ドラゴンボールはジャンプ史上最悪のパクリ漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
序章〜 ・・・西遊記
サイヤ人編〜 ・・・スーパーマン2
(滅亡した主人公の故郷の星の生き残りであるクリプト三悪人が地球襲来)
人造人間編〜 ・・・ターミネーター
(トランクスのデザインはターミネーターの主人公そのまま)
セル編〜 ・・・スーパーマン4
(主人公の細胞を元に作られた最強の敵との戦いを繰り広げる)

孫悟空 → スーパーマン(幼い頃地球に送られ何も知らずに地球人に育てられたクリプト星人)
大猿 → キングコング
飛び回ってバトル → スーパーマン
スーパーサイヤ人 → 手天童子(怒って金髪に変化しパワーアップする伝説の戦士)
多彩なビーム戦闘 → ウルトラマン
戦闘力 → 超人強度
気(オーラ) → 北斗の拳

鳥山明は矢吹以上のパクリ漫画家
パクリしか能が無い為、ドラゴンボール以降何もヒットを生み出す事が出来ない
ついにはカジカで自分の漫画をさらにパクる始末、パクリ元が無いと何も出来ない
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:09:20 ID:MzH5Xafm0
どーでもいいことだけど
スーパーマンはクリプトン星人じゃなかったけ。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:10:14 ID:BXqaabrh0
またDB信者の発狂スレか
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:14:14 ID:B0InZsVYO
寝むたくなった
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:14:18 ID:hlzY9wgQ0
板違いじゃないの?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:15:27 ID:/Ql8O4aj0
最後の一行は酷いwww
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:16:30 ID:6UTHtIbsO
ウンコスレ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:18:38 ID:RCj2HQg0O
うんこ置いときますね ( ・∀・)ノ●●●●●
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:21:51 ID:U0hhMoad0
==●●●●●>';
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:23:12 ID:+HyFkklL0
矢吹以上は酷い
せめて矢吹と同等と言ってやれ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:34:32 ID:Vy+4xKfm0
手天童子の覚醒はこれだね
http://www.youtube.com/watch?v=9ftramztR2Y

アックマンはデビルマンのパロディっぽいし
16号にロケットパンチさせてるところみても
永井豪を知らないはずはない(というか、ある程度の年代には手塚治虫級の大御所)

ちなみに光を発っしながら飛ぶシーンも手天童子が先にやってる
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1392.jpg
光の鬼である手天童子の正体は光子力生命体。
なので、体の一部を光の戻し推進剤にして飛ぶことも出来るし、
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1393.jpg
ビームにして撃ち出すこともできる。
覚醒して金髪になったのも肉体が光で構成されてるため。

どっちかっていうとDBのが原理不明。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:37:09 ID:+HyFkklL0
>>11
北斗のオーラとかの前にこれそのまんまだな
やはり豪ちゃん先生は偉大
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:44:50 ID:0p/jdht20
>>1
ネタだろうけどいくらでもこんなもんこじつけられるだろw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:55:12 ID:lB/Rq/SqO
さすがドラチョンボール(笑)
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:55:30 ID:c7EFmN7n0
これがこじつけでパクリじゃないってんなら
この世にパクリ漫画は無くなりそうだな・・・
スーパーマン知ってる奴なら誰でもパクリだと分かってたろ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:00:51 ID:eVTSyjdg0
>>15
わかるけどオマージュって感じ
物は言い様なんだけどな
アラレちゃんでスッパマン出てきたから、
なんか突っ込むのも野暮って言うか
地球へやってくる時の乗り物も似てるよな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:01:25 ID:0p/jdht20
いやそこはこじつけというより
そもそも西遊記とかスーパーマンって誰でも知ってるしどう考えてもパロデry

トランクスとジョンなんか髪型だけだしその髪型も結構違うし
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:03:05 ID:RAN2e7Ai0
またチョンピース信者が嫉妬してるのか・・・
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:05:27 ID:eVTSyjdg0
>>17
あー、そうそうパロディって言いたかった
アラレちゃんとか奇面組とかあの頃のギャグ漫画は
当時のブームのパロディネタ多かったよね
トランクスはターミネーター2公開直後で、当時は結構言ってたよ
俺はT2は一回観たきりだし覚えてないけど
その後のお話がタイムマシンだ人造人間だでそっくりだったしね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:05:51 ID:0JzXhgx00
1つ1つのシーンが他の作品に似ていたとしても
物語全体の完成度は作者の力量次第だから許せ。

21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:08:31 ID:eVTSyjdg0
いや、俺はむしろこういうパロディはガンガンやった方がいいと思うのよ
ジョジョとかもそうだけど、上手く取り入れれば面白い漫画になる
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:13:44 ID:WLoansdoO
>>1みたいに他人ひはんすることしか楽しみがないニートは死んでいいよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:25:05 ID:0eJZ6KMiO
>>1
の指摘は的確だしいいと思うが、
ドラゴンボール面白いからいいじゃん
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:31:19 ID:BqHlMRtE0
確かに連載時に2ちゃんがあればこんな感じで叩かれてたかもな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:34:45 ID:fYiZgft90
スラムダンクバスケ雑誌からトレースしまくりとかな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:39:17 ID:3um3iY2j0
トランクスはターミネーター2公開より早く登場してる
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 03:32:04 ID:MpUOk/ibO
パクりでも面白ければいい
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 03:34:49 ID:Vy+4xKfm0
考えてみると>>11の動画の魔動鬼からして鬼谷の影が変化したものなんだよな。
手天童子にも子供の頃から護鬼という鬼が影となってついていて、
ピンチの時に助けてくれたし。
・・・ブルドラのカゲってのも、スタンドというより、
この鬼っぽいかも(設定、坂口が考えてるのかもしれんが)。
ttp://douch.net/cgi-bin/src/douch6434.png


ちなみに、ややこしい話だけどターミネーター自体が手天童子の
影響受けてる可能性もある…いや、ほんとに。
手天童子もタイムマシンで過去の世界(平安京)に行き、
それをサイボーグであるアイアンカイザーが追いかける。
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1395.jpg
主人公の母親が精神病院入れらるのまで同じ。
実は事の真相の時系列が違うというのもあるんだけど
あんまり手天童子のオチはいいたくない。

手天童子じたいは永井豪のSFとしては、かなりうまくまとめてるんで
興味のある人は一度読んでみるのお勧め。
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=4529
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 04:14:49 ID:WxqRLidhO
パクリってw

30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 04:19:39 ID:pb0vMehV0
元々鳥山明はパロディ作家だろ
Drスランプの頃からパロディばっかじゃん
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 04:39:16 ID:lia7RiT/0
二度とこの板にくるな。規制されてから首吊れ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 05:12:24 ID:3CFnJ55V0
連載初期はジャッキー・チェンとかアラハンとかの中国拳法映画の
影響受けてることはとくに気にしないんだな。
まあアラレちゃんのころからだからな。つんつくつんとか。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 05:18:42 ID:GWKTLEew0
ぱくりでも
面白ければ全く問題ない

オリジナリティに溢れていても
面白くなければ問題にもならない
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 05:33:42 ID:6tvK7AM/O
スーパーマンのオマージュと
一番認識してるのはアメリカ人だろうな・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 05:46:34 ID:n7Ra86C/O
またナルチョンか
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 05:54:31 ID:MwbNtQKAO
ぱふぱふ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 07:58:17 ID:OGc/TsTp0
アメリカでは「日本人の描いたスーパーマン」
って扱われ方してるだろうね
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 08:20:00 ID:O78Pb28g0
>>11
声優がベジータ様でワロタ

DB連載当時に2chがあったら鰤並の叩かれ方してただろう
というのはよく言われる事だな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 09:02:19 ID:5cpyECb90
今、連載されてる漫画もすべてパクリ漫画ということになるな。
もうオリジナルの漫画なんてねーよ・・。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 10:41:16 ID:zB154pIp0
そりゃ無からは何も生まれないから完全にオリジナルな漫画なんて存在しない
そもそも手塚のパクリ、手塚自体がディズニーのパクリ
ってなるしな
まあDB信者が勝手にオリジナルってほざいてるだけだろ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 12:12:49 ID:f25+rMu80
明らかに線引きがおかしい。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:36:01 ID:OFGcRT0v0
パクリ云々より、DB以外の漫画を知らないDB信者が
>>1の様な事をDBが起源だと主張するのがウザい
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:44:13 ID:BaH+YfSL0
>>1
じゃあロボットがでてくる漫画はすべて鉄腕アトムのパクリということでよろしいか?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:45:48 ID:OFGcRT0v0
>>43
そんな大雑把なもんじゃねえだろ
死ねよDB信者
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:46:43 ID:l4Qr6SCJ0
漫画はみんな鳥獣戯画のパクリ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:49:21 ID:z0Fk/U4wO
ワンピがすべてオリジナルと主張してるワンピ信者も同レベルだよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:58:56 ID:/uoBya4M0
DB厨が痛い所を突かれて焦ると
ワンピの話題を始める法則が発動したようです
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:59:53 ID:iucVSxu6O
>>1がパクリと言うなら西遊記は封神演義のパクリじゃな
実在の人物を主人公にして神様や精霊を従者にしている設定は
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:03:16 ID:+IlNwXQL0
レッドリボン編辺りまでは未来少年コナンをパクってる
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:04:33 ID:6wJk4G9W0
手塚だディズニーだっていうのは画風だろ?
そういうのは影響って言うんだよ

>>1にあるようなDBのパクリとは全然意味合いが違う
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:17:47 ID:Vuj5QQYF0
DBから始まった斬新な設定やネタってなんだろうか
パクりとは言わんが>>1にあるとおりほとんどが誰かがしたことがあるネタだし
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:22:49 ID:N6ktDe3+O
パクりだーとか言って騒いでる人
あなたがいくら騒いだところでDBの人気は揺るがないよ
言ったところで結局どうしたいわけ?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:27:25 ID:Vuj5QQYF0
DBのつまらなさについて語りたいだけ
だけどお前らそういうスレを荒らすから益々DBを嫌いになる
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:27:32 ID:z0Fk/U4wO
>>51
インフレと言う現象を作った
いい意味じゃないけどな
55蠍座:2007/07/05(木) 14:50:05 ID:6E8ihjzoO
盗作で得た人気に価値があると思ってるのか…wwこれは酷い例だ(笑)
首吊ってしねDB信者
そもそも文化圏で盗作の定義を知ってから『世の中の物すべてがパクリになると吠える』事だな…無能
新しいアイディアを誰かが考え出した瞬間鳥山はそれを横取りする汚らわしいハイエナ
せめてアイディアが100年以上経って自然物化してから取り入れる事だな
ロボットだって人間が考え出したアイディアだが自然物化してから手塚治虫がアトムとして取り入れても違和感は無かった
それは十分に民衆にロボットというアイディア(存在)が認知されて浸透しているから違和感が無いし盗作でも無い
ロボットというアイディアを取り入れた作者は調達という認識で作品に取り入れる
つまり誰かが考え出したアイディアでも100以上の月日が経って民衆に長く親しまれた物は誰もが元々あるアイディアと認識する
しかしDBは時間が経たないまま盗作してしまったのでアウト
=糞漫画という結果に終わってしまった
56蠍座:2007/07/05(木) 14:56:05 ID:6E8ihjzoO
頭の悪い低能がドラゴンボールという糞漫画を読む傾向にあるなww>>23
まぁ…あまり口を出す気はありませんがww
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:57:09 ID:z0Fk/U4wO
>>55
お前が好きな漫画は何?
もちろん完全なオリジナル作品なんだろな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:58:05 ID:3um3iY2j0
つーかロボット自体100年も経ってないからw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:19:10 ID:N6ktDe3+O
調達という認識って…ぷっ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:24:28 ID:Vy+4xKfm0
>>1
スカウターのデザインはたぶんこのアニメ(1987年もの)から
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00012/v00681/
無料だからどれか一本でも見てみるのお勧め

あと、ドラクエUなんかはナウシカのデザインを
いろいろいじって構成されてそう
ttp://gamerseden.kir.jp/soundtrack/dq/dq2fc.JPG
ttp://image.blog.livedoor.jp/sevenparanoia/a6a200c8.jpg
ムーンブルクの王女の衣装も
http://www.youtube.com/watch?v=LN92Bp5-gho
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:27:35 ID:6wJk4G9W0
鳥山って結構タイムリーなパクリ多いよな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:37:23 ID:IaRHOzWd0
基本絵描きマシーンだし
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:38:50 ID:Vy+4xKfm0
>>55
いや、それはどうかとも思うんだがなぁ。
チェコの作家のチャペックが戯曲でR.U.R.で
チェコ語の労働者から造語でロボットという概念を生み出し、
手塚が漫画にとりいれ、横山光輝が巨大でリモコン操作されるように描き、
永井豪が乗り込み型に…て、いった感じで徐々に形にしていったわけだし。

て、調べたらR.U.R.の脚本があがったのが1920年だから
鉄腕アトムの登場もまだ30年程度しかたってないじゃん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF#.E6.9D.A5.E6.AD.B4

ぶっちゃけ、面白ければパクってもいいと思う。足跡たどるのも面白いし。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:43:42 ID:6ca41A3h0
そもそもアイデアってのは基本的に自分が生きてきた中で
どこかで仕入れた知識の組み合わせで作るものなんだぞ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:46:24 ID:6wJk4G9W0
まぁ「DBのパクリ」とか言わなきゃそれで良いんじゃないの
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:03:14 ID:iucVSxu6O
>>60
スカウターのデザインはジリオンで初めて見たな
スカウターはジリオンがオリジナルかいな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:09:15 ID:mibbJGk9O
マーヴェラスってゲームの設定まるパクリしたワンピほどじゃないよ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:12:09 ID:6Kfrulnp0
そんなこと言い出したらきりがない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:12:58 ID:ouBrk7Aq0
>>1
部分的に抽出したものを並べた感じだな
まぁ序盤の西遊記をパクリとか言ってる時点で話にならんが
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:14:43 ID:z0Fk/U4wO
ワンピ信者ってオッサンなんだな。
随分昔の作品知ってるし
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:19:04 ID:uDi4Z3m2O
南総里見八犬伝を出さないあたり、>>1の知的程度が伺える。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:25:48 ID:iucVSxu6O
>>71
それを聞くとサンデー時代の桐山の「戦国甲子園」を連想してしまう
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:31:36 ID:ps2pkAGs0
ナルト信者ですがこんなパクリ漫画相手に必死になってたと思うと泣けてくる・・・
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:31:38 ID:bv87bvi9O
>>1
釣りだよな・・・・?
そんなこといってたらあらゆるものがあらゆるパクリですよ?(^ω^;)
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:40:29 ID:FUObgcLe0
多彩なビーム戦闘 → ウルトラマン(笑)
戦闘力 → 超人強度 (笑)
飛び回ってバトル → スーパーマン (失笑)

DBを見てない奴に限ってこのような幼稚な例えをする。
>>1のDBの知識の浅さが窺えるなw








スーパーマンや手天童子世代の40代のオッサン乙です
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:43:49 ID:tSHXD4kV0
鳥山信者は鳥山が本格的な新作を描かないのは
金に余裕があるからだ、とか言っているが
実際はパクる物が無くて描けないだけなんだよな
DBであらかたパクりつくしてしまった
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:49:12 ID:3knvdqgpO
DB世代じゃなかったオッサン中坊高坊乙

スーパーマンとかナルトで燃えてろよカス
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:51:17 ID:tSHXD4kV0
お前らの大好きなDBはオリジナリティの欠片も無い
パクリ漫画だったって事だ、良いじゃないか
パクリ漫画で熱狂しても

矢吹の黒猫を面白がる奴だって居るんだしさ
ドラゴンボールも一緒だよ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:52:47 ID:6Kfrulnp0
ですね^^
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:56:01 ID:+eWIU8TM0
DE世代ってもう28とか29でオッサンじゃんw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:59:24 ID:6Kfrulnp0
もっと幅広いだろ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:13:41 ID:xJB0wQJb0
ブウ編から読み始めた俺にとっては思い出の漫画の一つでしかない
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:19:56 ID:FUObgcLe0
モチーフとパクリの見分けも付けられないナルト厨乙

http://www.interline.or.jp/~k-z31/cgi-bin/fvote01/fvote.cgi
世間ではこのような恥辱漫画をパクリと言うんだよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:23:15 ID:mibbJGk9O
ナル厨じゃなくてワンピ信者だろ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:33:28 ID:tSHXD4kV0
誰のせいにしたって
ドラゴンボールがパクリ漫画な事に変わりは無いんだよ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:37:11 ID:z0Fk/U4wO
>>85
お前の好きな漫画は何?
もちろん完全なオリジナル作品なんだろうな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:38:55 ID:tSHXD4kV0
>>86
スレ違いだからタイトルは挙げないが
DBほどではないが過去の漫画から影響を受けてる漫画だよ

あと、俺はパクリ漫画が悪いとは言ってない
パクリなのに「パクリじゃない」と主張するのが悪いってだけ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:41:56 ID:z0Fk/U4wO
>>87
どうせワンピなんだろ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:44:43 ID:tSHXD4kV0
さぁなんだろうな
とりあえずDBがパクリか否かの話題には
全く関係の無い漫画だよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:46:25 ID:N6ktDe3+O
ドラゴンボールがおもしろくて人気があるからこそ パクり云々いうアンチスレもできあがる
言ってみればこのスレがDBの偉大さを認めてるってこと
どーでもいい漫画にはいちゃもんつけないでしょ?
はい 俺良いこと言った
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:49:37 ID:dTUp2L6qO
>>90
え???釣り?ワンピやナルトにいちゃもんつけまくってるDB厨の台詞か?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 18:02:28 ID:hprM5yt30
もうすぐスレストだな、このスレ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 18:13:35 ID:FUObgcLe0
ワンピはともかくナルト厨は
自分からナルトはDBを越えた!とかDB厨を挑発するような糞スレを立てるくせに
いざナルト厨が叩かれたら
DB厨がイチャモンをつけてくるってwww何よこれ?



