★MAJOR 第52ゲーム そんな君だから好きなんだ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:57:38 ID:/JDHiUIL0
【ルール】

壱.>>956を踏んだ人は新スレ設置頼む。(スレ立てる気がない奴は踏むな)
弐.編集部への苦情は[email protected]へどうぞ。
参.作者への励ましのメールは↑へ件名(サブジェクト)に「満田拓也先生へ」と記入
四.AAはアイモード等の障害になるようなので、多用は避けてくれ
伍.煽り、荒らしは完全放置で。荒らしにレスを付けた時点で貴方も荒らし。
六.801話は同人板で。妄想話は関連スレで。
七.MAJOR以外の満田拓也先生の漫画の話もOKだ。
八.なりきりは叩かれるもの、できればキャラネタ板でしてくれ。
それでもするのであればそれ相応の覚悟を。
九.質問に答えてもらえなかったり、自分の意見が認められなくても、
しつこく言わないように。
壱拾.このスレでネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 03:27:31 ID:F3h0aRAyO
かなりどうでもいいことだがミツタク先生絵柄は男らしいのに
目の下に線入れる癖?は少女漫画みたいだなーと思ってた
別に気にならんが


W杯編は聖秀、三船中、リトルの連中も出てるし海堂にゆかりあるのが
3人も出場してるのに海堂時代の人々は出てこないんだろうか
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 08:57:46 ID:H5VpP9ka0
1乙。

>>3
目の下の線あるあるww
それに眉村の顔の2本の縦線はなんだろう
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:03:29 ID:TC1JgoLg0
満田はどうやって終わらせようとしているのか分からなくなった。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:32:21 ID:d8XOpycm0
なんで今さらこのスレタイなのか謎だ…
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:41:21 ID:aQooQX3aO
寿オタは基地外だから
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:46:37 ID:wh7H9bKD0
メジャー関連スレに出没する大河厨が寿オタを装って、わざとらしいスレを立てたで確定。
しかしその正体は元おまんちょ隊員と見た。
乙て言ってる奴は自演だろうよ。

スレ建て直ししたいんだが、板が板なだけにどうすんべ。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:42:57 ID:ridKdKOI0
>>8
君は一度病院に行ったほうがいい
分裂症だ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:54:51 ID:JcW4ZwQB0
大河はもう出てこないらしーぜ
満田は大河は天野や堂本たちと同じような使い捨てキャラだと思ってるんだよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:10:19 ID:aQooQX3aO
それよりキーンどうした
日本のキャッチャーがルーキーでありならアメリカのキャッチャーもルーキーでいいよ
一度出したキャラを再利用してくれ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:08:15 ID:6OxO4ieWO
三宅や泉、大場あたりはもう出て来ないんかね
海堂メンバーじゃアメリカ戦後も目立ってたのは寿と眉村以外なら薬師寺ぐらいか
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:42:26 ID:F3h0aRAyO
本当に使い捨てなら聖秀のみでマイナー編にも出てこないんじゃ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 18:02:38 ID:FJ2p5rbx0
つかロードオブメジャー解散した件について
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 18:13:07 ID:I773qwCQ0

              7月10日に番外編


16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 18:22:01 ID:JcW4ZwQB0
阿久津をわすれるな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 18:30:49 ID:F3h0aRAyO
福岡編は肩壊すとこから再起までをやるのかと思ってたが
10歳なら肩壊す前までの仲間との話かな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:31:13 ID:mD7KLsgr0
吾郎も佐藤も眉村も中学時代が一番イケメンだったな

今は頬パンパン、体ムキムキできしょい
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:23:21 ID:JcW4ZwQB0
阿久津も中学ではキリッとしてた
一軍内定きまってからだな、にやけだしたの。
ちなみにリトルでは怪童ナップルと呼ばれ、スカウトの話がきたときは
ご縁があるもんだなこりゃと思った
フルネームは阿久津仁
今でもお箸を持つ方の腕を聞かれても答えられない。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:40:08 ID:F3h0aRAyO
特別どれがイケメンとか感じたことないが
いきなり成長した中学時代は一番絵に馴染めなかったぞ
もう慣れたけど

つーか今の絵斜め向きより正面向きのが格好良く見えるが
バランスの問題だな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:42:51 ID:+nJnMDPm0
福岡編っていつなんていう雑誌に載るのかな?

教えてください。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:02:44 ID:ry0n0E660
>>18
そりゃメジャーリーガー(プロ野球選手)だからw
日本人でもメジャーリーガーの尻とか腰周りとかすごいぞ。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:07:33 ID:YS7ApakJ0
>>22
つ 新庄
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:13:31 ID:PiJliEE/0
>>23
新庄は胸板とか腕周りとかハンパねーぞ。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:18:26 ID:YS7ApakJ0
そっちの箇所はね。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:24:01 ID:wPcLqQEJ0
新庄は「ジーンズきつくなるから筋トレなんかしませんよハハハ」と言いつつ
目立たないインナーマッスルを鬼のように鍛えるツンデレ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:26:07 ID:mD7KLsgr0
>>22
つ ダルビッシュ


佐藤は絶対髪切った方がいい。
その方がさわやか好青年に見える。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:26:38 ID:w80uDLcM0
イチローも脱ぐとすごいんですってね・・・
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:36:08 ID:wPcLqQEJ0
イチローは細身に見えて体重80キロくらいあるしな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:46:56 ID:ry0n0E660
>>29
身長175cmくらいに80kg近い体重であれだけ細く見えるのが不思議。
多分間近で見たらゴツいんだろうけど。

ところで海堂付属中の連中はその後どうなったんだろう?
中学時代の吾郎をバカスカ打ちまくったところからして、シニアの全国レベル
より上の気がするが、眉村以外その後全く出てきた様子が無い。
特待生組に居るなら吾郎の事を覚えていてもおかしくないはずだし。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:56:24 ID:mD7KLsgr0
イチローってパッと見では
160に見えなくもないよな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:05:35 ID:NbOkJCecO
周りがでかすぎるからなぁ。
松井ですら…。
日本人からすると日本のプロ野球選手も
実物はでかいんだけど。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:43:03 ID:skVHhFsy0
アラカトルズから帰ったごろーもプロが高校野球にみえたとかいってたしな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:53:22 ID:lurObGdPO
>>29
海堂付属がゴローの球簡単に打てたのは軟式やったからってことでヨロシク
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:56:31 ID:NjCDiGmT0
吾郎のときの海堂って本当に凄かったのは眉村、佐藤ぐらいだよな。
薬師寺は千石よりランク下っぽいし
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 04:55:48 ID:jV9cFK7N0
イチローは180センチだぞ
周りが190↑ばっかだから小さく見えるがそんなに低いことはない
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 08:56:07 ID:uYsDOpQMO
立ち止まらない・・入れろスットンキョーが
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 11:00:52 ID:uNBNQuA70
>>36
あの童顔メンで180センチなんて
実物見たらきもいだろうな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 11:02:05 ID:Ar2tlKvi0
>>36

TV画面で細く見えても一般人とは骨組みそのものが違うのがプロ。

昔、若い頃の桑田を至近距離で見たことある。
そのころはプロ入りして間もない頃で彼もいまよりず〜っと細かったし、
身長なんか俺より低いんだが何せ体の幅と胸板が全然違う。
後ろから見ても一般人の体じゃないってことがわかるくらい。
同じ集団に斉藤とか槙原とかもいたが、こいつらは更に一回りデカくてはち切れんばかりのスーツ姿が似合わないの何の・・・

・・・と、オッサンが回顧してみた。

ああそうそう、ダルビッシュも見たことあるけどあれは結構細かったな。
だからスーツ姿も決まってた。背は周囲から抜きん出て高かったのである意味ランドマーク状態になってたけど。
数年後の体型はわからんが、彼は多分鍛えてもあまり太くならない体質なんだろ。

と、スレ違いの落書きしてみた。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 13:31:12 ID:skVHhFsy0
>>35
先輩は千石 榎本
同期はとし 眉村で毎年2人くらいじゃねーのかな すごいのは

まぁ他校からしたら薬師寺も十分バケモノだとおもうがな
そしてトシが三船かELにいっていたなら
大場が4番で千石みたいに、、、はならないか
だとしたら唐沢がそのポジションにはいってたかもな
栗山なんかであんなすごい神奈川代表するバッターになれたんだし
海堂入りしてたらどんくらいになっってたことか
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 13:43:02 ID:8hhR+E5+O
いや、軟式でも140キロ近い速球を中3でバカスカ打てたら凄いぞ。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 14:47:49 ID:NbIr76WZO
特待生の中にいたけど眉村同様手応えなさすぎて覚えてなかった
ってことで良いんじゃない?
19-0のコールドって逆にインパクトありそうだがw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:30:27 ID:i+79wOlt0
>>42
俺もそうだと思ってる
それなら特待生のことをシニア出身の推薦組が知らなかったことも頷ける
ほんとにやってなさそうな言い方をしていた市原、阿久津を除いて他は全員海堂付属出身
吾郎も眉村のインパクトがすごすぎて他の特待生を覚えてなかったってことで

と読者の俺がそう考えたところで
実際は作者が忘れていた(もしくは無視)という可能性が1番高い気がするけど
44ロミオメロン:2007/07/08(日) 18:06:46 ID:ZJwKbYjIO
どうでもいいけど大場は目立たんかったな
特待生チーム4番だったくせに
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:23:52 ID:rLfNhHPEO
あの19-0は守備の乱れも結構あったんだろうな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:59:01 ID:1UhgS9ir0
ただシニアで有名で海堂の推薦まで受けられる
青銅館(この字だったっけ?)クリーンアップを完璧に押さえ込めた吾郎から19点取るのは半端ない
後あのクリーンアップって全員夢島で逃げたってこと?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:44:44 ID:d4OjbPsn0
829 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 14:35:14 ID:???
MAJOR
まだ意識がある様子のギブソン
「ジュニア・・・何をしている・・・・・・俺のことはいい・・・・・・
 グラウンドに戻って仕事をしろ・・・・・・
 心配するな、俺なら大丈夫だ・・・・・・ アメリカ勝利の報告を、楽しみに待ってるぞ」

交代を促された吾郎だったが、ギブソンはピンチをしのいで倒れるまで投げた、
俺も自分で招いたピンチを自分で刈り取る、と続投を志願
吾郎VSジュニアの対決が始まる

あのー寿きゅんは?(´・ω・`)
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:55:16 ID:NbIr76WZO
って吾郎vsジュニアまだ始まらないのかよ

本バレ?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:19:55 ID:BEtV7s710
>>36
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC

>なお、身長、体重については公式HPMLB.comを参考にした場合は
>(身長:5'9'' 体重:170lb)で175cm、77.1kgである。イチロー本人は、
>以前プロ野球ニュース(現すぽると!)に出演した際「僕は背も低い
>ですし、176〜177cmぐらい」と陣内貴美子に自ら語っている(ただし、
>公称身長177cmの田口壮よりもあきらかに背は高い)。なお、日本
>プロ野球在籍最終年である2000年のプロフィールは身長180cm、
>体重75kgであった。ただし、MLB日本語公式ライセンシーサイト
>「MAJOR.JP」では、身長180cm、体重77kgとなっている。

本人が言ってるんだから、180は無いんじゃないかい?

>>39
肉体の存在感というのは生で間近で見ないと中々実感できないからな。
格闘技のイベントに行って花道で間近で選手を見ると、身長は日本人の
平均と大差無い人でも体の幅と厚みが常人とまるで違うのが分かる。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:28:37 ID:eEan+Ifl0
体脂肪率が低いと、見た目と体重が吊り合わなくなるんだよな。
筋肉の方が脂肪より比重が高いらしい。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:32:44 ID:Gwo/fsGK0
クローザーが何イニングも何十球も投げる時点でプロをなめてる。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:48:50 ID:KqPIMduI0
3Aの選手はハンバーガー程度の食事でマッチョな体を作れるんだろうか?
コスト削減のために安月給なのは理解できるが
食事くらい球団負担でいいもの食わせる気は無いんだろうか?
強いチームを作るために必要な投資までケチっているような気がする
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:32:00 ID:NbIr76WZO
>>51
そこは漫画だからしょうがないとしか…
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:57:13 ID:uNBNQuA70
まあ元先発だし
メジャー昇格したら多分先発やるだろうし
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 22:01:57 ID:eEan+Ifl0
てか二年目春のオープン戦から先発で6回投げたりしてるし
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 22:34:46 ID:9l9Cp98K0
>>51
伊東昭光は結構放ってたけどね。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 22:38:01 ID:6y9l7U9x0
先発完投型だと、自分で言ってるしな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:45:41 ID:uNBNQuA70
吾郎なら中3日でも余裕だろうからな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:49:41 ID:jV9cFK7N0
おいおい、7月の10日くらいから外伝で福岡編やるらしいぜ
>>55
先発のテストらしい
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:26:09 ID:IZpMgl3J0
>>46
青武館な きみに同意だ
ちなみにせいどうかんには葛西さんがいた



                  /\    /ヽ
                /'''''' 月曜日  \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄ ̄´
げつようび が あらわれた!

61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 02:34:59 ID:dRbS0voW0
やっと62巻読んだんだが、
眉村が普通の人間になっちゃうなんてイヤ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 02:36:20 ID:ONA8tu1e0
眉村が吾郎に比べるとショボすぎる
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 04:23:05 ID:XGOSe1QN0
眉村も人間だったってことだ。
内気な子がなめられないように暴走族やってみたりとかと一緒で仮面をつけてただけ
弱さを受け入れたことだし、これから成長するだろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 04:50:03 ID:aVSqJz6jO
吾郎はタフで強心臓すぎるから比べちゃ駄目だw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 05:22:28 ID:87p0UY9zO
眉村だって普通に凄いんだがこの大会の吾郎は凄すぎだからな
とはいっても実力そのものは同じぐらいだろうな、速さで吾郎、幅で眉村
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:06:24 ID:aVSqJz6jO
早い上いろんな変化球使いこなせる眉村のがまだ上だと思ってたが

つーか中学時代は圧倒的に眉村が上だったけど海堂出てからは
どっちが上か分からなくなったな

速さと(スタミナも?)は吾郎だけど
制球力はどっちだ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:34:06 ID:0WDj9t5DO
>>60
泳いでないと死んじゃう人だな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:25:05 ID:IZpMgl3J0
>>66
高校出たばかりは眉村じゃないか?眉村はせいしゅうに打たれてないし、まともには。底が見えなかった。
変幻自在の変化球に150キロジャイロ。さらにとし並のスラッガー。
バッターとしては眉村が上だよな?
眉村がハアハアいってんのは想像つかんが、制球は眉村、スタミナはゴロかな?

てか変幻自在の変化球はフォーク、カミソリシュート、スライダーだけ?少なくないか?

>>67
そうです。カカトの減りに木を使うひとです。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:28:07 ID:aVSqJz6jO
そういやこの間テレビ見てたら日本人最速99マイルって
聞こえてきた
現実はそうなんだ?


吾郎の160越えはメジャー世界では日本人最速でないのかな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:56:35 ID:1XQiEqA30
眉村は寿きゅんが慰めてくれたから何とか立ち直ったんだお
吾郎よりもこの二人の方が相性いいお
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:07:09 ID:pD03mPlY0
>>68
投げるだけならカーブやチェンジアップ等も投げられるだろうしね
武器になるレベルの変化球が3種類もあれば十分多い
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:07:12 ID:mJNk+ttg0
>>70
キモイ。巣へ帰れ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:08:38 ID:fQytfha90
この試合はアメリカが勝つ。ただしギブソンは死亡。
吾郎は日本を含め世界中から大ブーイングと嘲笑を受けることになる。
失意状態に陥った吾郎はアメリカで所属するチームを自ら辞職し
そのあと姿をくらましてしまう・・・。


そして二年後。
吾郎は再び入団テストを受け直し、メジャー最弱チームに入る。
その年からメジャーに昇格し
初試合は初球で167キロの世界記録を打ち出し
強豪チーム相手のその試合はノーヒットノーラン。

試合後のインタビューで吾郎は・・・

「俺の夢?もちろんこのチームを史上初の世界一に導いてやることよ」



以上妄想です。ごめんなさい。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:26:40 ID:aVSqJz6jO
実際ジュニアに満塁ホームラン打たれて負けたとしたら
やっぱブーイングは受けるんか?

ここで終わらす気じゃないなら負けるのもアリかもしれんが
終わらす気なら勝たせてほしい
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:28:51 ID:THXA7EvH0
吾郎は各年代ともにチーム作りでかなり苦労し、それを克服してきてる
こーゆー混成チームで力を出す方法も、経験則としてわかってるだろう
気分屋ながら、このへんの精神的タフさは見逃せない。主人公補正と言われずにすむ?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 00:43:36 ID:aqIfKSZ90
海堂の選手は大成できないとか言うが寿は大丈夫そうだな
眉村も今回のことで大丈夫だろうが、千石や榎本、薬師寺らは今後壁にぶち当たるのだろうか
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 02:43:12 ID:FoIDEYWb0
>>76
といっても榎本って最初は眉村並みに書かれてたのにな。
ストレートのスピードは明記されてないがとりあえずジャイロ
海堂のエースが変化球使えないわけもなく多分多彩に持ってるはず
野手の千石、薬師寺はともかく怪我以外で
榎本が活躍できないってことあるのかな。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 02:45:19 ID:qqeh1Es/0
つーか海堂って甲子園何連覇してるんだ
駒苫が2連覇してあれだけ騒がれてたのに
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 02:46:19 ID:tr+Jf7Y90
眉村や佐藤のときは春夏制覇、榎本のときも優勝・・・・・してたっけな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 03:38:22 ID:lF8aCbNeO
海堂は高校野球のバランス考えてないとこだからなw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 03:39:56 ID:ZOKzzSZT0
ただ榎本弟やアフロみたいなやつのチームはあんま強そうじゃなかったな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 03:54:29 ID:QpFKo0FQO
でも手加減してるといえ吾郎の球平気で打ってたからなあ。ただ榎本弟の球が藤井にバックスクリーンにもっていかれた時はワロタ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 09:40:51 ID://MTBecVO
ギブソンは本田死んでマスコミやファンから総叩き食らわなかったの?
三年も日本にいたとかあるけど
よくいれたよね
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 13:28:13 ID:4kg79/OQ0
おとさんは本格的にブレイクする前にあぼーんした
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 13:49:01 ID:lF8aCbNeO
本田はどの程度有名だったんだ
短期間でもかなり新聞とかニュースには取り上げられたよな。


三船西監督とか横浜リトル監督とか大人は知ってるみたいだけど
吾郎の同級は茂野は知ってても本田は知らんようだ(5才だしな)
新聞載ったから養子(って言うのか?)てのは知ってんだろうが
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:16:40 ID:rvrPYzbw0
弱小マリンスターズで、活躍した期間が半シーズンにも満たないとなると・・・
あまり有名じゃないかもしれない。
だが、江頭が目をつける程度の話題性は期待できたわけだから、その散華は強烈な印象だっただろうし
適当に脚色してうまいこと宣伝すれば利益が見込めるぐらいは知られていたのだろう
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:36:22 ID:1VE/cclh0
本田父ってピッチャーの頃150キロ以上投げられたんだろうか?

茂野は多分投げられないな。
やたらと「150キロ」と発言することが多いことから
150キロに相当のコンプレックスがあると思われるw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 15:01:56 ID:wWK93Xj10
桑田が打者転向するようなもんだ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 15:44:38 ID:Cq5S5vUD0
今日読みきり発売だろ?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 16:16:58 ID:lF8aCbNeO
朝っぱらから本屋行ったが無かった

早すぎたようだ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 16:28:17 ID:PAKpdFUu0
今日買いに行ったんだが、
そこらの小さな本屋はもちろん、大型の書店にすら一冊も置いてなかった。
本当に発売してんのか?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 17:47:05 ID:kLDcKdNJ0
ミニストップには置いてあったよ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 18:50:15 ID:PAKpdFUu0
いくつかコンビニも寄ったけど、
こっちのミニストップには置いていませんでした。orz
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 18:54:35 ID:lF8aCbNeO
こっちはファミマで沢山見つけたぞ

編集強えw泣くほど読み切り苦手なんだw
でもたった33pでちゃんとまとめて上手く今とつなげたじゃん
って思ったけどな

前は、吾郎の今の絵と昔の絵がかみ合わなかったけど
ちゃんと今の吾郎を小さくした感じになってたw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 19:31:57 ID:Owsk3SS6O
まじかww
ファミマ行く素

96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:23:32 ID:2jbWM9mM0
>>87
無理だな。投手でクビになったし。
>>77
榎本は眉村以上だろー。描写がそんな感じだったぞ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:29:47 ID:PAKpdFUu0
我慢できなくて隣の市にも探しに行ったけど、やっぱなかった。
おかしいと思って店員に聞いたら「明日入荷します」って言われた。
何で雑誌が一日遅れなんだよ・・・。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:40:17 ID:f3Ym7DeB0
>>80
EL学園の推薦もらった奴(三宅)がセレクション受けにくるような高校だしな
全国の中学、シニアのトップ120くらいが全員集まってる感じかな
いくらなんでもやりすぎw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:41:49 ID:UdxQQZSq0
何せ、入部試験で負けたやつが
プロ入りするくらいだからなw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:00:48 ID:8f3lU4Yz0
福岡編 本誌で数週やりゃいいのに
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:16:29 ID:e5c1DOGRO
絵は違和感あったけど56はいいこと言ってたな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 01:37:37 ID:NpxUcvwJO
吾郎のこと好きになりそうな女の子出てた?
薫みたいな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 02:13:56 ID:fdvwpjep0
ふと思ったんだが、外伝書いてる余裕あるってことは本編はもう書き終わったってこと?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 02:22:40 ID:zaFIWBcq0
この間何回か休載した時に描いてたんじゃね?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 08:05:42 ID:DWQ90nc7O
今週の外伝?吾郎が転校した所の話最初から最後まで綺麗にまとめてあって素晴らしかった
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:36:11 ID:MBiJETrG0
外伝でも56はあいかわらずですねー
このチームが、56にとってもこだわりの深いチームになり
右肩を完全にダメにするほどに入れ込むんですね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:36:53 ID:qbtV3VUC0
ギブソン死にそうに無いな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:39:02 ID:azIy3hQeO
W杯終わったら終わり?
外伝とかじゃなくてゆっくり連載にしてくれればいいのに
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 11:25:30 ID:Fz71FXCF0
福岡リトル編みてきた。
連載しろ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 11:49:14 ID:60yUlPNV0
雑誌の名前教えてくれ
どこの本屋にもそれらしい雑誌が置いてない('A`)
早くしねーと読めなくなる
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 12:02:05 ID:SF+IRO570
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 13:00:13 ID:b4zgPKTbO
今の絵で10才吾郎描くとまさに今のミニチュア版という感じw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 13:07:14 ID:6sTJ6TgU0
コジローの輝きが眩し過ぎるw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 13:24:06 ID:b4zgPKTbO
以前吾郎と心中って言われた時は勝ったけど今度はどうだ
ジュニア勝つと思ったがどっちが勝つか余計分からなくなった

寿のバットの話題はアレだけ?w
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 13:41:09 ID:1bY/LSnl0
読みきりのゴローいらつくなぁ
ブン殴りたくなる
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 13:53:51 ID:SF+IRO570
寿也は動揺してないの?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 14:12:51 ID:Qi6/o8ajO
コジロー選手大活躍だったな。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 14:19:26 ID:pY38FfUg0
ワールドカップでも大活躍してくれよコジロー
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:16:27 ID:rbS2xol90
福岡編悪くないけど、肩を壊すまでの経緯、展開が見たかったな
あれじゃ福岡編と銘打つほどのものでもないし
まああのページ数じゃ無理か
続きが読みたい
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:44:16 ID:6sJNBSwMO
読み切り読んだけど下らないな
あれを感動したとか面白かったと言える奴の神経が変
昔、満田が描いた読み切りのサッカー漫画の焼き回しぐらいにしか思えなかった

手抜き過ぎだろ

ま、期待はしてなかったけどな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:54:54 ID:tzjJI4tgO
(´・ω・`)感動したなんて誰が言ったのさ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:57:16 ID:bVtZXA6MO
糞漫画早く終われ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:59:24 ID:b4zgPKTbO
誰が感動したとw

単純な話だけどそこそこ面白かったし
よくまとめて今とリンクするようにしたなー
とかは思ったけど
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:15:08 ID:SF+IRO570
確かに福岡篇って位だから、肩を壊すまでが描かれてると思ってたから
ガクッときたね。
まとまってはいるけど、微妙だったな。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:39:35 ID:2RFk3AXKO
最初から「10歳」と書かれていたから、肩を壊す場面はないということは予想できるのではないかね?

