【車田】★聖闘士星矢★『NEXT DEMENSION』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年チャンピオンで連載中の
同・不定期連載中の車田正美『NEXT DEMENSION』のスレッドです。

ネタバレ制限はないのでご注意を。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
LC、アニメ星矢、エピソードG、リンかけなど他作品の話題は原則スレ違い。
NDに関係のない原作の話題と強さ議論は懐かし漫画板と格付け板の専用スレを推奨。
新スレ立ては>>950に託す。 立てられないときは早めに申告を。

《関連スレ》
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合33【車田】★
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1185369507/

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 20:25:12 ID:1HDeJGxZ0
1は氏ね
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 20:30:28 ID:BEivrokT0
《車田正美公式》
ttp://www.kurumadapro.jp/

《手代木史織公式》
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/

《原作公式》 
http://www.st-seiya.net/

《秋田書店公式》
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html

4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 20:30:29 ID:XD2bZf4uO
>>1 乙 >>2 スレ違い乙
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 20:48:30 ID:U7zeE/w/O
絵は汚いけど内容はよかったわ。
車田漫画は18Pくらいがテンポがよくて面白い。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 22:08:19 ID:sN7jfCsh0
LCにも書き込んだが酔狂先生は紫龍の前世ですか?
天貴星フェルメールとミーノスの髪の長さが異なるので
別人?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 22:11:59 ID:U7zeE/w/O
車田が間違えたんじゃないか?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 22:30:30 ID:5xcBJ3MMO
こっちの蟹が気になる
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 22:39:55 ID:aFJH4Pvc0
冥闘士って器になる人間が変わっても名前はずっと同じなんじゃなかったのか
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 23:13:18 ID:crJqcCxk0
あくまで、LC設定ではそうというだけ。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 23:13:51 ID:S7ICHMX70
水鏡先生って日本人?中国人か?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 23:22:16 ID:FSPYbBP50
カンッコク人
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 00:02:28 ID:txgiLlLFO
車田先生と濃厚なホモセックスしたい
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 10:51:25 ID:hQ273HppO
これが答だ!
車田「一生やってな」
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 13:43:07 ID:zV97MYUz0
天馬の口調が時々可愛らしかった。
「知ってるの?」「三巨頭って強いの?」
ワザと?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 15:12:45 ID:fpPpmALH0
幼児プレイってやつだぜ!
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 17:05:10 ID:sv0qNhsWO
目を閉じたまま語るとか車田らしいね
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 18:01:56 ID:qvsYkmmxO
水鏡は三国志では司馬徽という人の別名だったが、杯座の人は本名みたいだね。
話題に出たからには今後に絡んでくるだろうか…
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 18:43:01 ID:1EvTPERo0
水鏡先生のキャラがどんな感じなのか楽しみだぜ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 19:36:11 ID:nU3ByMLU0
DEMENSIONって何?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 20:47:50 ID:yyB3IEA+O
これっていつの時代の話なの?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 20:50:43 ID:OiDp/nYO0
>>21
243年前の聖戦。その時はシオンと童虎しか生き残れなかったぐらいの激戦。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 21:26:26 ID:yyB3IEA+O
>>22
じゃあ手代木の作品とはどういう関係があるの?ミーノスとか名前がちがうみたいだけど・・・
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 21:37:08 ID:OiDp/nYO0
>>23
同じ舞台を設定してそれぞれ別に進行してる

ある意味ややこしいんだよ
秋田の編集部が変な企画出してそれが通ってしまったせいで…
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 21:52:22 ID:yyB3IEA+O
>>24
てことは車田がえがく過去と手代木がえがく過去は別になるの?
それとも二つの話はつながってるの?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 21:54:52 ID:OiDp/nYO0
>>25
最初の時点からもう別々だよ

ただ車田は不定期連載でカラーしか載らない
手代木のは毎回載ってる、こっちは白黒で時々カラー
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 22:08:22 ID:yyB3IEA+O
>>26
なるほどありがとう、じゃあ原作から見て歴史が二つあるってことだね
なんでそんなことを・・・
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 22:14:04 ID:JPQtxNqY0
>>27
秋田の編集部がアホだからだろ
引き受ける御大も御大だが

冥王神話のバレ禁スレでもその事で愚痴られてた
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 23:04:04 ID:VIKYsGej0
企画があほでもなんでもいいから
車田がドウコ、シオンメイン
手代木が天馬メイン
でちゃんとすり合わせながら描いてくれればよかったのに
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 01:29:45 ID:uhM/KheEO
まだ老師は百龍破を極めてないのかな?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 07:56:40 ID:N/Cztg7b0
>27
どっちも原作と繋がってないけどね。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 08:00:23 ID:FSqUZwJn0
一応繋がってるって設定だろ
大体そんな事言い出したら矛盾してる作品は結構ある
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 16:32:23 ID:WuIukJ+50
シオンと童虎がデブに見えてしまう
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 19:43:29 ID:+OMF8tUo0
今日、本屋でたまたま見かけて読んでみたけど・・・

前の星矢は最初の方は下手ではないけど
荒っぽかったけど
終りに方にいくにしたがって
絵がかなり上達して、冥界編で完成形になったのに

今日立ち読みしたのは
絵はカラーだけど
全体的にかなり下手になってた・・なんでこんなに下手になったのでしょうか・・?
(クロスの描き込みだけじゃなくて、顔も下手になってたような・・)
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 20:07:56 ID:DIieUQlF0
毎日毎日よく飽きねーなお前
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 21:30:48 ID:WuIukJ+50
しつこすぎだな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 00:56:53 ID:i1Gb+hnj0
たとえ下手だとしても今回は袋とじでないことは評価する。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 01:52:46 ID:6dz2QPy00
つーか冥界編も崩れる時は崩れてたけど。
特に顔のパーツが歪んでた。
NDは下手になったっていうより足が短くなったんでね。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 03:03:54 ID:c8Ia6cWo0
パンドラとアローンの後ろ姿がまるで子どものお絵描きみたいだった。

昔の星矢を知らないチャンピオン読者がND見たら、
「なんでこんな漫画がヒットしたんだよ」
って思われそうだな。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 10:04:14 ID:q1HHiOZ00
カラーページでの聖衣のキラキラ度が圧倒的に落ちてる
アシさんいないのかなぁ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 10:08:24 ID:/D99N/Po0
アシとかそういう問題じゃねぇ。車田の老化が著しいだけ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 12:11:09 ID:e6GwOtzj0
ジャンプ時は有能なアシが何人もいたんじゃないか?人気漫画だったし。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 13:15:38 ID:ZdvjL05n0
CG着色は車田じゃなくて専門のスタッフだろ。
フルカラーなのはむしろ車田自身が楽をするためだろう。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 18:21:58 ID:+dVlwsaT0
手代木潰しかよ 車田情けねえなあ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 20:54:19 ID:eLx+5x3LO
なんでそうなる
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 21:33:20 ID:YhUVaosM0
>>44
暇人乙
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:02:03 ID:HI+XgTSr0
聖衣の輝きが鈍いのは、
ハーデスの結界内部に居る為と理解してくれ。
グリフォン?気にすんな。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:08:07 ID:deQxWOmJ0
鱗衣にしか見えないんですが
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 10:48:29 ID:L4cI+8lyO
銅にしか見えないんですが
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 18:52:42 ID:hsC+cuob0
今週もやんのか?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 19:05:53 ID:+1/OTjRSO
2週でおわりだろそれよりリンかけ2なんとかしろ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 19:51:03 ID:rrFzbCiwO
ビートエックス連載途中ぐらいまでは読める内容でしっかり仕事量こなして偉いなあと
子供ながら思ってたんだがなあ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 20:51:39 ID:5vq1f4tQ0
それはお前が子供だったから、ビートエックスの頃はもう読めたもんじゃなかった
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 21:42:07 ID:bn52LjDjO
水鏡先生のマッサージCDを是非アニメ化してほしいぜ!!
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 22:17:28 ID:v2FOfC220
水鏡先生の聖衣分解装着図なら見てみたい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 00:49:09 ID:ZosiYYjd0
絵の劣化は酷いけどやっぱり車田はヘッドパーツなんか格好良く書けてたな
同じ天貴星でもLCのミーノスはヘッドパーツはあんま格好良く無かったし
他の冥衣は上手かったけどね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 07:51:55 ID:tKf/zaGoO
黄金はキラキラしないとダサいんですね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 08:22:53 ID:DeUZYFsI0
>55
両肩のパーツが器の部分で、円盤が脚の底になりそうだけど、他のパーツが余りまくる…w
いずれにせよ大全のコップ座の白銀聖衣想像図のオブジェ形態にはなりそうもないが。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 15:36:29 ID:pfRJmC990
水鏡の聖衣は今の車田デザインにしてはなかなか頑張ってるというか好みだ
神話で出たら買ってもいい
フェルメールの冥衣もちゃんと見れるのに、なんで黄金だけ聖衣がヘタレて感じるんだろうw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 00:18:45 ID:7q/P62Rh0
黄金も週間の頃からカラー原稿はきらきらしてなかったよ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 10:29:41 ID:hWPchLjT0
>59
そういや、当時の聖衣デザイナーのアシはもういないんだろうな。
大全の聖衣想像図は誰がデザインしたんだろう?

大全には「失われた」聖衣の想像図とあるから、水鏡先生の杯座の聖衣と
大全のコップ座の聖衣は別物でも無問題なんだなw
ペガサスやユニコーンの聖衣も冥王神話で描かれる前聖戦で失われて
原作の時代までに新たに作り直されたんだなw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:08:13 ID:DGtCK7nvO
バレはまだか?
63アズラエル理事:2007/08/08(水) 15:53:56 ID:z7HI95dJO
やはり漢のバトルは男にしか描けない。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:03:32 ID:D9gdLkyq0
水鏡先生の両手を合わせて杯を模したポーズは良いな
いつの日か玩具マイスが出る事になったら取らせたい立ち姿だ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 18:45:50 ID:/z6oQv0D0
オレは税金滞納者の成りすまし詐欺師だああああああああwwwwwwwwww
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 06:07:38 ID:YNtqaAx8O
クリスタル聖闘士がでたから
水鏡先生もマイス化されるかもね
67アズラエル理事:2007/08/09(木) 09:54:29 ID:djPQLoE0O
車田大先生の、蟹座・魚座に期待。すでにと言うか、やはりと言うか牡羊・天秤大活躍。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 10:41:19 ID:09FT1pQA0
LCとどっちが正史かはっきりして欲しい。
いうか8ページ2色連載でもいいから毎週掲載して欲しい。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 12:09:07 ID:SzbkHwj70
どっちも正史ではなく外伝扱いだと思うが、
あえてどちらかというならNDの方だろ。
男が一度決めた事は最後迄貫く、
とか思ってそうなんで、
車田はフルカラー止めないと思うよ。
リンかけ2も一段落ついた感じだし、
もう少しペース上げて欲しいよな。
俺的には月一で十分なんで、
今回みたいに18ページ位は描いて欲しい。
矢張り8ページでは詰め込み過ぎで駄目だ。
70アズラエル理事:2007/08/09(木) 12:27:48 ID:djPQLoE0O
良いねぇ〜車田大先生のセイントセーヤ。これだよこれ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 12:41:30 ID:rFFMaMSE0
なんで聖闘士天馬じゃないの?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 13:23:52 ID:qhSsVhQt0
>>64
「おおっあの形は!?」
「両腕のパーツがかさなり杯の形をなした!」
「その杯の縁からとうとうときらめきながらながれでるあれは…」
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 20:33:17 ID:JZoZkhD00
手代木先生に任せて引退しとけよ
これ以上醜態を晒してどうする
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 20:49:42 ID:NdrX5/Ml0
テコキスレへ帰れば?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 22:50:43 ID:aZnKGn5aO
両方で荒らしやってるよ こいつ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 17:22:49 ID:iHqeEa/3O
若い頃にアシしてたオレが来ましたよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 19:47:55 ID:KrB6lNH8O
あら、富沢順先生? そういえば企業戦士ヤマザキでギャラクテカマグナムでたよね
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 20:52:40 ID:m+dHvThV0
携帯age厨ってひとりでずっと荒らしてて楽ちいでちゅかぁ?
79アズラエル理事:2007/08/10(金) 23:15:10 ID:rnoYvVKqO
女はセイントセーヤ描けないこと証明された。戦闘シーンや男同士の語らい、
まあオタクには漢の世界には無縁で、知るよしもなく、メンヘラのテヨギの方が良いのだろうが。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 23:43:06 ID:wg7LBpEY0
アズラエル理事もウザイ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 01:06:37 ID:SjkApKlL0
>>76
なんの時なん?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 15:38:36 ID:jrXZ7hyU0
>>59
泥か粘土みたいな着色だからじゃね?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 15:40:04 ID:jrXZ7hyU0
>>61
大全の聖衣は出版社側が勝手にデザインしたもののはず
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 00:51:56 ID:iWCm5eA9O
本スレにバレきてるが             まじか?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 18:16:14 ID:7VmXfSdS0
>>85
コピペお願いします
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 19:14:31 ID:DLUiluxS0
>>85
自演乙。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 19:45:53 ID:EgofWLFeO
リンかけ2についにヘリがw ゼウスこっちかよw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 00:07:17 ID:YwwjETTN0
水鏡がアイアコスなわけだが
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 07:24:52 ID:c5yZhMbxO
>>72
どう見ても精子です。本当に(ry
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 09:19:33 ID:xuIgHcbb0
>>56
ヘッドパーツはアシだろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 06:57:45 ID:022v9s+WO
今週見たけど絵のレベルが下がりすぎで萎えるな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 08:08:31 ID:+zO9ogTN0
絵もあれだがCG塗りの人もあまりいい人を使ってないな・・・
やっぱりよいこのぬりえじょうたい
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 09:02:12 ID:wQMqpSpaO
またオレがアシんないとダメかね?

