★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合34【車田】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の手代木史織『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』と、
同・不定期連載中の車田正美『NEXT DEMENSION』の総合スレッドです。

ネタバレ制限はないのでご注意を。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけなど他作品の話題は原則スレ違い。
LCに関係のない原作の話題と強さ議論は懐かし漫画板と格付け板の専用スレを推奨。
新スレ立ては>>950に託す。 立てられないときは早めに申告を。

《前スレ》
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合33【車田】★
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1185369507/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 03:40:22 ID:i+548eLP0
《車田正美公式》
ttp://www.kurumadapro.jp/

《手代木史織公式》
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/

《原作公式》 
http://www.st-seiya.net/

《秋田書店公式》
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html

《過去ログ庫》
http://minagi.cc/ss/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 03:40:30 ID:/WPFIXzcO
2げと
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 03:57:23 ID:RcTHenD0O
つまんないからNはおわってよし
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 04:01:20 ID:Vter3lT20
sineyo tekoki sinnjya wwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 04:34:46 ID:RcTHenD0O
おまえが死ねw
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 05:07:23 ID:j9NHQ/T6O
そんな事より前スレ埋めて下さい
なんかND単独スレ立ってなかったっけ?あれ結局どうなった?

>>1
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 05:35:49 ID:53r3rKDl0
ID:RcTHenD0O氏ね
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 07:20:46 ID:lMVBjpJ5O
>>1 乙ぱい
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 09:18:38 ID:6rcXt92/0
>>1
乙ピラカイザー
11アズラエル理事:2007/08/11(土) 10:06:13 ID:2BVywgyvO
テヨギのセイントセーヤはメンヘラだな。笑止。女の子向けだな。ありゃ漢の読むものじゃないな。
まぁ平安麻呂風のオカマナヨ女みたいな野郎が読むのには最適なんだろうが。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 10:15:31 ID:/L5LtD0+0
>>7
住み分けであってもいいんでは
それなりに進んでるし
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1186053697/l100
>>11みたいなのもいるしw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 10:26:22 ID:pxRXWctrO
車田にアルバフィカ戦を見習って欲しい。
あの戦いはよかった
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 11:34:31 ID:wVQlgyje0
作家アンチがうざいからと車田スレを建てたのに一向に>>13みたいなクソアンチが消滅しないな
やはり建てたのはテコキ信者のただの嫌がらせか
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 12:20:09 ID:szkE/rx/0
ファンのつもりでいる荒らしがうぜー
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 13:28:37 ID:jzp7z2IyO
>>14
アンチ乙
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 14:23:00 ID:UGi1L/vg0
アンチとか信者とかどうでもいい、どっちにしろ迷惑

わざわざ嫌いな方について書き込むなんて暇な事しないで
好きな方だけ語ってりゃいいじゃん
ああ、>>11はいつもの基地外だっけ?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 15:17:40 ID:RcTHenD0O
ID:53r3rKDl0

豚野郎死ね(´・ω・`)
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 15:26:37 ID:i+548eLP0
なんかいきなり千日戦争が始まってるよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 15:55:42 ID:wsMxL7Y40
それより前スレ使ったほうがいいんでは
まだ960しか使ってないし
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 17:01:48 ID:CvpQQjm/0
ここは引き続き総合スレってことでいいんだよね?
LC専用ってわけじゃなく。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 17:13:41 ID:gfAeYxtD0
>>1にそう書いてあるからな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 05:37:51 ID:sLUe7C920
お盆休みなんていらない
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 11:26:38 ID:YtVfqtRx0
>>1
乙ミックマリオネーション!
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 14:54:38 ID:iWCm5eA9O
>>1 おそい! つかやっと前スレ埋まったのでカキコ 射手座は伝説のアテナスカウトマンでいいものを
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 15:56:56 ID:o2Ag4KZY0
>>乙たえるなーーーっ!! 小僧ーーーっ!!!
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 15:39:29 ID:EgofWLFeO
みんな渋谷あたりにアテナスカウトにいったかな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 17:47:35 ID:41NBU0xlO
ここは週漫版だがこの作品の主たる読者は20年前の少年だ
夏厨どころか過疎るあたりみんな帰省してんじゃないの?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 20:40:56 ID:uiCJ6DVP0
>>27
お盆休み
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 21:59:57 ID:Ycs+8XMe0
落ちるぞーーーーー上げとくぜ(ガッツポーズ)
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 22:12:13 ID:EgofWLFeO
みんな修業地に帰ったとかw 東京は熱くて地獄
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 23:40:10 ID:lFC1edeL0
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 02:11:15 ID:9lvH72Rs0
>>28
>>この作品の主たる読者は20年前の少年だ

20年前はそうだったかもしらんが
今では20年前に腐女子だった婆が大半を占めてる悪寒
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 02:38:40 ID:8JozccSk0
>>33
20年前の小学生が腐女子になってるんじゃなくてか
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 06:36:29 ID:eJPqxzPr0
>>33
2ちゃんに出没するよーな奴が何言ってたんだか(腐っ
腐、腐、口に出したがるヤツの方が、運動不足のオタクデブって可能性もあるぜ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 08:14:35 ID:5dAJUPAdO
チャンピオン買ってる30女って想像しにくいんだよな

チャンピオン本スレの人気投票でLCは9番だったが
単行本は4番目に売れているところみると
本誌読まない単行本派がかなりいるんだろうけど。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 09:22:50 ID:MsZmc2Br0
まあ少年は読んでないだろうな チャンピオン自体を
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 10:13:29 ID:MHkRTAes0
漫画喫茶とか、立ち読みで済ませる人も多いと思う>本誌
自分は単行本は買ってるな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 11:30:40 ID:PZmCuFRK0
転生後の因縁をやるより、LC独自の新しい相関関係の
エピソードの方が今のところ面白いし成功してるな。
天貴星と魚座、牡牛座と天暴星が特に良い。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 11:48:07 ID:8gtkQNr90
ふと思ったんだが今回は星矢がピンチになると
ガルーダ冥衣がとんでくるんだろうか
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 12:25:37 ID:5XnrQS+s0
なんのことかと思った。
そもそも星矢じゃなくてテンマだべ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 12:33:03 ID:HbwdvPtcO
アンチ帰省中につき原作話あり、でおながいします
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 12:55:46 ID:vGvhAqvSO
>>42
オマエ、自己中で嫌われ者だろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 13:03:42 ID:vJuJfPdf0
>>41
なんのことだったか解説plz
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 13:26:34 ID:5XnrQS+s0
>>44
多分>>40は、こう言いたいんだと思う。

テンマの師匠は水鏡先生
→ガルーダになって再登場
→いずれ、どこかの段階で死ぬだろう
→死んだあとはご多分にもれず背後霊になって登場
→ピンチの時は前作の射手座のごとく形見の衣を飛ばして援護
→今回はガルーダの冥衣を飛ばすことになるんだろうか

という思考展開と思われる。
でも普通とんでくるならコップ座の白銀聖衣だろとも思うが。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 14:55:32 ID:kJZzwj5X0
そう簡単に最初から最終のペガサス聖衣が壊れても困るんだけどなw
形見が飛んでくるならペガサス脱がなきゃならんわけだし
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 14:58:22 ID:8JozccSk0
>>37
中2男子にLCを押し貸ししたら、面白いから今度チャンピオン読んでみると言ってくれたよw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 15:57:34 ID:CRNJmUZWO
5巻の聖衣分解装着図はマンドレイク
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 15:59:39 ID:PnA6T1/j0
>>48
もう見たのか?

中2なら星矢原作やアニメをリアルタイムで知らないんだよな…
50俺射手座:2007/08/14(火) 16:21:59 ID:EXLfUfXFO
早売りを見て思った事

シジフォスの復活は余り期待出来ず

女の嫉妬程、始末に終えない物は存在しない

天馬は以外と非力。アルデバランの弟子達の方が力がある

タナトスとヒュノプスの活躍が期待出来そう
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 16:52:17 ID:vJuJfPdf0
>>45
早売りでガルーダ=水鏡って判ったんだな。前スレ見てないから気づけなかったぜ
しかし射手座って星矢の師匠じゃなかったし、ガルーダ冥衣もコップ座も飛んでくるのには無理がありそうだ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 17:33:09 ID:wtJNY4/R0
つ 名前が水鏡なだけに、あれは幻影か何かに操られてるか双子の兄弟だよ説
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 17:37:15 ID:f3NumPZe0
テンマも黄金装着すると思う
では何を装着する?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 17:42:56 ID:PnA6T1/j0
聖衣直ったばかりだしさすがにないだろう>黄金
>>46の意見と同じようにそんなに簡単に壊れてもな
タナトス、ヒュプノスや他の三巨頭辺りと対戦したらともかく
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 17:55:38 ID:AIzoscuRO
>>50
技巧派の童虎の弟子とパワー派のアルデバランの弟子を比べても…
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 18:03:15 ID:f3NumPZe0
>>54 話が終盤に入ったらの話
さすがに今すぐとはいわんよ

>>50 テンマはサボり癖あると思う
コスモ全開で弟子より重いものもてそう
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 18:26:14 ID:JBEKPO5dO
>>55
どっちかと言うと、童虎がただのパワー派で、アルデバランが技巧派だと思うんだが。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 18:26:38 ID:1zsmy32a0
>>47
少年の嘆く姿が眼に浮かぶ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 18:31:10 ID:PnA6T1/j0
紫龍だってそんなに腕力強いイメージなかったなぁ

ただ基礎トレは大体似たようなもんじゃないか?
小宇宙で岩割る訓練とか、大岩持ち上げる訓練とか組み手とか
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 19:34:19 ID:R5zZCmj1O
前スレ落ちててバレ読めないんでだれかサルベージしてください
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 20:02:03 ID:PnA6T1/j0
覚えてる感じでは
・聖域に戻って皆で修理している、ハーデスとの接触から3日後。
・シジフォスは生きてはいるが、ハーデスに攻撃され抜け殻状態。(天界編の星矢状態という指摘も)
・テンマはシジフォスを覚えており話してみたいと思っている、そしてあんな風になった
アローンでもやはり戻したい。童虎も異論はない。その後修理の手伝い。

・冥界側は双子神が登場、ハーデスの事でパンドラの管理の悪さを叱り付ける。
・面子丸潰れのパンドラはハーデスがああなのはテンマの存在があるからだと思い
テンマ抹殺を計画、冥闘士から希望者を呼びかける。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 20:14:34 ID:F+OZT61z0
967 名前: ◆QFcTNUBZi6 :2007/08/11(土) 20:06:35 ID:UpuYXFh/0
48話 影
あれから三日後。聖域では雑兵や候補生による復興作業が進められている。
そんなさまをぼけーと見つめながら天に描かれるロストキャンバスに思いをはせるテンマ。
そんなテンマをボーっとしてるくらいなら働けバカモン!と上半身裸で下半身装着ライブラの拳骨が襲う。だが、お前が無事で何よりじゃ
確かに俺は無事だったけどシジフォスって人がアローンの返した矢で倒れちまった、俺昔あの人に一度あっててさ。
もう一度はなしたくても目を開けないんだ・・。教皇から聞いたが冥王の攻撃は直接魂を傷つけるという。おそらく彼が目覚めないのもそのためじゃろう。
そしてこのままシジフォスは目覚めないかもしれん、よしんば目覚めたとしても小宇宙を失い聖闘士としての復帰は難しいかもしれん・・・
抱えていた石柱を地面に叩きつけるテンマ。「テンマ!?」「・・・悪ィちょっと正直こたえててさ」聖域をこんなにしたのもシジフォスを射ったのも
サーシャをためらいなく殺そうとしたのもこの世界を滅ぼそうとしているのも・・・全部・・・本当はそんなこと出来る奴じゃないのにさ・・・なんであいつがハーデスなんだよ・・・
残念じゃがテンマよワシはもうお前の友に情はかけられん。それはこの聖域にいるものすべてがそうだ・・・じゃがお前が彼の友として心燃やすことをとめてほしくないと思うのは矛盾しているかのう・・・
童子・・・。数年前シジフォスが遠征先で出会った友人思いの少年のはなしをしていたが今思えばそれはテンマお前じゃったのかもしれないな。
シジフォスの言うお前たちが友として過ごした日々、アスミタが言ったというお前と冥王の神話時代からの因縁、そこに万一の希望があるように思えてならん。
じゃからテンマ、お前はこのまま友を思い真っ直ぐ進め。「言われなくてもそうするぜ 俺懲りねェんだ」笑顔のテンマ。その域じゃ。
アルデバランの弟子Aがきて壊れた神殿の撤去を手伝って欲しいと頼んできた。テンマはAが自分より沢山破片を担いでるのを見て俺が全部運んでやるとダッシュ。

その頃ハーデス城。
ハーデス様は一人で何しにいったんでしょうねーとチェシャ。パンドラはハーデス様は日増しに冥王としての力と貫禄を増しているがしかしこの違和感は何なのかまさかハーデス様は・・・と悩む。
「!」チェシャが突然ゾワゾワを感じ「フーーーッ!!」と汗まみれで戦闘状態に入る。見開きで現れたのは「あ・・・・・貴方様方は・・・」「ニゃーーー!!!」と逃げるチェシャ
”手ぬるいぞパンドラ”「は・・・は・・・!!」跪くパンドラ。死の神と眠りの神である貴方様方がなぜこのような場所へ・・・”だまれ"あの聖域での一件は何だと尋ねる二人。
あればかりはこのパンドラにも・・・”見苦しいぞパンドラ!!!”お仕置きだべーと電撃がパンドラを襲う「きゃあぁーーーー!!!」パンドラ、お前の手に余るようだからハーデス様に特別なアトリエを用意して差し上げよう
二度とお一人で出歩こうとお考え召されぬようにな・・・だからその間にハーデス様のお心の揺らぎの元を断て・・それがなんであるかは・・・わかっているな・・・「・・・・・・わかっております・・・」
カツカツ (憎むべきはアテナ・・・だが 真に忌むべきはハーデス様の心の底にある不純物!!) 大広間の扉をバン!と開ける。 広間の頂上に浮かぶ星座のひとつペガサス座をにらむパンドラ。
「我が刺客となるものはおらぬか!? 天馬星座テンマを殺せ!!」(二度と生き返れぬよう魂ごと消してくれる・・・・・・・・・!!!)
■激情のパンドラ。標的は天馬星座!!
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 20:15:06 ID:EXLfUfXFO
青銅一軍三人が冥闘士三剣士として出てきそう。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 20:38:32 ID:JBEKPO5dO
ここでフレギアスが再登場だろ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 20:43:39 ID:azcEOGOZ0
パンドラが面白いキャラになってきた
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 21:37:13 ID:9twGVXHb0
> 「我が刺客となるものはおらぬか!? 天馬星座テンマを殺せ!!」

ついにトロル登場か(`・ω・´)
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 21:43:08 ID:WiWUuLFyO
そろそろアイアコスかラダマンティス出て来ないかな
68天猛星ダラマンティス:2007/08/14(火) 21:46:02 ID:7kLO0ijQO
僕の出番はまだかお!待ちくたびれて暇だお!
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 22:38:21 ID:5dAJUPAdO
のび太がジャイ子と結婚しようがしずちゃんと結婚しようがセワシは生まれるわけだし
NDもLCも、「ハーデス軍を封印するも童虎とシオン以外聖闘士全滅」
を外さなければ全部正史でいいのではと思う
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 22:56:21 ID:xyRv9iLu0
お、なんか次回が楽しみな展開きた。
テンマピンチ→黄金がヘルプに、って展開を期待していいのか?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:16:19 ID:vreiprruO
どんなルートを辿ろうと、条件充たせば総てよし!
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:18:45 ID:EXLfUfXFO
冥闘士三拳士がサンチュクアリに出向いて、天馬に果たし状を申し込む。

天馬は周囲の反対を押し切って果たし状を承諾。

三人の内二人を倒すが聖衣が破壊される。

三人目の時に、シジフォスの意思でサジタリウス黄金聖衣が天馬に装着。

三人目を倒して、臨時的措置として天馬が射手座の黄金聖闘士になる。

こんな流れでは
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:19:13 ID:FUvvCLU50
黄金に助けてもらってばかりじゃテンマが成長できないし
耶人、ユズのいつもの3人で撃退すんじゃねえの
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:23:27 ID:AIzoscuRO
獅子座のシジフォリアマダー?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:50:51 ID:vreiprruO
魔皇拳を施しますので、もうしばらくお待ちください。
76 :2007/08/15(水) 00:20:44 ID:18qU9FM/0
必殺技は「レオキック」です。耶人の師匠である。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 00:35:45 ID:1Zl+4tdNO
フレギアスとヒョードルとライミ急襲

天馬フルボッコ

突然体が動かなくなるスペクター三人衆

「貴様らに残された道は、発狂か死か二つに一つよ」

「お、お前は本場ギリシャの黄金聖闘士――」

蠍 座 の マ イ ケ ル 登 場


って流れかと
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 00:52:03 ID:yRKqONfZ0
>>76
なにその「その顔はなんだ!!その目は!! その涙はなんだ!!そのお前の涙でアテナが救えるのか!!」
とか言いそうな獅子座のゲン




超燃える
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 03:10:33 ID:mVQkRZoi0
何か性格悪い奴いるな、このスレ・・・

-----------------
962 : ◆QFcTNUBZi6 :2007/08/11(土) 19:32:23 ID:UpuYXFh/0
買えたんで

Part10 水鏡
「どうした たったの一撃でもう立てぬのか…フッ 立てぬのなら立たせてやろう コズミックマリオネーション」
見開きコズマリで宙に浮き出す黄金二人。まずはライブラ、右腕をもらうぞ「ぐわっ」
フッアリエスお前はそうよな・・・「うっ」一思いに首をねじ落としてくれるか そら! ズドォッ「なに?」「ふ・・・ふたりをはなせ」
「なんだお前まだ生きていたのか」よせテンマ、一発で殺されるぞと心配されるが「離せってんだよこいつ!!」とパンチを連発
「なにをしている 蚊が刺したほどにも感じぬぞ」「な・・ならこれならどうだ くらえ ペガサス流星拳!」指先ひとつでとめられた
「なにい!? うっ か…体が…」「もはやめんどう 三人まとめて首を落としてくれる 死ね!!」「まて」「!」
歩いてくる男 天「み・・・味方か!?」「い・・いやちがう」「こ・・これは冥衣 とすればこいつは!」  ガシャァ

  冥  闘  士  天  雄  星  の  ガ  ル  ー  ダ ! !

「なぜ止めるガルーダ」「パンドラ様がお呼びだ」「なに」テン「はっ!?」ライ「こ・・・この声は・・・」アリ「むううっま・・・まさか」
「この三人の始末はわたしにまかせるがいい」テン「あ・・・ああ・・・こ・・・この人は・・・!!」

水鏡先生!!

次回掲載は9月ごろを予定しています。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 06:04:47 ID:pllS+p9c0
「ニゃーーー!!!」と逃げるチェシャ

………たしかにケット・シーは猫の精霊ですから、この台詞は当然と言えば当
然ですが…。
完全にキャラがロリショタ系になりましたね。アスミタ編後期の中性的な時が
懐かしい。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 06:58:36 ID:oiyVuZKF0
>>79
前はトリップなしで逆ギレしてたからかなり厄介だった
今はまだマシ

耶人、ユズリハは一応護衛としてジャミールに留まってるんでは
冥闘士に襲撃されたし

>>80
テティスみたいに人間に化けてたとか?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 07:22:30 ID:G1TH3fG70
貴鬼のように普段はマスコットでも
ここぞという時には命をかける侠なキャラに育ってほしいぜ>雑魚猫
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 08:03:44 ID:rGlPGuETO
>>81
79の言ってるイヤな奴は別の人間のことだと思うが…
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 08:04:30 ID:k3yUvr8R0
>>82
敵方でそれをやると、いたぶるのが味方側になってしまうのだが。
カニの役目か
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 08:46:13 ID:HT+TaQc20
耶人はまだ起用されるのか?
冥闘士を倒せるほどの成長は期待できんから即死ぬか
終盤まで放置されそう。
強敵からユズリハを「根性!」で守り抜いて死んで
漢をあげる役割を与えたら。
で新たにユズリハが「一角獣星座」の聖闘士として引き継ぐ。


86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 09:38:00 ID:Ax8WD9cs0
ユズリハは器用だからアンドロメダのクロスがいいんじゃねぇの
鎖を自在に操って敵を縛り上げてくれそうだ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 13:24:59 ID:RMpjPR3t0
>>35
釣られた腐女婆乙
ババアの開き直りと論点ずらしは見苦しいな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 13:27:08 ID:vMH6kspeO
なんという遅レス
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 18:44:26 ID:GUoivkaMO
シジフォスはきっと教皇から密命を受けてるんだ!
序盤で死んだ事にして陰ながらテンマ達のサポートをするはず
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 18:50:41 ID:oySqoJwoO
何そのアバン先生
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 19:01:53 ID:HT+TaQc20
影慶もいるぜ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 19:27:04 ID:sklh8L3YO
これでシジフォスが冥闘士側の刺客になれば面白いのだが。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 22:06:54 ID:VYehjrBX0
シジフォスはマーマなんだ
ジャミ爺または蟹が「テンマおまい惰弱(´∀`)σ」と
比良坂の穴にマーマをドーン、射手座フォーエバー
シジフォスは英雄に、射手座外の人発動へ!
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 00:32:56 ID:xdAILPgR0
パンドラ「シジフォスだと?まさかハーデスさまが手心を加えたのか?」みたいな展開かと。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 00:45:24 ID:6b8QT8DLO
実は射手座って女神センサー標準装備なだけでそんなに強くないんじゃないか?
女神が刺されそうな時に現れたり、イタリアにいるアテナ探し出したりと役立つ能力だけど
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 02:48:54 ID:2lbP9VFa0
チャンピョン買ってきた。
ND、不覚にも燃えたわ。おもわず読み返してる俺ガイル。
絵は相変わらずの劣化気味だが、
天馬の流星拳、それを防がれての「なにぃ!?」、それに最後の水鏡先生どアップは良かった。
ちょっくらガルーダのマイス買ってくる。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 02:56:51 ID:2lbP9VFa0
LCのほうの童虎半脱ぎは、次世代の弟子を意識してるのかと思った。
上半身だけ聖衣脱ぎ大好き族なのかもしれん。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 05:13:33 ID:Cn5JcIST0
NDの絵は劣化気味どころか末期的だろ
これでフルカラーで時間ばっかりかけてやる意味が分からん
背景だって同じデータの使い回しばっかりだし聖衣の質感も酷い
カラーでやるにしても手法を間違えてるとしか思えない
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 06:01:48 ID:sy2+PjucO
エロい、何かエロいよパンドラ。
外道な上司に肉奴隷扱いされる女課長みたいだよ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 07:39:00 ID:1Eoj6aX30
しばらくテンマ抹殺編やるのか。黄金の出番は少なそう。
復活してたらワームを秒殺させてリベンジだな。
10人くらい倒したら3巨頭のどちらか登場してきて
黄金が助太刀。またアルデバランかも。




101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 08:07:42 ID:+zO9ogTN0
パンドラ様エロスギ
年増がもだえるのはいいな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 08:12:34 ID:tKED5HfU0
年増と言っても二十歳未満だとは思う>パンドラ
テンマの普段着は聖闘士候補生時代の練習着なんだな

大ボスのハーデスがふらふら出歩いて聖域に行けば
管理怠慢で怒られて当然だなw原作ではアテナの方が
単独で突進しまくってたけど、誰一人として咎めなかったし。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 08:17:51 ID:JuIPVk6R0
うん、パンドラよいね。最初は原作の劣化版みたいだったのがどんどん個性が出てきた
感じ。中間管理職の悪の女幹部っぽいがw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 09:19:20 ID:MhTQeID+O
パンドラエロいなぁ
車田は話はいいんだが、絵の酷さが泣ける……
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 09:50:14 ID:OCbkhQqT0
手コキ叩いてたがND見て絶句しちゃったよ
もう終わっちゃったんだなと
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 10:07:33 ID:s6XemIW2O
輝火の復帰マダー?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 10:08:35 ID:meFwK4jC0
牛さんの弟子に、参戦フラグが立ったようだな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 10:38:35 ID:W7BIfnvOO
あのパワフルさみてるとあの弟子Aも将来的にはアルデバランなみのゴツ男になるのか……
むしろごほうびです
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 11:27:31 ID:qQHr3UEoO
テンマ、ヤト、弟子Aはだいたい同じ位の年代に見える
超短期決戦だった原作と違って聖戦中に聖闘士昇格は考えられるな

聖闘士=死亡確定ではあるが
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 12:38:31 ID:YszADTOU0
それにしても、グリフォン強すぎね?
原作でカノン、LCでアルバフィカとシオン、NDで童虎とシオン。
黄金聖闘士がなす術なくコズミックマリオネーションにやられてる。
アルバフィカみたく自ら腕を折る以外自力で脱出する事もないとは。
少しは学習しろよ。

