★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
XXXHOLiC」「カードキャプターさくら」の話題も可。
また「聖伝」「X」「東京BABYLON」など
ツバサと縁のある、その他のCLAMP漫画の話題も、性質上可ですが
読んでない住人も多いので、ある程度、配慮する心を持ちましょう。

ネタバレは発売日(毎週水曜日)の午前0時から。
ヤンマガ「xxxHOLiC」の話題は、水曜日までは漫画板のスレでお願いします。

★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★25
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1177512889/

アンチスレ:【腐女子乙】ツバサCLAMPアンチスレ【商品宣伝同人】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1174259069/

過去ログ・その他の関連スレ・良くある質問とその答えは>>2-10あたりに。

※ネタバレを待てない人は、くれぐれもこちらへ一切を持ち込まず
以下のスレッドをお使い下さい。
ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−ネタバレスレッド12
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1181470300/

■主なサイト
CLAMP
ttp://www.clamp-net.com/
週刊少年マガジン
ttp://www.shonenmagazine.com/
ツバサ TOKYO REVELATIONS
ttp://www.shonenmagazine.com/tsubasa_tokyo/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 02:46:01 ID:dmV99pnU0
■主な関連スレ
・漫画キャラ
ツバサ男性キャラ総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1155478804/
ツバサ 移し身小狼を応援するスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1178194562/
ツバサのサクラアンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1176917566/
【ツバサ】ファイ アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1179112811/
・漫画
【×××HOLiC(ホリック)/CLAMP 十六】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179846099/
XXXHOLiC ネタバレスレッド 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174575401/
・少女漫画
CLAMP 21〜コードエックス 中断のオーカワ〜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1167146960/
・懐かし漫画
【昴流君、僕は貴方を】東京BABYLON【桜塚星史郎】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159962493/
・漫画サロン
   CLAMP式パッチワーク漫画の作り方3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142756273/
・アニメ2
ツバサ・クロニクル Chapitre.15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1163046895/
・アニメ・漫画業界
【嘘つきは】 CLAMPアンチスレ3 【泥棒の始まり】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1181368930/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 02:47:16 ID:dmV99pnU0
・CCさくら
【ツバサ】ファイの幸せを願うスレ3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1176306400/
【真小狼】ツバサの『小狼』を語るスレ【本物】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1162655711/
ツバサのサクラ様は総攻
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1163977741/
ツバサの玖楼国前王クロウ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1167446065/
正直ツバサのモコナに萌えた
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1114259946/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 06:27:35 ID:BEq5rH00O
>>1乙!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 09:13:42 ID:htW0B0EL0
ノートントラップ対策法
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 09:14:29 ID:htW0B0EL0
■よくある質問

Q.複製小狼? 本物小狼? ワケわかんねーよヽ(`Д´)ノ

A.複製小狼・・・主人公。サクラの羽を集めるために、本物小狼を元に飛王により造られた。
 本物小狼・・・どこかの世界の小狼。飛王に囚われていた。CCさくらとの関係は不明。
 現在・・・複製は羽を求めて一人旅中、本物はサクラの側。

Q.北都と昴流が双子じゃねぇーの?

A.「XXXHOLiC」で語られた双子の陰陽師はおそらく北都と昴流。
 「ツバサ」での双子の吸血鬼は神威と昴流で、昴流を追う星史郎と封真は兄弟。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 09:39:49 ID:P5URL9W2O
劇場版最新作「さくらとツバサの勇者たち」の公開も決まり人気もさらに絶好調!!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 15:08:40 ID:pmhYjCvu0
>>1
ツバサはストーカーが多すぎだと思うんです
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 19:17:35 ID:5DtSmbi90
男を追う男のストーカーばっかりなのは良くないと思います
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 20:27:30 ID:jvSDaiaP0
■過去ログ
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053196799/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1053616797/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054224015/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1055427200/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1058360794/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066435728/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1082040010/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092926165/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★9
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1105151770/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★10
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116149429/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★11
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1125320914/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★12
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1132822293/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★13
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1142059527/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★14
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1148530242/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★15
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1150759481/
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 20:28:26 ID:jvSDaiaP0
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★16
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1152369682/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★17
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154019925/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★18
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155261053/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★19
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1158054767/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★20
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159551332/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★21
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162046802/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★22
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164432474/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★23
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1168615927/
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★24
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1173702453/
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 02:54:08 ID:mFZAwrMX0
クランプは一度そっち向けの雑誌に移行して思う存分モホを気が済むまで描けばいいと思うんです
むやみに世に広めないためにも
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 09:06:31 ID:uk+bWHocO
まあ、あくまでも、友情の延長として描かれてるから…。
手段を選ばず、ひたすらコピーを追うサクラ姫も十分ストーカーかと。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 10:25:59 ID:+Vtkh27d0
アシュラ王も追っかけてくるゆーてたわりに
追って来なくて城にいたねw
どうなってんだろう
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 11:06:09 ID:pzwfs9gq0
いやアシュラじゃないんではないか?>追っかけ

10巻途中のファイの「俺にはわかるよ〜」的発言の背景にいた人物の影が
ラ王には到底思えないんだが
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 11:06:53 ID:pzwfs9gq0
すまんsage忘れ・・・・吊ってくる
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 12:28:08 ID:TduCJETwO
>>16もう来るなよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 12:58:37 ID:2QoyRbZU0
>>12
そういう作家はホンモノの雑誌に書くと大してつまらない。がゆんとか。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 13:28:57 ID:azNzz11UO
クランプは、

パタリロ
クレヨンしんちゃん
パプワ

・・・に食い込む事が出来るのか?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 14:32:11 ID:vEka1fCu0
>>15
ありゃ普通にファイの影だろう
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 15:54:55 ID:Uc9i5JUr0
いや、ちょっと違う気がする。
自分もファイやアシュラ王以外の誰かだと思う。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 17:49:58 ID:xIXxtguj0
10巻のあの影を度々違う誰かだろうと言ってくるやつがいるのに驚いてるんだが
同じ人?それとも結構多数意見?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 21:38:41 ID:r5SdVL3/0
本当にラ王にもファイにも見えない
>>22なんかはファイの影に見えたのか
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 21:49:38 ID:QxitSOqT0
結構2chに長く居て、それについて敢えて言ったことはないけど
自分もあれは誰の影だろうって誰に言われるまでもなく思ってたな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 22:16:51 ID:zrCJLLx60
ファイじゃないのか?腕の影と繋がってるし
あれが第三者の影だなんて、言われるまで考えたことすらなかった
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 22:23:15 ID:wB7M0NnE0
ファイの影だと思う。

ファイみたいに髪の毛があちこち行ってるキャラクターは
影っぽい効果にしようとして仕上げてみると別のシルエットになることが多い。
週刊で時間無いからコピー→トレスの手間省いてフリーハンドでやったらそうなっちゃって
やり直しの暇もないからそのままあげたとか。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 22:41:20 ID:K2RGCiXg0
だとしたら単行本になるときに直すだろ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 22:51:08 ID:6pVA4oYt0
でもツバサの場合、他は影の場合きっちりコピーしてるから
そこだけフリーハンドにしたとは考えにくい・・・ような・・・
なんか意味あるような気がするんだよなあ 深読みし過ぎか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 22:58:44 ID:Td7Vmi7o0
>>25
自分も考えたことすらなかったな
だから最初にその意見見た時、は?と思っちまったんだが
あの一番中身からからだったピッフル編にそんな微妙な伏線いれてんのかね
ってかあれをラ王だと思ってたやつは何をどうやったらそう見えたんだろう
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:04:39 ID:QbEMBnPqO
最初は特に意識しないで、普通にφだと思ってたけど
改めて見直してみると、どちらとも言えない気がしてきた
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:06:30 ID:YSLowHsz0
単に、ファイが逃げようとしている「人」がオーラのように漂っている。
そういう雰囲気なんじゃないのか? 黒鋼目線で。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:06:42 ID:jMuIMIxq0
ホリック読んでてわけわかんなくなってきたからツバサ読んでみようかと思うんだけど、何巻くらいから読めば大体の内容わかる?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:08:31 ID:ujKVRnJp0
三つ編みとかアフロならまだしも
あんな、髪の束を一つ一つ注視しないと分からないような微妙な差で別人ってのもなあ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:13:53 ID:YSLowHsz0
ってか、黒鋼目線にしてみりゃ、誰か追ってくる影がある、ってのをありありと感じただけだよな。
だから、「だれの影」なんてわかるように描く必要ないんじゃないか?
単なるファイの影というにしては、突然だもんな(他に影が出てこない)。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:14:36 ID:YSLowHsz0
ageちまった。なぜ? スマン!
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:21:47 ID:xJbAqLof0
影なんだからきっちり本体と同じ形をしてる必要はないわけで
はっきりと別人と分かる形でない限りファイだと思うな
単に不穏な空気を匂わせる為の効果として描いただけに見える
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:24:12 ID:YSLowHsz0
「不穏な空気」というのは同意。
でもそれを、ファイの影法師だと言う必要はないように思うよ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:29:10 ID:QxitSOqT0
人物と影の位置から察するに左側面から光が当たってできた影だとすると
影の右肩から腕がすとんとおちているくせに、右肩幅が異様に広いってのがなんか変なんだよ
真っ正面からだと腕はああはならないだろうし
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:53:56 ID:YSLowHsz0
影法師かどうかってことに、そんなにこだわらなくても・・・。
追われてるヤツがそいつのことを思い出し、不穏な空気をかもし出している。
そういうときの、すっごくよくある手法だよな。
黒鋼にそういうふうに見えているわけで、「だれの姿」なんてわかる必要もないと思うよ。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:54:06 ID:8GUsoF9G0
こっまけーな…
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 00:49:26 ID:eVPM/hRL0
さすがの黒鋼もそこまで観察力ないだろうしなぁ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 00:54:02 ID:yH9VfQXz0
なんつか「漫画表現」なのか「大川(もこな)のひっかけ」なのか
わかりづれーから余計こういう考えも出てくるんだろうな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 03:55:15 ID:f/Jd46E10
バイオレンスジャックやりたいだけか過去の作品で稼ぎたいのか
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 04:48:07 ID:bA7BIFXYO
誰だよ
こんなこと書いたのw

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182070184/230
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 08:30:51 ID:8yFFwsv00
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)       王女様と姫様は同じものだろう、常識的に考えて……   
. |     (__人__)          
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ ――――――
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 09:44:14 ID:sZle3VvD0
女王様の間違いかなw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 13:34:45 ID:50R41iVLO
>>45
ちげーよwww
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 14:27:50 ID:IDWUstMi0
どう考えても同じです…
女王様の間違いだな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 16:31:24 ID:6YeEva7eO
守られて悩むだけのヒロインって最近は少女漫画でさえ受けないからね
サクラは後付け感が強すぎるが
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 20:54:40 ID:bA7BIFXYO
おれも>>47と同じで違うと思ってた…
なんつーか
お姫様→子供
王女様→大人
女王様→鞭とか「跪いて足をお(ry」とか「がっかりだよ!」
なイメージだったから

