【TVドラマ化記念】 探偵学園Q 【特別連載】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年マガジン2007年第30号〜
マガジン公式HP(リンク切れ?)
http://www.shonenmagazine.com/tantei-q/index.html

TVドラマ
日本テレビ系列にて2007年7月3日より毎週火曜午後10:00〜
http://www.ntv.co.jp/tantei-q/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:50:26 ID:JzqYQ6+q0
昔、週漫板にあったときの>>1のテンプレにしてみたけど、
過去スレはよく分からない。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:54:24 ID:JzqYQ6+q0
懐かし漫画板

探偵学園Qについて
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170024645/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:55:17 ID:JzqYQ6+q0
懐アニ平成板
探偵学園Q Pato1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172844071/

テレビドラマ板
【神木】 探偵学園Q part3 【志田】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1182678198/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:05:02 ID:QZK9bu9/0
5
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:42:13 ID:rvY6dNOq0
あと1週間か
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:03:33 ID:lRsn73Nf0
誰も書き込まないのなw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:22:59 ID:ImTaqH9/O
8ゲト
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:39:10 ID://nfqvTx0
普通にキュウとメグが付き合ってたのには萌えたww
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:43:51 ID:X9ad5wP70
作者公式HP
天樹征丸http://d.hatena.ne.jp/seiama/
さとうふみやhttp://fkuro.cool.ne.jp/index.htm
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 02:00:06 ID:YlouPF2G0
>>9
majide?

メグはお姉さん似だったら美人になるな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 04:50:32 ID:QDSaPUiDO
三郎丸君はまだ在籍してるかな?
(だとしたらたいしたもんだ。東大はもう卒業するころだな。)

前作の最終回で入学してきたキンタの友人(名前忘れた)、
ドクタードクロの愛弟子になっていそう。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:02:56 ID:3NudkUK20
個人的には、キュウの母ちゃんとリュウの父ちゃんが結婚して
義兄弟・・の設定にして欲しかったが
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 13:07:52 ID:n0Ivxxk00
探偵学園本スレから来ました
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 13:43:05 ID:2pv56/Wn0
キュウとメグのカップルはほのぼのとしててよろし
金田一より読んでて楽しいな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 13:58:48 ID:2pv56/Wn0
ttp://d.hatena.ne.jp/seiama/20070519#1179581257

これによると、今回のはエピソード1で3話構成ということか
エピソードいくつまでやるんだろ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 14:14:28 ID:9l3IDI0T0
コミックス1冊分ってことで、
4話のエピソード1個か、2話×2くらいか。
18名無し:2007/06/28(木) 17:26:36 ID:OaBU8H170
キュウが高校生。
どうやって入学できたの?失礼だけど。試験無しで成績関係なしで入学できる
ところがあったとか?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 17:57:53 ID:MHN3kekvO
>>18
探偵学園は変装や侵入方法も教えてるんだぜ
試験問題くらい
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:01:02 ID:xtDODLxd0
今度はQのメンバーの顔が金田一に引き摺られてるよ!
と思ってしまったが 普通に年を食ったんだな

メグまだツインテールなんだね…
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:42:53 ID:h0o4lkkG0
お前ら事件の話もしろよ
犯人はすばるか?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:44:32 ID:6jD8L3UpO
死人が出ないなんて…
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:52:07 ID:yEoRbDMO0
>>20
多分フミあたりが出てきてもやっぱりあの不自然な目になるだろうから
>今度はQのメンバーの顔が金田一に引き摺られてるよ!
これで正解かと
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 01:07:36 ID:W/ZuqWMc0
一応中学生だしドラマ用にままごとみてーな事件のが都合いいんだろ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 01:29:01 ID:xtDODLxd0
「右手が骨折してるみたいだ!」って まあ間違いじゃないけど…
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 01:33:27 ID:xtDODLxd0
考えれば考えるほど別に間違いじゃなかったスマン

すばるは目が見えないって事で容疑者から外れるのか
逆に容疑がかかるのかどっちだろうな…
目が見えないのに腕を狙って当てられる訳ない!とか
頭を狙ったつもりだけど見えてないから偶然腕に当たったんだよ!とか

>>23
やっぱりそうか
だんだん境界がなくなっていくものなんだな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 04:22:51 ID:sg6OqxxBO
キンタ(20)は、高校は卒業しただろうけど、働いているのかな?
(大学に進んだようにも見えンし)
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:27:40 ID:vKYscKCc0
右手が骨折って壁でも殴ったのか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 17:04:39 ID:4+ULOFXW0
>>20
メグは中途半端に育ったせいで、痛い容姿になってるような・・・・
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 18:01:41 ID:Z3NPefoAO
しかし音楽の世界は本当に怖いらしい。

俺の友達で音高いってる子がいるけどその学校で一番偉い声楽の先生がやばいらしい。
なんでも毎年、どんな子でも浪人させて無理やり芸大を受けさせるらしい。
しかも自分の生徒は点数よくつけて、そうじゃない生徒は悪く付ける。
割とうまくなった子がいたらしいけどずっと成績は十段階で4か5だったそうだ。
ちなみにその先生の生徒は平均で7ぐらい
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 18:31:16 ID:ymnFx11b0
過疎ってるな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 19:26:57 ID:k5n/bZ7e0
事件について語るにも、たいして情報が出てきていないしなぁ

動機は、コンクールの選考を金で動かそうとしたため、自分の優勝のためでFAで、あまり考える意味ないし
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:14:38 ID:h0o4lkkG0
>自分の優勝のため
それは分からんぞ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 02:03:17 ID:2qIE6ngx0
不正がむかついた第三者or(不正をやめさせて)自分が優勝と目論むコンクール参加者、ってとこかと

目が見えない子は、暗闇で動けるのは君だけ(慣れてるから)!とか言って容疑がかかりそうだが
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 02:04:44 ID:2qIE6ngx0
あ、第三者というのはちょっと違うか
利害関係者には違いないだろうし…

あと暗闇とか書いたけど、電気落ちたっけ?ちょっと記憶があいまい
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 02:09:18 ID:2qIE6ngx0
コンクール参加者なら、不正うんぬんは関係ない可能性もあるか
他の私怨とか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 03:28:11 ID:kEZCBA/n0
メグのツインテールはキャラ付けとして外せなかったんだろうけど
彼女のテールは物凄く膨らんでるから年相応のアイテムに
見えないんだよな<ちょっとイタい

他の高1の女の子キャラってあんなにカオ大人っぽかったけな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 03:34:20 ID:kEZCBA/n0
本当に過疎ってるね
金田一のファンの多くはQにも興味がある
(というかミステリが好き)と思ってたけど…
連載に気付いてない人も多そうだな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 03:34:42 ID:4j7fMt2H0
>>37
加護ちゃんみたいなもんかな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 12:58:51 ID:/0EBdIDq0
目が見えないから、匂いがする花を敷き詰めた〜
みたいな想像したけど、
詳細が分かんないと推理できないね
41【志田未来と神木の激しいラブシーンで伝説ドラマに!】:2007/06/30(土) 14:20:27 ID:xSF4kmv00
探偵学園CM 志田未来主演の中学青春恋愛探偵ストーリー7月3日日本テレビで放映!
http://www.youtube.com/watch?v=Gmy4lAYu92g
http://www.youtube.com/watch?v=HAbBIROMses
http://www.youtube.com/watch?v=_z0dCpOtlnc
【探偵シーン】
原作をより面白く脚色し、衝撃的な展開に。

【恋愛シーン】
志田は山田が好きだが、神木にしつこくアタックされしぶしぶ付き合い、
神木に無理やり抱きしめられ唇を奪われる。神木は志田未来を無理やり
抱きしめ唇を奪い、志田未来と付き合うことになる。
山田は志田未来と神木のキスシーンをたまたま目撃。
しかし、最終的に志田未来と付き合う。

上記のような恋愛シーンをつくるべき。今時の中学生の恋愛は過激なので
手をつなぐ、抱き合うシーンは確実に入れるべきだ。

【青春シーン】
海やプールでクラスのみんなではしゃぐシーンをつくるべきだ。
特に出演者の水着姿は視聴率やDVDの売り上げUPにつながる。

【探偵】【恋愛】【青春】の3要素をうまくまぜ、巧みな番組宣伝をすれば
ドラマは確実に大ヒットし、探偵学園Qは伝説ドラマとなるだろう。

【コスプレ】
最後にドラマに花を添える程度の小ネタだが、志田未来のメイド服コスプレ姿で
メイド喫茶で働いているシーンを水戸黄門の由美かおるの入浴シーンのように
定番化すべきだ。

以上、このドラマに求めている要素『探偵』『恋愛』『青春』『コスプレ』
についての解説を終わらせていただく。
巧みな番宣により、高視聴率になることを祈っている。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 17:18:44 ID:9eX5VHVMO
こんなつまらん漫画ドラマ化するなよ。
どうせなら『夜回り先生』をドラマ化してくれた方がいい。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 18:14:47 ID:jL8ZI8yGO
犯行時舞台で演奏してた人物は容疑者から外れるけど、それを逆手に利用してアリバイを手に入れた!みたいな感じかな?まだよくわからんけど
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 18:25:45 ID:uaes5eL5O
日テレ火曜10時…コケ確定だな
死に枠じゃん
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:07:08 ID:NIsF8SeV0
>>43
演奏順は一番・優勝候補のイケメン君、二番・無名の脇役、三番・優勝候補のメガネ君で
犯行が行われたのは二番目の人の演奏中なんだよね。
だから優勝候補の二人も、やろうと思えば出来ない事はないね。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:40:47 ID:/0EBdIDq0
雨月が襲われたときに落として割れたものって何?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:47:02 ID:AioUPH5y0
>>46
最初すばるの髪留めかと思ったけど
37頁ではちゃんとつけてるし…

あんな粉々に砕けたと言う事はガラス製の何かなんだろうけど
今の時点では皆目見当つかない
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:49:00 ID:ROIlOzKuO
まぁ今までよりもスケールダウンした事件になったとしても、
またしばらく金田一はおあずけかー、って思ってた所にいきなりQが見れて嬉しかったから許す。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 01:36:42 ID:vLQSODra0
星名すばるはどうみても
獄門塾の濱秋子です本当に
ありがとうございました

山田太郎が七海ってねーよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 17:01:09 ID:1MQhyrNa0
>>49
それ山田じゃなくて山本太郎じゃね?
山本よりも今日の再放送で見た三郎丸の方が「ねーよww」と思った

