【村上よしゆき】新約巨人の星花形 十球目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
明子姉ちゃんの再臨を皆で祈りましょう!
ついでに週刊少年マガジン編集部の命運を賭けていると思われる?この作品を語りましょう。

前スレ
【村上よしゆき】新約巨人の星花形 九球目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1180945114/

過去ログ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1177117765/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1174134366/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1168269154/
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1158782622/
http://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1154/1154646875.html
http://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1155/1155250975.html
http://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1156/1156404428.html
http://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1158/1158782622.html

関連スレ
【花形】星飛雄馬にどんどん萌えるスレ【巨人の星】2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1184244022/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:25:12 ID:BPwDesD00
こんなの巨人の星じゃない。。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:59:21 ID:K6jh/iy2O
キャプテン花井の出番マダー?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 18:00:11 ID:lL1KmLB8O
3なら明子ねーちゃんが脱ぎ出す
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 18:01:04 ID:togPF7IF0
まあ、飛雄馬は球が速くてコントロールは16分割だからな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 18:07:20 ID:9H/O3Eep0
三橋と田島の次は誰だ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 18:36:05 ID:1d3mbQYI0
バレ

神すぎる・・・
神すぎてかけない・・・
今までバカにしてすまなかった
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:02:32 ID:obxQ187i0
>>7
そこをなんとか頼む!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:36:44 ID:lL1KmLB8O
休載だしな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:05:13 ID:K6jh/iy2O
次に登場するのははバントの上手い母子家庭のキャラを頼む
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:59:11 ID:K/6fr+bL0
>>10
里中ちゃん?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 22:08:57 ID:0uYHY0qS0
バント職人栄口が浮かんだ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 23:31:38 ID:K6jh/iy2O
>>12
正解

まあどうせならファッションセンスのある坊主でもいいけど
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:33:26 ID:9GsIMl4O0
栄口は父子家庭や
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:44:52 ID:eCAFGrnq0
おお振りは単行本と雑誌掲載回の間隔がデカすぎて
今どこまで進んだのか分からん・・・
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 03:33:01 ID:n3YytcBqO
>>14
そうだったのか知らんかった…
栄口って阿部と同じ中学の奴だよね?なんで同じ高校選らんだの?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 04:12:10 ID:FsGDd4mE0
>>16
さすがにスレちがいだろ・・・うぜ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 05:08:37 ID:kQ2bgsG/0
>>9
空気嫁
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 07:17:07 ID:kK1jv4PUO
休載を神展開とかいってるやつ氏ねよ


アンチスレでやれ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 09:10:17 ID:zm9UXZUW0
>>17
「うぜ」じゃないだろう
そこは「死ね」だ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 13:40:48 ID:MBK14nVx0
試合中にスライディングで相手の目を怪我させたので
一旦野球をやめて柔道をやっていた
強打のキャッチャーを出せばいいんでは
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 15:19:44 ID:JRE3jRwH0
飛雄馬の学ラン姿に萌えるねぇ。今週こそ出て欲しいものだねぇ。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 20:36:24 ID:kQ2bgsG/0
>>19
ここアンチスレじゃないの?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 21:56:34 ID:SJ9VkULZ0
アンチスレではないが信者スレでもない
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 22:05:34 ID:+uBLs1iB0
漫画原作のアニメでオリジナル展開やると急につまらなくなるっつーのがあるじゃん?
あんな感じの漫画なんだよな。
原作通りの飛雄馬が出てくる展開だと面白いが、花形メインのオリジナルはつまらない。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 22:12:01 ID:r55GhMplO
うむ。

せっかくのネタ満載の展開なのに…
休載だからなのか?空気漫画化してるからなのか?過疎ってきたしな…。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 01:35:27 ID:HifFQeED0
本家主人公が出てこないと盛り上がらない外伝(笑)
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 08:53:57 ID:+BAM8VclO
しかも甲子園まででてこないしなー

オリジナルなら地区同じに……

あれ?地区別だよな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 14:03:08 ID:CFbCfoov0
飛雄馬入学&伴入部直後に練習試合があるのでそれに期待だ
花形と飛雄馬がタメ年なら作中内時間で1ヶ月ほど先の出来事のはず
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 23:38:34 ID:O/ZbIHk30
飛雄馬って下着がいつも汗臭そうだけど大好きだ!
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 18:20:32 ID:PkKN0HPn0
天野って原作のヘタレ部長の名前か
伴のオヤジに媚売るようになるんだろうか
まあ、赤川も紅洋入ってるし役どころは変わるんだろうけど
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 21:51:59 ID:ImN5wrMp0
ネタが思いつかないなら、星編を描くといいよ。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 22:19:23 ID:P8zn+hw70
そうだ!花形を育てた後星シナリオ行けば、バカボンドのパクリになるんじゃね?
もっとパロうぜ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:26:57 ID:fya2QUnh0
なんだよ休載か
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 10:16:44 ID:9uJpEL/d0
つい、この前も休載したばかりなのに…。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 19:38:58 ID:gbdzPy7O0
取材のため、休載ってあるから
今ごろ、オリジナル「巨人の星」でも
読んでるものと思われ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:52:20 ID:Anu/FqP80
取材に奔走しているダイヤ作者は今まで一度も休載していないというのに
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 06:18:33 ID:lM+RQmvQ0
>>37
ダイヤのエースは
構図は簡単なのばかり選ぶし、コマはほとんどがキャラの顔ばっかりだし
背景も端折って端折って端折ってアシスタントに委託してるし
細かく書き込んでる花形と比べると「原稿完成必要時間が2日ほど短い」と言われても違和感無い
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 09:05:12 ID:f878MIihO
確かに花形の背景とかはダイヤに比べるとかなり凝ってるな。ボールだって縫い目までしっかりかいてる
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 09:30:23 ID:2DzsI/ki0
原作に沿うことも出来ず、かといってオリエピを挟むとナチュラルにパクリになり、
編集はまともなアドバイスも出来ず八方塞がりで休載、と。

打ち切り間近だろマジで。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 11:02:34 ID:LB9fAbB40
パクリって、大きく振りかぶっての話かい?
星が速球タイプ、花形も元ピッチャー、そろそろスロー欲しいだろ。
で、下手なキャラ出して叩かれるより、講談社つながりでパクッとけってことじゃね?
安全牌きってると思うよ。

って言っても読者は納得しないぜぇー、ひゃはっ!
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 11:13:20 ID:gJ/asx9T0
だったら最近少ない緩急勝負のピッチャー出せよって話だぜ
スローカーブとカーブと135キロのストレートで打者を惑わす程度で良いだろう
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 11:26:35 ID:2DzsI/ki0
そんなのより星と伴を早く出せ!
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 14:02:23 ID:LB9fAbB40
>>42
スローカーブをもう一球ww
社会人orプロ野球まで連載続くかね?w
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 15:05:08 ID:gJ/asx9T0
むしろボールの回転方向と回転数を細かくコントロールする化物ピッチャー希望
カーブが落ちたり普通に曲がったりスライダー並の軌道描いたり
ストライクを切り取るほどの変化をしたりボール半個分しか曲がらなかったり
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 22:06:45 ID:RkKOjrYE0
>>42
高校で135なんて出たら、普通に剛速球投手だぞ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 22:31:20 ID:5dZCz9za0
>>45
飛雄馬が魔送球をアレンジした大リーグボール2号とか。
あれ普通にボールの軌道がUの字を描くというありえない変化をするから。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 05:47:59 ID:N9jLUUbC0
>>46
甲子園狙うチームにそこそこピッチャーも居なくてどうするのかと問いたい
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 08:20:04 ID:ZuskpuUQ0
そもそも40年前の作品を現代に移した時どう補正するかを編集は全く考えなかった訳だろ
しかも丸投げされたのは原典何それ?の
絵は上手いかも知れないが、野球より不良マンガが描きたい今どきの新人ときたもんだ
何もかもが浅すぎたツケがまわってきてるんだよ>休載
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 08:30:20 ID:N9jLUUbC0
>>49
絶望先生のネタで浅はかさは露呈されただろうが
今巨人よりタイガースの方が人気があるからそっち主にしようぜ
だったら花形主役にすれば良くね?くらいのノリだぞ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 09:50:06 ID:EU9Gnho70
いや、編集部のインタビューで露呈された
絶望先生のネタよりもっと絶望的
まさに事実は小説よりも奇なり
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 10:42:42 ID:ntfQ2Hkd0
そんなことより、早く飛雄馬を出せ!
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 11:11:41 ID:o3SgtosJ0
いやいや、ここは起死回生の明子姉ちゃんで
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 11:30:20 ID:N9jLUUbC0
>>51
俺が言いたいのはだな
わかりきってることを今更になって「エウレカー!!」と叫ぶのはどうなのよと
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 00:01:27 ID:B7ChimYS0
一徹と左門を出してくれ!
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 06:37:25 ID:jqnsJrZF0
>>45
マガスペ送りになった
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:45:03 ID:1diDtVlq0
飛雄馬!大好きだ!
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:00:05 ID:xFNERhWd0
バレは?
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:58:22 ID:QxDFRzaFO
俺この漫画ダイヤくらい好きだな。読みやすいし。でも村上がどおとかじゃなくて花形は結局脇役って感じだよな。星一家は上手く描いてんだから始めから星を主人公にしてればオリジナルでもかなり面白い作品になったんじゃね??
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:54:06 ID:MSQ7cdkN0
花形は脇役だと映えるんだけどメインにするとアカンよなぁー
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:20:58 ID:0zWkYyZC0
あのう知人から聞いた話なんですが、伴って
原作では野球始めて半年でプロになったって本当ですか。
だとしたら滅茶苦茶な。
梶原先生はリアリティーをあまり考えない作家だったんですかね。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:06:48 ID:+rkgEQ4B0
飛雄馬って下着のシャツはランニングシャツ?
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:30:22 ID:lUbNsnGD0
新約で原作に興味を持った人が漫喫か何かで初めて読んだら
あまりのギャップに原作からの読者より100倍驚くだろうなあ。

最初から読むのもいいけど話がどんどん濃くなっていく
一徹中日コーチ就任編位から読んだらそのギャップを楽しめるかも。
このスレは一徹信者が多いことだし・・・
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:41:46 ID:uZvhb2j10
原作に現代風のアレンジを加えてさらに濃く描かなきゃいけないところを水で薄めてるからな
65杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :2007/07/29(日) 18:50:57 ID:enWhz68D0
>>61
伴のこと? 伴は確かにそうだけど。
花形は、中学だかくらいから車乗り回しつつ野球やってたけど。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 10:34:49 ID:5lrUEa//0
>>61
>梶原先生はリアリティーをあまり考えない作家だったんですかね。
魔球が出てくる漫画にそんなことを言うのはヤボですよ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 19:47:05 ID:rSD4Tv4M0
バレは?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 02:04:10 ID:v55l9N460
馬鹿め、まあ、待つんだ!(一徹)
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 13:56:48 ID:2lh2zfr10
飛雄馬が出たら神!
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 14:24:16 ID:tr/kAuMI0
ネタバレも来なくなったのか?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 21:20:04 ID:WvWAVVqxO
一年はキツイ基礎トレばかりでボールに触れない
へばる水野と対象に涼しい顔の花形
野球部伝統の一年対二・三年の紅白戦
花形は今日の紅白で一年(ボクら)が勝ったらどうします?
青筋立てる部長。唖然とする一年。フッ(`・‐・´)と不適な笑みの花形。
次号に続く


明子ねーちゃんいつ出るのぉぉぉーーー!!
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 00:11:23 ID:v/HkJodn0
>>71
乙です

>明子ねーちゃんいつ出るのぉぉぉーーー!!
思い出してください。ちょうど1年程前、この漫画の連載がスタートしたときのことを。
そして、星が出るまで長い道のりだったことを。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 00:12:02 ID:JRDfYjSs0
もう部内闘争はいらね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 01:53:23 ID:EL40Zmjn0
なんというダイヤの花形
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 06:54:03 ID:YnYQHpXY0
ミスターフルスイング花形
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 08:16:29 ID:M0yMV/NYO
オイオイ、やるに事欠いて同じマガジンのダイヤのパクりかよ!編集!なんか言ってやれよ!!
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 08:58:43 ID:/xRLyoEc0
>>76
スコアはダイヤだけど、話の展開はドリームスでない?
ttp://www.shonenmagazine.com/php/comic.php?sakuhin_id=75

ところで関昭インスパイヤ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 09:40:07 ID:NVUjzEAG0
いやいや、昔マガジンで連載していた「シュート!」のパクリでしょう。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 11:24:00 ID:xFHeDW/10
上級生と紅白戦てなぁ…
トーストくわえて「遅刻遅刻」っていいながら転校生と角でぶつかるみたいで
読んでて恥ずかしくなったぞ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 11:36:40 ID:m0BDadg4O
ダイヤのパクリて…ほとんどの野球漫画がやってきた事じゃないか…つーかもぉ野球漫画のパターン何か出尽くしてんだよ!
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 11:42:40 ID:UCorkUl50
そこでへそ打法ですよ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 12:01:22 ID:kSCXB7bT0
編集「花形がパクってるんじゃない
    現代野球漫画なんて全て巨人の星のパクリなんです
    そのアンチテーゼを込めてパロディしてるんです」
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 12:20:48 ID:fXTre58c0
おっぱい監督まだ〜

花形ファーストだっけ?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 12:30:33 ID:xFHeDW/10
本来サードだけど

…紅白戦ではキャッチャーしそうな……
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 13:53:41 ID:mAfNRXHgO
そうなりそうだな。
三橋以外に一年ピッチャーいなそうだし絶妙なリードを見せると予想
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 18:10:11 ID:EL40Zmjn0
いくらコントロールが良くても球が遅くて変化球が一つしかなきゃ打たれる
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 19:10:51 ID:e4gAtE3h0
こんな後輩いたら部活嫌になりそう
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 21:03:06 ID:YVDRxcLy0
いま読んだ…。弱小高校という設定は
もう全く無視という事で良いんでしょうかね。
150kmは打つは、紅白戦はテラ点数差だし、
あれで全く勝てないってありえない…。

ダイヤのAだし、弱小校の癖に強豪シニア4番が
ばてまくってるし、弱小校ってやめればよかったのに。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 21:08:21 ID:zZ6WYY2C0
てか花形はつい2〜3ヶ月くらい前に練習でバテてる人間が投げた球を40球も掠りすらしなかったのを忘れたんだろうか?
あそこまで無様をさらしておいてここまで傲慢になれるのかw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 21:40:43 ID:7kVxmx4t0
>>88
対抗戦では「全力で"潰す"」って書いてあったろ。
野球の力量とは関係ない、無茶苦茶なラフプレーで差をつけるんじゃないか。
んで変な怪我負わせまくったためにまともな部員が残らず、弱小になるとか。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 23:17:26 ID:ckIzzi7R0
つまり、次回以降のの対抗戦では
アストロかレグルスのバイオレンス路線をパクルということですか?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 23:35:23 ID:h3SwKnsn0
次は野球賭博に巻き込まれてマネージャーがさらわれるよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 23:51:15 ID:oBPkKvOH0
顔が変わりすぎ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 05:08:16 ID:z0dI1q2q0
1年と2・3年の紅白戦と聞くとミスフルを思い出すのは俺ぐらいか
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 06:15:56 ID:YpU6hLZOO
ファックボールはまだですか
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 06:28:36 ID:TFRXFlEyO
絵柄が安定してないから見てて気持ち悪い
つうかまた普通につまんなくなったな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 07:33:58 ID:HuoIgabW0
>>94
ダイジョーブまだ隠れてる新入部員がVR使ったり守備の鬼だったりしてくれるはず
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 09:24:26 ID:bBg4SbZ90
今までのは、それなりに話の意味あったけど、今度ばかりは時間稼ぎだろ
さっさと花形の活躍を見せたらいい
打ち切りまでもう時間無かろうに
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 14:08:43 ID:ZQ7KeRyA0
>>94
マガジンなんだからDreamsあげようぜ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 15:08:55 ID:6RofojFTO
後は実力を見せつけるだけだ→もし勝ったら、、、
いやいやもう言う事は無いってさっき言っていやもういいです
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 15:16:10 ID:9gSqoaYq0
ここで、姉ちゃん登場

胸元全開の魅惑のピッチングで2・3年どもを圧倒していく・・・。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 16:12:34 ID:YiwWslJN0
ここで、姉ちゃん登場

ヒラヒラ揺れるスカートから中身が見え隠れする魅惑のサブマリンで花形鼻血流血
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 16:15:10 ID:TmipR4IyO
ここで一徹登場
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 19:25:08 ID:DsfSQrf80
ここで、姉ちゃん登場

ボインの監督できたおー
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 19:55:14 ID:4pPrDAuHO
>>92
むしろ流れ球に当たって傷モノになってしまったマネージャーに責任を感じて(ry

>>94
どっちも下剋上がテーマだしな
どうせ一年ズが勝って実力を認められ、即レギュラー入りとか王道展開になるだろ

紅白戦はやっぱり三橋が投手やるのか?花形が捕手?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 21:09:32 ID:jgGj8pRF0
>>95
これ?
             r 、
               \\
               \`_ ー- 、  __,. -―‐- 、__
               / _     ` ̄',::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー--- 、_
                   {/ _       i:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`>.、
                   {/ __     j:::::::::j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               / /廴_ノ /´ ̄ ̄`ヽ:_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
               ,.イ /   ` ー'´           ` ー--- 、_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                 ̄                         ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::|
                                        {::::::::::::::::::::::::::!
                                       |::::::::::::::::::::::::::}
                                        厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::i
                                         _j__:::::::::::::::::::::::|
                                   /´:::::::::::::::::::`\--、::::::!
                                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::\|
                                   |::::::::メ:几::::::::::::::::::::::::ヘ::::::ヽ
                                   |::::::::木又:::::::::::::::::::::/ヘ:::::::ヘ
                                 ノ-―::::::::::::::::::::::::ア´ヽ  ',:---\
                                 /:::::::::::::::::::::::::::,.イヘ.  :i  |ヽ:::::::::::\                 ,.. -‐ァ=、  __,. -‐
                                  /:::::_____;;;/,r‐。ァY :|  | :|:::::::::::::::::`:ー―-、__ __/::::::::/-‐ ¨´::::::::::::::::
                                厶 イ´ ハト-。、  、/__/ /|  l   :!:::::::::::::::::::::::::/`ー一:::´:::::::! 、::::::::::f::::::::::::::::::::::::::::::::
                                  / / マーノ'  ``  |::|  |  :| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| })ヽ:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::
                           ____/     /∧  __,    } |/ /  | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´  {::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::
                         ̄ア/ / /  /ヘ { r==ヘ/./     ,:| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /フ/´::::::::!:::::::::::::::::_,. -‐ ´
                         /イ /     /  ∧ヾ:::r―|/ /  , /::|/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:ー'::::::::::::::|-;‐  ¨´
                             ///   /    / ヘ∧{__,/ / / / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/
                            /´/  ./ /  / / \.7 / / / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::_____:/|
                      /  /  ./ /   //     / / / / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l !----- 、
                            //イ ./// //     /イ / / /:::::::::::::::::::::::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /        ` ー-
                        /´  /// /イハf      ///|,ハ∧:::::::::::::::::::::::::::::{ r┘::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/∨
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 21:54:17 ID:vNeY/JFW0
>>106
『男どアホウ甲子園』の陰陽球だっけ?

