:52:21 ID:4SPI1+QI0
本人の性格やモチベーションなんてどうでもいい
要は読者が楽しめる漫画が描けるかどうかだ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 16:54:25 ID:YBla940k0
>>395
腕怪我して入院した時に
漫画が描けなくて泣いたとかな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 16:56:24 ID:3FyZcxYT0
でも愚痴しかこぼさない
自分は忙しい、大変だ、これだけ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 16:58:03 ID:SAM0wxry0
作家が楽しんで書けない雑誌or編集部ってことだろ
普通に考えて楽しんで書いてる作家がぼこぼこ他社に行くわけないし
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 22:14:07 ID:BQRr5LuH0
ここ最近の単行本おまけ読んでると「あと少しだからがんばろう」って発言がやたら目立つな。
いや、確かにそうなんだけど、なんか本当にフラフラでゴールテープ切ってぶっ倒れそうだよね。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 01:00:11 ID:2jGh3DAu0
サンデーの作家ってかまってちゃんが多いよな。BSとか個人サイトとか。
読者に媚びる奴もいれば俺は頑張ってるぜとアピールする奴もいるし編集批判もする奴もいる
読者向けには普通仲良く見せるもんだがそれさえもできない状況なのか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 01:47:19 ID:OL0wLZmTO
「サンデーの作家」と明記するほど著しいわけでもないだろ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 02:06:46 ID:z0HZQbaK0
ていうか他の雑誌の作家で編集批判とかあざとい読者アピールしてる奴なんているの?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 02:19:49 ID:OL0wLZmTO
媚び→赤松、エイケンの人など萌え作家全般
努力アピール→多かれ少なかれサイト持ちはほとんどやってる
編集部批判→これはあんまり見ないけどサンデーでも連載時にやったのは椎名だけ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 03:58:41 ID:XYm4rnU5O
椎名は精神が幼いんだな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 04:16:46 ID:WylDQAsq0
ジャンプは兎も角、マガジンに販売部数が負けてるのは
自分的には意外
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 04:37:58 ID:D2iVhOHu0
>>407
サンデーのライバルはチャンピオンだろ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 04:39:52 ID:yngyCDiD0
やんじゃんにも負けてたりする
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 04:55:33 ID:WylDQAsq0
>>408-409
知名度が有るだけまだマシって事か・・・
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 09:55:08 ID:QtiVu03x0
内容ではチャンピオンにすら・・・
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 10:31:52 ID:XixJpSj40
マガジンに部数で勝てる要素がどこに有るのよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 10:50:30 ID:qsqL08480
もうホントに来年あたりには部数でもチャンピョンに抜かれるんじゃないの?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 10:54:57 ID:h9OceNVrO
読んでないから批判できぬ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 11:28:46 ID:QtiVu03x0
読まなくても批判してる奴らは結構いる
たいていキティだが
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 11:34:09 ID:ytRtDl8Z0
3ヶ月ぐらい前に読んだときの印象で批判してるとしか思えないレスって時々目にするけど
批判スレの伝統芸か何かだと思ってた
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 11:39:34 ID:v3iEz1py0
今サンデーて面白いのやってる?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 12:28:08 ID:yBfy1TSm0
お坊サンバ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 13:01:26 ID:xOfR63pZ0
>>382
正確には、点検する為にバイクのに乗ろうとして
ヘルメット被った時、グギッ!ってな感じに痛めちゃった、だな。

腕や目を痛めたって人はやたら多いけど、
首や肩周りは珍しいような…。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 13:50:16 ID:URo6RuZm0
ライクのあれこれ見ててふと思ったけど
師匠の富士鷹はやっぱり筆早かったり頑丈な方なんだろうか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 14:41:06 ID:3Wupuyjw0
>>413
30万部になるまえに廃刊じゃね
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 08:39:45 ID:KxIVgqkC0
>>420
単行本のおまけとかWEBサンデーを読む限りではかなり頑丈というか、エネルギッシュな印象がある。

でも、からくり連載後期ごろ、サンデーの巻末で「あのころと比べてエネルギー落ちてないか?自分・・」
ってコメントしてた事が一度だけあって、それが妙に印象的だったな。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 10:14:51 ID:rDcIc73g0
>>402
つかジャンプ作家は一律個人サイト禁止されてるだけ。
久勃起のアレで全面禁止になったらしいが
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 12:47:40 ID:1qzsmuJ70
藤田の下書きしないで原稿に直接ペンで描くとかマジかね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 14:15:46 ID:mR8kBge30
ジャンプ作家も普通に個人サイトあるよ>>423
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 14:26:15 ID:1qzsmuJ70
うすたとアイシルのどっちかのサイトがあったな
やはり「らしい」とか言う奴の発言は当てにならんな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 19:27:09 ID:u2DLZeE30
>>413
実際にあっても驚けないな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 19:30:53 ID:fCO5NLT10
もう部数は80くらいか?2006で100だったが。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 19:37:07 ID:m4Oqw6tx0
昔はマガジンサンデーでコンビニの雑誌コーナーは埋め尽くされていたが、今はあの頃の半分にも満たないな。
単行本のみに特化した今の販売形態じゃ、新規獲得は望めないから長い目で見ると先細りだよな。
振り向けばチャンピオン。凄くいい時期に林さんは編集長になったよな。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 20:11:58 ID:ow+zp+SS0
>>429
今のコンビニの雑誌コーナーは半分が実話ナックルズみたいな下品雑誌だからな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 22:42:56 ID:OyWdnkMw0
>>423
それ俺が流したガセ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 13:09:32 ID:5EMkOYBh0
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 13:57:22 ID:icdbL/tU0
WJでも個人サイトやってるひとはいるお
米スタジオとか
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 17:18:24 ID:bs5bFjQuO
ガッシュ終わったらどうすんだよサンデー
結界→金時間打ち切り
コナン→視聴率低迷
メジャー→まだ頑張ってる方
犬夜叉→蚊帳の外
兄糞→3巻までは好きでした
お坊→頑張れマジ頑張れ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 18:08:00 ID:F/lnsfWI0
サンデーの関連スレ巡回すると、どれが批判スレなんだかわからん。

むしろこのスレが一番ポジティブなレスが多い気がするw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 18:23:18 ID:/zQ2yHh40
ちょっとずつ個性はあるけどほとんど雑談スレだな
ここはサンデーの雑誌自体の話が多いな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 18:25:50 ID:ahQSSrtN0
だってここ、本誌スレじゃないの?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 18:29:30 ID:/zQ2yHh40
もともと総合スレだからなんでもいんじゃね?漫画の話でも編集の話でも雑誌でも
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 18:30:32 ID:F/lnsfWI0
というか、どこいってもネガティブなレスばっかり。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 18:34:22 ID:+Ullarce0
>>439
まぁ、褒める意見をネット上で書いてる人は余り居ないわな。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 18:35:59 ID:ahQSSrtN0
>>438
ていうか、いつのまに総合スレじゃなくなったの?
一応、ずっと見てたつもりだったんだが…
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 18:41:48 ID:F/lnsfWI0
>>440
なるほど。普通の作品単体スレでよく見られる「アンチはアンチスレいけよ」的なノリが必要ないわけか。
把握。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 23:39:57 ID:VnpUyD4p0
こっちはとっくに本流じゃないだろ…
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 01:19:58 ID:O0UCS7np0
ごくろうさまです
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 06:18:39 ID:+vcneSth0
最近過疎り気味だと思ってたら
別に総合スレ立てたバカがいたのか・・・
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 10:42:11 ID:M72LFfoN0
今更そんな化石みたいな話を
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 11:55:26 ID:DHZ2KjVQ0
やべえ、今週のお坊で笑っちまった
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 12:19:37 ID:DHZ2KjVQ0
コマネチとかは寒かったけど
エリートの絡みでなw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 13:36:47 ID:IcaGQMRU0
今かっとばせキヨハラ君とか載ってる懐古用のコロコロが出てるけど
お坊は現役なのにそれと同じ時代のセンスだ
作者ってコロコロから来た人?コマネチとかけっこうやばい年齢だよね
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 15:58:34 ID:AuERogMB0
でもそんなの関係ねぇ!

を使うべきだったか
結構前の絶チルでHGみたいなキャラが出てたな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 16:08:32 ID:YfXGzj/HO
鋼の錬筋術師マッスル大鎌だな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 21:18:21 ID:xS7Shp2eO
お坊は嫌いじゃないよ
ボーボボに近いものがあるから嫌いな人はとことん嫌うだろうなあ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 21:28:33 ID:ky5YYKfo0
嫌いだな。ボーボボも嫌いだったから劣化ボーボボみたいのはさらに無理
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 22:23:34 ID:dpWVlj+x0
なんでギャグマンガ描く人ってみんな絵が下手糞なんだろう。
お坊なんて不快どころか殺意を抱くほど下手だぞ。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 22:31:44 ID:W3G7OGM90
諸悪の根源は画太郎と小吉とうすた
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 22:34:10 ID:OstBxu2m0
>>455
絵が汚いと言うだけでその辺とお坊ごときを比べるのはあまりにも愚か
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 22:40:19 ID:xS7Shp2eO
>>454
絵が綺麗である事でギャグ漫画にどんなプラスがあるのかがわからん
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 00:47:42 ID:qCdYIg1K0
ギャグは笑えないけど、絵は綺麗ってな漫画だと読まないな。
いくら絵が綺麗でも上手でも、笑えないことの方に不快な気持ちが向いてしまって
ギャグ漫画止めればいいんじゃないの?って思う。

アイシールド21のたまにやるギャグなんかそうだけど、凄い白ける。
それから、うすたは普通な画力だぞ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 01:45:21 ID:fVpLItv20
絵が綺麗なギャグ漫画家といえば久米田かな
絵もネタも高レベルなのになぜか切ったサンデー編集部・・・
ジャンプがうすたを切るくらいの暴挙だったな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 01:46:16 ID:/8n16T4Z0
絵が綺麗なギャグ漫画家は小畑のみ可
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 02:07:56 ID:Oc9rkUh70
サイボーグじいちゃんGは絵もギャグも傑作だったな
絵が上手ければ表現の幅も広がる
絵が綺麗=ギャグ漫画が笑えないというのは何の根拠もない
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 02:16:35 ID:kkzdYY/f0
あずまんがとか絵も綺麗だしギャグもかなり来てた
少なくとも単行本一冊で何回かは腹抱えた
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 02:38:31 ID:MuRi64el0
>>456
まあギャグなら画はなんでもいいやという認識を植え付けた連中ではあるな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 02:47:43 ID:jX+xLQcm0
K・Oマサトメなめんな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 03:42:38 ID:qCdYIg1K0
知りませんよ、そんな稲中をパクったような
打ち切られたボクシングギャグ漫画なんて。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 07:37:05 ID:F3HNceB50
青い炎でも読もうぜ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 11:05:07 ID:g4vyDmH2P
まあ今のギャグ漫画の流れを見ると、
古谷とうすたの影響力は絶大だったんだなと思う
両者とも今は見る影もないが
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 11:34:54 ID:tjSLDWxB0
古谷実の画力向上率は異常だ。
あそこまでデビューから画力上がった作家は少年誌では見かけられない。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 11:45:47 ID:2N1/I8qLO
飛び込み早く終わればいいのに
ホモショタ漫画にしか見えない
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 11:57:23 ID:Oc9rkUh70
古谷は画力向上と反比例してどんどんおかしい方向に行ってしまった・・・
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 12:32:58 ID:lyfcS8BX0
ギャグだったら絵なんてどうでもいいとおもってそうなのが気に食わん。
兄やらお坊やらペロやら、ちょっと絵が上手い中学生が描いたようなマンガを載せるなよ。
汚くて読めないんだよな。
ギャグがおもしろいのは当然だが、それ以前に人に読んでもらうための画力ってもんがあるだろうに。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 12:38:38 ID:o2oH/Czx0
ハレグゥの作者は中学生デビューだったんだっけ?
今は糞漫画家に成り果てたけどあのころの電波ぶりは楽しめたな。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 13:26:12 ID:Z5nIEY+tO
>>471
つ「冨樫」