でもキャラ登場はGJじゃね?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 12:39:22 ID:tan/wrdW0
12宮あたりのカラー塗りは元々こんなもんだよ
完全版で読んで見たけど

いやー玩具マイスのガルーダの再販買っておいて良かった
水鏡先生とは違うけど目隠し状態ならアイアコスとの兼用で楽しめるぜ

95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 20:54:19 ID:OS2lkxYw0
あの……フェルメールの冥衣がプラスチックにしか見えないんですが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 21:39:43 ID:st/e87LSO
今週号読んだが酷いな・・
ハーデス十二宮の時と比較するともはや同じ漫画家が描いてるなんて信じられん。
あまりの酷さに引きまくりでんがな。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 21:50:59 ID:BXNnh/kK0
絵が酷いのはもう何年も前からそうじゃん、なんでいまさら何度も言うの?
いつも同じ連中が書き込んでるの?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 23:19:06 ID:phu1BdHK0
>>96は毎回出てくる携帯アンチ
書き方も同じでバレバレ
上でも、よく飽きねーなとツッコまれてる
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 00:59:59 ID:NODD+YZjO
車田は星矢の関連本の中で中途半端に星矢に手を付けるつもりはない、やる時は本気だ!って言ってたのに・・
今のが車田の本気なのか・・
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 02:19:42 ID:hcqJQi2z0
前回がわりといい感じだったから期待したんだがなー。
杯座の水鏡とか、グリフォンの見開きとかはカッコよかった。

今回はちょっと作画や着色がヘボいな。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 03:10:55 ID:G30mdpMx0
これはさすがに擁護できない
もう終わっていい。
テヨギのも最初はなんだこの同人?
と思ったが、テヨギのほうがいいや
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 03:23:00 ID:o27oTLYX0
車田は昔に比べてキャラがドテっとしててデブになって
全体的に線が丸くなったからどのキャラも幼く見えるな。

テヨギのほうは髪とか布とか必要以上にヒラヒラなびきすぎだけど、
冥衣なんかの鋭い感じはよく出せてる気がする。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 05:00:05 ID:HCgHOUcN0
絵柄の劣化なんて誰の目にも明らか。
今更兎や角言う事じゃない。
それよりもストーリーはどうなの?
個人的にはページ数が増えて、
読み応えが上がったんだが。
矢張り8ページじゃ上手く引き迄行かないよな。
さてガルーダになった水鏡先生。
アテナを裏切る聖闘士が居る筈は無いので、
冥衣に支配されてるか、
敢えて敵の手の内に潜り込んでるか、
どちらかだと思うが、どう思う?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 06:53:58 ID:NODD+YZjO
>>103
元々ガルーダの冥闘士なんだよ無印原作設定からいうと。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 06:56:45 ID:NODD+YZjO
しかし絵のことを言いたくないが酷い・・
やっつけにも程がある。
星矢を画くという情熱を感じない・・
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 09:25:10 ID:+i8XOSioO
絵柄なんかに拘る必要性はないだろ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 09:45:56 ID:FAmQK9MS0
俺は絵柄はともかく やっぱ面白いと思った
(もうひとつはどう見ても同人誌にしか見えなくて読む気すらおきねえ)
ずっと載ってくれたらな 次は9月かよ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 10:10:28 ID:68ctrj0t0
童虎とシオン弱すぎだろ・・・w
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 10:55:32 ID:3HryJ6V00
>108
結界が張られたから逃げろー!だもんな
最終的にこの二人が生き延びた理由はこれか?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 12:46:44 ID:9jLaABML0
杯座の水鏡がガルーダなのは、原作でも瞬がハーデスの依代だったり
カノンがシードラゴンだったりしたから、さほど違和感は無いが、
逆にネタの使い回し感が酷いな…。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 13:08:29 ID:lY94VT7o0
水鏡先生はオルフェ状態じゃね?
ハーデス様ならこの世をユートピアにしてくれる、アテナじゃダメポと思いますた、みたいな。
オルフェつーよりアイザックか。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 13:39:39 ID:+i8XOSioO
水鏡先生は強いのか?
白銀あがりだから弱そうだ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 14:16:41 ID:9jLaABML0
>111
冥闘士は魔星の復活により自分が冥闘士であったことを思い出すんだから、
水鏡先生はそれに気付かずに聖闘士になってただけじゃね?
瞬がそうだったように。

自分の意志で宗旨替えだと違和感があるが、今の車田ならやりかねんな…。

>>112
ガルーダの冥衣を纏った時点で三巨頭クラスの強さが身につくんじゃね?
大部分の冥闘士は白銀聖闘士どころか一般人あがりだろ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 16:41:33 ID:hcqJQi2z0
>>112
あの世界では
つい最近まで童虎とシオンが青銅聖闘士だったわけだから。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 16:54:25 ID:l74vBYje0
水鏡は仁・知・勇すべてにおいて童虎、シオンより上だったとか言ってた
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 17:40:37 ID:cTZHqyg80
元々アイアコス、ガルーダは好きだから良いんだけど
杯座の聖衣も前号でスゴイ気に入ってたから
水鏡先生がまとって動いてる描写が欲しいな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 18:45:27 ID:/OwNkFr30
先週号で、教皇の命を受けてきたとか童虎が言っていたから、
水鏡はスパイか何かで潜り込んでいるんじゃない?
本物のガルーダが、初めてハーデス城に行くところを見かけ、
これ幸いとボコり冥衣を強奪。
原作のサガ達を見る限り、正規の冥闘士じゃなくても、
冥衣着れるようだし。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 19:02:41 ID:1JBedRfiO
白銀上がりが三巨頭をボコれるわけないだろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 19:39:41 ID:/OwNkFr30
まぁいわゆる。
白銀聖闘士ありながら黄金聖闘士並という奴じゃない?
水鏡先生ってw
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 19:43:25 ID:632Fyj0R0
また「この天秤座の黄金聖衣は本来はお前が装着するはずだった」とか出てきそう。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 20:08:37 ID:HFgHpQOj0
無印でも二人ほど黄金聖闘士クラスの白銀聖闘士が出てきてたしな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 20:14:50 ID:+mYF71Tz0
黄金聖闘士クラスにも双子座から魚・牛まで差があるしな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 20:20:14 ID:HFgHpQOj0
白銀聖衣と黄金聖衣との性能差が最も大きい
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 20:50:08 ID:LYqiyDED0
たとえ水鏡先生が黄金並みの白銀だとしても
ハーデス城周辺は結界で囲まれてんだろ
黄金でさえ幼児並なんだから水鏡も三巨頭をボコれるハズがない
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 20:59:02 ID:/OwNkFr30
ん〜結界ってアローンが、
ハーデスに覚醒してからじゃなかったかな?
それ以前ならなんとかいけるかも…
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 21:13:12 ID:LYqiyDED0
>125
ふむ、その線ならあるかも
ただ、三巨頭ともあろう者が人知れずボコられるとは…
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 21:18:22 ID:OMSJrMQb0
こっちが正史か?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 21:48:45 ID:zxcfK2uH0
金に余裕ができたんで、エピソードGと冥王神話をまとめ買いして読んでみた。
エピGは最初の方はう〜んな感じだったけど、読みすすめていくうちにだんだん面白くなってきた。
(死闘の果てに結局敵が退いての繰り返しで話が全然すすまねーパターンばっかりなのは正直ダルいが)
冥王神話も覚悟していたわりにはまぁ面白かった。


だが、なんだ。車田本人の漫画は……。
最初別人が書いているのかと思って表紙を見直したよ。
なんだ、あの手抜きのようなへたくそな絵は!!
無理に、流行のCGを使っててさらに痛い!!
なんか哀れすぎて涙がでてきた…
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 22:07:13 ID:unRJz0wc0
リンかけ2が憎いっ……!
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 22:23:07 ID:FAmQK9MS0
>>126
いやボコられてないだろう
どう見ても普通に「水鏡」がガルーダだよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 23:21:08 ID:RYUsnp3c0
はいはい、杯座とガルーダが今回は双子ですって・・
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 23:23:07 ID:hcqJQi2z0
天馬達があの状況で生き延びるには
水鏡がコッソリ助ける以外ないと思うが…。
133126:2007/08/17(金) 23:31:04 ID:WCfFyI1a0
>130
すんません、117の延長なので。
多分117も本気でボコられたとは思ってないでしょう

じゃ水鏡がガルーダにデューダした理由は?
かつてはテンマに「青臭い考え方」を教えていたものの
その青臭さゆえに大切な人を失って自暴自棄
そんな折にパンドラ(あるいはタナ・ヒュプ)にそそのかされて
ダークサイドに落ちる
てな流れかな?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 00:16:27 ID:VgieB+Nk0
冥闘士って勝手に選ばれて選ばれたら拒否できないんじゃなかったか
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 00:17:39 ID:e+ZTHyE4O
星矢好きで車田叩きとかアホですか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 01:05:23 ID:nLl/V7/z0
>>133
そんな武論尊原作の北斗の拳みたいなノリじゃないと思うけど。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 01:05:35 ID:7W+Z7Ipf0
昔の車田は好きだけど今のはキツい。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 01:18:10 ID:InD3VD51O
>>135
当時のジャンプ世代だから星矢は好きだし当時の車田せんせも好き。
小次郎や神輪会・男坂のコミックも持ってる。

でも今の車田は大嫌い!
画力の著しい低下。カラー表紙なのに黄金の手抜き描き
星矢のネームバリュー使って他の作者に漫画や小説書かせたり…

これはスレ違いとは思うけど一方的な声優変更。

昔の車田は熱血漫画家だったけど今はただの老害

今の劣化した画力で星矢を書いて欲しくないな〜

漏れの青春壊すな(つдT)
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 01:20:27 ID:s649+uGp0
このアンチ必死すぎw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 01:24:05 ID:Q+uAmfy40
>>138
スレ違いと分かってるならここで声優関連の話しないでくれる?
せっかくそれとは切り離してスレが進行してるのにメチャ迷惑なんだけど。
どこの星矢スレ行ってもそんな感じだったから、ここは落ち着いててよかったのに。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 01:32:00 ID:p9ysYSUH0
今どき漏れとか言ってるババアも珍しいな…
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 01:32:15 ID:nLl/V7/z0
他のスレあんまり知らんけど、どこ行ってもそんな感じなのか。

やはり、声優変更のマイナスはあまりにも大きすぎたな。

143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 01:40:06 ID:zvA/R9G/0
>>140
場所を選べない老害腐女子だよ、スルー安定。
>>142
声優変更当時はね。今は多少は沈静化してきてる。
ファンの気持ちも分かるけど、スレの空気を読まず所構わず騒ぐのはただのアンチだよ。
俺もここでは普通にNDの話がしたい。漫画での批判なら別にあっても普通だけど、
わざわざここでまで声優の件や車田の人格批判で騒ぐのはちょっとねぇ。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 01:49:32 ID:1KBlQ0UQ0
別にカラーじゃなくて良いから毎週連載してほしいな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 01:56:00 ID:nLl/V7/z0
少年ジャンプ連載の冥界編の頃からだが
戦闘シーンのアイディアが枯渇気味だからな。

毎回の戦闘でのアイディアのストックがある程度ない限り
週刊化は辛いかもな。
146天猛星ダラマンティス:2007/08/18(土) 01:58:37 ID:y0ZG8iN2O
知るか!ボケ!

と言ってみるテスト
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 02:50:19 ID:1uVdWi0V0
水鏡先生は教皇の命を受け、
復活間近のハーデスを探索に。
だが時既に遅く復活を果たしたハーデス。
そして同じく復活した冥闘士に乗っ取られる水鏡先生。
強靱な意志と高めた小宇宙により逆に支配。
これ幸いと内部調査を進める。

こんな感じの流れじゃね?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 07:54:00 ID:3332viy20
なるほど、自然の流れだね。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 10:02:46 ID:pHRScFHg0
しかし、正規の聖闘士なった者が、
正規の冥闘士に選ばれるのかな?
聖闘士になるのだって宿命みたいなものだと思うが。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 10:19:19 ID:2xhaXtnA0
でもあんまし宿命ばっかりだと他の聖闘士候補生が可哀相だ。
雑兵になる宿命なのか。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 10:30:10 ID:1KBlQ0UQ0
>>149
瞬なんて正規の聖闘士だったのに冥王になったぞ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 11:42:27 ID:vf2NlGf9O
誰か車田のアシに行ってやれよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 14:22:10 ID:E00t3liH0
水鏡は最終的に水瓶座の黄金聖闘士になるんじゃね
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 16:04:00 ID:01OCVT+y0
冥衣や聖衣が星矢の100円ガチャでたしか出てたフィギュアのクロスみたいで泣けてくる。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 17:53:18 ID:IBI28Vjn0
水鏡先生は杯座の時は天馬に熱い言葉で教えていたようだけど
クールに徹しろの水瓶座も似合いそうだな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 23:18:56 ID:3332viy20
一見クールだが、心の中は誰よりも熱いってやつですね。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 01:22:10 ID:UiSS+z66O
ならマグカップだな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 08:27:29 ID:4DoZoL8fO
ギャハハハハ!
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 10:11:12 ID:MqKYC0wl0
一輝やシャカやアイオロスなんてゼウスの配下の天闘士だったのに生まれ変わって
アテナの聖闘士になったんだぜ!
魔鈴さんもミネルディアの部下だったのに鷲座のセイントになってるぜ!!
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 10:36:40 ID:4DoZoL8fO
>>159
それってソースは何?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 10:37:05 ID:+B7uDIGi0
ドラゴンやキグナスは出ないの?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 11:45:12 ID:OQ4BF4NRO
今回は新しい星座を出して欲しい

海王か冥王を北極に封印した
エピソードを漫画化してくれないかな
前任の白鳥星座とかだして
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 12:23:23 ID:5GJ2POiU0
絵は落ちたけど、なんというか熱さがある
水鏡先生が出てきたあたりから、かなり面白くなってきた。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 13:02:32 ID:W3X/q9GT0
絵もストーリーも別に文句はないがセリフまわしが失笑もの
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 13:45:32 ID:/JvTRjRp0
>>164
笑止!
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 15:15:33 ID:co7eGWex0
ストーリーも絵柄も劣化が激しくて、当時のファンとしては悲しいな
セリフ回しとか痛すぎる
無理に難しい単語使ってるけど空回りしてて、安っぽい時代劇みたいに見える
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 15:24:57 ID:UOHjWK3r0
>>166
よくよくみてみると絵柄以外は劣化していない。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 15:47:28 ID:8zQ9YJetO
ガキの頃、聖闘士星矢ゴッコしてた俺がきましたよ