>>94
俺は、『やまだたいちの奇跡』の新人・二軍対一軍の対抗戦思い出したが。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 01:00:44 ID:z+oWyPe/0
クラウザーさんがこんな辺境まで
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 01:16:04 ID:kAZ7ua28O
>>106
このAAあったのかw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 03:59:12 ID:x2rxBRFaO
一年対2、3年かぁ…こうゆうの好きだな。1年対2、3年だとミスフルのはスゲエ感動した。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 04:36:49 ID:OogsGyVO0
ここでクラウザー様を見るとは
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 09:24:17 ID:bZKoc/IV0
一徹とクラウザーさんなら近いものがあるんじゃないかな。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 09:25:43 ID:kAZ7ua28O
>>111
様じゃねえ「さん」だ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 12:00:29 ID:ownk9Z020
ボールにさわらせないってのはともかく、基礎体力作りが重要ってのはわかるから
1年対23年といっても、Dreamsのときと違ってwktk感がない・・・
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 13:45:16 ID:bZKoc/IV0
>>114
23年生かよ!!!
かなうわけねーな。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 14:33:15 ID:Rr4HPQij0
>>115
そこつっこむか
小さいな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 15:37:32 ID:MownmxDvO
23年って事は、38歳か
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 15:48:51 ID:X5YX3fcu0
土門豊作まだ出んの?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 15:54:21 ID:3REHOkg60
ボールにさわれないのに、球拾いはできるんだな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 17:45:00 ID:Rr4HPQij0
>>119
オッサン「網だ網を使え一年度もボールにタッチすることは許さん」
花形「クリケットでも始めようかな」
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 18:20:55 ID:LOA5s77o0
>>106 水島新司50周年記念号のチャンピオンに載ってたクラウザーさんだ♪
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 22:57:44 ID:ZO670kLT0
>>71
プロ野球選手になってオールスターの帰りにユニフォーム姿で給油しに行くまでお預け
のはず。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 00:02:42 ID:5u1Auva10
アニメ版などでは設定が違ったりする
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 02:02:14 ID:GLRKdFahO
最近ホントつまんねえよな。
やっぱり星一家やら伴やらは客寄せパンダサービスシーンてことでまたこの糞展開がメインで延々と続くんだろうな。
一瞬でも面白くなってきた、と期待したおれが馬鹿だった。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 07:25:50 ID:j4Rv27/LO
京子さんとルミタソはまだぁ?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 10:23:28 ID:/dhnfTZX0
もう十二支野球漫画のパクりでもいいと思い始めてきた。
三橋似のピッチャーの顔もあの作品にいたピッチャーと似てる気がするし
1年対2・3年もやってたし。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 17:42:30 ID:65g4KgjG0
青雲に入った飛雄馬の苦労に比べたら、
いくら花形の苦労を全面に押し出されても萎える。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 21:16:49 ID:zwLBeiUZO
45話 flower
滝が三者三振する中スタメンからはずされた花形はベンチで眠り出す。次回巻頭カラー
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 22:59:10 ID:+sN7slDx0
>>125
そんな先までいかないだろ。
高校野球編で終わるんじゃね?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 01:43:52 ID:jIKBmXjq0
君を信じる俺を信じろってこの漫画のオリジナル?
聞いたことあんだけど
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 15:17:31 ID:C1gqUvRh0
グレンラガンつうオタアニメのパクり
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:28:34 ID:mR3v0hN70
最近のはやりなので、同じようなシチュエーションは
多い。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:32:29 ID:5eJAX22h0
家なき子でまったく逆のこといってたな

「俺を信じろという奴を絶対に信じるな」
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 03:12:26 ID:8XPmP/K30
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2028.jpg

黒澤の髪型の元ネタはこいつかwww  AAAの香具師

共通項はDQN
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 07:13:34 ID:p9Htt67r0
たまに入る無駄なパクりが意味不すぐる
話題作り必死なのか?
そうまでしても売れない花形(笑)
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 08:20:23 ID:NwdjIYoq0
>>131-132
さんくす
多分2chのどっかで見たんだな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 11:06:20 ID:Wr2IBGUO0
普遍的なセリフではあるのだが
使われたのが逆算するとちょうど放送された時期あたりとか
なんかねえ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 18:07:54 ID:oXDTmYWU0
>>125
コミックス3巻に制服姿のお京さん出てますよ。(黒沢の妹として)
「マガジンに載ってたモノに描き足しをたくさんした」とか
あとがきにあったからから、おそらくその一部でしょうね。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 18:18:17 ID:AxtxM1Lt0
三者三振で花形が昼寝・・・

まんまダイヤのパクリじゃねーか
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 19:46:19 ID:031DZojC0
明日に飛雄馬が出たら嬉しいな!
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 20:34:46 ID:vmwEvkuCO
>>139
ダイヤは29対1で完敗してたけどな
これはどうせ勝つんだろ?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 10:41:56 ID:Pa64/ujQ0
ていうか逆恨みっておいおい。
あれは普通に復讐だろ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 12:07:46 ID:lIan1LMC0
メガネマネージャーに萌えた
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 15:50:28 ID:rwLlZQlMO
金子兄弟出てこないな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 15:53:58 ID:Eg8nOqgBO
>>139
どこかで見たような気がしてたが、ダイヤだったかw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 17:14:30 ID:1WWWnSZDO
つまり滝はスキンヘッドになると
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 18:05:01 ID:2RB4xhM90
>>139
ダイヤ読者の反感買いそうだな。
なぜこんなことする?
天才の考えることは凡人には分からん。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 18:45:11 ID:3WYyL6RC0
>>146
顎にデッドボール喰らって?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 20:04:35 ID:ZDaQYDbsO
三橋田島と来たら次は今週は絶対花井が来ると思ったのにまさか榛名とは
台詞まんまじゃねーかオイw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 20:27:26 ID:3WYyL6RC0
キャッチャーの性格モロ御幸じゃん
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 20:31:22 ID:3WYyL6RC0
問題は私の魔女の力が最期までもつかだ のくだりがもろネウロに見えたのは俺だけでいい
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 20:47:55 ID:hGbT3F2v0
何でこのチーム弱小なの?
普通に強いじゃん
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 21:22:47 ID:nugQFiXe0
>>152
漫画の過剰表現で滝は実は130キロしか出してないとか
150のバッターボックスに立ってるけど実は手前が事実の数字で150は一個向こうのバッターボックスとか
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 21:41:03 ID:1WWWnSZDO
捕手を壁扱いする滝はクリス先輩に根性叩き直されてくるべき
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 21:52:58 ID:u6k5IJAK0
村上先生が見てるアニメ
・おお振り
・グレンラガン
・ぼくらの
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 22:19:13 ID:ZDaQYDbsO
おお振りとグレンは分かるけどぼくらのはどこで?

豪速球で俺様で捕手を的扱いするトラウマ持ちのイケメン投手は捕手のリードには絶対従わないんだろうな
来週「投手には首振る権利があるんだよ!」と言ってくれたら神
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 22:22:31 ID:ym2a+BlI0
なぁ、あのメガネマネージャーは萌え要員のつもりなのか????????
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 22:30:31 ID:IcdAZGVR0
今週の花形、絵が変だにょ。オモセンを入れる人が変わったのか?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 00:22:33 ID:jkw84h020
榛名がいる…!
俺様投手キターww

「投手には首振る権利があるんだよ!」

これを言わせてクレ!!

阿部捕手なら大喧嘩。御幸捕手ならうまくいなすか?

160杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :2007/08/09(木) 00:23:37 ID:A7xVSVuV0
>>152
考えてみろ。滝は今、三年だぞ。去年までは二年。
上下関係が無駄に厳しい紅洋では、どんなに実力あっても試合に出してもらえなかったんだよ。
一年生の歓迎試合では、花形みたいに幽閉されたとか。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 00:40:02 ID:uZDbBwRv0
マガジンの弟誌が誕生したのはこれを移籍させる為なのか
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 01:14:43 ID:bialeNcz0
>>161 しっかし「少年ライバル」って・・・漫画のなかで使われてきた架空の雑誌名みたいなセンスだよなwww

ようするに、コミックボンボンの後釜だろ。絶望先生でネタ候補にあがったな。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 03:01:33 ID:p/hJoX2A0
なんかパクリパクリときているが…
マガジンって、編集部で話作ってるって本当?
だとすれば納得の行く話だと思うが。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 04:52:27 ID:cwKCdDbHO
同雑誌でネタがかぶってしまったのなら、
ブランドの力でダイヤよりも巨人の星のほうがおもしろいはず・・・

・・・ってアレ?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 04:55:45 ID:JnnSj8/60
編集に書かされてんだろうね
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 06:21:07 ID:xOewLIXQ0
こっちの田島は花井役までやっちゃって
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 07:03:48 ID:M7MLuEln0
>>155
「ぼくらの」は漫画だろ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 07:24:37 ID:k9IaEdoEO
>>166
なるほど
花井はいつ出るんだとワクテカしてたのに田島と兼用かよw
つか設定は田島で性格は花井とクソレ足して割ったようなキャラだな…

滝が80球でマウンド降りる展開マダー?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 08:25:46 ID:quCmnO2FO
>>163 少年ライバルの作家募集のなかに、プロットの作り方から資料集めから原案作り、
作品製作の何もかも講談社と編集部がサポートします、って主旨のことが書かれてるじゃん。

缶詰め部屋のことも書かれてたぞwww
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 14:06:33 ID:P9AbCLVa0
正しくは編集が話を考えてるんじゃなくて編集に話を挿げ替えられてるだな

ネームを作る→ここはこうしろ→ネームを作り変える→ここはこうしろ→(編集の納得のいくまで)

あれ?最初のネームと180度ちげぇじゃん
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 14:09:34 ID:kXJhSwBAO
>>143
「寝てる―――!?」の表情は良い
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 15:12:46 ID:RYof1Caf0
(ダイヤと)被ってる事に別に反感は持たない…面白けりゃいい
今のご時世、オリジナルを産み出す難しさというのは素人でも分かる
ダイヤだって何かと被る可能性はあるだろう。
だから被ったぐれえでギャーギャー言わない。一応解説すると

・花形寝てる ←降谷のあれ?
・お前はただの的だ ←クリス先輩のあれ?
・そういう投手をリードできるキャッチャー云々 ← 御幸のあれ?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 15:29:45 ID:ieetAIPSO
田島+花井ってのが誰の事を指してるのか分かってないのは俺だけ?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 17:52:56 ID:vWaO/HQl0
そうそう、家が近いから入部したのは何も田島だけじゃない
スラムダンクのルカワだってそうさ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 19:00:33 ID:keZHNA/J0
ちっ…今回も飛雄馬の出番はなしかよ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 19:45:33 ID:qJCO5nFH0
Dreamsを見ているような展開
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 22:42:42 ID:ba2T+blm0
次号あたりで花形の耳の位置が
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 23:12:54 ID:nKXOzBUI0
>>155
そのくせ東京MXで放映中の「新巨人の星」はおろか、「巨人の星」のDVDすら見ていないんだろうなあ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:20:17 ID:/F1Hggk40
>>176
予選が始まったらカツオの大群が出たり、物真似でエースをやったりする奴が出るんですな。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 00:41:03 ID:gTgK9MTt0
>>38,39
亀だが、野球漫画で背景とか頑張ってもしょうがないw
顔のアップは花形の方が圧倒的に多いし

なんか一時期良くなったかと思えばダイヤっぽい展開だし、
ストーリーにはもう期待できないな・・・
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 01:49:42 ID:m85W24DHO
ていうか単純につまんね。

いじめられっ子の味方でイケ面天才主人公と、
カマセ犬達が出てくるやきう漫画だろ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 10:01:02 ID:LK+vqoSS0
花形登場→テンション下がる
一徹、飛雄馬、明子登場→テンション上がる

この繰り返しだな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 10:54:55 ID:B6bb1qgr0
あー…結局ノックアウト打法VS倒立守備しなかったな…
というかノックアウト打法使おうにもかすりもしないていたらくだったしな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 12:41:16 ID:QC91xMT/O
女子マネが「毎年の事だけど勝負はこの回でほぼ決まるのよ」って言ってるけど、三年生だとしても三度目の観戦だろ。
悟りきったようなセリフ言わせたかったんだろうけど不自然だよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 12:53:50 ID:B6bb1qgr0
先輩から聞かされてたり残されたスコア見たり
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 13:23:33 ID:DIhKkWZ+0
>>180
背景のトーンの削りこみやコマ割りの技、血しぶきの演出、バットのグリップの細かい描き込み
背景そのものの出来の良さ、グラウンド以外のシチュエーションでの手の抜かなさ、トラック事故の演出
今週花形の肩にちょうちょがとまった時の演出、髪のベタの入れ方の細かさ、髪のトーンの入れ方の細かさ

単純に魅せるという一点で見ればダイヤのエースは描き始めて数ヶ月の漫画家でも描ける
使ってる演出は集中線だけ、シチュエーションのほとんどがグラウンド、トーンは切り貼りがほとんどで削り無し

別にダイヤが悪いとは言ってない、画力が高かろうが屑は屑だってことはわかってるつもりだ
漫画家としての評価は俺はダイヤの作者を評価する、そこだけを履き違えないで欲しい
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 14:42:49 ID:avU3vrkB0
早くかっこいい飛雄馬を見たいのに!
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 14:56:26 ID:UrXoUd+G0
>>186
正直野球漫画なので、話が良くないと
駄目だと思う。あとトーンワークにやたらこだわるが
適材適所で構わないと思う、のでそこまで
価値を見出せない。
つーか人物のデッサンが今週酷すぎると思うんだけど。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 15:26:35 ID:qhOszvGI0
野球漫画なのにグラウンドシーンで手を抜かれるとなぁ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 16:03:55 ID:DIhKkWZ+0
俺は花形の作者は屑だと言ったのにいつになったら伝わるんだ

わかりやすくまとめるよ、今度は理解してくれよ

まとめ
・花形の作者は画力は高い
・花形の作者は野球漫画描くのが上手くない
・ダイヤの作者は画力は低い
・ダイヤの作者は野球漫画描くのが上手い
・花形の作者は屑である
・ダイヤの作者をけして貶しているわけではない

もう理解できるよな?池沼?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 16:35:24 ID:AcHZXgMrO
まあ、明子姉ちゃんのエロさと一徹のクリーチャーっぷりは評価に値するけどなんでそんなに喧嘩腰なんだよw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 16:56:20 ID:ksfSlc1U0
動きのある漫画でトーン使ってると醜くてしょうがない。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 17:12:55 ID:DIhKkWZ+0
ゾロ「遂にラフテルについたか」
ルフィ「思ったほどのところじゃありませんね」
サンジ「ワンピースって書かれた○が☆なのが極端に焼け石に水だな」

ゾロ「それじゃワンピースゲットは競争と言うことで」
ルフィ「やめなさい!浅ましい!旅の途中で死んでしまったチョッパーの言葉を思いなさい」

チョッパー「チョッパーでーす!特技は非常食でーす!なんちゃってw」

ルフィ「みんなでせーのであけるのです」
ゾロ「ん?お前、靴長ッ!」
ルフィ「どうしたのです?あホントだ!サンジ靴長ッ!」
サンジ「このときのことを想定してあらかじめ長い靴を履いてないお前らが悪い」
ゾロ「どちらかと言うと頭悪くないか?」
ルフィ「ダメダメ!そんなの認めませんよ!死んだチョッパーが死の3ヶ月前に言った言葉を思い出しなさい」

チョッパー「なんだよ?何そんな目で見てんだよwま味には自信があるんだけどねwなんちゃってw」
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 17:17:35 ID:DIhKkWZ+0
ルフィ「じゃあやはり競争ということで」
ゾロ「恨みっこ無しだぞ」
サンジ「わかってる」
ルフィ「もし私が1位になれなかったら一位の奴を呪い殺す」
ゾロ「恨みっこありかよ!」

ルフィ「そりゃ!」
ゾロ「す、スタートしやがった!」
サンジ「そりゃ!って!」
ルフィ「キョキョキョキョw騙される方が馬鹿なんだよ!」
サンジ「おいゾロ!その伸びる刀でブッ刺せ」
ゾロ「わかった!そりゃ!」
ルフィ「おべぇ!!」

ルフィ「あなたたちは人の痛みと言うものを知らないのですか?」
サンジ「いやだってルフィがズルするから」
ルフィ「だまらっしゃい!チョッパーが死の3日前に言った言葉を思い出しなさい」

チョッパー「な、なんだよ!?何ヒソヒソ話してんだよ?!冗談にしてはいき過ぎだぞ!」
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 17:22:33 ID:DIhKkWZ+0
ルフィ「いいですか、もう一度スタートしますよ」
ゾロ「掛け声は誰がかけるんだよ?」
ルフィ「無論私です」
ゾロ「お前かよ」
ルフィ「ゾロ刀をそこに置きなさい」
ゾロ「わかった」

ルフィ「よドン!」
ゾロ「よドン!?」
ルフィ「省略したんじゃボケェ!俺の勝ちだ!バーカバーカ」
サンジ「負けるか!」
ゾロ「ぬおおおおお!!」
ルフィ「うお!この化物ども早い!」
サンジ「そりゃ!」
ルフィ「爪が伸びた!そんな技はじめてみましたよ」
ゾロ「うおおおおお」
ルフィ「ゾロまで伸びた!俺だって!」

フワァ。そのとき風が流れ、死んだはずのチョッパーがワンピースを手にいれた
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 17:23:21 ID:DIhKkWZ+0
うお誤爆に気付かないまま、そのまま3連投もしてた・・・orz
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 17:38:01 ID:qhOszvGI0
ギャグ漫画日和乙
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 17:59:10 ID:Gkt3ExIWO
逆ギレ後に誤爆三連投とは…
格好つけて勝負してフルボッコされた花形なみの恥ずかしさだろう
強く生きろよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 18:19:30 ID:Z4+o9YV60
>>198
おう
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 19:43:11 ID:PMvA2Apg0
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 20:35:03 ID:86ZvPuv60
つか花形は何余裕見せてるんだ?
現状で飛雄馬とはあれだけの差があるのに。

ふつーあれだけ差がある相手に追いつこうとするなら、もっと死に物狂いで特訓とかするだろ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 21:08:01 ID:+KcgnI/p0
天才だから
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 21:42:21 ID:UrXoUd+G0
この漫画だけだと超天才ってかんじじゃないからなあ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 22:14:28 ID:FOkx3qnN0
このスレの住人の構成

・正統派アンチ
 =純粋にストーリーがつまらないことを批判するアンチ

・中立的アンチ
 =自分の主観は出さないがストーリーやキャラクター、セリフなどが他作品のパクリであることを批判するアンチ

・原作アンチ
 =あまりにも原作とかけ離れていることを批判するアンチ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 22:37:46 ID:AcHZXgMrO
姉ちゃん萌え派が抜けてるぞ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 00:04:22 ID:PwQsGYvw0
これじゃ飛雄馬との差が一向に縮まらんな・・・ああ、原作でも左門と対戦して爪割った
飛雄馬からホームラン打ったんだっけか。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/11(土) 22:03:16 ID:BAVr2L3F0
作者の都合でパワーアップするから心配すんな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 13:51:08 ID:CTTZLUlb0
パクリは講談社グループだから仕方無いかも知れないが、かなり恥ずかしい
これが名作『巨人の星』のパクリでなきゃどうでもイイが
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 14:04:03 ID:uLwDaRodO
ベンチに蝶がきただけなのにマネージャーが驚くのはなぜなんだ?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 14:18:36 ID:vShOkRk00
天然記念物のオオムラキだったから。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 14:29:32 ID:QNHdtddF0
○大甲子園5○ 水島新司
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1173357672/n
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 15:46:25 ID:taLXlecl0
>>179
そのうち1球投げるのに1話使うようになるんですね
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 16:48:54 ID:3gTrkD8+0
リアルアニメは一話見るのにも疲れたよ
特に左門豊作の弟妹が生き霊になって投球する星にしがみついてるのはw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 17:07:08 ID:vShOkRk00
しがみつく左門弟妹を千切っては投げ、千切っては投げ・・・

飛雄馬:「貧乏で俺に勝てると思うな!」
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 21:19:06 ID:EkcS5ndaO
>>125
黒沢の妹の名前が京子
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 00:33:03 ID:prI6XeR6O
>>214
一徹が頑張ってたから金銭的には左門ほど苦労して無いはずだが
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 01:23:32 ID:f7w12VNh0
当時は差別用語がうるさくなかったからか
ヒューマの「オレのとうちゃんは日本一の日雇い人夫だ!」が堂々とオンエア
あと『アパッチ野球軍』とかヤバ杉なアニメもw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 01:27:27 ID:f7w12VNh0
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 16:50:28 ID:Btqky0GB0
絵が原作と違いすぎて萎えた
こんなの打ち切りにしちゃえばいいのに
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 17:56:52 ID:zauEiDqe0
飛雄馬編だけが面白い
おちゃらけた花形イラネ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 20:36:15 ID:8g/Eu9MB0
ぼくはスタイリストなのでね。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 21:27:46 ID:VzKlN30hO
川´_ゝ`)<私もスタイリストだが、気にすることはない
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 23:38:18 ID:nQZYGE3H0
仮にも1年が勝ったらどうしますか?なんて発言した奴が仲間のプレー無視して寝るとかありえねえ
こいつ自分ひとりで勝てるつもりなのか
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 23:52:25 ID:cG+5QdNj0
自分ひとりで勝てるつもりではありません
きっとストーリーの関係上花形ひとりで勝ててしまいます
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 00:01:33 ID:tPzLVR/D0
今週の滝の顔キモくね?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 01:15:10 ID:vryvHqGv0
花形ひとりでは3打席回ってくると仮定しさらに
3打席ともホームランを打つと仮定しても三橋が2点以内に抑えなければならない
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 11:30:30 ID:W20w/Gk90
ノックアウト打法で試合続行不能にするって手はあるな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 17:38:36 ID:InlzwnBH0
侍ジャイアンツでデッドボールで全員KOってのがあったしな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 22:08:13 ID:U2Z/zax80
一年生打たれまくって、
大差つけるぞと意気込む上級生は全力疾走でベース回りまくり、
走りすぎて全員疲労してダウン、試合放棄とか。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 00:14:56 ID:drGWPpof0
原作(新巨人の星含む)の花形なら
ノックアウト打法やヤクルトの紅白戦で見せた殺人スライディングなどで
合法的に全員つぶせそうだ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 00:35:10 ID:KHS/oMIz0
ふと思う、このままプロ野球編に行ったとして、
V9時期の選手出すんだろうか。
現代話になってるから激しくミスマッチな悪寒。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 00:35:14 ID:MkFXHs7IO
>>229
なんかドカベンであったなそんなの
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 03:54:14 ID:L+5xSndUO
>>228みたいなの見ると、昔の漫画やアニメってホントに凄かったんだなって思うww
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 07:58:22 ID:9m68Ylf6O
アストロ球団の必殺技とか本当に殺すしな
巨人の星も死人が出ても不思議は無かった
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 09:22:28 ID:drGWPpof0
>>234
ボールに火をつけてノックしてたくらいだもんな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 19:31:09 ID:UETFkUGP0
昔はまともな野球なんか誰も求めてなかったからな。
前にこのスレでまともに野球やってないなんて話がでてたけど
最近の野球漫画の流行を追ってないっていう点では評価できるな。
なんかパクったって話も元ネタ知らないからどうでもいいやw
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 19:56:43 ID:ip4dTDuv0
どこをどう読めば最近の流行追ってないって言えるんだ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 19:56:59 ID:gJl5Faqd0
>>236
流行の野球漫画からパクってる漫画に流行を追ってないって言っても・・
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 20:01:04 ID:D22OJqBHO
ドカベンの山田太郎が友情出演
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 22:36:59 ID:/jcxnrVG0
早く飛雄馬に出て来て欲しい!
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 19:31:35 ID:Cv67vvHC0
主人公が投手捕手じゃない野球漫画ってどのくらい有る?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 22:50:04 ID:8GRPUX4EO
ミスフr…いやなんでもない
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 23:45:17 ID:AOZyH1Rs0
>>241
とりあえず「あぶさん」とか「ナイン」とかあるな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 23:57:12 ID:6WnwdZ0C0
ライパチくんとか
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 04:51:46 ID:peqzJFlu0
ルーキーズは選手ですらn(ry
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 10:13:55 ID:gwvvQUdfO
それを言ったらラストイニングも(ry
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 10:29:12 ID:6C25M3/c0
まあ野球なんて見たことも、やったこともないヤツが、とりあえずサンプル画像見ながら
一生懸命野球シーン書いてるって感じだよな。