作者のイメージが作品の評価に影響するのは避けられないが
なるべく区別するにこしたことはないと思うよ
作品が気にくわないなら作品の枠内で批評すべきでしょう
具体的に言えばお坊の描写で画力があれば改善出来たコマをあげるとか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 14:54:48 ID:9YGMPB/X0
H×Hは確かに酷いラフ画だが、幽白の時は見れただろ。

お坊は休刊したファングに載ってそうな絵柄だよね。おもいっ糞幼年向けの絵だ。
近頃のサンデー全体の画力の幼年化は凄まじいな。
小・中学生向け雑誌へ移行って絵だけ代えりゃ済む話なのか。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 19:08:58 ID:D5Dl6hac0
自分の好きなギャグ漫画が
あいつら程度の画力でも許すんだろ?
坊主憎けりゃ絵まで憎い



お坊だけにwwwwwwwwwww
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 19:36:03 ID:evxakFOG0
>>469
実写映画公開までは終わらんだろ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 20:02:12 ID:WU1ial5u0
>>472
ニコイチ面白いじゃん。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/29(土) 19:09:33 ID:VdezXQin0
ほぼ1日カキコなしですか
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 01:11:13 ID:m2TTGMW90
いいかげん、どっちかに集まれよ。過疎りすぎだろ

サンデー編集部批判もやれよ・その8
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1190388306/
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 12:40:33 ID:c7RFZq7x0
同じ奴がいろんなところでカキコしてるだけだからな。俺もだが。
ぶっちゃけ総合一個ありゃいい。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 16:41:37 ID:HxUIIu6O0
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 21:59:51 ID:Jpo8b2/wO
ずっと特別定価だが休載した漫画×10円引いて欲しい

お坊と兄糞は載ったら×10円引いて欲しいが
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/01(月) 09:27:09 ID:vz//72oU0
一つの漫画に10円分もコスト掛かってないと思うよ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/01(月) 17:54:11 ID:JDLuLKn10
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 02:02:34 ID:1+fu55h1O
もう話題もないから、総合スレに統合でいいんじゃないか?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 02:45:54 ID:N5n7U3Vt0
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 03:14:38 ID:q14CduHg0
>>485
総合には愛がないからこのままでいい
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 07:56:36 ID:Yaurr29z0
もう本スレが批判スレみたいな状況になってるから別に宜しいんでないかと
元々総合スレがサンデーマンセーばっかで立ったスレがここだから
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 09:59:12 ID:Rgwsehtj0
兄糞、女描くときやたらネギま意識しすぎだろ、、、
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 13:45:49 ID:oq73Wr4u0
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 15:14:27 ID:nPBwZmSp0
>>489
その程度の小細工でも釣れてしまう読者が対象の漫画ですから
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 15:30:12 ID:Umd7pcsw0
安易に編集からハヤテのようになれとか指示が出たように思えるな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 15:38:07 ID:IAif9BFk0
>>488
めちゃくちゃな歴史改ざんだな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 16:22:46 ID:oT8UoaWa0
マンセーしすぎなサンデー読者が自戒の為に「批判もやれよ」スレを本スレにした。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 16:56:11 ID:ROXn13ci0
>>489
意識も何もどう見てもパクってる訳だが・・・・。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 18:35:07 ID:ZQBXq64OO
>>494
それでスレタイが嫌と総合スレを立てたが、結局中身は同じだもんなw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 19:22:49 ID:W78rzDt10
発売日でもスレが伸びねえ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 23:43:46 ID:XsSOfEPyO
個々の作品は作品スレで語れるし雑誌を語れと言われてもね
他の雑誌スレは何を語ってるんだろう?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 00:12:50 ID:jPItcBq00
ジャンプ   ウンザリして覗いてないけど、今でも多分厨房だらけ
マガジン   こっちも覗いてないけど、おそらく今も過疎ってる。
チャンピオン この世はカオス!
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 00:56:33 ID:XO4vDORz0
本スレがアンチガッカリスレに成る末期状態だろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 19:29:29 ID:8R3hK3Xw0
ジャンプは糞だ糞だといわれてもやっぱスゲーよな。
ハンターハンターとかいう扱えきれない暴君再投入して話題集めれるし。
サンデーの武将はいつの間にか小粒しかいなくなっちゃったよね。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 22:44:54 ID:7DkRF3HT0
往年の大選手
華の無いエース
人気だけのスター
オーナーの隠し子

スポーツ選手に例えるとこんなとこか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 11:16:57 ID:4ptoGG290
華の無いエースか・・・ロッテの清水のような奴か
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 12:43:43 ID:y7JZc+I50
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 23:20:48 ID:0SOlZSAvO
絶チルは4コマの方が面白い気がする
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 02:09:38 ID:c5/5dR8b0
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:35:34 ID:c5/5dR8b0
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:21:18 ID:Dcms93rO0
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:49:06 ID:Dcms93rO0
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 02:16:37 ID:l/IaSe1b0
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 02:27:33 ID:YPfGs9dq0
>>505
椎名は4コマの頃は面白かったんだがなあ…
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 01:42:45 ID:rxW/nifC0
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 19:14:28 ID:7RU7Mr2/0
過疎
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:14:00 ID:6Ychx0IX0
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 02:29:22 ID:SB34ebND0
>>513
そか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 08:23:23 ID:Vd5dgpx10
ハヤテTCGのイラスト畑君のだけ浮いてるな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 12:00:10 ID:ZsNNK8GOO
浮いてるというか沈んでる
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 20:05:43 ID:l2G4nmHt0
自分の画力では描けない難しい構図に挑戦するチャレンジャーだから
その内絵上手くなるかもよ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 20:44:25 ID:6Ychx0IX0
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 00:50:43 ID:V4tS+TQh0
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 08:43:02 ID:NeRduUif0
>>518
3年経っても成長が見られないんですけど
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 15:36:57 ID:zbkniYzY0
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/12(金) 05:21:45 ID:UftENwcA0
てーか、ハヤテ3年も連載してたのかよ。
話が犬夜叉以上に進んでなくね?
まだ1年ぐらいだと思ってたよ・・・
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/12(金) 18:55:08 ID:+2BhYne00
ハヤテも10年続くのかな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/12(金) 19:00:24 ID:c8YObR620
それでも犬の方が先に終わる気がしない
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/12(金) 21:15:05 ID:OOQABFeSO
ラブコメ漫画は20巻が寿命って言うからなあ
萌え漫画は更に短いだろう
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/12(金) 21:18:46 ID:MuNoLsXI0
つまり45巻まで続いたBOYS BEE...は異常だってことだな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/12(金) 21:34:37 ID:cz3UrLFq0
んな話聞いたことも無いな<寿命
2chの適当な噂は当てにならん
ま、ハヤテは長期連載になると思うよ
というか、雑誌の準看板クラスまで行った作品が商業誌であっさり終わるわけないし
デスノみたいに長期連載に向いてない作品を除けばだけど
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/12(金) 21:45:49 ID:unNDIgaS0
他誌だがラブひな全14巻というのがあるんだが
まあ最近は長期傾向だから20は越えてくるだろうなあ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/12(金) 22:10:11 ID:+2BhYne00
玉越40巻もやってたのかw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/12(金) 23:30:49 ID:4KQKPRl9O
ぶっちゃけハヤテの作者は今が株価最高値だからなあ
明らかに流れにのった作品で一山あてたわけで
作者個人のファンが期待出来ないなら今のを使い潰すまで引き延ばすしかないでしょ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 00:01:11 ID:pc6fvC3u0
ハヤテは劣化久米田だからな
久米田の作品性をライト・萌えオタ向けに変えただけ

勝手に改蔵を打ち切ったサンデー編集マジで辞めろ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 02:56:24 ID:S+0OBI0r0
こういうの見るたびに毎回思うんだが、
久米田信者は自分の感性がおかしいのをもうちょっと自覚したほうがいいと思う。
おかしな感性が売りだろ、久米田漫画は。
そういうのが好きな自分の感性をまずおかしいことを前提に考えたほうがいい。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 03:02:57 ID:CzD0kVJB0
おまえのレスがまずおかしい
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 03:33:23 ID:kLB9D37u0
久米田漫画は「あるある」ってのが多いだろ
おかしな完成と言うか、むしろ普通の感覚
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 03:33:38 ID:t0ubDI1o0
おまえのレスもまずおかしい
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 06:38:05 ID:sFG3RTTK0
あるあるネタつってもやたらヲタク向けが多いしな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 10:14:51 ID:d0ylWoHoO
畑「肩こりが治るチーズとトマトのやつ。」
小笠「仙豆」

これには同意せざるを得ない・・・
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/14(日) 01:09:08 ID:J4xeaSPE0
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/15(月) 07:36:55 ID:F2YegkfM0
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/15(月) 19:32:57 ID:jS4LitdB0
age荒らしうぜえ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/15(月) 23:17:33 ID:F2YegkfM0
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/15(月) 23:38:40 ID:HLv5CL5o0
ここ最近、中堅〜ベテラン作家の流出や
人気作品の半ば無理やりな終了が目立つ件
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/16(火) 05:41:46 ID:mYfzPWiU0
見飽きた作家の流出は別にいいがその後に入ってくる奴がひどすぎる
あと鈴木なかばとかもうイラネ。あんなの売れるわけがねぇ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/16(火) 19:22:32 ID:FiwHvhcy0
バイバイジャンプの次はバイバイサンデーかw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/16(火) 22:35:31 ID:BTg6XaJm0
神様も辛いよね〜♪
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 00:45:00 ID:xYWSapHn0
ま、おまいらの嫌いなジャンプから来た漫画家が受け入れられるはずもなかったわけで。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 00:55:30 ID:FsGJLL660
んなこたーないがジャンプで打ち切られた作家が
サンデーで何度も連載したところで人気出るとは思えん
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 01:12:58 ID:mCG4A9u+0
ぶっちゃけ外様で実績あげたのなんて曽田くらいだろ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 01:13:23 ID:l3RuwOc10
つまりチャンピ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 01:15:39 ID:XBgepXwX0
チャンピョンから引き抜け。
あ、でも西条はもういいよ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 02:38:02 ID:qXk5QfhV0
じゃあ連載終わって暇な佐渡川
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 02:53:45 ID:mFNTYOaR0
俺はうれしいが
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 14:00:41 ID:zZGx9E6L0
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 19:18:20 ID:Nwzha5V00
お坊サンバといい番長といい本当に滅亡寸前だな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/18(木) 02:57:20 ID:E+fxkpkQ0
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/18(木) 07:41:14 ID:FhZb1Fmt0
チャンピョンか引き抜くくらいならマガジンから引き抜いたほうが良いだろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/18(木) 09:27:03 ID:10GSef0F0
いや、チャンピオンのほうがいいでしょ。
能田達規が来ると思ったんだけどなぁ。。。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/18(木) 09:39:22 ID:UwspLvE5O
>>557
やはり“刃森”大先生を連れて来るしかないな‥‥!?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/18(木) 10:30:06 ID:GV7GO3YP0
“命”かけてお断りします‥‥
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/18(木) 17:50:24 ID:ABYPJ/BO0
「哲也」「シンクロウ」の二人、「街刃」の人なら欲しいな。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/18(木) 18:15:42 ID:4tOiQroH0
サンデーにはファッションリーダーとかじょっぱれとかしか来ませんよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/18(木) 20:19:54 ID:ZlhlJNqm0
>>558
チャンポンは基本大衆向けじゃないからなあ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/18(木) 21:24:10 ID:jwjNFnN6O
マガジンからなら妖怪漫画描いてる人もサンデーに合ってると思う
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/18(木) 23:33:39 ID:jz0l+7sb0
たしかに煮え切らないところはあってると思う
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/19(金) 23:24:14 ID:/nenOr4w0
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 01:47:44 ID:mxU3ibcJ0
央の新連載は番長学園の漫画化なのか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 01:55:36 ID:x5Q4VFYP0
どうみても筋肉番長だろう
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 02:09:44 ID:mxU3ibcJ0
番長学園自体知ってる人が少なそうだったな
そのうち話題になると思う
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 02:17:33 ID:2Ug6vNDq0
以前、サンデーのギャグフェスタに載った『やってくる』は最低だった。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 02:18:51 ID:roUlvXkq0
以前、サンデーの読切でのったマリ犬作者の脱衣ギャグも最低だった。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 02:41:24 ID:7dTN39Q+0
スワロウがどこ行ったか考えようぜ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 06:20:00 ID:hnB6/MU1O
誤爆しました
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 07:27:05 ID:/Z6RHeaa0
1 ニヤニヤしながらTVを眺めてる
2 米原が本気(マジ)で忘れた
3 実はブログレスに化けてる
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 10:20:47 ID:4C2ynAFp0
やってくる面白かったじゃん。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 11:27:36 ID:D/zU/Xxa0
レンジ5巻買った.マネジャーの背中のラインいいな〜.ところで気づいたんだが,