ただ、その割に戦績は大したことない。
止めを刺そうとすると敵や味方が邪魔をしに来る。ついてない奴だ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 12:47:03 ID:w0GPl9wPO
射手座の扱いに泣いた
しかしパンドラ様のエロさに復活
画面見づらいけど
あと生足欲しかった
ガーターとか
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 12:50:40 ID:atKv/6P1O
相変わらず手代木先生はエロスに小宇宙を燃やしておられる
「背徳の城で繰り広げられる陵辱!堕ちていく女課長」
というサブタイトルを付けたいくらいだ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 12:59:14 ID:kKqjSrPZ0
あのーヤトとユズリハはまだ帰ってこないのでしょうか?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 12:59:35 ID:aIzmfwKD0
今週号買ったらクリアファイルついてきたな
車田絵柄の
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 13:08:42 ID:tKED5HfU0
アルデバランの弟子Aはテネオだな
ただ年は近くても、青銅聖闘士で階級は上だからか
「テンマさん」だったな

>>113
ジャミールの警護に当たってるんでは
冥闘士達からしたら、聖衣復活されると厄介だし
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 13:33:49 ID:OHQ1eLG20
ND、全盛期にはおよばないが前回とくらべると明らかに向上してる希ガス
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 13:51:10 ID:JuIPVk6R0
>>110
>少しは学習しろよ。

あれを見てるとたいていの聖闘士はニオベに勝てないな〜、と実感するw

初登場の特殊攻撃系を聖闘士が食らってしまうのはもはや常識。
中でも「ちょっと吸ったら即死、吸わなくても皮膚から浸透」のディープフレグランスは
群を抜いてやばい技だからなぁ。
118110:2007/08/16(木) 14:03:37 ID:YszADTOU0
聖闘士に同じ技は二度通用しない
これも今や常識
て事は次当たれば破れるのか?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 14:04:51 ID:xMi6YVWT0
テヨギンは
ユズリハハードをREDあたりで描くべき
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 14:07:06 ID:AsDXuHGG0

               
         射手座の人、乙! いじめられっ子決定か?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 14:10:13 ID:tKED5HfU0
>>120
そんなのでいじめる馬鹿今時いないよ
ジャンプよりマイナーだし
そもそもまだ死んだと決まってないし
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 14:14:05 ID:0/0jIkof0
テンマ、サーシャ、アーロン全員に縁があるし、
復活後に見せ場が有るでしょ。

今回あっさり逃げるチェシャが妙に可笑しかったw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 14:21:05 ID:kKqjSrPZ0
いて座は星矢の世界ではやっぱり活躍できない運命なのね。
復活はあるのかなあ?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 14:24:28 ID:8ubdClL50
>>114
どこで買ったの?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 14:48:59 ID:aIzmfwKD0
>>124
セブンイレブン行ったら、クリアファイルが挟んであった
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 15:16:11 ID:z7k7rN5g0
連載開始時にもあったようなセブン限定品かな?
うちの近くのセブンにはチャンピオン自体入荷しないんだが…
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 15:31:29 ID:8IkwjdJO0
こっちもセブンで買ったらクリアファイル付いてきたから限定品ぽいな

射手座は復活すると思う
ただ、戦えない体で復活して無理して戦って死ぬ悪寒・・・
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 15:31:52 ID:EYU3xbGO0
ND聖衣の塗り方は前回よりいくらかマシになったな・・・・
内容はまだしもやっぱ絵がキツイ

テンマ抹殺の刺客は誰だろう、気になる
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 15:37:09 ID:4XNQfImg0
アルバフィカとかシャカがかなりこっこいいんだが
死ぬの早すぎだろ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 15:51:16 ID:Kl7f+ZPDO
シャカじゃないよ…
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 15:51:57 ID:OS2lkxYw0
アスミタは幽霊で再登場するような気がする
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 16:04:03 ID:tKED5HfU0
魂ごと消すとか言ってるから、実力はトップに近い冥闘士を
送るだろうな。かといえラダマンティスとアイアコスの2巨頭を
減らすのも難だし、復活組かもしくはバイオレート辺りか。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 16:07:03 ID:3N3uIvbfO
トップに近いというと、ライミとかファラオとかか
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 16:14:46 ID:r96kvcjG0
水鏡先生がガルーダになってましたか、記憶喪失でも無い限り天馬達は助かり
そうですね。しかし、「天雄星・ガルーダの水鏡」…微妙な感じですね。
まぁ展開は面白いですけど。

LC…自分的にはパンドラの折檻?よりチェシャのリアクションがツボにきまし
た。ホント、チェシャ猫のイメージがww
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 16:31:40 ID:xOw4VHs40
NDはよくなってきたな
たしかに絵はあれだがw
見開きのコズミックマリオネーションかけられたときの童虎とシオンが異様に小さくて驚いたw
どう考えてもフェルメールとスケールがあってないな・・・
だけど話自体はかくじつによくなってきた
ガルーダとのからみが楽しみ出し、他のゴールドやアテナ(こっちはやっぱりサーシャじゃないんだろうな)
なんかも早くみたいな

136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 17:15:19 ID:TrcYLeOKO
アイアコス顔じゃないから本物をボコしてなりすましてるんだろきっと
本物が惨めすぎ&敵に大物が欲しいから正真正銘「ガルーダの水鏡」の方が面白いけど
デザインが好きだから味方の場合もガルーダ冥衣のまま希望
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 17:27:31 ID:1Eoj6aX30
刺客はラダマンティスとアイアコスの最強コンビくらいで
ないと盛り上がりにかける。
助っ人黄金が蟹座と期待。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 17:31:04 ID:3N3uIvbfO
でも水鏡さん、目が見えてない時はもろアイアコスだよね
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 17:47:39 ID:qhjOS/FR0
刺客はパピヨンと見た
テンマにすれば手におえない相手で
黄金なら勝てるという中途半端さから
ここしか出番がない
車田版で活躍してたからテヨギも描きたいキャラだろう
個人的にはトロルやゴーレムがいいんだが
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 17:51:47 ID:PKTsjazW0
ガルーダの水鏡ではなく
ガルーダのウォーターミラー ウォータミラー ウォータミラ ウウウ・・・・・

魚○かw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 17:59:15 ID:/sE6RkWu0
ガルーダのジャミラで。

ケットシーのチェシャはあれだ、
マーメイドのテティスみたいに
アローンが昔助けたネコってことで。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 18:06:07 ID:4XNQfImg0
ヘタレフラグが立っている蠍が次に死にそうだな
蟹はLC補正で活躍しそうだし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 18:21:41 ID:KF71RmTTO
セブンイレブンで限定付録かよ
ファミマで買っちまったorz

だがLCの二流神にお仕置されるパンドラたんハァハァ
童虎の上半身脱ぎといい、各方面にサービス過剰だなてよぎんw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 18:22:56 ID:/sE6RkWu0
むしろ童虎には下半身の聖衣ぬげよと言いたい
アイオリアが雑兵ルックだったこともあったし
聖域では脱いじゃいけない規則があるんでもないだろうに。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 18:26:19 ID:z7k7rN5g0
童虎が聖衣を全部脱がないのは、
さすがにこの非常時に聖衣を纏っていないのはどうなのだという葛藤があったからかもしれないw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 18:31:36 ID:lHbpteZl0
>個人的にはトロルやゴーレムがいいんだが
俺も車田原作で瞬殺されたコイツ等の活躍が見てみたいが
トロルの技「グレーテスト・ザ・ペレストロイカ」は余りに時代が違いすぎ
ゴーレムの技「ローリングボンバーストーン」は、アイツの獄でしか使えなさそうな

という訳で、紫竜と氷河を一撃で倒した天罪星リュカオンを(ry
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 18:33:57 ID:lHbpteZl0
sage忘れたゴメンorz

>>110
グリフォンに足りないのは実力ではない
実力に見合った舞台だ・・・
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 18:38:16 ID:ea1TR9NBO
言われてみれば今の中学生とかはペレストロイカが何かを知らないかもしれんのだな

個人的にはスウィートショコラーテが見たいw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 18:39:48 ID:/sE6RkWu0
とりあえずパンドラ様命なラダマンが誰か送ってくることだろう
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 18:40:37 ID:6b8QT8DLO
>>144
エピGだと黄金が聖域で聖衣を脱がないのは正装だからと理由付けてたな
オリアはグレてるから着ないけど
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 18:42:55 ID:/sE6RkWu0
>>150
なんで黄金だけ・・・
だけだよな?魔鈴、シャイナあたりもつけてなかったし。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 18:48:39 ID:2Uvt044X0
テンマの戦跡
ライミ:まだ修行中だったしボロ負け。
フレギアス:瞬殺で勝利。
ヒョードル:3人がかりで勝利。つーか止めだけ。
アスミタ:ボコボコにされるもなんとか1発入れる。
エトヴァルド他:乱戦。止めはアスミタ。

今までがこんな感じなんで黄金聖闘士の助けとかじゃなく、
そろそろ実力伯仲かちょい上くらいの相手と1対1のガチバトルが見たいところだ。
個人的には乱戦が好きなんだけど・・・
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 18:50:12 ID:z7k7rN5g0
原作アイオリアも着てない時があった気がする

>>148
スウィートショコラーテは特殊系の技っぽい感じがする
天魔降伏みたいに天使とか舞ってそうだ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 18:51:12 ID:qhjOS/FR0
すげえ技持ってんだな、トロル……
考えてみるとスタンド・バイ・ミーの実演が見れた
俺たちは果報者かもしれん
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 18:51:15 ID:KF71RmTTO
もしやマッパ聖衣じゃあるまいな
弟子は裸族だし、師匠ももしかしたら若い頃は脱ry
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 19:08:07 ID:J+74HQTx0
テンマの修行時代、練習見に来て岩砕いてた童虎は
私服であろう中華風拳法着?だった
あと童虎の回想では、半裸でテンマは練習着の雑兵ルックで修行してたな
にしても冥闘士は技名しか出てなくて、技自体わからんのが多いな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 19:14:12 ID:0/0jIkof0
裸神活殺拳の使い手か?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 19:15:51 ID:ea1TR9NBO
ライブラの聖衣って装飾品多いから、柱とか持ち上げると色々ぶつかりそうだなとふと思った
あちこち出っ張ってるから邪魔そう
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 19:19:55 ID:1Eoj6aX30
タイマン勝負なら、1番手はワームで秒殺させて、成長をアピール。
2番手はデッドリービートル。軽く倒して耶人(青銅)との実力差を
アピール。
3番手はミュー。大苦戦の末、セブンセンシズに目覚めて勝利。
4番手はラダマンティス。負けて黄金が助けに来る。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 19:21:23 ID:3N3uIvbfO
ワーム秒殺したら、アイオリアの立場が無いぞw
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 19:24:02 ID:J+74HQTx0
テンマが聖衣つけてない時を狙うんじゃないか?
聖域から外に出て油断してる時に
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 19:27:29 ID:z7k7rN5g0
この時期に聖域の外には出ない気がする…
でも聖衣つけてない時狙うってのはあるかも
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 19:34:18 ID:rMhlcfNM0
童虎が「シジフォスはもうダメかもわからんね」みたいなことを言ってたのは、いいとこで復活して
大活躍するフラグかなやっぱ。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 19:36:20 ID:J+74HQTx0
>>163
テンマも彼と話したい見たいな事言ってたし、簡単には離脱しないと思うけどな
にしても孤児院以降全く面識が無かったのが意外
童虎やアルデバランみたいに弟子いないと、候補生や青銅辺りと
そんなに接触ないのかな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 19:56:19 ID:NkxQjw0Y0
>>160 立場なんか考えちゃ駄目だって
ムウに2人がかりで手も足も出なかった蟹や魚が言ってたぞ
あとリュカオンに瞬殺された龍と白鳥も
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 20:22:04 ID:EYU3xbGO0
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 20:34:20 ID:lmFnPrXL0
来週はまたパンドラが出て来てわめくのか・・
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 20:38:49 ID:nflayshF0
LCのドロンジョ様の地位確定だな>パンドラ
ま、最初の頃よりどんどん可愛くなってきている気はするが
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 20:50:06 ID:atKv/6P1O
・ハーデス相手に献身的なご奉仕女
・タナ&ヒュプ相手に陵辱されるM女
・他冥闘士相手に冷たく見下ろす視線なドS女王
・アテナ相手にガチキャットファイト仕掛ける側

ここまで多方面エロ向けなキャラになるとは思わなかった
「きゃあぁー!!」と叫んでるコマの胸の大きさは、鉄鍋のジャンやゾクセイに出てくる女キャラ並
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 21:27:26 ID:zQjygRH+0
冥王軍のヒロインはパンドラ様か…
もう少し若い娘の方が
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 21:29:51 ID:4sV1n0pM0
つまらん!なぜ幕間がこんなにつまらないんだ!

射手座の処遇なんてお座なりすぎてちっとも感情移入できねーぜ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 21:30:05 ID:7UxZHkgD0
>>169
さらにペットのネコ君が可愛いんですよ
聖域側にもネコミミ座の聖闘士がいたはずだし
ぜひ直接対決でごろごろして欲しい
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 21:33:40 ID:J+74HQTx0
エピソードGではネコミミの山猫座の青銅聖闘士出てたな
この時代にもいるのかな?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 21:43:46 ID:JKwpgvuH0
むしろパンドラ様はもっと熟れててもいいと思うくらいだw
姉って寄りも偏執的な母って感じで。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 21:46:41 ID:/sE6RkWu0
しかしパンドラも苦労人だな
放浪癖のある社長の世話をおしつけられた秘書
社長が何か問題起こすと役員からお叱りを受ける

なんという中間管理職
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 21:49:21 ID:J+74HQTx0
>>175
それ、凄く現実的な例えだ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 21:50:40 ID:nN8lz8lK0
きっと今頃ジャミールではロストキャンバスを目撃した耶人がうろたえまくって
長から「ウロタエルナコゾー」を食らわされてるんだろうな
早くジャミール組も再登場してほしいぜ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 21:51:58 ID:st/e87LSO
テンマに送られる刺客はパピヨンで決まりだな。
パワー系は無い。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 21:59:48 ID:QDOYeaBQ0
>>169

これでパンペド様、パンロリ様を
何らかの形で登場させたらフルコンプか?

ああ、パンSAGAが読みたい
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 22:33:13 ID:X1sYKqC20
>>169
4番目以外は原作でがいしゅつじゃなかったか?
2番目の「タナ&ヒュプ相手」は「一輝相手」だけどw

刺客って誰なんだろな。オリジナルじゃなくて原作に出てきたキャラにしてほすい。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 22:33:31 ID:lQt+G+IP0
天馬「(童虎は)なぜ裸なんだ。」
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 22:36:43 ID:3N3uIvbfO
カロンとかルネはいつ出てくるんだろう。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 22:47:53 ID:rKWmlzTX0
>>182
あいつらは冥界の仕事が忙しくて地上に来れないかもな。
ルネはミーノス軍の副官なのに聖域侵攻作戦に参加してないし。


>>164
同じ学校にいる先輩後輩みたいなもんだろ。
部活で一緒じゃないと話すきっかけなんかないだろうし。

聖闘士も修行地や任務で
一緒じゃないと分からないだろう。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 22:54:11 ID:X1sYKqC20
>>182-183
その2人は持ち場離れられないだろう。とくにカロン。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 23:06:21 ID:HeVsi4HqO
既出冥闘士の本編で見られなかった活躍も見たいが、新規冥闘士わんさか出して108星全部埋めて欲しくもある
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 23:17:43 ID:hNSbQIpx0
暗殺ならパピヨンだろうな
黄金も2,3人始末してくれるだろう
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 23:24:04 ID:BjdVt+2+0
>185
でも話の進行上、108星の大部分は黄金が大量殺戮で消すんだろうね。
188 :2007/08/17(金) 00:14:19 ID:jeOorJBi0
ルネのリーインカーネーションで、蟹が今までどのような悪行を重ねてきたかを
明らかにしてもらいたい。
189蟹の悪行:2007/08/17(金) 00:42:47 ID:xMSMbRIj0
保健所といえば、行き場の無くなったわんこ達が、最終的に行き着く、
恐ろしい流刑地として、この世界に知られている。

(中略)

いつの日か、引き取り手が見つかるまで、一緒に暮らす。
世の中にはそんな可哀想なわんこが数え切れないほどいるんだぜ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 03:17:22 ID:FmOCEqp9O
タナトス&ヒュプノス=車田
パンドラ=手代木
冥闘士=手代木アシスタント
チェシャ=手代木が飼ってるぬこ

そんな日常風景に違いない
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 03:20:54 ID:mPmGc5Tu0
今週もテヨギンの巻末コメントが儲全開だな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 03:23:45 ID:G30mdpMx0
パピヨンなんかきたら死人が大量に出るな
白銀や青銅じゃ相手に並んだろうし。
蝶・サイコー
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 04:04:36 ID:WUhr21I30
虫状態で出てきて石段登れないでウロウロしてる展開希望
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 04:09:31 ID:QIGZJGR70
虫状態で出てきて女の子に匿われて「殺さないで〜」と
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 04:13:41 ID:evSQSRCrO
パンドラエロすぎるんですがどうしたらいいですか?
同人誌ないですか?
なければAAでもいいんで作ってくれませんか?
限定販売のパンドラのフィギュア買っとけばよかったです。
もしもってたら今頃はもう大変なことになってますwwwwworZ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 04:44:50 ID:/xW6QB36O
>>194
ラン♪ランララランランラン♪
ラン♪ランララランラン♪
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 06:07:57 ID:48SiFRvr0
童虎も紫龍同様の露出狂だったのか。
中途半端に聖衣脱いでるのがなんか妙だ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 06:20:23 ID:IPn9S0Q20
相変わらずチェシャは貧乳の女なのか
それとも女っぽい男なのか分からんな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 07:12:43 ID:z0gZz4S5o
>>190

チェシャが、酢飯なのか刺身なのか気になって
夜も寝られません。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 08:33:32 ID:yJkJxPrc0
マオって名前じゃなかったか?>飼ってるぬこ
最近のダイアリーでそう書いてた
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 09:37:10 ID:BSf0HjcF0
>>198
女にしては可愛すぎるだろ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 09:38:51 ID:zSwL2qmh0
そろそろ俺の嫁のユズたんの出番なんだが・・・
いいピンチシーンを
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 10:54:42 ID:0fnwarIVo
>200

さっそく、ブログ覗いてきた
なぜか手代木のマンションを、這廻している
五木島を想像して、ちょっとだけ萌えた・・・
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 11:01:23 ID:3HryJ6V00
>188
その悪行を重ねてきた蟹がなぜ黄金になれたのか
そっちの方が知りたい

てか、この時代の蟹も悪行重ねてんのか?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 11:18:02 ID:yJkJxPrc0
>>204
知らん、だがデスマスクは聖衣に見放された位だし
前任者はまともだったんではという予想が前にあった
同じように双子も聖衣のマスクに泣かれてたなw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 11:50:26 ID:3HryJ6V00
デスマスクやサガに黄金聖衣を与えたのは殺される前のシオン
彼に人を見る目がなかったとしか思えん

一度黄金になったら降格とか剥奪とかできんのか
横綱みたいなものか
207206:2007/08/17(金) 11:54:07 ID:3HryJ6V00
いかん、いかん
話題が原作の方に行ってしまった
スルーしてね
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 12:18:46 ID:fsnxw8vHO
数珠はアテナか教皇に献上したんだろうか。
それが筋だろうし
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 18:07:34 ID:cmm7LtxT0
数珠って誰が持っていても遠隔で冥闘士を封じ込めてるんだよな?
(20世紀末の聖戦ではそんな感じで冥闘士が倒されるたびに色が黒く変わってたし)
だったら、ジャミールで数珠が完成してテンマの手に渡った直後から
ギリシャ近辺でも既に死んだ冥闘士の封印は開始されていることになるわけか?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 18:21:53 ID:TnxVu9NI0
コンビニでチャンピオンを立ち読みしたら(なぜ集英社じゃないの?)
3巨頭の中身が違っていたけどこれはなに?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 18:26:25 ID:sWGkprV40
>>209
数珠ができるまでに死んだ連中はハーデスの壁画に戻ってるんじゃ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 18:28:10 ID:yJkJxPrc0
原作の封印は冥界内だったからでは
今回はジャミール→聖域なんて遠すぎだし
さすがにそこまで遠距離は無理なんだろう
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 18:30:51 ID:yJkJxPrc0
>>210
秋田で連載してるから、つっても不定期連載
一応原作から二百数十年前の過去の聖戦の話
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 19:52:12 ID:7HDSdGUZO
真魚(マオ)と刺美だな>猫の名前
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 19:54:11 ID:r8qYQyTPO
>>209
テンマが聖域にテレポしてきた時はアスミタが倒した分しか色が変わってなかったな。
その直後に聖域周辺で死んだミーノス軍の魂を吸収してた。
ある程度の効果範囲はあるのかも。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 20:05:30 ID:/RdVFKea0
聖域の魂はアテナの結界に捕らわれていたからじゃないの?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 20:31:07 ID:TnxVu9NI0
>>213

なるほど それで童虎とシオンがいるのね するってぇと星矢も200数十年前の星矢ですか?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 20:33:04 ID:HFgHpQOj0
あくまで転生前の星矢
それとメール欄にsageを入れようね
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 20:41:15 ID:LYqiyDED0
>217
200数十年前の星矢、表現としては間違ってないけど…。
前の号か単行本読んで少し基礎知識を付けとこうね。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 20:48:26 ID:yJkJxPrc0
ジャミール=アジア、インドと中国の国境付近の魔境
聖域=ギリシャ
だからな、何千キロもあるし
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 21:28:05 ID:DuaGa/ky0
俺、男なんだけどケット・シーがかわゆくて仕方ないのよ…変かな?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 21:37:37 ID:e//Xy7FZ0
凄くきもいよ!
でも他人にカミングアウトしない限りは君の自由だと思うよ!
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 21:40:42 ID:dUE1yXXb0
原作の数珠って封印なんてのしてんの?
死んだら色が変わって、残りの人数を知らせる程度のもんだと思ってたが。
火時計が一時間経過を知らせるような感じ。
死んでも即復活なんて設定もないし、ハーデスと冥闘士は
前の時代のアテナに封印されてるように見えたがなあ。
それを童虎が見張っててさ。
(NDでその辺がどう扱われるかは知らんよw)

でなきゃ現代では、見張り役の童虎が数珠を持ってなきゃおかしくね?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 21:54:03 ID:O7U4F07g0
そもそも設定が違う
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 21:59:29 ID:yJkJxPrc0
ハーデスの魂は封印されたが、本体は神話の時代からずっと眠ってる。
ちなみに瞬は憑依も数時間位だし大した力はない。
原作では最初から数珠持ってて復活される前に封印。

アローンは2年前から潜伏されてて、復活から数日経ってる。
しかも画家だから、絵を描いてそれで殺したり復活させたり出来た。

数珠自体は乙女座のアスミタが作ったものだから、聖戦が終わった後は
処女宮に封印しておいたんでは。で、シャカが冥闘士が来るのを察知し
封印開けたと。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 22:16:47 ID:yJkJxPrc0
追加訂正
瞬は赤ん坊の時から潜伏されたが憑依は数時間
しかも修羅場を潜り抜けてきた聖闘士だったので精神的にも強い
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 22:20:24 ID:YhM8YjEE0
普通に考えて、LCでの数珠は原作の設定を膨らませたんだろう
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 22:24:48 ID:/OwNkFr30
LCのハーデスは、いまいち分からんな。
原作の瞬のように、ハーデスと瞬の魂が一緒にいる状態なのか、
アローンとハーデスの魂が融合した状態なのか、
それともサーシャと同じく、
アローンの魂自体がハーデスなのか…
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 22:32:34 ID:YhM8YjEE0
今回パンドラが違和感感じたりしてるから、
実はアローンがハーデスの魂押さえ込んでて
ハーデスのフリをしてるとかいう可能性もあるかもしれん
…いや、流石にそれはないか
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 22:39:28 ID:UkG4BVT90
多分パンドラはテンマのせいで完全に融合しきってないと
思ってるんだと思う>ハーデス
アテナとは元々天敵だから、復活した時点で妹としての情はないんだろう
だからテンマ抹殺命令を出した
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 22:46:34 ID:BjiTQdgb0
サーシャに対しては終始ハーデスモードでアテナ呼ばわりだったのが
テンマに対しては言葉は届かないとかいいつつもアローンモードだったしなぁ

ただ、それなのに妹サーシャを連れ去ったシジフォスが憎いってのが分からんが
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 22:54:06 ID:UkG4BVT90
>>231
パンドラへの咄嗟の言い訳か、もしくはアローンの深層心理の中にあった
兄妹を引き離した「憎しみ」かもしれない

ハーデス自体はテンマとサーシャに会いに来て、サーシャ=アテナとは「敵」
テンマとは「人と神」という事を改めて確認しただけだと思う
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 22:58:27 ID:9xFeR6/r0
しかし言い訳にしろなんにしろサーシャと引き離されたことでシジフォスに憎しみを抱いているというのは
パンドラにとっちゃ面白くない理由だな。
アローンの部分が僅かとはいえ残ってるって言ってるようなもんだ。
それもあっての天馬討伐令か。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 23:03:47 ID:7YEjynIu0
はよベヒモス出てきて牛さんと戦ってくれ
牛さんの活躍が見たいんじゃ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 23:05:35 ID:U0vlngILO
シジフォスがサーシャ=アテナを見いださなければ
テンマがペガサスになりアローンのそばから離れ
結果アローンがハーデスになることもなかったから
余計なことしやがって!てなことじゃないか?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 23:26:37 ID:UkG4BVT90
>>235
多分。兄がいるというのはサーシャが話すまで聖域やシジフォスは
知らなかったのかも。まだ回想出てないけど。
(養子縁組の場合は知らされない場合もあるらしいけど)