てゆーかみんなそこに注目したのかw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 21:17:46 ID:sZle3VvD0
>50
王女も姫も英語はprincessだ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 21:46:12 ID:33E1GNgj0
集合と部分集合
「姫」の方が守備範囲が広くなる
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 21:50:46 ID:jVD/iRtY0
王女は王の娘、もしくは姫
女王が女性の君主、もしくは王の妃
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 22:10:25 ID:IbA1WV9FP
>>50
がっかり吹いたww
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 22:33:57 ID:O7Wo+vUiO
いいスレだ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 22:40:15 ID:RFiK8UuA0
サクラはコピーがいれば女王から王妃になります
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 22:57:51 ID:bA7BIFXYO
みんな頭いいのね…
おれイメージだけで判断してた…
つまりみんなの話から察するに今のサクラ姫は女王様なんですか

_________
{サ「跪いて足を(ry」}
{サ「がっかりだよ!」}
 ̄ ̄◯ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〇
  (´・ω・`)









なんかやだ(´;ω;`)ブワッ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 23:02:50 ID:96rUEU6J0
>>57
140話扉絵
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 23:04:21 ID:+/EVALAC0
ケツアゴはサクラの躯よりセレスで発動する呪いのほうが
熱心みたいにみえるんだけどどうなんだろー?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 23:24:52 ID:eVPM/hRL0
その場のノリなんじゃ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 23:39:35 ID:bA7BIFXYO
>>58
140話?どういうんだっけ?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 23:50:42 ID:eVPM/hRL0
サクラ様に真が靴はかせてるやつかな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 00:00:34 ID:bA7BIFXYO
>>62
あれはお腹がつっかえてるせいか
足が長いせいか
足が痛いせいで
足に手がいかなくて小狼に履かせてもらってるんだと思ってた
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 01:04:11 ID:Flub2V3uO
王女⇒王位継承者の娘
 ***国の王女様(個人名は不必要)
姫⇒王家(族)の娘
 ***姫様(個人名が必要)
女王⇒女性の王位継承者
   王の妃
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 01:09:30 ID:32DDKAa50
ネタないのはわかるが姫論議はもうどうでもいい
携帯厨ほんと自重してくれ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 04:09:27 ID:POu3sClh0
>>64
姫だって「諏訪の姫君」とか「久楼国の姫様」でいいわけでww同じ同じ
どうでもいいな、>>65すまんwがそうカリカリすんなw
そういう時は自分で話を振れ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 07:21:40 ID:1deHJk/iO
「諏訪の姫君」で思い出したけど、
山本勘助がどんどん小狼化していくような印象がある
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 09:10:47 ID:tEFbW40F0
>>67
(゚∀゚)ソレダ!
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 22:45:47 ID:DLGWqZZJO
>>65
じゃあサクラ姫の話ってどこですればいいの?
アンチスレしかないよ
この子のスレ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 22:49:13 ID:DLGWqZZJO
あれ?
「サクラ姫の話」してるわけじゃなくて「姫の話」してるんだっけ?
ごめんなさい、帰ります((((((´・ω・`)
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 00:03:22 ID:rHU4E3go0
>>67
風林火山毎週観てるが今言われて初めて気付いた。
‥‥そう言われるともう勘助が小狼にしか見えなくなって(ry
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 02:10:53 ID:RR6RJsxEO
表題の翼はまだ出ないけど、羽が集まったらツバサになってサクラは一巻の筒みたいにどこかに行ってしまうんだろうか
次元移動時モコナにも羽生えてるね
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 03:10:42 ID:1JsT9HHs0
コピーが正気に戻って、でもその瞬間
強制的に肉体に引き戻されるってな感じにも見えるな・・
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 05:41:21 ID:y6daV7VU0
あれ、コピーかどうかまだわからないじゃん、片方の目青くないもの
冒頭のサクラ確かにツバサがはえてるね、遺跡の時みたいに
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 07:22:34 ID:VIjsYKvb0
>>74
さんざん既出だが、右目が青くないかどうか原作ではわかってない
アニメでは当たり前ながら青くなかったが
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 07:35:08 ID:y6daV7VU0
でもサクラが飛んでいくとこでは小狼の右目は黒く塗りつぶしてあるよね?
コピーの右目って白抜きじゃないの?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 08:13:09 ID:VrdBQdg5O
あの筒の中は、たぶん実体は入れないんじゃないの。
で、サクラは魂だけが入って、
反対側にはコピーに生まれた心だけが来るとか。だから目は蒼くない。
ファイの目喰ったのは心がない写し身の小狼だから。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 08:42:43 ID:y6daV7VU0
コピーが良い心のままだったら別にサクラに暴力もふるわないだろうけど
なんでガラスの仕切りがしてあるんだろうね
ま、CLAMPさんのことだからまた…どうなるか分からないけどな。
既に大川さんが皆が最初に思ってるような繋がり方はしないって言ってるしw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 08:47:43 ID:9dnnbBiRO
魂だから本来の自分の姿なんじゃないの?
サクラ姫だって右足動かないはずなのに普通に歩いてたし(いや、浮いてたか…?)
個人的にはどっちの小狼が魂になってもおかしくないと思うけどな

ただあれがコピーなら飛王が姫と違う場所に落とした理由がわからんし
あれが小狼なら他のメンツがいない理由がわからん
そもそもあの筒の中が両方共同じ世界なのかもわからんし

>>73
どっちかの小狼が迎えに来たけど
時間切れでサクラ姫があの世に飛んでぐシーンに見えなくもない…
小狼悔しそうな顔してたし…

しかし本当に話題がないのな
また姫の話
おれは別にいいんだけどね
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 09:32:09 ID:6GNNKcXU0
や、姫の話は別にいいだろ
こないだのサクラじゃない「姫」って言葉に対しての論議が
関係ねえって言ってるだけで

バレスレで騒いでるからな
サイト持ちの奴がバレスレ見て発売までぎゃーぎゃー騒いで
出たらあとは自分のサイトで騒いでるんだろうよ
わかりやすすぎる
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 10:45:45 ID:HKQypTjz0
サイト持ちは、バレ見た(聞いた)時点で自サイトでも騒いでるよ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 16:18:52 ID:LSBgAxAeO
>>80-81
バレスレでダラダラと腐臭ただよう予想が続いてて目がすべるから
あいつらがサイト持ちならずっと出てこないでもらいたいよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 19:05:43 ID:iqpBlIa60
残念ながら多分無理
寧ろこっちのほうを追い出そうとするくらいだからなw
明日以降次のバレまでは静かになるんだろうなまた
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 20:22:00 ID:5tEB5z6EO
発言してる人でサイト持ちとかいるのか?自サイトと内輪で話してるのかと思った。
スレ違いになりそうだからこの辺でやめておく。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 21:41:22 ID:x/56yUoP0
>>84
?? 「自サイトと内輪で」って言葉が意味不明。
>>82
予想が全て腐臭ただようわけじゃないよな? 今回は予想がまともで、思いっきり当たってたみたいだし。
もっとも、作者自体に腐臭が漂ってるから当たるとか言うなら、もうバレスレの存在自体が腐臭漂って当たり前になるがw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:08:49 ID:+zgtQARi0
思いっきり当たってたてどんなのが?
ユゥイが女の子だとか?ラオウがホモストーカーだとか?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 23:24:34 ID:LSBgAxAeO
絡んでくるなよ
>>85みたいのが腐臭いんだよ
誰も全部の予想が腐臭プンプンなんて言ってねーつの
どうせ目がすべって見てないし
>>85は自分のサイトから出てくるな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 23:37:14 ID:wdDmNUZl0
自分が気に入らないからって、人の意見を見下すようなこと書くのはいけないよ。
ここは大勢の人に公開されている場所であって、君だけの掲示板じゃないんだよ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 23:41:00 ID:iqpBlIa60
書きたくなる位腐臭がキツイってのいい加減気付けないのか
君らみたいな腐のためだけのバレスレじゃねーんだよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 23:57:33 ID:9dnnbBiRO
おれがいけないんだ…
おれが水を注すようなこと言ったから…
素直にさくらの話をしてればこんな…
こんなことにならずにすんだのに……
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 00:13:36 ID:J3mauYnR0
正直ラ王や星史郎はツバサではただの正体不明の悪役っぽいキャラにすぎないのに
変態扱いされてるのが気の毒といえば気の毒だ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 00:43:54 ID:SqjGtcYg0
>>86
マジレスすると、今のファイには、塔の上のヤツの記憶と下のヤツの記憶の両方がある。
「ユゥイを出して」は、塔の上のヤツの言葉。
書かれていた予想で当たってたってのは、こういう予想のこと。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 00:51:24 ID:cwRYlwS0P
あれ、まだ今週号見てないんだけど今のファイにはユゥイの記憶も持ってんの?

勝手にユゥイが助かって、ファイって名乗ってるのかと思ってたんだけど
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 00:54:29 ID:vZT+pCj50
>>92
そんなの予想当たりましたとか息巻いて言うレベルじゃねー
腐女子必死すぎ

>>93
>今のファイにはユゥイの記憶も持ってんの?
そう
んでファイって名乗ってる
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 01:09:59 ID:cwRYlwS0P
>>94
サンクス


そうか…ますますわけがわからんくなったな…
じゃぁ何で相方の亡霊?がでてきてるんじゃあああとかな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 01:41:06 ID:Bwmr1F5y0
とりあえずようやく今のファイ=ユゥイ確定には喜んでおく
内容はそんな喜べるもんではないけど 鬱はまだまだ続く
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 04:55:23 ID:t8i8n5FS0
OVA製作日記ができてるな  本当に本格的だ、全3話っぽいのに
クオリティ期待するぞ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 06:43:11 ID:f45GuInJ0
>>95
死者(?)蘇生のために、ルヴァル城にファイの体が保管してあるとか。
なんてことになると、サクラ姫と重なるな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 07:05:04 ID:33E1pJX80
でも…さぁ ファイの身体ってぐしゃってなったよな?
頭…からだよな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 07:36:32 ID:diBlW6rLO
ヘルメットが無ければ即死だった
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 07:48:12 ID:XniQbK2ZO
魔法で治せるんじゃね?