確かにまとまっていたが、もうちょい読みたかった。
福岡編、連載しる…つっても、あの空白期間がいいような気もするしな…複雑
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:04:50 ID:pgE7YPsa0
来週は渾身の100マイルoverの剛速球でジュニアのバットをへし折って
トリプルプレーでチェンジだな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:24:19 ID:azIy3hQeO
日本勝ちだな
スポーツ漫画はだいたい敵チームの方が様々な思いを背負ってるが
結局主人公チームに負けるっていうよくある展開だ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:26:08 ID:54I+68Dl0
俺は痛烈なピッチャーライナーを吾郎が捕球→ホームゲッツーでピンチ切り抜けと見た。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:26:38 ID:b4zgPKTbO
全国に晒される最大の大一番で負けるのもアレだしなあ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:49:52 ID:2RFk3AXKO
でも、そのくらいのアレをかましてくれてもおかしくないのがMAJOR
…なんで、まじで予想がつかない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:56:11 ID:Fz71FXCF0
福岡リトルの木下はテレビで吾郎の活躍みてたのに真島や上がうちはいったいどうした?
寺門ジモンはどうした?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:41:15 ID:Qi6/o8ajO
山でネイチャーしてるんでTV見てないです
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:43:10 ID:KHvpYNXj0
ジモンはカッパ着てスタンドから応援してる
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:50:58 ID:Fz71FXCF0
>>133
それ海堂戦だろ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:30:43 ID:DiA1VVbgO
田代と牟田の絡みがなんか違和感
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:23:20 ID:uYP/+ApT0
田代マジいい奴だな
アニメに続いて今週の漢気にも惚れた
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:31:09 ID:zAfle+JO0
吾郎のデッドボールでJr死亡
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:34:14 ID:MBiJETrG0
・・・まてよ?ギブソンをリリーフしてベルが登板するわけ?
実力的にはどうなのか知らないが、物語的にはスケールダウン・・・?
ベルを火だるまにして勝っても、読者心理というか、なんとも不完全燃焼

ここは日本が勝つためにはギブソンの続投が必要なのでは
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:34:42 ID:oQ/jNgVB0
>>128
ピッチャーライナーを捕球したらホームゲッツーにはならないのでは…
あ、一回落としてから拾うのか。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:59:37 ID:pgE7YPsa0
俺の予想ではギブソンの代わりにジュニアが投げると見た
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:00:12 ID:b4zgPKTbO
>>135
自分は(初対面なのに)なんとも自然に絡んでて笑ったがw

>>138
確かにそうだ…
16裏もアウトなら次は攻撃があったんだった
まさかこの期に及んで続投はありえんしな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:07:18 ID:nLmWPwMl0
だから日本はこの回で負けるんだろ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:16:09 ID:qQL1LfUV0
ゴローがジュニアを三振にとるも、トシがギブソンにバット当てた罪悪感でボール後ろに逸らすとかあるかな…
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:19:01 ID:azIy3hQeO
主人公が負けはありえない
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:26:50 ID:2RFk3AXKO
吾郎は、過去にも何回か負けてるけどね
負けるときのインパクトがすごい
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:43:06 ID:uYP/+ApT0
しかし日本が勝とうが負けようが
この後にギブソンが死んだら、寿は日本中から総ブーイングの嵐を受けるだろうな…
ここで黒を通り越した欝欝寿が発動…
もう僕は誰からも必要とされてないんだね…さよなら吾郎君…で終身end
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:00:41 ID:KHvpYNXj0
>>134
市原はスタンドでカチワリでもくっててくれや
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:59:25 ID:YJB2HLTc0
寿が日本中からブーイングの的になろうもんなら
美穂もママンも和解する気なくしてまた消えるな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:03:43 ID:b4zgPKTbO
>>145
死球恐怖症が発動したり19-0コールドだったり
マウンドでぶっ倒れてサヨナラボークだったり
普通の負け方しねえw

でも締めの試合で「打たれて」負けたことは無いんだけどなぁ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:25:05 ID:q+V5AhM90
遅ればせながら『福岡編』読んだ。感想は・・・

読む価値無し!

最後の2ページはいらない。
今後福岡編の続きを連載する複線なのか?単なる読みきりなのか?
どちらにしても無理やり回想であるかのように現代に繋げ照るのが痛過ぎ。
MAJORファンとして最大級のがっくしです。


151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:29:41 ID:KHvpYNXj0
>>149
あと釜田に足踏まれたりな。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:31:10 ID:KHvpYNXj0
おっと間違えた
ところで夢島を卒業したかまたは
木村とか石黒より強かったんだろうか?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:48:36 ID:azIy3hQeO
>>146
日本?アメリカからブーイングではないの?
てかギブソンをマウンドに上げた監督の責任がまず問われる
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:52:57 ID:88iK66g+O
>>150
30P程度の読み切りに期待し過ぎ


と、逆に言わせていただく。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:59:16 ID:gzJ6sifPO
海堂戦のvs薬師寺のときみたいにジュニアがヒット性の当たり飛ばすがコジローが
ダイビングキャッチでアウト、ランナー帰れないって感じと予想
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:28:40 ID:yCCyHegBO
コジロー眉村が打たれたホームランもぎとってたなw

ジュニアが負けるにしても当たらず三振はまず無いだろうし
ピッチャー強襲とかになるかなーと思ったけど

それともバットの事を忘れてると思ったら何気に気にしてた寿也が
何かしでかすか

アメリカ勝利展開も忘れちゃいけないか
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 02:08:42 ID:zIK+uvbb0
>>155
あれは江頭のスクイズのサイン無視して打ったからじゃなかったっけ?
普通ならとりあえず外野に飛んだらタッチアップ体制取るからそのネタは使えない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 03:57:48 ID:fDXX5JeP0
>>150
そうかなあ、むしろ最後の2pでいかにも読みきり的に綺麗だったと思ったが。
福岡編と銘打つ期待感に答えるほどのスケールはない小話だったけど
その風呂敷広げて30P程度じゃなんもできんわな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 05:57:53 ID:aV6CV9Di0
主人公負けすぎ。要所で勝った事ほとんどないじゃんwwワロタw
これは作者のシナリオに限界があるんだよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 06:25:57 ID:LDwcwn780
逆でも同じこと言うだろお前
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 10:32:40 ID:D8jGcDw80
ボテボテの三遊間よりのピッチャーゴロ→ホームに投げる
間に合ったかどうか・・・??

そして10年後、ギブソンあんたの遺志は継いだぞなどとバリバリのメージャーリーガーとして
としくん対ごろーの対決シーンで終わり

ってな感じ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 10:44:15 ID:pXN7KhYh0
対ジュニアのカウント2−3でゴローがボール投げたところで終わって
数年後または数ヵ月後とかにいきなりとんで
ゴローがメジャーで投げてるシーンになったりして…

そして忘れ去られてたキーンも登場!

まあこんなベタな展開は無いだろうしイヤだけど…
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 11:10:28 ID:/RPWy/Kw0
さすがにそーゆー典型的打ち切りエンドは無いっしょ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 11:27:47 ID:yCCyHegBO
>>159
何を要所と言ってる?
最後の大勝負で負けたの聖秀だけのはずだけど

「優勝」経験が少ないってこと?それなら確かにそうだw
リトルでは強豪に勝っても肩壊して上行けず、
中学では死闘を制した次の瞬間コールド負け、
高校では甲子園にさえ行けず…。
最終的な目標ではあるだろうが優勝を常の目標としてない吾郎は
それでだいたい満足しとるが

よく考えたらアメリカ行ってやっと優勝できんだこの主人公はw
今回も優勝危ないけど…
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:20:18 ID:C5M+chzW0
3Aで優勝目指してたよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:32:59 ID:EYG4uHUgO
しばらくみないうちにトシが人殺しにw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:44:51 ID:n14qKdNgO
このスレも決勝戦前は「どうせ日本が勝って終わりだろ」程度の盛り上がりが蓋を開けると
・ヘタレ眉村
・三船リトル、三船東、聖秀キャラ再登場
・嵐を呼ぶ大誤審&瞬間移動松尾
・寿也版牙突零式でギブソン死亡!?
そして未だにどちらが勝つかわからない試合展開、このアメリカ戦は強烈なインパクトを残したベストゲームではないのかな?
俺の中ではMAJORの試合でベスト3に入る好ゲームなんだが…
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:02:35 ID:0UwAmJRbO
次回は回想で
「…待てjr!もう一つ…今の私の有り様は゛彼゛とは何の関係もない。
こんな体でピッチングなどやった野球馬鹿への…当然の報いだ。
だから、この後どんなことになっても…彼を責めるな。もちろんお前自身も…だ!」
な感じで後づけが入ります。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:58:06 ID:yCCyHegBO
>>167
どっちが勝つのか分からなくなるとは意外だった
やっぱ日本かなあとは思うけど
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 15:38:07 ID:4d8t9SnM0
日本勝ったら吾郎、次はなにをめざせばいいの?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:08:56 ID:bqXfZFdv0
普通に、メジャー昇格してギブソン並みの偉大な選手を目指せばいいのでは?

あと清水さんと結婚とか…
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:09:20 ID:4JAYhfc10
・ワールドシリーズ制覇
・タイトル獲得
・薫ちゃんの(ry
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:54:44 ID:vnobItmu0
>>170
たぶん数年後の話に飛ぶ。
吾郎、佐藤、眉村はメジャーで活躍していて、吾郎と清水は既に結婚している。
で、成長した吾郎とジュニアが対戦しようとしている所でエンドかな。
もうこの話で終わりっぽいし。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:05:24 ID:vnobItmu0
>>117
作者がオールスターでのイチローの大活躍を予知していたみたいだよなー
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:17:13 ID:4lknm4gO0
イチローをキープするには5年で120億かかる
56がスター選手になって
キーンが期待通りの活躍をしたら
インディアナ・ホーネッツは2人の年俸を払いきれるんだろうか?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:18:09 ID:yCCyHegBO
>>173
ある程度過去キャラ総出だし
始まる前桃子とおじさんが過去回想してたりして終わり近いといえば
そうなんだがなんっかイマイチ終わる感じしないというか…
ただ終わる実感自分が掴めないだけもしれないが
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 18:11:01 ID:79QbNjHS0
>>174
作者がメジャーで活躍してる選手しかすごいと思ってないからな
自分とこのキャラ以外イチローや松井しか活躍させてない
最初石井や野茂まで代表入りさせてる時点で日本のプロを舐めてるのがわかる
まぁドミニカやアメリカに敬遠させたりスクイズさせてるとこから見て
ギブソン初登場時よりは日本のプロを見直してる感はあるけど
あのころにもしワールドカップ編書かせたら日本側はスクイズのみ
向こうは1試合ホームラン7〜8発位打って15対2くらいに書きそう
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:07:48 ID:yCCyHegBO
野茂ってダメなの?

野球はよく分からないからそこんとこ気にしてなかったな
三田村って人は結構活躍してる気がしたが
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:18:08 ID:yh2c0h8y0
全盛期は凄かったが、流石にもう年だw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:01:42 ID:6izu6/O0O
それでも3度目のノーヒットノーランを狙ってるんだぜ?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:41:01 ID:D99DWB8P0
>>177
桑田や岩村や岡島や斉藤の活躍を予想したやつは皆無だしな
誰もいい加減なもんだよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:56:51 ID:WzDuEMHZ0
>>177
作者が野茂=石井=松坂>上原>>>>>渡辺>黒田>和田と思ってるのは確実
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:07:42 ID:xNt/nTGZ0
カープファンの作者やで、

黒田>>>>野茂=石井=松坂>上原>>>>>渡辺>和田
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:30:17 ID:ih3bJksY0
今回のWCでは松坂と和田の扱いがひどいw
まあ吾郎、眉村に石井や黒田ぐらいかいいとこ見せたのは
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:36:55 ID:aNiIdzA70
松若は日本のエースみたいな扱いなのに
顔は雑魚キャラみたいだし、たいした活躍もしていない。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:52:44 ID:WzDuEMHZ0
打者の方は
イチロー>>松井>>>>>田村>>松中>井口>井端=福留=今岡(岩村かな?)
なのは確実
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 03:35:13 ID:c/ka3hTP0
福岡編の吾郎が大河の子供時代に見えてしまった。
キャラが被っているというかリトル時代の吾郎と比べても
厨房時代のひねたキャラっぽくなってるな。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 04:17:47 ID:MYQG4Coe0
福岡編読みきりじゃなくて本編終了後でもいいから連載してほしいから要望出してきた
お前等も頼む
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 05:14:32 ID:KPihILnDO
そうだな
一端、本編は終了して外伝みたいに掲載していく方がいいかもな
でも福岡編は吾郎がピッチャーやらないからアウトだがw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 06:05:59 ID:sUupIqJ1O
おい、実在の選手じゃねぇ扱いだろ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 07:11:22 ID:0FmpxS+x0
つーかコナンの作者並に(笑)が入るからなこいつ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:40:10 ID:Hxm4LTHyO
>189
木下っち曰く、約2年(1年半ぐらいだと思うが)は投手してる
でも、最終的にどうなるかが判ってるだけになんだかツラいな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:10:01 ID:HDnHdFcmO
寿君一応バットのこと気にしてたんだな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:48:22 ID:k/m8qX5oO
>>184
漫画としては吾郎寿眉村を出番多めで活躍させるのは必須事項だから
全員均等に活躍与えるのは難しそう
特にピッチャーは

イチローや松井みたいに(あくまでモデルだけど)野球興味ない人でも
凄いと知ってる選手を目立たせるのが精一杯っぽい
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:01:20 ID:7fvaJcx40
城島なんて寿クンのためにレギュラー外されたうえに
ギャグ担当キャラになってるしorz
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:33:32 ID:YLE5IEFZ0
最後はフォークでJrを三振させるも、寿也が後逸でサヨナラ負けの悪寒。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:53:09 ID:zbiKa8VA0
>>182-186
じゃあ実際の評価はどんなの?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:34:24 ID:k/m8qX5oO
>>196
そしたら寿に避難轟々だな…

でも今週もバットのこと気にしてるようなモノローグ入れてるし
アレは伏線として入れてるのか?
入れなきゃ不自然だから入れただけ?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:00:05 ID:Un0OLoaU0
上原厨な俺は上原最強を推す
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:18:02 ID:Hxm4LTHyO
日本が負けるとしたら、寿じゃなくて、56が原因になるんじゃないかなぁ?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:41:34 ID:k/m8qX5oO
三振にとるか
HR打たれて負けか
ヒット打たれて負けか
寿也が何かするか
後は…ピッチャー強襲とか?

海堂戦の倒れてボークで負けは良かったが
この試合で普通に打たれて負けて終わるのは悲しいものがあるんだが
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:56:15 ID:8p7DwZ4J0
なんかあしたのジョーを思いだすマンガだな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 18:14:32 ID:sVIsYW3Z0
>>197
投手
松坂>上原=黒田>和田>渡辺>>>>石井>>>>>野茂

打者
イチロー>>松井=松中>福留>岩村=井口=田村>>井端

こんな感じかな、今年の松中、井口は成績悪いから
ここ2〜3年くらいのシーズンの成績と国際試合での成績
後俺の独断と偏見で順位つけただけだから異論はあると思うけど
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 18:18:34 ID:nwwgmCQb0
上原>松坂
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:49:02 ID:vTjcmKzl0
リアルのメジャーリーガーの話は別の板行けよ…
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:39:48 ID:9A7y0f2l0
>>203
それは現時点での能力かい?

…としても、野茂の扱いは酷いなw
あの人、メジャーでいろいろ記録持ってる人だし。
世代違うから、そろそろ比較しちゃいけない対象だと思うよ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:17:56 ID:qSjcDnit0
リアルのhなしなんてよそ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:41:17 ID:f60TmcaEO
ジュニアの折れたバットが56を直撃!
56は担架で運ばれ降板、そして数年後…
みたいな展開にならないよう祈るのみ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:43:18 ID:MYQG4Coe0
水曜日が待ち遠しくてたまらない
メジャー最高
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:49:52 ID:2igj0NFVO
>>208
さすがに二度めはもう無いと思うが

ギブソンが先にそうなってなかったら
そんな予想してたかもw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 04:25:27 ID:yvQZXon5O
サンデーなのに水曜日なの?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 04:26:54 ID:H3FMG8Ul0
jrがこのまま三振するとは思えんな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 04:40:00 ID:h3q523qrO
松坂=野茂>>黒田>和田=上原>石井>>>>>>>>>>下手投げの壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>渡辺
↑がじっさいの評価
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 05:02:31 ID:2igj0NFVO
吾郎にぶち当たることは無いだろうがバットは折りそうだなー

あれ、でもアオダモ製(だっけ?)のバットは簡単に折れないのか?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 09:30:02 ID:genRrcq20
壮行試合の前日は相当わくわくしたもんだが
誰がレギュラーかとか
泉がスタメンなのに一番驚いた
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 09:59:44 ID:hGOs/Azd0
>>215
海堂の話???
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 11:00:08 ID:ePwfxZxZ0
吾郎、Jr.相手にラスト102マイル以上のストレートとかはありそう。
逆境だし、前に三振取ったのはフォークで、最初の打席は100マイルのストレートをホームランされてたし。

そうなった場合、やっぱ三振か?
で、その後で何かが起こる…?
でも、それって、聖秀×海堂での12回裏と同じだなorz
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 11:03:03 ID:genRrcq20
>>216
そうだよ
おれはあのこkろが一番おもしろかった
なぜかアメリカいってからはふつー
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 11:24:19 ID:tUpPLlp80
海堂編は155キロにサプライズしただけで
俺的には普通だったけどな
聖秀編の海堂戦が一番印象に残った
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 11:35:35 ID:6lyHlYeLO
俺は何故か吾郎が清水に告白するシーンが印象に残ってる
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 12:46:14 ID:Rz9S4Vd40
9回裏ツーアウト満塁のマウンドよりドキドキしたよ…>>220
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 13:54:29 ID:ngQiv158O
親父の持ってる明日のジョーの文庫本みたんけど吾郎の性格ってジョーに似てるなぁ…
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 14:04:37 ID:dWuJRU0O0
ナニヲイマサラ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 14:04:46 ID:z1z7shGR0
癇が強い、負けず嫌い、気分屋、好戦的・・・
このタレ目主人公さんは、伝統を地でいってますね
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 16:41:21 ID:2igj0NFVO
>>219
自分も聖秀の海堂戦印象残ってるっつーか好き
あと3Aのプレーオフも

海堂戦は感動したな
おとさんも出たし負けるし、何より負け方がまさかの卒倒サヨナラボークだしインパクト強い

プレーオフは死球で100マイルが好きなんだが
野球完全無欠だと思ってたらバントの腕がひどい(w吾郎とか
ギャグ担当だがちゃんと役立った八木沼とか細かい所が妙に好きだw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:43:00 ID:aqe2dfJk0
880 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 15:52:55 ID:???
MAJOR
ギブソンは手術室で治療中
吾郎の二球目はボール。三球目に最速の100マイルのストレートを投げ、
2-1とジュニアを追い込む
続く四球目のストレートは、ジュニアがファールで逃れる

ジュニア「いい球だ・・・・・・!!
     この局面でまだこんな力を出せるなんて・・・
     やはりお前は最高のライバルだ・・・・・・!!
     だが俺は負けるわけにはいかない―!!
     親父が命をかけて戦った、現役最後のこのW杯・・・・・・
     
     サードからみつめた―
     きっと父親が息子にその背中で伝えようとした、
     野球人としての生きざまを―
     俺は世界一の栄冠と共に、胸に刻み込む―!!」

吾郎の投じた五球目を捉えたジュニアのバット。その打球の行方は?