人が死んでない事件って少し珍しい気がするから今回の展開は楽しみ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 17:23:54 ID:VVcu7pM/0
Qは、人が死んでない話の方が好きだった。
UFOとか、首なし幽霊とか。
人が死ぬと、そんな現場にこんな子供が、って思っちゃうんだよな。
それ言ったら他の推理漫画も立ち行かなくなるけどw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 03:28:48 ID:iTp5BtDt0
いくらなんでも殺人事件の指揮を警察が子供に!と思う事も…
根本的に突っ込んじゃいかん所だが

腕の折れた子は過去に悪い事をしてるんだよな?
自分が裏金で優勝するなんて知らなさそうだけど…
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 18:09:23 ID:sswATPjt0
つか最近昔の金田一読んでるんだけど
やっぱそれ考えると内容、人物描画がしょべぇ。

どうにかならんのか。
特に描画は盛り返したと思ったら
ここ最近の船の話以降またやばくなってるし。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 01:12:51 ID:8GTOttK90
まあジュブナイルものと考えておやりよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 07:22:48 ID:79W7CRiV0
連ドラ、大傑作の予感
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 09:52:42 ID:1iSstxevO
せっかく探偵学園って設定なんだから殺人事件とかもいいいよ。浮気調査とか尾行術とか盗聴の仕方とかやれよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 20:05:52 ID:KB4zaadT0
まぁ探偵学園の殺人はちょっとグロいからな
しょうがない
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 22:38:40 ID:dox3RLYI0
未来がかわいいだけ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 23:06:01 ID:x94hI+/IO
イラネ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 23:14:52 ID:txMCbaWD0
キュウはもう少し天真爛漫な感じがあれば・・・
リュウはもう少し背があれば・・・
キンタはもう少し顔と身体がふっくらしてれば・・・
カズマはいろいろともっとよければ・・・

メグがツンデレなのはそれはそれでよし
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 23:15:58 ID:sA6BYItB0
ドラマは殺人描写はグロ、展開もハード
役者は子役ばっかりで棒読みだらけなのに長ゼリフ

子供向けとしても大人向けとしても中途半端だな。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 23:17:10 ID:UilOcB9/O
カズマ改善の余地ばっかりじゃねえかww
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 23:25:29 ID:Ngd/zlVb0
金田一みたいに地方(山や海など)を中心にやると思ったんだけど
Qは都市部中心なのか

64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 23:26:08 ID:1dQdgldH0
ドラマ見忘れた。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 23:33:34 ID:mO3Dakjc0
リュウ役のガキはもっと背があればよかったのにな・・・
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 23:48:30 ID:FMqN3R+q0
メロリンQ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 23:53:13 ID:om+URWHp0
ケルベロスがあいつはねぇーわ
原作とぜんぜんイメージが違うし、ケルベロスが計画したのにこれかぁ・・・

68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 23:56:17 ID:1dQdgldH0
今写真見たけど、これはw
金田一も高遠がただの胡散臭いおっさんになってた覚えが

しかし、数馬は交代して正解だったな。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 00:07:12 ID:RUm+XSwJ0
金田一の方が何気に展開気になってるんだがなぁ…。
てかドラマ版探偵学園見てて、いかに初代金田一が名作だったかを思い知らされた気がした…。

てかさとうふみやはアナログで描かなくなってきてからのっぺりしてきた…。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 00:09:42 ID:em5Vd4dq0
>>68
実写で高遠みたいな雰囲気出したいなら及川ミッチーあたり連れてこないとな
元のケルベロスなら藤原達也とか?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 00:10:22 ID:xOtD+xZH0
きょうのエピソードって、原作にあったの?
オリジナル?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 00:16:28 ID:WIvb75gv0
リュウやカズマ(改善の余地あり)が無駄に万能でキュウがただの綺麗事論者でしかなかったのが残念
あと、メグの瞬間記憶能力の解説があれじゃ原作未読者には不親切だろ
細かいところに突っ込むと、突き落とされた女子学生の頭上(地面)にあそこまで血が飛び散っていたのに制服に全く血がついていなかったのは違和感があった

それよりも、EDのブリリアントグリーンがよかった
最初聴いたときはトミーのソロかと思ったが、まだグループ解散していなかったんだな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 00:42:01 ID:W2tIG2Ol0
今日ドラマ見てまあまあ面白かったから見ようと今後も見ようと思ったんだけどやっぱり原作見るべき?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 01:00:26 ID:Eo96aCYmO
メグがツインテールじゃないし性格悪すぎ…
あれは志田未来本人の性格でメグの性格じゃないからキャラぶち壊しになった…
キュウもどさくさに紛れてアダルトDVDをカゴに入れるマセたガキに…
原作の天然っぷりの無邪気なキュウを返してくれ〜
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 01:14:17 ID:UFxf9E2x0
>>73
ドラマは原作とは別物だが原作は原作でなかなか綺麗にまとまってる。
気になるなら読んでみるのもいいかと
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 01:16:20 ID:z2G/IkW00
こんな原作レイプみたことない…
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 01:23:55 ID:1uGA7JmM0
>>67
ケルベロス、キモイおっさんだったな。
犯罪者をかっこよく描くまいとするTV側の配慮だと思うことにした。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 01:30:50 ID:jqzrOBTY0
ケルベロスは、
ライアーゲームのヨコヤのイメージから、
ずる賢くて頭はいいけど底が浅い人物に思える・・。

原作のミステリアスで高貴なイメージが全くない。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 01:39:07 ID:W2tIG2Ol0
>>75
もし読むなら満喫でパラパラ程度がいい。それとも買ってじっくり読むほうがいい?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 01:42:49 ID:z2G/IkW00
好きにしなさいよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 01:50:04 ID:wJ/NKhbi0
>犯罪者をかっこよく描くまいとするTV側の配慮だと思うことにした。

それはあるかも
口笛吹いたりリュウの髪撫でてみたり終始ニヤニヤして歩き方も小躍り調で
まるで変質者みたく演出されてるのが残念だけど
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 01:56:48 ID:HOmAZAuO0
>>79
初期の頃から長期にわたる伏線が敷かれてたりするので
パラ読みだとのちのち初期の描写が気になったりはするかもしれない

が、まずはパラパラ読んでみて気に入ったらじっくり読めば?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 02:08:44 ID:z2G/IkW00
金田一の高遠もこんな事になってたな確か
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 02:22:19 ID:LPezYzIPO
わざわざ買う程のもんでもないから立ち読みで十分
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 03:20:54 ID:iKZQwE6v0
>>68
俺の勘違いじゃなくカズマ交代してたのか…
前回よりずっと原作イメージに近づいた感じだな
キュウとリュウはまぁあんなもんかな とりあえず文句はない
キンタはもう少しあっけらかんとしたムードメイカーさが欲しかったな
メグは… なんであんな性格悪い設定にしたんだろうか…
前回の時より更にひねくれてた感すらあるんだが…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 09:21:07 ID:sLX92O0N0
221 : ◆N3.7LOnMw2 :2007/07/04(水) 09:01:46 ID:q85E93gc0
12.4% 22:00-23:14 NTV [新]火曜ドラマ・探偵学園Q

こけたな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 09:46:00 ID:H4t/K6Na0
おいおい、マンガの話はどうなってるんだよw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 09:47:56 ID:0/eoriG0O
ドラマスレ めちゃくちゃ状態 メグがかわいそう
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 10:33:46 ID:Fn02vIQYO
今週の回でリュウがバイオリン弾いてるシーン、
左手が右手になってるように見えるのは俺の気のせい…?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 10:56:36 ID:0/eoriG0O
探偵学園Q 好きなら ドラマスレ行かない方がいいよ。 荒れまくりだから
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 11:06:06 ID:/8DdvqES0
>>86
いや、前番組と比べればまずまず。次回以降の数字がどうか。

カズマはSP版に比べると嵌ってた。七海はもうちょっと若い人が良かったな。
ケルベロスはまあいいんじゃないか。これから。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 11:09:21 ID:xHSbiEoA0
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 11:19:50 ID:az/lZ9R/0
ちゅうかドラマで一番良かったのはOPのFLOWの曲という現実
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 12:09:16 ID:0/eoriG0O
ドラマスレ完璧にアンチ城化してます。

ドラマ板意味無し

今週号のは単行本短編集発売ある?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 13:36:43 ID:ai+gvCpB0
8回程度のの連載で短編2〜3コやって、
11月くらいには単行本出すんじゃね。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 16:24:42 ID:eknjvZ2S0
犯人はわかった気がするけどラベンダーのくだりが記憶に無くてわからん
ていうかキバヤシはラベンダー好きすぎだろ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:21:57 ID:nUDfBveKO
犯人はまき野先生
誰も右手を怪我したとは言ってないのに知ってたし、事件のとき割れたのは香水だと思う。容疑者の中で女性は一人だし。ただ、肝心のアリバイトリックが分からず
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 17:25:59 ID:eknjvZ2S0
>>97
あの先生犯人臭凄いよな
アリバイはいまいち覚えてないけどそもそも目が見えてない奴が
どこに座ってるかとかわかるのかが疑問
普通に別の場所と錯覚させられそうな気もする
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:29:36 ID:RZxDYL3b0
>>69
初代金田一のドラマは神だったな
今回のQが駄目なのは舞台が都市部だったのも原因のひとつだと思う
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:04:43 ID:UBbjvYOAO
犯人すばるだろ。

音美にラベンダーの香水をつけさせた。
これなら目がみえない彼女でもおそえる。

まあ、時間トリックはしょせん録音を流したに過ぎんだろうし。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:18:27 ID:nUDfBveKO
すばるが犯人なら録音のアリバイはいらないのでは…自分的には先週の二人でトイレに行くシーンが怪しいと思う。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:14:46 ID:jMO5CssT0
割れたのが香水って・・・
香水持ち歩く奴なんていないだろ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:45:33 ID:y2GLA5lX0
短期集中って短編を繰り返すってことか、金田一っぽいかんじかと思った
どうせ犯人は先生だろ?ベタ過ぎる
ドラマは、というか志田未来だっけ?あーゆー演技しかできないんだな、きっと
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:52:16 ID:nUDfBveKO
今、先週の読み直したんだが、先生が消える時と現れる時どっちもトイレからで、しかも近くに金髪の女性がいる。他のキャラはあまり使いたくないが、さすがにトイレでは手を離すだろうからその時入れ代わればアリバイ成立。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:13:24 ID:qsNXME2a0
先生の左手は義手で取り外して犯行現場へ向かったんだよ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:26:04 ID:Y6X86RXE0
じゃあラベンダーは?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:31:15 ID:UQi1Skm00
第二の金田一にはならなかったのか・・・
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:47:49 ID:1A3TnY6A0
>>106
頭悪いな。

牧野先生の特徴=体にラベンダー香水つけている(すばるは始めラベンダー香水で牧野先生を察知した)
トイレ行く→すばるが用を足している間ラベンダー香水つけている金髪女?と入れ替え→すばるは他人でもラベンダー香水で先生と思いこんでいた
(演奏中は静かにしなければならないので喋ることもしなかった)→この間に先生犯行→犯行の際に香水瓶を落として割ってしまう→
ラベンダー香水をごまかすためあたりに花ばらまき

理解した?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:59:43 ID:SVhM2BRV0
頭悪いな。

牧野先生の特徴=体にラベンダー香水つけている(すばるは始めラベンダー香水で牧野先生を察知した)
トイレ行く→すばるが用を足している間ラベンダー香水つけている金髪女?と入れ替え→すばるは他人でもラベンダー香水で先生と思いこんでいた
(演奏中は静かにしなければならないので喋ることもしなかった)→この間に先生犯行→犯行の際に香水瓶を落として割ってしまう→
ラベンダー香水をごまかすためあたりに花ばらまき

理解した?