ファイの記憶ももってるなんて悲しすぎる。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 08:11:21 ID:33E1pJX80
魔法で…か 治癒魔法使える奴は潰れた頭蓋骨まで治せるもんなのか 
実際見れたもんじゃないはずだよなぁ…
それを抱き寄せられるユゥイは、深い想いゆえなのか、やっぱり死体に慣れすぎたのか
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 08:27:37 ID:diBlW6rLO
頭が潰されてもバファリンがあれば治るよ。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 08:27:53 ID:cwRYlwS0P
そりゃ決死の覚悟で生きる事を決めたんだから前者だろ。

死体に慣れすぎとかカワイソス(´・ω・`)
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 11:23:58 ID:VCENkJuN0
今回の話、キャラの思考がよくわかんないんだけど
つまりユゥイが「ファイをここから出して」って頼んだから
ファイは死ぬことであそこから出ることができたっていうこと?
で、ユゥイは自分がそんなこと望まなければ・・・って後悔してるの?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 13:26:53 ID:5tcYZcDn0
真ファイがユゥイを出してと望んだから
ユゥイが出られてファイを名乗ったって言うこと?
でもってユゥイ(現ファイ)は真ファイの記憶も持ってる?
なんだか良く分からんかった。

あともう一つの呪いってのも分からん。
過去の記憶を持ってることが呪いってどういう意味だ?
なにがまずいの?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 14:13:02 ID:XniQbK2ZO
小狼もファイも二人いたしモコナも2モコナいるから
黒鋼もサクラも二人いるんじゃない?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:15:09 ID:cwRYlwS0P
クロガネ関連では銀龍が二本
サクラは魂と肉体の分離でおk
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:46:03 ID:qjxjj7tr0
なんかそれだと黒鋼カワイソスww刀より存在感薄くなっちゃダメだww
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:13:47 ID:kawM6KNh0
結局ファイはケツアゴ側だったんだね
そう考えて見ると今までの行動結構怪しく見えるぞ
ふわもこさんの国でも羽根を簡単に出してきてたりしていたしな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:05:02 ID:73R/1dtS0
別にアゴ側の人間でも構わないんだが
死人蘇生が目的とか・・・なんかそういうCLAMPキャラが辿る道って
殆ど死)ry

ところでホリックの方に出てきた「蟲」ってファイのイメージ絵とかに
よくある羽と関係あるのかなーと思った。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:06:46 ID:K+RBqvjV0
>100 赤い彗星乙
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:28:51 ID:ESoub5ML0
本誌読んだ。
現ファイには、「自分はユゥイだった。ファイの名を騙っていた」っていう意識、あったんか?
あの驚きようからして、実は覚えていなくていいと言われた呪い、このことじゃないかと思った。
つまり、自分は最初から「ファイ」だと思うように呪いをかけられた。
で、たとえば、それを「見た」真小狼とコピーとの記憶が入れ代わってしまうとか。
あり得なさすぎか?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:45:04 ID:kawM6KNh0
>>113
でもユゥイ(現ファイ)にはユゥイの記憶もあったんだから
自分が実はユゥイだって事ぐらい分かってんじゃないの?
ケツアゴ「死人をよみがえらせる術があったらどうする?」と聞かれて
「ファイを・・・」って言ってるし。
自分のせいで死んだって思ってなきゃ、名前を偽るのも意味がないと思うけど
双子の記憶が入れ替わったなんて書いてあったか?
それで小狼とコピーの記憶が入れ替わってどうなんの?
今の時点でコピーは記憶ないし、小狼は捕まっている間も右目の心で外を見ていたし経験していたんだし
その間の記憶は自分に帰ってきた右目に残ってるわけだしなあー
小狼が調子悪くなったのは既にルヴァル城に足を踏み入れてからだけどな
何が原因なのかわ分からん
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:04:20 ID:W40IA8Lo0
>>114
もう一つの呪いってのは、「ファイを」とか言ったよりも後なんだよ。
もしその呪いがそれなら、名前を偽るって意識もないわけだ。
真にも、現ファイと同じように「両方の記憶がある」。
まぁ、一つの可能性ってことで。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:33:56 ID:GAxe2WeX0
思ったんだが侑子さんの「一つだったものが二つに〜」的な発言が気になるんだが。
実はファイは一人だったんだけど、
ケツ顎の陰謀うんぬんで双子で生まれちゃいましたみたいのとかありそう
最終的には真☆ファイ完全体になったりしないだろうか・・

妄想スマン
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:57:49 ID:KRKEoSyU0
>>116
妄想その1
ちょっと深く考えすぎな奴らがいると思うんだが
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:02:06 ID:cwRYlwS0P
>>116
陰謀云々で二つになったんじゃなくて
ケツアゴのしたいことが世界を揺らす(本来一つの物が二つになるとか)原因であって

っていうか死者蘇生って書かれるとケツアゴの目的はやっぱりそれなんだなぁと思うんだけど?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:07:13 ID:WuPIeQnYO
ケツアゴの顎も割れて2つになったしね
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:17:54 ID:savXTin+0
>>119
ちょwそっちかwww
しかし死者蘇生をここまでストレートに企むキャラってCLAMP漫画では意外に
少なかった気がする。
もしケツアゴの目的が死者蘇生だとすると生き返らせたい人って誰かね?
現時点だとクロウくらいしかそれらしいのが思い浮かばんが。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:26:51 ID:K9WxgPR50
>120
その夢が叶わないことはクロウ自身が証明してる、ってゆうこりん言ってたしな。

現ファイが旅に参加することになったのは確かにアゴの一手としてなんだろうけど、
だからってファイが即アゴの手先だとかサクラ達に敵対する者ってことにはならないよね?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:36:17 ID:qHMfmAGa0
阿修羅王でやったじゃん
死者蘇生の願いって
仮にもラスボスが脇役の二番煎じをやっちゃ駄目だろ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:41:09 ID:kvNEARdGO
>>120
クロウ殺したのってケツアゴじゃなかったっけ?
自分で殺した人間生き返らせるの?

あぁ…そうか…
自分専用に生き返らせるのか…
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 06:59:53 ID:SorFcTyp0
結局、飛王の問いに対してファイ(ユゥイ)が何と言ったかはわからんままなんだな。
飛王の言い回しが気になる。どうして「おまえは選んだ」としか言わないんだろう。
「おまえは自分を選んだ」と言わないのはなぜ?
ストーリー上、上のヤツ(ファイ)は「ユゥイを」と言ったことが明確にされているのに。
だからファイ(ユゥイ)は悪くないとか言いたいんじゃくて、わざわざぼかすってことは後の展開に何かありそうな気がする。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 08:52:10 ID:SYxhfs+oO
今回の話の元ネタが「影武者徳川家康」だということは何となく分かった。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 10:06:08 ID:rMaUCoAaO
>>124
下が上の望んだどおりにしてと言ったとかは?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:31:04 ID:4Kgt2HBo0
>>126
(゚∀゚)ソレダ!
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 14:22:01 ID:7uTe0znh0
「選べお前かもう一人か」って言われて
「上の望んだとおりにして」なんて答えるか?
ユゥイは「出たい。そして誰かに」っていってたし
上のファイは「死にたい。でもその前に誰かに、誰かに、ユゥイだけは助けてって伝えなきゃ」っていってたから
「出たかった」のはユゥイだったんだろ?
あの言葉はユゥイが言ったんだ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 14:44:23 ID:qHMfmAGa0
ユゥイを出してって言ったのは上だろ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 19:10:51 ID:fpjR9Qxx0
>>124
ユゥイは二人で一緒にって性格っぽいからどちらか一人なんて選べない=選ばない
ことを選んだのかなって思った。でもファイはユゥイを選んで、相手はお前を選んだのに
お前は相手を選ばなかったから、ファイは死んだんだって感じでアゴに追い詰められたとか
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 21:14:24 ID:mfNpeKpA0
>>130
自分も今のところ同意。
ユゥイは確かに自分が出ようとしていたが、それは「外に出た自分が魔力でファイを助け出す」ため。
二人とも外に出るのが当然のこと。だとしたら、今回の飛王の申し出は「拒否」だと思う。
悲しいのは、上のファイが「自分が死んでユゥイを助けよう」と思ってしまっていたこと。そしてそれをユゥイが知らなかったこと。
でもそうなるような幽閉の仕方をしたのも飛王の仕組んだことだろうから、ユゥイもファイもまんまとひっかかったわけだ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 21:15:36 ID:XfQnOteq0
単なる詐欺だろ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 21:18:46 ID:mfNpeKpA0
詐欺? だれがだれを騙した?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:18:18 ID:rKGihk0z0
あれってほっとけば雪が降り積もってユゥイが出られたのに
飛び王がユゥイ無視してファイ殺したんだよね。そうだよね
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:44:09 ID:4sQXPjtZ0
トビオウか…。ケツとかアゴより格好良いな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:50:14 ID:kvNEARdGO
あぁ…「とびおう」って読み方でいいのかあれ

おれは「フェイ び ワン」って読んでたよ…
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:37:10 ID:9d7ZTIJR0
「ひおう」て読んでしまう
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:38:39 ID:kb2nftLA0
>>134
雪は積もったり溶けたりするんだろうな。
ずいぶんと長いこと罪人捨て場として利用できてるみたいだから、そんな簡単に雪で上げ底にはならんだろう。
簡単に上げ底になったらゴミ捨て場にならんぞ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:46:57 ID:qCeN+4zrP
てか死体をうまいこと積み上げれば良いのに…