あのー寿きゅんは?(´・ω・`)
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:23:48 ID:+/tufdWx0
いちいち煽りいれるなよw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:09:10 ID:2igj0NFVO
>>226
野球仲間の皆が見つめる檜舞台で吾郎負けってのは気の毒と思ったが
ここまで決意したジュニアが三振するのもなんだか哀れだなw

こうなったらやはりアメリカの勝ち?
ジュニアの打球の行方はファールかホームラン…しかないか
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 01:04:50 ID:FnQhr9RgO
お前いちいち先読みしてて面白いか?
男ならできるできないじゃなくてやるかやらねーかだろ。
みたいなとこ好き。聖秀の一回戦かな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 02:16:39 ID:AcYPmC9mO
ギブソン死ななきゃ良いな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 04:02:25 ID:lg9PVezLO
でも残念ながら・・・
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 04:07:35 ID:xMDb64eb0
今の吾郎打てるのはジュニアだけだろうな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 04:32:58 ID:62kMw+gD0
きっと吾郎が160マイル出して抑えるよ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 04:40:13 ID:AcYPmC9mO
160マイルって何kmだw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 04:59:54 ID:77ghRBeo0
256キロくらい
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 12:08:19 ID:oLGZ9dZq0
その昔の新幹線よりはえーなw
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 12:28:29 ID:ZoKVxTlb0
どう考えてもトシが死ぬな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 12:55:18 ID:XLr2RN4q0
吾郎のMAXは102マイル(162キロ)
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 12:59:43 ID:RkM57pZ60
1マイル=1.609キロだから102マイル=164キロじゃないの
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 13:28:42 ID:ZmX7/N9z0
ギブソンが「夢」としていた161キロをあっさり超えた件
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 17:12:14 ID:Pq061xdtO
>>238
優勝を決める一球はズマヤ以上の球速の球を投げると予想
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 17:39:43 ID:eW5yQ/5y0
最初聖秀に入った時は自分1人でやりたいとか野手は突っ立ってるだけでいいみたいに言っといて
海堂戦で藤井がエラーすると怒る
全員三振なんて怪我もあったにせよ三船相手にもできない
吾郎って今更ながらとんでもないDQNだな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 17:46:03 ID:uAFJzmED0
やる気のないやつを入れる口実だろ
でもそれが口実でも56は義理を果たそうとして
マウンドでぶっ倒れるまで投げ続けた
いい子のドラマじゃつまらんじゃん
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:23:42 ID:4UOZPOx0O
吾郎は野球漫画の中で最も魅力的な主人公だと思うけど…
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:36:17 ID:hUcIVkCz0
>244
だよなあ。
確かにとんでもないDQNではあるけど、皆最後は吾郎に信頼を寄せている。
人を惹き付けて引っ張ってく魅力があるんだよね。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:39:18 ID:62kMw+gD0
小学校の頃はすっげーカッコ良くてまさに主人公キャラだったんだけどな。
中学ではっちゃけすぎてずっとそのままな印象。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:41:47 ID:Pq061xdtO
メジャー読むんなら吾郎のDQNっぷりは楽しめないと損だぞ。
↑のDQNは、関西人の「アホやなぁ」と同じような意味ね。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:06:37 ID:AcYPmC9mO
一人で勝つ!ノーヒット&ホームランやる!!と言ってたバカが(本気だったか謎だが)
顧問や親父に一人でやることの限界と皆で勝つことの大切さを知らされ
仲間と協力し頑張るようになった

仲間も吾郎を信頼しはじめ徐々に野球に興味持って甲子園目指すようになった

こういうことじゃない?成長ドラマだから
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:47:39 ID:ZmX7/N9z0
敵が予想以上に強かったんじゃね?
前世代の海堂をノーヒットしてしまったから
もはや敵なしとでも思ったんだろ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:51:28 ID:ZmX7/N9z0
っつーか怪我さえなけりゃ
海堂のクリーンナップと小森以外は軽く全員三振だけどな
それだけに足の怪我は予想外のアクシデントだった
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:59:51 ID:MELaQBd8O
まったく、エガちゃんはいけない子ですね
吾郎君のことが好きだからったあんなことするなんて……
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:10:04 ID:rW3CRIHx0
怪我なしでバックがもっとまともな奴らだったら、海堂でも余裕で勝てただろうに
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:27:40 ID:AcYPmC9mO
それじゃドラマになんねえからw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:32:19 ID:O1eDCrwT0
怪我してて、あそこまで海堂を苦しめたんだから
怪我してなければ、余裕で勝てたよ。甲子園優勝してたんじゃない?
でも、それじゃつまんないよ。逆境に置かれてこそ吾郎だよ!
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:38:22 ID:AcYPmC9mO
ということはW杯でジュニアに惨敗しまた逆境に…
いや不吉なこと考えんのはやめとこうw
W杯で終わるかもしらんのに
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 21:40:37 ID:rW3CRIHx0
さすがに今回は優勝だろ・・・
W杯編をここまで盛り上げといて、この後MAJOR編やっても蛇足だし
ここで優勝して終わらせるのが一番きれいだな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 21:51:27 ID:ZmX7/N9z0
>>254
甲子園優勝してたら
茂野は眉村以上に騒がれただろうね
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:27:43 ID:fp2F+4kx0
むしろ逆境に置かれないと実力が出せないタイプかもしれない
万全の体制で海堂に臨んでたら案外ボロ負けしたりしてな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:41:42 ID:T8cKowC00
晴れてたら聖秀は点をとれたかどうか危うい
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:41:44 ID:Q9m6OE3i0
もしも海堂に勝っていても、海堂以降の試合はダイジェストだっただろうね
高校の試合で海堂以上の試合があるわけないしね
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:51:51 ID:AcYPmC9mO
>>257
実力+江頭が言うようにマスコミが好むスター要素多いもんな

マリンスターズ編成部は茂治の死を蒸し返されるのは嫌と言ってたが
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:56:50 ID:Xo0xgOsxO
糞漫画早く終われ
邪魔なんだよ枠空けろ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 23:03:02 ID:jc0RmDVn0
>259
吾郎が万全でも、晴れてたら
やっぱり海堂戦は苦戦してただろうね。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 23:06:15 ID:O1eDCrwT0
>>257
本田・茂野Jrってことで話題性は十分だよな。
右投げから左投げへ転向って事でも、注目浴びるだろう。
そう考えると、やっぱり眉村より上だな。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 23:07:58 ID:rW3CRIHx0
万全状態本気吾郎に対抗できるのなんてせいぜい寿也、眉村、(薬師寺)ぐらいだしなあ
まあ万全状態で描いていても漫画的に苦戦するのは必至ってとこか
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 23:09:54 ID:oLGZ9dZq0
晴れてた場合、雨のときのようなラッキーはそうないだろうから
聖秀側で打てるのは吾郎と大河、せいぜい田代か
味方が得点できなきゃ、そりゃいくら吾郎とはいえ、つらいわな。
267sage:2007/07/15(日) 23:26:48 ID:wcS2uaBX0
>>233-237
激笑しちまったオモチロ杉

審判は無事かぃ?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:03:25 ID:J3vDq2Iv0
>>262
野球増刊見ると枠空けてもスポーツ漫画で入るやつがいないようだが
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:26:34 ID:DWqalBD/O
スポーツじゃなくてもいいんじゃない
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:31:17 ID:25BdESSIO
ゃっぱ怪我とかしたら本人は全力のつもりでも体が自然とセーブしちゃうんだろうなぁ…でも吾郎の生き様はかなり男前やと思う!!
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:47:57 ID:JrELzx7p0
>>260
このマンガのモデル的存在な
球道くんの3年春みたいだなあw

1回戦〜準決勝が新聞記事のみ。
決勝はいきなり9回二死。
三振にとってパーフェクト勝ち。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:49:20 ID:/sEvIKjG0
>>271
それ完全に打ち切りだろw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 01:04:15 ID:JrELzx7p0
御大だし、打ち切りじゃなくて飽きたんじゃね?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 01:06:20 ID:hTcQy9wa0
>>267
256キロなんて判定不可能だろうな
まぁまずキャッチャーが死ぬけど
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 01:27:14 ID:ihXQNvXc0
昔のアニメで小学生が300キロの球を投げてた。
捕手は凄まじい特訓をして捕れるようになってたけど、
色んな意味でミラクルなアニメだった。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 02:21:54 ID:DWqalBD/O
もはや人間じゃないw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 02:35:29 ID:3ipJHZuP0
田代がいたからよかったが海堂止めたときの吾郎って捕手のこと全然考えてなかったろ・・・w
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 02:44:05 ID:dbr4qnUa0
>>277
吾郎は捕手のことを壁くらいにしか思ってないからな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 02:49:13 ID:yXkMDgRrO
>>252
そしたら眉村がもっと早い段階でマウンドに上がるから点取れないんじゃね?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 03:11:41 ID:dbr4qnUa0
話は変わるけど海堂って先発3人と中継ぎ、抑え1人ずつで回すとか夢島で言ってたと思うが
先発2人は眉村、市原、中継ぎは阿久津としてもう1人の先発と抑えは誰だったの?
丸山や寺門はその中に入ってたのかな?
まぁどっちかは抑えだからベンチ入りしてないとおかしいけど
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 03:38:54 ID:gZxrufwbO
エノモンは?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 03:52:40 ID:25BdESSIO
捕手は壁…クリス先輩とは組めないな。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 04:21:54 ID:bm7n8p7bO
>>275
それブラックホール発生させる子か?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 05:28:29 ID:DWqalBD/O
おとさんに貰ったグローブ今どうしてんだろう
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 05:28:51 ID:H/4cwrW1O
jrの頭にあたってjrは死ぬがギブソンは助かるみたいなのにならないかな…

286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 05:57:14 ID:KybmhjRI0
現実のWBCの展開を考えると所詮こいつが描けるのはここら辺が限界だよな〜って感じ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 06:11:17 ID:DWqalBD/O
現実か…一時絶望的だったのが韓国に最後の勝負に勝って
最終的に優勝したんだよな

>>285
それ吾郎どうなっちゃうんだよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 09:06:01 ID:upFWSBldO
>>275
山倉さんは最強のキャッチャーだぜ!
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 12:00:09 ID:iK84cLZi0
吾郎の球がジュニアの頭に当たる
ジュニア死亡。ギブソンも死亡。

ジュニアには実は息子がいた。
→吾郎と寿也の贖罪劇!
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 12:58:40 ID:SuwHsfdGO
やっぱ最後はDBの親子かめはめ波並に吾郎+本田+なぜかギブソンの103マイルストレートでJrと寿也をまとめて葬ってEND?
そこで根本のオッサンが
「わしが教えた事を全く理解していない」
とか言う
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 14:03:39 ID:0xVw9teQ0
>>274
運動エネルギーは380Jくらいで、日本の警官の拳銃の弾より強力。
http://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/burret/burret2.htm
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 14:10:21 ID:WS03a2T60
>>289
婚前未亡人への贖罪と称しジュニアの彼女と同衾する寿
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 18:15:27 ID:8vTlnjSBO
>>275
ミラクルジャイアンツ?
でもその300キロの球も打ち返される凄い世界
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 20:44:07 ID:fNGWbIQZ0
>290
何で寿もだよwww
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 21:06:37 ID:idSITR1X0
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 22:04:49 ID:V/Nb7Ppo0
>>283
蜃気楼も発生させてた。

仮に吾郎が300キロの球を投げられるようになった場合、それを
試合で、ためらいなく捕手に投げこめるかっていうと……
投げこめるだろうな。
聖秀編で、マスクさえつけていない清水に、いきなり本気の球を
捕らせようとした奴だから。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 22:13:04 ID:DWqalBD/O
わざと脅すのは無理でも正攻法なら平気らしいw
ま おとさんが死んだのは打ち所が悪かった+更にバットでも
打ちつけたからだけど
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 19:57:24 ID:Eo3OzPcC0
ヘルパーまで辿り着いたものの落とし方がわからない・・・orz
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 20:07:32 ID:x4PQyAmm0
外伝読んだけど
まだまだ新婚なはずの桃子が
すでに古女房みたいな貫禄あってちょっと違和感を覚えたw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 20:49:04 ID:d/5jVaL00
女というものを知らんようだな。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 20:53:51 ID:DWFM/Fa70
今年になってから嵌って一気に全巻集めたんだが、
この漫画キャラコンやったことあんの?
普段週刊でサンデー読まんから、こういうのはあんまりなさそうだな。
それに60巻以上もあったらキャラも多いし、誰が人気あるのかよくわからん。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 22:42:11 ID:DxG5uvgPO
サンデーで人気投票って聞いたこと無いけどあんの?
123はフツーにゴロ、トシ、清水と思うが後は時代によって
レギュラー変わるから微妙だな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 22:43:43 ID:Jy/jXprb0
それでも真島さんなら・・・真島さんならきっと上位に・・・
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 00:15:44 ID:jR2bcwWK0
へ?
トップは桃子先生じゃないの?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 00:58:29 ID:6rOuMHkA0
>>289

満田先生は、ジュニアに女がいる設定など
とうの昔に忘れとる。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 02:20:47 ID:juMUmfwk0
うわ、気になる終わり方だな・・・。打球の行方は!?とか書いてあるけどまだミートしたかどうかわからねぇだろ
あとギブソンが持ってるボールがやたら小さく見えるな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 02:37:27 ID:8qF7B21R0
Jrの放った打球が56の頭部を襲い…
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 02:58:48 ID:V7ZUAO1cO
一試合で二度の殺人野球は無いだろw

まあピッチャーライナーは十分あり得る展開だけど
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 04:19:50 ID:cBII/PMj0
乳首を晒したことがあるのは桃子先生だけだよな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 04:22:06 ID:AvA3JlDe0
プロ選手を二人もゲットして息子もメジャーリーガーな桃子は人生の勝ち組
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 08:13:13 ID:qkHqFJ6ZO
>>296
童夢くんW
蜃気楼以外はドーム限定なんだよな確か。
それはそうと五郎は結局先発投手に戻るんだろうな。クローザーでも良い気がする。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 09:03:30 ID:fhP25ttA0
先発だと試合の終盤の攻防が出来ないから、主人公には適さない。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 09:35:59 ID:5iWc224u0
バットが砕け、ボールはミットに収まって終了とみる。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 09:43:55 ID:9dgQNyjS0
ところでああいうのってどこまでが空振り扱いでどこからフライのアウトになるんだろ?
以前バットを粉微塵にした時は追い込まれてたから結果が一緒だったけど。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 09:59:37 ID:oFXmGfKvO
ライトの犠牲フライか、
ちょっとバットねっこに寄ってるからファールかもしれないよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 10:13:28 ID:3Qm43uyKO
>>311
あの頃のカープは強かったよな…
劇中でも最後まで巨人と優勝争っていたし、最強ライバルキャラもカープにいた
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 11:31:38 ID:aRLyFybxO
コジローの心のセリフワロス
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 11:43:54 ID:jR2bcwWK0
ボールの当たり角度から見て、左方向には間違っても飛ばなさそうだ。
56強襲もけっこー難しい角度やね
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 12:05:14 ID:L6s7eDmvO
寿の手から離れたバットが次号では普通に握られていたからワカンネw
吾郎の帽子はよく脱げるからな…
でも寿や薫の表情が、驚きというよりどこか深刻な感じがした
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 12:10:38 ID:C2Kk21670
ファールになって今度は56sideの心情の描写があるんじゃ…
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 12:41:14 ID:V7ZUAO1cO
角度まで考えて描いているのかは謎だが
ホームランかファールかヒットかフライか

波乱があるとしたらやっぱ吾郎直撃打しか思い浮かばねえww
それはもう無いと思うけどね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 13:00:56 ID:lih8vJ4i0
どっちが勝ってもいいから
お盆休みまでに決着をつけて欲しい
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 13:05:19 ID:iGvel4Ak0
ホームランかヒットかフライは無いだろ、それって全部日本の負けの意味
しているから、ファールか、バットが砕けて三振か、バットが砕けて
ピッチャーゴロでトリプルプレーだと思う
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 13:25:13 ID:L6s7eDmvO
今度ばかりは、Jr.の想いは半端ないからなぁ。
アメリカ負けってのも不憫な展開だな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 14:28:34 ID:8lkQzXYRO
薫たんのおまんちょ舐めたい
でもそんなの関係ねぇでもそんなの関係ねぇでもそんなの関係ねぇは〜いおっぱっぴー
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 15:09:32 ID:suO7v8UeO
ここまでアメリカ描写ばかりがつづいてる試合で
日本の勝ちを信じてるやつがいることに驚いたwクライマックスでこんな描写に偏りがあるともう
ストーリー的に日本勝ちはないよ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 15:11:21 ID:1koE8rkb0
ここで代打桧山だろ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 16:17:25 ID:V7ZUAO1cO
>>326
自分もそう思うんだが日本に勝って欲しいとも思う

よりによってせっかく昔の仲間が見てるクライマックスでなー…
連帯責任とはいえ逆転されてしまったのは吾郎だしここで守りきって
名誉挽回してほしいというのもある

7回無失点でも十分っちゃ十分だが
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 16:45:56 ID:juMUmfwk0
構成的に見るなら少なくともジュニアにもう一度打たれることはない
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 17:08:25 ID:V7ZUAO1cO
やっぱりみんなの表情からは読み取れなかったw

ただトシだけ見るとやられた(打たれた)時の表情に見えなくもないんだが
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 17:32:46 ID:drELcZtWO
吾郎直撃はどう考えても意味わからんしやる必要ない
トリプルプレーなんて問題外であんな心の描写あってJrが戦犯になるわけない
よって作者は、吾郎=ギブソン、ギブソン=おとさんに見立てているしJrのおとさんばりの超特大ホームランでアメリカの勝ちでしょ
で、数年後…、吾郎は最強投手、Jrは最強打者になってて吾郎が振りかぶって投げて、客席(キブソンもいる)で歓声がおこって連載終了でしょ
ただ、吾郎がギブソンに打たれたままって難点があるけど
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 18:03:35 ID:L6s7eDmvO
日本負けたら連載続行のような気がするけどね
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 18:16:07 ID:V7ZUAO1cO
>>331
あれ、寿は?w
吾郎のライバルって未だジュニアより寿のイメージあんだけど
まあこっちはバッテリーのがあってるかな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 18:23:42 ID:STJmrqPF0
どっちが勝ってもおかしくない展開にするために
>>320の言ってるように56の心の描写があるのではないかと思う
ここ数週だけ見るとジュニアが主人公の漫画みたいだしw
ここらで主人公は56なんだとアピールしてきそう
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 18:23:52 ID:lOEjxY7r0
寿は本気出したら吾郎の球打てるだろう
バッターとして寿のほうがジュニアより格上
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 18:35:09 ID:YsvRjZ2uO
これは弾丸のごとき打球が吾郎を直撃で吾郎網膜剥離とかだな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 18:47:04 ID:V7ZUAO1cO
すでにどっちが勝ってもおかしくない状況では?
吾郎のぜってー負けらんねー心情も読者は分かり切ってるだろう
念願のギブソン戦だし
つーかギブソンはどうなるんだ

>>336
網膜剥離かよww
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 18:59:39 ID:suO7v8UeO
>335
ジュニアも本気出したら吾郎の球打てるわけだが
あと渡米時点の吾郎からジュニアはホームラン打ったが、寿也は打てなかったな
今現在の両者の力はしらんが

つかストレートだけでホームラン打たれたくせにまたストレート勝負って
バッテリー馬鹿すぎないか
前の打席にフォークで三振取れたんだからフォーク混ぜろよ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 19:22:13 ID:LtoM+hEx0
>>336
頭部直撃したら、網膜どころか頭蓋骨が危険だよw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 19:27:42 ID:V7ZUAO1cO
>>338
リアルに考えればそうだがあのシーンでフォークはなんかアレだろ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 20:44:14 ID:xHeMX0iT0
コジロー確変だなんてパチンコすんのかな。
342夜叉神:2007/07/18(水) 21:04:49 ID:JI64JTXUO
寿也より松尾の方がスゴイお
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 21:06:00 ID:JiyGOxT70
どうせ日本が勝つんだろ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 21:07:59 ID:SG/0cr5K0
ノーラン・ライアンってもう60なのか。
結構最近まで投げてた気がする……。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 21:38:24 ID:XB2QrsYuO
まぁまて。まだバットが折れるという可能性もあるぞ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 21:51:29 ID:J8EUq3kr0
イチローのMVP記念で
ライトへの外野フライ→タッチアップ→コジローのレーザービーム→ダブルプレー
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 21:56:48 ID:jR2bcwWK0
140球投げた後の握力で、しかも3塁に走者がいてフォークは微妙
直球の方がキレてるならそちらで勝負するべき
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 21:59:06 ID:+jeLLQS80
>337
> つーかギブソンはどうなるんだ
ベタな予想

唐突にシーンが転換され、緊急バイパス手術の麻酔から病室で目覚めるギブソン。

枕元にトロフィー、病室の床に転がって寝ているJr.
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:26:14 ID:PUr6PeSj0
>346
正解かも。
ボールがバットのやや根っこよりで、ライト方向に打球が行きそうな感じだったので
俺も同じ事考えていた。
350夜叉神:2007/07/18(水) 22:34:33 ID:JI64JTXUO
いやいやバットが砕けてファールフライだろ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:41:41 ID:VxFQhd2y0
ピッチャーライナーだと思う
352夜叉神:2007/07/18(水) 23:07:00 ID:JI64JTXUO
とりあえずあれは特大ファールだと思わないか?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:08:40 ID:V7ZUAO1cO
アメリカ勝利ならホームラン?

日本勝利なら何かあるかな
まだこの後に攻撃残ってんだもんな(そんなん普通に省略されそうだが)
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 01:20:51 ID:6VbAucUP0
>>348

>病室の床に転がって寝ているJr.

