はじめの一歩●Round144●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレ解禁は水曜日の0:00(解禁前はバレスレで)。

【前スレ】
はじめの一歩●Round143● http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1183206614/

一歩スレログ保存庫 ttp://ipolog.jog.buttobi.net/
マガジン公式:全巻紹介 ttp://www.shonenmagazine.com/php/comic.php?sakuhin_id=54
マガジン公式:第一話立ち読み ttp://www.shonenmagazine.com/works/ippo/pageview/index.html
アニメ版公式 ttp://www.vap.co.jp/ippo/main.html
マガジン公式:作者プロフィール http://www.shonenmagazine.com/php/profile.php?sakka_id=29

【関連スレ】
(週刊少年漫画板)はじめの一歩強さ議論スレ http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1175625741/
(アニメ板)はじめの一歩 Round_01 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1130729626/
(ウエイトトレーニング板)お前らのパンチ力は?@はじめの一歩五打目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1163343658/
(携帯電話ゲーム板)はじめの一歩 3Round http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1171475526/
(スポーツゲーム板)はじめの一歩 THE FIGHTING! Revolution 三試合目 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1182678837/

■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・ゲドーが敗戦後、改心し、鴨川ジムにトレーナーとして採用編
・マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:38:55 ID:74kGeLAp0
糞スレたてるな
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:21:07 ID:n0u+2Twm0
削除依頼だしとけよ精神病患者
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:13:13 ID:asOwUrE90
>>4
よう、クソムシ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:14:43 ID:czbiFC5Z0
>>4 かける言葉がみつからない
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:22:31 ID:JnfmhDtIO
>>4
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)ばーか!!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:23:01 ID:mt9IcC5o0
つーか、なんでこのクソムシはこんな面白くもなんともないテンプレに拘るんだ?
荒らしでもなんでも、多少なりとも面白ければここまで腹は立たんのだが。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 16:52:12 ID:K6pbpstL0
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・ゲドーが敗戦後、改心し、鴨川ジムにトレーナーとして採用編
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 16:53:47 ID:K6pbpstL0
今後のオレの予想

サカグチとかいうのが送り込んだ刺客に宮田再起不能に。一歩がそのカタキを取る。

がいしゅつ?過去レス見てないもんw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 17:25:53 ID:D11d10Ap0
 ∧_∧ ゲドー?ボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
    
     ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 17:47:32 ID:7Y0kZp2v0
>>8
伊達息子×リカルド
武息子×一歩
チャナ×宮田
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:53:58 ID:UxKEAJIC0
ここのファンは階級が変わった一歩と真柴の再戦なんかみたいの?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:55:17 ID:7Y0kZp2v0
>>12
一人の馬鹿が1年以上にもわたって書き込んでいるだけだから 断じてスレ住民の意見ではない
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:03:32 ID:x5Vfi8Un0
>>12
×ここのファンは
○ここに粘着している可哀想な病気な人は
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:08:12 ID:OG6MV0Zy0
もう3年ぐらいになるんじゃねえかw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:56:45 ID:6KshloN3O
>>1
マジスレしてやる。

君に唯一、優しく話してくれる白い服を着た人の
言う事をよく聞いて、おくすりを時間を守って飲みなさいね。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:53:13 ID:877Kzpd4O
>>11 伊達息子→推定8才 リカルド→推定26才
伊達息子がプロライセンスとってから世界チャンプリカルド(リカルドは一度負けたら引退する予想)に挑戦するまで、(16-8)+2=10年後
よって18才伊達Jr対38才リカルドとなる。
構造上不可能な試合。スパーリングならどうにかなるかW
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 02:04:21 ID:NX/A1Ea8O
>>17
ネタにマジレス、カッコイイ(・∀・)
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 02:31:08 ID:I8LDNanYO
真柴対一歩!
これがみたくない奴はもうはじめの一歩見る価値がないよ。
フリッカーをかいくぐって、アッパーがあるんだぜ!
デンプシーまでいけるんかな?
ウオォーーーみてーー!
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 02:36:21 ID:j2kIMLjQ0
!たくぞー対ふくい
これがみたくない奴はもうはじめの一歩見る価値がないよ。
どっちもボクサータイプでこれといった見せ場がないんだぜ!
判定までいくんだろうな!
ウオォーーーみてーーか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 03:48:50 ID:/52oU3cT0
>>20
ワロスw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 04:43:17 ID:hWFKHZku0
お前ら本当にたくぞー好きだよなw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 10:40:08 ID:yPscdRAP0
たくぞー大好き
たくぞー撲殺後のほのぼの笑顔イポとセットで大好き
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 11:36:32 ID:i3qe9t0j0
ハンドスピードの速いたくぞーのショートフックにすら
カウンターを合わせた一歩はどこへ・・・
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 11:57:08 ID:0E/MQi8e0
ボクシングへたくぞー
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 13:40:39 ID:/1xudhLK0
たくぞー戦が一歩の頂点だったな
あとは下降線
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:01:44 ID:Yz0gS+HEO
一歩のピークはオズマ戦
それ以降は弱くなってる
全盛期の一歩なら名前呼ばれた時点でゲドーがダウンしてた
全盛期の一歩なら肩でフェイントいれただけで島袋が吹っ飛んだ
全盛期の一歩なら空振りで沢村を倒した
全盛期の一歩なら視線だけで福井選手を倒した
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:53:28 ID:csv4+Nie0
>>16
マジスレってなんだよwwwwwレスじゃないのかよwwwwwww
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 15:36:13 ID:Ij7DoYN30
>>11
一歩vs真柴(妹)
一歩vs板垣(妹)
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 16:13:30 ID:dfo75GhF0
今週号はアレで良いのか?

あのままなら、ボクサー本人もセコンドも何もできないまま
負けが確定していたんだぞ。

これで反撃して勝ちました、で納得できるのか?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 16:16:58 ID:csv4+Nie0
もう負けて最終回でいいよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 16:17:03 ID:BdXmIogA0
>>30
むしろ負けでいいから早く終われってことで...
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 16:42:48 ID:dZTjVPRe0
でも一歩の戦い方って元々そんな感じだし
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 16:52:01 ID:750tvchY0
昨日も書いたけど反応がないんでもう一回書いてみるテスト












>>1
マジスレしてやる。

君に唯一、優しく話してくれる白い服を着た人の
言う事をよく聞いて、おくすりを時間を守って飲みなさいね。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 16:56:25 ID:KOYYIIcB0
ゲドー戦は一歩ファンを馬鹿にしてるとしか思えない
3619:2007/07/10(火) 17:17:38 ID:MhA/2lIV0
×真柴
○間柴

すまんかった・・・ ORZ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 17:24:27 ID:spB+ktQZ0
イポの戦績ってすごくね?
八百なしでこんな戦績の人っているの?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 17:59:46 ID:1IbHtEwh0
つーかこの戦績ならとっくに世界チャンプになっとかんとあかんやろ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 18:08:53 ID:Hn9B5uGf0
強すぎて八百長をする必然性が全くないんですけど・・・
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 18:49:29 ID:4vX1Z03BO
しょせん漫画ですから
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 19:13:56 ID:i3qe9t0j0
その「しょせん」に必死にたかるハエ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 19:59:32 ID:nKAi9ylgO
ジョージは一生分稼いだんだからもう連載する意味ないよ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:15:11 ID:EfJQbxpX0
俺は1巻から64巻行ったり来たりして読んでれば満足だ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:16:38 ID:irZTohK80
印税は何十パーセントか税金に消えてるのと
毎年の出費がずっと数千万ずつだから、まだ貯蓄が不安なんだろ。
離婚時にも慰謝料莫大取られたらしいし。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:29:55 ID:05/zAypk0
むしろゲドーこそとっとと世界行くべきだよなぁ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:24:16 ID:a0r62FFa0
>>44
ジョージ様の離婚って有名な話なのですか?
じゃあ私にもチャンスあるんですかね?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:45:10 ID:rHguPiQ10
嫁入りしてサクサク進ませろw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:02:12 ID:EfJQbxpX0
腐女子じゃない事を祈る
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:07:20 ID:rQLpio510
別に腐女子じゃなくても、連載続ければ信者がお布施をしてくれる構造を知れば
むしろ連載を伸ばすように要求するだろ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:41:54 ID:aZd9qzuG0
46「今の連載続けりゃ当面生活の心配はないだろうけど・・・アンタそれでいいの?」
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:51:04 ID:qxmvORKV0
ジョージ「連載をつづけさえすればこれだけの金が入ってくるんだよ」
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:59:12 ID:ibOeGjab0
46「どんどん話しを伸ばしましょう」
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:20:26 ID:6grWQX+y0
>>30
いつもの展開だとトリック見破ったら勝ちじゃなくて
トリックを破られても相手のデターミネーションが高くて
お互い本気勝負になって、撃ち合いの末一歩の勝利
(トリックを見破ろうが見破れまいがどっちにしろ一歩が勝ってただろう、となる)
というパターンだと思うからもうちょっとだけ続くんじゃ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:27:06 ID:ygIEVwG60
左右で腕の長さが違うだけじゃん
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:45:23 ID:FsqgM22H0
ま、ジョージにとってゲドー戦はちょっと小休止っとことだな。
これからだんだんリカルドに近づいていくわけだから、ペース配分としてはこんなもんだろう。
長期連載だからな。

そんなことも分からんクズはさっさと見限れ。
ぐだぐだの詰まらんチラ裏、読まされるまともなファンが苦痛だぜ。
2chですら面白いことも書けない、ジョージの爪の垢にも劣るクズめがw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:50:20 ID:3+C6DhNxO
結局このスレ使うのか、やだなあ。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:50:53 ID:kOMz0M4s0
こんなんで小休止かよ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:43:08 ID:26gur1TcO
>>45
天才
59名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/11(水) 00:43:38 ID:dZ+AQtXX0
この漫画は世界戦を1回やったら連載が終了するように思われているな
リアルでは3回くらい挑戦したりする奴いるし一歩もそれくらい挑戦してもよくない?
世界に何度も挑戦してもいいので話をサクサク進めおくれ(´・ω・`)
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:54:02 ID:WDfgsfkDO
深読みすればランディーと同じスイッチヒッターなんじゃない?
そうすっと伏線的にはありな予感
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:59:28 ID:X3fhtQsH0
スクラッチJ戦より長い気がするんだが
単なる体感時間かな?

>>59
世界王者になったところで終りじゃなくて
リカルドと統一戦かなんやかんやで宮田と戦うという予想が結構多いよ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:59:52 ID:V3aA5cVa0
>>1のつまらなさは板垣のシケギャグをも下回る。


正にチンカス。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 01:41:27 ID:V3aA5cVa0
コンビニ行ってきたけど、どうも嫌な予感が当たりそうだな。
絶対来週は大荒れだわ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 01:43:47 ID:5CJIbmtZ0
>>62
ま、ジョージにとってゲドー戦はちょっと小休止っとことだな。
これからだんだんリカルドに近づいていくわけだから、ペース配分としてはこんなもんだろう。
長期連載だからな。

そんなことも分からんクズはさっさと見限れ。
ぐだぐだのつまらん妬みレスを読まされる、まともなファンは苦痛だぜ。
2chですら面白いことが書けない、ジョージのチンカスにも劣るクズめがw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 02:14:08 ID:N+znj+PSO
やっぱあれなのかね。
グローブ深くはめたりゆるくはめたりして
リーチ変えてんのかな。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 02:42:54 ID:VkEJpSyp0
>>65
俺もそう思った。
何かグローブぶらぶらさせてるってのが怪しい。
グローブの中で何かやってるのは間違いない!と思うんだけどな〜。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 02:47:00 ID:IB0myoJQ0
また油断による落とし穴かよ!
武戦の教訓がまるで生かされてないよorz
特に鴨川会長
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 03:16:57 ID:EJP7v1sm0
グローブって、何か小細工できるものなのか?
最初にレフリーがチェックしているんじゃないの?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 03:19:21 ID:X3fhtQsH0
沢村がテープ剥がしたみたいに
予めなんかバレないように仕込んでおいて
それを試合中にこっそりはずして緩めたとかじゃない?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 04:15:48 ID:R/TfBy7B0
おまえら何言ってたんだ
バキで出てきた鞭打に決まってるだろ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 05:03:50 ID:lvnM2fVz0
こんな男らしい漫画に女・子供しか通用しない技を使うわけがないだろ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 05:23:51 ID:MztH9NoR0
島袋と武はいらない子
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 07:44:03 ID:lsi3cbpw0
伸びようが何だろうが単なる左だろ
さっさとクロスアームでもして突っ込めよ
何単純に顔面に食らってるの?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 07:46:45 ID:+kLPe9vl0
そこがマジックですよ。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 08:12:32 ID:X3fhtQsH0
来週辺り
ゲドー(カリカリ梅…?)
一歩「あんた…」
板垣、青木、木村、鷹村「…嘘吐き…」
一歩「だね!」
来るかな…そろそろ飽きてきた
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 08:51:11 ID:ekZPQGBAO
なんか、このスレ見てるかのような後付けセリフがあったな。
「幕ノ内の固いピーカブーをかいくぐる!」って奴。

これはマジック関係なしでも強いゲドーを印象付けたいのかね、今更。
マジック見破るのも青木って。ゲドーと青木って似てるなぁ
話は納得できなくてつまらないのに
最後の会長の背中に燃えたオレがいる。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 09:01:03 ID:GrATiAFsO
>>64チンカス死ねよw>>1のうんこと一緒に
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 09:07:54 ID:HQn9BOfq0
>>1
ちんカス病人なのは衆目の一致するところ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 09:14:15 ID:12becTyT0
>>76
>マジック見破るのも青木って。ゲドーと青木って似てるなぁ
武戦の焼き直しですから
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 09:29:35 ID:9PBF6KUT0
>なんか、このスレ見てるかのような
>なんか、このスレ見てるかのような
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 09:32:42 ID:srxq3+eb0
この目隠しとかグローブとか武戦でやれば、よかったんじゃないの?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 09:34:30 ID:BtTF9NeT0
グローブにワセリン仕込んでるだけだろ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 09:50:14 ID:swpWA8hJO
八尾なんかよりガチでやって世界行った方が金もらえたろゲドウは
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:09:40 ID:cU/mfMOA0
距離感を失っただけで、こんなにもろくなるのか?

ゲドーの軽いジャブなんておかまいなしに、デンプシーでコーナーに押し込んで
撲殺すれば良いんじゃないの?

懐に飛び込んでからのアッパー?
デンプシーで押し込まれたら、アッパーなんて打つ暇も余裕もないだろ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:10:14 ID:xmO3cdtRO
グローブ握らないで殴ってるだけなん?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:13:23 ID:fhtbNNN/0
なんで青木が見抜いたことを板垣が伝えに行くんだ
木村ならまだ分からなくもないが
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:35:43 ID:I+CJhzl20
>>86
パシリだろ普通に
88名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/11(水) 10:36:29 ID:CWW85eq10
>>86
あの面子で一番下っ端つか後輩だからだろ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:36:57 ID:xmO3cdtRO
>>86
下っぱが走るもんです
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:40:41 ID:Yt+gT7Yg0
疑心暗鬼です
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:47:03 ID:jPZMVcSe0
この漫画はもう駄目だな
多分、ゲドーより最初の頃の速水(ショットガンの奴)の方が強いよ
宮田はもう既にいらないし…
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:47:49 ID:X3fhtQsH0
>>85
そもそもボクシングは空手と違って
拳を握った状態からのパンチはやめとけとされてるけど
手を開いたままで打つオープンブローというのは一応禁止されてる
(注意は促される事たまにあるけど、反則を取られることはあんまりないが)
でも、8オンスグローブでオープンブローしたら普通気付くよな…
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:50:37 ID:X3fhtQsH0
>>91
ただ、一つ弁護っぽい事を描いておくと
一歩初期は今のリアル路線よりちょっとスーパーボクシング漫画っぽかった
ショットガンの一秒三十発(だったっけ?)もその名残で
その後の後付け設定で間柴のフリッカージャブの方が速いとされてる
ショットガン速水がスタミナ消費したとは言え一歩が避けてたし
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:52:28 ID:EGlensXr0
速水のが強いとか正気?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 11:28:44 ID:Le/VjSLWO
結局、関節外したりくっつけることによって鋭いスナップが生まれ、鞭のようにパンチがしなる「偽フリッカー」

一歩「間柴さんのフリッカーに比べればこんなもの…」

96sage:2007/07/11(水) 11:30:30 ID:o059zVCT0
グローブゆるゆるでFAだろ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 11:33:32 ID:5y1Wa3yKO
今のイポがたくぞーと戦ったら焦りまくりだな

イポ「は、速い! 目で追いきれない! すいません会長すいません」
ジジイ『策がない! 許せ小僧! ワシはなんと愚か者じゃ』

たくぞー「ハハ!! 弱えぇ! 弱すぎるぞコイツ!」
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 11:46:28 ID:qup60PzC0
>>93
27発、それも秒間ではなく、打ち出してからレフェリーストップまでの話。
1回のラッシュでの話だが、相手がガードもしない4回戦ファイターあることから
必ずしもそれだけ打ち込むのは絶対ありえないという程の打数ではない。
拳を大量に描き込んだ描写や、ビデオを超スローでといった表現は大げさだったが。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 11:47:29 ID:+cV74Jbb0
詳しいルール知らないから見当違いな非難かもしれないけど、
俺がやってるスポーツでは試合中セコンド以外の奴がよって来て
アドバイスしたら、間違いなく失格なんだが。

一方的に叫んだならともかく明らかに聞こうとしている上に
一歩陣営の人間なのは明らか。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 11:55:35 ID:X3fhtQsH0
>>99
プロボクシングでも反則のはずだよ
そもそも試合中にセコンドが選手に声を掛けるのが反則だったはず
クリンチしてもホールディング取られることが滅多にないように
目に余る行為じゃなければ、プロボクシングは結構甘い…
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 11:56:26 ID:IF1IlG5QO
板垣のザ・ワールドなら誰にも気付かれずに会長にメモを渡せるから問題ない
反則ではあるが
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 12:17:50 ID:qzWLbOBp0
青木の手品に一人アホの子のように騙されまくってた一歩だから
圧されるのも青木が謎を解くのも当然か
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 12:18:45 ID:5tsUf/g3O
>>97
たくぞーより茂田とやった方が面白くない?

