【読切】ジャンプ金未来杯【ゴールドフューチャーカップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
  金未来杯実施要項

@「ジャンプ金未来杯」(以下金未来杯)にノミネートされた作品が、
  35号より42号まで毎号1編ずつ掲載されます。

A毎号、読者の方にこの金未来杯参加作品が面白かったかどうか、投票してもらいます。
 投票の結果、最高得票を得た作品が「金未来杯」を獲得します。

B投票は毎号ついている、綴じ込みのアンケートハガキによって行います。
 詳細はアンケートハガキをご覧下さい。

C「金未来杯」受賞作発表は10月下旬発売の週刊少年ジャンプ誌上にて行う予定です。

D「金未来杯」を受賞した漫画家には正賞として金未来杯を贈呈します。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:39:23 ID:MaYpo4wCO
>>1
今週のは普通に良かったわ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:40:49 ID:D0/WwFtq0
どうでもいいけど、福島鉄平をこれ出身て描くのはなんか違うような
サムライうさぎは金未来杯は関係ないし
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:41:40 ID:uUpMd/XE0
絵:見やすく綺麗な部類
話:主人公は実はすごい奴系のありがちなストーリーだが、まぁ、普通

総括:雪女かわいかった
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:43:22 ID:e/JrPOA50
エントリーNo.1
「ぬらりひょんの孫」 

作者 椎橋 寛
誕生日 6月6日
出身地 大阪府吹田市
趣味特技 Jリーグ観戦
マンガ歴 小2から
好きなマンガ 子連れ狼 スティール・ボール・ラン
コメント 
 そいつの未来をずっと追いかけたい!
と思わせるキャラが作りたい。それが目標です。

担当からのコメント
 扉を見たら絵になる男。ページをめくれば粋な台詞が似合う男。
そんな気になる主人公が暴れる怪しい任侠活劇、是非ご堪能ください。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:51:22 ID:gWk9vFMAO
>>3
金未来のだいぶ後だったしな連載開始。作風も全然変わってるし。
しかし金未来出身で誇れるのがこの2人だけと言う現実・・・・
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:53:35 ID:D0/WwFtq0
実質生き残ってるのはムヒョだけでそれも風前の灯だしなあ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 18:00:05 ID:WOYwdsuJ0
今週のも来週のも赤丸に載ってたやつだな
その時とほぼ同じ展開ならあんま期待しない
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 18:54:12 ID:OkSPvTk4O
今週のは好き。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 18:57:07 ID:2D+iAsyL0
戦闘シーンと書き込み過ぎを改善するなら連載していいよ。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 19:14:44 ID:PZvahSlW0
雪女かわええ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 19:18:57 ID:6RrPKN0FO
正直つまんなかった
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 19:24:58 ID:8B1CBlLMO
今週のは少年漫画らしい展開だった
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 19:26:35 ID:vWStN9B5O
なんか見にくかったなぁ…
内容は普通かね
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 19:27:14 ID:XGFIoCK70
近未来杯にノミネートされてる全作品の詳細ってわかる?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 19:28:28 ID:X2UitIXRO
絵も設定もツボった
つーか主人公のモデルhideだろw
私服のデザインとかもモロhideだしw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 19:28:42 ID:8X0GiyBr0
>>15
ぬらりひょんのすぐ後ろのページ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 19:46:33 ID:Nzd92DJF0
腐女子漫画?
中身カラッポでつまらないよ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 19:52:51 ID:bmMWKadsO
巧いな!
正直凄いわ。
お前らも僻んでないで努力しろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 20:24:38 ID:kv9UBpaL0
妖怪の絵のタッチだけ変えてるのは見づらいだけで意味無いような気がするんだけど
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 20:39:13 ID:M7YW94HU0
金未来のグランプリはたぶん玄人好みの漫画になるぜ

初代・学園格闘異次元ファンタジー
2代目・ベースボールポエム
3代目・??????
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 20:45:52 ID:cFM62xQ+O
ぬらりひょんの作者は間違いなくガンバ大阪のサポ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 20:57:07 ID:wyo9h1HsO
ぬらりひょんは前回も今回も、つまらなくはないけどインパクトが少ないかな…ちょうどカトブレで妖怪っぽいの出てきちゃってるし。
あとKAITOはまた不恋愛戦隊なんだな。ハピマジのほうが全然好きなんだが…。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 21:06:11 ID:+ylYDtaxO
来週の作者、リボーンのアシ?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 21:17:55 ID:xZscoEDZ0
藍本とKAITOは天野のアシ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 21:42:02 ID:gWk9vFMAO
>>19
作者?まあまあ面白いけどそんな絶賛するようなモンじゃなかったよ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 22:35:59 ID:d1++Vr1UO
好きじゃないがレベル高い
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 22:39:00 ID:nWJDfLkU0
2〜4かだめっぽい
個人的には6に期待
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 22:44:39 ID:Mcu5Y49X0
かっこいい主人公でたら最近はなんでも腐向けって叩かれるな
絵柄特徴あって面白かった俺は
でも連載したら劣化するんだろうな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 22:53:01 ID:PZvahSlW0
2chはなんでも叩くおバカさん多いから
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 22:56:04 ID:Mcu5Y49X0
7番目の作品Mにはたまらん作品になるのかね
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 22:56:33 ID:Nq4PPhYO0
うーん。前回、感動系?に票が集まったから、ぬらりひょんは難しいかも。
作者の技術は一定限度あるけど・・・・。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 22:59:25 ID:Mcu5Y49X0
まあトップバッターだしこれからまだ6作品あるからな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 23:13:49 ID:SDbD0HIXO
まぁまぁおもしろかったし絵も上手い方


ようするに雪女かわいい
35スナイパーキモハゲ創始者 ◆VzAIRWbGP6 :2007/07/30(月) 23:21:48 ID:haFhMY5kO
(=゜ω゜)y─┛~~

MUDDYだなMUDDY
連載に向いてるかはまた別だが藍本にはセンスを感じる
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 23:51:37 ID:cICJnpGWO
最近の読み切りじゃいいほうじゃない?画之新なんて予告の絵の時点で死臭が…
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 00:07:14 ID:bjHKOYNg0
画之新にはなんだかんだで期待してるんだが、
確かに予告絵を見て不安になった。
悪い意味で先鋭化しすぎだろ…。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 00:32:49 ID:I//4srKCO
宮本和也先生の一言にはイラッとこさせる何かがあるが漫画はもっとイライラしそうです
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 01:30:26 ID:D3Ihbgwq0
松本藍は2ちゃんでめちゃくちゃ叩かれてた記憶があるぞ。
なんで叩かれてたかは覚えてないが。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 01:32:30 ID:D3Ihbgwq0
なんでバスケ漫画が2作入ってんだw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 01:37:20 ID:8YF9DK7M0
ふたたびバスケブームでも起こしたいんじゃない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 02:03:05 ID:+z5j0TOdO
>>39
星野と同様腐女子&同人女だからな
今の某看板漫画のイラストとか自分のHPに載せてた
43スナイパーキモハゲ創始者 ◆VzAIRWbGP6 :2007/07/31(火) 02:25:47 ID:h/2pyeM1O
(=゚ω゚)y─┛~~

>>39
ほぉ…それは知りませんでした
一番大事なのは漫画が面白いかどうかだと僕は思いますがね。もちろん人としてのモラルに大きく関わるなら別ですが
僕は藍本さんには大いに期待しています
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 02:36:20 ID:OmG+XF390
4はあまりに前衛的杉
367は絵が下手
5も絵がうまいとはいえんな、下手ではないが
2は個性的系か…赤丸か何かで見たなコレ
こういうのは万人受けしない…


結局1が無難な気がする
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 03:04:45 ID:D3Ihbgwq0
絵なんて実はあんまり関係なかったりするぜ、漫画は。
内容が面白ければたぶん、棒人間の絵でも面白い。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 03:17:13 ID:jA6Ox5nm0
絵は賛否両論あるけど肝心の内容が普通以下だった。
残り6作品あるから他のに期待する。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 03:50:19 ID:QRTdQHh60
絵は上手いけど中身がからっぽ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 03:54:27 ID:K8CLOwaPO
ラブコンのパクリとか言われそうなのがあるな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 04:28:53 ID:oUtOmp0i0
ファンタジーが読みたいのぉ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 09:03:21 ID:W/0FKiuf0
画乃新はB級からC級へ逆に突き抜けたような感じがするぜ……
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 12:07:24 ID:WRcgqj6qO
話がよっぽど面白いのか『あててんのよ』クラスの何かがない限り今週のだろうな
つか何でバスケが・・・
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 12:22:12 ID:HzLvuQG80
それぞれの作者が前に赤丸載ったときじゃなくてどこ出身かのリストってある?
コピペ。なかったらわかる人データまとめてほしい。ストキン出身とかいるのかな。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 12:28:28 ID:QRTdQHh60
夏といったらバスケなんだろうな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 14:33:22 ID:pJPn4IUHO
来週の人、土人間より桜の殺人事件方が良かったのになぁ

ネウロと被るからか
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 22:10:14 ID:k+/RTwIeO
>>47
中身って…
お前ら少年漫画に何を求めてんのよ
伝記漫画でも読んでろよ
知ったか共!
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 23:10:41 ID:nQHJvawNO
なんか通常モードの孫が好きじゃない、もう少し普通の子の方がいい
でも1位はこれになる気がする。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 23:24:58 ID:jr5qIvf30
>>55
ストーリーがつまんないってことだろバーカ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 23:46:20 ID:svtkP1lNO
なんでラブコンがはいってるん?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 02:21:59 ID:0G1yq+gX0
濱田に期待するやつは決定的にジャンプとは合わない層だと思う。
赤マルの読む限り、ヒットのにおいなんか微塵もしねー。
マガジンとか行ったほうがいいと思う。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 02:43:57 ID:mLSu4vhQ0
とりあえず濱田は真面目にバスケ漫画描く気ないだろ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 02:48:41 ID:wuG96M4WO
赤マルとか新人賞の受賞作とか
とにかくバスケ漫画が毎回目につく

スラムダンク世代か
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 03:04:33 ID:n+ZsOfLGO
西は出来レースで連載開始も下位転落と謎のプロテクトでgdgd
福島はうさぎはそれなりに当たったけど読切時点では空気
優勝組もあんな事になってるのにまだやるかね
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 03:48:59 ID:inY0tlxH0
KAITOはブログの終わり方がキモかったから投票したくない
64:2007/08/01(水) 03:53:26 ID:LBZadLlVO
漫画で飯が食える時代なんてもう長くないんだから、なりふり構わずがんばれやW
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 03:55:29 ID:D3U+R2iFO
兎に角、来週のは期待してる
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 04:12:48 ID:Tbm7gpawO
藍本松にマジ期待。
KAITOもちょっぴり期待。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 05:27:27 ID:Bt5ZeHPRO
今週のはタイトルの絶望的なダサさとヒロインの目が常に死んでいる点以外は普通に良かった
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 05:49:33 ID:p+7P5R1xO
カイトもう日記やってないのか
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 06:02:33 ID:Tyj5tYmC0
連載向きだし
普通に行けばこれが勝つと思った
勝たんでも連載するタイプ
ジカンガエの人は最近まったく駄目だしなぁ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 06:09:42 ID:YLI1jm8m0
MUDDYってあのおかっぱがまんまデスノのメロだな
と読みきり見た時思った
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 06:57:12 ID:x5qOGQQFO
>>68やってるぞ。
隠してるのかそういうサイトデザインにしたかったのかはしらんが
変な動物達のアイコン適当に押してみたらあった。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 07:51:05 ID:jM0TuwIqO
俺は今回結構良かったと思ったけど
何より題名が絶望的にださい。まさか赤マルのままの題名でくるとはね…。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 07:59:24 ID:cn2I9yVE0

今週の読切。妖怪の孫って設定も家に妖怪たちが住みついてんのも、他にも
「しゃばけ」まんまだ・・・。
発表年みてもそのままパクってる気が。編集部気づかなかったのか。
赤マルのときとネタ変えてる人いたからこれも変えればよかったのに。
間あったのに、なんで同じのでやっちゃったかな・・・
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 17:17:09 ID:a2MeU3g10
ぬらりひょんはブッちぎり当確と思わせておいてダークホースにやられる噛ませ犬
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 17:18:57 ID:gUGsafy30
ぬらりひょん評判いいな。
悪くはなかったが良くもない ありきたりな話だと思ったが。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 17:24:36 ID:8DA8JRmk0
ぬらりひょんは話がつまんなかった。
77名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/01(水) 18:35:45 ID:7Z7c7MpI0
話は普通だったとかいうのはつまらんて言ってるのも同然だな。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 19:09:49 ID:bZJIlk+9O
それでも無難にまとめて、妖怪モノってジャンルと綺麗な絵柄があればライト層の多いジャンプでは支持される
個人的には黒猫みたいな空気漫画になるけど
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 19:41:40 ID:W+b6SyV20
黒猫は少なくとも敵にもうすこし迫力があった
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 00:59:21 ID:bN8COWpT0
懐かしいな、松本藍…ゲーム「三国無双」だかの同人サイト持ってて
コミケにも出てたらしいね。サイトでは自信過剰&自分も同人やって
おきながら腐女子を小馬鹿にしたような感じだったようで叩かれてたね
晒されてたとき日記をみたら「私は年の割には高い画力があるけど」とか
自分で言っててテラワロスだった思い出が
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 01:19:21 ID:L7E7GWhjO
フェラーリ買いますとか有名だった>藍本
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 02:22:36 ID:fmfBt3ar0
藍本ってそんな奴なの?しかも女だったんだ

まあ面白ければなんでもよし 
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 03:55:51 ID:9zQpY+y0O
今のジャンプは商業を基準にしてるので、グッズ作れそうなキャラや華のある綺麗な絵柄、斬新なアイデアを産む作家をプッシュしてます。

金未来杯は、実際は期待されてるのは3作品くらいです。アンケートの良い順に連載任していく予定。後の3作品は、良作が潰しあわないための埋めと、数打ちゃ当たるで万が一の期待をかけて出してるだけです。

ちなみにプッシュ作品は
絵・構成:ぬらりひょん
キャラ・ストーリー:マディ
斬新アイデア:アナアキー
(ギャグ:KAITO)

勇者のアンケが少し悪いので、打ち切りが決まればKAITOにすぐ連載の話がいくことになってます。今回のKAITO金未来杯参加は、ある程度のアンケが見込めるかを確かめるためでもあります。
実質、金未来杯でストーリーとギャグが争うのは、土俵が違うのでありえないです。以前のメゾンドペンギンも同様でした。

つまり金未来杯でKAITOが優勝しようとしなかろうと、KAITOは勇者枠でじきに連載を開始します。同様にぬらりひょん・マディ・アナアキーの中からアンケ次第で1〜2作品、これから先に連載を考えています。

以上が今回の金未来杯の詳細です。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 06:16:32 ID:6WanNzoh0
>>80
自分の可能性を信じられない奴は大した奴にならんよ

口に出すか出さないかは人それぞれだけど
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 10:19:07 ID:T93puV1VO
サイト見てたけどそんな厨だと思わなかったけどな
フェラーリも冗談みたいな書き方だったし
でもこの人もジョジョ好きだから
カトブレや拷問漫画と同じでクドイの描きそうでなんかな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 10:49:18 ID:OknzSW990
>>83
お〜編集さんかな?情報あんがと
でもバトル漫画って今連載しないのかな・・・
やっぱそーゆーのないと熱くなれない!
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 12:02:54 ID:paOhpXgPO
でも叩かれてたってことはそれなりに痛かったんだろうな>藍本
ジャンプっぽくない絵柄だなと思ってたけど、まさか金儲けが目的じゃないよなw?
88名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/02(木) 12:55:56 ID:YQlebreZ0
漫画が面白ければ痛い奴でもいいだろ。
来週の見てつまらなかったら批判しまくれや。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 13:07:12 ID:BLZxNQLV0
エントリーしてるの、女作家多い感じする。
エントリーナンバー2は女ってバレてるわけだけど。
3や6も絵柄が女っぽい。
3は少女漫画絵をなんとか少年誌風に努力したような感じがするし、
6もなんとなく臭う。
まぁワンカットだけで、単なる憶測だけど。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 13:09:29 ID:BLZxNQLV0
読み返してみたが、ぬらりひょんの人はサンデー向きのような気がする。
サンデーだったら育ててくれそう。
ジャンプだったらすぐ見切って捨てられて、同人誌書きながら生活していくことになりそう。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 13:31:55 ID:8l6TlQay0
同人誌ぽかったな、ぬらりひょんの人。
だから女だとか言われてるんだろ。腐女子かどうかはしらんけど。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 20:55:46 ID:TXnJGLPg0
全部つまんなそう...
増刊でだいたいみかけた空気な作者ばっかりで。少年漫画なんだから
スカッと男らしい主人公で、エンタテイメントな派手な作家でてこい!
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 20:57:43 ID:qjesDaii0
でもね、今日あらためて春の赤マル読み直したら
結構おもしろかった

あのときは流し読みでおもしろくないなあ
と思っててごめんなさい
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 22:47:36 ID:8kPHuo+J0
藍本は昔松本藍って本名でストキンとったやつなのか?
>>91
自画像はキモヲタっぽかったな。センスが全体的に古いから連載になったらすぐ
馬脚を現しそう<ぬらり
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 23:52:06 ID:1ISoZw8f0
藍本松って腐女子かよ
絶望した!腐女子ジャンプに絶望した!
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 00:02:10 ID:QUrC/QH70
>>92
同意。
予告の絵を見た限りじゃ、どの漫画も軟弱な印象を受けるんだよなあ。
ジャンプを引っ張っていくような牽引力を感じない。
そういう意味ではカクノシンは異彩を放ってるが、期待より不安が先に立つ…。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 02:41:02 ID:w1z1aKg+0
なんというか、ぬらりと画乃新は主線が太いからパワーを感じる
藍本はどうやらかなりの実力派らしいが、主線の細さをはねかえす何かがあればいいけどな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 03:28:44 ID:Z+KWmUam0
金未来杯ってタカヤ杯の事だっけ?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 04:47:32 ID:z076p/BI0
ぬらりは、新人にしては上出来だったよな。
このまま連載になったらタカヤの二の舞だろうが・・・
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 05:33:52 ID:V72c+hzj0
どちらかというと洋一ルート
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 05:54:58 ID:9MRSLfVm0
ぬらりは、新人じゃなくて他でやってた人ガイシュツだけど。
残りは十二傑出身だけど、これが他押しのけて連載したらジャンプは
未来ないな。未来杯なのに。うさぎは十二傑で出直しだっけ?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 06:13:04 ID:XAfZkDWp0
順当にいけば ぬらりひょんが1位藍本が2位あたりじゃないの?
他に読みたいと思う新人がいないしなあ
バスケとか今更だしラブコメとか既に飽和してるし画乃新は明らかに絵がダメなほうに進化してるしw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 14:58:20 ID:nAfB0PDVO
ぬらりひょんは賛否分かれそうだがな。話はイマイチだしブラしか記憶に残らなさげな悪寒

とらぶるとエロ枠交換ならいけるんじゃね?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 16:22:06 ID:GwnivZpq0
表情が下手だからぬらり連載は無い
105名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/03(金) 17:16:39 ID:xPE82DzS0
ぬらりひょんは総合的に及第点レベルはあるように思えたけど
多分これ連載したところでカトブレもう一丁って感じだろうな。
即空気化して1年もたずに打ち切り迎えるだろう。

エロも矢吹や叶には到底太刀打ちできんよこんなんじゃ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 18:58:26 ID:KXum6j/EO
ぬらりは連載したら
どっちかつーと村雨パターンになりそうだとオモた。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 20:41:03 ID:qK8BWYCq0
ぬらりより先にアスクレピオス連載しろや
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 21:56:46 ID:Ef6eZqmT0
藍本は腐女子どうこうよりも
サイトやってた時武装連金とか批判してたのが痛かったなー
星野もだけど同人やってた作品と同じ雑誌で描くのって気まずくないんだろうか。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 22:03:30 ID:M8pHz8Ng0
昔の師匠の痛さに比べれば大体のオイタは可愛く見えるよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 02:17:07 ID:qPAmB15j0
>>97
藍本は赤丸で見た限り、線云々より、絵がゴチャゴチャしすぎて華が無かった。
見栄えが悪いというか、印象に残りにくいというか・・・。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 02:20:16 ID:qPAmB15j0
>>102
その2人は、まず一見さんに読んでもらえるような絵柄じゃないと思う。
重要なのは画力ではなく絵柄。
インパクトがあって目を惹く絵ってあると思う。
2ちゃんでは評判悪いが、普都澤は絵にパワーがある。(タカヤ系)
無難に読んでもらえる小奇麗絵なら及川。(天野洋一系)
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 03:05:31 ID:5zdhuFwD0
普津澤が人気ないのはあいつのスレ読んだらわかるだろw
薄ら寒すぎるww
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 06:02:36 ID:HMQFy2nO0
絵なんか最悪棒人間でいいから、中身の面白い漫画読ませ呂や
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 16:56:29 ID:iKJ68MVC0
最近の主人公は女々しいヤツばっかだから
ゴクウ、ルフィみたいな熱血バカとか
ケンシロウ、丞太郎みたいなクール熱血みたいなヤツを描いてほしいな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 17:00:34 ID:3A+jOEcQ0
そういうテンプレキャラ、テンプレ漫画しか作れないのが今の新人
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 17:27:30 ID:E9LKICX8O
女々しいって言ってもDグレやカトブレぐらいじゃん そんなに多くないし
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 18:02:40 ID:1B/V6MmfO
ってかカトブレは古臭いしつまらんあと絵ヘタ杉
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 21:56:17 ID:J6xjlzH60
女々しいヤツはそんなにいねえけど
熱血野朗がいねゑな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 22:52:44 ID:KTPV1KrX0
やっぱいろいろ時代が変化してきて熱血主人公は作りにくいんだよな。
主人公は鬱にしてサブキャラを熱血にするのもあるけどいまいち。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 12:20:08 ID:zI6Mf6bA0
今思えば夜神月は意外と熱血キャラ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 13:58:08 ID:BAu194RQ0
強い目的が必要なんだよね。
新世界の神になりたいとか海賊王になりたいとか。
目的も無いのに熱血だったらただのDQNでしかないわけで。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 15:41:34 ID:YFpY/WlY0
ごうだごうは熱血?DQN?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 16:59:55 ID:idtaaC5+0
>>122
ただのバカです
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 20:21:50 ID:J+dJb9FqO
ってか、こうみだな。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 20:34:19 ID:xizxxbdV0
>>119
それは言い訳でしかないと思う。
単に作者の技量が足りないだけで、主人公を行き過ぎた熱血キャラとして出しても
周りのキャラが咎めたりツッコんだり、その主人公のズレてるとこを指摘するような場面をちゃんと描けてれば
読者は不快に思わないし、すんなり受け入れるもんだよ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 20:35:43 ID:idtaaC5+0
藍本の読んだ感想まだぁ?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 20:36:28 ID:xizxxbdV0
主人公が読者にウザがられてる漫画(主観でしかないがw)を見てみ。
みんなおかしな言動をマンセーしてるから。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 20:38:01 ID:q47GqQ4O0
>125
具体的にどの漫画をイメージしてるのか聞きたい
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 21:03:29 ID:zI6Mf6bA0
「言い訳」って、まるで熱血主人公こそが理想であるかのような口ぶりだ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 21:14:09 ID:q47GqQ4O0
俺は>119で言葉が足りなかったかもしれないが、
現代を舞台にした漫画で熱血主人公をやっても、
ギャグにしかならないと思うよ(デスノートもある意味そうでしょ)。
ファンタジー世界とか時代物ならまだ熱血ありだけど。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 21:15:56 ID:q47GqQ4O0
それは読み手の側が「いやこんなやつおらへんやろリアルで」
と感情移入できないからですけどね。
ウラを知りすぎてしまったんですよ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 21:27:49 ID:ewQcBka20
感情移入できないのはつまらないか
漫画を読む精神年齢じゃないだけでしょ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 21:31:28 ID:q47GqQ4O0
>132
小学生だっていじめとかありますからね。
目立ちたがりはハブられる、って感覚はいまの子供は強いんじゃないですか?
熱血なんて実際いたら即いじめのターゲットになるでしょ。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 21:32:04 ID:WIusCP1a0
>>128
ラルグラ、ブソ錬
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 21:34:21 ID:q47GqQ4O0
>134
打ち切(ry
つかその通りですね。
熱血主人公を許容しようとすると、周りが不自然なマンセーしかできなくなってしまう。
主人公マンセー漫画になっちゃうんですね。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 21:40:39 ID:WIusCP1a0
熱血主人公は郷田とか勇者みてえに
最初のうちは周りから拒絶されてるけど
ジョジョに打ち解けてくみてえにすればいいんじゃね?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 22:19:03 ID:tVTRD2Ro0
勇者は熱血じゃないだろw
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 03:02:31 ID:C6o8r7h6O
ってかそいつら打ち切りだからw
それにしても藍本にはガッカリだよ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 03:10:55 ID:GJAfzD02O
マガジンはそれなりに熱血してるんだがな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 03:21:24 ID:SKULR95OO
馬鹿で素直でオオメシ食らいで田舎っぺで強い主人公はお腹いっぱい