こういう一言余計な奴って、リアルどんなに嫌われ者なんだろうかw
( ^ω^)カワイソス
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:00:44 ID:gGTVUXh80
共犯て 共犯て 共犯…
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:12:35 ID:xIS93hJi0
>>107
コンセプトが全然違うから
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:31:06 ID:OMA+95oQ0
頭悪いな。 理解した? が
拝啓 敬具みたいな役割を果たしてる
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 01:54:00 ID:gGTVUXh80
事件と関係ないけど、カズマが割と普通の学ラン着てて意外だった。
物凄いお金持ちの私立校っぽいオシャレブレザーを着てると思ったのに…

キュウがトンデモブレザーを着てたせいか
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 03:15:49 ID:6NH/8HH/0
刑事の名前が峰岸って分かったわけだが・・・
金田一の世界と同じなのか?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 06:45:34 ID:xZH+IBfpO
ちゅうか、被害者がしばらくバイオリン弾けないくらいの骨折だけって、
無駄に死人出すのがキバヤシクオリティじゃあないのかよ。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 10:01:00 ID:CfOxTTam0
誰かと入れ替わったならそいつが共犯でもない限りバレるじゃん
共犯だとしたら推理ものとして説明が不足しすぎてるので無いと思われる
犯行時両手を使ってることを考えると、トイレは関係ありそうだけど
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 10:16:05 ID:CfOxTTam0
控え室のスピーカーにあらかじめ録音した音源を流して
被害者の女に時間を錯覚させる
そんで三人目が終わったあと席を立ってトイレに行き、
すばるがトイレに入ってる間に犯行に及ぶ
三人目と余人眼の間の時間がどれくらいかにもよるけど、
犯行直後二人がトイレから出てくるのを見る限りそれっぽい
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 12:38:58 ID:iafckxx1O
スピーカーからかなり前に音流せばすばるにも犯行は可能かな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:32:37 ID:CfOxTTam0
>>118
まきの先生が共犯という場合以外では不可能だろうね
眼が見えない上に手を離したのはトイレのときだけとなると犯行は難しい
今回はトイレの中なんて一回も出てこなかったし
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:39:42 ID:CfOxTTam0
それとすばるが犯人と考えると、今回聞いたアリバイは無意味な描写になる
よってかなり可能性は低いと思われる
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 17:41:09 ID:lsh31D/2O
結局、リュウの弾いたバイオリンの意味がわからん
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 18:06:18 ID:VKg3Ll6V0
1、私もバイオリンを弾いた意味がワカランし、リュウの手も確かにおかしいと思う。
2、金髪の女性が共犯なのは良いが関係がワカラン。
3、何かの香水を先生がつけているから、始めの登場シーンですばるは先生のことがわかったんだと思う。

しかし今回展開が早すぎる。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 18:36:17 ID:ZB1GTiHc0
先生の「弓が持てない」が矛盾かな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 19:09:50 ID:gT0+4EtXO
単に目を閉じながらの演奏じゃないか?>リュウの描写
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 19:53:02 ID:psKmwaZQO
バイオリンを持てないことを弓を持てないと隠語使っただけじゃね?
弓が持てない発言じゃ弱いよ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 19:56:18 ID:ZB1GTiHc0
と先生は言い訳するんだろうな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:15:15 ID:6NH/8HH/0
>>124
目を瞑って暗闇に慣れてたっていうトリックだろうか?
それなら直前に演奏してた香具師が怪しくなる
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:12:41 ID:wkbveyFb0
・電気を消した=顔を見られたくない=顔見知りの犯行
・教え子がずっと先生と手を繋いでいた、演奏に支障が出るから
殺人なんかしていない=アリバイ

ってのはどうなんだと思った
細かいところに突っ込んでたらミステリクイズなんて作れないけど
相変わらず「探偵が断言した事が事実」ってスタンスなんだなぁ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 04:08:49 ID:8xLhXoc/0
次回で解決だな

ヴァイオリンは利き手に関係なく、同じように弾く、というのがあったが、あれは関係あるのかな?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 04:43:42 ID:wkbveyFb0
テレビドラマ合わせの手っ取り早い話だったな…

ドラマを見て原作に興味を持った人
原作が好きでドラマを見ようという人
どっちにもいまいちアピールできてないけど
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 07:32:21 ID:ofpLre5TO
ラベンダーの香水つけてたとかって伏線あったっけ?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 12:54:06 ID:BeTUZs4u0
ドラマ板の本スレの役者議論(ていうかヲどもタの喧嘩)に辟易してた人は
こちらへどうぞ

【初回】探偵学園Qを真剣に語るスレ part1【12.4%】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1183689615/l50
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 16:38:20 ID:r6vbnWPH0
>>129
それとヴァイオリンを持つ手と弓発言が絡むのかと思うんだが
いまいちそれは納得いく矛盾ではないよな
>>131
ラベンダーって単語は無かったはず 香水もなかったはず
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 21:00:21 ID:azhp5qnl0
108の推理なんだけど、長期計画の犯行ならともかく思い立ったのがコンクールの直前なのに
そう易々と共犯者を見つけられるものだろうか?
それに目が見えない人は、その分、他の感覚が敏感になってるから
慣れ親しんだ先生の手と他人の手の感触の違いに気づくと思うんだけど。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:34:01 ID:xHoZRTGr0
まあ共犯はないよな
そんなのアリバイトリックじゃないし
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:00:49 ID:TpOnygL7O
まず目が見えないってことを疑えよ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:25:59 ID:y4QuyHjP0
>>134
今まで突っ込みどころは多々あっても、小さいコマのよく分からない人が
共犯でしたなんてレベルのアンフェアなオチはさすがになかったよ。

けど、今回のアリバイトリックの解に突っ込みどころが多々出てくる予感はする。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 10:51:22 ID:2TW2QQ490
ドラマにコンクールにと、何ともタイムリーなネタだな
利き手がどっちでも弓は右で持つでFAでひょ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:39:41 ID:lYCA1ps+0
コンクールって?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:49:31 ID:hBtRLMMW0
日本人がチャイコフスキーのなんたらで優勝?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:11:07 ID:GiZqOV0xO
刑事は「手の骨に…」と言っただけなのに、蒔野先生は「弓が持てない」と。∴怪我したのが右手だとわかってるのがおかしい。それをつきつければ「それは業界用語」とか言い訳するかもね。まぁ、既出だけど。
花で隠したかったのは香水かと。これも既出。
録音に結びつくデータはないな…
さぁ、あとの俺の課題は「耳に聞こえたアリバイ」と、すばるが証明するアリバイ崩し…やっぱすばるが共犯かかばうかしないと成立しねーな…
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:48:21 ID:Rfx3Dnbr0
なんとなくすばるが先生を庇っている様な印象も受けるしね。
共犯だと「巧妙なアリバイトリック」でもなんでもなくなるけど。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:44:43 ID:OLXxW2+L0
耳に聞こえたアリバイ、については録音って感じだけど
そんなに上手いこと録音を聞かせられるのかなぁ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 09:15:34 ID:MVpx5Q/o0
音楽を流すということは音響施設を利用しないといけないんじゃね?
で、控え室に音楽を流せるような設備の側に誰もいないなんてあり得るんだろうか。

仮に録音がトリックだったとして、それが発覚するのは
被害者が聞いた演奏とコンサートの実際の演奏の順番or出来栄えが違うから、なんだろうなきっと。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 12:29:21 ID:WtG5UNFg0
おれも左利きだからわかるけど弓は右手で持つからな
つまり、「弓もてないじゃない!」とかいってた先生だろ犯人
でも先生の元教え子なのに間違うか?っていう疑問…
あと、ラベンダーは先生のしている香水のビンが割れたんだろうな
それをカモフラージュするために花をまいた
でもすばるも手を握ってんならたとえ匂いでごまかされても手の感覚
でわかりそーなもんだけどな。となると気づいてるのか、共犯か?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 13:08:04 ID:fPOkLlO+O

147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:18:47 ID:zYGTLmMr0
誰か書き込めよw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:40:39 ID:9uRPv8ff0
 じゃあ言わせてもらうけど、まず今回の話は「絵がへたくそ」。
それ故にバイオリンを弾くのにどこにおかしな点があるのかかが
全然分からない。俺はバイオリン弾けるから解かるけど、本体の持ち方、
顎の当て方、弦を押さえる左の指4本の描き方はまあ良いとして、弓を
持つ右手はあのような「握る」ような持ち方はしない。

 この探偵学園では以前でもバイオリンを弾くエピソードがあって確かリュウが
それを披露したと思うけど、その時にもずいぶんと違和感を感じた。 漫画家さんは
バイオリンの弾き方を知らないんだな、と思った。
 あれなら次に掲載されているゴッドハンド輝の山本先生のほうがよっぽど上手。
同じ女性作家なのにこうも違うのかと思う。山本先生もバイオリンが弾けないのは
絵を見れば分かるけど、この漫画の佐藤某はミステリ漫画の事件解決のヒント
を提示するのには絵がへたくそすぎ…