ナルト厨はマジで池沼の集まりなのか?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 18:32:20 ID:iucVSxu6O
むしろパクリ無しで描かれた漫画があるなら見てみたい
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 18:38:49 ID:Vuj5QQYF0
ぼくらのとか
乗れば死ぬなんてロボットものは今まで無かっただろうし
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 18:39:25 ID:gH6yUBTaO
そんな事言ったら、全部パクリ漫画になるだろ
ジョジョなんかアメリカ映画のパクリ満載じゃないか
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 18:58:19 ID:+vmbN5Oq0
そりゃDBとジョジョはジャンプ二大パクリ漫画だし
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 19:22:58 ID:6tvK7AM/O
鳥山はスーパーマン大好きだから
スーパーサイヤ人ってネーミングも
スーパーマンから取ったんだろうな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:03:59 ID:GWKTLEew0
パクリだって言うなら著作権侵害で訴えろ
外野がゴチャゴチャいう問題じゃない
騒ぎたいならパクラレ元に通報してやれば?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:05:29 ID:nJllS/q50
すごく・・・逆切れです
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:11:57 ID:nqM/6RCzO
>>1
あんまり納得できないなぁ。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:13:26 ID:GWKTLEew0
>>100
逆切れに気がついたのなら
抑えた方がいいぜ?www
逆切れ全壊かこわるい!
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:25:03 ID:h5xVGQ1F0
すごいなw
DBのスレって毎日立ってないか?w
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:28:07 ID:z0Fk/U4wO
>>103
DB、鳥山アンチが必死になって立ててるだけ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:31:35 ID:h5xVGQ1F0
それが凄いよw
どうでもいい漫画は普通忘れられるからねぇ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:36:00 ID:Dmba1bFg0
ID:z0Fk/U4wOが必死なのはよく分かったよ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:09:58 ID:W0YP4z+kO
わかってくれて嬉しいよ!
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:41:29 ID:9jjLGQTM0
バトル物の漫画で、風、炎、氷、雷の能力なんて何十年も前からあるんじゃね?
パクリ要素のない漫画なんて、今は無いだろうね。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:54:58 ID:3mCM2tmaO
キン肉マンのパクリなのは同意
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:03:24 ID:pte+QGQ/0
ブラックキャットはパクリ
ドでもラゴンボールはパロディ(笑)
スラムダンクのトレースは参考(笑)
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:39:21 ID:zhNufFfXO
うんそうだねおもしろいね
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:48:56 ID:I0FyxankO
>>110
わはははは。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:58:24 ID:QOwMKOIr0
オリジナルマンガを描いたのは手塚治さんのみ
それぐらい理解しろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:05:51 ID:IF6KUV540
>>110
>ドでもラゴンボールはパロディ(笑)

日本語でおk
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:15:26 ID:6E8ihjzoO
友達からDB全巻かりたんだが全然面白くないわ
つか…これスーパーマンそっくりじゃね?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:18:03 ID:Vy+4xKfm0
わりと高尚な元ネタとしてはカリン塔の軌道エレベーター。

軌道エレベーターはソ連の科学者ユーリ・アルツターノフが提唱したアイディアで。
赤道上に巨大なエレベーターをつくり、宇宙に安価でいけるようにするというもの。
強度が持つ材料さえあれば現実に建設可能。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%81%93%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF

とくに、このアーサー・CクラークのSF小説『楽園の泉』の表紙がモデルっぽい
ttp://www.asahi-net.or.jp/~li7m-oon/doc/kaisetu/FountainsOfParadise.jpg


ちなみに軌道エレベーターを、まとめてネックレス状にするというアイディアも
1977年にソ連の科学者G・ポリャーコフが提唱してるが。
これは、,いとうみきおがグラナダ -究極科学探検隊-でさりげなく使っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%80_-%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E7%A7%91%E5%AD%A6%E6%8E%A2%E6%A4%9C%E9%9A%8A-
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:30:49 ID:0JzXhgx00
明らかにアンチDBが工作してるだけだろwwww
ホントに好きな作品なら黙って楽しむわw
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:37:00 ID:IF6KUV540
なんかよくわからんが、とりあえず知識をひけらかしたいやつの溜まり場なのはよくわかった
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:47:25 ID:q57r6tkH0
>>118
いや、そう斜に構えんと、
せっかく教えてもらったんだから興味を持って観てみるのはどうか?。
俺もスーパーマンとかターミネーターくらいは知ってるけど、
マニアックなSFは知らんかったし。
鳥山が面白いと思ったのなら結構面白いかもしれん。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:51:36 ID:q57r6tkH0
手塚、藤子世代も流行の映画のネタ取り入れたりしてるよね
まんが道とかでも出てくるけど
当時はネットとかで知識を得ることもできないし、
忙しいから息抜きに見に行く映画の影響が強かったんじゃなかろうか。
今でもそういうのは続いてるんじゃないかな。
アレンジっていうか応用は日本人の得意とするところだと思う。
永井豪は天才型で色んなアイデアを生み出したけど、
それゆえにムラがあるよね。ノッて無い時の漫画はグダグダ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:05:54 ID:FEjcHjr40
エヴァの庵野も言ってたが
80年代初頭に出てきたクリエーターはパロディを始めた最初の世代らしい
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:18:55 ID:VsC3Vk9AO
これだけ世界的に売れりゃパクられた側も万々歳だろ
むしろ力になれた事を誇りに思えばいい
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:25:24 ID:rE8onV+n0
>>121
庵野といえば永井豪との対談で「マジンガーZに似すぎですがいいですか?」って言ってたな。
豪ちゃんは「俺のも鉄人のパクリだしいいんじゃない?」って言ってた。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:26:19 ID:IfVWd+/t0
軌道エレベーターに関しては、今度のガンダムが
3つの軌道エレベーターを取り合ってる世界観らしいから
すでにわりとメジャーな設定。
ttp://www.gundam00.net/outline.html

DBの時代だと、どのくらいメジャーなのか知らないけど
SF好きはそれなりに知ってたんじゃないかなぁ?

そういえば庵野秀明はデビルマン解体新書での永井豪との対談で、
マガジン連載時の手天童子を読んでたけど「こりゃ俺の頭じゃ理解できない」と
単行本になるまで待ったとか言ってたっけ。
エヴァもデビルマンのイメージが強かったらしいし。
キューティーハニーとか撮ってるもんなぁ。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:31:53 ID:2ZHn1mT6O
俺バベルの塔だとばっかり思ってたよ、天まで伸びる塔だし
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:33:33 ID:ImLjDaxi0
上昇下降装置がないのにエレベータなわけがない
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:40:03 ID:z1k4TBQWO
神様の神殿とか、ツフル星人の造った液体の回復装置とか、スターウォーズをみたら驚くけどさ。


結局売れたもん勝ちなのかもね。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:43:02 ID:IfVWd+/t0
>>126
そこで如意棒なわけだ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 01:01:48 ID:se2519ri0
たまを集めるとか里見八犬伝のパクリだろ。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 04:17:36 ID:PIO3Mfii0
悟空が宇宙人バレしたのはピッコロ編のあと
そこまでに漫画もアニメも人気上々だった、そこまでの話が描かれずに
スーパーマンパクリとするサイヤ人編からスタートしていたとしたら
人気が出たとは思えない

西遊記+八犬伝+スーパーマン(サイヤ人編)
既出の要素を上手く組み合わせたらそれはパクりとは言わない

一部をとりあげてあげつらっても無駄なこと
起動エレベーターを出せば売れるわけでもないだろうに
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 04:25:59 ID:IfVWd+/t0
まあ宇宙人が子供を預けて育てさせるなんて展開は
月を天体としたらかぐや姫のがずっと古いしな。

月を神様などの擬人化したものとせず、
人の住む天体(?)としてたのは竹取物語の不思議なところだ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 08:31:46 ID:XFGkrT3CO
パクリ無しの完全オリジナルストーリーの作品を探そうと思うならギリシャ神話までさかのぼらないと無理よ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 09:04:18 ID:ZYlx8gL80
問題はDBが9割がたパクリで構成されてる事だな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 09:13:45 ID:PIO3Mfii0
残り10パーセントのオリジナリティとは?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 09:14:46 ID:+1qn7wW+O
>>133
ワンピ信者には言われたくないな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 09:49:56 ID:XFGkrT3CO
怖そうな将軍や親分と無邪気に遊ぶ子供が道中でぶつかった場合
怖そうな親分の方が子供に謝って抱きかかえるパターンはどこの作品でもよく見かけるな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 10:32:22 ID:Zduw0SQW0
逆にパクリ要素の無い漫画を挙げていってみよう。
            ↓
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 10:51:48 ID:uTF4NJ/yO

ブラックジャック
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 10:59:19 ID:4bzN/tAuO
くだらね
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 11:07:29 ID:yUaBarvKO
さすが糞漫画の代名詞
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 11:09:00 ID:HcT3xWJ8O
ワンピやDBなど、なぜ主人公は大食いなんだ?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 11:12:56 ID:FJla6W7F0
豪快な方が受けるから
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 11:16:22 ID:5/1AXtH50
>>115
・・・どこが?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 11:16:51 ID:uTF4NJ/yO
わんぱくな感じをだしたいんだろ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 11:29:23 ID:yUaBarvKO
手天童子から思いっきりパクってたんだな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 11:32:20 ID:CkYuM+XZ0
フリーザの第三形態ってエイリアンだよな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 11:51:08 ID:uTF4NJ/yO
>>146

あ〜(゚д゚)

トカゲと人間合体させたのかと思ってたよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 12:17:40 ID:yUaBarvKO
〈ヽ`∀´〉光を発しながら飛ぶのはドラゴンボールが起源ニダ

http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1392.jpg

〈;`∀´〉て、手からビームは絶対にドラゴンボールが起源ニダ

http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1393.jpg

〈;;`∀´〉か、覚醒して髪が金髪になるのは間違いなくドラゴンボールが起源ニダー!

http://www.youtube.com/watch?v=9ftramztR2Y


〈ヽ'A`〉…



〈ヽ`∀´〉関係ないニダ!ドラゴンボールマンセニダ!鳥山マンセーニダー!!
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 12:18:38 ID:HcT3xWJ8O
魔人ブウはアラジンの魔人のパクリかな?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 12:39:25 ID:FJla6W7F0
スパイダーマンのヴェノムじゃね
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 12:50:35 ID:/mvgWgz2O
おれ、ポルナレフとベジータどっちが好きか聞かれたら答えられん。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 12:52:08 ID:/mvgWgz2O
>>151は人生最初で最後の過ちです。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 13:18:55 ID:HcT3xWJ8O
ワンピの空島はラピュタのパクリだよな
154ちんカスの貴公子 ◆.Yaizkqyvk :2007/07/06(金) 13:20:21 ID:XtO49PnRO
>>1
取り敢えずトランクスはジョンより先だな
スーパーマンと西遊記はパロディだって誰でも分かるだろ
後のは知らね
てかドラゴンボールってベジータ〜フリーザのとこしか面白いと思わないし
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 13:25:15 ID:PIO3Mfii0
セル編での主人公の細胞から手強い敵キャラを作るという設定は
1989年の「ゴジラ対ビオランテ」の方が先だ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 13:38:12 ID:E5f2XwI40
>>146
エイリアンな訳ねーだろ!!










あれはエクレアだ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 13:43:19 ID:verdHA0i0
ナルトやワンピなんてDBがなかったら存在すらしてなかったからな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 13:55:47 ID:Hn/Tkru9O
ドラゴンボールはパクり漫画だが史上最悪ではないよ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:07:25 ID:B2wmTHZOO
このスレ主は漫画家めざしてるが入選できないんだろうな。DBパクってみたら?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:11:50 ID:+1qn7wW+O
手塚信者が言うんならわかるけど
今の漫画の信者が言っても説得力がないよ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:14:16 ID:FJla6W7F0
関係無いだろw
そもそも一番パクられてるのは永井豪
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:14:27 ID:verdHA0i0
DBパクった漫画なんて星の数ほどあるだろ
鳥山絵は影響を与えすぎて一ジャンルみたいになっちゃったし(いしかわじゅん談)
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:33:18 ID:E5f2XwI40

スーパーマン→鉄腕アトム→手天童子→北斗の拳(ケンシロウ達が発するオーラは手天童子のパクリ)
→DB(超サイヤ人化や気功波で攻撃するのは既に手天童子が使用済み)
→ダイ(バランVSダイ戦はDBの空中戦と酷似してる,etc)
→幽白(飛影のポジションはベジータと同じ位置だし暗黒武術会なんて天下一武道会そのもの,etc)
→ワンピ・ナルオ(螺旋丸はかめはめ波のパクリ,etc)
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:36:51 ID:04HUWjAl0
信者が何を喚こうがDBがパクリ漫画だという事実は揺るがない
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:38:57 ID:+1qn7wW+O
>>164
お前の好きな漫画もパクリだけどな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:41:46 ID:04HUWjAl0
このスレはパクリ話よりDB信者の必死さが面白いなw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:46:26 ID:PFLWyPa10
>>1「DBは宇宙一のパクリ漫画なんだ・・・・だから鳥山・・・・猿野郎の
お前は死ななければならない!俺に殺されるべきなんだあ!!!」

鳥山「ばかやろう!!!!!」

こうして>>1はしにましたとさ。めでたし、めだたし。
糸終
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:51:24 ID:E5f2XwI40
アクション漫画のパイオニアはスーパーマン
         ↓
後に出版される全てのバトル漫画はスーパーマンのパクリ
         ↓
=DB、ナルト、ワンピ、北斗の拳、ラッキーマン、幽白、手天童子などは
スーパーマンのパクリって事でFA?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:52:24 ID:MdaYEKpW0
DBは後のバトル漫画にそれほど影響与えてない
影響与えたのは能力バトル漫画の始祖ジョジョと中二病漫画の元祖幽白
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:56:25 ID:Ok8hfQep0
思想の問題だな。売れる漫画は自分さえよければいいなんて学校支配してる日教組の左翼思想では
なく保守的な思想がおおい。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 15:06:51 ID:brrWmZ8Q0
ナルチョンのがパクリ多いよ(どこが起源かは分かり辛いのでこの際無視する)

主人公が金髪でオレンジの服装→悟空のパクリ
写輪眼→スキルハンターのパクリ、死出の羽衣のパクリ、マヌーサのパクリ
チャクラ→RPGの「MP」のパクリ
なると大橋→鳴門大橋のパクリ
中忍試験→ハンター試験のパクリ
我愛羅→ヒソカのパクリ
シカマルの能力→黒ベエのパクリ
シノ(虫使い)→西遊妖猿伝の七仙姑のパクリ
カブト→トンパのパクリ
螺旋丸→空圧拳のパクリ
大蛇丸、自来也、綱手→児雷也豪傑譚のパクリ
暁→幻影旅団のパクリ
君麻呂の骨を使う能力→ジョジョのサンタナのパクリ
鬼童丸→スパイダーマンのパクリ
右近左近→松倉重信のパクリ
黒秘技機々一発→黒ひげ危機一髪のパクリ

1部だけでもこれだけあるんだが(探せばもっとある)これについて何か
意見はあるかね?こじ付けでDB叩いてるナルチョン
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 15:11:27 ID:+1qn7wW+O
>>171
叩いてんのはワンピ信者だろ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 15:14:04 ID:brrWmZ8Q0
>>172
書いてることがマロンのナルチョンそっくり
最近は週漫まで出張してきてるようだ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 15:32:10 ID:verdHA0i0
【野球】札幌ドームに「ピッコロ大魔王」をモチーフにした巨大ひちょりパンが出現
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183701547/
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:18:37 ID:mkluN8K7O
>>172あきらかワンピ信者だよな。
すぐ他の漫画に責任なすりつけるし
だいたい板違いだし
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:23:45 ID:JdxkiHaG0
DB厨揃って統合失調症酷すぎワロタ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:48:52 ID:E5f2XwI40
>>176は統合失調症に罹っている重病者なのでそっとしといてあげて下さい
主な病状としては
何の前触れも無く突然笑い出す傾向などがありますので>>176に拘ると大変危険です
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:57:25 ID:yUaBarvKO
糞漫画www
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:09:06 ID:C9nWE3R00
便利な言葉だよなパクリって
ちょっと似てるものさえ見つけ出せれば
嫌いなものをおおっぴらに叩けるんだから

そんな奴ばっかでもう嫌になる
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:25:07 ID:uTF4NJ/yO
>>179
2chはそんなんばっかだから
嫌ならくんな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:31:38 ID:C9nWE3R00
2chには7年は前から居るけど
目につくようになったのは最近のような気がするぞ

別にどーでもいいけどな。アンチってのはどこの板でもただのアホが多いし
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:32:29 ID:JdxkiHaG0
>>177
根拠を元にDBが叩かれる → 何の根拠も無しに特定(しかも複数w)「あきらかに○○」

どうみても統合失調症です、本当に有難うございました。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:53:52 ID:GLLhE4K10

DB、ワンピ、ナルト、鰤、ジョジョ、ハンタ、デスノ、その他・・
オリジナルのものなんて一つも無いんだよ。もう漫画のネタは出尽くしている。
要は、好きなら読めばいいし、嫌いなら読むなって話だ。こういう糞スレ
たてる奴が一番低脳だな。


184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:12:41 ID:3qiRsUY20
一番低脳なのは事実を受け入れない信者
パクリでも好きならそれで良いじゃねえか
事実であるパクリを否定するのは作品を否定するのと同義
185ボーン・キラー ◆51rtpjrRzY :2007/07/06(金) 18:22:28 ID:6piizIg3O
ただのアホ→>>184
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:41:43 ID:+1qn7wW+O
>>184
ワンピのパクリを認めないお前に言われたくない
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:45:19 ID:3qiRsUY20
>>186
一体何の話をしてるんだ?
俺がいつワンピの話をしたんだよ

こいつは低脳というより基地外だな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:49:24 ID:xyNKP9O9O
DB信者はこんなのばっかだよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:53:29 ID:+1qn7wW+O
>>187
お前がワンピ信者だから言っただけじゃん
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 19:00:52 ID:3qiRsUY20
>>189
素で頭がおかしい人なのか?
俺の何を見てワンピ信者だと思ったんだよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 19:04:27 ID:xyNKP9O9O
統合失調症の患者に何言っても無駄だって
見えない物が見えてんだから
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 19:08:30 ID:3qiRsUY20
何か本当にそういう人っぽいな・・・
これ以上触らない方が良さそうだ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 19:19:07 ID:tgrXPaib0
お前等暇だな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 19:43:29 ID:c5/l7OpI0
これがパクリだっていわれるDBが凄い。
何故か>>183は犯罪者級の漫画たちと一緒にしてるが・・・
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 19:47:50 ID:C9nWE3R00
犯罪者級のパクリ漫画なんてねーよ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 19:57:03 ID:wOXjII140
これが、ってどうみてもパクリじゃねえかw
DBよりオリジナリティの無い漫画を探す方が難しいよ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:14:18 ID:sph8BPDaO
>>1
無印、サイヤ人編、超サイヤ人は、西遊紀、スーパーマンのパクリというか
パロディ(過去の作品を自らのアイデアで再現する)だと思う。
超(スーパー)サイヤ人とか明らかにスーパーマンを意識してそうだし。
まぁ人造人間編はパクリかもな。
でもセルがスーパーマン4のパクリというのは偶然のような気がする。
4ってかなり無名な映画だし。
ってかビーム攻撃がパクリとか頭おかしいだろ。あんな光景は漫画でざらにあるから。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:14:22 ID:bLAQmnu90
なんだ、ゆとりはパクリとパロも見分けれないのか。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:19:12 ID:TQ+fK9zzO
これからの漫画家は読者がゆとり世代ばっかりになってくるから大変だろうな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:27:53 ID:I6nerIYY0
これはどうみてもパクリだけどな
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ftramztR2Y
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1392.jpg
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1393.jpg