あそこって死体腐らんのだよね??
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 02:24:42 ID:Hk5BwevpO
ていうかそんなことできる体力無いと思う
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 03:04:58 ID:H8+NUTMs0
雪は溶けそうにないが、いくら降っても積もらんのだろう
すべてが必然である以上、必然性は必要ない
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 04:33:16 ID:uIX/9hZz0
>>136
自分はガチで最近までひゅうおうと読んでいた
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 06:45:13 ID:CduKCC9e0
>>139
ってか、積み上げてたじゃん。
でも、高く積めば積むほど、次の一体を運び上げるのが大変になるわけで。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 06:55:22 ID:2rDXlPZ00
もうひとつの呪いって何?
小狼が苦しんでることと関係あるの?
アシュラ王のことだろうか
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 06:59:22 ID:4fpTQK6+0
しかしそれが可能だったとして、塔まで積み上げられた死体ってどんだけホラーよ
登り下り可能にするくらいの死体の数で塔までの死体階段出来上がり〜
怖すぎる でもそれでも二人で出たかったんだな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:19:26 ID:DDjiGTq10
実際は不可能だったな。
ヴァレリア国の国民はもうすべて死んだわけで、それでも死体は全然足りなかったもんな。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:30:12 ID:u2UuI0B00
皇の乱心なく国が平穏だったらいつかは出られたんじゃね?
そしたら落ちてくるのは罪人だけだから何倍も時間はかかると思うけど
上に人間がいる限り人間は作られるもんだし
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:38:18 ID:vTyv3+eO0
どうだろう
塔までは届かないまでも、壁までは何年も何十年も掛かれば届いたかもしれんが、
それだけの体力が残ってられたかも疑問だな まぁそれは叶わなかった訳だが
あと幽閉当初よりちょっと成長してるっぽいから、やっぱ数年はあそこにいたのかね
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:21:24 ID:M76vO35v0
もう一度本誌見たんだが。
呪いの谷自体(塔も)、飛王が消えると同時に崩壊している。だからアシュラ王が移動魔法で登場できた。
ってことは、あの場所は飛王の目論見で作られた場所なんじゃないのか?
だとすれば、そもそも「時間があれば出られる」って話は不可能。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:23:11 ID:M76vO35v0
ん? じゃ、崩壊した時点で、もしかしたらユゥイは逃げられたかもってことか。
んなわけないか。じゃ、とりあえず塔だけ崩壊。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 13:51:38 ID:fPVgDEOJ0
>>149
そういう考え方もあるか。
自分はなんらかの原因であの世界のバランスが崩れ始めてて、ほっとけば塔も
壊れて二人ともラ王に迎えに来てもらえるところに、アゴがどちらかを手駒に
するために現れたんだと思ってた。
アゴが現れて魔法使ったことで世界が壊れてラ王が登場できたってこともありうるよな
それだとファイはアゴのおかげで出られたことに
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 18:35:09 ID:Rx8jvir00
塔が崩れたとかどうでもいい
東京でユーコが飛王の目的を明らかにした時
そしてサクラに「何か他にしたい事があるんじゃないですか」ていわれてたのに
何で何も言わなかったんだろ。
あの時話してたらそのあとのインフィニティでのこともなかったかもだよ?
サクラに同行し続けたってことはやっぱり自分の願い、
死んだ者を蘇らせるっていう願いを叶えたかったんだろ?
それは同時にサクラの次元を記憶する力がほしかったからと思われても仕方ないよね。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 18:49:40 ID:2+r35KiwP
いつ話しても連中にマイナスイメージつくことは必須なんだから言いづらいでしょ?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 20:00:50 ID:Rx8jvir00
うーん
マイナスイメージって問題じゃないでしょ、この場合・・・
誰かを殺すって呪いだもの
しかもあの時ユーコに飛王の目的までバラされてたんだから
ファイぐらい洞察力があるんだたら分かってもいいもんだよね
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 20:08:59 ID:+taTh8T80
ってかぶっちゃけ未だにファイが真ファイの蘇生を本気で目論んでるとは思ってないんだが
そう思ってるやつは誰もいないのか?
アシュラ王と一緒にいる期間の間に考え改めてんだと思ってるよ、
あんなに死人がいる訳だし、何もなかったはずないよな
自分は旅に同行したのは別の、割と単純な理由だと思ってる
少なくとも旅してからの間だって、特に夜魔の国とか、感じる事が色々あっただろう
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:12:07 ID:SExOSdMc0
>>155
アシュラ王に連れ出してもらったときの「願い」はファイを蘇生すること。
多分、そのときはアシュラ王と現ファイともに死者の蘇生あるいはそれに関わることが願いだった。
途中で(アシュラ王と一緒にいる間)、現ファイが変わった。
だから、アシュラ王は今回「願いをかなえてくれると言ったじゃないか」みたいなことを現ファイに言ったんじゃないのか?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:15:09 ID:SExOSdMc0
>>152
あのとき話していたら、と言っても、現ファイの「今の願い」ってのは、まだ本誌でも明らかにされてない。
呪いにしても、もう一つの呪いは、現ファイは「覚えていない」呪い。
話しようもない気もするが。言えるとしても、「自分より魔力の高いヤツを殺す」って言えるだけ。
だからみんなと離れたいと言っても、逆に他の連中が許さない気もする。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:41:47 ID:CCWK04fk0
ケツアゴ殺す!
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:47:38 ID:4OUQrfYfO
ふざけんなケツ顎殺るのは私だ!!!
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 23:36:32 ID:jWpDbWTV0
「もう一つの呪い」っての、単純に考えると、「ファイ」と「ユゥイ」の両方にかけたっての、あるかもな。
「ユゥイ」の意識、あるいは「ファイ」の意識、どっちかわからんが今まで呪いで抑えられていた方が覚醒したら、そいつが真小狼を襲う、とかな。
次々号の冒頭で現ファイが真小狼を襲ってるシーンから始まったら、シャレにならんな。
・・・ってのは、可能性低いか。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 23:46:29 ID:UTRWgoat0
>>158>>159がアゴを半分ずつ持ってそこから裂けば丁度いいと思う。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 23:50:44 ID:zBsuJYslO
痔になったりして
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 00:17:09 ID:Y7/8pJGN0
それは痔とはいいませんww
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 06:15:23 ID:smRNPIuE0
>>157
確かにファイが本音を喋るのはこれからなんだろうが
にしても今まで黙り続けてきたことは結果こういうことになった一つの原因とも言えるんでは?
展開上仕方ないけどな。
ここまで過去がずっと明かされなかったのは飛王のサイドの者なんだなとは思ってたよ
どこまで関わってたんかな…そこが問題だけど
飛王も自分の意のままに動く小狼が欲しかったのかな。それで写し身を作ったんだろうか。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 09:02:16 ID:8JQQbkGJ0
話して実際状況をどれ程変えられたかは疑問だがな
あと全貌知るまでは何とも言えんよ、インフィニティ編のサクラと同じように
>>164はとりあえずとっとと話せば良かったものをと責めたいのか?まぁそれは分かったが
人の感情ってのはそんな単純明快にはいかないもんだろ…
漫画だと観客的に見てるからってこうすりゃ良かったのにと一つ一つ指摘したくなるんだろうが
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 09:28:04 ID:y2px6QGgO
>>161-163
噴いた
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 10:54:16 ID:HL6ox/Uh0
とりあえず・・・

アクセル担当 小狼
ハンドル担当 サクラ
ブレーキ担当 黒金
クラッチ担当 モコナ
シフトレバー担当 ファイ

このメンバーで協力してトラックを運転して
ケツアゴに突撃する展開はどうか?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 11:24:29 ID:pRDBm/KG0
何故か三輪車に乗ったケツ顎が浮かんだ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 12:25:21 ID:1ASP1lDr0
>>164
ずっと黙り続けていたってのは、「呪いの一つめ」のことか?
あれは、しゃべったからって何か防げるってもんでもないしな。
身の上話ってんなら、自分からはしゃべってないのは、黒鋼も同じ。
現ファイが「全然悪くない」なんて思わないが、「すごく責任あるじゃん」とも思わん。
結局、脇役のひとりってことだと思って見てる。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 14:18:45 ID:LBQzl7XhO
何故にケツ顎嫌われてんのにアンチスレや虐待スレ無いの???
ケツ顎氏ねで1000目指すスレとかさ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 17:03:30 ID:DgogQNWh0
ケツ顎、ファイ過去編からやっと存在感出て来て良かったな…
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 17:21:18 ID:5kFODYBO0
存在の薄さと、
ラスボス感があまりないからじゃ?

正直無理してる小者にしか見えないw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 17:55:06 ID:NDJ5xeJ7O
彼を主役にして「嵐を呼ぶ 歌う ケツあご爆弾!」
って題名の劇場版でも作れば注目されるよ!
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 17:56:40 ID:zCP5cXK80
別に好きでもないけどアゴは嫌いじゃない…
むしろ登場してくれると話が盛り上がって良い
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 19:31:13 ID:Y7/8pJGN0
ケツアゴは小物過ぎてアンチスレも建たないだろう
建ってもすぐ落ちるだろう
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 23:37:10 ID:DDKAQ/LSO
小狼は小物じゃないけど落ちたよアンチスレ
アンチするとこがないからかな

他の二人の落ちねえなー…
やっぱ大物だもんなサクラ姫
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 00:10:04 ID:b5daiIQj0
ケツアゴは未だに目的が明かされてないのがラスボスとしていまいち燃えられない
ところかね。
それにアゴがラスボスらしい酷い行動してたのってどっちかといえば過去(黒鋼や
真やファイ関連の根回し)で今は一人で小狼達の状況見ながらぶつぶつ言ってるだけだし。
ここらで一発ラスボスらしい残虐な行動とか起こさないだろうか。無理か。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 03:25:29 ID:rDzhAEBr0
飛王がちょろそうに見えるのはあの見た目のせいもあると思うんだが
なんでケツ顎なんかにしたんだろう
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 08:06:19 ID:Jn2U57CpO
それを言うならギレンやラオウだってケツあごだけど大物っぽいじゃないか?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 09:17:38 ID:cOKeXtSq0
いや、顎だけじゃなくてなw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 17:23:40 ID:8tSabMSL0
うーん、美形が多い作品で美形じゃなくオッサンなのがいけないんだと思う
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 17:25:08 ID:r/IFa2x+0
いっそ逆に目立つくらい不細工ならよかったのかもしれない…
たかが顎が割れてる程度で
半端に見れる顔だからいけないんだよ!
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 18:27:26 ID:sJeO5kSX0
>>177
CCさくらも最後でラスボスのエリオルが正体を現すという形式だったけどそれまでに至る過程が面白かった。

ツバサは小狼の交代を早い時期にやってしまって雰囲気ががらりと変わってしまったのがいけなかったのかな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 19:28:07 ID:w3zzjBEa0
東京編以降の方がだんぜん面白いです
CCさくらとは面白さの質が違うし展開が違うんだから
比較対象にはならない
むしろツバサの展開は聖伝とかに似てる
でも聖伝みたく皆殺しな終わり方みたいにはならないような気がするな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 19:32:47 ID:+LH7PV1g0
聖伝やレイアースのような展開だと、ラスボスは飛王ではなくファイかコピーになるんじゃないか。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 21:19:35 ID:8tSabMSL0
むしろサクラ様だと予想
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 21:36:24 ID:NbjbYkYL0
大暗黒死夜邪来
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 22:12:55 ID:w3zzjBEa0
>>185
展開が似てるって思っただけで全く同じではないと思うよ
でもラスボスは他にいるのかなあ?
今のとこ最初の旅のメンバーを
集めたのが飛王だったってことが分かったとこだけど
侑子さんは飛王の願いを阻止したいみたいだけど、叶ったらどうなるんだろ
飛王の願いが誰かを生き返らせたい願いだって言う人多いみたいだけど
誰かを生き返らせる願いだったとして、それって侑子さんが絶対阻止したいほどのもんなんだろうか?
ま、いい事ではないんだろうがな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 22:38:14 ID:Klmb/LVJ0
サクラの羽根集めが、「羽根目的」ではなかったみたいなことになりそうな気がするな。
ユゥイには死者蘇生の術を探させてるが、それを探す過程で見つかるもの、起こることの方が大切なのかもな。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 22:51:08 ID:wjwZkqAv0
>>188
阿修羅王の時も、死者蘇生しようとしてるのを邪魔したりしてないしな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 22:55:47 ID:w3zzjBEa0
>>189
いや、飛王の目的はサクラの羽根集めをさせるのが目的ではなくて
サクラの次元を記憶する力を持つ器としての躯が目的なんだろ?
飛王はサクラの羽根集めじゃなくてサクラに次元を旅させるほうが目的なんじゃ…
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 23:12:28 ID:Jn2U57CpO
たぶん最後は地球人を「ケツあご人間」に改造して奴隷にするために友枝町を侵略するんだよ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 23:17:05 ID:GH94knpp0
>>192
そ れ だ !
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 23:34:15 ID:FiaKnuA30
>>192
「全国の皆さん!東京は今や異世界人の侵略による未曾有の危機に瀕しております!!
 私は異世界人の攻撃をかいくぐり、奴らの支配下に落ちた副都心、新宿の街に潜入する事に成功致しました。
 貴重な映像をどうかご覧ください!!」

 ケツアゴ!!ケツアゴ!!ケツアゴ!!