・第3巻: 第19-28話 (10話分)
・第4巻: 第29-38話 (10話分)
・第5巻: 第39-49話 (11話分)

で今回,収録を1話分増やしている.来月の最終巻は

・第6巻: 第50-59話 (10話分)

だから,ひょっとしたら後日談が収録される可能性があるな.
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 19:05:25 ID:ZXzj5vHu0
>>558
超で他の新人と同等な扱いされてたからなぁ…。
実績あるんだからもっとマシな扱いできなかったのかね。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 19:44:13 ID:pyW7iS/s0
今のサンデーは単行本が売れてる分、まだ末期ボンボン、月ジャンよりはマシか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 19:50:52 ID:7QMdjoeB0
月ジャンは来月からスクエアになるけど
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 19:51:44 ID:xB4C+ByP0
ネームバリューで売れてるのばかりじゃん
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 23:32:36 ID:FOgvFSiF0
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 01:11:19 ID:RqYydLki0
>>577
それで能田の方から出ていったんだよね。
つかサンデーで連載なんて待ってなくて本人としてはよかったと思う。
サンデーいなくなってから2・3作品描いてる。
全部打ち切りだけど何も描かせてもらえないよりはマシだし
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 02:03:20 ID:KtHl60T80
>>577
曲がりなりにも身を削ってそれなりにサンデーに貢献した安西に対して
新人編集が「ネームを持って来たら見てやってもいいよw」などと放言する編集部だからな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 02:40:59 ID:6aZGUWKf0
いや、ネームも無いのにプロットだけで掲載GOサイン出す編集なんてありえないだろ
ネームだけでおkな一部の賞を除いて、投稿者は完成原稿を見て評価してもらうんだぞ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 07:56:58 ID:Lx2VR8v3O
連載経験者の話な
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 13:40:05 ID:6aZGUWKf0
いや、経験者でもネーム見ないと分からないだろ、って意味なんだよ>>584
どっかの打ち切られ漫画家は今連載持ってないけど、ネームが忙しいってよく言ってるぞ
ネームも描かない漫画家の愚痴なんて、ニートの戯言に等しいんだよ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 14:50:47 ID:aONEspJu0
一人だけはげしく誤読して話題がズレてると思うのは気のせいか?
「ある程度の作家に『ネーム持ってきたら見てやってもいい』と言ってる新人編集の痛さ」
が話題なだけであって安西が実際にネーム出してるか出してないとか
ネームも出さないでプロットだけでおkもらおうとしてるとかどっから出てきたのか謎である。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 15:57:19 ID:XxojxybNO
林が編集長の雑誌だからな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 18:05:31 ID:akUCocZL0
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 14:05:24 ID:Pfh3Ga1Q0
「ネームができたら連絡ください」って言うべきだろう

でも鬱病持ちの作家を使うリスクは背負わないだろうな。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 16:14:09 ID:ATbjoDp30
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 16:14:52 ID:ATbjoDp30
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 02:16:46 ID:LdzLzZbe0
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 02:24:34 ID:0bTv3dQE0
いい加減にしろ、空age野郎
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 02:56:31 ID:eSTDqA7/0
>>594
くそ、んなこと聞いたら夜中に腹減って来たぞ。
コンビニで唐揚弁当買って来るか…
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 03:56:57 ID:B6kG/J+z0
ちょとワロタ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 19:52:35 ID:/Hve2cBI0
その編集は痛いが安西のブログ見てるとこっちはこっちで痛いな
「俺は有言実行。やってやんよ」みたいなことを
ずっと言ってるけどマー終わってからかなり経ってるんですがw

ttp://blog.livedoor.jp/mietang/
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 02:33:14 ID:hWu2Q1vv0
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 10:22:14 ID:04OxHdJp0
>>597
あ?安西馬鹿にすんなよ??
死ぬまでにやれりゃ嘘じゃないんだよ!!
いつかやる、安西ならいつかやってくれるんだよ!!
多分な!!!
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 15:55:25 ID:2ma58EyJ0
>>597
・やってやんよ
・俺も丸くなったもんだぜ。昔は〜な安西でしたけどね。フッ
・雑記

で構成されてるな。これは本当に鬱なのかいな。結構出歩いてるがな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 17:02:11 ID:N2cqp1m80
           〈     )
           ヽ _ /
       _ノ^ソ^{ 、_,〈     ,. -、
        | 、 、   i   ∧_/  ノ
         l | {  }ヽ"       /\
       \l ヽ__`y/ヽ_,/ ̄/:] Zヽ
           ̄「;;;;;;ilヘ   ` ー';;/  ミ;;;;L_
           lt ≧;;;;ミゝ\ゝ;シ ≦::::::::ゝ ̄l
            l;;|;;;;;::::::::::::::::::::;;;>  ゝ:::::::::iW:/ヽ,
             l,.-‐=:::::::::::::::::/|:^ヾ:::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
         //;;:::::::::::/ゝ/〃'l::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
        /::"::::::::::┌ヽ,    l/_,,|:::::::::::::::::::::< ト、::::::::ヽ
         /-―tテ::::::::lrゝ,   -rナ=‐W/∧:::::::::::::::\ \::::l
          /::::::::::::ス lr}     フ´トr'テ,ゝヽ::::::::::::::::::ヽ ヽ|
          //⌒`y;}_y      ,, ヽツ/ /;;;_:::::::::::::l
          / | /;;ノ <_       ̄´ /イ::::|ク/ l\::::::l
            y⌒〈   ー- -―'  ノ  l:/‐' /  \;l
           ノ,'  \   ^       /l|_,./    ゝ
          //ヽ, -―|l `' .,__,,..、 ' [`ュlj
        //   |   j   /i|    ,イ/_ト―――――,
         | l  l     ,/L/v ∠/ノYノ        /l
        ノノ   l     /(ノ    / (イ/       / l
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/24(水) 17:21:46 ID:maA5TW3h0
安西の発言は怪奇千万ということですか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 23:24:06 ID:N/XfUkLK0
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 20:54:48 ID:IFfgIHdJ0
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 08:15:00 ID:GU1hQxod0
なんせ鬼の安西だからな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 12:31:02 ID:WlspjMeH0
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 16:33:24 ID:pza6d5Du0
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 01:25:05 ID:tCC0Batu0
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 16:01:10 ID:0sEmEQDg0
>>597
自分を追い込んだらパクれるもんなんか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 19:45:24 ID:V3ARRky30
おれの恩師ミスター・マツダがいった……
弱肉強食の世界ではじめから友情など期待するやつはバカだ。お人好しだ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 13:45:38 ID:QRXzu/270
>>582
ぶっちゃけ、能田程度が来られても早々に
打ち切りでサヨナラだろう。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 14:03:48 ID:jr8Ig9Vr0
今の新人が糞も当たらないサンデーなら能田程度で中の中くらいに食い込めるぜ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 14:06:54 ID:pGhHay2W0
フットブルースでもか?俺はそうは思わないが
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 14:09:25 ID:jr8Ig9Vr0
ありゃさすがにだめだw
電器店くらいで。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 21:19:16 ID:y1A8yATG0
フットプルースは生気ない瞳が怖かったな。
ソーセージでリフティングしてウフフアハハしてる場面は色んな意味で笑えたが。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 02:01:04 ID:OytvESUt0
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 23:54:12 ID:kY1uto+80
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 09:40:33 ID:nf7CfOrg0
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 10:13:55 ID:Okk19F6C0
マガジン
【50万】ツバサネギま
【40万】エアギアあひるFT一歩
【30万】ダイヤスクラン
【20万】絶望(涼風)
【15万】エリアオバドラ
【10万】輝トッキュー
【7万】花形ブラマン
【5万】ハンマースマッシュ妖怪シバトラしろがね
ートーハン200ー
【3万】ヤンメガウミショー町内会(もうしま)
全部で420万前後

サンデー
【90万】コナン
【50万】結界ハヤテ
【40万】メジャーガッシュ黒毛
【30万】犬夜叉
【20万】ケンイチ
【15万】絶チルお茶獣医
【10万】あおい坂
【7万】ダレン
【5万】あいこら
ートーハン200ー
【3万以下】10本ぐらい
全部で450万前後

単行本売り上げではマガジンに勝ってるからそう悲観的にならんでもいい
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 10:31:42 ID:WZpaMQT90
>>619
それは脳内ソースだって書いた本人が言ってただろう
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 22:45:04 ID:nf7CfOrg0
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 23:39:24 ID:HzqlGUBKO
結界師はスケールの大きい絵に迫力がないなあ
このあたりサンデーではガッシュが飛び抜けて上手いわ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 02:14:29 ID:vQiwPSLb0
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 02:21:07 ID:7bCP52i40
>>619
ツバサは70〜60万ぐらいは行ってるよ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 03:33:55 ID:IQfB7XFpO
で、藤田さんいつ帰って来るんすか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 07:28:56 ID:DE+thT3GO
プロが参加すんなよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 11:50:02 ID:Em5z2cBh0
>>626
レベルが低かったからサクラを頼まれたんじゃないか?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 12:14:33 ID:WXh3oNe90
サクラになってねーよw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 22:56:08 ID:vQiwPSLb0
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/02(金) 23:27:58 ID:Zmi64DF30
検定なんだからプロが参加しても良いんじゃない
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 08:44:12 ID:laPBt8LW0
むしろサンデー作家全員参加すればその作家の実力とか分かって面白そう
つかサンデーでそういう企画やらないかな。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 10:02:28 ID:XGtROOLp0
誰が評価するんだよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 11:16:19 ID:DSCWZw710
>>631
ギャンブルとかメテオドとかイフリートとか
コマ割の審査だったらまじで落ちる可能性あると思う
なにげにひどい
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 12:45:07 ID:MPYcy9Bf0
>>619
コナンwwwww
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 14:25:40 ID:jOKvotEm0
620 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 10:31:42 ID:WZpaMQT90
>>619
それは脳内ソースだって書いた本人が言ってただろう
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/03(土) 17:25:09 ID:RFAtcHy60
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 14:03:55 ID:f/Usfqf40
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 20:00:51 ID:f/Usfqf40
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 11:40:50 ID:W1puGfLR0
>>635
雑誌の部数の割りに売れてるコミックスの数が少なすぎること
マガジンがサンデーに比べてメディア展開の効率が悪いことは
否定しようがない事実だと思うが?