知的でひん曲がってて貧血気味で温室育ちの弱い主人公も無いな

知的で素直で貧血な主人公…もないな


だめだ、どんな主人公もつまんねー!
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 03:32:11 ID:0mE12Vc00
ルフィのことか、ナルトのことか、ゴンのことかーーー!!!ブリは熱血オサレだお^^
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 03:49:42 ID:FXzFG0+aO
藍本微妙だったね
前に描いた読み切りは面白かったの?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 04:19:05 ID:/6GLA9rtO
マディの前の読み切り、
摘芽人花育ててるオカマのやつはおもしろかった。

今回はなんだかぬぁ。
優勝してほしいのに。


コーヒーじゃ線は引けませんぞ(´・ω・)
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 04:24:42 ID:/6GLA9rtO
>>143摘芽人花じゃなくて
敵が人花 だったww
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 04:25:12 ID:ywHeTmC8O
今週のは読みづらかった
これに尽きる
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 07:23:02 ID:+r7/+Yz6O
同じ読み切りの二作目作るって難しいと思うな
そしてたいてい一作目の方がいい。つまり前の読み切りのが良かった
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 10:10:10 ID:KOBW9LWbO
>>108
武装錬金の批判kwsk
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 10:33:43 ID:pH/7u9vG0
藍本マディ前のほうがかわいかったな
まあそのぶんおっぱい出たけど
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 14:13:19 ID:xNOZ5DA4O
今回の読み切りの人三輪士郎好きそうだね。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 20:10:46 ID:Pc9oaupzO
腐受けする小ギレイな絵でもない、派手な必殺技もない、お涙頂戴にもこない
こりゃ6〜7位くらいだな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 20:20:50 ID:7yD5KUrX0
やっぱり絵が生理的に受け付けないなー。
凄く上手いとは思うんだけど、読んでて少年漫画って感じがしない。

>>149
確かに似てる感じはするが、
どうせなら男キャラやバトルの格好良さも見習って欲しい。
152名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/06(月) 20:23:49 ID:IKkWnUxe0
トップバッターのぬらりや優勝候補らしいマディがこの程度では先が思いやられるな。
2つとも連載したところでM&Yとかカトブレとかその辺のレベルだろ。
1年もつとは思えん。
後続の奴等に期待したいとこだが・・・
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 21:03:15 ID:Yahx64Dc0
>152
何を今更…連載できるレベルの作品なら
金未来杯なんぞやらずに連載させてるはずだろ。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 21:10:15 ID:FmZrMunM0
>>150
何というか
1位だろうが7位だろうがどうでもよく。どれでも一緒に感じるのが凄いな
金未来・・

7つとも楽しい絵柄の作品が皆無だし。最近の絵描きみえるひと系しか無いのか
中途半端にデッサン意識した絵というかオタ絵というか・・・

こんなならボーボボ残しておくべきだったな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 21:18:20 ID:GV729fXM0
変身は腕がでっかくなるとか
なんかもっとチョッパーみたいな変形が良かったんでないかなーと思った
いまんとこ去年よりは面白い
ただ今後全く期待できないが
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 21:38:14 ID:b24e4hVD0
>>147
『武装連金はジョジョの影響受けすぎ
作者は最近ジョジョ読んだんだろうなー』とか的外れなこと言ってた気がする
あと岸部露伴そのまんまの漫画理論を日記で語ってたり
まぁ、年齢の割に絵は上手いし実力はあると思うけど性格はあんまり良くなさそうだ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 21:47:18 ID:MMYXB8yC0
先週のは読み飛ばしたが今週は買ったので読んでみた
におい起つ腐臭に易癖、場所の移動が唐突、
後で活きてくるんだろうと思ってたママゴトのやり取りがほぼ無意味(土食うためだけ)
登った先の廃墟も生かされず、幼女すらも状況説明役で登場しただけでストーリーに絡まない
キャラが動くと描かなきゃいけない部分がコマから見切れてるし
>>152優勝候補って本当ですか?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 21:54:50 ID:MMYXB8yC0
>>性格はあんまり良くなさそうだ
それは今回の読みきりだけでよく分かるよ
ま、というよりも、まだ斜めからモノゴト見ることに酔ってるね
十代じゃしょうがないけど
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 03:51:51 ID:thPGuhQt0
先週の読み切りも今週の読み切りも同人臭くて嫌だなー。

両方とも連載しないでくれ。

来週以降で、もっと少年漫画っぽいのに優勝してほしい。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 07:25:53 ID:00kNp/bx0
花さか姫ってどんなだっけ?
なんか連続殺人事件の犯人が細目の兄ちゃんの奴?
ってか19歳なのな。絵ぇうまいな…
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 07:42:30 ID:0ueau9nzO
ちょっと王道から外れたくらいで同人同人と騒ぐ奴は懐古厨並に思考停止している
162名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/07(火) 08:31:08 ID:UfigDkT40
絵上手いといっても画風は米原のコピーだからな。
ワンピースのコピーだったツギハギと似たようなもんだぞ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 09:47:31 ID:YQyM9p0FO
推敲もせず自分の頭の中だけで作っていった感じでわかりにくかった
師匠の悪癖を見事に受け継いだな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 12:03:19 ID:qdFKyXG00
>>161
とはいっても作者の思考が>>163の言った意味で思考停止してるシナあ〜
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:46:03 ID:Eui6YsKp0
ガリヒョロへタレな主人公が不思議な力で戦うバトル漫画なんてもうお腹いっぱいだよ〜
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:48:43 ID:PkstHKOs0
今週エロすぎワロタ。
性転換し放題、乳膨らませ放題
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 15:08:05 ID:ax+hVxuL0
ん、先週と今週の読みきりは面白かったと思った俺はもしかして異端?
まぁ流し読みではちきれんおっぱいを見なかったらまともには読まなかっただろうが
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 15:19:08 ID:0bxs5BCj0
俺も結構面白いと思ったよ
でもあのおっぱいは巨乳通り越して奇形だw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 15:20:58 ID:Ms7tLN7e0
あんな脇役なのにあれほど巨乳にする必要はないよね
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 16:15:07 ID:mcaUTrSw0
それと最後のあの手つきはいかんだろw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 16:15:16 ID:fmjVXkogO
机に乳のってたもんな
机のり乳が好きな俺にはご褒美です
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 18:11:20 ID:3mmf0zRoO
結局ミーちゃんの全体像が一度も描かれなかったな。


今の所オレ的には

絵 ぬら>ま
話 ぬら<ま

って感じ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 18:13:46 ID:oX2MyqmAO
おまいら乳に反応しすぎ!まったくもうw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 18:32:27 ID:4BTPty9X0
マディー良かったと思うけどな。ぬらりは絵がみづらいし、キャラデザに特徴がない。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 18:58:29 ID:mltWdyvz0
泥人間って設定を全然活かせてないのが痛かった。
”泥を食べて大きくなった”という描写もわかりにくい。同じ大きさのコマを2つ並べてわかりやすく描写すべきだった。

あと全体的に肝心な部分をぼかしているので、わかりにくい。
「こうだから、こうなのかな?」とある程度推測しながら読み進めなければならない。
連載ならなんとでもなるが、読切ではだめだと思う、少年誌で描きたいならもっと読者寄りの考え方をしないと。
まだ19歳だから伸びる余地あるだろうけど、話を考える力が伸びなかったら、
原作つけるかイラストレーターになった方がいいかも。というか画力的には問題ないから、今すぐ原作つけて経験積ませた方がいいかも。
「自分の漫画」なら原作から素直に学べるだろうし。
最悪ローカル誌や同人誌で活動なんてことになったら勿体無いから。

少年漫画としての評価 ぬらりひょん≒マディー
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 19:11:25 ID:5reai0PR0
なんかいろいろ惜しい
>>163>>175に同意
人に読んでもらうこと意識して描けば違うんだろうな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 19:36:57 ID:EKyYiWHTO
ぬらりよりは楽しめた
赤マルより説明が多すぎてややこしくなってなかったか?
くせは人を選ぶかもしれんが今の所個人的好みは
マディ>>>>>ぬらり
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 19:42:50 ID:h5WuDqzt0
ミーちゃん見てパラサイトイヴ思い出しました。


自分はぬらりより面白いと思ったよ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 20:29:36 ID:4H7khrf+0
ぬらりひょんって絵に特徴がないんだよな。上手くはあるけど。
マディ、というか藍本は独特な絵を描く人だと思う。
米原や絵の雰囲気が金子に似てるって声もあるけど、絵のパーツなんかはディグレみたいな
そこら辺に転がってそうな感じじゃないから良い。
何かのキャラデザを任せられても星野の場合誰が描いたのか分からんくらい独特さが無い。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:11:24 ID:fLnPtbnp0
見せ場のシーンが格好良いという点だけで、
マディよりぬらりの方が好き。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:13:47 ID:+TcQYh2r0
一枚絵のかっこよさ
ぬらり>マディ
だな。
今はコミクスのコレクション性が重視されるから、ぬらり有利。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 22:43:12 ID:L5qqbHYT0
ウサカメの優勝がある程度納得できた去年に比べたら
今年はかなり面白いと思うんだ

ところでマディは岩の向こうのことが
ぬらりはヒロインが霊うんぬんをあそこまで嫌う理由が理解できんかったけど
どっちも説明なし?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 00:19:26 ID:HEXKt4PJ0
岩の向こうはあれだろ
みーちゃんの住処になってたんだろ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 02:28:33 ID:FPc36n/r0
>>182
そういやウサカメって優勝しちゃったんだっけな・・・・・・
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 05:03:33 ID:EtQWXlc60
ぬらりは伸びしろがない
全てが凡庸。この大会これで最後か?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 05:31:46 ID:um9Nem94O
42号まである
早く次読みたいなバスケ漫画だけど、ジャンプらしくファンタジーが読みたい
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 05:38:08 ID:EtQWXlc60
>>186
いや、大会開催自体が最後かなーという意味で言いマスタ
優勝者が連続打ち切りで格好悪いし
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 07:33:18 ID:D8I//5CAO
ぬらりの昼間での主人公は少女ロリっぽく且つ手抜きっぽくて嫌い。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 07:39:50 ID:3KfRRXZPO
ぬらりの猛マンセーぶりを見る度に
わー、椎橋先生ってお友達がいっぱいいるんだー
と思う
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 08:42:19 ID:6UYbWLI3O
ぬらりってDグレやリボーンとにたようなもんに感じる
若い女の子にはうけるんだろうね、いつもはだめな主人公が覚醒すると最強美形なのは
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 09:27:11 ID:TT4a9mn80
>>187
ぬらりのマンセーは人によってはこういうの好きだろうなー
結構レベル高い部分あるなぁと解かるが

マディは変なオタと若いツレがマンセーする以外思えない
それ程意味ない作品
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 09:34:25 ID:wGOGEAgo0
>>190
それは若い女の子だけに受ける要素ではないだろ…

>>191
マディーの見所は乳だ乳
まさか少年誌でエロ漫画みたいなおっぱいを見ることになるとは思わなかった
エロ漫画の乳とは違って硬そうだけど
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 10:33:14 ID:6odbXC6A0
ぬらりは評価出来るのは絵だけだな。正直それ以外は駄目。
話はつまらんし、妖怪に魅力わかなかったし、ゴチャゴチャさせてりゃよしって感じの戦闘は迫力も何もなかったな。
連載したら、そのうち妖怪vs妖怪路線に走ってゲゲゲの鬼太郎化しそうだな。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 11:15:28 ID:FPc36n/r0
ぬらりのアレな絵柄見て絶望した!
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 11:16:38 ID:KTw7ir/d0
内水レベルの読みきり来ないかなぁ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 12:01:39 ID:M8jMTTG00
なんでFUTUZAWAとその読みきりだけwikipediaに項があるんだよw
しかもものすごい絶賛
マジ笑った
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 12:20:06 ID:YxZGcIDf0
>>189
あの猛マンセーは本人とかも入ってただろ。
アンケート書いたとかアンケート出したとかの書きこみ多くて必死だった。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 12:46:23 ID:zuqz6eNo0
書いたけど出し忘れた
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:02:08 ID:uIExpbB70
アンケだどうのこうのっていうのは
連載中のネウロやらp2やらでもしょっちゅう言われてるし
金未来のタカヤなんてそれの最たるもの
本人認定とか身内認定とか穿った見方をしすぎじゃないかと
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:10:00 ID:JyT+r65CO
>>198
あれオレがいる
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 15:50:38 ID:U1YwohBzO
前回、前々回の金未来杯のノミネート作品と優勝作品ってなんだっけ?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:12:05 ID:U1YwohBzO
スマソ>>201は自己解決した
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 18:04:03 ID:PFhDArEa0
内水帰ってこないかなぁ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 20:15:09 ID:8TDpSaFh0
マディの感想とぬらりの工作疑惑レスが同じぐらいかよw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 16:22:28 ID:7nbObpfL0
なんかみんな必死だなぁ〜って感じ?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 17:04:48 ID:30qUrXzUO
バスケのまんまラブコンじゃね?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 17:26:04 ID:ZbJFYIk70

【読みきり】ぬらりひょんの孫【椎橋寛】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1185800067/

【藍本松】MUDDY-マディ-【金未来杯】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1186075835/
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 21:48:04 ID:UMmn8NX90
ここまで出場一覧がないのがすごいこのスレ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 23:28:15 ID:ZbJFYIk70
出場一覧ないのか?じゃぁ書く。

1.ぬらりひょんの孫 椎橋寛(しいばしひろし) 7月30日発売 35号掲載
2.MUDDY(マディ) 藍本松(あいもとしょう) 8月 8日発売 36・37合併号掲載
3.シュガーヒーロー 及川友高(おいかわかくのしん) 8月20日発売 38号掲載
4.ANAAKI'S(アナアキーズ) 普津澤画乃新(カイト) 8月27日発売 39号掲載
5.不恋愛(アンチラブ)戦隊ハヤタ☆ジョー KAITO(カイト) 9月 3日発売 40号掲載
6.CLUTCH(クラッチ) 濱田浩輔(はまだこうすけ) 9月10日発売 41号掲載
7.ドラキュラくんと天使さん 宮元和也(みやもとかずや) 9月15日発売 42号掲載
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 23:42:20 ID:VwtU3R1H0
>>209
GJと言いたいところだが、名前の読み仮名がちょっとおかしいぞ。

しかしタイトルだけ見るとどれも微妙な印象を受けるなあ。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:03:29 ID:ZbJFYIk70
電話しながらうってたら間違えたか。こうだな

3.シュガーヒーロー 及川友高(おいかわゆたか) 8月20日発売 38号掲載
4.ANAAKI'S(アナアキーズ) 普津澤画乃新(ふつざわかくのしん) 8月27日発売 39号掲載
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:03:45 ID:HR9LN/FW0
>>209
しいはしじゃね?

おいかわかくのしんwwwwwwwwwwww

カイト二人いるしwwwwwwwwwwww
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:05:29 ID:ncnBlFTu0
前回優勝の坂本は合併号で有利だったとかケチつけられてたな
今回は藍本が優勝しなくちゃな
もし敗れたら糞みそ言われるぞ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:06:21 ID:HR9LN/FW0
松本藍タンはすでにアンチが付いてるからなぁ。
優勝したらしたで枕営業的なこと言われそうw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:08:19 ID:ncnBlFTu0
椎橋寛は「しばしひろし」だっつーの
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:13:33 ID:iiLh+hwY0
しいきょう!しいきょうかん!しいきょうかん!
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:14:16 ID:j7RPtKhI0
>>215
参照元は35号348,349ページ。「しい ばし ひろし」
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:14:55 ID:y++bGqGm0
つーか別に読み仮名つける必要なかったんじゃね
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:18:32 ID:oe8tPFMU0
優勝できなくても連載もらえるし、別に悔しくはないかもな。
でも藍本はプライド高そうだし、「何であんなものが!」ってなりそう。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:20:26 ID:ncnBlFTu0
>>217
あれー?35号300pは「し ばし ひろし」なのにw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:21:28 ID:iiLh+hwY0
バシバシ!バシバシ!
ばしばしひろしでぇ〜〜っす!
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 01:24:17 ID:j7RPtKhI0
>>218
もうすぐコミケだから、作者名をクチに出して言うこともあるかなと
とりあえずわかる公式データは載せておくことに
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 02:13:55 ID:iiLh+hwY0
コミケとかキンモ〜w
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 17:19:14 ID:/C0O+eGZ0
ナルホド、合併号掲載の藍本は編集的プッシュ作品てことか。
ってことは、こいつはどっちにしろ一度は連載になるな。
グレイやリボーン系がまた一つと言う訳か・・・
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 18:56:57 ID:iiLh+hwY0
グロイいらね。絵がゴチャゴチャしてて何やってんのかわかんね。典型的な少女漫画。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 19:19:12 ID:5ZatMDv2O
>>225
お前"典型的な少女漫画"がどんなのか知らないだろw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 19:40:05 ID:iiLh+hwY0
>>226
ゲッ!腐女子が湧いてきた!
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 19:44:03 ID:5ZatMDv2O
はいはい認定厨認定厨^^
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 19:56:07 ID:iiLh+hwY0
マジ腐女子を召喚しちゃったみたいだよぅ・・・・
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 22:58:43 ID:nDOWKTAiO
てか男でも少女漫画見るだろ
特に姉妹がいるとこは。
少女漫画は全体的に背景なくてそんかしトーンがすごい多い。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 23:30:38 ID:N7OEuWJ20
少女マンガの話はヨソでどうぞ
スレ違いだし荒れるだけ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 17:15:56 ID:2BJI0W1k0
>>209
正直イラネー名前がちらほら。
編集内であらかじめベスト4くらいに絞っとけ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 17:18:25 ID:ZdGeFOZFO
>>231
話の延長で語ってるだけなのに
いちいちスレ違いって言うのもどうかと・・・
まず君は流れ嫁。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 19:11:31 ID:TYDqKu5F0
宮本をタイトルだけで失望したのは俺だけじゃないはず
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 19:35:52 ID:SmWDiuk80
それをいうならカイトもさぶいぞ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 20:45:35 ID:5GzrECZE0
さぶいとかじゃなく、
「ヤンキー君とメガネちゃん」 の
二番煎じなことに失望したんだろ。
俺も宮元のタイトルはちょっとどうかなと思う。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 21:58:42 ID:9eQQoeB+0
坂本を編集が推してたとは思えないが
そこまで見る目がないとは思わないわ

読者の人気が暴走しただけ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 23:53:14 ID:5GzrECZE0
見る目がないと言うが、読み切り時代の坂本は評判が良かったんだから、
そりゃ編集も期待するさ。
それに結果として読者の人気を暴走させられたのだから、
見る目がなかったとは言えない。
連載版タカヤですら、3話目くらいまでは評価されてた。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 01:11:40 ID:Mcq4vY1oO
マディのサングラスの絵柄と言い見た目と言いまんま三輪士郎のDOGSの神父な件について。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 12:07:31 ID:mMP2tTvW0
>>238
読みきり時から話になりませんでしたが・・・?
一発ネタに馬鹿が暴走しただけ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 12:09:31 ID:Q9Z2l4AJ0
>>240
今のジャンプってバカが暴走するとアンケ上位になるの?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 12:15:29 ID:AE6gnKzC0
ていうかタカヤにアンケ出した奴って冷たいよなw
連載された途端そっぽむいてあげくヨッシャァァァァ。
最後まで応援しろよw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 12:32:54 ID:fDE2niyD0
炎刃王なんかひどすぎて応援もしたくなくなるだろw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 13:51:51 ID:eiMWb9Jw0
あててんのよ

だけであそこまで上りつめたんだろ。
それ以外の何物でもない。
もはやエロでも描いて細々食っていくしかないよ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 14:20:38 ID:fDE2niyD0
デッサンヘタだからエロ描いても売れないと思うがw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 15:44:30 ID:TCB4c83A0
>>242
連載になって設定変えてるからどうしようもないのでは
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 15:49:47 ID:qYySjko00
結局タカヤが盛り上がったのは、最初と最後だけって訳か
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 16:15:02 ID:x4meJkzl0
>>247
最初と最後だけというより「あててんのよ」の1コマだけっつー気がする
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 17:59:42 ID:zgqswC1Q0
>>246
坂本の作風を考えればラブコメより、
バトル路線に行くことくらいわかりそうなものだったんだけどな…。
バトルの中身がマシなものだったら、また違った評価になったんだろうが。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 18:23:49 ID:dhtTxAyT0
もう期待できんおはカクノシンぐらいかね?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 19:16:14 ID:mZQRYRLQ0
画乃新は成長するどころか劣化してってるからな。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 19:23:43 ID:gE+PAoN2O
画乃新は尾田が連載してる限り売れんだろw
ここまでの暫定トップはぬらりひょんか・・
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 19:26:00 ID:RFya9ZY20
ぬらりは話と戦闘と見づらさは糞だったな。
絵はいいが。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 19:48:33 ID:P4a/yJ3P0
画乃新はJIKANGAEの時は期待してたんだがなあw
なんか勘違いした方向に暴走始めてる
ぬらりやマディのスレと比べて画乃新のスレはキモさが異常だしw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 21:32:31 ID:xlcEoy8Y0
わざわざ>>252のレスのあとに>>253みたいなこと書く奴って何を気取ってるつもりなんだろう
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 21:59:23 ID:RFya9ZY20
>>255
アンカ付けてないし狙って書いたわけじゃないけど?
自分の感想を言っただけ。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 03:11:34 ID:jdvsj2b20
>>244
森も違う意味で昇りつめてた
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 07:34:44 ID:eam6sbXd0
出場一覧

1.ぬらりひょんの孫 椎橋寛(しいばしひろし) 7月30日発売 35号掲載
2.MUDDY(マディ) 藍本松(あいもとしょう) 8月 8日発売 36・37合併号掲載
3.シュガーヒーロー 及川友高(おいかわゆたか) 8月20日発売 38号掲載
4.ANAAKI'S(アナアキーズ) 普津澤画乃新(ふつざわかくのしん) 8月27日発売 39号掲載
5.不恋愛(アンチラブ)戦隊ハヤタ☆ジョー KAITO(カイト) 9月 3日発売 40号掲載
6.CLUTCH(クラッチ) 濱田浩輔(はまだこうすけ) 9月10日発売 41号掲載
7.ドラキュラくんと天使さん 宮元和也(みやもとかずや) 9月15日発売 42号掲載
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 12:19:57 ID:VK7xU45E0
全滅でいいよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 12:33:56 ID:90mIxYdt0
今日間違って先週のジャンプ買いそうになったよ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 23:44:34 ID:4cE3q/BZ0
ジャンプ読切総合スレが落ちたみたいだな。

しばらくここを総合代わりに使えばいいのか?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 23:45:58 ID:6BK1UV2E0
そうだね。当分金未来以外の読切はMJ間借り組だけだし。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 07:09:49 ID:F64TJOxj0
画乃新先生万歳!      (前祝い)
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 10:03:44 ID:2nNMacxD0
今のジャンプの誌面を考えると
スポーツのどちらか(スポーツが無いから)と
画乃新(最近似たり寄ったりの等身大の絵ばかりだし)で決まりでいいんじゃない?