ダイヤモンドダストは恥ずかしかったなwww
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 16:03:56 ID:co7eGWex0
そうか?車田マンガの新展開突入時の独特のワクワク感が感じられんぞ
伏線張りまくりでお約束といいつつ飽きさせない感じとでもいうのか
今は適当にキャラにしゃべらせてるようにしか見えん。キャラ紹介で話終わってばっかりだし
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 18:29:29 ID:PyKGgN7j0
童虎の顔が、ほぼ全コマ同じような顔には笑ったけどw
私的にストーリは面白いと思う。
続きが読みたいよ早く。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 21:10:07 ID:WDpJLDb7O
バレ読んでなきゃコンビニで魂抜かれてたとおも ただそこだけ(ガルーダ)だったとも思う
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 22:19:20 ID:RqlTkAnCO
ええい 控え控え控え控えぃ!このお方をどなたと心得る!
先の冥界冥王ハーデス様にあらせられるぞ!
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 22:48:07 ID:1HmBWX4n0
俺はこの夏の連載分から読みはじめたんだけれど
すっかり星矢ファンに戻っちゃったよ
駄目だし指摘されている所にも 同じくうなずけるんだけれど
それ以上に楽しみなんだよね 
シオンと童虎しか(?)生き残れなかったという
激しい前聖戦が見れそうなんで
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 23:05:07 ID:ZkApVYTO0
どうせ適当な理由つけてカタルシスも無い状態で一気に全滅とかするぞ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 23:29:44 ID:RqlTkAnCO
オレも今回の星矢見てワクワクしたんだけど 次週がないんだよな〜ジャンプの頃は次号まで毎日読み返したりしたが今の星矢って忘れた頃に出るからなぁ
そこが難点。なんか中途半端に未完とかになるんじゃねぇか?
って気もする
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 00:20:20 ID:vKmid6kn0
いきなり「な、何ぃ?水鏡先生が冥闘士だと!?」なんて車田得意のとんでも展開のつもりなんだろうが、
うちら水鏡先生のことよく知らんから。
別にビビビっとも来なかった。

テンポが悪い意味で速いというか、淡々としすぎ。
もうちょっと掘り下げて描いてもいいんじゃないの。
LCほど回りくどく人物描写しろともいわないが。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 01:08:53 ID:1xcTBhbY0
たまに書くぐらいじゃないと、一、二回マトモな回が
あったと思ったらすぐにグダグダのリンかけ2みたいになるな。
飢餓感も合わさって普通のひとから見ればただの落書きも
いい漫画に見えるかもしれない。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 02:48:30 ID:+8URJVzT0
>>176
しかも同じ3巨頭のフェルメールが名前じゃなくてガルーダと呼んでたのが
わざとらしくってなんかね。ネタバレ気にしてんのかと
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 10:58:45 ID:9Gl3DYoW0
酔狂先生って紫龍っぽくも見えるね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 13:33:36 ID:n4oVsr1X0
なんかしらんけど昔の車田漫画には
世界の壮大さが見えたんだよな・・・なぐりあってるだけなのに
NDにはそれが感じられない。
下手な絵で殴り合ってるだけ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 13:37:14 ID:PAH6fHvp0
確かにNDは世界の存亡がかかってるというよりは
世界の片隅で内輪揉めしているだけのように見えるな…。
舞台も殆ど移動してないし。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 13:41:02 ID:PAH6fHvp0
「風小次」の聖剣戦争や「星矢」の十二宮、海底神殿も場所は
そんなに移動してないけど、話のスケールの大きさが感じられたのにな…。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 15:41:13 ID:VyGdxDTB0
スケールとかはこれからじゃないの?
ただはじめの始まり方とかかなり強引だったし・・・
コミックかするならもう少し話し膨らませてほしいかな・・
アローンの童虎たちに旅のお方って言うところはかなり吹いたw

個人的にはとっととリンかけにけりつけて星矢に集中してほしい
風魔のドラマ化とかもどうでもいいから・・・
そして天回編も描いてほしいな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 16:25:26 ID:zTuSTC2sO
W連載にするなら、車田の方は天界篇やって欲しかったなあ。
ND内容はいいとしても絵がショボ過ぎて悲しい。いかにもCGです、みたいな塗りも…
カラーは止めてせめて隔週連載にならんかな。18Pなんだしさ。
次は9月って…本当に掲載されるのかと心配。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 17:46:37 ID:K5SveYVYO
バレ




















救済
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 18:37:21 ID:Iy5+F9MGO
トーン貼るのがめんどくさいからカラーなんじゃないか?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 19:32:59 ID:ELInmda20
>>186ワロタw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:31:19 ID:3Rizzz/Q0
>>186
マジックで顔を乗っけるだけだから、車田本人の仕事量はトーンだろうがカラーだろうが変わらんけど
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 07:45:06 ID:OW1ULNcRO
こっちで牛さんが出てきたら
目元が影になっていて眼球キラーンだといいな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 08:39:38 ID:uG4t2DEM0
>>184
天界編ならやらなかったと思う
どうせなら星矢のサイドストーリーとか
一輝や氷河のはあったから、黄金勢の過去とかさ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 14:20:39 ID:/B/jCfhi0
>176
本気な話ガルーダのアイアコスと言う人物しってるの前堤だよね。
俺は「あのアイアコスが」と思ったし、結構わくわくするし、
そう言う意見も今回はみるんだけど、知らん読者はどうなのかな?
とも思う。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 19:14:53 ID:MKbcbeBs0
車田御大じゃアイアコスと酔狂先生が同じ魂なんてこれっぽちも考えが回ってないと思うけどな。
アイアコスと酔狂先生つなげて考えれば、わくわくできるとか意味不明だしw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:32:41 ID:sLMreZCA0
そうなるとやっぱり次号だな
あの場を水鏡先生がどうおさめるのか
ガルーダフラップ出して三人天高く吹っ飛ばして
3秒の間にフェルメールを城に引き上がらせるのか? 
杯座の技出すのか?

まぁ敵としての描写をするんだろうけれど
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 23:02:08 ID:IoUQhLzZ0
フェルメールが去った後に「昔のよしみで〜」と見逃したりして。
あとでだれかにばれて文句を言われるがひとにらみで黙らせて格が違うところを見せる。
あるいはパンドラにおしおきされて実はへタレ?の印象を与える。
そんなところでは。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 04:16:29 ID:0Mo9/zAg0
「昔のよしみで見逃してやる、つぎに会う時は…」はよく使うパターンだな。

ジャンプ連載のハーデス編の時も
オルフェが聖闘士のよしみで星矢達を見逃そうとしたし。

196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 07:42:27 ID:8tVfIf/QO
アイオリアも使ったぞ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 20:39:44 ID:3pHLQyLc0
意表をついてヘッドハンティング開始
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 20:51:58 ID:TrY4+9b+O
おむ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:14:58 ID:ioJ6Io/rO
みんなは知らないと思うから教えとく。
天馬は星矢の先祖。
ドウコはシリュウの師匠だよ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:28:15 ID:FNdBaGd40
えっ、天馬は星矢の先祖なの?
聖矢は城戸光政の子供。

普通に生まれ変わりなんじゃ?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:43:27 ID:9eSzFI5T0
ロストキャンパスの方の
グリフォンミーノス対魚座アルバフィカ戦は評価が高いし
ヘタに描くとやばそうだ

で NDのグリフォンはフェルメールとされているので
ここはひとつ
黄金聖闘士の方も変えてしまいND魚座は
幻の、没とされたライディーン設定を復活させてしまうというのは
どうだろう
浅黒い日焼けした肌のライディーン、
バラが似合うかどうか不安だけれど
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 07:21:25 ID:eYdRJvhm0
バラは使わないかも
全く違う系統の方がいいと思う
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 23:20:56 ID:6KjKWa7pO
199 昨日も全く同じ事書き込んでたな…リン2スレで
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 23:45:48 ID:jqbLWnwu0
ライディーン好きだったな特に疾風君と藤丸君
最終回の10人が合体してライディーンRになって
ブラックゴッドライディーンとの決戦とか
エンジェルハーツのライブとか
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 00:31:53 ID:zKEyb2Dl0
毎週のせないと話題が続かないね。
リンかけ2の方は掲載されても話題がなかったりするけど。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 09:50:18 ID:vSLWYxT8O
仕方ないじゃん
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 15:07:53 ID:y1KtSm650
フェルメールと聞くと、ファブリーズを思いだす
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 01:15:28 ID:4GmximB+0
ファンサイトまわってたらそこに
グリフォンフェルメールは氷河に似てるって書かれてて
おおそういえばと思った 金髪だよね今度のミーノス
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 09:36:14 ID:tylFuXFYO
オルフェにそっくりだぞ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 10:26:16 ID:futrOV9+O
連載再開はいつですか?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 10:58:12 ID:h/2w/7W2O
グリフォンは氷河に似てるし、水鏡先生は紫龍に似てる。
たぶん、瞬に似てるワイバーンが見れることだろう。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 02:05:58 ID:QVan6X4p0
スゲ−テキトーだ。ワイバーンは一輝似かもな。
9月再開もいつの9月だ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 22:10:47 ID:7jOyIouJO
て書いたらハンター復活でやんの保守あげ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 12:45:52 ID:Tyowlny00
連載は続けてこそ連載
こんだけ待つと段々どうでもよくなってきた

この際水鏡先生がガルーダフラップで三人を飛ばして
三秒後、落ちてきた三人がフェルメールを直撃でいいや
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 19:59:31 ID:sqdJiPhl0
「翼がはえたか天馬ァー!」
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 22:09:48 ID:2CFls5mO0
そうなると水鏡先生のガルーダフラップで天高く投げ上げられて
身動きとれぬまま地上へ落下激突するという体験を身をもって
天馬に味あわせて
ペガサスローリングクラッシュの誕生のヒントを与えた
という経緯になるわけだ
さすが師匠 杯座の酔狂先生!
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 10:35:20 ID:FFZWL0/W0
神画像 女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。たけしのテレビ番組で。四番目の写真。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/83

小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 11:41:21 ID:JcL3Tn5FO
>>218 ギヤラクテカ・イリュージョンしね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 01:01:33 ID:XTXdNxEqO
9月になりましてそろそろ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 01:36:24 ID:1bjEHyD10
9月分も出来れば18Pは欲しい所だね
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 18:34:47 ID:3uNQbqUH0
アテナ・グレーテストコーション
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 19:06:58 ID:rN+9g2QL0
作品が進まない

話題が枯渇する

スレ過疎化
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 19:09:51 ID:CuE+nD4G0
リンかけ2終わりそう?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 19:11:36 ID:Nb/QqW0DO
星矢は天馬の生まれ変わりだよ。
みんな、知らなかったろ?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 19:37:01 ID:pSRyPHKPO
いまこそ燃え上がれギャラクシアンエクスプロージョン
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 10:40:13 ID:3QX41Pr4O
はらへった
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 12:14:59 ID:mdnC8MapO
ギャラクシアンエクスプロージョンは車田の最高傑作技である
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 19:28:50 ID:4KZd6+A5O
続きはまだか
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:24:55 ID:MQgEi2KkO
ここで終わるにアテナのくびを賭ける
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 01:04:54 ID:HG7IiVqq0
>>230
かけるもなにも
この作品中、アテナ出てたっけ?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 06:52:25 ID:yeV8GJGa0
作者が風小次実写化で儲かると踏んでるなら、当分NDの再開はないかもしれない。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 10:56:25 ID:bGBJp7WA0
義理も人情もないな、それ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:11:03 ID:JF/0ep6y0
風魔の小次郎実写と言っても放映系列少ないぞ
ttp://www.fuuma-kojirou.com/news.html
確かに著作権とかのお金は取れるだろうけど

ちなみに次週にも載らないみたいだな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 13:47:41 ID:dx2YWhV10
>>184
同意。
過去の遺産食い潰すんじゃなくて、天界編やって欲しいよな
興業的に映画の続編がだめで、絵が劣化しててマンガが描けないなら
もう、ギガマキみたいな小説でもいいよw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 17:51:07 ID:uwn3DrKv0
天界編はやらないと思う、エピソードGを岡田に描かせると決まった時
聖衣描くの面倒だとか言ってたし
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 21:05:04 ID:F3DOL+/i0
週刊誌連載なんだからもっと間空けずに載せる努力しろよ
読者なめすぎ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 12:50:29 ID:xL6O/L650
ギガマキでも描き下ろしの挿絵の一つもなかったしな…。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 17:24:15 ID:Z+Q3N+cxO
あれは酷かった。
敵味方合わせてオリジナルキャラ全員イラストなして
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 18:56:43 ID:ytvvdff20
でも星矢は好きだろw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 19:07:09 ID:F8NMjHEU0
車田本人はそうでもないだろ、聖衣描き難いという愚痴が
あったらしいし好きなら自分で進んで書いてる
けどそれはリンかけだったし

それにアニメの声優変更騒動でかなり去ってるよ>星矢ヲタ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 19:21:20 ID:9/N09o2i0
天界編云々はエピソードGとロストキャンバスが円満終了してからの話だね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 01:20:59 ID:DQKhfJSZ0
リンかけも好きなのか疑問だな〜。
好きならあんなつまらない続編描かないよ。
漫画描く事自体好きじゃないんじゃ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 12:26:37 ID:6iKFN3Ym0
>>235
小説でいいなら
「星矢 ゼウス編」でググるといくつか引っかかる
LCやG許せるなら意外と読める
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 14:56:09 ID:meRZr3wnO
車田といえば肩透かし
カノン『黄金聖闘士の真の力をみせてやるぞ!』

ジャンプして着地
みたいなものよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 16:51:22 ID:9boV7n1S0
>>239
まあ、描くとしたらキャラ自体だけでなく聖衣やら金剛衣やらもデザインする必要があるしな…。
当時、聖衣デザイナーは既にいなかっただろうし。
そういや、手代木はオリジナル冥闘士の冥衣を自分でデザインしているのかな?