テンマは、サーシャと聖域で再会するまで引き取られた所を知らなかった
みたいだから音信不通だったっぽいし、アローンも当然知らないんだろう。
要するに聖域の一般人厳禁が悪い方に出てしまったわけだ…。
家族まで制限する事ないだろうに…。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 00:16:07 ID:yywV3IFqO
天馬星座の魂まで消す的な流れ

「魂」




これは「特殊攻撃系」?「魂操作系」?な技を持つ、蟹の出番とオモタ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 00:26:07 ID:o3iV46uV0
テンマがいた孤児院の子達の魂を人質に取る冥闘士が出現、
成す術なくボロボロにされるテンマ

トドメを刺されそうになった時
突然冥闘士が持つ魂に積尸気冥界波が!
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 00:31:51 ID:dk5Bxu5W0
>>228
「魂を引きはがして封印する!」の下りで「こいつらわかってねー」みたいな顔してたし、ガチで同じ魂で
神としての記憶オン/オフ状態ってだけかもな。
俺、車田のほうの「前世でペガサスは余の親友であった!」のイメージがあったんでずっとそのあたり疑り続けてる。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 00:35:44 ID:n6tOTEWT0
蟹vsトロルはまだかね?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 00:42:49 ID:SbqgRtK30
蟹の相手は海老系かな。
さしずめ地女星(痴女性)キャンキャンのエビチャンとかだろ。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 00:49:48 ID:VSXjt2KE0
>>241
蟹VSゴーレムだろ

蟹「ククク、この俺と戦う事になるとは。マンモス哀れな奴。Pッ!Pッ!
くらえ、蟹の圧搾を!ギガンティックシザーズ!」
ゴーレム「フン、児戯に等しいな。ローリングボンバーストーン!」
蟹「ウギャアー!」
ゴーレム「知らなかったのか?チョキ(鋏)ではグー(石)には勝てない・・・・フ、これはもはや常識。」
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 00:49:54 ID:mGRSPakB0
>>238
孤児院の子供らはすでに
ハーデスに絵を描かれて殺されてる。

>>228
原作のジュリアンポセイドンみたいなもんかもな。
神の意志はまだ寝ぼけてて、アローンの意志や記憶を持ちながらも
ハーデスとして活動してる。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 01:01:29 ID:o3iV46uV0
>>243
ハーデスに絵を描かれると魂ごと消滅しちゃうんだっけ
記憶力落ちてるから良く覚えてないよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 01:13:28 ID:mGRSPakB0
>>244
生きた子供らを人質かと思った。


ハーデスは現世で苦しむより
安らかに眠っていて欲しいと殺したんだし
人質にするために魂を現世に戻すとか許可しないだろう。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 01:21:49 ID:5ctF/XmHO
蟹はこんな感じだろ。

蛙「ケケケッ、貴様はこの地奇星フログのゼーロスが始末してやるわ!」
蟹「クククッ、井の中の蛙大海を知らずという言葉がこれほど似合う男は、貴様ほどのものだろうな」
蛙「んだとオラー!くらえ、このオレの本気の拳をー!」
蟹「クククッ、雉も鳴かずば撃たれまい。しゃしゃり出てきたのが貴様の不運!くらえ、セキシキ冥界波ー!!」
蛙「うわーっ!……って、何も起こらないじゃねえかプゲラッチョ〜!」
蟹「ククク……ウワーッハッハッハ!!貴様は既に死んでいるのだぞ、そうら見てみろ己の体を」
蛙「なにぃ。うっ、か、体が崩れて行くー!?」
蟹「ウワーッハッハッハ!!自分が死んでることに気付かぬとはマンモス哀れな奴!!
 己を死にいたらしめたのは、力のない貴様自身なのだ!弱き事は罪よな、ウワーッハッハッハ!!」
蛙「うわーっ!助けてくれーっ!」
蟹「敵に助けを求めるかどんだけぇ〜wwwww誰が助けるかよwwwwwwうはwwwww」
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 01:24:02 ID:YTUkKMME0
>>163

本人はダメでも、クロスは活躍するんじゃない?
元祖みたいに、サジタリアスの黄金聖衣がピンチ状態のテンマの元にやってくるとか。

冥界からの刺客に苦戦するテンマ

身も心も聖衣もボロボロ。

その時!突如現れたサジタリアスの黄金聖衣!!

装着後、冥闘士即秒殺。

ありがとう・・・シジフォス(空に浮かぶシジフォスの笑顔に涙するテンマ)
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 01:34:55 ID:1KBlQ0UQ0
このマンガのパンドラが初めて可愛く見えた。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 06:11:23 ID:Pcp3m5CI0
パンドラは良い腐女子
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 07:24:59 ID:iZ2dQ3LfO
>>242
蟹ならきっと…
フ…甘いな 俺様のチョキは岩をも砕くのだ!
って…無いかな?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 08:00:07 ID:3332viy20
シジフォスのやられっぷりを見る限り、
黄金聖衣が飛んできてもあんまり役に立たないような…
まぁ相手がハーデス相手だったというのもあるが。
てか、LCでは黄金聖衣の防御力ってのが強調されてないから、
そんな感じに受けるのかな〜
特殊系ばかりだったし、打撃系はほぼ瞬殺だった。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 08:30:47 ID:U7E2nsSQ0
スタンドは圧倒的にリードしてたけど青銅の耶人相手だったからなぁ
原作ではカノンに瞬殺だったし、打撃系は聖闘士との戦いでは不利なんだろう
ヒョードルみたいに特殊攻撃で相手を緩ませる→打撃攻撃が主なのかな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 09:22:00 ID:uLRQBFgd0
打撃系と言っても、大概は自らの拳圧に小宇宙を込めてぶつける衝撃波みたい
な物ですけどね。
結局は小宇宙の大きさと「顔」ですよね。勝敗決めるの。


254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 10:08:54 ID:pHRScFHg0
打撃は、聖衣の防御力に相殺されるよね。
ガチンコの殴りあいなら、
やっぱ黄金聖衣は強力無比ってことですか、
特殊系には、さっぱりというのはあれですが。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 11:52:01 ID:0Pug0Abs0
LCでの黄金は、何かしら重要な役割を各自
になっていそうだから、シジフォスには
何かがあるだろう。
原作では敵役だった、双子座、山羊座、蟹座の活躍に期待。
256ヒドラ・市さんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 13:58:27 ID:I1eNgIXL0
>>253
>結局は小宇宙と「顔」の大きさですよね。勝敗決めるの。
と、うっかり読んでしまった俺を許してほしい スタンド辺りが最強になっちまうジャマイカ…

でも、牛さんは輝火に勝ってこのジンクスを破ってくれたと思うんだ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 15:43:04 ID:kz3Dv3/a0
手代木のアルデバランの弟子とテンマのやり取りがよくわからなかったんだが
「?あれ?」とかのセリフの意味が
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 15:51:28 ID:g2sbX1Y7O
>>257
天馬…聖闘士が1本ずつなのに、見習いが3倍近く運んでるの見てビックリして変な顔
弟子…話しかけたのに、変顔されたから「あれ?(俺、変な事言った?)?」


って、俺は思った。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 15:59:57 ID:5MGAXPyM0
牛は美形でもないが男前と言える顔だ
ニオベやヘラクレスみたいな醜男がやられキャラじゃないのか?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 16:03:17 ID:5ctF/XmHO
ってか原作からして、瞬と紫龍と氷河が牛に負けてるしな。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 16:39:02 ID:0Pug0Abs0
LCのヘラクレスは健闘したよ。
ミーノス相手に3ページも耐えた。
コズミックマリオネーションで殺されるまでに2回セリフがあるし。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 17:18:53 ID:5w2Y4sMK0
フレギアスもわりと男前だよな
LCではテンマに瞬殺されたが
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 18:16:32 ID:qfDeYVV00
黄金なのに小物小悪党オーラ全開の蟹の活躍が早く見たいぜええええ!!!!!
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 18:38:35 ID:Vu7fFNU40
NDの三巨頭は大分仲が悪そうだな。冥王軍の内情も複雑そうだ。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 19:54:18 ID:xJI01XuO0
各々自己主張が激しそうだしな
まぁ車田漫画で敵側の熱い友情劇があっても面白そうだが…
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 20:03:57 ID:RAZ0cKoF0
フェ「ハーデス様のために!」
水「冥界の安らぎと平穏のために!」
ラ(仮)「今こそ燃えろ!暗黒の小宇宙よ!」

こんな感じですか?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 20:49:44 ID:Vu7fFNU40
下手した三巨頭同士のバトルがあるかもな。
ガルーダVSグリフォンか…

燃えるじゃねーか!
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 20:55:22 ID:Y1yjODya0
刺客がことごとく返り討ちにあって、タナトスとヒュプノスからキツいお仕置きを受けるパンドラ様を今から想像してハァハァ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 20:59:17 ID:5w2Y4sMK0
>>266
俺、車田の漫画の中でそういうシーンが一番好きなんだよなー。
大勢が分担して台詞しゃべる奴。
十二神戦の最後とか、嘆きの壁の最後のシーンとか。
NDでもLCでもいいからやってくれないかなー。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 21:16:53 ID:/hWujLrW0
>>269
分かる。すっげー分かる。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 21:33:59 ID:7Sa3ZFu0O
ポセイドン編の舞え!白鳥!、昇れ龍よ!空高く!
とか誰か外したらものすごく間抜けなんだけど
全員かっこよく決めてくれるからいい。
LCにはそういことは求めていないのでもっとエロくして欲しい

ユズたんまだ〜?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 21:37:18 ID:bNDuzElN0
>>269
あーそういうの見たい、燃える
NDは可能性高いかな?LCでもやってくれないかなあ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 21:37:30 ID:/J05RmQ00
今週号のパンドラ様は非常に萌える
怯える所とか最高だったよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 21:48:41 ID:SiACUl4u0
台詞で読者を熱くさせるのはやはり車田は一枚上手だな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 21:52:18 ID:bNDuzElN0
漫画家としてのキャリアが違うから仕方ないんじゃね?
一応車田はヒット作出してるベテランな訳だし
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 21:53:24 ID:scb0IHZc0
そもそも作風が全く違うからな、手代木氏は元々人の心の暗部の作風が多い
原作付きのキーリもそんなに明るくないし
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 21:56:21 ID:5w2Y4sMK0
生きてる時代も違うしな。
笑止とか刎頚の友とか、今の時代じゃ使わんよ普通。
だがそこにシビれたアコガれた。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 22:09:32 ID:U4t3b1U+0
まあ、当時のイタリアで使っていたとも思えんが。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 22:11:00 ID:ptGQYZKj0
あー、確かにあの妙に時代がかった物言いとかはLCじゃあんまりみないな。
あと妙に説明くさい台詞とか。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 22:11:52 ID:5vM3ohNR0
刎頚の友は童虎が使ってるから納得出来るけどな。
これをイタリア人とかギリシャ人が言い出したらなんか違う気がしちゃう。
好きだけどね、そういう台詞。
笑止、は今でも漫画だと普通に使いそうな気がするんだが…使わないのか。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 22:41:12 ID:bcEhqlnN0
>265

水鏡「天馬……私はな……いや……もはや何も言うまい」

天馬「水鏡先生、俺はあんたに礼を言わなきゃならない。
だがあんたが聖闘士として育て上げてくれたことの礼は言葉ではとても言い尽くせない……
だから言葉ではなく聖闘士としての行動で示す!
それはあんたから授かった全てをぶつけ!ガルーダ!お前を倒すことだ!」

水鏡「良かろう、ならば私も全てをもってお前に答え今度こそ確実に葬ってやろう!
こい、天馬!」



こうですか?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 22:46:45 ID:U4t3b1U+0
刎頚の友といったのはシオンだけどね。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 23:39:28 ID:scb0IHZc0
シオンはアジア人だな、チベット生まれだから今の国境で考えると中国人になるのか?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 00:06:10 ID:rEq8faZG0
インド人だろ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 00:25:35 ID:rjh5ZPqx0
LC大好きだが、台詞だけはウーン?と思うことが多い。
NDは絵は劣化してるが、この二週読んで台詞回しはやっぱ熱くて面白いなと思った。
台詞って語尾とか、語感とか微妙なものなんだけど、そういうので萎えたり燃えたりするんだよな。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 00:44:25 ID:bkHR82Nu0
>>268
可哀想な中間管理職って感じがする・・・・
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 00:46:23 ID:OFfNGKpK0
ラダマンティスのOVAにおけるセリフ、

「このラダマンティス、後悔など一度たりともしたことがないわ。」

は名セリフならぬ冥セリフと言ったところか。
つうかラダ、お前スゲェ。w
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 00:51:21 ID:r6P0hnen0
いくかね?ポトリと

を超える台詞を未だにみたことがありません。
ジョジョも面白い台詞満載だけど。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 01:00:35 ID:lj1VsGcOO
>>288
きみ、勝敗は常に顔で決まるのだよ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 01:09:33 ID:rEq8faZG0
>>286
作戦に失敗して首領に平伏する悪の女幹部だな
291天猛星ダラマンティス:2007/08/19(日) 01:19:52 ID:4DoZoL8fO
このダラマンティス。後悔しなかった日など一日たりともないわ。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 01:21:49 ID:EliOwMNj0
NDが活気付くと原作話が多くなるね
293天猛星ダラマンティス:2007/08/19(日) 01:24:53 ID:4DoZoL8fO
このダラマンティス。航海したことなど一度たりともないわ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 01:40:26 ID:6mY3nNK40
>>292
何度裏切られても期待し続ける俺たちって
正義の味方の集団みたいだな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 01:54:48 ID:4DoZoL8fO
↑何を痛いこと言ってんの?恥ずかしくないの?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 02:03:16 ID:F2+fGm6WO
【政治】「聖闘士星矢」スペイン語版…メキシコで「漫画外交」展開
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187410456/
297天猛星ダラマンティス:2007/08/19(日) 02:28:50 ID:4DoZoL8fO
このダラマンティス。おちんちんを公開したことなど一度足りともないわ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 07:49:34 ID:lz41y4AY0
糞NDと原作の話題は隔離でやれよ
なんの為に建てたと思ってるんじゃい
【車田】★聖闘士星矢★『NEXT DEMENSION』
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1186053697/
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 07:59:49 ID:1l5GkPAW0
スレタイ読めないバカが一匹
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 08:11:43 ID:Jlrs3+090
手代木版も分けるか?まあどうせNDは近いうちに掲載なくなるけど
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 08:42:00 ID:1/E2FVFp0
なんで分けたがるかな…
両方面白いからいいじゃないか

手代木版好きだし(今現在の)車田版より楽しみにしてるけどやっぱり台詞回しなんかはかなわないなーと思った
カッコいいけど難しい台詞や目をつむりながらフッが足りないよなーと思う

302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 08:49:45 ID:Jlrs3+090
連載が少年チャンピオンなんだし、あまり難しい台詞は子供は理解できないと思うけど…
303天猛星ダラマンティス:2007/08/19(日) 08:53:56 ID:4DoZoL8fO
ボキはよくわからないお!おっ!おっ!
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 09:37:50 ID:6mY3nNK40
チャンピオンを子供が読んでいるとでも?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 09:42:17 ID:Jlrs3+090
秋田は一応少年向けに発行してるんじゃないか?
「少年」チャンピオンだし
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 10:02:31 ID:rvGbyUs+0
小中学生が買うのはジャンプってイメージだよな、今も昔も
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 11:00:14 ID:lYD3qV/L0
>>300
タイトルから車田を外せばいいだろ
もともとLCスレだし
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 11:01:03 ID:xKNgY1+Y0
子供はチャンピオンを読まないし、例え読んでいたとしても
俺らがガキの頃に星矢や男塾を楽しんだように難しいセリフも普通に楽しむだろう
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 11:10:04 ID:Jlrs3+090
むしろ編集の方が難しい単語の読みわからんとか
有るかもしれない…
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 11:22:13 ID:6mY3nNK40
牡牛座にアリエスってふりがなふるくらいだしな・・・
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 11:36:37 ID:KRI7biDmO
>>308
ああ、確かに子供の頃って分からないなりに楽しんだよな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 11:41:30 ID:qZtX7SnV0
立読み組だから正確には覚えてないけど、今回もルビの間違いが幾つかあったよね。
「止(と)める」←「止(や)める」とか。
些細なことだがこういうのって読んでると苛つく。編集は作者に土下座してほしいよ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 12:16:08 ID:cI6iIkU30
読者コーナー?にも「冥闘士」に「めいとうし」って振ってあったしねw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 12:52:46 ID:08KVw1XM0
まぁ、「聖闘士」を「セイント」と読んだり「冥闘士」を「スペクター」とは
まず読ませませんからね。
「海将軍」を「ジェネラル」と読ませるならまだしもですが。(将軍ですし)
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 13:04:53 ID:6mY3nNK40
それらと並べるなら海闘士(マリーナ)じゃないのか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 15:38:08 ID:OiRBKMW6O
よく読め
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 15:52:52 ID:3IK+Jqiv0
テンマ抹殺編に耶人とユズリハが、登場しなかったら
ストーリー的に抹殺されるのは、この2人だな。

318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 15:58:54 ID:41ZAdgVMO
>312 編集かも知れないがテヨギの可能性もあると思う。
日本語へたくそだからな。
望んだのはこんな情景じゃねえ

とかな。自分で気にならんのかな。上の台詞はうろ覚えだけど
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 16:01:56 ID:nsuqMqhO0
>>318
それにしたって編集なんで、スルーしてんだよって話になんね?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 16:38:11 ID:Bo5iGxYm0
>>317
あの二人はジャミールで末永く幸せに暮らした事にしてくれ
帰ってきても死ぬだけだし
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 17:03:33 ID:jaJxCZcs0
小学生とかがチャンピオンで読んでるのって浦安くらいだろ?
基本的に載ってる漫画は子供が食べるには濃い味付けのもんばっかだしなw
ギャンブルとか醤とか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 17:05:11 ID:08KVw1XM0
そう言えば、星矢の恋人候補の一人として幼馴染みというポジションにいたに
も関わらず8巻以降登場しなくなったキャラもいましたね。
ヤトやユズリハは大丈夫でしょうか…。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 17:32:20 ID:DdHQjwo5O
天馬は星矢の先祖なんだろ?
それにしてもシリュウの師匠のドウコ。
弱すぎ!
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 18:31:07 ID:PyKGgN7j0
NDの事なら、結界内だから仕方ないだろう。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 18:53:36 ID:bFnVzMYC0
LCでもハーデスの結界に引っかかる奴出てくるんかなあ?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 19:10:56 ID:tAmZcM/60
天馬の彼女はアテナ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 19:25:17 ID:bik3gX2C0
アルゴルは?
前聖戦では活躍しててほしいのだが。

NDの4巻まで読んだんだけど、ミーノスは死んじゃったの?
もっと頑張って欲しい。副官は復活してたような・・・。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 19:37:03 ID:cI6iIkU30
>>325
LCの「体が重くて動かない」っていうのがそうなのかなと思ってたんだけど
どうだろう?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 19:37:21 ID:/u+Hp5xQ0
>>327
ペルセウス座の聖闘士はまだ出てない

LCだよ、多分ミーノスは復活してない
副官のビャクが復活した時も小宇宙が感じられないと
言ってたしその後封じられたと思う
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 20:27:39 ID:32BFShAA0
NDでもLCでも、シオンはコズミックマリオネーションで
首を落とされかける運命なのか・・・
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 20:36:46 ID:6BXzkfpF0
>>326
可愛いけど個人的には最悪だな!
やらせてくれなそうだし、口はもちろん、テコキも、挟んでもくれなそう!!
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 20:52:32 ID:bFnVzMYC0
>>328
そういやサーシャも自分で結界張ってたね
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 21:52:36 ID:PyKGgN7j0
ロストキャンバスを完成させない為には、
ハーデス城に突撃しないといけないわけで、
そうなると結界内で戦うことになり、聖闘士は絶望的な戦いを強いられる。
原作では、沙織の血で復活した聖衣なら結界の影響を受けなかったので、
サーシャが献血すればOKw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 21:55:05 ID:/u+Hp5xQ0
耶人曰く「禍々しい」らしいからなハーデス城近辺は
聖闘士があの中で戦ったら、普通に負けそうな位
能力は抑えられるんだろうな
今の所野外戦ばっかりだけど
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 22:03:23 ID:bFnVzMYC0
耶人が持たされていた血塗りの剣でも破邪効果はありそうだね
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 22:32:14 ID:jaJxCZcs0
今後LC完成前にハーデスを討伐するための部隊とアテナ・聖域守護部隊に分けるとか……はさすがに話が冗長になるか。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 22:39:52 ID:bFnVzMYC0
まだ黄金聖闘士登場編が6編もあるからなあ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 22:52:18 ID:8gKVAVGv0
ここで黄金や三巨頭は車田がどうするつもりなのか確認してから
出そうと思って遠慮するうちにグダグダになる超展開
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 22:53:41 ID:/u+Hp5xQ0
少なくとも次回はテンマ抹殺で冥闘士襲撃に入るだろ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 23:05:35 ID:lsMhQwBn0
>>336
結構ありえるような気がするな。
聖闘士全員でハーデス城へ乗り込むとかってないよな。
戦力は分散させてタイマン張るのが星矢。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 00:08:26 ID:n9omrKvW0
原作者と同じ雑誌に同時期に同じ題材でマンガ書かされるなんてたまらないだろうな・・・
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 00:11:51 ID:Xctu+gbu0
冥王軍としてはハーデス城の結界に篭っての、
専守防衛が最良の戦術だと思うけどな。
態々攻めに行くことはない。
一方、アテナ軍としては、
ロストキャンバス阻止の為には、ハーデス城に攻めにいかないといけないから、
結界をなんとかすることを考えないといけない。
アローンがサーシャの結界を破ったように、
サーシャも前線に出張ってもらって、結界を破壊とか出来ないものかな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 00:31:35 ID:pBqU2iZx0
童虎とシオンは聖域で留守番&残党の処理してれば生き残れるな(LC)
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 00:38:07 ID:rQaydekM0
冥王軍には更に冥界へ引き篭もるという手段もあるからな
死と眠りも待ち構えてるし、聖衣装着のサーシャがいてもかなりきついな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 01:11:57 ID:o6etbHU00
>>320
耶人はすでにハーデス城に単身乗り込んで
壊滅させてます


って少しは出番を・・・
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 01:14:23 ID:rg14C+wZ0
ハーデス城の登場が早かったら
シジフォスの矢で結界をやぶるのかな。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 01:51:23 ID:f4RT0ITY0
20世紀聖戦での童虎の話を総合すると
前聖戦ではハーデスの本体がエリシオンにあることまでは判明したが、
実際にエリシオンまでは誰も行っていないし、
聖闘士たちがエイトセンシズに目覚めて冥界に突入して戦ったということも語っていないので
(童虎が語っていない「裏歴史」があったのかも知れんが)

この流れでいくと、LCの話の中では必然的にハーデス城がラスボスのアジト・あるいは最終決戦場となり
その壊滅に伴ってハーデス・双子神・残りの冥闘士がすべて女神に封印される結末にならざるを得ない
となると、ハーデス軍が「冥界に隠れる」という奥の手を使わずに、なぜみすみす地上で戦って全滅したのかという
理由を作らないといけないわけで…

アテナ・ジャミ−ル麻呂爺・教皇の力などで冥界への穴を何らかの方法で一時的にでも閉ざしてしまうとかいう作戦でも使ったのか?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 02:17:42 ID:rg14C+wZ0
双子神がハーデスを軟禁してるアトリエが最終決戦場では。
あとラスボスはハーデスでなく
双子神か別の黒幕の神という可能性もあるかな。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 04:50:53 ID:dCRgMvOi0
そういえばタナヒュプが特別なアトリエを用意するとか言ってたもんな
それでハーデスの行動が制限されちゃって自滅する可能性ありってことかも
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 05:33:20 ID:a3s2vQT10
テンマ抹殺ってテンマが聖域外に出てないと難しいよな
まぁ、聖域側はテンマが狙われてるなんて思わないだろうから
任務で外出させちゃうのかもしれんが

それとジャミール組の再登場マダー?
そして輝火はまだどっかに転がってるのか?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 08:40:53 ID:jEOtK3XI0
あえて二流神の策略をぶっちぎってアローンが水鏡先生と仮称ラダマンティスつれて聖域に殴りこみ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 09:04:11 ID:Ij1s8nJs0
そもそもアテナ側は双子神の存在まだ知らないんじゃないか?
そいつらをチューリンゲンにある原作パンドラの先祖の家に封印して
ハーデス城近辺に乗り込むとか

今の所聖戦でわかったのは
・ハーデスの肉体はエリシオンにある、阿頼耶識の存在はまだ不明←アスミタの瞑想から
・ハーデス城がある街近辺はハーデスの結界がある←童虎・シオンの報告から
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 09:25:34 ID:KJR0rzMSo
>>331

パンドラ様なら、すべて嬉々としてやってくれます。

つーか、最近アローンがあまりさせてくれないんで
ヒスおこしてアテナ相手に、キャットファイト仕掛けたくらいです。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 09:37:29 ID:rg14C+wZ0
・ラストバトルでライブラの武器を装備してた。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 10:23:28 ID:VyGdxDTB0
最終決戦場はジャミールじゃなかったっけ?
双子神はどうすんだろうね
肉体はエルシオンにあるっぽいしな
バトルはないかもね
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 10:26:22 ID:+YdN0DDu0
童虎 「テンマよ、悪友を親しむ者は共に悪名を免かるべからず。ゆえに、悪友を謝絶するのじゃ!」
テンマ「はあ?」
童虎 「脱亜論じゃ!」
テンマ「脱アローン!!!!!」
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 10:40:32 ID:Ij1s8nJs0
最終とは限らないんでは?>ジャミール
また攻め込んでくる可能性もあるかもしれないけど

そういやジャミールって6000Mの高地だから、冥闘士も聖闘士も
息切れで死ぬなwテンマと耶人も息切れしてたしw
そこでトレーニングしてそうなユズリハは慣れてそうだが
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 12:10:10 ID:SF3JPmzh0
>>357
諭吉乙w

>>347 アテナ・ジャミ−ル麻呂爺・教皇の力などで冥界への穴を

「など」の人も時には思い出してあげて下さい・・
359358:2007/08/20(月) 12:11:26 ID:SF3JPmzh0
ごめん>>356だった orz
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 13:33:05 ID:PAH6fHvp0
>>355
>最終決戦場はジャミールじゃなかったっけ?
それは、(大全での)聖衣の墓場の不自然な聖衣の残骸の多さからの推測(後付けともいうw)

>双子神はどうすんだろうね
>肉体はエリシオンにあるっぽいしな
原作に出てきたのは神話の時代からの肉体らしいから、前聖戦の時は
ハーデスと同じように仮の肉体を使って真の肉体はエリシオンに眠らせてたか、
真の肉体を使ってたけど封印される直前にエリシオンに隠したか、だろうね。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 14:15:56 ID:5TjuRo4E0
パンドラの前に表れた双子神が本体とは限らないんだよな
幻影かもしれないし
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 14:23:07 ID:Sx5sMVH4O
いや、あれは100%幻影では。
足がなかったし。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 14:26:11 ID:0RXObb+Y0
なんか車田の載ってからスレの伸びが鈍くなったような。
やっぱこっちは同人扱い?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 14:27:04 ID:5TjuRo4E0
スレ分けてるからじゃないの?月曜なんだしこんなもんでは
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 14:29:47 ID:pBqU2iZx0
え、ここ数日伸びてるなと思ってたんだけど…そうでもないの?