どれが人気取れても連載で読みたいって感じじゃあないし
誌面のバランスで
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 10:23:44 ID:ZtpLcdnM0
まあカドブレとかバレーとかなら全然入れ替えておkだよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 10:35:00 ID:t5QscVAx0
たしかに正統派スポーツが不作な状況。
テニスは超人バトル、アイシルはネタが尽きてるし、
P2はただの萌え漫画だしな。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 14:24:27 ID:F5iFwLN80
正統派スポーツの人材不足はどこでもそうじゃね?
マガジンの編集長も言ってたし
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 14:36:04 ID:zSyjd51K0
>>264
よくない。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 14:51:14 ID:2nNMacxD0
>>268
いいだろ?
どれ来ても大ヒットしないし一緒じゃん
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 16:29:16 ID:F64TJOxj0
画乃新が15歳から編集に育てられてきたその成果を見せていただく
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 16:46:24 ID:g8PP3sDh0
画乃新って中卒かよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 16:57:35 ID:F64TJOxj0
たぶん東京芸大生かと
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 19:33:50 ID:ecI/mIj00
学歴気にして漫画見る奴いんのかよw 世もまつだなw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 20:26:14 ID:XTQ6dpao0
F64TJOxj0はずいぶんと画乃新に詳しそうだなw

164 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 12:55:47 ID:8Lz+ijtm0
金未来スレや赤丸スレでは酷評されてるのに
いつも作品スレだけは歯が浮く言葉で持ち上げる奴がいる
その余りの絶賛ぷりにドン引きしている奴多いと思うのだが
これがアンチの巧妙な策略だとしたらすごいけど
どうみても身内かご本人様にしか見えんw


これがよっぽど悔しかったから褒めに来たんですか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 21:50:19 ID:ecI/mIj00
画乃新先生の次回作にご期待ください!
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:02:47 ID:mI3V54YcO
よっしゃゃゃやぁぁぁぁあ!ザ・エンドゥォォォオ!!!!
277名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/15(水) 01:32:52 ID:8t59CWBc0
ムヒョの作者やらなんやら、
芸大出身の漫画家ってロクなのいないような気がするんだが・・・
なんか反例ある?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 01:45:10 ID:B6OywrYI0
何でも学歴で線引きしたがる奴って
人を全然見てないと思う
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 02:57:15 ID:H+tRlRD20
芸大はね、中退した奴のほうが大成するんよ。
漫画家でも役者でもミュージシャンでも。
芸大4年で卒業してくすぶってる俺が言うから間違いない。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 03:23:14 ID:IGQwwaQo0
>>279
あなたは専攻何?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 06:05:51 ID:sl6RTHlw0
画乃新・ザ・ブートキャンプへようこそ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 17:37:49 ID:1H4qPsQbO
>>273
「世もまつだなw」
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 17:38:48 ID:Rqncq3DN0
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 21:39:16 ID:9o9rBS6p0
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 00:34:49 ID:7CXPhhMX0
まつです^^
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 12:24:16 ID:hCiFyR/mO
竹でし^^
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 17:23:22 ID:8EGJKPG70
梅ですタイ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 21:23:20 ID:s7WaWhg+0
林田と沙村と冬目と魔夜と畑健二郎と町野変丸としりあがり寿とか
ちなみに魔夜と畑は大芸中退
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 12:03:56 ID:/TKrLyuAO
結界師のイエロウも美大出
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 12:47:16 ID:72ZWWlp20
これの掲載順ってどうやって決めたんだろうね。
クジかな?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 08:10:20 ID:JHlJyEt00
東京芸大は日本で唯一の芸術系国立大学
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 22:30:44 ID:ol5rnSEm0
早売り読んだが期待してなかったシュガーヒーローが思ったより面白かったw
でもこれ連載で読みたいとは思わないんだよなあ・・・
作者はバスケ書きたいみたいだけど別の漫画描かないかな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 03:26:58 ID:TfN8gFi2O
うん、シュガーヒーロー思ってたより全然面白かった。爽やかだし。
ちょっと試合がくどい気もしたけど…
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 15:49:03 ID:La2QQJHX0
シュガー>ぬらり>MUD
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 16:51:30 ID:vWyssl+SO
「シュガーヒーロー」、主人公とヒロインの二人が「ラブコン」っぽかったな。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 17:28:53 ID:ACF/rlCJ0
最初、OverTimeの人かと思った。
主人公似すぎじゃない?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 20:58:31 ID:ta6lvg7v0
ヤクザ出てきたのならr
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 02:36:06 ID:fGzT2tFFO
絵やばくないか…バレーよりじゃないが…
でも今までの中では読みやすい。詰め込みすぎてない。

内容は恋愛要素をちょっとだけ削った少女漫画だ。
正直…少女漫画の何かのパクりかと思った('A`)
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 02:45:43 ID:tbqhzVnCO
今週ので前2人の画力の高さが際立った感がある
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 03:56:32 ID:Am6MpWZc0
画力は前二人のほうが高かったかもしれんが、
あのふたつはとにかく読みにくかった。
ワザとやってんじゃないかってくらい読みにくかった。
その点、面白みには欠けたけど今週のは読みやすかった。
ただ年齢が・・・w
ベル&スケットといい、最近は高齢新人が流行ってるのか?www
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 05:05:59 ID:DuNi7UI20
シュガー読後感はさわやかで良かったな
専用スレは立てないのか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 06:17:49 ID:42GxPi9V0
…あれ?なんか今週の面白くね?
今までの2本は絵で騙されてたけどやっぱりつまらなかったな。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 06:36:17 ID:Y7X+OJinO
和歌先輩がハチワンのメイドに見えた
304名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/20(月) 06:36:54 ID:LdCb6+eg0
純粋な面白さでいったら今週のシュガーヒーローが一番面白いな。
ただあまりにラブコン臭がキツイ。
まあでもマディもフルアヘッドココ臭キツイし、ぬらりもなんか似てるのあるらしいからお互い様なのかな

面白さ シュガー>ぬらり>マディ
独創性 ぬらり>マディ>シュガー

個人的にこんな感じ。マディは無いな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 07:19:12 ID:ruCY+kheO
今週あひるの空のパクリ載ってない!?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 08:34:36 ID:q4G3NivgO
シュガーはどう見ても少女漫画です

しかも身長が180a以上にはまったく見えない@大学生のみなさん

つーかバスケは絶対ヒットしないって
スラダンが逸材すぎたから何出したってダメ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 08:51:34 ID:2fpxk8pX0
及川アオリもフカンの構図ダメダメですから
人体デッサンもダメダメだし
読みやすかろうが迫力なさ杉
あと背景もひでえ、まともなアシいねえのかよ
もし連載してもこの画力じゃバレー並みなデキにしかならんよ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 10:02:42 ID:xUypAaDgO
面白かったが某少女漫画を臭わせる設定だった
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 10:10:23 ID:yDwHNfb60
爽やかで結構おもしろかった
作者の年齢にはビビったがw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 11:08:54 ID:LHUl7cfoO
なんだ専門スレ立ってないのか・・俺は好きなんだけどなぁ
まぁでもそれもなんかわかる気がするわ
及川はこれで完成って感じで、これからの成長がなさそうだ。
そしてインパクトがない
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 11:23:18 ID:vZQVa9pI0
あひるの空とラブコンのパクリと聞いて飛んで来ますた。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 12:02:50 ID:eQZ/Zh100
ココまでのところシュガーが一番いい
まさに少年漫画だ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 14:38:29 ID:l0qJc+RJO
ジャンプでバスケはもうないな。スラダンが頭をよぎるから比較してしまう。

ぬらり>しゅがー>キメラ だな。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 14:44:56 ID:ZGHi0DvN0
ぬらりひょんは話がどうしようもなくつまらんから駄目だな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 14:47:52 ID:0lIDaiyu0
話は原作つければいいが、
絵が下手なのはどうしようもない
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 15:01:47 ID:V453qpLx0
シュガーみたいな漫画赤マルにあったよね
設定がほとんど同じジャン
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 15:09:45 ID:3Rizzz/Q0
やっとまともな漫画といえるレベルのが載ったな
前のはてめえの脳内で完結してるもん見せられてもなああってかんじだったもんで・・・
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 15:18:16 ID:2fpxk8pX0
これがまともか(笑)
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 15:23:41 ID:qpYgWPjI0
話はまともだけど顔が不細工
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 15:27:18 ID:gMKWl8XY0
正直全滅なんだが。一つも連載してほしくねぇ。まあカドブレとかと交換ならいいけど
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 15:36:56 ID:fGzT2tFFO
シュガー、パクリ乙。しかも少女漫画かよww
だけど話の流れだけは上手かった。評価するのはそれだけ。
絵も下手。この程度の画力で連載したらバレーのようになるが運命だろ。



ぬらりはうまかった。絵が変と感じるとこはあったがやっぱり上手い。

話を作りあげようと頑張ってるのはマディ。自分にとっては好印象


あと、年令は関係ないと思うぞww
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 16:24:20 ID:3Rizzz/Q0
マディは俺はむしろ構成を少しは考えろと思ったがなあ
前半要らん描写ばかりで後半駆け足、戦闘シーン肝心なトコ全部跳んでるし
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 16:26:54 ID:0lIDaiyu0
マディは「腐女子が無理して描いた健全な少年漫画」だからな。
表面だけ取り繕っても中身が腐ってる。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 17:32:28 ID:L/cvu3Lg0
今週のは面白かったな
ただスポーツ漫画にしては絵柄が可愛過ぎると思ウ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 17:35:33 ID:KRC0S4ET0
誰かシュガーのスレ立ててあげなよw 俺は立てられなかったけど。
【打ち切り】シュガーヒーロー【及川友高】
こんな感じで
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 17:36:35 ID:KRC0S4ET0
ごめんクセで変なの打っちゃった・・・。
読み切りね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 17:36:40 ID:ZnkeU1dFO
読んだ。パクリ言われてる少女漫画が何かはしらんが設定が似てるのか?

絵はそんなに下手じゃないと思うけどな
赤マルにもバスケの話描いてたけど、今回のが一番良かったよ
シンプルだけど見せ場もしっかりしてたし面白かった

今んとこ
シュガー>マディ>ぬらり
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 17:55:14 ID:+2aYN/CM0
シュガーいいじゃないか
少なくともぬらりやマディより期待できると思う
ぬらりは連載したら女向けの作風をバンバン推し進めそうだし
マディはキャラの表情が苦手で連載で毎週見るのはキツイし

俺は シュガー>ぬらり>マディ で

作者年齢高いんだな、まあ年くってても若くても面白ければいいよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 17:57:43 ID:frxmJljGO
ラブ★コン
今週のジャンプにカラーも載ってた。身長156aのちび男と178aのでか女の話。ちびでバスケ頑張ってた。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 18:10:47 ID:ZKo4Ezor0
シュガーをラブコンのパクリだとかいう奴本当にラブコン読んでるのか?
どうみてもバスケなんておまけでバカップルのドタバタメインの漫画じゃないか>ラブコン
ちょっと設定似てるだけでパクリパクリ言い過ぎ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 18:12:55 ID:OUOuR/dKO
でもそんなこと言ったら今週のにのってた十二傑新賞の佳作だって・・
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 18:14:11 ID:HqTMM1M30
ぱっと見似てるんだからしょうがないわな。むしろ両方深く読み込んで違うと言うやつより多いかと
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 18:19:26 ID:yDwHNfb60
確かに絵はかわいすぎるかも。下手とは思わなかったけど
ちゃんと動きも描けてると思うし
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 18:21:57 ID:dB6TEcZBO
シュガーは構成も画力面も今連載になったらすぐガタがでるだろ…もうすこし作者に修行期間与えてほしい

つーか個人的だけど同じ設定だし黒子のバスケの方が話わかりやすかった
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 18:22:01 ID:j13FOJL80
やっぱラブコンぽいよな
336影ヽ(。ω゚)ノ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/08/20(月) 18:46:24 ID:fp48AUCCO
シュガー本スレ無いのかよ(´・ω・`)

急いでて中身詳しくは見れなかったけど動きを描くのはうまかったし主人公のキャラも評価できるし久々に期待できる新人だね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 18:51:38 ID:cu60OzATO
>>334
同じく黒子の方が良かった

まぁ先に黒子読んでなかったらシュガーはかなり面白かったと思うけど
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 18:59:59 ID:oJQWHo9f0
「チビのバスケ」自体は決して斬新じゃないし、
何よりチビ設定するとヒロインは必然的に主人公より背高くないといけないからなぁ。
どうせならヒロインはショートにすれば良かったろうに。漫画は面白かったけど。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 19:05:06 ID:6arGO8An0
まあずっと前に近未来の警官みたいの書いてたけどあれと比べたら結構上手くなってるかな。
だが連載したら一気に空気漫画だな。個性がまるでない。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 19:16:09 ID:v1PbmEw90
今のところ
シュガー>マディ>ぬらり
やっぱキャラが元気な方が良い
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 19:27:05 ID:Ec73ANYoO
絵は上手い方だと思ったな〜。見やすいし、迫力あるし。
話も上手いし、よくある設定でこれだけ楽しいのは凄い!
前の2作がいかに作者のオナニーだったことか…特に頭文字Mのやつw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 19:39:27 ID:S1xxxMB20
>>338
連載しても「あひるの空」とモロ被りだしな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 19:49:06 ID:xctSLxSaO
近未来の警察って、ソラって名前の男の子が主人公のやつ??
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 19:56:02 ID:ZuXZ08rZO
前回と前々回の金未来杯の漫画全部見て来たけど
今大会の漫画読み飛ばしてて、今週初めて見たがまあまあ良かった
エントリーNo.1とNo.2って今週より面白かった?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:06:08 ID:BbZJHDu/0
シュガーは少年誌らしい漫画で読みやすかった。
けど、数あるバスケ漫画とは一味違う何かがシュガーには感じられなかった。
346名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/20(月) 20:13:47 ID:l+d08PMK0
おそらく濱田1位。なんか絵に華がある。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:22:48 ID:3Rizzz/Q0
>>342
これはこの読みきりで完結しちゃってるからな
連載するなら別の何か持ってこないと遺憾な
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:09:12 ID:ChPqygbL0
元ネタは田臥か
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:14:27 ID:V96Aw32nO
赤マルの頃と比べてだいぶ上達してて驚いた
ただ赤マルの時もだが、腐女子狙い丸出しな
イケメン揃いが気になった

とくにあのロン毛とか狙いすぎ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:25:43 ID:/k5qFIAl0
読みきりが載るたびに、連載を前提に話すやつが多すぎだろw
そんなに新連載第一話みたいな読みきりが読みたいのか。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:28:11 ID:6arGO8An0
カドブレとか新連載第一話みたいな読みきりで連載されてるんだから別におかしくはない
352名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/20(月) 21:31:33 ID:l+d08PMK0
今までの受賞者もそのままの形で連載してるからな。
前提での話しはしょうがないかも。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:58:18 ID:ChPqygbL0
ムヒョもタカヤもそのまんま連載したよねー
近未来杯とって別タイトルで連載したやついないはず
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:01:19 ID:tAhjyXd00
P2くらいか?あれ金未来じゃないけど
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:02:44 ID:S1xxxMB20
第一回の福島(優勝ではないが)
第二回の天野は別タイトルだろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:03:42 ID:S1xxxMB20
よく考えたら大石も別タイトルか。あれは中身は変わっていないが。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:20:01 ID:ChPqygbL0
なんだ関係ないのか
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:27:57 ID:+GWwY5Y00
バスケ部のキャプテンはミスターフルスイングにでても違和感無いな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:13:37 ID:IwIByW7r0
及川の漫画チビがバスケする話以外見たことないんだが
本人もそろそろ同じもんばっか描いてて飽きないのかな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:24:58 ID:+SuLyrN20
PGはチビでもいいっつーのは
日本的な考えだよな。スラダンの影響か
それとも田伏の影響か。まだジャンプ力が
人並みはずれててごり押しダンクしまくるチビの設定の
ほうがよかったんじゃね
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:29:24 ID:di/7tyML0
少年漫画的に見て
アシストが必殺技というキャラが主人公では長続きはしないと思う。
読者があこがれるにはちょっとマニアックだ。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:33:00 ID:6cK94NY20
シュガー

作者30歳の割には話がありきたり。
小学生から大学生までの体格の描き分けができてない。
30歳の割には画力低い。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:37:49 ID:3/YI8b8v0
そのまま連載されるかどうかはアンケ次第

アンケはがきの設問を見れば一目瞭然
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:39:33 ID:aTXDwrn/O
普通にシュガーはないな。
はい次。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:42:15 ID:6cK94NY20
パス屋だった!という出オチだけの漫画だもんな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:51:56 ID:+SuLyrN20
ワンマンチームで4番が囲まれて抑えられると負けるようなチームが
4番以外がフリーでパスもらったからって点取れるっつーのもおかしな話
4番はセンターのくせに3P決めるし、ほんとに作者バスケ好きなんかなぁ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:53:17 ID:6cK94NY20
あ、あともう一つ言わせて。
和歌ってキャラが気持ち悪い。「〜さね」とか、オネエ言葉使ってるし。
368名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/20(月) 23:59:55 ID:LdCb6+eg0
デカくて最初から上手い主人公
→漫画としてなんの面白みもない
デカくて素人な素材型な主人公
→スラムダンク
小さくてダンクしまくりのスーパー主人公
→dear boys
小さくて素人な素材型主人公
→試合出れない、出れても活躍出来る要素無し。
小さくてアシストやらなんやら技術命な主人公
→地味だ!マニアックだ!田伏の真似だ!アイバーソンの真似だ!