想像して吹いた。
転がってるってなんだよw

っていうか、それ、完全にJr.主役の漫画になってるし。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 01:24:35 ID:KC8WDUcc0
>>346
>>349
ライトフライかぁ〜そんなことまったく想像してなかったぞ!
ファールか、バット折って三振か、ピッチャライナーの3択だと思ってた
来週まで遠いな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 01:25:16 ID:paAqiAgl0
久々に読んだけどぜんぜん進んでないなw
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 01:35:21 ID:gxiw+RJe0
読み返してみたら、アメリカ監督も驚いてるのな。
さて、如何に。

仮にこの回を抑えきったならば、日本の勝ちってことになるんだろうが
寿きゅんは16表打順がきたばかりだから、ベルが投げて寿以外が打ってあっさり勝ち?
…それはなさそうな気もするので、やっぱり、この回でアメリカ勝ちってことかね。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 01:51:41 ID:n43YvhWg0
数年ぶりに読んだが相変わらずおもろいな。
19歳でWBCで活躍とか、
眉村のベジータ「カカロット、お前がナンバーワンだ」みたいなノリとか、
明らかに終わらせにいってる感じがするけど
実に勿体無い。
19歳の時点では中継ぎでそこそこ活躍
→メジャー昇格してすったもんだ
→数年後第二回WBC
ってくらい段階を踏んで描いてほしかった。
今の型破りゴロー君物語も充分面白いけど。
開き直ってFSSとかガイバーみたいにライフワークにしちゃえばいいのに。

妹美穂タンと陽花学園マネージャー立石タンの可愛さは異常。
このスレじゃ言えない様なことをしてあげたい(;´Д`)
♀漫画キャラとしては、ラインバレルの城崎とガンツのタエちゃん以来のヒットだわ。
清水姉も妙に老け込まないで
19歳っぽいリアルなあどけなさがあってなかなかいいな。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 02:50:47 ID:4FXWY8bo0
>>358
女キャラのことはもういいから
また変なのが湧いてきたらこのスレ機能しなくなるだろ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 02:53:09 ID:qY8jy76gO
まったくだ。
ところで薫ちゃんのおまんちょ舐めたいオ^^
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 03:06:05 ID:dT5Q0PeZO
打球の行方はー!?
でホームランではあまりに素直すぎるので
あの打球の行方はファールかピッチャー強襲かなんかだと思った

クラッチピッチャー吾郎なら105マイルとか出して抑えんかなw
自分で言ってて105マイルが何キロか分からないが
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 03:08:29 ID:5YYZnkpe0
選手の好調に「確変」だなんて2chの野球板みたいなノリでコジローが言い始めたんで吹いた
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 03:56:20 ID:dT5Q0PeZO
ノリはともかく特に確変したように見えないが
ノゴローはいつもあんな感じでは
まあコジローはノゴローのいつもなんて知ったこっちゃないのだが

あ茂野の言葉はなんか真に迫ってるっつーかそれが親の普通の感情だわな
と思った
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 04:55:32 ID:i12JY5mB0
>>362
俺もこの作者絶対2ch見てるって思ったw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 05:17:24 ID:dPbvG1Xe0
確変てパチンコ用語じゃね、コジロー名古屋出身だしw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 05:50:57 ID:Nr8oDrur0
砕けたバットの破片が104の眼球を襲い、Jrの打った打球が56のキンタマを強襲した
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 06:13:58 ID:dT5Q0PeZO
吾郎の表情は描かれてないが確かにトシは完璧打たれたような顔に見えるし
逆に薫は「やった!」って顔に見えなくもない

でもただ単にボール捉えられたの見てびっくりしただけかもな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 06:30:59 ID:S+G2i+Lc0
>>365
確変は確かにパチンコ用語だが、それを野球に流用するのは2chっぽい
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 09:05:06 ID:wb+PtruG0
しかし140球投げて100マイル出す吾郎は異常者
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 09:15:54 ID:elriQ4Lc0

この漫画はいつからjrが主役になったんだ?ってほど56の影が薄い今日この頃。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 10:02:51 ID:cAYrIrbXO
そうか?こじろーも吾郎マンセーしてるし眉村もしてたぽいし
あいかわらず主役マンセー漫画だ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 11:43:37 ID:GN+mTa1U0
>>368
2ch脳乙
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 11:47:29 ID:E5Qqr+E50
2chじゃなきゃどこなんだよ( ´,_ゝ`)プッ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 11:59:26 ID:SXNRHk420
陽か学園 立石君でハアハア
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:15:09 ID:8gnVQe8OO
皆の衆、今週のチャンピオンに、水島御大のお祝いで寄稿してるぞ。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:33:37 ID:bxb4DPReO
サンデーキャラをジャンプキャラに変更されると
訳わからないのは俺だけか('?`)
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:38:34 ID:VuYJ/+mw0
以前102マイルとか出してたが
あれってほとんど計測ミスだったのか?

>>366
い や そ れ だ

バットの破片が吾郎の眼球を襲い・・・
→史上初の豪腕盲目ピッチャー誕生
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:43:36 ID:2DfLea8vO
気付くのが遅すぎたって、
いつ球道くんだって気付いたんだよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:52:54 ID:dT5Q0PeZO
>>371
少年マンガってだいたいそういうもんだと思ってる
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 13:44:55 ID:QV4e6tojO
満田「好きすぎて僕の『メジャー』が球道くんの影響を
   もろに受けてることに気付くのが遅れてしまいました……(汗)」


天然か
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 14:10:49 ID:BdUT0S4Y0
( ^ω^)
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 14:35:34 ID:YMYQADtS0
水島御大亡き後は満拓が野球漫画における水島御大のポジョンにつくのかな
水島御大は当分死にそうに無いが
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 14:55:19 ID:n43YvhWg0
>>374
印歩野郎ばかりかと落胆していたが、
どうやら節穴ではない目を持つ者もいるようだな。

立石タンハァハァ
きっと陰で爺監督ととあんなことやこんなことを(;´Д`)
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 15:57:20 ID:L7XHpa/d0
フツーの親は年を経るごとに子供がわからなくなっていく
茂野の親父さんはだんだん56を理解していく

トップアスリートをやりながら父親としても成長してる、偉い人だ
ギブソンのように、血縁があっても破綻しちゃってることが珍しくないのに
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 16:34:57 ID:3MgKTOe60
次回のアニメジャは茂野氏ね。祭だろうな…
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 16:51:52 ID:dT5Q0PeZO
話題がかなり古いが
確かに常勝でバランス考えず強い奴らを引っ張りまくってる海堂で
甲子園優勝しても嬉しくないとまで言わないがイマイチ達成感無いかもなぁ…と今更思う
吾郎ならなおさらだろうなと

そこで不可抗力があったとはいえ入るのがシロート軍団というのが
また極端なんだがw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 16:58:10 ID:zeSJz8CP0
なんつーか無理やり逆境にしすぎ感があったなw
いい加減普通レベルの所でやらせてやれよと…
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 17:06:39 ID:SAlRW61jO
というかさ、今や、普通の環境にいる吾郎なんて吾郎じゃないと思ってしまう自分がいる
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 17:32:49 ID:QWNdCE3g0
この漫画のツギハギだらけのシナリオなんてそんなもんじゃい
結論は楽しんだもの勝ち
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:03:13 ID:dT5Q0PeZO
今ふつうレベルでないの?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:15:56 ID:o/eLfGPa0
水島で良かったな。松本零士だったらとんでもないことになってたぞ。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 19:20:56 ID:n43YvhWg0
高校野球編のVS小森の時に
吾郎がハンデありまくりの状態だったのが気に食わない。
「状態が万全なら楽勝だけど
万全じゃないから凡人ども如きに苦戦してしまうのです」って空気は
鰤のアランカル編序盤の様なイライラ感がある。
鰤と違って、その相手がかつての仲間だから余計にイライラする。
悪漢の罠によって陥れられた逆境に立ち向かう主人公を描くにしても
巨人の星の高校野球編の最後の飛雄馬みたいに
宿敵との決戦の直前にハンデを背負わせれば充分だろ。
三船戦は、逆境で奮闘する吾郎の姿以上に、
吾郎と小森の乖離こそを重点的にフォーカスするべきだった。
小森を馬鹿にするのもいい加減にしろ。

マイナー編以降はそんなイライラを感じることはないんだけどな。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 19:47:07 ID:X9G77eqf0
>>392
小森は大学から社会人野球経て日本ハムに入団する予定。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 20:08:06 ID:LmOX/DKaO
>>392
大体56は足のケガをなめすぎ。
俺はひどい捻挫をしたことがあるけど、ガッチガチにテーピングしたってキャッチボールだってろくに出来なかったぞ。つーか歩くだけで辛いもん。
ピッチングなんて論外だよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 20:16:12 ID:cnFHq1Vc0
>>394
えっ!?アストロ球団だとアキレス腱切っても試合つづけてたよ?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 20:22:32 ID:k/Yw7Ebm0
383>
アニメの立石タンはさらにかわいいぞ
でも漫画の立石タンも素朴でハアハアあああああああああこdjふぉp:rgr
パンツまくりてええええええええええ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 20:29:38 ID:k/Yw7Ebm0
陣内アリスでもいいけど
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 20:57:20 ID:cky71Jh00
>>395
いや、アストロ球団は、もはや「超人プロレス」だから。
決して批判じゃないよ。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 20:57:54 ID:dT5Q0PeZO
最低限のリアリティあってもやっぱり少年誌の漫画だから
現実無視も必要だって
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:06:43 ID:nB/FS1Ak0
>>380
意識して被せてたんじゃなかったのか。
てっきり、完全にモチーフにしてたのかとw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:26:56 ID:Tc7sK6Zl0
>>395
君は日本チームの人間ナイアガラを見たいのか?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:38:47 ID:2xFJgEVE0
>>401
見てぇぇぇぇぇっ! 物凄く見てぇっ!! (w
でも、惜しむらくは、一番ノリノリでやりそうな吾郎が、
ピッチャーなんで参加できない可能性が・・・
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:01:30 ID:k4utbdHq0
>>396
アニメはチェックしてなかった。
あまりにも気になるのでレンタルDVDでチェックする!

立石タンばんざーーーーい!!
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 01:28:21 ID:g3aNBX6UO
人間ナイアガラって何

W杯来週決着着くか?再来週も使うかな
先がよめるようでよめねー
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 03:01:09 ID:z/ruYdhB0
>>375
満田流の球道くん、一見、満田の絵柄まんまかと思ったけど
よーく見ると水島っぽさがあるんだよね。
上手く割った感じがいいし、可愛いすぎて思わず勃起した。
満田の少年が好きなやつは一見の価値アリ!
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 03:33:27 ID:hRPsabvJ0
この漫画はまだリアリティーある方だしな、海堂の存在や160連発は全然許せる
これくらいなら少年誌だし無いと面白みが出ない
野球漫画に限らずサッカー、テニスなど常軌を逸してる漫画が多いなかで
バランスよくやってる貴重な漫画だと思う
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 03:37:04 ID:U8bQ48RR0
テニスの王子様(笑)
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 03:48:19 ID:DdM7K6acO
メジャーに出てくるキャラって人間臭くていいよな。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 07:53:44 ID:qV6y7RlN0
>>407
眉村ゾーンきぼんぬ!
デビル小森きぼんぬ!
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 08:37:00 ID:g3aNBX6UO
ジャンプも好きだが確かにテニスの王子様とかミスフルはスゴかったw

いっちゃん現実的なのはやはりあだち充かな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 09:31:47 ID:wWP2zZRiO
>>406
やっぱそういう人が多いのかな。野球やってた身からすると、スピードさえあれば愚民共など相手にならん、みたいなのはかなり嫌だけどね。投球術もへったくれもないし・・
160`連発なんかしなくたって、小学の時みたいにチェンジアップでも投げればかなり投球の幅が広がるのになあ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 09:40:36 ID:CKB34/DF0
>>410
あだち充だと、野球+恋愛って感じがする
メジャーは、野球+吾郎の成長過程+人間模様って感じ?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 09:50:57 ID:dsYDhAgY0
理論的に見せかけたDREAMSは似非科学野球だったし・・・
ちゃんとドラマしてるフィクションしてるMAJORのバランス感覚は良いです
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 11:40:08 ID:DdM7K6acO
だよな。おとさんや桃子や茂野、それから吾郎や寿君何か見てるとキャラが人間味あって本当に生きてる感あるもんな。たまに漫画とかでキャラが全然生きて無い感じの漫画がある。『あ〜漫画だな』って感じの。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 12:26:59 ID:TSAMRSr60
最近は「大きくふりかぶって」が好きだったリする俺。
まあ、少年誌ではMAJORが一番だな。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 12:31:00 ID:TSAMRSr60
大きくふりかぶって ×
おおきく振りかぶって ○
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 16:19:55 ID:X9OhinyVO
吾郎満塁弾打たれて負けました
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 18:28:16 ID:g3aNBX6UO
来週?
早くね?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 18:36:29 ID:g3aNBX6UO
勝つにしても負けるにしてもここ数週はほんとどっち勝つか悩んだ
ジュニアの描き方見てると打ちそうだけど主役がここで負けるか?って

負けるのもアリだけどさ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 18:40:56 ID:V8lalUax0
ネタバレ速杉


421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:21:19 ID:OOexz/hmO
ネタバレすんな勘弁してくれ
まあ展開的にジュニア打つのは分かってたが
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:36:43 ID:2Kx7IkpiO
つーかネタだろ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:54:30 ID:VQKafEpD0
まだ満塁のままだし・・・
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 21:33:24 ID:0Fb27hY9O
まあ裏のツーアウトでない満塁なら打たれるのがセオリーなんだが
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 21:53:35 ID:jjSOewSy0
水島祝いのコメント見てドン引きした
全然笑えない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 22:55:24 ID:DdM7K6acO
ドン引きする意味がわからん。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 22:57:46 ID:DaoDvoawO
Jr.の打球は吾郎に向かって一直線…!
再び悲劇が!?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 23:11:17 ID:g3aNBX6UO
取れば良い
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 23:11:50 ID:nD/ElG9UO
普通にフォークでOutとれたんぢゃね?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 23:12:06 ID:LgDg3lJbO
やっぱり4シリーズもOPはメジャーだってよ!
もうレコ終わってて唄は出来上がってるんだとさ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 23:18:28 ID:DdM7K6acO
ロードオブメジャー解散したのに?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 23:21:12 ID:ZCktoT22O
Jr.の打球はギブソンに直撃
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 23:24:57 ID:Jeb5WG130
打球の行方は…? と期待させといて次号いきなり試合後って流れだったらさすがに苦情殺到か…
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 23:56:52 ID:MimXESJb0
>>413
あれの理論って実在するんじゃないの?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 00:00:41 ID:ZMPrAuqt0
どおせいつもどーりファールでなえる
んだろ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 00:05:02 ID:3barwZS70
>>434
ドリームスは眉唾モノの野球理論や疑問視されてる野球理論を試合でいきなりやって
なぜかそれが100%上手くいくというファンタジー野球。
最初のうちはそれはそれで楽しめたが、だんだん物理的にありえない魔球を出し始めてからおかしくなった。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 00:34:11 ID:8oLl86uvO
物理的にありえないのって?ジャイロフォーク?
メジャーは現実的に見えて非現実的なとこが結構ある漫画だからなー
つーか漫画だから非現実的なこと出来てだからこそ話が膨らんだり面白くなったり
ってのもあるし…現実性なら他の漫画に求めた方が

野球関係の空論は野球知ってる人は気になるかもしれないけど
現実的ってーとライアーゲーム描いてる人のやつとかか?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 00:57:27 ID:tyP3ncpZ0
チャンピオンのドカベンお祝い企画より、満田のコメント

水島漫画のおかげで今の僕が
あるといっても過言じゃありません!
ドカベンはもちろん、一球さん、球道くん
が大好きでした!好きすぎて僕の
「メジャー」が球道くんの影響をもろに
受けてることに気付くのが遅れてしまい
ました……(汗 野球狂の武藤、一球さんの
三球士、大友とか印象に残っています
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 01:10:32 ID:9tLkq0ww0
>>438
モロパクリとしか見えないわけだが…
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 01:14:57 ID:7Ajbix4Q0
>>411
一応ただの速球でなくキレがあってコントロールも抜群、それでも通用するのはマイナーまでで
日本代表やメジャーには工夫なくては通用しないって描写にしてるからな
それでフォークも覚えたわけだしそこそこ現実へのバランスも考えてる
ただいつも欠点が見つかるとあまりに短期間でそれを修正してるところに非現実さはあるが
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 02:04:11 ID:JKSy6Xn+0
バット折れた
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 02:30:38 ID:8oLl86uvO
もう何が本当か嘘か分からない
あり得る展開ではあるがここでネタバレは駄目だって
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 02:38:33 ID:crIKp23G0
>>439
そうでもないんだけどね
序盤こそ設定は少し似てるが別に親父の死にまつわる
因縁のライバルなんて設定は球道にはないし、
むしろパクリというなら俺たちのフィールドや六三四の剣を真似しただけで
ある意味ベタなスポーツ成長ドラマのテンプレに過ぎない

しかも人気の出た海堂や夢島編がメジャーの中核だし
皮肉にも球道くんは高校編でぐだぐだになって終わってる
満田が自虐すぎるだけで言わなくてもいいことだと思ったがな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 03:43:55 ID:8oLl86uvO
海堂夢島編が人気だったんだ?

全部好きだが聖秀、マイナー(後半)、ヤングシャパンが特に好き
どうも一般の好みから逸脱してるようだがw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 03:56:49 ID:p8Rv2vIuO
ジャイロフォークはあるけどね
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 07:34:41 ID:02e2Gunl0
満田のコメントはたいてい自虐的な方向に走るしな
増刊での読切が云々の話も前から言ってる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 08:09:03 ID:S8PQQ9Ov0
>>444
俺は夢島編好きだぜ
現実でやってたら問題だがなw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 09:24:30 ID:ARHIcr+B0
>>427
寿君の表情を見るとそんな感じだ

寿君「ガーン(゚д゚||||)
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 10:10:24 ID:uUcg8eqF0
球道君ってどんな漫画なん?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 10:54:52 ID:dFoDHSQb0
水島老のことはどうでもいい。

球道君と一球さんの区別がつかねえし。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 11:53:54 ID:9K234vQO0
夢島編って吾郎スゲースゲーだけだろ?
他に何かあるん?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 12:28:03 ID:8/SpIMdL0
立石さん>>>>>>山田太郎


MAJOR>>>ドカベン
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 12:42:43 ID:kj+Hi5KZ0
>>451
田代>>>>>>>>>>>>夢島の捕手
薫>>>>>>>>>>夢島の捕手

の傍証として必要。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 13:03:34 ID:al8IntJo0
ここまでgdgdになっても信者がいるんだな。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 14:11:59 ID:8oLl86uvO
勢いは落ちたが60巻ということを思うとまだ十分面白いと思うから

>>448
トシの表情はホームランでも打たれたのかと思った
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 14:29:58 ID:HbVeqhxdO
Jr.との対決が集結するには早い気もするし、ファールかもな
ファールなら吾郎の勝ちのような希ガス
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 14:46:18 ID:Lpuim/iU0
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 15:15:49 ID:BQ8CMAzu0
>>454
アニメで読者層も入れ替わってるからな
アニメ化前までは実際ランキングでも10位圏外だったが
アニメ後はベスト10によく入る。てゆーか今が一番売れてるw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 16:00:08 ID:8/SpIMdL0
>>453
田代って大して練習してないよな。
他の素人の面倒を見てばっかで。

ベタ抜きで田代は夢島組以上のポテンシャル。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 16:12:43 ID:p8Rv2vIuO
>>432
バロスwwwww
どう描くんだよwwwwwwwwwww
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:18:43 ID:8oLl86uvO
手術室に突撃?www
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:53:26 ID:6eLj2eLC0
915 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 14:39:54 ID:???
MAJOR
粉々に砕け散るジュニアのバット

寿(勝っ・・・・・・)

打球はライト方向へ伸びていく

吾郎「え・・・・・・」

ライトポール直撃の打球

巻き起こる大歓声

雄叫びを上げる吾郎

球速表示は102マイルを指していた(´・ω・`)
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 18:10:58 ID:8/SpIMdL0
>>362
松井、音無し確変終了
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=4315
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 18:31:18 ID:8oLl86uvO
>>462
それってホームラン?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 18:36:43 ID:Q6WLYPgRO
てか、負けたら原作終わんNeeeeeeeeee!!
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 18:38:21 ID:MD3uH5Wo0
まだまだ終わってほしくないんでおk
とりあえずメジャー昇格後も描いてもらわんと
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 18:44:22 ID:/joj+wyzO
まあ少なくとも当分日本に帰国出来ない件。
寿也は優秀選手くらい選ばれそうだが。
次のWC、吾郎米国代表もあり得る罠。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 18:52:41 ID:myVVVpeI0
>>462
オワタ\(^o^)/
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 18:55:15 ID:9K234vQO0
バレ早すぎね?

何で吾郎は雄たけびをあげてるの?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 18:56:08 ID:8oLl86uvO
>>465
負けて終わりの可能性は無いの?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 18:59:36 ID:kIMxS0XDO
>>464
ポール直撃ならホームランだろ
常考・・・
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:01:41 ID:8/SpIMdL0
あの敗戦からx年……。
あれから俺はスケールアップしたぜ!
さあ勝負だジュニア!

ほざけ、オレとてギブソン家の男だ!
無駄に時を過ごしてはいない!

いざ、勝負!

沸き起こる歓声。

俺達の戦いはこれからだ…!

〜完〜


ってならなきゃいいよ、もう。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:10:07 ID:Q6WLYPgRO
>>470
「勝負に負けて、試合にも負ける」ラストじゃ、さすがに後味悪すぎね?
「勝負に勝って、試合に負ける」ならまだしもさ…。

>>472
そんな打ち切り的エンドはマジで御免こうむる!
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 20:41:28 ID:kZquRq6O0
これW杯だろ?
特別ルールでポール直撃はツーベースのはずだが…
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 20:43:43 ID:SKWKP5Gw0
ツーベースでも日本が負けな事には変わりないし
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:11:01 ID:8oLl86uvO
負けても不思議はない展開だと思ってたがいざ負けるとフクザツだw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:24:30 ID:+daei2ji0
>>474
そんなルールあるのか・・?
あれはメキシコvsアメリカ戦の誤審ではなかったかぃ?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:31:02 ID:uUcg8eqF0
>>477
最悪のボケつぶしだな・・・
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:45:01 ID:CmC26Qhj0
>>476
そこで、二塁ランナー&三塁ランナーに、人間ナイアガラですよ。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 22:04:31 ID:R1igScL9O
いいこと思いついた。
塁の踏み忘れによるアウト
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 22:11:39 ID:kNOwwjxa0
ノーアウトだったってことは、4人中3人踏み忘れるってことか?
(ルールよく知らんが)
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:14:34 ID:LJkUujvJO
文字だけだとよく分からないけどアメリカ勝利確定?
こっから覆しよう無いよね?