あと
「週刊少年マガジン」の発行部数が激減  2007/10/26
1997年に「週刊少年ジャンプ」を抜き少年誌として
日本最大の発行部数になった「週刊少年マガジン」の発行部数が激減している。
トーハンの調べによると、98年が425万部と、この10年間最大だったのに対し、
02年に300万部となり、「週刊少年ジャンプ」の320万部に抜かれた。
05年は250万部、06年は215万部に減少し、07年10月現在の発行部数は
講談社のホームページによると183万部になっている。
http://www.j-cast.com/2007/10/26012603.html


640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 19:36:51 ID:lm+cquMA0
ちゃお麺アク禁解除されたのかい?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/05(月) 20:07:39 ID:r5G2Nsje0
ぶっちゃけマガジンとサンデーが並ぶ頃にはどちらが上か下か言ってられない事態になってるだろ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 07:52:42 ID:NwWBhlL00
チャンピオンとか消えてるよ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 17:56:57 ID:CYTMCgC20
少年誌というジャンルが死んでるだろうな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 18:00:42 ID:QKP79cAt0
ほんとだ。ちゃお麺くさいw>>639
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 19:51:33 ID:sm+4FHaR0
また童貞君たち(640,644)が
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 19:59:56 ID:1s7yNheX0
>>645
やっぱりちゃお麺じゃなかったかw
ちゃお麺なら講談社をけなしたあと必ず「小学館のほうが〜」と言わずにいられない奴だからな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 20:03:09 ID:QKP79cAt0
ペロ信者の童貞君だったか。まあ大差ないぜ。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 20:34:45 ID:sm+4FHaR0
>>647
また同定君と童貞君を間違えてる
君が童貞君
日本語は性格にね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 20:36:27 ID:sm+4FHaR0
童貞君につられて俺まで間違えちまったぜ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 20:37:42 ID:QKP79cAt0
また童貞君(648)か
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 20:45:40 ID:sm+4FHaR0
今日は童貞君が大漁だね
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 20:46:48 ID:QKP79cAt0
自虐ネタかよ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 20:51:39 ID:sm+4FHaR0
自虐っぷりがすごいね
童貞君
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/06(火) 20:59:41 ID:QKP79cAt0
童貞同士なかよくやろうぜ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 00:43:20 ID:5mTn84Un0
>>654
しかし「一人だけヤらせてあげる♥」という女が現れた瞬間に
血みどろの争いが……っ!!
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 01:24:57 ID:JXBPPu9n0
スゴイ幻想
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 07:46:07 ID:FoAn8+H00
みどろさん「フフフ?ヤらせてあげるわ・・・」
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 18:18:37 ID:WBdCCu/Y0
みどろさんはどんなプレイするのか想像できんな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 16:26:39 ID:AvyrdEFQ0
そりゃもう、涅槃の世界から触手を巧みに操る何かを呼び寄せて…
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 12:36:45 ID:QuLSMjQG0
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 11:16:01 ID:oBXchALG0
>>683
お前初めてか?インフレって言葉使うのは。力抜けよ。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 22:37:34 ID:DAZX++mx0
>>683の答えやいかに
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 00:30:35 ID:8QQpFb0K0
>>683じゃないけど、や、優しくして欲しいっす先輩♥
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:27:19 ID:RTuQ1o5J0
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:31:15 ID:6QuZSjVgO
683に期待
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 19:55:04 ID:yUluwbGD0
そういや結界師とケンイチってガッシュより売れてるんだな。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 20:26:04 ID:Qfm6/ivN0
売れてないだろ。なんのデータよ?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 21:08:49 ID:11cvZGTV0
結界師はともかくケンイチはねーよwww
中堅止まりの作品だぞ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 22:26:43 ID:MicufXhO0
>>666
とりあえず最近のハヤテは結界より売れてるぞ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 04:24:10 ID:XcKvVYeZ0
ハヤテはアニメ化されたからそりゃ売上伸びるだろ。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 07:51:59 ID:LX1uYiwK0
アニメ化されても伸びない漫画もあるのよ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 08:09:08 ID:XtVVrP9r0
漫画のジャンルが違うのにどうして結界とハヤテは売り上げで競い合ってるかのような議論するの?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 08:09:50 ID:NWqBRZ2b0
本来新規読者を開拓すべき、コナンと犬夜叉以外の連載がこれじゃなあ・・・

5本ぐらい切って駄目元新連載入れまくった方が。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 08:27:40 ID:djtG/JDO0
>>672
一方がもう一方を敵視してるから
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 09:02:41 ID:LX1uYiwK0
>>673
それが夏目だの藤田だの言うのなら勘弁してくれ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 09:33:20 ID:kiV6Ihqo0
>>673
駄目元新連載入れまくった結果が今の惨状なんじゃ…
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 12:23:20 ID:rPCAB8pPO
皆川、藤田、北崎、河合、とりあえずカモ〜ン
若返りなんかいらねえ俺が楽しければそれでいい
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 14:11:37 ID:wIxB9vHU0
>>677
同意だが河合はサンデー来てもまたスポ根やらされそうなんでヤンサンの方がいいや。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 15:23:42 ID:tfejc1G50
>>677
週刊中年サンデーまっしぐら
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 15:42:11 ID:zCqA/vh+0
皆川、藤田
こいつらだけでいい。あとヒットメーカー安西も
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:00:21 ID:rPCAB8pPO
藤田 スプリンガルド、皆川 ピースメーカー、河合 とめはね、北崎 クピドの悪戯
このまんま本誌でやっちまえばOK、いい加減に剛昌と高橋は本人達の為にも終わらしてやれ
ハッキリ言って新人が酷すぎて読める漫画がねえ、メジャーとガッシュとケンイチありゃ事足りる
ギャグ要員で久米田もマガジンから返してもらえ
いまのサンデーはサンデー臭が全然しない、良くも悪くもマガジンはマガジンらしさがまだある、ジャンプも看板以外は論外
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:18:58 ID:6U2imUiE0
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 17:19:46 ID:SKg75Us/0
久米田はギャグ要員じゃなくて、揚げ足取り要員だろ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 18:25:05 ID:wIxB9vHU0
>>683
お前初めてか?揚げ足取り要員って言葉使うのは。力抜けよ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 20:48:35 ID:ohoA9PRj0
>>681
ガッシュはもう終わるだろ。
ていうかそもそもいらねー
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 23:23:50 ID:LbPWrdfc0
ガッシュはこのまま終われば大団円だが
終わらせてくれるのかな・・・
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 23:58:12 ID:G/DfyeRD0
留美子「雷句の分も頑張るわよ」
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 01:03:24 ID:xt9sn7QS0
>>687
勘弁して下さいよ…
このままじゃ、何度目だ留美子扱いですわよ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 09:22:37 ID:UARhbvVJ0
ケンイチってガッシュに勝った事あるの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 09:57:24 ID:S3PwVdYa0
ない。
まだ達人クラスには遠くおよばないんだし
魔法を駆使するガッシュには勝てないだろうな。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 11:33:58 ID:Q8v5yNqE0
そういう意味じゃないと思うぞww
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 11:50:50 ID:CYN9El4i0
ガッシュは魔法を使える時点で比較対照外
比べるなら格闘漫画の主人公にしろよ

ケンイチVS範馬刃牙
ケンイチVS宮沢熹一
ケンイチVS陸奥九十九
ケンイチVS剛拳児

ダメだ、瞬殺されるイメージしか浮かばねえw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:11:09 ID:TEZBhO1K0
宮沢熹一って誰だっけ?昔の総理大臣とか?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:18:03 ID:rTSPuDZd0
タフとかおと〜ん!とかキー坊とか
俺っち知らないけど、そんな感じ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:31:23 ID:D9zg+GVP0
よ坊かわいいよよ坊
http://www.yobousan.net/
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 14:44:38 ID:CYN9El4i0
>>693
ヤンジャンに連載中の「タフ」の主人公
ちなみにヤンジャンは今サンデーより売れてます
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 17:25:33 ID:Xl9X81BG0
3000部程度の差だがな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 18:49:22 ID:TEZBhO1K0
タフかー。あれ絵があんまり好きじゃないんでスルーしてる。
格闘だとエアマスターが好きだったな。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:24:26 ID:dOpIxFKD0
>>695
ブラウザサイズを勝手に指定して変更するサイトは糞。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:28:50 ID:/tibXpKp0
ageは糞
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 20:44:52 ID:dOpIxFKD0
>>700
あっ、ゴメン。
サゲチェックが外れてた・・・
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 21:18:33 ID:jy/cABf/O
サンデーって 決着つけないまま伸ばす漫画大杉
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:02:07 ID:c3zMRqtTO
それはジャンプのが上
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 22:36:40 ID:RWD5na8EO
同じ雑誌に半バンパイア主人公二人とか…




しかし今回のグラビア韓国人俳優にしか見えん
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:17:18 ID:lqT5dHLb0
>>685
最初は面白かったんだけどなあ、、、最近はビックリするくらいのウンコ展開
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/14(水) 23:27:44 ID:BsiecEqh0
お色気マンガが足りないんだよ
ここは病んじゃんからB型H系の作者を連れてきてくれ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:19:52 ID:wCb0ZUNn0
ちゃおやヤンジャンに負けるサンデーに3大誌を名乗る資格は無い
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:34:00 ID:hIJJc1YqO
【韓国】日本の人気アニメ‘メルヘブン’にネチズンの関心集中[11/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195008597/
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 00:41:54 ID:joLObIxH0
はて、サンデー自身が「3大誌」なんて名乗ったことがあるのだろうか?
そもそも週刊少年誌は4つあるしな

710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 08:13:55 ID:+c7jsEys0
4コマ作家なら森下裕美だろ
サンデー的に考えて
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 08:34:52 ID:8I8ALvb3O
>>704逆に考えるんだ!これでやっと一人分になったんだ!
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 08:40:51 ID:z6WTr93R0
僕はダレ坊 君はクー坊♪
二人合わせーてー♪
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 15:32:23 ID:u2Zmfwti0
クーフェイ?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:47:54 ID:ZmUaRLSx0
>>706
みこすり半劇場でも読んでろよ!な!!
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 21:55:14 ID:fCBF4Sjv0
>>705
いや最初からダメ過ぎただろ>ガッシュ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/15(木) 22:02:13 ID:u2Zmfwti0
ガッシュはイギリス編あたりまではそれなりに好きだったんだが集団バトルやるようになってから
つまんなくなった。つか101匹(だっけ?自信ない)ってのが多すぎたんじゃないかと。
未来日記みたく12匹くらいで良かったと思う
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 09:18:26 ID:tZ+dxZU+0
ガッシュはまあ、100人全員に個々のエピソードを用意するのも大変だろうし
必然的な変化だったんだろう、その辺はしょうがない
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 22:35:14 ID:6xN+A7DA0
100人もいるんなら一回戦うと死ぬって設定にしたらすぐ片付いて良かったのに
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 23:03:33 ID:+psi7/dQ0
>>718
なにそのぼくらの
つか、その設定だとガッシュは最後まで一度も戦えないだろ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 06:53:13 ID:vcO5iYSR0
すぐ片付いたらエピソードの水増し大変だろ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 10:40:28 ID:dOCbriY40
ただでさえ無駄に水増ししまくってるのにな>ガッシュ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 11:21:16 ID:GvD+Khuw0
100人じゃ少なすぎって常々言われてるしな

うえきも100人だっけ?あれもあっという間に終わったな。
バトルロイヤル形式で100人程度だと
1人が数人片付けた時点でもう残り数名だからなー
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 12:30:13 ID:E9y7Ejz30
作品によっては13人で1年もたせたり、7体で5年たっても終わらなかったりするけどな。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 12:31:57 ID:Z3A4UdEx0
>>722
だから千年前の魔物なんて出てきたんだろ?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 12:56:07 ID:AazigDsr0
「千年前」あたりから蛇足感漂いまくって、今回に至っては、「何しに出てきたの?」状態。
人気があるウチは延命させるのも良いけど、決まって最後がgdgdになるから綺麗に終わらせて欲しい。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 20:39:41 ID:NV4gTATV0
サンデー作品は20巻超える作品は例外なくgdgdになるな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 20:51:23 ID:H2FScfZ+0
タッチやうる星やらんまがgdgdだていうんならgdgd漫画大歓迎だ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:20:34 ID:Z3A4UdEx0
うしとらやGS美神も、別にグダグダだなんて一切思わなかったぜ。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 21:30:06 ID:EdDnWNbw0
GSの後半は結構キツイものがあった
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:36:35 ID:7hYw7GOu0
ルシオラあってこそのGSだと何度言ったら(ry
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:42:13 ID:p70niudd0
俺にとってはタマモあってのGSだぜ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:42:59 ID:JObauLOp0
GSは後半の方が面白かったな
前半は勢いだけで練られてなかった
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 22:50:28 ID:Z3A4UdEx0
おキヌちゃんが生き返る回と、ルシオラが東京タワーで死ぬ回はいまだに名シーンとして心に残ってる。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 23:55:26 ID:GvD+Khuw0
アシュタロス編だっけ?が終わった後は見るも無残だったけどな
あれがいわゆるgdgd
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 00:17:46 ID:cjZ4PKTu0
アシュタロス編終わった後の美神は今のメジャーと通じるものがあった
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 07:37:55 ID:qbfJdhVL0
何を言う!序盤の勢いは少年漫画で必須ですよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 12:25:15 ID:4hbzLHzh0
 
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 13:48:21 ID:b4iP8i3U0
ジュンクのレンジマン,順調に売れているようだ.