原作にも野球にもリスペクトがなけりゃあ、こうなる罠w
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 13:36:59 ID:Hds5bArxO
>>247 しかもそのサンプル画像が落合の現役時代の打席画像なもんだから、
たまに描かれる花形のバッティングシーンがみんなメタボ体型なんだよなwww
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 13:44:29 ID:QUz8qVuv0
花形馬鹿にするのは構わないけど、落合馬鹿にするのやめろ
馬鹿に利用されるおっさんの身にもなれ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 15:20:08 ID:5pPd67030
>>241
ダントツなんて監督が主人公
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 19:17:39 ID:k2D2r1Z/0
で、いつ本物の花形がでてくるの?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 20:51:42 ID:AWSSLNBR0
で、いつ、飛雄馬が出て来るの?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 22:48:25 ID:8hzKp6QL0
スカウトが主人公の漫画もあったぞ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 23:19:17 ID:ZFoKt29F0
>>245
あれは野球版スクールウォーズ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 14:22:02 ID:Cp4uDNDwO
>>241
普通ピッチャーが主人公の野球漫画でそんな質問をするか?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 15:48:57 ID:7vZkQoMs0
ピッチャーやキャッチャー以外はボールに触れる機会が少ないから主役にしづらい。
監督が主人公ならスクールウォーズのような作品になる。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 19:31:18 ID:VhjSiPzS0
そこはせめてルーキーズにしろよw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 19:38:15 ID:j8Vc5BaN0
今週カラーで姉ちゃんだぞ。でかかったぞ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 20:31:03 ID:+eKJ6zPf0
kwsk
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 21:21:38 ID:sr7cXyJJ0
姉ちゃんの何がでかいのかが重要。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 21:48:06 ID:G8gviDKl0
おぱーいが大きいのはわかりきっているので、
わざわざ特記しているということは、もう一つの場所が大きいということだろう。
けけけけけっけけけけけけけけけkけ、怪しからん!
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 22:05:17 ID:nhDk3xRk0
その前に、なんで姉ちゃん出てくるの?
今、1年VS2・3年やってるんだろ?全然出番ないじゃん。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 23:15:15 ID:bI+qUnZz0
コミックの表紙に飛雄馬が出て嬉しい。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 02:11:37 ID:16JHDEap0
そういやコミックに姉ちゃんがやたら人気だったって書いてあったな。
つまり読者に対するサービスってやつか?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 11:11:43 ID:6P80N9B40
はっきし言って、弱小野球部に入部した飛雄馬の方が気になってしょうがない
花形はどーでもいい
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 16:04:42 ID:obQLN3rqO
飛雄真はやく出てきてほしい…。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:48:42 ID:Z+kV1fBb0
同意。早く飛雄馬にまた出て来て欲しい。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:23:40 ID:JRTPd3i10
ここたまにアンチスレなのか本スレなのかわからなくなるなw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:24:22 ID:myT+URaK0
左門まだ?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 00:39:16 ID:dpW81YO10
オズマは?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 00:45:12 ID:XZimp/YV0
>>270
そりゃまだだろ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 01:56:50 ID:iUSHTcFb0
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 08:40:57 ID:v17IyWmD0
まだっつーか、プロ野球編はないだろう。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 09:12:54 ID:fbQeuVbB0
MXで放送している「新巨人の星」では次回あたりから花形復活編だな。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 15:30:27 ID:Hj2WL+j3O
張り紙に氏ネ!とかあったけど、村上って(;^ω^)
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 19:02:36 ID:WKlajv9o0
ガクガク震えながら水野「な…な…なら ボ…ボクが…投げる…投げるよ…ボクが…」
「このまま終わりにしたくない…ボクにピッチャーやらせてよ…芳賀君…!!」
漫画間違えたかとおもた
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 22:37:12 ID:xZPDdSslO
ああ…三橋って言ってくださいよわかりませんよ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 22:38:44 ID:hyIxTLKx0
金髪の悪魔?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 23:37:13 ID:yUr5xW9O0
飛雄馬、大好きだ!
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 08:15:32 ID:EKIsCCbFO
おいおいバスケットボールを2個胸に仕込んだ明子姉ちゃん キタ━(゚∀゚)━!!
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 08:24:54 ID:lb3b/D0ZO
表紙凄すぎw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 09:43:04 ID:uD7EhqHz0
今回は表紙の右ページだけでいいだろ。
内容なんて無いよう。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 10:07:28 ID:VdpbioiC0
川相さん乙。連れ戻される前にお茶どうぞ

つ旦
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 12:50:34 ID:wPR6Hr06O
カラーの乳は狙いすぎで萎えた
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 13:02:56 ID:ZhK5dhH40
おっぱい風船のようだった
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 14:41:01 ID:EKIsCCbFO
>>284 絶望先生の最後のページの編集のアオリ文、
「萌えと媚びはちがう」って言葉を村上は一万回音読汁!
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 16:53:13 ID:aCxuXUJK0
最初から媚びのつもりでやってるなら問題ないんじゃない
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:08:48 ID:Z6TC7Yeg0
表紙の花形がくそ邪魔
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:16:51 ID:b7a0GJTe0
ありゃあ本物のスイカだ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:12:08 ID:duftS3YT0
まあ佐賀北の方が強いわけだが
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:28:22 ID:K5O28tp6O
フルボッコにされるまで花形が寝てた意味あるのか?
負けたくないならあんなに点取られる前に強引にでも出ればよかったのに
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 08:57:38 ID:M+N5iXvLO
今週号アンケート
I:あなたは新訳『巨人の星』花形の中で飛雄馬を主人公にしたシリーズを読みたいですか?
それって、旧巨人の星読めば良いのでは?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 10:00:29 ID:msinP2hS0
>>292
マジで、そんなアンケートが?www
花形的にはスピンオフ作品、新訳『巨人の星』花形外伝「飛雄馬」って?www
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 10:59:29 ID:lqDq84gW0
明子姉ちゃんの外伝がいいな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 12:19:42 ID:wRgrhXL70
>>291
徹夜で素振りしてたから寝ないと体力が回復しなかったんだろ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 16:33:07 ID:36U8GsHP0
4巻を買ったが、第三刷だったので驚いた
不人気とか言いつつ、ちょこちょこ再版されてるのな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 17:14:37 ID:q003v+E00
この状態から逆転もしくは良いところまで持っていくんだろうけど
どういう展開が待っていることやら
花形がピッチャーもしくはキャッチャーならともかく野手なのにね・・・
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 17:42:43 ID:eV2KRBY+0
天才で金持だからリアルマネーでどうにかするんだろ
所詮今時の高校生だし金でどうにでもなる
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 17:48:49 ID:gIoiydHI0
花形がノックアウト打法と殺人スライディングで何とかすればいいのさ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 18:12:58 ID:msinP2hS0
なんでわざわざペルシャ絨毯の上で素振りしてんだ?
外でやれ外で。もしくはトレーニング部屋みたいなのあっただろ。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 18:21:37 ID:k8tVw53V0
というか素振りしててあんな後つくもんなのか?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:24:56 ID:CzWhq7A10
>>297
簡単だろ。
11点取られてるんだから、満塁ホームラン3打席分で12点だ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:27:43 ID:WJqG9Yi20
>>292
マガジン巻末の作者コメントで
「飛雄馬の高校編は別に描きます」みたいなこと書いてたから
そのためのアンケートだろう。

まあ、ただ単に、アンケートを取った人が
「巨人の星」の存在を知らなかったのかもしれないが
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 19:33:01 ID:IEwvcZh60
おっぱい爆弾!!!!
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 20:17:01 ID:lW9RCwCZO
なぁ、美空のオパーイには誰も突っ込まないのか?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 20:22:04 ID:M2zRC//Z0
>>302
どうやって花形以外が塁に出るんだよw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 20:27:10 ID:lW9RCwCZO
扉絵のクオカードプレゼントw

なんで飛雄馬のが一番でかいんだよwww
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 21:49:32 ID:D7Kr0qhXO
花形が一発打って滝が動揺してメッタ打ちにされる。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 21:58:11 ID:9XYiAUN90
>>306
某ナインみたいに、仲間を全員倒れさせて透明ランナー採用!
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:09:17 ID:Ql/UUzxm0
飛雄馬、扉には出てきたのに本編では登場なしかよ?!
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:22:00 ID:CzWhq7A10
>>309
そうか、「闘志無き者は去れ!」はその伏線か。
ピッチャーとあの双子さえ残ってれば、後は全打席HRで1回につき6点ずつだもんな。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 23:29:37 ID:0kj8PDFQ0
とりあえず完全に弱小高校じゃねぇな
でも顧問は普通の教師っぽいしワケが分からん
まあ後で説明してくれると思うが
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 09:11:27 ID:0aXPP8xw0
>>306
花形が滝をノックアウト打法でK.O。
控えピッチャーをめった打ち。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 14:09:26 ID:Sw+DTAAL0
星親子の初登場シーンが不気味でよかったw

花形いい味出してる
ギャグ漫画として読める
原作ファンのジジイどもうざい
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 14:24:47 ID:SJQBQZAT0
もうオッサンとは言わないのか
ワンパターンで飽きたか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 14:45:27 ID:GCKiC4pOO
>>312
井の中の蛙なんだろ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 19:18:29 ID:lVJxrpSPO
>>316
微妙に使い方間違ってるぞ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 19:50:09 ID:bQO0xHSx0
微妙も何も意味わからん
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 20:44:22 ID:41d0BpdH0
1年がレギュラーはおろか控えにもなれないのが伝統ってことは明らかに弱小高だろ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 22:08:57 ID:IZFk7vkz0
飛雄馬!大好きだ!
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 09:51:27 ID:5EGc4KDBO
来週からは三橋が活躍するのか
捕手は花形に交代じゃなくてそのまま?
田島には何も期待できないし榛名はウザイし御幸はキモイし
やっぱ和さんみたいな捕手がいいよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 18:05:38 ID:zyGq7uRK0
金髪の悪魔来たー!
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 19:00:01 ID:DphBUtvp0
よー三橋、今日はツンツン頭のツレはどうしたんだよ
もしかして1人?ボコッちゃうよ・・・うご

なんでこんな漫画が売れちゃったんだ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 19:14:19 ID:QZCYZGFK0
>>321
名前忘れたがもうあいつは田島じゃなくて花井にしか見えない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 20:15:52 ID:5EGc4KDBO
>>324
初登場時の設定がモロ田島(シニア出身の4番で弱小高を選んだ理由が家が近いから)だったのに、
今やそのヘタレっぷりはもはや花井かクソレ以下だな
何でもいいから役立たずの捕手はさっさと阿部と交代して花形はサードでも守ってろ


で、あいつの名前何だっけ?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 20:20:57 ID:53mBk8R/O
芳賀井だろ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 21:21:32 ID:t/TT1iwW0
stand by me
ファーストとして登場の花形。ノーアウト満塁のピンチを颯爽とトリプルプレーで打開。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 23:28:31 ID:+ikYKemH0
飛雄馬、愛してるぜ♥
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 12:12:26 ID:9iLZbgrx0
>>327
パクリじゃなくて、原作(新巨人の星だが)ネタを使うなんて珍しいな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 12:45:18 ID:20YcSRpz0
>>325
流川?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 19:57:55 ID:KY6ZZgUZ0
今さらだが、今週マガジンのクオカードプレゼント。
「巨漢 伴忠太」と書いてあって、目を疑った。
伴宙太だろ!? 週刊少年マガジンが、旧作『巨人の星』を連載していた当の雑誌が、メイン
キャラの名を間違えるとは、嘆かわしい。(もっとも、自分も、初見では見落としていたが。)
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 20:09:08 ID:DOyhFrsG0
巨漢 伴忠犬
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 22:08:54 ID:SstEImkw0
飛雄馬、今度は出るかな?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 03:12:59 ID:Kwkf6HzF0
闘志無き者は去れとか言い方は変えてたけどダイヤの春市と丸被り
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 06:06:40 ID:9Setch5i0
原作をまんま引用すると十分ギャグになるんだからそれもっとやってほしいな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 08:17:13 ID:NyaFhYxu0
>>334
その程度の事で本当にパクッたのか微妙だがw
そうやって言い方変えれば少しは煙に巻ける
以前のはまんまで酷かった
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 11:48:09 ID:dfaZHd4oO
まあ前科持ちだしな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 14:28:20 ID:j0D1hTDG0
飛雄馬、早く出てくれ!
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 17:28:26 ID:SGFXuET6O
>>329
巨人の星でもやったよ
一人で三人殺したけど
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:54:51 ID:nPDg3T3L0
>>334
「スクール☆ウォーズ」の第21話のサブタイトルも「勇気なき者は去れ」と似た感じのものだった
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 08:11:20 ID:Lal570X70
今週号ありえないねw
何がトリプルプレー?
作者野球のルール知らなすぎorz
マガジン編集部どう責任取るつもりだろ・・・
何言ってるかわからない人はwikipediaで
「タッチアップ」について調べてみてくれ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 09:13:39 ID:dxL7ubwR0
花形のリードで自信付けて、花形を信じてマウンドに登ったヤツが、
いきなり他のヤツがキャッチャーなのに投げてんのかよw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 09:18:26 ID:wO5hGbsZO
ギャグ漫画にルールを求めてどうする。
そのうち指が6本になったり、
相手が客席まで吹っ飛んだり、
無我のなんちゃらが発動するぜ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 10:07:53 ID:dFninuNI0
>>341
そもそも原作が無茶苦茶
だからこの漫画が滅茶苦茶でも不思議はない訳で
編集部に責任などある筈がないw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 10:18:51 ID:Lal570X70
でも一応スポーツ系の漫画を売りにしてる雑誌なんだから
ルールぐらいちゃんとしてほしい
まああれぐらい大胆に間違ってると清々しさすら感じるがw
346ザギ:2007/08/29(水) 10:20:44 ID:AZA/YmEQ0
それはいえる
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 10:43:11 ID:dxL7ubwR0
ルールなんて忘れちゃうくらいの「熱」を漫画が持ってれば気にならないんだけどな。
アストロとか、リンかけとか、もちろん本家巨人の星ぐらいにさ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 10:44:47 ID:mx6OZXom0
半端にリアリティを求めたり、次の週には超人野球に戻ってたり、

おおふりをパクったかと思えば、ダイヤをパクってみて、

何がしたいんだ?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 10:52:45 ID:/Pc9ipT3O
巻頭カラーにダイヤのAの原稿製作レポートが キタ━(゚∀゚)━!!

花形より優遇されてんなぁ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 11:02:33 ID:sQJYvklt0
漫画として軸がぶれている
妖怪〜も酷いモンだが、こっちは失笑
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 11:39:11 ID:TbVQPG/NO
花井がキャッチャーかよw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 11:49:46 ID:MCQU+Rli0
花形がライナー弾いた時点で進塁(タッチアップ)OK、ランナーは塁に戻る必要無し
トリプルプレーにするには弾いたライナー捕球のアウトの他にランナー二人をタッチアウトにしなといけない

こういうことだよね?

じゃなかったら外野フライをガッチリとキャッチせずお手玉しながら前進してタッチアップ潰したりできるしな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 12:14:02 ID:/g3+ZseGO
有り無し以前に難しくてできなくね?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 12:33:45 ID:gmCMrCRNO
>>353
作者としては「さすが花形!難しくて出来ないことを平然とやってのけるぅ!」という
流れにしたかったんだろ。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 12:38:49 ID:HGiVZBhw0
ああ、またしばらく姉ちゃん出てこねーな

次に出るときはどんだけでかくなってんだろう?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 13:18:50 ID:Hym3tL020
弾いた時点でタッチアップ可なのかφ(..)メモメモ
体のどこに当たっても同じだよね?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 13:58:59 ID:UbRo5R8r0
>>355
2m30cm 144kg
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 15:07:50 ID:0d81G88pO
グラブで弾いた時点でタッチアップ可=ボールワンバンと同意、と取っていいのだろうか?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 15:13:13 ID:MHpZPV8f0
あお高でも同じミスがあったのにな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 15:26:35 ID:S3Qd6yR9O
>>358
違う
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 15:43:57 ID:r9HkV0QcO
花形が弾く前に塁から離れてたんだろ
これならタッチアップにはならない
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 16:01:47 ID:LhyNyDMC0
>>341
2,3年がマヌケ・・・というか、
とっさのことで勘違いしてしまった、という脳内保管で済ませた
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 16:35:26 ID:93AsK/1mO
野球のルールくらい知ってろよw

って書き込もうとしたらとっくに既出だったみたいだな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 17:31:06 ID:LhyNyDMC0
>>358
微妙に違う
それだとタッチアップという考えが無くなっちゃう
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 18:31:01 ID:2its0Ua40
超痛烈ライナーを狙って真上に弾く(笑)
重力を無視したようなスピードで起き上がりキャッチする(笑)
弾いたボールの行方を見ないでスタートする上級生(笑)
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 19:21:14 ID:/JhI6iAa0
空気読まずに質問
トリプルプレーのとこのどこがおかしいのか解らない
バッター打つ→ライナー→花形弾く→空中キャッチ→セカンドに送球アウト→花形に送球ファーストベースタッチ
                   ↑               ↑              ↑
                  1アウト            2アウト           3アウト
誰か教えて
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 19:58:25 ID:gQo7Qg0s0
>>352
>せずお手玉しながら前進してタッチアップ潰し

想像したら 吹いたw
ぜひ この漫画で やってほしい
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 20:03:45 ID:TkS+ihfZ0
みんな勘違いしてるようだけど、打球がミットに触った時点で帰塁義務は生じるんだよ。
その時にベースに触っていたランナーについては、真上に弾いた時にスタートしてOK。

手元に本誌がないからよく覚えてないんだけど、弾いた瞬間は1・2塁ランナーはスタートしてなかった?
だとしたら一旦塁に戻らないとアピールアウトになる。>>361が正しい。

あと、このプレイが完了する前に3塁ランナーがホームインしちゃうと得点が認められる。
これはドカベンであったな。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 20:29:23 ID:UbRo5R8r0
今回のケース、ランナーはタッチアップとか関係なく抜けると判断して走ろうとした
んじゃない?花形がライナーに飛びついていったので、もし捕られたら帰塁しようと
思ったが、弾いたので(まさかそのあと捕れるとは思わずに)リタッチせずにそのまま
進塁、ところがなぜか花形が捕ってしまったので必死に戻るも間に合わずトリプル
プレー成立と。ルール的なことだけを言うなら別段おかしくはない。

ただ、花形が弾いた球をキャッチするのがあの絵で見る限りタイミング的にあり得ない
(ライナーの勢いが死なずにかなりのスピードで跳ね上がってるように見える球を、
倒れた状態から起き上がってジャンプというアクションを一瞬で行った上で捕ってる。
もはや大吉ワープの領域)のと、二塁走者はともかく一塁走者の帰塁がいくらなんでも
遅すぎるというのが非常に不自然だと思った。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 21:07:44 ID:1cSY8qwH0
ルールを詳しく知らんのだが今回のはルール的にはアリなの?
アリかナシかで教えてくれ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 21:09:15 ID:LhyNyDMC0
>>366
1.ランナーが最初、離塁してなかった場合→グラブに当たった時点で進塁可能なので、帰塁するのはおかしい
2.離塁していた場合→これならトリプルプレイ自体はおかしくないが、はじいた段階では取れるかどうか不明
              (上にはじいているようなので取れる可能性はある)なので、その場に留まるべき(少なくともゴーはNG)
              というわけでやはりおかしい