366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 14:31:36 ID:cKnNX3rh0
>>362
ていうか本体だったら
タナトス「ちょっとお仕置きするつもりだったのに、うっかり殺しちゃたZE☆」
ってことになりかねない。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 15:05:51 ID:PAH6fHvp0
額に星のある神父は何だったんだろう…。
タナヒュプが勿体ぶって初登場したみたいになってるし。

>362
デカいし、透けてるしな。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 15:11:41 ID:uKmJry9W0
>>367
シルエットがヒュプだったし奴が化けてたんじゃね?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 16:16:20 ID:bV2Rz3gs0
スレ分ける必要なかったのになぁ…
車田アンチはいっつもロクなことをしない
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 16:34:44 ID:UnYCRNSI0
何故わざわざ余計なこと言うかね・・・・

向こうは向こうで盛り上がってるようだから、いいんじゃないか?
こっちでND話禁止してる訳でもなし、アンチだ信者だと不毛な争いで消費するより余程いい
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 16:42:37 ID:ULelzQD00
そういうのはまず>>298とかに言ったらどうだw
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 16:49:53 ID:zTuSTC2sO
どっちもどっち。どうでもいい

いつまでも同じ事繰り返して、馬鹿だなあ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 16:51:40 ID:ULelzQD00
と、第三者ヅラしたアホが自分を高次元にとらえて悦に入るわけですね。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 16:57:55 ID:wWjS64P/0
バレまだー?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 17:39:11 ID:c3JBJCKf0
輝火は牛さんのピンチまで温泉で療養中なのか?
好きなので早く出してほしい
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 17:44:14 ID:3oNLQXwL0
デスクイーン島温泉かw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 17:46:42 ID:rQaydekM0
ギルティの正体は輝火ってオチだったりして
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 17:52:13 ID:p62KsSzQ0
原作話はほどほどにな

パンドラだって5ヶ月近くほっとかれたし、輝火はまだ出ないと思う
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 18:23:31 ID:UlsHJyxi0
輝火はテンマへの刺客としては申し分ないんだけどなあ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 18:36:48 ID:c3JBJCKf0
でもパンドラの言うこと聞かないからな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 18:40:21 ID:p62KsSzQ0
それ以前に輝火とパンドラの対話自体まだないな
108人と多くてパンドラもいちいち把握してられないとか?

城に戻ってなかったら、テンマ抹殺命令も知らないだろう
テンマと童虎が師弟と知ったら、テンマを捕らえて童虎を誘き寄せる
人質にはするかもしれない
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 19:02:52 ID:rg14C+wZ0
テンマ抹殺編は、パワーアップするための措置だろうけど
冥闘士って3巨頭以外の実力が把握しにくいので
強化表現が難しそうだな。

原作は着実に強化させてたからな。
銀河戦争、一輝編で青銅同士対戦させる。聖域刺客編で白銀越え。
十二宮編でセブンセンシズを覚醒させ黄金に近付く。

383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 19:11:29 ID:VHDXSKQI0
輝火は多分ヒュプタナがアローンをアトリエに閉じ込めたあたりで戻ってきて
「ハーデス様に会わせろ!」とかいう展開になりそうな予感
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 19:20:20 ID:c3JBJCKf0
輝火は小煩いパンドラに腹パンして黙らせてくれるといいんだが
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 19:27:20 ID:UlsHJyxi0
パンドラは冥闘士への支配力を持ってるので無理です
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:03:33 ID:j7UMzj+X0
魅力ある世界とキャラが豊富にもかかわらず
一般受けしないのは、クルマダさんのその・・・ねぇ。
はっきりいって
別の人が書いたやつのほうがキャラが立ってるし面白いな。
クルマダさんじゃ、ミーノスが村を襲うシーンはかけないないのでは?
うーん、好みを超えた偏見であろうか・・・。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:08:04 ID:LFJMEI4QO
パンドラは今回も股槍ありそうだな。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:21:38 ID:c3JBJCKf0
お漏らしも追加してくれ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:25:39 ID:pdxduoP90
痙攣も追加してくれ
390監視委員 ◆Luy7IB5coE :2007/08/20(月) 20:29:15 ID:yElpIk7F0
著作権の事もあるし、これからは早や読みのバレやめてね。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:32:47 ID:4yEyl3DA0
バレまだー?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:33:55 ID:cWdvleLO0
冥王軍が冥界に引きこもればって話があったが
そうなったら地上は平和、アーロンを殺さなくてすむ
万事OKじゃね

やっぱ今回は地上で決着だ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:34:57 ID:Xctu+gbu0
>>386
ミーノスが村襲うシーンなんて、
三巨頭の格が落ちかねないシーンじゃん。
あれには失望。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:35:31 ID:I1dA23xf0
シジフォスあれで終了かよwww
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:36:26 ID:7bTah1xL0
>>392
ロストキャンバスが完成した瞬間、地上が全滅するぞ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:39:20 ID:c3JBJCKf0
長期連載モードに入ったな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:40:16 ID:HcLxOr320
>>393
三巨頭なんて原作でも扱い悪かった
ラダマンティスだってカノンと相打ちだけど
実力的にはカノンの方が勝ってたし
アイアコスは青銅の一輝にやられてた
ミーノスに至っては自滅
>>394
別に終わりではないだろ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:46:50 ID:c3JBJCKf0
原作の3巨頭は不良債権でも処理されるようにあっけなく惨めに死んでいったからな
あまりにも哀れ過ぎて思い出して泣きそうになった
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:52:20 ID:cWdvleLO0
>>395 完全失念
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:55:58 ID:UlsHJyxi0
黄金6人・超青銅5人に対して3人は少なすぎたな
冥界編に入ってからミューレベルの強豪は出てこなくなったし
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:04:32 ID:7iD9+ZGN0
49話 刺客
「わが刺客となる者よ 名乗りを上げよ!!」「ハッ!パンドラ様ここに」二人のナイスガイが現れる。
「地陰星デュラハンのキューブ 地察星バットのウィンバー なるほどお前たちならばこの任務にはうってつけかもしれないな」
「よい知らせを待っているぞ」「ハッ!!」消える二人。  一方処女宮、安置されているバルゴの聖衣を前にアルデバランが胡坐中。
「餞別だ乙女座」酒を取り出す。「と言っても俺はお前が酒を飲むかどうかも知らんのだがな わはは!」 現在の状況を語りだす牛。
聖戦は佳境、今アテナ様と教皇は進軍の準備をなさっている、決戦は近いのだ。お前が全小宇宙を燃やして精製したという数珠は
確かに納められた。俺たちは必ずあの数珠全ての玉をスペクターの魂で染めて見せよう・・・・と言っても冥闘士一人逃した俺が言えることではないかと苦笑い。
ベヌウの輝火という強い男だった・・・慣れん雑談につき合わせてすまなかったなと立ち上がる牛「お前の強さ戦場で見てみたかったぞ」
宮を出ると空にはコウモリがたくさんうようよ。弟子ABCとテンマが訓練してるところに出くわす牛 おおペガサス来ていたのか、ちょうどいいな ニッと笑う
グワシャァ 吹っ飛ぶテンマ「まだまだ!!」ライブラから呆けていると聞いていたが闘争心は衰えてはおらんようだなと腕組牛。当ったり前だぜ流星拳を出すテンマだが
なるほどいい拳だがまだまだだ、精進するのだなと吹っ飛ばす。こんな時間までよくやるねぇ・・・あれ?眠くなってきちまったぜ 三人の弟子は寝てしまった。
超音波を出しているコウモリの群れ。テンマもぶっ倒れた。牛が(これは・・・!?)と何かに気づくがひざをつき眠りだす。「ククク良いぞ良いぞ我が分身たちよ 間抜けな聖域の奴らを眠らせるのだ」
テンマたちが寝だしたのはバットのウィンバーの必殺技ナイトメアソナーの効果だった。 スゥッと透明人間が正体を現す。(バットよ・・・首尾よくやってくれたようだな・・他愛ない・・)
キューブ登場、(パンドラ様が以下に危惧されようとしょせんは青銅この程度よ 天馬星座その首・・・)手刀をテンマに振り下ろすキューブ「もらったァ!!」
”待て!!!” 「!」「この期に及んでまだ聖域に入り込むネズミがいようとはな 狙いはペガサスのようだがそうはさせん」出てきた牛さん。
「な なにぃ〜〜バットのナイトメアソナーの中でなぜ・・・?」「聞こえんなァ」「まさか己の鼓膜を破ったのか・・・!?」
「フッ グレートホーン!!!」 さよならキューブ
■刺客を蹴散らせ!!
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:09:29 ID:HcLxOr320
>>401
いつものバレ師か?コテとトリップやってくるんじゃなかったのか?

どっちにせよ乙
乙女座の聖衣はいつの間に処女宮に戻ってたんだ…
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:12:04 ID:7iD9+ZGN0
>>402
偽バレきたら判別代わりにやるよ。普段はやらないよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:13:13 ID:cexuM3HM0
キューブってwww
いつも夏の歌唄うグループかよww
ウソでも楽しかったぞ。乙
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:13:28 ID:VHDXSKQI0
また牛さんに死亡フラグですか・・・
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:14:34 ID:U+gW8BRn0
今週も牛さん大活躍。俺は大満足。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:14:40 ID:HcLxOr320
>>404
いや原作にもいたけど>キューブ
バットは初だけど、にしてもテンマあっさり引っかかりすぎ…
牛もそろそろ死亡フラグかな、進軍もハーデス城の結界で
力が抑えられまくって大失敗しそう
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:14:56 ID:NnE/nRM1O
LCの牛は本当にマゾだな。
来週は「真のナイトメアソナーは脳味噌にちょくせつ効くから鼓膜破っても意味ないよwwww」で牛やられそう
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:16:23 ID:4yEyl3DA0
ソナーはねぇだろうソナーはよ

もうちょっと世界観にマッチした技名は思いつかなかったのか
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:17:06 ID:rik7VurY0
>>405
牛さん無双乱舞フラグ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:17:33 ID:j7UMzj+X0
聖戦いうても所詮は名だたる勇士の100対80でしょ。
そのうち相手の大将討ち取れるほどのツワモノっていませんな。
数が決めての戦力ではないのだから
冥・眠・死でサンクチュアリ攻め込めばいいじゃん。
パタリロの作者、マヤミネオにストーリ作らせて見たい。
絵は車田さんで・・・・。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:18:49 ID:HcLxOr320
超音波とか?あとキューブの中の人、原作ではサガに取って代わられてた
から中の人見るの初めてなんだよな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:19:53 ID:rik7VurY0
刺客死亡

パンドラ様激怒「わが刺客となる者よ 名乗りを上げよ!!」

刺客「ハッ!パンドラ様ここに」

刺客死亡

これだけで数巻稼げる
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:20:22 ID:HcLxOr320
ちなみにキューブの技
ブラッド・スプレー、デス・メッセンジャー
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:22:19 ID:rik7VurY0
牛さんが五感を絶ちながら戦っているのに他の黄金ときたら・・
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:22:24 ID:GW/3YhoY0
バレ乙!
…あれ、ひょっとしてキューブさん瞬殺…?

あとアルデバラン以外の聖闘士どもの役立たずっぷりを何とかしてください教皇
他の黄金もいるはずなのに…
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:22:52 ID:iRHPuDnr0
牛は次は当然首引っ込めだよな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:23:04 ID:zRRDqY6S0
あの時代にソナーは存在しないだろうに・・・
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:23:13 ID:NnE/nRM1O
デュラハンなだけに実は死んでなくてヘルメットががらんどうだったりして
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:23:29 ID:HcLxOr320
いや瞬殺かと思ってたら生きてたとか…
でも原作ではサガにやられてたからな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:24:07 ID:5UKtgvoEO
牛さん、また鼓膜かよwwwww
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:24:37 ID:rik7VurY0
>>419
普通にありえるな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:25:56 ID:VHDXSKQI0
テンマあっさり寝るな
他の黄金も何してるんだ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:26:25 ID:HcLxOr320
他の黄金はもう寝た後だったんじゃないか?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:27:30 ID:4yEyl3DA0
「このアルデバラン、生来耳が聞こえん」かもしれん
読唇術マスターだったんじゃね
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:27:35 ID:Hl8h8JohO
冥王がパタリロキャラならおもしろいか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:32:07 ID:7bTah1xL0
さすがに嘘バレくさいんだが・・・
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:35:27 ID:hJB0Fn1Z0
この戦いでも牛さん生き残れたら
オレは牛をフラグクラッシャーと呼ぶ

死亡フラグ三回目回避なるか……!?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:35:29 ID:3qSDQ5V30
牛の聞こえんな〜で吹いたw
これは良い嘘バレ
430 ◆QFcTNUBZi6 :2007/08/20(月) 21:43:24 ID:7iD9+ZGN0
鳥これだったか
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:51:02 ID:KQFQQNZG0
画バレもしてくれ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:51:45 ID:pdxduoP90

49話 刺客
「わが刺客となる者よ 名乗りを上げよ!!」「ハッ!パンドラ様ここに」二人のナイスガイが現れる。
「地陰星デュラハンのキューブ 地察星バットのウィンバー なるほどお前たちならばこの任務にはうってつけかもしれないな」
「よい知らせを待っているぞ」「ハッ!!」消える二人。  一方処女宮、安置されているバルゴの聖衣を前にアルデバランが胡坐中。
「餞別だ乙女座」酒を取り出す。「と言っても俺はお前が酒を飲むかどうかも知らんのだがな わはは!」 現在の状況を語りだす牛。
聖戦は佳境、今アテナ様と教皇は進軍の準備をなさっている、決戦は近いのだ。お前が全小宇宙を燃やして精製したという数珠は
確かに納められた。俺たちは必ずあの数珠全ての玉をスペクターの魂で染めて見せよう・・・・と言っても冥闘士一人逃した俺が言えることではないかと苦笑い。
ベヌウの輝火という強い男だった・・・慣れん雑談につき合わせてすまなかったなと立ち上がる牛「お前の強さ戦場で見てみたかったぞ」
宮を出ると空にはコウモリがたくさんうようよ。弟子ABCとテンマが訓練してるところに出くわす牛 おおペガサス来ていたのか、ちょうどいいな ニッと笑う
グワシャァ 吹っ飛ぶテンマ「まだまだ!!」ライブラから呆けていると聞いていたが闘争心は衰えてはおらんようだなと腕組牛。当ったり前だぜ流星拳を出すテンマだが
なるほどいい拳だがまだまだだ、精進するのだなと吹っ飛ばす。こんな時間までよくやるねぇ・・・あれ?眠くなってきちまったぜ 三人の弟子は寝てしまった。
超音波を出しているコウモリの群れ。テンマもぶっ倒れた。牛が(これは・・・!?)と何かに気づくがひざをつき眠りだす。「ククク良いぞ良いぞ我が分身たちよ 間抜けな聖域の奴らを眠らせるのだ」
テンマたちが寝だしたのはバットのウィンバーの必殺技ナイトメアソナーの効果だった。 スゥッと透明人間が正体を現す。(バットよ・・・首尾よくやってくれたようだな・・他愛ない・・)
キューブ登場、(パンドラ様が以下に危惧されようとしょせんは青銅この程度よ 天馬星座その首・・・)手刀をテンマに振り下ろすキューブ「もらったァ!!」
”待て!!!” 「!」「この期に及んでまだ聖域に入り込むネズミがいようとはな 狙いはペガサスのようだがそうはさせん」出てきた牛さん。
「な なにぃ〜〜バットのナイトメアソナーの中でなぜ・・・?」「聞こえんなァ」「まさか己の鼓膜を破ったのか・・・!?」
「フッ ゴールデンランス!!!」 さよならキューブ
■刺客を蹴散らせ!!
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:57:54 ID:NnE/nRM1O
テコキは実は牛さん好きなのか?すげえ優遇されてるな、最初は微妙な顔だったのに
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:59:49 ID:HcLxOr320
牡牛座からの反響が大きかったんでは
まあ元々人気の水瓶辺りよりは扱いやすいだろう
原作のイメージ悪いのは改善しやすい
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:05:55 ID:cyb0T8rtO
他の黄金はいざ知らず、牛さんは活躍し過ぎても許されるオーラがあるな。
原作後半での扱いがあまりにも哀れだったからかな……強いのに……
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:10:13 ID:zSXpj86F0
勝敗を顔できめられたからね
といっても相手のほうがひどかったよな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:10:17 ID:j7UMzj+X0
なんで前聖戦も同じアルデバランなん?
三巨頭だと別に気にならないけど。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:12:20 ID:HcLxOr320
>>437
それは偽名、本名はハスガード(Rasgado)
wikiによるとポルトガル語で切り裂くって意味らしい
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:12:35 ID:NnE/nRM1O
>>437
5巻?を読めばわかるが本名を捨ててアルデバランと名乗ってる
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:15:48 ID:j7UMzj+X0
黄金の必殺技で死ぬんだったらグレートホーンが一番苦しまずにすむような気がする。
気分が晴れて気持ちいいかもナ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:15:52 ID:KQFQQNZG0
>>438
切り裂くって何気にカッコイイ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:16:43 ID:GW/3YhoY0
人格者だし解説役(観客役?)としてもいける便利な奴だしなー。
ここで死亡ってことはないだろうし大活躍ってこともないだろうから、他の黄金が駆けつけてくる展開かねぇ。
バレ読む限りでは処女宮の近くが舞台のようだから、獅子座あたりの出番か? シジフォスについて語らせるにもいいタイミングだし。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:20:07 ID:BEVVrs6b0
なんかこの二人倒してもひっそり来てたラダ公に不意打ちとかでしにそうで怖い。
イマイチ安心し切れんのが原作牛さんの影響か……
さすがに輝火関係を清算せずに終わるってことは無いだろうけど……
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:29:18 ID:cyb0T8rtO
>>440
ニオベの死に様見る限り、本気グレートホーンはかなりヤバいぞ…
まあ、ちょっと手加減したグレートホーンはかなり気持ちよくイけそうだが。
ビャクとかグレートホーンで死ねて気持ちよかっただろう。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:31:05 ID:B4f3sBp80
こういう微妙な強さの刺客にこそ白銀を当ててください…手代木さん。
LCでは少しくらい白銀を…
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:35:15 ID:zTuSTC2sO
オイオイ牛大活躍しすぎだろw
三巨頭クラスが出て来ない限りは死なないだろうから、安心して見ていられる
白銀辺りにも活躍の場が欲しいな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:35:53 ID:n9omrKvW0
え、まだ生きてる白銀いたのか・・・
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:36:23 ID:HcLxOr320
案外バットが超強かったりしないのか?キューブだって即死とは限らない
パンドラがお前たちにはうってつけとか言ってるし
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:36:54 ID:7bTah1xL0
白銀最大でも24人しかいないのにLCでは死にすぎだしなぁ・・・
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:37:49 ID:HcLxOr320
今の所聖域側の死者はどのくらいかわからんからな
黄金2名に白銀3名は確定してるが
あと死亡者?が何名か
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:38:22 ID:B4f3sBp80
>>447
黄金レベルのあの人
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:39:19 ID:N73A//niO
白銀24人だろ?
もう鷲、蛇遣い、琴、祭壇、杯、ケフェウス位しか残ってないんじゃないか?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:39:20 ID:cWdvleLO0
白銀かいてたらいつまでたっても終わらない
黄金12人描くのさえ
グダグダになることが危惧されているのに
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:42:18 ID:z23LhAPy0
カニスマヨルさん程度の扱いでも良いのよ。
出てきて、名乗って、必殺技繰り出して、全然通用しなくて…
馴染みの聖闘士が出てくるだけで燃える。
それだけにヘラクレスさんは残念でした。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:42:49 ID:HcLxOr320
あとはアルデバランの弟子の誰かが青銅聖闘士になるぐらいか?
聖衣は牛繋がりで牛飼い座でよろしく
由来は全く牛とは関係ないがw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:48:11 ID:B4f3sBp80
アルデバランの弟子は生き残り役だから
LCでは聖闘士にならないだろうね
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:50:02 ID:HcLxOr320
いやテネオぐらいはなるんじゃないの?長髪男子の
小さいサロやセリンサは生き残りそうだが
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:51:35 ID:VHDXSKQI0
テネオは聖戦後に牡牛座になるんじゃ?
それでアルデバランと名乗る

弱すぎるから無理か
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:51:35 ID:H0rfYpuuO
やっぱ、青銅三人組の前世が冥闘士でないとパワーバランスが崩れる。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:52:03 ID:v9Iq5jZd0
何でチャンピオンなのか理解できん。

集英社関係のスーパージャンプやウルトラジャンプ系なら理解ができるが
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:53:24 ID:7bTah1xL0
車田がちょうど落ち目の時に拾ってあげたのが秋田のチャンピオンREDだったんだよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:56:22 ID:B4f3sBp80
>>460
車田が秋田に聖矢を売った
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:56:54 ID:BEVVrs6b0
>>448
超音波による催眠でバレないようにこっそり潜入&暗殺できるってスキルのことじゃないか?>うってつけ


>>460
むしろチャンピオンなところがご褒美です。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:11:15 ID:HcLxOr320
>>459
前世水瓶には氷河の前世の冥闘士が出てきそう
男か女か知らないけど
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:11:36 ID:c+wY/c8J0
最強の暗殺者パピヨンが来るかと思ってた
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:16:37 ID:VyGdxDTB0
車田 リンかけ2はスーパージャンプで連載しているのに
なぜ星矢は秋田のチャンピオンなんだろうか?
落ち目だからというならリンかけ2の連載もさせてくれないと思うんだけど・・
冥界編のOVの宣伝もスーパージャンプでやってなかったっけか?
なぞだな・・・・
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:17:31 ID:BkIkah9U0
パピヨン期待してたんだがなぁ…まあ、原作で中身がよくわからんかったキューブ出るならいいか
そろそろアイアコスかラダマンティスも見たい。あと牛さんは他の黄金にもその活躍を少し分けてやってください
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:19:01 ID:c+wY/c8J0
SJはともかくUJはない
あの雑誌に車田が連載とかなったら滅茶苦茶叩かれるぞ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:20:10 ID:2caVwvrZ0
ゴールデンランスって新技?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:20:22 ID:pBqU2iZx0
NDは一体どうやってあそこから、ハーデスを倒して童虎とシオンだけが残る
展開になるのか見当もつかん。っていうかいつまでかかるやら
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:22:12 ID:HcLxOr320
>>469
それは偽バレ
>>401が正式
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:24:40 ID:c+wY/c8J0
>>469
このスレだけでたまに出る新技
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:37:43 ID:GW/3YhoY0
ミューは進化するまでに時間がかかるという弱点があるからねぇ。
幼虫時に倒されないよう非力な奴を選んで戦わないと…。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:57:56 ID:Xctu+gbu0
正直、直接攻撃しか持ってないラダマンより、
ミューの方が強いと思う。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 00:02:05 ID:uXGq91Jl0
あいつ何気に玩具化もしてるしな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 00:06:40 ID:+z3sZXO60
牛は嫌いではないけどそろそろ他の黄金出してくれ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 00:20:06 ID:30vUlpVi0
牛がピンチになった時、さっそうと誰かが出てくるんじゃね
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 00:20:25 ID:XzDQcRk+0
ラダマンみたいな脳筋は脳筋黄金のレオとやりあってればいい
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 00:25:28 ID:uLzXqZG+0
ラダマンの唯一の長所は、
異常なタフさのみ。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 01:00:36 ID:JPVSJS0AO
刺客がこの二人だけとは思えんし、テヨギンは本当にハラハラさせよるわ