ttp://www.junkudo.co.jp/search2.jsp?ARGS=レンジマン&VIEW=word

昨日も見たが,6巻は土日で25->16で合計9冊,5巻は8->6で2冊,1-4巻は1冊ずつ少なくなっている.
打ち切られた悲しみを,コミックス売り上げでもってサンデー編集部を後悔させたいw
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 13:50:44 ID:e63Jp90j0
知るか('A`)
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:48:04 ID:BO2qunR+0
ジュンク(笑)
アマゾン(笑)
俺ん家の近くの本屋(笑)
スイーツ(笑)
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 17:59:09 ID:qbfJdhVL0
ワロタw

レンジマン(笑)
モリタイシ(笑)
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:23:45 ID:2hWOiHO+0
コミックスの売上はトーハンと日販以外は信用してません
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:25:45 ID:cYh11X/U0
〜冊て。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 19:38:00 ID:lYIou80I0
>>742
自分が気に入らない結果が出たときはみんなそう言うなw
多少の傾向の差や誤差はあるけど
各社の売れ行きには高い相関があるよ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:37:26 ID:4hbzLHzh0
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 21:40:12 ID:qbfJdhVL0
>>738
本当に後悔させたいなら、昔のハヤテ信者みたく大量買いしなさいよ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:04:29 ID:qbfJdhVL0
340 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/11/18(日) 14:36:42 ID:8x9C9/Lw0
ジュンク堂
絶チル 110→86→71
お茶 90→77→63
獣医 50→40→32
あお高 50→46→39
兄ふん 30→29→28
レンジ 25→20→16
メテオド 25→24→24
G★A 20→13→11
魔王1 20→19→13
魔王2 20→19→13
マリ犬 15→15→15

レンジ(笑)
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:37:34 ID:Qf6Efu1F0
おお、魔王動いた!?
マリ犬やばいな。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:41:38 ID:bNEkDFop0
メテオドもやばくね?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 00:42:31 ID:HGaTXA740
ジュンクは漫画オタ向けのイメージがあるのな
サイン会さんざん参加してる俺がいうのもなんだが
オタだからいいけど
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 11:18:45 ID:PYHPM26h0
知名度も作家売れも無いからな、マリ犬
サイズ大きくて500円だし
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 11:37:25 ID:gSClk3E40
12月に映画見た人が勢いで買ってチープな描写に切れるのがオチ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 19:20:35 ID:/c1fL4aY0
正直レンジの代わりにガッシュが打ち切られるべきだったよな。
まあもう打ち切りだけど(笑)
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 20:57:16 ID:X3BiFNhF0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 21:48:52 ID:I1RPLVhO0
>>735
はいはいそうでしゅねー
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:09:49 ID:YaxAg3ME0
>>753
……は?よりによってレンジ?w
ないない、それはない。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 22:37:15 ID:TLVRm10S0
レンジ信者まだいるんだw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/19(月) 23:30:09 ID:Lzo0MNpz0
レンジ(笑)
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 02:21:51 ID:0RjI2un00
まあ>>753を見ると>>754という気持ちになるんだが、
このAA、なんだか武田鉄矢に見えるのがなあ…
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 02:39:41 ID:9G/LSrXW0
元AAはスピードワゴン?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 13:26:43 ID:qeiQN/800
探偵物語
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:11:17 ID:i7zfqgBv0
>>759
俺には小野妹子に見える
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 19:41:36 ID:e7VrvVA50
ねーよw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 21:02:49 ID:jc8HQO0u0
工藤ちゃんがハンガーヌンチャク野郎や妹子に見えるだなんて(´;ω;`)
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:31:19 ID:oudy0mKi0
あお高はいつまで東王との試合を続けんだ?
もう1年くらいやってるよね

巨乳の監督出した意味ねえじゃん
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/21(水) 20:36:08 ID:8QMrNsfg0
>>765
> 巨乳の監督出した意味ねえじゃん
負けたら脱ぐんじゃないの?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 14:21:45 ID:DsRtyWVX0
時が止まった漫画には用はない
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 14:26:24 ID:aTHiGBhOO
時間といえば番長はサクサク進むな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 14:55:35 ID:0AF1k6ri0
とんでもポリティカル漫画
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 15:34:24 ID:CCLxF2Rh0
売れない漫画に対して○○はまだやってたのかって
すごい酷な物言いだよね
あいこらに対して思ってごめんなさい
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 14:37:29 ID:Y98aFIZa0
あいこらって、地味にキャラを1人ずつ消化してるんだね
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 23:49:33 ID:Jc2VsaFa0
クナイ伝、ギャルゲ系の話としては無難な出来だが
1話以来まともに戦ってないな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/23(金) 23:51:50 ID:N6NayNoY0
ヒロインが可愛くない時点で、ギャルゲ系としても失敗だと思うぞ。
現状、クナイ伝は無難なだけでこの作品にしか無い売りが見当たらない。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 00:00:06 ID:Jc2VsaFa0
えー、ヒロインかわいいじゃん(外見でなく性格的に)

しかし売りは無いな。
一応ハーフ吸血鬼と吸血鬼ハンターの恋の行く末がどうなるかは
少しばかり気にはなるが
他は何を期待すればいいのか見当がつかんね・・・
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 00:05:13 ID:Ne34WQmh0
(比較的)面白いのが原作付きだけっていうのが……
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 13:39:07 ID:by3qy5slO
幻の作品「ジャングル黒べえ」が復刊か?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1193322888/
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 17:29:58 ID:IonYjQ510
正直、お坊ガッシュ兄は10週足らずで打ち切るべきだったよなぁ。
何でこんな長く連載してるんだろ?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 17:34:20 ID:XOB4J6F/0
坊兄はともかく(ry
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 17:41:30 ID:qi+ShZYG0
ぶっちゃけハヤテのごとくが嫌い
あの絵が嫌い
まるで小学生の落書きだww
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 17:44:58 ID:7UgjcIrk0
お坊サンバは単行本でてないから判断しようがない。
兄は他の打ち切り漫画(アルバとか)より売れてるから。
ガッシュは打ち切りならなくていいと思うが
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 18:40:52 ID:I4fGqLjF0
>>777
別に、ガッシュのこれまでの売り上げその他を見ると、十分正解だったと思うが。
どんな高尚な漫画をお望みで?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 18:47:16 ID:TsIJfP4A0
ケンイチはねえ
・たしか才能が無くて不器用だから簡単な技の威力を伸ばせとかのアドバイスした上で
短い間に何種類も格闘技や技を覚えさせて本人も連続技や高度な技術に走ってるし
・ろくに基本の修練も積まないまま習熟や覚醒が異常に早いし
・相手の気持ちや考えが読めるような奴なら最初の方で友達が1人も出来ないとかは無いし
自分をイジメるタイプの連中が集まった部にわざわざ入って自爆しないだろうし
むしろ心を読むのが苦手な方だろうし
・新島はイジメ側だった点スルーして持ち上げてるし

もうきりがない。
ここまでいい加減なら頭身変えてコロコロ等でもっと非現実的な作品にした方がよかったかも。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 19:48:31 ID:f+q1QSlP0
相当ケンイチのことが好きだな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 19:53:47 ID:7UgjcIrk0
あれ?基本だけは反芻しまくってたんじゃないっけ?
あとケンイチは基本ビビリだから
心読めてもうまく立ち回れないように見えるが?

最初悪役だったやつが味方になるのはよくあることだろ・・。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 20:24:54 ID:6TQrW80S0
クナイは主人公がどうしても女にしか見えんわ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 20:25:05 ID:p8994HOr0






787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 20:27:13 ID:oAxXrAAYO
ケンイチをある程度現実的だと考えてる時点で>>782はズレてる
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 20:32:09 ID:vcR3msVc0
>>782はせめてケンイチ読んでから来ような
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 21:07:28 ID:HrWRNCww0
ケンイチって、簡単な技すらなかなか教えてもらえなかった気も。
基本の鍛錬がほとんどで。体弱い設定だったし。
連続技も、基本の技も単発ではなく、組み合わせることによって、
大技の必殺技と同じ効果があるって描いてるだけだし。
覚醒も、本当にここ最近でしかないし。

いじめなんて、心読めてもびくびくしてれば、
他人の顔ばかり気にしてる臆病者って、
凄くターゲットにしやすい気も。
パシリとかにしやすそうだから。
いじめられっ子であれば、その他はいじめに加担しなくても、
傍観者がほとんどになるだろうし。

別にケンイチはそうおかしいことかいてないと思う。

>>782は、
こういった擁護が欲しかった、ケンイチ好きな人な気がする。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 21:21:53 ID:gFumcMKJ0
>>789
作中の最強コンボは技を連続して出してるってだけで、効果的には見えないけどな
つか、ケンイチはいつまで続けるんだろうか
これも結構連載長いよな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 22:10:19 ID:KYxJMkgn0
ケンイチはスパッツと乳首以外存在価値ねぇからな
肝心の話や格闘描写がつまらなすぎ
まだからくりサーカスのほうが格闘描写が上手かったし迫力あった
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 22:39:43 ID:vcR3msVc0
からサカは車田止め絵系だから
ケンイチの比較対象としては変
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/24(土) 23:13:17 ID:eFHjaR2W0
トンデモ格闘なのに地味なんだよな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 08:04:57 ID:q6vNUmhg0
現実の格闘技ばっか参考にしてて構図を創作出来ないんじゃない
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 13:15:30 ID:1vfY/OtV0
>>792
あれが止め絵系なら動いてる漫画なんてほとんどない気がするが
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 14:43:22 ID:wLA3O+Bo0
ケンイチは、翔(だっけ?)を殺したのは評価出来るな。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 18:38:46 ID:Vy4Mditi0
>>796
どう見ても死んでないと思う。しばらくしたら出てくるよ。

「お、お前は…」
「何ぃ…死んだはずでは!!」

なんてシーンが容易に想像できる。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 19:40:19 ID:nOqmtO7r0
直接でないにせよ、一時的にせよ、
主役に人殺しの業を背負わせたのは評価できる。

でもこの後もケンイチの性格変わってなかったら意味ねーけどな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 19:40:47 ID:dT8eRscXO
>>779ハヤテはギャグ漫画だからあれくらいの絵で丁度良いんだよ。
だからこそ本来有り得ない表現が可能になるわけだ、解ったかね坊や?気に入らないなら観なければいいだけ。
あれは妹の居ない男性が楽しむ漫画だからお前は観なくていいの。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 19:44:45 ID:REJ/hlln0
ハヤテは萌え漫画じゃない
だからたまに絵が叩かれる
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 19:49:44 ID:dT8eRscXO
藤田が戻ってくればマシになるのに
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 19:53:04 ID:6Z9Q/W6lO
>>799
西森と比べりゃ表現力が月とスッポン
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 19:59:27 ID:BLFi77RO0
>>802
冗談だろ…西森も上手い方じゃねえじゃねえかよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 20:21:09 ID:HRS58Nw00
藤田はベテラン少年漫画家の中では一番売れてないという印象なんだけど
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 21:03:34 ID:REJ/hlln0
青年誌に移っても週間のトップ30くらいなら普通に居るし
もっと下はそれなりに居るだろ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 21:08:20 ID:4eXF6yXv0
>>804
アニメ化してないから売れてないとか判断はしてないよね?
単行本の売り上げだけなら上位に来る人だろw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 21:12:34 ID:gaeK2f1Z0
>>802
西森ごときで表現力って笑うぞ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 21:24:00 ID:HRS58Nw00
>>806
少なくともバキや一歩みたいには売れてない
GTOや金田一みたいなヒット作もないし
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 21:25:28 ID:6Z9Q/W6lO
なんか表現力を難しく考えてるみたいだけど、ギャグ漫画としての話よ?
>>799にレスしてるんだからさあ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 22:28:19 ID:THIt+lyB0
トーハン月間9月 ベテラン少年漫画連載中作家及び、少年漫画時代と全く芸風が変わってないベテラン+α