こういうことかな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 21:42:57 ID:cNAUORFgO
ここから球道くんスレになりました
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 22:00:40 ID:Brz/Iais0
つーか、一人トリプルプレーも可能なのにな・・・
無補殺三重殺
普通なら一二塁間を抜ける当たりをHANAGATAが神ポジショニングでキャッチ
飛び出した一塁走者に触球、そのまま二塁に飛び込んで触塁で完成

いいたいことは全部>>369が言ってくれたが
この作者、ホント野球知らなさすぎだろ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 22:00:57 ID:DV/TZ1IP0
こんなもんでどうこう言ってたら
来週からはもっと突っ込みどころ満載になるぞw
10点以上取るんだから
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 22:02:22 ID:O81W5e3Q0
闘志無き者は去れは毒島で見た気がするがどうだったかな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 22:06:30 ID:Brz/Iais0
11点か・・・

振り逃げ3ランは出るなwwwwww
ベンチで寝てたHANAGATAがいきなり目を見開いて
「走れ!!!!!!!!」
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 22:08:33 ID:tXN+4Hjp0
……とすると、
一旦上に弾いてから捕球した意味は?
そのまま捕っても同じことだったんじゃ。
>>371の2項のように、
それで一塁手がストップして帰塁準備する可能性もあったわけだし。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 22:23:22 ID:qI7hlsUj0
>>334
ダイヤヲタうぜー。ダイヤしか読んだ事ねーのかよ。
「闘志なきものは去れ」は高橋陽一の野球漫画にもあったろ。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 22:24:12 ID:LhyNyDMC0
>>377
無いと思う
作者はそのまま捕っちゃうと、ランナーは間違いなく帰塁するから、
ゲッツーで終わる可能性があるってことにしたいんだと思うけど、
これは「弾いたときにランナーがゴーする」という前提のもとでの結論だから、おかしい

仮にランナーが抜けると決めつけて走っていたとすると、

直接捕球→ランナーは走っている状態から帰塁
弾き捕球→ランナーは停止状態から帰塁

となるから、ランナーにとっては有利
ってことで、弾き捕球はむしろ損
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 22:28:35 ID:Brz/Iais0
リード→バッター打ちましたー→いい当たりだがHANAGATA取りそう、やべw帰塁せにゃ→
HANAGATA弾いた→(球の行方を見ずに)うはwwwww抜けたwwwwww次の塁へGO

ランナーがありえないほどアホというか作者がアホというか
HANAGATA WORLDの野球はルールやセオリーが現実の野球といろいろ違ってるんだろうな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 22:32:16 ID:qI7hlsUj0
あんなに上にはじいた球を捕るなんて不可能なんだから、
走者ははじいた時点で再度進塁はじめるっつの。
あんなプレーありえねーって叩くならわかるが、
止まって捕球まで確認してないからおかしいなんて意見は無理がある。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 22:49:13 ID:5WsQULZy0
普通ならランナーは野手がボールを弾いた時点でいちいち行方とか気にせずGOあるのみだと思うが、
さすがに弾いた本人が起き上がって捕れるぐらい真上に高々とボールが上がってればコーチャーが
制止していつでも帰塁できるようにするかなあとは思う。凡フライが上がったようなもんだし。

弾いたボールがそんなに都合よく真上に上がるなんてことは現実ではまずありえないと思うが。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 23:12:18 ID:5WsQULZy0
>>378
「闘志なき者は去れ」というフレーズは昔から(多分戦前から)スポーツの世界ではしょっちゅう使われてた
言葉だな。星野仙一とかよく使ってた。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 23:15:13 ID:Brz/Iais0
真上だからなあ・・・
ピッチャー返しでピッチャーのグラブか背中辺りに当たってセカンドベース周辺に落ちるってのは
たまにあるけど、真上だからな・・・

HANAGATAのグラブはコンクリかなんかでできてんのかな
大リーグボールの巨人の星で物理の法則も糞もねーけどさ・・・

弾いたんじゃなくて打球の勢いをグラブで殺しつつ上に跳ね上げて、弾いたように見せてたのなら
HANAGATAさんはすごいと思うよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 23:42:39 ID:+IsnU6kX0
あんなプレーは井端でも無理
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 23:47:22 ID:H6S476EtO
でもこーゆー漫画は好きです。
漫画だから
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 23:59:40 ID:LhyNyDMC0
>>381
横ならばわかるが何故上?
上なら余裕で取れるじゃん
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 23:59:59 ID:4nhHqSCQ0
そういやそうか、もとが消える魔球とか投げたりする漫画なのだからw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 00:11:59 ID:kqdX6tqq0
消える魔球っていずれ出るのかなぁ。
つーか、阪神入団まで続く予定なんだろうか、やっぱり。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 00:17:10 ID:hSL62g4w0
明子と結婚するまで続くよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 01:18:10 ID:5nFepCYo0
今回花形が見せたプレーは魔捕球というやつです。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 09:29:49 ID:DaXYlEG90
あのプレイは球三郎様でも無理。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 15:13:38 ID:FNVUNhVkO
何故ランナーは真上に弾いたのに走ったんだ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 15:26:24 ID:hz+LT/c0O
腐っても水島御大なら、自分のキャラにトリプルプレー
させるときは、こんなわけわからんフェイクさせないだろうな。



よし、誰か御大にこの漫画を読ませるんだ。
また発憤して、すごい漫画を書くかもしれん。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 15:49:10 ID:DgG267tt0
もう御大はそっとしておけよ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 16:46:52 ID:W/9xyBQa0
飛雄馬が出ないと寂しいな。水野も可愛くて萌えるのだが。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:21:00 ID:NeWZXR+30
グラブじゃなくて手や体の他の部分で弾いた場合でも
ランナーに帰塁義務は生じるの?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:47:38 ID:3IBnqcrK0
弾いただけじゃ帰塁義務は生じないよ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:59:38 ID:NeWZXR+30
さんくす
しかしそんな厳密なルール普通の高校球児は知らなくても無理ないから
走っちゃうのは仕方ない気が
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:31:37 ID:3IBnqcrK0
>>399
いや、取れる可能性があるんだからストップが常識
地方の弱小公立高校ならともかく、この高校一応レベル高いんでしょ?
某浦安じゃあるまいし・・・
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:34:18 ID:tdZuzirFO
設定上は弱小校ですが
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:46:16 ID:gd281hNy0
演出がおおげさすぎて正直全然弱小校に見えないから困る。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 19:58:39 ID:B6cJKL0Q0
赤川が花形を誘ったときに野球部は皆坊主の決まりっていってたけど
レギュラーほとんど坊主じゃなくね?
あと二回戦どまりな弱小高のくせになんでレギュラーはあんなえらそうなの?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:19:17 ID:3IBnqcrK0
>>401
あれ、弱小だったんだ・・・
大げさな描写が多くて勘違いしてたかな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:30:55 ID:42JB2pwnO
グラブに当たった段階からタッチアップは出来るってことでOK?
だとしたら初めて知った。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:48:02 ID:3IBnqcrK0
>>405
ランナーがベース上にいれば出来る
それを駄目にすると、外野からお手玉して内野まで来ればタッチアップを防げる、というプレイを許してしまうからね
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 23:59:27 ID:8xolasJT0

明日、漫画さいもえトーナメントに
{{星一徹@巨人の星シリーズ}}
{{花形満@巨人の星シリーズ}}が出場します。
今回が初開催ということで、どなたも気軽に参加してみてください。

・投票手順
コード発行所でコードを所得する(携帯即時発行 PCなら2時間待ち)
http://tcode.sakura.ne.jp/comic/

所得したコードと、参加者リストから20名を選んでコピペ({{}}までコピペ)
{{星一徹@巨人の星シリーズ}}
{{花形満@巨人の星シリーズ}}

参加者リスト
1次予選21組 8月31日(金) 01:00:00-23:00:59まで
http://sakura.45.kg/mangasaimoe/1zi21.html

それを投票所にある投票スレに投稿すれば投票完了

漫画さいもえトーナメント 投票スレ8
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1188278645/
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 09:28:06 ID:XK6XFUEz0
あれで弱小校なんだから、強豪校の描写なんてどうなっちゃうんだろうw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 09:52:24 ID:iBSEdcC90
>>408
作者と編集の技量じゃ、設定が強豪でもライバルがいないチームはこれよりもずっと弱く見えるんじゃね?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 10:03:31 ID:lhazDaXt0
花形が入ったことで一気に強豪の仲間入りです
それこそ去年まで強豪だったところを軽く蹴散らすほどに
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 11:00:25 ID:zRe1c2XbO
今回の描写は花形がすごいんじゃなくて弱小高校にありがちな走塁ミスをアピールしたかったんじゃない?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 11:46:43 ID:P46mGium0
>>403
弱小に限って、無駄にえらそうで、無駄に伝統を強要する
だから弱小なんだ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 13:35:03 ID:HgiYeiFG0
週刊文春の「ホリイのずんずん講座」でこのマンガを取り上げて
旧作と新約のネタを対照表にしてた。評論もちょっと書いてた。
けっこう面白かった。
また取り上げるかもしれないって。暇なやつは立ち読みしてみるといい。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 14:15:40 ID:KsHJ1o28O
>>413 俺も見たw

来週もやるんじゃね?

っていうかホリイは「巨人の星研究本」を出した奴だったんだな、
新旧比較で、明子姉ちゃんの生着替えがあるなんて想像もしなかったってとこがワロタw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 15:34:59 ID:e9ZuVg6C0
飛雄馬はいつになったら出てくるんだ?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 15:36:06 ID:iBSEdcC90
>>412
スクールウォーズでも当初の上級生は無駄にえらそうだった。
で、0対108で負けていた
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 15:38:06 ID:XK6XFUEz0
>>415
別シリーズ検討中です。>>292
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 17:55:44 ID:dYNmSItO0
ってか巻末コメントで言ってるからな

268 名前:2007年 第30号[] 投稿日:2007/06/27(水) 12:42:46 ID:+ES24ihA0
【梶原一騎・川崎のぼる・村上よしゆき】 <新約「巨人の星」花形>
飛雄馬の青雲高校入学までの話は、また後でじっくり描きます。(村上)
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 23:20:34 ID:OkVIK+aK0
しかしそんなチャンスが与えられるわけもなく打ち切られるのであった
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 02:05:02 ID:g63o4JOj0
明子姉ちゃんのスペック高すぎだな
あの顔とスタイルであの性格、
あんな姉いたらおれなら絶対シスコンになって風呂とか覗いてしまう自信がある
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 04:49:11 ID:W2cpxH+FO
>>420 いや、その自信ならオレの方が最強だぜ!

オレなら明子姉ちゃんの風呂覗きに加えてパンツをクンカクンカしまくるぜ!
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 05:28:07 ID:E9yTV7am0
藤沢と関口の「ワイルドベースボーラーズ」でもタッチアップのシーンを間違って描いてたっけな

セカンドのデブがライナーを弾く

ベースに付いてた3塁ランナーが走り出す

デブ、デブにはあるまじき運動能力でライナーを地面に付く前にキャッチ

ランナー、慌てて3塁に戻る

送球の方が早く「アウト!」のコール、ただしタッチはない

散々既出だけど、この場合弾いた時点でタッチアップ可能
なのでランナーにタッチしないとセーフになる
マガジン編集部は未だにわかってないのか


まぁ、そんなことより明子姉ちゃんはやらしー身体してるよね
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 07:03:17 ID:D+j3JjEb0
>>407のトーナメント結果

アームストロング・オズマ 23組(09/02)        
伴宙太    15組(08/24) 113位  6票     1次予選敗退
左門豊作  13組(08/22) 214位  1票     1次予選敗退
星一徹    21組(08/31) 40位  16票     2次予選進出
星飛雄馬  15組(08/24) 67位  11票     1次予選敗退
花形満    21組(08/31) 46位  14票     2次予選進出
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 12:46:06 ID:6RdC1ffd0
わしはリアルで巨人の星を読んでおったが、
たまたま初めて床屋でこの新約版を見た。

なんだ!これは!
ちゃぶ台をひっくり返したい気分だ。
少女漫画じゃねぇんだよ。
村上なんとかとかいう漫画家は何もんなんだ。
夢を壊すんじゃねぇよ。
425 ◆tsK7WGoXFg :2007/09/01(土) 13:17:50 ID:O2yRCTsYO
花形、滝からホームラン
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 13:22:53 ID:NK47gjEj0
>>420
同士ならここにもいるぞ
あんな姉に頼まれたら、野球なんか放り投げるわ
リアル姉も優しいんだが・・・明子ねーちゃんにはとても及ばない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 13:51:04 ID:t6wHoDRt0
>>425
バレ乙っす!
そこはホームランじゃなくピッチャーライナーで潰して欲しかったんだけどな。
マジで逆転狙うならピッチャー殺し以外ないし。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 16:17:51 ID:g63o4JOj0
明子姉ちゃんをもっと出した方が人気は出ると思うんだが・・・
お色気シーン連発に期待してるよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:11:24 ID:dTC0d1y+0
あぁ…早く飛雄馬の活躍を見たいな。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:12:21 ID:Vunkq0Vc0
>>413 うpしてみた。 週刊文春2007年9月6日号、ホリイのずんずん調査

http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/esperesper/1188633964795o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/esperesper/1188634033346o.jpg

「面白くなってきた平成『巨人の星』」というタイトルですた。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 17:58:10 ID:RUOXcJHK0
>>430
乙。
明子姉ちゃんの着替えシーン!!⇔そんなシーンは想像したことなかった
にワロタ。

個人的にはこの漫画好きだ。ルールは守りつつ物理は無視して
この調子ではっちゃけて欲しいと思う。リアル系は他に任せればおk。
後、単行本の表紙だっけ?花形と飛雄馬がいっしょにいるカットがよかった。
是非とも日本選抜とかで一緒に戦って欲しい。そしてあわよくば地球選抜…はさすがにいいかw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 18:40:52 ID:PIolSqun0
十球目だから当然がいしゅつだろうけどホリイも書く予定の「一徹ちゃぶ台問題」。
原作にないのはそうだろうと思うがアニメはどうだっけ?
エンディング字幕(ロールしない)ではちゃぶ台の前で殴ってただけだと思うが。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 19:14:04 ID:6vSW64IG0
>>430
確かに星登場から花形紅洋高校入学まではおもしろかったな。
しかしまたオリ展開でつまらなくなってきた
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 19:50:19 ID:ppgYwSQ90
>>432
ちゃぶ台返しはアニメで一回
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 20:23:52 ID:zhviwwjs0
>>416
今更だけど、スコアは109対0だぞ。じゃなきゃ「除夜の鐘だって108つだ」なんてセリフ出てこない。
あと、不良学年は既に卒業してた。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 20:36:35 ID:NK47gjEj0
>>430
明子姉ちゃんの着替えwww
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 20:41:46 ID:g63o4JOj0
別に原作に忠実じゃなくて良いからもっと盛り上げてくれよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 21:07:06 ID:kO13jgBrO
>>343
指が六本…虎眼先生が登場すかw秘打星流れ…できそうだから困る
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 23:05:18 ID:R93Sdkr20
花形のダイビングキャッチって
どうみてもヒット性のあたりをダイビングキャッチで当ててるんだから
仮に取れなかったとしてもエラー扱いになるわけないのに
キャプテン?がエラーという言葉を使ってるのに違和感。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 23:12:06 ID:e/T9YS5X0
この漫画見ておもしろいと思えるの?水島のYYSと同じで花形マンセーで反吐がでる
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 23:13:20 ID:xxrkitSg0
グラブじゃなくて、おデコに当たったことにすればリアルだったのに。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 23:14:48 ID:vMkVPyse0
花形はどうしてわざわざ七千万もするペルシャ絨毯の上で素振りしたんですか
外でやりなさい外で
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 23:25:01 ID:NKm+sDjhO
嫌がらせ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 23:25:49 ID:NK47gjEj0
>>440
明子姉ちゃんのおっぱいが楽しみ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 01:57:25 ID:di5Mw4ExO
無謀で過剰な「花形」のプッシュがマガジン編集部の無能さをそのまま晒している。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 09:12:44 ID:mx8+aW4aO
>>440
むしろマンセー足りなくね
秀才が無理に自分をごまかして天才ぶってるだけに見える
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 12:44:48 ID:k6qAEDsj0
小中学生なら天才に見えるんじゃね
絵柄と内容がミスマッチしてるだけで児童向けの漫画だしな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 16:25:44 ID:/1bWIfMu0
花形が全然天才に見えないのは確かだな
毎回明子姉ちゃんでないかとそれに期待してみてるだけだからどうでも良いんだけどね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 19:33:22 ID:RfZj+nKj0
明子姉ちゃんの着替えシーンでは
ブラジャーが見られますか? パンティが見られますか?
それによって、単行本を買うかどうか決めます。
どなたか、おしえていただけますか?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:23:03 ID:odFrv8Qn0
5巻まで一気に読んだけど飛雄馬出てくると盛り上がるな
花形は主人公タイプとしては少し変わってるから人間が面白い
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 20:43:12 ID:hcdwmpFi0
>>439
記録員による。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 21:55:11 ID:c/ZQX2080
飛雄馬の着替えシーンも見てみたいな。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 22:54:51 ID:R8HayG790
俺は結構このマンガ好きだけどな
テニプリをテニスではなくテニヌとして楽しく読む事に似てる
花形はこれからどんどんそういう方向にいくと信じてる

わざとエラーして塁埋めて相手を油断させてからから
余裕のトリプルプレイで格の違いを見せつけ敵に精神的ダメージを与えるとかやってくれるはずだ
もしかしたらバントでホームランとかもあるかもしれん
お前の球はバットを振る必要すらない とか言って
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 01:27:04 ID:vPdLRQYr0
花形のピッチャーライナーを捕った投手がスタンドまで飛んでくとかな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 08:11:35 ID:Q2avpZtx0
半端にリアルだからな〜
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 11:15:23 ID:CySq75hk0
>>454
アストロ meet's リンかけ?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 16:31:54 ID:yvJYSn2U0
PLで人死んだからなぁ・・・打球直撃食らって。

花形の担当が大慌てで、村上!ノックアウト打法封印だ!って指示したかな?
印刷前に差し替え完了したかなぁ?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 16:32:37 ID:yvJYSn2U0
>>449 ブラ&パンティーが丸見えだぜ。買え。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 18:43:27 ID:H6nxPv9X0
飛雄馬はやっぱりランニングシャツにトランクスか?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 18:51:30 ID:SXi9UWmF0
飛雄馬はもともと右利きだったような
461449:2007/09/03(月) 20:57:32 ID:MNRkzR1Q0
>>458
ありがとうございます。
買うことに決めました。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 21:24:25 ID:WI0pBSaYO
>お前の球はバットを振る必要すらない

ww
463458:2007/09/04(火) 02:55:50 ID:xY/MaS9l0
>>461 明子姉ちゃんの奇跡なバディに乾杯しようぜ、なぁ兄弟。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 18:39:26 ID:YxuzJ//M0
>>430
この文章書いてるのどんな奴?
内容以前に文章が酷すぎ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 22:03:39 ID:NPsaMYNu0
飛雄馬、大好きだ!
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 22:47:29 ID:3M10MdPD0
「童夢くん」の方がよっぽど新約っぽい
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 23:28:44 ID:pXQxvIW60
黒沢が出てくると泣けるw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 00:16:24 ID:+CWC3F3S0
ひゃはっ☆
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 09:59:38 ID:AI0V+VnX0
まさかバント攻撃とかしないよねw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 12:00:08 ID:+SatYa16O
やべえ今週の花形濡れた
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 13:18:55 ID:7yU+YryKO
いきなりHRかよ
なんの球投げたかの描写位あってもいいだろ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 14:04:43 ID:4bE4DHtwO
( #゚Д゚)ゴルァ!!

319ページの5コマ目、ファーストベースの設置の仕方が有り得ねえぞ ( #゚Д゚)ゴルァ!!

ベースがファールゾーンにハミ出してるって ○| ̄|_
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 14:23:09 ID:XOogwl8iO
花形が、妄言癖のある精神分裂者にしか見えない
つーかHRを打った後の花形デブすぎ
もはや美形でもなんでもない
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 14:35:21 ID:6s40sKMS0
花形すげーという漫画でいいんだからさ、雑魚の打席なんかやらずに
ノックアウト打法で投手潰して勝てよ。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 15:20:36 ID:ugRlhbQQ0
>>473 花形の打撃実践シーンはみんな落合の写真のトレースだからな、デブくなるのさ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 16:22:08 ID:CwNFo4xvO
花形の打ったシーンを雨粒ごときで見逃すなよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 16:26:36 ID:AI0V+VnX0
音にも気が付かないんだから、軽く音速は超えている。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 16:31:26 ID:cIQcfBMO0
作者コメントで、現実(今年の甲子園)は漫画よりドラマチックで悔しい
みたいなこと言ってたけど
もっとまともな漫画描いてる漫画家しか
そんなこと言っちゃだめだろ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 17:35:31 ID:Jrqbx1pKO
所々でおお振りをパクッてるように感じるのは俺だけ?