一歩「こ、この右ジャブは強い!」
ジジイ「なぜじゃ?なぜただのジャブで小僧の突進を止められるのじゃ?」
茂田「愉快!愉快!愉快!!」

一歩「くっついてガチャガチャやれば何とかなると思ってた僕が…」
ジジイ「ワシが…」

「甘かった!!」

茂田「こんなもんですか?」
一歩「…ハイ」
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 12:26:39 ID:f9K23cixO
鴨川って終戦当時で三十近いんだっけ?
だったら痴呆症が進んでいても仕方がない
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 12:35:49 ID:cuPesjwr0
>>97
たくぞーはマジシャンではないのでイポと何度やっても公開人身事故です
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 12:36:17 ID:ZfE463WHO
グローブでかいやつにつけかえた  でFA
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 12:56:50 ID:CHYTDpl00
まぶたの腫れも関係有るって事?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 13:02:29 ID:u9yXYqrB0
ボクシングってああやって周囲と相談するのおkなの?
なんだかなあって感じ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 13:22:43 ID:hWwLyXkP0
>>97>>103
お前ら面白すぎw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 13:27:01 ID:vzF392jn0
バイソンvsダルシム
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 13:27:20 ID:q88zMfBG0
どんだけー
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 13:31:06 ID:ZJI454sJ0
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 14:03:09 ID:xJ2iU00r0
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 14:11:38 ID:r9802jkBO
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 14:29:43 ID:uupnpFGSO
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 14:32:18 ID:LEXURoBY0
イジメかっこ悪い
117名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/11(水) 14:34:56 ID:dxWcYtvj0
今週号の展開からしてボコボコの苦戦は何だったんだよってオチになるんだろ、どうせ。
会長「間柴とのスパーが役に立ったわい」とか言い出しそう。

まぁ俺は会長が、トリックに惑わされて何もかも対策を見失ったって事にしておくわ。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 14:34:59 ID:UTXEcHIi0
チカンアカン
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 14:37:59 ID:sUPk+jfpO
グローブを浅くはめてるわけね。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 14:40:01 ID:44Daff3V0
やっぱ腕を一回ぶった切って、間に蛇腹状の何かを埋め込んだとかそういうことなのかな?
まあ予想通り過ぎて萎えるよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 14:41:30 ID:fhtbNNN/0
手首にバネを仕込んでいる
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 14:51:09 ID:4OMLBXum0
波紋で痛みを和らげて関節を外している
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:07:00 ID:pvk9WYKF0
グローブに砂でも仕込んでるってオチか?
ブラブラさせるのは先端に集中させるためで。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:07:38 ID:X3fhtQsH0
グローブのチェックってするはずだよね…
ちょっとプロボクシングのルールを確認してみよう
http://j-boxwest.com/report/rule_2.html
(サイトは西日本ボクシング協会のものだけど掲載してるのはJBC公式ルール
 JBC公式サイトに第二部以降のルールが記載されてない…仕事しようよ…)
>第55条 グローブは、すべてインスペクターの検査済みのものであって、
>タイトルマッチの際には、必ず未使用のものを用いなければならない。

ここで書かれてるインスペクターとはボクシング用語じゃなくて一般名詞と同義、そういう役職で、まあ立会人みたいな感じ

>第56条 メイン・エベントのためのグローブは、レフェリーが試合者のバンデージを着用した手を検査したのち
>リング上で着用させることを原則とするが、インスペクター立会いのもとで控え室での着用を許可することができる。

>第57条 (前略)バンテージは、控室でインスペクター立会いのもとに着け、その内部にいかなる物体も巻きこんではならない。

バンテージかグローブ自体に「仕込み」をするのは難しいと思う
手に予めワセリンみたいなのを塗っておいて、試合中体温で段々溶けてきてグローブが緩くなるとか…
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:16:29 ID:dP9sxMEXO

61

鴨を侮辱したゲドに一歩きれる。
控室でゲドウ殴り殺す
アメリカへ逃げる
傭兵になる
イナゴ大発生とかいろいろあって
やっと夢の対戦ができる。

126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:25:24 ID:cXb8dHls0
キーワードの意味って結局なんだよ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:50:17 ID:6Oxb3elu0
グローブというとヌルヌル秋山のことを思い出して胸糞悪くなる
あんな前代未聞の反則しといて復帰させるなんて信じられんな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:50:18 ID:fXM0JFw/0
鷹村の、「貴様ら一歩を買いかぶりすぎ」ってセリフあったよね?
あれって読者へのメッセージですか?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:55:29 ID:R2bBQvHjO
>>126
グローブを緩くはめてるからブラブラする。掴み具合を調整することによって、少し腕を伸ばすことかできる。
一歩は距離がわからなくなって、打たれてしまう。
緩くはめてるから、威力はあまりないが、何発も打たれると腫れてくる。
目が腫れてるので、ブラブラされるだけで、左の距離が掴みづらくなる。   
ていうとこかな。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:56:22 ID:6Oxb3elu0
ボクシング経験ないからわからんが
グローブだけのパンチ?って軽すぎて気づかないかね?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:03:59 ID:sDyyC0Ml0
スナップの効いたジャブと思うんじゃないか、食らった方は
別にコブシの重さがゼロになるわけじゃ無いし
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:11:27 ID:fhtbNNN/0
>>128
これだけキャリアをつんでいる純正インファイターのくせにショートアッパーがあるというだけで
中に飛べこめなくなるほどだとはさすがに思わなかったわ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:12:01 ID:o1T93ikh0
スナップの効いたジャブってのは手首の筋肉を利かせて出すもんだぞ
手首をぶらーんとさせて撃つわけじゃない
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:19:38 ID:zwPeDQVQO
最近は試合毎に今までの経験をリセットして挑んでるな
沢村のバレットの方が強力だろうし間柴スパーでもインでアッパーもらったろうが
やっぱりジョージドランカーか?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:24:41 ID:ScCRcEe+0
テーピングもゆるゆるなのかね。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:25:22 ID:JYNYkJJ+0
正直言って最近のバキよりつまらないぞ
これはすごいことだぞジョージ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:25:52 ID:MiAJtXlu0
いやそれはさすがにない
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:26:29 ID:Dy3iuT0Z0
殴り合いだけはよかったぞ、バキ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:29:35 ID:UTXEcHIi0
それだけは否定できるよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:30:05 ID:umZiKxiMO
どんなにぐだぐだになってもバキよりつまらなくなることは無いな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:31:11 ID:QxI9ee+s0
左右の腕の長さが違うのかと思ったら
本当にただの手品とは…
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:44:16 ID:kkl3K7sKO
小さな小さなフリッカー。ってことじゃね?いきなり真柴が出てきたのもその伏線

フリッカーならあれだけ腫れるのも納得いく
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:45:15 ID:aAPHa5Un0
ぶっちゃけ 相手のほうに勝って欲しくなってる

144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:48:18 ID:2L/KGthP0
勝ってもらって、だからどうなんだ?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:49:31 ID:L7ev2wYT0
俺グローブをちょっとずらしてつけてるのかと思ったよ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:54:09 ID:/OpzhINt0
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・ゲドーが敗戦後、改心し、鴨川ジムにトレーナーとして採用編
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:56:56 ID:LEXURoBY0
種明かしが終わったところで、対策はどうするんだ?
射程距離が変わっているのは事実なんだろ?
レフリーに講義するだけってのも、漫画としては白けるよなぁ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:56:58 ID:2i6XV5Br0
仮にグローブがゆるゆるだとして、レフリーがチェックしたときに
気付かないのか?

試合中、セコンドへのアドバイスはOKなのか?
149カブたん(´・Å・`):2007/07/11(水) 16:57:07 ID:dw3qFFFUO
一歩×カブたん(´・Å・`)
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:08:46 ID:6vghIdyO0
>>133
ジャブってよりムチみたいにして使えばいいんじゃ?
スナップ効かせた後、さらにズレる動きでムチ効果アップ、みないな

>>148
ブカブカグローブなら、握りこめば気付かれないんでは?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:15:11 ID:wfhdl0UJ0
ナショナルチャンプが3人てことは心技体だな。
ジミーは体で縦のデンプシーの下地ができた事の表現。

ゲドーは心で折れない強い精神力の表現。
次のチャンプは技で究極のデンプシーが完成するというシナリオだと思う。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:18:34 ID:R2bBQvHjO
>>147
対策はあれこれ考えず間柴の左と同じ距離だと思って踏み込めって感じかな。 
アッパーは相打ちを狙えってとこかな。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:20:16 ID:szsFzc0Z0
試合巧者は武戦で克服した?んだからなんで間隔空けずにまたやるかね
しかもグローブを云々って下らないよなぁ
一歩が強くなるための要素ってこの試合ないんだもんな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:25:42 ID:6vghIdyO0
>>153
そおか?
武戦はボクシング技術的な試合巧者だけど、ゲドーは青木的な試合巧者じゃん
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:31:53 ID:+kLPe9vl0
バレたら脆いマジックとしたら
このスレで言われてるようにゲドーが世界を目指すのは無理だな
八百長が一番稼げる。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:32:07 ID:Y4TNa+7r0
ゲドー(作者)が一歩(読者)を滅多打ち…
なんか嫌な気分だな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:34:38 ID:zoFKobMhO
ボクシングって同じジムの奴でも、選手は鷹村や青木、木村や板垣はセコンドに入れないの?
毎回客席でみてるけど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:34:50 ID:MDj67ckN0
数センチ、数ミリの違いで距離感が狂うというから半身に構えた身体の右側(後側)へのパンチを
前フリにしておいて左側(前側)をヒットさせているというのは?
でも左が腫れてるというのと辻褄は合うんだけど手のブラブラだけは説明出来ないんだよなぁ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:44:06 ID:2L/KGthP0
>>154
だよね。青木とでも本気でやったら序盤振り回されて苦戦しそうな気がする。
強さの問題ではなく相性の問題。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:44:48 ID:cDz1I56i0
ボクシング経験無いので分からないのだが、ジャブというのは数ミリ、数センチの誤差なく打ち出されるものなのか?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:48:37 ID:zoFKobMhO
一歩、よそ見作戦ハマりそうじゃね?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:49:38 ID:/OpzhINt0
そもそもゲドー対鴨川軍団ってなんだよw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:57:40 ID:hLr++EoZ0
今までフリッカーやら飛燕やら、よけにくい左相手にしてきたのに
腕が伸びるだけで何でこんな手も足も出ないんだよ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:58:20 ID:dlWYeqahO
あぼーん
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:58:24 ID:Dy3iuT0Z0
特異体質で関節が本当に伸びているとか。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:59:04 ID:R2bBQvHjO
>>158
ブラブラはグローブを緩くはめているから、少し動かしただけでブラブラするということだけかもしれない。
ブラブラするのはグローブを緩くはめている証拠みたいな感じで。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:59:57 ID:+CQ8OwyQ0
拳を開いて殴ってんだよ
だから、距離が数センチ伸び、ダメージは軽い
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:00:19 ID:dlWYeqahO
幕の内あぼーん
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:01:47 ID:dlWYeqahO
幕の内あぼーん
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:03:33 ID:cIRkaa/6O
グローブを浅くはめていて先が空洞になってるからブラブラしてる
 スナップをきかせたジャブを放つと鞭で叩かれたように腫れるがダメージは少ない
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:08:13 ID:R2bBQvHjO
>>163
一歩がワンパターンだからじゃないかな。
このジャブはこのタイミングだみたいな感じで。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:19:49 ID:bD8yfXih0
グローブrゆるくはめてるってさんざ推理されまくったがいしゅつネタが結局トリックかよ
失望した
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:24:43 ID:Vd8sudgn0
>>172
そんなに前から推理されてたの?みんな賢いね。
俺なんか今日になってやっとそうかなって思ったのに
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:30:12 ID:0mDxZzgC0
全然当たらない推理を当たったと言い張って
勝手に失望するのが流行りのようだ
ごく一部で
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:31:57 ID:lDqQ5Y0D0
タカムラの言うとおりな気がした
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:37:22 ID:+kLPe9vl0
自分の思い通りにならないと嫌なんだろうな。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:38:08 ID:quAihDas0
グローブ緩くはめてるのかぁ。でも、試合前グローブチェックあるよね。
そんな細かくは見ないものなのかな?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:47:15 ID:gJ0mhaZmO
灘神影流脱骨術だな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:48:56 ID:/H9W3AYv0
いったいいつまでこんな退屈なテーマのない試合を続けるつもりなんだ?
宮田戦→世界ランカーとの世界前哨戦1、2試合→リカルド戦

これで駄目だったのか?
その間に他のキャラの話をいれればナンボでも引き伸ばして続けられるだろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:50:05 ID:3V2S5oIoO
>177
ぬるぬるだって試合前のチェックは通ったんだぜ?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:52:14 ID:cGqWu0Zs0
正直もう宮田戦はどうでもいいや
公式戦じゃなく最後にあの地下リングでスパーでいいよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:53:30 ID:2+pcpGEa0
コントロールフリークが多いね
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:53:47 ID:tYVqOaZt0
マジックの正体を簡単に教えてくれないか
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:13:11 ID:je056zYU0
手を握らずに開いて打ってるんだろ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:14:37 ID:8nR0oNbK0
>>179
クソ展開だな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:25:41 ID:gB5o4sv30
キーワード「きょりはれぶら」については?
ゆるくはめてるならレフェリーに言えば解決だから解決策がないってのからも違いそうだし
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:28:07 ID:XoIURKuV0
距離・・・が狂うのは
腫れ・・・るっていうことと
ブラ・・・ブラしてるグローブ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:31:25 ID:B6IIfCAR0
一歩がロケットパンチを使ったら神だな(; ・`ω・´)
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:47:36 ID:1Pezt9NlO
ボクシングを舐めてるゲドーに鉄槌を下す為にやってる試合の最中に
セコンドが客席から堂々とスパイさせるとは予想外だった
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:50:29 ID:z9RIITuu0
>>186
問題ない程度なんだと思うよ、ゆるすぎたらレフリーも気付くだろうしね。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:51:49 ID:CW7ETCFv0
審判は気づいていないからOKだろ というか一歩世界の審判は無能だから問題ないだろ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:04:15 ID:gJ0mhaZmO
そういやいっつも同じレフェリーだよなーw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:12:57 ID:WyTQfctq0
青木の分際で「鷹村」とは何事だ?敬称略なんて許されんぞ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:14:41 ID:T8/CbCgr0
お前ら散々内容に文句つけてるくせにゲドーの秘密すら解らないんだなwwww
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:17:37 ID:JkyIAdO+0
なんだかんだいって、最後の会長の背中には熱くなった。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:18:23 ID:fICUip1p0
なんか今週のはボクシング漫画にすらみえなかったな。ボクシングの試合やってるのに。
もう「魔術師青木の事件簿」でいいよ来週から。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:22:17 ID:PUXeNHr10
腕が伸びるからくりが分かったからと言って
これからどうやって反撃するんだろう?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:24:27 ID:fICUip1p0
素人考えだと、ほんの数ミリ数センチ腕が伸びる外道よりも
最初から腕が人間離れしてながい間柴のが遥かにやり辛そうに思えるんだが
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:24:43 ID:hLr++EoZ0
一歩「最低の試合だぜ・・・」
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:24:51 ID:gJ0mhaZmO
拳同士衝突させて砕けばいい
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:27:04 ID:HQn9BOfq0
一歩自身が、そんなミリだのセンチ単位の見切りをする奴じゃないだろうに。
宮田や板垣なら苦しむかもしれんが、
一歩はもっとシンプルに、固めて突っ込むだけじゃん。
なんでこんなに一方的に貰いまくってるんだ・・・。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:28:01 ID:/VgBPFPG0
久々に一歩に負けて欲しい
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:31:11 ID:PWXb8Mkp0
こんなgdgdになるくらいなら開幕ダッシュで15秒KOで良かったよな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:33:30 ID:PUXeNHr10
この漫画後何十年続ける気だ?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:39:02 ID:7HcWiiiO0
多分、宮田との試合が思いつかないから絶筆覚悟で
引き延ばしてるんだろうな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:47:10 ID:TDevKNNO0
>>204
そりゃお前、100巻突破するまでだろ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:47:15 ID:h/bZ7akOO
>>194
少数だが気付いてた奴もいた。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:48:22 ID:MhV2yrTeO
>>204
聞いた話だと、100巻はいきたいらしいよ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:55:58 ID:AQHYQ7y60
拳をしっかり握ってないってのが答えだと思うが
それだけであんなに苦戦するか?
と疑問でしょうがない、そんな弱いジャブで押さえられてしまうのは
一歩が弱いんじゃないかと思ってしまう
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:56:11 ID:Ti3l/asc0
そこでガゼルパンチですよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:56:15 ID:HQn9BOfq0
結局、たいした種じゃなかったな・・・
拳伸ばしてるだけじゃん・・・。
いちいち書かないだけで、全員が考えてたことだろ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:00:42 ID:cIRkaa/6O
こんな毎回ボコボコにされる奴は世界王者の器ではないだろ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:05:30 ID:0kJfvynP0
>>208
編集の指示ならわかるが、作者がそう考えているのだとしたらどうしてそう無謀なことを考えられるんだろうな。
一歩の前には打ち切り漫画しか描いてないくせに。まだちゃんとした着地は一回もしたことがないくせに。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:07:12 ID:bD8yfXih0
グローブゆるくつけてたり、拳(指)をひらいたりしてた
ってのは過去さんざん推理されてきただろうが
記憶力あるのかお前ら
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:12:47 ID:GvXuqtZb0
このままだと単行本からゲドの部分を完全に切り取っても
続き物の作品として全く問題ないのが問題だと思う
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:13:45 ID:uF2cCJn6O
やっと今週号読んだぜー
俺ピンと来ちゃったんだけどさ
ゲドーのマジックってグラブのヒモゆるめてリーチ稼いでんじゃね?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:16:32 ID:+kLPe9vl0
>>209
マジックだけじゃなく鷹村の発言も正しいとしたら納得できる。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:16:35 ID:hLr++EoZ0
今回「相手の腕が伸びたから苦戦しました」ってだけ。
相手の強さとか関係無し。これが世界レベルですか?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:17:43 ID:PUXeNHr10
グローブ緩めたパンチて痛いのかな?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:18:04 ID:MMGbkb300
おまいら
グローブに細工って単純杉

関節外してるんだよ(; ・`ω・´)
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:21:33 ID:PUXeNHr10
このままだと、今回の試合は単行本から外してもいいんじゃ無いかと思ってしまう
つか一歩は、試合を重ねるほど弱く見えてくるから困る
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:23:33 ID:O3BAw4nt0
まあ肩の関節外す説も結構多いが、外した状態でパンチなんて何度も当ててたら
当てられた相手より本人の肩が地獄だろ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:27:34 ID:bD8yfXih0
グローブゆるくてブラブラのスナッピーパンチだから威力はないけどビンタみたいにはれさせる
これは目をはれさせるのと腕のばすのとダブルで距離感をまどわす布石のためのパンチ
距離感ズラしてたまに腰いれてガッツンとマジパンチたたきこんでる
それらをたくみにまぜてるから真面目でアホなイポは混乱して手も足もでない
イーグルがわざとゆるいカウンターうって鷹村をまどわせた手だ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:28:56 ID:AM0oWcYY0
一歩「ぬるぬるしてるよ!」
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:31:37 ID:78z1HBfl0
   うさぎ「数センチ伸びてるのかあ。その程度で距離感って狂うものなの?」