 大体バイオリンというのは体の成長に合わせて本体も大きくなるものであって、
今回のリュウみたいに通りすがりの人のバイオリンをちょいと借りてスラスラと
演奏なんか出来る楽器じゃない。 靴や服と同じで男でも女でも例えば10歳の時に使っていたバイオ
リンは16歳の時には小さすぎて弾けないもの。 まあそんなことまで分かる
読者なんぞはさらさらいないだろうからということで描くほうも適当に誤魔化して
いるんだろうし、直接の事件解決のネタとは関係ないとは思うが。

 でもそうだとするとリュウはバイオリンを弾くことによってどういうヒントを
提示したかったのかが「?」ということになる。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:53:23 ID:9uRPv8ff0
まあ犯人は被害者が右聞きでなく左利きだということを知らなかったのは
確かだな。そうと知らなかったらこそ、右腕を狙ったんだから。すると
あの先生は被害者を教えていたのにそんなことも知らなかったのか? という
疑問が出てくるね。 
 楽屋で犯人が犯行時に落としたものがラベンダーの香水だというのが最もだとは思う
けど、あの先生がラベンダーの香水をつけているという伏線は確かにないしね。

 それと「?」と思ったのが、すばるは自分に近づいてきた先生をどうやって
察知したのか?ということ。メグがそばにいるのは声でわかったけど、先生が
近づいてきた時に声も聞いてないのになぜそれが先生だと解かったのか?と思ったが
彼女がラベンダーの香水をつけているからその匂いで感知した、と解釈すれば
ラベンダーの香水説は納得がいく。

 或いはアンフェアなオチとして「犯人は襲う人物を間違えた」というのが
考えられる。犯人は被害者の母親を襲ったつもりが暗闇の中でそれが誰だか
解からなく、実は娘でした、というオチ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:55:51 ID:JeTseiG80
>>149
お前は何を訳のわからないことを言ってんだよ
151!manga:2007/07/09(月) 20:56:10 ID:frebAhoS0
マジあのドラマの糞さは無い。棒読みじゃねぇか
アニメの方がまだ面白かった
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:57:49 ID:9uRPv8ff0
誰か書き込めというから書いただけ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:14:39 ID:Pkc7u8cZ0
つっこみどころのない解答を期待するが
前提条件からしてつっこみどころだらけなので
たぶん期待薄だな

まあ犯人当てのやりにくい時代になったんだとは思うけど…
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:53:33 ID:o3CB66e+O
サイキッカー殺人の男も女も関係なく…
って挿入あったのかな?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:56:11 ID:wzUWfOt00
先週の金曜日の朝日新聞の「人」に原作者が出ていたな。コンビとは知らなかった。

 キバヤシと姉ちゃんらしい
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 22:07:35 ID:Np1ZNkPt0
      
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:53:42 ID:uy8HmThP0
今クールは

1位ファーストキス

2位探偵Q

あとは、、、知らんw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:54:30 ID:uy8HmThP0
今クールは

1位ファーストキス

2位探偵Q

あとは、、、知らんw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 01:55:27 ID:uy8HmThP0
二重カキコすまん!

160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 02:16:08 ID:/ei1wVYT0
つか誤爆だろ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 13:54:06 ID:6NmwzOIe0
やっぱり牧野が犯人だったな…
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 16:13:39 ID:iFL0Xh8u0
>>148
んーとねー、野暮。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 19:44:42 ID:9DMuMniz0
早売り読んだ

アリバイのトリックが……orz
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 19:47:46 ID:tIFO8WIn0
だから牧野だろ?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:38:03 ID:ad88tyDb0
ネタバレかよぅorz
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 22:41:47 ID:K6xpWrtpO
ドラマのメグ性格違いすぎワラタ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:02:39 ID:scR9mH600
一応母親だから
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:12:53 ID:XWk/5r7t0
>>166
不快になるほど性格が悪くなってるな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:07:15 ID:QSnjaOSH0
後半のデレのためだろう、と期待しておく
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:08:02 ID:GRHoth/O0
ドラマ版のキンタは滅茶苦茶浮いてるな
IWWPに出てくるようなキャラが乱入しているような
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:56:46 ID:FtynTDpn0
キュウがボクキャラになってるしな…
172137:2007/07/11(水) 04:37:29 ID:Lv2ichux0
小さいコマのよく分からない人が共犯でしたorz
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 04:54:27 ID:FtynTDpn0
ドラマ化企画用のやっつけとはいえこれは…

はなみずでた
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/11(水) 07:09:44 ID:HoKceDmm0
http://www.ntv.co.jp/tantei-q/bbs/entry.html BBS

https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html 日テレご意見

どんどん投稿してキノコ(鈴木浩介)を出演させよう!!!
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 07:15:49 ID:633OygIN0
ライアーオタはお帰りください
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:48:31 ID:JylK+ZxLO
このスレの予想通りの真相だったな
やっぱり殺人起きないと盛り上がらんわ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 11:49:49 ID:dRZWVlnF0
今回のトリックは
金田一少年の殺人のメガネカムフラージュ+幻奏館殺人事件のアリバイトリック
だったな。原作と同じ事件はやらないんだろうか。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 12:21:29 ID:Svplz2hEO
少しは目撃者気にしろよと
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:05:25 ID:JuOjUgpKO
マガジンの展開があまりにもこのスレで出た内容で吹いたw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:18:55 ID:azIy3hQe0
部屋が暗いときに光が漏れていたというのはどうなったの?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:00:01 ID:tkloqoYe0
盲目の美少女ってオタが萌えそうだと思ったんだけどそうでもないの?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:06:06 ID:yR3o434H0
>>179
しかも「こんなんやっちゃったらダメだろ?」と言われてたトリックそのまんまw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:17:18 ID:G3h05FEa0
それであの先生はどうなるの? 何かの罪に問われるの? 事件を公にしたら
バイオリンの世界でやってけなくなるのはあの親子だから今回は事件自体をなかった
ということにすれば全てが丸く収まるんじゃないの?

 初期の金田一はそこまでお涙頂戴の展開が良かったんだけど…
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:51:13 ID:633OygIN0
バイオリンがらみの事件って前にもQであって
そっちでも天才少女だのなんだの出てきてたよな

しかし相変わらず探偵の断言は絶対だなぁ
メグの瞬間記憶能力は科学的に証拠力があると
認められてるのかもしれないけど
キンタの嗅覚て……
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:54:23 ID:fS7lHqV10
廊下も暗かったって話はなんか伏線だったん?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:59:14 ID:9l0ozhU10
あの便利外人をよく用意出来たな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:04:49 ID:f7KlfCY10
困難の分割って、金田一に出てたトリック方法じゃないか。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:17:15 ID:cbtAhOF00
気に入ったであろう用語をまた使ったんだよ。
他にも「ミッシングリンク」とか「ボタンのかけ違い」とか、
大概2回目のほうは気に入ったのでまた言ってみました感が出てる。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:25:20 ID:YNrqt/6T0
ミッシングリンクは日常用語だけどな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:32:28 ID:6N4Rr6Um0
失明したのが1年前っていう情報を先に出しておけば
勝手にミスリードされる読者もいたろうに
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:07:35 ID:7FRAnn0B0
しっかし、人に見られたら一瞬でおじゃんなトリックにも程があるな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 02:06:57 ID:L9f1spW2O
視覚失えば他の感覚が鋭くなるだろうから
別人が手を握ってくればすぐに気付くようなもんだと思うんだけどな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:09:37 ID:P4J0DriJ0
俺も他の人の手ならわかると思った。でも、そこで話しかけられたら確かに
本人だと思うよな。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:38:33 ID:M2j7DpjpO
やってからもトイレ行ったんだっけ?
いつ戻ったんだ?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:57:28 ID:gQNc/Ro40
>>192
視覚関係なく1年も日常的に手を繋いでたら誰でも違和感感じると思う
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:04:47 ID:P4J0DriJ0
だよな。手触りはともかく、大きさとか温度とか「?」と思うことはいくつかあったんじゃない?

 でも話としてはすばるのために犯行を犯したと言いながら、そのアリバイ証言に彼女を
利用しているんだからちょっとこすっからいかも…
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 18:28:53 ID:IMAGqCK30
あの金髪ネーチャンとの関係がわかんないのだけど。
ただの通りすがりの人・・・のわけねえべ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:14:17 ID:hkzicMz90
 犯行自体が以前から計画されていたのではなく、即興的な内容のもの
なのだから、あらかじめ共犯者がいたわけではないので、行きずりの人の善意を利用する
しかなかったんだろうな。

 
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:11:46 ID:dChkdIBV0
よく見るとヤラセを知った最初のページではコンクール当日と雨月の服装が違うから、
ちょっとは計画を立てていて、あの外人さんも行きずりの人ではなさそう。
それでも都合のいい条件の協力者をよく見つけてきたけど。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:59:08 ID:enCatHmIO
部屋が真っ暗だったのに腕を狙えたのはなぜ?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:59:32 ID:NYfXNc6dO
名作ミステリーのネタバレが多数載ってるのは何巻?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 05:58:38 ID:Vw7HbVQhO
ふと思ったけど、団亡き後のDDSっていろいろ苦しいのかね
いくら七海が優秀とはいえ、生徒や警察からの信頼も団がいてこそだったろうし
例えるなら宮崎駿亡き後のジブリみたいな。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:37:05 ID:GHANi5z80
石原裕次郎亡き後の石原プロモーションみたいなもんだな。

宮路社長亡き後の城南電気とか。ここは社長が死んだらあっという間に
倒産したけど。

創立者がカリスマだと残された人は苦労するね。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:21:33 ID:5lgxFxXy0
神隠しやってくれ!澪タン!
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 11:01:58 ID:o5I7SPNSO
フジのオヅラの番組にキバヤシ来た(゚∀゚)
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 13:24:47 ID:lJOMQ0My0
ヒゲのおっさんでしょ?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 02:11:04 ID:nJ3EiWvL0
過疎だな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 12:02:44 ID:dTzj9QOs0
だって終わったんだもの連載