遅くてコントロールのいい弱気なピッチャー
今週のリラックスした構えとか。


気のせいか?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 17:37:43 ID:RwY7b33GO
花形おもしれー
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 18:01:58 ID:X90a1WyH0
>>477
俺も突っ込もうと思った
音は聞こえるはずだよな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 18:12:30 ID:weUqGeZXO
副主将が小物過ぎて笑える
超名門高にだって一年レギュラーはいるんだから
普通高校のエースを打つ一年がいたって不思議じゃないだろう
たいした成績残してないくせに何故あんなにふんぞり反った態度なのか意味不明
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 18:18:34 ID:9Si4NMy+0
>>481
きっと、消音対応のバットだったんだよ。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 18:29:42 ID:onUhLjClO
>>478
大体まだ一度もこの作品ではまともな試合してないしな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 18:56:00 ID:OJTbi0iW0
ぼけーっとしてたら音も聞こえないんだよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 19:49:45 ID:ADLMT5Za0
ピチャっ「つめて!」(雨降りそうだな)

この一瞬に花形打席はいって滝振りかぶって第一球なげて花形打って悠々ベースラン

全部見逃すなよ
考え事しすぎだろ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 20:10:23 ID:ZL1ZZEy60
本当にもっと売る気があるなら女性キャラを出して
ほんのりエロを混ぜるべきだと思うんだけど違うだろうか
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 20:30:24 ID:+N/s2BFy0
三橋がなにも見て無くてワロタ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 21:04:50 ID:E83ebjl4O
滝の雑魚かませ犬っぷりにワロタ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 21:35:31 ID:+zxgD0/Y0
11点返されて滝の自我は崩壊した
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 21:36:35 ID:CwNFo4xvO
まぁはっきりいって花形以外の人間は花形を引き立たせるためだけに存在している様なもんだしな。
星はライバルだろうけど
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 21:36:36 ID:1lMrWSNh0
これからどう滝がヤムチャ化していくのかが見ものだな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 21:42:21 ID:IwBvAky00
1年生チームに10点以上取られたエースとして
他県にまで広がる伝説になりそう
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 21:54:11 ID:JNdIDcVZO
臭すぎる台詞回しが好きだ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 22:09:06 ID:AIzRWNeC0
三橋と田島と榛名がまたたくまに話を進行するパーツ化しててワロタ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 23:27:40 ID:4u3KiiD00
花形スーパー面白い!
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 00:15:36 ID:QSOp6M6y0
滝は2度とベンチへは戻れなかった…
投手と捕手の中間の選手となり永遠にグランドを彷徨うのだ
そして代わりたいと思っても代われないので-
そのうち滝は、考えるのをやめた
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 00:54:32 ID:Yjvs+sqAO
さっき4巻見たけどなんで花形あんなに喧嘩強くなってるの?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 00:55:59 ID:V2H3yr3O0
 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 01:59:40 ID:biuDdIVd0
花形って明子とSEXはしたのかな?
結局子供は作らないし
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 02:18:29 ID:tJyF4hx10
>>497
>投手と捕手の中間の選手となり

ここで何かワロタ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 03:47:18 ID:PnQpLYMu0
>>479
この漫画を擁護するつもりはないけど
遅いけどコントロールが良い弱気なピッチャー キャラとか
リラックスした構え ゆったりした構え って表現とかは
それ自体がもう野球漫画では一つのテンプレとして出来上がってるくらいのものだ。
特に表現のほうは、実際実況やらスポーツ新聞、雑誌なんかでも
普通に使われているモノ。それほど頻繁に出てくる言葉ではないが。
絵のほうも、その選手の基本の構えを文字通りゆったりとした感じにするだけだから
構えが近い選手なら同じような絵になってしまうのは仕方ない。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 04:29:40 ID:lWXpg72D0
あれだけ滝の回想にページを費やした次のページで
速攻でホームラン打たれてるのを見た時は吹いた。
あの流れはせめて1ストライク獲るだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 04:33:18 ID:L+459BxF0
だよな、黒澤が浮かばれないし滝も悲惨
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 07:30:24 ID:qWZyPAiu0
あれはなんかうけたw
黒澤うかばれねえ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 08:03:16 ID:f2LGeAJz0
桜タン
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 09:07:59 ID:1DTu+ubF0
>>500
アニメ版だと子供ができる

>>502
だがこの漫画はおお振りだけを見て、ああいう描写になってると思う
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 09:42:51 ID:54vlkrJa0
>>502
>遅いけどコントロールが良い弱気なピッチャー キャラとか

ミスターフルスイングにもそういうの出てたな。もっともそいつは高1の春の時点で130km以上投げられる
のに「ボクの球は遅い」とか抜かしてたが。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 10:12:08 ID:lAhhmP4q0
>>502
まあいつもタイミングが良いものだから
つい思い出すんだよなw今回も先週のアニメで
やったばかりのところだからなあ。
>バッターボックスで、ゆったりして力が入ってない
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 10:17:52 ID:Ss2MQ2w90
滝が黒さーレベルに達してないのか、黒さーのレベルが弱小校の1年に11点差を
詰められるレベルなのか。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 10:23:00 ID:lAhhmP4q0
あと中学でたばっかの高1が、あんなにおっさんくさい
体型は何とかならないのか。
話はともかく、それだけで非常にがっくりくるんだけど。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 13:17:02 ID:u+wMIEYd0
今週も飛雄馬の出番なしか…。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 14:29:42 ID:O9ZV3SF90
>>472
野球漫画なのに作者はルールを知らなすぎだよな。
いや、作者が知らなくても担当が直せよ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 14:47:57 ID:t9x7M3Rj0
>>472
紅白戦みたいなものだからって適当においたんじゃねーの?
公式戦でそうだったらアレだがさ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 14:51:31 ID:ZJnHCJCH0
>>511
見開きで走ってる花形の下腹がw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 16:48:51 ID:E3hnxJzV0
柵越えホームランワロタwwwwwwwww
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 20:09:26 ID:iRLZcpZ90
今だと左門はアキバ系にされそう。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 21:04:21 ID:1mFbdM0g0
花形が天才ぶりをアピールすればするほど飛雄馬の評価が上がる悪循環
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 21:04:23 ID:IBlwEOVcO
今週号の文春ホリイのずんずん調査のネタはドルジだったよ。

先週の「また書くかも」は空手形になるかも ○| ̄|_
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 12:22:07 ID:fpMwthyt0
早く飛雄馬に登場して欲しいよなぁ…。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 15:05:49 ID:HzT1Wcp40
>>503
実は2ストライク取った3球目だったんだよ!
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:08:03 ID:qM17NsIb0
巨人の星 の最終回には
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=568961
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:11:58 ID:VYYn7xZx0
HANAGATAの凄さを強調したいが
作者の野球の知識がゼロのため、ギャグにしかなってない
というのが現状だな

つか、アシも編集も含めてここまで野球知らない奴ばっかってことはありえるのか?
それとも「巨人の星」だからwwwということで全部スルーしてんのか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 19:42:15 ID:CEKAyNFq0
明子の出番まだ〜?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 23:26:22 ID:F/E76lHg0
>>517
そうか、まだ左門がいたんだ。
まだこの漫画に期待できそうだ。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 00:46:41 ID:xUuQ5G6NO
左門「モエ〜モエ〜明子ちゃんモエ〜」
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 05:00:35 ID:DUmPp4Fs0
>>509
そこは無理にタイミングの良さを強調せず、原作のほうを挙げるべきではw
先週アニメでやった→マネする
だったら本誌に載るのは一ヶ月近く先だろ?
>>523
ぶっとんだ漫画らしさもなければリアルな展開、描写があるわけでもない
中途半端さが悲しいよな・・・。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 08:04:44 ID:3pj+ZEvu0
>>527
中途半端がこの漫画の致命的な欠点だね

星君は150km/hオーバー投げまくり、花形は打てば球場外へくらいやってくれないと・・・
他の漫画は簡単にGENKAI TOPPAするのに、TOPPAすべき漫画でやらせないマガジンの編集方針がよくわからん
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 09:54:42 ID:ronoR1gk0
マガジンのスポーツって昔からこんな感じだろ
ジャンプと一緒にしてはいけない
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 10:22:57 ID:k5r3EZMq0
>>526
フイタwwwwKimomen自重wwwww
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 10:45:32 ID:KarCfJdd0
明子でないと読む価値無いぞw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 11:19:07 ID:ZhtpzvsH0
一徹でないと読む価値ないぞw
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 12:11:46 ID:HZ0n1NSP0
典型的マガジン漫画
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 16:26:58 ID:ir6DVRJhO
歓迎試合と称して一年をボコボコにしようとして、返り打ちにあったドリームスの大和田先輩と被るな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 16:29:13 ID:mij+e+cB0
滝と三橋の駄目具合に爆笑してしまった
あそこ普通の漫画は打たれないだろー
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:49:58 ID:PQs4JbKI0
バレマダー?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 23:11:07 ID:3pj+ZEvu0
>>534
でも大和田先輩は一応久里抑えてるし、こっちの無様さよりはマシじゃね
538509:2007/09/09(日) 17:38:35 ID:tLVYYMzM0
>>527
もちろんアニメをパクったと言ってるのでないよww
原作もずっと読んでるけど、
ちょうどアニメ見た所なので
自分的に記憶鮮明になってフイタw

539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 20:30:30 ID:ygiBbkHM0
水野のバッター勝負の回とアニメ1話の構図がえらい似てて笑う
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 01:24:41 ID:8l7Fylb/0
凄く今更だけど、花形のトリプルプレーは別にルール違反じゃないよ

ミットに当たった時にランナーの帰塁義務が発生するって言ってた奴居るけど
タッチアップはグラブで捕球して打者がアウトになったタイミングで発生する条件
だから弾いてヒットかエラーになったと判断したランナーが飛び出してしまったと解釈する(←飛んだ方向見てないランナーと作者はアホ)
その後ジャンプして花形が捕球し打者がアウトになったタイミングでタッチアップの条件が発生する
ランナーが帰塁義務が発生し、まんまと騙してやったという見解が正しい
フライだった場合弾いて上に上げて、これを奴とインフィールドフライのルールで反則になるけど、ヒット性ライナーだからおkだったわけだ
隠し球に負けず劣らずのスポーツマンシップを馬鹿にした、野球人らしからぬ卑怯なプレイだね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 07:30:51 ID:JpO88CA8O
本家と違ってこっちの三橋と田島はマジ役立たずだな
天才様の花形一人いれば逆転可能じゃね?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 08:45:31 ID:O5OB12O0O
向こうの榛名と御幸も役立たずだからおk
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 08:51:54 ID:4r02wffw0
>>540
リタッチとタッチアップがごっちゃになってる
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 09:19:52 ID:n0YnDQcZ0
改めて見たがベースがライン上のど真ん中に置いてあるって・・・ありえねえw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 09:20:49 ID:/xkPvMMa0
ルール違反じゃないと思うが
ライナーに横っ飛びしたあとタマが落ちるまでに上には飛べないとは思う

まぁ、でも、知らないスポーツの漫画だと思えば面白い
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 11:04:32 ID:96jQ8kuB0
もう凄い高く弾いた
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 12:15:20 ID:JpO88CA8O
>>542
この漫画主人公以外役立たずしかいねぇのかよw
しょせん二番煎じのキャラばかりだしな
三橋はもう少し役に立つかと思ったのに…あの前振りは一体何だったんだ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 12:49:49 ID:d5qIojRk0
で、バレは?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 13:46:15 ID:dpTm9BTX0
物理法則なんて気にするからだめなんだ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 22:36:39 ID:+QkDyaiE0
その通り
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 09:22:24 ID:XEDOe1PcO
今日発売のSPAの9/25号を立ち読みしたら、DQNネーム特集が載っていた。

本名が星飛雄馬って香具師がツラ出しで登場してた、
なんか芸能人らしいんだが、今までテレビで見たことねーよ。

父親がシャレで出生届をだしてしまったらしい。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 11:41:48 ID:FEx3DdAn0
飛雄馬の発音って「ひゅうま」でいいんだよな?
ルビは文字の大小がなくなるから自信なくなってきた

記憶の中の一徹が重々しく「飛雄馬よ…」て言う時は
なんか「ひゅうま」と「ひゆうま」の中間ぐらいに聞こえる…

ねえちゃんは「ひゅうま!」て言ってたと思うが
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:50:39 ID:Cm++dtYW0
バレする気力も失せるだろw
借りて読んだけどマジにおお振りだよ。
早い球投げたい水野に花形が君の球を早くする方法は「もっと遅く」
大泉は水野の球が遅いスローカーブで待ちきれなくて空振り
花形は水野のコントロールがあってこそだと笑顔
大泉に凄まれてガクブルして弱気になる水野
だが守備の仲間から励まされ勇気を取り戻し大声で礼をいう
仲間から返事するなと怒られキョドりながら謝る
「えへへ!ボク・・・ナイスピッチって・・・初めて言われた・・・」
「投げる・・・投げられる・・・怖くはない・・・昔とは違う」

水野は改名させて三橋にしろよw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:53:13 ID:K1J8HLDK0
>>552
HUMAでいいよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 02:23:24 ID:zUsCerUaO
水野のストレート110キロはなめすぎだろ
山はれば余裕で打てるやん
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 03:20:31 ID:aEUNN2pj0
>>553
それで大降りっていうのはちょっとなぁ。
もっと遅いスローカーブってのは大降りにないから。
むしろミスフルだし。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 06:06:44 ID:ziifMZvC0
球種がどうこうより、なんていうかミニ大フリだった・・・
ダイジェスト大フリつうか・・・
ま、いっか・・・
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 08:20:15 ID:xZZ+HjlFO
>>556
とりあえず読んでみ?おお振りだからw
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 09:01:06 ID:MjcJoAnG0
大泉のスイングはゴルフみたいだなw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 09:09:00 ID:S+EoxHms0
まさか、この程度のピッチャーでこれから無失点に抑えるんじゃないだろうな・・・
説得力が弱いので中盤にもうひとつ工夫が欲しいが
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 09:57:28 ID:aEUNN2pj0
>>558
読んでみたけど、そうでもないぞ
三橋のきょどりと比べたら全然違うし、
三橋は投げたいから投げるだけど、こいつはチームメイトが居るから投げられるじゃん
なんつーかあれか感情希薄なら全部綾波ってぐらいに思う
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 10:57:29 ID:om7F+BkP0
>>561
日本語でおk
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 14:06:51 ID:r2C2jqcS0
大振りは知らんがスポーツ物にありがちな展開って事じゃないのか
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 16:44:05 ID:xhLd1SdH0
飛雄馬…好きだ!
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 16:46:57 ID:isj9KYt/0
>>564
あなたと過ごした日々がとめどなく、間違えた
忘れていた目を閉じて取り戻せ恋の歌、間違えた
カントリーロードこの道ずっといけば、これだ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 17:30:47 ID:Vx1AtI7hO
そんな事より滝はもう戦意喪失したのか
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 17:37:08 ID:MjcJoAnG0
>>566
滝が投げてると11点追いつけないから、金子兄弟に変わってもらわないとな。
作者的には。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 17:41:19 ID:7TDfeLtr0
「大変よくできました」につっこんでやれよw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 17:45:22 ID:XV768S9LO
直球とスローカーブだけであれは厳しいな
星野伸にしても今中(速球派だが)にしても、決め球はフォークだし
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:13:34 ID:Q7Oc7Cl90
なにこの桐青戦の終盤みたいなの
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:21:30 ID:/pr7S78q0
ダイヤが良いから、どうしても比較しながら読むんだよね。
ダイヤは展開の流れが自然で良いから・・・、余計に・・・
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:36:32 ID:M11gXIP4O
合同チームになったらエースは水野じゃなく滝でいってほしい
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:43:41 ID:L1AVJ7EA0
スローカーブをマスターして緩急で勝負ってミスフルだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:45:27 ID:tz6fN1ERO
こいつらって弱小校じゃなかったっけ?
なんでこんな偉そうなの?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:54:02 ID:mdiPw2Y40
それより、
大人気23P みたいな煽り文句があったんだが
やはり人気あるのか?

オレには、最近の流行の漫画はよくわからん。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 19:02:23 ID:Vx1AtI7hO
とりあえず単行本の売り上げは良くないと思う
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 19:18:32 ID:isj9KYt/0
>>573
ネズッチューがサイド転向したときにやってたな
でもネズッチューは130のサイドスローだからそれだけで化物+75kのスローカーブが武器

一応ギリギリ物理的法則は守ってる
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 19:26:51 ID:9KyPgJpw0
>>575
この漫画が「最近の流行の漫画」ではないことは間違いない
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 19:37:23 ID:5GRUGpKn0
>>566
エースが1年生相手に11失点したら オワタ!\(^o^)/
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 19:44:01 ID:xZZ+HjlFO
ラヴィ〜〜
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 19:49:32 ID:Tv9KXh7MO
作画かえてください
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:11:28 ID:ijalA12T0
水野とかいうのひゅうまと比べればカスだろ。
いちいちこんなキャラ持ち上げんなよ。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:29:15 ID:Mg3mmYsS0
野球はピッチャー次第だから・・・
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:51:05 ID:nV16lUqW0
今回やけに、ら抜き言葉が気になってしまった
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:11:54 ID:QU6ckmTC0
ひゆうまよ・・・
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:16:57 ID:nPWSc4dnO
俺もおお振りにしか見えないんだが…
ピッチャーの成長ぶりとか
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:31:24 ID:ivzztL1F0
滝をさげることで噛ませ犬の金子から逆転の展開ができました。よかったね
まじ糞。花形以外はかませ。死ね糞漫画
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:35:05 ID:Mg3mmYsS0
その花形が飛雄馬のかませという現実
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:12:57 ID:2KYw5pnv0
滝は何かしら理由つけて下げるとは思ってたが、まぁよかった
ここでかませで終わったらもったいないキャラだしなぁ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:13:05 ID:YVZiaS5k0
おおきく振りかぶってをベースにして
登場人物の性格や、行動パターンをシャッフルしてキャラ配置したり
感動できる箇所を言わせたり、ピックアップして設定を使ったり
あからさまな部分は、少し方向性を変えた劣化版という感じ。

芳賀井花井が恥ずかしがったり、水野三橋がおどおど、うひっとか
花形阿部が水野三橋のことを打ち取ってくれる!とか説明してるコマとか


591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:16:55 ID:PYZ6qiLtO
他はまだしもピッチャーはモロパクだなw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:34:36 ID:0zcRmfGK0
桐青戦のラスト+花井だよな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:53:50 ID:FM1gFlrVO
うひっはワロタwww
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:12:04 ID:xHShBbLx0
パクリとか関係なく、糞
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:27:02 ID:L3PT6Txe0
>>553
山際 淳司のスローカーブをもう一球を読め
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:50:22 ID:idoLGd5H0
「新巨人の星」の花形ぐらい弾けてくれよ・・・
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:56:05 ID:kkTGUyIh0
>>553
それならキャッチャーは伊藤に改名しろ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:59:32 ID:kkTGUyIh0
>>351
花井ってスクランのメガネ?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:04:47 ID:kkTGUyIh0
>>551
エンタの神様に出てたな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:09:41 ID:kkTGUyIh0
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 06:03:11 ID:hIqR7qsJ0
スローカーブ来るの分かってんだったらそれにヤマはれよ・・
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 09:33:44 ID:WA9dmPiQ0
>>601
ヤマはるってのは野球にとってあんまり得策じゃないんだよ
とくに緩急差がある場合遅い球でヤマはるとスイング開始タイミングでヤマ張ってると普通のキャッチャーならわかる

ましてや水野のストレートは110キロだろ。それに振り遅れてカットしてるとしたらどうする?
ストレートで2球ファールにさせてスローカーブでボールを2球放って遅い球に目を慣らしておいて胸元高目のストレートで打ち取れるだろ

ベストは全球ストレート待ちラインギリギリの流し打ち狙いで、スローカーブが来た時には右に引張ってファールにする
スローカーブ一辺倒になってきたところでスローカーブにタイミングを合わせて狙い打ちだろう
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 09:56:09 ID:kZ4pZK2S0
内容が熱血ぽいのに絵があってないのと
あの絵ならもっと女性キャラを沢山出せばいいのに出さない何でだよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 11:30:33 ID:32WPIB7b0
ストレートが110`じゃあ、普通にそれ狙いだろ。
いくらコース付かれても、スローカーブ混ぜられても打てるぜ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 12:16:36 ID:VEw1pnYj0
そこで劣化オズマ登場だな。
スイング自体が早く、
原作で金田が打たれた時のように、いきなり遅いのがきても、
余裕で態勢を立て直してから打つタイプ。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 14:31:53 ID:jZ6OwDcIO
今週の週刊文春のホリずんに一徹記事が載ってるぞ。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 15:14:01 ID:3cyiNyHu0
なかなか飛雄馬が出て来ないのでヤキモキしてる。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 20:38:24 ID:5ilI34yq0
絶望した!
「おお振り」ならまだしも、その真似だと言われたジャンプに掲載された読み切りの真似してる花形に絶望した!
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 21:12:58 ID:Kv1WGMmi0
うさぎとかめだったっけ
まぁ、なんていうかかんていうか
ボール半個分のコントロールができて速球派のピッチャーがでてくる某漫画は時代遅れなだけかと
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 21:19:27 ID:lb3mwbJ30
花形が飛び抜けてるけど、3年含めてヒューマに比べたら全員雑魚なんでしょ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 21:56:36 ID:5utJUJY+O
やっと今週読んだ