昔のことだがヤングジャパンが集まった時あれだけ敵対してた
薬師寺、阿久津や香取に唐沢とフツーに会話してるのウケたなw
なんか和んだw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:31:54 ID:48m2l5Bz0
よほどの遺恨が無い限り、試合が終わっちゃえば相手を悪くは思わんでしょ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:09:54 ID:xYdiafw3O
102マイルなら打ったJr.が凄いって事で吾郎はあまり叩かれないで済むだろうか。ていうかゲームセットでFA?
早く水曜日にならんかな…桃子や清水、他キャラらがどんなリアクションしてるのか気になるよ。
まさかポール直撃だけで一話使わないだろ?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:14:31 ID:N4D+z7+YO
はー…また負けか…
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:20:09 ID:uxBZBH3l0
突然ですが来週からはMAJOR〜追憶編〜が始まります。
ゴローとジュニアそれぞれの父親との思い出が語られます。
W杯の決着が着くのは9月頃です。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:41:35 ID:soNCWlZCO
>>481
最初のランナーが踏み忘れたら他アウト
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:32:45 ID:VBU4lXTR0
>>482
敵チームの場合とそうじゃない場合では反応が違って当然かと・・・
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:39:32 ID:tk8Dz77Q0
>>482
薬師寺と阿久津は1年ぐらいチームメイトだったぜ
阿久津は知らんが薬師寺はけっこういいやつっぽいけどな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 03:12:56 ID:LJkUujvJO
結局6失点?今まで出来過ぎてただけで9イニングだし新人だし普通?
日本のファンに叩かれないかね

マスコミは102マイルの方も騒ぐのかな…でも3Aで出したときは何も無かったよな

これからの展開とギブソンはどうなるんだろ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 03:14:38 ID:ov+Wl/Ur0
照明が落ちて勝敗うやむやコースしかないな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 06:17:29 ID:XmLMI6nh0
展開的には打球がスタンドで観戦中の桃子を直撃って感じか。
493夜叉神:2007/07/22(日) 06:56:02 ID:YxvNQyMNO
165q出してバット粉砕
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 07:49:16 ID:6dcmEDqU0
お約束の周囲に認められて外野で叩かれるパターンで連載延長か…
いくら逆境設定でも今回は一番きついものになりそうな悪寒だな。

加えて寿也ギブソン殺人未遂も、またまた吾郎との確執フラグになりそうだ。
打たれてまともな精神状態でない吾郎と容疑者寿也の感情の行き違いがありうる。
しかしこの二人頻繁にもめている印象だな。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 09:22:30 ID:HyQDrYGI0
ジュニアのホームランはギブソンが手術中に見ていた夢オチ
だったりして…無いな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 09:54:13 ID:z49H3T/n0
>469
絶叫の間違いだろうと思う。まぁ発売を待とう。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 09:55:09 ID:3ZR0i0oJO
夢オチやベース踏み忘れなんて糞ネタは、某御大の専売特許
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 10:41:02 ID:QEtdEtd/0
>>482
薬師寺たちとは同じ釜の飯くったなかだし
かとりや唐沢とは試合後握手もしてた
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 13:50:57 ID:0AUbxoKfO
唐沢は大場より実力上みたいだなあ
海堂も唐沢や香取スルーせずに入れておきゃよかったのに
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 13:58:32 ID:jlc5TjCv0
あれだけのバッテリーが推薦すら取れずにセレクション受けてたのもどうかと思った。
海堂的には児玉>>唐沢、丸山>>香取だったんだろうか。
それともあのオッサンスカウトがサイドスロー嫌いだっただけか。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 14:32:25 ID:soNCWlZCO
日本負け

MAJORの力思いしる\(^o^)/

吾郎さらに上を目指すぜ(^O^)

ついにMAJOR昇格(^O^)

MAJORの力思いしる/(^o^)\

吾郎やっぱ日本だな(^O^)
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 15:21:46 ID:LJkUujvJO
164kmをホームランにしたジュニアが凄かったってことにならんか
でも8回に逆転されちゃったのは吾郎か…

メジャーってマスコミ描写が異常に少ないような
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 15:23:41 ID:48m2l5Bz0
満田がマスコミ嫌いなんじゃないの?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 15:38:24 ID:3xF2D/Yz0
ゲーム終了、アメリカの勝ち。
日本の野球のレベルの高さと、さらに高みにあるアメリカのベースボールを再確認し
互いの健闘をたたえW杯の幕は閉じられた。
ギブソンは一命を取り留めたが、現役を引退し後進の育成に身をささげる。
お前たちを上回る選手を作ってやるから楽しみに待ってなと吾郎とジュニアと病室でガッチリ握手。
そして空港、寿と美保が和解。ようやく兄妹は新しい一歩を歩みだした。
アメリカ残留組の吾郎は日本チームと桃子たちと別れの挨拶を交わしている。
別れを渋る薫に卒業したらアメリカに来いよとプロポーズ、薫は涙を流しながら了承のキス。
みんなと別れきびすを返す吾郎に汚い身なりでブツブツとつぶやきながら男が接近。
男が吾郎の左肩にぶつかる。痛てえなと男をにらみつけると吾郎に振り返りヘラヘラと笑う男…それは江頭だった。
吾郎がぶつかった所に当てていた手を見ると真っ赤な鮮血。
空港に悲鳴がこだまする。
暗転。
十数年後、本田家の墓前に手を合わす薫。
そこに早くしろよと催促してくる男の子、どこか吾郎の面影を感じさせる少年だ。
まったく落ち着きのない子ね誰に似たのよと叱る薫。
そこへ…おまえら早くしろよと同じようなことを言ってやってくる男、もちろん吾郎だ。
江頭が刺したのは左腕で命には別状はなかったが、吾郎の投手生命は完全に尽きてしまった。
右腕に続いて左腕、さすがに今度ばかりは失意のどん底に沈んでしまっただろうと皆が心配する中、
吾郎は怪我が治った直後から練習を始めていた、バッターとして復活するために。
そして厳しいリハビリを乗り越えて、マリンスターズの主力として活躍を続け今年FA権を得た。
今やメジャーを代表するスラッガーとなったジュニアや数年前に一足先に海を渡った寿が待っている。
今度は吾郎は日本を代表するスラッガーとしてメジャーに挑戦するのであった。
満田先生の次回作をご期待ください。終。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 15:46:20 ID:ZI3TA9j30
脳内妄想はチラシの裏に書けよ ツマンネ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 16:00:22 ID:LJkUujvJO
江頭登場まではありえなくもなさそうだったのに

中学高校、果ては9年前の仲間に見守られ大ゴマで出てきといて
負けるとは思わなかった…

どう考えてもクライマックスだとばかりw
まだ終わらないとは決まってないけどこれで終わりも無いよな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 16:17:14 ID:y+S3Qzxj0
>>504
おとさんと似た道を辿るってのは悪くないな。江頭はともかく。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 18:03:35 ID:eolUmLh4O
負けたら連載続行確定か…
つか逆に、もし負けるならば、
「連載続行させるために、負けざるをえなかった」
と考えるのが正解か。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 18:14:01 ID:3iqdsZxg0
勝っても負けても「MAJOR」というタイトルである以上、メジャー編も書くんじゃない?
W杯終わり→メジャーのマウンドに立つ吾郎で終わりじゃあじけない
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 18:47:20 ID:LJkUujvJO
続くか知らんが吾郎が一流の大リーガーになるのがMAJORの最終目標なのかな
メジャー行ってもまたトンでもない逆境が待ってんだろなw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 21:13:25 ID:ma+tMb8+0
一試合に同じ選手に二本もホームランを打たれたら主人公としてダメだろ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 21:33:38 ID:PUubeuNJ0
10年以上続いた漫画でいろんな伏線消化してきていよいよ最終回か??
と思ってた時に主人公が打たれて終わりとかwwww
まじありえねーーwww
ここまで優勝できない主人公も珍しいなwww
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 21:46:07 ID:m4J/LXPu0
優勝ができないのが吾郎らしい
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 21:49:13 ID:3xF2D/Yz0
3Aで優勝したじゃん
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 21:57:40 ID:C4QEz6GU0
>>509
ゴローにとってメジャー=ギブソンなんだから
その後なんてどうでもいいだろ。
これ以上やるなら完璧蛇足だよ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 22:08:08 ID:QpIsVVCn0
メジャー編ももちろん開始するがすぐ終わると思う
それこそ10週くらいで。色々あって日本編開始。
日本編はペナントの模様を描くので5年くらい掛けて描く
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 23:19:24 ID:LJkUujvJO
高校時代にメジャーなんて考えてなかったって言ってたっけ?
この話はギブソンが目標だったがまあメジャーで活躍が目標になっても
別な良いと思うけど

つか目標はともかく主役としてジュニアに負けっぱなしってのは…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 23:41:14 ID:HYltd6000
主役と主人公を混同してるな。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 00:14:01 ID:dsm2F3yZ0
>>500
香取・唐沢は軟式出で、軟式はチェックしてなかったんでないかね。
吾郎の場合は、たまたまシニアの選手をチェックしに行った軟式の大会で認められただけで
その吾郎が寿也の名前を言わなきゃ、寿也も海堂から特待生もしくは推薦なんて話もなかった(と思う)
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 00:17:40 ID:C4od1SQ60
でも寿也にしっかりチェック入れてた大阪の名門EL高校w
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 00:33:25 ID:vfBS1c/F0
>>519
吾郎が寿也の名前を言わなきゃ、入部すらできないなんてことにはならなかった
と思う。(まあ、後で撤回されたけどさ。)
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 03:00:02 ID:JpcT2QO3O
>>514
マイナー編決勝でいい加減優勝させてやれよと思ってたから良かったよw
中学でも地区優勝したが

で、今度はまたしても優勝逃すのか
しかも日本背負った檜舞台で満塁サヨナラホームランされるという最悪な形で…
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 03:47:32 ID:Bm38zGZaO
こんなに終わって欲しいヤツが多くて泣いた
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 06:46:37 ID:zI6BZhvN0
>>523
あたりめーだろ
これ以上続けたらグダグダになりそうな嫌な予感がビンビンしてんだよ・・・
ここらで綺麗に終わるのが一番いい終わり方だったのにな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 08:11:13 ID:VZTVQjUb0
これはピッチャーライナーだな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 08:18:48 ID:EY4vPJHw0
だってあまりにも冗長としすぎだぞ。後悔するぞ・・・
ファンにとって幸せなのは作品が少なくとも綺麗に終わる事だ
どうでもいいほどにグチャグチャで終わるのは見ていて忍びない

コナンと違うのはまだ物語に支えられているのにな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 08:22:45 ID:C4od1SQ60
下手に時事ネタでWBCパロとかやるから引っ込みつかなくなるんだよな。
マイナー→メジャーで数年じっくり活躍させて、満を持してW杯編にすりゃよかったのに。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 08:29:07 ID:EY4vPJHw0
現実のWBCがとうにこの漫画の展開を抜き去ったからな
日本も決勝で合間見えるのはアメリカで
韓国に2連敗した後に奇跡の展開が起こったら良かったのに
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 13:06:13 ID:JpcT2QO3O
パロディなの?
W杯編始めたときまだWBC決まってなかったのかと思ってた
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 13:06:25 ID:ITZ2/iVzO
とはいえ、3Aで活躍してバッツ優勝させた上に
W杯でも吾郎大活躍のまま終了…ってのもどうかって感じがしないでもないので
一旦吾郎sageするのはありかも、と思ってみたり

つっても、メジャー編又はリベンジW杯があるとして
最後の相手がギブソンの絡まないJr.相手というのも物足りない気が…
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 13:12:24 ID:Bm38zGZaO
あっそ
早く終われば良いですね
そっちのが絶対後悔すると思うけどね
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 14:21:42 ID:JpcT2QO3O
何すねてんだw

大活躍っつっても決勝でやってしまった感があるが…
現実では世間の反応どうなんだろうな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 15:39:29 ID:LScCE+Aq0
>>527
じっくりってマイナー編はお世辞にもたいして面白くなかったし
作者も迷走してる感じがありありだったのにメジャー上がったって
同じように退屈だっただろう。

勝っても負けても次があるプロの野球は少年漫画には向いてないね。
56も20歳だし周りはおっさんだらけじゃ感情移入も難しくなってくる。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 16:00:54 ID:nFbM8B420
アニメの方だけど一位おめ
ttp://blog4.fc2.com/n/nuruwota/file/20060826211942.jpg
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 16:02:52 ID:JpcT2QO3O
……一般の評判はともかくマイナー編もフツーに面白いと思っている自分…
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 18:17:43 ID:JpcT2QO3O
綺麗にここで終わっても良いけど終わったらちょっと寂しいなー
という心境
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 19:28:52 ID:7wNy9rKU0
>>534
それ1年前のじゃないか?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 20:37:36 ID:tpcVjuIBO
いや終わるべきだよ本当に
続編なんてまた将来書こうと思えば書けるだろ
今はとりあえず綺麗に終わっといた方がいいのよ すでに同じ展開ループじゃん
マイナー編ラストでジュニアと勝負するときのくだりなんか、聖秀対海堂のラスト辺りと同じパターンだし
こりゃもう潮時だという証拠
現実世界が舞台の少年漫画で主役が二十代に突入するのもあれだし
何よりギブソンとの因縁に決着ついた今が最高の終わりどき
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 20:47:44 ID:06qySD6a0
らめぇ!終わっちゃらめえぇぇぇ!!!!!
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 21:36:19 ID:uPsNnCF+0
ここで終わらせて新しく56の弟が主人公のやつかおとさんの若い頃とかの短編でもかけばいいじゃないか
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 22:06:42 ID:jlM/RNuB0
おとさんじゃ盛り上がらん
弟は興味なしだし
眉村編でいいよ

マイナー編までずっと集めてたがやめたよ
つまんなくてつまんなくて
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 22:10:02 ID:uPsNnCF+0
眉村編にするとトイレ漫画になっちゃうじゃないか!
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 23:15:15 ID:v5w1X0S8O
寿や眉村との対決やらないと
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 23:25:11 ID:9nRfXkHD0
もう、次回時速160マイルでジュニアを粉砕する魔界戦士二人組(バッテリー)の登場からでいいよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 23:36:50 ID:O/ZbIHk30
大河はいつに出てくるんだろう?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 01:04:45 ID:N8COu/mIO
メジャーは個人的には単行本でワクワクしながら勢いで一気読みしたし全編一様に好きなので
ダレたとかつまらなくなったとか長期連載につきものの感覚を珍しく感じなかった漫画

続けて欲しい気持ちもあるけどギブソンと投げあえた今終わらせるのも良いよな思う。
吾郎がジュニアに負けっぱなしという事実を除けば。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 04:39:20 ID:4g9KreI20
jrの打席は眉村に三振2回、黒場に犠牲フライ、吾郎にホームラン2本?、三振1回、か
延長で省かれてるであろう打席は知らん
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 05:17:13 ID:uTVu+XXV0
>>546
続けて欲しい。
吾郎がメジャーに上がり金をせしめるまでは続けて欲しい。
その後は45才まで現役。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 09:55:16 ID:K15qYboN0
>>527
同意。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 11:53:37 ID:HzgAnggpO
おとさんとかしもとの話やればいい
吾郎の話はおしまい
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 12:56:16 ID:GIg624/O0
おとさんがどのくらいの球速を投げられるかも見てみたいな
150以上投げられなかったら吾郎が息子か本格的に怪しくなるっつーことでw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 13:47:14 ID:/ft5RzRHO
沢村のJリーグ編なら、今までのつきあいで読んでもいい
野球はもうパタン出しつくしたような気がすんだよね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 14:16:52 ID:xX09+AoI0
グダグダ続けさせるとこち亀みたいな強烈なアンチができるぞ。
漫画は寂しいと思えてこそ良作なんだとわかる
続いていてもどうでもいい漫画にはなって欲しくない
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 14:28:05 ID:kL+R8PDu0
すでに聖秀編のときにアンチが爆発的に増えたけどな
当時は完全にアンチスレ化してその後おまんちょ嵐・・・
キチガイじみたレスも昔はよく見かけた
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 15:43:26 ID:N8COu/mIO
野球はパターン出尽くしたというのは確かに

>>553
経験ある
そこらへん難しいよな…
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 16:10:08 ID:W91Tpv0s0
>>551
おとさんが遠征に行ってる間に、おかさん(千秋)が羽伸ばそうとアメリカ旅行したとか?
そこで当時メジャーリーガーのギブソンさんに口説かれて(ry
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 16:17:08 ID:z5VY4BhNO
>>554
聖秀編一番好きだったのに…orz
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 16:24:54 ID:C/PoGLNr0
>>556
なるほどそれならギブ損が悟郎の成長とかに異様に執着してるのが(ry



〇田「とりあえずお疲れ」
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 17:47:39 ID:N8COu/mIO
なんか一気に昼ドラの世界w

明日やっと読めるな
文字だけじゃ分からない細かいとこが気になる
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 17:57:53 ID:FNNZEY2j0
メジャーリーグを観戦している大河の姿も見たい!
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 18:09:20 ID:rUOzhzgz0
ってか、上でネタバレしてるやつって、本当なの?
明日発売日なのに、なんで知ってるのか???
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 18:38:34 ID:HzgAnggpO
561が夏厨という生物ですか?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 19:31:40 ID:nWxVlaJ4O
ここ最近はまともなバレなんて来た事ないキガス。

まぁもうちょっとで読めるんだし、wktkしとけや。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 19:38:08 ID:Aij+55JO0
描ききれなかったストーリーもたくさんあるだろうから、外伝をやってくれないかなあ

でも、没ストーリーは往々にして本編と矛盾があるから、慎重にせな。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 20:21:39 ID:F36aOfc/0
おとさんとおかさんの出会い編からはじめてくれ。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 20:24:54 ID:z338BweX0
>>564
ジュニアのことかー!!
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 22:09:20 ID:K15qYboN0
爺と立石さんの危険な恋きぼんぬ!
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 02:40:25 ID:nMoBxU8J0
寿と眉村に彼女はいるんだろうか
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 03:19:55 ID:UAnkxmHK0
童貞
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 04:32:00 ID:24mL7/Dq0
何故打たれたんだ??展開として打たれちゃダメだろ。実際WBCで日本優勝してるし。
とりあえず、鬱56になってくれたらおもろい
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 04:54:54 ID:QRIyOEblO
「吾郎轟沈…まさかの結末」


すげー微妙…。せっかく終わり所としては及第点な展開だったのに。
とりあえずJrにリベンジかますまでは続くのか…。20巻くらいかかりそうだな。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 05:26:09 ID:B40lU6z70
満田先生自身、この漫画を早く終わらせたい気持ちだし、ここで終ると思うんだけどな。
サンデーも酷なことするよなぁ。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 06:09:54 ID:aFsjevIb0
で、ゴローは何で吠えてんだ?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 06:21:36 ID:9ClZ4UA70
なんか今週は10秒くらいで読み終わったな。
ドラゴンボールのベジータ戦を思い出した。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 07:09:32 ID:FNxNe/GbO
>573
絶叫してるんだと思うがポーズが変だな。
ガッツポーズに見える。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 07:18:02 ID:uamt3u7VO
W杯自体が編集の意向だったって前誰か言ってなかったっけ
本当だとしたらメジャー編行く前のワンクッションとして負けるのもありか…
今がちょうど良い終わり所だけどどうなるんだろう

しかしまさか今までのメインキャラ総出の決勝で打ち負かされるとは…
最強の逆境が待ってないと良いんだがなぁ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 07:22:18 ID:6ZeINQPu0
56は完全に戦犯だな。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 08:03:14 ID:uamt3u7VO
>>577
やっぱりそうなるよな…
せめて8回で逆転されてなけりゃまだ良かったんだけど
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 08:17:57 ID:HZk5S/QOO
ギブソン倒れた時点で負け無いと後味悪かったと思うが
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 08:30:25 ID:09Oq4jFl0
次は、日本にもアメリカにも居られなくなった吾郎が
野球で無名な小国へ渡ってチームを編成して次回のW杯へ挑む展開
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 08:47:57 ID:vWuCIp6v0
結局連載続ける気マンマンかよ満田
キャプ翼より酷いな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 08:56:28 ID:U5oNQGvc0
バット折れてホームランと言えばヤクルトのガイエル
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:16:04 ID:gxGZ8Mp00
>>576
> 最強の逆境が待ってないと良いんだがなぁ

それが待ってる気がする
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:18:06 ID:DgN5rxo+O
>>582
松中も全盛期にバット折りながら松坂からバックスクリーンに打ってたな

ってか今週ホームランだけかよ!
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:20:45 ID:1PfqPaqzO
取りあえず満田乙&編集部氏ねじゃなく死ね。
いくら今の連載陣不振&アニメ好調だからと言って、ここを引き延ばしてしまうとは…
聖秀編では擁護していたが今回はやり過ぎだろ。
二、三ヶ月前の満田呟きも恐らくこういう現状だからだろうな。

予想展開としては、吾郎まさかの野球逃避で沢村が自分の体験話&喝。
あと清水が喝も込めた慰めのキスorセックルもありか。
寿也とはギブソン傷害絡み等で疎遠になりそうな予感。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:41:43 ID:uamt3u7VO
作者がきれいに終わらせたくても編集に無理やり延ばされるってのは
よく聞くが(特にジャンプ)これはどっちなんだろうね

まだ続くと決まった訳じゃないけど
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:47:14 ID:gSNd2poh0
読んできた
既出だが、やっぱり最後のコマのポーズ変だよな
あれはどう見てもガッツポーズに見えるよ・・・
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 10:20:50 ID:26K0jigwO
抑えに140球投げさせて無死満塁になっても交代無しなんだから普通に考えて戦犯は監督だろ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 10:29:54 ID:yapZZLWq0
102マイルって172キロ?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 10:32:42 ID:q7fQmnqPO
>>588
確かに<戦犯
息子がサヨナラくらう場面を見たくない、と言った茂野はどう動くのかな…?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 10:37:31 ID:/tbHSsWV0
あれ、日本先攻だったっけ?
じゃあコレで終わりか
つーか茂野パパはなんもしないっしょ
終わったあとに内部批判したって何の解決にもならん
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 10:50:25 ID:q7fQmnqPO
いや、外部に対して動くじゃなくて、吾郎に対してってこと
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 10:57:09 ID:FTe5HNl+0
メジャー世界の2chは大惨事になってそうだな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 11:03:13 ID:LCOkzLJ80
吾郎、Jrにボロ負けじゃん、一本くらいのホームランはいいとして
同じ相手に二本のホームランないよ
これで五郎は6失点だな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 12:02:51 ID:uamt3u7VO
監督が代えなかったのは漫画的に仕方ないw吾郎は外部から叩かれるかな