ミューとかニオベとかトリッキー系の技使いを力でねじふせるとか、パワー系のキャラでも活躍した修羅の門のウォルフガングばりの
活躍を牛に期待したいが、来世がトリッキー系に連敗食らってるからなぁ……orz
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 01:06:13 ID:FUaZu+gKO
ニオべはもう死んでる
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 01:24:12 ID:FmtawRUj0
ミューは牛と相性最悪だぞ
蟹さんならいい勝負してくれそうな気がするが・・
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 03:02:34 ID:BEVl2oBc0
LC蟹にサイキック能力があるなら良い勝負しそうな気もするな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 04:12:26 ID:iU2zjE9j0
>>478
それだとキャラ被って面白くないじゃん
脳筋キャラには羊とか山羊とか水瓶とか陰険系と対決させたほうが
盛り上がるぞ
蟹は三下キャラだから相手に派手にやられる役がいいかもね
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 04:17:48 ID:LOCVfEu10
オリジナル冥闘士が美男ばっかりなの見ると
そろそろ牛は描き難いと消されそうだ
多分原作者のアルデバラン冷遇もそれだったかもw

蟹もこの時代では三下かどうかわからんし
ラダマンティスだって脳筋じゃないかもしれない
次来るのは描き易そうな蠍辺りかも
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 05:26:04 ID:4SyCMTB30
そろそろペルセウスだそうぜ〜。
メデューサの盾があれば雑魚スペクターなんか敵じゃねえよ。
てかシルバーはセイントのくせにモーニングスターやら円盤やら
武器持ってる奴がたくさんいたのにもったいない殺し方しやがってからに。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 05:27:12 ID:3yGmumfS0
483氏
一応デスマスクにもサイキック能力は有りましたから、この時代の蟹座が超能
技を繰り出しても可笑しくはないです。
ただ、冥王来襲時の表情を見るととてもそんなイメージでは有りませんが…。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 05:58:11 ID:esWchhBC0
ラダマンティスの部下で影の薄かったハーピー、
ミノタウロス、アルラウネ、バジリスクを
ミュー並に強化して登場させてほしい。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 06:49:04 ID:jYhseT2XO
>>480
連敗て、ソレント戦は青銅を守りきったから敗北では無いし、
ニオベ戦は相打ちじゃないか。敗北はしていない。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 07:02:05 ID:OW1ULNcRO
>>448
完全にキューブは死んだ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 07:42:35 ID:IPh9konPO
フラグクラッシャー・牛

来春公開予定


燃えるな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 08:09:26 ID:xBU98oje0
数週に渡って牛VSキューブが繰り広げられるんだろ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 08:26:31 ID:uG4t2DEM0
牛ってそもそも怪我してなかった?
怪我が再発してやられそうな所新たな黄金勢や
加勢で冥闘士が来るとか

どっちにせよ童虎とシオン以外聖闘士全員死滅だけどな
早いか遅いかってだけで
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 08:48:33 ID:IjdVVcEe0
>>486
あれは「装飾」だから。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 08:49:05 ID:XH9yJ5GX0
またかアルデバラン!そんなに死亡フラグが好きなら死亡フラグと結婚すればいいじゃない!!
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 09:09:14 ID:siSPdAZb0
>>493
パラレルの可能性があるぞ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 09:21:20 ID:uG4t2DEM0
>>496
それじゃあ原作ついてるのに同人誌の話と変わらないじゃん
なんかグダグダ路線入ってきてる気がする…
編集の意志か、テヨギのストーリー構成力の限界か知らんが
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 09:45:46 ID:IGNGbmPkO
>>496
何外してもそこだけは守るだろ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 09:55:05 ID:OW1ULNcRO
手こきんは牛座?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 09:56:58 ID:jYhseT2XO
羊座
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 09:58:40 ID:NizkyX3G0
次の黄金が出てくるのは7巻収録分からになるのかねぇ
だったらもう一人の刺客ぐらいはテンマに倒してもらいたいところだ、一応主人公なんだし
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 10:15:54 ID:9hdOdgD+0
漏れが彼女と住んでた頃ってのは19-20の頃だからその頃はオナニーする暇なかったな。
朝起きてマンコ。女が仕事から帰ってきたらセクロス。飯食ってマンピーって
感じだった。今から思えばあの頃4発も5発もできたのは夢のようなスペックだった
のに当時は気づかなかった。。。
人は失って初めて気づくものなのね。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 10:35:28 ID:OW1ULNcRO
中だし3連とか楽勝だろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 11:26:05 ID:1y4ay9yg0
牛が優遇気味なのは別に良いだろ。原作がアレだったから。
俺は双子座だが喩え双子神辺りに瞬殺されても文句は言わん。
来世で本当にいい思いさせて貰ったしさ。
蟹にもふんばって欲しい。泡を吹きつつふんばって欲しい。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:03:11 ID:sxXijtUa0
一番の厚遇はなんだかんだで乙女な気もするが
こっちでも最強設定で、汚れることなく
なおかつ、数珠作って明確な勝利に貢献
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:15:15 ID:FUaZu+gKO
乙女座は無難過ぎて印象薄いから不満だった
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:22:50 ID:IGNGbmPkO
アスミタは数珠作れるだけで、最強って描写は無いような。
シャカのそっくりさんなので強い気はするけど。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:43:32 ID:9eGSi2BZO
雑魚としか戦わなかったからなぁ。「きっと強いんだろうな」レベルのまま逝ってしまわれた。
まぁバレにあるアルデバランのセリフとかで細々とフォロー入ってるけど。

…シジフォス…
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 13:55:40 ID:/B/jCfhi0
異教徒(仏教)と認識して酒をかけるのかw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 14:01:55 ID:Mpn/YVGN0
ア”スミターーーーーーー!
あ゛ーーーーーーーーーー
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 15:18:07 ID:IPh9konPO
さりげなく蟹にいろいろな期待をしてくれる双子座の>>504に要チェックや

誰かひとりくらい、「まだ経験が浅く未熟な黄金聖闘士」とかでないかな。己の才能のなさを嘆きつつ今世(LC)の同志や来世(無印)の次代に新技のアイディアと希望を託し散る係。
技がたくさんある水瓶あたりでさ。「究極の凍気を探求中、冥闘士と交戦、戦死」とか。
その意志を継ぎ無印時代にカミュがオーロラエクスキューションを完成させた、とか。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 15:28:09 ID:jYhseT2XO
スカーレットニードルしか出来ない蠍座のマイケル。
最後まで決めれば強いはずなのに…決められない!途中で抜け出されてしまう!
あまりの低成功率に、弟子に呆れられるマイケル。
何とか事前に相手を止められれば…弟子と一緒に試行錯誤していた所でスペクター登場。
スカーレットニードルが外れまくり殺されかけるも、死ぬ間際にリストリクションを編み出し、スペクターの動きを止める!
弟子はマイケルの死に滝涙しながら、動けないスペクターにスカーレットニードルをアンタレスまで決めるのだった。

みたいなストーリーが欲しいね。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 15:51:47 ID:esWchhBC0
原作から唯一、必殺技の見せ場がなかった射手座。
今回も無いのか。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 16:25:05 ID:3yGmumfS0
よくLCの黄金は大した戦果を挙げて無いって意見を見ますが、アルバやアスミ
タはそれぞれ無印への設定を担いましたし、シジフォスはサーシャを聖域に導
きましたし。
 

515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 16:26:04 ID:3yGmumfS0
すいません。文章可笑しいですね。スルーしてください。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 16:37:16 ID:jYhseT2XO
魚は目茶苦茶いい働きしたじゃないか。
スペクター軍の3TOPのうち二人を倒したんだぞ。
ちなみにあと一人はミュー。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 16:42:19 ID:qnXeiXHK0
一応真面目につっこむと、それ「戦果」じゃない
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 16:59:15 ID:sEsx6xZA0
あっさり宮を抜けられた双子、蟹、獅子は既に死亡しているのです
でなければ緊急時なのにフラついてるか、女といるか酒飲んでるかです
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:17:05 ID:Mpn/YVGN0
黄金なら最初から完成しとけよ
童貞二人以外
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:25:35 ID:kMQ2aMzB0
シオンが童虎と比べて登場数少なくてカワイソス
ただですら童虎はテンマがらみで登場することが多いのに
魚以外の黄金との会話もことごとく童虎に取られてるし
てよぎん牡羊座なのに…
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:35:00 ID:1m+NAAOC0
>>520
原作者(車田さんということではなくて、原作者一般)と違って、テヨギンのような
立場だと、却って自分の星座とか好きなキャラクターは控えめに描こうとするんじゃ
ないかという気がする。好きなキャラクター出しまくって、やっぱり腐女子だとか
言われるのは一番嫌なところだろうから
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:47:58 ID:FUaZu+gKO
>好きなキャラクター出しまくって
これは腐女子どうこうの前に普通に考えたらやらないだろう、プロなんだしさ
自分の星座に対する遠慮は無きにしも非ず、ってとこだが

原作で活躍した奴は、どうも無難になりそうな気がするから、個人的には少し冒険して欲しいな
キレイに勝つより、ボロボロになって、殺るか殺られるかみたいな緊迫した戦いがもっと見たい
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:52:51 ID:LBpQYbI9O
魚の時みたく牛の死を見届けるんでない?>羊
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:57:40 ID:g2ETrj6v0
牛の死を見届けるのは童虎でしょ
あんだけ絡んでいるし
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 18:09:40 ID:EPJncB/y0
>>521
塩野七生「ローマ人の物語」のカエサルの巻読んでさ、
好きなものはある程度控えめに書いた方が、話のバランスはとれると思ったよ
あまりにもカエサル大好き好き好きー光線が出てて参った

手代木女史は頑張ってると思うよ
みんな丁寧に描いてる印象
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 18:12:45 ID:f2PcSOCJ0
最近おっさんもようやく書きなれてきたのかアルデバランの顔がまともになってるな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 18:18:49 ID:ObjjRX7B0
褒めるところはパンドラガ可愛くなってきたところだろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 18:31:49 ID:t95vWIFF0
キーリの兵長とかおっさんは何気によかったよ
ただ体型的には大男じゃなかったけど

パンドラは清楚可愛い系のサーシャとは反対に
妖艶美女とやっとはっきり位置つけたな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 19:46:52 ID:ACw+wzC+0
聖衣装着ってのを考えに入れても
黒炎を耐えた男が超音波は鼓膜やぶらにゃならんってのがわからん
黒炎っつてもコロナブラストじゃなくて
最初に「甘いぞ」って言った時のな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 20:07:16 ID:3yGmumfS0
鼓膜まで破ったら聴覚にまで支障きたしちゃいますよね、ただでさえ片目失明
しているのに…。
まさか、視覚と聴覚を封じることでシャカの様に潜在する小宇宙を増大させる
気なのでは。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 20:16:56 ID:4WQdDScM0
鼓膜は破れても治るぞ
それにしてもLC牛さんの試合巧者っぷりは異常
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 20:18:16 ID:1m+NAAOC0
LCでは鼓膜を破って回避したが、二百数十年後の原作では鼓膜破っただけでは
回避できなかったということだね
デッドエンドシンフォニー
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 20:22:37 ID:t95vWIFF0
いや完全に回避してないんじゃ、デッドエンドシンフォニーだって
脳に響いてたっぽいし
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 20:23:38 ID:jYhseT2XO
咄嗟の判断で鼓膜破るとか凄いな。牛マゾ疑惑
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 20:49:21 ID:4WQdDScM0
>>534
躊躇い無く目を潰す露出狂とかもいるし
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 20:53:15 ID:kMQ2aMzB0
輝火の攻撃もあえて食らってたし、かなりマゾだな牛さん
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 20:58:37 ID:t95vWIFF0
>>535
あれは仕方ないのもある、見ると石になるメデューサの盾だし
それでも相当な勇気だけど

ただそろそろテンマ目覚ませよ、独力で久々に敵倒せよ…
聖闘士なのに守られてばっかりでどうする
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:01:55 ID:OW1ULNcRO
今度こそ弟子をかばって牛あぼん

テンマ怒りの勝利だな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:05:01 ID:5r8Fm4iRO
この牛さんバブルはいつまで続くのか
活躍するたびに不安になる俺、牡牛座
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:10:31 ID:4WQdDScM0
牛さんはカガホフラグがあるのでまだまだ死なない
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:11:10 ID:t95vWIFF0
むしろそれ童虎じゃないか?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:18:06 ID:y6ytRhDU0
>>539
むしろ牛さんが出張るたびにハラハラして仕方が無いw>牛さんバブル
出番=死亡フラグ臭がひでぇ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:26:14 ID:jYhseT2XO
ここまで別の意味で出て欲しくないキャラも珍しいな。
死んだら本気で泣くかもしれん。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:32:52 ID:EvhzGSeu0
牛さんは決着つけないといけない敵がいるから簡単には死なん?
カガホに、聖域にいた細腕の奴・・・まだまだ死なんなww
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:35:24 ID:jYhseT2XO
ハイドレートだかバイオレートだかは、テンマと戦う可能性の方が高くないか?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:38:31 ID:IuES/IBj0
牛は目がない方が死角になって、そこをラダマンに攻められ、
不運な事で死ぬと思う。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:47:45 ID:y25eu9vX0
牛は間違いなくM。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:48:27 ID:XTHVO2IG0
先代のミスティみてみたいな。
三途の川で返り血あらって
美しい・・・と。

あと、時代的にスチールセイントではなく
サムライセイントとか出したらもうね・・・。



549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 22:09:47 ID:ytatC21I0
牛に願いを「さようなら愛する友よ」


550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 22:18:14 ID:fnKCnOME0
技の性格と物語上の重要性が増したことで黄金の中で撃墜王候補の筆頭に
躍り出たかな。>牛さん
黄金の中で1対多数を最も得意としてると思われる二人(魚と乙女)は
もういないので、ライバルはライトニングプラズマの獅子と
G.Eの双子座か。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 22:24:01 ID:9eGSi2BZO
むしろここでアルデバランが死んだら他の黄金はどこまでボンクラ揃いなのかと。
あっさり侵入されるわ仲間が殺されるまで戦場にたどり着くことすらできないわでは雑兵以下じゃないか。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 22:37:37 ID:t95vWIFF0
>>551
だから殺されまくったとある意味納得できる
それに黄金がいつも聖域にいるとは限らんのでは
遠方にスパイしに行ったりしてるかもしれない
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 22:42:42 ID:1J+yBoFe0
花山みたいに傷だらけキャラにして
チャンピオン読者の気をひこうって腹づもりだよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 22:43:39 ID:0IHQZI3M0
牛に酒は似合わない
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 22:50:45 ID:4WQdDScM0
>>554
ミルクでも飲めというのか
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 22:54:14 ID:dHcKCQ9V0
牛さん逃がした冥闘士輝火一人だけってことはもしやベヒーモスって既に瞬殺されてるのでは。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 22:55:53 ID:d6duw2/Q0
>>556
ベヒーモスは自分でパンドラの馬車に戻ってたけど
普通に生きてます
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 23:06:27 ID:vkaFTXqd0
>>80
逃ゲルアノチェシャノ格好ハ
オレノアソコヲチョウハツシテイル
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 23:26:42 ID:y6ytRhDU0
べヒーモスと牛で手四つのガチンコとかして欲しかったなぁ……。
拮抗した力が地面に逃げて聖域大地震とか、でっかいクレーターが開くとか。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 23:30:42 ID:jYhseT2XO
>>559
でもベヒモスさん、大怪我状態のアルデバランに既に力負けしてましたよ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 23:47:14 ID:d6duw2/Q0
元々ベヒーモスは単なる手合わせなだけでパワー系でもないだろ

ハーデスの影に潜んでてもわからんぐらいだ
ターゲットの影に潜んで不意打ち系、首ちょんぱか心臓貫かれたら終わり
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 00:28:49 ID:FOGNsQFA0
548氏
先代のリザドらしき人物がコミックス1〜2巻にチラッと登場していますが、
とてもミスティの様な台詞を言うキャラじゃありませんでしたよ。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 00:50:49 ID:xkhA+UoN0
そういえば天界編の星矢はシジフォス同様、ハーデスによる呪いをかけられて
廃人になってたけど、あっさり聖闘士として現場復帰してたな。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 01:03:52 ID:pSXq7L+q0
>>561
ハーデスって自分の影に潜んでいたベヒーモス、
素で分からなかったのかな?
なんかまぬけ…
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 02:23:49 ID:SCUoHorj0
逆に考えるんだベヒーモスはパワータイプと見せかけ
実は超隠密タイプと考えるんだ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 02:59:02 ID:Ract/1mpO
>>564
アテナだって矢座の矢にマヌケに当たってたし
ポセイドンだってカノンの嘘にマヌケに騙されてたし
ハーデス(瞬)も琴座の曲にマヌケに眠らされてたし

神にとってマヌケ分は標準装備
567天猛星ダラマンティス:2007/08/22(水) 04:18:38 ID:2y9OnDS9O
マヌケさも人(神)の魅力の一つなんだよ。坊や。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 05:56:16 ID:VPUWRuQQO
下々の輩のすることに目くじらたてたり警戒したりしないのも神のうち。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 06:15:03 ID:VPUWRuQQO
>>513
射手座の最大の攻撃は弓矢だろうが。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 06:42:48 ID:3BDC6/CG0
>>563
それでも聖闘士としての能力取り戻したの終盤近かったぞ
おまけに考えてるの沙織の事ばっかりだったしな…

>>564
ベヒーモス登場シーンで驚いてたっぽいし、その後
パンドラに問い質してたし素でわからなかったんでは
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 07:03:28 ID:nnNGiHX60
シジフォスは終盤まで眠ったままなのか?
早めに復活して欲しいんだが
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 07:23:27 ID:3BDC6/CG0
それは手代木と編集の意向による>シジフォスの今後
生きてたし、主役3人に絡んでるキーパーソンだから
すぐには死なないと思うけどね
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 07:46:21 ID:xkhA+UoN0
>>570

>おまけに考えてるの沙織の事ばっかりだったしな…

言われてみれば今までの星矢に比べて明らかに変だったな。
今までの記憶が整理されていないというか煩悩だけが増幅しているというか。
「アルテミスって誰だよ?」
なんて「オマエ本当に聖闘士か?」と思うようなセリフ言い出すし。

シジフォスはどのような状況、状態で目覚めるのか。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 08:02:24 ID:McSis7IbO
手代木効果か知らんが、最近各地で牛が見直されつつあるな。
それまで不遇雑魚かませのイメージしか無かったが、言われて実際原作を見直してみると
別に雑魚でも不遇でも何でもないどころか、ある意味優遇されているというか保護されている。
何でそれまで雑魚のイメージで見てたんだろう。デカブツ不細工だからかな。
当時も弱さとかよりはデカブツ不細工ネタで叩かれてた気がするし。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 08:11:38 ID:FOGNsQFA0
まぁ、一言で言えば「相手が悪かった」だけですけどね。アルデバラン。
雑魚噛ませ牛のレッテルを貼られるとは車田氏自身思っていなかったと思いま
すよ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 08:39:53 ID:fNDAwc3nO
これまでの話を見る限りでは、どの黄金にも基本的に見せ場は用意されてるようだから、残りも期待。
ここんとこ牛ばっかりの感もあるのでもう一人ぐらい黄金出て来ないかな。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 10:07:52 ID:bBJBsla9O
よく読めば氷河の背後霊や毒針係りよりはいい役回りなのに
印象が良くないんだよね
やっぱ勝負は常に顔で決まっていたのか
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 10:37:18 ID:RMcgo3mGO
早く双子座を出してくれ。
シャム双生児だといいな〜。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 10:50:16 ID:ctxb7yFs0
いつの間にか死んでいた印象が強いからな原作牛は
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 11:03:56 ID:McSis7IbO
パワー系の突進攻撃のみしか出来ない単細胞と捏造され、
ソレントに“あっさり”“やられた”と二重に捏造され、
ニオベの技を回避したのはムウの自力、ニオベを倒したのはムウ、みたいに謎の捏造され、
少し前までは牛関係はみんなの脳内で捏造されまくりだったよ。
事実最近まで俺は、なぜか上記の通りの勘違いをしていた。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 11:41:09 ID:Ract/1mpO
アニメのアスガルド編の影響も多少あったと思う
オリジナル話に突入してすぐに新敵キャラに瞬殺された牛

アスガルド編終盤になった頃に
実はシドにやられた訳じゃなく、シドと戦ってる最中に背後のバドから不意打ちかまされてた
と真相が明らかになるけど
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 12:07:49 ID:G6imTtcQO
英語版WIKIでも毎回真っ先にやられるみたいなこと書いてあったからなぁ牛さん

おまけにハスガードの方が強いのでは?とも…
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 12:16:29 ID:vTvfIzbf0
ドMかドSほど強い世界だからノーマルな原作アルデバランは活躍できなくても仕方ない
ハスガード様はドMだから大活躍
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 12:37:16 ID:sXvrYp3BO
>>581 アニメは駄目だろ…。映画なんて、まぁ双子と魚はそれなりだったが、山羊と水瓶なんて酷い扱いされてる
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 12:54:51 ID:8M+Ua0dgO
ただまぁLCのハスデバランと原作のアルデバランだったら、LCのほうが強く見えるよな。
魚座は考えるまでもないが。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 12:58:44 ID:JUKs5Jx80
LCの魚座の戦いは原作含めてもベストバウトの一つ。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 13:19:04 ID:c39EzVqf0
むしろ魚座とミノは黄金と三巨頭の頂上決戦だったと思っている
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 13:23:52 ID:fNDAwc3nO
三巨頭の残り二人と当たるのは誰だろう
原作で関わりが無かった奴同士の対戦になるのかね
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 15:51:10 ID:eEvnHlgK0
NDでは三巨頭の名前が違ってるけど、LCはもうミーノス出てるから
残りもアイアコスとラダマンティスでいくんだよな?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 15:55:27 ID:kRC5yc/V0
変える必要ないだろ普通に考えて
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 16:17:51 ID:Ract/1mpO
いや、分からんよ
車田色に染まった手代木が水鏡先生出してくるかもしれんよ

ごめんなさい。嘘です
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 16:41:32 ID:4YuSjzyv0
>>580
なら魚だって

美形の薔薇投げ攻撃のみしか出来ない薔薇が無いと何も出来ない雑魚と捏造され、
青銅で“一番弱い”瞬に“あっさり”やられたと二重に捏造され、
一番黄金の中じゃ紳士的だったのにナルシスト、カマみたいに謎の捏造され、
少し前までは魚関係はみんなの脳内で捏造されまくりだったよ。
事実最近まで俺は、なぜか上記の通りの勘違いをしていた。


…あ、今もか
593天猛星ダラマンティス:2007/08/22(水) 16:46:52 ID:2y9OnDS9O
手代木って巻末コメントとか表面上は車田マンセーしてるけど
NDで自分の作品をことごとく否定していってる車田に殺意すら感じていると思うよ。

俺だったらミーノスを打ち合わせもなしに別の名前にされたら「俺の書いている漫画はなんなの?」ってなる。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 16:49:16 ID:fNDAwc3nO
シオン童虎以外は別人なんだから、言ってもキリがないな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 16:51:59 ID:fNDAwc3nO
594は>>580>>592にね
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 16:56:49 ID:XaLIRSoG0
まだ原作の黄金とLC黄金を同一視してgdgd言ってる頭のおかしいのがいるのか
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 17:13:18 ID:VPUWRuQQO
物理攻撃しかないであろうワイバーン相手なら牛は勝つだろうな。
598天猛星ダラマンティス:2007/08/22(水) 17:40:15 ID:2y9OnDS9O
>>596
やべ〜空気読めないこと書き込んで冷たい反応されたよ〜
 ○| ̄|_
 ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
♪ズンチャ!♪ズンチャ!
   〃〃
 ○/\〃
 ノ <〃〃

♪いぇ〜〜〜〜い♪揺れてるよ〜〜〜〜♪
   ○
((( () )))
   <|
面白いネタ書いたつもりが冷たい言葉浴びせられる♪
 ヽ○
   |>
  ((

でもそんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!
  ○∧〃
  / >
  < \

はいっ!オッパッピー!!
  ○/
 /|
  />
チントンシャンテントン♪ チントンシャンテントン♪
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 18:07:00 ID:Z56rxQ570
>>592
アフロは対戦相手が悪かったからな…中身は普通に男で
言ってる事は筋通ってるし女顔なだけなんだけどね
これは連載中スレでも言われてたけど

個人的には手代木はそこまで車田に媚売らなくてもと思う時ある
そりゃ原作者だし、大先輩だし気難しいし恐縮するのはわかるが
Gの岡田は好きにしろと言われて、自由にやってるし
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 18:09:58 ID:5dyWhkQj0
そろそろ原作スレでやってよ
601天猛星ダラマンティス:2007/08/22(水) 18:22:44 ID:2y9OnDS9O
> やべ〜予想以上に住人の反応が冷たいよ〜
>  ○| ̄|_

>  ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
> ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
>    〃〃
>  ○/\〃
>  ノ <〃〃

> ♪いぇ〜〜〜〜い♪揺れてるよ〜〜〜〜♪
>    ○
> ((( () )))
>    <|
> ウケを狙ったつもりが冷たい反応返される♪
>  ヽ○
>    |>
>   ((

> でもそんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!
>   ○∧〃
>   / >
>   < \

> はいっ!オッパッピー!!
>   ○/
>  /|
>   />
> チントンシャンテントン♪ チントンシャンテントン♪
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 18:28:31 ID:XaLIRSoG0
>>597
牛だとスペック負けするんじゃないか?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 18:28:57 ID:2y9OnDS9O
中田貴洋志(30歳、フリーター?)