>>240
金ヅルとしては好きだろうな…。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 17:41:57 ID:Vx3SYI+w0
車田は星矢好きだと思うよ
でなきゃ普通はあんなに登場キャラのプロフィールを最終巻に載せるかな…
死なせた登場人物含めて世界観を大事にしてると思ったけどなあ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 18:14:31 ID:slfl93r10
>>247
それはアニメの影響もあったんじゃないの?
まあ当時はそうだったかもしれないけど、今はぶち壊してるけどな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 18:24:35 ID:9boV7n1S0
世界観を大事にしてたら、それをぶち壊すものを描かないし描かせたりもしない。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 19:12:06 ID:0SahZn/O0
ファンと違って作り主ってのはある程度シェアワールド的な
「拡大」ヘの欲望をもつものなのかも知れんよ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 20:22:37 ID:3Im5Rwi90
>>247
車田本人じゃなくて編集の意向に決まってるじゃん
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 05:42:12 ID:osye1ft30
聖衣をデザインしたのが車田本人でないように
世界観を固めたのも車田と別の人だからなぁ…。

その辺りの事情で愛着を持てないのかもしれん。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 07:48:59 ID:EeoVcRTB0
一番描きたかった男坂が大コケの打ち切りで
そうでもなかった星矢が大ヒットだからな
皮肉なもんだろう
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 07:59:09 ID:n/k+A1dJ0
星矢は書きたいって言う気持ちが少なくても
もともとヒットさせるのが目的で書いてるから皮肉とは言えんがな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 18:49:20 ID:X2A7wkQx0
来週も掲載無しか
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 12:10:29 ID:zO429TZc0
 
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 15:25:03 ID:HuViqlg60

258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 15:25:47 ID:HuViqlg60
誤爆失礼ww
今週も連載無しか?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 23:15:34 ID:ACdChwvy0
から揚げしてる上に
連載形式も理解していない

どこの池沼だ?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 06:23:56 ID:UYn3I30R0
「漫画家」じゃなくて「漫画屋」なんだろ>御大自称
クリエーターであるより儲かるかどうかなんだから
星矢は金の卵をうむメンドリなんだよ
だいぶ自分で食い潰しちまったがなw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 19:41:29 ID:SmWKhwUS0
アニメスレで勝手にやってろKUSOアンチ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 13:30:29 ID:yMB3HWrpO
LCからポロロッカして今原作集めてるんだけど、
原作とND、LC、Gはどういう関係になってるのかな?
LCとNDは同年代っぽいけどキャラも展開も違うし
Gは聖闘士が神と同等に戦えてるし
なんかよく分からん
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 13:53:50 ID:qMfgEGL00
>>262
前聖戦(18世紀):ND、LC
ちょい前(20世紀):G(原作黄金メインの話)
現代(20世紀):原作(前聖戦の生き残りが童虎とシオン)

あんまり関係とか考えない方がいいと思うよ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 14:44:37 ID:z5bZessk0
原作も含めパラレルワールドと考えればいいよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 15:20:04 ID:Ki7811UP0
全部微妙に設定が違うしな。Gは完全に別物だが。

べつに矛盾してても面白けりゃいいが、一部のものは
矛盾してまでやったことが面白さに繋がってるかといえば…。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 15:57:23 ID:yMB3HWrpO
なるほど、パラレルなのか。d
今原作でマンモスかなぴー人が出て来たところなんでLC読んでwktkしてるw
NDでも早く出て来てほしいところ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 13:49:06 ID:ptpsi//s0
Gは完全に別物って訳じゃない気もするが、
それはさておき、
ND、LCは原作の243年前。
ただし話の展開により1、2年の誤差は含む。
Gは7年前の話。
青銅が修行に出たのが6年前なので、
Gから1年後にはカミュの所に氷河が行く。
アイザックは氷河より1年先輩なので、
Gの前後という事になる。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 23:26:15 ID:okrKk8wT0
エピGは、アナザーストリー
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 11:36:50 ID:wFxTf/Rb0
もう9月が終わるじゃないか。やはり来年の9月なのか
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 12:34:22 ID:yCzPNDCE0
未完
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 13:44:15 ID:E2JUTuzk0
>>267
Gは出てくるいくつかの固有名詞が原作と同じってだけ。中身は全然違う。
Gのアイオリアが原作のアイオリアと同一人物だと思える奴はどうかしてる。

あと、七年前のはずなのに既に五老峰に成長した紫龍がいるし
(未来の一場面かと思ったら老師がリアルタイムでクロノスの小宇宙を感じてる)、
九歳のはずの魔鈴やシャイナもとても子供には見えないし
(魔鈴は十歳のリトスを小さい子呼ばわりしてるし)。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 19:28:55 ID:YFgaY21C0
あれはパレレルだろ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 20:01:46 ID:dlLilB130
パリルレだ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 23:41:05 ID:mrhkWriK0
>>271
アイオリアが別人ってこの闘いを通じて、
成長するんだろ。星矢と対峙したシーン見ろよ。
魔鈴やシャイナが子供に見えないって、
原作の黄金聖闘士だって見た目と年齢にギャップがあるだろ。
仮面外せば幼顔なんだよ。
リトスは小さい子なんだから、
小さい子呼ばわりして何がおかしい?

紫龍に関しては反論の余地無しだが。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 23:46:36 ID:I0U0o30X0
Gは俺も好きだが影技的に別物だな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 09:32:00 ID:QfaPKylu0
>>271
紫龍のあれはいつか来る未来の予想というかそんな感じでは
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 09:36:03 ID:AbLuuLYb0
NDに関しては…きっと、車田の仕事場やチャンピオン編集部のカレンダーは9月が61日まであるんだろうさ。
後、G関係の議論はスレ違いになるからGスレに行った方がいいんじゃないかと思いつつ…
その前にどうしても突っ込みたい所があるので言わせてくれ。

>>274
魔鈴もシャイナもスタイルが明らかに9歳と思えない。
10歳のリトスは明らかにお子様(少年と間違えられるような体型)なのに。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 11:24:20 ID:kSMw9Icn0
>>277
年齢どおりに見えないのは車田の時点からだし
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 11:28:03 ID:AbweDPfD0
>>277
最近でも発育の良い子は結構、、、
それに原作でアイオロスが死んだ時や、
カミュが氷河を弟子に取った時は14だぞ。
一輝がパンドラと会った時なんて、、、
あの世界の聖闘士は総じて早熟なのだよ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 11:45:21 ID:lWZYWHEg0
リーダー伝たけしやテニスの王子様はその辺を模範してああなった訳だな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 11:53:06 ID:tBwqTdry0
必死な奴がいるがどう考えてもGと原作は別物
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 12:04:46 ID:AbweDPfD0
>>281
どう考えてもってさぁ、
本当に考えた事あんの?
絵見て読まずに切った口じゃないんですか?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 12:25:12 ID:guppJeKeO
ここはNDスレ。
Gを語りたいならGスレに帰れ。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 12:55:09 ID:LXlS2tKk0
語りたいのに語れるネタが少ないのが厳しい所よ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 17:21:35 ID:flPxKjNY0
大昔から創作の世界じゃ、人気ある作品の設定を使って、
原作と別の人が新作作品を出すってことは頻繁に行われていた。

最近の頭悪いガキどもはそういう.創作活動の妙味を知らずに、
原作者と違う人の書く作品を批判したがるんだよな。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 17:22:52 ID:ywNhOnal0
G信者キモ過ぎるな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 18:25:45 ID:flPxKjNY0
創作活動の妙味wwwww噴いたwwwwwwwww
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:41:41 ID:Ef4OK74i0
何が次回は9月じゃ。描く気ないなら止めろヤ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:46:15 ID:wszkXbhf0
半年後だろ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 23:51:16 ID:xoasN6zb0
>>286
Gアンチの方がしつこくてキモイおw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 09:45:10 ID:gq8Tg4Mv0
>>287
自分の書き込みに噴くなよ。

ちなみに「大昔」というのはS40年代くらいのことか?
最近はよく見かけるけど、その頃にそんなのあったかな?
もちろん、アマじゃなくてプロの世界の話だが。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 10:14:50 ID:zZ4y0UVU0
昭和40年どころかもっと大昔からよくあることだろ

大昔の文学や演劇は、それなりの教養のある人間が受け取り手だったから
問題なかったんだが、漫画は民度が低い連中も読むから短絡的な批判する馬鹿が多い

原作の世界が壊れるとかって嘆きは
「飛影はそんなこと言わない!!」みたいな腐女子思考と同じだろ。
Gは聖闘士星矢の岡田の解釈による新たな創作世界。
LCは手代木の岡田の解釈による新たな創作世界。

所詮は、それぞれ独立した作品群。
原作の正式な前史だのどうのだと創作作品そのものより、設定の方が大事な人が多すぎる。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 10:49:58 ID:gq8Tg4Mv0
>>292

あー、マンガだけの話じゃないのね。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 11:31:31 ID:9nQwImEA0
アホ過ぎるwww
時代錯誤に拡大解釈。
十把一絡げに何でも一緒くたにするなよ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 12:39:56 ID:btX6Pv250
でも確かに最初から、車田が別に正規の続編を書くつもりがある、
と宣言していれば別にあそこまでたたかれなかった気もする
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 13:39:20 ID:sOhIEBWWO
岡田の脳内で歪んだ解釈の世界なんかいらんよw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 15:25:05 ID:5B3yMmWoO
>>287
自作自演のずりせんぼんぼぶりに噴いた
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 15:36:14 ID:eA6+hee/O
>>292
これは漫画なんだから漫画での例を挙げるべきだな。
漫画以外ならクトゥルフやらソードワールド、D&Dあたりか。
しかしそれら以外に世界観完全流用ってのはない筈だがな。著作権は昔っからあるんだし
遡りまくれば各国の神話は一つの世界を多数の作者で作り上げた創作物語とも言えるが
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 18:19:56 ID:gdY0rCHI0
>>298
神話っていえば星矢も使ってるよな
「ハーデスはあんなんじゃない。車田の脳内での歪んだハーデスなんかいらんよw」
っていうようなもんか?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 21:48:38 ID:coAvS+dk0
神話をモチーフにした漫画なんて星の数ほどあるだろ
G&車田原作と神話&車田原作の比較って意味あんの?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 22:03:45 ID:eaLzxAAw0
>>296
歪んでるのは君の解釈。

>>298
シェアードユニバースって海外小説で、
他に無いか?レンズマンもそうだよね。
日本でもノベライズ系は結構あるかも?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 23:33:27 ID:sOhIEBWWO
>>300
全然意味無いよ
車田は「ギリシャ神話」と言うタイトルで、星矢を描いたわけじゃないから

昔の漫画を別の作家が描くのは他にもあるけど、
ファンに受けなきゃ叩かれる
タイトルに「星矢」が入ってるからって、
旧作ファン全員が無条件に支持するとでも思ってんのかねぇ…
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 05:46:26 ID:/JDFbeHS0
気に入らないなら叩くのは好きにすればいいけど
ファンの総意です!聖闘士星矢を愛してるからこそ!
みたいなネガティブキャンペーンするのは大きなお世話って感じ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 14:01:43 ID:/D0/oLDu0
G単体で楽しむのは勝手だけど、原作と繋げて考えられたり
原作のキャラと同名(であるだけ)のGのキャラを同一視されるのは不愉快だ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 15:25:14 ID:01K9BAQD0
エピGは星矢キャラ使った影技で星矢である必要性がまったく感じられないんだよな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 19:54:36 ID:l58N9oFC0
要するにあれだろ
自分らと同じ日陰の身になると思っていたLCが思いのほか好調で
(一部とはいえ)原作ファンからも受け入れられている事実が信じられないんだよな
妬みは醜いぜ、G信者は巣に帰れ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 19:56:22 ID:WouOe3ot0
その通り
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 20:30:23 ID:BsGN95hN0
Gの時はネガティブキャンペーンまで起きたからな
それがG信者にはトラウマになってるんでは
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 20:48:00 ID:AH7ntnAu0
対立する相手をすぐに信者だアンチだと罵るさまはあまりにも醜すぎる
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 21:02:41 ID:ZyKCk+XH0
ちょっとまてお前等
G信者でもGアンチでもなんでもいいけど、Gのみの話題は両方スレ違いだろ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 11:58:55 ID:Vj4lhUVi0
>>310
おぉ、そうだったな
すっかり忘れてたけど、ここはNDスレだった
みんなで原点に戻ろう!