102マイルは164kmあたり
現実ではかなり凄いことだと思うんだがこの世界では何kmが
日本や世界の最速なのか分からないな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 12:29:39 ID:p2Lm0GAs0
アテネの時、黒田が向こうのガンで160キロくらい計測してなかったっけ。
海外は甘いんだよ。きっと。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 12:43:08 ID:Lu2xMVIo0
いまだ女を喰らってない吾郎じゃジュニアにはかてない
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 13:03:27 ID:rW4O+L2D0
まあ皆待て。まだベース踏み忘れという可能性があるぞ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 13:03:59 ID:mOtxKEPbO
食ってるだろ
3Aとはいえ女の方から寄ってくるよ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 13:04:08 ID:rW4O+L2D0
最後は「くっそおおおおおおおおおおおお」の方がよかったんじゃないか
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 13:06:04 ID:UCxtVhfa0
読んできた
おいおい・・・さすがに今回は日本が優勝して円満終了かと思ったのに・・・
まあここでジュニアを負けさせるってのもおかしな展開なんだけどな
それにしてもこの作者はよほど逆境とかどん底が好きなんだなwww
もう十分逆境なんて経験してきたのに、これ以上どん底に突き落とす気かよww
これはまだまだ続くってことなんだよな?メジャー編フラグ?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 13:06:32 ID:p7Zraxnp0
まさかまだ続ける気なのか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 13:08:37 ID:q7fQmnqPO
これでベース踏み忘れた奴はスタジアムから生きて帰れんぞw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 13:23:00 ID:cfWxDESX0
完全な独り相撲じゃないか
松若が・・・・
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 13:39:53 ID:T7DbZ96E0
続けるなら野球の方はパターンが出つくしたから
人間関係のもめ事で話を作るしかないね
ネタになりそうなのは寿の家庭事情と
ジュニアの女性関係以外に何があるかな?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 13:54:44 ID:wSm9RYqW0
ギブソンの生死と寿の殺人未遂
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 14:04:50 ID:qFnfRDT50
ここでファールの誤審になる展開だろボブに救われる展開。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 14:09:17 ID:9ClZ4UA70
実はタイムがかかってたとかそういう展開だと思うが。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 14:13:27 ID:sRnc/f4y0
先週から1分も話が進んでないな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 14:15:14 ID:ozicQvN10
塁審が二塁打を宣告するんじゃないの?
忠実にWBCを再現して。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 14:22:02 ID:yo+wyL4j0
104「まだプレイがかかってなかったからインプレイじゃないですよね?」
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 14:37:54 ID:dg9/05nXO
きっとバットを冷やしていたのは反則とか言って
Jrのホームランは取り消し
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 14:40:26 ID:VoxrAnf90
変な体制で打ってたから足がバッターボックスから出てるよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 14:47:16 ID:eGF9D31J0
海堂偏を2回繰り返したら駄目だよ。
芸が無さ過ぎる。
これぢゃあ、Jrが主役の漫画だじょ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 14:57:24 ID:uamt3u7VO
これでHR無効とかで最終的に日本勝ったら今週喜んでるJr.が哀れすぎないかw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:04:09 ID:HZk5S/QOO
ボブ登場かよw
それは後味悪すぎだろどっちにも
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:05:29 ID:Fp18Qj0hO
打席から足がはみ出てて反則打球…なんて水島御大みたいなことはしないよな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:05:33 ID:qFnfRDT50
>>610
二塁打でも駄目だろw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:06:36 ID:9YpkHD16O
バットへし折られてもホームランってどんだけJr.怪力なんだよwwwwwww
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:15:58 ID:6Os7GLv20
聖秀編は試合には負けたが「海堂の連中に茂野吾郎を認めさせる」ことには成功してるわけで
一応救いがあったんだけどね。(海堂が接戦になったのも聖秀戦だけだし)
ただしアニメの方は海堂編を綺麗にまとめすぎて変なことになっちゃった。

今回なんだけど負けでゲームセットだとしたらそういう何かしらの救いってのも無いんだよなあ
どうすんのこれ?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:18:13 ID:ozicQvN10
>>618
満塁だったな。
そこら辺完全に忘れてた。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:22:36 ID:fyPxo0Ft0
最後の吾郎の顔ワロタ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:33:11 ID:uamt3u7VO
>>620
シリーズ最後で大撃沈救いなしは初だ
決勝まで来れたことと102マイルは出てたのがせめてもの救い…
と思ったが決勝だったから痛手がでかいのか

来週どう始まるんだろう。負けたからご褒美のチューは無しか?w
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:33:12 ID:l1eMNP0CO
折れたバットの中からコルクがコンニチハ!
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:40:44 ID:sAh9R8BP0
さよならか?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:45:48 ID:VeudDxcW0
うむ。海外のスピードガンはアテにならへん。日本のが厳しすぎるだけかもしれんが。

ところで、ホームランを帳消しにする魔法使いデービッドソンはいないの?

ツーベースどころか単打でもゲームセットだが、まだ「違反打撃」(打席をはみ出す)などがある。
あるいは、Jrも知らないうちに、バットにコルクの芯が仕込んであったとか
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:47:14 ID:vh3GivpO0
>>580
うわ、本当にありそうで嫌だな、それ。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:48:54 ID:Y1uOnAZpO
もし>>624の通りなら来週単行本を一巻から買い集める
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:49:26 ID:vh3GivpO0
でもまあ、これが初の挫折みたいなもんになるのかな。
肩壊したときのことはほとんど描かれてないし。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:50:36 ID:Wxz6m1IW0
挫折って言うのか?
つか話の都合上負けるのは分かってたじゃんか。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:58:07 ID:aFsjevIb0
だから、何で吠えてんねん・・・
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 16:02:47 ID:q7fQmnqPO
>>630
例え話の都合であれ、挫折は挫折じゃまいか?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 16:17:06 ID:L20tbuQF0
寿「…君」
吾郎「…?」
寿「吾郎君!!」
吾郎「あ…?寿…?何で…あれ?」
寿「何言ってんだよ吾郎君。あと1球だ!しっかりしてくれよ!」
吾郎「あ…ああ!(何だ今の?)」

もう夢オチでよくね?マウンド上の幻覚だったって事で
寿はフォークいらないって言ってたけどフォークだったら三振だったのかね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 16:25:47 ID:uamt3u7VO
今までも挫折しても不思議はない場面は何度かあった気がするが吾郎の場合
早々に立ち直って突き進むから…
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 16:33:23 ID:mOtxKEPbO
吾郎はなんで叫んでんの?
悔しがってる感じでもないし
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 16:43:45 ID:VeudDxcW0
「力石が死んだ」
と聞かされたジョーの絶叫みたい
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 17:07:03 ID:47+0y+Xj0
バットが折れたのはなぜだ?
コルクバットなのを発覚させる為か?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 17:13:02 ID:47+0y+Xj0
すまん。既出だった。
金属バットだったとか。。。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 17:18:18 ID:l1eMNP0CO
>>635
「うぉ〜連載続行〜!」って叫んでる
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 17:19:41 ID:esxT8VsH0
今週の吾郎の絶叫は満田の心の声だろ


「うおおおおおまだ続けないといけないのかよおおおおおおおおおお」
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 17:38:41 ID:il55sW+wO
続くとしたらこれから先どう描いていくんだよ。
今更チャンピオンリング手に入れても国別対抗の興奮を上回れるとは思えない。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 17:50:53 ID:CtN+CAx5O
もう海堂vs聖秀の最後に吾郎が倒れたときから夢オチでいいよ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 17:56:01 ID:JYeksVs0O
なあ。
満田がトカ゛シみたいに
ぶっ壊れても続くのか

編集部。お前ら最近シ゛ャンプよりヒデえ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 17:58:24 ID:ahkggi0s0
こんなに長く連載して最後これかよ
駄作決定
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 17:58:43 ID:uamt3u7VO
案外ここで終わったりしてね

それともやはり王道に
最大のどん底に落とし込んでから復活〜最終回って寸法だろうか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 18:00:45 ID:L20tbuQF0
もうそろそろ吾郎が波動球放りそうなくらい壊れるかも知れん
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 18:10:20 ID:mOtxKEPbO
大ゴマ使いすぎ
一話全部使って敗北を描くなんてまだまだ続くってことかね
すっきり完結してほしかったよ
長期連載の引き伸ばしほど悲惨なもんはない
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 18:17:58 ID:gJjQT0hjO
ジュニアが化け物じみてきたな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 18:20:51 ID:yapZZLWq0
これファールかもしれない可能性あるの?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 18:37:35 ID:5XfvUnP8O
これほど落としどころ間違えた漫画初めて見た
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 18:38:26 ID:5Ojh/7n90
これから面白くなるんなら、誰も文句ないんだよな…要は。
それが見込めなそうだから非難ゴウゴウな訳で。

是非、つーかなんとしても、いい意味で裏切ってほしいもんだ…。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 18:40:06 ID:o1gwmFqj0
jrがバッターボークスから足が出ていた為むこう
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 18:40:58 ID:1PfqPaqzO
主人公が負けっぱなしエンドは基本避けて読まないんだが…
古くはジョー、少し前のヒカルの碁が思いつく。
前者は敗北でも美学があったが、後者はジュニア似のチョンに
負け犬の遠吠え号泣という何とも後味の悪さしかなかった。
流れ的にどうみても後者ぽいよなぁ…
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 18:44:16 ID:Vd4dhM4NO
Jrの心剣ならぬ、心ホームランだろ。

655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 18:44:52 ID:Vd4dhM4NO
Jrの心剣ならぬ、心ホームランだろ。

656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 18:48:31 ID:BuP3FGkK0
>>651>非難ゴウゴウ

この程度の批難、吾郎が海堂辞めたときの比じゃないよ

満田は健太の最後でも前科があるし普通に終わらせるのが嫌いなんだろうw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 19:27:54 ID:8OG4PUWN0
ジュニアが親父をリスペクトしてる展開が嘘くさい
おまえらのわだかまりってもっと深かったじゃないか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 19:34:01 ID:Y1uOnAZpO
健太の頃から主人公は優勝といった栄光とは無縁だからな

とりあえず落ち込むで2話
励まされて復活に1話
メジャー昇格してレギュラーシーズンで更なるストレートでJr.三球三振して、今回は完敗だ、やるなシゲノ俺達の戦いはこれからだ!に1話使って最終回


連載終了まであと一月じゃね?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 19:37:52 ID:NpHM7ii50
>>657
わだかまりってギブが家族残して日本で野球やったから
母親と妹が死んだってやつだっけ?
あれ自体ガキっぽいからな、ジュニアの拗ね方の方が
この試合で野球に命かけてる姿に十分すぎるほど尊敬したんだろ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 19:54:15 ID:QRIyOEblO
>>658
なんという駆け足…。
60巻もやってきたのに、最後はそんな打ち切りみてーなエピローグだなんて…。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 19:58:49 ID:K0+Wp39q0
WBCルールだとポールに当たった場合はインプレイじゃなかったけ。
まぁどっちにしてもサヨナラだが。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:03:57 ID:FNxNe/GbO
三塁ランナーがホームを踏み忘れた場合、二塁ランナーが
ホームを踏んだ瞬間にトリプルプレー成立なんだが、まさかやるまいな。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:06:35 ID:FNxNe/GbO
>641
第二回WBCで優勝するまでを描くのはどうかな。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:06:55 ID:3ooHsAfSO
次回から高校生になった真吾が主役です
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:45:05 ID:YWQMSCXX0
育ち杉だろ!!とマジレス。
666カブたん(´・Å・`):2007/07/25(水) 21:07:06 ID:aUuxXN9oO
お前らネタバレするな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:28:36 ID:J9EVerTUO
あの結末は…
こうなったら夢オチとかはいいからそのままアメリカ勝利の流れで最終回を描いてもらって、アニメ4期でW杯までやって日本勝利の異なる結末をしてほしい!
それか単行本最終巻を今回のアメリカ勝利バージョンと完全書き下ろしの日本勝利バージョンの二冊を販売するか。
668カブたん(´・Å・`):2007/07/25(水) 21:35:25 ID:aUuxXN9oO
あのさぁ、まだ読んでない人のことも考えたら?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:37:26 ID:09Oq4jFl0
夏ですね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:39:34 ID:apDwP8R40
芸スポ板では吾郎氏ねで10スレぐらいいくな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:39:38 ID:UCxtVhfa0
まあ、まだゲームセットとは言ってないから何か起こるかもしれないけど
あんなの打たれちゃもう負けも同然だろ
仮にあの打球が無効になって、吾郎が抑えたとしてもハァ?ってなるしな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:39:40 ID:pw4g9d5+0
>>593
野球実況板を始めとする野球関連の板が茂野死ねで埋まるな。
オヤジさんの死もコピペとして2ch中に出回るだろうし。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:50:35 ID:ZKDpxKnt0
松若ファンから生卵を投げつけられる56
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:52:30 ID:pw4g9d5+0
>>649
無い。
ファウルはない。ポールに「当たった」段階でフェア&ホームラン。
まあ、アメリカにはこれを2ベースにする審判がいるが、それでもサヨナラには変わり無し。

可能性があるのは
「違反」(足がボックスから出てた)
「問題行動」(バットからコルクがコンニチワ)
「阿呆がいた」(ベース踏み忘れ)

なら生き延びれるくらいかな。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:55:29 ID:/3GFM0aG0
大丈夫、松若にファンはあまりいないはず

・実は新素材バットだった(電動アシストとか)で生存
676カブたん(´・Å・`):2007/07/25(水) 21:58:22 ID:aUuxXN9oO
今週号のギブソンジュニア勃起してない?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:00:30 ID:UCxtVhfa0
アニメ4期に合わせてこの辺で終わらせると思ったんだけどな
5期やるとしたらだいぶ先になるな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:01:53 ID:/20Oe+xNO
佐藤氏ねスレも立つのかね。ストレート投げさせたとか言って。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:03:21 ID:8OG4PUWN0
いつの間にか解説の野呂さんが締めてくれるよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:04:24 ID:5AaLmCVt0
>672
MAJOR世界でリアル茂野氏ねが見られるのか。
何だか杞憂な話だな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:06:12 ID:pw4g9d5+0
>>680
「茂野氏ねで1000まで行くスレ」が立って
本当に1-1000が茂野氏ねで埋まったりしてw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:07:57 ID:RDI6xX630
>>674
ベース踏み忘れつっても今無死満塁じゃなかったっけ。
それだと他の走者の進塁は認められるから結局サヨナラになるぞ。
つーか最初読んだ時吾郎が雄叫びあげてガッツポーズしてるように見えた。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:09:12 ID:pw4g9d5+0
>>682
全員踏み忘れれば(ry
あと、>>662が興味深い事を書いている。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:13:42 ID:/3GFM0aG0
無論こんな擁護も入る

300 名無しさん@実況は実況板で: 2006/03/21(火) 20:40:36 ID:vfBwkJGm
でも102マイルって172Kmだろ?人間の投げるボールじゃねーし
アレを打たれたんじゃしょうがなくね?

311 名無しさん@実況は実況板で: 2006/03/21(火) 20:42:16 ID:WsdBobDV
>300
102マイルは163Km

315  名無しさん@実況は実況板で: 2006/03/21(火) 20:45:19 ID:AAB792Ap
>311
IDがBob
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:15:05 ID:UCxtVhfa0
102マイルを打たれて負けたんじゃ完全なる敗北だな
擁護のしようがない
686カブたん(´・Å・`):2007/07/25(水) 22:21:43 ID:aUuxXN9oO
あっそ(・∀・)
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:23:28 ID:25Mne5RRO
夏か…
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:24:38 ID:D7SSNqu+0
つーかギブソンjrは56との対戦十数打席で3本塁打(RHRを入れれば4)か。
撃ちすぎ
689カブたん(´・Å・`):2007/07/25(水) 22:29:04 ID:aUuxXN9oO
佐藤もそれくらい打ってる
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:39:18 ID:LIgBCRks0
もうそろそろ吾郎に優勝の喜びを味あわせてやってよ・・・
敗者の美学はもういいって。
違反バットの可能性はあると思うが、今後、吾郎とJr.がライバル関係で競う事を推測すると少々無理があるのだろうか?

691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:44:52 ID:Vw0JzNtB0
これで終わるのならあっさりしすぎだな。

そういえば、おとさんとの思い出の地・横浜スタジアムはどうしたんだ?吾郎にとって大事な試合は
いつもあそこじゃん。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:45:39 ID:Xa0h98bd0
ギブソンが倒れるまでやっちゃった時点でジュニアの勝利確定だよなぁ
ある程度ギブソンに投げさせて、吾郎とジュニアがバチバチやってるのを見て
「もう我々の時代じゃないのかもしれないな、ホンダ・・・」と悟って降板って感じ
だったら、吾郎の勝利で幕引くこともアリだったかもしれないのに
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:54:58 ID:VH/uTtpk0
現実のWBCでも韓国に2度も負けてるから実質優勝してないからな

今回の結末に納得、たとえ漫画でも日本人にW杯優勝は相応しくない
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:02:59 ID:pw4g9d5+0
>>693
チョン乙
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:06:12 ID:ZKDpxKnt0
現実のは見事な優勝だろ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:12:49 ID:apDwP8R40
マンガが現実を上回るにはこんなサプライズしかなかったのか。
てか二年がかりで…
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:14:04 ID:VH/uTtpk0
>>695
どっかの馬鹿「対戦した国は向こう30年、日本に勝てないと思わせない」

韓国戦後のインタビュー「くつじょく(屈辱)ですね」 
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:15:19 ID:09Oq4jFl0
こりゃ本物だ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:16:03 ID:25Mne5RRO
まーた変なのが湧いてるな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:19:57 ID:pw4g9d5+0
朝鮮学校も夏休みなのか。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:21:26 ID:5Ojh/7n90
マンガの韓国ショボかったからなあ。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:55:27 ID:HYlkDoPU0
マジでコルクバットしかねえな
吾郎が哀れすぎる
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:57:01 ID:a45LOMpX0
ぐだぐだ描いてるけど
あしたのジョーが描きたいんだろうな作者
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:00:04 ID:oUQ/n+Pd0
主人公のリッチで幸福な家庭環境っつーだけで
あしたのジョーはもう無理だろ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:08:52 ID:nucBmPbcO
>702
それじゃギブソンが哀れすぎる
命かけた方に勝たせるのが良心的であり道理
みつだは吾郎ヲタを喜ばせるために書いてるんじゃないし
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:11:06 ID:nflzBJDhO
公式発売日過ぎてるから良いんだと思ってたが
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:22:58 ID:URYZDb2r0
打てない野手陣が悪い
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:25:27 ID:2YjSRP9m0
バットが折れてHRなんてどんな筋肉マッスルだよ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:26:47 ID:nflzBJDhO
あれ >>706>>668に言うんだった

反則とかで結局アメリカ負けたら親父が打たせてくれたHRだぜとか言ってるJr.が
哀れすぎだろww

吾郎は3Aで優勝できて本当に良かったな…これで3Aでも優勝逃してたらあんまりだ…w
いつもは戦力差がありすぎて負けてたが3Aからはそんなに戦力差は無いんだよね
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:33:17 ID:/sJP+zf20
ホームランなったけどさよなら?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:34:58 ID:nucBmPbcO
主人公が最強じゃないスポーツ漫画なんてあるし
もうぐだぐだだからこれで終わってほしい
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:35:39 ID:4MXLFJLW0
>>710
17回裏、無死満塁でホームランってことは…
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:46:23 ID:kTEfsOGU0
これで終了でしょ?
もうこれ以上56強くなったら引くわ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:46:24 ID:OskU0KV10
ベース踏み忘れと言えば小関…
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:53:37 ID:sEpMDLbq0
松やにの塗りすぎは今はもう問題ないんだっけ?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:54:53 ID:9sbRPluv0
飛んでったのはボールじゃなくて折れたバットだったんだろ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 01:09:36 ID:nflzBJDhO
これ以上強くならなきゃメジャーで活躍できないんじゃ?
覚醒タイプだから覚醒後の底力がとんでもないのは分かるけど
覚醒前はそこまでじゃないような…でもそうでもないかな


にしても102マイルをHRとは恐るべし親父フリーク
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 01:22:23 ID:uBRWX/Eu0
ギブソン倒れた時点で終わりだろ
後はアメリカはキャラ薄いピッチャー一人だろ
あの時点で抑えるか打たれるかしかないんだから。
打たれたら終わりだろ
同点のままあのピッチャーが出てきてモナ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 01:40:47 ID:TCer7uxBO
一塁塁審はボブです
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 01:52:24 ID:/sJP+zf20
>>712
ありがとう。
表か裏か忘れたんだ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 02:29:50 ID:A3w/Fz8hO
>>716
それ、ありそうだけど、砕けたバットがそんなに飛ぶかな
ポールに当たったのが俺は砕けたバットであってほしいな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 03:05:12 ID:eqIrcbJY0
吾郎がかわいそすぎる
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 03:08:32 ID:5QQE9r1D0
これはギブソンが見てる夢なんだよ!!!!
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 04:00:01 ID:uplayEpwO
ポールに当たったらホームランなの?
実はファールでしたとかは・・・
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 05:32:45 ID:nflzBJDhO
実はファールとかだったら先週の話がなんか台無しのような…
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 07:00:27 ID:eqIrcbJY0
今週も台無しだよw「親父が打たせてくれたホームランだぜ」とか言っちゃって・・・
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 07:14:44 ID:zG/OAMF00
現実を下回る事しか盛り下がれない限界を感じた
これに2ねんもかけてなにまじになってんの?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 08:07:50 ID:TCer7uxBO
折れたバットがポールに当たるって
サヨナラ満塁ホームランよりすげーよなー
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 08:27:22 ID:84E/Dsea0
作者って吾郎をいつもどん底に突き落とすの好きだよなw
リトルリーグ時代から酷い扱い
次は吾郎がアメリカで野球に没頭し過ぎて、日本で清水が寝取られでもされそう
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 09:11:53 ID:oS9g84b+0
ここ数週の流れでJr勝利フラグ立ちまくりだったけど、今後どう持ってくのか…
ここで仕切りなおしが最悪の展開
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 10:46:56 ID:woXcIJPE0
jrが主役だな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 12:21:31 ID:nflzBJDhO
来日直後のギブソンと今のギブソン別人に見えるw

来週ギブソンの安否分かるよな
この調子だと死ななそうな気がするが
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 12:29:04 ID:6y4qqFFKO
ギブソンアボンの方が面白いと思う。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 12:42:23 ID:SzqGdrAqO
日本勝った方がいいとか思う奴は人間の屑
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 12:46:45 ID:uplayEpwO
>>733
いや、生きててほしいよ・・・
ただひたすら野球に真摯な男なんだよ
悪い人間じゃないんだ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 12:59:03 ID:VpIXicsO0
バットがトシの
ミットにふれていたとか
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 13:31:49 ID:k/k7TORY0
健太はよかった・・・・
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 13:51:09 ID:oSskQYfR0
ギブソン心臓病で終了フラッグたったと思ったんだが、
まだ続き描くつもりだな。
いい加減潮時だぞ。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 14:01:58 ID:p85DXy5l0
ここでメキシカン塁審がファール宣言ですよ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 14:50:45 ID:nflzBJDhO
続くとしたら編集の意向なのか本人もやる気まんまんなのか

続くかどうかは来週の展開次第かー
どうなるんだろうね来週
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 14:54:17 ID:IEq+5loRO
敗戦の戦犯は茂野
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 15:01:42 ID:nflzBJDhO
W茂野?