おねーさん「そうだね。数センチなんて突っ込もうとしてる時ならほとんど誤差みたいなもんだし、
        避けたはずなのにもらってる、とか届かないはずなのに届いてる、とかそういう
        意味ではリカルドで出たメキシカンボクサーのジャブと一緒なんだから、普通は
        そういうものだと割り切ればいいだけだと思うけど、でもゲドーの場合はマジックだから
        しょうがないんだよ多分」

   うさぎ「それじゃあ全然ガードしないとか、頭を振って的を散らさないとか、バカの一つ覚え
       みたいに打ってくるアッパーに対して何もしないことなんかは何が原因なの?」

おねーさん「それはね、距離感が狂わされたからなの。一度距離を狂わされると、ガードも
        頭を振ることも忘れちゃうし、来るってわかってるパンチもいくらでももらっちゃうの」

   うさぎ「距離に全然関係ない気がするけど、そうなんだ」

おねーさん「そうなの。ボクシングって不思議だね」

    二人「アハハハハハハハハハ」


見てる人間「んなんで納得できるわきゃねえだろボケェェェェェェェェェェェ!!!」
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:33:31 ID:HQn9BOfq0
グローブゆるめてたってより、
指を第1第2関節だけ曲げて、付け根の関節は曲げてないってことだろう。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:34:37 ID:nCeguhrG0
結局間柴とのスパーを全く活かしてないわけだ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:35:04 ID:yR3o434H0
まさに225の最後の一行の気分だ・・・
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:39:30 ID:PUXeNHr10
今までは、多少被弾しても脅威の脚力で距離を潰し
強引に懐に入り込んで殺人パンチ放ってたのに
キャリアの中でも弱い部類のジャブで、距離を潰すことも出来ない

それはないわ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:43:50 ID:IF1IlG5QO
>>226
俺もそうだと思う。貫手みたいなかんじで。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:48:25 ID:tv3AGHTj0
ズームパンチだよ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:52:12 ID:+uLaM34S0
パンチと見せかけて実はキックしてるんだよ
一般的に脚のほうが腕より長いからね
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:53:31 ID:BIL6xjrL0
バキのドイルみたいに腕にスプリングしこんでパイルバンカー
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:53:40 ID:ysjHTC0U0
もうこの流れだと、どんなタネでも
非難轟々だな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:57:00 ID:xswz7dvu0
るろ剣の八ツ目みたいに左手だけ異常に長いとかいうオチじゃないだけマシと考えろ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:58:03 ID:sUjeajdb0
一歩はパンチドランカーになりかけてると思ったほうがいいのかもしれぬ
脳が退化しすぎ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:02:43 ID:rdkco5KqO
フリッカーだろ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:07:34 ID:Dr25UD0D0
貫手じゃなくてグローブの握る棒みたいな部分を握らずに拳を作ってるんじゃないか?
どちらにしても糞な回答って事には変わりはない

納得できないのは皆同じだがマジックの正体はほぼ確定したところで
会長の対策でも予想しないか?

グローブの先の方は力が入ってないから当たっても気にせず自分の距離でやれって感じかと思ったが
今の設定ではインファイトでもゲドーの方が強いんだろ?
リーチを気にせず入ったところでやられてるんだから、マジックの正体がわかって
気持ちの面で改善されたからアッパーよけれるわけじゃないし。。。
わしにはわからん
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:11:34 ID:Ti3l/asc0
十字ブロックで懐に入ってリバーブローじゃダメなんかね
真田戦みたく
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:12:04 ID:s/jh/Sqx0
>>93
今がリアル路線っていうのは無いわ。
昔の方がリアリティがあった。
今はえせボクシング漫画。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:12:30 ID:AQHYQ7y60
懐に入るとKO級のアッパー
ゲドーって今のところジャブとアッパーしか使ってないよな?

沢村のジャブはすげーって思った、マジで。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:14:13 ID:fICUip1p0
一歩(効いてない!タネが割れたマジシャンのパンチなんて効いてない!)

外道「バ、バカな、ひるまずつっこんでくるだと?うぉぉっ!」

なんてことになったら俺はその場でマガジン破り捨てそうで怖い
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:15:45 ID:ABtH0bqK0
すべる!すべる!すっごいすべる!!
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:15:48 ID:ysjHTC0U0
もっとも板垣のザ・ワールドの時点で
このマンガは終わってるわけだが
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:19:15 ID:sCJu4rMa0
破壊王ノリタカ!パロで
グラブを外して素手で殴ってました、が正解w
ゲドーがハゲなのはノリタカVSケンのオマージュ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:20:17 ID:fICUip1p0
俺はデンプシー破り破りあたりでかなり苦しかったと思う。
まだあのころは今みたいな空気じゃなかったが。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:21:35 ID:+kLPe9vl0
日本人が八百なしで楽勝だったら嘘臭いじゃん。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:25:23 ID:hWwLyXkP0
なんで誰も燕返し使わないんだ?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:32:55 ID:Kl6i6Gv60
み…みんな・・・・・・、
無限パンチを・・・知らないのか?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:36:55 ID:pWG+ojkUO
>>241
一歩の動きを単純化させるためにわざとジャブのスピードを緩めたりしたりとか、沢村の駆け引きはなかなかうまく描けてたな。

まあ試合前から明かされてたそのまんまの形でデンプシーにカウンター合わせて登場人物たちにわざわざ驚かせたりとか、
話の進め方が回りくどくてわざとらしくなり始めたのも沢村戦からだと感じたりもしたが。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:49:21 ID:1Pezt9NlO
>>249
拳に拳が列なるのは普通パンチとは言わん
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:01:25 ID:bD8yfXih0
ゲドーは二重の極みを使ってるんだよ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:05:19 ID:DYTII35e0
なんで突っ込むの一歩は?ゲドー打ってくるの待てよバカか糞すぎる
今までの経験はどこいったの
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:07:39 ID:tEFPQPPP0
なんか試合を面白く描くために
わざわざ一歩のレベルを落としまくってるのがキモイ
グローブをグラグラさせる程度なら
それこそ鴨川会長が気づかなきゃ馬鹿だろ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:08:45 ID:6u6SL4/F0
グローブごと破壊するだり
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:10:06 ID:+kLPe9vl0
会長はもう年だからそろそろ引退かな。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:14:08 ID:C3//++H10
間柴スパで見せた、頭を8の字に振って最短距離をつっこんでくる!
・・・ってのはどうしんたんだ!って言いたいけど

どうせそれは終盤でやるんだろな…。一歩復活&とどめのクダリで。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:16:25 ID:A4Mo2e0l0
たくぞー戦でみせた相手をコーナーに追い詰める技術とか使えば
ゲドーもとらえられるんじゃないの?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:16:49 ID:BIL6xjrL0
なぜだれもゲドーが勝つって状況をシミュレートしないのだ?
ゲドー勝利で一歩車椅子状態、それを板垣がリベごめんもう限界。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:30:25 ID:T70wOrC10
>>258
あの時ほど、とまでは言わないまでも楽勝ペースで進めて欲しかったな。
ましてやここまでボコボコにされちゃあ一歩の強さに疑問符付いても仕方ないよ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:35:38 ID:AQHYQ7y60
追い詰めようとする
ゲトー「後ろに下がるとは限らない」グローブを前にかざして突進
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:37:58 ID:23vOvwVR0
関節を伸ばした時の痛みは、波紋で和らげるっ!
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:41:25 ID:bD8yfXih0
>>262
100回くらいでた
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:45:07 ID:Ti3l/asc0
マルコム・ゲドーが巧い。そして小僧が弱いのだ!
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:46:05 ID:ysjHTC0U0
>>264
会長乙
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:56:12 ID:+kLPe9vl0
アドバイスで勝ったらルール破って勝つことになるよな。
八百長キャラといっても今回は正々堂々戦ってるゲドーに対して酷くね?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:58:51 ID:fICUip1p0
八百長キャラに勝つために総がかりですか。

つか、ジョージはマジで何がやりたいの?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:02:41 ID:Ti3l/asc0
もうヤングマガジンに移動してイポサーガでも描いてくれ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:07:50 ID:AM0oWcYY0
来週は一歩が普段ブラブラさせたり伸ばしたりしてる部分で攻撃するんだね
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:10:42 ID:NfROco/U0
会長のアドバイスってきっとあれでしょ?
「小僧!がんばれ!」でそれに100の意味をry
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:17:20 ID:D3iB1Lxf0
会長「小僧!思い出すのだ!貴様を苦しめた小橋の姿を!」

一歩「古すぎて思い出せません!」

会長「ハハハこやつめ」
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:18:19 ID:hC5r32j90
ゲドーのマジックの種が割れたからって、それがなんなのよ。
一回狂った精密機械は、すぐには修正できないんじゃなかったのか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:20:16 ID:F4bLA4aH0
板垣は注目集めすぎ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:25:32 ID:dmXAKrLn0
試合中に「伝法です」ってあれやっぱ違反なの?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:27:53 ID:9nBkDEye0
ここまで読者を不満にしたんだから、19ページデンプシーの描写で
たこ殴りにしていいと思う。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:30:27 ID:E7DO9ihh0
>19ページデンプシー
これ是非見たい
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:34:17 ID:w5hIA4qI0
はいはいくだらねーこれで一歩が急に立ち直って
デンプシーでふるぼっこか。
たまにはこのまま負けてもいいだろが。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:36:24 ID:ZNItTtsUO
>>275
試合後

イポ「あれ? 死んでる」
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:40:06 ID:GY3ltdm50
ジョルノの無駄無駄無駄6Pのを
一歩は1話つかって一歩一歩一歩一歩一歩一歩・・・・と叫びながらデンプシーのタコ殴り見たいな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:42:39 ID:CZwwf81B0
>>269
一歩のはヘビー級だからね。
ゲドーもアレを喰らっちゃあ、ひとたまりもないだろう。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:57:49 ID:y2saZKBg0
板垣の素早さは尋常ではないな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:03:15 ID:QjXZwLYM0
試合以外でも能力の出し惜しみはしないぜ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:20:26 ID:CBLHFWVK0
キーワードの謎解きマダー?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:29:05 ID:HDgENLoC0
>>277
ここで一歩が負けたらまた世界戦まで長引いちゃうよ。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:31:10 ID:vPoiKY8eO
グラブがゆるゆるで手をグッパしてんだろ
拳に拳を当てたら苦悶の表情なんだろ
右手拳を破壊してから懐に飛び込んでデンプシー
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:34:39 ID:y2saZKBg0
インファイターにとって距離感は重要なのか?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:34:53 ID:ssW54k8/0
>>275
19ページ オラオラ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:36:45 ID:3RJJtHa+O
そろそろゲロ道と一歩再会させてくれよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:52:18 ID:HDgENLoC0
>>286
インファイトしてからはそうでもないだろうけど
飛び込もうと思ったときに距離感狂うとアッパー貰うんじゃない?
でもマシバとのスパーでアッパー貰ってその辺は経験済みだと思うけどね。
あの時はデンプシーで対抗してたし。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 02:00:51 ID:LAujkat00
数センチがそんなに違和感あるかな・・
体格よりよほどリーチが長くないかぎり違和感なぞ感じないファイトスタイルだろうに
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 02:07:18 ID:hoZIc4zVO
青木がいなかったら今回一歩の負けやんw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 02:10:08 ID:XoFFg/pe0
まぁ俺らボクサーじゃないし数センチの影響なんて実際どうなのかわからんけどな。
あんじゃねぇの?知らんよ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 02:11:13 ID:gIjgh1Ee0
私の疑問にどなたか優しい方、お答え願いませんでしょうか

Q1. なぜイッポは外道のパンチを必ずといっていい程もらうのか。
ガード固めて突進→タックルしてコーナーに追い込む。 ぐらいしてもいいのでは?

Q2. もし、ボクシングの試合で(未必の)故意により対戦相手を撲殺した場合どうなってしまうのか?
ファイトマネーはどうなる?仮にベルトがかかっているとすると、ベルトは剥奪される可能性はあるか?

Q3. 一発で相手を昇天させてしまうような強烈な技を考案し、それを発動した場合どうなるか?
反則とみなされるのか?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 02:14:23 ID:LAujkat00
ジャブは全部グローブではじいてコーナーにじりじり詰めるスタイルはどうしちゃったんだろうな
唐沢のジャブとはそんなに違うのか?同じ人間だろ?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 02:18:11 ID:HDgENLoC0
>>290
俺は寸止めの空手をやってるんだが、
手で距離を測るタイプはめちゃくちゃジャブで距離狂わされると思う。
実際某強豪大学じゃ手で距離測ると距離感狂わされるから体で距離測れるようになるために
手を出さずにノーガードで手を下に落としたまま組手させたりする。
体と体の距離を正確に測る練習としてね。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 02:58:26 ID:RwvROep3O
「僕にこのジャブを避けるのは無理だ!
ひとつひとつ丁寧にブロックして・・・」


って言ってたイポはどこへ?


「小橋のあの姿を思い出せ!」

って言ってた会長はどこへ?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 03:12:03 ID:L5sCY1m00
>>280
だが、まだ未使用だ
もしかしたら、ヘビー級過ぎて組に入らないかもしれない・・・
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 03:19:54 ID:GY3ltdm50
ゲドーの技持ってるだけで日本チャンプになれるってことが証明されたな糞すぎる
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 03:26:54 ID:e00tfwFk0
連載長引くと読者に脳内私物化されるから大変だね
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 03:54:39 ID:5UXbebjj0
グダグダだから批判はわかるし文句言って当然と思うけどさ
オレならこうするこうすべきていうかこうしろ的な支配欲丸出しの神視点カキコ見ると
あっそうお前のターンが来たらそうすればいいんでね?って思う
来ないから必死こいてんだろうけど
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 04:00:13 ID:aFAJLUpV0
つチラシの裏
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 04:08:03 ID:8VEz8YDb0
チラ裏でしか吠えられないんだからぬるく笑って見過ごしてやれよ
とりあえず今週は進展あったからいいや
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 04:18:20 ID:eEfjBkgO0
ジョージ「ずっとオレのターン!!」
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 04:30:37 ID:L7q1izPX0
今週ってなんラウンド??
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 05:40:55 ID:0JYnSt/n0
このスレでも、結論はまだ出てないの?
俺は今週読んでて、グローブをゆるくつけてて、
パンチすると半脱げのグローブがずれて
ムチみたいにグローブがヒットしてるのかと思ったんだけど。




>>293 Q3
昔サンデーでやってたボクシング漫画(?)で
禁止された技があったな。
んで因縁のライバルと全力の決着をつけるために、
主人公が大富豪とのツテを使って、
別のボクシング協会をつくって、
「必殺技OK」というルールでタイトルマッチ。

こう書いたらめちゃくちゃだがw
読んでたらかなり熱い展開だった。

現実にどうなるかは知らん。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 05:46:20 ID:0StzgMuL0
>>304
6R
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 06:18:28 ID:y2qozQ7g0
クミちゃんとはどうなるんだろう
告白しようとしてうっかりプロポーズ→ケコーン
モジモジ告白&初体験で一発着床→ケコーン
酔った勢いでやっちゃって責任取らなくては→ケコーン
伏兵飯村あたりに食われる→破局
ウホッ→破局

どれを選んでもお兄ちゃんに半殺しだが
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 06:22:04 ID:n6qQUiBQ0
序盤の魔術は鴨川会長のアドバイスを誘って一歩の注意を足の動きに集中させる罠かと思ったんだが違ったんだろうか
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 06:46:39 ID:QjXZwLYM0
ヒロインって影薄いよな。
本筋に関わることはできないのだろうか。

例えば板垣に寝取られ二人の関係を操作するとか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 06:51:11 ID:W6XOJFlu0
>>309 久美ちゃんも本気で怒ったり機嫌の悪いときには真柴顔になるって設定にすれば
キャラが立つと思う。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 06:52:58 ID:L7q1izPX0
>>306
さんくす
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 06:59:18 ID:RwvROep3O
久美が、板垣の夜のハリネズミ&ザ・ワールドに魅せられ、ベットでイチャついてる所を、
一歩が目撃してジム移動の展開キボン
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 07:04:26 ID:EY4nsCBh0
>>309
一歩のことだから普通に「しょうがないね」と譲って
ボクシングに専念しそうだ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 07:19:52 ID:egRt7SzX0
一歩と久美の子は小魔柴でいいよ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 07:25:37 ID:zoao9K2RO
剣心で般若が腕に模様書いて錯覚さしてただろ
あれだよ、見えないくらい薄く書いてて…

見えないと意味ないじゃん(°д°;;)
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 08:08:03 ID:ckgP2NTC0
痕ドームが気付いたら左右逆側にという
パパイヤばりのクセ者っぷりを発揮するのはいつだろうか?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 09:08:45 ID:JJ0tN6in0
会長「小僧!いまこそデンプシーロールの封印を解くときじゃ!」
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 09:16:03 ID:OmfmsF/V0
結局の所、手が伸びてやっとジャブにパワーが無い間柴レベルだからなぁ、ゲドーって

どう考えてもスパーで戦った間柴の方が圧倒的に強ぇ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 09:33:36 ID:JJ0tN6in0
今の間柴は階級がひとつ上なんだよなあ
スパーでくらったフリッカーはちゃんと除雪したのに
同階級のゲドーのジャブを除雪できないなんて
もう
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 10:15:24 ID:f7hz8rZy0
外道のジャブが小僧のガードを掻い潜って目の辺りを腫れさせるメカニズムが分からん
画を見た限りではしっかりガードしてるのに喰らってるんだよな
距離感を奪うために目を集中攻撃してるのは分かるんだけどさ

グローブを鞭のように使うとか、そういう話ではないような気もする
誰かが言ってたけど、そのくらいのことはじじぃや鷹村なら想像つくだろ
とりあえず「ボクシング」の範疇だろそこら辺は
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 10:22:02 ID:rCoJI6HU0
今の一歩が沢村戦かたくぞー戦の頃の一歩と戦ったら成す術なく負けそうだな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 10:25:53 ID:gX1o/xTG0
なんで?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 11:02:17 ID:yc+8LeCI0
相手のジャブを掻い潜りかけ、「一歩自身の」射程にもう少しというところで打たれて
(ゲドーの)射程圏外なのに届いたと考えたところから無茶苦茶だ。
「相打ち」にいって先に打たれてまた(ゲドーの)射程距離が長くなったって
おまえは元々ゲドーと同じかそれ以上の射程距離を持っているつもりだったのかと。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 11:08:21 ID:gqH/oJEU0
>>242

種割れしたら最強じゃね?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 11:21:13 ID:jYHceWOp0
>>305
出てるよ。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 11:25:33 ID:MiABPCr30
>>323
リーチの差を考えての相打ちにもっていったのになお伸びたってことだろ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 11:25:58 ID:rCoJI6HU0
>>324
何そのガンダムの恥晒し
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 11:35:35 ID:yc+8LeCI0
>>326
想定した距離感なら同時に当たる、想定より伸びたら相手の拳だけが当たる
なんてことがあるか?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 11:51:55 ID:f7hz8rZy0
グローブに細工があるというのは分かってる。
1Rでグローブを使ってフェイントをかけて、イポや会長に
「グローブを見ちゃダメだ、足を見るんだ」と思わせたのが伏線。
だからイポは意識的にグローブを見ないようにしているはず。

でもなんか納得いかねー。
そんなんで本当にこういう結果になるのか?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 11:52:36 ID:2iSoYY7d0
>>328
や、あるだろ、普通に。なんで無いと思ったんだ?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 11:54:54 ID:sZ5rzrOv0
>>323
イポのアタック前に外道の射程外でヒットしてるわけで...
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 11:57:35 ID:waa+5RTG0
板垣の伝令は明らかに卑怯な反則だが
ゲドーも実は反則してるからOKって理屈なのか?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:03:05 ID:NUzEOZjIO
>>332
ばれなきゃおkという理屈じゃね?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:05:50 ID:fMcqeLjW0
明らかな反則って、規定ではどうなってるの?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:06:27 ID:OmfmsF/V0
今更だが、反則というと青木のダブルパンチってボクシングとしてはOKなのか?