そして誰もいなくなった…
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 20:13:01 ID:SdcQEHj30
NDはある意味、エピG以上の原作レイプ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 20:24:28 ID:GhKrRpKP0
Gは関係ないだろ糞野蝋
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 22:30:28 ID:NcyyAo3K0
そうだよな
むしろアニメにレイプされまくった原作を
必死に矯正しようとしているのがGだし
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 22:43:24 ID:xE2uzyiw0
何というお花畑!
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 22:47:02 ID:NcyyAo3K0
>>315
お花畑たのしいお!
あえて下水道に住み着く気はないお
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 22:50:33 ID:NcyyAo3K0
ぶっちゃけ>>304から>>307辺りは単発IDによる自演だお
ネガティブキャンペーンの続きだお^^
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 22:54:41 ID:NcyyAo3K0
ついでに言うと>>304->>307>>312=>>315だお^^
スレに張り付いてるヒマなニート乙だお^^
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 23:32:52 ID:SdcQEHj30
なんという自己紹介Σ('∀`;)
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 00:04:21 ID:5Z1ZjeNr0
3ヶ月で潰れた吉本の漫画はカラーページが少ないからたいした赤字には
ならなかったが、おそらく公称50万部、実際は30数万部のチャンピオンにとって
落書きカラー8ページを載せる事は大きなダメージに違いない。
それで人気がないわけだからチャンピオン側の事情も大きいと見た。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 00:55:52 ID:JM65ZEaH0
>>304
不愉快になるのは勝手だけど公式なんだからあがくだけ無駄

>>320
落書きでも買ってしまうのが車田厨
奴らを釣るにはいい餌なんだろ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 01:29:12 ID:sUzr/3VW0
ガノタに近いものがあるな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 12:53:38 ID:ACsXBF8Y0
>>306
LCも全く不満が無いわけではないが、Gの岡田と違って
ちゃんと原作を読んでて「星矢」が好きだってことが伝わるからな。
原作ファンの反応が違うのも当然だ。

>>312
それを原作者である車田自身がやってるってのが、G以上に救いが無いよな…。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 16:43:36 ID:/cyfayri0
また只のアンチスレと化してるな
お前らは早々にアニメスレへ帰れ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 19:41:31 ID:OcdM4wDp0
アンチだのアニメスレだの被害妄想に取り付かれたキチガイが沸いてきたな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 21:04:32 ID:p4Zk8hg70
自分の思うように行かない→アニメアンチのせい


脳ミソ凝り固まってるねw
GとNDの話してたんじゃなかったっけ?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 01:17:52 ID:WhTg58hE0
Gの話はここでしろよ→http://life8.2ch.net/goki/
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 14:33:04 ID:DKzT74mv0
NDはアニメの件が無かったとしても叩かれてただろうに。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 14:59:21 ID:lIg+GMZ+0
>>323
LCはグダグダしすぎ、あと話がつまらなすぎ・・・・・・。
同人誌と変わらんGファンタジー辺りでやれよと思った。

一番車田に絵も画風も似てるのは小次郎の暗殺帖。
この人に描いてほしかったな。
330323:2007/09/27(木) 15:58:14 ID:DKzT74mv0
>329
俺も個人的にはLCに違和感が無いではないけどね。
(冥闘士を封印する数珠のエピソードとか。それまでの聖戦ではどうしてたんだ?とか、
原作で数珠がハーデス側の手に渡った時になぜ破壊されなかったんだ?等の疑問が湧くし)

ただ、GやNDと比べたら遥かにマシだし、支持するファンが多いのも頷ける。


「柳生暗殺帖」の由利聡が描くのが一番良いというのは同意。
「ギガマキ」の浜崎達也が脚本、コススペや大全に関わった勝又淳が設定考証、
由利が作画というのが個人的には理想。
今の車田が描くより確実に良いものが出来ると思う。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 16:26:04 ID:lIg+GMZ+0
>>330
個人的にはアテナとペガサスの聖闘士が神話時代からずっと一緒って解釈も
嫌だったな。そんな贔屓されてるのになんで青銅なんだよとか疑問があるし。

ぶっちっけNDが酷いからLCがマシってので評価されてるのもあるかと。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 21:45:24 ID:5XldGFhO0
>>331に同意
企画自体が嫌だな
戦いの中で仲間同士友情芽生えて・・・って話もないし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 07:02:36 ID:euNCAkpW0
>331
>アテナとペガサスの聖闘士が神話時代からずっと一緒
あれは、星矢の前世のペガサスの聖闘士がハーデスを傷付けたのが
NDで神話の時代から前聖戦の時代に変更されたから、
両方の設定をすり合わせるためにそうしたんじゃないかな。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 08:34:27 ID:RNN3Z5U40
>>333
勘違いしてる人多いけど傷つけたのは神話の時代で、前聖戦では
ハーデスの本体を傷つけないと思う。前聖戦の18世紀では友
だったってだけ。

だから神話の時代から一緒ならアテナじゃなくハーデスと関わりがあると
いう方が説得力あったね。現代の星矢と瞬も異母兄弟で友人同士だし。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 09:06:34 ID:nLGJYYIe0
実は冥界の番人パ ピル サグを守護星に持つ天魁星の冥闘士だったんだよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 09:28:43 ID:euNCAkpW0
>334
ああ、すまん。
「星矢の前世のペガサスの聖闘士がハーデスを傷付けた」じゃなくて
「ハーデスが星矢の前世のペガサスの聖闘士と(一度だけ)会った」だったな。

NDではわざわざ「一度だけ」と言っているから、何度も出会ってるという
LCとは結局矛盾してるんだがw
ま、手代木は「私は原作の神話の時代の因縁をちゃんと憶えている」と
言いたかったんだろうけどね。

原作のハーデスの言い方だと星矢の前世であるペガサスの聖闘士は
神話の時代だけみたいなんだけどなぁ。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 09:47:47 ID:nLGJYYIe0
ハーデスにとっては
俺が生きてる時代=全部神話
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 10:16:45 ID:gv/gTBcF0
だってこれ『冥王神話』だし
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 22:52:49 ID:Pu5OJwsd0
Gの方がLCよりコミック売り上げは高いという事実。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 23:00:22 ID:hHBiyZlS0
Gの岡田は影技で知られてるし、アニメ化もしてるからな
元々の実績の違いもあるだろう
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/29(土) 05:29:56 ID:kn7H3Ha10
Gのことはどうでもいいです。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/29(土) 07:27:10 ID:qaHtISun0
車田は無神論者なのに生き神がいる聖闘士星矢が一番ヒットしたんだよな…
なんか皮肉なもんだ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 11:36:07 ID:HxUIIu6O0
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 12:03:40 ID:4/QLWl4DO
>>301
レンズマン懐かしいな。サムライレンズマンがお気に入りだった
ネガ爆弾とか、あのころのSFは良い意味でおおざっぱで好きだぜ

>>339
神とガチバトルしたり、展開が派手だからねぇ
しかしあれが星矢かというと違う気がする
聖闘士という設定を外して、オリキャラだけ使ってストーリーを組み立てても充分成り立っちゃうし
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 12:51:47 ID:iVLllpH00
はいはい、ガンダム商法、ガンダム商法
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 17:59:22 ID:tSj7Fq4rO
>>339
しかしスレの盛り上がりはGよりLCの方が圧倒的に上という事実。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 19:01:51 ID:9MY5jdEM0
毎週の週刊と月一回の月刊の進み具合の差は仕方ないだろう
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 19:41:39 ID:tSj7Fq4rO
同じ雑誌のシグルイはスレの伸びが早いし、言い訳にはならんな。

REDのコミックスと言えば、疵面は(スレの書き込みは少ないが)100万部突破とか書いてあったが、
Gはそういうのを見たことが無いな。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 21:18:38 ID:iVLllpH00
>>346
じゃあ何で売上で負けてるの?>LC
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 22:07:35 ID:F8wnKBGR0
>>349
知名度じゃね?
手代木より岡田の方がベテランだし、長く続いてるし
岡田自身のファンの方が多いとオモ

どっちの漫画も苦手だけどナー
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 22:48:30 ID:H4q0hCtL0
いい加減Gの話題は板違いだという事がわからんのかね
NDと比較して話すなら原作かLCだろう
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/01(月) 00:07:22 ID:JDLuLKn10
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/01(月) 00:17:03 ID:VJbczSWMO
>346
ファンの2chねらー率の違いでは?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/01(月) 00:53:19 ID:QAs70H5V0
フッ
友情の芽生えぬ喧嘩ほど醜いものは無いな…
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 00:58:15 ID:qPb0xm6s0
Gより売り上げの低いLCだが、車田のリンかけ2よりは圧倒的に売れてるから
安心しろ。…リン2が圧倒的に売れてないだけだけど。

だけど、GもLCも印税の半分は車田に行くんだよな。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 12:08:39 ID:oq73Wr4u0
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 12:19:35 ID:s1F9pHGkO
>>349
実は1巻から最新巻までの合計売り上げを比べてるってオチだったりして。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 13:16:05 ID:DK6DlXkt0
>GもLCも印税の半分は車田に行くんだよな

マジかw
2割くらいと思ってたんだがw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 13:30:06 ID:FuSNToU/O
コミックスの売り上げも印税の取り分の割合もソースが出てないんだが。

>357
冊数じゃなくて売り上げ金額の比較だったりしてなw
Gの限定版は一冊千円超えてるから。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 23:52:43 ID:sqeYbX/Y0
つかソースもないのに売り上げ買ってるとか負けてるとか馬鹿か
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 04:05:54 ID:1mbv4FggO
ちょっと聞きたいんだけどこれ単行本でてるですか?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 08:14:35 ID:G/ItVoS20
出てないよw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 12:48:21 ID:7GAApnSg0
今、何ページぐらい溜まってるの?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 12:53:51 ID:SNXKCtFn0
117ページくらい
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 13:28:23 ID:1mbv4FggO
ありがと(´A`)
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 01:05:05 ID:D3lDufT/0
トーハンのランキングだな。
アフロ対ミーノスの巻で手代木のが160位ぐらいでエピGが130位だったはず。
が、最近はLCが少し勝ってるな。月は違うが。

トーハンPOS200 7月分
166 聖闘士星矢THE LOST CANV 4

トーハンPOS200 8月分
171 聖闘士星矢EPISODE.G 12
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 00:49:56 ID:Ec+WyuxR0
ランキングで150位辺りで2〜3万部だそうだけど
印税は普通10%だから年4冊出したとしても、年収は俺らとあんまり変わんなさそう
原作付きは印税5%って話だから漫画家は割にあわん職業だな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 03:02:12 ID:c5/5dR8b0
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 08:52:14 ID:dg9ixq970
151 聖闘士星矢THE LOST CANV 5 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/09 手代木史織
前の時からかなり上がったな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 12:45:39 ID:Mcw+vE070
良く分からんけど、150位2〜3万部って大丈夫か?
冨樫なんか休載しまくったあげく1年以上も休んだのに、
今月出た新刊は、売れまくりなんだろうな。
実際、面白いから複雑な気分だ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 16:23:15 ID:9EnAXdHh0
冨樫とはキャリアが違いすぎるからな
車田本人と比較するならともかく手代木の方だし

それに秋田でチャンピオンってのが知名度的に難しいな
バキや浦安ならそれに張り合えるけど…
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:26:06 ID:ZQlSLr8F0
アニメ化でもしたら少しは…

しかしその場合NDかLCかどちらか一方になるのかな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 21:49:07 ID:QgPbXm7Z0
進み具合からしたらLCだろ
車田にも金入るし拒否する事はなさそう
最近過去の作品を切り売りしてるし
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:55:50 ID:Mn5X1r590
アニメ会社の立場としては
「GやLCがいいならうちのオリジナルでやらせてくれ」
と車田に交渉するんじゃねw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:52:12 ID:Cd079dud0
受託するとハーデス編声優交代劇以上の悲劇が起こりそうだ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:53:31 ID:7lkh4hol0
最初のアニメだって殆どオリジナルじゃん。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:09:11 ID:VH6RRdB70
LCは聖闘士の設定を上手く扱えている

Gは聖闘士星矢の必要性が無い

無印は聖闘士の設定を生かせてないが、熱さがある

NDは昔の遺産を食い潰してるだけの熱さもなにもない駄作
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:13:58 ID:oNN7MAKbO
>>375
前聖戦の話だから全員違う声がいいな
でも、予算ケチってヘタクソばかりだったりしてw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 11:35:30 ID:s61rtz+20
実現できたとしてもまだまだ先の話だ。
それにしても不定期連載ならまだしも、オールカラーってよくチャンピオンも受け入れたな。
これならコミックのみの発表・掲載にした方が双方の負担も減って良かったんじゃないか?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 15:29:30 ID:0ERocRLo0
他の人の設定とかを少しづつ持ってきて組み合わせている
LCのアニメ化なんて無理だと思うよ LCの作者には自由に使っていいという事になってるの?
ファンからすると 設定を美味く」だけど 
使われた方からするとパクられた設定ってことにもなりうるのに
さらにアニメ化して利益が出たら権利はどうなるの
玩具のマイスにだって集英社って名がはいってるし
今年もSJの表紙に星矢があった所からしても
秋田書店が今から入れるわけないと思う

手代木先生も早く自由にキャラクタービジネス出来るオリジナル作品を
産む方にシフトしないと勿体ないよ
せっかく漫画家として名が売れたんだから
作詞を手がけたりやキャラクター産める事を活用しないと。
手代木ファンは車田恨みつつ
LC新刊で複数冊買ってあげるのが現時点ではイイと思うよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:32:45 ID:b5m65xsT0
でもGはドラマCDは出してるし全く駄目ってわけではないだろうな
権利関係が面倒そうなのは同意だが
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 03:28:08 ID:7t+WIR890
>>377
必要性が一番必要でない。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 13:23:53 ID:ZUa9MCAY0
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 01:11:30 ID:rxW/nifC0
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 07:33:58 ID:MDBPkIUqO
>>160
亀レスだけど、それ公式無関係な同人誌の設定だから無視して桶
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 02:01:33 ID:6Ychx0IX0
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 23:23:46 ID:3rf3ivM90
次の連載はいつかのう・・・
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 23:30:34 ID:hvsOxZf70
来年の三月くらいじゃね?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 23:39:41 ID:nXKt3tACO
それ連載って言えるの…?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 00:08:16 ID:gqtM5HMd0
こんな事になるんだったらNDは車田挿絵・原案・監修のノベルとして出してほしかったなあ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 01:56:26 ID:V4tS+TQh0
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 07:10:14 ID:AXfOTu6M0
>>390
ノベル・・お前頭いいな
その手がある!
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 15:11:11 ID:zbkniYzY0
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 16:00:15 ID:3I2xOFMV0
ギガマキ書いた人に書かせればよかったのにとは思う
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 18:19:18 ID:TjXHZ12F0
今からでも遅くはないと思う。
問題は作家さんが星矢に対する情熱を持ってるかどうかだが。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 21:06:41 ID:kldRj7z20
聖闘士星矢★NEXT DRAWING★冥王神話
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 21:20:14 ID:TjXHZ12F0
隔週でも月一でも定期的に載せてくれるんなら塗り絵でもいいよ。
今週のチャンピオンのカラーでも14ページなのに、どうしてこんなアホな形で企画を始めたんだろう?
定期的にW掲載できてれば再ブレイクも不可能じゃなかっただろうに。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 23:07:04 ID:SFS6KL8o0
完成したら世界が滅びる・・
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/12(金) 18:31:27 ID:9WnFmPJq0
>>377
なんかすごく納得
最近G読んだが、「聖闘士星矢だと思わなければ面白い」と思ったw