まあ何にしろ、鳥山はパロとパクリしか出来ないってこった
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:39:31 ID:JUyNNQxh0
パクリってのは
烈火の炎、レイブみたいな漫画の事を言うんだよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:54:31 ID:fBmr2bOR0
>>200
全然似てない
自分から手りゅう弾で自爆してるじゃないか
それだったらこのシーンは
チャオズがナッパに貼りついて空中で爆死するシーンのパクリ
とかいくらでも言えるぞ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:58:37 ID:I6nerIYY0
>>202
何言ってんの?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:21:27 ID:QWpbzjvuO
猫ひろし
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:35:29 ID:iZqwBVbp0
板違いですよ〜
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:41:43 ID:Bm2eMSoCO
>>1
暇なんだね(´・ω・`)
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:54:45 ID:5etL2di10
DBをパクリというなら、全ての漫画が手塚治虫のパクリになるぞ。
パクリ漫画というのは
黒猫、RAVE、烈火のように
パクリを連発しまくる漫画のことじゃないか?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:58:10 ID:I6nerIYY0
>>207
>>1
どうみてもパクリ連発してますが
しかも最も重要な作品の骨組みと人気の理由がパクリ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:02:29 ID:verdHA0i0
>>200
これがパクリってマジで脳ミソ膿んでるじゃねーのか?w
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:06:01 ID:verdHA0i0
>>207

黒猫、RAVE、烈火はストーリーから丸パクリしてるからな。絵柄もキャラデザもそう。
既存のものを取り入れて自分なりのオリジナリティを加味して、
その作品でしか成り立たない世界観を生み出せればパクリとはいわない。DBはそれ

そういやワンピもフランス映画からストーリーとセリフ丸パクリして
フランス本国でボロクソに叩かれてたけどね。これは立派なパクリだね
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:09:22 ID:I6nerIYY0
ドラゴンボールはストーリーからキャラ個性から全て丸パクリですよ、っと
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:10:04 ID:verdHA0i0
>>211
詳細キボン
とりあえずキャラ個性からでいいや。有名どころ頼むw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:11:32 ID:Hn/Tkru9O
判定の基準が主観に寄りすぎwDBは立派なパクり漫画だろw
少なくとも他をパクり呼ばわり出来るほどオリジナリティ溢れた漫画ではありませんよ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:12:19 ID:I6nerIYY0
>>212
金髪になってパワーアップ
光をまとって空を飛ぶ、オーラを収束してエネルギー波
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ftramztR2Y
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1392.jpg
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1393.jpg

ベジータ、ナッパ、ラディッツそのまま
>サイヤ人編〜 ・・・スーパーマン2
>(滅亡した主人公の故郷の星の生き残りであるクリプト三悪人が地球襲来)




これがパクリじゃないならこの世にパクリなんて存在しなくなるね
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:14:41 ID:8iOhxUeZO
200の画像見たけど…
これでパクリ扱いならワンピやナルトや鰤はドラゴンボールからパクってるどころか盗作レベルって
ことになっちゃうよ。釣りするのもいうけどもう少し真面目にやって欲しいよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:15:49 ID:verdHA0i0
>>214
だからそれのどこがキャラ造形と個性のパクリなんだ?w
ナッパやベジータや悟空の性格はどのキャラからパクったんだ?
デザインはどのキャラかパクったんだ?
もうちょっと頭使えよw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:15:57 ID:I6nerIYY0
>>215
どっか感覚狂ってんじゃないの?
パクリ漫画の読みすぎで慣れちゃった?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:16:54 ID:I6nerIYY0
>>216
お前は見た目がパクリじゃなきゃパクリにならないとでも思ってんのか
さすがパクリ漫画DB信者は凄い感覚してんな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:17:10 ID:verdHA0i0
>>217
まだ池沼のフリ続けんのかお前?w
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:17:58 ID:fBmr2bOR0
ルフィをかばって左腕を失くしたシャンクスは
DBの未来悟飯がトランクスをかばって左腕をなくす話のパクリとか
いくらでもこじつけられるな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:18:13 ID:verdHA0i0
>>218
DBはキャラ個性から何からすべて丸パクリじゃなかったのか?w
お前は日本語もろくに分からんのか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:18:51 ID:I6nerIYY0
そういうレベルの話じゃないだろ

>金髪になってパワーアップ
>光をまとって空を飛ぶ、オーラを収束してエネルギー波
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ftramztR2Y
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1392.jpg
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1393.jpg

このあまりにそのまんまな設定をパクリじゃないというなら
一体何がパクリだというんだろうねえ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:19:42 ID:I6nerIYY0
>>221
細部まで同一じゃないとパクリじゃないと言い張るのかw
さすがパクリ漫画信者だなw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:19:51 ID:verdHA0i0
>>220
まさに最悪のパクリ漫画だねw
>>222
それをパクリなら、この世にパクリ漫画なんて存在しなくなるね

で?
DBのキャラデザやキャラの性格、個性はどれからパクってるの?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:20:28 ID:I6nerIYY0
キャラデザや正確なんて関係ねえよ
>金髪になってパワーアップ
>光をまとって空を飛ぶ、オーラを収束してエネルギー波
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ftramztR2Y
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1392.jpg
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1393.jpg

これだけで十分極悪なパクリ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:20:32 ID:verdHA0i0
>>223
お前が全部丸パクリって言ったから詰問したやったまでだろうが
いったいどこまで頭悪いんだお前w
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:21:23 ID:verdHA0i0
>>225
ほう。DBのパクリ部分ってのはそういった設定部分しかないのか
キャラデザやキャラの性格はオリジナリティ満載とw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:21:44 ID:Hn/Tkru9O
これはDB厨の負けだな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:21:58 ID:I6nerIYY0
DBは軸の部分がパクリって事
飾りつけがオリジナルなだけでね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:22:38 ID:verdHA0i0
>>229
軸の部分がパクリでない漫画を教えてもらおうかw
とりあえず今連載中のジャンプ漫画から
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:23:14 ID:I6nerIYY0
>>230
知らんよ、俺はDBのパクリの話をしているだけだから
他の漫画なんて知ったこっちゃない

DBが極悪なパクリ漫画というだけの話
他の漫画に話を逸らす意味は無い
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:23:27 ID:verdHA0i0
つーか飾りつけがオリジナルってだけでも十分凄いんだが
その辺、ちゃんと分かってんのかね?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:24:13 ID:verdHA0i0
>>231
よーするに挙げられないと。
まあ飾りつけがオリジナルってとこ認めちゃっただけでも収穫でしたよ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:24:25 ID:I6nerIYY0
そうだね、やってるのが素人なら凄いねえ




何があろうとDBが最悪のパクリ漫画なのに変わりは無いが
>金髪になってパワーアップ
>光をまとって空を飛ぶ、オーラを収束してエネルギー波
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ftramztR2Y
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1392.jpg
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1393.jpg
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:28:27 ID:I6nerIYY0
ケーキに例えると生地の材料、焼き方、トッピングの下ごしらえ
を他の人にやって貰って最後の飾りつけだけやっているようなもの
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:28:54 ID:fBmr2bOR0
>>222
白黒マンガで変身してがらっと見た目を変えようとしたら
黒→白になるだろ カラーにしたら白だと地味なので金色にしただけ
ショックで一夜で白髪になるなんて話もあるし
怒髪天を突くなんて言葉も存在するくらい
昔からありふれたイメージ

光をまとって空を飛ぶ、オーラを収束してエネルギー波も
昔からアメコミや特撮でありふれている表現で
そのマンガのオリジナルでもなんでもない
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:30:21 ID:I6nerIYY0
>>236
ほう、全てに当てはまる作品が他にあるのか
よければ盛ってきてくれないか

>金髪になってパワーアップ
>光をまとって空を飛ぶ、オーラを収束してエネルギー波
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ftramztR2Y
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1392.jpg
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1393.jpg

これ全て当てはまるパクリ元とやらをなw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:32:19 ID:8iOhxUeZO
飾りつけの部分とやらが、がキャラクターデザインやキャラの性格のことを言ってるのなら、今現在そこに
オリジナリティを見出だせる少年漫画なんて数えるほどしかない。
煽ってるうちにドラゴンボールのオリジナリティを認めちゃったってオチみたいね。
馬鹿馬鹿しい
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:33:04 ID:I6nerIYY0
はいはいパクリ漫画の信者乙

>金髪になってパワーアップ
>光をまとって空を飛ぶ、オーラを収束してエネルギー波
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ftramztR2Y
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1392.jpg
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1393.jpg
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:34:02 ID:yUaBarvKO
パクリンボールだったのか!
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:34:57 ID:verdHA0i0
>>235
腹いてえwww
キャラクターデザインもキャラクターの性格づけもそれを基にした世界観も
生地の材料、焼き方、トッピングの下ごしらえには当てはまらないわけですかw
凄いねw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:36:24 ID:I6nerIYY0
キャラの話をしているわけだが

生まれと育ちはスーパーマン、能力は手天童子の丸パクリ
>金髪になってパワーアップ
>光をまとって空を飛ぶ、オーラを収束してエネルギー波
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ftramztR2Y
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1392.jpg
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1393.jpg

鳥山がしたのはトッピングだけw
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:37:16 ID:verdHA0i0
>金髪になってパワーアップ
>光をまとって空を飛ぶ、オーラを収束してエネルギー波

これ、魁男塾でもまじかるタルるートでもやってたなw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:37:49 ID:I6nerIYY0
そうだな、鳥山のパクリから始まってブームになったんだろうな
パクリ漫画家鳥山明様様だね
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:38:04 ID:verdHA0i0
>>242
キャラの根幹をなす、キャラクターデザインや性格付けがトッピングなの?w
もうちょっと考えてからレスしようよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:38:50 ID:/je5wV8h0
ナルトの忍者学校って忍たま乱太郎のパクリだよな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:39:07 ID:verdHA0i0
あ、あと桂正和も荒木飛呂彦もやってたわ。大暮もやってるし、挙げてくだけでキリがねーよw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:39:37 ID:I6nerIYY0
>>245
デザインや正確は作品内のキャラの書き分け
どうみてもトッピング

軸となる部分は全てパクリ
>金髪になってパワーアップ
>光をまとって空を飛ぶ、オーラを収束してエネルギー波
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ftramztR2Y
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1392.jpg
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1393.jpg
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:39:49 ID:verdHA0i0
ドラえもんののび太はまるでダメ夫のパクリだね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:40:35 ID:I6nerIYY0
一体いつまでくだらない誤魔化しと言い訳を続けるつもりだ?
いい加減パクリ漫画だと認めろよw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:40:46 ID:verdHA0i0
>>248
バーカw
どう考えても軸となる部分はキャラデザやキャラの個性、性格付けだろうがw
お前が必死にパクリと主張してる部分こそがトッピングだよw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:41:45 ID:I6nerIYY0
作品内でキャラの軸になってるだけだろ、それは書き分け
作品単位で見た話をしてるんだよ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:41:46 ID:WsaA7Buq0
なんかアレだね
そんなパクリ漫画であるDBは世界的に馬鹿売れしたのに
なんで元の方々はそんな風に売れなかったんだろうね
手抜いてたって事?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:41:49 ID:verdHA0i0
ちなみに、これは手塚治虫や藤子Fも言っていることだからね。
漫画で一番重要なのはキャラクターの性格、個性、そして見た目ってね
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:42:44 ID:I6nerIYY0
信者が何を言おうがDBはパクリ漫画
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:43:19 ID:verdHA0i0
>>252
アホw
キャラデザやキャラの性格でオリジナリティ出すのがいったいどんだけ難しいことだと思ってんだw
書き分けなんて誰でも出来るわ。個性的なキャラクターデザインなんて一部の人間にしか出来ないけどね
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:45:02 ID:I6nerIYY0
信者にも分かりやすく言ってやろうか

ドラゴンボールから
金髪化、光のオーラ、ビーム、空中浮遊を取ったらどうなると思う?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:45:46 ID:yUaBarvKO
手からビームはドラゴンボールが起源と言い張ってた信者がいたなあ


哀れw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:45:58 ID:verdHA0i0
>>253
それに関しては漫画評論家の夏目房ノ介が言ってたね
DBやアラレが大ヒットした理由は、
「鳥山の創造したオリジナリティあふれる世界観とキャラクター」
に拠ると。
いしかわじゅんはそれ+絵の力とも言っていた
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:47:05 ID:I6nerIYY0
ドラゴンボールといえば
「光をまとって空を飛ぶ金髪の戦士がビームを放つ」

しかしそれは全て手天童子からの丸パクリw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:47:13 ID:nYD9xevs0
>気(オーラ) → 北斗の拳
つか、オーラ、チャクラって名前はパクリじゃないよ。
すごく昔から使われてる言葉だから。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:47:34 ID:verdHA0i0
>>257
金髪化や光のオーラは、フリーザ編に入るまで一切無かった要素ですが
空中浮遊だって舞空術が出てきたのは天津飯が出てきてからだぜ。
まああの時はただ浮いてるだけってレベルだったけど。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:48:16 ID:EKCq++ga0
ビームじゃなくて、かめはめ波だよ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:48:26 ID:Hn/Tkru9O
ワンピースが馬鹿売れした理由も
「尾田の創造したオリジナリティあふれる世界観とキャラクター」
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:48:42 ID:I6nerIYY0
もし
「光をまとって空を飛ぶ金髪の戦士がビームを放つ」
の要素が一切なければただの格闘漫画で終わっただろうなw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:48:48 ID:WsaA7Buq0
>>257
じゃあなんでその元の作品はその点を評価されてないんだよ?
DBと差が出来てる理由を教えてよw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:49:29 ID:verdHA0i0
>>260

ドラゴンボールといえば
「光をまとって空を飛ぶ金髪の戦士がビームを放つ」


これってフリーザ編入ってからの要素なのわけでw
頼むからもうちょっと頭使ってくれや

>>265
DBはフリーザ編に入る前にはすでに4000万部以上売れていたわけですが
それがただの格闘漫画ですかw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:49:36 ID:jpXXHP820
パクリとか言ってる奴低能
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:49:47 ID:/je5wV8h0
>>257
超サイヤ人にもなれなく、気功波も出せず、舞空術も使えないヤジロベーが残ります
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:49:55 ID:EKCq++ga0
ピッコロさんはスーパーサイヤ人にはなれないけど?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:50:27 ID:verdHA0i0
>>264
ワンピはオリジナリティないのがネックになって海外じゃボロボロじゃん
フランスやイタリアじゃ盗作漫画認定されてるし
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:50:40 ID:1c7+YE+b0
〈ヽ`∀´〉光を発しながら飛ぶのはドラゴンボールが起源ニダ

http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1392.jpg

〈;`∀´〉て、手からビームは絶対にドラゴンボールが起源ニダ

http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1393.jpg

〈;;`∀´〉か、覚醒して髪が金髪になるのは間違いなくドラゴンボールが起源ニダー!

http://www.youtube.com/watch?v=9ftramztR2Y


〈ヽ'A`〉…



〈ヽ`∀´〉関係ないニダ!ドラゴンボールマンセニダ!鳥山マンセーニダー!!
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:50:45 ID:I6nerIYY0
>>266
運が無かった、目立てなかった

永井豪はあまりに作品数が多過ぎるから
一つ一つがあまり目立てないんだよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:50:56 ID:mkluN8K7O
誰か「マーヴェラスもう一つの宝島」のデモシーン画像ください。
ワンピとDBのパクリ度合い比べたい
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:51:29 ID:yUaBarvKO
パクリ漫画ドラチョンボール
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:51:37 ID:EKCq++ga0
まぁどちらにせよ、ドラゴンボールはとっても面白い、ってことでおkなの?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:51:38 ID:I6nerIYY0
他の漫画の話題をいくら出そうとも
DBがパクリ漫画だという話には何の影響も無い
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:51:58 ID:Hn/Tkru9O
>>271
でも売れてるぞ?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:52:04 ID:verdHA0i0
>>273
すっげー頭悪いw
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:52:23 ID:/je5wV8h0
>>276
はい
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:52:49 ID:verdHA0i0
>>278
イタリアじゃアニメ打ち切られたけどね。あ、フランスでもね
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:53:04 ID:fBmr2bOR0
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:53:12 ID:I6nerIYY0
信者はここまでパクリそのものの漫画を
パクリじゃないと擁護出来るんだな、どこまで恥知らずなんだよw

朝鮮人か?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:54:14 ID:verdHA0i0
>>282
永井豪はアメコミからパクってたのか・・・
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:55:43 ID:EKCq++ga0
でもさ、皆でパクリパクリって言ってるけど、、、
もうこれだけ漫画、というものができてから時がたっているのにいまさら根本からオリジナルの作品なんて作れるわけが無いじゃん。
確かにかぶっている部分はたくさんあるかもしれないけどさぁ、、、鳥山さんがわざとパクったみたいに聞こえるんだけど違うだろ?
だいたいパクリで売れるわけが無いんだから最初の段階でパクルわけが無いじゃん。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:56:12 ID:Hn/Tkru9O
>>281
そもそも国民性の違いと言うものがあるだろ、海外で評価されてるのは凄いが、されてないから劣っているという事はないと思うが
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:58:05 ID:yUaBarvKO
西遊記から設定丸パクリしてる時点でオリジナリティも糞もない
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:58:58 ID:fBmr2bOR0
気という言葉は北斗より先に鳥山が読切のドラゴンボーイ(DBの元になった)で
使ってる。掌に気を集中させてビーム発射して玉に当てたり
相手の気を感じるというのもこの読切でやってる
だから北斗のパクリじゃないよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:58:59 ID:6+//o7Ny0
 
 

別にDBファンじゃないが、お前らパクリとパロディを間違ってないか?
 