おお振りすぎて買う気も失せた
確かに少年漫画にはありがちな展開かも知れんが
こう何度も何度もおお振りの一シーンの焼き直しを読まされると辛い
三橋忠之助と花井悠一郎が主人公以上にウザくなってきた
うひってお前そんなキャラだったか…
ヒューマが出るまで読み続けるけどさ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 22:40:07 ID:5ilI34yq0
もう現実に150キロ超の球投げる人がいるんだから、飛雄馬は200キロぐらい投げて欲しい。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 22:41:38 ID:Kv1WGMmi0
メジャーが164キロだしちゃってるもんなw
160キロじゃダメだよな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:01:28 ID:fHMXoPvJ0
もう「新約おおきく振りかぶって」
に改名したらいいのに
同じ講談社同士だし
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:05:57 ID:/Tr/mric0
うひっとかそんなこまかい癖まで再現しなくてもいいのにな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:44:36 ID:OUilxslXO
>>608
やだなぁ、パクリなんてあるわけないじゃないですか。オマージュですよ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:53:06 ID:+apAWT7u0
インスパイアだろ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 00:48:40 ID:V2nRPfrS0
>>608
そのジャンプの読みきりって何てーの?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 00:50:03 ID:fTG2Hqbc0
>>606
読んだ
元祖一徹は決して単なる暴力親父じゃなかったのに、平成一徹は単なる幼児虐待に成り下がってると
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 04:03:13 ID:m02jcKbm0
元祖一徹も相当なロクでなしだからその点は別に良いかなって感じ。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 06:23:31 ID:Bss9DgsZ0
ダイヤが良作すぎてこれの糞っぷりが際立ってるね
おおふりもあるし
つか俺はおおふりよりダイヤのほうが好きなんだけど
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 06:41:29 ID:lg+QHs+40
>>619
上っ面しか原作を読んでいないか、そもそも原作をまったく読んでいなくてイメージだけで描いてるのか・・・
おもしろければ原作と全然違っても許されるんだが一徹のダメ描写はおもしろさにまったくつながってないからなあ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 09:35:38 ID:S6Ian9mHO
オレは「練習の時に覚えた」
って、ところでドリームスを思い出したんだが
これはまぁ有りがちレベル?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 12:26:30 ID:ikJrUYl50
初めてこのスレきたんだが
この漫画ってテニヌ並のネタ漫画ってことでおk?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 13:05:34 ID:/44peQeP0
ネタにもなり切れてない漫画でおk
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 13:16:08 ID:df6nJH7RO
テニスぐらいはじけられたら面白くなるだろうに
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 13:27:30 ID:ikJrUYl50
なるほど。
今立ち読んできたけど、普通の漫画としての魅力もイマイチだなぁ
パクりネタもあんまはじけてないし、ダメな方向にヤケクソという感想だ。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 13:33:16 ID:sHFghUlo0
来週こそ飛雄馬が出ますように!
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 13:58:42 ID:rJJlgxW00
紅白戦の後はバッティングセンターであった奴の話になって去年あいつが大会で何か仕出かしたとかの話になるだろうから
まだまだ飛雄馬出てこないだろうし
テンポよく進めちゃってツマンナイ紅白戦はさっさと終わらせて欲しいな

>>626
テニヌくらいやらないとなぁ・・あっちはとうとう死人でたらしいぜ
ttp://www.kajisoku.org/archives/50747112.html
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 14:31:27 ID:9tK64epH0
>>629
す、すげぇ…よくそんな展開思いついたな…
格闘技ならともかくテニスで死者って……

あ、テニスじゃなくてテニヌだったかwww
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 16:41:45 ID:OCvrvqw70
俺は紅白戦楽しみに読んでるZE
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 18:26:24 ID:1LP+OFIh0
>>629
腐女子はこのギャグを涙を流しながら読んで「乾先輩・・・」とか呟くんだぜ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 18:51:22 ID:XjiLxa7+0
で、一般人は乾先輩wwwwwwwと笑いをこらえつつ涙を流す訳か
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 19:13:44 ID:xYu7ZpDL0
ここでテニスのバレを見るとは…しかも爆笑させられるとは…w

これ取り入れて花形でも花井あたりが吐血して倒れないかな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 20:14:13 ID:hYx1/gqr0
>>618
申し訳無いが忘れた。
>>609の言う通り「うさぎとかめ」かも知れないが、確証は無い。
少し前に「おお振り」のスレで話題になっていた。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 21:22:18 ID:qrZTADET0
>>611
今日俺の金髪とスクランのメガネか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 21:45:03 ID:3gUNSP+q0
原作の巨人の星がテニス並のネタ漫画だしね。
いや、スポーツネタ漫画って巨人の星が元祖よ?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 03:22:45 ID:qsEi11xb0
でも当時の人は真剣に観てたんじゃない? 巨人の星
アパッチ野球軍はさすがにネタだったと思うけど
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 09:47:19 ID:kJhVe5JS0
基本的にスポーツ物はネタ漫画が主流でリアル志向なんて、ほんとについ最近のことなんだよね。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 12:18:38 ID:7UvnyueF0
リアル思考の行き着く先は袋小路
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 12:22:57 ID:cK2v80w/0
>>637
スポーツネタ漫画というか、スポーツ根性ものというジャンルを作ったのが原作だからなあ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 12:54:47 ID:yrxjv4N70
・・・ドカベンって偉大だなあ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 18:24:03 ID:uSJa8rVK0
秘打白鳥の湖が何か?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 18:39:26 ID:cK2v80w/0
>>642
「ドカベンは偉大だった」の間違いだよね?
それとも副題なし限定?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 19:54:55 ID:el6/uZAd0
※ドカベンは現在故障して引退した元捕手がおすもうさんになる話をしています
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 20:08:13 ID:155cV/SwO
まあ初期だって柔道漫画だったし
相撲漫画に路線変更したっておかしくはない



のか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 20:29:01 ID:GP46A8Cc0
>>646
だがそれでは「虹を呼ぶ男」と同じになってしまう。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 22:14:09 ID:czEujURs0
テラおお振りで吹いたwwwwwwwwwww
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 22:15:06 ID:5lTDO8P4O
テニスに追い付くにはとりあえず誰かデビル化しないとな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 23:51:15 ID:8u/y/2hX0
飛雄馬、愛してるぜ。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:02:50 ID:4XcjH65mO
>>649
テニスを半年ぶりに読んだが死者が出たのにはビビった
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:13:21 ID:yn2poEjo0
テニステニス言うから今週号のジャンプ読んだら
頭が白髪になって体がトーン貼りになる技を
こちら側も使いだしてワロタ
直後メガネ死ぬし何だこれw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 20:57:19 ID:bCFhLV9e0
ネタバレ来てるかな?とおもってスレきてみたら…なんでテニヌの話してんだよw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 21:23:53 ID:b5+kBCVd0
飛雄馬、なかなか出ないな…。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 21:31:28 ID:SxodjDTw0
サイヤ人ばりの2段変身するスポーツ漫画なんかあるか!w
島本の燃えるVを軽く越えたなテニス
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 21:57:22 ID:bCFhLV9e0
あいつらドラゴンボールの世界でもやっていけそうだもんなぁ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 23:35:11 ID:WLNE0gtF0
【おお振り】三橋 廉スレ 11球目【投手】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1188997288/
阿部「三橋、俺を置いてイクな!」
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1189943135/

※住人は同じです(過去ログ参照)
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 00:06:37 ID:LepLEhKg0
>>654
この飛雄馬も
クリスマスは一人ぼっちで過ごすのかな…
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 04:14:30 ID:zmr7gtRHO
おおきくかぶってるね
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 06:14:39 ID:XwN3iuCQ0
おお振りのほうの三橋の球速も
普段101キロ、ストレート全力投球で111キロなんだよな…
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 12:03:03 ID:8VKoF8BI0
つかMAX110かそこらでスローカーブで80以下何ていくらコントロールが良くても普通に雑魚過ぎると思うんだが。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 12:44:15 ID:EnKcdaVR0
>>661
おおふりは
超絶9分割コントロール
4種類の変化球
クセダマまっすぐ

を、智将キャッチャーが使いこなしてるわけだからな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 12:49:19 ID:MetiHdCc0
星野も似たようなもんじゃん
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 12:53:05 ID:E96I9W8L0
で、結局この紅洋高校は強豪なのか?弱小なのか?
その辺がいまいちわからないから1つ1つプレーが凄いのかどうかもよくわかんねぇ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 14:05:31 ID:bSqNUsLE0
ダイヤがメジャーとミスフルを題材にしたパクリ漫画と化したから相対的に花形のほうが面白く感じられるな。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 14:48:44 ID:VAmgNmOA0
>>662
それって球が遅いだけで超天才投手じゃん。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 15:19:05 ID:XwN3iuCQ0
>>666
そうだよ三橋は超人キャラ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 16:42:07 ID:5tQ6xNld0
>>665
パクリとして思い切りのいい方が面白いという意味か?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 17:58:07 ID:EnKcdaVR0
>>665
ミスフル

これはパクッて得するのか?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 18:11:14 ID:02rGH8Qu0
>>669
ミスフルは魔球を巨人の星からパクっただろ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 18:53:06 ID:Uq5w8To+0
>>670
ミスフルは魔球をいろいろなところからパクってるぜ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 19:17:09 ID:3+CBROYm0
ミスフルを持ち出す時点でバカじゃないの?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 20:09:27 ID:bSqNUsLE0
お、ダイヤ厨がんばれ!
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 21:15:44 ID:JmAkI9050
ミスフル(笑)
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 21:19:33 ID:+5xyptHG0
飛雄馬、大好きだ!
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 21:25:50 ID:/7jzWDMb0
マガジンはあひるもスラダンのパクリだしなんだかなぁ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 22:05:14 ID:3+CBROYm0
原作の破天荒なパワー(40年たってもネタになるほどのムチャクチャさ)こそ受け継いでほしかったんだが
マガジンでありがちな漫画と化してるな。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 23:18:43 ID:OfSWaHJ90
原作はテニス並のことをやっても十分許容出来る範囲なのにねぇー
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 00:38:31 ID:gEz8Z9AM0
そもそも花形1話目みたときあひるとあまりに同じで吹いた
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 10:26:19 ID:LscBfvdz0
ああいうの好きなんかね、編集部
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 12:47:16 ID:ippyrzieO
どうせ、1年が巻き返してきたら
雨天中止になるんだろうな。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 16:01:15 ID:E9PhV1990
謎の男(キャプテン)の参戦はいつごろになるかな?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 17:02:17 ID:NlqeqdSe0
強豪校かそうでないのかはっきりしろ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 18:02:03 ID:QiywMFEL0
飛雄馬、明日のマガジンには出る?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 18:44:45 ID:toSTlrFe0
最近バレ担当が使えないからな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 20:18:21 ID:zvocC93d0
バレする気にもならないんだと察しろ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 20:53:16 ID:l0xgvJ1wO
明子姉ちゃんの名前の元ネタって、長嶋亜希子さんだってのはマジネタ?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 21:45:33 ID:/H/YqiRY0
飛雄馬も明子も一徹も出ない
試合もまだ終わってない
バレ終わり
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 22:09:55 ID:0IJApmRm0
俺の地域でわY崎SHOPで火曜日にマガジン買えるだけどまだ買ってない
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 22:13:45 ID:Gb327n6a0
やっぱうひっはやめて欲しかったなあ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 23:11:01 ID:2BfYWWbQ0
東京MXで放送中の「新巨人の星」
来週は花形主役回で舞台は紅白戦だぞ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 23:54:04 ID:k4FukpIE0
>>691 華麗な花形一人三重殺があるな。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 06:29:46 ID:fKIV/Fk40
不良の喧嘩ばっかりでうんざりしてたが
やっと野球するようになってくれてうれしい。今面白い。
Σ('0'*)ハッ!
ひょっとして今のこの気持ち、追い込まれた状況から逆転の目を掴んだ
登場人物たちとシンクロ?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 07:04:45 ID:fCR5Cv/t0
今読んできた。
今週面白い! いま一歩と花形がマガジンで一番面白いな^^
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 07:42:09 ID:yEQmlrz4O
やはり花形は上位を争う面白さだよ。
ダイヤはなんかつまんなくなってきた
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 07:47:39 ID:qCx2mWVV0
この漫画とあひるの空の絵が似てると思ってるのは
俺だけ?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 08:28:08 ID:J7UKJpaN0
野球すればするほど、もの凄い勢いでつまらなくなってる気がするんだが。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 08:43:08 ID:fKIV/Fk40
>>696
今さらw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 13:25:25 ID:PTNw0wqhO
今週はわりと面白かったかな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 14:02:45 ID:U/qH4DKmO
パンツ見えたな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 14:29:35 ID:7KIvVKPY0
飛雄馬のパンツなら見たいが。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 14:36:27 ID:UJGxrxFo0
さ い と う
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 16:59:55 ID:PQOl1COI0
うまうー
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 19:02:16 ID:FNbk9KWy0
やっぱりこの漫画は花形が前面に出ない話が面白い
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 19:13:44 ID:paj93YGyO
今週ちょっと感動した
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 21:28:52 ID:PTNw0wqhO
確かに花形が脇役の話の方が面白いな
花形は結局主役の器じゃないのかも
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 21:30:50 ID:4eBfCZdH0
これもう花井主役にしようぜ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 21:33:26 ID:wvlCgArg0
普通に面白くなってきてるよ。
さいとー良い奴だな。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 21:48:35 ID:ceXTT+R90
このまま、さいとう主役にしてヘロ玉投手と平均クラスの仲間達が
敵わないまでも甲子園目指す漫画に変えた方が面白そうだぞ。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 21:54:55 ID:orlfCp4A0
何その台産野球部
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 22:45:49 ID:z49rtaqpO
面白くないことはないけど、「どっかで見たような・・・」って感想。
初めて読む作品のはずなのに感じるマンネリ具合。
それなのに原作の匂いは全く感じないという・・・
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 00:05:17 ID:V/sy02Iw0
ダイヤのA か、花形か。
マガジンに 野球漫画はひとつだけでいいんでない?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 00:07:07 ID:xka4YCvF0
サンデーは3つあるぞ。

巨人の星は切れないし、ダイヤは未来の一歩に代わる可能性があるし
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 00:19:27 ID:ymAJXgfa0
女マネがベンチに座ってるときにかけてる眼鏡とパンツ見せてるときに下に落ちてる眼鏡が
フレームの形が違いすぎる件。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 00:40:40 ID:AaL82BFr0
今週おもしろかったってかいたら総攻撃くらうかと思ったけどみんあ同じだったんだな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 01:58:39 ID:odse7OBL0
ダメな奴が必死こいて・・という展開がありふれたものでも
分かりやすいし熱くなるしみんな好きなんじゃないかな?

今のとこ花形がメインになるとそういう雰囲気が無くなって天才補正で蹴散らしちゃうだけだからね・・
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 03:10:02 ID:1vxwC+BpO
マガジンの漫画って基本的に古きよき話の焼き直しだからな。決して新しい事はやらない。


てか花形のキャラがつまらん。中途半端にいいやつで。どうせ天才描くなら、もっと人生舐め切ってる下道の方が面白いと思うんだが。
それこそ宇宙一頭のキレるバカ王子ぐらい。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 03:17:26 ID:SzAfccOcO
>>717
それじゃあ原作レイプになっちまうだろ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 05:07:20 ID:tMcOWNer0
昔からマガジンは野球漫画の渋滞多いな。

ドリームスや雷神が連載してた時にもギャグで野球漫画もあったな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 05:19:16 ID:dA7cX69m0
>>719
泣くようぐいすは野球漫画とは呼べない気がする。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 05:20:54 ID:VXvqsCBa0
野球漫画だろ

ほらアレ
2段チェンジアップとか
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 08:59:59 ID:NKPGa9eKO
今週は悪くなかった
花形出ない時の方が面白いとかもうね(ry
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 14:35:56 ID:XukLMvC90
飛雄馬を早く出せ!
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 17:26:58 ID:wCiNgdvE0
>>720
うぐいすは最初は野球やってたんだよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 18:49:48 ID:Wnd73ezV0
最初の方の練習試合や、うぐいすがSFF覚えた辺りは野球ものとしても面白かったのにな
次の週には、バイブネタだったり夢オチだったり、木多らしいっちゃぁらしいか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 18:52:41 ID:rnjaXcQF0
今週面白いっていうから読んでみたが、やっぱり釣りだったか…
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 20:59:32 ID:lVTWl6fr0
>>726
今の一歩並みのおもしろさって>694が警告してくれてるじゃん
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 22:16:07 ID:V44dhmpm0
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 22:48:30 ID:6C50Nz8iO
花形だけ頑張っても勝てないからな

久里だけが頑張っても勝てないのと同じ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 23:17:49 ID:zOTSoUDq0
絶望した!
「おお振り」の田島の設定(あちこちの高校から誘われたけど、近いから西浦を選んだ、本当の天才)を逆にしただけの、キャッチャーの設定に絶望した!
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 23:33:33 ID:U6ZqR7b40
田島の設定は流川の設定
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 07:30:08 ID:4+a9MG830
まあ田島の場合は近いところを選んだのにも理由があるんだがな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 07:42:18 ID:69weCYiOO
おおきく花形ってのスレはここですか?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 08:23:51 ID:mLm7C2uEO
>>730
それだと、剛速球でノーコンで強気なピッチャーとかも
三橋の設定を逆にしただけのパクリと言う事になりそうなのは気のせいか?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 10:11:34 ID:69weCYiOO
つーかそれ榛名
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 15:26:20 ID:sL+MMOUq0
いや、今週は面白かった
芳賀田島が実はヘボいって設定、何も意識してなければ気付いていた筈なのに、見事に田島をブラインドに使われた
下手なりに頑張る姿勢ってのはスポ根基本だし、花形のスーパーパワーが無ければ面白いと思うよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 16:23:25 ID:+4DpSnOI0
ダイヤは線が汚いし、絵が下手。サンデーかチャンピオンでやればいい。
ていうか明子姉ちゃんハァハァ。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 16:58:10 ID:FUU3kTWc0
飛雄馬にハァハァしちゃう!
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 17:01:11 ID:sL+MMOUq0
>>737
今週笑ったよなw
ふるやの剛速球を一打順目見たバッターが沢村の球見て「早」って阿呆かとw
出所が見えなくてタイミングがズレるんならわかるけど、バントの構えで正面向いて「早」っておまwww

今週のでわかったこと、現時点で沢村のストレートの球速がふるやと同等かそれ以上
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 17:03:50 ID:wqcSraz90
そう言う話はダイヤスレでやれ。
ここはおおきく振りかぶってスレだ。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 18:06:41 ID:mLm7C2uEO
>>739の何がおかしいのか理解出来ないがおお振りスレだから黙っとく
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 22:34:21 ID:yxd4uL0G0
絶望した!
いつの間にかおお振りスレになってる花形スレに絶望した!
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 23:00:19 ID:JD0Dhas60
つまらんおお振りだな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 23:06:55 ID:VaKerQVX0
眼鏡マネージャー、なんか芳賀のせいで痛い目に遭ったみたいな感じだったけどさ、
ファールボールの行方見てないってのもどうかと思うぜ。
芳賀が突っ込んでこなくてもボール当たって怪我してたかもしれん。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 23:14:05 ID:qO/K/opi0
>>739
スレタイくらい嫁
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 00:52:08 ID:0omD85DPO
おおきく花形ってのスレでダイヤの話すんなよ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 14:02:34 ID:7vgHklojO
花形ってサブキャラのほうがよかったんじゃね?
シュートの久保さんみたいな感じの
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 14:10:28 ID:c1RwDzcX0
>>747
アニメの花形主人公話はおもしろかったのに。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 17:00:31 ID:sfayrK6VO
来週の花形バレ

初の公式戦マスクに緊張を隠せない田島。
そんな田島に三橋は俺を頼れと檄を飛ばす。
ベンチから試合を見つめる阿部は三橋との約束を守れなかった自分に怒りながらも早く怪我を治すと決意する。
3番に四球を与え、4番のセカンドゴロの間に1点取られるも、5番を打ち取り無安打で押さえた三橋・田島バッテリー。
そして応急処置RICEを米と勘違いする水谷。

以下次号
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 19:07:17 ID:uct8JdkX0
こんなところで本バレをみるとは…w