昔別のマンガで両手パンチはボクシングでは反則だが云々って台詞を見た覚えがあるんだが
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:10:09 ID:MM+VC8EM0
ボクシングを侮辱された一歩が黒一歩になって暴走するのが見たい
ゲドーを瀕死に追い詰め再起不能に
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:11:52 ID:fMcqeLjW0
セコンドが「立てー!」ってリングばんばん叩くのも本当は反則だよね
ある程度はOKって事なんでない?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:13:01 ID:yc+8LeCI0
>>330
自分の拳も当たる位置にいるはずで
別に相手の拳が想定より伸びるからといって、ハンドスピードまで早まるわけでもなければ
自分の射程が遠ざかるわけでもないだろう。

>>331
Round773(774) 「魔術師の本領」で、ゲドーがスタンスを広げて迎撃に行ったところ。
339337:2007/07/12(木) 12:14:49 ID:fMcqeLjW0
ある程度はOKって事なのかなあ。で。
なんか自分で自演っぽく見えたので。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:17:26 ID:C2uhqTNu0
>>338
相手の手が伸びたから、自分の拳が当たる位置に入る前に打たれたんだろ?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:21:18 ID:yc+8LeCI0
>>340
踏み込んだ後で拳を伸ばし合っている。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:24:37 ID:yYibK+ra0
頭悪いの?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:25:56 ID:Kq5/2FdX0
左手をちゃんと握ってないだけだろ?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:26:54 ID:F4bLA4aH0
新人王決勝で一歩は直接板垣に声かけてる
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:40:27 ID:Ko8PbVJy0
踏み込んだ後シフトウエイトもせず直立で拳差し出し合うと思ってるのかよ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:41:13 ID:LgF3KueC0
男塾みたいに瞬間的に間接を外して一瞬だけ間合いが伸びてるとかじゃね?
つか突っ込むしか能がないのか一歩は
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:46:48 ID:oC/Ed84R0
なんか前も書いた気がするんだが
宇城憲治のゼロの力の応用の受けがそうだよ
所謂ストライクポイントの範囲内でも
実際に拳が当たるとKOされるのはさらに狭いから(ブレイクポイントとでも言うんだろうか…)
対手が目測より近くや遠くにいるとストレート、突き系攻撃が巧く当たらなくなる
拳に自分から頭をぶつけていった、最初期に宮田に対してやったカウンター封じと似たような原理
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:47:04 ID:yc+8LeCI0
>>345
>シフトウェイトもせず直立で
なんて誰が言った。
そんな問題じゃないだろう。
踏み込んで自分の射程に入ってるから、相打ちを狙ってパンチを繰り出したはずだ。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:48:53 ID:oC/Ed84R0
>>346
構わずジャブとロングフックとかで腕ブンまわせば良いのに…とか思うな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:49:01 ID:sZ5rzrOv0
>>348
それが相打ちにならないから言ってるわけで...
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:52:33 ID:aUM8U5J90
支離滅裂だなあw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:53:02 ID:yc+8LeCI0
>>350
その通り。
相手の拳が伸びるだけで、相打ちにならないというのがおかしい。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:56:23 ID:v74NXhnY0
>その通り。
ええええええええええええええええええっっwww
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:56:38 ID:4v+y76oX0
オープングローブのフリッカー???
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:57:07 ID:sZ5rzrOv0
なんかもう支離滅裂やねwwwww
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:06:49 ID:yc+8LeCI0
一貫してないと?
一歩は踏み込んで相打ちできると想定した上で打ちにいったのに
ゲドーに先に打たれると、なぜか「また射程距離が長くなった」と
まだ当たらないと思った位置から当てられたのと同じような驚き方をした。
射程距離が長くなればハンドスピードも上がるというわけではあるまいし
それはおかしいといってるんだが。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:07:23 ID:f7hz8rZy0
えっと、
相手のジャブを使って距離を測って、
よしここなら射程距離外、と思っていたら被弾、
おかしいなと距離を測り直し、
よしこれなら大丈夫、と思っていたら被弾、
の繰り返しということだよね。

一回相打ち仕掛けて自分の拳がかすったのでいける、
と思いもう一度仕掛けたら今度は届かなかった。
自分のジャブでなく相手のジャブで距離を測っているからこういうことになる、
ということかな。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:08:48 ID:NOtDSyXF0
また「その通り」って来るよw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:08:48 ID:LiURCQCV0
射程が長いものとして戦うっていってたのに
何で長くなると駄目なのさ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:11:30 ID:oC/Ed84R0
なんか流れがよく分からンのだが
相打ちにできない理由そのものは
腕が伸びるからじゃなくて、距離感を狂わされてるからじゃないの?
だったらひっついてショートパンチを出せよという話だが
そこは「漫画」なので…
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:16:08 ID:ygjHXFu50
>そこは「漫画」なので…
その通り。
あれこれ考えるだけ無駄
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:19:31 ID:coVzfK+c0
その通り。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:20:25 ID:yc+8LeCI0
>>361
そんなことを言ってしまっては身も蓋もない。
金払ってまで、全くでたらめな落書きが読みたい奴はいないだろう。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:24:02 ID:Srn5JrFY0
その通り。
金払ってなくても全くでたらめな書き込みなど読みたい奴はいない。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:24:43 ID:lRcy5XZn0
その通り。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:26:17 ID:yc+8LeCI0
その通り?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:29:12 ID:gkokxf330
その通りだ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:29:47 ID:3RJJtHa+O
では問題 ゲドーは結局、何をしているのでしょうか
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:34:14 ID:jYHceWOp0
拳を伸ばして握ってるだけ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:35:35 ID:3RJJtHa+O
せいかい でら何番のパネルを取りますか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:36:40 ID:uev3ySHw0
グラブの中がR田中一郎なのか?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:01:25 ID:5v3e8ZtaO
>>305BBだな。10センチの爆弾。傭兵編に入った時はどうなるかと…
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:03:01 ID:DZe+RK+U0
しかしつまんなくなったな、はじめの一歩
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:27:18 ID:sZ5rzrOv0
その通り。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:30:40 ID:0KL4mlVc0
どんなトリックだろうと実戦でこう何度も上手くいくわけがない
リアリティの欠片もない
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:31:12 ID:gh1ICBwl0
一歩は真柴とスパーするよりも
青木とやっておくべきだった

ゲトーについては、
超反則級でそれじゃ一歩の苦戦もしょうがない、と思わせる
そんな種明かし期待
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:57:34 ID:3Xh5Hm+e0
今週こそ種明かしと思ったら「きょりはれぶら」なんて意味不明な言葉で先延ばしかいw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:08:34 ID:lRcy5XZn0
板垣が伝令できるのなら普通にしゃべればいいのにな
別に推理もののダイイングメッセージである必要はないし
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:15:12 ID:uev3ySHw0
一応反則だから気を使ってぼかしたんじゃね?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:17:58 ID:oh+sI6v10
説明しちゃったらその後の試合見るまでも無いじゃん
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:21:52 ID:sZ5rzrOv0
イポ逆転勝利

外道陣営からクレーム

イポ反則負け

で、いいよホントにもう
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:29:06 ID:gh1ICBwl0
千堂・ヴォルグ・真柴あたりだと
ゲトーごとき、瞬殺されるイメージしか浮かばん
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:35:47 ID:7Oslse8j0
ジミー戦の時、鷹村さんが相性の問題でグーとグーとかいってたじゃん。
で、今回のゲドーはイポにとって相性の最悪な相手だから、
あともう一人は相性のいい相手なんだよ、きっと。次回の試合は瞬殺だよ。

……と、自分をなぐさめてみました。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:37:48 ID:QjXZwLYM0
相性がよくても楽勝とは限らないだろ?
イポを買いかぶりすぎだ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:39:36 ID:7Oslse8j0
うわーん
そういえば鷹村さんもそう言ってたー
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:44:41 ID:1zLFJntBO
恐らくゲドーの次に戦うっぽい相手
かなり強そう…
もう一歩負けていいよ…
逆転劇は飽きた
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:46:36 ID:aFAJLUpV0
むしろイポって相性が悪い相手こそぶち殺すような。
宮田とか速水とかスピードスターとかタクゾー(こいつは微妙か)とか。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:47:50 ID:WUcsB54f0
次は1RTKOでお願いします。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:50:38 ID:gh1ICBwl0
毎回苦戦しないと盛り上がらないんだろうけど
連載長過ぎて、一歩→苦戦ばっかり。弱い
って感じになってる
相手のタイプもネタ切れっぽいし

後は宮田・板垣・リカルドの三連戦でいいな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:52:49 ID:y73/gQtb0
宮田と板垣いらない
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:55:51 ID:gh1ICBwl0
まぁ、リカルド戦あったとしても150巻辺りかなぁ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:04:12 ID:kEnxBcCG0
>>389
ちゃんとリカルド戦までやるなら、直前にそんなチンケな元身内キャラ2連戦いらんだろ。
宮田とはあれだけ惨たらしい展開で袂分かったんだから、後はせいぜいスパーするくらい
板垣は後輩のまま、お下がりの日本タイトルにでもありついてりゃいい。
他国で同世代スーパーチャンプ候補のライバルを、WBCに向かうあたりでちゃんと出して
そいつとリカルドと2連戦で締めれば、スッキリしててボリュームも補えるんじゃないか?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:06:40 ID:dftFmZ040
そろそろ一歩も経験豊かになってきたんだから
何戦で学んだからこうだとかやってくれないとただのボケに見えるってか見えてる
巻数何巻目だと思ってるんだ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:09:00 ID:0b3uJilG0
宮田がアライグマジュニアに負けて再起不能で一歩が敵打てばいいとおもうよ。
そんで世界戦に向けて本当のライバル登場。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:11:21 ID:aFAJLUpV0
宮田キラーとして登場させたアライグマを一歩に撲殺させてもなんのカタルシスもないがな。
でも今のジョージだとなんも空気読まずに行き当たりばったりの延命でそれやりそうだな。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:16:08 ID:atB/4US+0
宮田キラーなら宮田負けていいじゃん
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:17:07 ID:atB/4US+0
ああ、でもそれだと間柴と同じになっちゃうか
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:20:48 ID:aFAJLUpV0
いや、宮田キラーってのは「宮田相手限定で鬼強い」って意味だよ。
くっついてガチャガチャやる一歩ならスイッチなんて気にしないだろうし楽勝


とも言ってられんか。ゲドー戦見ていると。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:25:46 ID:V/m2R0gBO
一歩世界にアライJr.に勝てる奴いるの?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:29:29 ID:8JiJ1XTI0
外道は特異体質で
腕がチンポみたいにでかくなるんじゃね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:30:43 ID:hf1umf2r0
チンポが腕みたいにでかくなるならボクシング以外の別の世界で生きていける
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:32:06 ID:atB/4US+0
>>398
ああ、そういう意味ね
べつに宮田嫌いってわけじゃないんだけど
キレると自滅しそうだから強いと思えないし死臭がしてしょうがない
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:32:31 ID:kEnxBcCG0
>>399
親子共々、両利きを駆使して東洋タイトルをやっと獲った程度だから
カウンター使いじゃなくて、それ以外で世界上位以上のレベルがあれば
何の問題も無く倒せるんじゃないか?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:36:22 ID:hf1umf2r0
器用なスイッチってのはじゃんけんで言えばチョキ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:39:56 ID:wp/hNWgc0
リングの上に過去の因縁持ち込む時点で好みじゃないんだよなあ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 18:30:25 ID:4dLmbKKP0
早くリカルド戦やれよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 18:45:59 ID:cptRCQ+20
なんか今回のゲドー戦って、しばらくボコボコにされていないから
久しぶりにボコボコにされてみるか、というような印象を受けた。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:17:29 ID:XoFFg/pe0
鷹村「一歩は相手の足位置を見て距離を計るタイプだ」

らしい。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:19:52 ID:q1YIhqjkO
>>389
つ唐沢戦、鷹村のホーク戦前のチョン戦
一歩が苦戦しなかったのってそれぐらいかしら。ジョージは嫌韓厨みたいだから
次あたりでチョン王者を苦戦なしで1RKOとかやってくれそうだが。つーかやってくれ。
亀田のモデルをぶっ飛ばした次はチョンを思い切り嫌なキャラにして
再起不能にでもしてくれれば溜飲が下がる事この上なし。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:20:18 ID:hFXRm66K0
ここでサジッタが後ろから黄金の矢をぶち当てる。
ハーデスの命が尽きるまで12時間、アイアコスと
ラダマンティスが二人でがんばる
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:20:24 ID:KhGBDXtt0
ナオは苦戦にはいる?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:23:21 ID:SGZ8dV8d0
今回は完全に劣勢だったのにホームコートデシジョンで判定勝ちしてしまう一歩を見てみたい
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:25:25 ID:PXqd+SVM0
>>409
イ・ヨンスーかwポンチャイ・チュワタナも苦戦じゃないなw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:28:41 ID:hf1umf2r0
ゲドーのマジックはこれで終わりじゃないよな? 
かかとに仕込みナイフとか、まだまだあるよな?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:29:44 ID:q1YIhqjkO
>>411
俺の判定では入る。波乱なく終始圧倒してるようじゃなきゃ苦戦さ。
じゃあリカルドは伊達に苦戦したのかと言われるとクエスチョンマークだが。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:32:20 ID:QjXZwLYM0
てこずったよ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:33:10 ID:Z0X8Vw9oO
ファイターが10R(だっけ?)まで持ち込まれた時点で苦戦だろ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:35:04 ID:V8oQjjDa0
>>414
含み針とか?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:35:19 ID:KhGBDXtt0
カリに伊達のハートブレイクショットがエルボーでとめられずきまってて
返しの左フックがモロに入ったとしてそれではたしてリカルドをKOできてたのだろうか
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:38:27 ID:o3wxfcXu0
ダウンは取れたかもしれんがKOはきついと思う
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:38:37 ID:D8jGcDw80
その場合はおそらく、10カウントぎりぎりで立ち上がり
なんじゃと!?とか描写入って
伊達のおっさんパンチに行くが、しかし燃え尽き症候群で木村さんのようになる
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:39:56 ID:xy/JUk480
>俺の判定では入る。
あはは
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:41:33 ID:ckgP2NTC0
セコンドと一般人の会話も試合中は禁止なのか?

修羅の門でも格マガの記者がテディ・ビンセントに怒られてるシーンがあったんだが。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:42:04 ID:G6/wm/Ds0
来週魔術師は信楽焼に格下げになる予想
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:42:45 ID:mTHauOoF0
>波乱なく終始圧倒してるようじゃなきゃ苦戦さ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:42:55 ID:P1ZpCLmk0
青木の「きょりはれぶれ」がFA?
427421:2007/07/12(木) 19:44:19 ID:D8jGcDw80
ごめん、勘違いしてた、おれが書いたのは骨折した後最後のシーンで
もしハートブレイクが決まっていたらって時です

あの時決まってたら、完璧じゃ!?とかシーンはいるが、立ち上がってなんじゃと!?
しかし一応勝ちが濃厚ぐらい押すが、焦って手痛いミスして負ける
これがチャンピオンの意地じゃ!みたいに言われた一歩がマキバオーみたいに興奮する
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:03:27 ID:r6C56D2/0
最近は展開がアホらしすぎ。
10数年前は名作だったが、この数年で完全にクソ漫画に成り下がった。
情事、氏ねよ!ボケ!!!
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:06:52 ID:PXqd+SVM0
>>419
あそこからムエタイ仕込のバックエルボーが入れば・・・
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:07:20 ID:0JaCbyNq0
マガジンでの序列がずいぶん後ろの方になってきたね
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:10:07 ID:FF9AeQf+0
わかったぞ!億泰のザ・ハンドだ!瞬間移動だ!
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:10:26 ID:W0pPZOL00
ジャンプじゃないんだから
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:12:00 ID:yOiGkJov0
なんだっけデンプシーが初お目見えした復帰戦くらい余裕な試合がたまにあってもいいんじゃないの
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:18:41 ID:okoP+IWV0
総集編読んで18人の顔が空に浮かんだ時思ったこと

一歩のデビュー戦が根性なしの小田でその次から新人王だったっけ
藤原さんとはいつ戦ったんだ?どんな戦いだったかも思い出せん(´・ω・`)
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:24:15 ID:miR7IwgT0
藤原は眉毛のない頭突きの反則野郎。梅ちゃんが初めて見に来た試合。
小田の次、新人王戦の前。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:24:27 ID:KhGBDXtt0
今のラウンドがおわって会長がトリックのネタと対策をイッポにつげる
一歩「わかりました・・・。次のラウンドで倒してきますから。」
じじい「こ、小僧、倒してくるじゃと・・・!? あやつがこんなことをハッキリいいよるとは」
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:32:21 ID:0JaCbyNq0
>>435
思えばあの頃は万馬券よばわりされてたが
しっかりやりかえす辺り板垣より精神的にプロやってたな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:33:24 ID:Mxh1Y+HD0
イポたん「くるのがわかっていればたえられるんだお。でんでんへいきだお。」
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:37:38 ID:q1YIhqjkO
>>193
昨日今日一歩を読み始めたばかりのにわかでちゅか〜?www
一回一巻から読み直してみれば〜?そうすれば自分がどんなに
的外れな駄レスをしてるかって気付くぜぇ〜www
あ、それとも職場で上司に敬称について怒られでもした?それでこのスレに当たられてもねぇ〜
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:40:02 ID:RzSE5fZT0
ゲドーのマジックってグローブ半端に嵌めてるとかそーゆーのか?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:40:23 ID:KhGBDXtt0
今さら200以上も前のレスに得意気にレスされてもな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:42:54 ID:kNK2nXkN0
ゆるゆるのグローブでホイップパンチ気味に打ってるから
実際にリーチも伸びてるし顔がはれる
しかし破壊力はない
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:43:12 ID:B6xL3xX+O
ネタにマジレスしかも亀レス
うわぁ恥ずかしい恥ずかしい
俺には到底真似できん
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:43:20 ID:g4qP+3SM0
>俺の判定では入る。波乱なく終始圧倒してるようじゃなきゃ苦戦さ。

こんなノリの人ですから
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:49:13 ID:okoP+IWV0
>>435
ああ、タイガージェットシンとか言われてた奴か!
ありがとうありがとう!
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:14:07 ID:cIHYeWSd0
ゲドーのマジックはもともと一歩は頭を左右に振りながらガードで懐に入るタイプなのに
まるでヲウトボクサーみたいに見て避けようとしてパンチを食らうようにしたこと。
まさに外道(作者)マジック
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:16:47 ID:G/XAvL/h0
ゲドー「左手は添えるだけ…」
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:22:36 ID:luXTn00x0
外道マジック:読者をイライラさせる
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:33:52 ID:lE5nJYnI0
ズームパンチ
で、痛みは波紋で和らげるんだよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:37:24 ID:KhGBDXtt0
↑100回くらいでた
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:49:17 ID:QjXZwLYM0
波紋では、板垣に勝てそうに無いな。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:59:19 ID:FF9AeQf+0
サンライトイエローモンキー
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:01:19 ID:uueM16Ml0
会長もハーミットパープルくらい使えるべき
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:02:29 ID:FF9AeQf+0
マギィーッの方がよくね?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:10:10 ID:BE+Db/mP0
そのまま老獪な技術に翻弄されて負けりゃこの試合の評価もまだ変わるんだよ。

でも結局は顔ぼこぼこに晴らされてポイントで圧倒されたうえでの
「豪快な逆転KO勝利」なんだろ?w

「ボクシングを愚弄する人は許せません!」の一言で
これまでのラウンドでのゲドーとの技術の差も、
世界レベルにはまだ遠く及ばないことを露呈した評価急落試合であることも、
全部無かったかのように豪快なKO勝利。

で、作中のホールの観客はこの試合で世界を目指すはずの一歩がさらしまくった醜態に危機感を持つことも無く
「幕の内の破壊力はやっぱりすげぇ!」の一言で締めくくって満足げに家路につく、とww
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:17:01 ID:KhGBDXtt0
ゲドーはマジシャンズ・レッドの使い手
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:18:08 ID:IT+3Rbum0
>>456
色だけじゃん
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:21:26 ID:gh1ICBwl0
試合中にキレて強くなる、とか
今までも何じゃそりゃと言う展開は結構あったけど
最近は常に現実離れしてきてる。
そのうち気功で吹っ飛ばす敵でも出てくるんじゃないか?

