クレイモアpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
新雑誌が出来るまで、一時的にクレイモアが
ジャンプで連載することになりました。
その間だけ、生暖かく語りましょう。

前スレ
神漫画「クレイモア」が週刊少年ジャンプで連載!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1176202407/

Q・いきなりこられても話わかんないし邪魔なんだけど
A・月1連載であと3回しか掲載されませんスルーしてあげてください

Q・これって神漫画なの?
A・いいえ、神漫画ではありません。ただ評価は高い漫画です

Q・絵が生理的に受け付けない
A・慣れるまでに時間がかかるかもです。。。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 01:47:03 ID:K0VttYeFO
2?
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 01:54:19 ID:c5/l7OpI0
>>1
誰に評価高いの?デブ?デブ限定なの?
ちゃんと絵は下手ですって正直に書いとけよクズ。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 01:55:19 ID:aYPPvNI80
>>3
アマゾンとかで評価見てくれば?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:01:13 ID:c5/l7OpI0
>>4
え?あ、あの・・・何か・・・ごめん・・・
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:03:49 ID:aYPPvNI80
え?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:10:37 ID:U6Bb289y0

変なやり取りだな

今まで読んでなかったがジャンプに載ってたので初めて観た
わざわざクレイモアって面白い?って聞くのも野暮なのだがあえて聞いてみる
お前さん方はどういうとこに魅力があると思ってる?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:11:46 ID:6R6atf7NO
アマゾン…
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:13:31 ID:wqKiCvtrO
他人の好きな漫画を貶めるという一点のみに集約したレス…見事だ…
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:26:45 ID:aYPPvNI80
1. CLAYMORE (クレイモア) (漫画)漫画日本評価:53位(偏差値:73.78 評価P:92.80) 漫画海外評価:24位(偏差値:54.85 評価P:3.00)

1. ONE PIECE〜ワンピース〜 (漫画)漫画日本評価:56位(偏差値:72.45 評価P:87.96)

1. BLEACH (ブリーチ) (漫画)漫画日本評価:3,391位(偏差値:43.08 評価P:-19.08) 漫画海外評価:44位(偏差値:50.51 評価P:2.00)

1. NARUTO -ナルト- (漫画)漫画日本評価:3,448位(偏差値:18.88 評価P:-107.31)
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:41:35 ID:G99kJDD60
>> ストーリー、先が読めなくて面白いですね。
>> 月刊ジャンプの中では、海皇記かクレイモアが双璧だと思います。

オイ。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:43:59 ID:G99kJDD60
>> こんにちわ。僕は八木先生の漫画を見て、将来の夢がきまりました。
>> これからもがんばってください。

・・・?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 03:20:26 ID:3NXyJAVTO
12巻まで読んだ
面白いわー

でもキャラ多いからクレアは魅力的に感じない
テレサかわいいな
ところでこの漫画の本筋ってプリシアに復讐してラキと再会することだよな?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 03:34:07 ID:xfp/xqpb0
>>11
ワロスw 海皇記はジャンプなのかそうかww
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 05:53:45 ID:aYPPvNI80
デスノつぇえw

Death Note (デスノート) (漫画)漫画日本評価:10位(偏差値:123.24 評価P:273.08) 漫画海外評価:1位(偏差値:98.18 評価P:13.00)

HUNTERXHUNTER(ハンター×ハンター) (漫画)漫画日本評価:15位(偏差値:108.40 評価P:218.99) 漫画海外評価:80位(偏差値:41.85 評価P:0.00)
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 08:11:28 ID:aYPPvNI80
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 09:48:03 ID:vagzRNp90
>>1
失格
神漫画が入っていない
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 11:22:07 ID:WVudiNbo0
これは子供には理解できないんと違うかね
まぁ糞がきに命の儚さを教えるにはいいかもしれんけど
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 12:37:43 ID:pNsMf2oj0
結構エキストラが簡単に死ぬけど
ドラゴンボールや男塾みたいに
ポンポン生き返らんからな。






イレ姉は別
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 12:43:27 ID:aYPPvNI80
ガンツも生き返りすぎ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 13:25:25 ID:4nAa3Lm60
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./信_者\.  n∩n   クレイモアは神漫画
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  アンケ一位確定!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
       くるっ
 ./信_者\.  n∩n 彡  クレイモアは大人向け漫画だから
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   幼稚な週ジャン読者には理解できない!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 13:41:22 ID:aYPPvNI80
なんで手を回すんだw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:04:35 ID:w6iHE6rFO
きひゃえいっ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:10:59 ID:aYPPvNI80
前スレの>>1は頭がいいとしか言いようが無いな
すでにクレイモアスレが立ってるにも関わらず
アンチを呼び寄せるために重複してまで痛い信者を装ったスレ立てたんだからな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:24:22 ID:rZCRdeC30
ジャンプ漫画、どれも延々ループだからね。
ストーリー進んでる分いいのでは。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:31:28 ID:PBS/1KHEO
画力が低過ぎる。特に人物の顔、表情がひどい。真っ白。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:38:46 ID:IBWUYjsJ0
どっちかってとみんなアニメ見てから原作読むようになったんじゃね
おれも久々にジャンプ読んだ
>>26
そういうキャラ設定なんだろうけど目の表情が常に同じなのは怖すぎるな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 15:09:42 ID:ylbAqNgBO
この人、漫画じゃなくてラノベの挿絵とかのほうが向いてると思う
イラストレーターでやってったほうがいいんじゃね?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 15:12:37 ID:XL9iL62YO
昨日この漫画全巻みたけど、ベルセルクのパクリでも何でもなかった。ベルセルクに似てる所といえば世界感がファンタジーって所だけ。
まぁ、展開も早いし世界感にまとまりがあって面白かったが……クレイモアって今のジャンプ読者に合わないんじゃないか?
絵が怖い、絵が下手、ストーリーが薄っぺらいとか言われてるし
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 15:16:45 ID:WlySxI5B0
見た目はジャンヌダルク+ハイレグレオタード
中身は中世ヨーロッパ風味ファンタジー
戦闘シーンは鰤+エルフェン
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:30:35 ID:MH6P7rh10
とりあえず世界設定に魅力がなさ杉
やってることは組織内のゴタゴタってのがなんともしょぼい
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:43:29 ID:aYPPvNI80
ワンピナルト鰤とは違うのはワンピナルト鰤はご都合主義で主要キャラは死なないけど
クレイモアは主要キャラでも死ぬんだよな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:43:34 ID:Djotfwzi0
ふーん、で?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:46:44 ID:aYPPvNI80
読解力ないんだな・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:56:29 ID:WlySxI5B0
主要キャラが死ぬから大人向けってわけじゃないけどな。
キャラを殺すなんて話がつまった時とか安易に人気取りたいときが多いし。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:59:37 ID:aYPPvNI80
ご都合主義って意味わかるか?
現実的に殺し合いしてれば敵だけじゃなくてこっちがわが死ぬこともでてくるんだよ
相手がわが弱いのを除けば
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:01:08 ID:WlySxI5B0
最近のテレビや映画でもやたら病気で人が死ぬのが多くてうんざり。
人が死ななくても面白い話は作れないのか?と言いたいくらいだ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:02:58 ID:aYPPvNI80
>>37
だからこの漫画は殺し合いのバトルものでしょ?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:03:15 ID:WlySxI5B0
>36
現実じゃなくて漫画だからねこれ。
現実と漫画の区別もつかないのかな?
リアルの戦いだと死ぬからといって、逆に死ねばリアルってわけでもないし、
リアルだから作品として面白いかどうかって言うと全然別だろ。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:06:05 ID:WlySxI5B0
>38
リアルな死のドラマが好きなら世界史勉強してみろ。
漫画よりはるかにドラマチックなリアルな生き様死に方がそこにある。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:06:41 ID:MH6P7rh10
北の戦闘で生き残れた理由が死んだフリというオチは大爆笑だった
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:08:05 ID:aYPPvNI80
>>39
どう読んだらこの漫画が現実だって言ってるように見えるんだ?
不自然な点、矛盾点、これは漫画にとってマイナス面だろ。アンパンマンとかの子供むけの奴は除いて
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:10:05 ID:WlySxI5B0
>42
漫画だからだよ。
漫画だから不自然な点や矛盾があっても「面白ければいい」で許される。
現実はそうはいかないけどな。
おまいが漫画に何を期待してるのかさっぱりわからん。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:14:08 ID:2WyOrSRq0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./疾患\.  n∩n   クレイモアはつまらん!
 |/-O-O ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 鰤やナルトの方が面白い! 
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
       くるっ
 ./疾患\.  n∩n 彡  クレイモアは絵が下手!
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   尾田や岸本の方がまだ基本が出来てる!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:14:57 ID:aYPPvNI80
>>43
主要キャラが死なないとわかってバトル読んでも緊張感がないし
先の展開も読みやすくなるし作者の都合で理不尽に味方ばかり有利になるような展開はしらけるんだよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:17:30 ID:2WyOrSRq0
>>35
キャラを殺せば人気は普通落ちるぞw

>>37
だからって海賊漫画で不殺宣言されても・・・(苦笑)

47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:23:27 ID:MH6P7rh10
クレイモアには死んでも作品の人気が落ちるようなカリスマキャラもいないだろ
それよりもミリア達死に要員が、どんな死にっぷりを見せてくれるのか楽しみだが
北の戦い以降のgdgdっぷりをみるにあまり期待できそうもない
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:26:38 ID:WlySxI5B0
>45
「主要キャラが死なないとわかって」と言ったが、予知能力者じゃないんだからわからんわな。
実際これまで読んできて、死ぬと思ってないところで死んで驚いた経験もある。
死ぬかどうかぎりぎりのところまで追い込まれて、どうやって逆転するか?
が冒険活劇の基本パターンだと思う。
負けそうな奴が普通に負けたら漫画としてつまらんだろ逆に。
展開が読めるのは作者の腕が悪いからであって、
逆にキャラが死にやすい漫画のほうが「あーこいつ死ぬな」と予想できて緊張感ないのでは?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:29:38 ID:WlySxI5B0
>46
人気が出ないキャラを殺すのはよくあること。
ワンピに関して作者がどう考えてるのかは知らんが、
死なないことによる安心感というのもある。
水戸黄門が印籠出しても殺されたらお前ら文句言うだろ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:34:26 ID:aYPPvNI80
>>48
>「主要キャラが死なないとわかって」と言ったが、予知能力者じゃないんだからわからんわな。

ワンピなんかは絶対主要キャラ死なないよ
ナルトもデイダラVSサスケしてるけどサスケは絶対死なない(または死んだとしても生き返る)と断定して言えるよ
でもナルトでもタイミング的に主要キャラが死ぬことはあるかもね
そういうときは必ずフラグが立ってるけど

>逆にキャラが死にやすい漫画のほうが「あーこいつ死ぬな」と予想できて緊張感ないのでは?

ここは釣りか?
どっちが死ぬかわかんないから面白いんだろ
相手の方が圧倒的に強くても味方が助けにきたりかばったり
作戦やちゃんとした理由で弱い方が勝つこともあるぞ
戦いに絶対はないし強い方が勝つ確率が高いということだけだから
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:39:26 ID:Tf6CGcjdO









おまえらドン・クリークの話もしろよ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:49:28 ID:wqKiCvtrO
フローラさんが死んだ時は素直に驚いたけどな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:50:26 ID:I5gX1LZc0
ワンピースは方向性はアンパンマンと同じ子供向け漫画だから
人が死なないとか文句言うのは筋違い
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:53:59 ID:BJCC50BY0
やなせたかしに失礼な物言いだな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:58:12 ID:I5gX1LZc0
方向性が同じなだけでレベルが同じとは言ってないだろ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:05:18 ID:8TdykWkf0
やなせたかしの略歴を見ればアンパンマンが
ただの子供向け(元々子供向けでもない)じゃないこと
くらいわかりそうなもんだが
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:06:47 ID:ylbAqNgBO
略歴見るほど興味あるわけでもねーし
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:12:04 ID:bNSqumYv0
それなら知りもしないものを例示として挙げるべきではないな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:19:37 ID:6wsmmXSuO
おまえらスレ違い
黙ってろ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:23:55 ID:w4dzUodfO
アンパンマンは子供向けだろ
子供が見てるんだから
どんな裏設定出されようと見てる者にはわからん
アンパンマンを大人向けの設定があってもネタにしかなんない
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:37:26 ID:74w3KowF0
子供が見てるから子供向けとは、これほど浅薄な考拠もないな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:38:21 ID:I5gX1LZc0
>>61
それは正論以外の何者でもないぞw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:51:42 ID:ylbAqNgBO
>>58
変なとこで口を挟んだ俺が悪いんだが、例示を挙げたのは俺じゃないw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:54:22 ID:I5gX1LZc0
サザエさんが当時風刺にみちわふれた大人向け4コマであったとしても
今はどう考えてもファミリー向けだろ?
アンパンマンも同じだぞ
良い作品ではあっても子供向けには間違い有るまい
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:57:57 ID:wqKiCvtrO
アンパンは作者が誰に向けて作ったかなんて関係ないよな、ぶっちゃけ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 19:15:49 ID:zS/ntFtDO
面白そうだから全巻かった




面白かったです
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 19:27:09 ID:YdMjXyWy0
>>28
イラストレーターは服装や小道具のセンスが
求められる印象が強いなあ。
漫画喫茶か古本屋で読んでみるといいいけど、
妖魔と覚醒者達の格好は正直あんまり…。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 19:31:16 ID:ljSREILKO
>>67
妖魔は分かるが覚醒者はセンスあると思うんだが
イースレイとか今週のローズマリーはよかったと思うぞ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:28:35 ID:Tf6CGcjdO
確かに覚醒者やらモンスター系はセンスありそうだな。






あ、ワンピースは神漫画
まめちしきな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:34:30 ID:aYPPvNI80
ワンピース大好きなんだな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:45:11 ID:cjnvfJ4a0
どうでもいいけど改行がウゼェ
面白いと思ってんのか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:45:48 ID:W4yWgOuV0
エネルが大好きなんだな

でもさ、きついことを言うようだけど…








エネルは脇役だよ
まめちしきな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:49:30 ID:8YvLZdx70
チョンピ厨に乗っ取られたね、ここ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:55:48 ID:1A9aUI5g0
>>47
ジーンも死んだしフローラも死んだ。っていうかテレサが死んでる。

それに比べてワンピ?論外。
ナルト。アスマァァ〜が死んだ?はあぁ???ソレが何よ。
鰤。死神隊長どころかチャドでさえわけわからん理屈で見逃されて死んでないよね。

まだ伊藤を殺した銀魂の方がマシだな。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:12:50 ID:dIhlFk6a0
>>74
死ねばいいってもんじゃないだろw
テレサクラスが死ねば他のキャラもいつ死んでもおかしくないって緊張感みたいなのは出るだろうが
元々テレサは死ぬために作られたキャラだしなぁ〜
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:24:58 ID:1A9aUI5g0
死ぬためのキャラすら作れない三流よりはマシでは?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:36:40 ID:vko1XfB10
アニメの第一話を観てみたけど
ベルセルク臭がプンプンしてたよ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:36:53 ID:I5gX1LZc0
白が死んだときはびっくりしたよ
仲間になるか助かると思ったもの
あの頃の岸本さんは帰ってこないんですけどね(´;ω;`)
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:51:42 ID:Tf6CGcjdO
ギンはかっこよかったな
あれこそ漢だ・・・






ワンピース最強!w
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:51:35 ID:cjnvfJ4a0
だからお前は厨なんだよ
ウゼェ改行やめろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:21:50 ID:0HLAqQ+XO
ぶっちゃけこのスレ需要なくね?


ワンピースは神漫画だから需要あるけど・・・
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:47:35 ID:/WmAssQSO
全部のキャラが北野君に見える…
俺はおかしくなったのか…
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:49:57 ID:Evo9pu2+0
おかしくないよ 全然ふつうだよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:50:21 ID:7rsPsdlE0
さすがにそれは変だ。医者池。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:01:46 ID:YS1XHywA0
妖魔と村長と黒い服の男、全部顔が一緒。 
質の悪い人形劇のような漫画だったね。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:08:23 ID:Evo9pu2+0
壮大な1人芝居だったんだよ!
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:38:02 ID:/Ve4MQx/0
最初は人物の見分けつきにくいかもな

気付いたらはまってたりするんだよw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 02:11:41 ID:4pRGJ1sGO
> Q・これって神漫画なの?
> A・いいえ、神漫画ではありません。ただ評価は高い漫画です


前スレでもそうだったが余計な事言うから荒れるんだよ
「評価は高い漫画です」って何を基準に言ってんだよ
神漫画って言ってるようなもんじゃねーか
ホントクレイモア厨は頭悪いな
頭のいい奴はこんな中ニ病漫画どうでもいいんだから
わざわざ週慢板にスレ立てないでひっそりとやっててくれよ
俺はクレイモア好きだが、バカな信者のせいで荒らしが無茶苦茶言ったり
とやかく言われるのは腹が立つ

たいした事ねー漫画なんだから自重しろクズ共
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 02:16:07 ID:Evo9pu2+0
>>88
>「わ……私ね…あなたと一緒に暮らしたいな…駄目かしら?」
>「そんなことないさ!俺と住もう!そして旅行に行ったり映画見に行ったりとかさあ!」
ここまで読んだ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 02:21:44 ID:4pRGJ1sGO
>>89
え……?お前それ面白いと思ってやってんの…?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 02:44:38 ID:0HLAqQ+XO
何か週間少年漫画板っぽいツッコミだなwwww







あ、ワンピースは神漫画な
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 03:32:31 ID:6ZvIcunbO
コミックスが今だに斑にしか置いて無いとか、どんだけ売る気がないかと。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 03:38:12 ID:GJINJFO/0
イギリスのゲーム雑誌EDGEの選ぶオールタイムベスト100ビデオゲームが2007年7月2日に発表されました

01. The Legend Of Zelda: Ocarina Of Time(ゼルダの伝説 時のオカリナ)
02. Resident Evil 4(バイオハザード4)
03. Super Mario 64(スーパーマリオ64)
04. Half-Life 2
05. Super Mario World (スーファミ版スーパーマリオワールド)
06. The Legend Of Zelda: A Link to the Past(ゼルダの伝説 神々のトライフォース)
07. Halo
08. Final Fantasy XII (ファイナルファンタジー12)
09. Tetris (テトリス)
10. Super Metroid (スーパーメトロイド)
http://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=6231&Itemid=50&limit=1&limitstart=9

ちなみに今回のランキングは読者の一般投票と業界サイドからの投票、それに編集部の意見も合わせた総合形式とのこと

94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 03:42:25 ID:nOFnxinx0
任天堂ばっかだな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 05:34:40 ID:Y0gKFai40
覚醒者や妖魔のセンスがいいってwwww
ルシエラとか北の獅子みたいな人とか笑いのセンスはあるな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 06:05:44 ID:SNRc+qOV0
イースレイかっけー
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 11:37:15 ID:NBYQhBV10
>>91 レスが欲しそうだからしてやるけど、今回の幽霊編は空島並みにツマラナイ。
   ガイコツのお涙頂戴話もいい加減ワンパターンで飽き飽き。
   まあ、この話が一段落ついたらまた読むけどな、しばらくワンピはスルーしとく。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 11:57:28 ID:Ew14svKQ0
エンジェル伝説の初期から見てた俺からしてみりゃ
今の絵はずいぶんきれいになったと思うんだが。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:12:24 ID:HmTOCw980
レズ漫画キモい
もっと男キャラ出せよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:21:45 ID:NBYQhBV10
>>99 見た目は女だけど、言動や性格は男みたいな奴ばっかりだから別に良いんじゃないか?
   殆ど奴が女の姿と格好をした男って感じ、大半の性同一障害かと思うくらいだよ。
   フローラはちゃんと女のような言葉遣いと性格をしてたけどな。
   作者がわざとそうしているのかそ、れとも作者が男だからこんな男みたいな感じの女キャラばかりなのかは分からないがな。
   