一度同点になった場合敗戦投手とは言わないんだっけ?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 15:06:38 ID:HSAa7ZnV0
どうみても続きます
終了キューに入ってる漫画が巻末に2-3本あるし

敗戦投手は56。
リリーフの敗戦条件はちょっとややこしいがこの場合問題なく56.

あそこはピッチャー返しで56を殺害しとくべき。打球なら120マイルくらいありそうだし
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 15:09:32 ID:aarTXvVg0
>>742
負けている状態で降板して、その後同点になれば敗戦投手にはならない。
今回は投げ続けているから打たれた56が負け投手。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 15:12:40 ID:nflzBJDhO
なるほど
そういうことなんだ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 16:02:09 ID:kfo8LfFu0
ふつうに、1塁塁審か3塁塁審が
タイムかけてるだろう。

子供が球場内にボールを落として
グランドに入ってきたとかで。

これで後は五郎が103マイルで三振とって、
Jrは試合に負けて勝負に勝ったよとうさんと報告
それを聞いて父さん昇天で終わる。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 16:23:06 ID:vSHsFFLs0
グラウンド内にコドモ!
その手があったか!犬でもカラスでもいいやね。

ギブソンは・・・
「勝った」と告げたらそのまま事切れる
「負けた」と言えば蘇生するかもしんない
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 16:30:31 ID:uRbNyOiy0
おまいらなんだかんだ言って56に負けて欲しくないのな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 16:31:47 ID:BQP52VDh0
デビットソンが出てきてホームランをファールにするオチか?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 17:20:12 ID:nflzBJDhO
>>748
吾郎負け=引き伸ばしを意味するからだろう

いや引き伸ばし抜きでも負けて欲しくないけど
ジュニアに二度もホームランされた上、敗戦投手の汚名まで…

今まで活躍してても決勝の負けの原因になってしまっては良いイメージつかないよな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 18:01:49 ID:AQXS5+gO0
会心のホームランを、翌週無効にしてしまうようなどっちらけをやったら
続きがあるとかないとかより、その時点で存在しちゃいかん糞漫画になる
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 18:24:26 ID:nucBmPbcO
なんでそんな終わってほしいの
753746:2007/07/26(木) 18:34:53 ID:kfo8LfFu0
そうだ、ボール落とした子供は
桃子ママの子供にしよう。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 18:39:32 ID:ggzE3qRp0
とりあえず来週は
ギブソンの親父が死ぬ場面で
終わりそうだな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 19:11:20 ID:9y7E6kvF0
>750
日本のマスコミはメジャー昇格のお声がかかるほど3Aで活躍し
WBC決勝進出の原動力になり延長戦でも好投した
56をマンセーして儲けようとするよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 20:32:01 ID:G69kiJuX0
ゲームセット!→違いましたは何回かやってるよな
具体的には思いだせんが
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 20:47:34 ID:VO5uMhWS0
>>756
久里山があったな。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 20:50:44 ID:NUZSW/Hz0
えっと、今北けど言っちゃっていいのかな、大丈夫だよな


エ  ン  タ  イ  ト  ル  ツ  ー  ベ  ー  ス  !!
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 20:51:33 ID:HSAa7ZnV0
ノーアウト満塁ですよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 20:53:29 ID:d3bYqU8D0
まあ松若に変わっても打たれたとおもうけどな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 20:54:32 ID:HSAa7ZnV0
岡鳥がなんかに変わればOK
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 20:58:08 ID:rogn5JnM0
ポールに当たったのがバットでも、主審がファールの宣告をしてない以上、インプレー
よってランナーがホームに帰っている以上、得点が認められる。
サヨナラでない可能性は、吾郎のネガティブな妄想か夢オチしか無い。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 21:00:07 ID:09hXPRDB0
佐藤がギブソンフリークに撃たれて昇天。
一命を取り留めたギブソンが、責任を感じて佐藤の才能を証明する為に
野球を続ける。
十数年後、読者も知らんうちに生まれてた佐藤JrとW杯決勝で対決。
日本優勝。佐藤Jrマンセー。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 21:02:00 ID:SzqGdrAqO
>>750
ギブソン>>>DQN56
負けたから何?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 21:12:23 ID:c/bpY3a10
>>736
それはそれで
打撃妨害でサヨナラ負け
満塁でなければそれで逃げれるんだが…
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 21:13:20 ID:c/bpY3a10
>>756
ドカベンでも似たようなのはあった。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 21:23:36 ID:nflzBJDhO
>>764
何と言われても

一話全部使ってホームラン描いといて無効なんて展開さすがに無いだろうから
吾郎にとっちゃ地獄な展開になりそだな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 22:26:14 ID:vSHsFFLs0
史実(WBC)を裏切るか。
細かい設定やなんかは変更していいとしても、結果は正確にいくと思ってたけれど
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 22:27:33 ID:iEcuho+R0
>762
3塁ランナーがホームを踏み忘れ、2塁ランナーがホームを踏めば
走者追い越しでダブルプレー、無得点。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 22:29:29 ID:mjBjK2KB0
展開的にこれで終わりじゃないとありえないだろ
アメリカはあの調子が今ひとつのPが出てきて、当たり前の様に打たれて
その後ゴローがジュニアの居ない打線を連続三振で締めるのか?
ドッチラケだろ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 22:32:22 ID:vcm22FDCO
わかった、わかった。
ラストでアッパーカットで後方に「シギャピィィィィ」と言いながら吹っ飛ばされて、
次週の冒頭で「マンモス哀れなヤツめ!」
と言いながら仁王立ちしているんだよ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 23:48:31 ID:vXQUiYrL0
今日読んだ。
前回ジュニアに打たれた時は何とか発破かけれた佐藤は今回どう言葉かけるんだろうね。
前回と違ってアレより最高のボールだったのに負けた上、
自分もギブソンの件で吾郎に精神的プレッシャー与えたと思うだろうし。

ていうか吾郎地獄編開始?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 23:51:14 ID:HSAa7ZnV0
本人は自己最高をマークして嬉しそうだった
普通にメジャー編開始
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 23:54:24 ID:1b2H9QMW0

打切り漫画を除けばかの「B・B」に匹敵する不快なラストになりそうな悪寒
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 23:54:51 ID:hCufnOQKO
今回の試合が健太における「敗北記念日」だとしたら完結まであと五年はかかるな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 23:57:25 ID:3pAs59WY0
あの展開はまぁいいけど、あの絶叫引きは無いわw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 00:13:05 ID:wBAHua6QO
あの絶叫じゃ勝ったみたいだよな 違和感ありすぎ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 00:15:18 ID:TrKmYya/0
うん、まあマンガの中ではごく普通に話が続くんじゃないかね。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 00:28:57 ID:Bes6265a0
米チームの髪は真っ白になっていた
一方ゴローはベンチで燃え尽きていた・・
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 00:37:09 ID:VjhqHoUE0
>>775
56「もうちょっとだけ続くんだぜ」
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 00:51:56 ID:5Cfi6WvvO
>>773
絶対違うけどそう見えるよなw

トシのバット直撃はジュニアを奮起させるためだったのか?
じゃあ何故寿也?と思ったが他に適任もいないか
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 00:54:57 ID:6sib8Xhj0
>>781
寿以上に黒い奴はいないからだろ?

もう「ジャスト1分だ…いい悪夢見れたかよ?」でジュニアの幻覚オチでいいよ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 00:56:09 ID:wBAHua6QO
作中の人物はもうみんなバット直撃事件忘れてるけどな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 01:05:50 ID:QBfmrInPO
今週のサンデー読みたいが、訳あって外出できない…orz
いつもは過疎ってるスレが伸びまくってるのを見るたび、読みたくなる。
バレは読んだけど、物足りなさすぎる。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 01:31:05 ID:5Cfi6WvvO
薫や田代たちもかける言葉が見つからんなこれじゃあ…

アウェイで良かったかもなw8回のリリーフ失敗でも文句言われてたのに
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 02:27:53 ID:5iKQMuPxO
まだ続くのか…
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 04:10:35 ID:kYRUCWuYO
>>782
Jr役に神奈延年はマジでありそうな感じだな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 04:12:41 ID:6wMCLEaF0
つか吾郎とジュニアはギブソンのとこ行かないと
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 05:19:22 ID:T0o1TGHK0
>>713
コントロールよくなった
高2から3年で5キロ速くなった。
変化球一個覚えた。

言うほど進化してねえ。

>>730
もしWCが無かったとして連載続いてたら、今と状況は何も変わってねえ。
二年前と変わらずMAJORリーグ編をどう展開するかだけだろ。

>>754
バカだな死ぬより、奇跡のカムバックMAJORで対戦するほうが数倍
感動フラグなんだよ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 06:11:13 ID:FGuv1Gs10
そして内容とは無関係な水着清水の扉絵
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 07:11:46 ID:5Cfi6WvvO
何が?
792カブたん(´・Å・`):2007/07/27(金) 08:17:43 ID:8MU5X0VgO
第6シリーズはメジャーリーグ編で決まりだな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 11:18:51 ID:/BarVr8R0
頼むからギブソンが最期にみた夢落ちであってくれ。
これ以上続くのはみたくない。
昔のサンデーは20〜40巻くらいで綺麗にまとめてたのに。
今じゃジャンプ以上にひどいだろ。
794カブたん(´・Å・`):2007/07/27(金) 12:19:38 ID:8MU5X0VgO
あっそ(´・Å・`)
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 13:41:18 ID:EoTsj5JuO
>>774
B.Bは伏線も消化してたし、それなりの最終回だったが
これはなぁ
作者や編集を責めるんじゃなくて
受けないアメリカ編を作ってでも続けさせる
バカNHKに文句言った方がいい
実際、アニメの続編がなかったら編集も終わらせるつもりみたいだったし
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 14:33:56 ID:PA8TOFp90
バッターボックスからJrの足が出ててアウトになったらマジで笑える。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 14:40:59 ID:+OVQ8L/A0
ジュニアが勝ったってことは、親父は死亡かな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 15:30:54 ID:vrAEIDiH0
水島御大みたいに実在のプロ野球選手を自分が作ったキャラクターより
ボロクソに描くのが大嫌いだった。作者の性格の悪さが垣間見える
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 16:17:23 ID:BHWo3dIP0
むしろ大木監(仰木)督が死ぬわ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 16:29:39 ID:5Cfi6WvvO
ボロクソか?まあ悪意は無いだろう
実在モデルとはいえ脇役だからな
マンガ上に出てないだけでコマとコマの間で活躍してるさきっとw
しかしそういう批判出るのも当然だし全員オリジナルでいけばよかったのに

さすがに吾郎に抑えの座奪われたのはオリジナルだったなw
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 16:43:56 ID:g9ijezZ/O
松若や小和田は打たれすぎ、上平は寝違えるなんて格好悪すぎ
決勝にしてもアメリカ打線をてこずらせたのは吾郎と眉村位であとは一回すらあっぷあっぷだし
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 17:13:51 ID:NfyNGgKx0
>>801
まぁ主人公は吾郎だし、パロキャラってことで大目に見てやれ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 17:18:33 ID:AUwDx46j0
プロになった寿と56の対決が無いまま完結するのはおかしい
あと三年くらい連載を続けて欲しい
804カブたん(´・Å・`):2007/07/27(金) 17:32:31 ID:8MU5X0VgO
今度は吾郎がギブソンのような立場になる
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 18:52:27 ID:3D+JABql0
大空翼は作者に過保護にされているが、吾郎は試練の連続だな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 19:06:30 ID:3Tzh4UPYO
メジャー編やるならW杯は各球団にライバルキャラ配置する最高の機会だったのに…
結局ジュニアばっか…もうアホかと
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 19:31:54 ID:kYRUCWuYO
メジャー勢はともかく、日本プロの連中の扱いは悪かったよな…。小物っぷりが半端じゃなかった。

小笠原キャラに「吾郎大した事ない、松尾さんスゴイ」とか言わせて、
小笠原を「松尾をヨイショする腰巾着的キャラ」にしてたのには軽く殺意を覚えた。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 20:02:20 ID:5Cfi6WvvO
モデルにしてるのは顔だけってことで
野球見ないからモデルにしてんのイチローと松井と松坂しか分からんw

前回土曜にバレ来たっけ
何かいつも此処に持ってくるのがいるが良いのかアレ?
個人的にはネタバレ見るタイプだから良いけど見ないで待つ人もいるだろうに
809†夜叉神†:2007/07/27(金) 23:05:39 ID:8MU5X0VgO
それ以前に法律的にアウトだろ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 23:47:15 ID:jtD+Yqyr0
>>805
kwsk!!
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 00:07:12 ID:z4Kfa4uk0
>>810
翼は挫折が少ないからじゃね
小学校時代に予選で明和FCに負けたのと、ロベルトに置いてけぼりにされたことくらいだし
後はほぼ無敵でしょ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 00:07:32 ID:o3RbYjLH0
全く最後の最後で試合を台無しにしやがって

あんな実績もない小僧をクローザーに据えるから
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 00:11:33 ID:z4Kfa4uk0
というか、マイナーでも1年ずっと抑えでやってきて
代表でも抑え一本だったのに延長戦引っ張りすぎだろ
先発から離れて長いんだし、170球も投げさせるなよw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 00:13:09 ID:xI02nH020
今後の展開次第では単行本全巻売り払うぞ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 00:28:04 ID:Pkm5fG+V0
>>813
170球は海堂戦だよ
W杯は140球だ
まぁそれでも異常なんだがな・・・・
そして140球も投げて最速だす吾郎は化け物だろ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 00:30:07 ID:z4Kfa4uk0
140球か
それにしたって多過ぎだな
左肩も潰れるぞw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 00:40:36 ID:Ve7fZgQ20
海堂戦は結局200近く投げてたんじゃね?

リトルんときも、最後の方で最速(らしき球)投げてたっけな
あ、海堂戦も眉村相手に球威戻してたっけな
若いっていいな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 01:14:39 ID:59JBpd3rO
海堂戦てっきりジャスト200球で倒れるように計算したのかと思ってた
が、184球を忘れねえと言われてから8球連続ファール+アウト1つにボークの1球で…194球?

来週打った奴と打たれた奴が一緒にギブソンの元へ行くんだろうか…
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 01:20:03 ID:NCZWSuDA0
コンビニ版で久々に読み返したけどやっぱ面白かったな
平成の野球漫画の傑作の一つと言っていいだろこの作品

老害撒き散らす水島やあだちより余程マシと言いたいが
確かにドカプロ入らない方がよかったかもw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 06:12:41 ID:MHL8gjTh0
最後のコマの吾郎の表情が…
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 06:51:19 ID:GJCYwJXrO
『漫画』としては面白いけど『野球漫画』としては底辺だぞ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 07:01:50 ID:uXQHIIef0
よくよく考えると元々吾郎はW杯とかあんまり興味なさそうだったしな
別に優勝逃したとしてもそんなに悔しがらなそう
単純にJrとの勝負に負けたことに関して落ち込みそうだけど
吾郎的にはギブソンと投げ合えたし、自己最速の102マイルも投げられたし
結構満足してたりしてなww

日本のファンからは非難轟々だろうけどwwww
「茂野氏ね」「アメリカから帰ってくんな」とか
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 07:09:28 ID:GJCYwJXrO
亀田親子みたいな扱い受けてそう
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 07:24:36 ID:KnArj7/GO
>>821
投手と打者の真っ向勝負こそが、野球だけの、野球ならではの醍醐味であり、
そういう意味では、それを前面に押し出してるメジャーは野球漫画の王道行ってるとは言えると思うが。

最近の野球漫画でよく見られるような、
戦術とか練習法とかの描写が少ないってだけで底辺とか言ってる?もしかして。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 08:20:56 ID:HmBNqANXO
ギブソンがサイボーグ化して復活したら単行本100冊買う
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 08:24:23 ID:w6y1KRXI0
最後のコマの意味がわからん
なんで吼えているんだよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 09:27:39 ID:87jFQHc70
いったん打球がファールラインを越えて弧をえがく軌道でポールに当たったミラクルに驚愕
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 10:12:02 ID:s99VaJ320
例によって、次回の最初のコマは
微妙に違うニュアンスで吼えてる吾郎。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 10:16:56 ID:oV6ewN4r0
実はファールゾーンのフェンスに当たってうまい具合に跳ね返ったのが
ポールに当たっただけ、なんてこたない?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 10:42:20 ID:59JBpd3rO
>>822
8回で打たれた時今日だけは絶対打たれちゃいけなかったと確か言ってたから
チームや野球ファンのことは考えてるだろ

吾郎って優勝とか未来の勝ち負けにはあんま興味無いけど
とにかく現在進行形でやってる試合には死んでも勝つって奴では?
今に全力投球で後先考えない性格だから

ま、確かにファンからは避難轟々だろうけど
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 10:48:58 ID:tjcnNNcL0
塁審が日本人でエンタイトルツーベース判定に変更とかだろ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 10:50:06 ID:GJCYwJXrO
>>824
お前野球知らないだろw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 10:50:55 ID:s99VaJ320
漫画として面白ければ十分
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 11:15:58 ID:Eg7xJId00
単行本の64巻には、どのへんの話まで載るか教えてください。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 12:07:57 ID:mNFYSNtkO
>>830
負けていい試合なんてねぇよ…とか言ってたよな
聖秀の海堂2軍戦か…
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 13:27:13 ID:0Ajxmnhr0
>826
絶叫か悲鳴のはずなんだけど、ガッツポーズしてるから
吼えてるようにしか見えないんだよな。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 13:58:48 ID:IsApNtaqO
非難浴びるか?こんだけの接戦で深夜までやったんだからむしろ健闘たたえるだろ
それが日本人気質
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 14:14:17 ID:UhnG2IsI0
だよな、
非難されるならルーキーを援護できなかった打線だろ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 14:24:50 ID:/AWcFcfW0
非難浴びるとしたら、むしろ監督じゃないか
采配的にも、シーズン前の時期に預かっている選手投げさせすぎの部分にしても
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 14:35:04 ID:lg4cQhvV0
炎上の56とギブソン殺害の104が揃って挫折する展開だろ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 14:42:27 ID:XpJHE3GK0
何か56また怪我フラグありそうだなぁ。
怪我して打者転向すればまだまだ連載続けられそうだがwww
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 14:43:30 ID:48Z9jnBA0
>>831
満(ry
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 14:43:46 ID:juK55MIWO
新展開キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 14:43:54 ID:MbBDe6h00
164キロ投げといて打たれても正直非難のしようが無い
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 14:48:47 ID:F/DW2pvB0
怪我なのか本格的なスランプ編突入なのか…気になる新展開
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:05:18 ID:alZy7mah0
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:08:37 ID:WMBj1k760
MAJOR
試合終了。ホームに還ったジュニアを出迎える歓喜のアメリカナイン
うなだれる吾郎を静かに見守る日本の観客席
桃子「あの子の今の気持ちを考えたら・・・こんな残酷な結末なんて・・・・・・」

試合後、ホテルで開かれた解散会。そこに吾郎の姿は無かった
吾郎を探しにフロントまでやって来た寿。そこで、外から戻ってきた吾郎と出くわす
ギブソンのいる病院に行っていた、と言う吾郎。手術は無事成功したという
吾郎「あのまま万一のことが起こってたら、お前も少し寝覚め悪い毎日になっただろうしな。
 故意じゃないにしろ」
寿「・・・・・・・・・」

部屋に戻るためエレベーターに乗り込んだ二人
今日の試合、みんな悔しいし残念だったけど、吾郎君を責める人は誰もいない、
むしろ皆、16回まで援護出来なかった事を申し訳なく思っている
これから、世界一を狙うチャンスはまだあるのだから、明日から頑張ろう、と励ます寿

「メジャー昇格を楽しみにしてるよ」「お前も二年目のジンクスとかはまるなよ!」
そんなやり取りの後、自分の部屋に戻る吾郎を見送った寿
(吾郎君の笑顔を見て、少し安心した が・・・・・・
 そのときまだ僕は、吾郎君の本当の“異変”に気づいてはいなかった)

次号より新展開
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:15:15 ID:KnArj7/GO
燃え尽き症候群はありそうだな。
んで、今度はギブソンにケツ叩かれるって感じか。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:19:25 ID:IsApNtaqO
次から新展開って
ほっぺにちゅうも沢村の話もスルーかよ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:19:29 ID:t1ImjiJ20
(吾郎君の笑顔を見て、少し安心した が・・・・・・
 そのときまだ僕は、吾郎君の本当の“異変”に気づいてはいなかった)


ちょwww何これwww
MAJORでこういう描写って初めてじゃね?www
何が起こるんだwww
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:29:27 ID:UGvjgcE3O
もの凄く珍しい寿也モノローグでW杯編終了だが、
この後当分話に絡む予定が無さそうだな。

>>848
そのまま野球からも遠ざかりそうな悪寒がするな。
前回よりこっちの方がショックなんだが。
このラインから予想すると沢村の話はここに繋がっていくかと。
当然清水や小森も何らかの形で絡むだろうし、
三船ラインが吾郎復活のきっかけ何だろうか。

しかし桃子の台詞で改めて連載引き延ばしと思った。
試合前の桃子と比べて。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:32:01 ID:GB8SDJYU0
チームメイトはよくわかってるから56責めないだろうけど、一部メディアは叩くかな
もっとも、プロならば当然のことだけれど