一歩相変わらず強く見えないし
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:25:57 ID:RwvROep3O
きょり が狂うのは

はれ た眼のせい

ぶら ぶらのグローブ の、スナッピーなジ ャブが眼の腫れ の原因だ!





って感じ?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:34:29 ID:iiuanUl70
しかし福井は打たれることも目を腫らすことも無く
当てたのに愕然とするといった態で距離感を失ってたような?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:39:39 ID:XON+gjOj0
これって、一歩が勝ったら、一歩が300万貰えるの?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:41:25 ID:M/8ptS4p0
>>460
そうだね。その辺の矛盾はどうするんだろうね。
まあゲドーとしても、ぜんぜん攻撃しないわけではないのだから
ジャブで距離感を狂わせたというのはあるのだろうけど。

当てて戸惑らせたというテクニックはどこかで披露してもらいたいもんだね。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:42:20 ID:/5LrWMOA0
ゲドーは常に手を高速でぶらぶらさせる事により、腕を長く見せてるんだよ
しかし、1R目で実際より腕が長く見えてるにもかかわらず、実際パンチを食らってみると
予想していたよりもパンチが短い。これが1つ目の罠で、ここで一歩は惑わされている
次のRからゲドーはパンチを最短距離で出し始める
これより、一歩には腕が伸びたように感じられる
さらに、腕の高速ぶらぶらを止めることにより、一歩はゲドーの腕が短くなったように感じる
2つ目の罠は、パンチの射程距離を完全に覚えた一歩に対し、徐々に腕が短くなったように感じさせること
実際は腕が縮んだりはしていない。ゲドーは普通にパンチをうっても一歩はその伸びを捉えきれない
さらに、最短軌道により出されるジャブも使用することでさらなる腕の伸びとなる
ときどき腕のぶらぶらを再開させて、さらに翻弄する
これがゲドーマジックだ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:42:37 ID:gh1ICBwl0
ゲトー対青木が見たいな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:45:14 ID:KhGBDXtt0
鉛筆を上下にブラブラするとまがってみえる原理か!
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:45:37 ID:pFXsIS760
最近思うことは、漫画家って周りから何も言われなくなったら終わりなんだってことだな。
ジョージクラスになってくると、周囲は誰も注意できないんだろう。
2chであーだこーだ言ってる俺らも本人を前にしたら、絶対に何もいえなくなる。
たとえ客であったとしてもだ。

こんな状態が続くと、感覚が麻痺してきて、まともな漫画が書けなくなるんだろう。
今のジョージはそんな状態だと推測する。

これが新人なら編集から何か一言言われてると思うし、そうなったらもう少しまともな展開になってるはずだ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:51:39 ID:kIJCeZdF0
本人前にして何も言えないのはお前に自信が無いだけだな
客は普通クレームつける
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:00:36 ID:Nu4bqZ/I0
体重は契約制として、エキシビジョンで青木とやったら
日本ボクシング史に残る泥試合になりそうだ。
早く見たい。フェザーとライトだと5kg位違うんだっけ?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:03:32 ID:+u/NkOk10
ま、ジョージにとってゲドー戦はちょっと小休止っとことだな。
これからだんだんリカルドに近づいていくわけだから、ペース配分としてはこんなもんだろう。
長期連載だからな。

そんなことも分からんクズはさっさと見限れ。
ぐだぐだのつまらん妬みレスを読まされると、まともなファンには苦痛だぜ。
2chですら面白いことが書けない、ジョージのチンカスにも劣るクズめがw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:04:06 ID:prwZpDbm0
こんなんでもアンケートはいいんだろうな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:06:26 ID:gh1ICBwl0
>>468
あの珍味食わせりゃそのくらい、、、
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:06:46 ID:GY3ltdm50
43巻〜46巻を改めて読んだが神級に面白いね
もうこのころの面白さは出せないだろうな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:09:12 ID:aFAJLUpV0
>>469
その「小休止」がここらで終わってくれるならそれに超したことはないんだが…
随分長い小休止だな…もう待ちくたびれたよ…
それでも、本当に小休止が終わってくれるなら待つよいつまででも
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:10:00 ID:iOc2pbnr0
>>469
はいはい
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:23:47 ID:BE+Db/mP0
>>469
リカルド戦に近づいていくためのペース配分で
わざわざ顔ボコボコのポイント差一方的なグダグダ試合てww

いよいよ頭おかしいの、ボク?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:33:10 ID:3VosxVNf0
宮田戦を流した時にジョージの何かが壊れちまった・・・
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:34:01 ID:27fD7cxs0
>>469はコピペ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:37:29 ID:rTHBb5hz0
ジョージももうネタ切れじゃないの?
一年ぐらい休ませてみたらどうかね。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:38:54 ID:3m4c3aCi0
どんな怪しい勝ち方にせよ「必然じゃ」とかいってシメるんだろ、どうせ。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:43:53 ID:g4qP+3SM0
だろ、どうせ。ばっかりだな。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:08:32 ID:IG1gZsf60
とりあえず次週以降に期待しよっと
納得できるようなタネとその対策を、描いてくれるさ
多分
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:16:03 ID:A9pfrjvI0
青木VSゲドーの方が面白そうだw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:27:44 ID:FRCw6S8T0
ゲドーのトリックってダッシュ勝平の秘技グニャグニャ剣みたいなもんだったら萎えるな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:37:43 ID:8HgYso2M0
レフェリーを買収してるんだよ
こっそりレフェリーが殴ってる
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:48:06 ID:Eb8xYBtQ0
どんなに酷い奴でも一歩は「さん」付けするんだろうな

偽 善 者 め っ !!
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:56:58 ID:+LgG8CmO0
でもさ、前の日本ランカーとの試合で負ける予定だったのなら
こんなトリック使う必要なかったんじゃないのかなぁ。
それとも、相手をバカにしたあげくにって感じかw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:01:54 ID:YcZZtbkz0
>>486
なんか最近超展開すぎてそんな当たり前な疑問も湧かなかったわw
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:06:36 ID:G0YdQK2t0
>>461
お金は要りません。その代わり、今度から真剣にボクシングをやってください。
とか言いそうだ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:17:40 ID:02NJexma0
グロ−ブの中に隙間作ってんだよ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:25:20 ID:LkQJmdA50
倒れないようにロープバウンドさせながらデンプシータコ殴りでゲドー撲殺したら神なんじゃねー?
300万はゲドーの葬式代ってコトで

会長「ようやく甘さが抜けてきたの」

491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:29:54 ID:u4U5GCbw0
1戦目で世界チャンピオンになった男もいるというのに
一歩ときたら
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 02:07:13 ID:wgKxV6pr0
初の引き分け。一歩会長反省。で、300万はチャラ。
ってことはないか?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 02:07:15 ID:bXKpCeB70
>>490
でも一番甘いのはその会長の脳みそ
目を覚まさせるためにも会長にこそロープバウンドデンプシータコ殴りを
加減失敗したら300万で盛大な葬式を
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 02:15:32 ID:z2/AS4S80
一歩が今までに呼び捨てにした人間って
リカルド・マルチネスだけ?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 02:15:50 ID:k46o34Ea0
謎がわかればただのザコになりさがる来週で謎がわかったぞ!!
再来週でゲドーをボコボコ、300万円が・・・・!!KO
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 02:32:57 ID:cRK4Udy50
>>494
いざ試合となったら
リカルドさん呼ばわりすること間違いないけどな


沢村のときは呼び捨てにすべきだったろ・・
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 02:39:38 ID:/cqSnKgK0
一時はゲドー判定で勝利も試合後のチェックでルール違反がばれ、
一歩の反則勝ち、だったら新しい何かが生まれるな。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 02:45:27 ID:z//uwlfX0
会長があのままリングに飛び込み、ゲドーの腕をヒネりあげて、
証拠物件差し押さえはどうよ。

ライセンス剥奪されたゲドーを見て、
「八百長屋に相応しい最期だ」と高笑いする一歩の姿を見たい。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 02:45:59 ID:cVnI/fTH0
一歩はわざと弱いふりしてトロトロしながらリカルドが引退するの待ってるんだよ
伊達さんにやっかいなバトン渡された一歩が可哀想すぎる
500名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/13(金) 03:14:17 ID:0eIhZfux0
ゲドー戦は盆前までに終わるのかよ。
試合後が気になるんだが。
@ゲドーは壊れる?改心?(一歩はボコボコにされるも、ゲドーを認めてない)どっちに転ぶのか。
Aゲドーとランディーボーイの関連性。

関連性あれば、試合後にランディーボーイ登場(ゲドーとの関係が明らかに)
           ↓
ランディーボーイが一歩を挑発して対戦を要求
           ↓
ここで鴨川会長がラクーンボーイの息子だと知って宮田に勝ったらの条件付きで対戦を承諾 


501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 03:17:38 ID:EqHZscA10
マジックって目で追うとすると
ダメなんだって聞いた事がある。
ってことは手をブラブラさせることは
そっちに目をいかすための作戦?
一歩が同じ距離で手を見るから
マジックに引っかかる・・・?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 03:54:14 ID:/cqSnKgK0
でもブラブラ描写は先週までなかったよな。卑怯wwwwww
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 04:13:09 ID:dAwFia660
漣のマルコム・ゲドーなんだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 05:43:49 ID:2WZxKWxcO
次号、一歩の活人拳が偶然ゲドーの頭に直撃。
ゲドーは脳漿撒き散らして死亡。
謎は解けないまま次の相手へ。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 05:48:47 ID:UD2+yfix0
>>502
ゴング鳴る前からブラブラって描き文字入ってたよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 05:59:36 ID:oEu0i7xk0
べつに相手が誰だろうが呼び捨てしなくていいと思う
あくまで礼儀正しく惨殺するのが一歩の持ち味
公の場、リングの上でなんの因縁もない人を殴るためだけの拳って
ケンカボクシングよりある意味ダークじゃねえ?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 06:57:11 ID:DRxtqzq20
>>504
殺人拳やんけ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 08:25:31 ID:HkPOZ4vz0
外道の魔術の正体はジョナサンズームパンチだと思ってた。
てっきり肩の骨を外してリーチを伸ばしてるのかと……
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 08:26:45 ID:ev3jLyKOO
多分初めはグローブを深く着けて ブラブラさせてグローブの端を手首まで浅く着けて殴ってたんじゃね?
だからダメージが少ないが腫れるだけだと
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 08:33:31 ID:2WZxKWxcO
鏡を使ったトリックだと思う。
おそらく犯人はマルコム・ゲドー。
それかゴムを使ったダミー。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 08:47:30 ID:QU7KI6k80
>>500
盆って7月15日だから終わらないだろ
(地方によっては7月が盆のところもあるのです)
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 08:51:29 ID:CD8qPL4w0
>>509
おぉ…少なくとも「腫れる」というヒントの答えはそれっぽいね
俺はグローブを緩くするのはいくらなんでもコミッション側が気付くだろ
と思って否定的なんだが
よく考えたら一歩世界のコミッションって判定が変だったり
間柴と協力して沢村殺そうとしたり、失態ばっかりしてて信頼性に欠けるんだよな…
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 09:10:11 ID:5RcCOn2z0
手を上に向けてブラブラさせるのは
>>509の言うように装着を浅くするため?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 09:21:50 ID:bjfAWy200
その通り
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 10:16:37 ID:fI5NefBd0
変に浅く装着してると、振り回してるうちにロケットパンチになっちゃわないのかな?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:12:00 ID:MxB5nOXO0
浅くはめたグローブのパンチなんて、
腫れるとこまでいくか?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:42:44 ID:2afOE5Mj0
ジャブってのは、下手すりゃ素手よりグローブ有りの方が効くってのをどっかで読んだ気が。
だったら緩くても、それなりに効くんじゃないか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:46:05 ID:oVKrxd3m0
ボクシングのジャブってのはボーイに言わせれば、ただの腰の入ってないパンチね。でもグローブを付けてるジャブは効くのよ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:53:13 ID:BWm5jLi9O
ゆるゆるグローブで殴っても普通に効きも腫れもしません
なんでこんな下らないネタにしてしまったんだジョージ…
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:56:59 ID:SfjWEsb/0
>>519
グローブになんか仕込んでたら?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:03:34 ID:qJBE46Ui0
仕込んでたら・・・試合終了だろう?反則負け
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:05:39 ID:2afOE5Mj0
>>520
センヌキか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:07:07 ID:SfjWEsb/0
>>521
バレなきゃいいだけだろ? 八百長じたいバレたら追放処分だろw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:16:58 ID:Otbn3WiDO
ぐろーぶをゆるくつけてるんじゃなくててくびをほそくしてるんだよ
おなかみたいに
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:22:47 ID:vlSd2gwk0
>>48
うわあぁぁ・・・・wwww
それ絶対言うわwwww
寒すぎるwwwww
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:27:16 ID:mfEowwXW0
会長「まかせろ」

次週
会長「レフェリー、ゲドーのグローブ緩いんじゃないか?反則だ!反則負けにしろ!」
527525:2007/07/13(金) 12:31:04 ID:vlSd2gwk0
>>525×

>>488
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:35:54 ID:2afOE5Mj0
>526
そんな事ゆう鴨川はすでに鴨川じゃねぇw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:44:57 ID:/cqSnKgK0
グローブ緩める、って「ボクシング以外」じゃないから違うだろ。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:08:12 ID:CD8qPL4w0
「ボクシング以外」とゆーのは
踏み込みのタイミングを外すとか
小刻みにフェイントを入れてるとかそういう
正統な“テクニック”じゃなくて
器械的なトリックがあるという意味でしょ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:15:37 ID:UjlQOwX2O
というか
これから誰もが納得出来る種明かしをしたとして
「で?」っていう感想しか持たないだろう
そこが一番問題だ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:26:10 ID:CD8qPL4w0
うーん…確かに引っ張りすぎだよね、もう半年以上やってるでしょ
傷物Jや武は登場時から結構曲者扱いされてたけど
ゲドーは最初から雑魚っぽい扱いだったのに引っ張りすぎではあると思う
武戦も好き嫌いが分れるところかもしれんが
たくぞーやスクラッチJと闘ったときは
試合展開のテンポ良くて気持ち良かったんだがなァ
板垣vs星も内容はともかく、話運びのテンポは良かったと思う
(そもそもあれダラダラ続けられたら最悪だな)
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:29:18 ID:mfEowwXW0
ゲドー戦は一歩が1,2R苦戦して3RくらいでKO勝利って流れなら
ここまで叩かれることはなかったんじゃないかと。
こんな小者っぽい奴に絶体絶命なほど追い詰められる印象が悪い
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:43:55 ID:HkZMKNZt0
今までの試合で一歩が得てきたものが一気に崩れ去ったね
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:48:05 ID:bjfAWy200
>>187
お前みたいな荒らしが酷いな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:06:59 ID:s2nKignZ0
>>518
流石だね、おネエ言葉のテディさん。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:14:34 ID:CD8qPL4w0
試しに8ozグローブ緩めて付けて殴ってみたけど
フックを打てないと、ストレート系でも思いっ切りは打てない以外は
結構威力あったよ、16ozとかに慣れてると
8ozはほとんど素手に近いイメージだけどそれなりには重い
それよか気になったのは別にグローブ緩めても実際にはパンチ伸びないのな…
伸びたとしてもグローブの厚さ分くらい
こっちの線じゃないのかな…?まあ、漫画だからそこは良いんだが
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:24:31 ID:Btymj8/f0
通常パンチの当たらない距離からグローブだけ数cm伸びて当たったとしたら
拳から数cmも離れたグローブの表面だけがなんとか当たるだけで
そんなもので一歩の顔がバシバシ弾かれるというのはおかしい。
とするとグローブのナックルパートの裏にも、何かが仕込まれているのかな?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:35:13 ID:kQk/Jt620
数cmで距離感狂わされるってのもな
一歩はそんな精密な計算をして戦うタイプでもないし
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:40:59 ID:XwnfNgnl0
所詮はネガティブな虐められっ子
余計な事を考えているうちは劣勢
いつも通りの雑念が消えて無心にならないと勝てないお約束のパターン
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:53:15 ID:k46o34Ea0
一歩毎回フルスイングしすぎ始めジャブからって初心に帰れよ糞すぎる
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:57:52 ID:uonz/ut80
先週の鴨川の作った精密機械というのはなんか違和感あったな
543名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/13(金) 14:57:54 ID:kvwcE+W50
>>538
グローブ内に水を染み込ませて重くしてるとか?w
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:02:01 ID:MxB5nOXO0
たしかにフルスイングの描写が「なんだこりゃ」って思うことが多くなったな。
イーグル戦で鷹村のデタラメ作戦描いてから、ちょっとこういう違和感が増えたような・・・。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:21:24 ID:Obf7uytV0
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・ゲドーが敗戦後、改心し、鴨川ジムにトレーナーとして採用編
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:05:45 ID:VUtcbBgP0