ドラマの話題含めて200レス程度か…
短いせいもあるけど、やっぱ金田一との差を感じる
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/16(月) 12:13:41 ID:hLIIiJNc0
http://www.ntv.co.jp/tantei-q/bbs/entry.html BBS

https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html 日テレご意見

どんどん投稿してキノコ(鈴木浩介)を出演させよう!!!
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 12:27:22 ID:86BETDK70
あれ? 新しくまた始まったんじゃないの? 今週発売のには載ってないの?
団先生が死んでたなんてすっかり忘れていたよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 12:35:54 ID:EB5nhz9+0
事件が1個終わっただけで、また今週も載るよ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 14:27:07 ID:dTzj9QOs0
あ、なんだ復活読みきりじゃなかったのか。すまんトン
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 23:45:31 ID:KT6sqdp10
右近の再登場をひそかに期待している俺
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 05:05:04 ID:ttnz3em60
 それって誰だっけ?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 19:28:00 ID:vnyFAU9q0
>>214
首つって初登場したキンタの幼馴染
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 22:59:06 ID:c0bHdiUh0
ドラマは次はコレクターか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:29:26 ID:2ktND8Dk0
しっかしほんと原作の要素なんて最低限どころじゃねえなドラマ…
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 02:22:31 ID:o3+5lt8t0
17P目

× 東名高速
○ 名神高速
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/18(水) 06:51:07 ID:I6yBRruL0
http://www.ntv.co.jp/tantei-q/bbs/entry.html BBS

https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html 日テレご意見

どんどん投稿してキノコ(鈴木浩介)を出演させよう!!!
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 10:31:58 ID:4r7kHFhmO
どうせ恋人の時計に細工してたとかだろ
そもそも高速は料金所を通る時にナンバーを記録されてる
ETCはもちろん、通行券でもな。その場でナンバーの下一桁が印字されてる

そこを調べないようならトリックとして糞
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 14:08:06 ID:SBcS1o2a0
「高速」が「高遠」に見えてならない
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 18:06:53 ID:hTGMNvok0
今回の話はよくワカラン。
おばーかですね。
東京が12時で、15時ごろ殺害して、17時に大阪にいるってだめなの?
はい、おばーかですよ私は・・・。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 18:44:41 ID:f7k4BbV30
 こんなの超簡単なトリック。

 京都にもう一台、東京のクルマと「同じ車種のクルマ」
を用意して「前のナンバープレートを付け替えた」だけ。

 つまり、御茶ノ水の駅で12時に東京でのアリバイ証人の友人と恋人を降ろした
後、東京駅近くの駐車場に行く。 この時、「前面のナンバープレート」が
見えないように「前向きに」駐車する。
 そして後ろのナンバープレートは刻印があって取り外せないが、前のナンバー
プレートはネジでとめてあるだけなので、ドライバーを使ってこれを取り外す。

 そしてこの「ナンバープレートを持って」13時前後の最速の新幹線に乗ると京都着がキンタの言うとおり15時過ぎ。
ホテルに行って殺せば死亡推定時刻どおりになる。
 
 で、この後犯行現場でも京都の駅の近くでもどこでもいんだけど、あらかじめ
用意しておいた「東京のクルマと同じ車種」のクルマが停めてある場所に向かう。
 そしてこのクルマの「前面のナンバープレート」を外し「東京から持ってきた
ナンバープレート」を新しく付け替える。
 こうすることによって「前」と「後ろ」のナンバーが違う一台のクルマが完成
することになる。
 そしてこのクルマに乗って名神高速に入る。わざとオービスに写るように走って
後はどこかで高速を降りればいいだけ。 

 だから証拠の決め手となる「東京のクルマの前のナンバープレートをつけたクルマに
は確かに乗っていた」が、実は「後ろのナンバープレートは別のナンバー」
というオチ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 18:50:31 ID:YsvRjZ2uO
要潤がマジいらね
225223:2007/07/18(水) 19:17:11 ID:f7k4BbV30
 やはり前と後ろのナンバーが違うというオチでしょ。
最初のサイコロの話は何が言いたかったのかというと、「表」と「裏」では
「数が違う」ということ。

 これは結局本体は同じでも「表(前面のナンバー)」と
「裏(後ろのナンバー)」の「数(後ろのナンバー)」が違う、
というトリックへのヒントになっているんだね。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:26:08 ID:SBcS1o2a0
付け替える必要ないだろ
上から貼り付ければ偽装はできる
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:49:01 ID:UdEXBmX/0
 でも同じクルマを京都に用意することには変わりないでしょ?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:49:24 ID:qPYKwozJ0
てっきり同車種・色・内装の
レンタカーを東京で乗り捨てたのかと思ったが…

封印していないほうは、
ナンバー付け替えって出来たんだっけ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:50:35 ID:a2qDPX040
カルト宗教学園かと思った。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:57:50 ID:UdEXBmX/0
 前のナンバープレートはネジで止めてあるので外すことができる。

 封印されているのは後ろのナンバープレートだよ。 オービスが前の
ナンバーしか撮影できなくて後ろのナンバーは写らないのを逆手にとった
トリックだよ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:59:40 ID:qpzhGbMo0
>>218
それだけじゃないぞ、微妙に名神高速のルートも間違ってる。。。
京都付近でも新幹線より南を走ってるんだがなまあそこはどうでもいいが一応
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 00:03:06 ID:9uYyb5sf0
今回の事件、犯行が成立するためには
犯人・恋人の証言・殺害時刻等・車関係、このどれかが違うことは確か

まず、犯人が全然関係ない単なる強盗でしたじゃ話にならないのでパス
恋人の証言が違った。も推理もくそもないのでパスにしとく(一応裏は取れてるらしいし)
死亡推定時刻に誤りは時間的に難しい(ヒーターガンガンに炊いてたら流石にばれるだろう)
静岡あたりで殺害し大阪に下ろすというのも発見現場がホテルなので実質不可能
となると、高速の運転でなにかが違うと言うことになる

では、あのシーンの何が違えば犯行が可能になるか?
1.車が違う
2.運転してる人間が違う
このどちらかが必要になる

1の場合さらに二通り考えられ
直ぐ上にも出てるが
恋人達を乗せた車が同種の別の車で自分の車は京都付近においてあった

京都付近で別の車に乗り換えナンバープレートを偽造(写真に写るためだけなので簡易で良い)した
のどちらか考えられる
ただ、ナンバープレート偽造は警察に捕まるリスクがあるので
東京で乗っていた車が別と言う方がしっくり来る

もう一つは運転してる人間が違うと言うこと
早い話が写った時点で運転手が犯人なら良いので
得意の善意の第三者に京都まで運転してきてもらい
そこから犯人が運転すればクリアーできる
この場合その第三者を見つけ出すのが一時間でできるのかと言う問題が生じ
前回と同じ方法(変装)でと言うのも逆に面白いがちょっと・・・

と言うことで長々と書いたが結論を言うと
今回の事件のトリックは

運転手は実は別人で犯人の顔写真からつくった仮面をつけてワザとオービスに写ったってのが答えです
(理由は顔に影が無いこと)
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 00:15:52 ID:4forFocJ0
 可能性としてもう一つ考えられるのは「死亡推定時刻が違う」ということ。

 「凶行の時刻が死亡時刻」ということを前提に話を進めているけど、これは
ムリがあるね。

 
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 00:20:31 ID:69YLe/MW0
>>232
「コロンボかよって突っ込んでくれ」まで読んだ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 00:38:59 ID:4forFocJ0
>>232 よくわかんない。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 01:17:21 ID:OXG588we0
>>230
そこで>>220ってことかな。
どこから高速に乗ったのか記録されてるなら、一発でバレるトリックってこった。

てか、誰にもバレない完璧な変装がOKの世界で、アリバイとか意味があるのかね…。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 01:41:58 ID:QN5lwbhU0
>>234
同意
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 02:04:24 ID:4forFocJ0
 なんにしろ、一台のクルマが通しで東京から走ってくることは不可能だろう。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 02:17:40 ID:OOSxXfeN0
本編の問題とは関係ないけど

解釈が何通りもできる時点でダイイングメッセージ失格だ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 02:31:48 ID:4forFocJ0
>>239
それはあるね。ダイイングメッセージというのは誰が見ても一目で分かるもので
なければ意味ないもんね。 まあ、今回はQクラスのメンバーそれぞれの意見
を聞く、という形でああなったのかも知れない。
 しかし今回の場合、犯人の名前が「ニシ」でなければどのような形でダイイング
メッセージを残したのかすごく気になる。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 02:32:43 ID:9AX5E2DjO
つーかギャンブラーを示す意味で
サイコロを握ったんじゃないって言うに足る根拠がねぇ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 02:39:31 ID:OOSxXfeN0
七海が「追い詰められた被害者はそこまで頭が回らない」と
「思いもよらぬ頭の回転を見せる事がある」ってのを都合よく
使い分けた時点で、単に色んな意見を出させて
多数の角度から攻める、っていう教育をしただけっぽいよな。

だがそれならそれでリュウの意見を「正答」にすべきじゃ
ない気もするな…被害者が本当に示したかったのは
24の裏面の53のほうだ、とも言えちゃうし
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 02:40:47 ID:4forFocJ0
 でもサイコロの話で言いたかったのは「表と裏の数がが違う」
ということでしょ?

 それってやはり一台の自動車の
「前のナンバー(表の数)」と「後ろのナンバー(裏の数)が違う」
というトリックへのヒントというか布石でしょ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 02:58:02 ID:QN5lwbhU0
布石とかいって無理矢理こじつけようとする奴なんなの
雪霊開始時に空白補完効果が使われる!って断言してた人?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 03:00:26 ID:OOSxXfeN0
いや、でもあのサイコロメッセージがメインの事件の
トリックを暗示する伏線?ってのは間違ってないと思うよ。

サイコロメッセージそのものは無理矢理だなぁって感じだ。
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/19(木) 06:43:26 ID:lPfCqq6A0
http://www.ntv.co.jp/tantei-q/bbs/entry.html BBS

https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html 日テレご意見

どんどん投稿してキノコ(鈴木浩介)を出演させよう!!!
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 10:16:56 ID:P2ja8fUI0
サイコロメッセージの何が無理やりかって、
「サイコロを目的の数字を示すように”握りこむ”」ってことだと思う。
あの小さいサイズのサイコロを、2と4が手のひら側になるように握りこむには、
それこそ手のひらにサイコロを乗せて、5と3が手前に来てるのを確認
しつつ静かに握りこむって作業が必要になる。

ためしにサイコロを平らな面に2と4の目を上にして置いて、
それをそのまま片手で握りこんでみるといい。
248キング・ハデス:2007/07/19(木) 10:29:06 ID:RxxYiAXJ0
ワシはこんな、サイコロメッセージもロクに解らん連中に敗れたのか・・・
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 11:12:14 ID:ISQIxCkz0
>>247
 確かにサイコロメッセージ無理がありますね。