そういえばうっかり応募してしまったフェルメールのクオカードがまだ来ないんだが、
問い合わせってそろそろした方がいいのかな?
応募した人もう届いてる?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 00:07:21 ID:c+8YoWIr0
>>399
自分のレスにレスして楽しいの?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 00:50:44 ID:59cmGHAc0
W掲載しても再ブレイクは無理じゃろ。
落書きでも売れまくる富樫と違って、今の車田はファンの中でも
落書きを許してくれるファンにしかアピールする力はない。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 01:18:39 ID:ve8NiaiF0
>>400
脳みそあるか?大丈夫か?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 01:42:54 ID:HI74qfKt0
>>400
「聖闘士星矢だと思わなければ面白い」に対してまでアンチにならなくてもいいだろう・・・
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 08:05:52 ID:5ki+WAG70
400は星矢総合スレでいちゃもんつけてた荒らし
原作厨か愉快犯
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 09:30:45 ID:eKokl3hz0
ここでGの話題を続けることが自演臭いってことじゃないの
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 13:48:37 ID:NpNaC/SgO
400はLCスレでもしつこく暴れてる粘着
あちこちで煽ってご苦労な事だ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 14:34:20 ID:Dwejkc9F0
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 18:26:52 ID:nYx0G8zq0
この際NDは無かった事にしね?
お世辞にも連載といえない現状を考えれば
さほど問題にはならんと思うが。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 19:17:17 ID:MX7JfUe40
編集部もなかったことにしたいだろうな…
出来るのかね
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 19:59:34 ID:GtmFnUMV0
御大が「原稿出来たから次で載せてね」って言う限り続く編集無間地獄
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 23:37:41 ID:rZzu1HB70
もうあんな人御大なんて似合いませんよ
言いなりになってる秋田も情けないな
冨樫のハンターハンターみたいにあそこまで
売れてるわけでもないし
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/14(日) 00:23:21 ID:wr+A8Oon0
漫画の売り上げじゃ御大でもなんでもないのはたしかやね
単行本が二百位にも入らないんじゃ多くて一万部くらいだぞ
売り上げ上位の富樫とじゃ神と虫けらの差がある
同じ落書きなのに…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/15(月) 08:26:10 ID:F2YegkfM0
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/16(火) 00:43:19 ID:0nj/VtPg0
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/18(木) 04:16:46 ID:QM791K0z0
>>405
そのとおり
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/19(金) 21:56:19 ID:/nenOr4w0
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/19(金) 22:14:24 ID:XR4JlJuZ0
聖衣って男用女用で分かれてるのかな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/19(金) 23:08:25 ID:Dij9jEzY0
それはここで訊く質問じゃないぞ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 00:37:11 ID:/ea/rjVo0
冨樫のは落書きだろうがなんだろうが、面白いんだ。
この一点に尽きる。
それに単行本では修正されるから余計売れるんだろう。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 17:24:06 ID:/10doXDX0
富樫は漫画の売り上げだけで年間億稼ぎそうだけど、今の車田じゃ百万も行くまい。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 17:44:55 ID:4hJOG0dd0
マジな話生涯トータルだとどっちが上?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/20(土) 23:07:26 ID:AneOchcw0
高橋留美子
あだちみつる
鳥山明

なんじゃないの?三巨頭は
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 08:31:39 ID:SIHl/WDq0
冨樫先生と車田先生の話をしてるのだが?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 09:33:48 ID:kvtik9rq0
冨樫じゃないの?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 09:49:30 ID:SIHl/WDq0
だね
それにしてもリンかけ2終った後どーすんだろうね
男坂と風魔の小次郎のクロスオーバーでも書くのかな?
彼がNDに本腰入れる未来が全く予想できないや
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/21(日) 16:13:25 ID:akUCocZL0
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 16:29:06 ID:ATbjoDp30
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 16:46:56 ID:fS8wd7YD0
セイントセイヤって、ジャンプに掲載されていた時はかなり画が巧かったけど、
あれって、アシスタントの所業?今のチャンピォン掲載は本人が描いているから
あんなに画がやばいのかな?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 16:49:35 ID:9+UpJJYz0
チャンピオンのオールカラーの方を言ってるんだよね?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 17:58:38 ID:Qt2X4MEk0
所業てwwwwwwwwwwww
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 21:27:38 ID:JFhSa1sy0
アホか、こいつ
今もアシが描いてるに決まってんじゃん
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 11:35:36 ID:yYgWHhCSO
I'm willing  to fight forever
カタカタカタカタOFF
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/25(木) 15:31:06 ID:G8Rk7SxjO
HP更新されてますね。チャンピオンの不定期連載のことは何も触れず新しいフィギュアの宣伝…

434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 01:01:24 ID:gtzacm4yO
都合の悪い事はすべて人のせいにする
それが出来なきゃシカトする
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 15:14:50 ID:62gxDEpP0
アンケート 聖闘士星矢の中で一番好きなキャラは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193350805.html
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 05:07:18 ID:whEBZPG90
>>421
メディアミックス含めりゃわからんが、漫画だけに限れば富樫の方が上。
星矢の漫画は意外に男塾より売れてない。男塾の方が巻数多いが幽白は
巻数少ないのに星矢よりずっと売れてるから理由にはならんか。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 23:41:26 ID:G3In4gup0
星矢は玩具の売り上げと、海外でもアニメが受けてるってのが大きいかもね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 09:31:42 ID:8Tvle/8L0
最後にNDが載ったのって盆辺りだっけ?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 17:23:50 ID:WQVT+vlzO
そーいえば、次の掲載は「今年の」9月頃とは書いてなかったもんな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/30(火) 07:33:28 ID:/1g0AjetO
ハンターでさえ再開したのに
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 02:55:20 ID:8r37Ryq90
掲載まだかよぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 13:31:20 ID:UGjsjwuK0
アンケート 聖闘士星矢の女性キャラで魅力的なのは誰ですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1193813208.html
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 15:12:47 ID:BhTirSEv0
聖闘士星矢のマルキーノで、
「マルキーノ」+「ちゃん」か「くん」で検索すると
おもしろいページが出てくるって言ってたんだけど、
誰かテレビ見た人いない?みつかんない・・・。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/01(木) 23:39:44 ID:nf7CfOrg0
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/04(日) 22:52:32 ID:f/Usfqf40
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 21:36:46 ID:8TIRWjPV0
早く連載しねーかな?
447車田正美:2007/11/07(水) 21:53:37 ID:ClBcZJtPO
今描いてっから待ってろ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 21:55:01 ID:cbKt+557O
絵里奈あああああ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:26:19 ID:J1Jsukya0
正美たん ハアハア
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 20:26:30 ID:qJEqyRzkO
おにいちゃんはね…おにいちゃんはね…
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 16:33:34 ID:C02YVFsQ0
本人が画いて無い奴??
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 18:02:38 ID:ZgaMHexY0
手代木だって本人が描いてるかわからんぞ
パンドラの絵柄が途中であんなに様変わりしてたし

別にアシに描かせるのが多いのはいくらでもいる
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/09(金) 19:29:11 ID:KWeH8JA30
同じ漫画家でも、作品やジャンルで大分絵柄が変わる人も居るからな。
同じ作品内でも普段から細かく絵柄が変わってる上に、酷い時は一号でガラッと別人みたいに変わった人だって居るw(その時はまた戻ったけど)
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 21:38:44 ID:QuLSMjQG0
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/11(日) 18:02:10 ID:Y7uLzpDXO
>>452
連載初期はキャラが不安定だから、こなれてきて書き方が変わるのはどんな漫画家でもよくある
ベテランになればそういうことも少なくなるけど
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/12(月) 07:08:38 ID:jHZQdhbCO
初期のLCパンドラは蛇みたいでスレでも全く人気なかったからな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/13(火) 11:56:43 ID:8uwPKLKx0
アンケート 『聖闘士星矢』の黄金聖闘士の中で誰が好きですか?

http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1194864401.html
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/16(金) 02:23:40 ID:HAF/sdO60
掲載まだかあああああああああああああああああああああああああああああ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 22:38:55 ID:KEW+HiBc0
来週のチャンピオン辺りにND掲載予告あるかな?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/18(日) 23:39:40 ID:H/jd8e9wO
>>459
なんで来週なの?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/20(火) 02:22:28 ID:oCLEbdGz0
何も書いてないレスが多いように見えるのは、俺の小宇宙が燃えてないからですかね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 01:44:11 ID:r3CZQ6Ks0
おい皆!遂に原稿あがったってよ!
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 11:42:35 ID:mcp5ans00
やっぱり年末だったか…合併号や特大号じゃないと全ページカラーは
大変だよなぁ
でもまあ 今は風魔の小次郎効果+リンかけ2志那虎効果で
俺の車田ファン心が燃えてるからスゲー楽しみだ
水鏡先生の過去も描かれてるようだし
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/22(木) 17:21:12 ID:FyLc5H9U0
原稿が上がってくるとやっぱり期待してしまうな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/27(火) 19:36:37 ID:PGrdkAbv0
楽しみだ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/30(金) 19:42:33 ID:hhKv36ee0
でも過去のND見ても車田作品は変にドロドロしてない所が変わらないのは
いいなと思う
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 13:01:48 ID:yDLqXvclO
なんだかんだで車田は凄かった
原作だって矛盾の宝庫だしキャラもバックボーンもない奴が多い
それでもこっちに読ませるだけのパワーと台詞の切れがあった
星矢はキャラもいいけどなんつーか醸し出す雰囲気が好きで
それは車田にしか書けないんだよな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 13:48:42 ID:KR0T4IGv0
特にアテナの盾を取りに行くシーンは非常に良かった
冥王神話の天馬星座がパッとしないのは話の尺の問題だと信じたい
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/01(土) 20:33:05 ID:d7n03Ha80
この前、とっておいた切抜きのNDを一気読みしたら割りと面白かった
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 01:58:21 ID:Sy6eVLVo0
ついに来週で掲載だ
たのしみーーー!!!
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 02:33:37 ID:MhO+CDBVO
スペシャルローリングサンダーというバンドをつくりました。
バックダンサー募集中!
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 03:06:40 ID:tTD2VAEU0
>>471
光速でクラッシュするですか
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 08:54:09 ID:pi1XQLpZ0
最近リンかけ2の方で志那虎の熱い師匠っぷりを読めたので
水鏡先生もその点でかなり期待している
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/02(日) 10:56:17 ID:gnOfy0ow0
パフォーマンスで
日本刀のついた扇風機回すんでね?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 08:40:00 ID:g2zyEGbIO
そうだよ。
ND読んだけどなかなかよかったぜ。
絵は相変わらずだけどな。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 09:29:04 ID:93VSFyJk0
まあ、今回は普通に良い話だったな。
原作やLCとの整合性を考えなければw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 11:35:15 ID:sM01mh/u0
評判通り師匠の描き方は錆びついちゃいないようだ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 13:39:19 ID:cJxAxUJwO
水鏡先生かっこいいしね
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 19:48:33 ID:L7g3y0q50
普通に面白いわけだが
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 19:49:34 ID:QiW7IYJV0
問題は画力だが・・・
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 20:25:27 ID:yzjOX96dO
画力、そんなに酷いか?
読んでみて「ああ、車田だ」としか思わなかったが
カラーで騙されてるのかね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 20:33:21 ID:xrN2XNLv0
リンかけの頃から見てるけど、線はぐだぐだに見える。
まあ以前からシリアス以外のコマはこういう描き方というのを勘定にいれても。

ただ、これはカラーだからサインペン主線がそのまんま見えてしまって
雑っぽさを助長してしまってるのかもしれないけど。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 20:59:28 ID:J/VHuDcv0
これ正直『NEXT DEMENSION』というより
もはや『ANOTHER DEMENSION』だと思う・・・
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 21:09:54 ID:g2zyEGbIO
いじげんにとんでいけ〜
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 21:44:20 ID:wT9Eo/sM0
NDは「リンかけ2」の影響がもろに出ていて、テンマは麟童の焼き直しだって説は
本当か?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 22:39:14 ID:CDoK7JkL0
正直、自分が40に近くなったせいなんだろうかと思いつつ
アーロンの全部のセリフと、「ぬくもり」のくだりは、涙腺がゆるくなっちまったよ。
なんというか……
そういうことを、忘れてた。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/06(木) 22:50:47 ID:yzjOX96dO
じゃあ思い出してくれ
アーロンでなくアローンだということを…

>>482
カラーに感動してて主線にまで目が行ってなかったよ
しかし、冥衣のプラスチックな塗りは…もう少しなんとかならなかったんかな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 11:12:24 ID:VhT1XlpAO
白黒にしてくれ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 14:56:28 ID:FDHrqiNVO
画力云々はアシが原因じゃないの?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 15:13:04 ID:LPHeov/J0
あれだけCGで着色してもカバーできない
のだから、アシさんのせいじゃないよ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 17:24:04 ID:MyGyGYSO0
全然人気のねーりんかけ2なんぞ見限って、こっちに専念してくんないかなー

次は1月24日とか告知があったけど、3月くらいになると予想
カラーはやめろ

雑でもいいからとにかく書けよ、読み足りないにもほどがある
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 18:57:46 ID:w/h57zN60
普通にいいな、カラーでなくそれなりのページ数取れたらいいのに
月刊誌ならちょうど良かっただろうな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 19:10:28 ID:6lM7DbkS0
ガルーダ酔狂先生ドン!に濡れた
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 19:43:53 ID:NZlz7Tdk0
画力の衰えは否めないが中身の熱さは往年の車田のままだし、LCじゃやっぱりダメな自分としては
こっちの安定した連載に期待したい。
グダグダ続きのリンかけ2よりよっぽど面白いし、もっと力入れて描いてもらいたい。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 20:11:07 ID:j3QctOhU0
たまに載る程度だから、まだいいのであって
きちんと連載するとなったら、リンかけ2同様のグダグダなるよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 20:17:41 ID:pH1GP0r+0
皆々画力はともかく、話は評価してんの?
登場人物の立ち位置すら全く変わってない。
そこに回想シーンを挟んだだけ。
何ヶ月も待たせた割に物語としては一歩も進んでないと思うが。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 20:23:10 ID:w/h57zN60
>>495
その辺は編集者との打ち合わせにもよるんでは?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 23:50:41 ID:AEi7bKW10
次回の超展開