昔、バイト先にいたんだけど目が細くて喋り方が気持ち悪くてマジウザっかったんだけど。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 18:32:56 ID:McSis7IbO
>>602
何で?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 18:39:42 ID:pSXq7L+q0
スペックはともかく、ガチンコの殴り合いなら、
黄金聖衣纏っている方が有利だな。
冥衣は防御いまいちみたいだし、白銀聖衣より多少上ぐらいじゃないの。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 18:48:32 ID:I1m9zVeg0
地獄の番犬座達がパワーアップしてたのは装身具の性能のおかげだろうね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 18:57:49 ID:ipFUOZuO0
俺の彼女だ。
大地に頭を擦りつけて崇め
http://k.pic.to/ig53r?r=1
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 19:17:32 ID:xZq4CipZ0
三国無双をセイヤでだしたら迷わず
買う。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 20:02:15 ID:KcSiMG5o0
フラグクラッシャーの先代牛さんでも今回はやばいかもな・・・・
アスミタの聖衣と雑談しちゃってるからもうストッパーがない
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 20:11:36 ID:yhel6q2q0
輝火とのからみは
再戦までの生存フラグにならないか?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 20:20:38 ID:Z56rxQ570
輝火との事は童虎になりそうじゃない?
元々輝火だって童虎と再戦する為に城出てきたんだし

にしても牛よ、仏教徒のアスミタは多分酒は飲まないと思うぞw
やはり異教の人同士分かり合えなさそうw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 20:57:06 ID:hEmOPPoC0
輝火の本質をそれなりに理解してるのは牛さんだけだから
その件が片付くまでは生き残る、と信じたい・・・
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 20:59:53 ID:bEyW64410
ただ聖闘士引退って可能性はあるよな、同時に聖戦後に生き残る可能性も
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:08:51 ID:Z56rxQ570
聖闘士候補生でも戦力の一つとか言ってるのに
黄金の戦える人間が引退は無理じゃないか?
シジフォスみたいに半死半生でもないし
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:14:43 ID:QbBx+3Bi0
□加護と辻□

ニコチンが好きなのは加護ちゃん
ポコチンが好きなのは辻 ちゃん
上の口で棒をくわえるのが加護ちゃん
下の口で棒をくわえるのが辻ちゃん
白い煙を吸うのが加護ちゃん
白い液体を吸うのが辻ちゃん
お茶出しするのが加護ちゃん
中出しされるのが辻ちゃん
解任が加護ちゃん
懐妊が辻ちゃん
辻斬りされたのが加護ちゃん
ご加護があったのが辻ちゃん
日のあたらない生活が加護ちゃん
太陽のある生活が辻ちゃん
奈良に帰った加護ちゃん
マラに反り返った辻ちゃん
キャメルを吸ったのが加護ちゃん
ギャルルを組んだのが辻 ちゃん
スパスパが加護ちゃん
スパンスパンが辻ちゃん
一服するのが加護ちゃん
一発するのが辻ちゃん
モクモクが加護ちゃん
イクイクが辻ちゃん
謹慎した加護ちゃん
妊娠した辻ちゃん

616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:19:07 ID:RXFb2OyQ0
蟹は最期まで引っ張るべき
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:21:27 ID:Z56rxQ570
主役側の美男キャラを引っ張らないと腐女子層は取り込めないから
水瓶、双子、蠍は重宝しろよ手代木
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:24:01 ID:22zCaq9t0
全員重宝すると思うよ
登場シリーズで死んでしまうのが多くなりそうだけど
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:26:26 ID:hEmOPPoC0
双子は原作で活躍してたから乙女みたくあっさり殺されそうな気がするなぁ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:28:18 ID:hl1HOvsX0
この状況で輝火が出てきたら死亡フラグ確定だろうなぁ……
牛の遺体を前にして勝ち逃げか貴様ーみたいな感じで。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:36:59 ID:22zCaq9t0
人質として使えそうな弟子も近くにいるしな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:47:05 ID:xZq4CipZ0
双子、剣、氷はまたトリオ組むのだろうか?

蟹にいたっては、ジャミールに必殺技使われているからな。
どんな新技だろうか?
カニだけに左右の動きはセイント中隋1だったりして・・・。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:50:43 ID:h5RPzucR0
>>620
死者に向って「勝ち逃げ」っていいな。輝火の台詞らしいし、無理に輝火と対決させなくて済む。

牛が死んで、バルゴとタウラスの聖衣がふたつ静かに並んでいる絵を見てみたい。
その前で童虎が呑めない酒を呑んでる姿とか。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:55:20 ID:8tVfIf/QO
>>620

それなんて五飛?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:15:00 ID:hl1HOvsX0
>>622
双子神相手にアテナと地上のためなら俺らが逆賊呼ばわりされようとかまわん、とか言いながら
アテナエクスクラメーション撃ってタナヒュプと相打ち、とかを期待。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:17:20 ID:RXFb2OyQ0
A!じゃ眠りと死にノーダメだろ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:25:23 ID:pSXq7L+q0
神聖衣が出ない限りは、
双子神…ましてやハーデスの相手は、
サーシャしか勤まらないでしょう。
原作でも、ポセイドンやハーデスに決着つけたのは沙織。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:39:31 ID:yhel6q2q0
眠りと死とは戦わない気がする
双子神にしてみれば
この戦いで負けても次がある
アーロンは倒されるだろうが
ハーデスの魂まで消滅するわけでなし
リスクは負わずエリシオンで放蕩三昧だろう
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:54:15 ID:Em7GpBJ60
原作で二人とも封印されてたよ
それとA!って一輝の鳳翼天翔よりも威力弱かったっけ?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:58:27 ID:fPPPKxdx0
聖闘士が冥闘士になってもオーケーなんだから、
冥闘士が聖闘士になってもいいよね?
輝火味方化?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:05:05 ID:Z56rxQ570
いや正式に言うと聖闘士が冥闘士にはなってないだろう
サガ達のは倒して勝手に冥衣借りただけだし
輝火は死ぬまで冥闘士のままだと思う
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:05:31 ID:fPPPKxdx0
つ 水鏡先生
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:08:08 ID:Z56rxQ570
>>632
あれはあくまでNDのみの天界で
LCは別物だろ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:08:35 ID:3O7O9jWl0
>>627
>>628
すごい
読みにくい
改行。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:11:50 ID:hEmOPPoC0
輝火聖闘士化はないと思う、性格的に考えても
冥闘士やめて(可能ならだが)ただの人間としてテンマたちに協力して死亡じゃなかろうか
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:12:43 ID:fPPPKxdx0
>>633
ごめん言ってみただけw
ていうか、繰り返し言われてるともおもうけど、
原作のハーデス編に輝火がいたと思えないんで、
聖闘士になって人間として死んだんじゃないかなーと思ったんで。

素朴な疑問なんだけど、
ハーデスの意識が強くなるなら、
余計にペガサスの聖闘士の存在は気になるんじゃないかなと思うんだが、
唯一自分の本体に傷を負わせた相手なんだから
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:02:11 ID:0uQ8Jh5l0
死闘を演じた後、友情が芽生えるのは、
格闘漫画ではよくあること。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:02:57 ID:YTjMqVI30
今週号見た。
なんか牛さんテヨギさんにやたら優遇されてるね
あれは牛のふりした双子じゃないか?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:15:31 ID:6WDeIMHu0
正直牛はしばらくいいよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:16:48 ID:gFlU5wNb0
まだ店頭に並んでいるかどうかも分からないのに行ってみるにしては、コンビニが
遠い。。。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:18:52 ID:6QBpNOyf0
腐女子って無職ニートが多いな
2、30年後につけがまわってくる末路が楽しみだw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:20:50 ID:5kDB/Imh0
>633
しかしあわせる可能性はあるというか高い気がする
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:24:01 ID:DTMzabLH0
>>638
むしろ出てくるたんびに死亡フラグ立てるから心臓に悪いw>牛

・歩く死亡フラグの一輝の前世っぽい輝火とバトル
・弟子登場&「あの方のように」とか次代に継承するような感じの会話
・ハーデスと遭遇「俺の体が動けば」とか動いたらテンマかばいそうなノリ
・死んだ乙女の聖衣と酒盛り&まだまだ増援ありそうなテンマ暗殺犯を迎撃

まあフラグもクソも羊と天秤以外死亡確定してるから、生きている間の出番が多いってのは優遇かもしれんが。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:28:13 ID:ZJd7fi820
まあ牛は今死んでも大往生だろう
こんだけ活躍すれば上等すぎる
ある意味アルバフィカより贔屓されてる
多分、蟹さんは登場 即 死体だろうから
それに比べりゃ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:30:36 ID:TOqTVMNc0
蟹さんはラダマンティスかアイアコスと相討ちと予想しているのは俺だけですか。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:32:21 ID:rmoDl7Hb0
蟹は麻呂長と関わりがありそうだから即死亡はないと思う
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:38:19 ID:ZJd7fi820
蟹は名前すらも出ず、勿論セリフ一つなく
戦闘跡の雑居コマの中に
風景に溶け込むような死体として転がってたら神だな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:40:00 ID:6iVj0KbY0
>643

しかしフラグを回避するほど、いざ殺すときの描写が難しくなると思う
あのとき死んでいれば…てなことにならんといいが
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:40:42 ID:uax0Gxln0
蟹の新技には期待せざる得ない
長老が冥界波使っちゃったから絶対あるだろうしな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:42:15 ID:5vU8I+xE0
そのいきなり風景死体と化した弟子の骸の前で泣き崩れる麻呂長が
200年振りにキャンサーの聖衣を纏う超展開キボンヌ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:45:58 ID:uax0Gxln0
>>650
まぁ俺的にはそれでもおkだなw
652第49話 刺客:2007/08/23(木) 00:58:45 ID:h3v8K7Z6O
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 01:03:34 ID:z/+12F/L0
>>650
冗談抜きにしても割と面白そうだw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 01:47:53 ID:BaGsP1Sa0
つうか、牛や童虎は見飽きてきた。
他の黄金だしてほしい。 特に水瓶や双子の活躍は興味深い。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 01:51:34 ID:sQGip0nP0
>>652
牛かっこええな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 02:16:16 ID:uoYu4IexO
さすがは俺の正座だ。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 02:17:10 ID:d9BhNYcV0
さすがは俺の二つ前の星座だ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 02:24:17 ID:uax0Gxln0
牛少しは自重ww
テンマや他の奴にも譲ってやれ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 02:31:12 ID:BwTpxactO
黄金集合時に見た時の山羊座の顔がお気に入りだから、山羊座の活躍も早く見たい。
だけど牡牛座は大好きです。超大好きです。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 03:42:27 ID:l2WJ+JZq0
牛さんのイケメン化が徐々に進んでいるな
所期はもっとゴツかったが、最近はすっきりしてきている
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 03:56:40 ID:u0i9dfix0
バットの音波技は鼓膜破れば効かなくなるあたりソレントの技よりは弱いんだな。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 04:40:20 ID:BwTpxactO
七将軍最強候補のソレントより、一般冥闘士の技の方が強かったらダメだろ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 05:30:39 ID:dtxfaJui0
牛さんはバット倒したら休んでろよ
蠍座と交代しろ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 06:36:35 ID:eYdRJvhm0
見栄え的にもムサいし>牛
そろそろ別の黄金聖闘士出して欲しい
シオンも意外と出番少ないし
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 07:28:30 ID:mGQmw0HgO
読んだ。牛出過ぎw
あまり出張り過ぎると、優遇と言うより退場の時期を間違ったのかと微妙な気持ちになる。
出過ぎず、空気過ぎずが丁度いいよなあ・・・
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 07:41:14 ID:sQGip0nP0
出過ぎっていうかそういうポジションなんじゃね、今のところ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 07:49:40 ID:iBInUC+X0
>>636
>>ごめん言ってみただけw


なんかむかついた
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 07:59:46 ID:eYdRJvhm0
>>665
サーシャとかはそんな感じだよな
そもそも主役テンマなんだからもう少し生かせよと
アルデバランがいなかったらあっさり殺されてただろうし
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 08:14:27 ID:4YWP393b0
聖戦だってのにこの緊張感の無さが気になる
そして単なる雑魚処理班になりつつある牛・・・ダラダラ出番を延ばさなくていいから、ここらで大物倒そうや
カガホん時はイマイチ中途半端だったしなあ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 08:16:51 ID:J+0CU1Jv0
今回の話はまんまソレント戦のオマージュだなぁ。
・眠る後輩を守って戦う
・音波攻撃に鼓膜を破って対応

しかもこの後強敵に苦戦させられそうなところも・・・
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 08:25:16 ID:BtDkINtv0
そもそも輝火との因縁自体牛が勝手につけてきたようなもんだし
礼儀に厳しいにしては、テンマは呼び捨てだがお咎めなし
輝火が「どっちが無礼だ」って言ってたが、それかなり同意
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 08:34:07 ID:rmoDl7Hb0
輝火に関しては礼儀が云々より冥闘士らしくないと感じたからじゃないのか
実際普通の冥闘士はあっさり倒しているんだし

今回の刺客だが
バットが眠らせたあとデュラハンが寝首をかきにきたってことは
バットの攻撃力は低いとかなんだろうから
それこそテンマたたき起こしてテンマに倒させてほしいものだ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 09:35:35 ID:Jon3FsytO
>>670
という事はアレがでるんだな
必生!首引っ込め!!と
牡牛座最終奥義!ファイルグレートホーン!!(時限ヒビ入れ)
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 09:36:08 ID:aH8+dtk90
細かいことは考えないで読んだが

牛カッコいいし熱いよ
やっぱ禅問答やらグダグダ言わずに相手をケチらすバトルはいいね
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 09:45:26 ID:BwTpxactO
>>673
手代木なら、例の名前が無い小宇宙ウォールに名前つけてくれるかもな。
あれ名無しじゃおかしい性能の技だし。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 09:49:01 ID:2PPARL+L0
敵はあの雑魚っぽい二匹だけのはずはない
パピヨンあたりも着てるはず
677674:2007/08/23(木) 10:13:06 ID:aH8+dtk90
ごめんsage忘れてた………orz
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 10:16:58 ID:hcgFwqazO
そこでゴールデンランスですよ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 10:22:45 ID:cZGV5FM9O
タイタンズノヴァは弟子やテンマが巻き添えくらいそうだから出せないな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 11:02:23 ID:yALBYmyX0
>>669
最初の頃は両陣営に決定打がないから鍔迫り合い的な描写でもよかったけど

ミーノスをぬっころしたわけだし、数珠もできたわけだし
一気に突入してもとは思うけどな・・・
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 11:24:05 ID:ivACA+JiO
何故牛さんの出番が多いかだと?
そんなん金牛宮の位置のせいに決まってるやん
下の宮のほうが交戦機会が多いのは自明。
シオンはどうした?多分どこかにお使い中なんでしょ・・・
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 11:45:58 ID:ZBG8o1MwO
そういえばまだ十二宮内部での戦いは一度もないな。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 11:55:40 ID:e8NJhJrY0
牛さんの戦闘シーンの描き方に不満
「グレートホーンは腕組みした状態から居合の様に繰り出される拳」
て設定にこだわり過ぎてない?

テンマに稽古つける時でも腕組みしたまま
「精進するのだな!」で、どぉぉ〜ん!
キューブ蹴散らす時でも腕組みしたまま
「グレートホーン!!!」で、どぉぉ〜ん!
すっごくマヌケ

技繰り出す時はそれなりのポーズでキメて欲しいものだ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 11:55:51 ID:9y8KKyOF0
十二宮内の戦いになったら真っ先に生き残っておかないといけないのが死ぬから
難しいんだろうな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 11:58:18 ID:BwTpxactO
>>683
え、腕組みカッコよくね?
686683:2007/08/23(木) 12:02:44 ID:e8NJhJrY0
>685
怒鳴っただけで、どぉぉ〜ん!だよ
技繰り出してる様に見えないじゃん
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 12:05:03 ID:eX5ky3150
羊がいない以上、牛の出番が多いのは仕方ない。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 12:08:39 ID:BwTpxactO
>>686
まぁ、目にも止まらぬ居合い拳が特徴のキャラだしいいじゃないか。
確かにボッ!って感じが少しあればいいとは思うけど。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 12:11:08 ID:B0e4xcen0
>>686
実はグレートホーンは声で殺す技・・なわけないw
690683、686:2007/08/23(木) 12:19:35 ID:e8NJhJrY0
>689
あ、それならおk
ある意味元祖(原作)を越えてるw
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 12:27:38 ID:mGQmw0HgO
そろそろ雑魚以外の強い奴倒して欲しい。雑魚なら黄金じゃなくても対応可能だし。
輝火戦はグダグダ説教して終わった印象しかないから、牛には強敵を豪快に始末してもらいたい。
つーかホントに主人公活躍しないな。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 12:30:21 ID:YxmVNR440
お前は星矢の主人公に何を求めてるんだw

寝てる間に話が進んでこそ主人公だろ。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 12:30:46 ID:Oz7MDVR40
>>685
かっこいいよね。
フンドシ守護霊も真似してたし。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 12:33:17 ID:8pu8WX5IO
>>689
実は頭突き
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 13:01:10 ID:3QoUkFE2O
天馬と弟子達が人質にとられて、手も足もでない牛さんを颯爽と助太刀に入る蟹さんに100ペリカ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 13:08:20 ID:TOqTVMNc0
蟹「そいつら(天馬と弟子達)がどうなろうと俺の知ったこっちゃねえ!」と攻撃開始。
敵「こんな非道なやつは見たことない((((;゜Д゜)))」

こうですか><
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 13:09:19 ID:kWDro9kjO
宮の配置からして助っ人は双子だろ。
シオンがどこ行ったか知らんが
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 13:34:43 ID:6WDeIMHu0
生き残った=ずっと隠れてた説浮上
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 13:39:43 ID:h3v8K7Z6O
牛が何人の冥闘士を倒せるか、勝ち抜き合戦でいいだろう。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 13:51:34 ID:2PPARL+L0
>>681
いわれてみればそうだな
12球忘れてた
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 13:54:58 ID:82NG0LfmO
せっかくキューブ出したんだからジェミニ出せよお
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 13:56:55 ID:yALBYmyX0
シオンはコズマリでうけた傷(中指?骨折)の治療中
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 14:03:03 ID:DIyTafkQ0
え、シオン骨折してたっけ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 14:54:45 ID:ndAVuwsm0
牛ばっか極端にめだってるけど
どうして他の黄金達を活躍させないんだ?
おかしいよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 15:39:33 ID:YqYpS/vGO
>>704
ヒント:線香花火
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 15:44:47 ID:EMVeOpUF0
一瞬の判断で鼓膜破れそうな黄金が牛以外いない
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 15:45:21 ID:TIltg75p0
このスポットの当てられっぷりはどう考えても死亡フラグ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 15:46:51 ID:eJ0C/Hxs0
キューブになりすまして双子座が逆刺客となって
パンドラ暗殺へ赴くとか。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 16:12:12 ID:h3v8K7Z6O
>>708
体格的に無理
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 17:02:46 ID:mY0mSwYfO
その無理をどうにかするのが双子。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 17:05:23 ID:dJRlt2Bp0
牛はそろそろ死んでもいいよ。キャラ的に好きだけど
おうし座の俺は十分夢を見させて貰った。
車田のアレは時間とページの関係でガチで黄金まとめて殺されそうで怖い
というか出てくるかすら怖い
おうし座が死にました とか普通に教皇に報告はいってENDとかありえそうだ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 17:17:43 ID:Lbxzto4yO
しかしコウモリがものたりんなぁ……
先週コウモリっぽく登場したアヴィに比べてインパクトが薄すぎる。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 17:20:55 ID:V3/Vbvao0
しかし、キューブもバットも強いんだか弱いんだか…。
ここでこの二人が活躍すると、ミーノスの副官だったビャクの立場がないです
し…。
かといって瞬殺されたらパンドラの威厳がつぶれてしまいますし…。
なんかパンドラを見限って勝手に行動する冥闘士とか出てきそうですね。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 17:38:30 ID:TjZeG9LJO
牛さん絶体絶命のピンチ
とどめを刺される瞬間、バサッとコウモリが落ちてくるんだよ
!?としてると、次々と落ちてくる
「俺のかわいい…」って、落ちたコウモリをよく見てみると【凍ってる】のさ
こんなんキボン
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 17:43:34 ID:6WDeIMHu0
「カミュ!勝手に宮を離れたのか!?」
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 18:12:49 ID:11/FrTT+0
立ち読みしながら、ウィグル獄長を思い出して笑ってしまった
牛カッコイイよ、牛
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 18:15:35 ID:EMVeOpUF0
手代木はジャンプネタが多いよな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 18:17:14 ID:N76uFVKR0
>>717
そんだけジャンプばっかり読んでたんだろう
ぬいぐるみはスルーした人生だったらしいし
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 18:32:42 ID:PzAv1MnOO
これで普通に死んでたら悲惨だなぁキューブさん。あの原作と比べても五十歩百歩だ。
暗殺向きと言われるゆえんが明らかになるまでくらいは生きててほしいもんだが…アルデバランが相手じゃデュラハン的な首外しとかやっても助からないしなぁ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 18:36:16 ID:N76uFVKR0
吹っ飛んだだけだし、死んではいないだろう
キューブの必殺技見てみたい気もするし
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 18:45:10 ID:h3v8K7Z6O
>>720
少なくとも、全身の骨は砕かれていても不思議ではない。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:00:38 ID:XBU9pOafO
それよりユズリハ達はどーしてるんだろか
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:11:00 ID:11/FrTT+0
しかし、サガが誰にも気づかれることなく一撃で仕留めた相手を、グレートホーン直撃させて取り逃すものだろうか、とも思う
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:15:30 ID:EMVeOpUF0
>>722
ジャミールで平和に暮らしています
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:17:58 ID:t+ei7hDv0
>>722
聖衣修復代を身体で払っている最中です

>>723
原作のとは同一の別人
強さも同じとは限らない
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:19:13 ID:N76uFVKR0
ミーノスやフレギアスだってちがってたしな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:30:09 ID:MA8y1HnQ0
牛さんが乙女聖衣に報告しに来たのは後世での関わりから輝火=一輝を印象づけようって演出かな?
はっきり言ってお腹一杯だがw

如何にもな牛さん死亡フラグだが今回も切り抜けるのだろうか?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:35:31 ID:K28bcHuR0
>>713 暗殺に向いている=真っ向勝負に弱い
牛が鼓膜破った時点で勝負は決した
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:35:43 ID:eJ0C/Hxs0
テンマを主役にする展開なのに、牛が圧倒的存在感。
何とかしないと誰が主役かヤバいぞ。
バットから顛末を聞いて、ハーデス城へ先遣隊として牛が
潜入。そして結界内で実力を発揮できず、格下に殺される最期。
牛殺した奴ら(ハーピーらラダマン部下)が第2の刺客群として
襲撃。テンマ、牛のリベンジをして主役である事をアピール。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:43:49 ID:mGQmw0HgO
つーか、あのソナーって鼓膜破っただけで防げるもんなの?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:47:36 ID:pcDJv2pZ0
テンマはラスボスと因縁のあるキャラというだけで主役ではない
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:58:37 ID:N76uFVKR0
>>730
多分無理、ソレントの時とかは脳に直接響いていた
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 20:01:07 ID:1+xQ6Sfd0
黄金12人で108人倒す計算で進めてるからじゃないか>牛大活躍

手代木さんなら車田に頼まれたら108人全部出すだろうし

黄泉がえりのおかげで何人残ってるのかわからないけど
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 20:01:39 ID:DOZhzcwV0
あっちにも墓(モニュメント)の前で故人とサシで酒酌み交わすという
風習(習俗)ってあるんだろうか