これがあると書きこみずれーんだよな。
547いっぽ命:2007/07/13(金) 16:10:13 ID:ZxmMU2xy0
うp
548いっぽ命:2007/07/13(金) 16:11:00 ID:ZxmMU2xy0
いいぽお最高
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:15:58 ID:0gJeNdCeO
>>546道に落ちてるウンコはスルーしようぜw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:17:57 ID:VUtcbBgP0
なんか話題がもろぶった切られるよな。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:19:46 ID:53pf2mJs0
つ透明あぼーん
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:25:30 ID:Obf7uytV0
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:33:35 ID:NTLzTR++0
僕は一歩に超音速マッハパンチを出して欲しいです。
(1)そのパンチ・スピードはマッハ1.5(時速1800km)に達し、通常パンチの1000倍の破壊力
(2)一歩のフットワークも時速600kmを超え、ジャンプ力は80mに達する
(3)骨の強度は鋼鉄の100倍近くになり、視力は10.0
一歩は地底世界ペルシダーからやってきた恐竜人類と戦う為、地球の意志「ガイア」に選ばれた戦士の一人だったのです。人類の平和を守る為、恐竜ボクサーとの死闘に挑みます。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:35:07 ID:NTLzTR++0
☆超天才・板垣学の「5つの力」☆

(1)人間の16倍の筋力と4倍の瞬発力(神経伝達スピードは人間の4倍)
(2)時速240kmの「新幹線パンチ」が必殺技
(3)ジャンプ力は10m以上
(4)100mを2秒50で走る(時速144km)
(5)フルマラソン(42.195km)は30分台
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:04:00 ID:kQk/Jt620
同じ試合展開でも板垣にやらせとけばこんなに不満は出なかったかもしれない。
超反応でかわそうとしたら思わぬリーチの長さで食らってしまい、それで
リズムが崩れてボッコボッコにされる。
一歩でやるよりはこの方がまだ説得力がある。
最近板垣調子に乗りすぎだからお灸をすえる意味でも。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:24:04 ID:/doiWs0h0
>>555
確かに。
どうせゲドーのほうがリーチ長いんだから
一歩は無理して突っ込むしかなさそうなのに
数センチのリーチ差がどうと言われても…
と素人の自分は考えてしまう。
板垣みたいなタイプと戦わせたほうが面白かったかも。
あるいは青木とのちょいシリアス(でも色物)対決とか。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:36:59 ID:CD8qPL4w0
一歩はともかく会長を無能っぽく描いたのが痛かったのかな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:59:31 ID:5RcCOn2z0
鴨川ジムの3分間の会話の量が尋常ではない
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 18:01:43 ID:Px9Lll850
>>558
板垣のクロックアップ能力使えば楽勝だろ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 18:02:08 ID:yJnzH9B/0
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・ゲドーが敗戦後、改心し、鴨川ジムにトレーナーとして採用編
・真面目に練習した木村が日本王者になって正当ボクサーに生まれ変わる青木
・ジミーの弟子が世界を目指す話
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 18:26:36 ID:MxB5nOXO0
>>560
うんこ撒き散らすな病人
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 18:41:25 ID:qJBE46Ui0
1に載ってる時は比較的コピペ少ないよね
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 18:54:33 ID:XwnfNgnl0
NGワードに登録しときゃいいのに
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 18:55:57 ID:QU7KI6k80
NGワードに登録したら1のリンク集が見れないんだもん
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:05:53 ID:uq/yd0U2O
ゲドーのアッパーは、アナクレト・ムガビのアッパーと同じ理論だから、よく当たる。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:20:37 ID:pSxMBx490
ゲドーはゲロ道の兄さん
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:23:47 ID:mkW+e7E60
レザート・ロスのラスト・サンならライトニングストレート一発でKOできるぜ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:35:20 ID:cohur0Yb0
>>564
1を見る機能がある専ブラは珍しくないんじゃないかな(Janeだとスレタイを左栗)
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:38:40 ID:IG1gZsf60
会長のアドバイスが
「ジャブは当たっても痛くないから突っ込め」
とかだったら、数ヶ月はマガジン読まなくなりそうだ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:41:45 ID:SfjWEsb/0
なんでブラブラのグローブをみんなしないかっていうのは欠点があるからだろう?
会長なんだからそこを突くはず
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:49:34 ID:6M9ouoC/0
会長「ひょっとしたらこの試合・・・一皮被るかもしれん」
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:50:09 ID:pSxMBx490
昔のアメリカマンガによくあるポンプ式の動くカエルのおもちゃあるでしょ。
あれとおなじ仕組みでグローブの先に空気いれてんだよきっと
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:12:23 ID:cRK4Udy50
はやく鷹村の3階級制覇試合やってくれよ
強敵ひねり出すのに作者が苦労してるんか?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:25:29 ID:+6CW9Rke0
デビット・イーグル 鷲
ブライアン・ホーク 鷹

ときたら、次はファルコン 隼しかあるまいて
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:30:45 ID:L1oo5pgJ0
板垣そろそろ自重して欲しい、正直うざい
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:39:48 ID:QU7KI6k80
今週のはパシリに使われているだけだろ 過剰反応しすぎ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:43:04 ID:4Krr42Tl0
>>574
コンドルだとコスいイメージあるからダメなのか?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:45:21 ID:4o9rGGc10
>>569
それは既に遂行済みです
てゆーかその作戦のせいで一歩の顔が大変な事に・・・
>>575
板垣の代わりにマルコメ・ゲドーを入会させよう
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:56:30 ID:MxB5nOXO0
>>574
100万回言われ尽くして
もう誰も言わなくなったネタを・・・・・
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:02:18 ID:naKPNW3z0
>>574

次は、フェニックスだよ。きっと。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:03:20 ID:Sl1MDziZ0
ティンティン ブーラブラ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:03:50 ID:xytgbkzKO
>>577
コンドルだとイメージ的にはメキシカンボクサーになるじゃん
ジョージはメキシカンに思い入れがあるのかしらんがまた激ツヨなのを用意することになるだろ
鷹村がどう勝つか見えないんだよ、ジョージには
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:07:49 ID:UiyVZ5ti0
鷹村の相手はハトじゃないか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:11:35 ID:MxB5nOXO0
熊、ねずみと
もう鳥から離れてるよ。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:12:36 ID:W5om8qwN0
散手か
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:12:41 ID:S6NUWeZNO
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:13:32 ID:4Krr42Tl0
>>582
エルコンドルパサーならアメリカンだろ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:13:40 ID:frQ9FY/C0
パサ・デ・ラ・エル・コンドルとか
文法的に滅茶苦茶な上違う言語が混ざってる気がするが
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:20:06 ID:naKPNW3z0
次は、プテラノドンだよ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:22:40 ID:CD8qPL4w0
>>589
それ強そうなのか弱そうなのかよく分からんな…
ヘビー級はもうサンダーバードとかじゃないとダメだろうね
リビングレジェンドになるんだから…
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:26:00 ID:IG1gZsf60
雷鳥はおっとりさん
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:37:23 ID:yDgL8nJ+0
>>590
ヘビー級はラドンだろ。怪獣くらいにせんとヘビー級は制覇できん。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:39:44 ID:CD8qPL4w0
リッキーマウスってSミドルの前哨戦だっけ?
というか名前もうギリギリだよな…
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:41:55 ID:KRvfzfAY0
ボクシングって相手の拳殴るのって反則?
違うなら、一歩思い切ってゲドーの拳粉砕すればいいのに
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:51:26 ID:CD8qPL4w0
正確にはどうか知らんがオフェンスで
故意に相手のグローブ叩いても注意はされんね
ブライアン・ホークのモデルがポコポコ叩いてた
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:52:09 ID:8ierV2diO
>>594
漫画脳乙。
そんなの狙って出来る事かどうか
ちっとは考えてから書き込めやw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:58:10 ID:CQQAjN610
マジヴァ戦みたく肘ツブせばいいんじゃね
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:59:31 ID:IG1gZsf60
>>594
そういうことやった漫画を知ってる

一歩世界でもしょっちゅう拳同士ぶつかってるけどね
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:00:21 ID:cvGIPiHJ0
test
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:04:56 ID:KRvfzfAY0
>596

だってこれは漫画だろ。
基本的なボクシングルール守っていれば、様々な展開アリだと思うが。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:09:31 ID:QU7KI6k80
それにしても一歩がそんなことするわけないだろ 発想がとぼしいな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:10:56 ID:ix9uATAF0
>>596
漫画の話をしてて「漫画脳乙」だってw

ズレ脳乙。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:11:20 ID:cvGIPiHJ0
ボクシング以外の謎って何?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:13:37 ID:IG1gZsf60
ゲトーには派手に反則しててもらいたいな
グローブに細工しているとか

そんなことにも負けずに一歩がKOして
その後細工が発覚してゲトーの反則負け
そのくらいの流れのほうがいい
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:14:34 ID:BDDdpqksO
どうも作者は100巻の大台目指してるみたいだからそれまで宮田戦はないんだろうな
宮田はどうみてもフェザー級の世界王者よりあつかい上だし
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:29:12 ID:tn73V0y+0
宮田戦があるにしてもリカルド後はまずない
山王戦の後に愛知、青田高校後の紫みたいになっちゃう
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:33:22 ID:64R2G8LD0
100巻出しても内容は50巻分以下
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:36:48 ID:WTfOlhub0
宮田戦が流れたってのが、判らんのですが。

ゲドー戦と、宮田VSスイッチ使い戦の後で、
どうせ一歩と宮田が勝つだろうから、
東洋太平洋王者を賭けてやればいいのに。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:37:15 ID:8ierV2diO
>>602
真性ズレ脳乙。

予定調和や引き延ばし工作はあっても一応“リアルを謳ってるボクシング漫画“なんだわ。

トンデモ格闘漫画上等のお前の脳には疑問も違和感もないのかもしれんがなw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:45:41 ID:HSSp+xTg0
いつ謳いましたか?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 22:58:23 ID:ix9uATAF0
>>609
>“リアルを謳ってるボクシング漫画“なんだわ。


プッププw

612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:03:35 ID:iDJ9sVwg0
ジミーみたいにウェスタンラリアートでKO狙えばいいんじゃね?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:03:51 ID:EqBNHdZ80
ある意味>>609って純粋なヤツだなぁw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:03:52 ID:VMVObJyK0
本物のフリッカーってどんなんだ?
一歩がリアル志向って事は、リアルもあんなに蛇っぽい動きすんのか?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:07:05 ID:8qfa8Lcf0
拳同士をぶつけると聞くと「オラオラ」と「無駄無駄」を連想する
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:07:06 ID:SnNm8W6v0
アニメでデンプシーみたけどねじれすぎ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:08:11 ID:UEEYToZJ0
どらごんふぃっしゅぶろぉ(笑)
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:08:48 ID:CQQAjN610
609は純粋なインファイター
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:10:29 ID:CQQAjN610
ソーラープレキサスブロー使えばいんじゃねw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:11:00 ID:VzC/Tucm0
ゲドーのパンチが伸びるって、殺気パンチじゃね?
一歩が天道を倒したリバー殺気ガゼルデンプシーの。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:18:32 ID:VMVObJyK0
>>620
殺気なのにダメージを与えている・・・。
つまり生命エネルギーが作り出す、パワーあるヴィジョン?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:21:48 ID:iDJ9sVwg0
殺気を通り越して闘気になったんだよ。闘気を飛ばして攻撃。
北斗剛衝波か天将奔烈か。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:23:50 ID:ad7UIQ5h0
板垣がやったセコンド以外のものがアドバイスするっていうのと
ゲドーのグラブを緩くつけるというのはボクシング的には反則行為なの?

そこまでボクシングに詳しくないからこのあたりがどうなるのかわからない
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:32:02 ID:Cs6fpE8A0
ブラブラさせて実はジャブとフリッカーを使い分けてる
モーションが違うのを他の色々なカモフラージュで誤魔化してると・・・
これが結論です
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:33:12 ID:aKUg3kfX0
次号読んだ。グローブ紐緩め決定でした。
が、板垣が伝えられませんでした。
626624:2007/07/13(金) 23:33:27 ID:Cs6fpE8A0
マジです
627624:2007/07/13(金) 23:35:34 ID:Cs6fpE8A0
普通のジャブと比べてフリッカーは遠心力も付くので
伸びてるのではなく、引っ張られるからパンチがより届くみたいっす
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:37:12 ID:VMVObJyK0
オイオイ・・・マジにそんなんだったら、オレぁマガジン引き裂くね。
ボクシングバカの会長がフリッカーを見破れないとか、オカシイやん。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:39:43 ID:gBBmOi2X0
>>624
それはボクシングの技術の問題だろ。
それなら会長や鷹村でも見つけられているってこと。
正解は、「ボクシング以外のところにある」って何度も言及されてるだろが。
きちんと事実関係読みとってから発言しろよ。
これだから低学歴はなぁ・・・
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:41:18 ID:PWgRbn750
やっとマガジンを立ち読みできた社会の底辺で生きる男がきましたが。
すでに あの意味不明な呪文を忘れてしまいました。
ぶらぶらりぶれ?違うな。ぐらぶらいぶれ?ちゃうな。
とりあえず レス見たらグローブゆるく付けて伸ばしてビンタ打ちみたいな感じなようで
なんか、それで負けちゃう日本チャンピオンって……。とか思いました。
631624:2007/07/13(金) 23:41:19 ID:Cs6fpE8A0
一歩がジャブを体で覚えてしまって
距離を縮められるとこまでは全て普通のジャブ
そこからは使い分け
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:42:57 ID:aKUg3kfX0
>>628
いや、見破ってる
「伸ばす方法はある」って言ってるし
セコンドアウトギリギリまで一歩に何か伝えてた。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:44:06 ID:yDgL8nJ+0
>>626
何がマジか知らんがそれは「ボクシング以外」じゃないんで問題外。
連投する暇あったら先週と今週の一歩百回読み直せ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:52:41 ID:p/h/FLNF0
たとえジョージがどんな答えを用意しようともここの住人は「あっそう」で済ますことが確定しすぎていて泣けるぜ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:54:35 ID:mfxUauCT0
質量のあるフェイント
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:57:08 ID:UkkfklzQ0
そもそもボクシング以外で圧倒してダメージも与えてるって展開が泣けるぜ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:59:04 ID:QU7KI6k80
○以上 ○を含む
○以下 ○を含む
○未満 ○を含まない
○以外 ○を含まない

同じ「以○」系の言葉なのに意味が正反対って日本語って難しいよね 
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:03:44 ID:nTKAH/DC0
>>594
確かみてみろ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:07:25 ID:kC6lTLgd0
>>634
答えによっては分からんぞー
ブカブカグローブだったら「あっそう」確定だろうけど

こんなとんでもないマジックなら、例えリカルドでも苦戦しちゃうね
って言うような、ものすごいタネを用意してくれると期待している
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:08:29 ID:rbpZIc200
結局のところ、ジャブの射程距離の秘密がわかったって、
来ると分かってる右アッパーをアホみたいに貰うんじゃ、どうしょうもない気がするんだがなー。
ジョージはそこんとこ、どう解決するつもりなんだろう・・・。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:11:17 ID:KFMTv7q60
>>640
歯車が狂っていた
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:12:57 ID:rbpZIc200
>>641
そっか。それじゃしょうがねぇ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:15:25 ID:QiyVc1rm0
関節が外れるのです
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:17:53 ID:8crMSdMaO
ところで一歩ってオナ○ーしたことなさそうだよね。

そういう意味でも

会長「一皮むけるかもしれん。」

ってなってほしいな。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:26:12 ID:rbpZIc200
>>644
ゴメン、なにが“そういう意味でも”なのかがサッパリわからんw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:30:15 ID:HDRf2s+I0
突然理由もなくアッパーを貰わなくなるんだよ。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:31:18 ID:kC6lTLgd0
以前の一歩なら、ジャブは被弾おかまいなしに突進してたし、
よける時は横方向(デンプシー)だったので
ゲトー相手に苦戦はしなかったはず
しかし、今は進化の過程で、リスクを減らしデンプシーにも頼らない戦い方をしていたため
逆にゲトーの術中に嵌ってしまった
こんな感じに話を持っていくのかな?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:35:21 ID:AKPrNoSh0
リカルドにやられたトラウマで世界クラスの相手にデンプシー使う勇気がないんじゃね?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:40:22 ID:S0wJE5Pt0
次の相手のビデオ見て「あのゲドーさんが何もさせてもらえないなんて!」ってガクブルするんだろ?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:42:16 ID:xwJa8VzG0
一歩はピーカブースタイルでがっちりガードしてるのにどうしてゲドーのジャブはそれをすり抜けて顔面に全弾ヒットしちゃうんだろ
マジでどんなマジックなんだ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:44:09 ID:nGRtk/hG0
飛燕
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:44:48 ID:C+8ZS+ro0
そもそも一歩はスウェーをするタイプではなく
頭を振ってかわすか、ピーカーブーでブロック
フックには弱いがストレート、アッパー系には強い
そのため真田はツバメ返しを使った
懐に入ったときでも普通のアッパーならブロックできるはず
実はアッパーではなく、スリークォーターからのあの・・・
モーションが大きすぎますね。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:45:25 ID:c0uZdyb/0
結局、きょりはれぶらのキーワードから解くしかない。
つか、きょりはれぶらを解いたときと合致するような解答でなければ正解ではないはず。
今までの解答はきょりはれぶらと何の関係もないし、関係付けられていない。したがって誤り。
きょりはれぶらとのリンクを完全に解明した上での正解を求む。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:45:33 ID:vMTdzSJt0
もう金田一より謎解きの漫画だな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:54:25 ID:kC6lTLgd0
>>652
そう考えると、今までの一歩の特徴全否定するような試合だよね
ヴォルグみたいに後付の言い訳が出てきそうだけど
「以前の小僧なら苦戦はしとらん、しかし上を目指すためにはこれまでの戦い方では・・・」
とか言って
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:55:33 ID:3Qaqb7IQO
催眠術と思ったんだが、それ考えたやついないの?あのぶらぶらがフリコみたくなって…
と思って改めて立ち読みしたが、ないわなw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:57:28 ID:c0uZdyb/0
きよりはれぶら
よりはれぶらき
りはれぶらきよ
はれぶらきより
れぶらきよりは
ぶらきよりはれ
らきよりはれぶ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:02:37 ID:xjwtmk7v0
はらほろひれはれ
はらほろひれはれ
はらほろひれはれ
はらほろひれはれ
はらほろひれはれ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:02:42 ID:kC6lTLgd0
>>656
催眠術まで行かなくてもメンタルフォースとか?
そこまで行くと青木が解明できるレベルなのかわからないけど
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:03:23 ID:F3qnC5550
こっからゲドーがもう一手もってたら判定勝ち確定なのになぁ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:04:25 ID:dfh0eCSA0
>>655
ヴォルグの場合、一歩戦途中スタミナ切れしたくだり以外は
後付フォローを待たずとも、恐ろしく強い試合してたけどな。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:05:06 ID:c0uZdyb/0
読み取れるヒント:腕が本当に伸びるのだとしたら?→物理的に腕が伸びるという方向からのアプローチ
ヒント  その2:ボクシングの技術の問題ではない
ヒント  その3:「きょりはれぶら」をつぶやくことで答えを得た→語呂合わせ系からのアプローチ?
        :+板垣も「きょりはれぶら」と言っている。正解と「きょりはれぶら」は表裏一体。 