 死ぬ間際にあんなに上手に握って絶命できないでしょう。

 それにメッセージの内容が「ゴミ」とも解釈できるし同じ確率で「ニシ」
とも解釈できるんじゃ、今回手の場合意味ないよね。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 17:51:38 ID:ksI0V3vvO
リュウの答えはすぐ思いついたが、2と4の裏の数字を咄嗟に出せなかった俺は負け組
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:31:53 ID:cStnJzNUO
なんでQクラスは殺人事件をゲーム感覚で解いてんの?
団先生から何を教わったの?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:33:36 ID:phVjN+G20
 「友情」だろ?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 20:29:25 ID:+wJOicnOO
「人が死んだ(ニヤニヤ」ってサンデーの推理漫画よりマシかも
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 20:55:37 ID:phVjN+G20
でもサンデーのもよく続くね
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:36:32 ID:4W7S3/9V0
>>232

強烈に似てる気もしますが、いくらなんでもトリックや
アリバイの崩し方まで、まったく一緒な訳はないです
よね。

そういえば、刑事コロンボでは実際に運転してたのは
女性でしたっけ。
オービスにとられた写真の人物のハンドルの持ち方が
妙に女性っぽいのは、多分、気のせい。

256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:49:43 ID:VlCinT3s0
あれ、今週載ってた?
ふつうに見逃したな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:27:07 ID:pG5pIko50
あれ? 書き込みがない…
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 20:07:39 ID:DIGEjDsu0
だが、こんな時さえも僕はふと思ってしまう。
謎よ…もっとふかれ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 21:37:52 ID:KvSTe8f+0
 「謎よもっと深まれ」って結構不謹慎な言い方じゃない? 事件の被害者や
遺族なんかにしたら「なめてんじゃねえぞ? ああ?」となるだろうな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 22:28:44 ID:Aak6IlDg0
文庫見て比べると表情かなり違うな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 23:31:10 ID:/H9QU0iL0
>>248
黒王星彦さん、何なさってるんですか?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:26:17 ID:GhgSp61N0
過疎杉
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 07:56:09 ID:El03EKMs0
>>222のおばーかですが、私がわからんのはオービスに引っかかるのが(例えば)浜松なら「遠くて無理だ。」になるけど、何で京都を過ぎて引っかかるのが証拠になるかってこと。
そんなに早く京都を過ぎたら怪しいって思われるだろうに・・・
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 12:20:52 ID:w67rHb3X0
それは時間調整しているじゃん。 ただ、確かに高速道路を通過したという
アリバイにオービスを利用するなら浜松だとか名古屋だとか、もっと京都より
手前の場所でのほうがいいんだよね。

 今回の場合は犯行現場の京都と犯人の目的地である大阪の中間地点という
場所だからこそ、そこになにかトリックがあるのではないか? と思えてきて
しまう。

 てか、犯人のクルマにETCがついていたとはないから、首都高に入った時にもらった
通行券があってそれでそのまま東名、名神と走って大阪のインターで降りている
んだから降りたというインターで回収した東京の首都高速からの通行券探して
本人の指紋が出てくればそれでアリバイ成立じゃないの?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 23:05:25 ID:cNWRkhsm0
もし犯人が八巻だったらキンタの言うことも全然おかしくないよな。サイコロの裏表は別として。

サイコロで8の数字出すには、サイコロ2つの数字を足すしかなかろう。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 02:51:36 ID:ovWNla+U0
つまり自信満々のリュウはとても寒いという事だな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 12:57:34 ID:M3zwr9/D0
 リュウってさ、キンタのことバカにしているでしょ。本当はQクラスの
メンバーであることを迷惑に思っているよね。ただ、団守彦が遺言みたいにして
そうしちゃったから仕方なく一緒に行動しているだけという感じ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 19:09:15 ID:aRoymUwO0
キンタって覚えてないけど警察の偉い人の息子でしょ?(;´Д`)
日本警察にコネをつくる意味では大事だとおもうけどね
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 19:54:59 ID:YVJ9c0LW0
警視総監の孫だっけ? でもそんなのかぐ変わるしね
270\:2007/07/23(月) 21:09:38 ID:G7i0NqGT0
すみません。
前回の連載の最後の方でリュウが父親と涙の再会しますが
キングハデスは何で父親を生かしておいたのですか?。

ハデス自身が
リュウをコントロールしやすくする為に
「父が生きているとの疑念を持たせるよう仕向けた」という話をしていましたが
本当に生かしておいても邪魔なだけじゃないですか。

しかもそれなりに身の回りの世話はしてたようだし。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 21:37:43 ID:cdoeuckt0
冥王星は人殺しできないチキン犯罪集団だから
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 23:52:05 ID:WjzjPJIz0
>>269
いや、親父がたたき上げから警視正まで登りつめたんじゃなかったか?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 01:57:46 ID:RjrJ7FLX0
高校卒業したハズなのに
進路の事とか一切触れられてない可哀想なキンタロス
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 09:19:44 ID:kVrWzSaH0
正直キンタのやってることは探偵じゃないことが大半だし
学園辞めた方がいいんじゃないかと思う
三郎丸並に
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 10:57:34 ID:o1bAYUYT0
キンタはフリーターでしょ? で、両目が4.0が探偵に必要な素質なの?

 あんなのが素質だったら他にもビックリ人間みたいな人はだれでも探偵に
なれんじゃないの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 11:54:34 ID:GSESZHCe0
キンタが探偵に向いてるかどうかは別として、
キンタの能力(?)は視力だけじゃないぞ。

確か、遠山流隠密術皆伝で体力馬鹿、
自称犬並みの嗅覚、強運、やたら当たる勘
とか、結構ある。

だが、これらの能力が発揮されるとストーリー的にまずい時は
なかったことにされてることが多い。
正直、Qクラスに入れたのは強運ゆえという気がしないでもない。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 12:00:39 ID:o1bAYUYT0
まあ、「運がいい」というのも「探偵に必要な素質の一つ」なんだろうなあ。

例えば他のメンバーはみんな死んでしまっても自分だけ生き残るとか。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 23:10:30 ID:q40lf2yQO
漫画読んでなくて、ドラマだけなんですが、テレビ観てて、フっと思ったんですが、何でキュウ君って苗字は伏せているんですか?良かったら教えてください。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/24(火) 23:11:41 ID:9+cajXav0
>>278
原作の方だと、ちょっとした伏線になってるんだが…。
正直ドラマでそれが語られるかどうか…
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 00:15:26 ID:SENLpGwW0
転校したときに苗字を言わないって不自然すぎるだろw
無理やりキュウを学園に潜入させようとするから・・・
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 02:52:52 ID:H0c8uvec0
木・ユウでーす!
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:08:01 ID:d0CCgt8g0
テレビジョンのキャラ紹介にはあの名字つきでフルネーム紹介されてたよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:21:17 ID:0Ir4dPTe0
金田一はアニメもそこそこだったが、探偵学園はアニメ化すらされてるかどうか
分からないレベル。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:38:06 ID:r64CZBCN0
コロンボだったな……
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:56:31 ID:KcvUZ1oWO
今、霧は晴れた。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 13:07:07 ID:OVgG5CT/0
@新幹線・レンタカー・ナンバープレート
A双子または別人がいた。

のどちかだな。
287シルバー王女 ◆Avsa/nhUao :2007/07/25(水) 16:39:44 ID:gm/vDKo70
今週のキュウ
顔が金田一だろ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 18:32:06 ID:kJ4DZaqj0
>>286
マガジン発売日に何を言ってるんだお前は
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:43:36 ID:7FSAcU250
お前ら小暮→亀田の変更はどうなの?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:07:31 ID:V/wavpyh0
 なんだよ今回のオチは…この探偵学園てさ、金田一と違って最近はなんか
謎というか話のメイントリックが雑なのが多くない?

 金田一なんかはあらかじめ用意周到に張り巡らされた罠や謎が満載、というのに対し
この探偵学園は前回のバイオリンの話といい、今回の自動車のオービスのアリバイ
なんかがそういう感じ。
 行きずりの関係ない第三者の善意をアリバイに利用するとか今回の話も京都に
用意した車の通行券の指紋だとか料金所の通行記録のカメラを調べればすぐ分かる
とか、ちょっと「?」と思う内容が多くなった。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:32:42 ID:FQQmu1k90
子供向けなんですけどー
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:08:10 ID:G1eucWK00
俺がなにより疑問を抱いたのは
キセルを知らないメグだ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:50:01 ID:jL+50SwE0
ドラマの話だが、亀田吹いたw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 01:18:33 ID:1Xsuqtsy0
262 名前:珍 投稿日:02/08/11 01:25
3月27日 もうあの事件が起きてから一ヶ月もたつ。今ごろになり重要な
目撃証言が現れた。目撃者の協力により渡部学22歳を容疑者としてあげる
ことができた。事件が起きたのは2月25日。静岡県清水市、大場友子20
歳が睡眠薬を多量に飲まされ崖から突き落とされ死亡、近くの海岸で発見さ
れた・・・死亡推定時刻は25日10時30分である。千葉県千葉市に在住
の容疑者である渡部はその日、友達のいる函館まで車でむかったと言ってい
る。朝7時過ぎにこの日、自分の車で出かけたと、両親の証言があり、この
日に出かけたのは間違いなさそうだ。千葉市から清水市まで3時間・・行け
ない距離でもない。ここで逮捕に踏み切ろうとしたが渡部には完璧のアリバ
イがあった。函館でスピード違反で捕まっていたのだ。時間は22時23分、
オービスに写された写真から、本人が乗っていることと、車のナンバーから
本人の車であること、が確認された。最短時間で考え、千葉市から清水市ま
で3時間、清水から函館まで14時間(フェリー込)、合わせて17時間、
朝の7時に出て函館につくのは24時さらに殺しの時間などを加えると、こ
の犯行は不可能に近い・・・東京から清水まで電車を使ったと考えたが、そ
れでも不可能であった・・・犯人は渡部です(単独犯)どのように実現させ
たのでしょう?