 
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:00:20 ID:I6nerIYY0
>>289
西遊記やスーパーマンに関してはパロと言えるだろい
だが手天童子に関してはパクリ以外の何者でもない
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:01:18 ID:yUaBarvKO
手天童子のもパロディ?w
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:02:29 ID:6+//o7Ny0
手天童子wwwwwwwwwwwwwwww

おまwwwwwwwwwwwww

本当にそれみたことあるか?wwwwwwww

1970年代のやつで打ち切りになった漫画だぞwwwwww
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:04:13 ID:I6nerIYY0
だから何?パクリに変わりない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:04:31 ID:ri+UWThr0



183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:53:52 ID:GLLhE4K10

DB、ワンピ、ナルト、鰤、ジョジョ、ハンタ、デスノ、その他・・
オリジナルのものなんて一つも無いんだよ。もう漫画のネタは出尽くしている。
要は、好きなら読めばいいし、嫌いなら読むなって話だ。こういう糞スレ
たてる奴が一番低脳だな。

このレスがすべてだろ?パクリが多い、少ないの問題でもないし。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:04:36 ID:yUaBarvKO
>>292
だからなんだ?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:05:51 ID:fBmr2bOR0
ジブリやAKIRAのような有名どころならともかく
手天童子のしかもOVAなんて鳥山は見てないだろ
アニメはあまり見ないと言ってたしな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:06:23 ID:6+//o7Ny0
やべwオレDBなんか擁護するつもりねえのにww
少年ジャンプで当時84%支持したドラゴンボールなんだから
もしパクリならその時点で問題なってるんじゃね?www

DBはともかく北斗の悪口いうな クソガキ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:07:45 ID:I6nerIYY0
>>296
つまり周りには見てない見てないと言って
無名どころから丸パクリしたわけだな

鳥山最低のクズだな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:07:51 ID:+1qn7wW+O
>>293
お前の好きな漫画はオリジナル?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:09:22 ID:yUaBarvKO
バレないようにマイナーどころからパクったってわけか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:09:37 ID:fBmr2bOR0
>>298
だから動画見ても全然似てないわけだが
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:10:45 ID:I6nerIYY0
>>301
デザインが似てないってか?w

DB信者の言い訳は酷すぎだなw
ここまでくると笑える
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:11:11 ID:+1qn7wW+O
>>300
お前の好きな漫画もやってるよ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:11:42 ID:ri+UWThr0
いつまでやってんだかw
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:12:17 ID:6+//o7Ny0
腐女子の面倒大変だなww 
つか糞笑うwwww

アンチがんばwwww

消えるノシwwww
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:13:09 ID:yUaBarvKO
>>305
擁護しようがないもんなwバイバイ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:40:32 ID:XwIYn3cQ0
>>1はよくできたネタだと思ったんだが、
ひょっとしてマジでいってるのか?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:06:04 ID:X3wbw2lYO
http://www.youtube.com/watch?v=9ftramztR2Y

手天童子 降魔の章 shutendouji
仲間が空中で爆死→主人公の覚醒、とまるでゴクウの超サイヤ人化みたいだが
こっちのOVAのが1年ほど古い(1990年発売)。 原
作は1976年とさらに古く永井豪の傑作漫画

309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:15:35 ID:vE5VSvUbO
>>307
信者には何言ってもむだなんだな…
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:15:49 ID:mIoEC0Ft0
>>154
パクリかどうかの真相は知らんし、どうでもいいけど、
一部で初登場の回からターミネーター2の少年そっくりといわれたのは事実。
ターミネーター2は公開前から各誌で特集組まれて紹介されてたのよ。
マガジンとか漫画雑誌でも紹介されてた。注目度が異常に高かったから。
だからトランクス初登場の時は似てるねーって会話があったんだよ。
日本公開直前で宣伝が激しかった時だったしね。
真相はともかく、当時そういう会話をしたものとして
一応そのことは言っておきたい。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:28:02 ID:otSfjp0+O
結局>>1は、鳥山明の印税の何%が欲しいの?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:28:28 ID:WCKr/Hu90
DB信者って論点が滅茶苦茶だな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:33:00 ID:TJZCRzkP0
お仲間トレース井上先生といい黄金期はろくでもねぇやつばっかw

http://www.geocities.jp/slamdunk_trace/
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:37:46 ID:a6N71J9+O
>>313
今の漫画家は何か新しいものを生み出したのか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:39:38 ID:+bPLEzdiO
今更何言ってんだか
元々パクリ漫画なんだが・・
主人公が孫悟空で如意棒持ってんの知らんのか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:54:32 ID:otSfjp0+O
連載当時、>>1みたいな事言ってる奴が居たら、イジメられるんだろうなw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:58:31 ID:WCKr/Hu90
DB連載当時に2chがあったらボロクソに叩かれてただろうな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:02:52 ID:MjoLNMaS0
>>313
見せ場でもない小さいコマまでトレースして描いてんのはワロタw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:13:55 ID:O2bu1xXR0
井上は写真トレスしないと絵描けない下手糞だし
鰤の師匠と一緒で顔だけはやたら上手いけどな
体部分は滅茶苦茶
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:21:17 ID:N2X6IbMV0
>>316 >>317
そんな妄想どうでもいい
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 02:06:21 ID:zk8b6ue3O
パクリ(パロディ)漫画なのは明白だし、それでも世間の評価は不動

楽しい奴は読めばいいし、つまらない奴は読まなきゃいい
パクられた本人が告訴してないんだからそれでいいじゃん?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 02:26:27 ID:djzi1iJ20
パパとママに聞いた『子供に教えたい懐かしのアニメランキング』
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/29975/

【総合】子供に教えたい懐かしのアニメ
1 アルプスの少女ハイジ
2 ドラゴンボール
3 ドラえもん
4 まんが日本昔話
5 機動戦士ガンダム
6 フランダースの犬
7 キャンディ・キャンディ
8 銀河鉄道999
9 巨人の星
10 キャプテン翼
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 02:26:51 ID:3Jxe+t7XO
女の名前がブルマなんだぜ?これ以上のインパクトは無いだろ。
それだけでも偉業なんだよ。

他は知らん。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 07:06:06 ID:SAlAIikF0
2ちゃんねるが無い時代にもいたんだよ、ガンダムのビームサーベルはライトセイバー
シャアのヘルメットはダースベーダーのパクり。だからあんなモン大したことねぇとか
ツマラソこと鬼の首獲ったように言う奴が・・・
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 08:20:47 ID:bH5xVJeB0
スーパーサイヤ人にこんな元ネタがあったとはな
パクるにしてももうちょっと捻ればいいのに
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 08:31:54 ID:dgWRx6yf0
>>324
ガンダムは神とか喚く信者が出てくるから叩かれるんだよ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:09:41 ID:SAlAIikF0
ガンダムなんか信者でなくても知ってるよwww
でなきゃパクリの言いがかりつけられる値打ちもないだろ
手天童子とか探さなくちゃでてこないようなのからは見ててもシカトで
使うに決まってるY゛やったもん勝ち゛じゃなくて
゛売れたもん勝ち゛なんだよwwwww
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:22:05 ID:qnRaa4gd0
箇条書きマジック

箇条書きマジック(かじょうがきマジック)とは
恣意的な情報操作テクニック(詭弁)の一つであり
読み手の印象を操作して自分の望む結論を導き出す意図で
自己の主張に都合の良い要素のみを恣意的に抽出し
箇条書きにして列挙する手法の俗称である。
また、この手法を用いた文章を読むことで
その主張が(対象物の本質以上に)もっともな事実を
書いたものであるかのように感じてしまう錯覚自体を指すこともある。

盗作の検証や文学的考察における自論の説得の際に
異なる二作(ないしそれ以上)の創作物の類似点のみを恣意的に抽出し
両者の作品を実際に読んだ(見た)上で読者(視聴者)が感じる印象以上に
両作品が酷似しているかのように思わせるために
この手法が多く使用されたことから発生した言葉だが
広義に『箇条書きを利用した情報操作』を指す場合にも用いられている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%87%E6%9D%A1%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF

箇条書きマジックの典型的な例だな、このスレは
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:44:29 ID:SAlAIikF0
だいたいさー手天童子がそもそも何かの鬼退治のキャラなんでまい?
鳥山が西遊記の孫悟空や如意棒を借りたのとどう違うわけ?

あと「狼少女ラン」で検索かけてみな
髪が逆立って変身し強くなるのはそのまんまだぜ?後シリーズで空中戦もやる
まさか少女誌からならパクッてもいいとはいわないよな?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:52:50 ID:9pP4Brbd0






金髪になってパワーアップ
光をまとって空を飛ぶ、オーラを収束してエネルギー波
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ftramztR2Y
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1392.jpg
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1393.jpg




331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 11:35:28 ID:UYBLM47I0
八犬伝のパクリとかいってるアホがいるが、八犬伝は別に玉集めを目的としてはいないだろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:09:49 ID:r2g+g+hA0
ナルチョンはいい加減にしろ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:32:01 ID:ad0eQ7490
とりあえず鳥山信者は今の漫画家はみんな鳥山の影響を受けているとか恥ずかしいこともう言うなよ
鳥山が生み出したものなんか何一つないんだからな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:34:39 ID:p2E5bdoU0
そういうことは作品を言葉で表せる要素に分解しきってから言えよやれるならなw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:39:30 ID:vGix4I9D0
>>329
元ネタは金太郎にでてくる酒呑童子って鬼だと思う
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:53:31 ID:0mff+cZg0
とりあえず、西遊記はパロディだが他はパクリって事で
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:01:50 ID:LCxrhr6jO
なぜドラゴンボールはスラムダンクを越えられないのか
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:19:23 ID:WA65XLBsO
基本的に 漫画のネタなんてパクリばっかだろ
完全オリジナルって思い浮かばないが
作者の発想だって 0からは生まれないだろうし
アンチにしろ信者にしろ 固執しすぎ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:22:36 ID:4pRGJ1sGO
>>338
はいはい信者乙
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:26:48 ID:r2g+g+hA0
>>339
はいはいキチガイ乙
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:31:30 ID:TIiMll0O0
ふーん、DBってパクリだったんだ。


じゃあ、パクってない漫画ってあるの?
あ、手塚とかそういう昔の漫画持ってきてもダメだよ。当たり前すぎるから。
少なくとも90年代入ってからの漫画で挙げてみてね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:33:11 ID:r2g+g+hA0
ないよ
そこは聞こえないふりしてスルーするのがアンチの鉄則だからw

「都合の悪いことには答えない」
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:38:42 ID:dgWRx6yf0
世の中にパクリのない漫画はないが
パクリの多い漫画と少ない漫画はある
DBは明らかに前者
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:44:44 ID:LR+yvpa6O
とっくに終わった漫画叩いててむなしくはならんのかね
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:49:33 ID:LwfU/LfXO
鳥山がパクりでも、パクったのをオブラートにつつんだりして隠そうとしたりしてないから全然いやらしくないし、いいと思うな。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:50:17 ID:TIiMll0O0
少なからず作品ってのは何かの影響を受けるもんだよな。
過去の作品に影響を受けて作品が作られるのは当たり前のこと。
それは全く悪いことじゃない。

そこを「パクリ」と明らかに悪印象を与えるような言葉を選んで叩くのが
ここに限らずあらゆる板で沸いてる低能なアンチ。
リスペクトとパクリの区別もつけない。というかパロディだろーがリスペクトだろーが
全部パクリと称して叩くための材料として利用する。「パクリだから嫌い」ならまだしも
「嫌いだからパクリ」になってる。どこのアンチもあまりにも叩き方が陰湿。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:51:02 ID:mZIFLa+m0
>>341
話すり替えんな糞信者
お前らが一番パクリとか鳥山の影響とかうるさいくせに
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:51:52 ID:otSfjp0+O
とっくに終わってんのに、
いまだにゲームわらカードやらが発売されてんのがなぁ…
DB連載時は、小・中学生だったんで、当時ハマってたし思い出の作品の一つなんだが、
もうそっとしといてやれって思う。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:52:13 ID:TIiMll0O0
>>347
うるさくねーし信者でもねーよ糞アンチ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:53:04 ID:otSfjp0+O
ゲーム藁(笑
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:55:53 ID:r2g+g+hA0
>>343
ナルトはどっちなんです?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:03:29 ID:zk8b6ue3O
アンチ必死ww
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:12:09 ID:XTJadfFq0
まぁ確かなのはDBが酷いパクリ漫画だって事だな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:15:42 ID:r2g+g+hA0
全くパクってない漫画を教えて欲しい
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:31:20 ID:2FrZvz630
>>329
要約すると、ある夫婦のもとに鬼が現れて、15年間と期日を告げて子供を渡していく。

夫婦は伝説の鬼 酒呑童子にあやかり、
『天の手より授かった子供(童子)』ということで
手天童子…、『手天童 子郎』と名づけて、その子を育てた。
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1430.png
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1432.png

そして15年たった頃、手天童子を付けねらう者達が現れる。
彼らは鬼の子孫『鬼仏衆』だった。
鬼仏衆につたわる鬼獄マンダラには、その片隅に光り輝く手天童子の姿が描かれている。
光は鬼仏衆にとって大敵、鬼仏衆はその手天童子の像を
何度も消そうとしたが、そのたびにその像はまた浮かび上がってくる。
それゆえ、彼らの最高神であり、鬼獄マンダラの中心に座する『大暗黒死夜邪来』を
手天童子は滅ぼす存在という伝説が生まれ、やがて現れるであろう手天童子を探し続けていた。

鬼仏衆と手天童子の戦いの決着がつく頃、
ついに子供を預けていった鬼(戦鬼)が現れ、手天童子を連れて行ってしまう。

と、続きは↓を読めばだいたいシナリオはわかると思う(50Mほどになったが)。
ttp://up4.upload-ch.net/src/up12734.zip.html
上のサバが落ちてるさいの予備のロダ
ttp://kissho4.xii.jp/50/src/5yoshi1916.zip.html

まあ、理由はともかく手天童子は純粋な古典としても傑作なんで
マンガ読みとしては一度は読んで置いてもらいたいもの。

ちなみに鬼の星も登場し、その星はすでに他の宇宙人によって
滅ぼされていたなんて設定もある(ただし手天童子は宇宙人などではない)。
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1431.png
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1433.png
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:54:53 ID:78Q3J70gO
ドラゴンボールみたいな幼稚な糞漫画に
いまだに固執できるドラゴンボール厨がうらやましい
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:07:14 ID:X3wbw2lYO
>「ドラゴンボールZ 真武闘伝2」は、PSPでは2作目となる「ドラゴンボールZ」タイトル。
前作実績は約15万本。
前作発売時のPSPの累計販売台数が約330万台、現在は約520万台と1.6倍に伸びていることから本作の目標を25万本以上に設定

↓結果

初週販売本数:44337(余裕で前作割れ)

>■ドラゴンボールZ 真武闘会2
個人的に不安に感じたのはこっちの方。
こちらも10万本突破の期待がかかっていましたが、
そこまで行けそうな感じではないような気がします。
>■ドラゴンボールZ 真武闘会2
シリーズ人気の低迷と言われればそれまでですが、
前作から3割程度も落とす事になり初週4万本強の販売。
PSP本体という分母が上がっている状態での前作割れは痛く、
今後の展開にも支障をきたす新作となりました。
販売数だけを見ると4万本強と良い数字ですが、
現在の伸びの鈍化を考えるとやはり辛いです。


ランキング推移
3位→22位→40位→50位圏外(笑)

10万もいきそうにありませんwww
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:08:33 ID:LnPzQAHuO
ドラゴンボールの何がそんなに良いのか面白いのか?
今擁護してるオッサン信者達にとっては面白かったんだな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:13:57 ID:otSfjp0+O
小さい頃にハマってたモンをけなされたらなんか悲しいだろ?
そうゆうの無いかな?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:23:52 ID:mbHXbaFQ0
DBだけがパクリ漫画では無いにもかかわらずこれだけ叩かれているのは
元々DBヲタがDB以降の漫画をパクリだと叩いてアンチを生み出していたことが原因でしょ

自分が叩かれる原因を作っておいて自業自得じゃん。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:35:52 ID:X3wbw2lYO
手からエネルギー波は散々ドラゴンボールが起源と言ってた信者がいたからな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:38:56 ID:otSfjp0+O
どっちもどっちだなw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:39:06 ID:qnRaa4gd0
>>360
それならRAVEやフェアリーテイルやツギハギをパクリだと叩いていた
ワンピも叩かれなきゃおかしいな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:42:56 ID:LwfU/LfXO
ここアンチvsアンチのスレだね
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:44:07 ID:AGfr4Syt0
>>363
そうだよDBもワンピも糞漫画、作者も信者も人間のクズ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:09:16 ID:78Q3J70gO
ジャンプ読んで喜んでる馬鹿は全員ゆとりのクズ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:09:46 ID:k3IAcQj20
>>199
楽だろw
ナルトやワンピ程度の内容で信者がつくんだからw
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:11:11 ID:LwfU/LfXO
>>366
何キャラ?ww
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:13:00 ID:9//50khIO
俺は、DBよりも浦安鉄筋家族の方がパクってる気がする
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:15:43 ID:1ElvsYOB0
2ちゃんに依存してる奴らは全員社会のクズ(客観的に見て)
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:35:20 ID:4pRGJ1sGO
>>340
訴えました
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:36:31 ID:AoQWCUHS0
>>257
>ドラゴンボールから
>金髪化、光のオーラ、ビーム、空中浮遊を取ったらどうなると思う?

ちょ、ドラゴンボール集める旅あるじゃんww
題名忘れちゃだめだよww
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:04:46 ID:3moSj6lXO
連載終了後10年してDVD化&完全版出すなんて
商売上手だなw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:08:37 ID:j2pdPS7HO
そーいやチチがアイスラッガーとエメリウム光線使ってたシーンもあったな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:21:41 ID:zk8b6ue3O
パクりとパロディの違いは難しい

パクりは他の物を「そのまま」使用して、内容の薄さを補う物
パロディは「アレンジ」を加えて、うけを取る事を狙う物

傾向としては
パクり→うしろめたいので隠す
パロディ→うけ狙いだから前面に持ってくる

あれくらいあからさまなら性質はどちらかと言うとパロディの方が近い気がする
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:22:30 ID:+hoRjCElO
おまえら釣られすぎ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:58:34 ID:W3snJJLQ0
オマージュとかリスペクトとか色々あるだろうに
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:59:23 ID:heyUlYQE0
うわ・・・まじですか鳥山さんがパクリ漫画家だったなんて・・・一番好きな作家さんだったのに・・・・゚・(つД`)・゚・
もう今日からファンやめまつ・・・orz
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:01:31 ID:RxR4rD+o0
>>356
アンチも同じことだよ。

無視できない=好き、嫌いは大差のない感情。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:50:41 ID:nLuglPTK0
>>374
あれが後々まで続いていたとしたら地球の運命はどうなっていたんだろうか。まさかベジータがチチの手で……
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:53:45 ID:fDBpLLu80
その前に、永井先生が>>1について

あれからずっと訴えていないことについてはどうお考えですか?

こんなに有名になっていったらすぐにネタに感づくとは思いますが・・・

まあ、似たようなネタはいくらでもありますから 「たまたま考え方が偶然似通っていた」 とか 

「当時の流行だった」 とか 「いろんな作品をモチーフにして独自の世界観を作り上げた」 とか

考え方はいくらでもあるわけでして。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:54:53 ID:fDBpLLu80
永井先生が>>200について

あれからずっと訴えていないことについてはどうお考えですか?