 
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:23:20 ID:NBYQhBV10
訂正

正 女キャラの大半が性同一障害かと思うくらいだよ。

誤 大半の性同一障害かと思うくらいだよ。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:26:09 ID:HmTOCw980
そういう男っぽい女キャラがいるせいで百合ヲタが沸くんだろ
クレイモア厨は馬鹿だろ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:31:36 ID:SNRc+qOV0
なんじゃそりゃw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:43:19 ID:IYbWNHcd0
え?ここ釣りスレだろ?
何言ってんだ?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:15:15 ID:KWspPPirO
釣り宣言しちゃったよw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:42:50 ID:PuqBKvsp0
週ジャンではロザリオのほうが受けると思う
まぁこれも薄っぺらい漫画なんだけどw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:48:09 ID:bCFkwFr+0
>>97
さすがに二年間読み飛ばしてたらついていけなくないか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:50:46 ID:NBYQhBV10
>>107 ちょっ、幽霊編って2年も続くのか・・・・勘弁してくれ(泣
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:05:59 ID:bCFkwFr+0
そりゃあモリヤに素でボコボコにされて瀕死になった後
肉食って復活して再戦して
10週くらいかけてやっとモリヤを倒せると思ったら
オーズが乱入してそれを15週くらいかけて勝ったら
その間にモリヤが復活してて最後の決戦だからな。

その間にゾロ・サンジ・ウソップ・チョッパー・ロビン・フランキー・ナミの
中ボス戦をそれぞれ3〜5週にわけて描く。

ブルックVS風唄の戦いは戦闘だけで8週描かれる。
間にブルックとラブーンの海賊時代のエピソードが10週。

後日談が5週。二年近くは余裕でいくね。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:06:42 ID:SNRc+qOV0
ちょw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:15:01 ID:42CGSyy80
はいはいチョンピチョンピ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:20:29 ID:SNRc+qOV0
ナルト信者キター
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:37:32 ID:0HLAqQ+XO
>>97
総合しても神漫画だろ・・・






周知の事実な
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:43:39 ID:SNRc+qOV0
幽霊編は糞はガチ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:57:51 ID:NBYQhBV10
>>113 まあ、売り上げ的に見たら神漫画なんだろうな、俺は全くそう思わんけど。
    他の人達はいい加減飽きないのだろうか?ちょっと不思議。 
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:11:55 ID:SNRc+qOV0
来週ナルトとDグレがおもしれーぜ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:24:49 ID:8q+/q8jqO
具体的に神漫画って例えば何?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:27:28 ID:SNRc+qOV0
どんな漫画にも欠点があるから神なんて存在しないよ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:32:04 ID:4pRGJ1sGO
そもそも漫画に対して「神!」とか崇めてる事自体頭が悪いのを露呈してるようなもんだろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:32:56 ID:NBYQhBV10
少年漫画限定なら俺は 北斗の拳 だな、他の人達はどうか知らないけどさ。
個人的には父親を困らせる3馬鹿兄弟のエピソードが好きだ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:58:52 ID:eEqTcbv80
クレイモアって漫画太郎に描かせたら神漫画になったと思う
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 18:00:08 ID:SNRc+qOV0
ねーよw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 18:41:26 ID:huxkGdI00
>>117
つげ義春の無能の人は神漫画だよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 18:44:02 ID:4pRGJ1sGO
>>123
度々出てくるけどどんな漫画なの?
さわりだけでも教えてくれないかい?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 18:54:45 ID:huxkGdI00
>>124
河原に寝そべって石を売ってる40近いおっさんが
「おれはとうとう石屋になってしまった」
というプロローグで始まる
古物商にもカメラ屋にも失敗し
妻に「虫けら」と罵倒される男の日々を描く
貧困の中哀愁漂いつつも日々なんとか細々と生きている男をリアルに漫画に表した感動大作
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:00:03 ID:J3jEWMhg0
>>124>>125
竹中直人が監督・主演で映画化した。「無能の人」
映画は、モントリオール国際映画祭で賞を受賞したはずだ。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:02:47 ID:NBYQhBV10
>>125 「書き込みを読んだだけ」だと 「可哀相なおっさんの日記」としか思えんな・・・・
    まあ、読んだら感動するかも知れないが。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:31:16 ID:4pRGJ1sGO
>>125
>>126
純粋な感動作品?面白そうだね
福本の最強伝説黒沢みたいなリアル話が好きな俺にしたら興味津々
ありがと、読んでみるよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:37:32 ID:448i3zKA0
アーマーのデザインがちょっと中途半端だな。
ジャンヌダルクっぽいんだけど西洋甲冑と違って手足が露出。
かといってビキニアーマーほど露出多くない。
肩当てだけやたらでかい。
肩が弱点なのか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:39:51 ID:448i3zKA0
よく考えたら頭も露出してるな。
どういう防御力なのかわからん。
なんで肩だけ厳重なのか…
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:40:14 ID:tNPmSxsu0
>>127
可哀相なおっさんというよりダメなおっさんの日常漫画
昨今のニート達にはぜひ一読してもらいたい
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:43:09 ID:mXQfOU6e0
さすが、WJ読者の集うスレ。
レベルの低さに呆れかえる。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:49:15 ID:vHbK7In+0
クレイモア本スレには負けるわw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:52:33 ID:MEWyTvJX0
「少年」漫画のスレで、「子供には〜ガキには〜」って大人ぶってる人って、自分がどれだけ恥ずかしいこと口にしてるか分かってるのかな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:53:29 ID:SNRc+qOV0
鰤スレもナルトスレも流れ酷すぎるな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:55:07 ID:vHbK7In+0
しょせん低レベル雑誌の看板w漫画
アニメ化するまで知名度0だったし
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:57:08 ID:SNRc+qOV0
なにしろ月刊ジャンプだもんな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:44:22 ID:93PoX+te0
ジャンプの広告で知る→アニメを見る→漫画をそろえる→(^^)
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:54:39 ID:SNRc+qOV0
そういう奴多そう
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:02:43 ID:GRlZV+D10
もし月刊ジャンプがまた栄えていた頃にジャンプにぎりぎりプリンなんて載せたらどんな反応させれるのかな?
もっともあのエロ描写がジャンプで許されれればの話だけど
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:04:14 ID:0HLAqQ+XO
ワンピースは最高や!





空島編やW7やデービーバックなんかいらなかったんや!
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:12:02 ID:gWBkTJkO0
知名度薄だった漫画が幸か不幸か日本で一番売れてる週ジャンに来るってのが楽しいんじゃないか
新しいジャンプに移るまで番外かもしれないのが残念だが
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:15:50 ID:SNRc+qOV0
不幸だろ、信者は影でこそこそ楽しみてーわ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:55:39 ID:vHbK7In+0
おっぱいだされても嬉しくない漫画も珍しいw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:58:39 ID:SNRc+qOV0
萌えオタかよw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:00:41 ID:a+re2ne+0
ロザリオ掲載時の反応が楽しみだ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:03:25 ID:HmTOCw980
クレイモア信者の童貞率の高さは異常
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:15:37 ID:SNRc+qOV0
と童貞が申しております
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:22:08 ID:0HLAqQ+XO
漫画でおっぱい出されても嬉しくねーよwwwwwwww





あ、アルビダさんは別な
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:55:27 ID:6DFqKBXk0
クレイモアの女キャラの言動や性格が男みたいって言われてるのが謎。
テンプレな女っぽい言動がないだけで特に男っぽいとは思えないが。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:57:37 ID:GmslAI4B0
ガラテアの兄貴とソイヤッサ!
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:04:03 ID:Ndq92Uum0
たしかに全裸にマントなんていう変態がいても萎えるだけだな
変なリーゼントだし
>>150
男っぽいんじゃなくてヤンキーっぽい
元々ヤンキーギャグ漫画描いてたひとっぽいなとは思ったが
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:21:01 ID:kIQGYagI0
ヤンキー・・・(w
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:49:07 ID:RBwPL4B70
>>153
IDが八木!
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:54:53 ID:7gj46GK6O
>>153
神だ・・・









神漫画はワンピースだが・・・
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:07:57 ID:H7MUO1NtO
秋田
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 05:19:36 ID:GIWXWTxX0
顔も性格も女らしいキャラが全然いないのは確か
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 07:47:30 ID:7gj46GK6O
だよな・・・










その点ワンピースは神だわ・・・
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 07:54:26 ID:T0lwi3dH0
>>157 真っ二つにされたフローラちゃんが居るじゃないか。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 08:27:52 ID:ypQdtpZKO
あれは実に気持ちのいい真っ二つぶりだった
見事過ぎる
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 11:57:07 ID:E+J6/QJ6O
今買いにいったら3巻微笑みのテレサしかうれのこってなかったぞ どっから買うのがオススメ?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 14:02:10 ID:ywr0cy4O0
>>161
テレサ編の前はつまらないから、テレサ編からでNP
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:23:09 ID:XgwXNwHl0
1巻から買ったほうがいいと思うけど、途中で投げる可能性もあるので3巻からでいいんじゃね
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:45:56 ID:YRi3N09A0
ラキの人気のなさは異常
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:02:34 ID:AopAmUWM0
最初の方は、「あずみ」みたいでいいぞ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:08:26 ID:IgJ9a2Z90
なんかうん筋ついてそうな奴らばかりだな、ここ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 11:22:48 ID:dc00bMpJ0
2巻で挫折しますた
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 11:25:55 ID:y3Lg9OvO0
どうせ鎧に意味なんかないんだから
レオタードで戦えばいいのに
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 11:40:04 ID:HztbrUAw0
鎧のほうがかっこいい
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 11:59:31 ID:y3Lg9OvO0
悲劇の戦士がファッション性重視ってどんだけ〜
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 17:02:37 ID:JBx0aI/F0
アンチいなくなったな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:12:44 ID:qpiCNEBV0
フルボッコにして満足したんだろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:08:07 ID:e1/WCuDK0
むしろ普通のファンもいなくなったよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:48:51 ID:qBRDlfpa0
いつから週間に載るの?
今日見たら無かった。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:59:38 ID:B7Y1i83W0
>>1を読めないようではこの先生きのこれるかも不安だよ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 00:09:14 ID:MbhjvRNrO
この先生キノコ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 07:33:40 ID:RyZD3T370
テレビで見ておもしれージャンプに連載?キターと思ったら3回だけかよ・・・・
しかもこれネタバレか?
ネタバレなら・・・・onz
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 07:41:56 ID:5tCe8lWPO
8巻まで見た。けっこうおもしれいね、特出したところは特にないけど
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 08:00:51 ID:dPhwG64AO
この漫画つまんないね
絵は好きな感じなんだけど話が絶望的
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 08:54:56 ID:sHxVjFSQ0
殺伐としてるから面白い
これ以上馴れ合いとかぬるくなったらこの漫画一気につまらなくなりそう
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 09:45:35 ID:or99WghfO
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!ワンピース最強!w








神漫画すぎる・・・
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 10:15:20 ID:/mO1U/18O
今週ので初めて読んだけど、普通だったな

ん?んー て感じ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 10:27:10 ID:cYWPKreRO
アニメしか知らないけどテレサが復活してて驚いた。
No.2は光速剣の人じゃなかったっけ?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 10:31:14 ID:JBKdq+7iO
剣しか使わないの?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 10:34:35 ID:AMgu1DTY0
今のとこ素手で攻撃したのは二人だけでし
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 10:52:59 ID:oVh6/7uV0
斬が連載してたら週ジャンに来ることも無くお払い箱だったんだろうな…
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 12:09:37 ID:dgslCLkUO
>>183
イレーネのことか?確かにNo2だな

No1 ローズマリー

テレサ出現でローズマリーNo.2へ降格

ローズマリー覚醒・テレサにアボーンされる

イレーネ登場、ローズマリーアボーンのためNo.2に

プリシラ登場でイレーネNo.3に降格

てながれだろ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 12:31:48 ID:0B1IEki30
この漫画で出てくるような幅広の大剣は、
相手の甲冑を叩き割るために使うもので、斬るためのものじゃないんだがな。
こいつらは甲冑つけてないわけだから、日本刀みたいな細い刀の方が
振り回して斬るのには適してる。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 12:37:38 ID:2MT7pAPUO
そんなにかまってほしいの?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 13:14:01 ID:nH1Amcmp0
てかロザリオまだ?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:02:12 ID:bmdq8C9t0
今でも、NO.1とNO.2は、アリシアとベスの双子の姉妹なんですか?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:13:15 ID:or99WghfO
ラフテル論糞ワロタ
暇人もいるもんだぜw








ワンピース最強!w
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:13:50 ID:0B1IEki30
>189
考察してるだけだよ。武器や防具のバランスがよくわからない。
妖魔の皮膚(装甲)が厚いんなら重い大剣で衝撃を与えて
内臓にダメージを与えるのが効果的だろうが、
スパスパ斬ってるように見えるのがどうにも違和感がある。
刃がまっすぐで反ってないのも斬るのには不便だし。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:20:35 ID:ndH50HJr0
漫画だしそこまで考えてないんだろ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:29:32 ID:L/d8aH+DO
現実を題材にしてる漫画と中二ファンタジー漫画をいっしょに考えてる時点でかまって君としか言えんな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:34:47 ID:0B1IEki30
ファンタジーだからこそ世界観の構築が大事なんだと思うが、
「中二だから」と言われたらどうしようもないな。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:35:10 ID:8t48YURUO
汎用性の問題じゃね
大剣を苦もなくふりまわせるなら
めっちゃ固い敵に切りつけたら折れちゃいそうな細身の剣よりもああいうののほうがいいんじゃねまあ知らんけど
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:38:08 ID:vjbAr9X/0
細身の剣で戦ってるシーンもあるがことごとく折れてるわけだが
クレイモアは壊れるシーンは一切無し
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:39:20 ID:ndH50HJr0
まあ少なくとも「スパスパ斬ってるのが違和感ある」とやらが
大事なこととは到底思えんがねw
その違和感を感じ取ってるやつが読者の1%もいるかどうか怪しいw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 14:40:46 ID:vjbAr9X/0
スパスパで違和感てw
居合と一緒ですでおわりだべ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 15:49:48 ID:9UW2MYkI0
設定を語るようなマンガじゃないしな
中学生向けベルセルクって感じ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 16:35:33 ID:XzyKl5LU0
>>182
今週はクレイモアねーよwww
叩こうとして墓穴掘んなwwww
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 18:59:57 ID:/NloDMne0
今のベルセルクよりつまらないな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:08:47 ID:z8ZTjD370
絵は15年前の物だよ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:27:22 ID:movdKqvU0
クレイモアの戦士は、人間じゃないからね。超人的な設定が可能だ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:41:52 ID:SPrSdkU50
>>201
俺もそう思う
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:07:20 ID:6qt2M4XuO
>>188
確かに刀のような細身の武器は切れ味は鋭いが耐久性は低い。歯こぼれは起こすし無理な力をかければあっけなく曲がったり折れたりする。
半人半妖の怪力を活かすには武器自体の切れ味よりその力を存分に乗せて叩き斬れる頑丈さの方が重要なんだよ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:08:11 ID:AMgu1DTY0
鈍器でもいいな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:28:17 ID:7NM2SD310
バールのようなものとか?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:34:38 ID:kcjLqZ2W0
クレイモアの使う大剣は一度も折れたこと無いどころか、刃こぼれ一つしたこと無いんだよな。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:29:11 ID:+6pUzbsm0
萌える男キャラがいないのが致命的
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:43:58 ID:C4OVuvov0
>>188
日本刀は作り方が全然違う。鉄を固めて磨いただけじゃない。
太い剣と同じだけの耐久度と切れ味を持つ独特なもの。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:04:07 ID:GRHoth/O0
作画は萌え絵を描ける奴に任せればよかったと思う
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:26:32 ID:QnK66kq00
>>183
復活じゃなくて番外編だってば
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:26:42 ID:k4V3Tcub0
今度は萌え厨か
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:44:40 ID:b+P2k3LQ0
今時の露骨な萌え絵よりこっちの方がいい
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 04:00:30 ID:KVpCTazIO
軽く質問。
覚醒ってなに?リフル、イースレイなどなど人としての理性は持ってると思うんだが、なぜ覚醒したクレイモアは首をはねる必要あるの?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 04:13:28 ID:XWS1443Y0
人間を食べたくなるから
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 06:29:07 ID:mdgTksrf0
月ジャンだからこそ人気が出た漫画だな
ジャンプじゃ絵も受け入れられず、切断等の描写も規制がはいるので生き残れなかっただろう
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 14:56:44 ID:s1b/Tvm50
NO〜とか多すぎ
しかも元NO〜とかもいんのかよ
出しすぎだろ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:48:32 ID:UOH5YVoVO
大半はすぐフェードアウトするじゃん。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 16:53:11 ID:CH22LRNL0
>>220
元NO○○ってのは例えば今はNO3で昔はNO2だったりしたとき元NO2って言ってるだけだから数は変わらないよ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:06:38 ID:m5xgjz2c0
掲載雑誌が変わるってば新装版みたいなの出んのかな?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:15:56 ID:V/DeZAHM0
今の時点でのトップ5
NO.1 アリシア
NO.2 ベス
NO. 3 オードリー
NO. 4 ミアータ
NO. 5 レイチェル

これでいいのですか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:11:22 ID:UOH5YVoVO
う、うん・・・
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:35:19 ID:KVpCTazIO
深淵の人達は内蔵いつ食べてんの?通常のメシもくえんだろ?あとイレーネは本当に殺されたの?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:57:55 ID:cQ2SWWM20
>>226
我慢してるってイースレイが言ってなかったか?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 07:23:57 ID:rW8S8aI70
>>227
じゃあ別に覚醒したっていいんじゃないか。
覚醒されて困るのは、組織だけなんじゃないか。組織が壊滅に追い込まれる。
それから、そもそも、あの組織がマッチポンプなんじゃないか。
裏で妖魔を作って人間社会に放ち、それを狩る戦士を作って、多額の報酬を人間社会から取って妖魔狩りを行う。
結局は、あの組織が多大な利益を人間社会から吸い上げているわけだ。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 07:57:16 ID:C+QTu3A8O
覚醒云々はジーンとリフルのやり取り読めばわかるじゃん。