264 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/08/11 01:30
ナンバープレートだけ持って飛行機で移動、自分のと同じクルマにつけて違反。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 02:02:01 ID:jciSIyRq0
>>292
俺大学入学で東京来るまでキセルしらんかったよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 04:59:54 ID:7HQ/5S9D0
>>292
自動改札ばかりの都心在住なら知らなくても仕方ないと思う
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 07:13:30 ID:G1eucWK00
いや、メグは犯罪行為のほうのキセルは知ってるんだよ
そっちは解るのにパイプキセルのほうは知らないってのが
なんかあの解説のためのご都合ぽく感じちゃって

でも、パイプとしてのキセルを知らないのも
個人差だからそこはしょうがないのか。
メグなら瞬間記憶能力の研究だのなんだので
百科事典とか一通り読んでそうな勝手なイメージがあったけど
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 07:15:24 ID:G1eucWK00
ごめん、「個人差のようだから」ね
295を無視した訳じゃないんだ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 09:49:20 ID:+OMbrt250
語源を知らないのはよくあること
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 14:13:26 ID:AePLT3Gv0
まあキセル使う奴なんて今時いるわけないからねえ
大正期の推理小説とか読んでたら知ってて当然だけど
301シルバー王女 ◆Avsa/nhUao :2007/07/26(木) 14:17:43 ID:H8zgTo790
キセルはがんばるゴエモンで覚えた
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 17:41:18 ID:7pGhcfu2O
質問なんだが霧咲島での3枚の肖像画ってどういう意味だったのか教えてください
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 19:05:04 ID:4BV1sw090
てか、先週のサイコロの話にはなんの意味があったの?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 19:34:46 ID:LCqetICk0
特に
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 06:50:37 ID:utIwYkuH0
>>302
死んだんだけど、実は死んでいなかったと言う話を書いた人たち。
例えば、コナンドイルはシャーロックホームズをある本で最後に殺したけど、次の巻で復活させた。
ただこれの場合はファンに「何で殺したんだ!!」と非難され苦肉の策で復活させたらしいけど。
つまり三郎太たちは死んでないよと言う意味。
釣られたかな?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 23:04:20 ID:b8EqKP2U0
>305
302じゃないけど、そうだったのか。勉強になったよ。サンクス
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:31:35 ID:t8PT+mp70
でもこれ知っちゃうと紹介された小説のネタバレになるよ
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:30:39 ID:j6+l6AJI0
まあQは本編の中でバラしてないだけマシだと思う
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:31:01 ID:IIXtwnF20
http://jp.youtube.com/watch?v=_OGdiNw97Rw

これどう思う?感想をすごく聞きたいなぁ。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 21:26:39 ID:ngJGzW3xO
全員の髪形が普通だったら普通に読めるのに
あのありえなさすぎる髪形で損してると思うのは俺だけか?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 07:57:11 ID:XOdt3liD0
早稲田卒の天樹征丸は毎度のことながら東大になんか恨みでもあるのかねえ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 11:26:34 ID:1B9rpMWMO
とりあえずあの体育教師が犯人って前提でいいの?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 16:45:08 ID:KuOey9h60
>>312
あの教師は犯人をかばってるだけ。
あの部屋は密室でも何でもない。ちゃんと犯人は殺してから出てきたんだよ。
数馬が使った穴からね。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 17:10:36 ID:mgUkdFL90
>>313
アッー!
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 17:24:37 ID:MTyYlZjr0
リュウがあんなヘンな顔するのって今回が初めて?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 17:44:13 ID:m2eCEHY30
>>311
金田一に限らず、マガジンに出てくる東大卒の扱いはひどいものばかりだったような・・・。
GTO、翔、ハンマーセッションなど・・・。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 17:47:26 ID:m2eCEHY30
クニミツの不破はいい扱いだったか
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 19:37:29 ID:oi63GV7gO
三郎丸君、いくらなんでも悲惨すぎるな。
(あのメンバーの中では獅子戸とならんで最年長ではあるが、・・・ 年下の郷田にはコケにされ・・・)
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 21:28:52 ID:KZEm96xf0
>>313  ああ、あの体の小さい子が犯人なのね。 で、殺しておいて窓から
脱出した、と。

 でも、だとしたらなんであの子はあんな手紙をDDSに送ったの?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 21:29:00 ID:3OUZ1APV0
雪平さんがかわいくなくなってる・・・
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 00:21:49 ID:l/OeJm93O
>>313
正解かどうかは別として、得意げになって言うことじゃねーだろ、そんな誰でも思い付きそうなこと。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 03:06:06 ID:dk6Whel60
別にそんなに得意げには見えんが

メグが事あるごとに「あたしが瞬間記憶で記憶してる内容〜」って
自分の能力を説明する口調なところに違和感を感じる
そんな意図的に使うスキルじゃないだろ瞬間記憶能力
「覚えてる〜」でいいじゃないか
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 08:19:59 ID:nCUJEGPN0
雪月花の事件ってどんな内容ですか?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 17:28:10 ID:CWqr96lg0
虐待されてたウサギが犯人でFA
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 17:27:32 ID:yhBNtSft0
「飼育の時間」てなにやるの? エサ? 虐待?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 03:59:14 ID:DlsPw2ncO
漫画の方は見たことないけど
もしかして‥

 漫画の方もひどいのか?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 05:21:45 ID:vBfpXAhE0
ひどくないよ!
つっこみどころがおおいだけだよ!
328多分:2007/08/04(土) 11:56:35 ID:WyZD8cHIO
>>319
送ったのは筋肉教師
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 03:49:46 ID:j6J3aXR00
鮫川のアドレス。sharkriverって、安易すぎてワラタw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:23:08 ID:g5ol2LrI0
こんなに来週の内容が予想できまくりで萎える話も珍しい
つか今週で親子がどうとか言っちゃったらもう8割以上オチを語ったようなもんだろ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:48:44 ID:2b7OmScV0
8割どころか9割だな。
親子じゃなくてウホッな関係にしちゃえよー、そっちのほうが衝撃的だろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:00:19 ID:lPegAcv4O
来週ケルちゃん出るっぽいな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 19:49:51 ID:u9fGRXr50
「ちゃん」づけなの?w

もう冥王星は解散したわけだから、彼がひとりで殺人計画の依頼を受けてる感じなのかな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 22:41:21 ID:+fP+DdB50
ケルちゃんも高遠ポジションでめいおうせいなくなってもいきてるから
本来ならケルちゃん万歳ってなるところだったんだけど

もうヨコヤのイメージしかないやwwwwwww
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 01:02:13 ID:pXqwNRq40
だから真犯人はウサギだって
お前らミスリードされすぎ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 02:09:50 ID:DS7s6X1Y0
ケルベロスが新冥王星を立ち上げるに決まってる。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 06:12:55 ID:82EVJE2A0
だからメグ瞬間記憶瞬間記憶って説明的でうっとうしいよおお
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 12:49:28 ID:Spp9Y0xZ0
瞬間記憶ってメグの脳内で勝手に再生されているものであって、あれを他人が
画像としてみることはできないんだろ?

 じゃあ彼女が適当なこと言ったら記憶も何もないじゃん
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 18:47:16 ID:ONa25ob80
結局真犯人はだれ?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 18:58:31 ID:keZHNA/J0
思ったんだけど、このキュウって奴もゴッ輝の主人公と同じくらい
一般常識がないね。目上に対して「オレ」なんて失礼だろ!
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 20:11:04 ID:sIKlLjth0
二人とも作者が独身女性だから。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 20:29:35 ID:PiKjfx3K0
キュウの話を作ってるのは男性だろう
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 01:06:38 ID:cRVB0mhp0
メグの瞬間記憶、金田一の佐木のビデオくらい確実な証拠扱いされてるよな。
まあメグに限らず「探偵側の発言が全て事実」って前提で進む話だよ…
キュウだけの証言で証拠になった話も過去にあったし、金田一も同じく…
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 01:28:17 ID:e3t85Vb30
つか犯人の自供でしょ
記憶とかビデオは犯人を追い詰める材料でしかないよ
言い訳が苦慮して最終的に自白がいつものパターン
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 01:41:56 ID:cRVB0mhp0
まあな
要するに諦めの早い犯人が多いとゆーことね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 22:15:50 ID:6fjTHMzZ0
安田弁護士が付けば、徹底的に言い逃れしようとするだろうな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 11:39:10 ID:tDVMoyWXO
漫画か小説か忘れたが、金田一少年で、やたら往生際が悪い真犯人に
金田一が半ばブチギレてて爆笑した覚えが。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 20:33:45 ID:n7B1A7bR0
それって金田一少年が犯人に仕立て上げられて逃走しながら解決するやつ?

 軽井沢が舞台の話。明智警視に空砲で撃たれるんだっけ?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 20:39:53 ID:Tufki00HO
全然憶えてねえや
鮮明に憶えてるのはレオタード美雪の乳首ぽっちだけ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 23:16:48 ID:huFWjPc/0
>>347
学園七不思議で金田一がブチ切れて
白骨死体を晒したってのは覚えてる。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 23:49:14 ID:3OZjRJ1N0
だれか邪宗館の犯人の動機教えて
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 00:20:15 ID:e1bzm4yB0
Qスレなんですよ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 20:04:59 ID:dX7SfnX20
キュウは雪平さんとくっついてほしかった
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 22:49:14 ID:WEgAUx/K0
まだだ、まだわからんよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 14:01:34 ID:ZdX5ogKLO
ケルちゃん、冥王星の2代目頭領襲名したのか
別の組織名乗らなかったのは、なんだかんだでキングハデスを尊敬してたからか?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 16:20:00 ID:TD385Xn90
これは便利な終わり方でしたね
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 18:38:49 ID:3AF8+Y+R0
おかげで作品の構図が金田一とまったく同じになってしまったけどな

金田一→仮面ライダー
Q→戦隊

くらいの違いでしかない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 20:14:56 ID:TFoMspXwO
人気なさそうだしもう復活は無いな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 20:19:43 ID:Hj1rxUS3O
俺達の(ry的な終わりかたでしたな。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 20:36:01 ID:f1+o6vlmO
DVDが売れて単発スペシャルが成功したら続編って感じか<ドラマ
子役達最初はヤバかったけど途中で化けたな
あの年頃は不安定なぶん急に成長するな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:04:11 ID:sMEXd32q0
冥王星が惑星から降格した件についてどう思ってるのか、ケルベロスに聞いてみたい
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:23:51 ID:OqS4kOvb0
先週の予告に「あの男(好敵手)も登場」ってあったから
まさかとおもいきや、やはりケルだったか
Qの父親発言といい、予想できまくる内容だったな