こんなに有名になっていったらすぐにネタに感づくとは思いますが・・・

まあ、似たようなネタはいくらでもありますから 「たまたま考え方が偶然似通っていた」 とか 

「当時の流行だった」 とか 「いろんな作品をモチーフにして独自の世界観を作り上げた」 とか

考え方はいくらでもあるわけでして。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:02:52 ID:BTcjnwu60
寛大なだけだろ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:04:20 ID:fDBpLLu80
「寛大」つまり長井漫画はパクリOKと言うことですか?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:05:13 ID:XnwebjPa0
ドラゴンボールでパクリとか言ってたら日本の漫画全部パク(ry
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:05:27 ID:fDBpLLu80
×長井
○永井

 失礼しました^^;
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:06:57 ID:PPaVC8aB0
パロを承知の上でドラゴンボールって作品は読者から人気を得たんだから、
パロった部分を何かにこじつけてまで叩く必要はないよ。
そこに必要以上に食らい付いてるって事は、DBの欠点はそこしかないってことだ。
朝鮮人とか、日本人が何かやらかしたぞつったらそこを大きくして騒ぎ出すでしょ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:08:46 ID:BTcjnwu60
>>387
手天童子なんてDB好きの0.000何%が知ってんだよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:11:16 ID:fDBpLLu80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm284471
パクリってのは↑のようなもののことです。

さまざまな作品をアレンジして独自の作風が出来上がっていれば
それはその作者の「個性」です。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:12:14 ID:4ySU8r/P0
なぜイタチのスレが続いてる?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:12:34 ID:BTcjnwu60
>>389
それはトレス
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:14:42 ID:fDBpLLu80
トレス=パクリだろ?

まさかアレンジまでパクリとかいうのか??
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:21:50 ID:XnwebjPa0
こんな糞スレが立つとは、よっぽどDBが有名って事だな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:23:40 ID:X3wbw2lYO
↑的外れな信者レス来ましたw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:24:17 ID:fDBpLLu80
アンチも必死なんだよ^^
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:29:20 ID:78Q3J70gO
ドラゴンボールつまんねーなー
あんな糞厨漫画にハマれる信者は確実にカス
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:41:41 ID:fDBpLLu80
必死に叩いても>>396はカス同然。

いちいち叩く必要があるのか疑問に思う^^
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:42:44 ID:fDBpLLu80
永井先生は豊富なアイデアをお持ちです。

でも、それがDBと何の関係にあるのかわかりません。

たかが>>200ぐらいで発狂するのもいかがなものかと・・・^^;

今更検証しても結局その件はお流れになる可能性が大アリですので。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:46:18 ID:fDBpLLu80
手天童子なんて漫画好きの0.000何%が知っているのでしょうか?

あんまりマイナー過ぎる作品を持ち上げないほうがいいですよ。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:48:51 ID:fDBpLLu80
永井先生は寛大なお方ですので

ささいな擬似表現でギャアギャア喚くお方ではないのです。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:59:04 ID:RxR4rD+o0
>>399
>>400
これなんの自演失敗?

あ、触れないほうが良かった?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:03:30 ID:X3wbw2lYO
DB厨自滅
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:18:59 ID:SAlAIikF0
永井号は手天童子よりもっと売れなかった「黒の獅子」とかいう
自作品のネタを「ターミネーター」にマネされたと公言しているから
本当にDBが手天のパクリ(盗用)に該当するというなら訴えるかもだけどね

髪が変色してパワーアップ、光りながら飛行(UFO?)エネルギー波を撃ち合う
空中戦、、、キャラクター設定でもストーリーでもない 演 出 部 分 を
真似してるからやめろなんて聞いたこともないけどね
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:21:28 ID:BTcjnwu60
演出じゃねえだろ
どうみても設定
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:28:53 ID:Yrbw3fcM0
まあ漫画の内容をパクって著作権侵害うんぬんてのは存在しないんだけどね
トレースなら話は別だが、内容に関しては多少仕方ないというかすべての作品にある程度パクリというかかぶってる部分はあるし
とりあえずDBは完全オリジナルとか言って他の作品叩くDB信者は氏ね
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:31:35 ID:RxR4rD+o0
>>405
そういうのに反応しちゃう時点で、まったく同レベルって感じだけどね。

なんか、そういうDB信者なら、哀れみの目で見てしまう。
イロハのイも知らんのだから・・・。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:31:46 ID:SAlAIikF0
>>404
どんな設定だったっけ?
本来黒髪しかいないサイヤ人が金髪になり
光るようになる理由ってなんだっけな

エネルギー波は゛気゛の塊という設定だったかな
飛ぶのは舞空術でもともとは浮かぶだけの技
亀仙流が発展させたものだったようだが
なぜかフリーザたち宇宙人も使用していた
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:33:32 ID:BTcjnwu60
>>407
名前変えて他の奴も使ってるってだけの話
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:41:54 ID:SAlAIikF0
だよな、本筋に関わる設定ならともかく
キャラの見せ方にまでパクリのなんの言っていたら
何も描けなくなる。そんなとこまでツッコむのは
漫画が嫌いな人なんだろうね
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:42:53 ID:78Q3J70gO
ドラゴンボールみたいなつまらん漫画をマンセーしてる信者は死ねばいいのに












^^
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:49:32 ID:c1tfq0xt0
何で板違いが平然と罷り通ってんの?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:51:54 ID:MRCt/xFA0
ドラゴンボールは>>1のとおり。
黒檻のヒナ→黄純
界王拳→ギア、八門遁甲の陣(多分、界王拳の前にもあるんじゃね?)
能力系バトルはもう数十年前には元ネタあるんじゃね?(火とか氷とかの奴)
ジョジョ、ハンタ、ワンピ、ナルト、他の能力系漫画を見ても新しさを感じん。
そりゃ漫画の歴史は長いのだから、パクリが増えるのは当然さね。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:01:28 ID:SAlAIikF0
漫画に限らす創作物には古典や既出作品の名著と呼ばれるもののオマージュ
アンチテーゼ、現代の感覚での刷新、その作者なりの解釈が入っていなければ
いけないらしい。物語を創ること自体は決して0から1を生み出すことでないそうだ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:06:01 ID:RxR4rD+o0
>>413
物語の骨子なんて基本的に出尽くしてるよ。

これは音楽の構成や和音、メロディー、リズムなんかも同様。
更に言うと、絵画やデザインなんかもそう。

進歩する余地がなくなった以上、過去にあるもののどこを基準に取るか(=パクリ)の問題でしかなくなる。
アホな子は未だに進歩が続いてると思ってるけど、これは単なる勘違い。

中高生の頃は、自分が好きなものが「完全オリジナル」だと信じたくなるんだよね・・・。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:11:47 ID:W3snJJLQ0
で、アンチはゆとりばっかだから
そのオマージュをパクリと称して叩く。

オマージュでも無理矢理パクリと言いはれなくはないもんな。
ホント醜い
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:12:13 ID:RxR4rD+o0
で、さ。

進歩してないから意味ない、と考える極端な向きもあるとはいえ、結局何も変わらないんだよね。
表現のフォーマットの中でどう才能を発揮するか、ってことは昔から何にも変わってないわけだし。

同じバロックでもヘンデルやバッハはステキな表現者。
そうでない人多数。

マンガでもそう。
軸足をどこに置くか意識的に選択できるというだけでも、まあおもしろいと言えるけどね。
結局クリエイターの視野と知識と見識が狭いことがすべての元凶。

火の鳥の未来編だったか、今の状況を的確に捉えてるね。
まだ進歩幻想が世を覆っていた時期なのに。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:13:35 ID:nksq19WG0
>>415
散々「○○はドラゴンボールのパクリ」という様な事を言っておいて
その言い分は無いと思うよ、今回叩かれてるはその反動ってのもあるだろう
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:16:06 ID:Xx42pmHE0
このスレ、何かゲハ臭がするw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:19:29 ID:RxR4rD+o0
>>417
でも、初歩的な見識を持ってりゃ、それが筋違いな「かわいそうな子」のやってることってのはわかるよね。

反応してるってことは同レベルなのよ、結局。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:22:34 ID:SAlAIikF0
2ちゃんねるで言う゛パクリ゛は意味が広い
ほんとうの゛パクリ゛だったら載らないんだが…
常識の説明みたいなツッコミさえ無視して連投する奴って
一体…なんなんだかな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:22:42 ID:X3wbw2lYO
>>415
手天童子もオマージュ?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:38:42 ID:SAlAIikF0
重複スレも建っているのか、、、DBと手天童子の
演 出 の 被 り を切り札だと思ってる奴の仕業っぽいな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:57:59 ID:X3wbw2lYO
パクリンボール
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:39:15 ID:SAlAIikF0
そっ、、、そのセンス、、、スレを建てっぱなしで
旗色が悪くなるとIDが出ない板にまた建て直す自己チューっぷり、、、
反論の代わりに゛信者゛゛アンチ゛と書けばいいと思っている脳サイズ、、、
質問には答えもせず同文連投汁態度の悪さ、、、、

あ、、、あなたは、、、
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:47:17 ID:W3snJJLQ0
>>417
だから言ってないっての。
これDBのパクリだろ、なんて思った漫画はクロスハンターくらいだ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:03:30 ID:Ibipzwmw0
唐沢俊一曰く『パクるんだったら自分よりマイナーな作家から。これに限りますよ』
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:42:38 ID:3CsFYohzO
>>426
唐沢センセ黒スww
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:03:00 ID:OtiLWq2+O
確か冨樫も無名な作品からのパクリはバレないと
単行本で言ってたな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:05:42 ID:5ySRugWu0
最近この手のスレ多いけどなんかあったの?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:20:34 ID:gweQ76xY0
>>429

リアルタイムでドラゴンボールを見てた世代(今20〜30歳)の人間が、
いい歳になって「ドラゴンボールはくだらない」ってことに気づきはじめてるじゃないかな。

子供ができると「これは自分や子供にとって有害か」って識別する能力というか勘がパワーアップするじゃないですか。
で、ドラゴンボールが精神や考え方に悪影響を及ぼすってことに言語化はできなくてもなんとなく気づいてきてるんじゃないでしょうか?

431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:25:07 ID:5ySRugWu0
>>430
いやここ「パクリか否か」を話すスレだし
適当なレスしないでよ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:30:41 ID:gweQ76xY0
>>431
ドラゴンボールのアンチスレが最近多いから、そのこと言ってるのかと思った。すまん。

パクリ=悪って風潮は俺もすごい疑問です。
はっきりした答えは出せないけど、昔から作家ってそういうことエッセーなんかでよく言ってましたよね。
その影響は大きいと思います。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:52:23 ID:Q9+HqXBaO
パクリか否か?明らかにパクリだろ笑
434ははは:2007/07/08(日) 02:09:13 ID:aX0ibMG9O
漫画なんてそんな深く考えるもんじゃないよW 文学じゃなくて娯楽なんだから。 パクってるくらいが丁度いんでね?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:14:40 ID:dPweid6r0
娯楽だからパクリ良し
それはちょっと意味がわからない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:30:02 ID:gweQ76xY0
パクリ以前に見てて気分が悪い。ふと我に返るとドラゴンボールのキャラと同じく眉間に皺が寄ってる。
マジで精神に悪影響だよ。
こういう糞漫画が世の中の雰囲気を暗くすんだよ。

http://f08batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/7/2/6/5/tradeofftv-imgbatch_1181724846/500x375-2007061300021.jpg
↑変な顔。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:30:58 ID:C3PnAd2rO
>>434あなた頭悪いでしょ?純文学やクラシック音楽が高尚だと思ってるタイプ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:38:31 ID:SB8szHPD0
ドラゴンボールを前提に今の漫画がなりたってます
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:44:42 ID:GCgF0O+F0
>>436
それ、オークションのかw
わざわざ写真とって煽るためにおつ^^
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:48:45 ID:5WiF1uOHO
>>436
なんだこいつ気持ち悪い
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:55:07 ID:G41H3wwI0
影響力ならDBよりジョジョの方が大きいと思う
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:29:01 ID:jzfyU43BO
他のパクリスレとこのスレの温度差にひいたw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:49:30 ID:X6AjCp49O
DBチョン(笑)
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:51:34 ID:1RAzr9LwO
そもそもDBはパクリなのに世界中から人気あんのは何故なんだ?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:53:37 ID:SU1X+16UO
俺の自己中心的な考えだけどDBを毛嫌いするのってどこか性格歪んでるんだろうな。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:54:30 ID:513Lyywa0
>>438
幾つか作品名を挙げて具体例を解説してください。





おそらく出来無かろうがw
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:58:04 ID:X6AjCp49O
今はNARUTO>>>>>ドラチョンボールだけどw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 04:07:51 ID:GrcTRZmUO
>>441
ジョジョヲタ乙

とジョジョヲタの俺が言ってみる
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 04:14:59 ID:+TVVU79TO
ドラゴンボールが糞っていうか(もちろん糞だけど)
信者が糞、いや、糞以下
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 04:20:22 ID:FNq/a8aL0
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question142.html

タイトル: お子様の好きなキャラクターは何ですか? (上位10項目)
実施期間: 2007年4月3日(火) 〜4月12日(木)

0〜12歳 男子 (回答人数1,000人)

アンパンマン 207人
ポケットモンスター 195人
ドラゴンボール 75人         ←
仮面ライダーシリーズ 72人
ドラえもん 69人
ウルトラマンシリーズ 60人
スーパー戦隊シリーズ 57人
きかんしゃトーマス 57人
ケロロ軍曹 53人
ガンダムシリーズ 47人

今ジャンプの中でいちばん子供に人気あるってどうよ?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 04:23:58 ID:th92NgVEO
>>450
アンパンはなんでそんなに強いんだよwwwwwwww
PTAの陰謀か
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 04:40:24 ID:SGECv9eL0
オマージュなら元ネタと書き方に、敬意と理解を示したほうが良い。
次に>>1の映画を観る事にするわ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 04:49:23 ID:i5y2uU1a0
信者はガチでクズ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 07:28:30 ID:CJaQSIpG0
手天童子は完全に黒だな
オマージュとかパロディと言えるほど有名な作品でも無いし
455:2007/07/08(日) 08:29:41 ID:BU5mGYx5O
そんな事言ってたらパクリなんてキリがない気がする。あたしは普通にDBおもしろいって思ったけどなぁ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 08:43:53 ID:8sLUYKUf0
本筋に絡んでくる「設定」ではなく「演出」の被り、だという件は?
描き方をいうなら鳥山のは遥かに洗練されている。基礎画力もちがい過ぎるし大体
実際に漫画を見比べてみて横からの口出しがなければ誰も気づかないようなのを

パクりと呼べるのかね

>>407にも答えてもらいたい。>>403への意味不の返信後無視してるし
それとオマージュは著名な作品に対してしかしてはいけないというものではない
商業的に不成功だったものにでもするのは作者の勝手
それを「オマージュのあり方として適切ではない」というのは
「オマージュではなくパクリである」という意味ではない
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 09:05:16 ID:CJaQSIpG0
演出だとか言ってるのはお前一人だけだから
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 09:30:26 ID:8sLUYKUf0
「演出」ではなく「設定」だというなら
どういう「設定」で手天童子、超サイヤ人の両者が
髪が金髪になり、光をまとって飛行し、エネルギー波を発射するのか
具体的に書けるだろ、ちゃんと両方読んだんだよなー?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 09:52:30 ID:GCgF0O+F0
トランクスのデザインはターミネーターとか言うが
どっちが公開先かわかっていってるのか?w
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 10:19:11 ID:vHbMIYMvO
ターミネーター>ドラゴンボール>ターミネーター2だな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 10:20:34 ID:mV4gfR3I0
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 10:48:02 ID:8sLUYKUf0
ああいう普通の服屋でも揃いそうなスタイルに知的所有権はないだろ
仮にウケそうだから借りちゃおの意図で拝借したとしても
モラル的にどうこういうなら指摘する方もツマラソ揚げ足取りみたいで
アレな感じだし小声で言うことじゃね?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 11:06:58 ID:TdP+hTURO
この程度でジャンプ最悪とか言う>>1
ジャンプはDBしか読まない
熱烈なDBファン
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 11:33:12 ID:aFjyK4ZN0
ジャンプ本誌でトランクス登場が91年の30号(6月)
ターミネーター2の公開が7月3日、大作続編だから
予告や宣伝トレイラーなんかはかなり前から放送されてる
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 11:59:00 ID:+f/kiXdV0
極端な話パクリでもDBおもしろいからいいよ。
つか1であげられた作品の影響は普通にあったと思う。
みんな偉大だと思う。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 12:08:39 ID:fuWQ1kb50
週刊漫画でその時の話題のものを取り入れるのはよくあることだよね。
トランクスとターミネーターってのは知らなかったが
北斗の拳でケンシロウの衣装がスタローンのコブラ(だったかな)とそっくりな時があったけど
パクリという認識ではなかったな。

>>1 に関しては
西遊記、スーパーマン、キングコング、手天童子、ウルトラマン…
の作者が「アイデアを盗用された」と訴えた場合に認められるレベルのものだろうか?
音楽で新しいコードや、それまでなかったコード進行を誰かが作ったとして、
そのコードやコード進行を他の人は使ってはいけない、となるならば
聴衆としてはつまらない事になるね。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 13:07:41 ID:Mh2mCbHy0
訴えられるわけねーだろ。
それにも関わらずこれだけ叩かれているのは
自己主張の強い一部の信者がアンチを作りすぎたんだよ。

自業自得だと思ってスルーしとけ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:06:17 ID:GCgF0O+F0
そんなくだらないアンチの妄想でDB嫌いになったりしねえww
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:13:32 ID:t/eCOwLfO
DBのパクリはネタだよ
どんな欠点もネタにできる
懐の深さがDBの魅力だろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:04:13 ID:8sLUYKUf0
自業自得も何も自虐的な痛々しい嫌がらせにしか見えないんだがw

著名になればなるほどワケの分からん難癖つけてくるヤツも出てくるだけ
こんなスレ建てても鳥山の才能を証明しているようなもんだよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:04:27 ID:g8pdYpAY0
コリ山教マンセー
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:10:39 ID:HaiD94C10
信者にとっては凄い嫌がらせになっただろうな
未だに必死に弁解してる奴が居るくらいだし
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:24:00 ID:BocsQEAk0
ドラゴンボールよりナルトの方が百万倍面白いですね… うん…
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:30:08 ID:l/NrXjdP0
>>447
批判とくればチョンとしかいえない種類の人間が批判してることは分かった。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:30:41 ID:TXd7NBsf0
ギャグ漫画だからなんでもあり
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:36:22 ID:HaiD94C10
>>474
堂々とパクってパクリ肯定してるから
パクリ民族のチョンって言われてんだろ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:37:16 ID:l/NrXjdP0
しかも複数か。何か見えてきたな。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:38:59 ID:HaiD94C10
見えない敵が見えてきたらそろそろ危ないね
人として
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:39:20 ID:8sLUYKUf0
>>467
>>自己主張の強い一部の信者がアンチを作りすぎたんだよ
つまり全てアンチの遠吠えだったワケでしたwwwww
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:22:02 ID:8XC1XK6V0
DB信者が必死に話逸らそうとしていてワロスwwwwwww
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:23:50 ID:Ip0GH5N80
格闘ゲームはストリートファイターから始まったかもしれないが
格闘ゲームは常に進化し続けてきた、漫画のアイデアもその進化の(きっかけ)程度のもの。
むしろ、パクることにもリスクがある。オリジナルとの比較をされると言うこと。
比較して面白ければそれでいい。
第一、パクられて潰れたような漫画家がいるなら話しは別だが。それはないだろ?