バスケ漫画はホントに地獄だな。競技性に欠陥でもあるんだろうか?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 00:00:44 ID:tAhjyXd00
キャラが立ってたらなんでもいんじゃね。そんな設定がどうこうよりも
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 00:19:55 ID:g1MnlbQZO
ってか背低い主人公って、あひるの空かよ…
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 00:54:06 ID:0h5VL4VuO
一コマ見た台詞が"チビだから面白い〜"
「あ、あひるか」と思い読まなかった
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 01:34:51 ID:EcVHreTT0
つまんなくはないが
ちょっと平凡すぎた
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 02:26:18 ID:8F+ps2vS0
ぬらりとシュガーは同格かな?
絵柄の映えという点でぬらりのほうが若干有利か?
シュガーは読みやすいし少年漫画的熱さがあるが、絵柄が地味だ。
マディは論外。設定に興味を引く要素無いし、読みづらかった。
読者の目線をまったく見ていない完全なオナニー漫画。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 02:35:20 ID:STB4nDRI0
マディは、白人顔が多田由美っぽかった
なんというか退廃を描けばサマになる画風だから、
あまり健康的ではない
375スナイパーキモハゲ創始者 ◆VzAIRWbGP6 :2007/08/21(火) 02:35:51 ID:t8mTLZb3O
(=゜ω゜)y─┛~~

ここ最近のスポーツ物の読切は一見素人レベルだったりハイレベルなわけでもないが
一つ努力の結晶と言える武器がある主人公って設定で、その武器を見せるまでなどの流れ同じだな
その一発の武器を見せるのが話の全てなんで連載化は難しいさね。もっと先を予想させる世界観がほしい
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 02:38:25 ID:EcVHreTT0
つーか本気で新人不足っぽいなジャンプ
近未来に描いてるのは新人の中で連載候補のヤツらなんだろ?
短い読みきりでなにがわかるってのはあるかもしれんが
それにしてもな・・・
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 02:38:55 ID:P/n7cDe10
>>346
赤丸時代のままなら華なんかないな
赤丸のはまんまフェイカー絵だった
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 02:43:04 ID:ajnQjYDd0
和歌先輩男かよ・・!?女かと思ったやないけ・・・
人物とボールとリングだけ描くバスケ漫画はいらない
パスパス言っても誰が何処にいてマークされたりしてんのか解らんから
別に凄く見えん、和歌先輩以外は何してんだよ
これなら絵だけで人気取れそうな椎橋か藍本でいい
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 02:46:22 ID:STB4nDRI0
和歌先輩がふつうにいい奴なのは最近のマンガっぽい

380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 03:04:53 ID:bSbmtI7g0
動きのある絵をちょっとアオっただけでデッサン狂っちゃうような画力ないヘタレはスポーツマンガ描かない方がいい
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 03:22:46 ID:DMxI5lI2O
中途半端に取ってつけたようなエロがないところ、わかりやすく爽快感があるところ、話が分かりにくい絵が見にくい、展開が強引など、致命的に目立つ大きな欠陥がないと感じた。
あまりに王道なので、果たしてアシスト・友情ネタのみでどこまで連載行けるかということ、試合中の描写に課題を感じた。
短期連載を見たいと思った。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 03:36:03 ID:O/nSW9ph0
シュガーの作者ってアポロのソラの人だったのか。
絵が凄く上手くなってて驚いた。
主人公の活躍が映えてるし、読みやすいから、
今のところシュガーが一番良いな。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 04:02:38 ID:3jwI0NUO0
まあ次号のが本命だろうけどな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 04:40:25 ID:bSbmtI7g0
次号本命はさすがにないだろw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 05:25:02 ID:WfuFPLg0O
読みやすかったけど確かに少年誌では地味かもな・・・

バスケのことはよくわからんが、チビだけど並外れた跳躍力があってさらに俊敏性も兼ね備えてる野性児キャラ
ただチビだからパワーが無いってんで、いつもプロテイン飲んで筋トレしてるみたいな
キャラの方がジャンプ的だったかもしれん
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 06:17:28 ID:fmOVWZhJO
もうパクリだろうがなんだろうが面白い漫画書いて欲しいよ
最近の読み切りつまんなさすぎる
真島とか星野とかエグイパクリ方してても面白いやつは面白いんだよな
2ちゃんでいくらたたかれてもいいから一般人を楽しませる作品作ってくれよ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 07:45:50 ID:Ku7X99X60
>376
金未来杯に描いてるのはどちらかというと余りものの作家なので…
連載候補だったら普通に連載しますよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 07:52:33 ID:ExX4qFRa0
あの髪の長いキャラ男だったのかよwwww女だと思ってた
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 08:29:00 ID:fUitCdYT0
いまんとこ個人的感想
ぬらり:ジョジョ血統を感じる、話は定番だが主人公のキャラが弱い、女の子の目に感情がない。
マディ:みえるひと系、マディを思い出さなきゃいけないという目的に魅力がない。
シュガー:すんなり読めるのはピンチシーンが薄いから、「主人公スゲーマンガ」なのに地味だよね。

どれが残っても興味なし。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 08:56:53 ID:f2vTMMclO
シュガーは自分的に好印象だった。
絵もわりといける。
だがストーリが甘かった気がす(ry
ぬらりはどちらかといえば好き。
絵が堅い感じかした。
背景とかがこりすぎてごちゃごちゃ??
マディは読んでないから何とも。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 09:00:41 ID:U2m8PzNG0
次号はついにあの画乃新か・・・w


キモイ画乃新の本スレがどうなるのかいまから楽しみでしょうがない(何
392バ感想 ◆OrxDHryWAA :2007/08/21(火) 09:41:36 ID:xkMO5KiD0
 パッと見が「ラブコン」なので多少心配していたのだが……さすがはジャンプ新人のなかで数少ない、スポーツ系期待の星(30だけど)、そつのないものを描いてきた。
 持ち上げて、落として、別角度から持ち上げるという、出たての新人なら手に余る構成をしっかり描ききり、しかもその間主人公の内面はまったく変化してない(落ちこんだり調子にのったりしてない)という。未連載新人でこういう技術を見せてくれるのはちょっとうれしい。
 パサーというポジションの楽しさ、面白さも伝わってきたし、スポーツ漫画としては申し分なし。
 ただ、少年漫画としてはまだキャラの掘り下げが甘いのは気にかかる。読切として考えると、試合シーンに比重を置いたぶんだけ、キャラの出した数だけさばききれてない印象を受けた。
 このへんは連載狙いという面もあるんで、ある程度しょうがないところもあるんだけど。


 まあもしイバちゃんがスポーツ漫画増やしたい、と思ってるなら、連載、あるかもしれんよ。
 個別スレが立ってないことからわかるように、このまま連載したら確実に空気化→打ち切りだけど。



 いまんとこ、及川>藍本>椎橋 かな。
 椎橋は一年半でなにも内容をブラッシュアップしてなかったのがショックだったし……
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 10:18:57 ID:vHBib2VYO
おかしとかシュガーとか要るか?
そのままではつまらないから無理矢理伏線つけたように思える
先は気になるが、分かってみれば
普通にパスって言えよと主人公が気持ち悪く感じる。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 10:27:04 ID:+2oTOLTI0
よくも悪くも秀でた部分がない読切だった。
>>388
自分も女だと思ってた。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 10:45:34 ID:6lmIXzu/0
アポロの空でも性別不明のキャラがいた
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 10:51:17 ID:+VbNGgebO
バスケ漫画は今の時代本当にタブーだと思うよ、作者がバスケ好き見たいな事書いてあったけど、バスケの魅力が1ミクロンも伝わって来なかった…(∵)
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 10:55:27 ID:PMrQaP9E0
バスケやったことないけど、主人公に無駄な動きが多い気がするw
あそこまで大げさだと、よほど反転が早くない限り引っかからないと思う。
どうでもいいけどw
いまのところ 土≧ぬらり=バスケ かなぁ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:12:48 ID:oo+QLbPAO
意外にみんな砂糖に辛いな
俺は好きだよ、これ

題材はありふれてるかもしれないし
短編用ワンアイデアだから連載に向いてるかは未知だけど
スポーツのカタルシスを存分に味わえた

俺がバスケに詳しくないってのもあるかもだけど
やっぱハンデを乗り越えるヒーローは熱い

ピンチが弱いっていうけど
バスケで背がないって大ピンチだと思うんだけどな
ワンオンワンでは完封負けしてるし
短編だし、クドく描いてないのがいいと思った
チーム戦なら逆転ってのがいいじゃん

何がやりたいかわからない前の二作品に比べたら
今のところ頭二つ抜けてる
少年マンガにはこういう単純明快さが必要じゃないかな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:25:19 ID:qe2R6xQpO
チビなヒーローはセナ、おねえ言葉の和歌先輩はムヒョのゴリョウ様が浮かんだ。
でも今のところシュガーが一番好きかな。ちょっとインパクトに欠けるけど、一番少年誌っぽい気がする。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:33:12 ID:GVl8WCiW0
>>393
それじゃ漫画にならねえだろw

前のに「最初から能力者って家よ」「穴掘りじゃなくて最初から土食ってるって言えよ」って言ってるようなもんだ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:37:19 ID:fUitCdYT0
そういえば背の低い主人公ってさ
デイフェンスで役立たずにならないか?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:40:26 ID:GVl8WCiW0
ああ!よくとく読めば『先は気になるが、分かってみれば』とか書いてあるww
犯人の分かってる推理モノにケチつける馬鹿レベルだ
根本的に漫画を分かってないヤツだったww
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:43:56 ID:fs1LUuem0
普通に読めたけどやっぱりパスがすごいだけじゃ魅力が乏しいな
うさぎと亀とストライクも制球力がすごい奴が主役だったのが
連載になるとよく分からない設定付け足した様にこれも
このままの設定じゃ駄目だろうな

この漫画でも最後「やりやがったあああああっスーパーダンクーっ」
って言ってるように皆が見てるのは途中経過じゃなくて結果だからね

ただP2よりはまともなスポーツ漫画描けそう
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:43:58 ID:GVl8WCiW0
>>401
起たない。一番前衛で進路妨害くらいだな
それを差し引いても余りある物がないと生き残れないな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:47:56 ID:6+U9ixVK0
MAJORやH2が連載してる雑誌におおぶりが来ても普通に生き残れると思うんだ。
スラダンとはバスケの方向性が全然違うから
作者が一発だけのアイデアに頼らずに
しっかりバスケとこのシュガーポジションのことを調べて
設定を生かせる内容にしたら全然生けると思うよ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:48:46 ID:6+U9ixVK0
ああ、あと主人公の個性がおおぶりの三橋並に際立ってることも必須だな。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:49:02 ID:GVl8WCiW0
>>ただP2よりはまともなスポーツ漫画描けそう

いまや、ジャンプ唯一のスポーツ漫画より上を要求するとは、注文レベル高いですなwww
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:49:57 ID:gUxZiPcA0
とにかく30歳でこれはないわ。世間常識も怪しい。
永遠の漫画家志望者ってやつだな。親が金持ちなのか?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 12:57:45 ID:GVl8WCiW0
>>405
ちゃんと順序だてて技術論が出来れば確かに・・・
正直俺は、これは読みきり用のネタだから、潔く捨てた方が良いと思うけど
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 13:01:20 ID:GVl8WCiW0
>>408
これってのはどれだい??とりあえず内容を語れよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 13:12:39 ID:gUxZiPcA0
>410
・扇子持って「さね」とかオネエ言葉使う女にしか見えない先輩
・小学生から大学生まで出てるのに等身で見分けられない画力
・お姉さん、貧乳、どつきつっこみなどのテンプレヒロイン
など
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 13:20:27 ID:PMrQaP9E0
>>407
ファビョるなよ。
唯一であることとレベルの高さは関係ないし、p2の遙か上にはテニスがあるだろ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 13:26:07 ID:cD/yWZxZ0
先輩はサンデーでやってる魔王の犬養思い出した
「なんだこのデザイン」って感じが
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 13:33:53 ID:XAwRcKc00
・一歩間違えればDQN化する自信過剰な主人公
 (背が低いという明らかな弱点を持ってるのに自信ありすぎ)
・背が低いからパス屋として有利なわけではない
 (背の高いパス屋が出てくれば負け)
・アオリカットのときのしもぶくれ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 13:38:39 ID:XAwRcKc00
・和歌の目のロボみたいな横縞
・「高校生なのに転校生」
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 13:42:02 ID:+2oTOLTI0
「うおおっデケーっ!!!」とか言ってたけど、そんなにデカく見えませんでした。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 13:42:25 ID:GVl8WCiW0
>>411
ナルホド、ただ作者の描きたい事に抵触するのは2つ目だけだね。
まあ、バスケ漫画じゃ致命的ともいえるけど。

>>412
>唯一であることとレベルの高さは関係ないし
いや、そうだけどよ。正味ナ話し卓球超えるのタイヘンよ。

ところでお前唯一って言った意味わかってねえな。
テニス入れるならアイシールドも入れてやれよ。ついでに俺は郷田も入れちゃうね
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 13:43:48 ID:XAwRcKc00
・必要も無いのに大学生を挑発する主人公→DQN
・だいたい大学生相手に5on5って何の意味があるのか。普通に高校生とやれ
・相手の大学生が不必要にDQN
・主人公は卓球でもやったほうがいいんじゃないのか
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 13:47:58 ID:E9Bs5hKq0
ぬらいひょんとマディの主人公の方が痛い
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 13:55:35 ID:PMrQaP9E0
>>417
アイシールドの存在忘れてたわwwwwサーセンwwwwwwwww
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 14:26:58 ID:EcVHreTT0
シュガー…少年誌なのでパスがメインの主人公は人気とりにくいと思う
     どれだけサブキャラクターで主人公がカバーできない部分の魅力を
     補えるかが鍵、しかし和歌先輩とかベンチのメガネじゃ無理だ
     何度もこの人の読み切りは読んだが大胆さが足りない、正直キツイと思う

マディ…なんというか可もなく不可もない、話やネタがありきたりだし
    かといってキャラに際立った個性があるわけでもない
    連載すれば中堅どころくらいにはなれるかもしれないけど
    タダでさえ今は中堅作家が余ってる状況なのでなんとも
    絵はキレイとはいっても魅力ある絵柄というわけでもない

ぬらり…漫画というよりイラスト集を見ているようだった
    実は指の書き方とか見ると決して上手くは無いのもわかる
    これも中堅くらいはもしかしたら狙えるかも

結論…どれもまだイマイチ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 14:27:02 ID:XAwRcKc00
しかし箇条書きしてるうちに気づいたが、
ワハハ大学の公開スポーツ祭で、向こうは遊びなのに本気でやってる
鳳学園ってちょっとおかしいんじゃないのか?と思った。
パス屋1人入っただけでボロボロになるんだから、ワハハのバスケ部自体たいしたことないんだろうな。
そんな内容の漫画を描いた30歳。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 14:31:56 ID:EcVHreTT0
そりゃいいがかりだろう
読み切りの中で主人公の見せ場をどうしても作らなきゃいけないのに
唯一の敵役であるワハハ大学の連中に通用しなかったらお話にならない
細かなリアリティは連載でページが多く使えるから表現できることだ
読み切りにそこまでの整合性を求めるのはどうかね
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 14:34:35 ID:XAwRcKc00
>423
上でも書いたけど、じゃあなんで相手を高校生にしないの?って話。
大学生倒してスゲー!と言いたいだけじゃないのかと。
ページ数の制約なんてのは言い訳でしかない。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 14:37:26 ID:g1TZrV930
スポーツものの読切は敵のキャラ付けまで手が回せないから
無難な強い相手を用意するしかないんだろ
スポーツ漫画の読切なんて大概つまらないから
連載で上手くいくかがポイントじゃないの
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 14:39:19 ID:XAwRcKc00
>スポーツ漫画の読切なんて大概つまらないから
じゃあつまらないってことでいいね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 14:41:56 ID:eMNjCjkz0
シュガーは詠み切りと考えたらまーまー面白かったが
連載への試金石だと考えると、絶望的なまでに今までの中で一番可能性がない作品だと思った
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 14:42:35 ID:EcVHreTT0
>大学生倒してスゲー!と言いたいだけ
まさにその通りじゃないの?作者と編集の狙いは
高校の強豪チームと試合するっていうより
大学チームとやって勝つって展開のほうがインパクトとかわかりやすさが
あると踏んだんだろう、特に小中学生相手に読ませるには
普通に高校の強豪チーム出すよりは大学チームを出すという工夫をしてる分俺はいいと思う
ただお前さんの言うとおりインパクト優先にした結果不自然さが目立っちゃっているけど
漫画なんだからそれはアリだと思う

ただ色んな工夫をしても根本的なキャラの弱さだけはどうしようもないと思うが…
429名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/21(火) 14:47:17 ID:yqzSL7d10
少年誌のしかも読みきりのストーリー展開ごときを必死になって否定してる奴うけるw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 14:50:46 ID:U2m8PzNG0
ここまでシュガーについて語りつくす気なら専用スレ立てたらどうだw
このままだとスレ半分くらいその話題で使いそうだし
でも戦前予想とは違い割と盛り上がったなシュガー、ちょっと期待してる
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 14:54:35 ID:kELgDGjN0
MUDの最後のページの脚 なんだこりゃ?
結局画力の低さを露呈した
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 14:58:28 ID:fs1LUuem0
主役のすごさを見せるならあのキャプテンが要らないな
もっとべたに弱小高校に主役がやってきて強豪高校に勝った方がわかりやすかったな
あのキャプテンがいたおかげで相手が高校生じゃしょぼく感じてわざわざ大学生と
やらなきゃいけなくなってる
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 14:58:33 ID:EcVHreTT0
>専用スレ
それはいらん
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 14:59:23 ID:fUitCdYT0
画力っつーか絵に魅力ないよなどれも。
特に表情が死んでる感じする。

死んだ魚の目の主人公は銀魂だけでいい。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 15:10:31 ID:oo+QLbPAO
短編の人気と連載の人気は別だからな
タカヤより先にムヒョを連載させた編集はさすが一流


とか言ってみる
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 15:16:00 ID:C7P5kAD7O
>>435
(´・ω・`)
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 15:17:06 ID:EcVHreTT0
目って簡単に描けそうな気がするけど
なんでわざわざ生気のない目を描く作者が多いのかね

生き生きした目を書いてる漫画家たくさんいるだろう
それを参考にすればいいのに
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 15:17:56 ID:+2oTOLTI0
ムヒョは連載向きじゃなかったと思う。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 15:28:36 ID:2KY/Ybdn0
>>437
生き生きした目を書く漫画家って具体名挙げてみてくれないか?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 15:29:09 ID:g1TZrV930
ガッシュ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 15:54:40 ID:EcVHreTT0
平田弘史
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 15:56:35 ID:oa0Crciy0
全部つまらん。いまのところ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 16:04:26 ID:kELgDGjN0
目はキャラの内面を投影する重要な部分
だからいきいきしているのが必ずしもいいわけじゃない
目にそのキャラの心が見えればOK
例:ケロロ軍曹 ケロロ軍曹の目がコナンの目だったらきもい
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 16:07:15 ID:EcVHreTT0
見えないから問題なんだろ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:07:10 ID:DMxI5lI2O
>>432
でやぼーいず
はーれむびーと
すらだん

を超えるのは難しかろう
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:10:53 ID:fUitCdYT0
未来杯なのに全然未来を感じられないよね。
現在までの3つのどれかが連載で大人気になってるのが想像できない。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:11:21 ID:8FsWs6lqO
てか、試合の途中で逆転すんなよwwwって思ったのは俺だけ?最後のダンクで逆転してほしかったなぁ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:13:47 ID:5a0iqGJp0
パサーが主人公のバスケものなら前回の赤マルに載ってた黒子のバスケ?の方が数段面白かったな
及川が描く『チビにめげず頑張るバスケ漫画』はこれで3本目だけどどれをとってもとにかく地味すぎる


449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:13:51 ID:PZThluSJ0
シュガーは上手かったし面白かった
だけどジャンプには向いていないんじゃないかなって気がする
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:15:30 ID:PZThluSJ0
ごめん、レス読んでみたら評論家気取りの気持ち悪い人ばっかのスレだったのね
真面目にレスするんじゃなかったわw
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:17:09 ID:KHKGsJOGP
自分の気に入らないレスは全て評論家気取りと言う訳か……
大した奴だ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:19:06 ID:PZThluSJ0
>>451
誰がそんなこと言ったんだ?すごい思い込みだな
もしかして自分が「評論家気取り」って言われたって思っちゃった?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:27:00 ID:KHKGsJOGP
1行目後半をそのまま2行目で体現している
まさかここまでとは……
454名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/21(火) 17:28:23 ID:yqzSL7d10
評論家気取りで良いと思うよ。盛り上がるしね。
それと>>449のレスは真面目なレスじゃなくてただのつまらないレスだから
そこんところ勘違いしないでね。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:33:26 ID:cD/yWZxZ0
評論家気取りレスは多いよね
特に読み切りスレは
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:34:55 ID:sJzf9H3J0
ていうか2chなんて評論家気取りばっかだろ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:37:31 ID:NA5VhKb90
評論家結構じゃないか
どこがどうだから面白くて、ここがこうだからつまらないを議論するのも一興
面白いだのつまらないだの上手いだの凄いだのの抽象的な書き込みだらけの
スレの方がよっぽど気持ちわりいや
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 17:42:43 ID:S1LX7on/O
他誌ならうまくいくみたいな言い方してるから漫画としつつまらないって意見
が気に入らないだけだろ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 18:06:18 ID:pkvrs+Es0
本当なら「つまらん。絵が下手」と言いたいんだが、
「具体的に書けよ!」と怒る奴がいるんで
どうしても評論家みたいに書かなきゃいけなくなってしまう。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 18:14:59 ID:wFG1bcsE0
お菓子を配るってキーワードに酔いすぎ
言葉遊びで設定を広げるのはしんどい
僧帽筋から思いついて主人公を坊さんにしたアカマルの漫画と同じもんを感じた
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 18:22:54 ID:7lybUwxF0
桃覚えてる?でボールをぐるぐる回すコマで面白そうなマンガの匂いがした
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 18:24:24 ID:njuG7L3Z0
物語の構成はそんなに悪くないと思ったが
キャラに魅力がない
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 18:25:54 ID:pkvrs+Es0
>462
そゆこと言うとまた、
「読切の短いページ数でキャラの掘り下げなんかできない」
っていうページ数厨が出てくるぞ〜
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 18:26:45 ID:IrT8gZZ10
ちょうど漫画はキャラクターだと荒木先生が言ってたな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 18:32:08 ID:njuG7L3Z0
てか作者って実は女か?
絵柄、コマ割り、トーンの使い方が
少女漫画で育った人って感じなんだが
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 18:35:46 ID:g1TZrV930
そこでラブコンですよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 18:48:07 ID:Tpkaq4+h0
絵は少女漫画臭くて多少嫌悪感があったが、

中身が結構良かった。流石に作者歳食ってないね。絵だけなんとかしろ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 19:10:38 ID:sZLn0OCI0
今はああいうあっさりした絵がはやってるんじゃねーの
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 19:10:39 ID:2p6hDIDyO
面白かった。十分期待できる。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 20:42:18 ID:UplqCkj0O
個人的には絵はぬらりひょん、ストーリーはシュガーヒーローって感じかな
マディは何かダメポ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 20:52:38 ID:sJ83Ke5s0
同意
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 20:53:17 ID:fs1LUuem0
及川が以前描いた神様のバスケットでも神様神様うぜーって言われてたのを思い出した
なんか作者だけ意味を知ってるキーワードを連呼されると鼻に付くんだなと思った
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 20:55:55 ID:fUitCdYT0
連載でやるならマディが一番やりやすそうだが
キャラに魅力がないから人気は出ないだろうな。
重要なのはマディでななくマディ作ったおっさんなんだがアレじゃなあ・・・

シュガーは読み切りでもう完結だと思う。
連載になって話数を重ねると絶対無理がでる。

ぬらりひょんは典型的な設定説明マンガ。
主人公のポリシーもモノローグで語らせて終了というダメパターンのお手本。
M&Yとかカトブレパスの仲間。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 20:58:05 ID:sJ83Ke5s0
カトブレクラスのネタ漫画に昇華してくれるなら是非連載してほしい
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:07:54 ID:YcidexlQ0
MYはネタにもならない糞漫画だったけど、カトブレは面白いんやよ!
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:32:06 ID:fUitCdYT0
ネタになる部分はジョジョパロと設定の矛盾だけじゃん・・・


あ、そういえばぬらりひょんもちょっとジョジョ入ってるよな?
ネタにならない程度だけど。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:37:20 ID:YcidexlQ0
>>476
やよもあるんやよ!