「ぜっ全国の皆さん!!私は侵略者に囲まれております・・・
 助けてくれー!!カードキャプターさくら!!
 ぐあー!!」


「ふはは、地球人よ!早く割れ割れのケツアゴ光線を浴びてケツアゴ人間になるのだ!!」
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 23:34:56 ID:oKI60v+50
これで聖伝とかみたいにケツアゴにもそうせざるを得ない事情があったとか、他に
ラスボスキャラがいるとかそういう展開はやめてほしいな。
ここまで来たんだから最後までラスボスはケツアゴで貫いて欲しい。
あと死者蘇生が目的だった場合侑子さんが阻止する納得のいく理由をちゃんと描いてほしい。

ところでカイル先生って今なにしてんだ?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 23:55:37 ID:IvJ3TsDM0
星火の代わりにケツアゴの身の回りの世話係
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 06:54:56 ID:jtRr1X620
>>191
書き方が悪かったか。羽根集めに関しては>>189は、>>191とまったく同内容のことを書いたつもり。
だから、ユゥイに関しても、「蘇生の術を探す」のが目的と見せかけて、その過程の何かの方が目的なのかもしれない、と書いた。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 14:50:26 ID:SsJBxXBiO
(´・ω・`)
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 16:46:20 ID:t16rh6ZC0
>>197の言ってることはなんだかよく分からない

侑子りんがアゴ阻止しようとするのは過程で周りに迷惑かけるからじゃない?
叶わないなら阻止するも何もないし
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 17:06:06 ID:VOQAgQBj0
>>199
飛王がサクラ一行に羽根を集める旅をさせているのは、「羽根を集める」のが目的じゃなかった。
集める過程でいろいろな世界をサクラの「からだ」に経験させる、それが目的だった。
だから、もしかすると「ユゥイ」に蘇生の術を探させるのも、その術を探すのが目的じゃないかもしれない。
探す過程で得られる何かが目的なのかもしれない。
・・・ってこと。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 17:18:57 ID:RddlRAgIO
ケツあごは温室育ちのサクラが旅をして成長する姿が見たかったんだろう。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 17:26:03 ID:qzobXKX60
>>199
過程で回りに迷惑かけるからっていうなら
もっと東京以前に手を打ってたかもしれないよね
だってもう既に過程で迷惑かけまくってる。いろんな人の人生を狂わせ、コピーの暴走で国が滅んでる
ケツアゴの願いが叶ったらもっとそれ以上大変な事になりそうな気がするけどなあ
よっぽど阻止したいような何か
>>200
ファイ(ユゥイ)に蘇生の術を探させたいのはその願いをかなえるのを餌にファイを旅の同行者にしたかったんじゃないの?
ファイはサクラの羽根の力をもってすれば過去の世界にいって、そこをいじればその世界の未来が
かわることを、旅のなかで知ったんだろうから(修羅の国のこと)
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 17:51:41 ID:RFdxcAfl0
>>202
ファイを同行させるのは、真小狼を最終的に殺すためだったってんで、それはわかる。
だが、そこへの持っていき方が・・・。
双子を別々のところへ幽閉させて、死にたいと片方に思わせて殺し、そいつを蘇生させたいと思わせる。
ただ真小狼を殺すための一手にしては、ずいぶんと面倒なことを・・・。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 17:56:03 ID:qzClfSR30
それを言うなら黒鋼にはもっと面倒なことしたよなぁ
まだ黒鋼にも何か選ばれた理由でもあるのかね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 18:04:24 ID:RFdxcAfl0
考えるんだが、もし真小狼がコピーを自分の心の半分で封印していなかったら。
あの「羽根、羽根」の本能のままのコピーになっていたわけだろ?
あれで、黒鋼やファイとうまくいったんか?
ファイは適当に合わせそうな気もするが、黒鋼はすぐにぶち切れたように思うんだが。
それでも、同行者は黒鋼でよかったわけなんだよな、飛王的には。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 18:05:14 ID:RFdxcAfl0
おっと、その前にサクラ姫とうまくいってないか。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 19:35:19 ID:LkPV7Xhw0
ファイは飛王に騙された挙句アシュラの願いをかなえないといけない状況なのか…
てかアシュラの願いってなに?なんでファイが叶えないといけないの?
ここ数週良くわかんないんだが、飛王はファイ(ユゥイ)を直接助けてない
(あくまでもうすぐ人が来て助けてくれるって教えただけ)のか関係してる?

でもそうなるとファイ(本物)の命はその情報の為に失われたってことか・・・?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 21:09:18 ID:mfxpT8VAP
>>205
多分心は飛王が自作の入れる予定だったのが小狼の心入れられてダメになったんじゃね?
別に支障はないからそのまま同行させてた、と

途中で真と入れ替える予定だから(ファイに殺させなきゃいけないし)一応うまく行ったんじゃない?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 21:12:56 ID:Wg+S2YkD0
今までのところで考えるなら、アシュラ王の役目ってのはユゥイをシワシワ子から今の「ファイ」の姿にもどす(育てる?)こと。
そして、自分のところから脱出したくなるようなことをしてしまうこと(?)。

アシュラ王の願いってのは微妙だな。
最初、「願いをかなえるため」って言ったのは、ユゥイの「ファイを蘇生させる」ってのに響き合ってる。
今回も、この子が待っていたって言ってるし。
案外、あの幻みたいなのを「蘇生」させるのが二人に共通の願いだって勘違いしてんのかもな、アシュラ王は。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 21:14:17 ID:Wg+S2YkD0
悪ぃ、あげちまった。

>>208
集めてた魂のどれか、入れるつもりだったんかもな。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 21:16:10 ID:Wg+S2YkD0
連続、スマン。
>>208
書き忘れた。途中で真と入れ換える予定ではなかったと思う。
コピーを使って「世界周り」をさせるのが第一。
真が邪魔建てしてきたら、そのときは「ファイ」(ユゥイ)にかけた呪いで、ってことだと思う。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 21:52:10 ID:t16rh6ZC0
ケツ、しんちゃんが起きた時に
この一手はどちらの有利になるかとか言ってにやにやしてたのに
邪魔で邪魔で仕方ないって様子なのは何?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 22:36:17 ID:nZOcic0d0
しんちゃんに絡まれたら大抵の大人は邪魔だと思うよなあ・・・
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 22:45:19 ID:qzClfSR30
星火が予定より早く真を水槽から出したから見積もりが狂ったんじゃない?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 22:55:22 ID:PjlS3NflO
なんだよ
ケツだのしんちゃんって…
そのうちぞうさんとかでてきそうだな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 00:35:46 ID:VNjvSieT0
サクラ姫のキャラスレたてました

【ツバサ】サクラ姫 応援スレ【さくら】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1183475997/
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 06:12:28 ID:NCdsUEfG0
真ちゃんって呼び方正直きもい
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 07:27:03 ID:my3dcC+yO
「しんちゃんなんて、馴々しいゾ」

男にしんちゃんと呼ばれると大抵こう返される。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:19:09 ID:Z8YDKDRWO
>>216
サクラ姫のスレって
様スレでもアンチスレでもファンスレでも必ず本スレに一度は貼られるんだな…
なんにせよ乙です
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:52:43 ID:9wwXYPEv0
>>219
そうしないと対して人来ないキャラだからな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 07:59:49 ID:1SY0XEqOO
ケツアゴって「ピンクパンサー」辺りのアメリカのアニメから連れて来られたキャラだろ?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:39:33 ID:IqcVBytZ0
何役よw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:13:43 ID:i64n6XFF0
ゲンドウと冬月を混ぜた
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:25:35 ID:htIzhaiX0
ゲンドウとカヲル君を混ぜた
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:52:25 ID:wp4HX5qQ0
カヲル君好き
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 22:26:09 ID:GusXECIq0
ケツアゴはキムポッシブルやパワパフに悪役で出てきても違和感ないなw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:50:39 ID:PCDKOQ5rO
サクラちゃんは壁おんなですか?
それとも山おんなですか?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 23:51:06 ID:BaH+YfSL0
↓たぶんツバサのラストはこんなの

飛王 「逃がすか!!うあ。なに?
    くうぅ・・・こいつ、女だと!?」
サクラ「だめだよ。小狼と『小狼』の戦いに他人を入れはしない。」
飛王 「聞こえる・・・女の声が・・・うわー!!」
サクラ 「この戦いはねぇ、ふたりの小狼があたしを賭けて戦っているんだ。だから邪魔はさせないんだよ。
     飛王・リードだろうと次元の魔女だろうと、あたしの腕の中の男たちの邪魔は出来ないんだよ。
     戦え!小狼、『小狼』あたしの手の中で戦いなさい。勝った者はあたしが全身全霊をかけて愛してあげるよ。
     アハ、アハハハハハハ、アハハハハハハハ。」
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 00:07:38 ID:DzuaDFtqO
>>228
キシリアがギレンを頃した後にシャアとアムロに言ったセリフだっけ?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 02:27:33 ID:A2Qs8gLN0
絶対違う
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:52:41 ID:mDcD21V9O
CCサクラが侑子さん以上の力持ってるのが信じれない
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 22:57:57 ID:xb3XWtncO
>>227-231
わけわからん流れだが
さくらの話をしてるというのはわかった
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:37:19 ID:GOFDh5yF0
>>231
何度か言われてるけど魔力は上でも相対的な力は上とは限らない
そもそもCCのさくらは魔力が底なしってだけなんじゃないだろうか
RPGで例えるなら侑子さんがレベルMAXの賢者で
さくらがMPと魔法攻撃威力のみレベルMAX級の魔法使い、みたいな…

   ・・・・・
しかしCCサクラってどこの誰って感じだな…
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:46:22 ID:5BCpEPB9P
さくらはカードでしか魔法使えないから魔力が多くても使い勝手が悪い

魔力は侑子りんが劣ってても柔軟に使うことが出来るから見た目侑子りんが優れているように見える

って感じじゃない?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:58:01 ID:xb3XWtncO
>>233
コピークラッシャーサクラとか










ごめんねさくらorz
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:34:46 ID:Fpi656+Y0
934 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/07(土) 00:12:45 ID:???
またホリックに出やがった
どんだけ男作れば気が済むんだよこいつ!死ねよ!
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 05:32:05 ID:1mk0nwjHO
大丈夫、次はエリートヤンキー三郎に登場してスケバンになるよ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 20:59:04 ID:FyMvFd+ZO
こんな餓鬼みたいなのにそこらじゅうで叩かれてると思うと不憫に思えてくるわ
そら応援スレも建つわ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 00:03:29 ID:Rbu/ER6U0
叩かれてるのは主にアンチスレだから。
そっちの話題をこっちに持ってくると荒れる原因になるからやめれ。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 01:36:07 ID:taAVIHu10
べつにアンチレスをするつもりはないけど、
マンネリというか、
絵はうまいし、ちゃんとうごいてるんだけど「するどさ」がないんだよね。
ホリックのクセのあるエキゾチックな絵のほうがすき
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 03:27:05 ID:yGCt+rFZ0
ホリックだと男性キャラは猫井が描いてるしなぁ
マンネリに感じるのは物語事態がマンネリっぽいからだろう
いや、それでも自分は好きなんだが
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 06:26:04 ID:DZVe5BJn0
マンネリなんだろうか
東京編以降は結構どうなるか分からない展開で面白く読めてるけど。
以前の羽根集めしてたころはこのままいったらマンネリだなあって思ってたよ
知り合いも最初のころは読んでたけど、途中で、ピッフルのあたりで挫折した
って言う人がいる。もうすこし頑張ればよかったんだね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 06:45:31 ID:1HLm4Gs6O
ピッフルってレースの話?
あそこは知世とサクラのコンビが久しぶりに見られて懐かしかったけどなあ
そういえばケロちゃんって原作には出てないの?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 07:22:29 ID:UUI1qJ/i0
>>243
アニメオリジナル。

