はじめの一歩●Round143●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレ解禁は水曜日の0:00(解禁前はバレスレで)
次スレは>>950が立てて下さい。

一歩スレログ保存庫 ttp://ipolog.jog.buttobi.net/
マガジン公式:全巻紹介 ttp://www.shonenmagazine.com/php/comic.php?sakuhin_id=54
マガジン公式:第一話立ち読み ttp://www.shonenmagazine.com/works/ippo/pageview/index.html
アニメ版公式 ttp://www.vap.co.jp/ippo/main.html

【関連スレ】
(週刊少年漫画板)はじめの一歩強さ議論スレ 
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1175625741/
(アニメ板)はじめの一歩 Round_01 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1130729626/
(ウエイトトレーニング板)お前らのパンチ力は?@はじめの一歩五打目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1163343658/
(携帯電話ゲーム板)はじめの一歩 3Round 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1171475526/
(スポーツゲーム板)はじめの一歩 THE FIGHTING! Revolution 三試合目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1182678837/



前スレ

はじめの一歩●Round142●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1182357727/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:31:57 ID:VBYkvHTi0
まっくのうち!まっくのうち!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:32:54 ID:dfolej1E0
乙!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:33:39 ID:EC3RFbcl0
通算143回目の防衛おめでとうございます
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:11:39 ID:0blvCRlT0
1乙です。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:38:01 ID:u+6ehVwD0
>>1
なぜこれを入れねーんだよ、アンチが!

■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:43:12 ID:Boc2xH1W0
バレ

マルコム・ゲドーは、本名ダルシム・ゲドーでした。
次号はヨガファイアがでます。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:54:25 ID:0blvCRlT0
>>6
いらん。しね。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:59:54 ID:OySZYNm90
>>1
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 23:23:56 ID:gGP2+/Lx0
>>6
つまんね
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 00:54:14 ID:Zb6i8CTH0
今後描いて欲しいバウトに沢村×宮田の最強カウンターパンチャー決定戦も入れろってばよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 01:30:59 ID:4KHWN/l/0
おk

■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・宮田×沢村の最強カウンターパンチャー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 01:52:50 ID:VwWyKm9O0
自演で無駄レス増やすな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 05:54:14 ID:OnaRF3OKO
>>1


>>6 >>11 >>12
一回貼れば十分だからもう、貼るんじゃねーぞ粘着ヤロー。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 06:19:09 ID:pJcbS9EEO
鴨川はユキさんとの約束ははたせるのでしょうかね?

今、八百長大好きナショナルチャンプにボコられちゃってますけど。
このままだと一歩が世界チャンプになる前にあんた死んじまうよ。

成長しない一歩は捨てて今井スカウトしてこい鴨川!!
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 06:43:11 ID:V5yiGABU0
>>15
奴は“The・ファッションリーダー”だからな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 08:50:32 ID:HhG5Hu3h0
>>1
>>6死ね、もう来るな!
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 10:11:01 ID:sEwgdgV9O
超能力者痛ガキ以外にも超人が盛り沢山。
宮田の瞬間移動、気絶しながら普段以上に動いたり、イポにアバラ砕かれても応戦する猛者達、1秒間30発パンチ出せる速水、しゃがんでボクシングするイポと竹。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 10:25:45 ID:BaYx8O/8O
一歩、負けるな…
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 10:36:03 ID:5FWS8wLK0
島袋戦の
乾いた炸裂音の響く究極のブローはどうなったの?
読者に凄さが伝わらず干されてる気がするんだが。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 10:48:38 ID:XhFdanql0
逆だろ。
展開も駆け引きも関係なく一発で決まるから作者が忘れた振りをしているだけ。
一歩が作中にあれを習得することはまず無いだろう。
高村はもしかしたらヘビー級取るときにつかえるようになるかもしれないが。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 10:51:42 ID:G/CxtvnI0
あんあ都合のいいパンチを身に付ける必要があるとしたら
板垣を倒す時だけだろう
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 11:43:16 ID:6MOm1aLJ0
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 11:44:02 ID:6MOm1aLJ0
今後のオレの予想

サカグチとかいうのが送り込んだ刺客に宮田再起不能に。一歩がそのカタキを取る。

がいしゅつ?過去レス見てないもんw

25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 11:51:16 ID:/pTjrjHd0
まあゲドーを強く書いておかないと、後に出るランディジュニアが
引き立たないからな。
同じフィリピン人同士だから戦っていないわけがないしな。
多分、ぼこぼこにしているんだろう。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 12:56:01 ID:HhG5Hu3h0
>>23
包茎手術位しておけよ少年w
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 13:16:10 ID:xw0I8Q/r0
一発当たれば終わる試合ってどうなんだろうな。
千堂は一発で倒すことにそれほど執着していないみたいだが(倒れるまで殴りゃ良いって考えっぽいし)、
純潔のインファイターとか言ってるけど、強打そのものではなく一撃に賭けてる一歩は空手でもやった方が
良いんじゃねーとか思うんだが。

>>25
その辺は、宮田と同じように国内のランキングにこだわらず東洋に出てきちゃったんじゃないか?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 13:22:01 ID:S8fHTDHo0
どっちにしても、因縁の薄いキャラを強く書くなんて
漫画としては終わってるわな。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 13:54:39 ID:OnaRF3OKO
>>28
コレも自演か?
「薄男ウゼー」とか言う為の前フリか?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 13:55:34 ID:7bp2Z4OQO
つーか板垣を強くしすぎだろ
一歩も千堂も超えたんじゃね
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 14:12:44 ID:Kalo7EDmO
一歩の戦う相手が強いというのを表現する方法が、
一歩を劣化させてるだけにしか見えないのが困る
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 14:14:42 ID:cmwJW6W20
そういう意味ではバキと被ってきたな。

純粋に「うおお、相手が強い!」と燃える展開だったのは
沢村までだったな。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 14:15:00 ID:G/CxtvnI0
並みのボクサーが一発カウンターの所を板垣は5発打てるからな。
インファイターより攻撃力もある。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 14:17:34 ID:4KHWN/l/0
>>29
ID変えられるのは自演グダグダ厨の薄男だけ。
IDは変えても内容はほとんど変わって無いから、電車内の糞なみに迷惑な奴。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 14:39:48 ID:ulI7Xt3E0
これからは運で勝った奴らを超えるために倒さなくてはならないタイプと闘うのだろう
小田 速水 小橋 ヴォルグと似た相手
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 14:43:10 ID:DFiQuxyP0
ゲドーもスタンド使いなんだろ、マジックの秘密がそれ。
上位世界ランカーは全員スタンド使い、板垣みたいな奴が一杯いるんだよ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 15:08:36 ID:G/CxtvnI0
ゲドーも能力者の端くれということか。
しかし時間軸をずらす能力に比べればかわいい能力だな。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 15:12:01 ID:Uvf8ehPK0
一歩の能力:活人拳
39名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/01(日) 15:12:27 ID:GYmdlkvY0
>25
ごもっともな意見だが今週号のあの展開は酷いと思うよ。
いくらなんでも、一歩が突進するだけで何の策も無しって納得出来ない。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 15:23:09 ID:G/CxtvnI0
強敵と認め真柴とスパーしたのは、感心だが
これだけ対策したら、負けるはずがないという慢心があったようだな。

41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 16:11:37 ID:ff4f+VKR0
ホントにイノシシみたいにブザマだからな。なんかゲドーに共感してしまうわ
唐沢戦でみせた基本に立ち返ったアウトボクサー殺しは何だったんだ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 16:16:55 ID:VwWyKm9O0
飛び込んだらパンチがくるのは沢村だって同じだったろうに。
一歩はするどい動きでカウンターをかわしまくってたのにな・・・。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 16:24:57 ID:VXtX48vB0
キサマのワンパターンには虫酸が走るぜ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 16:27:16 ID:3tKLtA9wO
ゲドーは心理的駆け引きが上手いってことなんだろう
技術云々の流れではないように見える
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 16:40:38 ID:5Skgx1HmO
もう判定では一歩の勝ちはなくなってるんだよね?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 16:43:53 ID:ZhzQTTiE0
ホームタウンデシジョンで一歩が判定勝利します。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 16:47:56 ID:VwWyKm9O0
デンプシーの最中ですら沢村のカウンターを避けてみせたのに、
ゲドーの大アッパーくらい突っ込みながら目で見てかわせよ。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 16:51:39 ID:BQjt7RW90
>>36
た、鷹村たちは一体どんな能力を…?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 16:51:58 ID:Xg0RRhk90
もう7ラウンドだったっけ?
今までの一歩の最長試合時間は島袋戦の7ラウンド2分15秒だから
このままのペースだとそれを超えてゲドー戦が最長試合になっちまう。
何か嫌だなあ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 16:58:00 ID:ypIngHYM0
板垣がリングそばへ近づく
板垣「ボクはあなたを目標にしてきたんだ。こんなところで負けないで欲しい
    KOしてください」
一歩「分かった。次のR1分30秒で倒そう
    そして、次の相手は板垣、お前だ」
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 16:58:58 ID:ff4f+VKR0
あんな低く近い体勢の一歩に対してKO級のアッパーが出せるってのがうそくせえ。
そんなアッパーみたことねえ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 17:50:55 ID:sEwgdgV9O
くだらない東洋編、年内に片付かないかな。
東洋制覇なんて宮田に任せて世界挑戦の設定にしとけばいいのに。
ところで日本タイトル返上してないってことは国内編もまだ終わってないのか?
単行本250巻位いったりして。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 18:01:25 ID:xw0I8Q/r0
>>52
日本タイトル持ってた方が他国のナショナルチャンピオンに挑戦掛けやすいからだろ?
相手からしたら反日意識もあるし、日本のチャンピオン倒せば箔がつくから。
まあ、やってることは15巻辺りの宮田の焼き直しだけどな。

ヴォルグや速水はアマ・プロ合わせると50〜60戦のキャリアあるんだよな。
それよりゲドーを強く描く意味もなかろうに
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 19:03:12 ID:G/CxtvnI0
>>44
だよな。
やっぱゲドーはSUGEEEEEEE
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 19:03:36 ID:jdH75Lsk0
もう能力系に展開してもいいんジャマイカ?
もちろんトーナメント戦チーム戦はあたりまえ。
3対3のバトルロイヤルも。階級なんざ知ったこっちゃない。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 19:17:54 ID:xw0I8Q/r0
訂正、ヴォルグはアマ暦200戦以上だったな。

>>55
一歩が3人居ても鷹村1人に勝てないだろう。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 20:28:23 ID:NORGCrjy0
>>56
一歩の重量級バージョン=イーグルみたいな描かれ方だったな、そういえば。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 21:13:41 ID:E8zapZ1Z0
考えてみりゃヴォルグはもちろん速水もどんでもないレベル(野球でいえばハンケチ王子レベルの)の超期待の新人だったんだな。
そんな奴らをなぎ倒してきた一歩が今やなかがアジアのナショナルチャンプの八百長野郎に手玉にとられてるのかorz
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 21:27:26 ID:1O4wL/et0
ゲドーの手が伸びるマジックが一体何なんなのかわかる人いる?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 21:31:30 ID:t+6tNZl20
>>59
17号の251ページ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 21:36:57 ID:Ynz4MiBf0
セスタス>>>一歩(笑)
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 21:37:14 ID:+RBZKfKz0
なんかもうザコ相手に引き伸ばしすぎ。
試合の絵には確かに迫力があるんだけど、
どんなにいい肉でも食べ飽きてくると口からゲロ出かかる。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 21:39:52 ID:ypIngHYM0
>>59
多分「太郎」のバナナパンチ

首ひねりさえ使えたら、何の問題もないと思うんだが・・・
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 21:53:46 ID:G/CxtvnI0
>>59
そういう能力じゃないのか?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 22:16:58 ID:DFiQuxyP0
腕の関節外してんだろ、痛みは波紋で抑える
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 22:31:41 ID:Yusb7iTLO
絵が上手いとか言ってる奴はもっと他の漫画読むべき
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 22:37:25 ID:t+6tNZl20
能無し公務員がどう遠吠えしてもなあ 赤字減らないよな 少し結果出してから物を言いなさい
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 22:41:07 ID:S8fHTDHo0
誤爆?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 22:41:37 ID:t+6tNZl20
スマン
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 22:48:39 ID:xILGZO1K0
大昔の一歩に負けそうだった伊達さんでも世界前哨戦で5位の奴に結構余裕もって勝ってたのに
一歩が強くなってるのか弱くなってるのかよくわからん
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 23:30:04 ID:G/CxtvnI0
強さは相対的なものだか判断は難しいな。
それに相性や運もあるし
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 23:34:28 ID:t+K/I4HS0
うーん…
スポーツ漫画でよくあるのは「国内編」と「海外編」があるんだが
国内編で強いキャラを出し過ぎちゃって
海外編ではもっと強い奴を出さなきゃいけないのにイマイチ…
というのがよくあるよね、俺の中では「みどりのマキバオー」がそうだった
国内編が凄い面白かった分、海外行っても大した奴少なかったので竜頭蛇尾だった
関係ないが国内でザコだったベアナックルがなんか超獣化してたのが良かったけど

一歩も日本王座防衛編で良いキャラ出し過ぎちゃって
OPBFナショナルチャンプ狩り編に出てくるキャラが国内クラスと変らんように見えるのかも
スクラッチJとかは結構いい感じだったから、次の国内防衛戦がそれなりの相手に楽勝とかで
その次に出てくるナショナルチャンプがまた超人オリンピックだと良いなぁ
今考えるとたくぞー戦は漫画的構造としてはよくできてたよね
武を防衛相手じゃなくてナショナルチャンプに持ってくれば良かったのに
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 23:36:58 ID:fYUHbxJ70
>>70
ゲドー戦に限っては弱くなってるとしか見えない。
それまでの経験を活かした技術を総動員してなお通じない、もしくは活かすことが
出来ないというならともかく、やろうとしている描写すらまるでないってのはダメだろ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 23:42:03 ID:G/CxtvnI0
マジックで技が封じられてるから弱いように感じるだけじゃね?
相手の手を殺すタイプは玄人っぽい。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 23:45:09 ID:DFiQuxyP0
>>74
もう詭弁はいいよ、どちらにせよ封じられるのは弱いからだろ。
拙い弁護でこれ以上一歩を惨めにしないでくれ・・・
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 00:02:21 ID:fYUHbxJ70
>>74
いや、だから「やろうとしている描写すらまるでない」と書いてるだろうが。
封じられているなら封じられているで、それっぽいことを一歩が心の中で言ってるとか、
やろうとしたらそれを封じるような動きをゲドーにされてるとか、そういうのが全然ないから、
やろうとすらしてないようにしか見えないんだよ。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 00:29:36 ID:txw3iNhg0
ゲドーは、今までの経験を無にするスタンド使ってるってことでいいよ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 00:50:41 ID:mD0CFaLq0
相手がどんな技術を持っていても関係なしに
ただ一直線に突っ込んでくることしかできなくするスタンド能力でいいよ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 00:53:21 ID:Vy2kSP0l0
時間を自由に進めたり巻き戻したりできるスタンドなら説明がつくな。

一歩:時間を巻き戻して能力初期化
爺:時間を進めてアルツハイマー
80157:2007/07/02(月) 01:02:19 ID:Tcf54+hG0
どうせ一歩の逆転KOなのは分かってんだけど
なんか憎めないねゲドーのキャラは
沢村の時は溜飲が下がったけど
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 01:10:20 ID:wMS9fsxn0
>>80
お前 どこの157なんだよw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 02:02:08 ID:Tcf54+hG0
>>81

消し忘れスマヌ・・・・
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 02:22:34 ID:wMS9fsxn0
>>82
会長か猫田のどっちかだな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 02:29:31 ID:dbZVdq/Q0
鷹村、A級トーナメントの防衛線の時23歳だけど、
18からボクシング初めてライセンス取ったとして世界に出るまで5年掛かってるよな。
これって早いのか、それとも遅いのか?
この時点で青木村も4年以上のキャリアあるし、青木村と鷹村のボクシング歴ってあまり変わらないのかね?
それともジムに力がなくてあまり試合も組めず時間が掛かったということなのかな?

才能もそうだけど、努力も根性も苦境ですらも何一つとして一歩は鷹村に勝ててない気がするな。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 02:37:18 ID:gqgzN+5fO
階級がな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 02:41:31 ID:Okg3Izev0
鷹村が凄すぎるからな。
才能なら板垣が対抗できるくらいだろうな。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 02:42:42 ID:UnNItZ2z0
街で暴れてた頃の鷹村でも一歩に勝ちそうだよな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 02:42:48 ID:aWimRBNk0
>84
IDがDBZ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 02:58:21 ID:WfntDYa70
>>84
鷹村も青木村も高校中退してて、鷹村は在学中から、青木村は中退してから
ジムに入門してるな。学年は鷹村が一つ上だったかと。
過去編見ると鷹村と青木村の入門時期は1年違うか違わないかぐらいじゃね。
その割には青木村が入門してきた時にはすでにジムのボスっぽい雰囲気だった
けど。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 07:41:54 ID:vTj/5VJo0
一歩が宮田に憧れる理由が分からん。
普通に勝ってるし・・・やっぱ「アッ-!」なのか?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 08:34:30 ID:L5L+24OC0
>>89
そりゃずっとタイトルとは無縁のジムでスカウトした時点で
日本王者級と見込まれるくらいだからボスっぽい雰囲気にはなるっしょ
ウェルターすら減量苦なくらいの体格でだものなあ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 09:11:52 ID:mWyKHAjT0
>>89
鷹村は2つ上だよ。
青木村が高1で中退して鷹村を追ってジムに入ったときには、既にプロで2勝。
会長に拾われてからプロデビューするまでに、ボクシングを半端無く仕込まれてもいるし
あの段階で入門1年ということはないだろ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 09:43:49 ID:adOyDRAS0
まあ鷹村の試合はもっと劣化してるけどな
タイトルマッチなのに、一発KOとか、たまたま当たったパンチでKOとか
ボクシングなめてんのか、クソジョージ
亀田とかわらんわ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 09:51:23 ID:lMbfm+7y0
青木村の試合の方が面白い
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 10:06:01 ID:LHNUUnaZ0
鷹村のギャグ試合は本当にすぐ終わるからまあいい。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 10:28:26 ID:D9zO2R5IO
もうギャグしか駄目っぽいねジョージは。
ジョージのギャグがまったく受け付けない人には、すごい糞漫画に見えるんだろうな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 11:45:37 ID:gmmJqXtI0
みんな批判的に見すぎwwwww
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 11:47:04 ID:Okg3Izev0
アンチ体質の人が多いな。
一人で何回も書き込んでるからそう見えるだけと思うけど
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 11:48:27 ID:3cjnuMr/0
薄男がID換えて繰り返し書き込んでるだけ。



Q:薄男ってなんのこと?

A:古くから粘着してるアンチ一歩。
  正体はジョージのアシスタントという説もあるが、たぶんただの包茎禿げ。

  昔々、一歩の内容が「薄い、薄い」というのを壊れたレコード状態で連呼連呼連呼、皆を呆れさせた。
  そこから“薄男”と命名される。
  それを指摘されて少しは学習したのか、以降は「薄い」をあまり言わなくなったが、

   ・引き伸ばし
   ・グダグダ
   ・はやく終われ
   ・ジョージ死ね
   ・一歩が終わらないのは編集部がグルになってるから

  などと、皆が楽しんでるところへ陰気でしょーもないレスを日々IDを換えて書き込み続けている。
  ある意味、このスレのマスコット的存在だが、正直なところさっさと死んで欲しい。


■薄男のカキコ例

174 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 19:11:09 ID:QoNby83S
まあ、ただ単にジョージが引き伸ばしたいからもっともらしい理由作ってるだけだろうな。

693 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 21:53:51 ID:iltZj6xc
つか後付けト引き伸ばし展開に批判が広がってから、

893 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/11/22(水) 01:44:43 ID:E/SPv2Yw
これ以上の引き伸ばしでモチベーション下がったのは読者の方だっての。

988 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 13:36:37 ID:RFyqN3Z7
まだまだ先は長そうだけど、マガジンもよく怒らないでいられるな。
それとも逆か?
マガジンから一歩が無くなったら困るから、引き延ばしさせてるのか?

73 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/11/25(土) 20:47:28 ID:+aqgjdpS
この作者は引き延ばしの間になにか大切な物を無くしてしまった気がする。

90 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 22:23:48 ID:PeExNz2/
どうせもう宮田については、今や世界戦まで無理矢理でも引っ張りたい的な空気があまりにあからさまだし、

110 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 01:52:16 ID:WgvhFn4+
これ以上引き伸ばしのネタにされるぐらいならすぱっと引退してもらいたい

183 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 10:39:08 ID:gRiDwS1R
正直無駄な引き伸ばしか読者に同情作戦としか見えなかったのって自分だけかな

187 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 12:42:08 ID:YEiJTW3I
もう引き伸ばしすぎて、ワケわかんなくなってんだろ。ジョージも。

223 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 07:24:49 ID:OdydVOMd
無意味に引き伸ばした挙句の打ち切りなんて食らったら目も当てられない。


100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 12:46:43 ID:DvkdLuRR0
>>93
「引き伸ばしすんな厨」やいわゆる薄い話がお好みの方の
要望通りにやったらそうなるって、いいサンプルじゃん>鷹村の試合
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 12:46:57 ID:T/wSLL2yO
「ああ今この漫画はつまんないんだな」
っていうのがヒシヒシと伝わるスレの流れ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 13:41:24 ID:/r0H44V90
で、KO負け寸前の一歩の目が死んでなかっただけでゲドーがひるみ、
ほぼ無意識状態で余計な事を考えなくなった一歩がミットを構える会長の
幻影に向けて的確なパンチを放ち、気付けば逆転KOで勝っているのは
あと何話後なんですか?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 13:57:07 ID:Oau5VuhnO
>>102
文章を整理すれば今よりずっと読みやすくなるよw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 14:06:59 ID:uInAGfFB0
>>84
腕相撲の才能は一歩が勝ってる
あのガタイの差で互角とか鷹村弱すぎ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 14:17:05 ID:xTV3XJzb0
鷹村はパンチ力に特化した筋肉なんだよ。
無駄なパワーはない。

つまり鷹村は勇次郎タイプで、一歩はオリバタイプ。
殴り合いじゃ前者が圧倒的。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 14:27:42 ID:P4wrMchD0
ホークのトレーナーがまさに化物、手がつけられないとか言ってたから
実在レベルの世界チャンピオンなんて一発KOで普通じゃないの?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 14:32:23 ID:LHNUUnaZ0
ちょっとしたお遊び勝負とはいえ、
熊さえ倒す鷹村が一歩ごときに本気出さなきゃ勝てないってちょっとなあ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 14:37:31 ID:lMbfm+7y0
あれは一歩が怒りの力を出したからだと解釈しよう
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 15:03:32 ID:f45Qw2FJ0
しかし住人の予想が、ことごとく当たらないな
さすがにプロは違うってことかね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 15:07:46 ID:pnryOw0M0
>>109
ジョージがここみてるんじゃない?
111sage:2007/07/02(月) 15:08:19 ID:IowESHUg0
板垣の能力さえ嘘だと言ってくれれば、
今のグダグダ展開でも、うふふと笑って読めるほど好きだったのに。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 15:08:29 ID:9cD0XBzl0
意味わからんw
小学生になにか話考えさせて、
それをプロが当てることができなかったら、
「しかしプロの予想は当たらないな。さすがに小学生は違うな」ってことになるのかいなw
113111:2007/07/02(月) 15:09:00 ID:IowESHUg0
そしてさげ間違える。心が折れる。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 15:22:20 ID:bVGF7uuC0
イキロ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 15:36:47 ID:3NN8uO6Z0
前からとにかく予想外にすれば楽しいと、闇雲に思い込んでる馬鹿がいるが
理不尽かつ無駄に飛躍した展開で斜め上に予想を裏切ったところで、面白くはならない。
特に長編の場合、無意味な裏切りよりは、大筋の淀みない進展や世界観が大事なはず。
肩透かしばかりで売り上げ激減なんて事態を招いて、さすがプロってのは皮肉が過ぎる。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 15:57:54 ID:3d5jhboyO
えっ
もしかして、いままで出たトリック予想全てハズレ?
もし、そうだったらジョージ尊敬するよ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 17:28:01 ID:xaHVLyu50
で、KO負け寸前の一歩の目が死んでなかっただけでゲドーがひるみ、
ほぼ無意識状態で余計な事を考えなくなった一歩がミットを構える会長の
幻影に向けて的確なパンチを放ち、気付けば逆転KOで勝っているのは
あと何話後なんですか?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 17:46:35 ID:xaHVLyu50
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 18:00:45 ID:Okg3Izev0
逆転KOが多すぎて萎える
はじめは最初から本気出せ!
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 19:20:23 ID:OACTMWt90
この訳わからんコピベ貼ってる基地外はレスすんなや。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 20:03:56 ID:51YLFlcc0
>>120
コイツになにを言ってもムダだよ、
本当に精神の病気かもしれんよ
一番近いのは、「騒音オバサン」だと思う。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 20:31:04 ID:mgAgKgxE0
弾痕にパンチ撃てばKOできるんじゃないの?
まあ、そんな「卑怯」なことを出来るかはともかく
ここはデンプシーを出す場面だと思う
そしたらアッパーなんてそうそう食らわんだろ
一歩が弱い。そうも思うが、それよりもまず鴨川がクソ過ぎないか?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 20:46:00 ID:lqTy+cNIO
福井=唐沢=木村