ぬらりは荒木というより高橋葉介テイストなんやよ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 21:48:39 ID:BEVl2oBc0
及川は赤マルでも似たような主人公設定だったが
あっちのがジャンプ受けすんな。
パス回すだけとかいっていまいち盛り上がりに欠けるわ。

つーかマディーとか話メチャメチャすぎだろw
構成力のかけらもない話だったな。
奥さんの「あててんのよ」があれば一位狙えたかもしれんがww

ちなみにバスケシーンはほとんどなかったが
流星ストームが好きだったんで濱田に期待してる俺。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 22:45:22 ID:LyMtUh8b0
濱田ってあれだろ、
天才君と努力君が恋愛絡めつつ最後は天才が勝つってやつだろ
どっちを主軸にしたいのかもわからなかったし、どっちもうまく魅せれてない感じだったな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 23:09:25 ID:n9IU0s3y0
1cm足りねえええええええ
キャプテンきめえええええ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 00:47:38 ID:MIKsYQNu0
>>386
Dグレはつまんねーよ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 00:48:42 ID:ODRGNGr/0
バスケは欠陥スポーツだから
チビ主人公で面白くするのは限界がある
同じ能力ならちびよりはでかがいいに決まってる、高さ以前にリーチが違うし

スラダンは例外的にNBA規格の主人公でヒットしたが、
あひるを見てもわかるがチビを主人公にするととりえがスリーポイントくらいしかなくなってプレーの幅が狭すぎる

垂直飛び1m以上で、170cmでダンクできるって設定じゃないと無理だろ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 00:55:59 ID:M4ybdhoQ0
良かった

シュガー>>>ぬらり>>マディ

かな
一行感想スレだと

シュガー>>>>>ぬらり>>>マディ

ぐらいになってる
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 01:00:17 ID:vXB1eC360
>>414
二つ目はどうかと。
おおぶりの三橋に対して
速球もコントロールも抜群な投手が相手だったら負けというのと同じだろ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 01:22:31 ID:+SAQFUlfO
ジャンプでバスケはスラダンがあるからなーって感じ。
読みやすかって鼻につかなかったけどうすいのと展開がよめた。

チビ設定も腐るほどみてきたしうむむむ…

酷評してるけど年に片手には入るくらいはまともだと思います。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 01:32:03 ID:+SAQFUlfO
あとヒロインはかわいかった。
サラサラロングもショートも飽き飽きしてたしスポーツマンガにあっててよかった。

結論

スラダンの続きが読みたい
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 01:53:14 ID:XWZg6GXX0
現実に今、田伏がサイズないから日本帰れって言われてるときにこれはなあ
バスケは攻めならサイズなくても出来ることがあるが、守備時に身長差があると
どうにもならんのよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 02:14:29 ID:02lXitbSO
何回もバスケ漫画かいてる割には画力ないな。バスケが好きってより、バスケ漫画が好きって感じもする。

試合の最後はパスを意識させて主人公がシュートを決めるで良かった。
ロン毛先輩が決めるなら、最初は長身崇拝主義とかでチビを認めなかったが、あまりにも的確(甘い)パスが来るから段々と主人公を認めて…みたいにロン毛先輩にも焦点を当てないと終盤が単調に感じた。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 02:21:23 ID:qYoStwde0
及川29才くらいだっけ?
ジャンプもいよいよ持ち駒ないのね
若い奴もつまらんからな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 02:23:23 ID:pPr4DbV60
>>487
そこで100点取られたら101点取る攻めのバスケですよ


面白かったが、この材料で行くとあっと言う間に、というかもうこの話閉じてるぞ
主人公は一人ではかなり劣る存在で、だから仲間を勝たせるってのはかなり新鮮な気がした
ただ、そうすると単純に勝った負けた俺TUEEE!アイツTUEEE!じゃ話になんないから焦点が
周りに行かざるをえなくて、ようするに主人公がが主人公でいられなくなる

ああ、あとヒロインと主人公に認識のズレがあったが、「けど」じゃなくて「だから」なのもポイント
主人公の性格は、この手の狂気はけっこう好物なので無問題だった

似てると言われるラブコンと違う所最大のポイントは、
主人公がそこら辺受け入れてるのが前提だから、あんまり身長のこと気にしてない所だな

もう一人主人公と足したらヒル魔なキャラ出して、そいつと三橋と阿部みたいな関係にして
そっちを主人公とかが妥当じゃね、この話し続けるなら

ところで何で最後担がれなきゃならんの?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 02:27:02 ID:9fa/oWOW0
担げるから
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 03:35:30 ID:DiUfs4AgO
5on5って公式なルールじゃないの?
前半後半に分かれてたから気になった。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 05:03:29 ID:PQib8zp4O
シュガーが一番よかったよ
画力なんとかすればね
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 05:06:55 ID:EKOU+RiGO
シュガーまとまってて結構良かった
ただ脇役が邪魔だな
読み切りで主役、ヒロインを食うようなコマ割は駄目だね
もう一歩、コレって特徴出せれば連載できるかな

マディ、ぬらりよりかは連載に近いかな
マディは女である部分の感性活かして魅力ある女の子描かないと少年誌では無理
ぬらりはごちゃごちゃした紙面をすっきりさせることと読者の感情面を考慮する必要ありだね

つーことでシュガー一歩リードとみた
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 05:11:33 ID:oP//eEdV0
シュガーと十二傑の佳作は内容がほぼ一緒でワラタ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 05:25:48 ID:Q/u3kwKXO
絵がキユっぽくない?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 05:41:39 ID:/bRD/zfpO
>>447
もう一回読み返せ。
話はそれからだ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 06:06:00 ID:G/5fPGyIO
スポーツ漫画は「スポーツだから」って理由だけで蹴られる壁があるからな
それにシュガーはなんていうかバスケの枠の中でバスケしてるだけというか
テニスぐらいぶっとべとは言わんがバスケ知らない人間からしたら「へーそう」って話だった
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 07:06:17 ID:2tGHSFOHO
読み切りとしてならシュガーは良作だが連載となるとスラダンがあっただけに比べちゃうよ。
ぬらりも絵柄は割と好きだけど妖怪物が続くのはなんとも。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 07:11:06 ID:/bRD/zfpO

結論:ジャンプ\(^O^)/
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 08:13:26 ID:Sz92ckLz0
この漫画家って小さい主人公でバスケしか書けないんだな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 08:26:16 ID:PjFqTBlE0
俺基本的にスポーツ漫画あんま好きじゃないんだが
おお振り(アニメ)は面白いと思ったわ。
野球すげー!って素直に思った。
俺の知らない野球の駆け引きをすごい丁寧に描いてる感じ。

ああいうのがないとスポーツ漫画は成功しないと思うわ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 08:42:54 ID:iOHl9b690
スラムダンクなんてもう10年くらい前なんだから別にバスケ漫画でもいいじゃん
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 10:02:41 ID:gRD9NKH90
>>502
おお振りは水島新司の焼き直しじゃん
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 10:03:20 ID:/IE+D9mo0
どれもレベル低くて不等号しかつけられないが、
連載に耐えられる設定かどうか?という観点からは

ぬらり>マディ>シュガー
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 10:46:45 ID:HCKhbpv2O
短小でもスゴいセックス
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 10:58:36 ID:n1jesZs80
シュガーが連載向きじゃないという意見が多いが、本当にそうなのか?
主人公が仲間キャラの長所を見つけて活かすという方向性で展開すれば、
主人公と仲間キャラの両方をキャラ立ちさせられそうな気もするが。
長期連載だと、主人公より仲間キャラの方が人気あったりするしな。

要はやりようで、シュガーが特に連載に不向きだとは思わん。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 11:00:52 ID:/IE+D9mo0
>507
主人公の能力が出オチなんだから
脇キャラ掘り下げたって人気出るわけない。
脇に期待してる時点で腐女子確定
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 11:07:02 ID:n1jesZs80
>>508
能力が出オチというのが、そもそもよくわからん。
別に主人公は能力だけで立たせるわけでもなかろうに。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 11:12:45 ID:/IE+D9mo0
キャラの魅力があるならなぜ読切で提示しないのか?
ページ数が足りないなんてのは認めんぞ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 11:22:10 ID:n1jesZs80
>>510
ああ、今回の読み切りで主人公に魅力を感じなかったってことね。
俺は及第点だと思ったので、その差だろうか。

シュガーはバスケを奪わせないってところに主人公の意志を感じられて良かった。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 11:23:46 ID:gRD9NKH90
シュガーでキャラに魅力があったのはロンゲだけ
と腐女子は思ってるに違いない
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 11:24:55 ID:/IE+D9mo0
行くよお前たちっ!て台詞キモかった
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 11:28:10 ID:PjFqTBlE0
バスケがやりたいという気持ちに共感できるのは
バスケが好きな読者だけ。

なんでバスケにこだわるのかという根本的な部分で
多くの読者が共感できる理由がないとわかりづらいものになる。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 11:32:53 ID:Om5TI+Mw0
あひるの空
ラブコン
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 11:51:21 ID:1vwEOqMK0
連載向きじゃないとは思わないな
リベロ革命とかでもやってることだし
まぁキャプテンもシュートするのも脇役っていうのはダメかもだけど
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 12:03:00 ID:cm+cFxen0
>>490
>「けど」じゃなくて「だから」なのもポイント


何がポイントなんだよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 12:09:03 ID:/IE+D9mo0
ちっちゃいんだから無理してバスケせんでもいいのに。
主人公がバスケをものすごい好きって動機付けもなかったし。
ただのマゾ?逆境マニア?とまで思える。
519名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/22(水) 12:15:51 ID:D1thTAdN0
チームスポーツなんだから新キャラ投入は容易だし
なんで身長低いのにバスケにこだわるのかとか
アシストオンリーに壁感じて3Pやトリッキーなシュート身に付けたりと
掘り下げるところはいろいろあるだろう。連載に不向きとは思わない。
ただ作者がそういうこと考えてるかどうかはやらせてみないとわからん。
上手く嵌ればアイシル、ハズレならOTやハンズってとこだな。
当たり外れが大きそうな感じ。
マディみたいに全く作者が何やりたがってるのかわからんのよりは
一度やらせてみてやりたい気はする。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 12:17:13 ID:qYoStwde0
3つともいらない。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 12:24:27 ID:PjFqTBlE0
>なんで身長低いのにバスケにこだわるのか

これ掘り下げるとこじゃなくて一番最初に描かなきゃいけないとこだよな。
これがないからずーっと主人公の行動にハテナマークが浮かぶんだよ。
そうする理由がわからないから。

あと関係ないけど
「おかしっていうかシュガーだけどね」を主人公が自分で言っちゃうのは
すべったギャグのどこが面白かったかを細かく説明するくらい恥ずかしくない?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 12:25:36 ID:cm+cFxen0
>>519
そんな99%妄想でのフォローするなら、マディに対しても容易いだろw
523名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/22(水) 12:38:55 ID:NyUDsmCn0
あまり期待してなかったけどいままでのでは一番良かったシュガー。
画力が低いとか言われてるけどスポーツ漫画に重要な動きは良く描けてたし、
描ける構図のバリエーションも豊富。
ぬらマデシュガの各見せ場シーンを比較しても一番シュガーが迫力があった。(ぬらマデは静止画)
顔はもうちょっと今風?にしたほうがいいかも。
連載になっても他校メンバー出しまくることにより展開に困ることは無さそう。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 12:42:25 ID:gRD9NKH90
シュガーは良かったけどこの作者は
ゴリや流川のような魅力的な脇キャラ作れるかちと疑問
525名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/22(水) 12:49:34 ID:D1thTAdN0
>>522
シュガーは(ぬらりもだが)どういうことやりたいのか、
どういう方向もっていきたいのかが伝わってくるだろ。
それならこういう手があるねっていうのを提示しただけだよ。

対してマディは何がやりたいのかがまずわからん。
どうみてもバトルモノにならざるを得ない設定なのに
どうでもいいことばかりに力入れて肝心の主人公の活躍がわずか1ページ。
フォローのしようがないだろ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 12:59:55 ID:gRD9NKH90
マディは泥人形という托設定が駄目だな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 13:00:35 ID:cm+cFxen0
>>525
それはどの方向にも持って行き様があるって事ジャマイカ?
シュガーは出来る事(方向)が明らかに限られてるけど
マディの方は多方面に対して対応しうる土壌がある様に俺は感じたがな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 13:02:28 ID:Om5TI+Mw0
ぬらりは連載向きじゃないと思う。
悪人との対決って感じでやっていきそうだが、主人公側が一方的に強過ぎだと思う。
それではマンネリ化、つまらんからゲゲゲの鬼太郎みたいに妖怪対決とかやるハメになると予想。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 13:19:18 ID:PK6xZxMu0
連載に向かないのは主役に魅力が無いから
こういうストーリーでいけるって言ってる人がいるけどはっきり言って
こいつがこの先どうなろうが知ったこっちゃ無い

亀田と内藤みたいなもん
内藤が世界チャンピオンだろうと関係ない
皆が見たいのは内藤がどうやって勝つかじゃなく亀田がどうやって負けるか
興味が無い人間の人生なんて誰も見向きもしない
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 13:21:31 ID:/IE+D9mo0
>519
よし、お前が原作書け
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 13:48:59 ID:gzQKlZyw0
>>521
作中で描かれてる通り、理由は「身長低くて不利だけど自分はパスに徹することで十分戦える、そこが面白い」だろ?

つーかそもそもスポーツ漫画に「そのスポーツをやる理由」の説明なんて別になくてもいいと思うけどな
今回の話の場合はその「理由」がキャラ付けの核だったから描かれただけで
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 14:19:02 ID:/IE+D9mo0
連載向きの設定かどうかについてはかなり議論ができたので、
次はヒロイン萌え度での不等号。

ぬらり(雪女タン)>マディ(イヨタン)>シュガー(名前忘れた)
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 14:26:51 ID:PjFqTBlE0
いやちょっとまて
ぬらりひょんのヒロインそいつか?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 14:30:41 ID:/IE+D9mo0
連載時にはヒロインとして起用していただきたい…と
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 15:30:59 ID:r9U51M3VO
印象だったら一番感じがよかったのはシュガー
でも1位とるのはぬらりだな、この先内容で抜きんでたのがでない限り
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 15:34:03 ID:PK6xZxMu0
だってぬらりは3位なんだろ
もう決まりじゃん
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 15:40:19 ID:PK6xZxMu0
ぬらりが載った週の順位がって意味ね
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 15:42:04 ID:28C7zOuY0
4.ANAAKI'S(アナアキーズ) 普津澤画乃新(ふつざわかくのしん)
5.不恋愛(アンチラブ)戦隊ハヤタ☆ジョー KAITO(カイト)
6.CLUTCH(クラッチ) 濱田浩輔(はまだこうすけ)
7.ドラキュラくんと天使さん 宮元和也(みやもとかずや)

あとは角乃進と濱田に期待だな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 16:00:47 ID:/IE+D9mo0
このスレは漫画家志望の腐女子ばっかりだから
ヒロイン萌え比較とか誰も反応しないな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 16:06:36 ID:4UxU68Oj0
>>536
あんな鳥もつけない、マジバレと判断できるような他情報も落としたわけでもない
怪しいことこの上ない情報を信じてるって
ぬらり信者はどんだけ…
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 16:54:57 ID:1vwEOqMK0
かくのしんはネタと化してるスレとwikipediaしか期待してない
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 17:06:34 ID:G/5fPGyIO
>>549
単純に萌えなかったという可能性は排除かw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 18:11:02 ID:UDdYahSW0
そういやwikiの編集者がわかるツールで画乃新の調べた奴いる?
なんか神田須田町あたりがHITしたんだが詳しい使い方がわからんから誰か頼むw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 18:17:27 ID:fiX1I8Wb0
ぬらりひょん女の子の眼がぐるぐるしてて気持ち悪かったっす><
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 19:18:27 ID:bk2GA6oK0
身長低いからって特殊な方向に逃げようとする時点でニワカなんだよな
マガジンのやつもそうだけど
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 19:20:52 ID:KbC8H7nL0
昔チビな黒人さんでダンク出来るスタープレイヤーが
低ければその分跳べばいいっていうCMに出てたものな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 20:19:28 ID:KgPPg5am0
ぬらり面白くねぇ。
マディ糞。
シュガーレイレナード。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:30:05 ID:3uKG59yk0
>>532
普通の考えるなら確かにイヨに見えるけど、実際にはストーリーに絡まない。彼女がやったことは村娘Aでしかない
立ち位置的にはあの読みきりのヒロインは主人公の保護者のメガネのおっさんだよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:30:17 ID:Bzu97U9v0
シュガースレはまだないのか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:41:20 ID:dliIbx/L0
ものすごく少数派だろうけどあえて言う

宮本が結構好きだ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:00:22 ID:vXB1eC360
>>518
小さいからこそ他人と違うプレイをしなければいけず面白いって話だろ。
いうなればストUにおけるザンギエフ使い。
飛び道具も対空もない分他人より工夫しなければいけない。
制約が多いからこそ工夫する面白さがある。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:04:34 ID:vXB1eC360
>>519
>>521
俺的には身体的に向いてないからって
好きなスポーツをあっさり諦められることの方が共感できないな。
定められた現実の中で自分が活躍できるために
自分をどう変えるかって主人公の思考は効率を求めるタイプの自分としては共感出来た。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:31:22 ID:j0MkU/zo0
どのみちシュガーの連載はなさそうだ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:57:09 ID:PjFqTBlE0
つか主人公は背の低さを悩んだり
プレイスタイルの壁にぶつかったりしたのか?
案外悩まずにあの形になったかもしれないじゃないか。


・・・と言われないためには
葛藤シーンを描くべきだと思うんだが。
どうもジャンプの読み切りは内面のドラマをないがしろにする傾向があるよなあ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:36:49 ID:hmwW611F0
読みきりで回想葛藤シーンまで書けとは・・・・
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:37:21 ID:KsmBN7Ax0
というよりジャンプ自体、内面に葛藤を抱えた主人公なんて求めてないんじゃね?
現連載作品の主人公の大半も、特に悩まず行動するタイプばっか
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:42:25 ID:WmOMlBos0
ヒロインの言葉が支えだった、とか言ってたんだから
葛藤くらいあったんじゃねえの?
別にあろうがなかろうがどうでもいい部分だが
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 01:10:57 ID:xGwuK7F4O
>>555
そういうの2・3コマ入れるだけでかなり違うと思うが
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 01:11:50 ID:fhIYFRzF0
>>555
何勘違いしてんのか知らんがむしろそれが読切として普通だろ
てか及川のチビバスケ漫画はこれまで必ず回想の中に葛藤シーン入ってるよ?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 01:27:49 ID:Bhb/sNoiO
連載しにくいのはわかるわ
決めゴマがあったとして最終的な決めシーンが毎回主人公以外になる
毎回パス決まったー!ってのも辛いだろ
能力バトルチックなら間接的に誰かを使うというのなら映えもするが
熱血正当派だとちょっとなー

わかりやすく言えばアイシルでヒルマ役をセナがやっても一発ネタにしかなりにくいよねって話
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 03:28:29 ID:KzYTxH5EO
>>560
> わかりやすく言えばアイシルでヒルマ役をセナがやっても一発ネタにしかなりにくいよねって話



全然分かりやすくないし
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 03:34:13 ID:KzYTxH5EO
なんかタイトルにセンスがないやつばっかりなんだよな
俺結構タイトルで読むか読まないか判断する
同じような人いるかな?
満喫でセンスのいいタイトル見つけて読んでみると大抵面白い
もっと心を刺激する興味を湧かせるタイトルつけてみやがれ漫画家共
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 04:07:15 ID:oUdnAfgUO
この人前の読切の主人公も暗い過去持ちのひたむきキャラだったな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 04:16:38 ID:/ZdMtG3SO
>>562
センスの良いタイトルの漫画って例えば何よ?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 04:27:48 ID:/ambFUmPO
>>564
俺なら斬だな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 05:34:15 ID:Q6D/TyGD0
>>554
お前はワンピ病だ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 08:18:07 ID:hYiWimzf0
チームの命運がかかったわけでもないお遊びの試合で
初めて会ったばかりなのに強気だからというだけで試合に出されて
ピンチにもならずに簡単に逆転して勝利。

これで盛り上がれというのが無理だろ。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 08:35:57 ID:M6aS9naw0
お遊びの試合だから新人を試すチャンスじゃん
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 09:11:48 ID:sDe8gMDm0
>551
そういうのをマゾって言うんだよ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 12:57:40 ID:yc9/qvpT0
>>564
ジョーダンじゃないよ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 13:49:30 ID:Zk5JnbxKO
>>545
いやアシストポジでいられるんだから逃げてはないだろ

ただ主人公のパスがスパスパ決まる場面で大学生が抜かせるかと
いう意気込みっつーかディフェンスはして欲しかったな

最初の方でページ食い過ぎた印象がある
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 17:42:23 ID:l1iT42Te0
一人で突破するタイプのプレースタイルならまだしも
初顔合わせの情報の一切無いメンバー相手に15分だけ試合眺めただけで
他のメンバーの特性把握出来てピンポイントでパスがバシバシ決まって
日頃からのパス合わせとかの練習が一切必要ないって、どんだけバスケ馬鹿にしてんだ?この作者
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 18:31:46 ID:fhIYFRzF0
一応バスケ経験者なんだよね及川
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 18:43:06 ID:odKHenCY0
まぁ、読み切りだからなぁ
見せ場を簡単になるのはアル程度しかたないじゃないか?
それよりも、ぶっちゃけ主人公がインパクトないことの方が気になる
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:05:44 ID:hYiWimzf0
言葉のひびきだと甘いパスより
ヒルマみたいなギリギリ取れるか取れないかのパスの方がかっこいいな。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:32:39 ID:wCCNP03Q0
そういうギリギリのパスを出さざるをえないような話も
読んでみたいと思った
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 20:29:33 ID:Di9R7sE30
>>571
最初からアシスト狙いの時点でだめじゃん
背が低かろうがシュートなんていくらでも打ちようあるし、身長のハンデを乗り越えた
プレイヤーってのは実際そう