62 黒博物館スプリンガルド 講談社モーニングKC 2007/09 藤田 和日郎
71 モンスターソウル 2nd 講談社 ボンボンKC 2007/09 真島 ヒロ
77 トッキュー!!  16 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 久保 ミツロウ
78 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 9 集英社プレイボーイコミックス 2007/09 ゆでたまご   ←
86 Q.E.D.証明終了  28 講談社月刊少年マガジンKC 2007/09 加藤 元浩         ←
87 MELTY BLOOD   3 角川書店角川コミックスエース 2007/09 桐嶋たける
88 史上最強のガイデン 松江名俊短編集 小学館少年サンデーコミックス 2007/09 松江名 俊
93 BLOODY MONDAY   2 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 恵 広史       ←
94 仮面ティーチャー   3 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/09 藤沢 とおる        ←
95 銀牙伝説ウィード  47 日本文芸社ニチブンコミックス 2007/09 高橋 よしひろ        ←
97 賭博堕天録カイジ  11 講談社ヤングマガジンKC 2007/09 福本 伸行            ←
99 ギャングキング  11 少年画報社YKコミックス 2007/09 柳内 大樹 り
101 TOUGH−タフ−  17 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/09 猿渡 哲也       ←
103 Dreams  47 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 川 三番地
110 ダレン・シャン   5 小学館少年サンデーコミックス 2007/09 新井 隆広
119 都立水商!  17 小学館ヤングサンデーコミックス 2007/09 猪熊 しのぶ
120 夜桜四重奏 ヨザクラカルテット   3 講談社シリウスKC 2007/09 ヤスダ スズヒト
134 ブリザードアクセル  11 小学館少年サンデーコミックス 2007/09 鈴木 央
135 ハンマーセッション!   4 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 棚橋 なもしろ
138 C.M.B.森羅博物館の事件目録   6 講談社月刊少年マガジンKC 2007/09 加藤 元浩    ←
139 REVEREND D   1 一迅社REX COMICS 2007/09 藤沢 とおる         ←
151 聖闘士星矢THE LOST CANV 5 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/09 手代木史織
152 夏のあらし!   2 スクウェア・エニックスガンガンWINGコミックス 2007/09 小林 尽
155 天の覇王 北斗の拳ラオウ外伝   5 新潮社 BUNCH COMICS 2007/09 長田 悠幸
171 あいこら   9 小学館少年サンデーコミックス 2007/09 井上 和郎
174 シバトラ   3 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 朝基 まさし                ←
176 精霊の守り人   1 スクウェア・エニックスガンガンコミックス 2007/09 藤原 カムイ       ←
178 名探偵夢水清志郎事件ノート   6 講談社KCDX 2007/09 えぬえ けい
198 明日のよいち!   4 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/09 みなもと 悠
200 XBLADE   2 講談社シリウスKC 2007/09 士貴 智志
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 23:33:49 ID:BLFi77RO0
藤田、短期連載なのにすげえな…
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 23:44:06 ID:1vfY/OtV0
別に凄くないだろ・・・
いつ載ったのかもわからんような松江名の短編とほぼ変わらんじゃ駄目だ
むしろ、連載開始前から雑誌のHPや誌面で大々的に宣伝して
更に表紙&巻頭カラーまでして、濃い信者の購入を含めてもこの程度なんだから
サンデーではまともな戦力として期待はできない
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 23:47:30 ID:Gl5Tbd+X0
固定ファンがいるサンデーでやってりゃもっと売れてるわな
モーニングでしかも少年漫画書いても外様だし吸引力がない
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 23:48:50 ID:4eXF6yXv0
釣りか?
藤田を戦力外といってられるほど今のサンデーは甘くないだろw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 23:51:56 ID:6Z9Q/W6lO
サンデーコミックスより発売日遅かったはずだしなあ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/25(日) 23:57:56 ID:nOqmtO7r0
藤田の売上は必ずしもいいとは言えないが
それを笑えないのが現状のサンデー
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 00:00:24 ID:FHGXA9ie0
青年誌と少年誌じゃあな、
腐ってもサンデーコミックスなら藤田はもうちょい売れるだろ
だいぶあっち行っちゃってるから、からくり以上売るのは結構ハードル高いが
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 00:13:13 ID:ewzV7ThY0
おいおい、モーニングとサンデーの実売と店頭に置いてある数を比べてみろよ…
凄くないことないだろう
>>817に富士鷹位禿げ上がる程同意
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 00:24:24 ID:6xYy8jfrO
あと10月もかなり売れたはず
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 00:43:41 ID:zYR+wdzi0
とりあえずサンデーに戻ってきて欲しい。
みんなはイヤだろうが安西にも戻ってきて欲しい。

いや、俺は面白いとはあんま思わんよ?めるとか。
でも、サンデー的にはいたほうが絶対いい。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 01:36:09 ID:Z7yHo8Ve0
安西、雷句、井上とTVアニメ化したのに未だに藤田だけが地上波に乗ったことが無い
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 02:21:21 ID:iW9TYHbc0
>>821
妖ナントカあたりで手を打ってはもらえないだろうか
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 03:47:47 ID:7lLnde+p0
深夜にもされないのは不思議ではあるよな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 09:41:01 ID:WVAExY1V0
正直俺も、増刊の頃に比べて引っかかる所が多くて素直に楽しめん>梁山泊
心を読む事に関しては結構周囲の奴を怒らせてたし、むしろつけ込まれる方だった様な気が。
才能無い筈なのに、学校にも行って体力づくりも除くと凄い少ない練習量で齢の近い間じゃ世界最強とか。
提供する側が自分の作品の内容や設定を大事にしない仕事をしてたら
好き嫌い云々とは別に、それ指摘されるのは普通だと思うんだよ。
もしかすると無理に続けさせられてるのかもしれんけど。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 09:45:21 ID:6xYy8jfrO
才能はないけど環境と訓練が世界最高峰だからっていう理屈だよ
それが納得できないなら素直に少年漫画卒業した方がいい
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 09:49:50 ID:WVAExY1V0
・・・ふうん。体力の特訓と技を教えられた以外にそれ消化する訓練大した量じゃないし
ほぼぶっつけでコンボ成功させてた気もするけどね
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 10:06:55 ID:3xCHZ90G0
ほぼぶっつけで必殺技とか成功するのはマンガだと普通のことのような気もするが
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 10:10:43 ID:6xYy8jfrO
そりゃ一々全部描かないだけだろ
練習描写はアンケート取れないだろうし、あれでも少年漫画では多い方だ
…頼むから現実的な格闘技との細かい比較とかやめてくれよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 10:28:28 ID:vetXgyaU0
まあ才能がない設定はなくても良かったとは思う
あと現実に存在する格闘技を取り扱っている以上はある程度の比較は仕方がないと思う
比較のし過ぎはウザいだけだけど
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 10:58:48 ID:Z7yHo8Ve0
努力、友情、勝利がキーワードのジャンプでさえ努力描写が少ないからな
ゆとり世代には努力描写は受けないんだろう

努力描写が好きならケンイチより拳児をお勧めする
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 11:24:51 ID:e+0zjJPs0
ケンイチは努力描写以前の問題じゃん
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 12:35:35 ID:FoON1H12O
信者は藤田は失敗したことないと思ってるんだろうが、
サンデー編集部にとっては、ホウライ逆門とコケてサンデーの悲惨な現状を作り出した中心人物の一人
一級戦犯扱いだから復帰は無理
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 12:47:47 ID:6xYy8jfrO
あだちも椎名も西森も失敗したことはあるが
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 13:14:55 ID:nYv2jpxx0
サンデーでコケ経験ないのは留美子先生ぐらいだろ

>>820
安西は糞だが、2006以降安西より描けてるの居ないしなぁ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 13:34:07 ID:Z7yHo8Ve0
>>832
ギャモンの失敗は藤田のネームバリューを過信した林の失敗だろ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 15:57:13 ID:yyoDxl3/0
こいつ昔総合で暴れてた藤田アンチ君だろ。しばらくいないと思ってたらアク禁とけたのかい?w
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 18:33:46 ID:FoON1H12O
>>835
そこを藤田の責任にして上手く切り捨てるのも編集部の仕事なんだよ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 21:05:45 ID:Kqqn1fJh0
よくもまあ妄想でそこまで盛り上がれるね
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/26(月) 21:16:35 ID:yyoDxl3/0
そいつは童貞君ですから
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 01:22:14 ID:7fDiIh1B0
>>834
徐々にゆっくりとコケている最中ですが何か? ('A`)

ゴーショーもコケ経験がないよな?(笑)
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 05:20:17 ID:mNDqn93c0
留美子御大、掴みだけは上手いからな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 06:08:45 ID:h5TCl5270
鳥山もコケなしか
冨樫は一つ
うまいやつは違うな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 06:37:54 ID:GJx0QnM5O
でも、犬は落ちたように言われてるが
連載開始当初も今くらいの売り上げだったはずだぞ
今の結界ハヤテよりも下、リアルタイムでは当時のからくりより少し上な程度
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 06:42:57 ID:o+rKCYXo0
鳥山ってDB以降コケまくってるじゃん
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 10:49:49 ID:rvYdiOqf0
>>844
もしかして釣られたんじゃね
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 10:52:53 ID:o+rKCYXo0
その発想は無かったわ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 11:51:27 ID:xNC1kJGXO
鳥山は絵が劣化したのが残念だ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 17:39:17 ID:IQn6EI9x0
鳥山明って、デビューがアラレちゃんで、二作目がDBなの?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 23:44:14 ID:IdVNuIr80
椎名先生は、絶対可憐が単なるロリペド漫画になっちまったのが非常に残念。

コケた作品もあるとは言え、あの少々毒のあるノリが好きだったのに・・・・・
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/28(水) 00:17:27 ID:wF0OPRyC0
ロリペドなんだから今日び少々どころじゃない毒があると思うが
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/28(水) 01:42:22 ID:ygvHaikN0
ああ。下手すると雑誌ごと潰れかねない毒だな…

いやまあ、椎名がそこまではっちゃければ見直すけどなww
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/28(水) 14:41:51 ID:8v8NJh1w0
留美子はゲームではコケたよなw

>>鳥山ってDB以降コケまくってるじゃん
この発想こそ無かったわ
にわがは短期連載って事も見分けられないのか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/28(水) 18:44:59 ID:eZILJVyR0
たまに載せたら載せたでDBのセルフパロディとかのあれとかは
人気だったのかねー。
人気なら連載になりそうなもんだが。
まあ大物だから編集も連載させれず
自分のペースで描きたいときだけ描けば
載せてくれるんだろうか、萩原や冨樫枠みたく
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/28(水) 19:27:31 ID:X1p/wN4K0
>>852
あれだけゲーム出せば十分じゃね?
らんまの格闘とかは結構評価高いぞ

もし萌え剣のこといってるならあれは違う方向で大人気だぞw
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/28(水) 20:42:05 ID:xj7VEmSv0
ああ、PCエンジンのらんまゲーとかメガCDのうる星とかは神だったなあ
ファミコンのあれはどうかと思うがまあいいや。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/28(水) 21:00:21 ID:prap8rFi0
ファミコンならタッチこそ暗黒神
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/28(水) 21:36:10 ID:xj7VEmSv0
タッチは凄かったな。
野球マンガを横スクロールアクションでゲーム化って発想が厄すぎる。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/28(水) 21:43:58 ID:IU3jJLeP0
>>857
どんなゲームか想像出来ない・・・
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/28(水) 22:32:42 ID:y5vf3XKg0
>>858
みなみとえっちしてしまいました
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/28(水) 23:06:38 ID:ao5EjrHu0
>>858
飼い犬を探す為に、巨大な野球ボールで人をぶっ殺すお話
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/28(水) 23:21:51 ID:IU3jJLeP0
>>859
よしポチる。

>>860
キャンセルした。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 00:51:24 ID:TAfC8MjtO
キャラゲーって殆どクソゲーだからなぁ。良かったのはジョジョの格ゲーくらい
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 01:04:53 ID:BjYeI9zi0
最後まで読んでください。お願いします。
悲しいことですが打ち切り決定です。
確定情報です。

そこで他の漫画ファンの皆様にも打ち切りを回避するために以下のことをお願いします。

・アンケは終わるまでしっかり出す
・連載終了後、連載再開、ここで終わるのは納得できないといった葉書やメールをだす
・FLや人気投票も余裕があればだす

以上を実行してライパク現象・GX移籍を祈る
実現する可能性は限りなく低いが悪あがきしてみるのも一興
サンデー超、単行本補完(1話相当)くらいは実現する可能性は低い(らしい)