似たような顔立ち
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 22:02:56 ID:Okg3Izev0
別に卑怯じゃないと思うのだが
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 22:11:54 ID:5DH98W/a0
おまえらゲドーがリカルドより弱いなんて保証ないんだからな。
ゲドーをもっと愛してあげてくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 22:13:15 ID:Yu1RwxyE0
スペイン語字幕付いてるの見たことあるけど、
メキシコあたりでもけっこう人気あったりするのかな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 22:22:28 ID:crSuuhwFO
>>123
ジョージには顔と髪型のパターンが数えるほどしかないからな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 23:06:37 ID:tAiZZbXv0
真面目にチャンピオンを目指して短命で終わるより
マジックを駆使して芸術的に負け試合をこなして
長く細くヤオで金を稼ぐゲドーって凄くね?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 23:30:03 ID:Okg3Izev0
フィリピンという国を考えるとなんか泣けてくる>ゲドー
稼いだ金で一族を養ってるんだろうな。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 00:48:12 ID:6UpN193SO
八木がゲドーマジックの種に気付き(と見せかけゲドーのセコンドから100万円で買っていた)逆転勝利
セコンドの取り分が少ないのが伏線
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 00:53:46 ID:W8uwlr+70
ピーカーブーだとアッパーはきかないんじゃなかったのだろうか
最近忘れたのかね〜
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 00:55:31 ID:0n7Whjb60
来週あたり会長が小橋を思い出せ!とかいいだすよ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 01:06:34 ID:g6Fn8bcZ0
誰だったか思い出せない予感。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 01:07:22 ID:DfqyeKFKO
ある意味無限ループ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 01:08:42 ID:IW9bQLHc0
>マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編
これはもう明らかになった
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 01:09:51 ID:ByswZCI1O
>>131そのために真田は燕返しを使ったのにね。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 01:19:40 ID:V5jcmIEz0
展開がクソすぎて毎週イライラする
今のバキと同レベルのクソさ加減
はよ試合終わって次いけボケカス
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 01:42:04 ID:XSkvxIlo0
バキのほうが笑えるだけマシ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 01:44:40 ID:Wc/8uAgP0
バキスレは笑えるけどバキは笑えない。
でも笑えるネタになるバキのがまだマシかもしれないと言えないこともないな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 02:10:41 ID:/eT1iW4D0
でも、この前のオリバとの紙芝居の時よりは一歩の方がマシ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 03:17:45 ID:ik6jf/Rk0
オリバの紙芝居は笑えるだろw コンビニで吹いちまった
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 03:17:48 ID:VWPOUJST0
警戒すべき相手とかいって
結局のところは会長も一歩をゲドーを見くびってたのよね〜

んで今その穴埋めに必死こいてると
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 03:17:51 ID:lV27V66w0
何かバキ読みたくなってきた
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 03:35:23 ID:ak8bbgdb0
紙芝居ってのは今のキャプテン翼に言ってくれ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 03:50:31 ID:cTwIUvvz0
薄男はよ死ねや
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 03:58:30 ID:ByswZCI1O
>>117>>145と薄男は早く死ねよ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 04:25:36 ID:ICqvf5hf0
今 腹筋で跳ね起きて衝動的に箱詰めした1〜80巻を前に
鷹村像を売る青木のように葛藤して情緒不安定だよ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 11:10:48 ID:3EBHoJBU0
間柴あたりがリングサイドくんじゃね?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 11:52:03 ID:yY1iLB7N0
単行本借りてきて、一気にイーグル戦までおさらいしてきた。
ジョージには、木村VS間柴、鴨川VSアンダーソンくらいの勢いを思い出してほしい。
沢村戦あたりから1試合にかける期間がメチャクチャ長いな。
鷹村の網膜剥離ってなんだったんだろうな…。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 14:03:37 ID:F3fpPho30
ゲドーの腕の伸び縮みのカラクリ、あの左肩付近の弾痕、弾が間接のあたりに入ったままで
その弾が微妙に動き、間接に深く入れば腕が伸び、浅く入れば腕が縮む、
ゲドーは自らの意思で伸ばしたり縮めたりは出来ない、  なんてね。
151名無し募集中。。。:2007/07/03(火) 15:06:59 ID:rwUByjkE0
負けたらいいのにって意見はこのスレで出たことある?
一歩みたいな主役って負けることないよね
いい加減この手の話でよくある逆転勝利みたいな絶対負けない法則飽きたと思わない?

私ならここで負けて出直す過程を描くなあ

負けて得るものを描いてほしい
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 15:13:22 ID:l6pcy4G80
伊達のときやったから今度やると八木ちゃんの言うとおり商品価値は・・
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 15:18:51 ID:ik6jf/Rk0
イポに失望して板垣離反な気がする。フラグ的に・・
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 15:19:40 ID:VTMu6wPk0
ここで負けたらモミアゲと戦うのはいつになるんだよ。
金の問題もあるし、ここで負けたら後味の悪さだけが残る。青年誌ならともかく、少年誌ではコイツ相手に負けはないだろう。負けるとしたら宮田とか伊達とかヴォルグとかみたいな綺麗な相手としかありえん。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 15:27:49 ID:F3fpPho30
俺のカラクリは無視か、いいんだどうせ俺なんか・・・・・
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 15:35:11 ID:l6pcy4G80
>>155
まず間接→関節な
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 15:45:49 ID:F3fpPho30
うっ!そこを突っ込まれるとは・・・・
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 15:46:24 ID:riIoP9lfO
飛燕みたいに、引き切らずにまた打ったりとかでも距離感狂うだろーけど、
ゲドーのとんでも理論のカラクリは分からんな
無駄にダルい試合だ…。この先も、鷹村×ホークみたいな
感情移入出来る試合はもう描けないだろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 15:56:18 ID:iQIN2lsP0
今の糞展開なんとかならんのか?
ろくな駆け引きもないのに、あっという間に「手がない???」
一歩どころかジジイまで、別人にしか見えないゴミっぷり。理解不能なんだが。


こんなの見て誰が喜ぶんだ? 亀田か? 
ここ1、2年でホントにつまらなくなった。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 16:03:18 ID:g5ziNL8g0
>>158
単純に足の位置だけじゃまいか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 16:21:23 ID:u4U4yXPb0
今週号…


先週から何も展開してねぇ〜!!!!

やる気あるのか、ジョージよ。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 16:26:05 ID:n2p6m/G/0
武戦といいここんところの鴨川会長の失策は目に余る
仮にゲドーが間柴沢村レベルとしてもここまで一方的なのは
明らかにセコンドの責任だろう
まあ小手先の手段で打開できるレベルの相手ではないのはわかるけど
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 16:37:25 ID:8P07NWvg0
試合前から一歩にも会長にもバーサクかけた
八百長ボクサーあっぱれでいいんじゃね?
一歩は「たたかう」は選択できてもデンプシーのような「技」は一切使えない
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 16:37:29 ID:BEndbMsk0
小橋戦では最終ラウンド残り2秒くらいのところで逆転KO勝ちだったから
ゲドー戦を安心して読んでるぜ
顔が腫れるなんていつものことだぜ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 16:39:10 ID:u4U4yXPb0
顔が腫れるってって、右目は完全に塞がれて、左も半分塞がれてるぞ。

ただでさえ距離感がつかめないのに、右からパンチが来たら直撃だろ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 16:41:47 ID:fiQ/9MsaO
>>163
ちょwwwあんた!
上手いこと言い過ぎwww
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 17:01:46 ID:g6Fn8bcZ0
最初にアッパーはゲドーがイポを上手く誘い込んだから決まった。
その後は右目が腫れて距離感が掴めなくなったので対策立てようが無いよな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 17:11:02 ID:BEndbMsk0
俺は安心して読んでて次のような展開を予想しているぜ

距離感を失った一歩は突然小橋を思い出した
十字ブロックで相手に突進
そのままロープまで相手を追い込む
一インチパンチを一発打って突然速見を思い出して一インチパンチショットガン
ゲドーはピストルを連想して「俺の腹はあるのか・・・ない!!!」
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 17:52:21 ID:BEndbMsk0
もちろんゲドーの腹はあるが
ゲドーの脳みそは腹が打ち抜かれたと錯覚している
そのまま座り込んでしまって
回想と同じような体制

ゲドーが「人殺し・・・人殺し・・・」と言っている間にテンカウント
ゲドーは廃人となってしまう
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 18:14:54 ID:VWPOUJST0
もしかして一歩手詰まり?
手も足も出ない状態?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 18:20:41 ID:g6Fn8bcZ0
漫画的には逆転は約束されてるのかな。
とりあえずデンプシーは封じて欲しい
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 18:25:03 ID:6jkyxlD+0
だらだら同じような展開が続くなあ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 19:11:06 ID:viUQE1I80
だらだらしてんのはお前。
さっさと見限って、のぞみウィッチィズに乗り換えろや!
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 19:18:25 ID:SvWFGyEA0
>>170
だな。腕が伸びるマジックが分からん限り、突破口はない。上から見ている連中にも、会長にも
腕が伸びているようには見えないんだから、ズームパンチ説はないんじゃないか。
構えも外道の全身が描かれたときにはフツーに見えたし、オレはお手上げ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 19:43:09 ID:0hJqoyLB0
武戦前もはじめは武なんて眼中にないって心境で戦ろうとしてて他人に言われて反省してたな
インファイトしかできないのに下手にうぬぼれて何度も同じ過ち繰り返すのやら
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 19:46:06 ID:u4U4yXPb0
被弾にかまわずデンプシーでロープ際に押し込んで撲殺しかないだろ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 19:50:23 ID:fiQ/9MsaO
>>170
足はでるんだが、一歩は真面目くんだからなぁ。

ていうか相手に触る事すらできないマクノウチイッポンテラヨワス。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 20:12:27 ID:VzhiOKgK0
来週ぐらいで会長か板垣あたりがトリックを見破るとして、休載も考えると
盆の合併号ぐらいで決着かな。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 20:20:43 ID:NuJfYQzw0
外道編始まったのいつだったっけ?
ここまで引っ張るような相手ではないなぁ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 20:34:10 ID:I9SfZo1lO
紫龍の法則。

なまじ見えるからマジックにハマってしまったんじゃ。瞼がハレて見えなくなった今、もう小僧にマジックは通用せんわい!
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 20:35:12 ID:NuJfYQzw0
脱げば脱ぐほど強くなるのだな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 21:48:03 ID:SvWFGyEA0
そういえば、一歩も鷹村と同じく、人を殴り殺すための急所をじじいに教え込まれてるんだった。
外道が恐怖を感じるような展開になるんかいな。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 22:01:10 ID:0n7Whjb60
ミドル級のボクサーがガンガンなぐれば頭蓋骨も簡単にくだけちゃうの?
誰かがいってたけど
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 22:01:56 ID:3+Da3NNa0
>>167
例え眼が塞がっても会長のミットは見えるから無問題です


少し前の一歩ならね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 00:05:13 ID:YndSNCb0O
>>183
拳のほうが先に砕けます
脳を守ってんだから頭蓋はそんなにヤワじゃありません
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 01:03:05 ID:Fukv+Fvk0
ゲドーマジいらね(;^ω^)
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 01:09:00 ID:nDO/jyHfO
鷹村×ホーク戦が何回読んでも泣ける

早く鷹村戦やってくれ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 01:22:37 ID:W+N+PZD+0
今後の展開です。

一歩陣営、最終ラウンドでようやく突破口見つけて、豪腕炸裂、ダウンを奪う。
でもゲドー、根性で立つ。
一歩、タコ殴りにする。ゲドー、2度目のダウン。
「俺は負ける訳にはいかないんだあ」とか言いながら、ゲドー立つ。
一歩、倒すしかないとさらにラッシュ。ゲドー、フラフラになりながら倒れない。
仕方なくデンプシー発動。ゲドー、死の恐怖に直面するも、間一髪ゴングに救われる。。
一歩のパンチは寸止め。ゲドー、その場に崩れ落ちる。
(ここで、「デンプシー止めるのはスゲェ負担かかるんじゃねえの?」という突っ込みが入るが、
ガン無視)
試合結果はドロー。釈然としない一歩陣営。
ゲドー、「もう少し早く、お前のようなボクサーと戦いたかった」と、何故か改心。
「本気でボクシングに取り組んでみる。この決着は世界戦でつけよう」とか言って帰るゲドー。
2ヵ月後、ゲドーが東洋編第3の男に再起不能にされたというニュースが鴨川ジムに届く。

そんでもって、新年特大号から東洋編最終章スタートです。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 01:56:08 ID:YsAu+ucI0
今週号見た。 何?この糞展開?
190名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/04(水) 02:03:38 ID:TBiHdESS0
             / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \ ジョージもう7月だお、空気嫁よ
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
  
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 02:19:11 ID:8dtNyHTy0
今週号の展開自体は別に良いと思うよ
ただ、主題になってるゲドーの強さについて
作中だとゲドーは他ボクサーとしての長所が強調されないで
マジックだけを使って一歩を翻弄してるように見えて
なんか全然強そうじゃない…というのが問題なんじゃないかと

武は色んな作戦使ってきたし
傷物Jはなんだこいつ…(馬鹿か?)みたいな迫力はあったから
まだ苦戦するのは納得いかなくもないんだが
武戦はどちらかというと不覚を取った、みたいな感じだったけど
ゲドー戦は本気で相手の思惑に完全に引っ掛かっちゃってるし
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 02:34:31 ID:4In67oPg0
しかしボクシングスタイル関係なく
搦め手でくる相手にはとことん相性悪いな、一歩
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 02:36:17 ID:ssS7jQmy0
>>147
ブックオフに売ってもせいぜい1000円だぞ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 02:38:34 ID:0CmEDQES0
それはいえる。新人の時から小田に大苦戦したり、力をはぐらかしてくるクレバーなタイプに弱い。
逆に、頭を使わないタイプには抜群に相性がいい。千堂とかw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 02:50:26 ID:51w/K1420
KOまで一番時間がかかったのが島袋だが。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 02:59:37 ID:M8H9Jjt50
千堂には2度とも、瀕死のフルボッコをなんとかやり返して紙一重の勝利。
それで相性が良かったというなら、相性が悪ければ2度とも負けてた?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 03:15:53 ID:0CmEDQES0
自分はそう思ってる。千堂戦の一歩って、力を120%出している感じ。
逆にいえば、120%の力を出させている千堂はアホw そこが好きなところではあるんだが。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 03:16:53 ID:Og5wGmPi0
紙一重ではあるが、10回やれば10回とも一歩が勝ちそうな気がするな。なんとなくだけど。
ヴォルグや医者(名前失念)相手だと3回に一回くらい負けそうな危うさがあるな。これもなんとなくだけど。
澤村は勝てたのがマグレみたいなもんでもし次があったら負けてそうな気がするな。これは確信している。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 03:29:29 ID:m22W895J0
>>193
買い取り価格よりも、この先100巻の値段の問題なのでは。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 03:31:19 ID:v4TC2Boj0
ミックスアップマダー?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 05:17:00 ID:fe/QkYt60
毎度の泥仕合か
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 05:55:44 ID:cFpfChPr0
普通に考えれば「懐に飛び込んだらアッパーで迎撃される」のがパターンなんだから、
必ず来るパンチは防げるんじゃないか?
一歩が唐沢戦でひっかけ左フックを読んでカウンターしたように。

いくら不器用な一歩でも、来るのがわかっているパンチをガードくらいはできるだろうw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 06:53:02 ID:dJtaKvEL0
というか速水戦で来るのが分かってるアッパーにカウンターをかましてる訳だが・・。
さらには似たようなことしてる間柴とのスパーの意味って一体・・。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 07:04:16 ID:5FOo9PvK0
多分攻防一体のデンプシーロールを使ってるくらいまで一歩のコントイローラにはガード用のボタンがあったんだが
丸太叩きパンチを覚えたら対応するボタンが足りなくなって、コンフィグでガードをコントローラ設定からはずしちゃったんだろうな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 07:23:16 ID:oVqStbcW0
ほーゲームの一歩はやったことがないが
そういう設定が出来るのか・・・
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 07:25:13 ID:E9myO8z70
今週のは飛ばして読んでも分からないだろうな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 08:25:24 ID:QKr0PtAi0
もう負けちゃえよ一歩
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 08:46:43 ID:cq8amfy0O
今やってるのはゲドーの試合イメージ
ゲドーは一歩のこと全然知らないからただの猪ボクサーとしてみてる
後何週かしたら現実に戻って一歩がゲドー瞬殺してるシーンになってゲドー編終わり
これでいいよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 09:15:44 ID:HUezh2zA0
会長「勝ったら宮田と試合を組んでやる」

一歩覚醒

勝利w
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 09:32:13 ID:V3YZPEqw0
来週
「ひょっとして・・・」続く
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 09:46:18 ID:AM32MoJf0
>>206
同意
こんな内容で一週使うなよな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 09:48:18 ID:V3YZPEqw0
次週
「やっぱりそうだ・・」続く
    ↓
   休載
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 10:36:36 ID:FWHtjNQD0
確かに格闘技は自分のリズムを崩されたら
めっちゃやり難いけどなぁ・・・・

しかしがむしゃらに突っ込むだけが能ってのはもうだめぽ・・・
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 10:38:34 ID:rgMVt07RO
わかった
ゲドーは左右の腕の長さが極端に違う
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 10:46:21 ID:6s9koQp5O

216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 10:52:33 ID:JCP6Sqm/0
ぐだぐだすぎ
マジックってオーソドックス⇔サウスポースタイルと変えていったと思ってたが
ボクシング以外のことってなんだろう・・・銃関係かなぁ?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 11:03:01 ID:UvBHLhWL0
ボクシング以外のとこ、誰が気づくだろうね?

やはりボクシング以外ってとこで、青木?
それとも喧嘩でも無敵の鷹村?
センスがあるところを見せ付ける意味で板垣?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 11:28:18 ID:zLIyhQFP0
無策のバンザイアタックってのがなぁ・・
前にもどっかで(真田戦かな?)あった気がするけどアレとは違うし
試合描写にもっと攻防があった気がするんだけど・・・
ある週で一歩優勢→次週で敵優勢→一歩優勢・・みたいな
ゲドー戦は多分
一方的にゲドー殴る→なんらかの方法で一発当てる→大ダメージ、倒す
だろう

日常パートでも無駄な話やいらない防衛戦、つまんないギャグ、一歩宮田戦の引き伸ばしなどなどイライラするとこ多かったけど
唯一見れる戦闘描写までクソ化したらマジでもう見るとこないぜ
秋本と同じで中の人変わったか?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 11:40:43 ID:gf4Y+SCu0
腕の長さ変えるったら
アンダーシャツの左右の袖を紐で左右に繋いで・・・
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 11:54:35 ID:bZ9JwTNNO
>>212あるあるw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 12:22:12 ID:ApPOePr7O
>>219
それドカベン
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 12:31:25 ID:CiNb49Dx0
もう見限った
まじつまらん
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 12:35:07 ID:V3YZPEqw0
決着は十五夜のころということで
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 12:43:47 ID:AQw3pQPyO
全体的にぐだぐだ
大体、リカルドを倒して世界チャンプに成ったって話を引き延ばそうと思ったらやりようは幾らでもあるんだけどな
間柴と戦って二階級制覇とか、千堂キッズの挑戦とか……
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 12:46:57 ID:l3itgf/40
世界チャンプにさせまいと必死すぎて笑える
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 12:54:56 ID:8jCLExmJO
謎が証明かされるのは土用の丑の日くらいかな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 13:47:00 ID:U4MVAf2q0
マルコメ外道はもういいよ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 13:55:15 ID:tkO1l9pU0
一歩は身に付けた技を試合前に復習しないとダメだな
まったくけしからん男だ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 14:00:45 ID:TpqKwiMm0
外の連中が攻略法見つけるってのは悪くない展開だけど
ここまで強いのならちょっと冒頭でゲドーを弱くみせすぎだろ
だれもがこんな中ボスクラスの実力だとは思わないもの
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 14:00:52 ID:7Db12VHz0
宮田と戦う
リカルドに挑戦
この二つ描くだけでも2,3年はかけられるだろうに
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 14:08:29 ID:oVqStbcW0
もはやボクシングシーンに期待しても駄目だよ
格闘漫画というのは主人公が磨かれていない原石のときが
一番、読者に成長がわかりやすくて伝わり見てて面白いパターンが多い
成長してしまえば強くなりたいのと関連して存在してたドラマが希薄になり
肝心の成長すら読者には代わり映えしない程度の微少な変化になりさがる

昔は、一歩が対戦相手のビデオを研究して、相手の動きに対する特訓を繰り返して
それでもなお不安でリングにあがるが、特訓の動きによって相手に通用する一歩の姿に
あれだけ特訓していたんだから結果が出なきゃ嘘だという感じで読者はカタルシスを得ていた

今は、特訓が相手を見ていないから本番の試合も面白くない
不自然に、情報がないだとか、そういうのも飽きた
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 14:26:55 ID:clj3/3Ds0
またこのグダグダ展開かよ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 14:42:26 ID:62EiXLcvO
だいたい、デンプシー破り破りとか、興冷めアイディアしか出てないしなー
もう板垣対宮田とか板垣対リカルドだけでいいよ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 15:16:58 ID:jEkDyTiD0
板垣はもっとイラネ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 15:30:03 ID:AIeLac2m0
ましばとのスパーはなんだったんだオイ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 15:38:15 ID:x8PmY/RUO
>>231
でも鷹村戦は面白いぞ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 15:50:39 ID:PzQEoFoi0
一歩引退だな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 16:08:42 ID:GCBk4IJh0
まぁ主人公板垣だしな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 16:10:55 ID:t1oQlsKi0
おそらく錯覚を利用して・・・とかそういうあたりなんだろうがよく分からん
元ネタは手品(マジック)なんだろう
手品は相手の注意を関係ないところに集中させて騙すわけだが
この「関係ないところ」というのが今回で言えば
外道の目や筋肉の動き、要するにボクサーが本能的に追いかける動き、
ということなのか
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 16:17:57 ID:fTV4ud7t0
ハードル上げてるなぁ、ジョージ先生は
こりゃあ、よっぽど凄い手品のタネじゃないといけませんぜ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 16:24:27 ID:AM32MoJf0
>>231
いつ頃から今みたいになっちゃったんだろうねえ
個人的には板垣が対今井戦で全く勝ち目なさそうなまんま試合始めた
あたりから勝ち負けに説得力が無くなった気がする
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 16:27:58 ID:nAqBy8fN0
全て亀田が悪い
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 16:33:49 ID:Vklwf/RK0
中の人交代説を半ば本気で信じている俺ガイル
作者が逃亡したとしてもマガジソは一歩を誌面から消しはしない気がする
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 16:51:44 ID:lN9clkMc0
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・ゲドーが敗戦後、改心し、鴨川ジムにトレーナーとして採用編
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 16:57:58 ID:zrXooOg10
勝ちフラグ立ったな。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:07:18 ID:WNllwnxZ0
青木村が、不良だった頃のライバルの学校の番長だった奴が、実はボクサーになってて、
青木村と、因縁の対決を果たすって展開とかあったら面白そうだ。