しかし冥王星って、こんな堂々とやるような組織だったか?(壁に血文字残したり)
裏でコソコソバレないようにする感じじゃなかったっけ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:06:48 ID:60arenhN0
イメチェンだな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:32:13 ID:kWnZ7rgOO
それが2代目のYARIKATA!
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:38:51 ID:lGgvdrGz0
しかし金田一もそうだけど
犯人は必ずこういう(復讐の理由になっている人、庇う相手)と
恋仲か血縁関係じゃないといけないのかなあ…

今回はさすがに殺人の罪を被ろうってんだから
そういう関係性がないと弱かったのかもしれんが
なんか親子って言われても取って付けた感じがしてどうもなあ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 10:45:12 ID:wnJBRcne0
赤の他人のために復讐なんかしないだろ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 21:12:06 ID:QTfimlvX0
赤の他人とか極端に走るなよ
大事な親友とか大恩ある師とかあるだろ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 01:40:06 ID:4ZAs4tMF0
しかし365が言ってるのは他人の事だと思う。

まあ、全く自分とは無関係でも「あんなロクデナシは殺すべき」
ってのがあってもおかしくはないよな
そのへんは動機に無茶苦茶なものも多いコナンと差をつけてる気もする
あっちじゃ1,2ページで終わるような動機語りもこっちは1話使うからな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 23:29:56 ID:vJPiXiE/0
1,2Pどころか1コマ分のナレーションで終わる時も多いな<コナン
金田一&Qの場合、いかに犯人の不幸語りが盛り上がるかが
重要なポイントを占めてるからなー

しかしスレ消費しなかったな…
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 18:12:18 ID:x+TtUhL1O
「あんなロクデナシ殺しちゃえ」って話は金田一の電脳山荘殺人事件であったっけ
あれは被害者たちが仕出かした事だけど。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 16:02:02 ID:jeHrUI3e0
今夜のドラマでは、
MMRのドラマでキバヤシ役だった細川茂樹さんが、
(天樹はキバヤシの偽名)
キュウの死んだ父親役で出演します。
 
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 20:01:01 ID:Shm0xAQg0
MMRのドラマの事なんか誰も覚えちゃいねえ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 20:38:15 ID:oIfT/wJE0
ばっか
MMRのドラマなんて日本のドラマの歴史のなかで数ある名作だろ
いまどきあんなクオリティの作品は二度とつくれないぞ
馬鹿馬鹿しくて
374asdfwerxc:2007/08/28(火) 23:10:09 ID:dtith33k0
というかアニメと比べて明らかに質が墜ちているのは俺だけか?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 23:12:28 ID:3+xirIYk0
今日のキャプ 10枚以上あったよ
http://3server.sakura.ne.jp/tv/pc/img.php?src=../src/469-67.jpg
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 01:58:15 ID:XHKTfrFU0
ジャニタレが1人出てるのがウザイな〜
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 10:52:50 ID:4vl9AoYT0
復活連載するんだったらサブキャラの
ストーリーもやってほしかった

Aクラスとか教師陣とかBクラスとか(三郎丸は除く)
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 15:24:25 ID:0WpuYdfk0
三郎丸は原作でもドラマでも嫌われ者
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 23:29:48 ID:uB9xNT6t0
>>378
それって探Qの登場人物たちの中で?
それともリアルの読者・視聴者の中で??
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 07:12:53 ID:DD9Z1DNM0
アニメはそこそこ面白かったけど
スタッフが話を理解してない時があったな

窓から垂れる腕を外から皆で見て
団が「美南くんは”ここに”残っていなさい!」つった時は吹いた
その場に残して行ったら部屋が変わるの丸見えだろと
(漫画じゃそれを防ぐ為に屋内で待たせてた)
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 12:52:08 ID:a7Pwly7i0
先週で終わっちゃったな。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 05:23:01 ID:0/vYPI1E0
コレクターの話で、別に富永に同情するわけじゃないけど、なんで誰も木暮(ドラマでは亀田だっけ?)の
やったことを非難しないわけ?
木暮があんなことをしなければ、あんな事件起きずに済んだんだよ?

それから、ドラマの佐久間って、ちょっとイケメンかも・・・・
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 11:55:42 ID:YQkLZZEH0
キンタの格闘戦なかったなー。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 15:38:58 ID:V+N01xbm0
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 16:56:18 ID:PrdG3eEe0
そういえば、佐久間役の人って、数馬の兄貴とか聞いてるけど・・・・
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 07:53:25 ID:tiNeWJZb0
>>385
若葉五兄弟でググれ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 10:16:43 ID:iFiCa1YV0
何かすぐ再開しそうだな・・
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 15:16:44 ID:tidVT6cK0
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 22:17:13 ID:SjoyZ6Wl0
当分は金田一やるみたいだけどな
キバヤシが日記で言ってた
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 23:27:53 ID:wUW91Kye0
新刊のプレミアム買ったけど、拍子抜けした。
探偵学園自体もあんまり言い出来じゃなかったけど、プレミアムはさらに酷かった。
矛盾だらけでショックだ。というか、全体的に話もトリックも雑だった。
逆にさとうの作画レベルが上がってて、余計に話の雑さが目立ったよ。
キバヤシはもう探偵物からは引退した方がいいと思う。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:16:11 ID:oPbySCNB0
プレミアムって最近までやってた連載か
もう単行本にまとめたんだね、ドラマやってるうちに出したかったんだな

まぁ復活ってことで、今回は軽い短編をやったんだろうね
次があるなら(ケルベロスも出したし、決まってるんだろう)、単行本一冊使ってそれなりの事件をやるんじゃね?
質がいいかどうかは別だけど

個人的には、キュウとメグのラブコメパートに期待
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 00:24:12 ID:qeLJlgrE0
いまいち学園の現状が掴み切れないので入り込めんかったわー
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 20:42:16 ID:3/d8zCSF0
ケルベロスと高遠が組んで金田一に出てくればいいよ。
変装と催眠術はNGの方向で。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 13:50:32 ID:25Vuxop00
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 17:06:22 ID:60nkxqeu0
昨日ついにドラマ版が終わってしまったな。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 20:21:34 ID:ZIjTwBm3O
プレミアム買った。
最後にケルベロス出てきたけどまた連載始まるの?
もうQはお腹いっぱいだよ('A`)

…と言いながら単行本出たら買っちゃうんだけどさ(´・ω・`)
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 15:10:36 ID:Y2XG40vs0
冥王星はやりますよ

んふーw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:02:05 ID:rDun+M3j0
文庫版の表紙はNEWデザイン! とか言ってたから
文庫版のために新たに表紙のイラスト書き下ろされたのかと思ったら
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 14:54:02 ID:un+8IWeN0
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 17:25:19 ID:3Px2tU7zO
遠矢さん出せ━━━
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 21:18:15 ID:iYMMoNNN0
惑星から格下げになったし、ボスも消えたんだから
改名して再出発すればいいのに。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 12:14:34 ID:TMtY3rQS0
そういえば去年冥王星がなくなったんだよな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 21:32:50 ID:PAmOaKiT0
冥王星は別に今もあると思うが
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 00:52:54 ID:6xY1zaBW0
>>400
遠矢さんといえば
ドラマでも地味→ギャルの
変貌ぶりをみせてほしかった…
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 10:10:34 ID:+1s7Tft90
そういや出てこなかったな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 14:27:09 ID:qXxCdrwF0
保守
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 21:31:43 ID:hT0ga34z0
高校生メグ可愛い。
パンツ見えてないのに、抜いてしまった。
次回(あれば)、高校生メグのパンチラを!
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 22:10:51 ID:xCTt2XOl0
次は大学生だよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 01:46:31 ID:+JlETdoD0
大学生でもツインテールだったら
さすがに趣味を疑うな。
キュウの。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 12:56:33 ID:5EMkOYBh0
411407:2007/09/27(木) 20:17:47 ID:BU8iRbok0
大学生メグですか…。想像して抜いてしまった。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 20:35:10 ID:ofjWA8yu0
しかし瞬間記憶の彼女と付き合うのは大変だぞ。
ちょっとの浮気の証拠も気付かれそうで。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/28(金) 04:05:22 ID:6ZkDej7K0
しかも過去の出来心は
絶対忘れてくれないという。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/30(日) 11:45:35 ID:HxUIIu6O0
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/01(月) 00:13:55 ID:JDLuLKn10
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 00:15:44 ID:N5n7U3Vt0
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 18:41:17 ID:Saic+2SZ0
なんか作画がますます酷くなってる

金田一の連載も急がなくても・・・グダグダ

いい終わり方だったからもう汚さないでほしいな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/03(水) 22:44:52 ID:N5n7U3Vt0
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/04(木) 01:18:31 ID:2tcsHZhW0
再開するんなら、冥王星最終回をもっと引っ張ればよかったのに・・・

420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/06(土) 11:23:55 ID:c5/5dR8b0
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/08(月) 16:17:11 ID:ZUa9MCAY0
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/09(火) 00:37:34 ID:rxW/nifC0
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/10(水) 01:55:22 ID:6Ychx0IX0
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/14(日) 00:48:58 ID:J4xeaSPE0
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/17(水) 14:02:23 ID:zZGx9E6L0
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/18(木) 12:31:25 ID:MvfYRVJ00
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 01:56:46 ID:ExLX/cgT0
ツインテールを目の敵にしてる馬鹿がいたみたいだけど、ツインテールいいじゃん。
かわいい娘ならツインテールでもよく似合うよ。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/22(月) 13:35:50 ID:ATbjoDp30
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/23(火) 02:05:39 ID:LdzLzZbe0
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/26(金) 23:05:01 ID:eGL///MM0
保守
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/27(土) 12:19:02 ID:WlspjMeH0
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/31(水) 17:13:31 ID:nlKY63yg0
保守
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/07(水) 15:49:29 ID:mKULLTXt0
保守2
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/08(木) 13:51:33 ID:e/64WU2K0
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/10(土) 15:53:29 ID:QuLSMjQG0
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 19:49:31 ID:2TpvaKiQ0
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/17(土) 20:26:42 ID:Yn9PrMbt0
まさしく迷Qだな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/11/28(水) 15:04:54 ID:NoVcmvgl0
保守
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/07(金) 04:54:31 ID:qnjXpuSSO
スレチだが
一ヶ月くらい前に録画したガンダムOO見てたらモブにカズマみたいな奴がいたW
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/10(月) 00:55:16 ID:z1RnEsrN0
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 11:05:49 ID:eqhTVZse0
保守
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 14:24:02 ID:g70QOYFX0
ふみ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 03:31:17 ID:pqkXfNTB0
犯人はこの中にいます!
444名無しさんの次レスにご期待下さい
んふっ