※ライパク現象とは一度打ち切りになった漫画が復活(打ち切り決定後にアンケが急激に伸びたため)した非常に稀な現象

これらのことが叶わなくても小笠原先生の帰還は間違いなく早くなります

またファンの方が作られた存続嘆願サイトはありません

余裕がある方だけで全く構いません。
確かに奇跡は簡単に起こらないから奇跡です、
しかし、自らの力で起こしてこそ価値のあるものです。

サンデーでも兄ふんじゃったで奇跡を起こしてみませんか?
貴方たちの力を私たちにください。

小笠原 真【兄ふんじゃった】
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 01:24:46 ID:RBf4AeUA0
小笠原がバックステージに自分で↑のキチガイアンケ募集コメント書いたのかと思ったら違ったw
自分で先生とか言ってるのが実に小笠原っぽい。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 02:14:29 ID:cSxH7xsx0
>>861
お待ちなさいッ!!メサイヤが世に出した
らんまの格ゲーも良かったですわ!
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 02:21:08 ID:LzfGgdHy0
>864

ちがうスレでも書いたけど、これコピペだよ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 02:28:35 ID:0SpTXo7OO
>>862
つFC美味しんぼ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 02:34:03 ID:EDvbDyRc0
アンキモアンキモアンキモ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 05:13:36 ID:M0tZvWYT0
安西は話より絵の上手さとキャラで売ってる印象が強い
ゲームでいうテイルズみたいなキャラゲーみたいなかんじ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 07:34:40 ID:YeAQgaaL0
それは太古からの共通認識だと思ってたが
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 08:37:26 ID:/GXCtc9n0
>>862
正式タイトルは忘れたがメガドラのトレジャー製の幽白ゲーは面白かったが。
あとファミコンのハットリくんとかキン肉マンとか鬼太郎とかドラえもんとかキャプテン翼とか。
サターンのレイアースも良かったな

まあ某コンボイとかZガンダムとか北斗の拳とかクソゲーもいっぱいあるけど。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 14:21:10 ID:ugH+Z4Sp0
>>830
感謝の素振り一万本
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/29(木) 20:06:57 ID:i5KMG9AM0
>>853
ネコマジンは翔に売り上げ負けてたな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 11:21:38 ID:Zc0CH9kvO
刃森>>>>>鳥山だし仕方ない
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:55:45 ID:wCMTDU3W0
>>869
安西って画力も対してないだろ。
俺の中でむしろ下手な作家の部類に入るんだが。

プロット作りは言わずもがな。
パクリか。糞かの二択しかない。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 00:57:13 ID:hM8Z6peK0
藤田の弟子はなんか皆物語を作るのが下手だな・・・。
安西然り、雷句然り。

師匠の上辺だけなぞったような・・・。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 04:35:51 ID:YFPereNO0
アニメ化に向いている点では師匠を完璧に超えてるけどね
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 04:40:12 ID:8zpxIwTR0
藤田の絵はグロ汚いからなあ
アニメ不向きで子供受けもしなくて当然
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 09:03:15 ID:bb0T6J970
あいもかわらずもういない人に必死で粘着する童貞
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 09:43:28 ID:80teArDC0
多分サンデーに帰ってくるのが怖くてあまりの恐怖に夜も寝られないんだろう
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:14:23 ID:xCWrABo1O
>>876
みんな弟子なんだ...どうりで
なんか藤田は絵が汚いイメージでなんか好きじゃないし 読んではいたが
雷は絵がいつまでも下手だし
安西は問題外だし....
3人の漫画は好きじゃなかったが そんな共通点があったとは
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 12:25:00 ID:Hemg3gen0
あと1人弟子がいたような…えっと休載に気づかれなかった漫画…だっけ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 14:53:12 ID:gBMcT1J20
安西って藤田のこと師匠っておもってなさそう
アシやってた期間が短いから
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 15:29:46 ID:OF3O530H0
藤田は定期的にアシにネームを提出させて品評してたらしいね。
本来アシは弟子じゃなくてお手伝いにすぎないからそこまでする義理は無いんだけど
藤田って面倒見がいい人なんだろうな。

一方で世話し過ぎというか弟子の作風に干渉しすぎという面も否めないが。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 20:35:01 ID:gMGK3cK6O
>>883
うしとら最終巻のアシ紹介やからくりとマーのファンブックを見てもそう言えるのかな?

話は変わるが、パトレイバーは俺も好きだけど、
あれのヒットをゆうきの評価にしすぎたり他作品と同列に比べたりするのに少し違和感
理由は漫画がヒットしてからアニメになったわけじゃなく、
エヴァ等のまずアニメありきのコミカライズに近いから
まあ、もちろんゆうきの実力もあるし、同様のやり方でも妖逆門なんて大失敗もあるわけだけど
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 20:50:58 ID:OF3O530H0
>同様のやり方でも妖逆門なんて大失敗もあるわけだけど

パトをギャモンと同列に語るのは大間違い
パトはヘッドギアというグループが作った持ち込み企画をサンデーが採用した物
ギャモンは林編集長と藤田組が作った企画(どっちが首魁か不明だが多分林のほう)
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 21:38:51 ID:OZi1Zf6a0
アニメありきというか、パトレイバーをやる為にヘッドギアができて、
そこからアニメや漫画に派生してメディアミックス展開したんだよな?
ヘッドギア設立メンバーにゆうきも居るし、漫画版に限って言えば
ゆうきの作品として方っても問題ないと思うが。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 22:02:34 ID:fZbErjU50
仲間内で盛り上がった設定をそれぞれのステージで作品化したものだから、
漫画版とOVA版と映画版と設定に共通点は多くとも、それぞれ違う話だしな。
漫画版は間違いなくゆうきまさみの味。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 22:09:39 ID:a/lrKFd60
内海と後藤の電話のシーンで人前で大笑いしたのはいい思い出w
あれはゆうきじゃないと出せないな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 22:30:14 ID:YFPereNO0
ゆうきの最高傑作はあーる
これだけはゆずれない
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 22:39:12 ID:gMGK3cK6O
作品に関しては確かにゆうきの力だけど、
売り上げ=ヒットに関してはアニメの力も大きいって事ね
少なくとも漫画単体からの出発ではあそこまでのヒットはなかったよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 23:11:58 ID:OF3O530H0
出渕・高田・伊藤・押井がいなかったらパトレイバーはあそこまでの作品にはならなかった
でもゆうきがいなかったらそもそもパトレイバー自体できなかった
それでいいじゃないか
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 01:26:10 ID:2QbX+o/Y0
>>892
大人な〆方だなwやるな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 09:34:41 ID:3LqdA7uGO
企画が挙がるまでや内部事情はともかく、
読者から見たら同様にコミカライズだと思うんだが
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 10:58:14 ID:JCcM8P160
>>889
1コールで出る後藤とか「取調室でカツ丼とかどうです?」
あれはゆうきじゃないとできんな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/03(月) 13:07:26 ID:V1CagUXU0
>>894
一応書いとかないと。時々、パトレイバーを編集企画だと言う奴が出てくるからな
ギャモンなんて糞企画を自信満々に出してくる編集部には絶対立てられないって

まあパトレイバーの企画にGOサインを出した当時の編集部は今の連中よりはるかに優秀なのも確かだが
多分現編集部はいい企画が来ても門前払いして自分達の糞企画をプッシュしそうだ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 08:53:02 ID:GGfqRIej0
コナンとハヤテ好きだけどこの2つは
看板にするような類の作品ではないだろう…

もう少しインパクトのある看板漫画は出せないのか
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 11:18:41 ID:6A7BPHgF0
コナンとハヤテ
プッ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 12:07:21 ID:VdBc+CN7O
ハヤテなんか看板にしたらサンデー終わるぞ。
いやもう終わってるか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 12:34:07 ID:lPvDH1nVO
何言ってるんだ
元々昔から看板なんぞサンデーには存在しないじゃないか
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 13:01:55 ID:c+qqcE+o0
コナンなんて読み飛ばしてるわ、俺。あれ面白いか?w
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 13:37:56 ID:qV3xLJxr0
ここは2ちゃん
文字が多いと拒否反応起こす人の集まりだよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 15:53:26 ID:SmicBiei0

904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/04(火) 16:24:07 ID:DWpwK4yO0
コナンは見ると、意外と見れるのが不思議。
見るまで長いけど。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 00:39:36 ID:NgKQ+03w0
>>872
素振り一万は六三四の剣、あれも今じゃ青年誌向きなんだろうな
だって、乳首満載だから
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 01:48:01 ID:y6DteS2i0
素振り1万回くらいならチャンピオンの剣道っぽい漫画ですらちょっと前にやってたぞ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 01:49:12 ID:gi8t+8+M0
感謝の正拳突き一万回が一番難しい
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 01:59:46 ID:0MrWgNxv0
コナン読むのは数年に1回キッド出てきてる時だけだな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 21:30:53 ID:MJQsyQRn0
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 22:32:31 ID:HNTRc5KX0
 今日の読売の夕刊で乙一がレンジを好きなものに上げていた。
それにしても本当に打ち切りが決定したのは東京ターワーからか?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 23:35:10 ID:8V1ah0x20
誰か総合スレ立てて下さいませんか
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/05(水) 23:56:43 ID:+LM0yx780
一応ここもかつての総合スレだし
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 00:05:51 ID:+zMjDVRx0
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 00:34:04 ID:uZV8Oa3/0
乙一特集で基本的には『THE BOOK』(ジョジョの第四部を舞台にした小説)に
ついて。
お気に入りという項目に
DVD カジノロワイヤル とダイハード4.0
お菓子 博多通りもん(モンドセレクション7年連続受賞)
『レンジマン』 惜しまれながらも打ち切りになってしまったラブコメ変身ヒーロー漫画。
全6巻。
この打ち切りに決定に「えーっ!」と思った人は僕以外に相当いるのでは・・・・・・。
レンジマンに関する記事は全て引用 2007年(平成19年12月5日(水曜日)読売新聞 夕刊 P8より
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 10:23:16 ID:alxepXCP0
橋口のやつ、激しく冠臭
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 10:24:41 ID:bj/Q9dyu0
乙一のセンスが疑われるだけ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 10:53:08 ID:DOXrH1ggO
レンジ凄いな
新聞紹介まであるのか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 10:56:07 ID:8sfnP/2z0
プロの小説家の乙一さんの目から見れば
欠点はいくらでも見えるはずだが、
それは打ち切りが決まって短い残り話数でまとめる必要があったから
という風に納得しているのだろうか
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 11:21:08 ID:bj/Q9dyu0
その昔あいこらが新聞で新ジャンル「フェチ」とか言ってまじめに紹介されてた事実
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 13:19:25 ID:/iw8EAwI0
モリタイシも嬉しいことだろうな。
何か知らんが最終巻が売れてるらしいし。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 14:09:35 ID:+Q0t1/UCO
マジか…
同じ戦隊漫画なら藤木の読み切りの方が数段上だと思うんだが…
タイシは付加価値付けるとgdgdになるから、捻らずに恋愛モノで行った方がいいと思う
構成力は無いが、恋愛描写は割といいし
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 20:53:54 ID:I7vicQiA0
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 21:25:59 ID:qiszum1cO
>>897
そもそもハヤテは王道と人気作のつなぎだよ。
今は看板後ろから支える棒の役なのに肝心の看板がないから露見した状態なんだよ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 22:19:30 ID:gdzLM1oHO
>>920
最終巻売れたら普通他の巻も売れるはずなんだがな
奇妙だな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 22:40:57 ID:EMg4d4R10
むしろ乙一の評価が下がった
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 22:50:23 ID:mGqo+lZ30
最終巻の辺くらいじゃないの?評価が良かったの
他はもう目を覆いたくなるような惨状じゃん
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 23:26:58 ID:UatNyDsF0
稀にみる糞導入だったからな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 23:27:44 ID:vWSJPatQ0
>>925
同意。乙一ファンが釣られてレンジ読んでポカーンとしそう。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 23:45:42 ID:CGILtGDOO
乙一が好き=乙一ファンが読んでみる
という方程式は成立しない
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 01:02:07 ID:SgJts57X0
乙一って何だ?
ジョジョの登場人物??
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 11:33:50 ID:yCeJ5+KC0
なんかレンジスレ行ったら褒めてもらったのにみんなして乙一叩いてるんだが
乙一って嫌われてる人なの?