気がつかなかったのは、海外行ってたとか、
ムエタイとかキックとか、似てるけど違う格闘技をずっとやってて、今になって、
ボクシングに代えたとかそんな展開で。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:11:13 ID:WNllwnxZ0
その番長の学校の、先代の番長が実は、タカムラで、
青木村に因縁付けに行ったらタカムラが出てきて、びびりまくりの展開とかあったら笑える。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:12:11 ID:cRliZRPA0
まだまだ描くネタ残ってんのに何故糞展開でグダグダ引き伸ばすの考えるのめんどくさいんですかジョージ先生
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:15:26 ID:WNllwnxZ0
で、その番長は宮田とは同級生で、青木村と戦った後は宮田と戦うとか。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:16:49 ID:WNllwnxZ0
真柴とタカムラのスパーリング見てみたいな。

真柴が世界戦の前に、滅茶苦茶強い奴とスパーしたいけど、
それはタカムラしか居ない、見たいな展開になって。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:22:41 ID:nRxSxZ/P0
ゲドーが負けるのがわかりきってるからこうグダグダ引き伸ばされると
イライラするな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:27:45 ID:cRliZRPA0
ゲドーに負ける→次は1000万勝負じゃ!負ける→次は3000万勝負じゃ!負ける
金で釣り負けるの永遠ループでゲドーの一歩完成ですね!
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:29:11 ID:3mkaAo1I0
今週になってようやく観客はゲドーの強さに気付いたみたいだな。
読者はゲドーの強さは最初から分かっていたが、これほどまでとは思わなかったよな。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:32:02 ID:euI937lr0
ゲドーはナメック星人で、ほんとに腕を伸ばせるんだよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:34:17 ID:l3itgf/40
>>253
わかってねーよw
はいはい雑魚雑魚3週で決まるだろって感じだった
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:48:29 ID:yy7xjlG50
鷹村もアフォ一族の仲間入りですか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:50:56 ID:Lw4Pk+ND0
>>255
というか、そう願ってた
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:59:27 ID:3mkaAo1I0
まぁ、少なくとも戦績より強いのは想像できたよな。
会長もイポも戦績より多少強い程度とタカをくくってたようだな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 18:03:00 ID:51w/K1420
まじめに勝ち上がるよりも、
金持ちのご機嫌取りにわざと負ける方が儲かるスポーツか。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 18:12:02 ID:O1Kjikb80
>>255
読解力ゼロのアホどもと薄男だけが騒いでただけ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 18:13:42 ID:NUeNlzOV0
板垣と鷹村はタネがわかってると思ったら普通にわかんないのねw
板垣の超人的な能力なら見破ってると思ったのに・・・
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 18:14:48 ID:3mkaAo1I0
俺も板垣なら簡単に看破すると思っていたのだが
ゲドーのトリックは想像以上だな。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 18:22:23 ID:aF5MinlW0
>>251
もしかしてっていうこともあるだろ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/04(水) 18:26:41 ID:KJULuDaF0
今週号見たけど誰もトリックの謎が解けてないみたいね。
結局のところ板垣もゲドーと試合したら苦戦するって事か。
鷹村でさえ判らないんだから、ゲドーは強敵って事で。
一つ言わせてもらうとゲドー戦を早く終わらせてランディーボーイ出せよ。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 18:26:59 ID:euI937lr0
ねーよ。
こんなとこであんなのに負けさせたら、堅物の一歩は引退するしか道がねーだろ。
266名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/04(水) 18:55:22 ID:z/I1WsGs0
>>264
覚醒板垣ならゲドーのパンチもスローに見えルンだろうし
リーチが伸びても楽々回避してゲドー撲殺しそうだけどなw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:00:37 ID:ClegDTGn0
こんしゅうごうよんだなんだこりゃ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:06:41 ID:13a7TT9r0
てゆーかあの四人俺たちが謎を解くしかないみたいに言ってたけど、あの四人が謎を解いたとしてその後どうするんだって話
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:08:46 ID:cRliZRPA0
かもがわサイドに走って伝えにいくんだろ
270名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/04(水) 19:09:24 ID:z/I1WsGs0
>>268
謎を解いて会長に知らせるって書いてあるじゃん
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:10:03 ID:kl0uNJK50
普通なら劣勢からの総力戦って燃える展開なんだがなぁ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:11:20 ID:LPqxAWdS0
多分1巻分とちょっとで終わると思うから、
3,4話ってとこだろ?
まあがまんがまん。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:11:51 ID:7xA5f1hu0
気のせいかな?
会長が今週してたような反省を武戦でもしてたような・・・。
ボケが進行しちゃってんのかこの人。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:14:26 ID:r4x3o/x30
ゲドーのトリックやっとわかったぜ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:16:59 ID:akDCvmQj0
これほど中身がない苦戦って・・・
バカにしてるのか?
今さら何でこんなみっともない試合見せるの?

つーか懐に入り込むと縦のアッパーが待っているなら、デンプシー使えば楽にかわせるはずだが・・・はて?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:18:44 ID:bwKNnTA20
記憶力ないからな
デンプシーなんて覚えてないんだろう
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:19:09 ID:V3YZPEqw0
;:.: .                                                  . . .::;
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
    i                   !                     /       /
.    i                 ヽ  __          _,,,,....ノ       /
   l                   `ー' i~~ ̄ ̄ ̄ ̄          ,〃
    l                    i                 ノ/
;::.: .                                                . . .:.::;
;:;::.:.: . .                                              .: .:.:.:::;:;
;:;:;:.:.:.:. : .         パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。         . : :.:.:::;:;:;
:;::;:;::.:.:.:. :. .          何だかとても眠いんだ。パトラッシュ・・・          . : .:.:.::;::;::;
. '::;:;:;:;::.:.:. :. .                                        . : .:.:.::;:::;:;:'
  ':;:;:;::.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:.:.::;::;::;::'::
   ::'::'::'::'.::,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:::,::':;:':::':::'::
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:19:53 ID:PWXEV+lTO
一歩がもう少し勝ったり負けたりしてれば、ゲドー戦も「どーなるんだ?」って楽しめたんだろうになぁ。
「どーせ勝つんだろ」と読者に思わせちゃった時点で、ジョージの負け。
どいつもこいつも負けなさすぎなんだよ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:23:57 ID:GCBk4IJh0
一歩も会長怪鳥うるせーよ、少しはてめーの頭で考えろよ。
ジジイは前にも似たような反省してただろうが、ボケが。
世界?笑わせんなよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:24:00 ID:51w/K1420
一歩は千堂対茂田を見ながらに、
「自分なら、相手がサウスポーでもくっついてガチャガチャやれば距離感とか関係ないし」
って自分で言ってるのに・・・。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:27:08 ID:NUeNlzOV0
この作者ってニワトリ?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:31:08 ID:zVhYXCCSO
沢村戦で自分でどうにかしようとした一歩はどこに行ってしまったんだ?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:32:44 ID:plxcABHcO
これでマジックの種がしょーもなかったら怒る。つか冷め笑う
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:35:46 ID:3mkaAo1I0
イポが上手く対策できないのは、感覚が狂ってるから仕方ないよな。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:40:09 ID:0CmEDQES0
近づけなきゃ、デンプシーも使えないってことだろ。
そもそもゲドーのジャブをかいくぐれないんだから、間柴や沢村以上の強敵ってことになるな。
しかし、むかつくのは確かだw 
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:49:53 ID:6s9koQp5O
>>285
逃げてく相手を追っかけるのがデンプシーなんだよw
ある程度距離が必要だってナオ戦の前に木村が言ってたろw

もう死ねインポww
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:49:57 ID:AFtgpnaP0
ゲドーの最大の魔術は近づくと必ずアッパーを食らうというやつだな。
何度読んでも理解できん
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:50:27 ID:/z2rZ4+D0
「小僧、ワシを五発殴れ」
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:51:28 ID:7xA5f1hu0
一歩はデンプシー封印してんじゃないの?
ゲドー程度なら自力で勝てると未だに思ってる
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:06:42 ID:3mkaAo1I0
ゲドーなら初見のデンプシーにカウンターを合わせることも考えられる。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:07:45 ID:B42yB66a0
これは武戦の焼き直しですか?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:09:45 ID:plxcABHcO
もうゲドーが過去最強の敵ということでよろしいか?
それか今の一歩と会長が過去最低の鳥頭と(ry
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:11:16 ID:glLzFmDh0
>>291
あるあるw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:12:03 ID:cRliZRPA0
相手が何しようと僕は突進するしかできないんだ!!それでボコボコ
こんな一歩なら誰でも倒せそうバカとしか言いようがない
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:12:22 ID:8jCLExmJO
>―――<
<――>
上の方が長く見えね?錯覚を利用したんだよ
ゲドーもきっとこの原理を利用したに違いない
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:13:43 ID:3mkaAo1I0
>>295
全然違うように見える。
ゲドーってやっぱ凄いや
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:19:36 ID:V3YZPEqw0
>>295 はきっとゲドー
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:20:07 ID:IqfL/J/a0
クリンチで強引に抱きついてロープしょわせて公開レイプ
減点1と引き換えに一歩勝利

もうこれでいいよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:28:06 ID:6s9koQp5O
>>291
何のために新型デンプシー作ったんだってーの

しかし歴代最低の試合になりそうだな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:47:06 ID:51w/K1420
ゲドーのジャブが
一歩戦史上最強って事以外に無いな。
しかし、なんの説明も無い。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:48:30 ID:bwKNnTA20
一歩「ジャブの一発一発が千堂さんのスマッシュのようだ」
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:56:11 ID:ZA2CyrKF0
今回の話は酷いな…反省モード入っちゃってんじゃん。もう勝とうが負けようがワースト試合決定。
実は心の声もボコボコに腫れた顔すらも、ゲドーを欺くフェイクでしたってんなら大したもんだが。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:57:18 ID:7xA5f1hu0
ラウンド数省略されてボコボコにされていく姿が
まるでサブキャラの試合のようだ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:01:13 ID:rw0BFEax0
ゲドーが強いと分かってあげるとはなんて一歩に優しい観客なんだ
読者には一歩が弱くなったようにしか見えないというのに
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:14:11 ID:816Umm6tO
ジョージよ・・・。
ゲドーマジックがどうであれ、鴨川陣営の無策っぷりがどうであれ、
読者側はいくつもの対抗策(クロスアーム、ウィービング、対唐沢戦でのアウトボクサー対策など)
を先々週から思いついちゃってるんだよ。


だから皆イライラするのは当然さ。
はじめの一歩を一巻から読み続けている者にとっては裏切りもいいとこだ。



きっと来週でゲドー戦終わらせれば皆納得するから、勝敗関係なしに決着つけろよ。

読者なめんな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:15:07 ID:FIqtF3740
誰も擁護しねえのかよw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:15:37 ID:p5sMGSp90
まだこのあとランディーボーイ戦があるんだよなぁ。
ダルイわぁ。。。
そろそろ一試合をさらりと流す「あだちみつる」形式に変えてくれよorz

手品のタネ?どーでもいーよ、もう。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:17:59 ID:bwKNnTA20
>まだこのあとランディーボーイ戦があるんだよなぁ。
その前にひとつくらい小話入りそうだな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:18:33 ID:By+HF3lH0
つまんねーなどうせ勝つんだからさっさと終わらせろよ。
つーかもう負けりゃ良いじゃねーか。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:19:07 ID:ELDgvzSM0
もう一歩負けろよ・・・
あのボコボコの面みてると腹立ってくるわ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:19:36 ID:LPqxAWdS0
ゲドーが死んで、一歩初の死人になったら
皆も見直すか?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:22:00 ID:51w/K1420
ジョージが悪いんじゃなく、引き伸ばしさせる編集が悪いと考えようか。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:23:13 ID:FIqtF3740
>>311
そしたら去年売り払った単行本また集めなおすよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:25:47 ID:816Umm6tO
>>311
許さん。
会長か一歩が死んだら許す。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:26:13 ID:3mkaAo1I0
納得できないよ派は単発IDが多いな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:26:20 ID:lJUYaQt30
分かったパンチの途中で手をパーにしてるんだ
指の分だけ伸びる
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:29:15 ID:0XUNVBA/O
>>316
ボクシング自体しらないだろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:30:17 ID:pN+2g1j6O
一歩や会長、一度敗れた福井も距離感を狂わされたから苦しんでいると思い込んでいる
だがゲドーの魔術とは、実は距離感を狂わせる術では無いのではなかろうか

何故、近付けた時に来ると分かってるアッパーに対処出来ないのか
何故、一歩はデンプシーロールを試そうともしないのか
何故、会長は全く策も思い付かないのか

これはつまり、ゲドーの魔術とは相手の思考能力を低下させる術だという事
今回、観客の鷹村達がボクシングとは関係ない部分に解く鍵があると思ったのもその伏線
技術うんぬんとは全く違う、別世界の魔術
対戦相手に事前に八百長申し込んだのも単に金が欲しいからだけではない
試合前の相手側に直接会って、魔術を仕込む為でもある

うん、他に納得出来る理由思い浮かばないや
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:30:31 ID:p5sMGSp90
>>315
単発で書いて去る程どーでもいーんだよ。
sageてるだけ優しいと思え。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:31:12 ID:7Mumqy1UO
一歩がボコボコにされてることへの苛立ちがこのスレから感じとれるな
やはりボクシングを描かせたらジョージは一級品だわ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:34:08 ID:r4x3o/x30
その発想はなかったわ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:37:24 ID:AFtgpnaP0
一歩はいつになったら王位返上すんだろ?
板垣の挑戦を待ってるようにしかみえないが。バトンタッチしたんだからさっさとどけよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:37:40 ID:cRliZRPA0
ボクシングに対しての苛立ちではなくジョージ先生にいらついてんです
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:41:04 ID:t38A3yCfO
もう来週は包帯巻かれてベッドの上のゲドーが見てた夢だったでいいよ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:43:27 ID:3mkaAo1I0
>>317
パーで殴ったらルール違反なん?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:46:45 ID:l3itgf/40
>>325
パーっていう事は掌で殴るという事か
SUMOUですか
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:47:58 ID:z2KJt0Tz0
この期に及んでずっこける程の空振りってアホか一歩・・・
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:48:21 ID:d6KikkQY0

多分、ゲドーのグローブがラウンドごとに徐々にしぼんでるんじゃないの?
そしたら一見遠くに見えても実は近い。
ある程度被弾して慣れたつもりでも、実は距離感はあってない。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:49:45 ID:z2KJt0Tz0
もうゲドーは催眠術の使い手でいいよもう
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:49:55 ID:7Mumqy1UO
>>323
一歩がすっきり勝てないから苛ついてんだろ?
自分が世界をとれる逸材として注目してる選手が無名フィリピン人にやられる。
これほど失望することはないわ。
お前らは一歩にブーイングを飛ばしたくて仕方ないんだよ。
そしてそこまで選手に感情移入させるジョージは凄い
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:52:32 ID:3mkaAo1I0
好きの反対は無関心とエロイ人が言ってたな。
強い感情を持つ人がでるということはそれだけ作品に力があるということか。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:54:26 ID:2qi59WbJ0
今週号、先週でかなりキタと思ったんだがさらに質が下がったな。

一歩
伸びた距離を基準に唐沢戦のように戦わない理由 :距離感が失われているから
ガードを固めて被弾を抑えない理由          :距離感が失われているから
頭を振って的を散らさない理由             :距離感が失わ(ry
アッパーに対して何ら対策しない理由         :距離感が(ry
そもそもデンプシーすら出さない理由         :距(ry

沢村→唐沢戦見てる人間なら小学生でも納得できない理由です。本当に(ry

会長
8Rにまでなってようやく反省って、それまであんた何してたんだと聞きたい。

青木村、板垣
上に同じ。「総力戦だ」とかぬかす前に一歩倒れてたらどうするつもりだったんだか。

鷹村
完全に部外者モード。薄情なのは毎度のことだが今回特に際立ってるな。

無能病がジムの人間全体に拡大してる。ひどいにも程があるな。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:58:44 ID:l3itgf/40
>>330
本当に強い奴が相手なら一歩が苦戦しても納得できるだろ
でも今回は相手の強さの描写が下手すぎて苦戦させてる意味が分かんない
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:00:10 ID:p5sMGSp90
>>330,331
オマエラ凄いな。よく今の一歩を楽しめるな。
素直に感心するわ。
世界陸上や世界水泳に大はしゃぎするタイプか?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:01:35 ID:bwKNnTA20
>>334
煽りにマジレスするなよ
惰性で読んでる奴なんていくらでもいるよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:02:06 ID:B4LbbZMfO
高村達の元へ遅れて青木組がふてぶてしく登場

ノッポ「あの〜」
木村「今大事なとこなんだ話しかけるな!」
デブ「なんで〇〇は〇〇〇〇してんすか?」
板垣「待て…なんて言った?」
ノッポ「ええ?だって〇〇が〇〇なら〇〇じゃないですか」
ピキーン
板垣「そうか。そうだったのか…」
青木「板垣、それじゃお前…」
板垣「ええ…謎は全て、解けた!!会長に知らせに行かないと…急いでください!」
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:03:04 ID:VJnxDtM90
ラッキー・アンラッキーを出せ。耳を大きく変化させろ。
さあ第9Rだ!!お楽しみはこれからだ!早く早く早く
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:03:39 ID:yxuyK6hw0
福井が木村にしか見えないんだが
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:04:53 ID:HPNkY8ux0
今週号読んできた
外道ってありゃ、一歩なぶって悦に浸ってないか?

魔術で一歩の距離感を奪う → 一歩を嬲る → 射 精

ゲドーはまさしく外道
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:05:26 ID:LPqxAWdS0
>>332
6Rじゃないの?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:06:38 ID:3mkaAo1I0
一歩は壊れた精密機械なんだぜ?
普段出せる力が出せない状況に追い込まれてるわけだから
イポは悔しいだろうな。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:07:54 ID:lOKhM9Kj0
ゲドー戦が終わったら、まずは作中の4月までに
一歩のチャンピオンカーニバルやらないと、それこそ一歩陣営が外道になる。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:09:16 ID:p5sMGSp90
>>335
へへへ…ついw
もう一歩もジョージもよくやったよ。成長を描ききったよ。
あとは人気ある対戦カードの試合ばっか描く第二章でも初めるか、
人間ドラマに重点を置く話作りにシフトしてくれ。

一歩いつまで童貞でいさせるんだよ。
後発の涼風でも妊娠してんだぞ。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:09:59 ID:ORsqpx/E0
ゲドーは左胸を銃で撃たれた際に、骨が一部おかしくなって、それ以降、左腕だけ少しだけ伸ばせるようになった
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:12:40 ID:DfcQ+BWZ0
ボクシング以外のヒントってなんだよ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:13:01 ID:t38A3yCfO
まあ>>330とかがどう思おうと自由だが、感情移入は長い連載だから半ば当然のことで、

だからこそこれまでの一歩の対戦キャリアやそこから身に付けた洞察力や戦法やらを全部棚に上げて、

無意味な大振り連発で定石通りにピンチに落とし込んだ上で登場人物達にゲドーは強いなどと語らせて必然的な劣勢であると見せかけられても、

登場人物達の心境とシンクロできない読者も多いということだよ。


とにかくこれで状況的には絶体絶命にはなったので、これから重い腰を上げるように間柴とのスパーやらこれまでの経験やらを持ち出してくるのかもしれんが。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:13:19 ID:p5sMGSp90
>>344
ジャンプならありうる設定だなw
それがトリックのネタなら大笑いだw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:14:34 ID:yoh97Ka5O
ゲドーのシューズの裏から潤滑油が出る仕掛けになっており
滑走しながらジャブを打っている。
一歩がよく転がるのもそのせい。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:17:15 ID:TK1AjTth0
今週あたりで光が射すかと思ったけど違ったなあ。うー、ストレスたまるぜ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:18:28 ID:umHSfWgn0
>>344
鎖骨と肩甲骨の可動域が常人以上に広がったと?
訓練次第では前後にはかなり動くようになるらしいけどね。
ただパンチは腰を回転させて打つもんだから、
肩関節が前後だけではなく左右にまで動かせるようにならないとな。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:19:07 ID:3w7zrwiR0
今の一歩って、たとえゲドーが密着してきたとしても
「くっ、こんなにくっつかれちゃパンチが打てない!」とか言いそうだよな。
ところで、なんでおまえらそんなにたくぞー好きなん?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:19:15 ID:p5sMGSp90
>>345
ちょっと書き込むのがオモシロくなってきたのでマジレスしてみよう。
俺、ボクシングは詳しくないけれど、
八極拳なら半身半歩踏み込みの拳打やら、
震脚を利用しての寸勁でリーチを伸ばすことができる。
でもそんな表現されてないしなぁ。。。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:19:21 ID:7Mumqy1UO
まあ俺も今回はいつものように
「よくやったぞ!」「ありがとうございます、ありがとうございます」
ですまされるような内容ではないと思うよ。
ただ鷹村の世界前哨戦とかこれまでにも選手が期待を裏切る試合をしたことはあったし
ふがいないなとは思いつつ楽しんでるよ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:21:06 ID:ORsqpx/E0
なんか、本当にあっけないマジックだったら怒る
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:21:35 ID:pN+2g1j6O
>>351
うん、たくぞー大好き
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:22:44 ID:r4x3o/x30
ハハハハハ
ヒヒヒヒヒ
もはや距離感の欠片も残ってはいまい
さて、とどめを・・・ぶぎゃ・・・

なにいっ!?この俺様が一撃で沈むだとぉ!?

357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:30:54 ID:cRliZRPA0
ジャンプのカッパの漫画であった
左手が短くなるが右手が伸びるパンチこれしかない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:32:51 ID:3mkaAo1I0
>>357
これだけハードルあげちゃったから
そのくらいのインパクトがないとこのスレの住人は納得しないかもな。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:38:48 ID:2m4XBZn70
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・ゲドーが敗戦後、改心し、鴨川ジムにトレーナーとして採用編
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:45:59 ID:5Nosg4yl0
正直、テンポ悪すぎる。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:46:42 ID:hBT5+TUEO
結局はあのモーション大のアイガーアパカッをかわしてがら空きの右脇腹にイポッのフラッシュピストンマッハパンチが決まって形勢逆転になるんだろうな。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:47:05 ID:uG3tBpmy0
とりあえずこの師弟、お前ら互いに頭を下げる前にゲドーに謝れよと言いたい。
いや確かに謝る筋はないけど心の中で(今は!尊敬します!!)くらいは欲しい

>>336
板垣少年の事件簿w
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:48:42 ID:YXDFTR4A0
毒でも飲ませたんだろ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:48:43 ID:bwKNnTA20
>>360
だね
ボクシングの技術うんぬん以前にマンガのテンポがな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:52:26 ID:p5sMGSp90
>>360
うん、ドラゴンボールZ−DVDBOXを観ていた頃を思い出す。
「ドアタマの前回のあらすじだけを観ているだけで話しついていけるわ」ってw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:53:34 ID:MIex+QzH0
まあ、さほどパンチのない伊達とか真田とかイーグルとかを強そうに見せるのは難しいんだろう
ゲドーも同じ。
必殺技も装備してないからなお辛い
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:54:02 ID:R3DWP6wS0
実はトリックのネタを考えてないから引っ張ってるのでは。(笑)ぉぃ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:54:24 ID:TpqKwiMm0
今こんなに話数かける必要あるのかって話なんだよね
消化すべきエピソードに対しての速度がかなり遅い
某海賊漫画並になってるぞ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:55:35 ID:oVqStbcW0
しかし何だかんだいって
住人の知力を結集させても予想があたったことないよね
やはりプロが考えるストーリーは素人の発想とは違うんだろうな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:57:19 ID:AFtgpnaP0
パンチがのびる謎と姿勢を崩してるのに強烈なアッパーを打ち込める謎
どっちも合理的な解答を見られることを期待してやまんよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:58:05 ID:lOKhM9Kj0
>>358
インパクトを狙うより、理屈に合わない解答をいい加減やめないと。
ライバルの行動の理由から、新たな戦法や才能の解説まで
最近はプロットをまともに煮詰めてないんじゃないかと思うような
その場でなんとなく納得することさえままならない、馬鹿な説明が多すぎる。
昭和の魔球漫画じゃないんだから。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:59:08 ID:8jCLExmJO
バナナかエコノミーラインっぽいと思ってたけど、今週でそれは消えたかな?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:04:36 ID:Sta3vqwC0
きっと、ふざけんなwって言いたくなるような種明かしなんだろうな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:05:14 ID:rw0BFEax0
そんな誰も思いつかないような大層なネタがあるんなら
福島にそれを教えて世界を獲ってたはずだ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:06:46 ID:3mkaAo1I0
>>371
最近、そういう説明ばかりなら路線が少しづつ変わってきてるかもしれないよ。
板垣の覚醒あたりから何かが変わってきてる気がしないか?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:09:11 ID:6s9koQp5O
>>369
顔が笑ってるぞw


マジクソ試合だな
もうゲドーの首飛ばすくらいのサプライズかまさないとな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:13:58 ID:nimYyhMb0
デンプシー破り破りみたいな小学生でも疑問に思う嘘技だったらどうしよう
あれは沢村戦唯一の汚点
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:19:06 ID:TUDl2HBo0
沢村戦はデンプシー出さなきゃそのまま勝ってたんじゃないかと今でも思ってる。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:19:22 ID:p5sMGSp90
「作者取材の為、今週は休載です」
ゲドー戦の取材の為に何処に行ったんだw

ってオチになりませんように。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:20:08 ID:n25QQJ2W0
そういや、電車板垣覚醒ネタなんてのもあったな。




ちなみに、今回のゲドーマジックは板垣スーパーボクサーへの道って事だろ。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:32:51 ID:X0opTeTQ0
ゲドーって一歩の事を全く研究してなかったのにあれだけ圧倒してるんでしょう?
って事は、一歩よりケタ違いに強いって事だね。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:37:42 ID:0CmEDQES0
結局、一歩はTKO負け。ランディにKO負けした宮田と負け犬対決とか。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:39:25 ID:r4x3o/x30
作者逃亡のため打ち切り決定
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:52:45 ID:n25QQJ2W0
確実に言える事が二つある。

1. 一歩のKO勝ち。
2. 作者は読者を納得される理由を考えてない。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:54:58 ID:8jCLExmJO
真田戦の後の『安定感が無い』って課題はいつになったら解決できるのやら
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:57:38 ID:03fER8Ij0
安定感がないのは長期化のための仕様です
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:04:02 ID:rMQ4Dgbl0
今週で切っ掛けでも掴むのかと思ってたら
全く話が進まなかったな。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:08:29 ID:+EEu5+J10
仕事でくたびれて、コンビニ寄らなかったけど
どーやら読まなくても大丈夫そうだねw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:14:37 ID:mHHwLVwp0
会長は絶えず一歩に課題を課し、それを乗り越えさせることで
さらなる成長を果たさせてきた。
今回も世界レベルの曲者の実力を全て出させた上での勝利を
求めるがゆえに、ゲドーが求める戦い型を敢えて行うことでそれを果たした

と良心的に解釈してみる・・・
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:19:10 ID:XeKtFF+O0
八百長で稼ぐフィリピンフェザー級王者が世界レベル?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:22:50 ID:lqKYhlTH0
なんで祭りになってるんだ?