ドラゴンボールZ系のゲームやったことないのか?
あのカッコ良さ、ぶっ飛び様、俺は今はワンピースが今一番好きだけど
DBは格闘ジャンルにおいては頂点だよ、間違いなく世界一。それは今後も覆らないはず。
その点においては、ワンピースでも及ばないと思う。
戦闘の緊迫感で言えばジョジョの奇妙な冒険が上だし。それぞれに人気のポイントがある。
どう読者を楽しませることが出来るのか、が勝負なんだよ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:32:32 ID:8sLUYKUf0
>>480
話を逸らさずに>>458の質問に答えろ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:43:20 ID:Ip0GH5N80
例えば、ワンピースで言えば、悪魔の実でコウコウ(光光)の実が登場すると過程して
はたして尾田栄一郎が手から光線を出す描写を描けるかどうかは疑問。
光なら光線は自然な行為だし、ウルトラマンだって光線は使う。
それでも、現時点では手から光線はDBとしての印象が強い、でもそれを描写してはいけないわけではない。
ワンピース程の大傑作であったとしても、ネタとして取り入れ難い程の印象与えた作品としての強さがDBにはある。
鳥山明をナメちゃいけない。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:49:32 ID:oTiHKpWJ0
DBはろくに設定が無いから答えようが無いだろ
なんとなく界王拳で強くなってなんとなくスーパーサイヤ人になってさらに
強くなってなんとなく感覚で空飛んでなんとなくビーム出してるだけなんだから

永井はちゃんと設定を作っていたが鳥山は見た目だけ
つまり鳥山の手抜きなパクリ


>>483
何言ってんの?取り入れられるか否かは作品の性質の問題だろ
傑作かどうかなんて関係無い
それにブリーチは光線撃ちまくってるよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:52:21 ID:Ip0GH5N80
漫画家として鳥山明の下にいるのならおべっか使って使わせてもらえるからな。
尾田栄一郎は鳥山明と並ぶほどの大物、プライドあるだろうから光線は出さない。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:11:02 ID:l/NrXjdP0
>>484
明らかに読んでないじゃん。

何これ。なんかのカルトと鳥山がケンカでもしてるのか?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:13:59 ID:oTiHKpWJ0
DBで気の原理とか説明してたっけ?
気合 だとか サイヤ人だから とか言うなよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:15:01 ID:Ip0GH5N80
修行して強くなったからだよ。全ての原理は気の強さ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:18:47 ID:l/NrXjdP0
その引き合いに出されてるマンガをよく知らんのだが、それにはどういう設定があるの?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:20:22 ID:oTiHKpWJ0
>>11で説明してくれてる人が居る
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:29:42 ID:l/NrXjdP0
いや、君の言葉で説明してみなよ。

理解せずに言ってるわけじゃないでしょ?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:32:25 ID:oTiHKpWJ0
>>491
書いてある通りだろ?同じ事書けばいいのか?

>>486で何も理解せずに失言したからってダラダラと続けるなよ
引き際ってのは重要だぞ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:35:29 ID:8sLUYKUf0
>>484
やはり物語の本筋に絡む「設定」ではなく「演出」なわけだな
界王拳以上に強くなったという変化を表す金髪化と光り
飛ぶのは攻撃できる角度が増えるから飛べるキャラクターは
飛んだ方がいいに決まっている

そんなあたり前みたいなところやキャラクターの変化・強さを表す
「演出」までパクリに数えていたら誰も何も描けなくなる
「交渉」的な「設定」をほとんど描いていないDBが

何 か を パ ク れ る わ け が な い
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:36:57 ID:oTiHKpWJ0
>>493
何かもう開き直りだなwワロタわ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:39:17 ID:Ip0GH5N80
人体には微弱な電力発電能力が備わっているし、蓄電能力もある。
修行することでその発電力が高まり、同時にその電圧と電流の流れも強化される。
ある程度体内に蓄電した電力を使い、周囲の空間から粒子を吸収し、その2つを体内でブレンドし
特定の人体部分から一気に放射。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:42:38 ID:Ip0GH5N80
武空術は、その原理を応用して人体の反重力化を可能としたもの。

497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:48:53 ID:Ip0GH5N80
飛び回れるのは、向かう方角にある空間に存在する粒子を
体内電力を応用し磁力を発生させて引き寄せている。
上下後方に飛ぶ場合も同じであり、気を使い果たすと飛べなくなるのは
この全ての行為に用いる電力を利用した行為が行えなくなるため。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:00:31 ID:Ip0GH5N80
3次元空間の全ての粒子は、微弱な変化をも波のような原理で遠く離れた粒子へと伝達している。
離れた相手の気を読むことが出来る。
その変化の度合い(波)が大きすぎる場合、遠く離れた宇宙でも気を読むことが出来る。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:02:22 ID:Ip0GH5N80
なんか日本語が変だ・・・。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:07:01 ID:8sLUYKUf0
スーパーサイヤ人が空を飛ぶ光線技を発する髪の色が変わる原理が
手天童子と同じものであれば明白なパクリ
しかし、鳥山はそのあたりの設定をしていない
ヴィジュアル上の演出の被りまで盗用に数えていたら誰も何も描けなくなる

科学考証をせずに空想作品を描くのはパクり(盗用)とは別問題
鳥山がDBで手天童子をパクったというならその設定考証まで
同じものであると立証する必要がある

ま、無理だろうな、光子力生命体とか長居の考証も鳥山と五十歩百歩だし
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:31:08 ID:X6AjCp49O
コリ山教マンセー
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:38:03 ID:hfWCKQU70
スーパーマンのパクりと言うのは解るけど、それ以外は無理やりだな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 22:27:16 ID:+TVVU79TO
こんなつまらん漫画をマンセーしてる信者は死ねばいいのに
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:01:00 ID:Ip0GH5N80
>>503
死ねとか言うなよ!
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:21:14 ID:wVICNdup0
>>503
連載終わって10年以上たってから
批判されてもナ・・・・連載当時批判しろよwwww
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:51:03 ID:g8pdYpAY0
コリ山教wwwwww
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:59:44 ID:9L5KQBf3O
>>151
ポルナレフ
508ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/07/09(月) 00:01:56 ID:GvJbJse1O
(;´Д`)ハアハア ベジータを生み出しただけでも 評価できる・・・・・・・・・・?!

509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:02:18 ID:2julDI5q0
あっそ!!ww こんなレスたてたらドラゴンボールファン怒るでよ
510ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/07/09(月) 00:03:16 ID:GvJbJse1O
(;´Д`)ハアハア ごくう と ベジータのキャラクターは

常人には描けないよ

511共産・革新・左翼共和国 ◆APY8F38wOc :2007/07/09(月) 00:05:17 ID:nV/NUFxDO
ドラゴンボールつまんない
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:10:50 ID:jRZdGAPOO
DBはおもしろいよ

今だに影響力すごいし

子どもにも外人にも人気あんのってDBぐらいじゃん!?


まあ パ ク リ だけどwww
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:20:40 ID:b9Hh7e1A0
原理が違う(DBは原理無し)からパクリじゃないってアフォか
ここまで見苦しい言い訳は初めて見たよ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:50:06 ID:EKTWJ93qO
描いた奴が怒らない程度なら問題ないんじゃない?その他の漫画も同じく
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:50:18 ID:ybzzkOGS0
>>492
やっぱ単に知らんのだね。なんなの、この人。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:55:50 ID:Tyy3UKHq0
レッドリボン軍の基地はラピュタの影響受けてるな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 01:23:49 ID:R9MFwZHx0
そもそもドラゴンボールZのZはマジンガーZ(永井豪が週刊少年ジャンプに
1972年〜1973年連載。つまり掲載誌から見ても大先輩)のオマージュっぽい。
ドクターゲロのデザインや名前の語感も
ttp://hk.geocities.com/dbjgjlf30/jinzouningen20gou-dokutaagero.gif

ドクターヘル(冒頭に出てくる紫の顔の爺さん)のパロディな感じがする。
http://www.youtube.com/watch?v=hrTDwxQO1Pk


それと、16号はロケットパンチと自爆機能がついてたけど、
原作のマジンガー(ロケットパンチは当然として)も
たしか最終回あたりの戦いに自爆しようとしてた気がする。
http://www.sepia.dti.ne.jp/w-spazer/mazinkaiser/hangar05.html
↑最終回参照。

ただ、どうもうろ覚え(前、古本屋で一度かって読んだことあるけど)、
検索してもいまひとつ自爆のシーンの有無がはっきりしない。
たしか91年OVAのCBキャラウォーズ3巻(これは基本ギャグアニメ)では、
マジンガーが自爆してサタン(デビルマンの)と相打ちになってたと思う。
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/images/b_image/BCBA-2916.jpg
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 01:26:01 ID:ybzzkOGS0
原作にZなんてついたことないんだが。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 02:32:12 ID:aa7VIvXUO
・学校で火曜日(ジャンプ発売の翌日)と木曜日(アニメ放送の翌日)はドラゴンボールの話題で盛り上がりました。
・完全版を見た1番の感想は「懐かしい」

大半の人はそんなもんだと思うぞ?
最高とか糞とか今更言う奴は、ちょっと…なw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 02:49:31 ID:R9MFwZHx0
>>518
まずどっちの原作をいってるの?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 03:24:46 ID:Jx5NlZPCO
>>520
DBの事だろ。
アニメはラディッツ以降Zになったけど
原作は最初から最後までドラゴンボールだよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 03:48:26 ID:R9MFwZHx0
なるほど、でもアニメがZになるようにした(もしくは許可出した)のも鳥山だろ?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 03:56:27 ID:Jx5NlZPCO
>>522
Zを命名したのは鳥山だよ
理由はもうこれ以上続けたくないから最後と言う意味でアルファベットのZを付けたんだよ
これは結構有名な話だよ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 05:24:32 ID:G09UOXrf0
連載中は北斗の拳がブルース・リー+スタローンで
ドラゴンボールはジャッキー+シュワかな〜って感じで読でた
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 08:23:38 ID:ybzzkOGS0
なんでもこじつけて叩けばいいと思ってる人間って一体何なんだろうな。

俺はどっかのカルト集団叩き説を提唱。
二言目にはチョンだの、コリアだの、まともでない奴が必死で叩いてるのはスレを見れば分かるし。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 08:51:46 ID:AkDS1V0P0
>>513
>>ヴィジュアル上の演出の被りまで盗用に数えていたら誰も何も描けなくなる
これもおかしいか?

強化変身=金髪化、体が光る、空を飛ぶ、光線技を使用する

この中に知的所有権まで主張できるものなんかいくつある?
確か自力飛行はマジュニアがでてきた辺りから光線技は゛かめはめ波゛から
修得順序も成り立ちも「設定」からちがうんじゃないか?手天童子とは
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 10:08:50 ID:t92mXyIvO
ほかの漫画をパクりだパクりだと必死に叩いていた集団と同じ奴らの弁解とは思えん
これがDB厨か…大した奴らだ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:00:27 ID:MRJY/WI60
>>1
なるほど

んじゃ、おまえが思うパクリのない漫画って何?
529ボーン・キラー ◆51rtpjrRzY :2007/07/09(月) 12:24:46 ID:BBP+Nha2O
その問いには誰も答えない
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:32:13 ID:MRJY/WI60
>>529
答えられない
       だろ?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:36:08 ID:AkDS1V0P0
DB厨なんか今更いねーよ
連載終了後10年以上経過してからパクりだとか騒ぐ奴が
DBの逆信者だろ。フリーザ編でスーパーサイヤ人がはじめて出たときに
手天童子と同じだからパクりだなんて言ってたとしても
波風一つ立たず連載に何の支障もなかっただろうね
ほんとうに盗作にあたるものなら元の原作者サイドだってキッチリ対応してる
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:41:37 ID:2UEQ8Ktf0
対応なんてしないよ、そんな事したら器の小ささが目立つだけ
鳥山だってクロス何とかって露骨なパクリ放置してるだろ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:55:31 ID:AkDS1V0P0
クロスハンターのことだったら…そりゃそうだろ…
あんな大物漫画家同士のパクったパクんね騒動なんかそもそもありえん…
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:51:55 ID:MRJY/WI60
クロスハンターが売れてりゃ話は変わる
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:02:45 ID:8HGUnDgY0
ネガティブな奴らだ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:41:38 ID:B2yAy2xa0
>>534
売れなくて良かったな両サイド共に
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:11:33 ID:myYPJIPF0
何気にWiiのサードで一番売れてるのがDB。
一体なんなのこの圧倒的人気はwwwww


Wii/PS3/360のサードパーティ製ゲーム売上ランキング

1: ガンダム無双    PS3 コーエー 280,296本
2: ドラゴンボールZ   Wii バンダイ  142,604本
3: リッジレーサー7   PS3 ナムコ  138,092本
4: ガンダム:TIS     PS3 バンダイ 133,383本
5: 縁日の達人     Wii ナムコ   99,901本
6: デッドオアアライブ4 360 テクモ   98,959本
7: ナルト         Wii トミー   93,619本
8: ワンピース      Wii バンダイ  90,416本
9: アーマードコア4   PS3 フロム   83,434本
10:Virtua Fighter 5   PS3 セガ    80,883本
11:バイオハザード4   Wii カプコン  76,812本 ↑ランク上昇中(前週4,680本)
12:ブリーチ        Wii セガ    74,954本
13:デッドライジング   360 カプコン  73,426本
14:エレビッツ       Wii コナミ   72,104本
15:リッジーレーサー6 360 ナムコ   69,399本
16:プロ野球スピリッツ4 PS3 コナミ   63,042本
17:クレヨンしんちゃん  Wii バンプレ  62,418本
18:パンヤ         Wii テクモ   62,417本
19:DoA Xtreme 2    360 テクモ   60,578本
20:ロストプラネット   360 カプコン  59,281本
21:ニンジャガイデン  PS3 テクモ   57,075本 ↑ランク上昇中(前週12,544本)
22:釣りマスター     Wii ハドソン  56,561本
23:トラスティベル    360 ナムコ   54,578本 ↑ランク上昇中(前週7,118本)
24:たまごっち      Wii バンダイ  54,362本
25:アイドルマスター  360 ナムコ   48,165本
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:18:11 ID:myYPJIPF0
>>430
リアルタイムでDBを見ていた世代(今20〜30歳)は今もDBが大好きなようですがw
馬鹿な少数の粘着アンチがアンチスレ必死に立てたくらいでそういう結論に達するお前ってマジで頭イカレてんのか?www


【調査】 「漫画史上最強だと思うキャラは?」…1位「孫悟空」、2位「ドラえもん」、3位「ケンシロウ」

・「あなたが漫画史上最強だと思うキャラクターは?」というテーマで1000人にリサーチをおこなった。

 総合1位は【孫悟空】。鳥山あきら原作『ドラゴンボール』の主人公。週刊少年ジャンプ連載時には
 一大ブームを巻き起こし、海外にも多くのファンがいる国際的人気を誇る漫画。理由は「どんなに
 辛い場面に遭遇しても、持ち前の明るさとパワーで吹っ飛ばしてしまうから」(千葉県/専門・
 大学生/女性)、「子供の頃思い描いていたヒーロー!!」(千葉県/専門・大学生/女性)、
 「自分より強い相手が現れる度に進化するから」(福島県/30代/女性)というように、純粋な
 強さに好感を持つ人が多いようだ。

 ランキングを見ると、性別年齢問わず幅広い層から長く愛され続けている作品に、最強キャラが
 いるという傾向が読みとれた。また、“最強”といっても“身体的”な強さだけではなく、キャラクターの
 “性格”なども視野に入れた中で“最強”と支持する回答も多かった。中には「ドカベンの山田太郎。
 最強の打者だと思う」(神奈川県/40代/男性)という意見もあったが、ランキング外となっている。
 (一部略)
 http://rn.oricon.co.jp/news/rankingnews/45750/#rk
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:21:23 ID:myYPJIPF0
で、大人だけでなく子供にも圧倒的に人気があるのがDB


玩具メーカーのバンダイが行った子供の好きなキャラクター調査で、
アンパンマンが6年連続で1位となった。
 
調査は4月、0歳から12歳までの乳幼児・児童をもつ保護者
2000人を対象に実施。その結果、「それいけ!アンパンマン」が
0〜2歳の圧倒的な支持を集めてトップに。2位以下は、

(2)ポケットモンスター
(3)プリキュアシリーズ
(4)ドラえもん
(5)たまごっち
(6)ドラゴンボール
(7)仮面ライダーシリーズ
(8)ハローキティ
(9)きらりん☆レボリューション
(10)ケロロ軍曹

ポケモンがプリキュアを抜いて3年ぶりに2位に返り咲き、人気健在を証明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070710-00000916-san-soci
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:30:10 ID:myYPJIPF0
海外でも圧倒的人気なのがDB

アメリカですでに2500万枚以上を売り上げたDBZのDVDがさらに売上を伸ばしました
http://www.animenewsnetwork.com/press-release/2007-05-17/dragon-ball-z-season-one-the-number-one-anime-seller-year-to-date

ドラゴンボールZ・シーズン1が2007年アニメDVD売上のトップであることが
ニールセン・ビデオスキャンの分析データでわかった。
社長談「ドラゴンボールZは絶え間なく増え続けるファンベースを持つ非常に人気の作品です。
根強いファンと次世代のファンのおかげで、ドラゴンボールZはアメリカで最も人気のある
作品の一つして君臨し続けます。」
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:34:02 ID:myYPJIPF0
パリで聞く好きな日本のアニメソング ランキング
ttp://www.mbs.jp/rankin/index2.html

いまや世界中で愛されるようになった日本アニメ。とりわけ熱狂的なファンが多いのがフランスのパリ。
そんなパリジャン・パリジェンヌ達に最も愛されている日本のアニメソングは一体何なのか?
パリのアニメイベント会場で生の声を大調査!