水鏡先生の後ろにザシャアッと立つ影が!
「俺の冥衣を返せ!」
アンダーシャツ姿のアイアコスが立っていた!
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 23:55:20 ID:w94OBIaL0
ワラタ。
この世界、タナトスに至るまでアンダーシャツなんだよなー。
アレを誰が作っているのか未だに謎だ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/08(土) 01:02:13 ID:sOGxg9JY0
水鏡先生はたぶん聖衣のヘッドパーツ装着しない派だよね
ガルーダ冥衣では装着してるけど

俺は次回も過去話で良いと思っちゃってるから
杯座の聖闘士としての指導姿も読んで見たいんだ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/08(土) 08:01:28 ID:ddvYtnvY0
リンかけ2の方のカラーと比べると気合の入れ方が
全然違うのが判るだけに寂しいんだよなあ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/08(土) 11:04:14 ID:ksz50kyk0
>>483
うまいことを言ったな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/08(土) 13:57:49 ID:PgttyDZi0
スペルさえ間違ってなければな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/08(土) 16:54:42 ID:FiWLeYBQ0
アローンはロザリオって言ってたけどあれってペンダントだよなぁ…。
数珠状じゃなくてチェーンだし。

フィランツオはフィレンツェ(がモデル?)なのかな?
だとしたら二人がイタリア出身なのはLCと共通してるのか。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/08(土) 17:05:27 ID:dgopNko70
>>498
ワロタwww
アイアコスさん、出番はまだまだ先ですよ!
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/08(土) 19:29:45 ID:7blnuo780
>>496
そりゃあ話も進まんよ、何ヶ月も書かない上に書いても18Pだから
ほとんどアシがやってると言う事だったら、もっと書けても良さそうだけどな
もうこの4人のやりとりだけで終わるんじゃね

そのくらい進んでないし進みそうにない
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/08(土) 19:43:12 ID:sGAAcGAK0
フェルメールさんを忘れないで下さい><
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/08(土) 19:50:30 ID:xIBgSUo90
あっ
フェルメールさん今週何やってるんですか
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/08(土) 21:33:48 ID:bksuBYdg0
後ろで立ってたなw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/08(土) 22:01:22 ID:7blnuo780
車田先生も10週連続(1回18ページ)頑張って書いて下さい(ラフ絵OK)
後はりんかけ2が打ち切られるまでずっと休んでて構いませんので

来年も応援よろしくと言う割りに先生のやる気が感じられません
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/09(日) 01:12:33 ID:cyxf00GK0
今夏掲載分からND読み始めたんだけど
今週の表紙にあるようなアローンの邪悪顔っていうか
ハーデスとしてのアローンの顔って出てきたの?
ちょっと好きになってきたんで知りたい。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/10(月) 23:23:46 ID:3nULn62U0
読者のほとんどが気まぐれカラー連載ではなく白黒での増ページを望んでいると思うのだが
本当、ファン泣かせなお方ですな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/11(火) 00:46:33 ID:Tsgh4TNDO
天暴星ベヌウの輝火=解珍
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/11(火) 12:31:45 ID:uIPXxahLO
>>499
アンダーシャツなら西友に売ってるぜ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/11(火) 12:44:27 ID:oWMpaahh0
バレ:クレウサ、ほうカク拳に倒れる
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 17:49:38 ID:GpEFozEJ0
>>512
俺はNDの小説化を望んでいる
もう携帯小説レベルでいいので
毎週連載してください
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/12(水) 18:47:57 ID:metpfny5O
>516
「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」
テンマは、叫んだ。
「許してくれよ!入れたかっただけなんだから」
「バキッ!ボコッ!」
水鏡はかまわず殴り続ける。
「ヒッー!助けてー!助けてー!」
アローンが悲鳴に近い叫び声をあげた。
スイーツ(笑)テンマは死んだ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 09:52:52 ID:GJnGemNK0
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:41:24 ID:GklLQJKg0
「ギャ!痛っ!待ってくれ!待ってくれ!」
テンマは、叫んだ。
「許してくれよ!押入れたかっただけなんだから」
「メリッ!メリメリッ!」
水鏡はかまわずアナルを掘り続ける。
「アヒッー!助けてー!助けてー!」
アローンが悲鳴に近い叫び声をあげた。
スイーツ(笑)テンマは死んだ。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 15:44:08 ID:cvu2h8W30
「ギャ!痛っ!待ってくれ!待ってくれ!」
テンマは、叫んだ。
「許してくれよ!押入れたかっただけなんだから」
「メリッ!メリメリッ!」
水鏡はかまわずアナルを掘り続ける。
「アヒッー!助けてー!助けてー!」
アローンが悲鳴に近い叫び声をあげた。
スイーツ(笑)テンマは死んだ。
521516:2007/12/13(木) 22:03:56 ID:dZnC+BZ40
俺の迂闊な発言のせいで・・すまん
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 02:24:48 ID:OfB/y0Xz0
聖衣のランクって武道の帯とか段位みたいなもん?
青銅時代のドウコとシオンは何座だったんだろう
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 06:08:40 ID:8LQru0R50
白黒にしてページ数増やせ。
カラーだからといって、ネーム作れないことから逃げんな。

まだ単行本出てないよね、とんでもなく高くなりそうだなw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 06:41:46 ID:QbUYhNzn0
蟹鍋を期待するのは別に構わんが
自分の願望が外れた展開になった途端に火病るのはやめてほしいよな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 06:43:00 ID:QbUYhNzn0
誤爆すまん
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:29:36 ID:iXInMpPI0
俺は牛鍋で十分だよ

単行本化したら、意外とオール白黒だったりしてな
巻頭カラー分が白黒になる他の単行本みたいに
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 19:48:08 ID:gqvwmsO80
むしろそっちの方が見栄えが良かったりして・・・
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:10:48 ID:iXInMpPI0
誰か試しにスキャンして白黒にしてみてくれ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 03:00:30 ID:ivFGjqjv0
>>516
ゼウス編なら小説化されてるな
毎回楽しみにしてる
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 14:46:43 ID:BgrjgxvX0
ゼウス編ってなに?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 21:30:51 ID:AWT5DkJm0
同人誌かなにかの話だろうか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 22:09:04 ID:F5wjSDtf0
ぐぐったが映画の焼き直ししか見あたらん。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 12:41:13 ID:TkYjhAsC0
映画の焼き直しって?
同人漫画のじゃなくて?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 18:48:30 ID:KcFNwQVE0
最近の星矢コンビ二版を見てると、アニメエリシオン編終了後にまた天界編をしそうな気がするが
あの映画の続きは勘弁して欲しいよな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 20:15:59 ID:E82684070
とりあえず声優とスタッフを戻せ。
話はそれからだな。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 20:59:00 ID:Z34Z+i8f0
紫龍はどないせいっちゅーねん
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 21:02:07 ID:3LlT2J7I0
ハーデスに従う振りして冥界から蘇ってアフレコに向かう鈴置さん
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 21:06:18 ID:fmLW0CcX0
天界編・序章ってスタッフと声優はほぼ一緒じゃなかったっけ?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 22:04:04 ID:iQGFs2iG0
あー、手代木スレの新スレだれか頼む。俺無理だった
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 22:15:55 ID:rlnsRfiP0
月曜日まで必要ない
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 23:43:12 ID:halAecjgO
必要ないとかでなく、立てとかないと
一応>>1のテンプレ↓

★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合45【車田】★
週刊少年チャンピオンで連載中の手代木史織『聖闘士星矢 THELOST CANVAS 冥王神話』と、
同・不定期連載中の車田正美『NEXT DIMENSION』の総合スレッドです。

ネタバレ制限はないのでご注意を。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけなど他作品の話題は原則スレ違い。
LCに関係のない原作の話題と強さ議論は懐かし漫画板と格付け板の専用スレを推奨。
新スレ立ては>>950に託す。 立てられないときは早めに申告を。

前スレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1197042934/
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 00:03:19 ID:9j2KBSQg0
ocn明けの俺が立ててみる。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 00:06:03 ID:k0gyE+gp0
ムリだった。↓に託す。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 00:14:32 ID:b4lZRQuk0
やってみるにゃん
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 00:15:44 ID:b4lZRQuk0
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合45【車田】★
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1197990903/
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 01:16:26 ID:ZVycQ5FgO
>>545
ありがとう、迷惑かけた
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 10:59:01 ID:Z12s7+Cx0
OVAエリシオン編が終わったら 天界編に行くでしょやっぱり。
三者の繋がり強いし 大きく描こうとしてない気がするんだよね
ND版前聖戦。
ハーデスへの近道として水鏡先生が居ると思えるし。

(OVA12宮のかすれた声しか出てない旧声優陣は要らない派)
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 23:11:00 ID:2WurpUEsO
>>547
日本語で桶
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 20:49:48 ID:fd/0k39B0
おれ予想。
水鏡は改心して死んで
新たに出てくるのが封印されることになる
次世代のアイアコス
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/01(火) 08:07:13 ID:xsqxG1/w0
手代木スレの新スレだれか頼む。俺無理だった
テンプレ貼っとくぜ。すまんな。

★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合46【車田】★

週刊少年チャンピオンで連載中の手代木史織『聖闘士星矢 THELOST CANVAS 冥王神話』と、
同・不定期連載中の車田正美『NEXT DIMENSION』の総合スレッドです。

ネタバレ制限はないのでご注意を。作家アンチ同士の千日戦争はほどほどに。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけなど他作品の話題は原則スレ違い。
LCに関係のない原作の話題と強さ議論は懐かし漫画板と格付け板の専用スレを推奨。
新スレ立ては>>950に託す。 立てられないときは早めに申告を。

前スレ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話総合45【車田】★
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1197990903/
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/05(土) 23:53:06 ID:vLui64+10
これだけ、中断の連続になるとわかってたら、切り抜きとっておくのだった…
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/07(月) 21:37:41 ID:kIlHbVS20
連載まだかよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/08(火) 12:07:55 ID:oITE0gjQO
連載ってレベルじゃねぇぞ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 00:52:43 ID:qlaO8C0y0
車田の公式サイトでリンかけは今年で終わらせるみたいなこと言っているので
そうなれば星矢に集中してくれると信じたい
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 07:14:04 ID:UGXvX/810
次のスーパージャンプで無印エリシオン編の書き下ろしをするみたいだしね
漫画ひぐらしみたいに秋田書店と集英社も、星矢の広告関係くらいは協力し合えばいいのに
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 14:52:20 ID:9ucLXgV3O
アニメの絵を漫画風にレイアウトするだけじゃないの?
冥界編の時にやった、アニメコミックスみたいなやつ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/09(水) 18:59:40 ID:HajYsuTp0
オールマンか何かに載ってた劇場版
天界編の催促漫画みたいな感じじゃ
ないのかな
双子神がエリシオンで聖戦について
談笑しているシーンとか描いて欲しい
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 11:03:19 ID:BQLyO/2I0
>>556
ちゃんと次号予告にアニメコミックと書いてある。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/10(木) 15:35:26 ID:7jNEG2+N0
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/13(日) 03:31:24 ID:7YsRqTMz0
>>555
あの記事のどこをどう読んだら書き下ろしに見えるのか理解に苦しむ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/14(月) 10:47:01 ID:5cPlJsVnO
妄想癖のある人なんじゃない?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 22:19:30 ID:ZNnR05vw0
車田公式更新
ちょっとやべぇ顔の童虎もあるがw
まぁ中身はLCより好きだから期待して待とう
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/16(水) 23:59:14 ID:oUBO/ZIE0
ギャグ顔は確かにあるが全体としてはまあそれなりに回復しつつある希ガス
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 10:29:31 ID:IOvYTjeH0
どっかの雑誌ってw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 14:34:53 ID:fP7wmg6S0
で、次回時空を超えて登場する伝説の男って誰だ?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 18:16:57 ID:CWLF/H4G0
ミーノスさんじゃねぇの?
あの人 嘆きの壁越えた超次元の所で吹き飛ばされたから
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 18:55:46 ID:Z2ppxxg50
あの煽り文句でミーノスだったらすげぇw