また薄男が狂ってるのか??
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:29:14 ID:CW4RSCjF0
じゃあ
八百長を請け負ったのはゲドーじゃなくて一歩のほうだったというオチはどうだろう。
依頼主はTV局で、まあ適度にラウンド稼いでピンチを演出してくださいよと
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:30:12 ID:lgRJ8rR90
もう判定勝ちでいいよ。ホームだし
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:33:10 ID:IGkyNp5U0
>>391
最近では皆が愚痴をいうのを祭りというのか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:35:19 ID:KWI6j1zj0
>>352
遅い上に威力無いから駄目だろ。伸びないし
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:43:48 ID:NienBKzZ0
伸びるパンチって威力ないのでは?
ダメージを与えるためというより
感覚を狂わすために使ってそう。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:53:36 ID:OBoEvG5k0
バキにはよく負けろとか思うこともあるが
一歩についてはあまりないな
なぜなら復活まで、また異常に時間掛けられるだけだから
ただでさえ物語全般にわたってグダグダなんだからな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:55:34 ID:GDy7wdY7O
>>368
> 某海賊漫画並になってるぞ

あれは作者のオナニー癖が全開してるだけ。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:55:55 ID:VwgiaBic0
オマエラバカだな〜
会長も一歩も最高の絶望を相手に与えるためにゲドーをいい気にさせてる
このままなんとか判定まで粘って勝者は一歩

つまり亀田とランダ1の試合の再現だったんだよ!!
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:56:25 ID:NN2FQBSf0
>>381
つ 意外性の無い典型的なインファイター

今井戦の前の板垣みたいに次に何をするのかが手に取るように
わかるとか…って、もしや一歩も覚醒するのか?w
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:01:15 ID:/Ql8O4aj0
特殊なジャブに苦戦するのは今に始まったことじゃないけど
大概は早めに対処できてたじゃん。
一歩が機転効かすなり、会長がアドバイスするなりで。
何で今更こんな展開に?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:04:27 ID:DdkvjdGc0
試合開始直後にイポがいきなりデンプシー出して、
それをゲドーがリカルドよろしく距離感レスジャブで全部迎撃したとかやったら
少しは奴の凄さが伝わったんだが。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:05:45 ID:leCp7TIj0
「彼はまだ引き分けを知らない
きっとこれからもっともっと強くなる」
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:05:48 ID:8+RolgPl0
>>402
そこまで強いなら普通に世界ランカーとして出せや
って意見が続出しそう
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:09:18 ID:VMz5F/vB0
しかしここまで一方的に一歩をボコったら日本でビジネスしにくくなるのではw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:11:11 ID:W0q3gykm0
今週の話いらねえな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:11:16 ID:NienBKzZ0
ゲドー側もイポを評価してる。
見た目は圧倒的に見えるかもしれないが、手加減するほどの余裕はない。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:15:13 ID:+EEu5+J10
>>405
あの幕の内を倒した男としてハクが付く→300マンで負けてあげるけどどーかね?
って事でかえって商売がやりやすくなるかと・・・
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:18:06 ID:FBN07JzN0
この展開の遅さはカイジに通ずるものがある
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:23:39 ID:/Ql8O4aj0
どこまで行ってもチーズチャンピオンだなこいつは
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:25:21 ID:jTJ6gEic0
さすがにカイジのレベルまでは達していない・・・
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:31:15 ID:uwmOdf2Y0
カイジだってアカギに比べりゃ超特急だw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:34:18 ID:IGkyNp5U0
アニメが終わったあとアカギがまだワシズってたのをしって愕然としたなそういえば
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:34:30 ID:aNqGSHvM0
次週

相変わらずボッコボコ→カモガワーズ『わからん。わからねえぜ。先輩…。』
→じじい猛反省『すまなんだー。』→ヒッヒッヒーコレでジエンド→
一歩よろけて難を逃れる→じじいピカーン! はっちゃけた!
『戻ってこい!小僧!!』→作者取材のため休載します。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:47:56 ID:Z+mKLX1n0
とりあえず今回の話で一歩の勝利フラグが立ったな。
最後のゲドーのコマ、めちゃくちゃ汗かいてたけどそろそろスタミナ切れってな信号かね?
イーグル戦の焼き直しかよと。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:48:23 ID:3uZN8XYa0
「か、会長〜、もう力が出ないよ〜」
「よぉしそんなときはケロッグコーンフロスト!これで君も、グゥレイトだ〜!」
まっくのうち!まっくのうち!(もう我慢できない!)
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:00:57 ID:Nuh9Qeqb0
一歩のパンチが
入りどころが悪くてゲドー再起不能。
「リングの中は安全じゃなかった」
ってこれは鷹村VSホークのパターンだったw
やっぱゲドーが試合後に死亡。
八百長ボクサーに勝つも落ち込む一歩を
会長が偉そうに説教ぐらいかな・・・
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:09:38 ID:WJh0LnT80
ドッペルゲンガーでFA
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:11:36 ID:NienBKzZ0
ゲドーのように不安定な国で苦労を重ねてるキャラを殺すのは
勧善懲悪の少年漫画ではまずいだろう。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:14:06 ID:Z+mKLX1n0
セコンドと実は三つ子でラウンド変わるごとに入れ替わって
戦ってるとかで良いじゃんもう・・・
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:46:34 ID:npPq/4th0
もうどうでもいいから、せめて「ありがとうございました」オチだけは避けて欲しい
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 02:58:45 ID:gFwx4iEP0
一歩も会長もゲドーを舐めてたって言ってたけどゲドーはもっともっと一歩を舐めてたんだぞ
何の研究も準備も全くせず出たとこ勝負で一歩を完封するとか宮田の100倍強いなゲドーわ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 03:01:43 ID:bRH9UD6h0
・・・確かにな。

努力すりゃ世界狙えるんじゃねーのかゲドー
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 03:04:07 ID:Ef2wcFWE0
まるでダルシムみたいなオッサン
マダオっていう事か
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 03:11:07 ID:3s2BekKl0
ゲドーは確かに強いんだろうがあの描かれ方だと
ゲドーがすごいボクサーというよりも
今までの対戦相手が実はたいしたことなかったんじゃねーか
って思ってしまう。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 03:14:48 ID:Z+mKLX1n0
>>422
会長や一歩の闘い方は自己を確立してないと実力を発揮できないパターンてことでいいんじゃね?
バックボーンは練習量と根性だけなんだし。

たぶんジョージ先生は一撃にこだわった試合をさせることでより確実なゲームメイクを
見せようとするんだろう。今週の説明見てそう思った。
一撃でひっくり返るんならその一撃を突き詰めて挑んだ方が相手により深い絶望を与えることだろう。
しかしこれは活人拳とは程遠いよな・・・
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 04:09:42 ID:BU5Bc/jmO
木村ァーーーーーーーー!!!!!!!!!!
やっぱお前と間柴の試合が最高だわーーーーー!!!!!!

いつ見ても感動だーーーーー!!!!!!!!!

今の描き方じゃ二度とあの感動は味わえないけどな
アシスタントが下手くそになりやがった
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 04:29:18 ID:i5gyl0Vl0
最近はコピーをあまり使わなくなったな。
間柴木村戦はコピー三昧だった。
結構コマ数があるページでも、全部コピーとか。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 04:48:06 ID:hWeMVcRj0
グローブに怪しげな薬品とか麻薬とか仕込んでて
ちょっと殴ってるうちに相手がラリってしまうんだよ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 05:25:22 ID:VMkZSAQR0
>>429
あーなるほど。
「軍鶏」に出てきた弐號みたいなやつね。納得w
それで一歩は試合には負けるけど、その後の検査でゲドーは反則負けと。
どっかのヌルヌル在日野郎みたいな。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 05:31:21 ID:NKo9V8Yj0
ゲドーはリカルドにも勝てるかね?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 05:38:29 ID:tJ97OfXV0
かてるわけねー
初見でデンプシーに全段カウンター入れた奴だぜ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 05:43:33 ID:bRH9UD6h0
あの程度は世界レベルなら余裕だろ。
しかもあの頃はまだ一歩は経験も大したことなかったし。

まぁリカルドはそれ以上に雲の上だからゲドーは完封負けするだろうが。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 05:52:39 ID:tJ97OfXV0
いや研究した上で他の奴は下がらないと角度の問題で見えなかった。
りかるどは見える見えないとかリズムとか関係なくフック全部に反応して打ち込む。
腹に意識を集めてのハートブレイクショットも反射でガードしたし、他にできるのは板垣くらいだろう。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 06:03:39 ID:dMZ67kIgO
ムーンウォークだろ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 06:29:41 ID:+z8h9NzM0
肩と肘の関節を自在に脱着して腕を伸ばす
というカラクリはもう既出ですか?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 07:04:17 ID:faTt3n+t0
それにしてもマルコムゲドー(笑)って(笑)
こんな適当に考えた奴に大苦戦させて何がしたいんだろ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 07:08:13 ID:P6jb6EF00
>>405
最悪のパターンで・・・。
セコンド「ゲドー、こうも一方的ではな。少しは相手に見せ場を作らないと日本に呼ばれなくなるぞ」
ゲド「分かってるさ。逆転KOが代名詞なんだろ。ポイントは大量リード、それにいつでも倒せるが、最後に見せ場を作ってやるよ」

試合
ゲド(と言ってもコイツのパンチは一発でもまともに食らうわけにはイカナイネ)
一歩ヘロヘロパンチ。
ゲド(へロヘロのゆるいパンチキター!!!!これなら食らってあげてもイイヨ。派手に転んでやるさ)
ピシィィィッ⇒ゲドーKO
鷹村「島袋戦で見せた究極のパンチだ」会長「狙い通りじゃ」
一歩「ありがとうございました」
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 07:13:07 ID:iz45qVNGO
カス試合の方がスレの伸びがいいという皮肉さ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 07:30:36 ID:BcjKQ+g30
ゲドーの伸びるパンチの謎
足を全く動かさず、しなやかな上半身を伸ばして打つパンチ
上半身を半身にして打つパンチ
どう?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 07:36:07 ID:w4GBBNHwO
講談社とジョージ宅にみんなでタオルを投げ込もう。

そうしないと、一歩見殺しだww
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 07:46:28 ID:mvm+Vm6vO
千堂と戦った外人の、肩を入れて打つから間合いが伸びるお国柄パンチが伏線だったらどうしよう
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 08:00:53 ID:vjjrEExe0
>>442
どうしようって、モロ伏線じゃないのか?
今は漫画的にリカルドに辿り着くまでのレベルアップの段階だろ
デンプシーの強化→メキシカンの伸びるジャブ克服と来て
ラストのもみ上げで総仕上げ(自力の底上げとか)なんじゃないのかな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 08:03:06 ID:NRWTh0vg0
そこまでは東洋編
リカルド戦へ向けてのレベルアップは世界編に入ってからだろ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 08:04:50 ID:zHv1DT5C0
ホームタウンディシジョンで判定勝ちしたらすごく笑える
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 08:09:48 ID:Zak+t1XOO
ゲドー頑張って
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 08:10:54 ID:NienBKzZ0
納得できない人が多い理由が分かったぞ。
ゲドーという安易なネーミングが雑魚臭を醸し出してるからだ。
おまいら先入観を捨てるんだ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 08:39:52 ID:paJn5b9h0
いや、名前だけじゃない
外見、振る舞い、言動、全てが雑魚臭を漂わせてた
それが実はかなりの強者だったと言われても、ゲドーが強いというより一歩が雑魚なだけにしか見えないからダメなんだよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 08:43:53 ID:8VyvMVuL0
片目がつぶれて距離感が狂ったパンチがたまたま当たって逆転とかやるなよ
絶対やるなよ

「これが世界のレベルなんですね!ゲドーさんありがとうございました!」
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 08:48:40 ID:QiD+IzdZ0
300万程度で狂喜なんて世界チャンプには全く及ばない程度ってことだしな。
世界王者のファイトマネーでもそれより安いならすまん
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 08:57:25 ID:LAwWhT3BO
ゲドーは金儲けしたいなら日本人なんか相手にするなよ。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 08:58:25 ID:dMuYOtFA0
懐に入ったらアッパーが来るって分かってるのに防げないもんなの?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 09:15:27 ID:/4mXEll9O
>>452一歩はもうどうしたらいいかわからないらしいですよw
距離感狂わされてまた前転とか馬鹿か
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 09:17:56 ID:LxyVNgeRO
ゲドーとやった福井がパンチが当たってパンチ出した本人がびっくりしてた伏線は?

455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 09:18:50 ID:azLFHYTzO
>>447
ゲドーが一歩よりランキング下位だからに決まってる。
ララパル以来格下としか試合しないんだぞ?
その上でボコられて「この人は強い」「僕は挑戦者だ」。またかと。

試合中の描写含めて、あらゆる点で一歩が成長止めてる。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 09:39:42 ID:s/A4ivjf0
ゲドー「私は腕の関節を自由に外せるのさ、ボーイ」
おもむろに両腕の関節を外し、一歩に見せるゲドー。
「そ、そんな…」
と、その瞬間に勘違いしたレフリーがレフリーストップ。一歩のTKO勝ち

って、夢を見ちゃいました……どうか正夢になりませんように…
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 10:01:51 ID:HanA5noAO
一歩はガードすらせずにボコボコにされてるけど審判止めないのか?
もうTKO負けでいいよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 10:06:20 ID:gdEv3+BC0
多分ゲドーは親父直伝の両手利きでそれでジャブの距離感をつかませないランディー・ボーイJr.のイポ兄弟
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 10:17:02 ID:Coolv7Fb0
関節を外した状態でパンチなんかまともに当てたら
外した関節の周囲の筋肉や関節軟骨を内側から傷付けて
腕がすぐに使い物にならなくなる。
試合どころじゃなくなるぞ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 10:19:20 ID:8yUa1z740
ピーカブースタイルも忘れてるし、アッパーもらいまくり。
真柴とのスパーでパンチドランカーにでもなったんじゃないか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 10:24:21 ID:uQyuda3c0
>>455
いや、わざと負けてきたんだからランキング意味ねーじゃん
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 10:24:27 ID:w/veCbNm0
くっついて隙間のない所でのボディーブローをきめろよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 10:37:44 ID:hYqNfBLg0
ゲドーの腕が伸びるトリックは誰もが納得できないものなんだろうな。
瞬間移動もあんなの自分が完全静止状態だって引っ掛からない。ちょっとでも
動いてれば尚更。そもそもボクサーって動きの読み合いだろ?動態視力だって
優れてるだろうし。ありえないよ絶対。






森川ジョージ先生これからも頑張って下さい。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 10:42:04 ID:wziEOR3G0
>>450
ヘビー級のタイトルマッチだったら1試合で2億くらい・・・・
という話を聞いたような気がする。確かかどうかは知らん

軽量級はもっと安いだろうけど、300マン以下ってことはないだろう
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 10:47:58 ID:GAuNanEg0
今回の苦戦のキーワードは「距離感」「精密機械」
あらゆる疑問、矛盾は全てこの2つで納得できるのです!いや、納得しなければなりません!
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 10:55:03 ID:5Orp3rAw0
腕が伸びる理由?そんなもんヨガやってましたでいいじゃねえか
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 11:02:33 ID:Coolv7Fb0
抽象的なイメージはそんなものでいいが
別に具体的な説明がいる。
距離感で勝負しない選手が、なぜ相手のジャブの距離感が分からないだけで
ディフェンスから密着してのショートボディまで不可能になり
逆に大振りの突き上げるスイングブローやアッパーを一方的に喰らってしまうのか。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 11:06:28 ID:azLFHYTzO
>>461
下の階級の元王者、地方が主戦場、子どもの病気でタイトル挑戦しなかった…
そうやって「ランキング下位だけど強い選手」を無理矢理作って
上を目指さないのがつまらんという話だよ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 11:10:05 ID:YJYb3prY0
そろそろ亡くなった親父の思い出がヒントになるんじゃね
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 11:23:29 ID:tzD5E7st0
ゲドーのセコンドが電磁波を出すから錯覚が起きるんだよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 11:24:57 ID:bJwI0LbG0
心臓への銃弾痕が複線。

・ハートブレイクショットは絶対出る。
・心臓近くで摘出不可能で体内に残ったままの弾丸がある。
・結果ゲドー死ぬ。一歩またもや引退するのしないのグダグダ。

を予想してる。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 11:38:04 ID:tzD5E7st0
引退後
「イッポン」で再デビュー
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 11:42:20 ID:dMZ67kIgO
ムーンウォークだろ
半歩寄られたと思ってたが実は半歩下がられてたとか
それで距離感失ってるとか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 12:01:58 ID:0iNs/PljO
あの摩擦しまくりの靴でムーンウォークは出来んだろ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 12:13:37 ID:uwmOdf2Y0
>>450
ちょっと前に
「赤字で相手にファイトマネー払えない」
って理由で試合中止になった日本人チャンピオンがいてだな・・・
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 12:28:21 ID:jhiefSikO
ゴム人間なんだろ
次は一歩を倒したゲドーが船に乗り海賊になるよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 12:42:59 ID:OOvMiA/w0
グーパンチをパーパンチに変えたら腕が伸びる??
それか、最初から手の甲をぐにゃっと下に曲げて、手首でパンチ
伸びてるときはパーパンチだったら結構伸びる気がするけど
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 12:49:07 ID:TCPZwf6o0
ゴキゲンだからのびのび戦いやがったのさ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:04:50 ID:CW4RSCjF0
パンチが伸びる時は
屁で加速している
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:07:55 ID:LkUTHVrt0
妖力解放してるから伸びる
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:17:34 ID:HF94jI9ZO
>>477
パーで殴れるもんなら殴ってみろ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:22:38 ID:XCB6ds4aO
しかし鴨川さんにはがっかりだ。打開策が無いならどうしてタオルを投げないのか。
あれだけ一方的にやられてるのに愚直に前へ出ろというのは、玉砕しろと言うに等しい。
このまま殴られ続ければ、おそらく一歩は網膜損傷で選手生命も終わりだろう。
鷹村さえ健在ならジムは安泰だと考えてるのかも知れないけど、自分の教えを忠実に守って日本チャンプまで
登りつめた愛弟子に、策はないけどただボコられて来い、でも金をやるのは癪だから踏ん張って倒れるな、
なんて平気で言えるこいつのほうが遥かに外道だと思う。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:26:42 ID:rSmowJ8fO
こんだけボコられてんだから久しぶりにダウンしろよ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:28:31 ID:uaFh8Roj0
うおおおおお

周りは小学生のスク水だらけのパラダイスや!
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:48:58 ID:3khSzbBPO
関節外し
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:16:56 ID:/4mXEll9O
ゲドー強く見せたいなら一歩ダウンさせればいいのにね。
無駄にダラダラやってる感じ。来るとわかってるアッパーを一回ぐらいガードしろよ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:17:51 ID:eu8A/WAjO
波紋の呼吸で痛みを和らげる
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:31:35 ID:gdEv3+BC0
もう逆転のアッパーストレートでいいだろう

森川ジョージ先生の次回作をお楽しみに
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:41:27 ID:+PdxcBjo0
>>481
殴れないけど、突けるんじゃない
もしくはパーじゃなく、第2関節曲げた状態にしての突き
ケンイチでやっていたような気がするけど
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:44:06 ID:/wC879JkO
反則取られないか?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:44:52 ID:Wj23fNxc0
ってか
グローブつけてやってみてくれwww
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 14:46:26 ID:+X8dShBQ0
腕が伸びるんじゃなくて、序盤は腕を縮めて撃ってたんだよw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:00:17 ID:c8jdiGsv0
>>490
きっともうハイキックとか食らわせても反則取られないよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:15:53 ID:BU5Bc/jmO
気付かんか?
梅沢の姿を思いだすんじゃ! 小僧
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:20:39 ID:SDTdqhfd0
マロンにかわってもらえよジジィ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:22:56 ID:mvm+Vm6vO
ゲドーの掌の中でグローブが滑り間合いを伸ばしていたのだ
これ流れと言われる技法であり(ry
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:26:17 ID:+X8dShBQ0
こーいうのは秋山が詳しいはずだ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:30:06 ID:Wj23fNxc0
スウェイバックして打ってる外道の足元しか見てなかったから
上半身起こされてからワケワカメになっただけじゃよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:48:33 ID:0b6oda1mO
ゲドー→ジャブ連発

一歩→避けてしてふところ

ゲドー→アッパー

一歩→しゃがむ

ゲドー→「奴が消えた?!」

一歩→ガゼルパンチ

ゲドー→交通事故

一歩→新型デンプシー

ゲドー→あぼーん
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:55:36 ID:jTJ6gEic0
ゲドー強いな
普通に世界ランカーの実力だな
つーか、どうみても千堂が倒した世界23位(?)のメキシカンより強いだろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:05:33 ID:HJD6hNaL0
宮田は世界ランク10位くらいか?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:05:46 ID:Nuh9Qeqb0
千堂が大阪でカリスマ的人気なんだから
ゲドーは千堂に目をつけて
八百長試合ふっかければいいのに。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:15:28 ID:xwJPZZ330
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、一歩デンプシー使わんの?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:42:49 ID:py4dHHncO
久々に一歩がボロボロな気がする、相手が八百長とか絡まない真面目な相手なら熱い試合なのかもしれんが。この手の相手に負けんだろうしなぁ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:45:58 ID:SDTdqhfd0
八百長野郎なのに卑怯な手を何一つ使ってないんだよな外道は。そこにも違和感が。
真柴とか澤村とか普通に反則野郎が幅を利かせていた漫画なのに。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:13:11 ID:wmAsVYDMO
>>505
だよな
試合始まってからはテク(トリック)でひたすら一歩を翻弄
今までの「反則上等」ボクサーよりよっぽどクリーンそのせいもあってか一歩がもう弱々しく見えて仕方がない
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:18:34 ID:Ya3GQ/920
ゲドーは生きるか死ぬかの世界で生きてきたから強いんだよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:34:31 ID:tzD5E7st0
今回は負けると感じた
一歩の決定的な弱点は
予想外の展開では混乱して突進しかしなくなるところ
って話だ
負けて金も家も失って終了
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:36:55 ID:NLq/RtLEO
どちらかと言うと1Rで奇襲仕掛けた一歩の方が卑怯だな
それにしても会長「性根が曲がってる奴は弱い」なんて青いこと考えてたんだな
戦後編で性根が曲がってる奴に散々殴られたくせに
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:38:23 ID:q7LOX6AL0
次号、この手だけは使いたくなかったが・・・なりふりかまってられん!!
鴨川がレフリーに合図を送り、ゲドーのパンチになぜかレフリーがオープンブローだと注意。
困惑するゲドー ニヤリとする一歩。一気に接近し相手のアッパーをさらに下に潜り込むことで回避!!
「よくかわしたな・・・しかしその位置からは攻撃できないだろ」と笑うゲドーだが一歩の強烈なローブローが炸裂。
倒れ悶絶するゲドーに無常にもレフリーはカウント開始。
ニヤニヤ笑う一歩と鴨川を見てゲドーは初めてボクシングで負けたくないと立ち上がる!!
金もベルトも要らない、ボクシングの名誉のためにあいつを倒す!