ダメなやつほど最初からあきらめて逃げてるんだよなぁ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 20:36:57 ID:WmOMlBos0
>>577みたいな奴に限って、シュートを決めたら決めたで
今度は「チビが大学生からシュート奪えるわけないじゃん」とか言いそうだw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 20:50:54 ID:7Mk7m9hR0
>>577
ピッチャー以外駄目じゃんといってるようなもの
バスケはチームスポーツだろが
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:16:57 ID:UWAUkMDk0
>>579
ピッチャーと4番バッター以外が主役の野球漫画があるなら言ってみ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:34:28 ID:wPvF05lt0
おれはキャプテン
今読んでないから打順は知らんが
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 23:01:03 ID:HevFtMqz0
>>580
つ 『ナイン』(あだち充)
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 23:10:15 ID:7Mk7m9hR0
キャプテン
あぶさん
一休さん
ライパチくん
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 23:46:06 ID:UWAUkMDk0
えらそうな書き方してごめんね
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:25:00 ID:2hfJQLtIO
案外素直だったw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:34:49 ID:VdO4DNL50
問題はそれらの漫画が売れているのかということ
そしてジャンプの連載に耐えられるのかということ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:39:27 ID:TKuRHcbY0
キャプテンは最初はずっと週間ジャンプでやってなかったか?
今でも映画化されるぐらいは売れてるし
あぶさんはめちゃ売れてる名作だぞ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:51:22 ID:plP1P29b0
>>586
んなこと言ったらアメフトや卓球の連載自体ナシだろ
こんなマイナースポーツは
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:54:43 ID:WxYMYA6M0
谷口君は最終的にはピッチャーで4番だけどな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 01:00:12 ID:plP1P29b0
>>583
一休さんて茶坊主じゃねーの?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 01:24:17 ID:kdGg5d/D0
漢字違いか
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 01:35:22 ID:qoE+nZAb0
でもキャプテンだってエースピッチャーや4番バッターぐらい特別な
ポジションじゃないかな
シュガーはパスが上手い人ってだけで肩書きが無いのが苦しいな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 01:42:28 ID:8p8zv6Hp0
確かに選民思想の厨二病には肩書きがないとつまんないだろうね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 01:57:59 ID:plP1P29b0
シュガーが連載したら(たぶんナイだろうけど)
ゲームメイクする立場だから戦術的な面白さを出せばいい
(たぶん作者にゃ無理だろうけど)
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 01:59:29 ID:VdO4DNL50
>>593
及川さんこんなところで何してはるんすか
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 02:00:03 ID:plP1P29b0
考えてみたらスラムダンクもリバウンダーが主人公じゃん
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 02:08:41 ID:VdO4DNL50
リバウンダーw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 02:28:44 ID:plP1P29b0
フヒヒw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 05:01:21 ID:QHw3nIrZO
シュガーはあれだな、連載しているバスケ漫画のスピンオフ作品みたいな感じだな
要を「主人公の仲間」として見て読むとなかなかどうして
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 09:46:01 ID:4sdsmL4y0
いまごろシュガーヒーローのスレ立てたやつ誰だよ
ここまで来たら空気嫁やw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 11:37:49 ID:uhliNCkcO
やっとシュガー読んだ
今のところストーリーが一番面白いのはシュガーかな
つか、前二つは過去作読んでるからってのもあるけどストーリーや構成はイマイチ過ぎ
ただキャラやインパクトや売れそうな華っていう点ではシュガーはぬらりやマディに及ばないかな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 12:26:38 ID:HkOIYKRc0
>>590
坊さんじゃなくて水島新司がサンデーで連載してたやつ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 14:23:37 ID:J8NqF98N0
>>599
頼れる脇役のポジションか。
シュートの神谷みたいなもんだな。

もしくはライバル校の選手でもいいんじゃね?
1回出番あればいいわけだし。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 15:16:03 ID:8p8zv6Hp0
シュガースレ荒らされてるってことは、ここでマンセーしてろってことなのかな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 19:08:40 ID:VdO4DNL50
いいえ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 20:39:12 ID:O4q0Km9I0
シュガーはもうどうでもいいけどアナアキ読んだ奴いないの?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 01:15:09 ID:zz4Xzq0/0
>>601
マディには華なんか微塵も無いだろ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 02:09:42 ID:IBTRUf1q0
マディはなぁ。
絵はうまいと思うけど、なんとなく気味の悪さを感じるってゆうか。星野みたいな。
609名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/25(土) 02:55:31 ID:WvxGLJyn0
マディは読みきりからして迷走してる感がある。

だいたい村人から畏怖されてたネズミの巨大キメラが
泥人間のパンチ一発でKOってどうなんだ?
どうでもいい前ふりが長すぎで主人公がほとんど活躍してない。バトル漫画失格。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 03:02:02 ID:FQZWL41A0
ぬらりの敵もしょぼかったな
決めのシーンは何をしたのかわからんし
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 03:17:10 ID:fW+JX/OH0
アナアキ読んだ・・・
どうしたんだコイツ・・・
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 03:20:28 ID:N9pwPnoF0
>>609
泥人間かなんかの説明もあるし、前振りがないともっと意味不明な作品になるよ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 04:16:13 ID:shqvL97j0
マディはまだ若いし、これから素直に編集なんかの注意を聞いて、
取り入れるべきところを取り入れていけば食ってけるだろ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 04:18:23 ID:dEshkfic0
マディは原作付きの絵師要員でしょう
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 04:29:23 ID:shqvL97j0
いや、まだ若いんだから絵師要員に決定してしまうのは可哀想だろ。
25ぐらいになってもヒット出せないようなら絵師要員でいいと思うけど。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 05:54:44 ID:dEshkfic0
ならジャンプは出るべき
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 11:40:16 ID:gMlod8th0
マディはタイトルを変えるべき
普通の名前すぎるしそれをそのままタイトルって
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 11:50:10 ID:l1iXuPFQ0
ぬらりひょんの孫よりはマシだと思う
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 11:53:18 ID:o7iVkOWrO
スパイダーマン3に出てきた泥人間の方が1億倍格好よかった
バトルで泥の利点を全く生かせて無い辺りまだまだ勉強不足
キメラにつしても泥人間を描きたいだけの取って付けたみたいな設定だったし

もっと面白く出来たはずだ。編集はネームをもう少し練らせるべきだった
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 12:57:02 ID:gMlod8th0
>ドラキュラくんと天使さん 宮元和也(みやもとかずや) 

これってキャッチクラブやソーセージの宮本和也か?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 13:05:12 ID:TmOuRyC30
そもそも泥人形だから強いって意味が分からん
ぬらりひょんは起きてる事件が陰湿でセンスが女作家っぽい
かずはじめとかかんなでの人とか
シュガーは少年漫画してて好感度高いけど地味

この3人のいいとこだけをまとめてようやく一人前の漫画家だな
622名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/25(土) 13:13:04 ID:B+kfyhOd0
>>620
うん。その宮本。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 13:15:36 ID:gMlod8th0
>>622
d
改名したのね、赤マル引っ張り出して見てみよっと
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 13:30:10 ID:shqvL97j0
>>621
ジャンプで連載していける漫画家じゃん。
もはやそれは一流。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 13:39:49 ID:QTVt8S+T0
今回の3作品の共通点は主人公が実は○○でしたっていう
キャラクターの内在がサプライズになる身現しプロットなのに
3つともそれを効果的に演出できてないと思った。
ただでさえ作品のタイトルがそのまんまでキャラの内在が予想出来てしまうのに
全くその通りのストーリー読まされたところで感動もカタルシスもあったもんじゃない。
そういう意味でシュガーはまだ良かった。
お菓子を配るっていう伏線からの実はパス屋っていう身現しが
テーマの「小さくても凄いバスケ」に繋がっていて、稚拙だけど一応物語りしてた。
けどあとの二つ。マディとぬらり。この二つは何がしたいのかと。
全く予想を裏切られない。テーマすら無い。説明だけで終わってしまったという印象。
救いはキャラと絵柄くらいか。
でもこの2つが残ったら泣く。

626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 13:43:24 ID:dEshkfic0
なんだかんだいってぬらりひょんが年少者ファン獲得には有効だと思う
妖怪絵とオタ絵の調停がなっちゃいないけどな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 13:47:34 ID:QTVt8S+T0
絵柄だけでも連載は獲れるからね。ハンズみたいに。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 13:59:06 ID:m0KNrOeY0
>>625
いつも思うのはジャンプを読む人たちのほとんどが美食家ではないということ
ジャンプというジャンクフードで満足してるしそれが舌にあってる
だからそれらの人の中で作品の中での伏線やテーマ、構成なんかを気にする奴はいないし
感想サイトでもぬらりやマディの評価が高かったりもするのも肯ける
ようは第一印象、見栄えやインパクトのでかさで作品を選ぶのがジャンプ読者なんだろうと思う
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:35:35 ID:QTVt8S+T0
>>625
それはラルグラのことですか?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:36:51 ID:QTVt8S+T0
アンかミスった。>>628
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:38:57 ID:abABNAuI0
ま、地味な漫画は連載してから苦戦するだろうね
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:51:34 ID:fqqUxy330
絵にそこそこ華があっても、内容で突き抜けたサクラテツとかOTとかもあるけどね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:52:49 ID:PgyaUj5p0
>625>628
シュガーは絵が下手なだけで、話が上手いってわけじゃないでしょ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:56:24 ID:ehjj73weO
それは派手な漫画も。インパクトも大事だが連載するとなると構成、キャラ、ストーリー、アイデア全て持ってないと生き残れないだろうな。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 15:04:32 ID:abABNAuI0
>>632,634
俺は別に派手なら売れるって言ってるわけじゃないよ
地味なら売れないって言ってるだけ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 15:10:11 ID:QTVt8S+T0
結局インパクトや見栄えは連載獲得に必要ってだけでそれだけじゃ連載維持はできないってことかと

>>633
稚拙だけど
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 15:10:59 ID:iw3X93r5O
>>627
ハンズはむしろ赤マルの読み切り絵が下手だが漫画は結構面白いって評価じゃなかった?

連載で絵じゃなくて中身も糞だったけど
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 15:13:21 ID:9+INqAg20
ぬらりの絵は年少者スルーだろ。ごちゃごちゃして見にくい。
技術高い=漫画として上手い絵じゃないからな。
マディも読むの疲れた。線が死んでる。もっと生きた線引かないとナルト
みたいに生気のない漫画になる。まあナルトは何故か大ヒットしちゃったけどね。
あの設定でナルト状態はきついだろ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 15:46:39 ID:QTVt8S+T0
>>637
そうだったのか。意外だな。
っていうかハンズは惹かれるものが本当に皆無だったからなぁ…
絵、キャラ、ストーリー以前に、つかみが何も無かったから作者と読者が乖離して何が起きてもへぇ〜って感じだった。

>>638
初期のナルトは少年を惹き付ける泥臭さがあったからな。
今の看板陣はマンネリしてるけど、ワンピもナルトも鰤も、初期に熱い話で読者を掴んでた。

今朝テレビでどっかのドラマ評論化が言ってたけど、
最近のドラマは昔と違って生気の無いドラマが増えてきてるらしい。
視聴者がどこか斜に構えてドラマを見るから脚本化が熱い話を作ることから逃げ出しているんだと。
新人漫画家もまさにそんな感じで悲しくなった。
640639:2007/08/25(土) 15:47:52 ID:QTVt8S+T0
脚本化→脚本家
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 15:49:59 ID:3u/c/Z2gO
絵柄でスルーしてたけど今週の読み切り好きだな
スポーツ物に絶対必要な爽快感を満たしてる
読み終えた後気持ち良かった
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 16:14:38 ID:QFo1R9O40
>>639
韓流が流行ったので
熱い系が復活しつつあると聞いた
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 18:44:59 ID:lKpKjq4q0
春クールのドラマは月9他熱いの多かったな、そういえば
スレ違いだが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 20:28:28 ID:tP4CKOST0
>>639
自分の中ではハンズは読みきりの方が絵が魅力的だったよ

ヒロインの性格も赤丸の時は優しいおっとりした感じだったのに
連載では悪くなってた
なんで変えたんだろ?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 22:27:34 ID:nLQ+PyZk0
速報
アナーキー酷すぎ。一発狙いを大外しした
これ下手すりゃ最下位だぞ。彼は漫画家よりアート系の道に進みたいのかな?
唯一驚いたのがフツザワカクノシンという名前が本名だということか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 22:32:22 ID:9qPoDlsyO
やっぱりいつものカクノシンか
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 23:28:04 ID:shqvL97j0
>>645
本名かよ、すげーなw
ジャンプは向いてなさそうだなw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 23:44:41 ID:/m7GtKIT0
やっぱ冒険ものじゃないと次世代の看板はねらえねぇな
ワンピみたいにgdgdになんのは嫌だけど
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 02:29:22 ID:Gow7RnZfO
>>645
スレ違いだが、DQNameだな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 02:32:12 ID:lZu/wGGM0
どんな親やねん
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 08:06:38 ID:0zSoBX1g0
愛読者賞の時代が懐かしい・・・
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 10:48:36 ID:gU/yFGA30
ひっでえ名前付ける親もいるもんだ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 11:35:07 ID:/65Umgxo0
フツザワって苗字珍しいよな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 12:08:58 ID:T9ZXDuro0
いや、かっけー名前じゃないか!
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 12:23:57 ID:VPAXYadoP
画乃進なんて今の子供らの珍妙な名を考えれば全然余裕
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 12:25:10 ID:gr2LHRm60
画乃新が本名なのは自サイトで言及してたから
けっこう有名な話なんだけどね
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 12:35:54 ID:gYlX+6oJ0
普通に奴ならサイト見るほど興味ないし
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 12:46:14 ID:/65Umgxo0
>>656
フツザワ自体が無名だろ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 12:54:29 ID:/65Umgxo0
フツザワの母ちゃんのサイトあった。
http://www3.ocn.ne.jp/~tokitoki/bull/n/911.htm

http://www3.ocn.ne.jp/~tokitoki/bull/love3.html
「+」を押すと母ちゃん?の顔が見れますwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 13:00:14 ID:/Ae/qVln0
こん時の冨樫の総評はムカついたよなー・・・お前はもっと絵を描けと
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 13:06:26 ID:gr2LHRm60
>>658
かなりの若さでジャンプで賞取ったし
しかもその漫画を公開してたから
新人スレ他でけっこう話題になってた
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 13:56:04 ID:WGoUGzUk0
アナアキ読んだわけだがいまのところ4作中でぶっちぎりの個性の高さは認める

でもこれ受け入れられるかどうかすげー好き嫌い分かれるだろ
マディ読んだ時も作者のオナニー臭激しいなあ、と思ったが
これはそれ以上に臭うw
作者の「これが最高にかっこいいんだ!これが最先端の漫画なんだ!」
っていう思いだけは伝わってきた。

でもそれが非常に押し付けがまし過ぎるw

内容はないのに読後感になんともいえない不快感が残るのはこのせいだなw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 16:52:23 ID:UlkQOM+EO
>>662
それがふつざわ流だ!!
すごくいいです…
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 16:57:51 ID:+ydxaDK40
どうせ他の連載しても空気なんだからこれくらい飛んでたほうがいいよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 17:04:59 ID:ENmmxifL0
ごちゃごちゃして見づらかった
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 17:10:06 ID:YlYN4YmwO
気持わるい感じが

滲み出てた|( ̄3 ̄)|
次に期待
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 17:13:41 ID:+Ll2sY0c0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 19:16:51 ID:eAeTDQ+DO
アナーキー
なんか赤丸にのってたロシア人の剣道漫画思い出した
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 20:01:56 ID:xjhRLK6MO
MUDDYはアニメの原画かなんかと勘違いしてんじゃないか
背景も全く描かない
描き文字なんて筆ペンで描きなぐり
ふざけんなっての

そう言うのは鳥山くらいの大物で初めて許される
岸本よりも背景描けないって漫画家の資格無しだろ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 20:10:25 ID:cT6gAk5QO
少年ジャンプ的には
マディ〉〉アナアキ〉ぬらり〉〉〉バスケ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 20:10:33 ID:FbkMl7bR0
アナーキーはぬらり、MUDDYより人気取れないと思う。
やっぱり絵が…
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 20:14:45 ID:DMogoBT+O
画之新て確かに凄い個性的なんだけど、それが良い方向じゃなくてどんどん悪い方向に進んで行ってる気がする…特に今回。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 20:17:06 ID:pOJn6ir10
全部イラネ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 20:35:50 ID:LiKxPTT40
画乃新の才能は認める。しかし大衆受けする才能ではない。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 21:13:57 ID:WGoUGzUk0
>669
MUDDYじゃなくてアナアキ?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 21:21:49 ID:gIfg17Tc0
>>674
だめじゃんそれ…
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 21:23:59 ID:0DZKgOQL0
アナーキー個性的で独特の世界観あるけど絵ひどすぎ
中3から描いててこの絵はやべえよw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 21:46:52 ID:HIOHeziM0
痛い信者がいる理由がわかった気がする、カクノシン。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 22:57:58 ID:IYwCdfeI0
マディって村人が結託して旅人をネズミの餌にしてたんでしょ?
いくら自分の命を守るためとはいえ
何のおとがめも無しってのは納得しづらくない?

あとマディ達のポジションも正義の味方じゃないので
素直には応援できない感じがある。

おっさんは偶然できた奇跡の発明を独り占めするため逃亡生活。
マディは特に何も考えてない。
おっさんの目的も「マディを思い出す事」って言っても
それとマディの行動を観察する事の関連性がわからない。

土食うとパワーアップしますよ、という設定だけのマンガではないかと。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 23:09:26 ID:3W0HpeLaO
アナアキ内容的にはかなり好きだわ
ただ絵が…
この絵だと単行本1巻で終わる
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 23:12:47 ID:0DZKgOQL0
内容ってか世界観はいいんだけど
絵がコレじゃ問題ありすぎるよなぁw連載しても斬の二の舞だわw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 23:18:48 ID:SFwK7XdW0
>>679
ま、主人公には何かしら目的を持たせる方がいいね
ベルモンドとか誰も目的がないから
何がしたいのかよくわかんないし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 23:20:16 ID:UlkQOM+EO
見た



作者オナニーが大好きなんだなーっと思った。どことなく師匠に似ている
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 23:47:21 ID:bw/EKuJ4O
シュガーの人4年前の赤マルにもバスケ漫画載せてたのな
主人公の見た目があまり変わってなかったから思い出せた
赤マルの方もチビだけど普通に自分でシュートしてて笑った
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 00:11:35 ID:rwjilyE90
アナアキ期待してたけど、読んだ瞬間ふいたわw
あの画はないよなぁ。ストーリーは好きだったけど。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 00:30:55 ID:MW1PHsN50
そんなに絵がひどいのか。
上でも背景描いてないみたいなこと言われてるようだし。

これまでの作品からして、
絵だけはしっかり描ける奴だと思ってたんだが…。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 00:38:13 ID:/tmFO9V4O
みんなアナアキのストーリーいいっていうけど自分的には分けわからんし、単純な「正義は勝つ」みたいな感じじゃない?画は酷いし…こんなの載せちゃうのかょ、とジャンプを疑った
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 00:47:22 ID:Ib6tycF1O
まあテンプレだな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 00:52:10 ID:y5xxal670
ストーリーは破天荒だけどまあこんなのもあるかなって感じ。
核ミサイル結局爆発してるのに地上は平気とか部下外に出す意味ねーじゃんとか
突っ込みどころは満載だけどなw
絵柄的には進化じゃなくて退化だろこれ、昔のほうがうまかったし愛嬌があったと思う。
赤マルの時にストーリーがワンパターンって突っ込みが多かったからその反省から
これを生み出したとするなら明らかに失敗だと思う。

一番駄目なのはやっぱりアナアキが魅力的に見えないことだけどw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 00:52:45 ID:K1t0jhUB0
とゆうか画乃新は4作発表したが全部構成同じだろ。主人公と能力変わっただけ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 01:38:13 ID:lyOVHWit0
小中学生にはこういう絵のほうが人気出るんだって
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 01:39:15 ID:AlvO9psU0
という勘違いの元、絵柄変えたんだろうなあ
巻末コメント見ると、鉄平なんかアドバイスしてやれよと思ったわw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 01:57:11 ID:4bgIhxxx0
いや 必死で新しいものを捜した結果だと思う
作者はとりあえず人気を取ろうとはしてないだろ
夢や光はいままでなかったものにしか宿らないからな
アナアキのビジュアルが持つ凄みは世界の漫画を変える力だ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 02:06:32 ID:y5xxal670
君はおとなしく画乃新スレで自演してきたまえw
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 02:12:33 ID:dlzJJzKGO
スカスカの王ドロボウJINGみたいな印象だが
先週までの3つに比べれば段違いで面白いと思う
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 02:19:55 ID:5Owu4gHDO
アナアキ読んだ
スゲー個性的だけど他に魅力がなさすぎ
絵もキャラもストーリーもダメ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 02:36:59 ID:qeCl4qdH0
無料ゲーム ELONA
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html

* 詳細なキャラクターメイクと、使用したスキル・魔法の能力が伸びる自由な育成システム。
* 無限に生成される依頼や、森、洞窟などのダンジョン。
* イルヴァを取り巻く複雑な世界観と、ヴィンデールの森を巡り、喪失と再生の軌跡を綴ったストーリー。
* ランダムに生成されるバラエティーに富んだ武具・アイテム。
* 家や家具・雑貨の売買。
* 演奏、釣り、料理、採掘、交渉、銃器、二刀流など様々なスキル。
* 自らの意思で行動し、成長し、ノースティリスを徘徊する冒険者達。
* 様々なランダムイベントとミニゲーム。
* インターフェース、画像、音楽、効果音にもこだわっています。
* 新しいシステムやデータを随時追加していくらしい。

このElonaは初心者にもやさしいローグライク。
ルナドン(ルナティックドーン)の様な"生活要素"がかなり入っています。
と、いうかローグライクというよりルナドンの方が近いかもしれません。
システムがローグなルナドン。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 03:35:12 ID:YSWpNWVKO
斬新だねあの四角い指

でもなんか見たことあるぞ これがデジャブか・・・・
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 03:43:00 ID:435E95JEO
>>695
スカスカの王ドロボウ
それすげーしっくりくるww
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 03:48:02 ID:uN/i8MZ8O
アナアキがジョジョ並に個性的な画だったら、かなり良かったと思う。
ストーリーが斬新なだけに、久々におしいと思った。
斬以来だわ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 03:53:13 ID:+comuR5MO
カクカクした鋭角漫画はこれ以上いらない
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 04:05:46 ID:Df3/rACz0
ただのプロモビデオを観させられたみたいだ。内容無さ杉
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 04:22:06 ID:7Aj2VboV0
たしかに画乃新にしか描けない感じの漫画ではあるけど、それだけな感じがするぞ
絵柄も個性ないし構成も個性ないし肝心の登場人物もみんな個性ない
アナアキも個性なさすぎて薄くなってるし
まあ、最近のオコチャマたちにはこれが新しく感じるのかもしれないけどね
でもジャンプだと売れない。絵柄も劣化ユンボルって感じだし
この作者「出会えてよかったと思える漫画」が描きたいんだったら他誌いけよ
ジャンプだったら例え人気でても引き延ばしとかで思うように描けないだろ
あと本名ってのはまじなの?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 04:37:15 ID:xa6jLsvZO
で、出会えてよかったと思った人は手をあげてくださいな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 04:38:22 ID:xa6jLsvZO
なるほど、いっぱいいますね…
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 04:40:10 ID:lyOVHWit0
アナアキのインパクトによって前三作の印象が無と化してしまったな
707名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/27(月) 04:41:18 ID:m3iAN4Wh0
なんというかアートな感じだね。
作者もそっち目指してるんじゃないかな。
商業漫画では無理だよこれは。画家にでも転向したほうがいいんじゃないか。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 06:49:16 ID:ujN2ruc90
JIKANGAEは面白かった
けど後二作に絶望
アナアキはまだ見てないけど
期待しないほうがいいんかな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 07:50:05 ID:gpR6SwQ4O
児童小説にありそうな話だった
独特でなかなか良かったと思うが、連載で読みたいとは思わない
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 08:02:33 ID:cLBM/rojO
マジヤツ面白かったけどな