これらのヒントから解を求めるべき。
ほかにヒントがあれば追加を。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:07:12 ID:gtCLvX0d0
つまりキバヤシが適当に考えた答えが再来週明かされるってことだな?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:08:53 ID:qCS5tlGm0
電車の中から見たときは、みたいなインチキ理論が飛び出してきそうな気もするが
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:14:59 ID:CNqqwb1nO
>>655
そういやヴォルグって本来はアウトボクサーで
インァイトじゃなくて本来の戦い方すれば
当時の時点で伊達よりも強いとかって設定だったよな
派手な試合するためにインファイターに転向途中に
一歩とか千堂にあたったから負けたみたいだけど
普通にやったらどんだけ強いんだよ…
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:23:03 ID:cfTxndkh0
アマで世界王者になれるくらい強い

アマ世界王者>>超えられない壁>>塩なプロボクシング世界王者>>>アジアのナショナルチャンプ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:26:03 ID:BoZ46xUN0
ブランクがあったにもかかわらず、復帰して即、
一歩や千堂や宮田をはるかに追い抜いて
世界6位になり、尚且つ世界4位に勝つ程です。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:26:15 ID:c0uZdyb/0
「きよりはれぶら」はアナグラムという可能性も。
すなわち、それぞれの文字を並び替えれば正解を得られるというもの。

「ぶれはきらより」
「りらきれはよぶ」
「ぶきはよりられ」
「ぶりきはよられ」
「きられよはぶり」
・・・他にも考えてくれ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:30:58 ID:gtCLvX0d0
なにしろ伊達以外で一歩を病院送りにしたはヴォルグだけだからな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:33:32 ID:LvtOyWqn0
なんかくうねるあそぶみたいだよね
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:38:10 ID:dfh0eCSA0
>>665
アウトボクサーじゃなくて、鷹村に言わせるとボクサー寄りの万能型だったという話だ。
急ピッチで改造する前にも、アマ時代からインファイトの資質とある程度の素地は
あったということだろうな。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:40:10 ID:nGRtk/hG0
両方こなせてこそ世界を獲れる器。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:41:37 ID:BoZ46xUN0
つタイソン
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:50:04 ID:zgQOMn+O0
>>668
なんて北斗の拳の悪役の断末魔だよw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 02:07:09 ID:asmMIYJz0
ほげふげぺぷちゃげ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 02:21:33 ID:qMCDU+P60
きよはらかねかえせ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 02:44:26 ID:Icucp8DpO
きよらかにねむれ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 02:50:15 ID:eOXOjCpyO
はれときどきぶた
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:06:28 ID:7rTFcKUi0
特殊なシューズはいてて、キュッって音で三半規管を馬鹿にして平衡感覚を麻痺させてる、
そんなことを考えてる時期がありました。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:14:26 ID:yWIEuRLU0
やつは絶対左グローブになんか入れてると思う。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:14:31 ID:Ql9icg6V0
最近、この漫画面白いな。
武戦の暗黒期が酷すぎたせいでそう思えるのかもしれんが。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:27:30 ID:eMVI/3DN0
距離はブレる
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 04:01:54 ID:8crMSdMaO
会長「小僧!!奴の足で距離を計るんじゃない
!奴と周りのリングで距離を計るんじゃ!」

イポ「でもアッパーが避けられません!」

会長「キサマ、真田を覚えちょるか?あやつの燕返しをどうやって止めた?」

イポ「はは。忘れてたぁ・・・」

会長「・・・。とにかくリングをよくみろさすれば距離の問題は無くなる。
あとは・・・、頑張れ!!」
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 04:58:28 ID:h3q523qrO
つかなんで青木は暗号?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 05:40:46 ID:NIcaD5zM0
しかしグローブの細工程度で崩れるようじゃバキの世界じゃ生きていけないな。
一歩は。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 06:25:42 ID:y7NGn6FL0
>621

質量のある残像?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 07:05:52 ID:uoGVLBDOO
バキ世界は基本人外だらけなんで、一歩どころか鷹村だってどこまで勝ち抜ける事やら……
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 07:13:25 ID:d9DW1zQn0
>>687さんへ

あの世界の一流は>>554の新幹線パンチ、超一流は>>553の音速パンチが放てます。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 07:36:46 ID:zgQOMn+O0
この程度の相手に苦戦して
リカルド・マルチネスにはいつ辿り着けるんだ…。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 07:44:13 ID:Ql9icg6V0
リカルドに挑戦するのは板垣だろ。
一歩は才能ないし。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 08:47:55 ID:5cquK+aN0
実は毒手だった
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 08:51:31 ID:la3Zz89c0
これすっかり読まなくなったな
宮田とついに対決か!

宮田が怪我でどうのこうの

ですっかり冷めた
結局一歩と宮田の対決はあったの?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 08:52:46 ID:0xdHeXQH0
ないよ。
少なくとも、コミックスが100巻に達するくらいまではないだろうな。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 08:56:21 ID:la3Zz89c0
そうかー残念。その頃に
作者はそろそろはっきりさせたい臭かんじたんだが
編集の発言力ってそんなに強いもんなのかねー

この漫画に限らないが引っ張りすぎて水増ししすぎて
成分の殆どが水になってる漫画おおすぎ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 09:20:16 ID:tM76u4J+O
一歩KO負け。試合後、ゲドーの反則発覚、逆転ゲドーの反則負けでいいよ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 09:29:40 ID:isEIV05e0
>>694
森川「ぷっシロ−トが一丁前にwwwww」
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 09:44:58 ID:nJnrFZfW0
グローブが伸びてるんですよ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 09:48:42 ID:NiwUqu+dO
今度は何のパクリで来るのかな?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 09:53:55 ID:CgLPZruz0
もう何十巻とつづいてるんだから、ゲドーみたいなのが相手の、
一歩が絶対勝つってわかってる試合は苦戦⇒逆転より
瞬殺⇒一歩強くなったな、の方がカタルシスがあると思うんだよな。

つーか今更こんな小物にボコボコにされたんじゃ、一歩よぇー
ガッカリだよ、って感想しか出てこない。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 10:04:23 ID:BmJzZj1V0
わかったー!!!!!!
検索したら裏も取れた!

多分、コレだ!
http://sakigake-boxing.com/12/16/000032.html
コレなら目もはれるわ!
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 10:08:36 ID:BmJzZj1V0
コレと手を伸ばすトリックを一緒にやっているのでわ?

ブラブラと手を振ってグローブをズラして、物理的に手が伸ばす。
あんだけジャブ食らってもミートして無いので 一歩のダメージ少ないのも成立。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 10:20:30 ID:BmJzZj1V0
または
指の関節を曲げて当てている。という様な気もする。
それならば、威力も弱いし。

ゲドーの素手の描写って何号か前に無かったっけ?
誰か調べて。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 10:21:08 ID:4fO47GFc0
>>694
ジャンプじゃあるまいし、しかも単行本の売上げが落ち込んで
マガジン本誌の方もジリ貧、新しいヒット作がどんどん欲しい状況で
編集部の続行強要なんてありえん。
高橋ナオト、福島学、釣り、草野球、山田トレーナーの件まで
内輪受けに走って好き勝手描いてるから、いつまでも進まないだけだろ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 11:34:11 ID:+aUSjP650
マガジンは編成結構考えてる
ジャンプのこち亀と同じで一歩は高年齢層の読者確保できるみたいだから
今看板漫画がイマイチな所を見ても、編集部的には残して欲しいみたいだけどな…
ホントかどうかかなり怪しいんだが、チャンピオンの範馬刃牙もバキの時に
編集部が切るつもりだったんだが、営業の方から単行本の売り上げなくなったら困るんでやめてくれ
みたいな事言われたらしい
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:26:23 ID:LbeSL2PW0
なんかもう一歩もバキとか犬夜叉と変わらんな
はよ終わろうや
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:33:50 ID:eHjaNa/z0
こんな状態でも一歩があるから惰性でマガジン買ってるっていうおっさんは結構いるんだよ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:34:51 ID:5cquK+aN0
いやここで終わっても何の意味もない。
むしろ200巻、300巻と続いて欲しい
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:42:15 ID:c0uZdyb/0
>>706
それがこのオレサマ。
最近はダイヤのエースも魅力あるね。
Dreams、おれはキャプテン、すみれ16歳が移転、街刃が打ち切りになったのには頭にきた。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:52:30 ID:kC6lTLgd0
Dreamsと一歩って
理路整然と無茶苦茶な事言うところが、なんとなく似てる
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 13:17:44 ID:akS/c3og0
わからねー奴等だなぁ・・・
グローブの紐を緩めて中でテーピングでストッパー掛けてるんだよ。
コレだけ伏線出ていてまだこれ以外言う事あるのかよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 13:27:03 ID:SOQ4xnQF0
もういっそスタンド使いで構わないと思う。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 14:04:43 ID:3Qaqb7IQO
ボクシング以外のところに謎が…ってのがちょっとひっかかるな
グローブ緩めるとかテーピングとかサミングとか、それだ!
とおれも一旦納得したけど、これはボクシング以外のとこと言えるかなー
やっぱあれだ、セコンドが絶妙なタイミングで一歩の顔にビービー弾とか撃ちこんでんだよ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 14:05:23 ID:ojVF1GQb0
距離腫れぶら(り)
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 14:08:41 ID:Nmv+oeK9O
今更な敵に無駄に苦戦する辺り、かなり武戦と同じだわ。
何をしたいのかサッパリ伝わって来ないし…
ジョージはしばらく休むべきだね。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 14:34:29 ID:NiwUqu+dO
>>704さすがにチャンピオンはバキなくなったらキツいからなw
マガジンはそこまで追い詰められてない
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 14:42:29 ID:5DH5GEav0
何言ってんだ
チャンピオンは「みつどもえ」が有れば磐石だろうがよ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:17:33 ID:BoZ46xUN0
うむ、バキなんぞどうでもいいな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:44:30 ID:5iEcEzBz0
完全に劣化版沢村戦だ。
あの時も事前にデンプシーの弱点突きつけられた(ヴォルグとのスパー)のに、
一度使って見事にカウンター喰らった。
マウスピースが当たって意識戻るところまで同じ。

今回もマジックのネタが分かって、ようやく間柴とのスパーが活かされて、
逆転KOって展開だな。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:56:23 ID:zqKFIBn70
チャンピオンは鉄鍋のジャンじゃないのか・・・・orz
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 15:58:27 ID:KTk1052/0
何言ってるんだおまいら。
チャンピオンっつったら米原秀幸だろが。
ゼセモスくらわせるぞゴルァ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 16:10:00 ID:mvT3N6Er0
浦安鉄コン筋クリート家族
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 16:12:26 ID:9aKmm2iP0
落ち着け! チャンピオン紳士ども。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 16:43:36 ID:seBiDMJPO
君らの居る場所は3000年前に通過している!!
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 16:46:41 ID:akS/c3og0
チャンピオンはサナギさん
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:06:31 ID:bSRtN6Ut0
俺は一歩あるからマガジン買ってる。
一歩意外だと「ダイヤのエース」が結構面白い。
「ジゴロ次五郎」が終わって楽しみなマンガが
ひとつ終わってしまったから買うのやめよう
かと思ったけど一歩があるので一応買ってる。
それ以外にも読むマンガはあるけど
マガジン全体では半分も読んでないと思う。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:08:02 ID:SOQ4xnQF0
なにーー、いつのまにかジゴロ終わってたのか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:30:20 ID:xYUZ4XXm0
つまり、ゲドーは指が常人とくらべてすごくながいんだ!!
だからグローブの中でも指を曲げたり伸ばしたりでリーチが10cmくらいかわるのさ!
グローブは規定ギリギリまでにうすくやわらかくしてそれを反映しやすくしている
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:32:54 ID:BmJzZj1V0
>>721
シロ、ベルトを賭けて勝負だ!
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:34:33 ID:BmJzZj1V0
ジゴロ、最終回までの3回、面白かったよね♪
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:44:20 ID:5BfyG+bkO
俺はゲドーだゲドーなんか用?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:46:25 ID:9aKmm2iP0
なんでアッパーがあーもパカパカ当たるのか、おせーて
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:21:53 ID:TEeBRbt8O
距離感が狂って単調な突進しかしなくなったから読まれてる
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:22:20 ID:eyMoa7hz0
作者の都合により暫くの間アッパーは必中になります
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:22:29 ID:zjpZlI6TO
これからは主役が変わり「はじめのゲドー」にタイトルが変更されます

ご期待ください!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:26:48 ID:AoxkEP+F0
福井の仇討ちとか余計な雑念抱いてるからこうなる
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:34:54 ID:AOcnC4ws0
ゲドーを魚と思えば怒りも湧くまい
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:43:18 ID:j6xHrYlPO
全てがどうでもよくなってきた
ワンポ可愛いから奴で新連載しろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:46:13 ID:zjpZlI6TO
>>737
IDがイポ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:48:01 ID:JpEUc5ns0
板垣を主人公に変えた方がリカルド速いと思う
まあ一歩は宮田が目標だから宮田に勝ってENDって感じで
それで綺麗にまとまるだろ
でも最強は鷹村なんだよな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:51:07 ID:rCeaY9oE0
リングを毎回キン肉マンみたいなびっくりリングに変えれば飽きが遅いと思う
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:53:19 ID:AOcnC4ws0
クミちゃんを殺されて
スーパーボクシング人に変身して板垣に勝つ
間柴も変身する
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:54:47 ID:5DH5GEav0
最後の敵は鷹村。

1.鷹村が無茶な減量をして一歩に勝って死ぬ
2.一歩が無茶な増量をして満腹ボクサー幕の内と渾名される
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:57:40 ID:oapoW4ir0
正直、一歩がここまで塩ボクサーとは思わんかったわ・・・。
左が厄介な対戦相手なんて、それこそ腐るほどいたろうに。
それが何故アッパーを何の工夫もなくもらう理由になるねんw

ここらで主人公を一歩の息子に、はじめの一歩2を開始して欲しい。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:02:24 ID:AKPrNoSh0
板垣妹の子か
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:10:44 ID:oapoW4ir0
なんでだよw

当然、飯む(ry
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:10:56 ID:BmJzZj1V0
>>742
MIXIにいる偽いっぽくンの日記おもろいぞ!
タカムラに殺意持ってるw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:26:20 ID:yRo56kuv0
やっぱゲドーマジックは前にも書いたけど弾痕が影響して関節が外れたり戻ったり自由になるのさ、
ぶらぶらしてるのは、はずしてる描写。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:27:53 ID:AoxkEP+F0
>>743
観客の幕ノ内評は確実に下落しそうだな
あ、あと板垣の一歩を見るまなざしも
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:13:45 ID:BoZ46xUN0
しょぼい試合のときは試合後に鴨川の口から
「名試合じゃったわい」と言わせることになってるから大丈夫。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:20:08 ID:r1Hemgxs0
「何で俺がタイに行かなあかんねん。逃げてるのはアイツや」亀田興毅がポンサクレックの対戦条件を拒絶
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184407857/

亀wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
過去最高のチキン発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲドー見習えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:25:26 ID:akS/c3og0
>>746
URL教えてくれ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:35:32 ID:qMCDU+P60
一歩の顔面が恐ろしく腫れて膨張した分だけゲドーのジャブの射程距離が
伸びてるんだよ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:39:45 ID:6rL5Uz7Q0
>>747
それを青木が見抜いたのか? 「あそこに弾痕がある奴は関節がはずれてのばせるんだ!」
いつの間にそんな医学知識を。。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:30:33 ID:odA3FHexO
それを医学的知識に思えるおめでたさに完敗
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:34:04 ID:eyMoa7hz0
偶然にも銃弾で秘孔突かれて腕を伸ばせるようになったって方が説得力あるな。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:36:37 ID:mvT3N6Er0
ゲドーはうちは一族の生き残りで幻術がでも良いよ。
もう何でも良いよ。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:36:44 ID:yRo56kuv0
いや、俺は自信があるぞ!ボクシングに関係ない所だしな、えへん!!
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:38:44 ID:NkkEqZle0
関節の働きを助けるために人口の器具を入れてるから
一風変わった動きになるとかかね

初登場の写真だと弾痕なかったから
最近撃たれたんだろうな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:41:51 ID:qvysu3j30
身体にギミックとかだったら、いよいよバキワールドに突入。
・・・そんなの、勘弁して欲しい
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:44:47 ID:ILWns/mt0
普通に考えて試合中に股間をもっこりさせたりさせなかったりすることで
距離感を狂わせているのだと思うんだが何故誰も指摘しない?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:59:00 ID:/nitvBTCO
>>750
はじめの一歩好きの亀田は宮田のタイ修業編も読んでるはずだし
きっとタイに乗り込んでポンサクと戦ってくれるはず。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:01:03 ID:qvysu3j30
>>760
ここの住人にとっては、本命すぎて今更いうまでもない事なのさ
763それだ!:2007/07/14(土) 22:02:03 ID:BmJzZj1V0
>>760
「ちんこはれぶら」
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:12:45 ID:j/tKMqN60
もはや一歩が板垣より強いとか言われても誰も信じないよな。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:22:27 ID:qvysu3j30
下手すりゃ青木以下かも・・・
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:23:33 ID:a3B7ZnmL0
青木の死んだ振りに引っかかり、ダブルパンチもモロに食らいそうな一歩。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:27:18 ID:y7NGn6FL0
>719