八百長はゲドーじゃなくて一歩だったというオチだった><
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:46:28 ID:wziEOR3G0
もう一歩が負ければいいんだよ

一歩→世界ランク、ファイトマネー、観客の期待すべてを失いボクサー人生終わる
青木村→窃盗罪で逮捕
板垣一家→一歩のために借金していた。取り立て屋に追われて夜逃げ
真柴→世界タイトル挑戦。引退
鷹村→おめでとう
会長→寿命
ヴォルグ→世界チャンピオン
宮田→ボロ負け



こんなもんか
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:49:08 ID:NienBKzZ0
>>503
デンプシーはハイリスクハイリターンの必殺技
千堂クラスの雑魚ならいきなり使っても問題ないが
相手が世界レベルになると初見で全弾カウンターで応酬される
可能性が高いので使うタイミングを計ってるのだ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:55:02 ID:tPpsioB50
ダウンがないから緊迫感がないんだよな
ダウンで敗北する事が絶対にないから負けるとしたらポイントで負けるしかない
ポイント決着は漫画的につまらないから理由がないとやらない

毎回、勝敗の決まったママゴトを見せられているだけ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:58:36 ID:TrSZmc6S0
ゲドーのグローブに視神経系統を
狂わせる麻薬が塗ってあったとかいうオチかな。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 18:11:16 ID:hBbaRrtB0
ゲドー編終わったあとの短編は
芸能人の借金をうやむやにするのに協力するボクサーのはなし
516名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/05(木) 18:12:01 ID:huFT03+L0
>>464
世界王者になって挑戦者を呼べる段階になって
やっと300万円以上のファイトマネーが期待できるらしいよ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 18:16:23 ID:NienBKzZ0
>>516
それが本当ならゲドーのやってることは正しいな。
518名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/05(木) 18:28:22 ID:huFT03+L0
>>517
ぐぐったら↓に書いてあったよ
ttp://blog.goo.ne.jp/reo_nakajima/e/efd68babbca667cbdeb749c6227e4238

真面目にボクシングやって世界獲って金稼ぐのは相当きついなておもた
ゲドーのやり方に賛同するわけじゃないが、ボクシングで金稼ぐには一番利口なやり方だとおもうw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 18:33:57 ID:5y0wDr6v0
実力もないのに金の力で世界挑戦しまくる日本チャンプなど、フィリピンチャンプの足元にも
及ばないという日本ボクシング界を憂うジョージのメッセージなのかw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 18:35:55 ID:jch8cycLO
腕が伸びる理由は簡単。ゲドーはダルシムだった。
それで全て説明できる。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 18:56:33 ID:uwmOdf2Y0
じゃあ次は火炎放射だな。
火遁魔封波。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 19:03:57 ID:NienBKzZ0
ゲドーをフィリピン人に設定したのは、現実のボクシング界のレベルは関係ないと思う。
おそらく国の事情が八百長キャラとマッチしてるからじゃないかな。
フィリピンは大家族が多いが、子供のうち一番見込みのある子を一人だけ大学に行かせるのが一般的。
経済的に苦しいので義務教育さえ受けることの出来ない子が大勢いる。
長女がパブで働いて兄弟の学費を稼いだりするのも珍しいことではない。
ゲドーの生い立ちを想像すると涙がでてくるよ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 19:23:16 ID:gdEv3+BC0
実はボンボン>>ゲドー
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 19:23:57 ID:gQkkCF3k0
>>518
微妙な話だが、本来なら>>516が言うよりもう少しは稼ぎになる。
というのも、ファイトマネー350万をジムが用意できなかったという高山は
ミニマム級の暫定王者にしかなってない。
だからその例は、所属先が負債を抱えた地方の赤貧ジムでさえなければ
ミニマムの暫定王者でも350万はファイトマネーが貰えたはずという話でもあるわけだ。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 19:35:31 ID:gQkkCF3k0
少し勘違いしたが
>>516=>>518で、ソースも共通だったな。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:15:53 ID:0y9SOf/W0
こんな情けない奴がリカルド倒すとかな・・・ゲドーとリカルドの差って
サイバイマンとベジータぐらいはあるだろ。とてもじゃないが無理だな。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:24:49 ID:QiD+IzdZ0
理不尽に主人公が弱すぎる一歩に理不尽に強すぎるバキ・・・
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:38:37 ID:BDLit9MF0
ゲドーの弾痕ってコンドーム貼ってるだけだろ?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:47:30 ID:yRFk3ioh0
今の状況みてると、あと100巻は続けないとリカルド倒せそうにないな。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:50:47 ID:NienBKzZ0
現状の実力差を考えると無理に倒そうとするのは無謀。
幸運にも年の差があるので衰えるまで待とう。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:50:53 ID:QiD+IzdZ0
というか才能的に100%無理な気が
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:53:17 ID:gdEv3+BC0
多分宇宙戦艦ヤマトがイスカンダルに出発するぐらいにやっとリカルド戦始まるんじゃないか
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:55:47 ID:qMgE7T+l0
一歩弱くなってるだろ・・・
進歩してるっていう感触が全くないし、もう連載やめちゃえばいいのに
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:58:07 ID:0c9gIgcz0
現在は対策が見つからなく迷ってる状況だから普段の実力は出てませんとかな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:59:40 ID:LT51suRQ0
逆に考えるんだ
最初から一歩は弱いと考えるんだ

研究した通りの動きしかしない相手にしか勝てないんだよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:03:03 ID:3x8N4oc80
…今更だけど宮田戦ナシにした意味がワカンネ
作中の理由やなくて作者の方の…
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:05:51 ID:YCt7ystQ0
>>531
元々世界を制すポテンシャルを秘めてるようには設定されてないクサイな
作者内ランキングでも鷹村リカルド宮田のだいぶ後ろに位置づけされてたし
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:12:14 ID:NienBKzZ0
もともと苛められっこなんだし
これだけ強くなれば御の字だろう。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:17:46 ID:HhJmuSOw0
作者の方の理由は宮田戦やっちゃったらもう終わるしかないと考えてるからだろ
作中の理由の方が納得いかない
一歩と戦ってからランディと戦えばいいだけなのに
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:29:29 ID:NRWTh0vg0
乱暴Jr.が雑誌に出てきたとき、同時に減量苦の話しもだしてただろ
土下座以前から一歩vs宮田を先に流す気まんまんだったよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:30:43 ID:w4GBBNHwO
スレの流れが板垣並みに速いな・・・ピキィィィーーーン
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:33:06 ID:mvm+Vm6vO
今の一歩が宮田と戦ったら一方的に負けますよ、いいんですか?
っていう作者からのメッセージかな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:45:48 ID:Zvvwi9ZV0
>>540
それだけ匂わせておいて実現させれば良かったんだがなあ。
そのまま土下座して中止とかするもんだから死ぬほど萎えた。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:56:03 ID:jzGWM9Aw0
今回の決着は一歩初の判定勝ちになりそうだな
試合内容は負けてるけどホームコートデシジョンで一歩の勝ち
亀田VSランダエタ戦みたいに
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:01:04 ID:37G1ioMT0
もとの状況が、
 宮田は一歩とやる気+減量苦であと1試合が限界
だったから
 その一試合が乱暴Jr.戦に化けるだろう、宮田戦は階級を上げてからの決着だろう
って話しは土下座以前からあったんだけど、
そんなことないって頑張ってる人達が当時からいたな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:05:37 ID:Oc+gcdHB0

ゲドーは、おそらく左右の手の長さが違う。それがマジックじゃね?
肩に銃弾を受けてたから、それで左右の腕で成長が違っちゃったんだよ。
ゲドーの左手(だったか?)に合わせて距離をとってると、思いもかけない距離で右が飛んでくる

と予想してみる。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:10:08 ID:U1Ral2Cy0
>>464
こないだほぼノーギャラで世界戦やってた日本人チャンプがいたよ
人気ないとギャラはチケットのみだから生活していけね
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:10:42 ID:Jlzt3aAQ0
宮田戦をやると終わらなければならないような空気になってるから
仕方無しに回避したなんてのは、理由にならないだろう。
伊達のリベンジ失敗とバトンタッチから、鷹村の世界タイトル奪取
会長の昔の約束、万能型に対抗できる純血のファイターを目指す話まで
宮田よりはそれを乗り越えて世界を最終目標に据える様な話の展開だった時期が
確実にある。
デンプシー破り対策から宮田戦をやたらもったいぶり、色々と因縁を強調しだして
宮田一家の過去を作り直してまで最後に持って行きたい様な姿勢に変わったのは
作者の方だ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:14:13 ID:37G1ioMT0
>>548
>宮田戦をやると終わらなければならないような空気になってるから
>仕方無しに回避した
誰もそんなこと言ってないと思うよ
作者の理由ってところから話しが始まってるし
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:15:30 ID:rqnH8czu0
>>545
そして宮田はランディ戦の前に復帰戦を敢行。
実際あと一戦が限界ではなかった。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:22:00 ID:gpZkGrLu0
これだけ、一歩がゲドーに追い詰められる展開を延々続けてるってことはだ・・・アレしかないんじゃね?




一歩、覚醒。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:23:37 ID:vCddgIGI0
ゲドーが死亡するぐらいの展開がほしいよな。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:27:05 ID:pwW6xVQg0
>>381
亀レスだが、猪突猛進のワンパターンボクサーだから、
わざわざ研究しなくても1ラウンドもすれば大体分かるんじゃないか?

しかし決め技はデンプシーになるんだろうな。
こんな技があるなんて聞いてないよみたいな感じで
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:29:16 ID:NienBKzZ0
普通に考えれば、たとえゲドーが格上としても
ここまで一方的になるのはありえない。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:33:27 ID:zOb6Vxsd0
ゲドーとレフリーの島川が組んで島川が一歩に催眠術をかけてんだよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:34:11 ID:PyIu/hkv0
>>550
あれって契約ウェート少し上げてとかじゃなくてフェザー級でやったの?
そうなるとかなり問題だなw宮田自己中すぎだろ!
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:37:04 ID:pwW6xVQg0
一歩でなく、ジミー対ゲドーやったらジミーが勝つと思うんだが。
死に直結するパンチがどこどこ出てきたら流石にゲドーもびびるだろうし。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:37:41 ID:y67AWHL+0
>>551
青木「さっきのゲドーのパンチで意識とんだように見えたけど。なんだよワケわかんねえよ」
木村「意識とんで・・・・タガがはずれたんじゃねえか?そ、それでぶっちギレて・・・・」
板垣「キレるって・・・・ど・・・・どうなるんですかこの先―――」
青木「わかんねえよっ!!オレ達だって見たコトねえんだ」
木村「本当にキレた、あいつの姿は―――!!」
板垣「・・・・・・・・ゴク・・・・」
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:39:37 ID:PyIu/hkv0
ジミーとゲドーやったら
懐かしき坂本×ジョンストンみたいになると思うが・・・
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:47:06 ID:wjcBv3Db0
>>558
一歩「うおおおおおおおおおおおおおおおおおぅぅぉぉん」

ミサト「そんな!?動けるはず無いのに!!」
リツコ「暴走!?」
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:50:34 ID:gpZkGrLu0
>>560
いや、ゲドーは食べないから!食べ物じゃないから!
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:02:12 ID:jGUGkzgB0
ゲドーには無意識で世界を再構築する力が備わっている
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:16:38 ID:lhfI+Yp80
鷹村が負けるといったら負ける
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:24:17 ID:Zvvwi9ZV0
鷹村は今回本気で薄情だな。
千堂戦で一歩がヤバい一撃もらって焦ってたのがウソのようだ。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:26:51 ID:/Ql8O4aj0
何を今更。
ヴォルグ戦で一歩が半殺しにされてる時も無関心面だったぞ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:30:48 ID:bRH9UD6h0
鷹村はボクシングに関しては真剣だからな。

負けるなら負けるでそいつの修練不足でしょうがないとか思ってるだろうし。
基本的に情とかそういうのは挟まんだろ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:31:05 ID:jGUGkzgB0
もっとピンチになったら目が光るよ?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:33:25 ID:hYqNfBLgO
>>528
ワロタ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:39:58 ID:9uVeS4UB0
なんで、一歩は何回もアッパー喰らってるの?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:40:47 ID:CuY35xs90
>>569
イノシシボクサーだから。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:43:12 ID:fHlzKHUe0
>>569
ラーニングの発動率が悪いので
何回も喰らわないと技習得出来ないから
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:48:26 ID:Zvvwi9ZV0
>>565
それは会長の策とか一歩の粘り強さとかが信じられる状況だからそうだったと
思ってたんだが、結局ただ薄情だっただけか。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:53:02 ID:rMQ4Dgbl0
>>569
マゾなんだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:53:08 ID:fyK4nXZE0
一歩が近づいてきたらアッパーが必ず当たるってのが全然わからん
必中ってどんだけすごいアッパーなんだよ

そもそも接近してからの攻撃は間柴とのスパーで痛い目にあってるじゃんかよ
ゲドーもそれくらいやってくるという予想すらできなかったの?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:53:51 ID:ffNHVFZ+0
ゲドーの天才的センスなら初見のデンプシーもいきなりバックステップで破る
一歩がやぶりやぶり出すもそれをもかわしとどめのカウンターをくらわして一歩は
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:57:55 ID:jGUGkzgB0
ゲドーなんて最初からいないんですよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:05:49 ID:cKBI9fmT0
>>564
昔は小物の対戦相手のビデオとか持ってたのになあ
青木村もそうだがキャラがどんどん不真面目になっていってる感じ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:12:50 ID:Akpl2Asv0
俺はゲドーの使ってるマジックの種解ったが、すぐ言うのもつまらないので・・・

ヒント
@ゲドーは正真正銘のインチキボクサー。
Aマジックを使わなければはっきり言って一歩にかなわない。
Bジャブに合わせてマジックを発動しているので周囲にはまずわからない。というより見えない。
C本当に腕が伸びている。

579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:23:17 ID:x89E1rfr0
誰が一歩に打開策を授けるか予想。

一番候補:鴨川会長(いつものお約束だし身近にいる)
二番候補:鷹村(会長をのぞけば、ボクシング理論は一番持ってる)
三番候補:板垣(作者贔屓&知的な面も・・・デンプシー破りを見破った実績あり)
四番候補:青木(曲者同士ゲドーの考えも読める?大穴)
五番候補:木村(知性派ボクサーだが、最近はそのポジションを板垣に譲り影が薄い)
番外:福田(対戦経験ありでもしかしたら・・・でも、ワザワザ一歩に教えに行く義理はあるか?)
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:24:54 ID:Wd3QzoEa0



左右の腕の長さが違う


581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:25:01 ID:BRWBCEyV0
会長より宮田父のほうがよほど教える能力を持ってる気がするな。
無理なことはさせないし(宮田は言うこと聞かないけど)。
奥さん出てっちゃったのとか宮田への指導振り見ると情に弱いタイプなんだろうな。
だから反面的に、さほど情を感じない相手には高圧的なんだろうな。一歩とかに。

情に脆い上にアゴも脆かったんだろうな・・・
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:27:08 ID:LGVqu3vA0
変に教えるのを出し惜しみしたりするけどな。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:29:54 ID:Akpl2Asv0
ヒントというより答え

○○ー○
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:30:13 ID:B/5B7WsV0
>>581
まあどっちも拳砕けてる新人に試合続行させたりとかムチャクチャw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:31:58 ID:LGVqu3vA0
まぁ教えてもらうとすれば、伊達か真田だな。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:32:28 ID:8eOhDgU10
セクースだと!?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:34:58 ID:95IF5ZXf0
まさか、グローブに仕込が……
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:35:47 ID:Akpl2Asv0
ご名答。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:36:26 ID:iUaLmMTY0
>>579
一歩が自力で思いつくと言う選択肢が無いのが泣ける


昔の一歩はやれば出来る子だったのに・・・
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:36:34 ID:8eOhDgU10
つまりゲドーの腕は膨張するということか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:37:11 ID:xhC9gZtX0
ゲドー編、後何週続くんだろーか…。
あと2週…100歩譲って3週で終わらせてくれ。
頼む。ジョージ。空気嫁。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:38:46 ID:MlpAr/aO0
トレース!?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:39:51 ID:MlpAr/aO0
ポンプみたいので握ると膨らんで、たまに空気抜いて・・・みたいな?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:41:28 ID:Akpl2Asv0
試合前でもグローブ調べることは無いからな。左右に仕込んでるのかは
わからないが、ジャブに合わせて伸び縮みしている。
インチキにきがついても一歩は試合をとめないでと会長に説得し倒しに行くと予想。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:41:43 ID:Ixa3zgqc0

 試合を見に来てた真田が医学的に伸びる腕とかトリックを検証してくれるの希望。。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:44:56 ID:MlpAr/aO0
ヨガッ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:49:26 ID:qtHeDKrP0
フレイムッ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:59:17 ID:Akpl2Asv0
一歩がグローブを破壊して種がズリ落ちる展開を希望。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 01:08:51 ID:R0aUxZBk0
アッパーを食らうのもマジック?w
一歩が弱いだけでしょ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 01:12:38 ID:8eOhDgU10
青木がゲドーに感化されて成長するかもしれない
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 01:15:53 ID:LMwUzFkD0
奇術師という意味での「魔術師」という言葉自体がヒントじゃないかな。
手品師・奇術師にとってはかぶりついてのめりこんでいる客ほど
だましやすいのはいない、逆に手品師にとって一番嫌なことは
後ろから見られること、先入観なしに見られること、全体の事実だけを
見られること。
一歩は敵の足を見て距離を判断する癖がある、というのも重要かな。

少し話変わるけど、もしゲドーの相手が他のキャラでゲドーに全力を
出させる動機もあればどうなるだろう。
●真柴:そのリーチの長ささえも届かず、距離を崩されて負ける?
●沢村・宮田・板垣(カウンター主体アウトボクサー):
彼らにとっても距離感は命、それを狂わされたらなぶり殺されるだけ?
沢村の場合悪魔の直感だけでカウンターが取れる?
●伊達・武(ベテラン):すぐ種を読んで圧勝?
●ジミー=シスファー:何発打っても当たらない、
ひたすら闘牛を続けて前転を繰り返してなぶり殺し?
●千堂:振り回されてぼろ負け?
●リカルド
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 01:21:01 ID:MlpAr/aO0
こんど復帰戦やる秋山ヌルケンサックみたいにグローブ内に何かしこんでいるという事なのかっ!!
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 01:23:06 ID:Akpl2Asv0
てか、手品見せて相手が驚いてる反応見たときの快感は解る。
俺は500円4枚相手に握らせて開くと3枚になる手品よくやるが
まずきづかれたことはない。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 01:47:04 ID:OLpGTgqv0
なぜ「腕が伸びる」のか…
「目の前から消える魔術」のしょぼすぎる種明かしから考えて、どうせたいした解答は得られんだろうけど
のびる長さが常に一定だったら単にリーチが長いボクサーにすぎんと思うけどね
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:03:03 ID:G31/oD1N0
>>603
その手品を100回やるとすると500円×100=50000

な、なんておいしい手品なんだ!
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:10:24 ID:Pe/+OmS20
腕が伸び縮みするトリック…でなぜかドカベンの犬神を思い出した
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:19:49 ID:SYKpKy7i0
俺はずーっと宇城憲治をイメージしてるんだが
ここはボクシング好きな人は居ても
格闘技とか武道、武術全般好きみたいな人は少ないんで
知名度が分からずなんか名前挙げにくかった

例えばプロボクサーとガチンコスパーなら使うの無理だろうけど
ここに右ストレートを打ってくると分かってるなら
ほぼ確実にゼロの力で距離感を狂わせて
例えばマススパーみたいに完全に足を止めてても
「パンチが届かなくなる」らしい
前テレビで竹原相手にゼロの力を使って、本当に距離感が狂わされてたよ
小刻みなフェイントで、距離感を狂わせて実際より、手前に的があると誤認させるそうな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:21:13 ID:Y+4P76mf0
武あたりから「幕ノ内青年の事件簿」になりました。ボクシングはおまけです。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:25:00 ID:Mn8MjzSl0
懐に入るとゲドーの右アッパーがくると分かっているのに、
一歩が左グローブでガードしない理由が分かんね。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:32:49 ID:MlpAr/aO0
ガード不能属性
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 03:09:11 ID:4INNa4fNO
ゲドーにはスパロボの必中が掛かっているとしか思えん
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 03:15:50 ID:oFl1hp8F0
インファイターなんだからくっついてガチャガチャやればいいじゃんかよ

距離感、距離感ってアウトボクサーだったらかなり深刻な問題だけど
くっついてガチャガチャやれば問題ないだろ

アッパーなんてモーションでかいんだからガードするかかわすくらいできるだろ?
もう初見でもないんだしさ
今までの相手にどうやって勝ってきたんだよ?

ガチャガチャやれよ!!!
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 03:17:04 ID:fdvtNZjw0
一歩が下からくるパンチに弱いせいかと
スウェーできないからね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 03:35:18 ID:hew9xT4h0
>>613
そんな程度で一歩を攻略できるならみんなやってるだろw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 03:50:41 ID:dLVdumlJ0
悩みすぎて吹っ切れたんだよ
全部リセットしたんだ
だからデビュー当時と同じ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 04:16:57 ID:P6WpURXb0
ゲドーの迎撃パターンは速水戦であんだけ練習したじゃないか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 06:18:56 ID:3YEQNFaWO
俺もそうだけどやっぱりみんなもアッパーを簡単に食らいすぎる事を疑問に思ってたんだな
あと最近の一歩は振り回しすぎのような気がする。昔はもっとコツコツと当てにいってた気がする
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 06:40:35 ID:AAkHKt0JO
しばらく見てなかったけどまだゲドーと戦ってたのかw

>>607その人ってバキの作者と対談してた人?
腕相撲で絶対に負けないってやつ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 08:13:58 ID:8eOhDgU10
アッパー避けれないのは本来じゃ考えられないかもしれないが
イポはリングが歪んで見えるくらいラリってるんだぜ?