今のところ優勝候補はタカヤ〜お隣さんパニック〜一択だな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 08:29:10 ID:eKRAo9UoO
ショボい内容とキモい絵勘弁してくれ
今までで一番つまらんわ穴あき
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 09:09:09 ID:C8GSF4Lj0
>穴あき
どうよ?この主人公超格好いいだろう?魅力的だろう?
って作者の声が聞こえてくるようだった

いや全然格好よくも魅力的でもないから!
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 09:27:30 ID:Ib6tycF1O
画乃新スレ凄いな

信者が好き勝手に考察(妄想)して、それが全くの意味不明なもので

信者って凄いな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 09:38:28 ID:9Jv1Xz1EO
漫画の好みなんて人それぞれなんだから自由にさせてやれよ
すぐ信者がどうとか言ってるほうがよっぽど餓鬼だと思うけど
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 09:43:11 ID:9tRVZvfw0
作者が精神病んでるキチガイ漫画まで載せるようになったか
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 09:45:09 ID:MiIt9RW5O
ちょうどジャバウォッキーよんだ後だったから
久正人意識してんのかなーって思ったけど真似してるだけでオリジナリティー皆無
後少年でて来る意味全くない、驚いて終わりってなんだよ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 10:17:38 ID:1TXsc70e0
アナアキ
こういうのはよくわからん。ガロとかに載せる自己満足な漫画じゃないの?
普通の少年漫画をいっぺん描いてもらわんと実力がわからんね。
ゲテモノ料理は別に食べたくない。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 10:24:42 ID:1TXsc70e0
スタイルとしては、リアル感を意図的に排除することによって
デザインを強調したアートを描くって感じ?漫画じゃないよねこれ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 10:26:01 ID:Zk1Sqp2z0
人気が出れば何でも良いんだよ。出なきゃ悲惨だけど。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 10:33:30 ID:A98dnL7j0
あ、あの…核爆発の放射能の問題は一体どこに……
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 10:54:08 ID:tQIonK+rO
カイトハピマジのほうがすきだ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:01:51 ID:DxbtFdBm0
穴あきは流石に無いだろ・・・作者のオナヌ漫画過ぎて
意味わかんね〜よ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:11:39 ID:SWzacsuV0
ぬらり…一番漫画らしく描けてる
マディ…スカしててキモイ
シュガーヒーロー…え?なんだって?
アナアキー…薬の怖さを知った

どれもあんま面白くなかったし消去法になっちゃうけど客観的に見て
優勝ぬらりじゃねーの

724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:13:27 ID:VMv2t/s20
他の人が持ってないもん持ってる感じだけど・・・
星野の読切を少し思い出した
あっちのほうが上だけど、少年漫画感はこっちのほうが上だな
連載には耐えられないけどまあ
今までのに比べればダントツじゃない?
この作者のストーリー重視の読切もひとつ読みたい
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:13:44 ID:1TXsc70e0
>720
放射能以前に熱線がすごいはずなんだけどね。
広島が上空で爆発したのを知らんのかな。
それ以前に貫通しただけで爆発するような構造じゃないと思うが。
いやそれ以前にこの時期に漫画で核を爆発させるWJ編集部の非常識を問うべきか?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:14:53 ID:+PN4JoouO
他の奴は連載しても別に構わないけど
今週のは勘弁して下さい。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:15:44 ID:Zk1Sqp2z0
ぬらりは基本的な物語の骨をしっかりしたものにしないと
カトブレの二の舞になるよ。
今回のは要は詐欺師を懲らしめました以上のものじゃないし。
画力は優れているんだろうが、あの書き込みは週刊ペースではまず不可能だから
気がつけばすぐにページがスカスカになる。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:18:07 ID:jT5PBSsM0
マディ>シュガ>ぬらり


別次元:アナアキ


って感じだな…あまりいい意味ではなく
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:19:14 ID:gpR6SwQ4O
これぐらいで非常識とか言うやつがいるから、漫画が面白くなくなるんだよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:20:55 ID:1TXsc70e0
>727
ぬらりはぬーべーみたいになれるかどうかだね
731名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/27(月) 11:22:46 ID:m3iAN4Wh0
ぬらりがどうか?シュガーがどうか?というより
マディとアナアキだけは勘弁してくれって感じだな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:23:21 ID:VMv2t/s20
>>725
いいんじゃないそんなのは
核爆弾てのがわかりやすいから使っただけで
地球絶対破壊爆弾でも地球全体破壊ミサイルでもなんでもよかったんじゃない
現実の話出すと信管が作動しないと核ミサイルは爆発しない
衝撃じゃ信管は作動しないから爆発しないんじゃね
じゃないとパトリオットとか核誘爆装置になっちゃうw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:24:30 ID:rAIDc8Tr0
読者置いてけぼりでワロタ
読みきりで50ページ使った主人公紹介漫画みせられてもねえ・・・
相変らず絵以外進歩してねえな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:29:38 ID:I/IGC47J0
ぬらりは一番好き嫌いが出にくいタイプの絵だからな。
読みきりは書き込みすぎでコマ小さいから多少すかった方がいい。
アナアキ以外の二つも上手いんだけど、好き嫌い分かれそう。
アナアキこそまさに好き嫌いだけど。
でも全体的には前回よりは遥かにまし。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:32:31 ID:5btAgBX+O
画之新スレ開くのが恐えーよ
あんなのをマンセーしてるんだろ?
どんだけカオスだよw
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:35:11 ID:yDBnhMgkO
斬新というより奇を衒った感が強いなァ…
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:36:41 ID:HI0SHc19O
今回のなんとなく『マルコビッチの穴』思い出した。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:47:25 ID:VMv2t/s20
今のところ
ぬらり→絵は丁寧で好感持てるけど中身ない
マディ→絵がひどいし話もひどいけど盛り上げようとはしてた
シュガー→話はいい。サブキャラの薄さが気になる
アナアキ→全力でオナニー、一番少年漫画
こんな感じ
インパクトは文句なしでアナアキだな。漫画としてはシュガー。
連載に耐えられるのはなさそう、どれも20週くらいで突き抜け
マディが一番酷いけど、方向性としては生き延びれそう
空知とか星野の読切クラスのもんがないと連載定着はできないよな
そういや遠藤とか今どうしてるんだ?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:47:50 ID:j7aADsaUO
穴開きスレのバイト代幾らだろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:52:06 ID:Zk1Sqp2z0
>>738
遠藤はスクエア行き。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:53:40 ID:1TXsc70e0
スポーツ漫画だと評価が甘くなっちゃうやつ多いな
742ゆずこみ:2007/08/27(月) 11:54:51 ID:VMv2t/s20
>>740
スクエニ行き?そっちでなんか書いてるのか?
デビューしてない中で一番可能性感じたんだけど
なんでチャンスもらえなかったんだろうか
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:56:40 ID:5btAgBX+O
遠藤達哉はジャンプスクエアで連載決定してる
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:58:05 ID:qk6mjmdc0
アナアキー、小学生が読んで意味分からずに5年後ぐらいに
あの漫画なんだったんだろう?って思い出すような漫画だな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:58:09 ID:VMv2t/s20
ああ新しい雑誌ね
隠し玉ってことか
移籍したのかと思ったw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 12:24:36 ID:w5jPUoo80
アナアキがカオス過ぎて気になった。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 12:53:23 ID:1TXsc70e0
ふつざわって師匠の弟子?
道理で主人公が師匠の自画像に似てるわけだな。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 12:53:38 ID:FCq7djwoO
アナアキ50ページもあったの!?20ページくらいに感じた…
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 13:08:41 ID:R5wD9pWA0
面白いとあっという間に感じる
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 13:12:46 ID:LDENEK1tO
漫画版フリクリの劣化コピーだったな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 13:46:44 ID:o+cAO7q/0
アナアキはちょっとG=ヒコロウっぽいなと思ったw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 13:53:34 ID:5r2Z4zxr0
感性が独特なのは認めるし表現者としての無謀ともいえるスタンスは好きだけど
それを媒体とするメディアとして何で漫画を選んだろうと思った。
明らかに漫画家の才能は無いだろ。
物語を介して自分の言いたいことを表現しようと思ったら具体的なストーリーを組み立てないと読者にとっては理解し難いし
ましてや少年誌においてこんな抽象的な概念表現されたらオナニー言われても仕方無いと思った。
なんていうか俺には物語を読んだ気がしない。どっちかっていうと音楽のPVを見せられた印象。
まぁ藍本流のオナニーよりは普津澤流のオナニーの方が好きだけど。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 13:53:35 ID:G1Nr9fTpO
なんか読んでて酔った
アメコミみたいだね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:01:13 ID:aaiTb7Jg0
なんでアナアキ褒めてる奴いるの?
こんな能力設定説明しただけの漫画
まさに新人のダメネームの手本じゃねえか
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:03:26 ID:SOD3r3Z90
主人公の顔で、なんとなくリベリオン思い出した
今の路線であと2・3倍細かい絵柄になれば魅力出そう
ただ、仲間(手下だっけ?)が数にしか換算されない設定が、どう考えても連載向けじゃないな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:08:04 ID:vx9Nfnce0
作品内のアナーキー信者(核消滅後にアナーキー様とか言ってる奴)の気持ちに全く移入出来ない
ひどいマンセーを見た
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:10:22 ID:MSdACSgQ0
アナアキ、どっかでみたことのある造形。何だっけ?
目が据わってて顎が出てて、こういう描線で、あー
で、これってギャグなんだっけ?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:14:49 ID:FCq7djwoO
>>749
あ、ごめん、内容が薄いという意味ですよ。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:14:54 ID:SOD3r3Z90
オノナツメ好きそうな造形
こんなにカクカクしてないけど
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:17:28 ID:DxbtFdBm0
どこかで見たが、アナアキはガロとかに連載すればいいと思うお
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:20:21 ID:cLBM/rojO
>>759
IKKIに行けと言うことか
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:25:29 ID:HT+LXVxe0
なんか核発射許可(だっけ?)って言ってるシーンがやたら痛々しかった

主人公の顔、鷹は飛ぶんじゃーの人に似てたな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:26:11 ID:WjabtgqQ0
P2の真逆のような作品だな、アナアキ。ジャンプじゃ生き残れないな、あの作風は。
マイナー誌に行くべし。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:29:50 ID:l0HeEWL6O
この表現は斬新とか観念的とかの前に単に技量が足りないだけだろ
900人でやっと人間の限界を超える程度なのに1000人でいきなり光速w
なら2000とか10000ならどうなんだ、とか
細かいツッコミもする気にならんな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:29:56 ID:vx9Nfnce0
>>759
どこかで見た絵だと思ったら確かに似てるな
でもなんか普津澤の方が未熟な絵に見えるが
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:50:22 ID:c6X4wNwH0
いまんとこ評価的にはどうなの?
前の金未来に比べると一作一作のレベルは高いようにおもうんだけど
というか前のがタカヤのあててんのよ以外目立つとこなかった・・・

今週のはまだみてないけど評価の割れ方がすごいな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:52:50 ID:hJ1zF2Gg0
来週のハヤタは赤マルの時ありがちな糞漫画かと思って
読んだら結構面白かったし期待
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:55:35 ID:G1Nr9fTpO
なんか一生懸命斜め上を行こうとしてるように感じる
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 15:03:01 ID:c6X4wNwH0
今週の読みきりよんだ
とりあえず気持ち悪いぐらいの信者が沸きそうな予感はした
ジャンプじゃまず無理だとおもう
つーか何がおもしろいのかよくわからんかった・・・
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 15:08:31 ID:tkMRhPuF0
>>766
割れてるか?
9割9分批判って印象だが
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 15:11:49 ID:5r2Z4zxr0
一歩間違えればシュール系ギャグ漫画だよなこれ。

>>769
突っ込み所が多いところ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 15:15:45 ID:by4LWsyT0
おれのプロモ辺りで吐き気が出てきた。
マジヤツは好きだったんだけどな…
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 15:59:01 ID:K1t0jhUB0
才能が凄いのはわかったけど、ジャンプって大衆雑誌だろ。
あきらかに大衆受けする作品じゃねえよ。つうか中身ゼロじゃん。
真波ぷーみたいなタイプだな。一部に熱狂的にファン作るタイプ。
ジャンプが探さなきゃいけないのは万人受けする天才だろ。
要はジャンクフードを作る天才。それを発掘しろや。
創作料理の天才はいらねえのよ。荒木は別格だけど。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 16:13:43 ID:LL8CbJ3l0
まだ癖があるだけマシじゃねーの
他のなんて空気漫画→打ち切りコース間違いなしだし
どうせ大差ない同じレベルなら癖がある奴の方がまだ見込みあるかな
ぬらとかバスケとかやったところで一瞬にしてカトブレやハンズレベルだと思うよ
775名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/27(月) 16:20:34 ID:m3iAN4Wh0
天才とバカは紙一重というが
この漫画の癖は明らかに紙一重バカ側の癖だろ。
連載したら糞漫画愛好家が喜ぶだけだと思うが
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 16:21:57 ID:5btAgBX+O
今回の赤マルの連中より大分マシだとは思うがな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 16:23:34 ID:gpR6SwQ4O
糞漫画的にも駄作だよ
狙って天然ぶるアイドルみたいな感じがする
それに比べて斬は真性だった
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 16:26:47 ID:5btAgBX+O
斬は読み切りの頃は真性じゃなかったような気がするが
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 16:30:25 ID:6qnbAUW4O
マディ以降は読んでもないわ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 16:31:27 ID:qk6mjmdc0
全国8000万人の番長連合とか言ってた漫画ですが何か?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 16:33:42 ID:c6X4wNwH0
ぬらりはまだ絵が良いからマシ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 16:35:56 ID:/HbsznMe0
つまんないけどどことなく才能を感じる分
今回の赤マルよりは全然マシかな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 16:37:40 ID:PpLGXpraO
『こんな表現ができる俺スゲー』な面と、『読者を楽しませよう』とする面を併せ持たなきゃ、
少年漫画誌、特にジャンプでの連載は無理だ

今週の作品からは前者しか感じられん
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 16:38:01 ID:lyOVHWit0
まあ騙されたと思ってアナアキ連載してみればいいじゃない
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 17:00:36 ID:sB3S8s1c0
「ちくしょうっ・・・騙されたっ!!」
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 17:07:25 ID:7Aj2VboV0
読み切りとしてはおもしろいけどどれも連載向きではなさそう
シュガーが一番連載向きだけどジャンプにはスラダンがあるわけだから
生き残ったとしても一生二番煎じって言われ続けるんだろうな
ぬらりは星野の二番煎じでマディはまだ修行が足りない感じ
アナアキはさっさと他誌いけよジャンプには合わない
今回の金未来杯で一番作者に才能を感じるのはKAITOだからな
KAITOが今回コケたら今年の金未来杯は失敗だと言っても過言ではないだろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 17:10:35 ID:SmTXSm5h0
KAITO乙

というか才能だのは本誌版を読んでから言えよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 17:15:43 ID:7Aj2VboV0
>>787
本誌版という専門用語がよくわからんのだが、KAITOは何回か本誌に掲載されてるので
まあ代原ではあるけどね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 17:20:07 ID:LL8CbJ3l0
よくわからんが決めつけはげしい奴が多いスレだな。
連載したわけでもないのにマンセーやら全否定してるのはなぜ?w
現連載陣なら下から人数分切って全部連載させてみてもかまないレベルだろうに
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 17:25:07 ID:SmTXSm5h0
>>788
本誌版ってのは来週載るハヤタ☆ジョーの事
赤マルで同名読切載せてたから区別しただけだ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 17:27:42 ID:7Aj2VboV0
>>790
いや、俺は作者の才能のこといってるんだから別に
ハヤタジョーにこだわる必要はないんだぜ
てか赤マルにハヤタジョー載ってたのか
一時期ジャンプ離れてたから知らなかったぜ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 17:30:05 ID:1TXsc70e0
まあ今週のふつざわはあれだ、
箸休めってやつだ。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 17:32:02 ID:lyOVHWit0
>>789
全部連載はいいな
でもまた二ヵ月後に入れ替えの七人分集めないといけないのは辛そうだ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 17:40:16 ID:5btAgBX+O
第1回→5人中4人連載
第2回→6人中2人連載
第3回→7人中?人連載
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 17:40:42 ID:ege5pZ/C0
アナーキーだめだろこれ。
「なんだアイツ!?動きがどんどんすごくなってく…!!」
というセリフからほとばしる斬イズムは
すべての長所を帳消しにしてなお余りある酷さだ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 17:49:20 ID:y0wXnHKqO
アナアキはなんかDSで出るオサレゲーって感じだった
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 17:50:19 ID:pOS+2aeW0
うーん、
JIKANGAE見たときはフツザワにかなり期待してたんだが。
変な方行っちゃったなぁ。特に絵は尖りすぎ。
赤丸の時の3作までならはついていけたが、ここまで
尖られると流石についていけんな。
話も毎回粗はあったにせよ、中身あったから読めたんだが。
演出と雰囲気だけで50P描いたようにしか俺には見えんわ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 17:59:09 ID:ASb7zsJp0
昨今見開き爆破シーンなんてあまり見ないな

しかし絵が見づらくてしょうがない
なんか酔うわ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 18:01:45 ID:PzNCGHNZO
読んでみたが武井先生と久保先生と大グレ先生を足して3で割った印象
インパクトはあったがストーリーが0
まぁ編集がちゃんと育ててくれれば化ける可能性はある
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 18:31:20 ID:Y/0cmknjO
あなあき読んだけど自己陶酔見せられた気がして気持ち悪い
登場人物誰にも同意できないうちに崇拝が始まって、気づけば終わってたってこれが最先端か?
説明臭いのもひどかった。散々ガイシュツだが漫画家諦めてイラストレーターになった方がいい

シュガー>マディ>ぬらり>あなあき
かな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 18:41:39 ID:XJK89k7J0
アナアキは構図だけだな。
読み切り燃焼型なのでまず連載はない。
連載あるとしてもジャンプじゃない。
アフタヌーンとかそのへん。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 18:43:19 ID:cdZQGCt80
発想がすごく面白い。
絵がもうちょっとなんとかならんかという感じ。

総合評価でシュガー(完成度)≒アナアキ(発想・オリジナリティ)>ぬらり(絵、完成度)≒マディ(絵)
ぐらい。
それぐらい発想が面白かった。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 18:44:33 ID:7Aj2VboV0
てか画乃新はスクエア行ったほうがいいだろ・・
絶対ジャンプよりそっちの方があってる
UJよりスクエアの方があってる
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 18:45:09 ID:ETPnw+xv0
アナアキ読んでて頭が痛くなった
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 18:50:36 ID:fC4PPTV7O
カクノシン君はオナニーが大好き
明日のおかずは何かな〜?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 19:02:20 ID:+jlJYmXt0
つうか漫画ってものをナメてない?
鰤より酷い背景だぞ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 19:04:42 ID:DPn0bGS70
なんかこう…
エフとかビームなんかでありそうな漫画だ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 19:04:56 ID:xFVl4xNl0
1000人中に入ってて強いんなら入れっぱでいんじゃね?
なんでわざわざ外に出したのかわからん
あとエゴ4世吸収してるから1001人じゃねえの?
性格悪い奴は燃料にされるとかwwwww
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 19:06:16 ID:YWYcD8w70
なんで、JIKANGAEから新作書くごとに
ストーリー部を取り除いた形になってるんだ?
JIKANGAEの時点でギリギリかちょい足りないくらいのバランスだったろうが
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 19:15:05 ID:Lk6lNK6j0
設定はあるがストーリーが無い。
設定説明だけの漫画。
せめてキャラに能力設定以外の個性が無いとなあ。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 19:23:05 ID:ZQOd9bhz0
安西先生もびっくりの まるで成長していない ですね
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 19:23:58 ID:yX8f6ujzO
マイナー誌かサブカル誌でやれ。
という絵と話のような…
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 19:27:48 ID:XJK89k7J0
こういの見るとまっさきに「ガロ」を思い出すが
ガロってまだあったっけ?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 19:33:51 ID:rUgZdGfMO
これ読むの無理
気持悪い
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 19:41:59 ID:K1t0jhUB0
「こ、こいつ、、並の手練れじゃねえ!!」には勝てないよ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 19:51:27 ID:ege5pZ/C0
ttp://blog.himming.net/?eid=334621
顔写真あった
いかにも空気読めなさそうだ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 19:54:37 ID:XMF2voaoO
ほんの、ほんの少しだけハンタが帰ってきたのかと錯覚しました
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 19:59:05 ID:YJODsAJcO
今週のはキャラ紹介に終始してて物語を読んだ気がしなかった。

今んとこ

シュガー>ぬらり≧マディ>アナアキ

ってとこ



819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 20:05:09 ID:pOS+2aeW0
>>816
>>21歳のイケメンです。
と画像のセットに吹いた。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 20:14:27 ID:WU5k5YFg0
>>816
カクノシンって東京芸大にいんの?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 20:17:45 ID:SmTXSm5h0
>>816
こんな顔なのか。もっと永野護みたいに線の細い感じだと思ってた
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 20:32:31 ID:Rd+WH+X2O
ちらっと読んだが、ぜんぜん内容が頭に入らなかった。


もう読み返すこともないだろう。アディオス!
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 20:36:10 ID:3a3cS7hQ0
>>724
ああわかる
確かに同じ感じだな

つまんないとは思わなかったけど、連載で読みたいとは思わないなこれ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 20:42:38 ID:qYXdnalA0
読んできたけど
(゚д゚)ハァ?って感じになった
今までので断トツに面白くない
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 20:47:15 ID:3a3cS7hQ0
今までので順位つけるなら
シュガー>マディ>あなあき≧ぬらり

ぬらりまんせーしてる奴いるけど何がいいんだか
盛り上げ方が下手すぎて読んでて全然面白くない
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 20:54:37 ID:lyOVHWit0
俺はアナアキ>シュガー>マディ>ぬらりだな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 20:55:35 ID:XJK89k7J0
コンティニューもわけわかめのマンガだったが
現実はゲームとは違うっていうメッセージがあったからな。

穴のメッセージはなんだと思う?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 20:56:53 ID:DcJxDxto0
ぬらりは一番小中学生に受けそうだと思ったけどな。キャラクター造形が一番うまい
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:04:54 ID:SmTXSm5h0
キャラクター造型って、美形とチンピラしかいないじゃん
妖怪は目新しい解釈のデザインでもないし
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:06:10 ID:j5wFI7GXO
絵から話まで無難で固めたものを読むよりはマシだったかなと思う
けどなぁ‥‥月刊とかのほうが向いてんじゃね?
話だけ見ると面白いとは言えないし
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:07:53 ID:ege5pZ/C0
目新しさを突き詰めるとアナアキになってしまう
バランスが難しい
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:10:52 ID:Oolboe440
ぬらり…女の子が可愛いだけじゃダメだと実感
マディ…絵が上手いだけじゃダメだと実感
シュガー…話がまとまっているだけじゃダメだと実感
アナアキ…アイデアと勢いだけじゃダメだと実感

ええい、全て兼ね備えた奴はおらんのか!
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:15:52 ID:5r2Z4zxr0
>>827
ごめん。ど う で も い い
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:17:49 ID:3a3cS7hQ0
あなあきがあと何かに似てると思ったら、サクラテツのシュールさみたいなのがあるんだな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:23:00 ID:XJK89k7J0
>>832
女の子がかわいくても
絵がうまくても
話がまとまっていても
勢いがあっても

主人公に魅力がないのはやっぱだめだよ。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:26:53 ID:qk6mjmdc0
さて残す所KAITO、濱田、宮本となりました
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:27:42 ID:j5wFI7GXO
漫画って難しいな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:31:15 ID:YWYcD8w70
けど第二回よりかは圧倒的におもしろいわ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:39:38 ID:5r2Z4zxr0
俺が今一番腹立つのはジャンプ編集部。
こんな作品商業誌に載せんな。
餓死ノ疹は退化の一途だし。
見る目も育てる腕もない編集部に国民は怒ってます。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:42:46 ID:8tGBvKqRO
他との違いを追求するあまりそれ以外がおろそかになり過ぎた感じ
素晴らしい本末転倒
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:45:12 ID:qk6mjmdc0
>>839
俺は怒ってねーよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:46:35 ID:SmTXSm5h0
>>841
全ての国民は〜 とは言ってないだろ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:49:04 ID:A5R/V80DO
アナアキ評価してる奴ってどうせ俺は他の奴らとは違うとか、俺は違いがわかるみたいな奴らだろ?