ジャンRで鉄壁だな。
個人的には舞-乙Hime嵐の続編を頼みたいのだが
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:31:16 ID:qCS5tlGm0
まずは大甲子園の続編だな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 23:50:57 ID:ZAw2/y720
今単行本80巻の160P見て
間柴とのスパーでボコボコの一歩のハレ具合がゲドー戦のハレ具合とおんなじだった
やっぱフリッカーも関係してるんかいな?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 23:52:54 ID:c8KyXEZ30
>>750
これに関しては亀GJだな。
タイはイギリスや日本と違って、未だに王に対する英雄崇拝が生きている国だ。
そんな国の国王の前であんな三流芸人の試合をみせるだなんて日本人にとってあまりに国辱的だ。
分を弁えて今後とも日本国内だけで塩試合を続けてくれ。なるべく外国のメディアにふれないように。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:34:54 ID:/75rQ8uE0
宮田がどう考えても勝ってたのに引き分けにされたのはタイだったっけ?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:47:28 ID:eKqcJXTk0
一歩が青木に苦戦するのは、普通に有って良いだろう。
間柴が木村に、危ないところまで追い詰められたんだぜ?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:49:35 ID:SJnHxBUi0
なんつーか、一歩が青木に勝てるところすら想像できないんだが……
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 01:09:08 ID:FSKNWsC0O
といっても青木は超初代の宮田にフルボッコにされてるんだぜ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 01:27:01 ID:eKqcJXTk0
青木が宮田・板垣を、「よそみ」で惨殺するところを見たいなあ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 01:51:48 ID:FnQhr9RgO
>>758
>>759
ゲドーの腕が伸びるのは簡単な仕組みじゃね?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 01:53:22 ID:+WzVPm/4O
でもゲドーって一応フィリピンのチャンピオンなんだよな。
基本の身体能力はやはりそれなりに強いんだろう…。

そんな描写はあんまりないが…
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 02:06:00 ID:tHGfHWLP0
肉体的なギミックではないと思うけどな。一応はリアル指向の
漫画だし。グローブに小道具とかグローブをずらすとか、指の
動きどうとかってのはありそうだけど。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 02:08:06 ID:CmQWlDM10
どんなタネにせよ
このガッカリ感は回収できない
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 02:11:07 ID:FnQhr9RgO
>>778
俺もグローブずらしてんだと思った。
ぶらぶらしてるのはグローブをずらす動きでしょ。
グローブの腕の所に絵的にはテープ巻いてないみたいだし。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 02:11:38 ID:AKNLGiHx0
『きょりはれぶら』=距離離れブラブラ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 02:44:52 ID:eKqcJXTk0
>>777

フットワークは凄いようだしアッパーは強烈。
ってことでどうか。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 02:45:41 ID:JfCm0Q4W0
関節をはずして痛みは波紋で和らげる
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 02:50:50 ID:8HCvhAlG0
実は腕の関節が一箇所多い特異体質なんだよ
手首あたりにあるもう一個の関節を畳んだり伸ばしたりして射程距離を変化させてたんだ!
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 03:05:15 ID:qK9omjUp0
だいたい青木の予想がそのままあたるとは思えん。
正解なら木村やタカムラのほうにいわせるんじゃないのか?
たまたまつながりがあるだけで青木の予想と別の答えということはないのか?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 03:16:05 ID:eKqcJXTk0
これ以上引っ張って欲しいと思う奴はどこにも居ないので青木不正解は有り得ない
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 03:19:26 ID:qK9omjUp0
>>784
いや、会長も納得してるから正解なんだろうけどさ、
青木の場合そのまま正解当てるよりタナボタ的にあたるほうがらしいと思っただけ。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 03:19:58 ID:qK9omjUp0
784じゃなくて786だった
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 03:20:22 ID:eKqcJXTk0
悪知恵やハメ技だけは凄いと認めてやろうや
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 03:20:37 ID:MCD0mD9HO
ゲドーに負ける一歩。
そして久美は、一歩に魅力を感じなくなり、天才板垣へ心が動く。

試合数日後、板垣と久美がセクロスしてるのを目撃してしまった一歩。
そして、その悔しさ、憎しみ、絶望を飯村と板垣の妹の体で忘れようとする一歩。



ってな感じに路線変更するべきだな。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 03:22:04 ID:eKqcJXTk0
つーか、青木が頭を丸めて色黒になったら、
ゲドーそっくりにならないか?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 09:04:26 ID:8CQ50nDn0
青木が嘲笑っておる・・・ッ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 09:14:12 ID:8CQ50nDn0
>>790
それはそれで見てみたいなw 暗い復讐鬼の一歩とか。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 09:57:11 ID:NxG4BTth0
嫌だなぁ…「軍鶏」のナルシマリョウみたいな一歩…
間柴に暴行して久美レイプして妊娠させて
試合前に刺されたりするのか
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 09:57:36 ID:Sq5TGUGE0
なんかスポーツ漫画として、ダイヤ>あひる>スマッシュ>一歩>エリア>花形>キス☆クラっていう評価になりつつあるな
まさか一歩がここ迄落ち目になるなんて
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 10:03:00 ID:D2f7fWXt0
(ry>>>超えられない壁>>>涼風
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 10:42:28 ID:GgCISV8vO
>>795
さすがにスマッシュよりは上だと思いたいなぁ
あの漫画のバドは「なんで追いつける」「なんでここにうてる」を相手に言わせてるだけだし
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 11:03:43 ID:BqSgLzyt0
>>775
その時は宮田も英才教育だけのデビュー前で、ランカークラスにも及ばない頃だろうが
青木も新人王の1回戦で負けて、酷く顎が脆いという悩みを抱えながら(今江戦で回想)
やっとなんとか4回戦卒業という頃でもある。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 11:05:00 ID:BqSgLzyt0
アンカーミスったw
>>775じゃなくて>>774
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 11:35:07 ID:VrT6A6bR0
流れと関係ないが ショットガンよりホワイトファングの方が早いんだっけ?
でもホワイトファングって2発だよな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 11:44:34 ID:BqSgLzyt0
>>800
ホワイトファングじゃなくて上下のコンビネーション
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 12:40:09 ID:i7vvBHZm0
>>785
青木の予想は外れてて別な仕掛けで腕が伸びてるんだけど
攻略法は同じで結果的に勝てたってのでどうだ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 12:45:35 ID:6mWapY9c0
ボクシング理論に浸かってる鴨川軍団じゃなくて、曲者青木が攻略を掴んだってのは
けっこういい展開だと思うけどね。
まぁ、比較的柔軟?な思考がありそうな鷹村でもいいかとも思うが
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 12:55:47 ID:E1ayh8Qu0
酷えな…青木も鴨川軍団だろ…
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 13:03:53 ID:E400MZj+0
青木村が攻略法を必死で探したのって金のためでしょ?
ギャグとシリアスが入り交じった、嫌な展開だと思った。
「今のイスナイス」と同じ不快感。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 13:58:40 ID:eKqcJXTk0
木村 金4割 友情6割
青木 金2割 友情3割 魔術師としてのプライド5割
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 14:29:51 ID:ny2K1Xpc0
まぁ、出処のヤヴぁい金を一歩にたくせる辺り、信頼と友情の証って気もしないでもないが。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 14:55:33 ID:Ho+OHs7f0
お前らさんざんゲドーの一戦を馬鹿にしてたくせに
結局謎は解けないままだったなw
ねらーなんて所詮こんなもん
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 15:02:11 ID:NxG4BTth0
青木村、鷹村の場合なんだかんだ言って
ジムメイトの事を大切に思って面倒見てやったり
ちゃんと実力を評価するのが好感度上げてるよな
まだ人気ある千堂も浪花節人情派キャラだし
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 15:05:50 ID:eKqcJXTk0
だが青木組はウザい
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 16:08:22 ID:M57D1Mc00
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 16:19:21 ID:jpMmO1770
ゲドーは最初から腕を伸ばしきってなかった。
後半に入って伸ばすようになった。
相手はまるで腕が伸びたように見える。

違う?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 16:23:34 ID:fNH0dPsV0
>>808
まだ正解がわかってないのに何言ってるのこの人w
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 16:25:35 ID:sH9fII+I0
今まででた推理のまとめ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 16:26:07 ID:D2f7fWXt0
>>808
>>760
ちゃんと答えが出ている ちゃんと全てのレスを読んでから書き込め
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 16:41:33 ID:6wD/8Jb90
弾痕

男根

一歩の男根はヘビー級

必然的にゲドーはヘビー級ボクサー並みのリーチ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 17:10:11 ID:ny2K1Xpc0
な、なんだってー
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 17:21:41 ID:XItSlS8v0
ゲドーの弾痕に一歩の男根を挿入したとき、
ゲドーは救われる
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 17:47:03 ID:oUo7RgxB0
煮詰まってるなあ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 17:58:46 ID:U1Sps2hg0
その言葉の本来の意味わかってて使ってる?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:06:02 ID:ovCKf3io0
また2chで得た知識か。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:10:13 ID:p5wLHsjH0
指を伸ばし気味に打ってる

なんて詰らん落ちにはするなよ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:13:40 ID:eKqcJXTk0
スプリングを仕込んでるにきまってんだろ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:23:58 ID:qC/FOwu20
ぬるぽ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:28:39 ID:D2f7fWXt0
がっ!
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:32:22 ID:FnQhr9RgO
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:11:24 ID:11WSxAAo0
ある時はメキシカンジャブ、ある時は拳を開き、ある時は間接外し。
そして時にそれらのミックス。
ジャブ連打の一発目だけその手を使い、連打2発目以降は距離を縮めて通常のジャブ。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:16:26 ID:hetqWE6B0
ゴムゴムの実の能力者だろ
何の不思議もない
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:16:37 ID:IQy3YgFJ0
>>805
おまえのせいで思い出しちまったじゃないか。
クソな展開がさらに腐臭を放つものに思えてきた。
鷹村は30円の被害だからやる気がないのか…最低だ…
昔はいい加減なところもあったけどけっこう面倒見よい先輩だったのに。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:17:36 ID:i7vvBHZm0
グローブの中に過冷却した水を詰めてる
ブラブラさせることで氷にしてグローブを伸ばしてるんだ。
試合後は汗としてごまかせるから証拠が残らないんだよ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:20:29 ID:yMTakQQV0
ボクサー強度を0にまで下げることにより光速で移動できるんだよ。
光速で動いてジャブ。そして元の位置に戻る。
一歩には腕がのびたように感じられる。
アッパーをアホみたいにくらうのもそのせい。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:23:16 ID:P9AVCuBM0
クリンチしたらニョロって逃げるのか
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:25:40 ID:JkcEojFi0
『ボクシング以外』
『腕は伸びている』
『魔術師(?)青木が解明』
『きょりはれぶら』
 
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:51:29 ID:icrbB9IS0
ゲドーは指にバネを仕込んでるから1秒間に16連射できる。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:57:28 ID:sH9fII+I0
ジャブうつ瞬間ハゲに照明反射させて一瞬めくらまししてるんだよ
一瞬だから一歩はわからないが距離感を一瞬奪うには十分
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:16:53 ID:57a/q8UL0
板垣ならキ・・・ンで終了なのに
今の一歩じゃ青木とも互角で闘うだろうな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:17:00 ID:p90wYT0S0
>>834
それなんて高橋名人?
・・・って、そのネタバレは間違っておる!
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:20:54 ID:tHGfHWLP0
グローブの握りの部分がものすごくやわらかく作ってある。
しっかり拳を握って打てば普通のジャブ(1Rで使っていたもの)
指の力を抜いて打つと、指先部分だけが遠心力でしなって
3cmほど伸びるジャブになる。

ルール違反ではないし指先だけのばしたり縮めたりというのは
ボクシング以外の部分。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:21:19 ID:1wjyJCkCO
お前らことごとくつまらんな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:30:50 ID:1DOwMDkc0
>>839が何か凄いことをやってくれるらしい
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:32:15 ID:ny2K1Xpc0
体育座りして待ってる。

・・・マダー?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:34:19 ID:zRCCHvmP0
鷹村と一歩はボクシング以外無能だしなぁ
青木村はなにやらせても二流半のトコまでこなせるし
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:34:30 ID:9tJwCsRD0
「つまらん」って言えば自分に存在価値を見出せるよね。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:45:08 ID:FseFp4wt0
野球はほぼ一流
加えて青木は一流のラーメン職人&マジシャン
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 21:09:54 ID:e0ZC8LU30
青木は人生の勝ち組
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 21:23:19 ID:FseFp4wt0
レスしながら思ったんだけど
青木の一番苦手なものって、ボクシングなんじゃなかろうか?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 21:29:06 ID:BhYDhNb+0
それを言っちゃあ…
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 21:40:55 ID:9tJwCsRD0
人に好かれるタイプだしな。
ラーメン屋独立したら、数店舗くらいチェーンで広げられそうだ。奇抜なアイディアで。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 21:55:04 ID:6Paoc9rG0
>>848
後日談なんかで語られそうな光景だな。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 21:55:45 ID:cky8y+Rz0
青木はボクシングではトリッキーで曲者だが
ラーメンは本格派では?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 21:59:15 ID:FnQhr9RgO
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:03:29 ID:ny2K1Xpc0
なにを訴えたいんだ、キミ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:06:41 ID:cky8y+Rz0
青木ラーメンが鴨川ジムに寄付するとかな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:18:25 ID:BhYDhNb+0
独立後マスコミに取り上げられ全国にチェーン展開、有頂天になり鴨川ジムに惜しげも無い寄付をするが、
一年も経たずにあっさりとブームが過ぎ去り、乾いた状態でジムの前に座ってる姿が目撃される、と。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:20:33 ID:hXjpK0VP0
青木は今すぐボクシング辞めて、ラーメン屋に本腰入れたほうが良さそうだ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:25:02 ID:D2f7fWXt0
というか「ガチンコ」の「ラーメン道」を見ると
夜中にスープを煮込んでそれを徹夜で見張ってないと
駄目みたいなんだがそれをやった上で店もやってボクシングは無理がね?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:28:46 ID:FseFp4wt0
>>856
作るスープの種類によってはそんな必要ないのもあると思う
必要なのはとんこつとか一部らしい
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:36:57 ID:ny2K1Xpc0
前にラーメンをゲンコツと鶏ガラから作ってみたことがあるが、二度と作るかと思った。
時間かかるわ、暑いわ、キッチン周りは油だらけの、部屋中匂いがとれなくなって・・・。

ラーメン屋はすごいなと思った。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:41:15 ID:qtEo2Vra0
うちの親戚がとんこつラーメン屋をやってるが
店の前とおると悪臭が凄い
近所の人間には、はた迷惑もいいところだと思った
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:46:50 ID:JkcEojFi0
話のつなぎでガチンコファイトクラブみたいなのやってくれたら面白いよな。
竹原役は鷹村で。まぁあんま引き延ばされても困るから結局鷹村がぶち壊して
3話終了でオケ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:51:03 ID:xaImX04fO
>>780
正解!!
弛めて数センチ伸ばしてるらしいw
バカバカしくなったよw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:55:09 ID:hXjpK0VP0
よく、テープ剥がれてるのをレフェリーに注意されてるけど
テープ無しってルール的にアリなの?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 23:56:57 ID:oUo7RgxB0
>>820
驚いて辞書引いたら勉強になりました。ここでは広く使われつつある
口語的意味の方だと思ってね。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 23:59:23 ID:47Oad0lB0
拳の形を正拳→平拳にすることでリーチ差をつける。
ボクシングじゃなくて空手や拳法の技法って理屈はなし?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:07:25 ID:N+DqJDg50
>>864
は?おまえグローブつけたことないだろ。てかつけたことなくても
その発想はアホだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:09:13 ID:6Paoc9rG0
>>864
もう少し「きょりはれぶら」とか、遠くで見てる青木が気づいたことに
納得できる理由を持って来い
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:20:09 ID:XpDbKJG30
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・ゲドーが敗戦後、改心し、鴨川ジムにトレーナーとして採用編
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 01:02:20 ID:yXkMDgRrO
>>862
沢村のときは沢村が自分で剥がして時間稼ぎしてたよね。
でも今回のゲドー戦は絵でテープが見えない。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 01:03:08 ID:MIYfJ0Zd0
そろそろ>>867がフライングで新スレ立てる頃か?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 03:09:58 ID:j6ZfjQ85O
>>864-866
>>780がバレ

871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 03:32:38 ID:ImfI+Fbm0
そういうのって殴られた感触で変だと気付けないものなのかね?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 03:34:47 ID:j6ZfjQ85O
>>871
まぁネタ切れなんだろ……
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 03:48:08 ID:YR/8t5lQO
>>870
それがマジなら、なんてつまらない既出ネタだろう・・・。

小橋のクロスアーム並に言われてたし。


残念
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 03:53:42 ID:/HSIh7Qw0
はじめの一歩ってどのへんでグダグダになったんだろうな
戦後編の頃はよかったよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 04:45:51 ID:lpAWrAfr0
沢村までは良かった。
百歩譲って、たくぞーまでは良かった。前進してる感があった。
武戦からもう一歩の退化が著しくて・・・・。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 04:45:56 ID:GTVQWyz+O
ところで今井君と千堂てどっちが強いの?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 04:47:04 ID:lpAWrAfr0
千堂デス
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 04:58:23 ID:hBuo5oHW0
グローブずらしてパンチもらってもハッキリ言って効かないだろう
パンチもらえばすぐ気づくんでないか?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 05:05:34 ID:S81PiuCB0
伊達戦まではよかった。その後数回防衛線やって宮田戦、世界戦2試合くらいやって
リカルド戦で最終回なら惜しまれつつ終了できたと思う。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 05:30:24 ID:tZKw6KgcO
人造人間16号
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 05:30:36 ID:/HSIh7Qw0
防衛時代が長すぎましたよね
それでも宮田との試合さえ流れなければ
国内卒業+世界進出開始とココでいい踏ん切りつけれたと思うのになぁ
かえすがえすも残念
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 07:33:12 ID:gYG6qxEe0
>>874
今、戦後編を読み直してみたら、不覚にもウルっときたよ。
ジョージも昔はよかったなぁ・・・。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 07:52:57 ID:Q8plpWwT0
武戦が好きなおれはマイノリティ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 08:00:38 ID:ZGeJRYs00
ゲドーみたいな怪しいテクニックを駆使する選手って現実にいるの?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 08:00:40 ID:vDtnGMnc0
グローブが伸びても腕が伸びるわけじゃないから、
結局相手をびっくりさせるだけなんじゃないの?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 08:41:36 ID:KYXX1+rd0
>>882
コミックだと、第何巻のあたりですか。古本屋で見たいので、よろしく。

>>885 
そうですね。プニョプニョしたグローブではたかれても、びっくりするだけで
描写されてるように顔が弾かれたり、ましてや腫れたりしないと思うが。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 08:47:31 ID:CzTijVAU0
ウルっと来るというか俺は号泣したい気分の時戦後編を読む
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 08:52:39 ID:9ONqJtGy0
宮田戦回避があからさまな作品延命で萎えまくりんぐ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 08:55:47 ID:kklZWi0o0
確かに宮田戦回費は痛かった
漫画としてもかなりの致命傷だったはずだ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 09:00:14 ID:LPojgh2i0
最終回は宮田戦に勝って
じじいが「よぅやった。次はいよいよチャンピョン(リカルド)じゃ!」
一歩「あの人と戦えば、本当の強いって何か、わかる気がします」

で 完 という消化不良なパターンか
891890
× チャンピョン
○ チャンピオン

すまんかった・・・ _| ̄|○