620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 08:15:23 ID:jigKZ5sy0
グローブに幻惑剤仕込んでるんじゃね?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 08:29:58 ID:ddhI7DpxO
>>605
鷹村「言ってて気づかねぇのか?
今まさにキサマは‥‥
カラクリのネタをズバリ言い当てたんだぞ」
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 08:32:41 ID:g5O3yHot0
ひょっとしてガードしないのは前日久美ちゃんと初めてやって頭が半分夢の世界にいるんじゃ内科?
で、デートの最初から最後までセッティングをしたのがマジシャンゲドー
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 08:55:00 ID:pQCTf7D60
八木「これ以上は危険です」
八木「タオルを投げる機会を見失うと大変なことに・・・」
会長「暑いのお」
汗を拭き拭きしている会長
八木「会長・・・これ以上は無理ですよ」
会長「八木ちゃん・・・板垣のやつは世界を狙えると思わんか?」
八木「そんなことよりタオルを・・・」
会長「板垣が世界を狙えると思うと汗が出てくるわい」
八木「あ・・・ゲドーの攻撃が一方的に・・・会長!タオル!」
会長「わしと板垣はボクサーとしてのタイプが似ていると思わんか?」
八木「あ・・・一歩君倒れてロープに後頭部を・・・タオル!タオル!」
会長「板垣がリカルドを倒すプランはもうできておるんじゃ」
会長「興奮して汗がたまらんわ」
八木「やべえ倒れ方した・・・会長・・・」

   一部完
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 09:05:07 ID:pQCTf7D60
 二部プロローグ

会長「みんなそろったか?今回の合宿もきついぞ」
会長「鷹村・青木・木村・板垣」
会長「よし全員そろったところで出発じゃ」

   長期取材のため来年春再開
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 09:09:50 ID:k92iFOaB0
唐沢のパンチを読んでフルボッコした時から比べると一歩の洞察力だいぶ落ちたなあ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 09:35:29 ID:A+MyJooe0
飛燕相手のときだって、パンチがどこからくるかなんてことは
度外視して、ときかく十字に固めて突っ込んだのに・・・。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 09:36:14 ID:LGVqu3vA0
ゲドーは毒を仕込んでいた。
毒に蝕まれてるところ、久美の涙で復活してゲドーを瞬殺。
その後14kgの砂糖水を飲んで身体が超回復し、さらにセックスでスーパーパワーアップ。
さらに背中に鬼が浮かんでミラクルパワーアップをするんだよ。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 09:38:13 ID:OwaRHG/C0
だかみよしさひ説は出た?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 11:15:16 ID:VRzmNxp60
バカみたいに引きやがって。大した答えでもないくせにもったいながってんじゃねーよ糞漫画。

間違いなく世界までは行かないね、この漫画は。宮田との対決すら逃げている作者にどうやって
主人公の世界戦描かすんだ?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 11:16:36 ID:PHrctTvz0
>>546
>>580
さんざん既出だよハゲ!
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 11:35:32 ID:sABWgNnl0
>>629
ここで叫ぶことしかできない薄男乙
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 11:46:35 ID:VRzmNxp60
バカみたいに引きやがって。大した答えでもないくせにもったいながってんじゃねーよ糞漫画。

間違いなく世界までは行かないね、この漫画は。宮田との対決すら逃げている作者にどうやって
主人公の世界戦描かすんだ?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 12:26:54 ID:BbeQ9lYY0
この薄男ってやつマジでウザいな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 12:41:59 ID:PHrctTvz0
それより世界戦を書かないで終わらせる方が難しいな。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 13:39:33 ID:/kCykWlc0
どんな方法であれ「ここから綺麗に終わらせる」のは至難の技だよ。
もうジョージにタオルを投げて楽にしてやろうぜ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:40:31 ID:0dj6rvGcO
なすすべなく打たれ続けついにダウンする一歩
フラフラのまま立ち上がるがダメージは明白。
再開と同時にサンドバックにされついにレフェリーが試合を止める。
「勝者、幕ノ内!」
どよめくホール。ゲドーのセコンドに封筒を渡した八木ちゃんが戻ってくる。
「ここで負ければ世界ランクも何もかも失ってしまう。許せ小僧」
一週間後、一歩はボクシングをやめた。

それから三年、ついに板垣がゲドーの世界タイトルに挑戦するという噂を聞いた。

はじめの一歩 完
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 14:42:46 ID:dS52QcSv0
>>633
ウザイのは薄男とか言ってるテンプレ粘着
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 15:25:30 ID:wY2dwaVJ0
やっぱデフレが一番つまんないな
実力差を怪我とかハンデつけて互角にする試合もつまんなかったし(鷹村イーグル)
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:11:20 ID:WDJXMuml0
ひょっとして今回のチャンピオンカーニバルを故障で回避させるために
ゲドー戦であえて大怪我負わせようとしてるとか?
けど1年以上も元気なまま防衛戦やってない時点でルールに抵触してるから
今更怪我したからといってチャンピオンカーニバルまで回避して
タイトル剥奪されずに済むものでもないかな。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:21:29 ID:k92iFOaB0
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・ゲドーが敗戦後、改心し、鴨川ジムにトレーナーとして採用編
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:35:22 ID:pQCTf7D60
一歩「ゲドー君、バトンタッチだ」
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:49:36 ID:8eOhDgU10
>>638
インフレよりましなんじゃないかな。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:55:51 ID:BiA/y8O+0
相性もある。ジャブかいくぐって、中に入らなきゃ話にならないファイターには天敵。
例えば、間柴だったら、ゲドーの腕が伸び縮みしようが関係なしにフリッカーの射程だろう。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:58:41 ID:DzDe74FF0
>>643
どう考えても反対なんだが。
インファイターなら中にはいっちゃえば距離感とか関係ないし。
敵と距離をとって戦うアウトボクサーが距離感狂わされたら致命的だと思うけど。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:02:55 ID:A+MyJooe0
対冴木の、一歩のド苦戦ぶりと
千堂の楽勝ぶりは大違いだ。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:01:23 ID:oP7iDOxc0
だがせんどうはいっぽにはかてませんよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:02:59 ID:LGVqu3vA0
ヴォルグ最強だろ。リカルド除いて。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:10:44 ID:oP7iDOxc0
みんな今週の一歩ダルそうだけど
俺はどうやって逆転の活路を見出すのか気になるから
結構楽しんで読んでる!
ゲドー
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 18:40:44 ID:uxRZxTZdO
>>641
はじめの一歩


650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 19:30:03 ID:BWYqrqB70
一歩のバカみたいな威力をほこるラッキーパンチが直撃
ゲドーは一撃でフラフラ
たった一発で試合をひっくりかえすとは。・・
そしてそのまま逆転KO
会長、「ボクシングにラッキーパンチはない!」
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 19:44:21 ID:EcXW5QIU0
>>644
同意
アウトボクサーはジャブとかで相手の距離をはかったり、近づかせないようにする
だからもし距離感が狂ったらジャブの効果がなくなり相手に懐に入られ放題になる

が、インファイターはくっついてしまえば腕伸ばせば当たる場所にいるんだから距離感は関係ない
過去に一歩はくっついてガチャガチャやれば距離感とか関係ないと言ってるんだ

まあ、問題は「ガード不能属性を持ってる必中のアッパー」だと思うよ
あんなインチキくさいアッパーあれば間柴なんてとっくに世界とってるわ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 19:56:13 ID:B5eZV7y40
あと、ゲドーが間柴と違うのは足があるってことだと思う。
中に入ってもあまり動かない間柴はすぐ捉えることできそうだが
ゲドーはうまくポジション変えてごまかすこともできそう。
リングの中央で戦ってる以上ゲドーは縦横無尽に動けるから一歩はやっぱ不利だ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:02:31 ID:fdvtNZjw0
>>648
防御だけじゃなく攻撃も高次元でまとまったボクサーと判明したしな
封じ込め作戦に弱い一歩にとって天敵かもしれん
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:11:53 ID:KAEQYjo4O
ゲドーのマジック予想

上半身と下半身の位置を巧く変えて打ってるだけ、
または肩を入れて打つか打たないか、
この二つのどっちかじゃね?

例えるならドリームスのクリの投げた
・速くて落ちる球と、
・遅くて伸びる球の起動が一緒ってのと容量が一緒の気がする。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:15:20 ID:KAEQYjo4O
>>654
またはこの二つを一緒にやってるかだと思う…

656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:15:23 ID:uXgbl6SSO
いくら何でも世界ランカーはゲドーより強いんだろ
リカルドとやるのは夢のまた夢だな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:20:03 ID:KAEQYjo4O
>>656

さすがにゲドーがボコってる一歩は立派な世界ランカーだから世界ランカーレベルはあるだろ…
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:24:07 ID:aqlMUA7W0
つかもはや
ここまでぶっちぎりで強いなら普通に世界チャンプねらえるだろ、常識的に考えて
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:30:06 ID:KAEQYjo4O
>>658
チャンプ=注目=研究対象=やりずらい=負けたら収入一気に減る=ケガもある


だから手頃に無理しないで金稼ぎたいゲドー的に噛ませは楽な仕事なんじゃね?

つかこれでゲドー=昔のウイラポンみたいになったら笑う。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:43:38 ID:7Ix59KmS0
ゲドーのどこら辺が魔術師なの?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:54:29 ID:oP7iDOxc0

662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 20:58:08 ID:clxaIXWz0
>>661
ワロタw
「ああっ!何で青木さんがリングに?!」
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:01:58 ID:jvZYAiqzO
>>644
宇宙とってるってば。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:03:36 ID:FLJVOVKuO
>>628
小山田いく、新谷かおると三人同時期に連載すると、雑誌が終わると言うあれか?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:07:32 ID:o7K9vkxX0
>>656
ゲドーは意図的に負けてるから知名度もランキングも低いだけだろ
感覚的にしか言えないけど、雰囲気からすると世界ランカーレベル?(5〜10位くらい?)
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:09:21 ID:WbfphdFs0
日本編、東洋編って進めてるし、世界編の上位ランカーはもっと強いよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:19:41 ID:ivkL01MK0
距離感や空間を歪ませるとかいうなら、空間把握能力に長けてる
板垣とやらせたほうが面白かったんじゃないかと思う
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:28:18 ID:Li/mwLPM0
>>654
肩を入れて打ってる様子もない、とか作中で言ってなかたっけ?
しかもその2点なら少なくとも遠くから見てる鷹村が見破るとおも・・・
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:30:10 ID:ruY6Q9O90
今回一歩陣営は何から何まで異常で、ゲドーの実力と金儲けの方法が
妥当かどうかの参考にはなりにくい。
結果的に300万円も出してるが、最初に提示した100万円で驚愕していたことから
普段ゲドー陣営はせいぜい数十万円で八百長まで持ちかけていたはず。
それにあまり負けが込むと、招請禁止ボクサーに指定される為
行う試合数に対して八百長の回数も限られている。
世界ランカーを倒せる実力が素であって、本気で大きなビジネスを狙うなら
数階級を跨いで穴王者や王者不在になった世界タイトルか東洋タイトルを狙うだろう。
何なら王者になった後、挑戦者に対して八百長でも持ちかければ
もっと確実に大金が入ったはず。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:36:02 ID:fUggHd9lO
ゴング格闘技の最新号によると
去年日本に招聘された外国人ボクサー全体の勝率はわずか8%
日本で戦う外国人ボクサーのほとんどは噛ませって衝撃だな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:37:27 ID:fUggHd9lO
ちなみにバレロとかまともな奴も加えた統計だから
実際はさらに噛ませ率は高いと思われる
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:39:59 ID:iUaLmMTY0
>>665
ということはヴォルグにノされる程度と言うことになるわけで・・・
あと間柴もたしか世界ランカーだったよなぁ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:41:52 ID:oP7iDOxc0
俺が考えたこんな敵キャラどう?

オーストラリア国内王者で
計量時に一歩に自分はエイジ・ダテの使うハートブレイクショットの使い手だと知らされる。
オーストラリア王者も実際伊達と戦いハートブレイクショットで負けた経験があり、
その究極の一撃をなんとしても身に着けたいと血のにじむような練習の末身に着けたことを伝える。
試合が始まり一歩は唯一敗北をしたブローのトラウマのせいで
必要以上に警戒してしまい、思うように踏み込めない

相手がこぶしを捻るハートブレイクショットのモーションに入ると
一歩は攻撃に行けず、何度もフェイントのモーションからの打撃を受けてしまう

しかし実はオーストラリア王者は今までハートブレイクショットなんか使ったことがない。
一歩のトラウマを利用し、試合を有利に運ぶための作戦だったのだ!

てのは駄目?だよな・・・

674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:45:26 ID:KAEQYjo4O
>>668
そっか…、てか正直その2つ以外だとなんだ?って話だよな…。

実際、
・肩口から直っすくくるノーモーションのジャブは拳がでかくなるし、距離感がわかりずらい。(漫画だとリカルドのスパー)

・肩を入れて打つとパンチが伸びてくる。

・ステップインが異様に速い(宮田)

・上半身を突っ込んで打つと力はないけど距離は稼げるし逆もある。


距離感を狂わせるにはこれくらいだろ…

あとは先天的に右手と左手の長さが違う、
マジでダルシム、
後天的
体をイジッてる、
銃弾のおかげて筋が切れて、後天的ダルシム

くらいか?
あと何がある?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:00:10 ID:vIRVpqiv0
>>672
ヴォルグにノされる程度と言うことになるって、それじゃ不満なのか?
一歩や現役を続けてる一歩のライバルで、世界上位ランカーを多少苦戦してでも
無傷で倒せてしまえたのは、アメリカにいるヴォルグ以外未だに一人もいないんだが。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:00:41 ID:vAhg+U6B0
結局一歩が勝つんだろう・・・それ分かっててgdgd続けられるのは辛い
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:01:51 ID:B5eZV7y40
>>670
衝撃ってか今までもほとんどそうじゃなかったか。
弱そうなランカー連れてきて世界ランクとって世界戦で玉砕。
10年位前はこれがデフォで世界挑戦20数連敗とかだったしw
亀が目立ちすぎたために、なぜか亀だけ叩かれてたけどw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:09:30 ID:iUaLmMTY0
>>675
そーいうことを言ってるんじゃなくって、
じゃあ今の一歩はヴォルグにあっさり殺られちまう程度なのかよ、と・・・
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:13:09 ID:sxbPZJsL0
来週あたりデンプシーだして玉砕で終了だろ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:17:16 ID:vIRVpqiv0
>>678
ゲドー戦の一歩ならそうだろう。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:17:51 ID:KAEQYjo4O
>>678

俺は>>765じゃないけど
本来の戦い方をすれば一歩<ヴォルグってのはスパーで実証ずみじゃなかったっけ?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:21:41 ID:aTkxdgNu0
俺が考えたこんな敵キャラどう?

オーストラリア国内王者で
計量時に一歩に自分はエイジ・ダテの使うハートブレイクショットの使い手だと知らされる。
オーストラリア王者も実際伊達と戦いハートブレイクショットで負けた経験があり、
その究極の一撃をなんとしても身に着けたいと血のにじむような練習の末身に着けたことを伝える。
試合が始まり一歩は唯一敗北をしたブローのトラウマのせいで
必要以上に警戒してしまい、思うように踏み込めない

相手がこぶしを捻るハートブレイクショットのモーションに入ると
一歩は攻撃に行けず、何度もフェイントのモーションからの打撃を受けてしまう

しかし実はオーストラリア王者は今までハートブレイクショットなんか使ったことがない。
一歩のトラウマを利用し、試合を有利に運ぶための作戦だったのだ!

てのは駄目?だよな・・・
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:23:13 ID:v77+FHxd0
スパーだと一歩>ヴォルグだったな
ブランクが大きかったし結局ヴォルグがデンプシーの弱点突いて一歩を完全KOしてたが
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:32:56 ID:8eOhDgU10
相性もあるだろう。
1流選手はどんな相手だろうと実力を発揮できるが
2流選手は相手が弱いと力を発揮しきれなかったりする。
イポが相手の調子を崩すタイプの曲者に弱いのは仕方が無い。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:39:41 ID:Po2cYwK00
>>674
イポは外道の足の位置だけで距離を判断しているから
最初は足をイポ側にやっといて徐々に引っ込めているだけじゃない?

グローブ注視→足注視に持っていった外道はさすが魔術師だとオモ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:46:50 ID:kfB8ZbP80
>>683
本来のヴォルグ>>>>仙道>越えられない壁>>>>>一歩

一歩は噛ませ相手に1RKOすら出来ない雑魚
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:47:13 ID:clxaIXWz0
>>685
「ボクシング以外のところ」とかいうこれ見よがしな伏線出てるから違うだろ。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:48:22 ID:0dj6rvGcO
>>677
アイツはその方針で世界まで盗っちゃいそうな程インチキ臭かったからな
ま、今は現役世界王者が数人いるから気にならないけど
無謀な世界挑戦は相変わらず多いよ。
もっとも選手にとっちゃやれるときにやっとくのが一番いいんだろうけどね
時期を選ぶとか贅沢なことが出来るのは一部だけなんだし
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:04:21 ID:cCqcxpFUO
グローブから超音波を出す。

リングをかたむける。

クロノスチェンジ。

順逆自在の術。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:05:08 ID:KAEQYjo4O
>>685

確かに…

でもさ、それだとさすがに鷹村や会長が気付くだろ…

何がミソかってあの鷹村、会長、青木村、板垣…世界チャンプにそのトレーナー、現役日本ランカー達が見ていてわからないってのが謎だよ…
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:05:19 ID:oJsGvcfg0
>>683
大きな弱点は両方が抱えていただろう。
足を使えば寄せ付けずにジャブを入れて優勢に立ち
ブランクの問題でボロボロに削られてもデンプシー破りを着実に成功させたヴォルグには
日本王者になった一歩に対しても、ボクシングのレベルで大きな分があったということだ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:09:49 ID:KAEQYjo4O
俺的には>>654
だと思うんだよね、ドリームスのクリのやつ。
だれか覚えてない?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:21:31 ID:KAEQYjo4O
謎が全て解けた。

ゲドーは白粉彫りをして一歩に暗示をかけている。
ソースはエアギア
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:41:26 ID:DFzRqghG0
実は誰にも見えないほど超高速で蹴っている。
手より足のほうが長い。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:41:39 ID:F189+BOk0
>>690
微妙な変化はわからないとオモ
徐々に感覚を奪ってるっぽいし

ボクシング以外云々はイマイチわからんケド
手品だの最前列でかぶりつきだのって言う表現からすると
悪くない気もする
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:43:16 ID:F189+BOk0
わかった!!!!逆に考え(ryAA略

実は足が縮んでいる
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:52:12 ID:KAEQYjo4O
ちょっと待て…伸びたり縮んだり…



戦ってるのは男…


チンコと同じ原理では?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:52:51 ID:8eOhDgU10
観客でさえゲドーの強さを認めてるのに
読者で気付いてないって鈍感杉だろ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:01:42 ID:ZEfXuxNQ0
そもそも「観客がゲドーの強さを認める」という描写が言い訳臭いです。みっともない。
「ほらほらゲドーは実はこんなにつよいんですよ〜」と必死にアピールしているが、
そもそもしっかりと強さの描写ができていればそんなシーン自体が不要です。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:03:28 ID:RWb67Ak50
デンプシー被害者一号の彼は
同じようにホールの客も認めてたけど
ちゃんと強く描かれてたよね
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:05:10 ID:uoztk0FfO
>>698
これで一歩が負けたらこの漫画は全盛期復活すると思うんだが、一歩の逆転KO決定してんだもん…

もうさすがに飽きた。

伊達でしっかり負けたのはいいが、その後は毎回KO、しかも逆転ばっか出来るやつなんかいないよ…
いたらさっさと世界とってるお⊂(^ω^;)⊃
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:13:16 ID:6+NaAhRW0
だからグローブが徐々に小さくなってるんだってば
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:14:58 ID:uoztk0FfO
つかさ、ゲドーが出てきたときはジョージなりに噛ませばっかやってる亀田に対する避難なのかなって思ってたんだけど、
最近の話だと、実は噛ませって強いんだよって描写に変わっていって、亀田の相手は実は強いかもよって亀田擁護に変わってねーか?

協栄になんか言われたんかな…
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:16:09 ID:/9N1oSUe0
伊達みたいに一度引退してからかなり空白期間もってから再起かける人って
日本ランク的にどうなのかね?
3年ちょい位で世界戦出来るモノなのかね?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:17:22 ID:5ZXcsxDf0
その場合、実は噛ませは強いのに何故か亀田が勝っちゃうわけだから
亀田擁護じゃなくてヤオボクサー擁護になるのでは?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:24:50 ID:uoztk0FfO
>>704
伊達のデビューが物凄く早かったこと、そして世界まで最短だった。すぐ引退。

だからブランク後もギリギリ間に合ったんだろ?

あと、今はちょっと違うと思うんだが、伊達が漫画に初めて出てきたときの現実のボクシング事情と、今のボクシング事情はまたちょっと違う。

まぁ挑戦だけなら出来るよ。
30過ぎて世界のベルトとる人もいるしな。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:30:52 ID:uoztk0FfO
>>705
これでゲドーが勝てばそうなるけど、ゲドーが負けるからやっぱり亀田擁護になるんじゃね?

世間じゃ亀田=逃げボクサーなんて事実わからないでしょw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:32:03 ID:P19aMuDi0
>>701
こんなメリハリ無く18年もやってる中で、もう主人公どころか準主役まで広がる
いくら酷いことになっても負けないお約束に、反発するのはよく分かるが
だからといって今さらここでゲドーに負けてみましたなんてやってみたところで
その途端に全盛期が復活するなんてことは、断じて無い。
とりとめも無い回り道の連続に嫌気がさして離れる読者が、また増えるだけだ。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:32:22 ID:y6fCR3be0
>>707
一部の亀田贔屓以外は、かなりメッキ剥げてきてるけどな。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:35:52 ID:IcXLMbyX0
昔は一歩を一番に読むために最初のページをパラパラめくって「あ、今週は休みか」
とわかったが、今はもう中盤から後ろの方にいるから最初のページだけではわからんようになったな

編集の方もプレッシャーを与えてるんだろうか
ジャンプみたいに
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:43:50 ID:uoztk0FfO
>>709
まぁ確かになw

つかプロ、アマ、問わずボクサーなんかが亀田の悪質の手段に嫌気が指して、調子に乗って亀田について質問してくる一般人に噛ませばっかの弱虫ってバラしてるのってのも要因の一つにあるんじゃないかと思う。

なんつーか鷹村の草の根作戦?w
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:49:49 ID:yBXtMqIg0
>>682
超人募集コーナーにでもハガキだしてろ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:50:30 ID:P19aMuDi0
>>710
原稿が相当遅くなってるだけだろう。ページ数さえ全く定まらない時期もあった。
前に「もうしま」で突っ込まれてたな。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:56:10 ID:5ZXcsxDf0
>>707
一歩は亀田とは違ってヤオを拒んで試合に臨んでるわけだから
一歩=亀田にはならないし、一歩が勝ってもそういう擁護にはならないと思うな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:29:50 ID:et4FiG+U0
千堂って一歩にぼこられる程度のボクサーなんだよな。
あやしくね?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:47:54 ID:Dj0C8PzK0
もうしま以外で一歩のページ数が少ないことに思い切り突っ込んでた漫画あったよね?
なんだったっけな・・・・
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:48:38 ID:7kpXEC1C0
わかったゲド−はボクシングやってるんじゃなくてボクシング流拳法の使い手なんだ。
足で地面を蹴る格闘技をやってるんda.

左右上下にぶれなく瞬間的に蹴り足で間合いを詰め、踏み込み足で戻っているので一歩には瞬間的に手(間合い)が伸びたように感じる。
実は伸びているのは腕じゃなく踏み込みの距離。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:49:24 ID:ClSKEX1U0
一番強そうなアッパーを述べるとしたら・・・
昇龍拳>タイガーアッパーカット>ユリ超アッパー>ガゼルパンチ>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲドーアッパー
なんだけどな・・・
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:50:58 ID:9lmlSuNQ0
倒されて行った者達のためにも
小さな石に躓いたのではなく、大きな山にぶつかったのだと思わせて欲しい

そんな風に話していた時期が一歩にもありました
結局思いっきり小石だったな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:52:55 ID:TQ0CvP4I0
ゲドーアッパーはガード不能属性でゲドージャブは腕が伸びる
遠距離はゲドージャブでけん制して近距離戦でゲドーアッパー連打してたら最強だぜ?