そもそもそのマッチポンプ方式は散々既出だけど、効率悪過ぎるとしか思えない。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 07:58:38 ID:DSOtX1vIO
ところで11巻のイースレイとルシエラ戦前で生き残ってるクレイモアの顔カットに顔色一つ変えてない奴は誰?
かなり大物臭がしたんだけど
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:25:07 ID:w/y3u/V90
すっかり過疎ったな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 12:35:57 ID:8W6WosGp0
月1だもんな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:00:38 ID:qo80NC1UO
最近、クレイモアにハマリ12巻まで読んだんですが、13巻っていつ頃出るんだろ? 12巻の終わりにリフルが切られるシーンで終わりですが、どうなるんですか?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:02:26 ID:QdDaZm2s0
これってリョナ漫画?手足ちぎられたり拷問とかある?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:14:31 ID:HCXlUAT4O
>>234 たくさんあります
特に主人公の顔が必見
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:48:30 ID:v9utHtcEO
>>233
普通に意味なし攻撃。奴ら弱すぎ。んでオードリー達がリフルに殺されかけの所をクレア達に助けられる。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:52:03 ID:QdDaZm2s0
>235
まじでか。読んでみようかな。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:02:21 ID:SFolv1rG0
>>236
深淵の者に対抗できるのは,覚醒状態をコントロールできるものでは無理みたいか。
まあ、3人の妖気を持ってるクレアが最強になるのは見えてるが。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 14:04:02 ID:SFolv1rG0
>>238
訂正 覚醒状態をコントロールできないものでは無理
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:16:21 ID:C+QTu3A8O
わり、はなしがながくてあくびがでた・・・
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:31:56 ID:i+6v3F8u0
うーん・・ま世の中にはベルセルクがあるから・・特にインパクトないなあ・・
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:55:10 ID:jr0yGPDR0
アニメは面白いね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 04:55:11 ID:1xfW7nsz0
ベルセルクって面白い?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 07:48:49 ID:xQtLgmPk0
14巻までは神
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:29:29 ID:aJbuOmZL0
ベルセルクも最近、富樫病発病してるよな
プロ意識かけてるんじゃんーの?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:08:53 ID:C/mvsO34O
これもベルセルクみたいに12、3巻までは面白かったとか言われそうな予感
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:26:27 ID:1xfW7nsz0
今度ベルセルク読んでみようかな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:27:17 ID:hf4Dy8Ki0
ベルセルクも、武論尊に原作依頼すればいいのに。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:35:28 ID:wvtJLZu/0
ガッツが日本人になるのか?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:48:38 ID:VrE9UDJi0
ドーベルマン刑事「俺を殺したけりゃ核ミサイルでも持ってきやがれってんだ」
今じゃいろいろと無理だな…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:11:01 ID:LVsmzhYr0
>246
クレイモアは2巻までだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:42:54 ID:KzHRqWDSO
うん。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:22:08 ID:5OF1ejRe0
俺は逆に3巻以降がおもしろいけどな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:27:49 ID:8ZQ/hbfy0
ベルセルク読んだこと無い人にはお勧めの漫画
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:44:58 ID:dogEup0j0
頼むからベルセルクみたいな厨漫画と一緒にしないでほしい。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:47:42 ID:dogEup0j0
つーかベルセルクってつまんないんだけど。NARUTO以下。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:37:01 ID:4YctObmT0
ねーよwwwwばかwww笑わすなwww
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 00:46:27 ID:9SMH33kcO
ベルセルク面白いんだけど最初からゴッドハンド(笑)とか頑張りすぎだよね。

しかもガッツの強くならない。そしてそれじゃ追いつけないから魔法(笑)と黒の鎧(笑)。

蝕はいい感じに絶望感漂ってたんだけどなぁ。。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:53:58 ID:dMQgSEI/0
ベルセルクが面白かったのは蝕までだよな
でもさすがにNARUTO以下とかねーわwww
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 07:49:35 ID:nesmGDfl0
そうだな。
けど、休載しすぎなのと進まない話のせいでクソ漫画の部類になってきたと思う。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 10:36:58 ID:nHNgyRns0
でもNURUPO以下はない
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 16:44:01 ID:4BSs9uoO0
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:11:00 ID:HQ0o1udz0
>>261
GAッ!
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:30:36 ID:UYWJUvTT0
アニメから入りました。

話はおもしろいです。
画力には疑問があります。1巻は、まじでやばい。
妖気を消す薬を半分だけ飲めば……、という、ご都合主義な設定も、
逆に好感が持てます。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:54:48 ID:wgMM4S+jO
NARUTOという言葉が出るだけで嘘とわかるほどNARUTOはひどい
ちなみにクレイモアは3巻が好き
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:45:31 ID:A0/BqJmqO
ナルトより売れてないだろチョンw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:46:36 ID:HQ0o1udz0
売り上げ=面白さだと思ってるの?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:48:06 ID:0Cz1SpC20
NARUTOの方が面白いと感じてる人が多いってこった
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:55:21 ID:HQ0o1udz0
世の中には知名度というものがあってな(ry
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:05:53 ID:elWfcuKGO
アニメはいいぬ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:42:17 ID:lEB0tPty0
クレイモアに処女っているの?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 03:50:52 ID:HzdEBtiv0
方向性が違うって事に気付いてくれ
そうやって他作品貶しまくってるから厨房漫画扱いされんだよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 04:00:15 ID:dYpqg0b80
クレイモアのスレなのにアンチも意外と多いなぁ。
みんなそんなに設定とか気にしてるんだね。
俺はクレイモアは絵も内容も自然に楽しめる。

ていうかベルセルクが気になってきた。
あれはそんなに面白いのか?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 04:15:27 ID:0o8ikiM+0
雰囲気や絵のタッチが似てるから、クレイモアを楽しめるならベルセルクも面白いと思う。
あっちは青年漫画だから、エログロ度は150%増しくらいかな。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 04:29:12 ID:s34r+R5U0
ベルセルクも好きだが、途中まで。 どのマンガも濃くなってくるとついていけなくなる。
クレイモアはアニメで知って買ってきて読んだけど、普通に楽しめたので満足

まぁ、マンガは自分が楽しめればすべてOK
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 04:57:57 ID:dYpqg0b80
だな。読んでみて「面白い」
と思えればそれでいいよ。

試しにベルセルクも見てみるよw
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 05:48:14 ID:t4gGO56VO
クレイモアなんてベルセルクと比較にもならんわ
クレイモアは単なるバトル漫画だろ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 06:03:16 ID:48DHFBC+O
ほらほらそういうところだ
そういう妄想が悪い癖だと言っているんだ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 06:05:50 ID:z7EMZncrO
直ぐに比較したがる奴いるけど、もっとソレ単体を楽しめよ。ソレはソレコレはコレでさ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 07:08:55 ID:8Q8e4GURO
あぁこれ頭の足りない厨房が好きな漫画だよな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 08:01:53 ID:Ih3BuTSrO
と、頭の足りない厨房が申しておりますwww
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 08:02:50 ID:Xcwuj7a40
>>280
この流れでどんだけw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 10:00:58 ID:57a/q8UL0
こないだJWに載ったやつで初めて読んだけど
あの女なんであんな強いんだ?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 10:02:04 ID:Xcwuj7a40
クレイモアだから
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 11:42:08 ID:UNCpQvsnO
第1話の210ページの絵でアイスコーヒー吹いた。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 14:29:44 ID:5WsN8jhzO
>>130
肩にパワーが詰まってるから
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 14:37:38 ID:WX3/Ur/+0
>>280 ベルセルクも厨マンガだろ・・・・モズクズやアドンなんてネタもいいトコだし。
    偉そうな能書き垂れれば厨じゃないってか?馬鹿らしい。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 14:40:25 ID:Xcwuj7a40
ベルセルクもクレイモアもナルトよりは厨じゃないから煽り合いすんなよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:01:30 ID:4/M4rXb70
やっぱベルセルクと比べると薄っぺらいな
世界観も復讐の動機もキャラも全て
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:03:41 ID:XfBkwhme0
>>289
クレイモアといろいろ比較されてベルセルクも気になってるんだけどさ、
ガッツの場合はなんで戦ってんの?
やっぱ誰かの敵討ち?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:09:38 ID:4/M4rXb70
>>290
彼女をレイプされたから
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:23:52 ID:W2m/2dMe0
>>291 お前ほんとに読んでんの?
それだけじゃねえだろ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 18:45:22 ID:C7SyHWhp0
ベルセルクは、ガッツがグリフィスを倒して終わるかは、解らないな。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:18:37 ID:0o8ikiM+0
ベルセルクは男女三角関係の恋愛漫画っす
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 21:39:23 ID:43xWXEhY0
>>290
ベルセルクのスレで聞いてみたらどうかな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 21:50:37 ID:XfBkwhme0
>>295
わざわざそこまでの興味は無いからいいや。
>>289>>291はベル厨を装ってるわりにまともに解説も出来ないみたいだし。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:13:12 ID:m+L+TdoF0
まぁベルセルクは復讐に至るまでの話に7巻くらい使っているからな
クレモアは一巻だっけか?
薄っぺらいと言われてもしょうがないべ、実際かなり薄っぺらいし
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:18:32 ID:gDpgA/pP0
>>297
だから、ベルセルクは・・
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:40:08 ID:XfBkwhme0
>>297
クレイモアちゃんと読んでないだろ?
テレサ編がその「復讐に至る話」だと思うけど、コミックス3巻に渡ってるんだけどな。
そしてその中で濃密に描かれてるからこそテレサ編で一気にハマる奴が多いんだろ。
長々と描けばいいってもんじゃない。
特にクレイモアはテンポがいいのが売りのひとつだし。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 23:08:36 ID:m+L+TdoF0
ああ、一巻は適当だったな、実質二巻分か
まぁ内容はやけにあっさりとしたテンプレ臭い話だったように思うが
アレを濃密とか言っちゃうのは・・・
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 23:11:05 ID:m+L+TdoF0
あとテンポが良いというのは同意しておく
濃密な内容だけど、12巻全まとめて読むのに2時間もかからないしな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 23:27:37 ID:48DHFBC+O
俺はどっちかっていうとベルセルクのほうがサクサク読めたんだがw
どっちも面白いんだけどね。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 23:41:07 ID:x27GUiaM0
ジャンプ漫画はベルセルクの劣化コピーばかりで嗤える
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:03:23 ID:Sa9ZNPwI0
オタクって、自分の好き嫌い=モノの良し悪しって決め付ける(そうでないと気がすまない)人が多いね。
だから、一般人とコミュニケーション取れないんだよ。
だから、一般人から嫌われるんだよ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:08:32 ID:P/91jxR80
クレイモア叩いてた奴はやはりジャンプオタクだったのか
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:21:29 ID:0aHJAAOI0
つーか、ガチでテンプレに他作品を話題に出すなって加えね?
他作品貶してる厨房もクレイモア貶す厨房もどっちもいらんよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:32:02 ID:VTEcFdNBO
ベル厨はジョジョ厨みたいなもんだからほっとけ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:34:03 ID:P/91jxR80
テンプレ加えてくれ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 01:44:07 ID:zlNA9heDO
今日12巻読んだんだけど

ガラテアは?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 02:22:53 ID:w79LJeerO
>>309
死んだんじゃね?
ラファエラが死んでから逃亡の可能性もあるが。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 02:32:48 ID:XOEyxFsXO
今からガラテア狩りに行くってところじゃん
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 03:00:35 ID:w79LJeerO
そうなのか
コミックス派だから知らなかったわ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 03:41:08 ID:9SzLuIG4O
ミアータとNO47でガラテアを狩りに行ってるのが最新でしょ?
この話しは結局最後は組織と闘うのかな?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 04:04:34 ID:ncPgEXhKO
八木次第
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 06:04:32 ID:391ky0ao0
次は何時載るの?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 08:25:18 ID:Kc4wjpis0
新しいNO.47のクラリスもクレアみたいに、ワイルドカード的存在なんだろうな。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 08:25:54 ID:ixB7d+imO
本編の続きは11月までおあずけ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 08:45:23 ID:Kc4wjpis0
>>317
次回のクレイモアは、WJの36・37合併号(8/6発売)に掲載。
これは、特別編かな?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 10:46:07 ID:zlNA9heDO
>>310サンクス!てかいつの間にかラファエラも死んだとか展開早い漫画だなw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 14:25:42 ID:8McfqRN90
漫画はいかに省くかだからな。
あまり書きすぎると80巻とか100巻とか行っちゃったり、
下手したら完結しないまま打ち切りや死亡だってありうる。

別に長く続いたってかまわないけどさ、漫画は書くのに時間がかかるだろ?
完結までに20年も30年もかかっちゃあね。

投票でつまんない漫画を打ち切って、
その分余ったアシスタントを売れっ子に回せば(アシ100人とか)完結も早くなるんだろうけど
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 15:14:37 ID:6O/b9L/9O
ベルセルクおもしろいけど最終巻でるのかあれ?
ハンタにベルセルクと俺の好きな漫画は終わらない運命にあるのかw
あっクレイモア?大好きですよ^ ^
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 15:53:15 ID:P/91jxR80
ハンタはマジでちゃんと完結してほしい^^
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 15:55:15 ID:LzCjJLnB0
ハンタって
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 16:10:11 ID:0aHJAAOI0
>>320
電波過ぎてどっからつっこめば良いかわかんねぇんだが
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 16:54:08 ID:1L67g3Uk0
ハンタはあれだけのキャラ出して
どれもキャラが立っているのが凄い
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 17:03:45 ID:qlEzCMcp0
ジャンプのテレサはいまいちだったね。
カッコいい場面とか、キレのいい構図なかったし、あのテレサが
うっとおしくてかなわんかった。ほんとにどうでもいいエピソードだった。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 17:04:24 ID:P/91jxR80
ハンタを超える漫画は現れないのだろうか・・
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 17:09:00 ID:qlEzCMcp0
漫画ワールドは想像以上にでかい。富樫なんてほんのごく一部の塵みたいなもんだ。
HHより面白い漫画は探せばいくらでもでてくる。ガキ向け漫画ばかりじゃなくて
青年系もひっくるめて全部あたってみろ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 17:20:44 ID:P/91jxR80
>>328
HHより面白い漫画教えて
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 17:24:13 ID:1L67g3Uk0
少年誌ではハンタを越える漫画は見たことないな
次週への引きの上手さは異常だよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 17:25:14 ID:lrHuyme00
自分は冨樫作品なら遊白のほうが好き。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 17:30:24 ID:PiUCCMHgO
ハンタ?
ただの落書きだろwww
ハンタは終了してまつが何か?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 17:38:51 ID:P/91jxR80
ストーリーは神レベルだしw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 17:41:51 ID:zVCzRew10
ここは何スレだ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 17:44:04 ID:e2VryEpX0
ハンタってたまに聞くけど何なの?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 17:46:21 ID:ncPgEXhKO
ハンタスティック
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 19:15:21 ID:LFmCGWVR0
今回敵のキレ方が物足りなかった
よく考えたらヤンキー漫画の女性の切れ方だし
もっと高潔な感じが欲しかった
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 19:58:16 ID:zlNA9heDO
ハンターハンター読んだ事ないな。そんなに面白いの?

クレイモアは最近このスレ見て知ってなんとくなく単行本読んで面白かったから全巻集めた
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 19:58:44 ID:Oh4f2+6f0
ジャンプ■

執筆陣
・和月伸宏
・かずはじめ
・藤子不二雄A
・八木教広
・浅田弘幸
・増田こうすけ
・片倉・狼組・政憲
・池田晃久
・海童博行
・片山憲太郎×山本ヤマト

創刊特別読みきり
・森田まさのり×小畑健
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 20:10:40 ID:tCxnfCd30
>>303
ベルセルクは連載当初、北斗の拳のパクリと言われてたけどな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 20:14:05 ID:P/91jxR80
>>338
旅団編と蟻編は神
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 20:22:14 ID:5JMqAv/G0
クレイモアの絵、キャラの姿形は整っているように見えなくもないんだが、
人物の動きを感じさせない絵というか、立体感を感じさせない絵というか、
話の内容自体はおもしろいと感じている分、もったいない気もするな。。。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 20:34:24 ID:D/QKhegz0
ハンタ通の間ではGI編の評価が高い
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 20:35:40 ID:r9DgBgk10
これつまらなかったあ
ベルと比べられてたから少し期待したけど損しちゃった
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 20:48:54 ID:8McfqRN90
ちょw比較対象がベルモンドってwwwwwwww
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 20:54:41 ID:qlEzCMcp0
GIはカードバトルとかとくになかったし、企画倒れだよね。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 20:57:53 ID:P/91jxR80
>>344
348まい:2007/07/16(月) 22:34:44 ID:e8NF9k3C0
テレサ最高!
349まい:2007/07/16(月) 22:39:35 ID:e8NF9k3C0
テレサ最高!
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 22:40:29 ID:zUIHlsst0
マリオテニスではいつもテレサ使うな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 22:54:51 ID:IwDTMb+v0
これって、簡易版ベルセルクって感じだな。まさに少年漫画。
クレイモア読んでてベルセルク読んだことないって奴は、
ベルセルクも読んでみることを是非お勧めする。
コミック一気読みなら展開の遅さも気にならないだろう。
まだ完結してないけどな・・・。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 23:08:56 ID:zUIHlsst0
ベルセルクのラストはガッツとグリフィスがアナルフュージョンして終わり
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 23:21:19 ID:PWZBznqUO
ベルセルクも読んでたけど別になぁ…少なくとも今はクレイモアの方が楽しい
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 23:25:22 ID:P/91jxR80
地震やべー

日本終わるんじゃねーの?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 23:28:17 ID:4iDMGUKN0
死ぬと分かってるのにそこにいる理由は
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 23:28:42 ID:mNxTwv1h0
ベルセルクはガッツが旅立つまでなら面白い。
でも、作者がロリコン趣味を全開にしてきた辺りからツマらなくなった。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 23:51:24 ID:PDCEAtdD0
ロストチルドレンは面白いぞ。
画力っつーか、書き込みとか中世ヨーロッパの雰囲気は
断然ベルセルクのほうが出てるな。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 23:53:08 ID:IwDTMb+v0
連載で読むならクレイモアはテンポが早くていい。

>>357
ベルセルクは完結してから一気読みした方がいいかもしれんなw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 00:07:09 ID:h3FtaX/pO
ベルセルクは作者のモチベーションが続くのかな・・・
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 01:34:38 ID:zoVfINJgO
ベルセルクの作者ってアシが極端に少ない、もしくはいないんだろ?
確か結婚もしてなかったはずだからそりゃあバテるわな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 02:09:41 ID:fwG2CYDWO
この漫画面白いけど野郎キャラの顔がなんかきめぇw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 06:23:05 ID:r+4Ewskp0
しっかしホントに絵が下手だな
テレサの首がきれたとこなんかフィギュアの首が取れたみたいな感じだし
手抜き冨樫のほうがまだグロい感じを出せてるよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 07:09:17 ID:HoKvJBgzO
俺はこの人形劇みたいな画
好きだけどな。逆にハンターみたいな絵は苦手だな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 11:49:03 ID:vCx3iAtD0
実際の人間も死んだら人形みたいなもんじゃね。
編にぐろく演出するよりリアルだと思う
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 12:46:20 ID:xjI64xbX0
HHの拷問シーンとクレイモアの拷問シーンを比べると
漫画力の差は一目瞭然だね。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 13:03:52 ID:h3FtaX/pO
ベルセルクの次はハンターハンターかよwwwww