ところでマガジン表紙に必ずカラー絵で載ってるダイヤは
今確実に人気あるんだろうけど、
花形もけっこう表紙に載ってるんだよな
編集プッシュではなく、実際の人気はあるんだろうか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:06:22 ID:OSRG7JiQ0
おお振りの本バレじゃねーかw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:08:11 ID:AcoTgST90
51話 LetyourselfgoLetmyselfgo
ピッチャー交代しまして金子兄弟の弟。三橋に癖がばれていて一年にどんどん打たれていく。
しかしこんな奇跡はいつまでも興津はずがないとメガネ女がプンスカしてると花形がもう少しだ・・・と両手を広げ立ち上がる。
それに答えるかのように雨が土砂降りに。これでグラウンドも荒れイレギュラーもでやすい。戦力差は縮まったと振り向く花形
雨にぬれた池面の顔に思わず赤面するメガネ、
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:31:50 ID:AVG4gykG0
>>752
ミスフルと同じ展開だな。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:38:27 ID:wjKSab8U0
>>749
何ここで今月号のバレしてんだコラァ

三橋かっこいいよ三橋
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:47:18 ID:sfayrK6VO
>>752
来週もおおきくミスフルってな展開だな…
ミスフルをパクるくらいなら主人公に霊が乗り移る野球漫画の方をパクれよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 21:22:21 ID:B/Mpq2z20
どっちも影響受けるのになんで戦力差が縮まるの?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 21:23:09 ID:l0xE+PsM0
初めて飛雄馬みたときナルトかとおもた・・・・
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 21:49:05 ID:nbTyVOrD0
>>756
MAX値がおちるから。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 22:35:22 ID:AVG4gykG0
>>756
どっちが基本練習をこなしてるかによるから
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 22:53:36 ID:F4/xepHh0
>>747
節子!それ死亡フラグやないか!
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 22:55:20 ID:TmwFsOSo0
>>759
基本練習なら2,3年のほうがこなしてそうだが、こなしてる方が不利なのか?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:23:47 ID:uXCULPf00
ズレータって言語障害だったのか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:48:35 ID:WIyiwx7IO
来週はDragon Ashか
ベスト盤買ったんだろうな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 02:00:50 ID:/qrhXDE/O
今週のタイトルはB'zだったけどこの作者らしくないな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 08:17:42 ID:iJbmZ+MU0
>>761
だから、普通なら2〜3年の方が有利。
基礎体力も影響するしなー
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 13:10:09 ID:J3yAI+Th0
同じ雑誌にダイヤという三流以下の漫画があるおかげで
花形がプッシュされるという皮肉な結末・・・

つーかダイヤが悪い意味でやばすぎるのか?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 13:36:29 ID:AdETFHAv0
釣りだろうけど、普通にダイヤの方が売れてるし、プッシュもダイヤの方がいいんだが…
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 14:36:01 ID:Hm0BCgssO
今日何気なく立ち読みしてみたが

中学時代まで天狗になってた
井の中の蛙
セレクション

MAJORのキーワードパクり杉じゃね?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 15:21:52 ID:4/CobXKXO
>>767
ダイヤ厨乙

(・∀・)カエレ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 16:59:06 ID:iVZy3lXmO
いっそおお振りに他校キャラとして花形を登場させたらいいんじゃね?
天才打者って設定で
それを元祖三橋と阿部が打ち取る展開に

そういえば元祖田島は一人でスリーアウト取ってたな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 17:26:17 ID:LmzFUwbo0
この作者が描くキャラって馬面が多いよな。
ってかなんでいきなり試合してるんだ。硬球に慣れてない
軟式での選手もいるだろうに
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 17:49:14 ID:TQizn62J0
よくある新入生の主人公が先輩などの仲間から認めてもらうための儀式だからです
深い考えはありません
あったらグラブで弾いてトリプルプレイとか力技は使いません
徹夜での素振りの凄さをアピールするためにペルシャ絨毯がボロボロなんていうわかりにくい表現しません
おお振り三橋をまるパクリなんてするわけがありません
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 18:03:18 ID:IGYOwUZG0
ペルシャ絨毯は笑ったなあw
突然のペルシャ絨毯の解説とか
あんなでかい家でなぜわざわざあの上で、とか
面白かったぞ
ああいう表現をもっと沢山やって欲しいな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 18:23:17 ID:3cP4St7F0
>>769
厨か?
普通に客観的な意見だと思うが
ダイヤが面白いなんて一言も書いてないし
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 18:31:20 ID:iYEH2xvJ0
>>774
釣りだ釣り。
そうやって、「花形」スレでは「ダイヤ」を叩いてるんですよって言う既成事実を作って、
このスレを荒らしたいだけだ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 23:32:13 ID:v01A/BHAO
元からアンチ寄りのこのスレを荒らすメリットなんて有るのか
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 23:51:08 ID:dBwk8Gsp0
それを利用してダイヤスレを叩きたいんだろ?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 21:07:45 ID:v417EoI00
飛雄馬、かっこいい!
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 02:24:30 ID:WmPr40Pj0
ぶーん
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 17:43:52 ID:7TgnXRLH0
>>691-692
いよいよ今日だな
天才花形を堪能できる日は。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 18:20:01 ID:WdnwP8Ka0
すげーえらそうにしてるくせに小者ってダイスキ!
先輩がもっと小者臭くなりますように♪
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 19:54:27 ID:f6RrIi1SO
単行本売上(数字は目安) ★はアニメ化済み
30万部〜(週間1〜10位、月間5〜15位)     ツバサ★>ネギま★>あひる、エアギア★>FT>一歩★、金田一★(不定期)
20万部〜(週間7〜15位、月間15〜30位)    スクラン★>ダイヤ>絶望★>涼風★(終)
10万部〜(週間12〜30位、月間40〜80位)   エリア>オバドラ★、輝、ジゴロ(終)、トッキュー
*5万部〜(週間30〜50位、月間100〜200位)  花形>ブラマン>スマッシュ、ハンマー>妖怪
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 19:56:30 ID:/Aj+1bma0
あひるって売れてんだなあ。読んでないからなんで人気あるか分からん
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 20:10:48 ID:906uWkXd0
明日に飛雄馬出る?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 10:10:12 ID:RU70Lwqc0
メットかぶると殆ど飛雄馬みたいなのは出てた。
逆転フラグ立ちすぎだろw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 13:57:38 ID:o8hwt7hQ0
なあ・・・雨降ってグラウンド状態悪くなったら、普段からの練習量の違いで上級生のほうが有利になると思うんだが。
良く言ってもイーブンだろ。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 14:43:01 ID:MGaUAwam0
弱小チームなんだから、
練習量も少ないって事で。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 15:13:02 ID:RU70Lwqc0
まさかあのキャプテンが新入生チームに「代打だ」とか入らないよね?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 16:53:03 ID:Z7H3AJSO0
天才はもう一人いたのか、ますます弱小高校に見えなくなったな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 16:55:23 ID:NSyIyfr/O
あひるの世界と繋がってるのか?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 17:51:51 ID:opL0cTgS0
バレ
大雨すぎて試合中止
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 20:21:36 ID:6MdldiED0
マジか
バカ過ぎ
793名無しさんの次レスにご期待ください:2007/09/26(水) 20:34:13 ID:gSpPakfI0
絵にてると思ったら雨がつづいて面白いね
あひると花形
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 20:45:45 ID:k1iEGtXjO
左門がイケメンで出たら嫌だな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 21:02:17 ID:5+zcLHUH0
左門はデブでブサイクなのにかっこいいところがよかったのに
イケメンとかになったら最悪だな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 21:14:13 ID:DoIM39TD0
>>791
ONEOUTSかwwwwww
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 21:45:34 ID:XfCdSwnc0
左門は女
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 21:49:44 ID:wF57885i0
俺は別に左門はイケメンでも眼鏡かけてればいいよ
それより兄弟愛やハングリー精神をしっかり描いて
欲しい
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 21:52:27 ID:F3zfkE4D0
天才が二人いて滝も150キロぐらい投げそうな雰囲気だし、楽に甲子園に行けそうだなあ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 21:55:37 ID:wF57885i0
そもそも滝があれだけのことしておいてのうのうと野球してるのが
あまり気に入らないな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 22:18:43 ID:I+JjgCiJ0
飛雄馬、出た?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 01:31:40 ID:nCQikkc40
まだ引っ張りそうな紅白戦終わっても天才キャプテンの話になりそうだからまだまだ飛雄馬出なそう
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 01:43:18 ID:xuYEnAbPO
あんなのキャプテン失格だろww
つか指導者が大学野球かプロでも目指すように煽って、モチベーションを維持させろよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 03:30:43 ID:ojdjhqko0
>>796
あれは楽しかったw無効試合を賭けた反則合戦w
渡久地ボーク連発終わらない4回の表の攻撃w
バッター投球中に打席移動アウトwピッチャープレート踏まずにボークwバッター三塁に走塁アウトw
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 04:52:48 ID:FdG6Ghdx0
あひるとコラボかよwww雨降りシーンって。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 05:49:10 ID:zkGr2qo40
そういえば被ってたな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 09:27:24 ID:dO6PxsB90
「まあ、雨に免じて水に流そうか」
「これがホントの雨降って地固まるってやつっすね」
「こいつ、誰が上手いこと言えっていった?」
わっはははは→仲直り

「行くぞ!甲子園!」
「おーーーー!!」
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 11:13:43 ID:qLKE6Oxv0
村上先生の次回作にご期待ください
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 15:31:09 ID:OWleGt540
あの眼鏡マネージャーぐちゃぐちゃに濡れてんだろうな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 17:03:35 ID:DiIiuM5z0
飛雄馬に早く会いたい!
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 22:33:07 ID:sEoURTp10
>>807
弱小高校っぽいなw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 23:05:39 ID:oisxS7fg0
先週(だったと思う)の文春のコラムで、最近の野球漫画についていろいろ書いてた。
最近の野球漫画はリアル路線が多いという趣旨だったが、筆者がオッサンなせいもあり、最終的には「やっぱり野球漫画には魔球が欲しい」という結論だった。
そのコラムの野球漫画一覧表の作品紹介で、この漫画がけっこう期待されてた。
後々星飛雄馬の出番が増えれば大リーグボールが出るかも、という希望的観測だった。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 23:55:21 ID:wam3MW+s0
>>812
ほかにどんな漫画の名前あがってた?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 00:03:14 ID:VH2Pf4gp0
>>812
どう考えても大リーグボールが出るところまで話進まないだろ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 09:14:37 ID:SoMRtHvdO
>>812 あのコラム、意図的にDREAMSを外していたな。
その上で、最近の野球漫画には魔球が出ないって書いてたからちょっと萎えた ('A`)
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 11:20:03 ID:y5qih3ExO
あおい坂ににも魔球(笑)が出てる
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 13:27:53 ID:1SBNkeGx0
【論説】 「日本が台湾独立紛争で動けば、我々中国は南西諸島を攻撃」…重大問題に対し、日本の政官各界は奇妙な沈黙★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190950027/l50
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 17:32:13 ID:FchVu9QL0
魔球か。アストロ球団みたいな漫画が好きなんだろうな著者は
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 18:58:49 ID:k4sSOhYe0
先輩がかわいかった
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 19:06:38 ID:6TuclIKQ0
なかなか飛雄馬が出てこないな…。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 21:11:42 ID:7MfSnXPt0
飛雄馬が200キロ近い超剛速球が投げれて、なおかつ抜群のコントロールだったら、ちょっと魔球っぽいことが出来そうな気がする。

その1
超チェンジアップ。
200キロとなると、ピッチャーの手からボールが離れる直前ぐらいにスイング開始しないと、間に合わない気がする。
そこで全く同じフォームで150キロの普通の剛速球を投げれば、ボールが届く前に空振りすることになる。
さらにもし同じフォームで100キロ近くのスローボールを投げられれば、スピードの落差実に100キロ。
まず打てない。

その2
リアル消える魔球
その1と逆に通常120〜130キロぐらいで投げ続けて敵チームの目を慣らしておき、ここぞという時に突如200キロを投げたら、バッターにはボールが消えたように見えるかも。

その3
リアル大リーグボール1号
その2の応用で、突如投げた200キロがバットめがけてだったら、バッターは見えなくて防ぎ様が無い。
それに急に200キロの超剛速球がバットに当たったら、バットを落とすか、バッターがよろけたり吹っ飛んだりする可能性が高い。
オリジナルのようにピッチャーフライにならず、むしろ足元に転がりそう。
それをキャッチャーが拾ってタッチアウト。
オリジナルと違い、キャッチャーの目ととっさの判断と俊敏な動きが要求されるのが難点。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 22:13:30 ID:Ngp8Qyto0
飛雄馬は指の間にボールをはさんで同時に4つ投げることが出来るよ。
分身魔球!
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 22:56:50 ID:dp4gXEtP0
200km/hだと約0.33秒
160km/hだと約0.42秒

200くらいなら、ボールが離れてからでも打てそう
プロ並みのスイングスピードがあればだけど
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 23:11:12 ID:qr7xXzc60
>>821
マウンドからホームプレートまでの距離18.23m
150キロのストレート(0.437秒)と100キロのチェンジアップ(0.656秒)の場合時間にするとホームプレートまで約0.22秒あるのに対し
200キロのストレート(0.328秒)と150キロのチェンジアップ(0.437秒)の場合時間にするとホームプレートまで約0.1秒しかない
今の人体構造が150キロが基本だから使えるだけで、早くなりすぎるとチェンジアップはその意味を成さないんだよ
だけど時間がかかるからからぶるわけじゃない、130キロのストレート(0.504秒)と80キロのチェンジアップ(0.82秒)の場合時間にすると約0.3秒
と時間差は大きいけど、実はこれも余り使えない

なぜなら、人間は身体を動かすまでにかかる時間は「投手が投げたら振る」なら反応速度のみの0.2秒でスイングが開始できる
だけど、ものはそんなに簡単じゃない「投げて球種・コースを特定してから振る」なら思考時間として一流バッターでも0.2秒かかる
ここまで一流のバッターでも0.4秒かかることがわかる、この上にスイングにかかる時間(バットがボールに当たるまで)0.1秒
球を特定してスイングすると0.5秒はかかることがわかる、150キロはそんな思考時間を与えないため早いと感じるストレート(145くらいでも十分だが)
だからバッターは150キロのストレートを持ってる投手に対し思考時間の0.2秒を削り他の球種を捨ててコースだけ見てスイングするわけだ
だが130キロのストレートの場合ホームベースに届くまでに0.5秒かかる。思考してからスイングしても良い
だから130キロのストレートしか投げられない投手の場合時間差が0.3秒あっても狙い撃ちにされるだけなわけだ(一流のバッターなら)
体が反応する時間が0.2秒だからこそ、タイミングを外せる球なのがチェンジアップって球種なわけ

そもそも200キロのストレートの場合思考時間0.2秒を捨てて、とにかく振らなきゃいけない球だからコースは適当に振るしか無い、ボール球でも簡単にストライク取れる
チェンジアップを投げたところで0.1秒の差、これなら200キロでスイングしたところで引張れる、意味が無い球
と、言うのもスイングは0.3秒かかる(バッティングスピードが早くて)0.1秒で流せるところまでバットがいって0.1秒で引張れるところを過ぎる
それからフォロースイングで0.1秒。計0.3秒。0.1秒球が届くのが遅くなったところで当たるんだよ、早すぎて
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/29(土) 00:25:36 ID:Zdms1KEi0
>>824一個訂正
>と、言うのもスイングは0.3秒かかる(バッティングスピードが早くて)0.1秒で流せるところまでバットがいって0.1秒で引張れるところを過ぎる
バッティングスピードはNYYの松井で0.2秒、0.3秒はNPBの平均スピード
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/29(土) 02:20:06 ID:Kvx2/PFP0
200キロの球なんてもうその時点で魔球だろうーが
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/29(土) 04:18:54 ID:GTHvbGIK0
頭に喰らったら確実に死ぬレベルだろ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/29(土) 05:13:49 ID:UYT2MGc6O
キャッチャーと審判が心配だな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/29(土) 10:39:04 ID:5n9Yt0jK0
まあ、飛雄馬は『範馬刃牙』における勇次郎ポジションだからなんでもありだな。
とても勝てると思えないところも一緒だし。
830 ◆tsK7WGoXFg :2007/09/29(土) 12:52:25 ID:u9YCrcapO
早売り読んだ。
久々に面白い回でした。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/29(土) 19:31:21 ID:VN5ZnDdQ0
飛雄馬と早く会いたい!
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/29(土) 19:43:01 ID:tUSjIv5f0
ヒューマの誕生日会はまだか
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/29(土) 21:37:08 ID:tTfslklt0
>>827-828
ベンチにはキャッチャーがズラリ
またアンパイアの前にネットが設置され、「ヒューマネット」と呼ばれるようになった
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/29(土) 22:41:49 ID:Smy9pglN0
別のアニメでライバルの人のスピードが通常の3倍だったので、今度は自分が通常の剛速球の3倍の速さの、時速450キロの超々剛速球を投げる飛雄馬…

それ投げる以上に、捕れるキャッチャー探す方が大変そう。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/29(土) 23:20:22 ID:JRdAw+WfO
そういえばヤングサンデーにおもいっきり「魔Qケン」っていうキクニの漫画が連載されてんじゃん。

今週号のアオリが「ちょっとした魔球伝説」ってのは、無視したホリイに対する編集のイヤミっぽいwww
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 01:51:46 ID:xNyzIXcN0
450キロって音速超えてるやないけwww
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 01:58:55 ID:xNyzIXcN0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;:;:;:;:;::.::.:∧_∧ 音速は1225km/hだった…
:;:;:;.::.::.::. ( ´・ω・) 340m/sと間違えた…
:;:;:.::.: : : ::(つ⌒Y^(): : : : : : : : : : : : : : : ::.:::::
:;:;:. : : : : O_,(_)_ノ: : : : : : : : : : : : : : : ::.::.:::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;:;:;:;:;::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 02:00:53 ID:omYJAH080
衝撃力について
公式 F(力の単位N)=m(質量s)v(速さm/h)/t(時間s)
    F(力の単位N)=m(重さs)*9.8(重力加速度)
資料 硬球の重さは約140gとする。キャッチャーは0.01秒(限りなく0なため)で球をキャッチするものと考える

150km/h
F=mv/t=0.14×150×1000/3600/0.01=583N
A=F/9.8=583/9.8=59s キャッチャーにかかる衝撃59s

200km/h
F=mv/t=0.14×200×1000/3600/0.01=777N
A=F/9.8=777/9.8=79s キャッチャーにかかる衝撃79s

450km/h
F=mv/t=0.14×450×1000/3600/0.01=1750N
A=F/9.8=1750/9.8=178s キャッチャーにかかる衝撃178s

必殺ふんわり0.1秒キャッチを編み出せば、あるいは17sの衝撃でキャッチできるかもしれないな
柔軟さが必要だからやっぱりキャッチャーは女の子に限るよね!
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 02:09:13 ID:oIc3nCH90
ランナー出てなけりゃキャッチする必要なくね?
3ストライク目は審判に当たった跳ね返りをホワストに送球すればいい
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 02:32:51 ID:oXcErbPq0
>>839 w  ホワストってwww  おまいは駒田かw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 03:01:35 ID:oIc3nCH90
どんだけニワカなんだよ
掛布だっつの

とりあえずお疲れ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 06:33:37 ID:LJZpjfvL0
450キロって事は軽くリニアレベルか。
昔、桑田が投げたボールが465キロ出た事あったな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 07:59:49 ID:omYJAH080
>>842
んなアホな
歴史上最速の投手といえばノーラン・ライアン(カリフォルニア・エンゼルス)が1974年に出した100.9マイル(161.4キロ)だぜ
まぁ公式記録はだけど

非公式記録だけど記録に残ってるのがスティーヴ・ダルコウスキー(エルミラElmira球団)が1962年に記録した108マイル(約173キロ)
まぁ彼はノーコン剛速球ピッチャーだったらしいから9年間のマイナー暮らしだったらしい
彼の記録が凄い

ダルコウスキーが与えた四球は1354。奪った三振は1396。防御率通算5.59
ある試合の登板内容『被安打6、与四球12、奪三振13』

一軍にあがったダルコウスキーは32試合で170イニング登板し7勝15敗
与えたヒットは僅かに105。与四球は262で奪三振も同じ262

だが彼は肩への酷使がたたり若くして現役を終えたと言う
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 08:06:32 ID:omYJAH080
ちなみにダル工スキーは左腕
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 09:23:08 ID:BzX7HZWVO
52話 その未来は今
新海さんの過去話。
ワンアウト満塁11対3で花形
来週休載
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 11:59:02 ID:trA7mkat0
>>843
新幹線の中で投げたんじゃね?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 12:05:17 ID:oIc3nCH90
>>842
東ドではよくあること
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 17:53:01 ID:HxUIIu6O0
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 18:04:50 ID:oTJFgsD90
            