DVD付きコミック予約したけれど
11月時に忘れてそう…
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 07:24:04 ID:R4rtZfxH0
双子ネタは結構マンネリってかベタだと思うけど
死者蘇生も 
あとラスボスがただ座って見てるだけってのも、躍動感に駆けるんだろうな
動く敵と動かない敵じゃ緊張感違うだろ、やっぱ
こんな座ってばっかの奴に肉弾戦で負けるなんで思いなくねぇなぁ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 07:45:46 ID:DZVe5BJn0
飛王はキャラたちの運命を変える事で自分の望みを遂げようとしてるし
自分の手を余り汚してなくて下っ端にさせてるよな
だから躍動感にかけるのかな
でも躍動するケツアゴとかあんまりw
最後黒鋼や真とのバトルが見たいが…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 07:51:20 ID:881V2hh70
少なくとも真とは一回はやりあってるんじゃない?
真を捕まえる時に
小学校低学年VSおっさん
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 08:44:57 ID:1HLm4Gs6O
まあ、漫画の世界には悪人に15連勝している幼稚園児や27連勝の小学生もいるから
たとえ小学生だからといっても、オッさんはちゃんと捕まえられたんだから立派だよ。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:01:17 ID:BDxjbaRpO
みんなDVD付きコミック買う?
バイトとかしてないから金ないんだよなあ……
d切りすまん
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:13:17 ID:TqCDQoxzO
日雇いバイトでもやってみたら?
3冊揃えても、一万前後だし。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 04:06:26 ID:K8VLiFOb0
格ゲーキャラ並に機敏に動くケツ顎wwwwwwww
嫌すぎるww肉弾戦はねーよwwww

最終戦がコピー&真タッグVSケツ顎の燃える肉弾ガチバトル(大川BGM:JAM)とかだったら単行本100冊買う
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:00:57 ID:ghsjXSPh0
そういえば李小狼の正式な誕生日って7/13か
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 17:56:14 ID:RzDA7Kxz0
7月13日の金曜日か
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:25:46 ID:2igleVow0
集金人はNHK職員ではないとは言えツバサアニメの表現規制との整合性をどう説明するのか。

【社会】 前妻をバラバラにしたNHK受信料徴収元スタッフら、死体損壊罪で起訴
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183639293/l50
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:05:38 ID:lkGn+czL0
必殺仕置人殺人事件じゃあるまいし……。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 07:57:26 ID:PvBJhAaYO
たぶん、最後のバトルは東京タワーのてっぺんに刺さった最後の羽を手に入れるために
ケツアゴとサクラが必死の形相で追いかけっこをするんだよ。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 13:31:23 ID:/24gcyVmO
最終決戦が東京タワーと聞いて
真っ先にKYOのアニメ最終回が思い浮かんだのは俺だけでいい
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 13:31:52 ID:4XS7ysoK0
>>256
想像したら結構絵になった…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:27:58 ID:46XTge6e0
東京編アニメの公式、TOPがアニメ絵に変わってるね。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:37:47 ID:PvBJhAaYO
東京偏かあ・・・
地方から上京してきた若い二人の住んだボロアパートでの生活は、
まさに同棲時代を思わせる懐かしい描写だったなあ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:32:34 ID:/dNJrWIKO
>>238
HOLiC本スレにまで来たときは気持ち悪いと思った
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:29:04 ID:MZGzVflDO
>>221
吹いたw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 07:35:07 ID:SPccQcIw0
サクラがHOLiCでいきなりツバサのネタバレしだした件w
ホント、いったいどこまで夢で見たんだ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 09:55:30 ID:zrcrnZrl0
すいません。今ストーリーがどうなってるかサッパリわからないんです
誰か簡単な解説を・・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:16:32 ID:EotlmzDP0
なんか取り付く島もなしに洗脳されてるみたいだったな…ユゥイ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 10:19:49 ID:q8Ir6/hcO
モコナも小狼と一緒にたおれてる?ファイよりこちらの二人のが心配だ。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 11:37:18 ID:CzUBXYo+O
>>264
本物そっくりの複製人間達が本物と入れ替わってしまおうと言う恐怖の計画を始めたようで、
まず、小狼が複製人間とすり替えられたが誰も気付かず、今はファイの複製人間が現れている。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 11:47:28 ID:8+Bzyz4+0
嘘は言ってないなw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:40:08 ID:6BLqlemt0
今週ツバサにホリックネタ出てきた?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:23:33 ID:17nulr7r0
>>264
ファイが悪者だってばれて、とりあえず黒鋼とファイが戦うんだよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 17:47:01 ID:3noAtTqwO
>228
カテジナさん乙
272長文スマン:2007/07/11(水) 18:28:47 ID:vzs1WPGuO
>>264
ある日サクラは小狼に寝起きを襲われ、無理矢理挿入されて意識を手放す。
実は小狼は『小狼』という男から創られた写身だったのだ。
サクラが目覚めると小狼の姿はなかった。
なのでサクラはサクラが寝てる間にやってきた『小狼』とファイとモコナと黒鋼と共に小狼を捜し、小狼の心を取り戻す旅をすることを決意。
そして次なる国インフィニティへ。
だがサクラは小狼に無理矢理挿入されてから
ファイに触れられると「ピクン」と感じてしまう体になっていた。
それを知らないファイはサクラに触れるだけでは飽きたらずキスまでしてしまう始末。
そんな日々を繰り返しはや三ヶ月、サクラはそんな生活から解放されたくて一行からの離脱を決意。
そんなときサクラはファイに刺され、魂は夢の世界、体はセレスへ次元移動してしまう。
夢の世界に来たサクラ(魂)はそこで出会った四月一日(HOLiCの主人公)に悩みを打ち明け、慰めてもらう日々を送っている。
一方残された者達は侑子に
「姫が刺されなければファイが一行を全滅させていた」という驚愕の真実を知る。

〜〜中略〜〜

そして一行はサクラ(体)を取り戻すべくセレスへ。
んで今ファイの過去をアシュラ王が明かしてる最中。

以上
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:56:09 ID:CzUBXYo+O
>>264
もともとファイの影武者として世良四郎元信という男がおったが、
関ケ原の合戦で西軍の島左近の手のものにファイが暗殺されたので
本物のファイの死を隠し、彼の太平への願いを叶えるため影武者がファイと名乗り彼の遺志を継いだらしい
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 18:59:16 ID:zrcrnZrl0
>>270
そこが全く解らんかったよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:40:21 ID:AZLy20l90
>>274
そりゃそうさ。まだ誰が悪者か、実はわっちゃない漫画なんだから、これ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:13:38 ID:DUln6AeJ0
名前はファイ・D・フローライト。
語尾を伸ばす数百歳の青年の魔術師で
謎のケツアゴ陣営に所属する。

「新ガンダムの主人公のガイドライン」改変しようと思ったがすぐ挫折した('A`)
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:38:28 ID:yb6kykUn0
真、本気でばったり倒れてたな〜

そしてホリックで四月一日の夢に出てきてるのか…地味に忙しいな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:45:32 ID:RxjvXHTy0
黒鋼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

侑子さんの一手か…
本人無自覚で一手になり得るってなんか格好良いな
しかも飛王の一手ファイに確実に揺さぶりをかけている所がお見事
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:56:25 ID:IV9jz27P0
しっかし、あんな過去見せられて、「親の仇だ! 覚悟!」なんて黒鋼が飛びかかるわけないよな。
呪いがソレなら別だが。
長いこと幽閉されて不憫なヤツ。
自分を選ぶなんてヤワなヤツ。
呪いをかけられて哀れなヤツ。黒鋼が思うとしたら、こんな感じか?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:12:35 ID:WuoqiWsP0
あの水中棺桶、ラ王と真ファイ一緒に入ってたのか?w
今はサクラがいるっぽいし忙しい場所だな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:19:50 ID:IV9jz27P0
ファイを沈めたときは、アシュラ王がざぶんと飛び込んだわけかw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:06:12 ID:17nulr7r0
黒鋼はアシュラ王を刺すんじゃね?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:20:01 ID:RxjvXHTy0
普通に考えれば矛先はラ王だよな

仲間一人の体がこの城内にあって
仲間二人(一人と一モコナ)がぶっ倒れて
仲間一人の知られたくなさそうな過去が問答無用にバラされてる状況だし
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:27:53 ID:vzs1WPGuO
今週の黒鋼かっこよかったな
カラーもだけど
ラストかっこよかった
久しぶりに人間って感じがした

>>282-283
え〜…
だったら話の途中で斬れよ…
最後まで聞いといてアシュラ王斬ったら黒鋼悪者みたいじゃん
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:49:59 ID:yVo5wpO40
仲間一人の知られたくなさそうな過去・・・って
ファイの小学校の時の読書感想文とか将来の夢の作文を
ラオウが延々と黒鋼に向かって朗読してるのか?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:54:03 ID:WuoqiWsP0
いきなり謎の映像を無理矢理見せられてわけわからん状態で動けなかったんだろう

ここでファイを見捨てたら、今まで黒鋼がファイにかけて来た言葉は何だったんだとなって
黒鋼が無責任キャラになるから嫌だな
過去は関係ないと言っといて、聞いたら掌返すのか、と

まあ普通に剣はラ王に向けるだろうけど
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:37:30 ID:SWNNntqR0
そもそも黒鋼は本当にアレ自分の意思で動いたのか?
あの状態の真小狼落とすような奴じゃないと思うし(ドサッていってたし)
なんかまた呪とかそれ関係絡んでる気がする

つーか魔法でしまった剣をあっさり出せちゃったことに違和感があるっつーか
あれから城に来るまでに間に一度でも剣出してたならともかく
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:49:17 ID:MC4FZQx40
小狼はこの忙しいときに何やってるんだ

ファイは絶対に黒鋼を殺せないよね?まだ吸血状態なんだよね?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:06:57 ID:eFRdRZnaO
例の真の力を取り戻すイベントがおきちゃったんじゃない?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:13:25 ID:kXjYfxSPO
連続カラー4Pがブリーチっぽく見えた
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:14:14 ID:kXjYfxSPO
スマン3Pだった
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:50:52 ID:02vmFuF+0
あっさり刀を出せないくらいだったら佩刀するなり刀を持つなりするんじゃないか?
死体がごろごろ転がってるような場所だし
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 07:25:53 ID:eAGInu830
>>287
黒鋼、真小狼を落としちゃいないと思うぞ。
そもそも、背中に手をあてていただけで、抱いちゃいなかったし。
膝ついて苦しんでいた真小狼が、そのまま崩れたって感じ。
刀に関しては、>>292と同意。あっさり出せないくらいなら、モコナから出してもらう方がマシ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 09:36:36 ID:OmVscNvNO
真が倒れたのはてっきりワタヌキとリンクしてるからだと思ってたんだけど、
白モコナまで具合悪くなってるという事は
単にラ王(または子ファイ)の邪気にあてられただけ?
黒鋼が平気なのは百目鬼体質だからだろうか
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:20:35 ID:FuWJbAaFO
>>267 >>272
噴いたw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:23:15 ID:nA6lPADQ0
>>294
この姿(倒れそうな姿)で、四月一日に「消えるな」と言うそうだから、もちろんリンクしているんだとは思うが。
それ以前に、対価払ってんだもんな、時間と関係性。四月一日のために。
ただ、どういうリンクなのかわからん、ってのが、散々話題になった。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 21:13:22 ID:UpbdowqWO
>>264
それは陽気なサンバのリズムに乗ってやって来た・・・
謎の「そっくり人間」が友枝町をジャック!!
知らない内に本物の友枝町民とすり変わるという目的不明の計画が実行されたのだ!!
小狼の「そっくり人間」出現!ファイの「そっくり人間」出現!
そしてついには、さくらまでもが「そっくり人間」とすり替えられようとしていた・・・
果たして、その計画を企てたケツアゴ・リードの謎と陰謀とは!?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:07:46 ID:FL6nGTE2O
>>297
ちょw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:59:41 ID:FuWJbAaFO
>>297
ネタ書くんなら面白いの書いてよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 00:53:39 ID:iHKsGJzm0
>>297
それなんてクレしんw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 08:09:22 ID:NWlfXIQC0
今日は小狼の誕生日…の可能性のある日〜