比較厨わきすぎwwww
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 13:07:59 ID:vCx3iAtD0
富樫キャラの眼は何か媚びてる
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 18:22:35 ID:khd8ROGP0
バトルもやってることは瞬間移動で消えて見開きでドン!だからなぁ
BLEACHやナルポと大して変わらんでしょ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 18:39:11 ID:/UW1X+Vc0
あと「そろそろ本気を見せてやろう!」といった展開も
多く見たような気がする。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 18:54:19 ID:k3USI1XV0
テレサw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 22:58:31 ID:JsqirJoy0
本気を見せてやろうというか昔フリーザ様が「今のは痛かった」といって(ry
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:08:39 ID:1uwBxEDS0
ハンターなんて面白いとこは面白いがつまらないとこはとことん糞だよな
グリードアイランド編最悪、カードとか美輔の修行とか糞杉
ゲンスルーと戦ったとこだけまぁまぁ面白い
まぁヒソカとかキャラの描写は凄いと思うけど
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:16:24 ID:Cywvm/HH0
ドッヂボールもなかなか面白かったぞ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 03:55:17 ID:5xSMmHG10
ううん、このジャンルで言うとやっぱりゴリポン君が最高傑作じゃね?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 04:07:25 ID:870ZzR160
うぇf
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 05:35:45 ID:81ZYf0pfO
嘘喰いが最近読んだ中で一番面白い
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 07:32:53 ID:eF4vWX5NO
鰤>>>>>>クレイモア
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 07:42:39 ID:eF4vWX5NO
もちろん白さの事だからね
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 08:11:17 ID:1E+UNJLz0
男の妄想する厨設定を具現化したようなオタク全開漫画で、逆に気持ちがいい
絵が大して立体感ないのも、逆にファンタジーしてて良い

あれでリアルグロだったら気分が悪くなる
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 08:17:09 ID:1Et6UADq0
バトルヒロインもので女が萌えないのは致命的
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 08:41:38 ID:a43UP6Fw0
そういう媚びた要素がないのが逆にいい
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 08:48:20 ID:8+cePmA+0
クレアタン良いと思うけどなあ・・・・
バーバリーブルーレーベルのポスターの女がクレアタンに似てる
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 12:04:41 ID:8CPD9WmdO
クレア以外のキャラの半妖になったエピソードとか描いてくれないかなぁ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 12:59:36 ID:Vd2NPiHN0
みんなどっかから売られてくるか
さらわれて組織に来る
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 18:45:46 ID:eS4o/Nz80
全館大人買いして読んだがあっというまに読み終えた。
クレのいいとこってのはやっぱテンポが速いってとこだろな。
ベルみてーにダラダラダラダラひっぱらねーのがいいや。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 19:01:46 ID:Rsgv5YfUO
これの最後ってやっぱり、クレアがプリシラを殺して終わり?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 19:19:25 ID:rqIVazHF0
>>386
組織と対決する方向に行くのでは。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 19:20:04 ID:RdXoPPAE0
アニメだと>>386のオリジナル展開にするっぽいな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:11:38 ID:UNuZK0ba0
逃げ出した先に 楽園なんてありゃしねえのさ
辿り着いた先 そこにあるのはやっぱり戦場だげだ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:35:49 ID:509QSWhf0
このスレ、勢い無いNE!!
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:39:39 ID:xU3UHpq40
少年漫画板の方が活気ずいてるな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:51:44 ID:i6nRlWo3O
いつも疑問に思うんだが、面白い、つまらないの意見はいいのだが、他の作品と比べたりするのはなぜなんだ?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:56:08 ID:xU3UHpq40
ここの板ってワンピとDBとハンタとナルトの比較が特に熱いな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:45:47 ID:7i9GxBiY0
>>351
クレイモア読む前にベルセルク読んだがつまらんかった。
何巻か読めば面白くなるのか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:51:39 ID:BG2TIccl0
>>394
俺は最初のほうは面白かったけどな。
(リアルタイムで見てるわけではないので)久々に見たら魔法とか使ってて吹いたw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:52:31 ID:xU3UHpq40
本当に読んでるかは知らんが人によって好みは違うし面白いと感じないなら読まなければいいんじゃね?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:05:05 ID:SJjWyCoxO
>394
クレイモアも同じだが、過去編から面白くなる
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:40:52 ID:miQX12lvO
ベルセルクとクレイモアは過去編からエンジンかかった所と
ガキンチョの鬱陶しい所が似てる
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 01:09:43 ID:uWx8EzqT0
>>392
答え:社交性ゼロのオタクだから(>>304
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 01:13:14 ID:20QJoBeX0
ワンピは神漫画なとか言いながら叩いてたワンピ厨は酷かった
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 03:04:35 ID:XGN1SsV+O
>>377
それ見て思ったんだが、
クレイモアの設定である「半人半妖、覚醒者」って、まるで「死神、虚」みたいな関係に見えるんだよね。
だって覚醒者って半人半妖が理性失って化け物になったっていう設定だから、そこの部分、虚と同じだよね?
虚も人間の魂が理性を失って、化け物になったんだし。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 03:06:02 ID:I+p3JDCS0
後の夏厨である
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 03:06:13 ID:XGN1SsV+O
>>399
親も可哀想にな…
そんな社会のクズ人間を子供として持っているんだから
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 03:16:01 ID:20QJoBeX0
>>401
大した奴だ・・
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 03:47:00 ID:c3YTCZ2w0
>>382
わかるよ、俺もクレアは大好きだw
バーバリーの女の人、リアルクレアだな。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 10:39:48 ID:46Xa+/P+0
結局、アリシアとベスの2人の双子の妖気合体より、3人の妖気が合成されたクレアの方が上になるという展開だろう。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 10:44:13 ID:bQeRLR6VO
・・・
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 11:02:45 ID:QeH6Y4Lh0
なんか全てにおいて安っぽい。厨臭いんだよね。国の一つも出てこないし、しょぼい村しか描かれてないw
それとナンバー○○とか今時幼年誌でもやらんだろw説明臭いし絵が下手だから絵で表現できない、これ致命的ね。
もっと色んな角度から世界観を掘り込まないと。まぁ、この作者には無理だろうけどなw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 11:05:13 ID:X5Bf8XAr0
別に俺は読んでもいないしファンでもないが、
どうもこの漫画の読者は、厨漫画であることを承知の上で読んでるらしいぞ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 11:29:29 ID:J9lSTcdrO
どこが良いんだと聞かれると微妙なんだが
引き込まれるんだよな、読み出すと。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 11:45:05 ID:MZqmR4CW0
まぁ少年ジャンプで連載してる中ではマシだろう
今の少年ジャンプでコレより面白いバトル漫画あったら
教えて下さい
クレイモアは過大評価されすぎだしアニメも糞なのはわかるが
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 11:46:02 ID:20QJoBeX0
>>408
413名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/20(金) 11:48:34 ID:GT2j2edo0
なんか独特のひきこまれる雰囲気があるね。
川原正敏みたいな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 12:04:10 ID:cmPuMhBZ0
少年誌で厨くさいとか言っててもなぁ・・・
まぁ画はうまくないかな。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 12:08:33 ID:20QJoBeX0
今のジャンプにクレイモアより厨臭くない漫画があったら教えて欲しい
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 12:30:06 ID:46Xa+/P+0
>>415
ワンピだろう
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 12:34:26 ID:i6Y+YoaaO
ていうかアンチはアンチスレでやれよ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 12:37:04 ID:bQeRLR6VO
結局ファンタジー要素の入ってるものはみんな厨臭いってことだろう。


漫画絶滅の危機…
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 12:38:57 ID:i6Y+YoaaO
じゃあもう、こち亀しかねぇじゃん。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 13:22:26 ID:w3vHnw3XO
友情努力がない
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 13:26:32 ID:20QJoBeX0
友情努力勝利のテーマはワンパターン化して
どれも似たようなことになっちゃうから制限しない方がいいとおも
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 13:40:10 ID:46Xa+/P+0
>>420
友情努力は、あるじゃない。ミリアチーム7人の雌伏7年の詳しい経過は描かれなかったが。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 13:43:34 ID:veXaKpFo0
ナンバー付いてるのが、いかにもジャンプ漫画っぽいと思ったな。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 15:23:52 ID:iXOXoFRr0
俺は第11エスパーダだ!とかな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 16:48:06 ID:20QJoBeX0
ブリーチは強さの順でナンバー付けたのは正解だよ
そのおかげでナンバー予想で少し活気づいたし
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 16:49:52 ID:X5Bf8XAr0
ナンバーなんて飾りだけどな。
ちょっと怒ったり覚醒したり修行したり本気を出せばすぐ逆転。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 16:51:48 ID:Nx/0ICro0
なんかレベルが低いとおもったら少年漫画厨房がカキコしてるのか・・・
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 16:53:59 ID:20QJoBeX0
>>426
まぁブリーチだからな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 17:45:44 ID:aGHifmLJ0
厨房が偉そうに講釈垂れてるスレはここですね
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 21:54:51 ID:41W5RQgt0
クレイモアより売れてない作品は打ち切った方がいいよ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 01:26:31 ID:kz7fd8P5O
この前週ジャンに載ってた番外編は馬鹿にしてる
ブリーチやらナルトとたいして変わらんと思うけど
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 02:08:35 ID:WzI1wZUx0
なんつうかネタにもならない漫画だったな
番外編は
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 05:03:16 ID:to/JI14DO
最新レギュレーション ver1.50

・テレサの美しさ強化:美しさ3604→5191
・テレサの握力強化:握力820→913
・テレサの妖力強化:妖力2000→3160
・覚醒者の全体防御率低下:防御率75%→80%
・組織の把握力低下:把握力582→499
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 07:30:15 ID:k99NMlBI0
つーかもうアンチスレ立ってるよ
クレイモア人気だな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 09:15:35 ID:k99NMlBI0
今夜9時から時をかける少女放送だぜ
見逃さないように
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:27:30 ID:pPA/nTCkO
面白い!!ktkr!!
と思って来たら…
世間ではつまらないの判断なのね…orz
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:29:17 ID:2MdOENAXO
十分な評価だと思うよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:35:43 ID:k99NMlBI0
>>436
面白いから安心しろ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:52:36 ID:ShTzKvlR0
>>436
クレイモアは好き嫌いがわりとハッキリ表れる作品じゃね? 絵柄的にも。
俺はシンプルな世界観とか武器設定とか、キャラの魅力とか凄く好き。
パッと見で切っちゃうのは勿体無い作品だとは思うけど、
ある程度読み進めないと魅力に気付きにくい作品でもあるから
そういうまだるっこしさが嫌いな奴にはつまらなく映るのかもね。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:57:36 ID:pPA/nTCkO
このスレの叩かれっぷりに不安になってしまったよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 20:09:07 ID:k99NMlBI0
他サイトは十分評価高いし人気のある漫画はなんでも叩いてるワンピ厨や自演叩き厨は気にするな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 20:50:03 ID:OEhwOZ+k0
>>440
ここは「週間」少年漫画板
もともとは月間ジャンプの連載
さて、スレを探すのにどこの板にいけばよいのか
あとはわかるよな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 20:56:30 ID:k99NMlBI0
別にここのスレでマターリ使ってもいいじゃん
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 20:57:38 ID:pPA/nTCkO
>>442
なるほど!

犯人はヤス( ゚∀゚)=3
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:01:21 ID:k99NMlBI0
時かけハジマタ!!
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:47:28 ID:pPA/nTCkO
妹カワイイw
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 22:38:34 ID:fWgq8PttO
これRPGにしたら売れそうだね。
セリフそのまま流用しても違和感ないし。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 22:45:56 ID:spacKFm40
RPGのどうでもいい脚本程度の漫画ってこと?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 22:55:30 ID:fWgq8PttO
>>448
なんでそうなる

純粋にセリフとか言い回しが前々からそう思ってただけ

450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:30:57 ID:KimA/oKy0
フローラ最高。なぜ作者は生かしてくれなかったのか。。
俺も死のう。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:38:16 ID:uMP2Dobg0
>>450
介錯は必要か?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:56:57 ID:kCyj6qqcO
>>450
俺もフローラ好きだ。生き残ってほしかったなぁ・・・
ところで十三巻いつ頃でるかな?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 02:59:04 ID:sZfcR2is0
13巻は10月かな
フローラはいいな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 03:00:54 ID:RklADi2Y0
クレイモアのアニメ見たけどおもしろかったよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 13:03:40 ID:+fLMQzQGO
フローラの死はかなり凹んだなぁ…
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 13:26:47 ID:98JtcUrq0
ヤムチャの死はかなり凹んだ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 13:33:01 ID:tUog/TSvO
週刊で気になって1〜2巻を読んでつまらないと思ったが
テレサ編以降面白いと感じた
なんで1〜2巻はこんな出来なんだw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 14:04:08 ID:IvZXeBRj0
クレイモアのここが薄っぺらい!!
1.武器・防具
デザインの変化がどのキャラもほとんど無く、防具は、ただ萌え度を重視した
だけのお飾りデザインにすぎない。(おれは別に萌えんけど・・・)
2.言葉遣い
「あ、やんのかてめぇー」これは痛すぎ!! なんか読んでてエンジェル伝説
のイメージがクレイモアの世界観に侵食してしまい、どうも下品でなじめん。
顔は女性なのに、読んでて頭の中で聞こえてくるキャラの声はほとんど男だ。
3.深淵の者
この表現はパクリ?。ベルセルクで大分前にでてくる言葉だが、こっちの方は
非常に意味深い表現をしていた。幽界(かくりょ)には、低位、中位、高位の
霊体が住むさまざまな層に分かれており、ゴッドハンドという高位の霊体がい
る層のさらにその”深淵”には、神と呼ばれる存在がいるのかもしれない」み
たいな感じで・・・クレイモアは、ただ深淵の者と呼んでいるだけ。
4.NO.1〜47
ナンバー幾ら。ってもっとほかにかっこいい表現無かったんかい?組織にも名
前が無いし、”クレイモアと呼ばれる者”と、自分達の呼び名も無い。そのく
せ”深淵の者”とかいう大層な表現だけは立派だが、釣り合ってない
5.「なッ!!」
やられた時の表現が、「なッ!!」 これ多すぎ!! ほかに表現せんかい

まだ色々あるが、これでも俺は一応クレイモア好きだ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 14:11:26 ID:KyqBscCQ0
>>458
クレイモアの好きな点もあげてみてくれ
そしたら薄っぺらいほうの意見にも納得できると思うから
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 14:13:48 ID:vpOMV8eN0
>>458
5には同意

「く・・・ぐ・・・」
「ち」
「ぐぎゃああああ」

こういうのとか
台詞回しってか表現がいつも同じだよな・・・
もう少し細部を手入れすればもっと良くなるのに惜しいな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 14:16:58 ID:sZfcR2is0
ガガガ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 14:21:47 ID:KyqBscCQ0
>>460
そのへんの台詞回し、八木ちゃんの責任というより編集の責任も多いと思う。
ネームチェックの時点でいくらでも修正できる部分なのに。
それをあえてバリエーション増やした台詞にしないのは、ワザとやってるんだろうね。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 14:45:16 ID:IvZXeBRj0
>>459
好きな点をあげよう。
ここが呼んでて気になる!!
1.組織の実態。
黒服の男達、こいつら本当に人間なのか?といいたい。クレイモアほどの実力
を持ちながら、なぜこの組織を恐れ、だれも反抗できないのか。そして、本当
の組織の目的、実態はいったい何であろうか?黒幕はやはり組織なのか?とい
った所が素直に気になる。妖魔を組織が作っているという意見はとりあえず間
違いないんでない?
2.技が好き、楽しみ
この漫画の技アクションが好きだ。特に最近は、クレアの技が楽しみになって
きた。高速剣を受け継いだ時のレベルアップ感は「おおッ!! すげぇ」と思
った。最近”風切”に切り替えたようだが、実戦で早く使ってほしいわ。
後、テレサの血が覚醒する日が必ず来ると期待している。
3.ラキの強さ
こいつは化ける気がする。そして、もしリフルとクレア達が手を組んだ場合、
こいつは敵として現れる事になるのか・・・
4.リフルと手を組む
こいつと手を組む展開を大いに期待している。
5.キャラの顔が好き。
性格や、インパクトはともかく、この人の書く女性キャラの顔立ちは好きだ。
ちなみに、クレア、ヘレン、フローラ、ガラテア、イレーネ好きだ。
6.クレイモアの体
いずれ明かされるであろう、クレイモアたちの胸あたりの傷とやら・・・
一体どうなっているのだろう!!  気になる。 


464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 14:52:40 ID:Xe9axJ/a0
>>458
3は甚だ疑問だな
そのベルセルクの方も大して意味深いようには思えない
むしろニーチェの「善悪の彼岸」を想起させるクレイモアの方がまだ深いと思うね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 14:55:48 ID:IvZXeBRj0
>>464
ほほう、ではなぜクレイモアでは、覚醒者の頂点に立つ者を”深淵の者”と
呼んでいるのか説明してもらおうか?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 15:00:22 ID:Efivrz9U0
アクションも楽しめてそこそこ感動出来てサクサク読める
でも1〜.2巻は最高につまらんかった
打ち切られなくて良かったな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 15:17:16 ID:Xe9axJ/a0
>>465
"深淵の者"と聞いて一番に思い起こされたのは
「怪物と闘う者は、そのためおのれ自身も怪物とならぬよう気をつけるがよい。
お前が永い間深淵をのぞきこんでいれば、深淵もお前をのぞきこむ。」
という有名な一節
クレイモアは常に覚醒の危険と隣り合わせで覚醒者と戦うわけだ
そして覚醒は肉体的・精神的損傷に左右されるようだから
No1が覚醒したものである"深淵の者"との戦いは当然そのリスクが最も高い
自戒と畏怖を込めて"深淵の者"と呼んだのであろう