−−−調査方法−−−
番組スタッフがパリへ飛び、実地調査を慣行!
パリのアニメファン150人に聞いたアンケート(複数回答可)を元にランキング。

第1位  ドラゴンボールZ 55人
洗練されたストーリーと強烈なキャラが16年間に渡りパリのアニメファンの心をつかんで離さない。

第2位 新世紀エヴァンゲリオン 41人
日本で放送された翌年にフランスでも放送。瞬く間にコアなファンが急増。

第3位 NARUTO 37人
2006年現在もフランスで放送中。個性的なキャラクターとテンポ良いストーリーが人気。

第4位 聖闘士星矢 30人
フランスでは1990年にテレビ放送され、のちにDVDで復活。今も根強い人気に。

第5位 美少女戦士セーラームーン 24人
フランスでは1993年にテレビ放送され、コスプレブームの火付け役となった。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:35:57 ID:myYPJIPF0
幅広い世代から圧倒的人気のDBj。これのどこが20代から30代で人気が無いだって?
妄想も大概にしろバカヤロー


★ヒーローの必殺技といえば何か 中・高校生から40代までの男女1,000人を対象

子供の頃に誰もが1度くらい特定の“ヒーロー”に憧れた経験はあるだろう?
ヒーローの条件はいろいろあると思うが、
中でも「必殺技」を持っているヒーローは真似したくなるしカッコいい! 
ということでOricon Styleでは
「ヒーローの必殺技といえば何か?」を中・高校生から40代までの男女1,000人を対象に
リサーチを行った。そして、
それを「誰に対して使ってみたいか?」をリサーチしてみたところ
興味深い回答が集まった。

1位 かめはめ波
2位 ウルトラマンのスペシウム光線
3位 ライダーキック
4位 アンパンチ
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/43602/
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:38:21 ID:myYPJIPF0
現役漫画を差し置いて、もっとも子供に人気がある作品のみを押すマクドナルドが4年連続でドラゴンボールをセレクトwwww

ハッピーセット
ttp://www.mcdonalds.co.jp/sales/happyset/next/happyset.html

7/20〜 
ドラゴンボール
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:41:00 ID:myYPJIPF0
今現在、もっとも東映の稼ぎ頭になっているのがドラゴンボール


ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20070518_keisu.pdf
東映アニメーション・国内版権事業 ─作品別内訳─

2007/3 中間 

ドラゴンボール 1231  32%
プリキュア    617  16%
デジモン     277   .7%
ワンピース     85   .2%  
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:41:40 ID:myYPJIPF0
芸能界のアニメ通100人が選んだ好きなアニメランキング100位
http://www.tv-asahi.co.jp/anime100/

1位 ルパン
2位 ドラゴンボール
3位 ドラえもん
4位 あしたのジョー
5位 機動戦士ガンダム
6位 フランダースの犬
7位 サザエさん
8位 キャンディ・キャンディ
9位 アタックNo.1
10位 うる星やつら
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以下略
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:51:43 ID:myYPJIPF0
現役最高峰声優の一人、小清水亜美もDBに憧れる


小清水亜美公式ブログ
ttp://blog.excite.co.jp/amisketch/m2007-03-01/

もぅ3月かぁ
行く逃げる去るって言うのは強ち言い伝えではないなと感じます

お花見したいなぁ
温泉行きたいなぁ
舞台見に行きたい
映画見たいよぅ

でもお仕事楽しいからなぁ

毎日やることたくさんだけど、時間が足りないなぁって思ったり。

ドラゴンボールに出てくるような訓練用異空間があったら、そこで寝たり次の日の用意したり、
ゲームしたりビデオ借りて見たりして、
んで、お外でてお仕事して遊んでってナイスな事ができるのにヾ(`Д´)ノ
アレはいつ開発されるのだ〜(*д*)

あみっけが二人いたらとかも考えたけど、ドラゴンボール的なのが理想的!
あとどこでもドアがあれば旅行し放題だぁ
完璧(o´д`o)=З

さて、今日もまだA頑張るぞ〜⌒(`▽´)⌒
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:52:43 ID:myYPJIPF0
ついにあの仙豆まで商品化!


これを食べれば体力全快!? 「ドラゴンボール」の“仙豆”風枝豆登場!!
http://eg.nttpub.co.jp/news/20070313_18.html

 ある意味究極の商品化とも言えるアイテムが登場! ついに「ドラゴンボール」に登場する究極の体力
回復アイテム「仙豆」がプライズアイテムとして登場する。もちろん仙豆自体がこの世にあるわけではない
ので、「仙豆風枝豆」ということで、レトルト加工された枝豆とそれを収める仙豆壺のセットとしてのリリース
だ。
 「ドラゴンボール」に登場する仙豆は、緑色の豆(まさに枝豆っぽい)で、カリン塔に住む猫の仙人カリン
様が栽培している世界に二つとない不思議な植物だ。「仙豆=仙術・仙人の豆」という名前が示すとおり
不思議な力を秘めた豆で、1粒食べるだけで満腹となり10日分くらいの栄養を摂取することができる。ま
た、優れた体力回復&傷の治療効果を持っており作中では幾度となく傷ついた孫悟空たちの命の危機を
救った。年間の収穫量が非常に少ない貴重な植物であり、作品の後半では仙豆の有無が戦いの勝敗を
決してしまうほど重要なアイテムとなった。
 今までドラゴンボールを探すためのドラゴンレーダーなど、さまざまなアイテムが商品化されリリースされ
てきた。そして、ついに仙豆までもが商品化された今、いったい次はどんなアイテムが商品化されるのだ
ろうか? 「オラ、ワクワクしてきたぞ!」
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:02:49 ID:myYPJIPF0
鳥山明の圧倒的画力を絶賛した有名人、クリエイター、アーティストたち(一部抜粋)


ジョージ・ルーカス「彼のイラストを見た時は驚いたよ。素晴らしい。本当に日本人が描いた絵なのかと思った」と絶賛

ジェームズ・キャメロン「鳥山明のファンなんだ。彼の絵を見るとワクワクするんだ」と絶賛

シド・ミード「鳥山のセンスは素晴らしい。世界中探してもこれだけのデフォルメセンスを持つイラストレーターはいない」と絶賛

トッド・マクファーレン「鳥山の何が一番凄いのかと言えば、あの色彩センスと画材選択の素晴らしさだ」と絶賛

手塚治虫「ちょっと上手すぎるよね」と絶賛。また鳥山を「彼は僕の後継者」とも言い切ったくらい絶賛

荒木飛呂彦「鳥山先生の絵は、漫画家からするとちょっとした発明のようなもの」と絶賛

井上雄彦「鳥山先生の絵は漫画家からすると魅力的すぎるんですよね。マネしたくなる気持ちもわかります」と絶賛

冨樫義博「嫉妬するほど上手い」と絶賛

いしかわじゅん「漫画としての絵という意味で言えば、鳥山以上に上手い漫画家はいない」と絶賛

夏目房ノ介「漫画界には大友・鳥山以前と大友・鳥山以後が存在する」と絶賛

尾田栄一郎「神様。ディズニーより上手い」と絶賛

岸本斉史「僕にとって鳥山先生は神様のような存在なんです」と絶賛

小林よしのり「デフォルメが上手い漫画家は、わし以外には鳥山明くらいかな」と絶賛

真島ヒロ「鳥山先生みたいに絵が上手くなりたいです」と絶賛
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:03:48 ID:myYPJIPF0
それにしても、DBのこの圧倒的人気は一体どういうことなのか・・・もう説明の仕様が無い

バンダイこどもアンケート
『お子様の好きな歌は何ですか?』
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question139.html

実施期間: 2007年1月10日(水) 〜1月17日(水)

男子6〜8歳

「ドラゴンボール」シリーズの歌 30人   
「ポケットモンスター」シリーズの歌 25人
宙船 (TOKIO) 18人
ぼくはくま (宇多田ヒカル) 17人
たらこ・たらこ・たらこ (キグルミ) 14人
「ドラえもん」の歌 14人
世界にひとつだけの花 (SMAP) 14人

※本調査はタイトル「お子様の好きな歌は何ですか?」に対する自由回答を近いもので分類、集計したものです。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:29:03 ID:/tcqJIlB0
ドラゴンボールってアスベストみたいなものだよ。
小学校、中学校の頃は良いものだとおもってたけど、
後々すっごい精神に悪影響を与えてたものってわかる。
証拠に、20代にもなってドラゴンボールを絶賛してる人間はキチガイばっかだから。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:34:42 ID:4RxjtQ+YO
DB世代は
70年代後半生まれ?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:39:38 ID:/tcqJIlB0
そうだね。70年代半ばから80年代初めに生まれた人が一番多いと思います。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:38:21 ID:QFIPGgS80
俺は、87年生まれ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:46:50 ID:PhFGwDJm0
DVD発売でのリバイバルブームもあるからな
世代別にくくれたのは80年代までだね
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 01:37:12 ID:ZMnjaP6EO
DB信者追い詰められて発狂しますた
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 01:37:24 ID:/Ob4482S0
やっすい自演だなあ。

痛いファンを騙って何がしたいんだろう。
しかも全然皆反応してないし。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 01:56:16 ID:9XRrGfWJ0
未だにDB関連のゲームとか出てるもんな。凄い。
漫画に関してはあまり考えずに勢いで描いてた感じ。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 02:04:25 ID:2w/T5ZFu0
オレは、93年生まれ
ドラクエから入った!
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 03:20:00 ID:lG1BRl9N0
DBチョンw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 03:41:27 ID:g0lAj2GA0
作者のアレンジをパクリというスレはここですか?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 03:42:40 ID:g0lAj2GA0
>>1
モトになった所がどこも鳥山先生を訴えていないことに関してはどうお考えですか?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 04:00:35 ID:lG1BRl9N0
DBチョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 04:49:29 ID:q8nCrVjKO
おもしろければ別にいいかなって
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 05:18:39 ID:2w/T5ZFu0
>>559>>562 ID:lG1BRl9N0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
鳥山明は盗作漫画家、ドラゴンボールはパクリ漫画 [漫画サロン]
ドラゴンボール統一スレッド 其之壱百八拾 [懐かし漫画]
ナルトはドラゴンボールを完全に越えた!10 [漫画サロン]

ナルト厨の書き込みかよww
オレの学校にもひとりナルトファンいるww
オカマとか言われてる奴
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 05:23:18 ID:VkEJpSyp0
パクりって言っても誰もが皆何かしらパクりは入れてるよ。
物を作るってのはゼロからは作れない。
先人達の作った既存のものを参考にしたりして作る。
そこまでパクりって言い出したら漫画、アニメは全てアトムのパクりになるし。
ストーリーは全部桃太郎のパクりになるかもな。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 05:24:29 ID:FZXclTrnO
な〜に言ってんだDBチョンはw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 05:27:56 ID:2w/T5ZFu0
>>566
今度は携帯から?自演乙www
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 05:36:54 ID:4k468vUTO
>>548
ちょwww
何言ってんのよしりんはwww
ドラゴンボールはわりと好きだし、>>1の手天童子以外に関しては、俺や周りは気づいてたけど楽しんでたよ
最悪とかまで貶めるのはわからん
多分自分の好きな漫画がDB厨に貶められたんで必死なんだろうが、可哀想な人だな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 05:45:31 ID:FZXclTrnO
コリ山教マンセー
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 06:02:15 ID:Mos0bG930
DBの功績はあの孫悟空ってキャラクターを生み出した事に尽きると思うんだがな、
最近のジャンプキャラみたいにに御託を並べる訳でも説教する訳でも愚痴を言う訳でもない
等身大のままで最後まで活躍し続けたあのキャラクターは他の作家はおろか
最早鳥山自身にも再現不可能と思えるくらい奇跡的な完成度だと思う

ワンピースのルフィはかなりその理想形に近づいてたけど最近はめっきり説教臭くなってきたからなあ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 07:37:40 ID:mJkBScPCO
>>552
尾田、岸本、久保はもろDBの影響を受けてるんだな。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 07:45:24 ID:4vbbIs0nO
なんでDB厨はマンセーコピペ貼り出すんだ気持ち悪い…
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:46:48 ID:/Ob4482S0
その批判も含めての自演にしか見えんよ。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:13:14 ID:qRJdWOEg0
現在明らかになっている世界的有名人のDBオタ


ジョージ・ルーカス、アーノルド・シュワルツェネッガー、マリリン・マンソン、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 
マイケル・ジャクソン、ジダン、チャウ・シンチー ジャッキー・チェン、サム・ハン・キンポー、ニコラス・ケイジ 
ウィル・スミス、キャメロン・ディアス、ロバート・デ・ニーロの息子、ブリトニー・スピアーズ、アクセル・ローズ
シラク前フランス大統領の子供、ポール・マッカートニーの子供


ちなみに、マイケル・ジャクソンはコンサートでバック映像にDBZの悟空vsベジータの映像を延々と
流していたことがある
やっぱ子供悟空が一番好きなのかな?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:26:37 ID:dKvspVqrO
>>574
子供とか息子とかワロタww

パクりとかハゲとか言いたい奴に言わせとけばイインダヨ
アンチも信者もムキになるのはとても滑稽
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:37:07 ID:mDlrvwgQ0
>>574
リップサービスって知ってる?w
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:14:10 ID:pFBd1F7zO
間を読まずに思ったけど都合の悪い歴史を変えるために
未来から送り込まれるロボット ってドラえもんもだな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:49:36 ID:qRJdWOEg0
>>576
なんでリップサービスするのにDBを持ち出すんだ?w
日本に対するリップサービスなら、DB以外にいくらでもあるじゃん。
エミネムなんて来日した時、DBグッズ探して街を練り歩いてたんだぞ
これもリップサービスなのか?w
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:02:55 ID:4vbbIs0nO
ここでアピールすんなよ狂信者w
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:54:11 ID:zVtaEGLR0
>>578
日本の記者が日本の漫画の感想を求めたんだろw
馬鹿信者笑えるw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:07:17 ID:/Ob4482S0
このアンチの下品さと二言目にはチョンだの言う習性はネットウヨに酷似してるな。

なんかエセ愛国の怒りを買うようなことをしたんだろうか?
582 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/12(木) 08:07:40 ID:GwnoK4sHO
(:::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( ::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ |ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   . .| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u 。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::: :l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。: // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ) ::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o ::: ::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ :::: _- :: ::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 09:01:56 ID:mEGkEvn8O
>>580 そ、その手できたか! こいつは手強いな…。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:40:07 ID:iHiZQC5gO
コリ山教マンセー
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:07:41 ID:dMkPeqoQ0
>>581-582
キモ!
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:17:10 ID:OEK6C5Vt0
煽ってる奴って殆ど携帯からなんだな(^ω^)
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 18:42:57 ID:+3beG4Kf0
二次元ヲタはこんなやつらばっかりだな
天国で手塚さんが泣いてるぞ・・・・
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 18:58:27 ID:rWzlv2W0O
いい加減ジャンプ廚とは板をわけていただきたい
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:43:12 ID:i+6v3F8u0
>>1よ 西遊記はこういう場合、パクリじゃなくてモチーフとかいうもんだ。
パクリ言うてみたかっただけか?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:47:00 ID:NCR8cdSh0
他を見ろよ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 05:02:59 ID:mMuxQWDrO
>>40
手塚のパクリ漫画って何?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 05:14:39 ID:mMuxQWDrO
>>94
初代ガンダム!!
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 05:19:40 ID:mMuxQWDrO
>>119
先に映画を見てたら映画の方が面白いと思う。
当時は映画を知らない人が多かっただけ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 05:21:36 ID:mMuxQWDrO
>>120
永井豪は聖書や神話や歴史を参考や題材に使っているのが多い。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 05:23:52 ID:mMuxQWDrO
>>127
神様自体がヨーダとゴットサイダー
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 05:27:56 ID:mMuxQWDrO
>>148
ウイングマン
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 05:29:58 ID:mMuxQWDrO
>>154
バックトゥザーフィウチャー?もあるし。
T2は日米同時公開だったのか?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 08:59:15 ID:IYnE4LrOO
ここまで月姫のぱくり、と
599パクリ上手な島山萌先生の漫画が読めるの青年ジャンクだけ:2007/07/13(金) 09:45:18 ID:mMuxQWDrO
始め〜レッドリボン軍までは
西遊記+里見発見伝でOK?

・ドラゴンボール→里見八犬伝
・キントウン・如意棒・芭蕉扇・ウーロン→西遊記
・ホイポイカプセル→ウルトラセブンのカプセル怪獣+四次元ポケット
・クリリン→少林寺
・プーアル→およねこぶーにゃん
でOK?
600キャロット:2007/07/13(金) 09:54:13 ID:3Q3CtcgF0
俺わ 鳥山明世界展も行ってるぜ(*^_^*)39だよ 
601パクリ上手な島山萌先生の漫画が読めるの青年ジャンクだけ:2007/07/13(金) 09:58:36 ID:mMuxQWDrO
ストーリー:レッドリボン〜カリン塔
未来少年コナン、ジャクと豆の木でOK?

・大食い→未来少年コナン
・家など建物→未来少年コナン+スターウォーズ
・拳ぽう関連・タオパイパイ→ジャキー映画
・かめはめ波→ジェダイの騎士の手からの光線
・大猿→狼男
カリン様→およねこぶーにゃんでok?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 10:03:15 ID:TYnGlqmTO
じゃあ、西遊記は西遊記のパクリか?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 10:06:18 ID:mMuxQWDrO
>>602
西遊記は中国の小説だよ。
先にパクリや似てるやつを探してきて
ドラゴンボーイの作品の是非はまた後で考えよう。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 10:08:09 ID:TYnGlqmTO
ワンピはラバーメンのパクリか?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 10:12:12 ID:TYnGlqmTO
DBや西遊記やるろ剣みたいのは、モチーフにしたっていうんじゃないかな?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 10:16:04 ID:XVYvJltLO
北斗の拳はブルースリーのパクリ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 10:19:01 ID:X9Hjcf3P0
>>1
ジャンプ史上最悪のパクリ漫画はな・・・・・








いや・・・・やめておこう・・・
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 10:19:17 ID:mMuxQWDrO
カリン様〜ピッコロ大魔王
ここは戦いばっかりだから似てるストーリーが分からない?
ゴットサイダーに似てたかな?
他に何かある?