ところで、56はクローザーなのかスターターなのか・・・。
まだ19歳だからタイプを限定するのもおかしいが、これからどちらでやっていくんだろ?
セットアッパー向きじゃないだろうが、監督なら一通り試してみたい素材やね
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:33:44 ID:UGvjgcE3O
しかしつくづく吾郎ってキャラはリスペクトジョーだよな。
カルロスみたいな新キャラでも出るんだろうか。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:36:11 ID:JVYMJOeb0
茂野ちはるが女子のソフトボール五輪代表を目指して
奮闘していく展開を希望。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:39:19 ID:XpJHE3GK0
>>854
野球とソフトは(ry
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:40:49 ID:josC9jP80
じゃあバレーで
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:44:08 ID:aw3oTqMP0
バスケットは好きですか?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:44:33 ID:OZtfSJY1O
ここ数週、Jrが主人公だったし、このあたりで主役交替ですよ。


★★ 新 ★ 展 ★ 開 ★★

来週からはW杯大活躍で一躍時の人になった
Jrをめぐる女の戦い編が始まります。

乞うご期待!!
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:47:25 ID:GB8SDJYU0
清水薫
茂野ちはる
川瀬涼子
先発、中継ぎ、抑え。誰がどれかな?この3人で7イニングがんばろう!
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 16:05:46 ID:orU67glF0
異変ってまさかイップスになったんじゃw
新展開は親父みたいに打者転向編だったりして
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 16:13:18 ID:59JBpd3rO
なんか切ねー展開
本当の異変て何だ?メンタル面か身体的なことか…
ギブソンは死ななそうで安心

アニメ続かなきゃ連載終了できてたのかな
こうなりゃどんなにgdgdになっても、満田が壊れてファンタジーな魔球でてきたり
許容範囲越えるフザケた展開にならない限り見続けるw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 16:13:45 ID:orU67glF0
どう考えても、クローザーを引っ張りすぎた監督の采配を批判されるだろうな
再試合のこと考えたといっても、後ろにまだ松若(松坂?)がいたんだろ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 16:23:55 ID:59JBpd3rO
でも102マイルだったしな…
松若が出てもあのジュニアなら何でも打ちそう
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 16:29:21 ID:IsApNtaqO
マジでW杯終わり?w
試合前の桃子が言ってたあの子を幸せにできたのか〜とかどうした
伏線丸投げかよw
田代たちとの再会もないとはがっかりだ
優勝して大団円迎えた方がきれいだったんじゃね
昔のキャラ何のために総出演したんだか
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 16:51:10 ID:Pkm5fG+V0
>>863
どうかな
吾郎はストレートしか投げないと分かってただろうから打てたという気がする
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 17:12:48 ID:5FceR77v0
>>864
なんでもかんでも伏線とか言うのはあほのすることだ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 17:20:01 ID:59JBpd3rO
>>864
これから絡んでくる可能性も無くないんじゃ?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 17:20:53 ID:orU67glF0
清水がJrに寝取られたら神展開だな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 17:21:04 ID:o0DA8SpZ0
ケガ→打者転向だったら…





持ってる単行本全部売っ払う。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 17:27:24 ID:mNFYSNtkO
吾郎、逆境に立つも自分の周囲(家族、仲間)に救われるっていつものパターンかな
それが好きだが
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 17:29:55 ID:IsApNtaqO
異変は左肩故障だな
今度は渡独してドイツリハビリ編スタート
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 17:37:55 ID:UGvjgcE3O
>>866
満田乙。
まさかこれでアニメ化は無理だろうなw
四期で終了か…

>>868
もうこうなったら吾郎清水破局もアリな気がしてきた。
数年後小森と清水の挙式を物影から眺める吾郎に訂正な。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 17:38:35 ID:UhnG2IsI0
もう肩とか故障パターンはやらんだろ。まず精神的なもんだな。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 17:41:11 ID:59JBpd3rO
>>873
だよな
吾郎は生涯ピッチャーでいてくれ
故障だったらジュニアにリベンジもできないじゃん

しかし精神面だとして何も思いつかない
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 17:57:10 ID:orU67glF0
ギブソンの病を治すべく医者になることを決意
再来週からは「ドクター吾郎」として新連載
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 18:06:29 ID:KnArj7/GO
野球やる理由の1コが完全に「終わった」状態だからなぁ。
これからの、体が動く限りは毎年あるプロ野球人生に対して、モチベーションが見出せなくなるってのはありそうだ。

んで、その「死んでる」吾郎を発奮させる為にギブソンは現役復帰を決意表明。
それ聞いて吾郎発奮…って展開なんじゃないかと今思いついた。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 18:08:24 ID:s99VaJ320
自分の子供を完璧な野球人として育てるべく、まずは種付けからはじめる新展開
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 18:28:31 ID:5uCxa79wO
メジャー読者の目的

エロ80%
女の子15%
ゴロー4%
その他1%
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 18:30:06 ID:o0DA8SpZ0
読者全員萌えヲタなのかよ!
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 18:37:40 ID:MJ1eZzml0
>>868
ジュニアはアリスとくっつくと俺は予想している
明日のジョーのオマージュでプロスポーツ選手と
実業家令嬢のカップルが成立するかもしれん


881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 18:38:15 ID:Oz1W16gpO
魔球修業編クル━━(゚∀゚)━━!!
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 19:05:02 ID:2g9MP4xv0
>>876
56「そういや、一つ忘れてた事があったぜ。
  ギブソンのオヤジさんよぅ…とりあえずバッターボックスに立ってくれよ。
  約束を忘れたとはいわせねえぜ?」

って、今更ボールぶつけて野球引退、とか。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 19:08:51 ID:GB8SDJYU0
ギブソン現役続行しなければ、56がメジャー挑戦を急ぎすぎることも無い
交渉次第では日本に戻ってくるかもしれない

でも、「こだわり」を失ったら56の力は半減してしまうからなあ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 19:24:30 ID:MbBDe6h00
もうちょっと気付けにフラッと外出して交通事故で死亡

寿「綺麗な顔(ry」
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 19:48:44 ID:XpJHE3GK0
56メジャー初先発で2回1/3被安打6四球5被本塁打3で9失点KO
その次の先発も早々に打ち崩され降板
まさかのマイナー落ち
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:08:49 ID:yP7PdKydO
みんな普通にネタバレの感想はどうかと思うんだ。
あと普通に加害者寿也が被害者ギブソンの見舞いに行かないのもおかしいと思うんだ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:10:26 ID:5uCxa79wO
そもそもなんでメジャーなんかでやってんだよ
日本で野球やれよ日本人なら
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:12:15 ID:alZy7mah0
37 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/28(土) 18:00:10 ID:???
>>36
いや違う
どちらかと言うともう野球ヤラネ
みたいな目してた


(´・ω・`)
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:12:30 ID:oV6ewN4r0
じゃあタイトルを「日本」にしとかないとな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:21:27 ID:IsApNtaqO
けど吾郎はもともとは日本で野球やる気だったんだよな
しかもギブソンのことなんかテレビ見るまですっかり忘れてたぞw
ギブソンという目標なくしても気持ちは高三のあの時点に戻るだけだろ
普通にメジャー目指すんじゃないか
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:22:04 ID:o0DA8SpZ0
>>888
燃え尽き症候群クルっぽいな。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:27:31 ID:npal8c5c0
メジャーには失望したよ
これ以上の舞台なんてもうないだろうに・・・
ギブソンと投げ合って勝つ、っていうのが物語の終着点じゃなかったのかよ
落としどころを間違えたってレベルじゃねーぞ!
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:31:14 ID:wnIjrv7X0
マイナー落ちでバッツに戻って落ち込んでいる吾郎と慰めるアリスがくっつくと予想。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:33:50 ID:UhnG2IsI0
>>892
投げ合って勝ってないじゃん
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:37:08 ID:f25Eail4O
>>894
つ読解力
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:44:11 ID:UhnG2IsI0
いや、わかってるよw 投げ合って勝つというオチ以外ないのに
投げ合って負けさせてこっから先どうすんだってことでしょ
まあ終わるのか延命かわからんけど、
退屈な展開でスレも伸びなかった昨今を思えば、
ここへきてお約束じゃないクライマックスってのも素敵やん?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:45:25 ID:xfL6jxvs0
文章は読めても行間は読めないようだな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 20:48:38 ID:xHPVvGGa0
あと、空気も読めてない
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 21:00:02 ID:59JBpd3rO
なんだかんだで他にハマってるのもないし妙な展開にならん限りまあいいや
でもさすがに次のシリーズで終わらせて…

ギブソンのとこ行ったならジュニアと何か言葉交わさなかったのかな

しかしいくらあの場面とはいえ打たれたくらいで野球やめるような奴か?
やめようとしたのはおとさんが死んだときだけだよな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 21:26:48 ID:1kx/kPXi0
>>899
右肩壊して投げれなくなったリトルの時もだろ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 21:31:42 ID:TUd1JsSo0
守銭奴になりはてたな > 満田
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 21:36:46 ID:o0DA8SpZ0
>>899
Jrに打たれたからやる気なくしてる訳じゃないと思うぞ。
今までギブソン目指してやてきて、次の目標が見えなくなってるとかそんなんじゃね。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 22:11:22 ID:5FceR77v0
>>886
加害者でもなんでもないだろ。
普通デッドボールあてても見舞いなんていかねーよ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 22:16:38 ID:IsApNtaqO
>902
目標はメジャー昇格だろ
あとジュニアへのリベンジに燃えるはず
ここでやる気なくすのは変だな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 22:30:35 ID:59JBpd3rO
始まる前茂野吾郎はこれから〜って薫に言われて納得してたしなぁ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 22:31:55 ID:/a5+KYem0
>>892
まだ若いのに
終着点近っ!
あの流れで56が勝つほうが萎えだよ
今回はギブソンの偉大さを存分に見せて
ギブソン手術で復活、また挑戦って流れもあるかもしれないし
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 22:40:03 ID:Ve7fZgQ20
>>905
気持ちでわかってても、実際にそうなってみると…ってのはあり得ない話じゃないけどね
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 22:44:37 ID:npal8c5c0
>>906
あくまで漫画としての終着点な
これがギブソンと投げ合う最後のチャンスとか吾郎も散々言ってた上に、
死ぬ気でマウンドに上がったギブソンにまた復活されても萎える気がする
体的にもギブソンはここで引退じゃないか?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 22:48:59 ID:o0DA8SpZ0
>>907
まぁそーゆー事やね。
逆に、このタイミングで吾郎がやる気を失う理由が他に見つからんし。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 22:49:42 ID:NCZWSuDA0
ギブソンをアッパージャイロフォークで打ち取って日本優勝
56はそれで日本に帰り茂野Jrとして父親の背番号を受け継ぐ事を宣言し
夜明けに「ほっほっほっ」と声を出しながら走って家に帰っていく

がんばれ吾郎 もといMAJOR 完 


てな感じでよかったのにこんな鬱展開とは_l ̄l○
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 22:54:37 ID:JqU0F6050
>夜明けに「ほっほっほっ」と声を出しながら走って家に帰っていく

そんなメジャーはいやだ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 22:56:07 ID:oV6ewN4r0
そういえば小学生編で「アンタくらいのボールを投げられるようになったらぶつけに行くよ」
みたいなことを言ってた約束はどうなったんだ?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 23:22:45 ID:M2J0pswgO
それは『俺もいつかあんたぐらい凄いピッチャーになってアメリカに挑戦しに行くよ』って感じの吾郎の意気込みだろ。本気で故意にぶつけてどおすんだ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 23:38:48 ID:59JBpd3rO
あんな球ギブソンに投げようとしたらジュニアにバットで殴られるw
頭付近に投げるのはやっぱり恐怖症みたいだけど
頭付近じゃなければブラッシュボールいけるのか?ビーンボールだっけ?

前調べたら頭部の死球で茂治のように翌日死んだ選手本当にいたんだね…
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:42:03 ID:7ThSbkHx0

ブラッシュボールは顔面付近のボール球のこと
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:50:19 ID:ccceGhTY0
>>912-913
Jrに打たれた腹いせにそれを思い出し、忠実に実行→タイーホ

で最終回、でいいよもう。
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:31:52 ID:DskgriXCO
ギブソン死なんで良かったな

本当の異変てやっぱりメジャー昇格楽しみにしてると言われたけど
実は精根尽き果ててるということかね
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:55:07 ID:nn6I3Vyi0
ジュニア死ねばいいのに
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:02:22 ID:7ThSbkHx0
つか本バレなのか?
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:39:04 ID:DskgriXCO
いつもあそこには本バレしかこないからほぼ信用できる
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:46:41 ID:8XK/h9fu0
田代や山根も小森も、眉村すらも出番なしか?
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:28:45 ID:ejizMYuT0
ヘタレ眉村はもう用無し。
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:33:23 ID:yNEDCXGq0
作者野球知らないだろ
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:11:01 ID:J5I4jeDu0
知ってるから描けることもあれば
知らないから描けることもあるんじゃね
キャプ翼の作者とかサッカー全く詳しくなかったらしいし
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:11:52 ID:sgxgfqm50
あのビル・ゲイツ、ユーチューブの創業者も絶賛。
話題のagloco(アグロコ)!
あなたに収入のチャンスが!
よかったら一度サイトを覗いてみてください。
http://blog.livedoor.jp/watayukisun/
(勝手に紹介して申し訳ありませんでした)
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:22:41 ID:yNEDCXGq0
眉村がへタレ化したのは住人総アンチ化になってもおかしくなかったよな
キャラの魅力を連載のためにどこまで劣化させれば気が済むんだろ

お次の標的はギブソンジュニアだろ?勘弁してくれよこの糞漫画
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:59:04 ID:mUp2dnK0O
眉村のは完璧後付けだもんなあ
最近じゃ顔まで変わったしがっかりだ
928†夜叉神†:2007/07/29(日) 09:43:51 ID:+snZfY+QO
吾郎の球とか藤川よりヤバイだろ
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:31:45 ID:Q8TvqeUJ0
56の異変ってなんだよ
104が気づいてないんだから本人も気づいてないってことだよな
それまでの台詞からして心的なもんでもなさそうってことは、やっぱ故障か?
故障だとしたらギブソン親子関係ねーじゃん
打てなかった野手組みとピッチャー替えなかった監督の責任
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:34:23 ID:yA5bF5lX0
俺の予想

念願のギブソンとの投げ合いを達成したことによる燃え尽き症候群と
敗戦のショックによる精神的な落ち込みによって
以前のような気迫のこもった球が投げられなくなる。
メジャーどころか3Aでも滅多打ちにあい、周りの全員から茂野はもう終わったと言われる。
そして次の試合でも駄目なら解雇と言われた試合で何かのキッカケによって
覚醒して復活!
再びメジャー昇格への道を歩み始める。
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:29:43 ID:cbhP/8w30
沢村の伏線はここでもってきそうだな。
ってことは決勝の時点で連載終了はなかったってことか
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:40:53 ID:DskgriXCO
>>929
それまでの台詞から精神的なものでないとは言い切れないんじゃ?
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:58:59 ID:m9V8qCRF0
沢村はスルーされそうな予感
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:59:16 ID:xYc1jdtQ0
次週新展開ということは、寿きゅんと美穂の再会話もスルーなの?
吾郎たんは日本でブルーオーシャンズやり直しという展開を予想
オーシャンズ優勝させてから、メジャー挑戦かな
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:07 ID:MTDzXx0nO
メジャーSEX編が始まるんだろ、バキみたいに
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:23 ID:MmpRIwP40
マイナーでアリスと怠惰な日々を送るんだよ
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:42 ID:XBicqsAX0
グラップラー吾郎?
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:29 ID:8+Fi8Z5rO
ジダキュウがキンタマに直撃して気絶したジュニアのみた
幸せな夢というオチですか?
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:29:53 ID:BdgO5IGL0
56が脱童貞したら170キロも余裕だろうなw
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:35:57 ID:L7YZaK280
>>934
寿と美穂の和解は、あの一文だけで完結してておかしくはないかと。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:37:34 ID:ky08etlH0
っていうか引退までやろーぜ

あと10年かけて
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:49:17 ID:ByE1C9HnO
肩故障、1年投げれない→吾郎打者転向し1年マイナー過ごす
1年後吾郎投手として復活。吾郎復活編スタート
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:23 ID:FXNWRRAq0
寿と美穂ぐらい長い間会わなかった兄妹なら
セクックスしたくなるだろうか
俺ならしたい
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:33:46 ID:yNEDCXGq0
終わらせ所を間違えるなよ・・・
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:34:44 ID:G2sB7K720
一年近く姿を消した後108式の変化球を会得した吾郎がメジャーに殴りこんでエースキラー吾郎として再覚醒でいいよ
手始めにジュニアにデッドボール当てて肋骨粉砕、観客席まで吹き飛ばす
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:49:40 ID:7ThSbkHx0
>>931
沢村の伏線って何?
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:56:40 ID:k0x572690
名無し姉ちゃんの実名発表マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
メジャーが続くならあの姉ちゃんにも見せ場があるな
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:03:48 ID:MTDzXx0nO
小学生時代のライバル女子ピッチャーがここで颯爽と再登場
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:35:21 ID:Gaaigcdy0
>>946
なんだか沢村がサッカー辞めたっぽい描写あったじゃん。それ
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:50:00 ID:DskgriXCO
>>944
アニメが続くからとかそっちの理由もあんじゃないの?知らないけど

人気出たモノに蛇足(続編とか)や引き延ばしはつき物と化してるから
好きな人気漫画がスパッと終わるのは半ば諦めてるw
どうなってもメジャーは好きだけど結局人気無くなるまで利用される商品なのかね…

続きが蛇足にならなきゃ良い話だが難しそうだ
まあ最大級のどん底に落として復活で最終回も良いかも
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 20:44:51 ID:yW5MGVlU0
小森が社会人から日ハムにドラフト指名されて、薫と結婚して、セクロスして子供の名前が五郎になる予定。
主人公のごろたんはヒッキーになる。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 20:49:24 ID:ttb25mW50
なぜその程度のことをageてまで自信満々に書き込めるんだろう
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 20:55:51 ID:yW5MGVlU0
>>952
下げるのはめんどくさいから俺はいつもAgeだ。
ひまだからな。
やらないか?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 20:56:22 ID:FIENKzn60
>>953
氏ねカス
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 21:32:38 ID:sI1JZyRgO
>>854
桃子がやらせないから無理
普通に考えて見ろよ
兄二人も野球やらせてるしそっちに力を入れてる女に、娘に野球はさせないぞ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 21:36:01 ID:UeNUvSClO
ちはるたんのおまんちょペロペロ舐めたいお^^
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 21:57:54 ID:sI1JZyRgO
まぁ暇ついでに、薫や涼子なら娘にやらせるかも知れないな
涼子は多分、周りが反対しても、本人の意思を確認してから認める形でやらせるだろうね
だが薫の場合、桃子の変な影響受けてるから男兄弟がいるうちはさせることに一応否定的だ
但し、男兄弟がいない&死んだ場合は、個性とか言ってやらせることに肯定的になるね
いずれにしても息子がいるかいないかで、大きく差がでる女ではあるがw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 23:26:53 ID:8eE4XpgS0
>>957
キモイ!どのスレでもキモイ!
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 00:21:45 ID:WYkgJyZ6O
>953
俺女腐女子は巣に帰れ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 06:55:22 ID:92t4aTF30
アニメとか見てる香具師いるのかw(笑)
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 08:10:29 ID:svbxZTUw0
再放送だから見てない
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 08:16:23 ID:46QV65tLO
今年は第2シリーズ深夜に一挙再放送あるよ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 08:22:29 ID:svbxZTUw0
>>962
それって3話ずつくらい毎日放送するやつ?
1期でやってたねぇ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 08:28:47 ID:fLWvib8I0
>>960
NHKの視聴率5%って漫画買ってる奴より多いんだぜえw(笑)
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 09:52:51 ID:/vtyOGWRO
薫たんのおまんこ舐めたいお^^
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 10:33:51 ID:F9CjXw1bO
ちげーよ!
薫たんのおまんちょ舐めたい
だ(笑)
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 10:41:18 ID:WYkgJyZ6O
腐女子死ね
968†夜叉神†:2007/07/30(月) 13:12:25 ID:qlF/8QkSO
どうでもいい
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 13:46:53 ID:F9CjXw1bO
どうでもいくない。
おまんちょ隊員としては見逃せないんだぬ〜ん
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 14:03:54 ID:NQzBn9bR0
大河がなかなか出てこないので欲求不満!
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 15:59:49 ID:z1QeTTgR0
>>930
ジョー路線イクナイ!
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 17:56:22 ID:KABFC67vO
普通にありそうだと思ったんだけど
ジョーってあしたのジョー?そんなかんじだったの?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 21:12:02 ID:5E7pdUTUO
聖秀でもそうだったが、桃子が応援に行かなかった方が勝ってたな

娘おいてきた罰が当たったんだよ
本当疫病神な女
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 21:38:38 ID:a3pzppZv0
せっかく薫たんが渇いれたのに結局そのまま燃え尽き症候群かよ
この二人、一度別れそうだな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 05:20:53 ID:dblKTQCV0
つーか56は明らかに負けすぎ。要所で勝った事なんて一度もないんじゃない?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 05:32:06 ID:v3PnmeaW0
横浜リトル戦は要所じゃないのかね?(ただし、右肩故障付きだが)
3Aの優勝決定戦も要所じゃないかと。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 06:56:46 ID:m/GPoRS50
負けても漫画として面白ければ気にしない
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 07:24:12 ID:WSx0l2VL0
しかし少年漫画なんだから、もう少しカタルシスを与えないとなぁ。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 07:32:37 ID:oUchVn6H0
満田の中ではリトルで連載終わらせたかったのかもな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 08:07:38 ID:h/N+ysww0
"異変"って、また恒例の故障関係なのかな・・?

ギブソンのいる病院に行って自分の診察を受けていたとかがありがちだ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 09:08:57 ID:FPZ3oAXyO
ピッチャーじゃない吾郎なんてやだな・・・
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 09:27:22 ID:e1lIYEyEO
おk
打者に転向した56に、ギブソンjrがデッドボール食らわして
その後56は死ボンヌし、息子のケンゴが目の仇にするが、
今度はケンゴをアメリカに招待して、俺にデッドボールを当ててもいいぞ!
と言う展開をするんだな?

(゚∀。)アレ?
983名無しさんの次レスにご期待下さい
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
メジャー MAJOR 17球目 [アニメ2]
週刊少年サンデー速報スレッドcomic35 [アニメ漫画速報]
【吾郎】MAJOR(メジャー)総合9【寿也】 [キャラネタ]
週刊日曜同人スレ5 [同人]
【LOVELESS】高河ゆん25【天使庁】 [少女漫画]←誰だ?よりによってがゆんかよwww