もちろんこんなの十中八九こじつけであって、深く考えずに響きで決めたんだろうけど
とにかく深淵の○○なんてありふれ過ぎててパクリなんて言い出したらきりがないと思っただけ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 15:19:38 ID:KyqBscCQ0
>>463
さんくす。ただの批判だけじゃなくて、ちゃんと作品を見てるってことがよくわかったよ。
「深淵の者」という名称に関しては、強すぎて表立って出てくると目立つし
自分以外にも同等の力を持つ者がいるのが判ってるから無理に世界制服などという野望も持たない。
だから人里離れた深い山や谷などに隠れ潜んでいる。
そういう場所のことを「深淵」なんていうのは別にとりたてて珍しいことではないかと。
最強の者達の潜む場所ってことで、禍々しいイメージの言葉でもあるし。
プリシラの出現によってそれぞれの均衡が崩れて表立って皆が出てきた今となっては
もはや「深淵にいた者」になってるけど。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 15:52:05 ID:ARn67ml9O
>>458暇だから反論してみた。
1.制服ですから。組織は戦士量産してるわけだし、
見た目でクレイモアと一般人に解らせる必要が有るわけだし。
あと萌え云々は君の主観だわな。
2.そんなヤンキーしゃべりばっかりか? ヘレンとかウンディーネ粗暴系だけじゃね?
むしろクール系しゃべりの多さが鼻につくけど
3.すべての和製中世風ファンタジーの祖、ベルセルクに幸あれ。
4.組織名とかナンバーに凝った名前付けるとさ〜某オサレ師匠って感じが…
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 17:55:32 ID:TxxxCATU0
DVDの発売が楽しみだ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 19:35:26 ID:kCyj6qqcO
>>453
thx
あと二ヵ月半か、長いなぁ・・・
なんとかアニメでしのぐかな。ん?てか二ヵ月半したらアニメ終わるじゃないかぁぁぁぁぁぁぁ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 00:41:17 ID:aJE5YxHoO
>>458
5だけは同意してやろう
1の防具はむしろいいところだろ
下手にキャラごとにデザイン変えてもチャチくなるだけ
萌えもよく分からない
あの防具のデザインに萌え要素が入ってるか?
実用的かどうかは漫画だから置いといて
4もどこかの漫画みたいにセスタ・エスパーダみたいな感じがよかったってこと?
俺は普通にN.oの方が現実的でいいと思うよ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 01:52:00 ID:zBuqY5Md0
クレイモアの裸って一般人とどう違うんだ?
野党が襲ってきたときも、胸見て吐いてたし
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 01:53:11 ID:zBuqY5Md0
>>471
アニメは結局オリジナルな完結にするのかな
それとも続く・・・って感じなのかな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 02:17:00 ID:HroeqCFw0
>>440
ちと亀だが、ぶっちゃけクレイモアっちゅうより厨房が叩かれてるだけだよ
外で暴れたアホがいるから仕方がないが
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 02:20:44 ID:+c9oTdcb0
クレイモアは神漫画とかアンケ1位確定とかいってた奴は信者を装った愉快犯だろう
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 02:24:11 ID:HroeqCFw0
しかし、真性も相当数いたからなぁ
このスレだってQ&Aの神漫画ですか?とか……
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 02:29:24 ID:5pBAXiPXO
5巻まで買った俺が言うのも何だが最近は戦闘描写とかキャラクターが「台詞がついた画集」っぽい
でもここまで批判されるのはやっぱり愉快犯が工作してるからだろうな
正直、粘着アンチができる要素ないし………
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 02:44:33 ID:HroeqCFw0
>>478
クレイモアがジャンプに載った週は厨房が酷かったからな
一行感想等で粘着して暴れてる真性が発端な気がする
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 03:37:06 ID:dKDut0daO
>>473
妖魔の心臓がついてるんだよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 03:47:36 ID:zBuqY5Md0
>>480
トンくす
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 03:49:42 ID:VvBv5oJh0
テレサの頭だけでクレイモアになれるんだから、むしろ妖魔の頭部じゃね?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 04:01:03 ID:7tIkXyDKO
純粋な洋間で深遠クラスはいないの?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 04:04:03 ID:Jn8Yx7YY0
頭部だったら同じ妖魔で半妖化されてるはずのアリシアとベスはなんだってことになる
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 04:12:35 ID:VvBv5oJh0
心臓でも同じことになるわけだよな・・・
てことは、妖魔の一部なら何でもアリってことでおk?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 06:51:14 ID:gIFR8ETJ0
一番、力を得られるのは妖魔の性器です
次点で頭部、つまり脳みそですね
その次に心臓です
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 15:56:59 ID:aJE5YxHoO
妖魔の顔が有力かな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 16:00:02 ID:5ybiOw3y0
クレアは四肢を覚醒させただけでリガルドを簡単に葬ってたよな

頭から全身に何かを送り込むんだろうかね
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 20:25:29 ID:oDERPYpX0
クレアの右手はイリシアの手だろう。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 21:24:50 ID:lTxONtXzO
キメラ…まさか実在したとは!
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 21:42:46 ID:aJE5YxHoO
>>489
なにそのイレーネとアリシアの合体みたいなのは
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 22:37:40 ID:vXybty3nO
つか名前が一番うすっぺらく感じる要素だな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 23:10:16 ID:ChFpPuAB0
それは言える。
オリジナリティのかけらも無いし
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 23:29:40 ID:djxB3UAbO
12刊以降どうなるか誰か教えてくれorz
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 00:07:56 ID:A1bontWhO
>>492 >>493
いや名前は関係無いって
薄っぺらく感じるってのがキャラに対してなら、キャラに起伏が無くて性格がどれも一緒に見えるから魅力を感じないせいかと
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 00:12:28 ID:A1bontWhO
でもまぁ…この漫画の叩かれ方は異常だと思う
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 00:37:43 ID:j9ZQxTMhO
アニメが終わり、新しい月刊誌に移動すればその内忘れられて叩かれなくなるだろう
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 02:00:04 ID:F2zKIVEq0
ためしにアニメ見てみたらおもしれーじゃねーか
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 02:13:24 ID:F2zKIVEq0
ってかなんでこんなにアンチがいるんだ?
絵が下手だとかどうみても叩かれるほど酷い絵ではないし
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 02:18:15 ID:DCfO1xS40
妖魔を体に埋め込んで強化人間にするなんてFF7ソルジャーみたいなものでおk?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 02:22:26 ID:USiynhhi0
>>499
大多数のヲタは極端なデフォルメや無駄に手の込んだコマ割りが大好きなんだよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 02:31:55 ID:F2zKIVEq0
絵が下手だと叩かれるのがどうも不自然すぎる・・・
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 02:32:56 ID:ZVKV46wy0
絵はうまいんでねーの
よくしらないけど
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 02:39:59 ID:A1bontWhO
>>500
簡単にまとめると
妖魔に対する抵抗策を持たなかった人類が人と妖魔を融合(?)する事によってより強いクレイモアを作り出し対抗
クレイモアは覚醒(?)する事により更なる力を手に入れるが、本能的に(?)人に敵対して人に対して更なる脅威になってしまう
クレイモア達は市民に覚醒者の出生の秘密を知られない為に討伐に望む
そして幾つかの勢力に別れ争乱が…
みたいな感じ…
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 02:44:12 ID:A1bontWhO
>>492
>>502
絵ってか背景とかは普通に上手いだろ
設定上、表情があまりないのが痛いんでない?
戦闘のバリエーションとかか
でも何か小畑さんみたいに制止画向けって言われるとそんな気もする
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 02:49:08 ID:GiMqF1uLO
前頭がボッコ―って陥没してて、斜め顔の頬がブック―って膨らんでみえて、胸がたれ下がってみえたり、話かたが男にしか感じないからじゃないか?他にもあるが、、、

俺はそんな八木はカワイイと思うようにしている
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 02:54:14 ID:USiynhhi0
>>500
分かりやすく例えるならその通り
ソルジャーと違うのは、すでに(生物的意味において)人間ではない点
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 03:00:16 ID:DCfO1xS40
>>504
それって妖魔を倒すためのクレイモアが覚醒して人間の敵になるの?
覚醒者を倒すためにクレイモアは戦うの?なんか本末転倒じゃない?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 03:04:10 ID:ZVKV46wy0
人の歴史ではよくあることさ!
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 03:05:09 ID:GiMqF1uLO
壮大な内輪揉め
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 03:14:28 ID:A1bontWhO
>>508
妖魔を倒すためにクレイモアが誕生したが、妖魔を取り込むと妖力(大体予想できるような)が得られる
それを使い過ぎると覚醒して人間の敵になる
何故覚醒して人間を捕食するようになるか詳しい説明は無い
結局、覚醒者を倒すためにクレイモアは戦う
まぁ言う通り本末転倒なんだけど
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 03:21:33 ID:Xg0YNGifO
一応覚醒者誕生防止のために黒の書制度があるみたいだけど、あれで大分防げるのかな。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 03:22:01 ID:A1bontWhO
>>508
ちなみにクレイモアはいわゆる兵士で、クレイモアを束ねる組織がある
覚醒者の誕生は一応、不慮で想定の範囲外らしいけど断定的な言い切りはしてない
ってか作者がうやむやなまま話進めてきてるからなぁ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 03:25:46 ID:A1bontWhO
>>512
あまり生かされてない設定だよなぁ
組織的には積極的に覚醒者を狩ろうとはしないって断言してるし良いんじゃないか…
むしろ覚醒者が定期的に増えた方が良いんだろ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 03:58:35 ID:j9ZQxTMhO
覚醒してやっかいなのは一桁戦士だけだよな
下っぱナンバーが覚醒しても大した事なさそう
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 06:38:17 ID:DCfO1xS40
覚醒者って人間と妖魔が完全に融合して滅茶苦茶強いはずなのになんで
簡単に倒せるの?もっと数を少なくして希少価値、強さを高めるべきだと思った
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 09:39:52 ID:EuJlv2Zt0
ガキが深淵やラスボス女と馴れ合い始めた所と
ピエタまでせっかくいい感じに進んでたのに
いきなり7年後設定で仕切りなおしてグダってる所で萎えた
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 10:09:31 ID:i/nlhVdL0
ケンカしようぜ、妖魔とかクレイモアなんて関係無しでよ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 10:15:25 ID:B3uPiRNPO
最終的にイースレイ他覚醒者三人、北南西東の中の最後の一個が組織な気がする
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 10:52:47 ID:dnQEq9KJ0
やっぱ1巻が致命的につまらなすぐる・・・・
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 10:57:32 ID:3Tzf7ZJr0
それはそう思う
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 11:45:17 ID:/xGznT5q0
>>519
「とんなんしゃーぺー」で変換したのかい?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 16:07:31 ID:7Ba9xRHE0
>>519ほんとだ!ちょっとうけたw
ところでみんな1巻がつまらないっていうけど、
俺は試しに呼んだ1巻が面白くてハマったんだよね。
あの西洋版あずみみたいなノリの方が好きだった。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 20:35:10 ID:Qtr3bCjY0
もうクレイモアはキモクズに媚びるだけのまんがでしかないな
少年ジャンプの漫画を馬鹿に出来ないくらい落ちた
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 20:51:32 ID:foRXyRuv0
>>524
とか言いながらそのスレに書き込んでる
時点で同レベルだけどね。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 20:53:08 ID:Qtr3bCjY0
ああ、俺もこんなもん見なきゃ良かった
少年ジャンプもクレイモアもどうレベル
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 21:22:00 ID:+L+VA79vO
じゃあどんな漫画がレベル高いの?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 21:47:42 ID:zrEg5p/7O
>>524 >>526
これは久々に酷い自演を見たwwww
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 00:27:37 ID:dMLjZY0x0
子供の頃妖怪?てか異形の存在を何度も見た
天使のような人間の目から見れば美しいものも、醜悪な形態のものも色々
人間以外の存在は別の次元(暗在系)に存在するんだと確信している
けど何で判で押したように人を食らう設定なんだろう
ゾンビにしても、なんでもかんでも恐怖=化け物=人食いって
想像力が貧困だな

530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 00:54:02 ID:ZhztL8fLO
えっと・・・アンチ専用スレがあるんでそちらでお楽しみください><
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 02:45:33 ID:EYFG/T3O0
残念ながらアニメは神超えしてしまいました
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 03:22:47 ID:qdHmvCex0
残念ながらチャオズは自爆してしまいました
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 04:38:41 ID:x0iYf6ix0
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 11:21:56 ID:yUYh4n9B0
アニメは日本人が作ってりゃ楽しめンだがな
しかも最後オリジナル展開だってさぁ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:03:11 ID:McN0H1AzO
らきを斬殺されて「人間の心なんか要らない」ていって半覚醒者全員覚醒のデビルマンパターンかい?AGE
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:44:39 ID:vWs3FCXZO
意味わからんw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 03:00:37 ID:1/VkRQTz0
なんで7年間、妖力解放を禁じたの?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 04:12:55 ID:/p4maGS00
そしきにばれちゃうからじゃね?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 04:33:59 ID:ampKXjeA0
クレイモアって毎回センターカラー?すげーな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 04:51:43 ID:1/VkRQTz0
>>538
どういうことか!

じゃあ、風斬り+高速剣でクレア最強じゃね?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 07:26:55 ID:+PrFMNGw0
週間であっても連載は月1、月に1回くらいどのタイトルもセンターカラーくらいとれるだろ
とれないタイトルもあるだろうけど
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 09:06:20 ID:PoJxroEf0
>>540
クレアとミリアの現在の力は、実質、アリシア・ベス姉妹と並ぶものと思われる。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 10:07:38 ID:f2qDD/oM0
↑凄いインフレ厨現る
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 12:43:38 ID:6M0HovPW0
>>543
リフルと互角みたいだが
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 12:46:22 ID:6RAgDYL30
逃げ切るだけの力はついた
戦うのはまだ無理ぽ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 12:52:08 ID:hGGgiwA5O
クレアは右手で高速剣、左手で風切りを同時にすればいいと思うよ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 13:24:53 ID:hA0i89de0
妖気が漏れるから高速剣はまだ使わないんじゃないのか?
オードリーに見つかっちゃったけど
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 15:11:21 ID:2gR3+lkv0
アニメは全滅→クラリス救出→組織に連絡→生存組南下

→私 達 の 復 讐 は 旅 は 始 ま っ た ば か り ! (完)

と予想
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 17:10:36 ID:/p4maGS00
>>546
高速剣はイレーネの右手による妖力完全開放(極度の集中力が必要)
風斬りは右手の地力と集中力が必要
どちらも同じ要素が必須なので同時は無理
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 17:27:25 ID:K+qzhfSQ0
風斬りは居合いの連続技だっけ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 20:58:08 ID:v/XN4xvs0
アニメで風斬りがどんな感じで描かれるのか楽しみ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 00:44:07 ID:jpb6nBGbO
なんかこの漫画エロ系や妙なネタスレ多くね?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 04:34:35 ID:NDgOcMUa0
気のせい
554EVE:2007/07/27(金) 06:35:53 ID:3KO+D5s90
チソカス製造器のカスヲタヨウマども氏んどけw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 06:49:16 ID:DYxpgG5s0
ついでにお前も氏んどけ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 15:02:59 ID:YBl72LJD0
めちゃめちゃおもしろかった
テレサとかやべえ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 20:58:33 ID:/+nYczU30
なんかハンターハンターに近い面白さを感じる
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 21:01:48 ID:9KEMWlEL0
まぁハンターハンターなんて過大評価されてるだけの糞だけどな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 21:04:29 ID:NDgOcMUa0
旅団編からが神
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 21:10:44 ID:9KEMWlEL0
はぁ?どこが神だ、ただの紙だよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 21:17:34 ID:NDgOcMUa0
確かに紙だな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 22:43:52 ID:GPwphgArO
クレイモア漫画見たが面白すぎW
隠れた名作だな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 23:08:25 ID:5BqDrHmNO
ばあかクレイモアのマンコはすべて俺のものだ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 23:13:29 ID:NDgOcMUa0
キモオタで信者を装うとは大した奴だ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 23:15:28 ID:u4vu1SKlO
>>556>>562
クレイモア信者必死すぎワロタwwwww
月刊でチヤホヤされて週刊で人気ないんじゃ立つ瀬ないもんね
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 23:20:13 ID:NDgOcMUa0
大した必死なアンチだ・・・アンチスレが立ってますよ・・・と
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 01:38:21 ID:N3zKGHkV0
これを機に週刊でやってくれないかな
一ヶ月に一度は長いよ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 02:05:10 ID:K4gbtyP/0
週刊でやったら色々規制入るから、明らかにクオリティ落ちるぞw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 02:41:56 ID:32Lrl/cZ0
みんなプレイボールの流れは知ってるよな?

月間→週間 クォリティ低下
作者多忙→自殺
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 03:23:15 ID:8htdNZGi0
は?嘘だろ?忙しいなら休載すればいいのに
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 03:24:14 ID:K4gbtyP/0
大物作家じゃない限り、休載=打ち切り
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 03:41:51 ID:KeoU3/B30
オマエ等なんかに肉片飛び散る百合漫画の美しさがわかるかってんです。アノ娘たちの唾液をべろべろ吸ってニオイを楽しみたいっつってんです。しねーです。death。何か?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 04:07:00 ID:K4gbtyP/0
あ、はい。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 10:10:44 ID:byoRW7Xy0
大人向け大人向けってバカみたいに信者が言ってたのはあれだ。
この板に居るようなガキを寄り付かせない為だったのだとこのスレ見て初めてワカタ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 10:39:02 ID:L5mAdwEFO
いや単なる中二病
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 11:44:22 ID:3srerUKj0
立派な少年漫画だぞこれは
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 12:24:36 ID:n79uE9Ys0
丁度、青年漫画>クレイモア>少年漫画(少年ジャンプとか)じゃないか位置的に
だから結構年齢層高いし、少年ジャンプで年齢低い人も今は入ってきて幅が広がった
もともと月刊の少年紙だがある意味忘れられてる存在だったからな雑誌自体
初めからクレイモア読んでた人も数年たって少年誌卒業した人もいるだろうし
やっぱり新雑誌で青年層ターゲットに書いて欲しい
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:15:05 ID:6RVFJiZo0
少年誌のままでいい
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:23:03 ID:qHKVXWaW0
>>578
秋から刊行される新しい青年誌に移行するんじゃなかった?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:28:04 ID:n79uE9Ys0
少年誌だとインフレや無駄な間延びしたりメリットが一つもないから嫌だ
ぜひ青年紙でやってほしい
以前UJでやってほしいという人が多かったし青年紙でやった方が成功すると思う
少年誌で中学生やアニメのオタクだけで盛り上がりたかったら少年ジャンプでやればいいさ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:32:07 ID:xCdFtFG90
昔からどっちかっていうとオタクにウケてる漫画だろ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 15:36:36 ID:n79uE9Ys0
だな、だが今の行き過ぎたオタクじゃないだろ
それに少年誌でやって欲しいなんて書き込み殆どなかったし
月ジャン廃刊決まった時もUJ移籍が一番盛り上がってたし
少年ジャンプ行きを心配してたら、それはねーよと相手にされなかったが…実際は
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 17:25:22 ID:YP8pGJXM0
ま、WJじゃなきゃ何処でもいい
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 19:13:10 ID:OCdtLedn0
その内激萎えする展開やらかして一気に読者が離れていく様な予感がする漫画
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 23:57:51 ID:qInoQf+00
アニメ化が決まった辺りからどうも微妙な展開が続くから
ガラテアvsミアータは面白くして欲しい
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:07:50 ID:PcRDYvkBO
まさか次も微笑のテレサ外伝? りふる覚醒秘話やってほしいage
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:37:03 ID:1r6nFHCU0
次はイレーネだな
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:52:51 ID:O/4K5wy7O
12巻までで結構盛り上げパターン使っちゃってるけどこれから先どうなるのか・・・
やっぱぐだぐだか
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:55:55 ID:7pE6e57R0
13巻は相当アレだ
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:02:00 ID:mG8MhWV90
12巻のミリアーズの場面はグダグダだろ
13巻て今の番外編とか入るのか?10月発売らしいけど
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:05:48 ID:3Uqcsqbu0
番外編入れないと10月に間に合わんよ
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:18:23 ID:tYTgHEKL0
番外入れないと4話だしな
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:21:21 ID:3Uqcsqbu0
現状の説明とガラテア戦の生殺しと番外編2話か・・
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:11:55 ID:mtAl4g5X0
信者キモイな…
この漫画が一番とか言ってる知的障害者見ると本気で病気なんだろうと思うよ
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:16:13 ID:Hbcy9rQi0
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
自分の好きな漫画だけを語る一般読者  読まなきゃいいのに自分の嫌いな漫画に文句垂れ流してるアンチ
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:33:11 ID:ea/UYLQU0
>>594
・「コレが一番だよねー」とその漫画が好きな人が集まる場所で語らう人
・その場所へわざわざ出向いて、相手を嫌な気持ちにさせるためだけに罵言を吐き続ける根暗オタク

どっちがキモいだろうか?
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:04 ID:mtAl4g5X0
まあ、頑張って愛しのクレイモアでオナニーしてろよw
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:28:42 ID:4/sqtKw+O
俺はワンピースが一番だと思う・・・