アナアキなんてどう考えても落書きレベルだろ
酷すぎる
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:49:08 ID:Aw70GUaT0
画乃新、アイディアは最高に良かったわ。
導入部分がちょっと分かりにくかったというかとっつき難かったけど。

ただ・・・・ラストの民衆がなんか新興宗教に熱狂する狂信者みたいで
爽快感が台無しだった。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:53:02 ID:/tmFO9V4O
>>843激しく同意!
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:58:44 ID:vA9HsVOS0
アナアキ、面白いとは思わなかったが斬新だと感じた
才能はありそうだからもうちょっと頑張って欲しい
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:59:40 ID:gpR4uMAp0
>>840
ピカソが普通の絵を描いたらものすごくうまいのは有名な話だが、
画乃新はその逆だな
漫画の基本をすっとばして奇抜さだけ追求している
しかもそんな自分に酔っているから始末におえない
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:02:09 ID:lp6jBe8H0
アートうんぬんの話してる人ワロス
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:10:43 ID:zdA3UPEL0
>>847
逆の意味がわからない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:16:35 ID:c6X4wNwH0
斬新って言葉便利だよな
なんともいえないときにいっつも斬新すぎるとか言って誤魔化してるわ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:17:15 ID:fME9y4SqO
え?要はドア付き元気玉でしょ?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:20:30 ID:I/IGC47J0
>850
同意。
ちょっとアート的風だったりすると斬新ともてはやしもするが、
所詮マンガはマンガなのでマンガとして成立しなければ意味がない。
シュールアニメのコンテじゃあるまいし。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:20:34 ID:ege5pZ/C0
>>849
普通に分かる
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:21:02 ID:pL2Yrods0
つまり『戦闘力』の新しい解釈だろ。

斬新じゃん。
サンデーあたりで短期集中連載して欲しいな。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:21:09 ID:XJK89k7J0
センスあるとか斬新とか言うけど
キャラデザのセンスはないよな。
記号的すぎてキャラがたくさんいてもすごいって気が薄れる。
トーンの点々みたいで。

あと冒頭の携帯電話ひどいぞ。
デザイン以前に向きというか裏表というか。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:21:44 ID:ALef1kmB0
編集が「斬新さと個性的なもの」を求めた結果
「これは本当に楽しいのか?」なんて基本的な子供目線の推敲を忘れてしまった
最近の作品って、そんな感じ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:25:17 ID:pL2Yrods0
キャラデザに関しては確かに、悪化の一途を辿ってる気がしてならないな。
デビューしたあたりが一番程よかった気がする。かくのしん
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:26:21 ID:I/IGC47J0
斬新と言うなら少年漫画で碁マンガや死のノートでサスペンス、
これは素直に斬新と思えた。
しかもちゃんとマンガだった。
デスノの方は少年向けとは言い難いが、中高ターゲットとしては
充分だったし、碁の方はムーブメントまで小学生に起こした。
編集はそういう方面の発掘に力を入れろよと言いたい。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:27:42 ID:A5R/V80DO
今の所、連載向きなのは、ぬらりひょん、マディな気がする

個人的にはシュガーが連載してほしいが、突き抜けそうだ、もしぬらりひょんが連載しても突き抜けそう

アナアキは有り得ないし、連載はまず無いでしょ
あとはクラッチに期待してる
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:37:43 ID:2IlbFPtSP
>>858
ありゃ小畑だから可能だった漫画なだけで(ヒカ碁はほったの力が強いが
どこからベテランを引き抜いて描かせるならともかく、
新人にああいった漫画として完成されたものを期待するのは無謀ってもんだ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:49:16 ID:I/IGC47J0
>860
いや、総合力は新人じゃ無理なのは承知。
ただ画力は今回の面子だってそこそこあんだし、
地味だけど骨太な原作者にははったりのきいた作画者組み合わせたり、
奇抜な話には描写力の高い作画者組み合わせたりして弱いとこを補強
すればもっとなんとかなんないかなーと思う訳よ。
全部描いてこそ漫画っつーなら打ち合わせの段階でその辺を導くのも
編集の仕事だし。
ほったさんのユートも上手いけど地味な作画の組み合わせで失敗したしさ。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:57:57 ID:WU5k5YFg0
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1014/10149/1014911532.html
こんな前から話題なってたんかなカクノシン
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:58:40 ID:DL2gDcjx0
アナーキー、好きだけど連載作品じゃないなー。
絵が前編アレでは駄目だと思う。もっと普通目のをベースにして要所要所でアート感出したらいいのにね。
なんか、読者に不親切な感じを受けるが、上手く育てたらフジリューみたいに開花しないかな。
今回は確かに能力紹介だけだったが、ドラマを描かせたらどんなもんかを見てみたい。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:12:12 ID:5r2Z4zxr0
無い。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:13:54 ID:MYVweawK0
絵を我慢して読んだとしても
アナアキに魅力が感じられないのに作者が押し付けてくるのがだめだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:17:01 ID:dsnrcDAC0
絵がアートっぽいだけ
内容がかなりなげやりなのが分かる
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:27:42 ID:6PA4+nwq0
アナーキーの作者は漫画家になりたいのか
芸術家と云われたいのか

とりあえずアート漫画はくそくらえ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:29:03 ID:lyOVHWit0
おまえら必死やね
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:41:49 ID:by4LWsyT0
黙れやよ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:43:38 ID:qJtweWoV0
作者の一人よがり漫画
読者に何かを伝えようって気持ちが皆無
こんなもん載せんな紙面の無駄なんだよ編集部!
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:46:23 ID:y4oR6xRP0
まぁどんな時代も天才っていうのは批判の矢面に立たされる宿命にあるからな・・・
もちろん描くの神先生もその辺は分かってるでしょうしね・・。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 23:50:11 ID:PzNCGHNZO
カクノシンは誰か(久保以外)のアシやらせたらいいんじゃね?
そこで修行して話作る能力があれば武井みたいになれそうな気がする
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 00:15:31 ID:LPDfDzSE0
普通に考えて、部下1000人いるからかっこいー!
って思うサブキャラもいったいどうなんだって感じだけどな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 00:18:01 ID:bWjc5FMt0
なんか欠点だけで構成したような漫画だったよ


ジカンガエは面白かったのに・・・
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 00:31:18 ID:xz65QJaKO
別に斬新でも何でもない。
昔からよくある感じのシュールさに憧れて真似しましたって感じ。
真剣に気持ち悪いとは思えず、かと言って爽快ではなく、バトルに燃えた訳でもなく、不気味と表現するにはイマイチ。

ただ、フジリューがコレ描いたらもうちょい面白くなりそうな予感がする。
猛烈に勉強し直したら化けるかもしれないんやよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 00:32:24 ID:46Z01Cbm0
絵柄が何か飛びすぎてて気持ち悪いな
SF小説か何かの挿絵にありそう
痛い系のポップって言うか何というか

漫画にしたら読んでる方が疲れる
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 00:44:37 ID:GabnMrio0
とりあえずどんな漫画なのかあらすじと見所教えてくれ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 00:51:27 ID:D2TDMbdY0
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 00:53:08 ID:2+L97kI4O
来週のKAITOには期待してる。絵が可愛い
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 01:23:54 ID:H+pdS9p20
カイトってハピマジの人?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 01:24:23 ID:jhAFcbo30
Yes
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 01:32:48 ID:jnl/bCxt0
アナアキ読んだ

まあなんというかキャラに全然共感できなかった事だけは確かだ
この人の漫画は何度も読んでるがキャラにぜんぜん人間味が無いので
あまり興味を感じない
つーかこの人はなっから共感してもらおうとして描いてるとは思えない
それがいいか悪いかなんて知らんが
もう少し共感できる要素も入れて欲しいとは思った
設定や悪役に見るべきところは無い
絵は上手いのかもしれないけど俺にはわからない

結論としては「よくわからない」
これに尽きる
真波プーの漫画と読後感が似ててなんとなく読んでてイラついてくる
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 01:34:40 ID:AYYQDTHk0
今週のは・・・
なんだか絶望的なアンケート結果を招きそうだなw
作家の今後に影響しなきゃいいけど
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 01:34:53 ID:GabnMrio0
>>878
全然興味わかなかったけど逆に見たくなってきたw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 01:59:15 ID:ocdq8dBGO
この程度のキャラ紹介、荒木なら数ページで終わらせられる
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 03:49:23 ID:ScZ2PidDO
読んでたら脳がとろけそうになった。
たまにはこういうのもいいな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 05:16:39 ID:BcxwFQSa0
久しぶりに意味不明な読みきりだったな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 07:37:03 ID:FYnXZbqF0
まあ別に新人だし、こういうのもインパクトあっていいかなっと。
枠にははまっていない
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 07:38:45 ID:4cejqBb+0
>>744
忘れてるだろw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 07:43:52 ID:bASIj4dhO
アナアキ読んだ…
こう言うのお笑い用語じゃ「スベッた」って言うんじゃねぇの??
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 08:12:51 ID:uJmWkyPI0
つか、信者がつけばある意味勝ちだよな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 08:28:28 ID:sLDk/A5m0
>>855
>あと冒頭の携帯電話ひどいぞ。
>デザイン以前に向きというか裏表というか。

細かいとこ見てるねwアンテナの位置も変わったりしてるし。
少なくとも作者は脳内で全てを構成できてる証拠だね。

そんなことよりこの「ぼく」という少年のトレーナーのプリントが
何の模様で何を意味してるのか、誰か教えてくれ。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 09:43:18 ID:Qb5jjGaP0
新人って…
もう新人じゃないくらいだろ
中島くらいは読みきり書いてる
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 10:14:54 ID:fMbt1ZB60
赤マルの作品でレベル高いものがあるのは、
はっきり言うと担当が過去の漫画や小説をパクらせてるからだろう。
本誌に載せるときは連載用設定にしなきゃいけないから
パクれずに実力が明らかになってしまう。
誰とは言わんけど。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 10:20:30 ID:PCglYYEj0
アナアキはべつにアート漫画じゃないだろ
下手にごちゃごちゃした設定つけられるよりこっちのがいい
爽快感がある
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 10:26:17 ID:X+KRBwwe0
アナアキスカスカでワロタ
構図は印象的だったけど、結局主人公の紹介で終わっちゃってる気がするなー
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 10:33:52 ID:c0/NHoEq0
奇抜なだけの糞漫画
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 10:41:31 ID:rBYYv5Qe0
ガノシンの信者はあれはアンチだからなw
今までで一番ダメな漫画かもしれない

もう少し、基本を抑えることをした方がちょうどよいんじゃないか??
好きなように書かせすぎだよ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 10:59:32 ID:bASIj4dhO
最先端の漫画とか書いてあるけど、ギャグのノリとかワンピ臭がして萎えた…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 11:12:03 ID:8DwAGueP0
今週の読切はなんですか?誰か教えて
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 11:14:33 ID:4cejqBb+0
>>792
近未来杯で箸休めてどうするw
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 11:20:35 ID:Qb5jjGaP0
>>894
まったくもって同意しない
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 11:31:00 ID:Y0VuTHii0
表紙と、主人公がサインしまくってる表情はなんかよかった。
そんだけかな。
コマ割りまでする原作つけたら作画担当としてはおもしろいんじゃないかな。

赤丸で骸骨になる呪いがどうこうって漫画が話もノリもよかったかな。
絵が下手だったが、前向きにとらえると伸びしろあるかんじ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 11:42:16 ID:Q7FCkK7K0
>>901
カクノシン作品歴での箸休めじゃなくて
金未来杯中での箸休めってことなんじゃないの?

>>903
こういう作家が作画担当のみと言われて受け入れるとは思えない
自分の作風に絶対の自信とプライドを持ってそうだし
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 11:50:46 ID:PCglYYEj0
作画よりネーム向きだろ
のびしろあるのはそっち
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 11:58:58 ID:LXRqTuaq0
ネーム!?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 12:27:13 ID:6zri8lteO
今週の読み切りなんつーか作者の脳内オナニーを見せつけられてる感じで途中まで読んで理解できなかったから切った
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 12:31:53 ID:u/Zf6w3h0
絵より話の方が酷いだろ。
絵はまぁ好きな人は好きになるだろうが、話は投げやり。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 12:33:07 ID:D2TDMbdY0
890 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 07:43:52 ID:bASIj4dhO
アナアキ読んだ…
こう言うのお笑い用語じゃ「スベッた」って言うんじゃねぇの??

899 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 10:59:32 ID:bASIj4dhO
最先端の漫画とか書いてあるけど、ギャグのノリとかワンピ臭がして萎えた…

639 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 12:21:43 ID:bASIj4dhO
正直こいつの性格が尾田と被る…最先端とか言って、ギャグもワンピのノリだし、ストーリーは意味不明だし、これがジャンプ編集部の求める“逸材“ならジャンプ終わってるよ…
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 13:02:59 ID:7rd5WED4O
なんかフジリューの牛乳の話思い出した
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 13:14:43 ID:D0/ix8K/0
ミルクジャンキーか
いや、絵だけサブカル風味で
話はフジリューのような内容の黒さは感じられんな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 14:07:32 ID:nnH4FE4E0
あれ?この漫画に勢いを感じたのって俺だけ?
久々にジャンプ漫画を見た、って気がしたんだが…。
その勢いと言ったらもう、雲を大気圏を、ロケットで突き抜けてしまうくらいさ!
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 14:13:29 ID:4h7uVI3h0
作者の名前が気持ち悪いなって思って読んでみたら、中身はもっと気持ち悪かった
何かネットで素人が書いてる漫画読んだ気分だ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 14:26:30 ID:j21ARSbT0
自分を芸術家だと勘違いしてる糞作品だった
イチローならこの程度の話は作者紹介のページで終わらせる
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 14:33:18 ID:rWOx6b890
カクノシンは編集部との付き合いが長いせいかそれなりの寵愛を受けているように思えるが、
今回のアンケート次第では今後やばいんじゃないか?
赤丸でのデビュー作以降二つの読みきりが載ったが
二つとも2chでは評価良くなかったし
以後の状況からしてもアンケが良かったように思えない。
編集部が彼の奇抜さを妄信しているだけじゃないの?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 14:44:22 ID:1YrUab0Y0
連載するな今のところマディかな個人的に
ぬらりひょんは絵はいいけどストーリーが連載していくうちにつまらなくなりそうだし
シュガーは似たようなのあるし、てか先週の佳作とった人もにたような題材だったな
アナアキはあの設計図の話ならまだ良かったな。
つかバスケ漫画ってなんか新しい設定の主人公見ないよな・・・
背の高い素人か背の低い経験者のどっちかじゃん。
もうここはテニスみたいなバスケをするしかないんじゃね?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 14:53:14 ID:uDCIwxor0
あら?今週の、評判悪いの?
俺は最高だったんだが。
やっぱオリジナリティだよな。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 14:57:59 ID:BvBhgUdH0
ただの自己満足って言うんだよ
俺って見たこと無いような漫画かいててかっこいいって作者の自己満と
我々はこういう漫画も理解できているんだぞと言う編集部の自己満
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 14:59:13 ID:3FFpVrcbO
オリジナリティ追及し過ぎて内容が糞になるくらいならテンプレ通りでいい
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 15:04:01 ID:Pe/50Ck00
この人は不定期にこういう読みきりを載せるくらいが一番良さそうだ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 15:06:35 ID:TooffOP40
今のところ可能性があるのはマディくらいか
ぬらり:盛り上がりが下手 絵だけ カトブレ、MY,OTの二の舞
マディ:ありきたりだが、もう少し設定を捻れば・・・?
砂糖:バランスが一番いいがスラダンという存在、面白みがない
アナアキ:論外 死ね
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 15:24:27 ID:jZuYsDXA0
たとえばアナアキがいっさい台詞がなくて
ヌルヌル動くフラッシュアニメだったら絶賛だと思う。

メディア選択のミスって感じ。
マンガでやって面白い内容じゃない。
923名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/28(火) 15:29:50 ID:clNuLjp30
いつのまにかマディ擁護が釣りにしかみえなくなってる件について
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 15:32:23 ID:X3/62gMV0
>>922
お前天才だな。
たしかにありゃフラッシュの絵柄だわ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 15:35:50 ID:oYYkVck0O
どうせまた敵に傷付けられた過去を持つ主人公が大きくなって敵を倒すんだろ、何回同じ話をやるつもり…
とか思ってたらストーリー自体捨ててきた。もうちょっと真正面から勝負出来なきゃジャンプは無理だぞカクノシン…ていうか何でジャンプなの?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 15:37:17 ID:6bJOjlsN0
色々と粗はあるけど連載で見てみたいよなアナアキ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 15:38:12 ID:fMbt1ZB60
ここまで4つ、全部
・主人公には他人にはない特殊能力がある
・その能力をバーンと明らかにして敵を倒す

のパターンだな。飽きたつーの
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 15:40:17 ID:T93sZ2970
そろそろ肯定レスがほしい
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 15:40:54 ID:jnl/bCxt0
金だろ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 15:42:16 ID:jnl/bCxt0
929=>>925
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 15:42:59 ID:fMbt1ZB60
「秘密」や「謎」は、読者を最後まで引っ張る要素としては大事なんだけど、
その対象が「どんな特殊能力か」だけなのは寂しいね。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 15:45:04 ID:fMbt1ZB60
例えば特殊能力の内容は最初から明らかにするとして、
どうしてそんな能力を持ってるのかとか、どういう原理なのかとか、
特殊能力がらみだけでもバリエーションは広げられるはずなんだけど。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 15:48:54 ID:jnl/bCxt0
まともに説明する気なんてないんでしょう
ストーリーもドラマもなんもないもの
作者は「勢いとか雰囲気だけで十分!」と思っていそう
それはそれでいいけどだったら
上に書いてあったけどフラッシュアニメ作ってりゃいいと思う
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 15:49:36 ID:sfKYX/gI0
マジ・ヤツは少し藤田和日郎ぽくって好きだったんだが
今週の、アナアキは駄目だろ・・・どう考えても・・・
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 15:58:44 ID:fMbt1ZB60
ワンピースが読切だったとして、
クライマックスの部分で「実は俺はゴム人間だー!」とか言って
敵をワンパンで倒してもやっぱつまらん漫画にしかならんと思うのよね。
謎もいいけど人間ドラマもしっかり描いて欲しいと。
(こういうこと書くとまたページ数足りない厨が…50Pもあれば人類誕生から滅亡までだって描けるだろ)
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 16:13:13 ID:uDCIwxor0
人間ドラマとかいらね。
そういう漫画が増えてきたからDBとかの黄金期の読者が離れていったんだと思う。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 16:52:57 ID:fMbt1ZB60
どういう種類の厨だか知らんが、
黄金期の漫画には人間ドラマがないなんて他所で言うなよ。
笑われるから。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 16:55:07 ID:Y2fsWGhS0
アナアキは、ああいう無茶苦茶で感情移入出来ない主人公にするなら
思い切ってギャグ漫画にしてしまえばよかったのに
G=ヒコロウ漫画ちょっと見習え
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 17:12:03 ID:XlkbQEwr0
今のところ、水準に達してるのが決して面白くはないぬらりひょんだけ・・・。
消去法でぬらりひょんを選ばざる得ない感じだ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 17:13:15 ID:CsjiQjve0
ぬらりひょんって見所はエロだけだったような気がする
いやまあそれだけでいいけど
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 17:17:51 ID:Y9uWSVTK0
少なくとも漫画になっているぶんぬらりひょんのほうがアナアキの100倍くらいマシ
連載させるとしたら
ぬらり>シュガ=マディ>>>>>>>>>>>アナアキ

な印象。面白かったのはシュガーだがいかんせん連載は持たないだろ。
しかしアナアキのあとだとどんな作品でも期待できるから不思議だw
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 17:22:22 ID:5VeGuhdJ0
マディはいろいろな特殊能力もったキメラをいっぱい出して
ワンピみたいに旅をしていく話に持っていけば
いいんじゃないか。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 17:26:25 ID:5nh1HAfy0
マディの絵は線が死んでるから画面から生気が感じられないんだよな。
あの線でやってくならもうちょっとキャラに特徴つけないときついと思うぜ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 17:36:48 ID:0/kc72fAO
なんだかんだでどれも可能性は感じるな
みんなそれぞれの長所と短所がハッキリし過ぎてる気がするがな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 17:43:58 ID:jnl/bCxt0
今んとこ

ぬらりひょんの孫・・・4点 ストーリーが体を成してない、展開がありがち、絵も微妙 
MUDDY(マディ)・・・4点 キャラもストーリーもどこかで見たような感じだし絵が微妙にキモい 
シュガーヒーロー・・・4点 地味すぎるしキャラも普通 
ANAAKI'S(アナアキーズ)・・・3点 漫画になってない 
(10点満点)

て感じだなぁ
赤マルよりはさすがにレベル高いと思う
いまいちなのは否めないが
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 18:07:20 ID:rC7+iekbO
「あててんのよ」くらいのインパクトが欲しいよな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 18:26:38 ID:EjWxeS0U0
「挿れてんのよ」
948名無しさんの次レスにご期待下さい
ぬらりひょんとかマデ連載するくらいなら穴あきで頼む。
シュガーは空気。