今対戦で一番嫌われるキャラは間違いなくゲドー
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:54:17 ID:et4FiG+U0
単発では大したこと無い技で上手く試合を組み立ててる所がゲドーの凄い所だよな。
まさにマジシャン
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:57:30 ID:7kpXEC1C0
最近の一歩は頭すら振らないけど、一歩のゲームは左右にかわせるんだぜ

つーかマジでパンチを打ち始めた後ステップとかくらいしか思いつかないなあ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:59:45 ID:RWb67Ak50
魔術師はMP切れで負けるのがお約束
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 02:01:55 ID:ygmNwyMQ0
相打ちでグラッと来てるとこに畳み込んだのになんでKOアッパーが打てるんだよ。
読者をバカにするのもいいかげんにしろ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 02:08:24 ID:Dh9DArc+O
単行本58巻149P。普段三頭身のMrサカグチがマリアが病気の時だけ五頭身のスマートさんになってる。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 02:13:19 ID:MN8gcw8WO
あたり判定のポイントをゲドーから一歩後方にプログラムしてあるだけです
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 02:15:59 ID:RWb67Ak50
>>718
昇竜拳はヒジとヒザが入るから反則
あとビルトアッパーを忘れるな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 02:31:07 ID:+uGp3IXi0
>>723
ネタぎれになるまで
一歩はゲドーのトリックやら魔術とか全部受け止めにゃならんて事だな
まさにお約束w
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 03:03:20 ID:E4K+G2bd0
千堂は一歩に弱いだけで、
冴木を瞬殺したことや沢村がスパー避けたことから、
ゲドーや沢村、宮田タイプには一歩より相性がいいと思われる。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 03:03:22 ID:mR9ryCAG0
ゲドーマジックの種明かしはナシが一番怖い
だが、おそらく種明かしてもショボすぎてここが荒れそうな気がするのも怖い
どっちに転んでも荒れそうだわ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 03:04:52 ID:BC69kx6J0
千堂って殴りあいが大好きなキャラに見えるけど
意外と頭使って戦えるし、オールラウンダーなんだよな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 03:27:29 ID:VFRwmATKO
距離感狂わせるマジックよりも
回避不能アッパーに興味があります
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 04:16:13 ID:r9FYcJJc0
千堂なんぞ劣化ヴォルグですよ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 06:08:07 ID:Jpz/7m8q0
あのアッパーは要は速水がつかってきたやつではないんですかね
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 06:56:52 ID:DOSNQBFQO
9、10ラウンドでゲドーが失速して一歩の判定勝ち。
ゲドーはテレビ局から400万もらっていた。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 07:48:48 ID:4athkD1QO
最後なし崩しに一歩がデンプシーでゲドーを沈めて
「結局トリックはなんだったんでしょうか、僕にはついにわからなかった…」
「まあよい、最終的に貴様は全てを撃ち破って勝者になった、今はそれで十分じゃ」
とかなったら本気で怒る
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 07:50:23 ID:E4K+G2bd0
速水のは動きを止めるためのショートアッパー。
ゲドーのはモーション大きいKOパンチ。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 07:57:12 ID:G66Gn3pI0
だかKOどころかダウンすら
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 08:01:24 ID:/9N1oSUe0
>>721
実際そのとおりだよなあ。兵法っていうか闘いの質が違いすぎる。
マニアックな例えでいうと、簡素かつ奇抜な用兵家ヤンと迅速無比の用兵家ミッターマイヤーくらい違うぜ。

一歩の単純な突進力だけ見れば世界でもトップクラスだろうけど攻撃を単発にさせられてる。
それだけゲドーは巧いキャラとして描かれてるし、ひょっとすると一歩の求める強さの範疇に居ないんじゃないかね?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 08:07:17 ID:7kpXEC1C0
かかれてねー

一歩が何も考えないでディフェンスもせず突進する基地外に書かれているだけ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 08:12:54 ID:yBXtMqIg0
ゲドーの無敵アッパーのひみつ
ゲドーのあっぱーは普通の手の位置から出るんじゃなくてフリッカーみたいに
ダラリと下げた手から突然、光速アパーをはなつから軌道が見えなくてよけづらいんだよ
しかも肩を撃たれて筋肉がすこしおかしくて肩の動きを見てパンチを読むこともやりづらい

どうだこの理論!
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 08:29:14 ID:weGBJvhs0
つまりモーションがないんだな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:01:31 ID:RtvSVYu00
パンチのスピードを微妙に変えてるんじゃね?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:07:21 ID:JAd3/z/V0
おまいら、なんだかんだ言ってゲドー戦好きなんだな、こんなにスレ伸びてるの久しぶりだぞ。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:18:51 ID:7kpXEC1C0
完璧な作品には口を挟む余地が無い。
隙があるほうが近づきやすい法則
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:20:58 ID:et4FiG+U0
完璧な作品を一つでも挙げることが出来るなら
その法則を認めやう。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:26:05 ID:l/hgDjWL0
まあこんなに伸びるのは、宮田が散々振り回した約束を説明無く破棄して土下座で済ませ
一歩が鷹村との出会いがきっかけで初めて挑戦した葉っぱ掴みからの色んなこと忘れて
宮田が原点だったからもうやるいみなすと、大勘違いしてた時以来だな。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:43:19 ID:7kpXEC1C0
わんすあぽんたいむいんあめりか完全版
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:50:17 ID:icwIAg6G0
まぁなんつ〜か、その...





ジョ〜ジ空気嫁
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:52:55 ID:+q9fvOq/0
で、別にゲドーの腕が伸びてる訳じゃない、って事でいいんだよな。だから遠くから
見てるタカムラ達にも解らない。単に一歩が伸びてもいない腕がさも伸びてる様に
錯覚してしまっている、と。しかもその錯覚は更に一段階度合いを増した・・・。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:56:15 ID:CCd+l3n50
>>743
そういうスピードやタイミング、リズムとかってどのボクサーも
普通変えてることだろうからそれがトリックだったら愕然としちゃうよ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:56:59 ID:yBXtMqIg0
一歩ってそんなに精密機械なのか
ただのいのししじゃなくて
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 09:59:56 ID:et4FiG+U0
大幅評価うpですね。石→精密機械
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 10:04:46 ID:5VlhTqrgO
一歩が今での戦いの蓄積を忘れたのは
ジミーにジョルトでブン殴られまくって脳障害こしてるんだろ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 10:25:30 ID:kOEdLVAX0
>>750
「伸びるわけがない!」っつー先入観が誤算で本当に伸びてる。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 11:12:21 ID:Hs+CEjhsO
今週号の青木村の話からすると、トリックはボクシング的な理屈の外にあるような話だったからなあ。

テンポ変えたりとかじゃ、会長も気づくだろうし。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 11:15:23 ID:XWP2n6br0
ここは発想を転換して後楽園ホールの大きさを予め変えておいたとか
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 11:31:24 ID:rXfe+ZZaO
ありゃ伸腕の術だろ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 11:47:09 ID:KOO4KjI50
>>747
この数年いい意味でここが盛り上がってた記憶がないよ
たくぞーの時は面白かったな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 11:49:48 ID:yBXtMqIg0
きっとホールの片隅に1トン水入りパックを20個おいてホール全体をかたむけておいたんだ
バランスに敏感な一歩は感覚が狂ってしまう
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 11:52:11 ID:nux+4YJY0
テラカイジw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:19:52 ID:o9B26Gh90
左右の腕の長さが違うんだよ。
短い方に慣れさせて長い方が来ると伸びたように思い込ませてる。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:28:57 ID:nlYr6Aqt0
確か他のボクシング漫画で
フック気味に意識して曲げて打つストレートと
普通のストレートで距離とスピードを勘違いさせるってのがあった
・・・それだたら単行本捨てるよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:30:48 ID:5ZXcsxDf0
その程度のカラクリだったら
鷹村や板垣が真っ先に看破するんじゃ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:45:56 ID:RbqKw3jI0
たくぞーの試合でも
あとから付け加えたコメントで
「あの試合も楽な試合じゃなかった」みたいのあったけど
なんでもかんでも、一歩の試合を苦戦させればいいってもんじゃないんだよジョージ・・・
力差ありすぎて、一歩余裕勝ちの試合も混ぜていってくれよお願いだから・・・・
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:51:27 ID:F0J9FhoRO
手が長い、関節がおかしい、、実は改造グラブ、実はダルシム

くらいしか思い浮かばん。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:55:31 ID:OeHEwj9H0
はげど
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:56:39 ID:nux+4YJY0
実はゲームメイクが滅茶苦茶上手くて強いだけで、
なんもトリックは使ってない。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:59:56 ID:rTgB7ow50
この流れで、来週休みとかだったら
マジで単行本売るかもしれんわ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:06:30 ID:7BovXuZz0
照明の当たり方をいじってるとか…
基本は全方向から均等に光が当たるものじゃない?
そこに偏りがあれば微妙に影がずれるだろうから、
立ち位置によって近くに見えたり遠くに見えたりするんじゃないだろうか?
足を見て距離計ってるんならなおさら。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:46:10 ID:JM0Zv2DO0
>>770
随分大掛かりなトリックだな。
300万だと赤字じゃないか?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:34:03 ID:et4FiG+U0
金の問題じゃないんだ。
ボクサーとしての意地。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:35:16 ID:YYM6UMGCO
>>769次回に種がわかったみたいな展開で、再来週に休載だろ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:45:00 ID:K+/rVKGF0
どうせ外道との決着は次の休載の後でしょ。
決着を描くのは大抵このパターンだし。(重要じゃない試合を除く)
確か5週に一度くらいのペースで休載挟んでるから、
前回の休載から考慮すれば、あと何週で決着付くか
だいたい判るわな。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:57:02 ID:mHjq4jv50
ゲドーの回想で5週ぐらい使いそうで怖い
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:59:04 ID:LgdQjsQ4O
靴のサイズ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:19:33 ID:DVggtXgY0
あたまがひかる
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:31:10 ID:5VlhTqrgO
>>772
ゲドーかっけーな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:52:08 ID:tMCBaaz70
長いリーチと近接時のアッパー、仮想ゲドーとしての間柴とのスパーは大正解だったわけだな。
なのになんで一歩は何の対策もしてないんだ。アホすぎて白ける
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:10:28 ID:icwIAg6G0
外道マジック第1段階:グローブで目眩まし

イポ足で位置&距離計測

外道マジック第2段階:スウェイバック状態でジャブ(足はイポ寄り)

イポ足で測距、パンチ到達距離を認識

外道マジック第3段階:足を自分寄りに修正

イポ射程範囲なのにまだだと誤認して被弾

外道マジック第4段階:さらに足を自分寄りに修正

さらにイポ被弾

(ry

何週も足ばっか見てんじゃNEEEE!
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:30:12 ID:M9lyG4PC0
>>779
俺も思った
あんなに間柴とマジスパーやって痛い目にあったのに
近距離の敵の攻撃に対して何の対策もなしとか馬鹿じゃねーの?

間柴のスパーがなかっとしてもだ
伸びるパンチをかいくぐって接近戦になったら
相手が何かしてくることくらい予想できるだろうに
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:38:24 ID:4XrLSwmT0
久しぶりだな一歩の絶望的な表情
沢村戦以来か?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:01:07 ID:MlYcMjst0
>>779
同じく
「真柴さんにやられてなければモロにもらってるところだった…!」
とかいう展開を期待してたのに

ところで魔術の話だけど、ゲドーの腕じゃなくて、一歩が萎縮しているせいでパンチが伸びきっていない可能性もあると思うんだ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:05:07 ID:lRNLqo+V0
ちょっとしばらく読んでなかったんだけどさ
一歩が殴ったらそこにゲドーはいないって謎は解明されたの?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:05:54 ID:U764yNyh0
そもそも内に入られると長いリーチが災いする間柴に
あんなロングアッパーのクリーンヒットを何度も許していたところから
おかしくなっていたのかもしれない。
リーチは短くてもハンドスピードは中々優れていて、懐に入れば即座に力強くも回転良く
ショートの連打でゴリゴリ削れるのが、戦術面で一歩の一番強い部分だったはず。
今はパンチの出が変に遅く、インファイターの強みが全く無くなっている。
ボディブローを入れようとして、先にぶら下げた腕をぶん回してのロングアッパーを
打ち抜かれるというのは異常だ。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:15:02 ID:uoztk0FfO
>>780
ただ、それだけ打ち方変えてたら鷹村、会長が気付かないはずがないと言う現実…
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:17:31 ID:K1cebIFQO
んだ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:27:48 ID:icwIAg6G0
>>786
ちょっとでも当れば良いんで、周りにバレるほどやる必要ないってのと
じじいのイポは射程外だと(ryって台詞から周りが気付かない程度だと妄想
...漫画の台詞見てると徐々やってるっぽいし(また長くなった、また長く(ry)
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:31:53 ID:dINmZYOD0
>>785
時魔道師に動きが遅くなる魔法をかけられたんだよきっと
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:33:41 ID:icwIAg6G0
>>788
次週で外道の射程内なのに何故突撃して被弾してんの?とか
足しか見てないって問題が浮き彫りにされそうな希ガス

ま、漏れの妄想だけどね
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:39:32 ID:6ZApNJMh0
と、期待させつつ相変らずボコられまくりで次週も終了
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 17:41:49 ID:Xx42pmHE0
女児はいぽとじじいに反省させてないで自分が反省しろよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 18:08:30 ID:0hcS/25/0
だから靴にエアーが入ってて、栓抜けば縮むんだよ。
靴が小さくなってんのに気づかず、相手が遠いと錯覚すんの
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 18:18:10 ID:YYM6UMGCO
実はゲドーと福井さんがグルだったら神展開なのに
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 18:55:51 ID:XlNuOci+0
実はみんなグルで観客が一斉に動いたり
キャンパスが伸び縮みしたりしてた
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:10:02 ID:HYvcsu4U0
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:11:44 ID:TQpJPTVI0
小さく強く早く打つだけでも一歩の破壊力なら致命傷与えられるはずなのになんで
あんな前転するほど大降りしてんの?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:21:21 ID:MV0Avxo20
クリーンヒット何発打ち込んでもKOできないし実はパンチないんです
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:27:06 ID:+uGp3IXi0
一歩、自力じゃ負けそう
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:47:33 ID:LgdQjsQ4O
多分、トリックの種は、靴が二重構造になっているんだよ。
外側靴(30cm)の中に、内側靴(23cm)を内包。最初は、内側を一番後方に固定して
リーチを覚えさせる。そしてある時点で一気に、内側を一番先頭に固定する。
そうすると、急に7cm伸びるだろ?7cmといえば、俺の勃起時チン長と同じくらいで
結構長いから、一歩みたいにルーズなスウェーバックしかできないタイプでも
十分当たる。あとは、ちょいちょい内部足位置を変えて混乱させ、
また伸びたと錯覚させてると思う。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:55:54 ID:JAd3/z/V0
懐に入ったら右アッパーくるのわかってんのになんで対処のしかた分かんないの?
一歩って打たれすぎて馬鹿になったのか?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:56:50 ID:xvvFWpVy0
腕が伸びてるんじゃなくて、リング自体を移動させてるんだよ
慣性力で、一歩が勝手にゲドーの腕に当たりにいってるのを一歩が勘違いしている
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:59:30 ID:W16H2eLYO
内に潜り込んで予定調和のごとく来るアッパーをしっかりガードしてボディーに一発入れりゃいいだけだろ
昔の一歩なら普通に出来そうだけどな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:08:19 ID:xvvFWpVy0
鴨川「10R 農¥のうちに41個も罠を張っておっただと・・・」
ゲドー「冗談。動きすべてが罠だぜ」
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:13:36 ID:0hcS/25/0
ゲドーは暑い空気を吐ける特殊人間で、一歩と自分との間にソレを吐き出して
蜃気楼の原理で幻惑してる
なので会場やセコンドの位置からは普通に見えてて、このマジックがわからない
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:21:01 ID:XWP2n6br0
そもそも距離感を狂わせるマジックなのか
腕が伸びるマジックなのかが曖昧だよな
ここら辺にもしかしたらヒントがあるのか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:47:07 ID:sihnPGaWO
ゲドーは目に見えない速度で、一歩の耳の裏を叩いて三半規管を狂わせている。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:49:00 ID:yBXtMqIg0
すれちがいざまに耳の後ろにフッと息をふきかけてる
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:51:03 ID:DPV6KdFK0
そういやゲドーのジャブが実際伸びるというだけじゃ
攻勢に出続けてパンチを当てていった福井が、同じように距離感を完全に失った件は
全然説明できないな。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:05:57 ID:lwvfbsDYO
お前らトリックネタ飽きないな
俺なんかとっくに飽きたよ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:13:05 ID:JAd3/z/V0
俺も飽きた、そんなトリックよりさっき書いた通り、懐でアッパー食らうほうがある意味トリックだ。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:23:44 ID:3cuWRC+o0
次週
会長「小僧が下からのパンチに弱いこともあるが、絶妙なアッパーじゃ」
読者「納得できるかボケ」
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:31:52 ID:JZ8jhspV0
人間の限界を超えるスピードを出せるのはスプリガンの中でも
ジャン・ジャックモンドだけですよ。
私は八卦掌の微妙な歩法であなた方の方向感覚を狂わせているだけです。

台詞うろ覚え
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:32:39 ID:tMCBaaz70
トリック探しはだいたい出尽くしたかな。あと波紋法ぐらいしかないぞ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:33:08 ID:+L18QQju0
ゲドー「お前たち日本ランカーのパンチはせいぜいマッハ1。
世界ランカーですら2から5。つまりどうあがいてもマッハの域を出ることは出来ん!
だがこのマルコムゲドーは違う!俺のパンチは秒速30万キロメートル・・・
一秒間に地球を七回り半という速さを持っている!」
一歩「光速!」

もうこれでいいよ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:38:26 ID:XlNuOci+0
通称:ステルスアッパー
ブーメランブローの軌道でボディアッパーに見せ掛けて
抉るようにジョーを狙ったアッパーが襲ってくる

これで解決ということで…
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:39:50 ID:nux+4YJY0
>>815
高尚すぎて俺には一体なにが面白いのかさっぱりわかりません><
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:42:37 ID:yBXtMqIg0
腕が伸びる・・・肩と腰の弾痕・・・ハッ!!!
そうか、わかったぞ
バーロー、あんたのトリックは全部わかっちまったんだよゲドー
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:53:16 ID:+q9fvOq/0
今回は前フリの裏をかいて一歩圧勝にするべき試合だった。
八百長ゆるさね、ってのが裏テーマだし、以降の一歩の試合考えても
ゲドーにこれだけの苦戦じゃもう毎回泥試合にしなきゃ整合取れなくなる。
とにかく先のネタ考えるためにちょっとでも時間稼ぎたいってのが見え見えで中尾ミエ。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:53:18 ID:ZoU0WFI20
>>817
星矢ネタだろ。なんかリアルボクシングから外れってたせいで、どんどん他漫画のネタが出てきてるな。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:56:37 ID:yBXtMqIg0
試合後
リカルド「ほう、いつぞやの日本のボウヤがゲドーをたおしたのか。彼はこの私が現在最も対戦したくなかった相手・・・。
      負けるとは思わないが、ラクに勝てるとも思えなかった。イッポ・マクノウチ、いずれ私の前に現れるかもしれんな・・・」
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:05:43 ID:eYe5z+w7O
A「ゲドーが負けるとはな…」
B「ふっ…所詮奴は八百長屋。我等アジア王者になるたのも不思議なくらいの軟弱者よ。」
C「しかしあのマクノウチというやつ、あなどれん」
長髪「よし次は俺が行こう。」
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 22:38:30 ID:5Kgz3Suw0
やはりゲドーは大人気だな。
824名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/07(土) 22:41:03 ID:CP435QjF0
ゲドーの「ボクシング=ビジネス」って考えは、サカグチと被るんだが。
過去が明らかになった訳だが、もう一つの理由として、サカグチが絡んでるって事は無いよな?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:27:09 ID:ITKkBpB/0
実はアッパーはゲドーのセコンドが撃っている

「あんなところからパンチが出てくるなんて・・・」
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:36:56 ID:Pt51YnIh0
ララパルーザの頃の一歩なら距離感くらいでビビったりしなかった。
対飛燕の頃の会長なら一歩と一緒に慌てたりしなかった。
何だか一歩陣営弱くなったよね。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 23:45:02 ID:nfqIWu/W0
冴木戦の一歩>今の一歩だろ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:07:07 ID:WMC7y8wT0
肩にガキの頃撃たれた銃創あるじゃん。
アレで関節バカんなっちゃって、伸びるパンチが撃てるようになったんだろ。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:00:57 ID:/EjsU8js0
300万というそれほどでもない額で真剣になるという
フィリピン人の哀れさからゲドに感情移入するのだろうか。

過去が知られることで更に感情移入する訳だが、
やはり時間稼ぎが裏目に出ているのか。                                           
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:10:40 ID:keKEfZf50
日本人でもボクサーの場合、300万のファイトマネーを稼ぐには
ジムの経営がしっかりしてる上で、タイトルマッチ複数回戦る必要あるけどね。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:13:44 ID:uVoJWG+a0
俺のアッパーは108まであるぞ!
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:17:25 ID:iOPtqHQz0
昔ジュニアフェザーで世界タイトルやったとき270万だったな。
負けたが。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:48:18 ID:ihnb9eeP0
重い階級じゃないと儲からんのだよな。
力士・レスラー・K-1・ボクサーの中だったらヘビー級チャンピオンは何番目くらいに儲かるのかね。
もう、一歩には期待しないで鷹村がヘビー級チャンプになるまでの過程を楽しもうではないか。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:55:30 ID:uVoJWG+a0
>>832
おまえSUGEEEEEEEEEEEE!!
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:08:50 ID:6S/zdcsB0
既出の今更レスだと思うのですまないのだけど
ボクシングの規約上、選手同士のサシウマのようなものは許されるの?

あと木村に青木、金を持ってきてしまうって、カイジの切羽詰ったアウトローと同じ行動だよね。
まぁ一歩自身、カラオケの看板を破壊して逃亡したり、ブサイクには酷い対応だったり
ボクシングでは正義感ぶって、作中では聖人君主化してきてるけれど、普通にDQNなんだよなぁ

836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:10:41 ID:/fY34j7a0
>>835
木村と青木は不良気質が抜け切って無いから仕方ない
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:12:18 ID:+2ySZ/Sd0
>>835
よく、そう極端に物事考えれるな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:17:08 ID:IfrsgOyk0
>>835
しょっちゅう物を破壊とかしてたらDQNだけど一度くらいなら誰にでも
経験ありそうだけどねぇ・・・よっぱらったりしてさ。
まぁ弁償するのが一番大人だけどw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:26:47 ID:tXbAn1UN0
一歩は二回くらい破壊してんだろ。

自販機とカラオケの看板。
普通あそこは最悪でも謝るべき場所なのに、普通に逃亡してるし。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:30:20 ID:Q+6tGxUR0
漫画の中のノリだろ。
ちょっとギャグっぽく描いてんだから、マジにするのがどうかしてる。
こういうの本気にして、ごちゃごちゃ言う人っているんだな。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:35:39 ID:ELSYOZdQ0
また薄男か。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:38:06 ID:haujPrvW0
鷹村や青木木村コンビは、そういうギャグパートの行動も含めて
荒っぽい・軽い部分もある若者としてキャラクターの魅力を出しているわけでしょ
賢明な板垣などは、ギャグパートでもそう迂闊なことはしない
一歩様はキャラクターの行動として描かれていてもギャグだからノーカンですか?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:39:46 ID:Q+6tGxUR0
意味不明
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 02:55:46 ID:DiK/qtXQ0
ギャグで済ませられるキャラとそうではないキャラがいると言うことだろ。
たかむらや青木村ならギャグで看板壊すのはありだがいくらギャグパートでも一歩がやっていいのか?ってことじゃねーの。

当時の一歩のファイトマネーがいくらか知らんが、看板って10数万するんじゃねー
電光で文章を表示できるようなのだと100万とかするぞ。
確かにばっくれていいのか一歩とは思う。

まあピーカーブのくせにガードもせずに突っ込むのに比べたらどーと言うことも無いが
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:10:23 ID:m+Js/mGb0
ギャグパートというと今回のファイトマネーの件で
鷹村が300万で俺にやらせろといっていたが
鷹村のファイトマネー、桁が一つ、二つくらい違うんじゃないか
以下推測
ブライアンホークの件で懲りたため会長が管理
    〃                京姉に委託
ジムがほとんどもってっちゃう
タイトル挑戦のためジムに寄付
何故か全国各地の釣り舟屋のオーナーが八木ちゃん
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:15:13 ID:ihnb9eeP0
+全国の釣堀のオーナーも八木ちゃん
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:22:38 ID:RJCk3/DL0
最近のマガジン読んでないんで聞きたいんだけれど
30巻の千堂戦以降目立つようになった作画のコピーや同じ構図の流用って、最近はどうなった?
ピーカブースタイルで「こ、こんなパンチを打つなんて」みたいな驚きの表情がよく目立つね、この頃。
丸顔だった一歩が鼻がやたらとがっていい男になってるし。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:25:35 ID:hhQ1SOnf0
>>835

「オッス!オラ極右!」
ってコピペを思い出した。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:44:29 ID:p4+eFgnDO
>>847
コピーってどこを見たらわかるの?