うん。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 23:28:34 ID:38j2QpJS0
>もともと月刊の少年紙だがある意味忘れられてる存在だったからな雑誌自体

エロを排除しなければ雑誌が潰れなかった
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 00:41:51 ID:ydE3siJSO
何年先になるか分からないけどリフル&ダフとの再戦は盛り上がりそう。
プリシラとの決着はあのガキンチョ絡ませて
煮えきらない糞展開になりそう
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 00:43:40 ID:INtYUN8y0
>>597
>>596に答えなよ、「まあ」じゃなくて^^
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 00:44:30 ID:5CfDgUVU0
クレア達はリフルと手を組みそうだな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 07:16:42 ID:YlU5VcVKO
んで、ラキは敵になるんだろ。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 07:32:17 ID:yzJ4BoefO
そのうち魔界編が始まるんだぜ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 08:22:39 ID:6lD+lhcz0
>>601
知的障害者乙
キモオタ御用達の漫画について熱くキモく語って、
否定意見の全てを排他する上記の方が遥かにきもいんだよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 10:25:04 ID:QzLbf3gC0
どんだけ頭悪いか知らんけどいい加減アンチスレに行けよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 10:36:36 ID:yzJ4BoefO
何のためにアンチスレがあるんだよ馬鹿wwwwwwwww
そこで同じ意見のやつらとシコシコやってろよwwwwwww
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 10:55:27 ID:AOLxfCEe0
いきなり7年後になってて萎えた
どうせなら50、100年後にしちまえよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 14:13:12 ID:dobyn13A0
>>605
はいはい、お前さんの好きな漫画も同じだよ^^
ネットばっかやってないで、リアルコミュニケーションちゃんと取れよ。
お前みたいなカスでも、一応日本社会の歯車の一個ではあるんだからもう少しマトモになってくれ^^;
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 03:00:27 ID:9GqjPm+sO
記憶喪失プリシラ「え?騙し討ち??覚醒後仲間を殺しイレーネとやらを八つ裂きにしてトンズラ??
あちこちで内臓食いまくって街破壊したって?私が?ハハハ有り得んてw
人違いでしょーやめてくださいよもう」


主人公「ビキビキ・・・ガガガ」

最終回はこうだな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 08:25:25 ID:kyqa4q7+0
来週ある?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 10:05:28 ID:MBNEcNDG0
ある
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 10:23:12 ID:kyqa4q7+0
ありがとう
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 20:18:15 ID:c96DdltYO
卍解まだーAGE
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 20:29:37 ID:P9VHf54VO
この間たまたまジャンプで読んで面白かったので単行本購入してしまった。
確かにキャラが同じような顔してるが、なかなか面白かった。
それで質問ですが、13巻はいつ頃出るでしょうか?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 20:37:16 ID:aUy0DOh60
10月
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 20:47:32 ID:c96DdltYO
リフルは拷問してジーン覚醒させようとしていたぐらいだし案外いじめられて覚醒したんじゃ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 23:02:55 ID:x8VwHctaO
て 書いたのはワスですが バレまだーAGE
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 23:15:48 ID:lePxVS8rO
オフィーリア「卍・解!」

ドン

オフィーリア「悪ぃな…テメエを斬るぜ」
クレア「何……だと!?」
ドン
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 23:17:44 ID:3QrU1fPr0
                       i、                     'i、           
                       │                     ゙l,           
                       ゙l----、,,,,,,,,,_               |           
                        | : ::::::::::::::::::⌒゙''''ー--,,,,_      |          
                        ナ''''''"''''''',!::::::::,,,,、::::::::`゙'''ー-、,、 `          
                        |    ○ /:::::::::l゙ .ヽ、_:: :   │゙゙'',!-,_         
                        |,_   _,/.rー,:゙l ○  ` ヽ、、 .|:::::::゙l `''‐       
                       ,l゙:`゙゙゙゙゙^::l,"′ヘ、ヽ     冫‘i、:::::|          
                          ,|,__::::::::::::~'¬'":::::゙'-、,,,,,,/′  ゙l:,/^''i、       
                    ,,/丿`',!二"ー.::::__、::::::::::::::::::   'ー--'″.、 ,!       
                 _,,,,,,lタ″,l゙  .l゙  `゙'''''りニ,,二ニニニッyxwr=li、   |、 .|        
               ,,,―''゙,,,. .,/`゙'‐(,_    /    ,!    ,!  ,l   │` │       
                 ,--ー''"゛ .,,<::::::::::::`"ー-、{,,,,,___,,,,,,,,-―'jト   |  .゙l       
            ,,,,,,,,,,,--ー''.,/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,《    |   ゙l       
        ___,,,,,,,,,-  .,,/    .゚ ゙̄'ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.i|′   .|   .|       
                 _,/゛         \  ゙'-,,,,,,,―'''''''''''ー-、::::::,l″    |  ._/       
          _,,,―'"`          \_          `i、,r「     ,l''マ″       
  .------―‐''"^                  ゙! ̄|'''''¬―'ァ¬''゙゙ンУ     /   `゙'ヽ,,、    
                             ヽl゙    .l゙ .,,/ン`    /      `'-,、  
                           ゙l,,,,,,,,,,,--゙‐'゙,,/    .,/          \、
                   ,,,-`         ゙l-----‐''″::::   .,,,-',i´            `'、
             ,,/″           ゙l:::::::::::::_,,._,,,,,―''"./              
              ,,-'"                  T''''''",i´゙゛   ,/               
         ,/                 ,!::::::,,Λ   .,/                 
        ./                     l゙`'''":::::゙l ,,/`                  
       ./`                     ,/:::::::::::::::::[                     
      /                  、‐′::::::::::::::::::′
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 00:21:52 ID:bAO2JH5n0
バレマダー?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 20:02:25 ID:XD2bZf4uO
おめぇ ナンバーは?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 20:17:34 ID:2rw3s6NdO
>>608
ラキ「おお…おまえさんクレアだね…。変わってないねぇ…」
介護士「あらラキさん、お孫さんですか?」
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 23:23:16 ID:gYcx5wy20
せっかくジャンプにいるんだからテニプリとコラポしてほしいな。

ミリアーズ、テニプリキャラと対戦

デネブVS師範
ミリアVS菊丸

とか。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 23:26:06 ID:Ch1kadBt0
>>624
馬鹿かお前
頭検査してもらえ、たぶん腐ってるから
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 23:32:23 ID:p+dQzeXy0
>>624
ガラテア対手塚なら見たいかもwww
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 23:53:34 ID:bAO2JH5n0
クレアの高速剣が、全て手塚ゾーンに集まってしまうんだぜ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 23:54:37 ID:GI4dpvp00
ちょw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 00:05:40 ID:1zcD9cuVO
WJいった事で俺的に心配な事ベスト3
・ヘレンの「うひょー」に代表される、良い意味での遊びの余裕がなくなる。
・妖力を抑える薬の類似版で、妖力や筋力が強くなるドーピング薬の登場。
・複数の妖魔の血肉を取り込んだ、「スーパークレイモア(仮)」の登場。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 00:58:14 ID:oQ39sCAgO
詳細バレはまだかいな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 10:33:46 ID:2k1Dye6p0
>・複数の妖魔の血肉を取り込んだ、「スーパークレイモア(仮)」

妖魔と半妖(クレイモア戦士)の違いはあるが、クレアはその方向に行ってないかい?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 13:18:44 ID:3bxW6+tV0
>>624
コラボならテニキャラを覚醒させて異次元バトルでもやってほしいね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 13:35:24 ID:Z+f3wk3BO
スレタイに「神漫画」が有ると無いでは、伸び方が違い過ぎるw
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 22:08:29 ID:NC8t9Nig0
WJに降臨した神漫画クレイモアpart4

次スレはこのスレタイでいこうぜ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 23:15:00 ID:6tGtznX80
たぶんネタがないからむり
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 23:48:27 ID:WBaU9dPG0
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 01:19:49 ID:uMcB4Zz9O
おまえのお尻ふたつに割れてんぞー てやつすか?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 16:51:33 ID:4uJPrxfLO
普通に俺の嫁として生きていれば真っ二つにされることもなかったのにな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 16:52:31 ID:oH/KfLHY0
マンコまで裂きやがって・・
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 20:15:59 ID:tQmjcVdJ0
アニメ見た
フロたんの声がどうも・・・orz
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 20:55:10 ID:Di2iiZ2K0
>>640
脳内の原作をすべて消し去ったうえで見るとそれほど違和感を感じないぞ・・・
ダフの新陳代謝を見習うんだ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 21:05:14 ID:v5oJcHN80
うおっ、バレ来てるじゃん
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 21:52:05 ID:v5oJcHN80
あげ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 21:57:01 ID:bG/5ZbVz0
どん
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 22:33:48 ID:8/OIkwPS0
まんこに槍突っ込んで口から出すやつ軽くトラウマになったんだが
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 22:58:33 ID:KTPV1KrX0
この漫画、WJに掲載された2作しか読んでないんだけど、
全然わからんな。もうちょっとわからせようという気はないんか。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 23:03:40 ID:u4mkoSyY0
>>646
漫喫で12巻読んで来い
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 23:07:37 ID:2E61iWAh0
この漫画のせいで週漫に百合厨が増えた
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 23:16:34 ID:uMcB4Zz9O
>>645 食人族? やらせ映画の
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 00:52:01 ID:5PMCrZB/O
荒らしの前の静けさか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 02:52:32 ID:OBuyfcpT0
早売り読んだけど1話完結方式じゃこの作品特有の毒が薄れるというか
前回と同じパターンで何かインパクトに欠けるんだよな
早くミアータとガラテアと対決が見たい・・
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 05:52:20 ID:vQlRYzqQO
今月の分は、本編ストーリーの補完的内容だな。
これは完全に本編読んでなきゃ分からないだろうw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 11:42:12 ID:V+g4ZY0K0
1巻で挫折してしまった
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 11:45:20 ID:mnhqgun80
とりあえず4巻まで見た方がいい
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 12:47:21 ID:XEksKxG0O
いや、こんな糞漫画読まなくていい
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 14:49:46 ID:zIC8Sn0W0
今は結構面白いけど
また1、2巻の頃のつまらなくもないけど
面白くもない的漫画に戻る可能性を秘めてる
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 16:08:02 ID:XEksKxG0O
いや、つまらないよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 16:47:44 ID:NQuC4F0u0
低脳が必死だな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 18:03:07 ID:6YeDfSjw0
テレサのとミリアの、二つとも超つまんなかったんですけど、八木はスランプなのかな。
クソみたいなつまらん短編やるぐらいなら、休んで本編に専念してもらいたいものだ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 18:22:31 ID:jrt1MUTV0
本編に影響しない程度のソフトで軽いお話って所だね
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 18:25:08 ID:XEksKxG0O
いや、元々作品自体がつまらないじゃん・・・
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 18:34:43 ID:2csMJ+oa0
それはない
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 18:43:20 ID:7XDOl71OO
>>661
お前アンチスレにもいたよな。
何の為のアンチスレだと思ってる。
あっちに篭ってろ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 20:06:12 ID:N0KQ0X9q0
このスレ勢いないNE!!
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 20:07:57 ID:P9VCsBDk0
少年漫画板でみんな話ししてるよ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:13:40 ID:j0oW4rac0
つまらなくはないけど外伝はちょっと話がうすい・・・・。
無理に1週で完結しないで3週くらいで書けばいいのに。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:25:30 ID:zBbgMbMZ0
ただでさえアニメが有り得ないスピードで追いついてきてるのに、いいのかこれで
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:35:48 ID:SC7K6bw10
1巻〜12巻までいっきに読んだんだけど
深淵の者のが何で人間の姿に戻れて自我が保てているのか全く触れてないよね?
なんで?何か秘密でもあんの?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:37:26 ID:SC7K6bw10
あぁよく考えたら普通の妖魔と同じで別の人格者になって普通に人間の姿に化けてるだけか
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:38:15 ID:7RxJG0AQ0
明日は月1回の楽しみ、クレイモア掲載日
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:06:02 ID:nem6PhT20
それにしてもテレサのやられ方は納得いかないなぁ。
不意をつかれたといっても妖力先読みできるのにあっさり手と首を落とされるんだからなぁ。
かなり最強系キャラを匂わせといたくせに。
あとクレイモアのメンバーも簡単に徴兵できすぎだな。
通り名持つぐらいの実力者をあっさり補充できるっつーのがなぁ。
まぁ漫画だからどうでもいいが
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:06:37 ID:6B9h63gf0
覚醒者が人間だった時の姿に戻る事は出来ても
化けるのは無理
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:07:31 ID:ot+Frixu0
テレサがやられたのはクレアと会って丸くなったからだろ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:08:47 ID:RHQ2xPQW0
クレアって人が今月も出なかったですね
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 00:09:07 ID:JyPcqzd30
やられる直前の戦いを見ただけでも、丸くなっただけであの死に様はないだろとwww
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:18:38 ID:dIx5vAIa0
やさしくなって油断してたんだよ、
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 01:47:56 ID:dN0Zs2o20
優しくなるから弱くなるって言うのは違うよね。クレアを人質にするわけでもないし
テレサ自体の戦闘能力は落ちてないだろ。もっと全力でやってほしかったよ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 02:00:48 ID:+RGg8CiQO
読み切りたいして面白いくないよ。
本編の話進めてほしい
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 02:01:12 ID:GvxW6ALfO
不意を突かれりゃどんな超人も死ぬってこった
拙者が介錯つかまつろう・・・ってしんみりムードの時に
いきなり斬撃飛んで来るとは思わないっしょ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 02:06:20 ID:nem6PhT20
正面向いてて剣も握ってる状態にもかかわらず
剣も握っていなかったプリシラの動作を全く見切れないっていうのがおかしいよなぁ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 02:08:55 ID:d7WC+6qV0
プリシラを町で斬ろうとした時も
「ち・・どうしてもあいつ(クレア)の顔がちらつく」って言ってたから
いろいろ考え事をしてて対応が遅れたのでは
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 02:15:13 ID:DxFXobJN0
>>668
確かにイースレイとかラキ食いたくないのか?とか思った
>>672
ルシエラが覚醒体を維持できないとかいう描写あったけど、
そっちが本来の姿なのに変だなとは思った
それをコントロールするのが自我なら覚醒者の力があるクレイモアってだけのことになる
もちろん内臓食べたいかどうかもあるが、制御できるとなるとそこらへんの設定はあいまいになるな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 04:55:42 ID:PgTTpANh0
ラキは人間史上、極稀な不味い内臓の持ち主

覚醒者は自分が元々持っていた欲望に忠実な存在+食人衝動
っぽい描かれ方だけどね
理性や社会常識はあるけど、それが行動に対して何も影響を及ぼさない状態
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 08:32:01 ID:WLzcTOXr0
本来の姿はあくまでも人間だろ。妖力つかえば覚醒した姿になれるだけで
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 09:09:53 ID:2catsw8I0
どっちの状態でも化け物だし
どっちでもいい
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 09:12:29 ID:azeMsBky0
人間でもかわいい豚を飼ってペットにすることはある。覚醒者も人間をペットにしても
なんら不自然ではない。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 09:18:08 ID:sbarSJ22O
今週のもだけど、週ジャン読者わからないだろw

これなら本編やっても同じなような。

まぁ面白かったけどね。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 09:24:29 ID:SCleTefn0
かなり薄味だったけど番外編だからいいか・・・・
オフィーリアうけるw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 11:07:14 ID:R9vJBMS10
>>680
いくら解放してないからって、本当に強い奴があそこまであっさりとやられるとはな
解放無しのイレーネが、ウンディーネ辺りに不意を突かれて首を落とされる様なもんだろ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 11:51:36 ID:+NfVHRhC0
不意討ちってそーゆーもんだし
だからこそ汚いだの卑怯だの嫌われる殺し方
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 14:04:19 ID:aAyNqH0K0
元作品しらねーから全然わかんねw
ミリアっつーのはあそこで怒ってどうなったんだ?

あとおしっこなのかうんこなのかもわからん
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 14:12:37 ID:qVLpKD0VO
あれは不意打ちじゃなく、騙し討ちだろ。

不意打ちってのは、テレサがイレーネの高速剣受けてる最中に背後から斬り掛かる攻撃を指す。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 14:17:24 ID:egYbxvW40
前世代の人気が出そうな奴は殺しとかないと主人公世代の人気が食われるだろ
物語の都合上しょうがなかったんだから今更うだうだ言っても無駄
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 14:31:56 ID:FLBJyn9Z0
このままWJに居れば死んだ奴復活してくれんじゃねw
キャラ厨はそれを望んでるんだろ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 14:44:59 ID:bc1wD6Y50
ロリクレアに中出ししたい
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 15:49:09 ID:sxzP9lbh0
女の見分けがつかない
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 16:16:40 ID:Vd1KB9jV0
俺は騙まし討ちにも見えないがな
正々堂々と普通に正面から手を切り落として首をはねただけ
単にテレサが知覚できないほど速かっただけで、テレサより
強かっただけに見える
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 17:04:27 ID:YqZbPnKD0
これだけ読んでも

  ワケ     ワカ      
  ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)     ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ    ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )    煤@(_)|
 (_(_)  (__)_) グギッ 彡(__)



       <⌒/ヽ-、___
     /<_/____/
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 18:25:32 ID:sbarSJ22O
>>697
え…あ、はい
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 18:40:16 ID:qVLpKD0VO
>>697
正々堂々と殺されなかった奴がなに抜かす。

デコが限界越えた時点で、討伐の任務は終わってんだろ。
単に死ぬのが怖かったヘタレは黙っとけ。
701名無しさんお次スレにご期待下さい:2007/08/06(月) 19:47:23 ID:MJZq5p1i0
WJに来てから読んでみたけどさっぱり分からない上になぜかVIP待遇で
納得がいかない。WJ読者は全然望んでないだろうにセンターカラー。
WJでつなぎなんかせずに他のマンガと一緒にスクエアまで待てばいいのに。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 20:08:14 ID:azeMsBky0
クレイモアはワンピースとかより人気ある。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 20:11:21 ID:/4YQnkrk0
>>701
たぶんしばらくWJで連載して知名度を上げようとしてるんじゃないかな?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 21:02:53 ID:qb06lzzP0
>>701
さすがIDがMJ
まぁただの宣伝だよ
さっさとWJ期間終わって欲しい
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 21:06:36 ID:azeMsBky0
宣伝じゃなくてまったく逆だ。WJが人気ないからオフになってる
クレイモアを抜擢している形だから。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 21:33:34 ID:z/gCRGXf0
週ジャンだけだったけど最後の7人が気になって全巻買ってきてしまったw
編集に踊らされてるなー面白かったからいいけど。
オリーフィア最高だw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 22:28:49 ID:9TQrhBa00
まぁ、何が面白いのかまったくわからんな。
前回掲載されてから単行本も立ち読みして見たが、いつまで経っても
面白くなる気配がなくて、3巻くらいまで読んでドロップアウトした。

なんでこんなのが人気あるんですかね。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 22:48:21 ID:oGa0UbVp0
好みの違いじゃね?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 22:55:01 ID:GoPLnFD00
ラストがよく分からない。
オフィーリアとミリアは結局戦ったの?戦わなかったの?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 22:57:13 ID:+1/OTjRSO
少年漫画スレとちがってこっちはアンチ優勢だからおもしろいね 次こそリフルやってほしいが大ネタすぎるか?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 23:06:34 ID:zpmCs9rs0
>>707
>いつまで経っても
面白くなる気配がなくて、3巻くらいまで読んでドロップアウトした。


馬鹿だなw 丁度その辺りから面白くなるのにw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 23:12:52 ID:w/smCIt00
>>709
俺も気になってる…
次のページめくった時、あまりにも話が飛んでて我が目を疑ったぜ?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 23:17:15 ID:+1/OTjRSO
>>697 今はプリしり最強説が優勢 だからテレサの死は今となっては大きな意味がある
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 23:27:39 ID:q0o4eimI0
テレサは正面向いてれば動きが止まるよ
後ろ向いてるときに近づいてくる
これ常識
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 23:31:24 ID:C5vs6RIB0
いま気づいたけどメガハウスからフィギャーでんのか・・すげぇなおい
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 23:40:40 ID:+1/OTjRSO
ダフでる?
717ラファエル:2007/08/06(月) 23:50:04 ID:o5fg2z0CO
ラファエル
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 23:52:37 ID:WW7qZ4p+O
少年漫画板の方何か調子悪い
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 00:16:20 ID:L32ivdGhO
アホな盗賊団が村焼き討ちした辺りから急展開になって興味湧いた。
それまでは、作者はガキ連れて旅する戦士ってシチュエーションがどんだけ好きなんだよw
としか思ってなかった
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 01:55:39 ID:6MIobJw90
週刊ではずっと外伝なのか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 05:15:58 ID:hb8RgPowO
なにこのゴミ漫画
戦闘描写下手すぎだし話も糞
こんなゴミ漫画わざわざ載せるなよ
ずっと月刊でやってろカス漫画が
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 05:29:45 ID:7iXg/l1kO
キャラの描き分けが出来てないのが痛い。
同人誌レベルだ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 06:24:43 ID:EcdoWngT0
キャラの描き分け云々を口にする奴はガチガチの少年漫画しか読んでないんじゃない?
体系がありえないくらい極端に違うのとか、輪郭が人間としてはありえないようなやつとか、
髪型が漫画じゃなきゃありえないようなやつとか。
クレイモアは微妙な描き分けが命の絵柄だと思う。目の描き方とか微妙な違いを見るのが楽しい。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 06:29:02 ID:EcdoWngT0
一見同じような目をしてても目尻の位置が違ったり、
本当に微妙な目の大きさの違いがあったりするぞ。
クレアとデネヴの目だけは見分けつかんけどw
725名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/07(火) 07:06:08 ID:UfigDkT40
オフィーリアって本編にも出てきてたと思うけどどんな奴だったけ?