星矢では(いくらなんでも)ないだろうけど……LCで触れられてない
ドラゴン、キグナス、アンドロメダ、フェニックスあたりかなぁ。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/17(木) 23:33:13 ID:EuT/tNEh0
アナザーディメンション喰らって、帰ってくるまでの間に
NDの時代にちょっかい出してたとか。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 01:04:07 ID:WPZTizjU0
天馬「誰かが写った」
童虎「お主の影ではないのか?」
だから星矢がくるんでしょ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 08:51:08 ID:gbuov6Aw0
じゃあいまいる天馬はなんなんだw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 11:01:04 ID:9S71WEsdO
聖地から小次郎が来るんだよ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 13:12:08 ID:mmIeT67xO
氷河だろ。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 13:23:42 ID:EzZBWU7l0
伝説になってる奴なんていたか?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 13:36:43 ID:nm4XjynE0
ポセイドンがここで来るんだろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 18:38:40 ID:0LbewDPs0
伝説・・・アテナか?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 19:25:13 ID:CTnHHBc5O
初登場で特別読切もらったのがいたじゃん。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 21:53:58 ID:xHVLk9O80
うーん ああいう予告で登場を煽られると期待しちゃうなぁ(ここはマジ
待ち遠しいよ 伝説の男…
ダイダロス先生… 
どんな見開きで登場するんだろう
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 22:20:10 ID:sxg4A14NO
自爆したイッキと一緒にシャカ出現じゃねw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/18(金) 23:59:53 ID:EzZBWU7l0
大穴でアイオロスとか?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 01:14:16 ID:DyLdqUwlO
ブルーグラードの人
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 02:23:44 ID:+TvkYoA80
クリスタルセイントやスチールセイントはある意味伝説だな。
あとアスガルドの闘士、呼称は忘れたけど。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 03:30:38 ID:qXDAi2Z0O
伝説といえば一輝の師匠の変態仮面だな。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 11:00:10 ID:NE6ULWNEO
伝説の男つったら100人も子供作ったあいつに決まってるじゃん
爺さんなのにすげぇよ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 11:01:30 ID:cfU35EDJ0
人工授精
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 12:05:53 ID:h476uumm0
車田本人が出るんだよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 13:36:37 ID:NE6ULWNEO
>>585
ついに画架座の白銀聖闘士の登場か!?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 16:47:34 ID:fXtznxZk0
いや、市様だろ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 19:29:25 ID:mXLUHbXcO
まさかの新キャラ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 20:14:02 ID:DyLdqUwlO
坂をのぼってったアイツか?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/19(土) 22:26:41 ID:OFxaCUdb0
「未完」の看板を引き継ぐんだな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/20(日) 00:22:04 ID:QA6i6UTn0
いや「NEVER END」のあの男だろ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/20(日) 10:24:36 ID:DziKTUfDO
まさかのザジ再掲載
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 14:23:59 ID:qojt6kBdO
先代ワイバーン
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 14:59:02 ID:qojt6kBdO
いまディメンションのスペルが変わってることに気付いたわ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 20:36:23 ID:lrOjsqxGO
こんな俺でも今週金曜が楽しみだ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 20:51:54 ID:iEdOUUQ+0
田舎の子。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 20:57:56 ID:G2p7gDKe0
LCスレにバレ来てるぞ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 21:08:18 ID:OpatSx0h0
見たくない見たくない
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 21:24:10 ID:Q3w2qHMc0
何を描きたいんだ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/21(月) 22:38:28 ID:qojt6kBdO
見ちまったぜフッ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/23(水) 10:21:41 ID:sR9un6d1O
今のが描けないからって別のやつ描き出しても、
結局は同じグダグダになるだけじゃねーの?
つーか、顔が写っただけなんでしょ?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 10:12:31 ID:xLjFbXl/O
シリアス顔以外はヒドイ顔だな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 11:05:57 ID:GGhe2qM4O
うむ。
次はアニメが始まる三月頃かな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 11:09:42 ID:C8BVsy/MO
天馬は星矢本人なの?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 11:33:36 ID:LEgfc31j0
NDは天界編の構想にあったという
時間の神クロノス編なんじゃないかと考えちゃったよ今回ので。

天馬は過去のペガサスの聖闘士じゃなくて
ハーデスを討ち取った後の星矢本人なんじゃないかと
そうなるとタイトルに何故ネクストと入ってるのかも
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 11:43:21 ID:ktUpjLjm0
もう止めろ
酷すぎだろこれ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 12:25:39 ID:jBqXqF/50
この作品はどこへ向かってるんだ?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 12:49:53 ID:yvp50LIo0
>>607
俺たちの戦いは(ry
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 16:16:02 ID:b0NRRUNM0
内容は嫌いじゃないが、次回は春頃ってのはどういうことだ。
もうちょっと明確に連載してくれ。

あとペガサスの蹴りはカワイイw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 18:54:54 ID:lX/8fcEKO
絵がヒドいな。聖衣ショボいw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 18:56:06 ID:w9kGxGi00
>>604
本人なのか生まれ変わりなのかどっちかだろうね…
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 19:34:33 ID:T0p9UzW/O
「次回掲載は9月頃」が実際12月(つーか年末)だったからだろうな。
ま、アニメの宣伝あるから、その頃には掲載されることを願う。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 19:34:51 ID:+pUWSC0l0
実はNDは天界編の星矢が見てる前世の夢なんじゃないか?
夢だからペガサスの聖衣が最終バージョンだったり、多少つじつまが
合わないところがあるんだよ。
最後は水鏡とアローンの魂がハーデスの呪いをとく手助けをするとか
そういう落ちなんだよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 20:15:47 ID:iVILGQ2+0
今週号読んだ
笑ってしまった
毎回こんなもんなの?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 20:24:25 ID:GGhe2qM4O
星矢の顔が寝てるというより怒っているように見える
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 20:53:03 ID:+pUWSC0l0
今週は馬の絵が特にやばかった。
さすがに馬はアシが描いたと思いたい
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 21:15:59 ID:z9OWwTKp0
>>613
ロストキャンバスと話が違う理由が車田の暴走なんかじゃなく、ちゃんと考えられているなら面白いな
今回はシオンの反応が面白かったw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 22:13:22 ID:4WX3aqU90
>>615
そういえば、劇場版天界編の催促漫画の
星矢も寝ているというよりご立腹にみえた
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/24(木) 22:56:57 ID:TK6p4aVU0
ドウコとシオンの顔がひどすぎない?大事なのはストーリーって言っても無理があるだろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/25(金) 00:12:43 ID:BQQIY31h0
>>616
確かに。特に後ろ足はとてもプロの仕事とは思えん。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/25(金) 01:29:17 ID:wx47oQ+X0
言われているほど醜くもないと思うが・・・
それよりこれからの展開がめちゃくちゃ楽しみだ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/25(金) 02:27:09 ID:ju0uanWS0
馬強いな。もう馬をセイントにすればいんじゃね
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/25(金) 09:23:49 ID:uyrxssWTO
>>613
夢オチへの伏線か?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/25(金) 10:35:05 ID:DLN6dsxIO
始まった時はハーデスの回想だったような気が…
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/25(金) 14:43:25 ID:5wZeYxn20
ペガサス道産子過ぎだろ。。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/25(金) 14:49:49 ID:6wBIoDCg0
>>622
グラップラーですらシマウマには勝てないんだぜ?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/25(金) 16:13:37 ID:CTIYZFPe0
クラテリスの聖衣がずっと同じ角度で笑った。
どのコマも同じだもんなぁ、、、
NDの次が春なら、その前にSJで天界編やって欲しい。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/25(金) 18:39:31 ID:J4nyyZVT0
>>624
そういや、そうだw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/25(金) 18:51:25 ID:DqsDSi760
コマによって作画ひどいな
いつもよりページが多いのか左手で試しに書いたのか
両目メバチコのまま書いたのかよくわからん
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/25(金) 21:48:22 ID:OgzJ+lSJ0
ペガサスってポニーの大きさに見えるんだが・・・
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/25(金) 23:28:09 ID:Ps89jQd10
童虎ってもともとあんな顔だったっけ?
あれじゃ宇宙刑事ギャバンじゃないか
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/26(土) 01:47:35 ID:8M3OzLRH0
確かに作画がひどく荒れてるな・・・
作者やる気あるのか?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/26(土) 06:49:34 ID:TSU4DT4cO
俺もう作画のことには目をつぶろうと思っていたが今回もあまりの酷さにどうしても何か言いたくなるわw
車田は昔セイヤの関連本の中で続編描くなら中途半端には絶対やらないって言ってたのに…
俺素人だけど短期間漫画の勉強したら今の車田より上手い絵を書ける自信があるんだが…
ハーデス12宮編と比較するともはや別の作品だな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/26(土) 07:24:27 ID:kozJfJFM0
この人こんなに絵が下手だったんだね
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/26(土) 08:08:08 ID:qa9gcDPY0
>>633
絵は別としても、今の連載形式は明らかに中途半端だわな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/26(土) 12:11:53 ID:AcF1/yQz0
いや車田の絵はもともとこの程度だと思うけどな
特にひいた絵はあんな物でしょ
カラーにしたから余計目立つだけでさ
アップの顔とかは今でもそんなにわるくないと思うけどな
今の連載形式は確かにいらいらするけどな
コミック化は果たしてやるんだろうかって言うかできるのかなw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/26(土) 12:15:15 ID:8Cue0TTN0
水鏡先生の天馬への腹へドスッて何か意味あるの?

しかし次が春かよ リンかけ2がその頃終わるから、そうすりゃあもっと書くのかな。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/26(土) 12:47:14 ID:jbs+qO/n0
継続した仕事もないから
腕のいいアシが入ってないんだろうな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/26(土) 16:05:53 ID:qa9gcDPY0
>>636
車田の絵としてはともかく、星矢の絵としては、明らかに劣化してるよ
そこはアシスタントの力だったんだろうけど

とはいえ、
>いや車田の絵はもともとこの程度だと思うけどな
技術的完成に至ってもいないのに、もともとから成長してなかったら、それはそれで駄目じゃんw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/26(土) 16:58:16 ID:Ui2VZtxi0
車田は当時から決して絵の上手い漫画家ではなかったけど、その当時と並べて劣化が激しいからなぁ
あとどうしてもアニメの荒木・姫野絵で脳内補正されがち
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/26(土) 17:16:23 ID:6eKO1SkZ0
フルカラーCGとやらの塗りに、全く魅力を感じないんだよね
今の黄金聖衣は全然綺麗じゃない。ありゃ、真鍮聖衣だろ

当時は、全24ページ巻頭カラーとか平気でやって、しかも、そのときのアナログ塗りの方が、今よりずっと綺麗だったし
(これもアシスタントの力だったのかも知れんが)
処女宮戦での天魔降伏とか見てみ。今とは比べ物にならない迫力があるよ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/26(土) 19:08:26 ID:fAHjZZwpO
昔の聖衣の塗りはキラキラしてたけど、現在のはベタベタしてる。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/26(土) 20:52:31 ID:cLvVB98y0
線の一本一本が昔と比べて雑にみえる…
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/26(土) 23:12:46 ID:NSzoHosb0
カラー塗りは別に車田がやってるわけじゃない。
今週のバキのカラー塗ってる人と同じ人がやってる。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/27(日) 00:11:25 ID:IIKt2K280
やっぱりあの絵じゃ嘆いたり、あきれられたりするのが当然なんだろうなぁ

俺はまるでその逆でND大好き。
あの絵、あの塗り、ヘタ聖衣 大好きなんだよなぁ 読みやすいしw
しかも掲載される時だけ本誌買うし こういうアホがいるのが悪いんだろうなぁ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/27(日) 01:39:51 ID:15S9nCPc0
りんかけ2とか見ると車田の絵がけして劣化しているとは思えないけどな・・・
やっぱりオールカラーだからアラが目立つんだと思う
あとこれは個人的な感想だけど昔のアナログカラーと今のフルCGどっちが良いかだけど
少数派だとは思うが俺は今のほうが好きだ
上手くいえないけど
昔のアナログカラーも綺麗なんだけど今のベタ塗りwのほうがなんと言うかアニメっぽいんだよね
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/27(日) 01:58:15 ID:dvWeRQU/0
好き好きなのでケチをつけても仕方がないが、「アニメっぽい」というのは、多くの人にとって好きである理由にはならんだろ
嫌いな理由にもならんだろうけど
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/27(日) 01:59:24 ID:dvWeRQU/0
>>646
あと、思ったんだけど、リンかけ2を見ると劣化を感じないけど、星矢NDを見て劣化を感じる人が多いってことは
やっぱりNDは中途半端にやってると思われても仕方ないんじゃね?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/27(日) 02:10:52 ID:15S9nCPc0
>>648
実際中途半端だと思うよ
車田って複数連載できるほど器用な性格に見えないし、基本的には今はリンかけをメインにやってんじゃないの?
星矢好きの俺としては悲しいけどな・・・
リンかけは今年出終わらせる予定みたいだし
そしたら星矢本腰入れるのかもね
未来の鏡は本腰入れる複線かな??
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/27(日) 09:31:47 ID:qRZHv3fQ0
チャンピョン巻末目次にある作者の後記によれば
今年は激動の年になるかもしれない ならないかもしれない
だそうだけど なんかまた新しい企画が出てきてるのかもね
去年の風小次実写化みたいに
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/28(月) 10:10:44 ID:bbBglUkoO
スパジャンとチャンピオンが並んでると
こっちがセイヤでこっちがテンマなんだなあと思う。
で、リンドウが私服セイヤのコスプレか?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/28(月) 11:28:20 ID:P/lWxjSl0
カラー&聖衣が下手すぎるので粗が見えやすい

リンかけのほうが書きやすいんだろう
いいアシが付けばましになるんだろうが
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/28(月) 20:07:53 ID:hPTaAQFl0
せめて手代木版が同じ雑誌に載ってなければ
そんなに粗も目立たないと思うんだがな

ムムム?と思ったらページをめくって、すぐに比較できるのはマズいと思う
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/28(月) 21:22:35 ID:C9ZOUVLH0
風小次はミュージカルになるね
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/29(火) 01:47:11 ID:ygEcmsXT0
手代木もそんなに画力はないと思うがな・・・
比較して車田が醜いくらい上手くはないよ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/29(火) 15:29:20 ID:sypzMV7nO
手代木の方が描き込みが丁寧
絵以前に、動物に結界が効かないって設定に呆れた
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/29(火) 16:10:57 ID:e5ibJtIq0
結界が「冥闘士以外の人間」にしか効かないのはまだいいけど、
雑兵とはいえ冥闘士が馬にやられるのはちょっと…。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/29(火) 18:52:52 ID:2g6NtqgR0
>リンかけ2を見ると劣化を感じない
こう言ってる奴、明らかに目がおかしい
リン2のスレ住人でさえ嘆いているのに

絵なんて好き嫌いの問題だろう
手代木 同人みたいで気持ち悪い
車田 当人の性格はともかく個人的に好き  ただそれだけ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/29(火) 21:14:12 ID:DFUXu5m00
あの馬つえーな!

 パ カ!
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/29(火) 21:22:38 ID:AX0WunZ80
リアル版マキバオーかと思った
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/29(火) 22:25:40 ID:ER5Sp9VFO
>>657
あの馬に女神の血を浴びせると、天馬星座の神聖衣になる。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 08:21:24 ID:vHn/REwOO
やっと主人公がでてきたんか。不在歴更新か。
なんで星矢いないのに聖闘士テンマじゃないのか、と思ってたんだ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 09:37:17 ID:3/GpQFVS0
>>662
そこは別にどうでもいいトコだろ
流石にLCに聖矢は出ないだろうし
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/01/30(水) 11:09:21 ID:QAMPLrPLO
童虎やシオンは自分自身の未来が映ったのに、
なんでテンマはテンマ自身の未来じゃなくて、星矢が映るんだ?
665名無しさんの次レスにご期待下さい
テンマの寿命が200年保たなかったから。