つっかかってるわけじゃないよ。
ただ漫画の細かいとこはよくわからなくて…
コピーの見分け方を教えて下さい!!
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:59:52 ID:d3e1WQ5Z0
呼んで字のごとく
一度描いたカットをコピーして、そのまま他のコマで使ってるから
一目見れば判るよ。見分けられないってことは流し読みしてるか
字を読んでるだけで大して絵を見てないか、記憶力に問題があるか
脳に障害があるか、まあそんなとこ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 04:09:29 ID:p4+eFgnDO
>>650
ありがとう!インポ!
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 04:11:03 ID:p4+eFgnDO
>>650
ありがとう!インポ!
俺 木村の試合好きだからコピーはしてほしくなかったよ…
あの頃の絵書き方も好きだったしさ 今のクミさんはガッチリしすぎだ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 05:05:55 ID:1Lt1UFcP0
>>832
もしかしてTジムのS選手ですか?

というか個人を特定できてしまう罠
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 05:30:50 ID:9z8J1S5bO
外道が舌を噛み切って死亡、という夢をみた。
そんなオチにならないことを祈る。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 07:32:10 ID:RJCk3/DL0
>>849
書いた手前見直してみたけど、コピーというより構図の流用ってほうが正確かも。
試しに手にとってみたハンマーナオ戦の会長は登場するたびに同じ構図(真正面で右手を突き出している)で出てくる。
微妙に表情が違うんでコピーじゃなくて手癖で描いてるだけかな。
他の巻もチラッと見てみたけど、同じ構図多い。
同じページで同じ構図でコマを重ねて表情の変化を対比的に描く、みたいなシーンはあまり気にならないけれど
出てくる度に同じ構図というのは単なる手抜きのような印象を受けてしまう。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 09:53:51 ID:QL4CdutV0
ボクシング詳しくないんで教えて欲しいんだが、
亀田長男のいつも高く上げてるガードもピーカブーの一種なのか?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 10:08:24 ID:jdMdgW/60
俺が考えたこんな敵キャラどう?

オーストラリア国内王者で
計量時に一歩に自分はエイジ・ダテの使うハートブレイクショットの使い手だと知らされる。
オーストラリア王者も実際伊達と戦いハートブレイクショットで負けた経験があり、
その究極の一撃をなんとしても身に着けたいと血のにじむような練習の末身に着けたことを伝える。
試合が始まり一歩は唯一敗北をしたブローのトラウマのせいで
必要以上に警戒してしまい、思うように踏み込めない

相手がこぶしを捻るハートブレイクショットのモーションに入ると
一歩は攻撃に行けず、何度もフェイントのモーションからの打撃を受けてしまう

しかし実はオーストラリア王者は今までハートブレイクショットなんか使ったことがない。
一歩のトラウマを利用し、試合を有利に運ぶための作戦だったのだ!

てのは駄目?だよな・・・
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 10:17:58 ID:iXKfufhH0
だからグローブの大きさが徐々に小さくなっていると何度言えば
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 10:37:25 ID:R1ZnuFFh0
どうせ大したトリックじゃねーって。説明はするだろうが、よく分からなくて読者が
首をひねるようなもんだろ。試合前半で距離を狂わすトリックをひとつ見破って種明かし
してたけど、ピンときたか?大体この作者、ボクシング経験も無いくせにやたら技術論に
走るが、経験が伴ってないから破綻しているし理屈っぽくって訳分からん。

大体右アッパー以降、一歩が苦戦に陥るまでの描写が雑。武戦みたいに後半グダグダになって
適当にお茶濁して、デンプシー出してはい終わり!だろwww
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 11:12:33 ID:4HToWhrK0
ゲドーに負けて終わりでよくね?
キリがいいところだろ。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 11:31:36 ID:849hbk57O
両目で見るのと、左目や右目だけで見てるのじゃあ
全く違う位置や距離に、感じるよな〜。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 11:48:10 ID:zamIir4C0
>>855
コピーで表情だけちょっと修正ってのはよくやるってたよ。
今はコピー技はほとんどやらなくなったね。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 11:58:24 ID:DWKOyfd80
>>857
超人募集コーナーにでもハガキおくってろ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 12:15:21 ID:DWKOyfd80
世界チャンピョンでも引退したらヤクザまがいのことしてしのいでいって逮捕されるしかないんだな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 12:32:44 ID:Ko/icDAE0
鷹村は絶対に逮捕される
866名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/07/08(日) 12:34:23 ID:QyugnWW30
ゲドートリックか・・・
手の第三間接を伸ばして、第二間接で撃っている。というのは?
つまり、こぶしを握っていない。指先を曲げた状態。

867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 12:53:33 ID:Ko/icDAE0
>>866
途中でまた伸びたって言ってるから、それは第一関節で撃ってるってことか?
868情事:2007/07/08(日) 12:56:09 ID:X6AjCp490
正解はこれネ>>780
はいはいワロスワロス
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 13:12:15 ID:gKC60QSXO
>>866
さんざん既出な上にグローブはめたことのない素人の意見
帰れ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 13:21:54 ID:pcEEF3so0
宮田母のエピソードって単行本何巻に載ってる?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 14:34:33 ID:FiqVWDZh0
>>870
直接登場は無いが、79巻の親父がらみのエピソードにそれっぽい話がちょろっと出てる。スレでも言われてたが母親薄情すぎだろ・・・。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 14:41:35 ID:b80hVszlO
ゲド戦つまらない。早く終わってほしいけど、また休載挟んで長引くのかな。プロの漫画家なんだから取材なんてスケジュール管理しながらやって連載に影響ないようにするべきだよ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 14:49:53 ID:7HU51ZEE0
>>856
ただの亀ガードだと思う
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 14:55:24 ID:8uOcob3m0
女児「距離感を失わせる魔術についての取材の続きをお願いします」
ポクサー「うん」
女児「次回からゲドーの種明かしを始めます」
ポクサー「うん」
女児「そろそろ魔術の種を教えてください」
ポクサー「一子相伝だから無理」

一歩完
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 14:58:26 ID:uVoJWG+a0
ゲド戦記今年いっぱい続くよ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:10:48 ID:PaN6hENK0
鷹村と会長の出会いのエピソードはコミックの何巻でしたっけ?
70巻くらいまで持ってたんですが実家に置いてきて、そこだけ読みたくなりました。
教えてください。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:40:55 ID:Lt3yaCY90
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:47:09 ID:mYSFeFYIO
>>876
60
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:48:52 ID:obD/Xp6f0
うーでが飛び出す ババンバン
あーしが飛び出す ババンバン
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:52:18 ID:PaN6hENK0
>>878
あなたを信用して買いにいきます。
いいんですね?60巻で。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:53:35 ID:b80hVszlO
森川って連載ひとつしかないのによく休むよな。
いつも何の取材やってんだ?タケ坊とイポのしゃがんでのボクシング、宮田の瞬間移動、痛ガキの超能力、こんなんが取材の成果か?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:07:12 ID:/TrGwmh50
>>879 磁石の力だと言いたいわけね?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:07:15 ID:fH4Edfkp0
アッパーを一歩がよけれない理由、それは
ゲドーがねこだましをして、最後に片方の手を握る
これを一歩がチラ見することで、上下に対する意識がなくなり、アッパーが見えなくなる
ワイドテレビや映画館も同じように、横長にすることで画面外に意識が向きにくくなるらしいぞ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:13:20 ID:Ko/icDAE0
だからアッパーをよけられないのはボクシングが精神戦だからだろ
心をくじく。作中でうるさいほど解説されてじゃないか
序盤で食らった一歩のパンチがゲドーの脳裏に残ってゲドーが苦戦してるって解説は
一歩が敵の手に乗ってアッパー食らったことによる精神的ダメージの伏線なんだよ。
鷹村が言うとおり、パンチそのものより裏をかかれたショックのほうが大きいんだよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:16:19 ID:esVGdulUO
>>883
そのあと飛んでくるのは、アッパーじゃなくてヒザ蹴りだろーが
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:07:32 ID:6iIuCU7z0
漫画の題名が「はじめの一歩」だからな。
試合が終わる度に身に付けた技術がリセットされるのは仕方が無い。
そういう意図から付けられた題名なんだろ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:16:02 ID:4B3Oceaz0
>>884
どんな巧い手だろうが、一撃喰らっただけで心が折れるようではあまりに脆すぎる。
そんな精神的に淡白なボクサーだったら、一歩はとっくに何敗もしてるだろう。
そもそも手を出すどころかガードすら出来ないほど心が折れたというなら
一度も倒れずに前に出続けるはずもない。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:27:08 ID:ihnb9eeP0
さきほどディアボロの大冒険と言うフリーのローグゲーやってたら
敵キャラが強くて逃げようとしたところズームパンチで殺されたよ。
一歩の気持ちわかた。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:46:48 ID:tYJg7q6y0
ゲドーのシューズは左右逆ってことはないか?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:35:31 ID:YcXkjeWL0
>>877
なんか動き鈍くね?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:36:46 ID:DWKOyfd80
>>889
その発送はなかった
てことはグローブも逆かもな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:37:10 ID:ysMw4a450
もう一歩は網膜剥離だった!でいんじゃね?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:51:11 ID:jOebeSCQ0
ゲドーの体は前後逆ってことはないか?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:54:15 ID:YcXkjeWL0
違う漫画からパクってたのか
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:54:38 ID:DZaDFA0l0
ゲドーの体が上下逆ってことはないか?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:55:37 ID:vmamnnnn0
おまいらアフォすぎw
アッパーをああも喰らうのは
腕が自在に伸びるからに決まってんじゃん


種明かしが楽しみでならない
ジョージもここまで盛り上げといてしょぼいネタだったら酷いよ?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:00:44 ID:Lt3yaCY90
>895
逆立ちしてるって事か?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:16:45 ID:hhQ1SOnf0
秘孔の位置が逆っていうのが一番説得力あるんじゃないかな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:32:27 ID:HvgUDwBl0
情事〜〜〜〜〜〜〜〜〜
種明かし要らないから
外道戦とっとと終わらせてくれ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:55:48 ID:6qYg+4+80
手が伸びるんじゃなくて、時間をあやつってるんだと思うんだ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:04:23 ID:tXbAn1UN0
ってか、板垣と似たような能力持ってるって考えれば当たり前の結果だよな。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:09:01 ID:ripTEt9/0
みんな止まっている中でゲドーと板垣だけが動けるのか
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:17:08 ID:mbBL/alTO
正直、腕が伸びる謎よりも一歩がガードもしないでアッパーを喰らいまくる謎の方が気になる
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:29:54 ID:luTbxBNm0
両腕が左手かもな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:31:26 ID:GuPVFKr90
>>896
腕が伸びるのと、ガードもしないのとどう関係があるんだ?
ガードなんざパンチが来るのを予想して出し始めにはもうしてるもんだろ。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:40:05 ID:d3e1WQ5Z0
ステージのまん前でかぶりついて見てる奴ほど。恰好の鴨ってのは判るんだけど
それなら客席で達観しながら試合を俯瞰してる鷹村が
何故ゲドーのマジックの種に気づけないのか?そこがあまりにも不自然すぎる

鷹村は才能だけのボクサーではなく、じじいに徹底的に基礎を叩き込まれた
努力する天才型の世界チャンプですよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 22:12:30 ID:jOebeSCQ0
同じタイプのスタンドッ!
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 22:13:25 ID:GaBLS+9/0
はゲドー
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 22:19:19 ID:ZtctNTmJ0

          ブン!
         ! |
        l| i l| ∧__∧
        ⊂ニ三 ∀´ > ̄__
       ,-!( ´∀) O`ヽ ̄
     ○(  _Oノ  ヽ    )○
      し`┐__)   し \_)


          ゲシ!
            。`;
            ∩^ ´ >
          l`il |  、,,)
          < ´∀)  l
         O  ノ∪∪
        /   ヽ l!|
        (,,/^ヽ,,) |从
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:03:02 ID:DhPw5VDj0
一歩VS宮田戦を逃げ、武戦で今更ロートル相手に苦戦させ、ジミー戦ではテレフォンパンチすら避けられず、
ゲドー戦だとついには“それしかできない”接近戦すら忘れ、次はいったいどんな酷い試合を一歩にさせるんですかジョージ先生?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:08:19 ID:aWEeWcWB0
スタンドはスタンド使いにしか見えない
ゲドー:スタンド名スティッキーフィンガーズ
パンチを打つとき自分の腕をジッパーで離して殴ってる
これが腕が伸びる正体だ!
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:15:41 ID:YcXkjeWL0
それなら板垣が見抜くはずだ。
板垣がスタンド使いでゲドーは念使いなのかもしれない。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:31:59 ID:4Zte1FlP0
今はヘビー級ボクサーに良い選手は居るんだけど
数が多くないんであんまり盛り上がってないけど
基本的にベガスとかで騒がれるのは重量級だよ
今はミドル級辺りの方が注目度高いかな?
中量級の選手で騒がれるのはまあ少なくはないけど
軽量級まで行くと世界でも興行的には厳しいみたいね
日本人は基本的に世界行っても軽量級が多いから
世界的スター選手生まれにくいんだと思う
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:32:41 ID:uVoJWG+a0
富樫富樫富樫富樫富樫富樫富樫富樫
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:44:19 ID:sPt6AMds0
インファイター殺しのアッパーに合わせるフック…
もう忘れてしまったのか…
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:45:43 ID:8qCCh7Z60
ゲドーは体に幻覚剤塗って汗で揮発させ、一歩に吸わせ続けてるんだろう。
もちろん本人は訓練で耐性取得済み。
序盤のトリックは薬が効くまでの時間稼ぎとかで。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:46:33 ID:X9Tl3cur0
イポの眼が塞がったので
なんか上手い具合に狙いがずれてパンチ直撃


はいはいホセメンドーサメンドーサ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:04:23 ID:9JJzxCi+0
まあそれもこれも、みんな大好き宮田君が一歩なんかに負けるなんてありえなかったと
みんなに安心してもらうためと思えば、腹も立たない。
80巻以前と以降で、一歩と宮田の特にふがいなさについての印象、ガラっと変わったろ。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:09:01 ID:9JJzxCi+0
80巻じゃなくて、79巻以前と以降だった。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:12:44 ID:DH4aBCkZ0
つか、このダラダラしたゲドーを倒した後に、もう一試合アジアのナショナルチャンプと
試合するんだろ・・・正直もうめんどくせーな(;´Д`)ハヤクセカイイケヨ。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:18:56 ID:JGtY4GGu0
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:19:20 ID:JGtY4GGu0
ごめん誤爆
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:20:06 ID:CX7wJfIj0
>>918
どうせこの後ランディ戦やるからすぐに戻るだろ。
正直一歩との対戦がなくなったんなら、ランディ戦なんざ青木村の
普段の試合くらいの扱いで構わんがな。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:22:58 ID:P1IKAjva0
いい加減一歩対宮田やるしかないだろ、って展開からこんなグダグダに
持ち込んだんだな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:24:45 ID:9Evya1FL0
>>920
いや防衛戦もやらないと、単に1年以上日本タイトル返上をごまかしてただけじゃ
情けないだけならまだしも、汚いボクサーになってしまう。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:36:46 ID:oMGmTEn+O
てか宮田戦を放棄した意味がわからん。別にランディー戦の後でもいいだろ。負けるかもしれんが。
宮田パパの「これ以上待ってくれなど口が裂けても言えんわ」っていうのがアホい。言えよ。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:44:32 ID:nzWj/MzJ0
宮田に比べれば鷹村の理不尽さはかわいいものよ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:54:14 ID:I2kGvDLA0
>>926
口じゃなくって顎は裂けてるんだからそのぐらい言えるはずだな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:57:55 ID:oMGmTEn+O
既出かもしれんが鬱憤たまってるから言うよ。
確かにタカムラも理不尽。世界戦で挑戦の時は大苦戦、防衛の時はほぼ一撃KO。不明。
フナムシを一口も噛まず飲み込む。結果ほぼ完璧な状態で発糞。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 01:34:55 ID:IcC00urc0
ホットパンツのおねーさん
はめはめしたい
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 02:42:43 ID:yhc/5h0/0
「デスノート」は「死神手帳」パクり
「エア・ギア」は「ジェット・セット・ラジオ」のパクり
「はじめ一歩」は「あしたのジョー」「がんばれ元気」「ナックルNO.1」
「B.B.」「リングにかけろ」「神様はサウスポー」辺りのパクり
“主人公がボクシングをする”という展開が言い逃れできないほど酷似している上に
コークスクリューやデンプシー・ロール、フリッカージャブと言った登場する技まで同じ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 03:29:21 ID:7c8XHSTb0
>>931
な、何てこった・・・
こんなにパクリが横行してるなんて気が付かなかった・・・
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 04:28:50 ID:wRELGx0K0
世界行かずに階級落として日本ジュニアフェザー級も焼け野原でいいよ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 04:31:23 ID:bncOgYeJ0
>>931
「満天の星」を見たときに一歩もパクられる漫画になったんだなあと思ったよw
主人公のパンチの質が違うだけで後は全く同じに見えたよw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 07:31:25 ID:voUSzM+g0
死神手帳は閻魔帳のパクリで閻魔帳は死者の書のパクリで。。。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 08:25:11 ID:n0u+2Twm0
絵を描くことはクロマニョン人のパクリ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 09:44:51 ID:2qYfsRea0
>>906
遠くて見えない
鴨川陣営は逆に近すぎて見えない
イポは足しか見てない
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 09:49:18 ID:aw3K6JHX0
>>906
ボクシングに関係ない、故に鷹村でも気付かない。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 10:05:03 ID:jwcvkLxa0
板垣が空間を支配するボクサーなら、ゲドーは距離を支配するボクサーか

こりゃ世界どころか板垣相手にも四苦八苦しそう
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 10:11:11 ID:n0u+2Twm0
ラウンドごとにグローブの色を変えてるとか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 10:18:14 ID:pUxERpXsO
時間を支配する板垣と空間を支配するゲドーだろ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 10:49:36 ID:40Zvo2v50
グデグデ一歩 + あほじじい
VS
ゲドー

俺はゲドーをはげしく応援している。
もう一歩引退でいいよ。カリスマ性のない主人公はいるだけ邪魔
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 11:42:29 ID:nDIdspD40
カリスマ性のない漫画h
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 11:48:28 ID:uE9fo7h7O
>>926親子揃って馬鹿だよな。意味わからんし
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 11:56:18 ID:1UHRE8/C0
フェザーにとどまれる体格じゃなくなったんじゃないか
後一試合くらいしかできないとか
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:02:02 ID:n0u+2Twm0
ずっと宮田戦を断ってきたのはむしろ鴨川のほうだという事実を、作者すら忘れている。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:17:49 ID:Yx4+PBFO0
>>946
あ、そう言えばそうだw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:27:50 ID:4vfFR/Yo0
次スレ準備オッケー
はじめの一歩●Round144●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1183951616/

>>946
おれも忘れてたw
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:59:32 ID:xTDg3g1q0
右と左の入れ替え+ルーズショルダーでどうだろう。
これだと都合4種類の距離を持つジャブが打てる。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:09:14 ID:3h7Rhi3x0
そういうボクシングに関係する技術じゃないでしょ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:24:39 ID:tT27ClPy0
>>942
それなら漫画終わらした方がはやいじゃん
適当なこと言ってんじゃねえぞ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:27:49 ID:H2A/qx1U0
なんかもうだめだな このスレ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:38:54 ID:dMTZRVAK0
ゲド−でここまでレスつくとはな
まだまだ一歩で食えるだろうな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:46:42 ID:czbiFC5Z0
どーせ視線の先には宮田がいるんだろ
そして取材
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:53:50 ID:bnqzY8pp0
取材と呼ばれる単なるお休み
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:14:50 ID:oqp4kDYB0
>>950
次スレよろ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:18:04 ID:czbiFC5Z0
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:15:43 ID:mt9IcC5o0
>>933
もうやめて!日本ボクシング界のHPは0よ!
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 15:58:45 ID:kf2+8Omu0
>>946
新人王で約束を果たせず、ランカー時代は別路線に逃れ、デンプシー破り対策が立った後
一歩の訴えによるオファーを一度は受けながら、延期させたあげく土壇場で破棄。
そこまで長きに渡って対戦実現を遠ざけてきたのは、明らかに約束をさせた宮田の方だ。

鴨川が宮田側の要請を断っていたのは、宮田が初タイトル奪取に浮かれて
オファーしてからデンプシー破りの話を出すまでの、1年にも満たない時期に限定される。
しかも当時の宮田は深刻な練習不足で防衛戦も難儀していて
宮田父も問題をクリアして最高の状態になるまで、対戦保留の意向だった。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 16:50:45 ID:K6pbpstL0
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・ゲドーが敗戦後、改心し、鴨川ジムにトレーナーとして採用編
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 17:18:44 ID:3h7Rhi3x0
悪いねえ。踏み逃げしてたんだぁ

>>957 乙。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 17:43:31 ID:jxj/+eek0
957は
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 17:54:41 ID:OmisNQXZ0
もしかしてジミー戦とゲドー戦とだんだん一歩が弱くなって、次の試合で負けて一歩最終回、
これを狙ってるんじゃないかジョージは。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:04:12 ID:QAHBcExJ0
最終回?作者は終わらす気はないのではw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:36:36 ID:Lqjx3L2g0
ネタバレ
ゲドーマジックのトリックは隠れてバンテージにシリコンを注射して硬くした後
それで皮膚に擦過傷をつくって、トランクスに隠した微量のLSDを、グローブの親指の所で塗り込んでた
LSDは0.001mgという超微量でも距離感を狂わす程度には効果がある、量が少ないので薬物検査にも出にくい
ゲドーが骸骨のように見えてたのも一歩の幻覚、それに気付いた板垣が会長に報せて
八木がごく微量なので数ラウンドで回復させようとクリンチを使う作戦にでようと言うが
会長があくまで戦わせないと意味がないと言う
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:58:39 ID:i7wnK7XX0
正式名称は知らんが紙が巻いてあって振り回すと伸びるオモチャがあるだろ
あれだよトリックは
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:41:13 ID:Xqz9cENQ0
ロケットパンチじゃね
グローブだけ見てたり足元だけ見てても気づかないけど実は飛んでるんだよ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:34:05 ID:/vSvXWM50
>>964
俺たちのボクシングはこれからだ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:44:00 ID:LV0Uq5LR0
もうここまできたらゴムゴムのなんとかで実際に腕が本当にのびてるでいいよ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:08:37 ID:eWVphRTh0
>>965
>それに気付いた板垣が会長に報せて
どうやって気付くんだよw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:39:34 ID:RQ28Mzym0
きっと肩の関節がよくとれるんだよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:43:24 ID:yONLBhEQ0
鏡花水月だろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:29:57 ID:H4ditEDm0
ネタも含めて、同じレスを何べん見たことか。
板住人一同、ゲドーのトリックに完全お手上げだなw 
何でもいいから早くタネあかししてくれることを望む。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:36:55 ID:xN5dskEm0
一歩も動かず、不審な動きまったくなしで伸びる(しかもだんだん長く伸びる)なんて理解できねーよ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 00:05:32 ID:IcO5+5Ru0
引退するってごねてた選手は一歩相手に何ラウンド戦えたんだっけ?
ランカーだっけ?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 00:19:49 ID:hWFKHZku0
ランディはフィリピン人
ゲドーもフィリピン人
エレキもフィリピン人

フィリピン人結構活躍してるな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 00:40:33 ID:1sD6r2180
現実でもフィリピン人からはなぜかすげーのが出てくるからな。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:02:07 ID:3+C6DhNxO
次スレマダー?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:39:33 ID:05/zAypk0
元アメリカの植民地だから
ボクシングスタイルも本場直輸入なんだろ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:44:22 ID:877Kzpd4O
>>946 そういやそうだwwwスゲー
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:54:49 ID:FsqgM22H0
>>978
立ってるぞ。
はじめの一歩●Round144●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1183951616/

そういや中国人ボクサーってのはいないんだろうか?
またロシア人を出してきてもいいと思うし。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 03:17:30 ID:5Y3WScwP0
特定アジア人をだすと、突然連載終了しかねないからな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 03:40:13 ID:VDIoU9eA0
一歩って無駄に長く連載してグダグダだよね。昔はおもしろかったのに・・・
まあ作者は一歩しかないからなあ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 06:55:57 ID:b2xFCOR90
「次スレ準備オッケー 」じゃねぇよ馬鹿
950でもなく宣言もせずにいきなり立てたら重複する可能性が高いだろうが
少しは脳を働かせろよw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 07:24:55 ID:m/svpBJE0
ゲドーとJrで今年はしまいか?
986名無しさんの次レスにご期待下さい
韓国人は良い時期に出たな。
もう出ることもあるまい