・チャオズ→キョンシー
・テンシンハン→三つ目がとおる
・テンシンハンの背中から腕→阿修羅マン
・テンシンハン分身→ウイングマンの3人に分かれる必殺技
・気こう砲→ウイングマンデルタアタック
・スーパータオパイパイ→999の機械伯爵
・スーパードドンパ→コブラのサイコガン
・武空術→スーパーマン
・魔封波→ハクション大魔王が壺にもどるところ
・神様、ピッコロ→スターウォーズのヨーダ
・ポポ→だっこちゃん人形
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 10:21:04 ID:TYnGlqmTO
遊戯王は三つ目がとおるのパクリ?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 10:27:57 ID:mMuxQWDrO
>>609
完璧に3×3アイズ
ストーリーは
ヒンドゥー教→エジプト神に変わっただけ。
カードの対戦はオリジナル。
611パクリ上手な島山萌先生の漫画が読めるの青年ジャンクだけ:2007/07/13(金) 10:44:46 ID:mMuxQWDrO
・スーパーサイヤ人編
・フリーザ編
スーパーサイヤ人編モロにスーパーマン

カカロットの設定→スーパーマンの親が殺され地球に送りこまれるのと一緒。
スーパーマンの話をちょっといじくっただけ。

サイヤ人の3人組→クリプトン星人
ピッコロ腕が伸びる→怪物君
スカウター→よく分からないけど誰かが前の方で言っていた。

界王拳→もろにパーマンのパータッチ手をつなぐだけ倍数にスピードがあがるのと一緒。

ギニュウー特選部隊→ウイングマンとウイングガールズ

栽培マン→グレムリン水をかけるとが一緒。

ギニュウー→ときめきトゥナイトの江藤ランゼの変身が噛み付く→光線に変わっただけ。

スーパーサイヤ人→バビる2世そのもの。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 10:58:06 ID:uonz/ut80
ID:mMuxQWDrOはただのガノタか・・・
>>592 ロボットが戦う→マジンガーゼットのパクリ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:03:08 ID:DmayU5nmO
おまいらちんかすやな…見ててかわいそうになる…童貞だよな?
614パクリ上手な島山萌先生の漫画が読めるの青年ジャンクだけ:2007/07/13(金) 11:09:13 ID:mMuxQWDrO
・人造人間セル
ターミネーターのストーリー

よく分からん博士と人造人間→モロにキョンシー精気まで吸い取る設定まで一緒!

人造人間でモヒカンロボット→完璧にターミネーターじゃないかよ!!
ポセイドンも入っている戦い方まで一緒じゃないか!

人造人間男の子→当時はモデルは江口洋介と俺の周りで言われてた。

セル→妖怪人間+ザ・フライ

前回の付けたし
ギニュウー→妖怪人間に角がはえて目と口と服と色が変わっただけ、ちなみにピッコロの顔はヨーダで体は妖怪人間!

スーパーサイヤ人→色が変わって戦うのは完璧にバビル2世!!
髪の毛が逆立つのも一緒だし色やオーラーまでいっしょ!!
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:14:29 ID:R814wU9F0
アトリ「キエロー」
616パクリ上手な島山萌先生の漫画が読めるの青年ジャンクだけ:2007/07/13(金) 11:26:17 ID:mMuxQWDrO
魔人ブウ
ストーリーは・ディズニーのアラジンそのままだな

ビバティー→ジィファー容姿も何かに似ている思いだせない。


ポポタ・フィュージョン→バロムワン

Zソード→アーサー王の話
ピッコロの必殺技→ノプロスの光線と一緒
ベジータの必殺技→ウイングマンの必殺技に近いものが多い。
ミスターサタン→オリジナル

とりあえず思いつくのはこんなものかな?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:32:16 ID:mMuxQWDrO
こんだけパクリまくって作ったら、そりゃ面白いわ。
今迄に叩かれなかったのが不思議なぐらいだ。
逆にこんだけパクって面白くて売れるから笑える。
オリジナルだと思って読んでいた奴が正直にキモい。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:40:43 ID:B2PeiZHG0
設定はパクッてもいいが、コマ割りとかそういう見て分かるもんをぱくんな。
619パクリ上手な島山萌先生の漫画が読めるの青年ジャンクだけ:2007/07/13(金) 11:44:23 ID:mMuxQWDrO
まとめ
パクリのまとめ

>>599
>>601
>>608
>>611
>>614
>>616
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:47:50 ID:dHhKIUu8O
>>599
こじつけじゃね?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:53:11 ID:mMuxQWDrO
>>620
絶対に違うからwww
逆に聞くけどどこがコジツケに見える?
そのまんまだろ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:53:20 ID:1h3XmaJM0
つまりこういうことだろ
序章〜 ・・・最遊記
サイヤ人編〜 ・・・ナルト
(滅亡した主人公の里のイタチが火影の里に襲来)
人造人間編〜 ・・・遊戯王
(トランクスのデザインは遊戯王の主人公そのまま)
セル編〜 ・・・ワンピース
(主人公の影を元に作られた最強の敵との戦いを繰り広げる)

孫悟空 → スーパーマン(何も知らずにイタチに育てられたうちは一族)
大猿 → オーズ
飛び回ってバトル → アイシールド
スーパーサイヤ人 → ブリーチ(怒って解放しパワーアップする伝説の戦士)
多彩なビーム戦闘 → シャーマンキング
戦闘力 → ブリーチの強さの単位「OSR(オサレ)」
気(オーラ) → ハンター
これは酷いパクリ漫画ですね
確かに矢吹以下だわ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:58:02 ID:mMuxQWDrO
>>622
そんな事を言ったら
テニスの王子様→LOVEだろう。
必殺技まで似てるだろwww
幕張→稲中だろう

このあたりは酷い
(´;ω; ')
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:59:56 ID:fQxEUNW60
611勘違いしすぎ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:02:43 ID:1h3XmaJM0
まあいいや
結局>>1が言いたいのは
パクリじゃなくモチーフとして公言している
和月さんが最高ってことですね
最高ですよね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:10:16 ID:mMuxQWDrO
>>624
スーパーマン見た事ある?
ここなんかとくにパクリくが酷いところだぞwww

>>625
俺は>>1じゃない。
ここを知らなかってvipでスレ立てたら誘導された。
あの雑誌は巨匠と呼ばれる人がパクリまくったから、みんながパクリだして面白くなくなったっていいたいだけ。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:14:25 ID:jnF/vncDO
いろんなもの少しずつパクってDBという1つの話にまとめる→これが鳥山さんオリジナル
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:14:41 ID:dHhKIUu8O
拳法がジャッキー映画のパクリとかは完全にこじつけでしょ


こんな小さな共通点を探して、パクリパクリと言ってたら、漫画が駄目になる
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:15:26 ID:1h3XmaJM0
>>626
ボケだと思っていたのに失望した
お前まさか本気で>>623書き込んだ?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:20:12 ID:mMuxQWDrO
>>627
>>628
ジャキー映画見た事ある?
強い敵が現れて師匠に修行つけてもらうのを知ってる?
修行内容も始めの方は似てたし。
亀仙人も酸拳の師匠に似てたけど形が似てなかったから書かなかっただけ。
細かいところを探して、書いたらものすごいあるよ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:21:29 ID:mMuxQWDrO
>>629
632パクリ上手な島山萌先生の漫画が読めるの青年ジャンクだけ:2007/07/13(金) 12:34:06 ID:mMuxQWDrO
ドラゴンボールの始めの方に出てきたおもちゃみたいな飛行機!!
あれは、あきらかにバビル2世号のパクリだろ?
バビル2世号だけはパクルのはやめて欲しかった。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:22:53 ID:/HfSvS9J0
凄い自演だなw

>>591-599>>601>>603>>608>>610-611>>614>>616-617、619、621-623>>626、630

これ全部お前の自演ww
凄いな!!一日中張り付いてるのか?
しかも携帯からご苦労なこった

書き込み時間帯一覧
時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 7 0 0 0 2 4 6 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

Total 23個の書き込み 半日で23回の書き込み 脱帽したwwwww
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:24:49 ID:/HfSvS9J0
ごめんごめん半日じゃないや 6時間で23回の煽り書き込み
凄い執念wwwww
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:25:50 ID:/obNLOhyO
>>622
DBはそれらの作品より古いんですけど
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:27:10 ID:/HfSvS9J0
>>635
突っ込んでも無駄だよww
このゆとり一日中はりついて煽りがんばってるんやからw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:36:31 ID:mMuxQWDrO
魔人ブウって、何か見た事ある?
思い出すかな…
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:38:26 ID:mMuxQWDrO
>>633
自演も糞もIDでてるだろう。
お前と違って低脳じゃないから、自演しなくてもいいんだよ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:41:08 ID:1xfW7nsz0
>>633
自演の意味もしらないのか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:46:21 ID:BNSGC5wY0
そこら中にコピペしてる馬鹿、そろそろ気をつけたほうがいいぞ

★070709 comicnews 「ナルト人気、DB落ち目コピペ」連投荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1183933862/
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:50:52 ID:/HfSvS9J0
ID:mMuxQWDrO そして半日で27回目w
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:58:02 ID:mMuxQWDrO
>>641
お前はカウンターかwww
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:59:34 ID:mMuxQWDrO
>>639
それはお前の事だろwww


もう、そろそろうっとうしいよDB好きなガキ供学校にいけよ!!
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:05:41 ID:1xfW7nsz0
>>643
ごめん、自演だったんだ、気づかなかった
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:13:44 ID:/HfSvS9J0
>>642
数えてるわけじゃなくてじゃなくてツールな?w
>>640とは別に時事回報告スレにたってるから報告がてらな
そして、29回目
凄いしつこくて逆にワラスww



で、俺DB厨だと思う?Wwww
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:20:19 ID:mMuxQWDrO
>>643
ガキの癖にみょうなとこだけ知恵がつきやがってサゲんじゃねーよ!!
ガッペむかつく!!

>>645
どうでも、いいんだよカウンター野郎!!
DB厨じゃなかったら、どうして、お前はここに粘着してるんだ?


お前達は大人の世界に入ってくるな
帰れガキー!!
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:22:05 ID:1xfW7nsz0
>>646
君小学生だよね?こんなところ来ちゃだめだよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:24:59 ID:mMuxQWDrO
>>647
本当にお前はうんこちゃんババンガバンだな!!
小学生はお前だろ?
歳を言ってみろよ?
ガキは帰れ!!
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:25:43 ID:/HfSvS9J0
ツールで見たらID:mMuxQWDrOの発言がこの板でベスト3に入ってるから
見に来たらDB粘着wwwwwwww
煽ってる奴と遊ぶのすきなんだ^^


大人の世界ってとか言ってるがやってる事ガキww
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:27:36 ID:CObyY5580
>>622はどうみてもただのネタだろ
あとID:/HfSvS9J0は自演の意味を分かっているのか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:28:33 ID:/HfSvS9J0
ガッペって何それwww


方言?wwwwwwwwwww



だせwwwwwwwwwwww
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:34:10 ID:1xfW7nsz0
ID:mMuxQWDrOは相当酔っ払ってないか?
狂酔してるせいか酷く幼稚な子供みたいになってるぞ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:37:33 ID:mMuxQWDrO
>>652
酔ってない。
ガキどもの相手して疲れただけ。
ゴネまくっているから。
はい
タッチ交代
ガキ供のおもりがんがれ!!
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:38:54 ID:/HfSvS9J0
もう終わりかよつまんねーおじさん
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:41:35 ID:1xfW7nsz0
確かにID:/HfSvS9J0は精神年齢が相当低く見える
しかしID:mMuxQWDrOも相当精神年齢が低く見える
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:48:02 ID:uonz/ut80
ガキとニートの戦いか
いいもの見させてもらった
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:56:42 ID:QhYk2Iur0
パクリっていうわりには
ソースがでてこねえ・・・つまらねえスレだ。。。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:05:55 ID:s2nKignZ0
パクリつーか、一目瞭然のパロディだな。
それはキャラの名前を見ても判ること。
サイヤ人のカカロットなんて、元がなんであるのか判り易すぎじゃん。
ちなみにナメック星人以上に妖怪人間してるのはサイバイマン。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:07:36 ID:Jjn6N7DeO
ドラゴンボールにオリジナリティなんて皆無
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:14:16 ID:keqqQ0HwO
大体あれをパクリとか言うならDr.スランプや読切のがすごいだろ

ゴジラ、ガメラ、ウルトラマンなんか直出演だし
スッパマン、暗悪健太=スーパーマン、クラークケント
は見たまんまだろ?


鳥山の漫画はパクリじゃなくてパロディなんだよ
それもわからない焼酎は人生経験積んでから出直せ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:41:28 ID:D7+yJZwT0
>>635
ネタにマジレス乙
その突っ込みだけ欲しかった
俺は漫画はつまらないのと腐女子媚とエロ以外は全部好きですよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:42:46 ID:uQZT4fNL0
>>648
>本当にお前はうんこちゃんババンガバンだな!!

このような低レベルな発言しか出来ない
社会人としての良識が欠けてる奴ってニートの典型なのよねw

なんか可哀想だから皆でこのおじさんが仕事復帰できる事を祈ってやろうぜ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:00:40 ID:CObyY5580
>>657
永井豪作「手天童子」より

金髪になってパワーアップ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ftramztR2Y
光をまとって空を飛ぶ
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1392.jpg
オーラを収束してエネルギー波
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1393.jpg
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:57:00 ID:Jjn6N7DeO
これは怪しいよね
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 04:30:41 ID:pxQe4s+PO
>>662
お前は知らないのか?
うんこちゃんババンガバンは社会人になったら会社ではみんなそうやって挨拶するんだぞ。
それにサイヤ人は働かないんだぞ。
悟空やベジータだって働いてない。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 04:58:26 ID:FPTuyou9O
豪ちゃんSUGEEEE!

漫画はつまらないけどな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 06:00:23 ID:rWe/hZ8F0
いや、全盛期の永井豪は面白いよ。
ただ今の永井豪はファンの多くも微妙だと感じてるけど。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 06:06:32 ID:jx5A9ByT0
DBは悟空死亡までだな
輪っか付き悟空以降は酷い
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 14:16:24 ID:qhpCbj68O
>>660
アラレちゃん→パロディ
ドラゴンボール→パクリ

無駄な人生経験積んでないでパロディの意味ぐらいしらべとけ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 15:19:15 ID:hbLZeEnJ0
>>665
サイヤ人が働かないからどうかしたの?
まさか悟空が働かないなら自分も働かなくていいって理屈が通ると思った?
バカだね(^ω^)
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 15:43:05 ID:RFpnK4+o0
>>670
665を煽るのは止した方がいい
またニートのオッサンが稚拙な文章で反論して収拾が付かなくなるからな
672島山萌え(*´д`):2007/07/17(火) 00:36:51 ID:gxaMo8yFO
昔話(神話、歴史、御伽話など)を題材に使うのは何も思わないが!
他の映画を、そのまんま使うのは・・・・?
あられちゃんの時はモロバレでやってたのに・・・
何か、やらしいと思った。
でも、萌え先生の絵は大好き!!
それに他の漫画(連載中や終了して間もないの)をパクって書くやつよりはマシだ!!
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 01:49:38 ID:nWSB+/+a0
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 01:51:39 ID:nWSB+/+a0
ジャンプはぱくりだらけ?www
ttp://www.interline.or.jp/~k-z31/cgi-bin/fvote01/fvote.cgi?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 15:27:35 ID:OcdRh1QF0
【出版】 「週刊少年マガジン」、12月号最後に休刊…「週刊少年ジャンプ」に大敗★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184651500/
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 22:26:46 ID:MyuWXwul0
飛び回ってバトルも多彩なビーム戦闘も
戦闘力も気(オーラ)もいくらでも他の漫画であるだろうが
>>1は世界でいっとー池沼
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 05:20:35 ID:7IzkiR4Q0
TVチャンピオン、外国人アキバ王選手権のナレーション「ドラゴンボールの単行本の売り上げは全世界で11億部を超えるという、日本が誇る傑作」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm275043

日本の漫画ベストセラー一覧
書名 発表年 著者 部数 英語題
1 ドラゴンボール 1984 鳥山明 1,100,000,000 Dragonball
2 ゴルゴ13 1969 さいとう・たかを 200,000,000 Golgo 13
3 ブラック・ジャック 1973 手塚治虫 176,000,000 Black Jack
4 ドラえもん 1969 藤子・F・不二雄 170,000,000 Doraemon
5 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1976 秋本治 150,000,000 -
6 ONE PIECE 1997 尾田栄一郎 122,000,000 One Piece
7 SLAM DUNK 1990 井上雄彦 120,000,000 Slam Dunk
8 名探偵コナン 1994 青山剛昌 112,000,000 Case Closed
9 美味しんぼ 1983 雁屋哲(原作)花咲アキラ(作画) 111,200,000 -
10 北斗の拳 1983 武論尊(原作)原哲夫(作画) 100,000,000 Fist of the North Star
10 タッチ 1981 あだち充 100,000,000 Touch
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 05:43:49 ID:/Pldh81H0
>>677
それ捏造だよ、Wikipediaの嘘情報をテレ東がそのまま使っただけ
今月放送のスマステで3億部ってなってた
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 10:32:29 ID:17QaLvQ10
3億部という数字はかなり昔の数字。
スマステはテレ東みたいに自分のところで調べずに既報の数字を言っただけ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 16:24:02 ID:Wq841S040
DB信者って本当に頭悪いな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 17:16:00 ID:lU9sfDwE0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【MHF】ガンナーズシティ-3番街-【ボウガン】 [ネトゲ実況2]
【水10!】 オリキュン 【オリラジ】part2% [テレビ番組]
【2.24 PRIDE33】PRIDEラスベガス大会 その46【4.28 PRIDE35】 [格闘技]
秋田の星☆ABS伊藤綾子☆あきたこまち16粒目 [アナウンサー]
【神木】探偵学園Q file6【志田】 [テレビドラマ]
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 14:13:31 ID:NzM+sYke0
佐絵子 ★f/HRSheq/f2  [ No.805 < ?お話?喫茶? < 中学生掲示板 ]

塾と力さァ??
結構勉強はかどツて良L1ょね(●*Q∀0ハ)

アタシは講習会と力行ツてゑょ??w
http://aurasoul.vis.ne.jp/_chuugaku/54385.html
オリジナル佐江子だよ、こなた君
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:26:33 ID:LTS12coM0
世界的に一番売れた漫画はDBって本当?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:33:49 ID:pNTmlc3Z0
今のところはDBが一番だよ
ワンピの連載がずっと続けば抜かれるけど
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:12:44 ID:fdoq3eyE0
世界は抜けないんじゃないの
日本は抜くだろうけどね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 21:07:28 ID:+yyEvqQd0
>>1はそろそろ自分の失態に気づいたほうがいいなw

最悪と呼べるには遥かに正反対はスレ立てごくろうさんまw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 00:19:47 ID:YOfkhWI50
パクリは間違いないけどな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 00:52:59 ID:qLewQ35+0
急に勢いが落ちたな。

カルトと水面下で手打ちでもしたんか?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 00:56:04 ID:YOfkhWI50
>>688
問題の動画がyoutueから削除されたからじゃね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 07:00:56 ID:6MIqFNhq0
時事スレで討論されてるから
書きたくなくなったwwwww
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 07:01:15 ID:/bhlLbxK0
時事スレって?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 07:02:51 ID:6MIqFNhq0
スレ探してみてくりゃいいよw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 07:06:27 ID:/bhlLbxK0
せめてどこの板か分からん事には
探しようが無い
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