726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 07:47:20 ID:6XEh+sBF0
クレアの四肢を切り刻んだ挙句
おにぃちゃ〜ん叫んで覚醒した妹
727名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/07(火) 08:07:42 ID:UfigDkT40
ああ思い出したわ、クレアが高速剣覚えて最初にバラバラにした奴か。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 08:29:24 ID:YOKXUXIr0
こんな糞マンガやるくらいなら、新人の方がまだマシだな
いきなりわけわからん始まり方したかと思えば、数週間休みとか何様だよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 08:42:28 ID:uuY3tcQ50
リフルのダフのカップルって個人的には好きなんだけど
覚醒者としてはまだしも、半妖になる前の
人間の時だったら凄いバランスの悪い男女だよな。
付き合いだしたのは覚醒してからかしらんけど、
なんか想像するとおもしれ。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 09:27:27 ID:YQyM9p0FO
読み慣れてない側からすると絵的にもストーリー的にもわかりづら過ぎる
前の回はまだよかったんだけど
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 10:12:10 ID:COwNQ0R5O
まぁWJだけの奴はおいてきぼりだわな。
アニメ見てる俺はまた来月が楽しみだけどな。

原作読んでる奴はもっと楽しみなんだろうぜ。
今日は徹夜だ楽しみだ。
ここまではまったのは初めてだよ。
ドラマ含め作り話で涙したのも信じたくなかったのもテレサが死んだ時だけだ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 10:16:19 ID:RbbZ8qAu0
>>728
どんだけゆとり脳なんだwwww
クレイモアは元々月ジャンの漫画だっての。
わけがわからんのはお前が最初から読んでないからだろ。
・・・さすが夏だな。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 10:17:40 ID:hLDsvdT/0
資料集出るからそれ見ればいいよ
いちいち新規の為につまらない紹介の話とかいらない
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 10:32:14 ID:6OrT+m8f0
クレイモアってテレサでてくるまで打ち切り予備軍だっただろ
本当のヒット作は1話から人気あるよ(ワンピ・ナルト・デスノとか)
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 10:39:30 ID:COwNQ0R5O
>>734
素晴らしい持論だな(笑)
あっぱれだ!!
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 10:41:36 ID:Ms7tLN7e0
WJを間借りしてるんだからWJ読者にわからせる努力くらいしろ。
その気がないなら10円返せ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 10:43:37 ID:RbbZ8qAu0
>>734
鰤は?www
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 10:43:50 ID:8fmp50CB0
努力してるけどお前に理解する脳みそがないだけだ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 10:50:17 ID:6OrT+m8f0
>>737
鰤は中堅くらいの人気は最初からあっただろ
打ち切り予備軍まで低迷してたクレイモアとは格が違う
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 10:52:29 ID:Ms7tLN7e0
>738
そういう言い方しかできないならWJから出て行って欲しいんだがな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 10:59:04 ID:COwNQ0R5O
>>740
何様ですか?

それにタイミング的にもアニメで十分だろ。
俺は情報入ってから興味あるから見といてちゃんと楽しめてる訳だし。
文句言うほどクレイモアを楽しみたかった訳じゃないだろ?
つまり批判するための後ずけ。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:01:33 ID:lsiPd3SN0
クレイモアってテレサ編から面白くなるんじゃなかったっけ?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:01:40 ID:hLDsvdT/0
>>740
嫌なら読むなよ飛ばせページを
クレイモアで値が上がったのか?
10円くらいならがたがた言うなよ
どうせ暇ならブックオフでコミック立ち読みしてこい
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:02:38 ID:rE1z/HRw0
心配しなくてもあと2回で違う雑誌に移動する
ただの間借り。文句ならWJに言え
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:07:39 ID:Ms7tLN7e0
>741
何様はどっちだよ。間借りの分際で何偉そうにしてんだ?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:11:24 ID:COwNQ0R5O
>>745
俺もお前もWJ読者様だろうがww
俺が間借りしてんのか?(笑)

それとも俺の書き込み見てもクレイモアと一緒にくっついて来てる奴だと思ってんのか?

呆れた読解力だな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:11:51 ID:lsiPd3SN0
>>745
お前何様だよw
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:21:35 ID:Ms7tLN7e0
どうでもいいけどお前らあれだな、「図々しい避難民」になってるな。
居場所がなくなって助けてもらったのに感謝の言葉一つない。
元の住民が苦情を言えば、俺らが望んだわけじゃないんだから知るか、と開き直り。
みんな見てみぬ振りしてるだけで苦々しく思ってるんだよ。自重しろカス。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:22:06 ID:DfMdXaLl0
いや、ジャンプ売れてなくて落ち目だから、人気急上昇なクレイモアを土下座して
連載してもらっているんだぞ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:23:35 ID:lsiPd3SN0
編集部がかってに載せたわけでここの住民に言っても意味ないだろ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:24:16 ID:jUkfnl8k0
ところで今思ったんだがクレイモアでこれだけ文句言われてるってことはギャグマンガ日和はどれだけ叩かれるんだろうな。
実際ギャグマンガ日和がWJに載る予定だからかなり言われるのは確実だな。
例えば、
名無しA:ギャグマンガ日和ってどこが面白いの?www
     ぶっちゃけジャガーの方がはるかに面白いだろw
     こんな糞マンガ連載させるなよw
名無しB:同意。
     絵は下手だし、ぶっちゃけボーボボほうがまだ面白い。
     肝心のギャグも意味不明だし何がしたいのかさっぱりわからん。

こんな感じのやりとりがされそうな悪感(汗
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:26:51 ID:JbSaNqWxO
748が低脳すぎてわろす
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:27:07 ID:DfMdXaLl0
クレイモアは厨房より上の人はだいたい読んでるよ。それぐらい人気がある。
クソガキには難しいかもしれん。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:28:13 ID:lsiPd3SN0
ギャグ漫画日和は話し知らなくても読めるからあんまり叩かれないんじゃね?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:28:28 ID:fedL5HZ30
>>734 >>739
るろうに剣心と幽遊白書は打ち切り予備軍だったぞ?
さらにいえば、打ち切り予備軍とまでは行かないものの、
ドラゴンボールも最初は人気なかったし、スラムダンクも
7話目までは駄目だった
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:29:57 ID:fedL5HZ30
遊戯王も打ち切り予備軍だったな
つうか、ほぼ打ち切りだった
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:31:31 ID:lsiPd3SN0
遊戯王カードバトル漫画になってから面白すぎw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:33:04 ID:hLDsvdT/0
月一回で後2回、それ位嫌なら我慢すればいいのに
わざわざ資料集もWJ新規やジャンプスクエアに興味ある人の為に
この時期に出すというのに…これ以上どう説明しろと言うんだ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:37:53 ID:Ms7tLN7e0
>758
我慢して2回読んだけどな。カラーの裏の厨設定も。
だけどこれ2回とも番外編じゃねーか。
クレアってのが出てきて、本筋の話をするんならWJ住人としても納得できる。
だがただでさえ良く知らん話の番外編を読まされる身になってみろ。
ストレスたまるだけだぞ。本筋描け本筋を。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:40:11 ID:JbSaNqWxO
よくわからんが気に入らないなら飛ばせば?
律儀に読んで批判とかキモい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:40:20 ID:hLDsvdT/0
>>759
お前アホ?
本筋やったら続きなんてわかんねーよって余計文句言うだろ
もう無視して読み飛ばせば?お前もストレスたまらないよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:45:28 ID:Ms7tLN7e0
読み飛ばせとか何言ってるか。だったらそもそも載せるな。
読んで欲しくて載せてるんだろうが。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:46:10 ID:COwNQ0R5O
訳のわからん1話から人気がないと駄目理論に
付き合うおまえらは本当にいい奴だな。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:49:27 ID:COwNQ0R5O
>>762
万人に好かれるなんて不可能だからね。
ちょっと馬鹿露呈しすぎだと思うよ。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 11:50:24 ID:hLDsvdT/0
>>762
たぶん、君みたいの一人読んでも読まなくても誰も興味ないよ
嫌なら買わない、読まないという選択肢ができるんだ
買うから納得するの読ませろなんてわがままなだけ
さっきも言ったが資料集出したり努力してんだから
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 12:15:21 ID:p5Ry57oPO
クレイモアつまんね
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 12:19:22 ID:WoVMHUIZ0
お前の存在もつまんね
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 12:19:32 ID:pdV9nixIO
>>762
アホ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 12:27:09 ID:pJs8W88QO
なんか議論が堅苦しくてキモイ
大した奴らを見習えってばよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 12:43:39 ID:RbbZ8qAu0
>>739
最初の鰤は打ち切り予備軍だろw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 12:45:49 ID:RbbZ8qAu0
>>759
後頭部に拳銃でも突きつけられて「読め」とでも言われてるのか?w

>>762
読みたい奴に読んでほしくて載せてんの。
嫌なら読まなければいいじゃん。誰も強制しないよ?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:01:53 ID:04dshb0I0
WJしか読んでない奴って何で排他的でキモいんだろう
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:10:14 ID:JbSaNqWxO
WJ以外はくずと先入観があるんだろ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:13:51 ID:DfMdXaLl0
ジャンプなんて、ブリーチとナルトぐらいだろ。ほとんど同人誌みたいなもんだよ。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:14:25 ID:Ms7tLN7e0
>771
信者は二言目には「嫌なら読むな」つってるが、
金出して買ってるんだから読む権利もつまらんという権利もある。
>772-773
お前らが選民思想を持ってるからハブられるんだよ。
ユダヤ人と同じ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:18:44 ID:D2aGVAND0
WJに移籍して来たのはアニメが始まる時期に
MJが休刊してしまって、以前からそこそこ人気もあったから

集英社の期待通り、アニメ効果でコミックスがかなり売れてるから
発行部数の多いWJに宣伝目的で掲載するのは何ら間違って無い事
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:21:28 ID:6OrT+m8f0
>>770
鰤の一話からの掲載順推移を見る限り打ち切り予備軍ではないぞ
1 8 14 7 6 11 12 6 8 12 10 11 1 7 4 8

イメージではなくデータで物事語ってくださいね^^
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:23:20 ID:QhWs42Jc0
ただしソースは無し
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:24:08 ID:AesbmwO1O
わざわざデータまで持ち出してご苦労様です^ ^
でアンチスレあるんだからそっちいけば?
バカなの?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:24:38 ID:QhWs42Jc0
>>772
ド田舎に来た時の様な閉塞感を覚える
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:28:56 ID:6OrT+m8f0
WJ漫画の土俵で粋がってる元MJ漫画が排除されそうになるのは至極当然のこと
こ こ は 週 間 少 年 漫 画 だ ぞ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:29:58 ID:6OrT+m8f0
こ こ は 週 間 少 年 漫 画 だ ぞ   ×
こ こ は 週 間 少 年 漫 画 板 だ ぞ ○
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:30:34 ID:dntWbt4f0
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:35:11 ID:6OrT+m8f0
散々反論しといてデータ出されて都合悪くなったからって誘導しないでくれない
誘導するなら最初からやれよクレイモア厨
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:37:02 ID:3u+DPScB0
ソースも無いデータ出したから誘導って・・お前はスレ一覧も読めんのか
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:39:29 ID:6OrT+m8f0
ソースならありますよクレイモア厨さん^^
http://members15.tsukaeru.net/hamada/jump/2001/jump2001.html
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:41:31 ID:FXeidwyG0
○週刊
×週間
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:43:17 ID:COwNQ0R5O
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:43:25 ID:6OrT+m8f0
流石ID:FXeidwyG0さん、揚げ足取りはかなりのもの…
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:45:59 ID:3u+DPScB0
>>734の理論に必死になってる意味が分からんからアンチスレでやれよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:46:52 ID:lsiPd3SN0
ID:6OrT+m8f0は何がしたいの?鰤は最初は中堅だったんならそれでいいじゃん
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:48:46 ID:3u+DPScB0
ロザリオが掲載された時の反応がある意味楽しみだ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:49:26 ID:6OrT+m8f0
クレイモアは本当のヒット作ではないと主張してるだけで貶してるわけではない
言いがかりをつけてアンチ認定しないで頂けませんかね^^
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:51:23 ID:oHJUHXTO0
そうだね、ジョジョも幽白もDBもスラダンも本当のヒット作じゃないよね
本当のヒット作はワンピ・デスノ・鰤だけ!
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:51:46 ID:lsiPd3SN0
>>793
どういう理論か意味がわからん
途中からヒットしても人気なのはかわらない
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:53:32 ID:UzolvYIzO
北野くんを思い出した。
基本的におもしろそうだが、男性の戦士はいないの?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 13:55:52 ID:oHJUHXTO0
>>796
男の戦士は皆覚醒者になってる
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:01:24 ID:oG1ZMqv/0
なんかアンチスレ出来たみたいだから
アンチはそっち行ったら?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:03:35 ID:uL8ag0sR0
この人の描くキャラクターって、皆珪素生物みたいなのな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:05:41 ID:oG1ZMqv/0
そうそうお前みたいな

今回のミリア話は良かったよ
早く新刊に移動できればいいのにな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:20:09 ID:SppXkeSV0
今回のミリア話  
じゃ次は誰
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:20:55 ID:oHJUHXTO0
リフル、イースレイ、ヘレン&ノエルのどれかじゃね
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:21:27 ID:oHJUHXTO0
ヘレン&デネブだ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:23:21 ID:Ms7tLN7e0
>798
作品のアンチじゃない。お前らの態度が気に入らないだけだ。
そんな態度だからクレイモア信者はどこ行っても嫌われるんだぞ。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:35:06 ID:QlbfmxmG0
クレイモア実写版だと
テレサ 仲間由紀恵
クレア 堀北真希かな?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:35:34 ID:UzolvYIzO
まあ、俺は今度ネカフェで一からクレイモア読んでみようと思ったから。
似たような人が何人かいるとしたら、週刊少年ジャンプで、やった意味もあるんじゃない。


807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:35:50 ID:ioN9PfimO
そういうお前はどこへ行っても嫌われてる人間なんだろうな
可愛そうに
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:36:28 ID:COwNQ0R5O
クレア、エレナもあり?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:38:14 ID:pSLerNxS0
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:39:57 ID:T+Eupl+J0
>>805
実写版にあの迫力の演出は無理だww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:43:00 ID:QlbfmxmG0
>>809これならフローラ萌え
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:46:17 ID:uz46HjUTO
>>805
勘弁して下さい。(>_<)
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:46:43 ID:3sx2mngZ0
>>805
テレサ 白鵬
クレア 琴光喜
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:46:52 ID:QlbfmxmG0
舞台できたら見に行く
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:48:55 ID:SppXkeSV0
そうそう〜  臨場感!!
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:49:17 ID:QlbfmxmG0
誰か実写スレ作って
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 14:52:02 ID:T+Eupl+J0
>>809
大した奴だ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 15:07:47 ID:WY3BT7dq0
やっぱ男時代が見てみたい
イースレイ、リガルド、ダフの険悪な戦士時代をぜひ見たい
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 15:12:42 ID:WY3BT7dq0
>>805
仲間由紀恵のテレサはなんとなくわかる気がする
丸顔だしな
クレアは・・・まあ好みの問題だな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 15:16:22 ID:DfMdXaLl0
実写化に期待するなんて、まだまだ甘いな。日本の汚い芸人が
マッチするわけがないし。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 15:24:56 ID:3kWG8Rrg0
>>818
それは確かに見てみたい。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 15:55:32 ID:RbbZ8qAu0
>>775
うん、そうだね。読む権利あるよね。でも読み飛ばす権利もあるよね。
つーか金出して買ってるものだから読む義務はないよね。
嫌なら読み飛ばすのもキミの自由ですけど。

それでクレイモアが載ってるだけで気に入らなければ
キミがジャンプ買うのやめればいいだけだろ。
全ての漫画をキミの好みに合わせるなんてそりゃ無理な話だ。

823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 15:56:34 ID:lOBbFP1C0
男のタイツ姿はきめえからイラネw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 15:57:05 ID:RbbZ8qAu0
>>777
それ以降のってないの?たとえばSS編直前とか。
都合悪いから見せれない?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 16:00:15 ID:RbbZ8qAu0
>>810
それは日本人が演じた場合だろ。
髪も銀髪だし、むしろ外人使ってやればいい。
たとえ無名のチョイ脇役しかやってない役者だとしても
日本の俳優とは比べ物にならない実力者がよりどりみどりだぞw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 16:10:48 ID:WY3BT7dq0
>>823
あれタイツか?
確かにアリシアのはよく伸びそうだがw
リガルドが人型のとき着てたみたいなヤツなんじゃね?
流石に女のと全く同じコスはキツイぞw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 16:13:06 ID:RbbZ8qAu0
今WOWOWでやってるROMEのスタッフがやってくれるなら
実写化してくれてもいい。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 16:14:59 ID:Ms7tLN7e0
>822
鰤アンチのお前が言っても説得力ねえな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 16:28:03 ID:FrJn4Scu0
すごい一生懸命だ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 16:32:19 ID:N/7nommRO
前のと今回のだけ読んだ感じだと、この人は話を練る力はあるけど、それを読者に見せる力がない感じかな
話自体は悪くないはずなのに、絵やセリフ回しとかで駄目な漫画に見えるね
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 16:42:23 ID:VotTpOYT0
心配するな
なにがここまでID:Ms7tLN7e0を熱く語らせてるのかわかんねーけど
WJからは、とっとと移って欲しいというのがこの漫画が好きな連中の大多数だと思うぜ
くだらんアンケートシステムで人気キャラが復活とか誰も死ななくなるとか
そんな厨房丸出し展開なんて期待しちゃいねーからw
832名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/08/07(火) 16:51:15 ID:UfigDkT40
2chジャンプ信者ってのは相当なもんだな。

10年前のチャンピオンの看板漫画の個性的な画風を
丸パクリした糞読みきりを大絶賛したかと思えば
他誌の看板漫画でアニメ化もして既にそこそこヒットしてる作品の読みきりには
ダメ出ししまくる。

無知とか見る目がないとかいう次元を通りこして痛さすら感じるな・・・
編集部もこんな読者を相手にしなきゃならんってのは可哀相というか大変そうだな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 16:54:56 ID:lsiPd3SN0
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
自分の好きな漫画だけを語る一般読者  読まなきゃいいのに自分の嫌いな漫画に文句垂れ流してるアンチ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 17:05:45 ID:7KZ4mgaR0
読む前に糞か否かは判断できないだろ。
で、結局糞でこんなのを掲載する編集にイライラする。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 17:07:42 ID:RbbZ8qAu0
>>828
はぁ?俺がこのスレのどこで鰤アンチを匂わせる発言したよ?
本当のヒット作は一話から人気あるという厨理論への反論として
るろ剣やDBみたいな時間差ヒット作の例として鰤挙げただけでアンチ認定?