302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 09:36:55 ID:98zhVNBEO
小狼お誕生日おめでとう
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:33:36 ID:e9i1LtuH0
黒鋼が元ファイの死体をバラバラに切り刻んで
現ファイに「死んだ者は二度と生き返らない」と思わせ
目玉食わせて吸血鬼体質も解決

という展開になっても驚かないぞ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:18:16 ID:WnPzUB1k0
小狼誕生日おめでとうー
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:22:40 ID:/q/b5U3uO
ファイにばっかり不幸みえるが、トーチャン食われてカーチャン殺されて一緒に育った友人も村もみんななくなっちまった黒鋼のことを、時々でいいから労ってあげてください。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 14:23:37 ID:/q/b5U3uO
ごめんあげちった…
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 15:28:06 ID:sjTLVOL60
えと、一行を整理すると

中心:サクラ
イレギュラー要素:『小狼』(ついでに四月一日も)
侑子側:モコナ、黒鋼
飛王側:小狼、ファイ

になるのかな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 17:56:35 ID:WnPzUB1k0
『小狼』と四月一日は侑子の側でしょ
『小狼』は飛王の企みを知ってたから捕まっていたって言ってたから
飛王もファイに呪いをかけてまで殺そうとしてるし
四月一日はどんな役目がるのかしらんが『小狼』が助けるために対価払ってるし
前四月一日の名前を聞いた黒鋼が「誰だ」って言った時に
侑子さんが「今はまだ関係ない話よ」って言ってたからそのうち、ツバサに四月一日がでてくる可能性アリ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:27:39 ID:X8RenhTsO
ケツアゴはあのヘンテコな髪型さえなければ魅力的なラスボスになれてた気がする
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:48:57 ID:mbd8ti1VO
ジェイソン誕生日おめでとう
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 10:25:42 ID:HFICalQd0
ジェイソンって13日の金曜日生まれだったんだ
てっきり人殺ししまくった日のことだと
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 16:12:25 ID:9DZYuZ/+0
ストーリーがわからん
つまり現ファイことユゥイはアゴの「一人だけ出してやる」って言葉に対し
(そもそもアゴがファイとユゥイどちらに言葉をかけたかも自分にはよくわからんのだが)
「自分を出して」って答えたってこと?
で、そしたらファイが死んじゃって「お前が自分を助けてくれって言ったからもう一人は死んじゃったんだよ〜ん」
って言われたんでユゥイは以後ファイと名乗って本当のファイを生き返らせようとしてたってことでいいのか?

置いてかれたせいで正直なんで今黒鋼が怒ってるのかもよくわからず感情移入できねっす
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:48:28 ID:HFICalQd0
ファイもユゥイも「ユゥイを出して」って頼んだんじゃ?
黒鋼が何に怒ってんのかはまだ明かされてません
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:17:45 ID:v0tr0le10
今のところ、ファイもユゥイも「ユゥイを出して」って言ったことになってる。
一人しか出られないというのが、もう一つは死ぬことだってのが、わかってなかったんだろうな、特にユゥイは。
双子が解消されないと、あの幽閉からは出られなかったってことなんだろう。
で、アシュラ王の言い分によると、生き残ってしまった自分を消すつもりでユゥイは「ファイ」と名乗ったらしい。

ただ、「第二の呪い」ってのがひっかかるんで、ホントのホントはユゥイが何と言ったのかは疑問が残る。
「第二の呪い」ってのは、これが解けるまでユゥイは飛王の一手なんだそうだ。つまり途中で解けたりしない。
ってことは、このセリフも絡んでくる可能性なきにしもあらず。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:24:15 ID:qW4j8uKNO
>>305
黒鋼とひまわりちゃんの過去
あと誰かの過去以外では
サクラ姫死亡の話とHOLiCの和服幽霊消滅の話は立ち読みしてて泣いたんだが
ファイの過去は泣かなかった
泣ける話が多い中でファイの過去だけ泣けないんだよなー

え?その前に漫画読んで泣くなんてキモいって?
ほっとけよ(´・ω・`)

なんつーか黒鋼は幸せに過ごしてたのに突如不幸がやってきて全てを奪っていった
って感じに対して
ファイ最初から不幸だし

ひまわりちゃんも最初から不幸だけど
ファイと違ってその過去を自分から話して周りと距離を取ろうとしてたし
ファイ話さないやん

そういうとこが泣かなかった理由だと思う

だからファイより黒鋼のが不幸な気がする
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:28:20 ID:v0tr0le10
>>315
好き嫌いの話してんのと同じじゃん。
ってか、不幸比べしてどうすんだよ。
黒鋼に「茶番!」って言われるのがオチだぞ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:33:06 ID:HFICalQd0
>>315
不幸比べとかダセェな激ダサだな(+゚д゚)

つかもまいが泣こうが泣くまいがどうでもいいがここに書き込むな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:36:17 ID:amOyzwPT0
>>315
ファイアンチは引っ込んでて下さい。それとサクラ死亡時とかサクラヲタかよ。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:46:54 ID:qW4j8uKNO
>>316
ごめんね
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:46:55 ID:UZJmj4Nm0
不幸の度合いは当人がどう受け止めてるかによっても違うしな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:47:40 ID:v0tr0le10
いや、別にファイアンチが引っ込まなくてもいいんだが。
それ以前に、別に>>315がファイアンチだとは思わんが。
そもそも、黒鋼とファイ(ユゥイ)の不幸なんて比べようがないよ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:49:38 ID:v0tr0le10
お、コメントついてたか。
>>319
失礼した。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:01:12 ID:qW4j8uKNO
>>321
おれもファイの悪いとこ言った気はするけどアンチ扱いされるとは思わなかった…

あとサクラヲタとも言われたけど
誰かが死んだら悲しくなるのって普通じゃないの?
じゃあおれ和服幽霊ヲタ?

反省してないようなレスでごめん
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:46:26 ID:HFICalQd0
しつこく悪いけど
レス内容によっては不愉快になる人がいるってこと
サクラが死んだってことで哀しんだのが悪いなんて誰も言ってない
ただファイより黒鋼のが不幸だのファイの過去は泣けないだのは書き込む必要あるのか?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:23:57 ID:q75tPD2r0
レス内容によっては不愉快になるとか腐女子くせえ考え方だな
スルーしろよ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:40:45 ID:qW4j8uKNO
>>324
サクラが死んだってことで哀しんだのが悪いなんて誰も言ってないよ

誰かが死んだのを悲しんだらヲタ扱いってどうなんだ
って言ってるだけ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:45:29 ID:ZN3pJCS50
監視体制がしかれてるなか、飛王の駒なんですとは中々白状できんだろうし
下手に語れば当時良い子であるコピーのこともバレる
できるだけ楽しい旅にしようと思っていた時も、吸血鬼化後も
あんなドン引きレベルの過去を語るタイミングは無かったと思うが
そもそもファイの場合、周りと距離取ってるのは端から気付かれていたような
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 23:49:58 ID:v0tr0le10
飛王から命令されたのは、姫を守り旅を続けること。クロウ国にもどるまで。
侑子さんのところで合流してみれば、結果的に3人で対価払って旅をすることになった。
ファイ(ユゥイ)にしてみれば、旅が無事終わればいい。
それを考えたら、白状しなきゃいかん理由はないわな。
ってか、旅の無事を考えたら、自分の身の上を明かさない方がうまくいくよ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 23:52:34 ID:v0tr0le10
連続スマン。
だいたい、黒鋼だって真小狼だって、自分の身の上を自分から明かしちゃいない。
黒鋼は、たまたま「記憶の本」(だっけか?)でコピー小狼に見られてしまっただけ。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 23:55:24 ID:HFICalQd0
>>326
はいはい
でも比較レスは以後やめてね
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 23:57:09 ID:qW4j8uKNO
>>330
はい!
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:15:33 ID:mKTpW+zc0
>>327
でも東京を出る時侑子が話したよね、飛王の目的を一応みんなに。
飛王が狙うのはサクラの次元を記憶する体だって
そのあとのファイ(ユゥイ)の行為がわからないなあ、何がしたかったんだろ
黙ってついてくるってことはやっぱりずっと飛王の命令に従ってたわけ?
身の上を明かさない方が果たして上手くいったのか?
自分に呪いがかかってることも知ってたのに
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:26:49 ID:fCpeepwI0
そこが、飛王のうまいところというか・・・
サクラを無事にクロウ国まで送り届けることが、命令されたこと。
ファイ(ユゥイ)は、これだけを忠実に守ってたんじゃないか?
だから、飛王の命令通りと言えば命令通り。仲間のためといえば仲間のため。
呪いに関しては、打ち明けた方がうまくいくかどうかは微妙。
おそらく、周りの誰もそれを防ぐことはできないだろうから。
知っていれば、ファイ(ユゥイ)の行動を妨げようとして却ってそいつが殺されちまう可能性も大。
それに、まさかサクラがその対象になるとは思ってなかっただろうな。飛王自体、予想外だったわけだから。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:52:20 ID:auR7Mavm0
飛王が何か企んでる事を知ってたし飛王が黒鋼や真にした仕打ちからみてもろくでもない企み
である事は明白なのに飛王の事を黙ってた方が、命令どおりにした事が仲間の為とは到底思えんけどな。
呪いに関しても自分より魔力の強い者なんてどの世界でいつ現れるかなんて分から
ないんだから打ち明けなかったのが仕方ないというのも微妙。
チェス戦のサクラの時も思ったけどサクラもファイも真意がどうであれ自己完結しすぎ
なんだよ。結果的にややこしい事になってる。
ある程度の事情が把握できる読者の立場だから思うのかもしれないけど、今のツバサの
展開見てるといい加減全員腹ぶちまければこれ以上ややこしい事態にはならないんじゃないか?と思う。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 01:03:10 ID:DmsdoxXrO
>>334
そう思わせるのがCLAMPの思惑
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 01:26:40 ID:DEGm+EQt0
>>334
飛王のことを聞いても、ああそういう黒幕がいるんだね、俺たちの敵はソイツだねで終るだけでは
確かに自己完結しすぎで、何考えてるのか全然分らないが
腹の中ぶちまけたところで、スマートにことが運びそうなことは何も無いような
元々がややこしいことばかりで、何をどうすればややこしくせず事態を進行することが出来るのか
読者視点からしても、さっぱりだというのに
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 01:38:57 ID:RTAcYJPF0
サクラの場合は話すとせっかく対処ルートが見えてる未来がまた不確定になってしまうから、だったな