まあ容器が徳利や一升瓶だったら笑えたが
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 20:10:50 ID:Pns8RTFF0
そういえば牛さんが倒した冥闘士って再生怪人除くとまだ0なんだよな
輝火は逃がしてるから

バットって攻撃役のデュラハンと一緒に襲撃してきたってことは
奴の技は後方支援用でただ眠らせるだけの効果しかない気がする

6巻収録予定分はあと2話のはずだし
雑魚っぽい相手に巻をまたぐとも思えないから次回辺りに決着ついてそうだ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 20:10:50 ID:N76uFVKR0
>>733
今の所はアスミタが倒し、ジャミールで封印されたエトヴァルト一味5人
聖域近辺のミーノス一味は分かる範囲だが
魔宮薔薇に最初に踏み入って死んだ2人、その次に踏み入った3人
ニオベ、ミーノス、ビャクとその部下4人

大体90人近いな残ってるのは
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 20:18:36 ID:K28bcHuR0
>バットって攻撃役のデュラハンと一緒に襲撃してきたってことは

寝てるやつを殺すぐらい
バットでもできるだろ
2人で来たので役割分担しただけじゃないか?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 20:35:37 ID:zgJSVfrh0
一発キャラ扱いだったアルバフィカ、アスミタ、シジフォスに比べてアルデバランの優遇ぶりはすごいな。
シジフォスはさすがにこれで終わりじゃないだろうけど。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 20:46:25 ID:N76uFVKR0
オリキャラのアルデバランの弟子達を出したいから
優遇してるのもあるかもな。ユズリハみたいに
ジャミールから離れたら全く出なくなるキャラだと
出番がかなり限られるし。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 20:47:32 ID:4YWP393b0
>>738
一発キャラ扱いって・・・それ言ったら黄金全員一発キャラだろw
それぞれに役割もたせて、手代木はどれも丁寧に描いてると思うがな

シオン童虎除いて全員始末しなきゃならんのだから、一人にいつまでも時間掛けてられない
牛も死ぬタイミングを間違わないで欲しいよ
あの時死んでれば・・・にならないように


つーか他の黄金マダー?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 21:24:02 ID:TOqTVMNc0
★LCオリジナル
☆LCに台詞ありで登場
◇水滸伝には出てこない星

01 天猛星 ワイバーン ラダマンティス
02 天雄星 ガルーダ アイアコス
03 天貴星 グリフォン ミーノス ☆

04 天哭星 ハーピー バレンタイン
05 天捷星 バジリスク シルフィード
06 天牢星 ミノタウロス ゴードン
07 天魔星 アルラウネ クイーン ◇
08 天醜星 デッドリービートル スタンド ☆◇
09 天罪星 リュカオン フレギアス ☆
10 天敗星 トロル イワン
11 天角星 ゴーレム ロック ◇
12 天獣星 スフィンクス ファラオ ◇
13 天英星 バルロン ルネ
14 天間星 アケローン カロン ◇(水滸伝ではもんがまえに「月」)
15 天暴星 べヌウ 輝火 ★
16 天傷星 マンドレイク ヒョードル ★
17 天霊星 ネクロマンサー ビャク ★◇
18 天孤星 ベヒーモス バイオレート ★

19 地伏星 ワーム ライミ ☆
20 地妖星 パピヨン ミュー
21 地暴星 サイクロプス ギガント ☆
22 地暗星 ディープ ニオベ ☆
23 地奇星 フログ ゼーロス ☆
24 地陰星 デュラハン キューブ ☆
25 地劣星 エルフ ミルズ
26 地走星 ゴーゴン オクス
27 地獣星 ケット・シー チェシャ ★
28 地飛星 シルフ エトヴァルト ★
29 地察星 バット ウィンバー ★
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 21:27:34 ID:4pgheFlh0
今回の牛登場は、他の黄金登場の前フリじゃないか?

宮も近いし、シジフォスつながりで獅子が出てくるかも
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 21:29:40 ID:T/oGH2v70
>>
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 21:32:39 ID:DTMzabLH0
>>712
お前アヴィたん登場のインパクトを越えるなんてそうそう無理だぞw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 21:38:23 ID:T/oGH2v70
途中で送信してしまった・・・・

>>736
その中だと牡牛座がトドメ刺したのって復活したビャクと他雑魚4人か・・・・
宮が下のほうにあるだけにどうしても雑魚始末役になっているな
魚座が意外と倒してるのな

というか、キューブって強いの?他の黄金もそろそろ出てくるといいな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 21:43:37 ID:Cj73NcOn0
キューブは原作でふたご座の体を乗っ取って
ギャラクシアンエクスキューシュンぶっ放してたから強いんじゃね?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 21:46:08 ID:Wt13ApkZO
もう牛さん飽きたからさっさと死んでよ
次は蠍辺りが見たい
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 21:50:32 ID:Oh4g/rx+0
ところでLCで初登場の青銅聖衣や白銀聖衣って出てきてたっけ?
NDの方では杯座(クラテリス)の白銀聖闘士がいるけど。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 21:50:56 ID:pcDJv2pZ0
>>741
それテンプレに貼ってくれ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 21:54:07 ID:N76uFVKR0
>>748
今の所ないな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 21:59:48 ID:9y8KKyOF0
青銅白銀って何人死んだ?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:03:16 ID:N76uFVKR0
>>751
その辺ははっきりしてない
2巻で出てきた白銀3人(ケルベロス、御者、矢座)は確定
あとは何人かはハーデスや輝火とかにやられてたが
はっきりした人数は不明
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:04:09 ID:Oh4g/rx+0
>>750
やっぱ出てきてないか
牛の弟子が聖衣を与えられるとかの展開で新星座の聖衣出てこないかね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:05:34 ID:d4c0rLTm0
そういえばキューブって「やった初ゼリフ!」か?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:06:31 ID:N76uFVKR0
>>753
まだたくさんあるからな、全員青銅聖衣だろうけど
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:10:48 ID:hp7F2Ulv0
>>754
どころか死体以外で初登場ですyp

原作でも山羊、水瓶、魚あたりはほぼ一発キャラじゃんか。
冥王編が無かったら出てきて戦って死んだだけだぞ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:11:54 ID:9y8KKyOF0
>>756
山羊はインド洋で聖剣を紫竜に託した
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:15:35 ID:Oh4g/rx+0
>>757
水瓶も氷河の背後霊となってアイザックをびびらせた

冥王編まで何にも出番がなかったのは魚だけ
しかも肝心の冥王編では蟹以下の出番と存在感
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:20:25 ID:Pns8RTFF0
アルバも活躍したけど
あっさり存在を忘れられてそうだ・・・
友達いないし
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:28:13 ID:T/oGH2v70
>>759
普段から人を寄せ付けないし、出歩かなさそうだしな
テンマあたりは顔見たこともないかもな

最期を看取ったシオンぐらいか、関わりがあったのは
そのシオンも何処で何してるかわからんし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:38:11 ID:9y8KKyOF0
そういえばシオンを見かけないな。
教皇の引継ぎで忙しいのか?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:38:47 ID:N76uFVKR0
>>761
教皇になったのは聖戦後にサーシャから指名されて
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:38:59 ID:DIyTafkQ0
教皇になるのは聖戦後じゃなかったっけ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:47:04 ID:K28bcHuR0
教皇といえばLCの教皇もゲンロウマオウ拳使えるのだろうか
使えるなら是非使ってほしいのだが
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 23:04:21 ID:eJ0C/Hxs0
今、キューブと牛が戦ってるのは金牛宮だよな。
白羊宮はシオン骨折で、不在で簡単に突破できたか。
天蠍宮で蠍座が、シオンを鍼治療中?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 23:16:26 ID:Oh4g/rx+0
LCでまだ出てきてない黄金は双子、蟹、獅子、蠍、山羊、水瓶か
この中で一番活躍が想像できないのは双子だな
原作でも重要なポジションだっただけにストーリー的にどう動くのか予想がつかん
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 23:29:52 ID:4R1YIyn00
シオンは教皇のところにでも行ってるのかね?

今週は、最後のページのグレートホーン→次ページの腕組みフンドシ扉に
すべて持ってかれて内容吹っ飛んでしまったw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 23:33:40 ID:waJuxCWr0
>>766
兄弟そろって双子神の拠代にされて黄金勢をフルボッコするも、気合で双子神を押さえつけて
「俺がこいつの魂を抑えるから、その間に俺もろとも殺せー!」みたいな感じでシオン童虎あたりにトドメって感じ?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 23:42:01 ID:i+FbjUITO
双子神が出てくるのはほぼ確定か、復活した射手座と双子座の原作因縁コンビで差し違えるくらいやってくれたら手代木さんは神
牛は耳聞こえなくなっちゃったしそろそろ退場だろうなぁ、扱い辛さ的に
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 23:53:06 ID:gFlU5wNb0
>>769
思わず「牛耳る」を辞書で引いてしまったが、別に何もなかった
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:04:56 ID:TDHLYqVJ0
牛汁
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:06:12 ID:hp7F2Ulv0
ネギ抜きで
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:19:37 ID:WiD7s8kx0
ポセイドン様はお目覚めになられて介入してきますか?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:21:02 ID:buN7SWvyO
牛は果たして何処まで勝ち抜きが出来るかな?。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:30:52 ID:ORDVS9d10
ポセイドンが双子神に手を出すと思う
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:31:26 ID:QmMdiq3n0
2対2で背中を預け合って戦ってほしかったなあ・・・
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:34:31 ID:Xbofmgix0
牛なんてどうでもいい
ただ「デス・メッセンジャー」がどういう技だか見たい
頑張れキューブ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:36:38 ID:3cOyWQGJ0
急にテンマが弟子3人と仲良くなったが

この後牛が死亡して「お前のせいだ!」みたいな展開にならないことを祈る
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:37:25 ID:OKXGYvjvO
催眠音波→鼓膜破る
これで243年後の牛が負けることをハスガードは知らない
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 01:00:15 ID:fJ7lG+Fi0
キューブよかったなあ、台詞もらえて…
もうちょっと頑張って必殺技出してほしいが、派手に吹っ飛んでたからもう死んだかな

ミルズとオクスだっけ、原作で再生黄金に身包み剥がされたやつ
あいつらにも活躍の場があるといいな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 01:13:05 ID:eBfb6CJZ0
最近あんまり違和感が無くなって来たなぁ、と思ってたら、
聖衣の描き方がだいぶんマシになってきてるんだな。
連載当初は紙ペラみたいな鎧に見えたけど
今ではちゃんとプレートアーマーっぽく頑丈に見える。
フチの線を太く描いてるからなのかね。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 01:47:26 ID:UABAvkBO0
>>777
その時アルデバランの携帯電話にメールが!
慌てて見ると、不幸のメールが!
その隙をついてキューブ会心の一撃!
(そんな昔に携帯電話はありません)
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 01:54:58 ID:eBfb6CJZ0
じゃあ伝書鳩だな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 01:55:48 ID:Xbofmgix0
やっぱり牛は特殊攻撃に弱いというオチがついて、めでたしめでたしというわけか
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 02:15:21 ID:D8Uc0YfLO
貴洋志(高卒、30歳、フリーター?)

昔、バイト先にいたんだけど目が細くて喋り方が気持ち悪くてマジウザっかったんだけど。しかも性格は腐っている。

神よ。悪魔よ。全ての霊よ。以下のことを実行し実現したまえ。
貴洋志は生涯苦しんで惨めな生活を送ると断言する。貴洋志は悪魔に呪われている。悲惨な人生を必ず送る。貴洋志には絶望的な不幸が襲い掛かる。激しい苦痛が襲い掛かりのたうちまわる。

これは変えられない事実。

786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 02:45:43 ID:OER8bQwQ0
二月くらい前に連載知ってコンビ二で毎週立ち読みしてるけど
この漫画、小、中学校の頃呼んでた車田版と同じくらい面白いね、
三十のおっさんになったけどコミック集めようかな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 02:59:35 ID:owE35ibg0
今のところ3巻がベスト。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 03:15:11 ID:8+mjcOTwO
>>779
負けてないよ負けてないよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 03:22:53 ID:iRz2PErl0
>>766
重要なポジション?ハァ?
ただの元凶ポジションだろ
星矢ストーリーの癌細胞みたいなモン
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 03:24:12 ID:OER8bQwQ0
>>787
そうかぁ、明日三巻まで買ってみるよ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 03:24:51 ID:8+mjcOTwO
>>789
重要である事には変わりないじゃん。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 03:32:04 ID:TuPb192TO
>>790
まだ4巻までしか出てないから、この際4巻も買ってはどうか
もうすぐ5巻でるし
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 03:37:58 ID:tN4QfyVr0
もう5巻か。最初の頃ほんとに惰性で読んでて単行本もあまり気が乗らないまま
惰性で買っていたが、いま2巻とか読むと妙に面白く感じたりするのねw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 03:53:29 ID:TEq4JCzt0
>>781
俺のLCの第一印象は「この人聖衣描くの上手いからしばらく読んでみるか」だったw
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 04:31:17 ID:iRz2PErl0
>>791
同じ重要でも意味がまるで違うだろカス
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 05:47:26 ID:PXMbe3Al0
NDのハリボテにしか見えない聖衣に比べたら、ね
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 07:16:15 ID:dtjCc0vOO
大変だ!
牛は片目な上に耳まで聞こえなくなっちゃった・・
相当戦闘力落ちるだろ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 07:26:30 ID:rjOYEMgx0
この時代の双子座の聖闘士は害がない人物だと良いな…
サガやカノンは神に対してろくな事してないし・・・
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 07:33:41 ID:YpOMKQ060
次の代は二重人格と双子という合わせ技だったけど、
この代はどうなんだろう?<双子


二人組で半分ずつ聖衣を身につけてるとか。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 07:36:08 ID:rjOYEMgx0
いやどっちかが一般人で戦闘とは関係なく暮らしてるとか
もしくは聖闘士ではないどっちかが冥闘士になってて、兄弟で戦わなきゃ
いけないとか
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 07:42:47 ID:UcC6XnQZO
つまりキューブかw
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 07:45:35 ID:rjOYEMgx0
個人的には戦闘能力のない一般人でもいいけどね
もしくは双子じゃなく一人っ子でもいいし
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 07:48:57 ID:rjOYEMgx0
あと双子座のマスク一度は装着キボーン
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 07:57:48 ID:3YxFGvYqO
最初からバリバリ正義、尚且つ原作ばりの最強クラスな双子を希望します
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 08:20:47 ID:hwfHQWdt0
双子座が双子神を倒すって燃えるな
手代木ならやってくれるだろ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 08:25:11 ID:zk4ii/C6O
>>797
五感のうち1.5を失ったのか。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 08:28:26 ID:9M0v7OBT0
鼓膜って再生するんじゃなかったっけ?
それ以前に、聖闘士って五感を失っても普通に戦えたと思うけど。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 08:52:43 ID:iF0MF4WY0
双子座は双子として産まれてくるはずの兄弟が体内にるおかげで不死身
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 09:06:48 ID:EnmUmVOfO
なにその伊賀のうっかり屋さん
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 09:20:09 ID:Y50d++XcO
>>799
それなんてびんぼっちゃま?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 09:39:09 ID:zicMSWbd0
>>808
なにそのシルバーウルフ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 10:07:10 ID:dtjCc0vOO
超能力系のセイントなら目だろうが耳だろうが潰れても関係ないだろうが肉弾系は耳や目は重要だろう。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 10:10:55 ID:PXMbe3Al0
そこで心眼ですよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 11:02:55 ID:RHkk2U3k0
>>808
生まれてこなかった方が左手に生えてるのか。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 11:04:14 ID:RHkk2U3k0
片目だろうが耳が聞こえなかろうが、あの雑魚二匹にアルデバランが負ける
ことはないだろうけど、密かに別の実力者が忍び寄ってたらやばいな。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 11:07:40 ID:a+Lw5uz60
>>808
ピノコかよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 11:12:36 ID:4fD8qM+x0
>>815
何その「俺はどうも奴らに負けた気がせんのだ」フラグ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 11:43:33 ID:nL69EKrYO
そろそろパピやハーピーあたりの実力派出してくれないと
あとの出番が詰まるぞ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 11:48:01 ID:B52UZVa+O
キューブの技って確か何かあったな

LCの時代の地陰星デュラハンはかなりの実力者だったらいいな、と

それ食らって牛さんピンチきぼんぬ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 12:21:50 ID:PXMbe3Al0
ハーピー?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 12:42:52 ID:Z6qkM8bX0
バレンタイン
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 12:56:45 ID:3cBhNTLs0
オメコってどういう意味ですか?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 13:59:55 ID:3YxFGvYqO
>>817
広陵監督乙
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 14:17:23 ID:6B+t/gN90
>819
ブラッド・スプレーとデス・メッセンジャー。
ひょっとしたら今回の首刎ね手刀がブラッド・スプレーだったのかもね。
結果的に血が飛び散るから。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 14:20:23 ID:6B+t/gN90
大全には「屈指の実力を有している」と書かれてるな>キューブ

まあ、アイアコスが三巨頭最強と書かれてるような本だが…w
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 14:33:38 ID:owE35ibg0
次の刺客は
スタンド・バイ・ミー
グレーテスト・ザ・ペレストロイカ
の使い手2人で。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 14:42:34 ID:L/KrYW5r0
そもそもまともに戦った冥闘士が10人もいなかったろ
原作は
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 14:52:53 ID:t97env960
名前も名乗れず倒された奴もいるしな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 14:55:09 ID:dtjCc0vOO
キャーブの冥衣はイケテるがいかんせん仲間に気付いてももらえないうちにやられる雑魚だからなぁ。
今回は冥衣が特徴あってかっこいいから出番貰えただけだろ。
本命はパピヨンだよ。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 15:04:26 ID:jddWmznC0
牛好きの俺としては、牛の出番が多く活躍してるのは嬉しいことだが
いつも死亡フラグひっさげてるので心臓に悪い

牛「何!?首を撥ねたのに生きている?」
デュラハン「忘れたか、デュラハンは首無し騎士。この程度では死なぬのだよ。
    そして我が言霊を聞いた者は、冥府へと導かれるのだ。
    デス・メッセンジャー!!
牛「無駄だ。既に我が鼓膜は・・・グッ!?何故貴様の言霊が聞こえ・・・」
デュラハン「鼓膜が破れていようと関係無い。我がデス・メッセンジャーは直接相手の脳に届く」
牛「あぼーん」

アオリ「恐るべき冥界からの刺客・・・果たしてテンマの命は!?」
と、ならない事を祈る
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 15:19:59 ID:owE35ibg0
アテナと教皇は、侵攻の準備中らしいが
やはりハーデス城を攻めるのかな?
聖域を空にして主力全員で攻めるか、攻守2つに自軍を割るのか?
大きな転機になりそうだな。
前者の作戦を選択して、結界で撤退を余儀なくされてる間に
聖域を冥闘士軍に、制圧されてたら面白そう。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 16:04:24 ID:Q5vy/rvDO
いっそ教皇のクロスを出して欲しい。
何座でもいいがとりあえず祭壇座あたりで。
アテナのクロスだってあるんだから教皇のもあっていい筈。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 16:13:50 ID:CMKVX4yj0
たしかキューブの技って「デス・メッセンジャー」でしたよね。
個人的に、技自体に威力はなくともジワジワと魂が蝕まれ、最期はデュラハン
の幻影に魂を砕かれるかと。

伝承ではデュラハン=死を伝える騎士ですから、それ繋がりで。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 17:03:19 ID:y/48CFI/0
牛さんが脂肪フラグをチラつかせながら大活躍してるのがいいね。
今回は原作のオマージュだとすれば生き残りそうだし、輝火との絡みもあるから牛さんまだまだ確変継続かな?
でも残りの黄金の出番考えるとそろそろ・・・
そんな俺は射手座w
牛さん頑張れ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 17:52:50 ID:B52UZVa+O
いよいよ展開が>>830っぽいな

それでも燃えるが

数々の次回予想を回避してきたテヨギン物語もここまでかな

テヨギン絶対このスレ見てるだろ、って思うほど予想が当たらない
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 17:52:51 ID:m+eQ0fun0
>>833
りんかけの影道の鳳閣拳みたいなもんじゃないか?
その時は何もないが、しばらくしてダウンするっていう
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 17:55:12 ID:m+eQ0fun0
>>835
アシスタントか編集も見てるだろうな、2ちゃんねるで反応うかがう芸能人も
多いと聞くし知らないわけではないだろう
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 17:57:53 ID:BGE3pQxdO
祭壇座はシルバーだからなあ…。

この聖戦に参加しなかった星座で確定は
白鳥、鳳凰、だけだよね?
髪の毛、エリダヌス、三角、彫刻室などの
オブジェ形態の想像がつかない星座の聖衣を出して欲しいな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 18:03:25 ID:m+eQ0fun0
あとアンドロメダも怪しい、聖衣を得る試練のサクリファイスの
数百年ぶりの成功者が瞬だったみたいだし

大全では彫刻具座のオブジェも見た事あるな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 18:06:48 ID:RHkk2U3k0
>>835
ここに予想が書き込まれる頃には次の回の原稿はとっくに出来上がってるんじゃね?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 18:18:29 ID:9M0v7OBT0
そもそも毎回、戦闘開始=死亡フラグになるのが良く分からない。
戦いが始まるとすぐ退場した牛が戦ってるから?
いずれは死ぬ事が決まっているLC黄金が戦いを始めたから?