精神病院行って来い。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 17:42:38 ID:FrJn4Scu0
クレイモアアンチスレ〜ついにジャンプにヲタク漫画
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1184698442/
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 17:44:51 ID:pMYYlqjFO
最初クレイモアをWJで見たときは糞だと思ってたが、1から読む機会があったので読んでみた。
いい漫画だよ、やっぱり1から見ないとつまんないんじゃないかな?

JOJOも途中から見たら訳分からないって言う人ばっかだったし…

重要なのは作者が、話の中身を読者に伝えきれるかってことじゃないかなと思う

WJでは中身を伝えきれてなくて人気がでないのでは?というオレの見解
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 17:59:50 ID:bDKCCqBR0
人気がないわけでもないと思うけどな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 18:04:46 ID:VotTpOYT0
正直、WJで人気が出て欲しくはない
強さのインフレ止まらない&強さを数値表記&死んでも人気者復活&仲間は死なない
とどめでグヅグダと間延び
こんなのは見たくはない
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 18:19:48 ID:6OrT+m8f0
>>835
DBるろ剣初期も打ち切られる程危険な時期はなかったぞクレイモア信者君
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 18:25:19 ID:bDKCCqBR0
DBはともかく、クレイモア程度を打ち切り危機だと言うのなら、
るろ剣も打ち切り危機だろ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 18:35:23 ID:bDKCCqBR0
掲載順
るろうに剣心
1 11 10 2 12 13 13 5 13 9 15 11 19 9 16 11 17 13 12 17 12 16 19 16
幽遊白書
1 7 10 2 14 11 17 14 12 11 15 17 17 17 17 13 17 2 16 17 16 15
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 19:48:55 ID:7vSdGuzY0
ガラテアを出せば文句を言う奴もいなくなるだろ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 19:55:28 ID:G1mEabOH0
信者きめえな…
一切の反論意見を認めない
嫌なら見るなの一点張り…
キチガイ信者だらけってのはマジだな
所詮キモオタ御用達の漫画か
少年漫画板のスレも見たけど「〜〜は俺の嫁」とか気味悪い事書き込んでる異常者ばかりだった
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 19:57:33 ID:JBsm2YD70
アンチスレで同じ意見の奴とシコシコやってりゃいいのに馬鹿じゃねーの
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 20:07:50 ID:a8qahGRQ0
てかそもそもクレイモアのこと嫌ってんならこのスレくるなよ
ここはクレイモアがおもしろいと感じて、語り合いたいと思ってる人が多いんだから
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 20:13:14 ID:mPOpiswQO
男塾以来の骨太漫画で期待してるよ。

最近のバトル漫画は、必ずお色気だのちょっとした恋愛を盛り込んで、
幅を広く見せたがりの厨作者が多いから、ウンザリしてたんだ。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 20:21:10 ID:hLDsvdT/0
別にあと2回なんだししかも月1だ、信者とかいう前に見なきゃすむじゃん
毎回1ページも逃さず舐め回す様に見ないと気がすまないなら別だけど
大体WJなんて面白い漫画一つもないのに我が物顔で
クレイモア載せてやってるとか言ってる奴恥かしいな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 20:22:56 ID:IMgz7ioq0
今回のラストって、
ミリアの妖気が暴走しそうになったけど何とか我慢しました、
でいいの?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:09:03 ID:WLVSHmKz0
>>849
それでおk。厳密には覚醒しかけの状態になっちゃったんだが…
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:12:18 ID:+TcQYh2r0
そんな前から読んでる奴しかわからん話をなんでわざわざWJでやるかね。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:13:04 ID:JBsm2YD70
宣伝
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:14:02 ID:a8qahGRQ0
なんでオフィー、クレアの半覚醒にはあんなに反応したのに
ミリアの場合はそのままほっといたんだろう?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:23:48 ID:k8XQ25CJ0
半覚醒は時間が経たないと分からないからじゃね
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:31:14 ID:a8qahGRQ0
いや、でも目の前で限界こえたの見てたから
クレアのときみたいにもう既に覚醒してるって捉えそうなものだけど・・・
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:31:51 ID:IMgz7ioq0
>>850
ありがとう
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:48:18 ID:ZhDNi01c0
クレイモアは熱心に煽ってくる奴がいるほど注目を浴びてるんだな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 21:49:55 ID:+TcQYh2r0
>857
事前に信者がさんざん神漫画って宣伝したからな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 22:08:15 ID:L32ivdGhO
オフィがクレアに粘着した理由は
彼女を見てると死んだ兄貴の無鉄砲ぶりを思い出してイライラするから
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 22:09:20 ID:ObKOLUiY0
まだいたのかアンチ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 22:16:34 ID:u+/Byxys0
つうかさなんか心狭くない?これからずっと週刊ジャンプに連載なら
叩く理由も分かる。でもたかだか4回ぐらいの連載でそこまで腹立つか?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 22:20:31 ID:ObKOLUiY0
次回はぜひリフルの戦士時代希望
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 22:27:57 ID:AesbmwO1O
いきなり週刊に大物顔してやってきて、新規置いてけぼりの話掲載されて気にいらないのは分かる
だがな何度も言われてるが嫌なら見なきゃいいだろ
俺もWJ買っていた時期があったが読んでた作品なんて半分くらいだぞ
全部なめまわすように見ないと気がすまないような少数派は勝手に読んでくれ
読んで糞漫画だと思ったらアンチスレに遠慮なく書きこんでくれ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 22:32:17 ID:z91tDTicO
>>853
まわりに更に匂いの強いもんが転がってるじゃん
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 23:01:40 ID:QRH/e+Lx0
乳の位置、おかしくね?
すげー、たれ…乳?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 23:10:54 ID:Dn61b5Ee0
(####^ω^)ビキビキビキビキビキ・・・か、覚醒するお・・・


ところで読みきりでテレサが片手で覚醒したやつの腕を千切ってたがあれはなによ?
本編でもこのテレサの以上なパワーについては触れてないと思うんだが
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 23:40:31 ID:xzd3BqCh0
読みきり読んで本編も気になったらコミックス買ってくださいってことだろ?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 23:53:35 ID:z91tDTicO
全てはイレーネの過小評価から・・・
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 00:13:50 ID:6HXNq+VY0
新規読者獲得のための話じゃないから、つまらんよw
今回なんて、既存読者対象サービス以外の何モノでもないからな…
しかも、面白くなかった

あんなもん、読まされたWJ厨の諸君には同情します…
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 00:19:01 ID:qCdZJF9E0
>>869
厨が余計ー。まぁ絵が綺麗だったから許してやるよ。
871妄想Md ◆5W7bbNk1bI :2007/08/08(水) 00:24:36 ID:QG2O8LpG0
ガラテア様(*´Д`)ハァハァ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 00:31:30 ID:OCUYmnQeO
仮に本編やってもWJ読者には同じだろう


それに今回のはアニメ見てない人には良い話。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 00:36:30 ID:78xc6fn30
>>871
Mトンおめーこんなとこで何してやがるwww
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 00:45:02 ID:cSN+d7Wh0
>>871
わかるってばよ…
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 00:53:26 ID:FWc0uLT70
>>871
ちょwwwwwwwww
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 01:00:40 ID:USmg745nO
ガラテアがどうなるのか早くしりてー
しかしシンシアとガラテアの可愛さは異常
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 01:20:23 ID:lYta5Gim0
ベルセルクとか龍狼伝とかこれとか続きが来るまでのスパンが長すぎて
しばらくすると完全に脳内から忘れちまうわ。クレイモアが100巻まで行く頃には俺はもう還暦迎えてるな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 02:52:38 ID:/dtDCfinO
還暦のガラテア
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 06:28:31 ID:bj7uaay6O
この漫画一巻だけ買ってツマンネと一年間放置してた俺は負け組

>>871
久しぶりにMトン見た
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 10:03:39 ID:ZB5dqbwW0
>>840
>>842見て言えwwww
このスレでは正論を述べると信者扱いか?

881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 10:05:31 ID:ZB5dqbwW0
>>844
嫌なら見るなって極当たり前のことだろ・・・どこまで馬鹿なんだ。
誰もお前に見ろなんて強要してないぞ?
それとも「自分には漫画の良さを見極める義務がある!」とでも思ってるんですかぁ?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 10:08:48 ID:ZB5dqbwW0
>>853
ミリアの時は覚醒状態から元に戻ったのを自分の目で見てるから。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 10:10:36 ID:ZB5dqbwW0
>>869
読まされた?
読者には読みたくないものを読み飛ばす権利があるんだが。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 11:17:11 ID:D9Uq0ggv0
クレイモアがつまんないのに読まされたいってるヤシは
クレイモア以外のすべての掲載漫画が面白くて仕方無い
という奇特な人達なんだろ?きっとw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 11:25:35 ID:sulYZuRmO
クレイモアの人気に、嫉妬してしてるんだろw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 11:40:32 ID:XSdblipT0
書店バイト者からするとこの漫画
ここ1〜2ヶ月に大人買いしていった人数の多さが異常
それもリーマン系多し
いかにも普段漫画コーナー来た事もなさげ>5分も探さず(ここら辺の見切りが超早い)に
店員つかまえ>クレイモアってのありますか?>それならこちらです>躊躇なく全巻ゲット
売れてる総数でいうとそれほどで目立つわけではないんだけど
どう見ても漫画買わなさそうな層+スーツ+全巻買い で話題になってます
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 11:42:08 ID:8NVPo1eaO
これってノーパンつうか下はスッポンポンなのか??
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 11:46:43 ID:PZJ0kz9z0
うむ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 11:49:14 ID:cwYbU8aF0
>>886
他のスレでも見たけど
きっとクレイモアの層はジャンプ黄金期を読んでた人達が大人になった位じゃない
20から30位かな
俺も21だし
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 11:53:36 ID:8NVPo1eaO
ホントにそうなのかwwwwww
それはもう神と言うしか無いわけだが

この作者さんエンジェル伝説の印象が強烈でこの絵を見るとどうしてもキェェェェェェェェを思い出してしまうw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 11:58:08 ID:sulYZuRmO
>>889
おまいは、産まれる前から週刊ジャンプ読んでたのかw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 12:03:09 ID:PFFhBpMR0
隠れリョナラーが多いんだろうな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 12:10:58 ID:nfxmDqM80
俺22
>>889の言うことにも一理
なんていうか、クレイモアって古き良き時代のジャンプ作品を
髣髴とさせるんだよ
コテコテのいわゆる友情努力勝利ってやつだ
まあ受けんヤツには受けんがな
どの漫画でもそうだ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 12:47:40 ID:PFFhBpMR0
まあ未読のWJ読者に見せるつもりは全くないって今週でよくわかったから
早く出てってくれ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 12:57:58 ID:UG6mYbP/0
>>894
>早く出てってくれ
(゚Д゚)ハァ?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:07:13 ID:dCy/UEs10
>>894
あと2回でいなくなるよ!新規お断りの読みきり掲載で値上げは勘弁して欲しいよね。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:12:21 ID:T4/N7MqL0
特徴あるよなーこの作者の絵。
話はよくある感じだけど、何となく絵の魅力で
繰り返し読むというか眺めてしまう。
898妄想Md ◆5W7bbNk1bI :2007/08/08(水) 13:33:14 ID:QG2O8LpG0
ガラテア様(*´Д`)ハァハァ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:41:23 ID:rUlC3zPkO
>>897
それはあるな。
漫画というより絵画に近い。
大人に人気あるのも作画の影響あるのかもな。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 13:56:47 ID:ZLB15SfL0
わしも週刊読みきり読んで→漫画喫茶で全巻読み
のクチだすた。
妖魔の顔がエンジェル伝説の主人公に似てるな〜とおもったら
同じ作者だったんで吹いた。
でもデビュー当時に比べるとグッと絵は上手くなっとるね。

今気になってるんだがあの剣の強度はどうなっとるんだろ?
ジーンの一撃はダフも貫くけど
普通は剣が駄目になるよな。組織の奥でダフの強化版みたいな奴がいて
剣を吐き出して量産してるんではないだろうか。
でもそれだったら妖気が残るか。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:01:01 ID:FWc0uLT70
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛クレイモア
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm787047
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:09:32 ID:oHQ7XvW40
>>897
テンポもよくて全体的にあっさりしてるから何回も読んでしまう
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 18:10:16 ID:PFhDArEa0
ジャンプにいきなり載せられてもさっぱりわからなかった
絵はどうでもいいけど何度も読もうとは思わんわ
904妄想Md ◆5W7bbNk1bI :2007/08/08(水) 18:15:25 ID:QG2O8LpG0
ガラテア様(*´Д`)ハァハァ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 18:25:55 ID:MLxU2Ror0
>>894
厨房丸出しの恥ずかしいレスすんなよw
ジャンプってお前のものなの?
あ、もしかしてジャンプに住んでんのお前ww
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 18:34:46 ID:cSN+d7Wh0
クレイモア厨さん、少年漫画板でオナニーでもしててください
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 18:36:41 ID:MLxU2Ror0
お前はジャンプ見ながらオナってろw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 19:43:36 ID:6HXNq+VY0
噂通りな、厨のすくつ…
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 20:33:11 ID:/dtDCfinO
オヒィーリアなぜノーパン
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 20:35:19 ID:9SXPLDaBO
キャラの描き分けが勇者学並だな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 20:43:52 ID:FWc0uLT70
NO2は顔が特徴的だよ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 20:53:26 ID:sZw54wIT0
吐き気がするスレ
糞漫画
キチガイ信者
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 20:56:41 ID:/dtDCfinO
アンチもファンのうち 全員釣られてかえってくりょ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 21:35:51 ID:6pUKl7lh0
嫌いな漫画のスレに乗り込んで
粘着してる自分が一番の厨だということに気づかない厨ww
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 21:53:48 ID:0EJU/PfA0
クレイモア打ち切りマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 21:55:33 ID:muUxFqr80
人それぞれだから嫌いっていう人がいるのはわかる
でもそういう人たちのためにせっかくアンチスレがあるのになんでわざわざここにくるのかな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 22:01:34 ID:nTjhjjIR0
600万部時代にリアル厨房だった今年27のオッサンが来たぞ。
この漫画好きになった。きっかけはニコ動。原作は未読。

アニメの展開、早いらしいけど、原作も早いみたいね。ジャンプを買わなくなって一年以上経つけど、
ワンピとかナルトみたいにgdgd(2,3週読み飛ばしてもおk)じゃなく
黄金期のジャンプそのもの、のような、次回をwktkさせるような、
テンポの良さがあるんじゃまいか。あと、北斗に似た荒涼とした世界観。魅力的な作風。
これだけの要素でも、漫画買い揃えてもいいかなと思ってしまった。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 22:14:31 ID:pfsCTb2b0
次スレは立てなくていい
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 22:36:33 ID:lYta5Gim0
妖魔生産所はどこでしょう?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 22:42:05 ID:4L6J3JYt0
クレアがさ、テレサの血と肉を移植してくれっていった時少女だったじゃん?
クレイモアって年取らないんだよね、そうすっといつごろ移植されたの?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 23:04:07 ID:lYta5Gim0
そういう細かい設定は全部読書様の脳内で補完しなくちゃいけねぇんだよ。
年取らないつっても成長とまってから年取らないって解釈かもしれんし。
漫画に詳細を求めるだけ無駄。これ漫画の鉄則。

で、妖魔生産所はどこでしょう?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 23:24:30 ID:OCUYmnQeO
老化しないってわざわざ書いてあったろ


で、妖魔生産所はどこでしょう?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 23:24:48 ID:AyAXDMV5O
>>920
つ7巻『我々半人半妖は成長はするが老化はしない』

ドラゴンボールのサイヤ人と同じ感じでそ(DBは老化はするけど)
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 23:52:36 ID:cRfwBF5CO
ハンタ休載でジャンプを離れたDB幽白世代の読者が多く読んでそうな漫画だ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 00:07:50 ID:vDWPNhay0
俺も最近掲載されたクレイモアを見て1巻から読んでみたんだが、ハマったわw
WJは続きが気になる程度で読み続けてるんだけど、良い漫画を発見出来たと思ってる。
作風も魅力的。(今の子供には向かないかも)
グロテスクなシーンは多いし子供向けじゃないね。
20〜30代の人には受けそうな気はする。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 00:29:35 ID:zOvVccJkO
>>925
まったく同じだw
最初は何これとか思ってたけど試しにアニメ見たらかなりハマったよ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 00:46:54 ID:pzFkPZ5O0
>>920
年取らないんじゃなくて、成長はするが老化はしない
つまり、子供の頃に妖魔移植して育つと永遠に最盛期の身体なわけだ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 02:08:49 ID:rCBjjk7EO
いや、グロくないよクレイモアは

ちょっと作中の死が無機質なだけよ、DQ1“あなたは しにました”みたく
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 02:47:11 ID:8kQAU2wy0
クレイモア、レンタルで借りて読んだら面白かった。
ベルセルクは怖すぎてダメだったけどこれは大丈夫だった。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 04:58:59 ID:9q7ca8G9O
>>925
> 俺も最近掲載されたクレイモアを見て1巻から読んでみたんだが、ハマったわw



こういうヤツちょくちょく出てくるが…

信 者 必 死 だ な

こんな糞漫画頭の足りないガキが読むもんだよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい
頭の足りないアンチはいい加減アンチスレに行けよ
何のためにスレがわかれてるかわかんないの?