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 20:32:01 ID:ef7zpMbO0
飛雄馬を抱擁したい。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/02(火) 21:18:06 ID:2dgu8QHkO
【野球】G5x-4Ys 原巨人軍、5年ぶりのセ・リーグ制覇!! V「奪回」なる!! [10/2]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191327152/
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 00:08:58 ID:N5n7U3Vt0
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 00:32:57 ID:twarXeog0
>>851
それがこのスレと何の関係が?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 04:57:34 ID:bwuYX9cA0
ま、一応巨人の星だからじゃないの?
多分>>851はこの漫画読んでないね。全然巨人軍の話なんか出ちゃいないのに
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 08:22:05 ID:H9NwVH5M0
そういや巨人の星なのに巨人全然出ないな
少しくらい巨人に憧れるはなg・・・、あれ?花形阪神じゃね?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 11:53:58 ID:njiIsT4d0
花形は阪神だな。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 14:39:33 ID:M71x5lx+0
今週のホームでのプレイ、満塁だからフォースプレイじゃないの?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 16:50:01 ID:PODrFx1/O
なぁおまいら、今日ってマガジン発売日じゃなかったっけ?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 17:20:42 ID:njiIsT4d0
なんであの大泉があんなんになっちゃったのか不思議でならない。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 18:29:15 ID:exij7kgD0
安西先生…!
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 19:18:45 ID:R/NjZS/3O
野球が…
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 19:51:58 ID:XIk+z5t0O
今週のタイトル
作者はピロウズオタか?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 20:08:21 ID:tDZgSXoS0
飛雄馬はまだ出てこないのか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 20:13:46 ID:20MPJZ1W0
バンプとピロウズの曲がサブタイトルでよく使われるね。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 21:18:38 ID:Y3FmjQlkO
タイトルは大概元ネタありそうな気がする
337ビョーシもそういうの多かった
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 21:37:52 ID:JLu5pnbI0
元ネタっていうかそのまま引用だから
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 22:20:23 ID:N5n7U3Vt0
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 23:35:57 ID:EhaWeXRg0
花形は阪神に絶望してヤクルトに移籍じゃなかったっけ?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 23:42:12 ID:ybcVKTLW0
地区予選決勝の前日、花形は元ブラック・シャドーズの滝からジャズ歌手のデビューが決まったと電話を受け、その成功を喜ぶべくジャズ喫茶に向かう。
しかし舞台で「聖者が町にやってくる」を熱唱する滝に対し客は冷ややかであった。
落ち込む滝に対して花形は励ますが、やけになり道路に飛び出す。
それをかばおうとした花形は捻挫をしてしまう。足を痛めながら地区予選に出場しながらも、
代打で決勝ホームランを打ち、滝に根性を見せる。

wikiより、これから何があるというんだ?滝
870杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :2007/10/04(木) 00:10:13 ID:kJ/ZT4cl0
ていうかこの深海や大泉も、対抗戦では0対百何十とかで負けたんだよなあ。
どっかに2対17で負けるような連中というのに。
滝は投手転向すぐだから対抗戦では戦力にならなかったろうけど。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 00:43:11 ID:ZoEDBZXXO
>>857
俺もそう思ってここにきたんだ。

フォースプレイもわからないのか、と叩かれていると思って

ところが、発売日であるというのに、漫画の話題すらされていないww
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 03:31:38 ID:N4x013x9O
あの天才はクリス先輩の設定丸パクリじゃねーかww
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 03:38:59 ID:KdLYMC4nO
個人的には、とりあえず黒沢に復帰してほしい件
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 03:51:16 ID:OX9lnRxn0
>>843
だれやねんww
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 04:47:56 ID:UIJIKIJG0
そろそろ作者のエヴァコメントがウザくなってきた。
いいかげん見に行って来いや
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 04:53:56 ID:V/tKGc/XO
おい、一個前の漫画のエリアに「消える魔球」を使われちまったなwww

サッカー漫画にwww
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 06:46:58 ID:1b5xRpIC0
正直「名門行けよ」と思ってしまって全く新海に感情移入できなかった。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 09:39:55 ID:Qrh3beTB0
「巨人の星」にはもともと名門アンチなところがある
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 10:57:55 ID:nGcHunyP0
でも「巨人の星になりたい」って最終目標自体が名門アンチじゃ成立しないだろ。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 21:21:10 ID:3hwKAbyR0
飛雄馬と言うブランドを売り込むのなら弱小の方が都合が良い。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 23:50:00 ID:NnE9ewMR0
飛雄馬が出ないと「巨人の星」とは呼べない
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 00:13:21 ID:DDG8qL900
じゃあ改名しようぜ、阪神の砂
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 00:26:23 ID:S9dgfKl30
今の試合の流れで花形三振・スリーアウトになったらこの漫画見直すかもしれない
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 00:29:44 ID:wyPiID1eO
どうせ満塁ホームランで花形様スゲーだよ…
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 02:22:01 ID:jeme34iZO
あと2本打つな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 03:33:15 ID:LN1U5U3uO
>>884 YHS?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 06:08:09 ID:fgIQFoKc0
嫌味なくらい冷めたホームラン打って脇役の盛り上げ台無しにするんだろうなぁ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 06:46:25 ID:2vg+8Yk90
じゃあ俺はセーフティバントと予想。
自分一人じゃ勝てないから皆もちょっと気合入れてくれという展開で。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 09:38:52 ID:jHENtYPs0
ここまで敬遠策なし
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 13:34:03 ID:IZcxhsNw0
確かに、こんだけリードがあるんだから花形敬遠してもよくね?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 13:44:42 ID:qMrDPCzR0
今週のホームクロスプレーは
東海大相模対横浜の振り逃げ3ラン並みに間抜けだな。

来週予想、センターバックスクリーンへの大飛球、
捕球した大泉ごとフェンスイン。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 15:09:23 ID:HdoJlEdM0
花形はどうでもいいからはやくあの先輩のパンツ描け
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 15:37:56 ID:qnsZoCj00
一年相手に敬遠とかするわきゃねーだろ・・・
馬鹿か
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 16:57:50 ID:+MlR76qD0
仮にも巨人の星の『花形』なんだから5打席連続ホームランくらいやってもらわないとなぁ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 17:34:04 ID:66pVEica0
私、花形今月号をぱらりと見ただけなんだけど
ホームへの返球がそれて、それを捕ろうとした
キャッチャーが膝を怪我。(ここで膝を抱え蹲る捕手)
靭帯断裂で夏の復帰は無理、という感じだった。
……なあ、これはネタだよな?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 17:36:22 ID:KU6X89V10
おおきく花形ってたな
897杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :2007/10/05(金) 17:46:49 ID:C7ueDnQx0
>>892
先々週。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 20:47:19 ID:e5ldSrWd0
飛雄馬が出ないと面白くないな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 22:00:55 ID:hEm9N2f30
>>898
というか花形の出番が増えるとつまらなさに拍車がかかる
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/05(金) 23:33:07 ID:wyPiID1eO
主人公いらないな
出張ると気持ち悪いマンセーばっかで
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 12:51:21 ID:vATFzkp40
今のとこ花形が努力不要の天才て設定だから盛り上がりに欠けるんだよね
歓迎試合まで1年を引っ張りもしないでプレーで引っ張るてのもちょっと違うと思うし
11点差とかいくらなんでも・・な、なんかわざとらしすぎて冷めちゃう感じ
きっと公式戦はテニプリ並になるんだろうな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 15:42:54 ID:McIIP0pg0
おぼっちゃん学校の青雲に入った飛雄馬の方が気になるわけだが
あの弱小野球部にどうやって伴を入部させたのとか
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 16:56:51 ID:pzqBR7Zy0
>>869 滝の疫病神っぷりは異常www
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 19:36:55 ID:c5/5dR8b0
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 22:14:44 ID:AygRg45n0
>>902
原作読め
906杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :2007/10/06(土) 23:20:36 ID:OygFTPx30
原作の一徹は優秀な土方だったが、この漫画の一徹は働いてる様子が見えない。
どうやって学費工面したのかとか、今作特有の問題もある。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:20:49 ID:ynu3z5S40
花形だったら敬遠されても、岩鬼ばりの悪球打ちでホームランにしそう。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 23:59:00 ID:J/i6e0/30
飛雄馬、大好きだ!
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:01:29 ID:iZwz5VEI0
まぁでも原作が原作だからねぇ、原作とかテニプリに匹敵するほどの変態スポーツ漫画じゃない
現代風にアレンジしようと最初にやっちゃった作者と編集のミスじゃないかな?

やっちゃえで作ったグレンラガンが人気出たのが羨ましくて台詞パク・・・印象受けちゃったんじゃない?
それでパクりと罵られてるのを人気が出たと勘違いした作者達が
「やったぜ野球漫画版グレンラガン化したぜ!」的なノリでパロ漫画にしちゃったんじゃないかな?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 00:56:38 ID:YppM27S70
>>909
>、原作とかテニプリに匹敵するほどの変態スポーツ漫画じゃない
変態漫画扱いはちょっと・・・(`・ω・´)

まあ、テニプリ、ろくに読んだことがなく、
巨人の星好きのオレが言うのもなんだが・・・
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:02:23 ID:i5QsyyX00
何かテニプリ、興奮するとキャラの体色が変化するようだ
あれは人間に似た何かがテニスをする漫画だね
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 01:43:24 ID:igG8fWqi0
ただ今の段階じゃこの漫画テニスよりもつまらないな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 02:00:10 ID:xsHtcemP0
>>910
板垣が主人公のはじめの一歩みたいなもんだよね、花形って。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 02:23:51 ID:KdyOR1i90
どちらかって言うと宮田じゃないか?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 09:42:36 ID:13aJIHoW0
飛雄馬、大好きだよ!
916softbank220062134204.bbtec.net:2007/10/07(日) 13:25:57 ID:5P6+Xd4i0
花形も努力してるんですけどね
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 13:53:25 ID:xsHtcemP0
>>914
宮田はちゃんと努力してる描写があるが、板垣はすべてが才能で済まされてるから。
原作花形だと宮田に近いだろうけど、新約はボクシングの王子様に近いだろ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/07(日) 17:58:07 ID:qbmjj9GT0
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 02:06:20 ID:rxW/nifC0
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 02:27:15 ID:qnCDFt2t0
新約花形も飛雄馬に負けてから
毎朝筋トレ?とか一応努力するシーンはあったような。

でもなんだろう最近の花形は妙に飄々としていて
作中の登場人物からも読者からも一つ距離を置いてる感じ。

同じ天才型主人公でもデスノやギアスは主人公の心理描写が常になされてたから
読者と距離を置くことはあまりなかったと思うのだが。
花形の出番が増えるとつまらんって理由はここらにありそう。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 11:26:49 ID:+BXuaMiV0
>>920
なんか納得した
確かに黒澤と再会して天才と言われてから、ほとんどと言っていいほど花形の心理描写がないな
過去を吹っ切ったということを表現したいのかも知れんけどこれじゃあ失敗だよな。

シニアの偽天才が主人公のほうが面白い話が書ける気がする。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 11:38:30 ID:P7BjytXU0
明日はキャプテンのグローブごとスタンドにぶち込みますよ。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 15:48:44 ID:sTB9Xes20
飛雄馬がとーっても大好きだ!
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 22:16:48 ID:I7mqaLx40
まあ主人公が内面読めない飄々とした能力チートなキャラでドンと構えていて
周囲の人間味ある凡人達があくせくして物語回っていく形態の作品もあるからなあ。

このマンガがそれを上手に出来ればの話なんだけど。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 22:53:03 ID:eecYV3Tf0
>>924
ゴルゴとか?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 00:52:27 ID:wtO7NEYd0
>>924
誰も花形にそんなことを期待していないだろうし、そういう物語をおもしろく描く技量もないだろうな。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:06:02 ID:ffVtckoR0
今のままだと打ち切りは間近だよな
いい加減に明子姉ちゃんのお色気シーンださないとやばいぞ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:58:23 ID:6Ychx0IX0
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 03:21:10 ID:QKUv9KVzO
>>924
ドリームス?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 06:52:40 ID:2wl9QhF+0
また頭の禿げたおっちゃんが頑張りはじめたね w
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 16:35:01 ID:Ak3gD2oqO
>>895
ネタではありませんが、モリモリ食ってガンガン寝た後、野球やめました
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 16:40:21 ID:sjVL528v0
>>931
阿部君引き合いに出すんじゃねェよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 18:59:34 ID:7EwTC3bA0
今週は面白かった。コレが毎週続かないかねえ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 19:39:06 ID:veJ73yMS0
全くだ

今週は神だった
感動して涙が出そうだった
来週もこんな神展開だったらいいなぁ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 19:44:51 ID:tYA1q5bKO
…面白いとでも思ってんのかねぇ…
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 19:59:53 ID:QusOO8ELO
単行本は何巻まででてるの?今五巻まで持ってるんだが…
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 21:51:31 ID:VzmJM3O30
まぁ、掲載してるより掲載してない方が面白いと言う意味では賛同
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 21:52:08 ID:h9TazU/U0
test
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 22:24:17 ID:SrH/+9800
>>920
うるさいオレンジ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 22:38:30 ID:XlmBYcnn0
既出ならすみません

アニメ巨人の星の最終回の最後の最後の場面でキャラクターが一団となって整列して
星飛馬が代表で  いままで巨人の星をご覧いただきありがとうございました  っていう場面があったと思うんですが

知ってる方いますか?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 22:48:32 ID:6Ychx0IX0
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 23:00:08 ID:wtO7NEYd0
>>940
ここで尋ねるより懐アニ昭和板の巨人の星スレで尋ねたほうが詳しい人いると思うよ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 23:08:10 ID:/rLNhnwv0
>>940
ググって10ページぐらい探してからこい。

巨人の星の最終回に、ひゅうま、一徹、姉、花形、ほうさくとか6,7にんぐらい並んで、
そう言うことを言ったシーンはあったけども俺は知らないって事にしておく。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 23:25:24 ID:eWtAblXa0
は?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 23:42:47 ID:rUjMUM7GO
この漫画、もう一方の主役である飛雄馬が出た時点で終わったよな。

読んでる奴のみんながみんな、飛雄馬を応援しちゃうんだからよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 00:17:15 ID:+QAbSkk/O
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 00:53:03 ID:V4tS+TQh0
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 02:35:39 ID:ChDI4qu70
>>945
俺は花形応援してるよ。
それがなにか?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 03:33:18 ID:DdbeWCcxO
>>943は優しいおじさん。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 04:40:42 ID:TwhrdfmV0
休載してるとこういう漫画でも結構読みたくなるもんである
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 10:08:28 ID:4nq1L5aD0
休載してる方が伸びてるとはw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 10:22:53 ID:M+orY2lQO
おおきくパクリまくって
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 21:11:04 ID:HopMb5840
>>945
飛雄馬の方が今どき珍しい主人公で目新しいんだよな。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/11(木) 21:33:43 ID:tC9I9FFB0
来週こそ飛雄馬に会えますように!
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/12(金) 07:57:23 ID:FtKbHeUOO
ぱくり
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/12(金) 09:05:33 ID:IZHc91oE0
明子姉にぱっくりして欲しい
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/12(金) 11:41:36 ID:OG9TeGvCO
花形つまらないですが、おかげさまで、おお振りにポロロッカします…。

天才能力者マンセーのダメ漫画でしたが、おお振りを知らせてくださいました。ありがたい事でした。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/12(金) 19:39:49 ID:0g/5KrfS0
飛雄馬とキスしたい。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 14:15:36 ID:Dwejkc9F0
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 22:49:37 ID:++7CJDJGO
>>958
六商はマジで死ねよ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 23:19:09 ID:oQdpTdsa0
バレは?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/13(土) 23:23:58 ID:U4BeqRB40
53話 RUN!RUN!RUN!
敬遠しようとする金子に大泉が勝負しろと指示。
花形ランニングほーむらん寸前で次号
6巻は20P近く書き下ろしでお世話になった某先生のコメントつきだって
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/14(日) 01:32:12 ID:J4xeaSPE0
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/14(日) 01:42:56 ID:+ql+HCMfO
おおふりの人が出てるとゆーのはフントですか?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/14(日) 02:14:26 ID:In0p/su+O
まだ飽きもせずダメだパクリだ荒らしてんの?
いつまでたっても素直に良作を認められない懐古厨の弱い頭は理解に苦しむよね
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/14(日) 08:00:16 ID:U6KRnGE7O
パクリは認めるが懐古厨はうざすぎる
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/14(日) 12:35:30 ID:J4xeaSPE0
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/14(日) 15:55:40 ID:BKCC9V8E0
懐古厨すら読まなくなったらこの漫画の読者の8割はいなくなるんじゃないのか?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/14(日) 18:36:25 ID:YqtEZ06j0
飛雄馬がいないと本当に寂しい!
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/14(日) 19:38:27 ID:J4xeaSPE0
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/15(月) 09:36:13 ID:kwTG22YJ0
6巻…三橋水野が初登場するあたり?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/15(月) 20:35:17 ID:F2YegkfM0
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/15(月) 20:44:29 ID:2EszwLacO
この漫画が花形である意味は?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/16(火) 00:01:20 ID:VzzGh/yT0
>>973
日ごろマガジンなんか読まない人が注目してくれる
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/16(火) 13:33:34 ID:GOyTjB4E0
日ごろマガジンを読まないのにこのマンガに注目するのは懐古厨しかいない罠
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/16(火) 16:34:31 ID:pcafrElN0
>>975
単行本の売り上げを見ると新規読者の獲得には失敗してそうだけど、実際のところどうなんだろう?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/16(火) 21:30:05 ID:zlttT2IcO
すみませんが教えてください。
明子さんと花形は結婚したんですか?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 01:21:14 ID:S4u2U7uA0
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 01:26:39 ID:ctbdwYm10
原作じゃ(肉体的に)くっついて子供作ったそうですよ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 01:34:50 ID:t4Bjj1ns0
>>977
原作では結婚(ただし子供は生まれていない)
アニメでは一徹死亡、花形再起不能、でも明子が花形の子を宿すというオリジナル展開があるらしい
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 04:42:59 ID:Ribm0BmS0
>>980
花形でもそれやってくれたら面白いのに
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 05:29:11 ID:YGvImoAN0
主人公再起不能とか新しくね?是非やってほしい
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 09:09:22 ID:oI872KNR0
    ┏┓    ┏━━┓                          ......┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃                          ......┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━   .┃┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃                           . ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛                           . ┗━┛┗━┛


読売テレビエンタープライズ、
「新 巨人の星 DVD PREMIUM BOX」を発売
「飛雄馬!復活!!」
「新 巨人の星シリーズ全75話」  初の映像商品化決定!!
ttp://release.nikkei.co.jp/print.cfm?relID=172417
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 10:25:41 ID:OlSzhKft0
当然のように全打席余裕のホームランにしろよ、天才なんだから。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 10:40:48 ID:Ay1OzlrlO
花形、やる事は、やってるんだねw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 12:23:10 ID:fIYAkEZWO
新刊の表紙が水野じゃなく滝ということは、合同チームになった時のエースは滝だろうな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 12:52:17 ID:t4Bjj1ns0
>>982
梶原一騎原作じゃ主人公再起不能or死亡は珍しくない。
原作の『巨人の星』からして主人公再起不能で終わるし(それでも続編は作られたけど)
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 15:55:59 ID:0KOdYlpK0
1000なら明日はダルビッシュ8回4失点で千葉ロッテが日本シリーズ進出
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 15:56:30 ID:0KOdYlpK0
1000なら明日はダルビッシュ8回4失点で千葉ロッテが日本シリーズ進出
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 15:57:00 ID:0KOdYlpK0
1000なら明日はダルビッシュ8回4失点で千葉ロッテが日本シリーズ進出
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 15:57:31 ID:0KOdYlpK0
1000なら明日はダルビッシュ8回4失点で千葉ロッテが日本シリーズ進出
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 15:58:02 ID:0KOdYlpK0
1000なら明日はダルビッシュ8回4失点で千葉ロッテが日本シリーズ進出
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 15:58:33 ID:0KOdYlpK0
1000なら明日はダルビッシュ8回4失点で千葉ロッテが日本シリーズ進出
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 15:59:04 ID:0KOdYlpK0
1000なら明日はダルビッシュ8回4失点で千葉ロッテが日本シリーズ進出
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 15:59:34 ID:0KOdYlpK0
1000なら明日はダルビッシュ8回4失点で千葉ロッテが日本シリーズ進出
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 16:00:05 ID:0KOdYlpK0
1000なら明日はダルビッシュ8回4失点で千葉ロッテが日本シリーズ進出
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 16:00:41 ID:0KOdYlpK0
1000なら明日はダルビッシュ8回4失点で千葉ロッテが日本シリーズ進出
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 16:01:12 ID:0KOdYlpK0
1000なら明日はダルビッシュ8回4失点で千葉ロッテが日本シリーズ進出
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 16:01:42 ID:0KOdYlpK0
1000なら明日はダルビッシュ8回4失点で千葉ロッテが日本シリーズ進出
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 16:01:53 ID:5D7aVCkW0
1000なら明日は成瀬8回4失点で日本ハムが日本シリーズ進出wwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。