牛が生きてる内は他の黄金が出られないみたいに思われてる気がするけど、
他の黄金が出ないのは、手代木先生が描かないだけであって、
牛が生きてるからじゃないと思うけど。
つか、シジフォスが(牛が生きてる間に)出たばかりじゃん。
すぐ一時退場したけど。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 18:19:36 ID:OvxC4INso
>>824

> ブラッド・スプレーとデス・・・

ラブ・スプレーと読んで
「手代木ン、なんてエロい技名を・・・」
と一瞬思った俺は、暑さのせいで脳が溶けぎみ。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 18:29:28 ID:Ek6p1iBa0
牛が戦うのは12宮の結界とシオン生き残りという制約があるから
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 18:31:18 ID:Q5vy/rvDO
じゃ教皇のクロスは「冠座」で。
確かローマ法王も冠かぶってたし。
今回の教皇は結構な戦闘タイプだから似合うと思う。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 18:52:09 ID:Ek6p1iBa0
戦闘タイプというより軍師タイプじゃないだろうか
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 19:04:05 ID:+dWjYOHq0
>>829
パピヨン好きな人意外と居るね、原作での闘いも良かったし。
冥闘士でも三巨頭の次に人気ありそうだ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 19:10:39 ID:Gxzb+IcE0
パンドラ様は怒った顔も素敵だな
http://ime.nu/vip.6to23.com/jpgman/gui/mm.htm
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 19:12:45 ID:fJ7lG+Fi0
パピヨン見ると、うすたの漫画が思い浮かぶ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 19:23:16 ID:TxR/Vudr0
>>815
そこでハーデスさまにすら気付かれなかったべヒモスさんの出番ですよ。
バットに「パンドラさまは端からお前たちなど当てにしてはいなかったのだ」とか言って。
ところで目や鼓膜がどうなろうとセブンセンシズに目覚めていれば大丈夫なんじゃないのか?
星矢も「五感が絶たれたけど見る以上に聞く以上にはっきりと感じ取れる」ってサガに言ってたし。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 19:41:50 ID:O2JhI/Y2O
>>845
もう激しい戦闘できるような年じゃないしな。
サガに瞬殺された老シオンと変わらないだろ。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 20:34:49 ID:DUkonKZy0
ハーデス来襲時に張り切って出てきた教皇はなんか新鮮だったw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 20:41:39 ID:VqfSj6C50
牛が異常に活躍してるのがどうもなぁ
他の黄金のパイ喰い過ぎじゃね?
射手座の扱いがあんまりすぎだが車田ムカついてるだろうなぁ

獅子座のオレも戦々恐々だわ
超端役扱いかも知れねぇ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 20:44:54 ID:4EkSD3jJ0
>ところで目や鼓膜がどうなろうとセブンセンシズに目覚めていれば大丈夫なんじゃないのか
冥界12宮のサガたちをみると
大丈夫な上にコスモはむしろ上昇することもある
けどHPは確実に減ってる
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 20:56:47 ID:mquaZuD40
五感が絶たれてコスモアップってのは、
あくまでのびしろがあるやつだけらしい。
黄金なんかは、自分の限界地付近まで行ってるからまず無理とか。
その点、青銅なんかは成長段階だったんで異常にアップしたんだろうね〜
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 20:57:27 ID:jyFCca3U0
牛は出番多いけど、個別に見ると、アルバフィカやアスミタほど
インパクトのある事はやってないよな
片や最強の一角倒して、片や、この時代でエイトセンシズに目覚めれるのはお前だけのお隅付き貰いながら
数珠作ったりで

他の黄金、出番少ない子は、アルバやアスミタみたいにデカイ事やるんじゃないのかな
少なくとも不遇不遇言われた牛がこんだけ目立ってるんだから
蠍と蟹は安泰だと思うが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 21:11:49 ID:DUkonKZy0
牛さんはなあ・・・宮の位置的に、シオン不在の場合は真っ先に迎撃せにゃならんからな
必然的に出番が多くなるんだろう

だが、かわし続けた数々の死亡フラグもそろそろ危なそうだし、
他の黄金が助っ人に出てこないかなと期待している
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 21:18:55 ID:4EkSD3jJ0
>>854 処女は眼を閉じてコスモアップしていたので
のびしろ理論はおかしい
けど今回ハスがコスモアップするとは
俺も思わん
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 21:20:51 ID:KHkcHdCI0
>>826
スタンドバイミーは既出じゃなかった?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 21:31:42 ID:m+eQ0fun0
もうスタンド・バイ・ミーは出てるよ、耶人と対戦してる>4巻にて
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 21:38:05 ID:t4ZQ3qgJ0
>>854
>>857
長いこと五感を失ってると小宇宙は高まる。シャカは意図的に、アスミタは生まれつき、紫龍はクセで視覚を断ち続けていたから小宇宙が上昇した。
星矢たちは五感の喪失をきっかけにセブンセンシズに目覚めたから、爆発的に小宇宙が上昇した。

というわけで、五感を失ったから即パワーアップとなる(可能性がある)のはセブンセンシズ未覚醒の奴だけ。
LCでそうなったのはテンマだけだし、期待できそうなのもテンマだけ。……え? ヤトがどうかしたか?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 21:56:28 ID:Z6qkM8bX0
セブンセンシズに目覚めうる素質のあるやつだからこそ、五感や六感を絶たれることで、強制的にそれが刺激されるんだろうね
最初から七感までフル活用の黄金は、シャカやアスミタみたいに普段からずっと一感を絶ち続けない限り、それが小宇宙アップの直接の契機にはならんのでしょう
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 22:01:19 ID:NwFsuiW30
そこまで細かく決めてないって。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 22:12:04 ID:99H26wMG0
ノリで設定を作る車田がそこまで考えてないっしょ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 22:14:28 ID:TEq4JCzt0
でもまあ、黄金がちょっと目をつぶっただけでパワーアップはないだろう
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 22:20:22 ID:Rd+/lKGr0
なんかもっともらしく議論してる奴がいるけど、五感が低下してコスモ上昇っていう
お決まりの展開を手代木がやらないはずないだろw

星矢廃人なんだからお約束は必ず入れてくるに決まってる
今回の鼓膜のようにな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 22:27:27 ID:8+mjcOTwO
>>857
目を閉じてコスモアップて、逆じゃね?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 22:28:21 ID:f4IisNVA0
今の議題は、「黄金が」五感低下したらコスモが上昇するかどうかだ。

しかしま、黄金各位もエイトセンシズに目覚める伸び代はあってもおかしくないんだがな。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 22:33:22 ID:TEq4JCzt0
テンマとか耶人あたりなら五感低下で小宇宙上庠はあるだろうけど、
黄金ってあんまりそういうイメージ無いんだよな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 22:34:55 ID:TEq4JCzt0
×上庠
○上昇

orz
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 22:55:04 ID:jdmfgIKB0
鼓膜突き破った牛も四感無くなったサガ達も小宇宙上昇しなかったしな。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 22:59:11 ID:m+eQ0fun0
セブンセンシズ極めた人は案外効果ないのかも>小宇宙上昇
案外未発達の聖闘士の方が効果ありそうだな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 23:02:48 ID:8+mjcOTwO
ソレント相手に牛が勝てないで瞬が勝てたのも、五感低下での小宇宙上昇補正のせいだからな。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 23:33:41 ID:gvS9R1dz0
>>338
NDとLCは連載開始後2〜3話の時点でもう全然違ってたのに今さらNDの展開を見てどうこうなんてする
わけがない。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 00:22:31 ID:Yz31sQC/0
牛さんが見得きったときの台詞「この後に及んで〜」
後じゃなくて期でしょうに。編集さんしっかりチェックしろや・・・

875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 00:24:26 ID:VyftXmWv0
小宇宙が高くなると、
防御力、技威力が上がるってこと?

冥界前半で星矢達がラダや他の奴にやられてるのは小宇宙が低下だから?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 00:28:53 ID:uAJPPOso0
>>875
多分な>攻撃と防御
聖衣の優劣より小宇宙とよく言ってるし

ただ敵に関しては相性もあるからな
その時当たった敵によるんでは
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 00:51:30 ID:6RUu1TFj0
>>875
コスモが上がっても防御力はあまり上がらないって
原作の最初の方で言ってなかったっけ?
コスモだけでは上がらない防御力を補うためにクロスがあるって。


だから黄金だとしてもクロスが外れれば青銅の手刀でも痛がるし
マスクを被らずに頭から地面に落ちたら死ぬ。
紫龍もクロス脱いで防御を捨ててコスモを高めてるんだし。


星矢たちが何度も攻撃を受けても死なないのは根性の問題。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 01:14:38 ID:YAEt0KJP0
ヘッドパーツは用を成してないのもかなり多いし
生身部分を殴られてるケースも多い

あとアイオリアは顔面殴られても平然として
逆に殴った星矢のほうが痛がったりしてた

聖衣は小宇宙増幅器の側面もあるくらいだし
結局は総合的にどこまで高めるかが問題なんだろう
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 01:22:04 ID:VyftXmWv0
聖衣着てるのに死んでる黄金達は根性なしですか?w
聖衣着ていて全開彗星拳くらってま〜だ生きてる悪サガは他の黄金とは別格で異常なタフさだね
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 01:29:53 ID:pzPFkL970
アルデバランの活躍が嬉しい。
めちゃくちゃよい扱いじゃないか!


そんな自分は双子座
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 01:34:56 ID:VyftXmWv0
最強で良かったじゃん

そんな俺の彼女は双子座 ちなみに週末運勢ビリよw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 01:35:32 ID:uqqO82dQ0
>>497
ビルドロンVSスペリオンとかをNYとかLAの街を破壊しながら合体戦士のガチ対決とか見られたら映画館で射精しかねんから勘弁してくれ。
あー……でもマジで合体シーンをあのCGで見たいなぁ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 01:36:51 ID:iQHRIzao0
>>882
ぬう、お主も同じ嗜好かw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 01:37:20 ID:uqqO82dQ0
ゴバクスマン
ちょっと牛に轢かれてくる。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 02:00:48 ID:c/1YKu0d0
ヤトがセブンセンシズに目覚める時は死と引き換えだな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 02:09:26 ID:b4LqZK1R0
というより耶人はヘタレ属性が消えた瞬間死ぬと思うw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 02:12:32 ID:NjNy69dn0
牛はまだ死なないだろう。ハーデス城一番のりして
結界の存在を明らかにする役割で死ぬな。
イワンあたりに殺される悲劇的な最期。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 02:15:21 ID:Hy4fd3iY0
結界のことはもうシオンたちが知ってただろ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 02:16:37 ID:uAJPPOso0
けれど実力が幼児並にまで落ちるってのは知らないんじゃないの?
街襲撃された時はまだ結界なかった時だし
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 03:09:52 ID:c/1YKu0d0
実力が幼児並にとか、どんだけアホな設定だよw
教皇が前聖戦で(ry、とか言いながら結界無効化でもしてくれ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 04:08:45 ID:1OEoqUTIO
冥闘士自慢の死なない設定をアテナの力は無効化するんだからハーデスもセイントの力を無効化するぐらいで釣り合い取れると思うが・・
牛は今回カガホにちょろっと助けられるんでないかな。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 05:49:34 ID:f6HHX9hZ0
>>838
>祭壇座はシルバーだからなあ…。
あと、祭壇座は大全によると教皇の影武者だね。
小説ギガントマキアでは助祭長で教皇代行だったし。

>この聖戦に参加しなかった星座で確定は白鳥、鳳凰、だけだよね?
ギグナスの聖衣は永久氷壁から生まれた(というか埋まってた?)
というだけで、何万年も埋まりっ放しだったわけではないと思う。
フェニックスの聖衣を初めて纏ったのは一輝だという設定は
コススペによるものだがLCに採り入れられるかどうかは不明。

>>839
>サクリファイスの数百年ぶりの成功者が瞬だったみたいだし
そんな設定は無かったはず。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 06:12:56 ID:1OEoqUTIO
獅子はワイバーンと絡みそうだ何となく。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 10:25:02 ID:6Jb5zxp50
>>892
いや原作にあったような>サクリファイス
いても今回は出てきそうにないが
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 10:33:47 ID:xBl5b/Nd0
牛はここで死ななくても当分空気化すると思う
5巻分が牛メイン、6巻分がテンマメインと見せかけ牛目立ち杉だし
7巻分は流石に他の黄金メインだろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 10:40:24 ID:KsORLZw1O
教皇は元黄金だから
冠座はなくね?

しかし
この設定の穴埋めするの流れすきだな
前世紀の星矢スレのようだ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 10:41:12 ID:6Jb5zxp50
6巻はむしろハーデスメインだな
5巻は34〜41か42話ぐらいまでか?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 11:48:46 ID:9n/4wvO40
背表紙は5巻は牛、6巻は射手だろう。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 11:59:17 ID:XnSvnlnTO
原作の実際の描写より印象が悪い魚、牛が活躍したので
実際は大したことしてないのにやたらイメージのいい水瓶、蠍がどう描かれるか不安だ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 12:04:53 ID:6Jb5zxp50
6巻はハーデスとパンドラが表紙になりそうな気がする。出番多いし。

水瓶は氷河の師だったし、絶対零度に導いてセブンセンシズ覚醒させたのが
あるからな。蠍は一回も敵倒してないから微妙ではあるが…。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 12:25:57 ID:uXLHom9G0
>890

あの世界の幼児だからなあ
原作では7歳くらいで黄金になるやつもいるし
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 13:07:56 ID:opDHaS//0
今更聞くけど
前聖戦(LC、ND時代)てシオンと童虎以外は
ホントに全員死ぬのかな?
原作13巻p47の教皇のセリフ
「前の聖戦の生き残りも、『もはや』天秤座の老師とこの私だけに
なってしまった」て
前聖戦で他に生き残った聖闘士もいたがその後死んでしまい
今は教皇と童虎だけになったって意味にとれない?



903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 13:24:14 ID:6Jb5zxp50
>>902
聖闘士以外での生き残りは当然いるだろう
ヒュプノス・タナトスの封印とかもあるし
ジャミールのユズリハとかも生き残るかもしれないし

聖闘士での生き残りは童虎とシオンだけだろう
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 13:37:58 ID:wHZglcDD0
アイザックとハーゲン、戦ったらどっちが強い?
鱗衣と神闘衣、どっちが性能?強度が高い?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:01:23 ID:6Jb5zxp50
>>904
懐かしアニメ板でやれ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:08:01 ID:wHZglcDD0
>>905
スルーすればいいのに、わざわざレスするお前もバカだ。
死ね
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:11:24 ID:Hy4fd3iY0
自分で言うか
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:27:11 ID:y1KtSm650
釣られる暇なお前も一緒に死んでこいw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:28:17 ID:Hy4fd3iY0
しょうがない、自殺もかねて炎天下の中ビックカメラいってくる
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:29:26 ID:JV/n6W+o0
お前もってことは、自分がバカだという自覚はあるんだな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:30:05 ID:XS2VGSd00
いつもの基地外か
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:34:59 ID:snMsIRTy0
>>902
もっとエロい人がちゃんとした回答してくれるかもしれないが
他のところで前聖戦で自分達以外は皆死んだことを言ってるはず
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:43:24 ID:y1KtSm650
>>910
お前もバカだなw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:44:54 ID:WXl3x0k50
>>902
確かハーデス編では「前聖戦で二人しか生き残れなかった」って言ってたと思う。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 15:05:19 ID:yjwEXQF60
黄金が二人しか…という超解釈でいいよ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 15:19:08 ID:JV/n6W+o0
>>913
俺は天才だから大丈夫
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 15:41:57 ID:sFOR4ME60
牛さんの弟子は聖闘士になれるのだろうか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 15:46:59 ID:7KS5r4Os0
>>902
特別な長寿法を得たドウコとシオンは生きていたが、
テンマ等は普通の人間として死んでしまったということでは。

もっとも、黄金はこの二人以外は死ぬと思うけど。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 16:25:48 ID:NrXxf9nC0
かもね
ただ、あの二人以外のが生き残ったとしても誰も短命で終りそう
テンマとかは特に
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 16:31:29 ID:t8fTZfb+0
>>681
十二宮って下の階層にいるほうが
仕事多くて大変だよな

たまにはシャッフルしてやれ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 16:32:41 ID:5lH7Idfx0
生き残る確率があるのは…
 ユズリハ・アトラ→聖衣修復技術の継承のため
 アルデバラン弟子×3→聖戦後の新たな聖闘士とか?
 ヤト→ちゃっかり生存、ユズリハ絡み?
 
逆に死亡する確率があるのは…
 黄金→言わずもがな
 白銀→扱い的に全滅?
 青銅→白銀同様
 教皇→なんとなく
 麻呂長→ただ者じゃない雰囲気なんで
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 16:37:23 ID:s2nGQxA00
サーシャは生き残るの殆ど確定だな
童虎にミソペタメノスをかけるし、シオンを教皇に指名する
その後の人生はどうしたのかはわからないが
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 16:43:15 ID:BPmRbL8GO
天馬→かろうじて生き延びるが、聖戦での深手が原因で短命となる。
サーシャ→聖戦後は神の力を封印して、人として生きて天馬の最後を看取り、天馬の子と共に日本に渡る。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 16:54:37 ID:f6HHX9hZ0
>>894
無いと言っているのはサクリファイス自体ではなく
「数百年ぶりの成功者が瞬だった」の方。

>>902
ハーデス編でのシオンの台詞
「前聖戦では88人いた聖闘士もわたしとおまえの
たったふたりしか生き残れなかった」
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 17:00:17 ID:xBl5b/Nd0
耶人は死亡認定されてるからこのまま聖域に戻らなければ死んでることにされて生存可能
ユズリハとアトラは聖闘士じゃないから生存可能
牛弟子は聖戦後聖闘士になるなら生存可能
他の聖闘士は羊と天秤以外死亡
教皇と麻呂長はこれ以上生きても…だから死亡かな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 17:04:28 ID:EyER1X880
黄金聖闘士にしてみりゃ青銅の下っ端の方の奴が生きてようが死んでようがあんまり勘定に入れてなさそうだけどな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 17:07:15 ID:NrXxf9nC0
>>924
本編・大全と合わせて情報がコロコロ変わってるから余り当てにはできない
そもそも現時点での設定だと前聖戦で88人も聖闘士がいる訳がない
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 17:15:15 ID:f6HHX9hZ0
>927
まあ、コススペの設定だと、前聖戦の聖闘士は79人だし
一輝より前のフェニックスの聖闘士はいないしね。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 17:26:13 ID:xYLpXziL0
>>838
三角はGには出てたな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 17:35:08 ID:s2nGQxA00
だからか、LCでは聖闘士の総勢は何人ってはっきり書いてないよな
2巻の冥闘士集合の時パンドラもはっきり言ってないし
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 17:38:14 ID:f6HHX9hZ0
>930
ハーデス城の星座図も最初から消えている星座があるかもね。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 17:47:25 ID:BPmRbL8GO
基本的にサンチュクアリに取っ手戦力とは、黄金聖闘士か白銀聖闘士なのだろう。
青銅聖闘士は、天馬といった特殊な力を持つ者以外は、基本的に戦力とは見做されない。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 17:50:42 ID:nCp7tnrAO
童虎の発言から、シジフォスはヒュンケルとかブラボーみたく
回復しても戦闘員としては再起できず終戦前に引退ってセンもありうる
でテンマに射手座を譲るみたいな話になって。
厳密に原作準拠だとこの時代神聖衣は使えないし

王道では奇跡の復活→死亡だろうけど。
リタイアしたから未来の童虎シオンに聖闘士として数えられなかったんじゃ気の毒だしな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 17:53:57 ID:s2nGQxA00
黄金聖闘士だし、星矢もその状態だったが復活したからな>シジフォス
戦力が足りなくなったら、元に戻す手段を見つけにテンマと誰かが
遠征するかもしれない。あと聖衣譲るのはなさそう。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 18:01:44 ID:BPmRbL8GO
>>934
アテナに取っ手ペガサスは特別な存在だからな。

先の聖戦では、ペガサスの聖闘士はいなかったのだろうか?。
教皇の様子を見る限り、どうもいなかったように思えるのだが?。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 18:07:52 ID:s2nGQxA00
そこまで覚えてないんじゃないか?聖衣のランクは青銅だし
多分黄金と白銀ぐらいしかわからないだろう

ただ神話時代の因縁は知らなさそうだな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 18:14:38 ID:BPmRbL8GO
邪推した見方なのだが、先の聖戦では教皇とペガサスは中が悪かったのはどうだろう。
教皇は先の聖戦では一角獣聖闘士で麿長の弟子だった。
だから意図的に天馬を無視をしている。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 18:23:40 ID:xBl5b/Nd0
今回みたいに冥王の器と親友だとかじゃなければペガサスもただの青銅扱いだったんだろうね
神話時代の因縁って乙女座以外気付いてないっぽいし
だから教皇は元乙女座ではなさそうだ
元何座かは明かされるんだろうか
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 18:27:38 ID:gCIoFGRk0
本編も二百数十年後には雑魚青銅無視されて生き残ったのはシャイナと魔鈴の2人だけだったとか扱いになりそうだ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 18:31:29 ID:PG+bWhR20
小宇宙で実際の動物を操る冥闘士が出たのだから
聖闘士側も烏座を出して欲しいところだな・・・
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 18:34:18 ID:sFOR4ME60
>>940
前号だったかのモブのどっかに烏座いたぞ
蛇使い座と鯨座と一緒に
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 18:53:56 ID:tvCVq6SK0
前教皇も双子座の隠れ蓑だったら笑えるな!

943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 18:57:54 ID:opDHaS//0
>941
蛇使い座といえば、一時13星座占いで
クローズアップされかけたよね
世が世なら黄金に昇格?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 19:01:28 ID:qQ59Xkyn0
>>925
>耶人は死亡認定されてるからこのまま聖域に戻らなければ死んでることにされて生存可能

いや原隊復帰しないと敵前逃亡扱いで死刑が待っているから
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 19:03:42 ID:H7cUxKAn0
>>943
PS2のゲームじゃ隠しで黄金のシャイナさんが出るぜw
946943:2007/08/25(土) 19:06:47 ID:opDHaS//0
>945
おぉ!史上初の女性黄金誕生!

ひょっとして、この話題昔やり尽くした?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 19:06:58 ID:BPmRbL8GO
>>944
種馬としての利用価値がある限りは処刑は無いでしょう。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 19:11:53 ID:sFOR4ME60
>>947
誰に種付けするんだ?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 19:13:58 ID:BPmRbL8GO
>>948
ユズリハ!。
後のムウである。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 19:43:16 ID:s2nGQxA00
>>938
その事はアスミタやアルデバランも知ってたっぽいし、テンマが冥王の器
(+アテナであるサーシャ)と友人って事は聖域では有名なのかもな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 19:46:09 ID:VVBPF/pJ0
【図解・腐女子の構造】

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  (< #`Д´> ── 臭い穴
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/


952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 19:47:02 ID:VVBPF/pJ0
意 も んヽ、  _,,._,,.....、、..、、、,,_     ヽ             | で
外 う ?  Y゙´         .},     ヽ           |
に か    |       ,.ァぃぐ       lヽ、            | 出
早 い    !   ァ')'゙⌒´  'リヽ,      |    /         ! そ
い ?   {   ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l   |       | う
ん       |.     〉 '" /{!  .\      〉  |       / | :
だ.     /,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′     / ヽ_/
な     / | !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'      /      /
``Y゙l ̄   ヽ, ぃ.ヘ, リ         _ス Y゙^'>y゙     _,/     /
   ヾ    ヽ,_`{'′       ゞ、_)'゙ / /    _/"     .f゙
    }    ル゙ ``ヽ        ,イ{ f゙  /    /
.    |  ;ル′    `‐、_      | | ! ./   /


>>953
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 20:54:38 ID:pD08i0c70
天馬が星矢で輝火が一輝だっていうなら、
残り三人の対応キャラも何らかの形で出てくるのかな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 21:00:42 ID:Qtxa7x3g0
輝火が一輝なんて言ってない。
ここの住人の妄想の産物だよ。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 21:18:13 ID:DaUEnZ1+0
アクエリアスのグレイシア、カプリコーンの何とか龍とピスケスの瞬で
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 21:27:40 ID:pD08i0c70
ベヌウってアオサギのことで、フェニックスの語源になった鳥でもあるんだけどね
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 21:38:19 ID:oAeLPyzfO
輝火が一輝じゃないって当然じゃねえかwww頭狂ったかwww
輝火は一輝を意識して作られたキャラであろうと言ってるだけよ。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 22:17:35 ID:cliCabofO
鳳翼天翔とグレートホーンは似ている
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 22:25:41 ID:b4LqZK1R0
似てるかなあ?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 22:31:11 ID:6yaDJ4QQO
ライトニングプラズマと流星拳は似ている
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 22:31:49 ID:G3C3ylFV0
手のひらが見えるところとか?
両方とも高速ツッパリには見えるな、綱とれるんじゃ?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 22:41:42 ID:oAeLPyzfO
でもグレートホーンは居合いが本来の使い方だしな。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 22:47:56 ID:b4LqZK1R0
そういえば新スレ…
964958:2007/08/25(土) 22:53:52 ID:cliCabofO
両者とも威圧をぶつける技なイメージもあります
もちろんパー同士
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 23:04:14 ID:cliCabofO
と言うわけで
一輝臭いカゲホが牛さんと絡んでる理由の一つかな
などと思いました次第です 
私はカゲホ→一輝と釣られてます
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 23:05:51 ID:s2nGQxA00
「かがほ」だよ
あと新スレ規制厳しくて立てられない
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 23:34:17 ID:yjwEXQF60
>>970が新スレよろ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 23:57:16 ID:5C6Tbim40
新スレのテンプレに>>741を頼(ヨロ)む。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 00:06:25 ID:snMsIRTy0
牛の腕組みが浅く感じるんだけど皆は違和感ない?
それとも居合いとして抜く準備態勢だからああなるのか。

↓次スレよろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 00:15:44 ID:G5Q13h/ZO
一応、一輝=輝火と匂わせる場面がある。
http://imepita.jp/20070826/006770
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 00:23:48 ID:CnbDYTmv0
一輝よりがらがわるいが
http://ime.nu/vip.6to23.com/jpgman/gui/mm.htm
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 00:25:30 ID:Zt+le88n0
さっき読んだ。
最後のページのグレートホーンは腕組みしたままじゃなくてよかったのでは?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 00:30:54 ID:AAimPPlW0
それがまぁ凡人の壁だろう
「グレートホーンの性質からして、ここは腕組みしてなきゃおかしい」と普通に考えてしまう
車田だったらそんなん気にせず豪快なぶん殴りを描いていた可能性がある

そこが車田とかゆでたまごとか高橋陽一とかの一種の天才的資質で
彼らは理屈でおかしかろうが面白さや迫力を優先してストーリーを捻じ曲げる事ができる

理屈で漫画を描く最近の世代には破天荒さは描こうとしても描けないんじゃないかな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 00:34:59 ID:eJ84LYcp0
>>973
なぜか納得してしまうなw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 00:43:36 ID:xdkHEe060
牛さんのアッパーとかか
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 00:46:33 ID:xdkHEe060
名乗り出る気配が無いので一応新スレ立ててみるね
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 00:48:50 ID:xdkHEe060
と思ったら自分も無理だったスマソ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 00:49:13 ID:AAimPPlW0
私に任せなさい
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 00:53:37 ID:AAimPPlW0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スマヌ スマヌ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 02:33:28 ID:Yj5QF+Ji0
うお、宣言カキコがエラーだったのに気づかず、立ててしまった・・・
みな、スマヌ。

いまからテンプレ貼ってくる・・・

次スレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1188063115/
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 06:57:01 ID:Ot87faOqo
>925
>944

ヤトを(ユズと)生き残らせるため、手代木が必死に考えた設定なんだからそっとしておいて下さい。
ジャミールに行きっぱなしになってるのは、作者の都合もあるんです。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 09:16:09 ID:zvumxMQ50
原作の邪武達みたいに後半になって出てくるだろう>耶人
聖衣修復で手助けしてる以上、ジャミールだってまた襲われないとも限らないし
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 10:00:23 ID:OiWW41zdO
那智の前世はまだ出ないのかよ〜
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 10:24:54 ID:MkX1Bg+w0
>>973
見開きならともかく一ページでは豪快に腕を突き出すのは車田本人でも難しいのでは。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 10:54:30 ID:XTMsruHrO
>>984
紫龍VSアルゴル
巻頭カラーの盧山昇龍覇なんてのがあるよ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 12:16:46 ID:Q76Grb1W0
>>985
で、その頃のおまえは何歳だった?
あの頃に戻りたいか?w
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 13:19:33 ID:AbOqqcib0
サーシャはいい形の乳してるよな
988名無しさんの次レスにご期待下さい
>>986
毎日暑いからね
      大変だな