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1194003589/501-600
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 12:08:57 ID:Vpv5S9RL0
モリタイツよりは知名度あるんじゃね
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 13:03:21 ID:AjaRFW690
ジョジョの小説版書いてる程の作家なんだから、少なくともタイシじゃ比較にならないだろ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 13:39:20 ID:lXg71W/SP
>>830
今週のは関った者が一応死んだ事になってるその原因の修行自体をまたギャグで描いてたが
もし読んだ少年が笑ったらそれはそれでなんか嫌
男塾ですら関って死人が一応出たら真剣モードだったのに

格闘ではなく筋肉や体で語るような作品を大人か青年向けに描いてる方が向いてると思うんだよ
例えば聖マッスルみたいなのを
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 15:32:52 ID:GDJ5d+jF0
次にラムちゃん書くのは久米田康司とくらもちふさこだそうだ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 20:55:40 ID:zZjgTi5q0
>>931
それ町スレでなぜか定期的にレンジマンマンセーしてる馬鹿はお前か
あんなゴミ糞漫画好きな奴もやはりゴミなんだな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 22:01:18 ID:NZxuJTTV0
努力=修行ってわけでもあるまい
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/10(月) 10:10:20 ID:+eTmwBZt0
【芸能】「名探偵コナン」原作者・青山剛昌氏とコナン役の声優・高山みなみが離婚していた
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197235173/
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/10(月) 16:51:55 ID:6SXNukh70
青山(笑)に誰も同情しないよ。身から出たサビ

940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/10(月) 19:05:14 ID:1/vofG6p0
青山は大金持ちなんだから、もっと若くて
可愛い娘と幾らでも再婚出来るじゃん。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/11(火) 03:06:18 ID:/ZVEwZwa0
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/11(火) 15:24:21 ID:yBpRuMoj0
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/11(火) 19:03:11 ID:zSkJFm/Y0
ガッシュと犬がそろそろ終わりそうだが、この二人の後継ってどれだろ?
ガッシュはケンイチで十分すぎるほどおつりがくるけど、犬の後を継げる作品が……
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/11(火) 19:10:31 ID:nDgFc7ag0
犬のあとは結界じゃね。あとは打ち切り寸前のメテオドがその予定だったんじゃね。
ガッシュのあとは使えそうなのはダレンくらいか。本当はバケギャモンとかマメガが
その予定だったんだろうな。編集の脳内で。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/11(火) 20:12:20 ID:JqNOqHwZ0
つかガッシュとケンイチって同じ時期にやってるしガッシュの後をケンイチが継ぐってのは
あんまりピンと来ない。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/11(火) 21:04:18 ID:S8h8AOsT0
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/11(火) 23:36:47 ID:CFwWJ/pV0
>>944
ケンイチ過大評価しすぎだろw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 00:40:36 ID:bkUQ9gMs0
ケンイチに関しちゃちょっとアレな子がいるみたいだからw
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 09:34:19 ID:RLqm8jM/O
落ち目のからくりより下だったケンイチがガッシュの後継でおつりが来るってどんだけおめでたいんだ?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 09:34:47 ID:r16pAhpi0
ガッシュの後釜はたぶん来週からの新連載のつもりだろ
友情努力ry王道とか言ってるから編集部がその気なのは確かだ
リボーンくさいけどw下手したららくがきファイターレベルの糞漫画w
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 14:10:14 ID:p2YUxuma0
まあまあ
うえきだって最初はどう考えても糞漫画で終わりそうだったんだし
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 16:50:18 ID:TV+g9kR80
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 16:52:19 ID:hTwvNByE0
金持ち小学館は宣伝でなんとか押せちゃうからな。
最初から新しいものを作る気がないんだろうな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 16:56:42 ID:H8rXUgZH0
来週の新連載は雷句の弟子でしょ
見た感じうえきかマー系っぽいな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 20:12:43 ID:waFuDxky0
新連載のやつは予告絵の時点でまったく期待を抱かせないw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 20:36:27 ID:T3Q3ZvXdO
正直新連載の劣化デスノはすぐ空気化して忘れられそうだな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 22:30:19 ID:WnEvQIa60
金繋がりでガッシュの後継は金剛番長だろう
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 22:56:18 ID:W7RWWjlF0
ガッシュも連載前は「なんだこの幼児向け漫画」
って印象だったけどな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 22:59:11 ID:V20iooSM0
完全に終わったな
沈みかけた船から逃げ出した久米田は利口
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 23:02:53 ID:Q6nDtrFn0
サンデーがデスノートパクるとは思わなかったな

あとケンイチは信者にとんでもないキチガイの粘着がいる。公然の秘密ね
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 23:36:00 ID:QmXYuxs00
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 23:44:42 ID:8/5zb/SU0
劣化デスノはほんと、見ていて痛々しいな・・・
この劣化コピーが新しいものに化けるかどうかが楽しみだ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 00:31:47 ID:gLdERDzo0
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 00:34:15 ID:VQ6bLlcOO
大沢くんがヒヤマに反旗を翻すなら良し
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 00:48:26 ID:wFQUXLQBO
ナルトに酷似してる漫画があった 今週号では確か一番後ろにあったと思う。 人気なさそうだったな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 00:48:29 ID:fvF5XOE50
>>959
沈みかけてる船からタイタニックに飛び移った久米田w
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 00:52:35 ID:ohNyyXZfO
サンデー編集って結局ジャンプのぱくりしか生み出せないんだなあ…
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 01:33:36 ID:1AB5iojl0 BE:440649465-2BP(3540)
2004年の9月頃に行われたサンデーのアンケート
ttp://shiro13.txt-nifty.com/seaview/2004/09/post_4.html
 Q15 週刊少年ジャンプ連載作品『DEATH NOTE』について、どう思いますか?
     (おもしろい,普通 などから選択)
 Q16 『DEATH NOTE』の感想を、以下の中からいくつでも選んでください。
     (絵が魅力的だ,キャラクターが魅力的だ などから選択)
 Q17 『DEATH NOTE』の単行本について、下記の中から2つまで
    選んでください。
     (全巻持っている,今後買う予定だ などから選択)
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 03:05:07 ID:eghqjcBGO
デスノパクリ云々の前に、最近のサンデーが殺伐とした漫画ばかりなのが気になる。

登場人物がすぐ「腐った世の中を変える」みたいな事言い出す(「ハルノクニ」「魔王」「偽デスノ」)のは何なんだ。「金剛番長」も言ってるが、あれはストーリーのカラーが違うからまあ置いといて。
そんだけ世の中変えたいなら編集部が変われや。20年近く読み続けてるが、今のサンデーは最高に殺伐としてて読んでて辛い。
関係ないが偽デスノは地味に写植指定がマガジンチックだよなw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 03:46:13 ID:Q+vwB+5IO
>>961
ヒロ君の漫画は尾田よりは等身や体格に不快感が無いから許す
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 04:31:55 ID:8TeDslLo0
>>969
金剛も同じだろ
特別視すんな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 07:06:33 ID:/4grWLH+O
現実に近い世界を腐ってると揶揄するのと、
実際に腐ってる世界を腐ってるって言うのは違うだろ
番長が世界を回すとか非現実もいいとこだし
別に金剛を面白いとは思わんがそれらと並べるには毛色が違うのはわかる
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 07:19:34 ID:EThvkZLS0
大衆は豚だ!
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 08:30:21 ID:YQpdSER/0
サンデー編集部が俺達の漫画を買わない大衆は豚だ!と思ってるのが
新人の指導に反映されてるんじゃまいかw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 08:33:39 ID:EThvkZLS0
>>974
登場人物がすぐ「腐った世の中を変える」みたいな事言い出す
ってなマンガは昔っからあったよな、って意味で>>973なんだが・・・
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 08:47:57 ID:YQpdSER/0
大丈夫。それは理解してるよ
そのたぐいの漫画が量産されるのは
何を連載してもちっとも売れない編集部のイライラが
新人指導に反映された結果じゃねと言ったんだよw
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 09:08:36 ID:iqOGmRuH0
魔王は治安が日本で最も酷いという設定だから良いよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:27:00 ID:fUklGh+kO
まぁ実際番長は面白い 

ガッシュと魔王の次ぐらいに
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:29:29 ID:8TeDslLo0
まぁとりあえず魔王、金剛と新連載が好評みたいでよかった
林批判もめっきりパワーがなくなったし
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:31:13 ID:A711i3Ws0
偽デスノのおかげで盛り上がったしな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:44:24 ID:ohNyyXZfO
>>969
サンデーと言うか小学館の体質だろう
スピリッツも鬱マンガばっかだし
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:44:58 ID:qwZ+VwlKO
魔王が面白いって…どんだけゆとりなんだ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:49:44 ID:rMAIXsWVO
最近のサンデーは左翼的なマンガ増えすぎ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:57:24 ID:8TeDslLo0
>>983
それは完全に同意
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:58:59 ID:qmBQkvs/0
腐った世界は変えない方が面白いんだよなw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 12:19:23 ID:/4grWLH+O
基本的にはいい人ばかりでその人達を
ごく一部の絶対悪から守るって漫画が読みたいぜ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 13:12:31 ID:zWqR80CS0
久々にサンデー立ち読みしたがあからさまなデスノのパクリマンガ載っててワロタ
これさすがにまずいんじゃねーのか?
デスノのカットそのままパクってる画がいくつもあるし、主人公なんてまんま月じゃん
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 13:57:58 ID:hfTT/7+X0
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
 つ  す   /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ. 
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !           LOST†BRAIN (ロストブレイン)
 ま  べ  〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、 
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ! 
 ら  て  l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l 名門高校に通い、将来の警視総監を嘱望される天才・氷山庵。
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| | 
 な  が |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|  彼は偶然手に入れた、名前を囁かれた人は死んでしまう“催眠術”を使い、
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!
 い     l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l  法で裁かれない犯罪者を次々と殺していく。
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /   その目的は犯罪のない理想社会の実現だ。
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/       一方ICPO(インターポール)は犯罪者の大量死を殺人事件と考え捜査を開始。
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/ 
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′       世界中の迷宮入り事件を解決してきた謎の探偵・Mを捜査に送り込んできた。
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //  
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _   そして氷山とM、2人の天才による壮絶な戦いが始まるのだった。
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\

ttp://uploda2ch.net/zip/src/zipper0035.zip
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp104938.jpg
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 14:10:57 ID:g9ireMHrO
ガッシュは個人的に落ちて落ちて落ちまくったが、なかなか良い最終回だった
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 15:26:37 ID:xE3eQXSf0
次スレテンプレ

批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

前スレ
サンデー批判もやれよ・その117
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1187710053/

関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
ttp://websunday.net/
サンデー1行感想グラフ
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/1gyou/
サンデー作品一覧
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/
少年漫画系避難所(ジャンプ以外)
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
週刊少年サンデー超名鑑!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

08年1月新刊
うる星やつら〔新装版〕 29 高橋 留美子 9784091207890 ¥ 410 2008/01/18
うる星やつら〔新装版〕 30 高橋 留美子 9784091207906 ¥ 410 2008/01/18
結界師 19 田辺 イエロウ 9784091212658 ¥ 410 2008/01/18
クナイ伝 1 諸里 たばさ 9784091212702 ¥ 410 2008/01/18
DIVE!! 2 池野 雅博/森 絵都 9784091212696 ¥ 410 2008/01/18
ハヤテのごとく! 14 畑 健二郎 9784091212689 ¥ 410 2008/01/18
犬夜叉 52 高橋 留美子 9784091212672 ¥ 410 2008/01/18
名探偵コナン 60 青山 剛昌 9784091212665 ¥ 410 2008/01/18
ギャンブルッ!4 鹿賀 ミツル 9784091212641 ¥ 410 2008/01/18
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 15:35:42 ID:SHhdNOE3O
ガッシュ万歳!ばんざあああああああああああああああああああああああい!
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 15:57:08 ID:2YTv+5VY0
>>982
ずいぶん昔だけどFの後半がすごい鬱マンガになった事は忘れない
作者すごい精神的にやばかったんじゃなかろうか
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 16:33:31 ID:Q+vwB+5IO
>>986
イフリートでいいんじゃね?
994名無しさんの次レスにご期待下さい
イフリートは悪人の描写の深みがないので薄っぺらく感じる。