HOLiCでサクラが展開バラシした件について見事に話題になってないが、
「ファイさんの忘れている記憶」ってユゥイが実はファイ選んでたとかその辺かね?
というか思い出すことで救われるような記憶なんてその辺しか思いあたらないが
他なんかありそうだっけ?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 02:32:42 ID:zcA73QknO
救われるかどうかはわからんが、今の時点でユゥイが確実に
忘れてることは、アゴがかけたもう一つの呪いの内容。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 05:27:02 ID:mKTpW+zc0
>>337
ファイさんの忘れている記憶っていうのは、今まで旅の間忘れていた自分の過去じゃないの?
それを思い出すきっかけっていうのはセレスに行ったら自分の過去を思い出すって言ってるんだとおもった
さくらはファイの過去、どんな過去かまで見たわけではないと思うよ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 10:52:17 ID:WkVqOSh4O
忘れてる呪いの話じゃねーの?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 11:46:29 ID:QFJDEd9T0
>>336
ぶちまけたところで、スマートにことが運びそうなことはないっての、同意。
腹の底をぶちまけるっての、単純に考えると「いいこと」のように聞こえるけど、そうとも限らないんだよな。
悩みを共有しようね、なんていう青春ドラマじゃないんだもんな。
>>337
これは一つの可能性なんだが、やっぱり「もう一つの呪い」のことだと思う。
飛王は、「願いが叶うまで、そしてもうひとつの呪いが解けるまで」ファイ(ユゥイ)は「我が一手だ」って言ってる。
つまり、第一の呪いみたいに、途中で解けたりはしない。
ファイ(ユゥイ)が飛王の「一手」から逃れられない大きな理由は、「自分が自分を選んでそのためにファイを殺した」ってのだと思う。
つまり、こう思い込ませることが、もう一つの呪いなんじゃないか?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 11:56:35 ID:QFJDEd9T0
>>334
ろくでもない企みであろうとどうであろうと、サクラが旅を無事に送れるように守るってのは、「悪いこと」じゃないと思うぞ。
羽根(記憶)をもどしてサクラを無事にクロウ国にもどすのは、コピー小狼の願いでもあったわけだし。
サクラも旅を続けると言ったわけだし。
「無事を守る」ってのは、ある時点で、ファイ(ユゥイ)の中で「仲間のため」ということと重なってきたよな?
それが「変わった」って言われたことだと思う。
案外、変わってなかった方が、もっと冷静な対処ができて、違う道を歩んでいたかもな。サクラの無事だけが第一なんだから。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 12:01:09 ID:skIvyFGw0
まず、3行で話をまとめれるようになってね
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 12:03:31 ID:QFJDEd9T0
で、この件についてのご意見は?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 14:12:26 ID:Vhs2BnEB0
Holicサクラ発言要約
・ファイには忘れている事がある
・セレスに落ちたサクラの体が、それを思い出させるきっかけになる
・それを思い出せばファイは救われる

本当にバレもいいとこだw
こう見るとサクラはもう少なくともファイに関しては全てを知ってるんじゃないかとか思えてくる
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 14:46:42 ID:mKTpW+zc0
>>345
それを思い出せばファイは救われるなんて事一言も言ってなかった
サクラはセレスに体が行ってしまった事、後悔してるように自分は受け取った
>>341
もう一つの呪いがファイにそう思い込ませること?なんでそうなるの?違うだろ
それはセレス国限定で出発動する呪い。そしてまだ残っている呪いって前飛王が言ってた
だからセレス国に行くまでは発動してないものだろ?
やっぱり真が倒れた事に関係してると思う、一つ目も真を殺すタメのものだったし
今回モコナまで倒れてるじゃないかー?

347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 15:37:32 ID:Vhs2BnEB0
>>346
明言してなかったっけ?それはスマソ

ファイさんには忘れてしまっている記憶がある→私の体がそれを思い出させる役割をします
の流れとその辺の表情とかでは、
忘れている記憶ってのは少なくとも「思い出したほうが良い内容」ってニュアンスじゃなかったか?
それにこれ以上悪い事思い出した所で別に意味ないと言うか
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 17:26:14 ID:Rf2keWMc0
>>346
真が倒れたのも、もう一つの呪いっぽい。
ただし、ルヴァル城に近づいた時点でフラリとしていた。あの時点でモコナは元気。
だんだん具合が悪くなっているのがどういうふうに呪いに関係するのかは今一つ不明。
あと、その呪いがある限り飛王の一手であるって言われているのだから、ファイの「自分が殺した」関連を「違う」の一言では片づけられない。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 17:34:22 ID:Rf2keWMc0
現ファイは第二の呪いを「覚えていなくていい」とも言われているのだから、
そのサクラの言う「ファイさんが忘れてしまっている記憶」というのが第二の呪い関連なら、回想の中では出て来ようがないはず。
回想に出てこないこと、あるいは回想とは違うことを想像するしかない。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 17:59:17 ID:mKTpW+zc0
じゃあサクラは全てがわかっててセレスに自分の体をおくったということなのかな
だったらひどいよな
ファイの記憶を蘇らせるために
セレス国限定の呪いで真小狼とモコナは意識不明にしちゃったよてことじゃない
自分はユゥイが「自分を出して」と言った言葉は事実としてあると思うけどな
それさえも飛王に刷り込まれた記憶とは思えない・・・
ファイ(ユゥイ)のその後の罪悪感はやっぱり自分の原因だって事がなきゃあそこまでならないと思う
侑子だって仕組まれた事とそうでないことがあるっていってたし
ファイ(ユゥイ)が原因で起きてることだってあると思う
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:01:40 ID:xI/9OwyK0
モコナと真が意識不明かどうかまでははっきりしてないんじゃないの?
倒れ伏してるだけかも
特にモコナは小さくてよーわからん
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 19:36:41 ID:iW1v+rGR0
>>350
「ユゥイを出して」のセリフを現ファイが言ったかどうかを「覚えていない記憶」とするかどうかについて。
別に、ファイ(ユゥイ)に原因がないとか、ファイ(ユゥイ)が悪くないとか言ってるんしゃないと思うぞ。
単に、「覚えてない記憶」ってのがあって、それを思い出すことが悪いことじゃないらしいと感じたんで(自分もそうだが)、一つの可能性として言われているだけ。
ファイ(ユゥイ)がいいとか悪いとか、そういう判断をしているわけじゃない。
それ言い始めると、別の論争の種なるから、やめようぜ。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:07:08 ID:1sazFFARO
>>351
「ドサッ」ってなってるんだから小狼は気絶してるだろう
だからモコナ気絶してなかったら小狼のこと心配してるだろうし
ファイ斬ろうとしてる黒鋼に「やめて黒鋼!」くらい言ってもよさそう
モコナはいい饅頭

もう一つの呪いって小狼関係ない気がするんだがなぁ
だって飛王の計画では小狼は最初の呪いの時点で死んでるはずだろ
死んでる予定の人間の為にわざわざ解けない呪いかけとくわけないと思う
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:27:13 ID:nrPtm0iy0

   / \_/
   | |\_/| |
   | | _, _ | | 
   | |= =| |   忘れられ気味の若葉マークが微笑みにいらっしゃいました。
   | | ー | |
   | |\_/| |
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 20:28:15 ID:iW1v+rGR0
>>353
小狼関係じゃないっての、なるほどと同意。
二つめの呪いがもったいないわな。ってか、むしろ一つ目が必要ないってことになる。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 21:04:21 ID:omoeMFND0
若葉マークを見て思い出したが
男性キャラ総合スレが落ちてしまったな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 13:14:13 ID:PYKJfIL00
前のホリックの連載読んで、今週のツバサ読んだら
百目鬼が四月一日に「お前帰って寝ろ」って言ってるとこの二人の構図が
黒鋼と小狼の構図に似てるんだけど
やっぱりリンクしてるんかな?
黒鋼は百目鬼みたいな体質で魔力はないが呪いや魔術は効かないとか?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 20:17:49 ID:Wiro8Euu0
で、黒鋼は「見届ける役目」か?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 20:19:47 ID:Wiro8Euu0
そういや、黒鋼の手に刀をしまい込んだのって、現ファイはモコナも倒れるってことわかってたからだよな?
なんたって、勝手知ったるルヴァル城なんだから。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 22:44:39 ID:xHH9A3YB0
ラ王が黒いことも知ってたのかね?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 22:56:22 ID:lbWQZKgy0
そのラ王、なんで過去話を黒鋼達にわざわざ見せるんだ?
っていうような謎も、最大限あと2回半くらいで(明日入れて)片付くよな。
休載入る前に新展開始まってほしい。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 10:24:44 ID:tKtja5KWO
空気を変えよう
マガジン読んだ人この指止まれ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 10:59:37 ID:l5Cs10Dl0
変えるんじゃなく空気読めるようになれやリア携帯厨
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 11:28:53 ID:tKtja5KWO
>>363
ごめんなさい
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 12:10:20 ID:mpiUlY95O
剣で魔法を弾ける黒鋼最強説
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 13:14:13 ID:AHGn9Hkc0
黒鋼つよいねー。
ファイの魔力が強大とか言われてる割には
(諸事情はあるけど)よく破られるよね…
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 13:25:18 ID:NRLNSeOR0
札幌何故かマガジン売ってないんだが orz
台風の影響かなあー
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 15:01:19 ID:359C/9L40
福岡もマガジン売ってなかった
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 17:23:39 ID:rILKUXVwO
「どこの世界に居ても迎えに行ける。」って言うのはどこに逃げても無駄だって脅しなのかね?
恐い目してたし


呪いって自分より魔力のある人に会うと発動でしょ?
でファイの魔力は使えば使うほど高くなるんでしょ?
じゃあ使いまくればよくねぇ?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 17:35:57 ID:nBADIehK0
使うとラ王に居場所がバレ易くなるからじゃね?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 17:47:19 ID:fmhynb8y0
魔力押さえて逆に呪いが発動しまくんないのか?
ってかラ王はファイより魔力弱いの?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 19:44:33 ID:y6XvP3j1P
ラ王封じ込められたんだからファイのほうが強いだろ。
半減した今はわからんが
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 19:58:29 ID:R1e7Ja6w0
マガジン本スレでも北海道、九州の人は売ってないと言っていたな…
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 20:24:58 ID:9w8L50BJ0
やっとファイが魔法使いたがらなかった理由が分かった・・・

ってか呪い発動させたくないんだったら、入れ墨ない方がよくね??
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 20:30:50 ID:otor53s5O
魔力押さえる→呪い発動しやすくなる
魔力使いまくる→どこへも逃げにくくなる

こんなところか?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 20:31:20 ID:p3ex/qZj0
>>374
すんごい思った。散々キシュツだろうがそれを書きにきた。
しかもそのありがた迷惑な入れ墨がファイの一番大切なものって。
クランプちょーがんばれ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 20:50:03 ID:ksEPOPab0
誰でもいいから最初に会った魔法使いで間に合わせとけってか?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 21:01:27 ID:y6XvP3j1P
>>376
呪いを発動しやすくすれば自分の大切な人を傷つける確率は下がるんじゃないの?
出会い頭の敵に呪いが発動すれば一石二鳥じゃん?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 21:33:55 ID:/AIZisnZ0
つまり、あの刺青は呪いも抑え、同時に、ファイの力がこれ以上強くなることも抑えるってことだよな?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 21:36:31 ID:/AIZisnZ0
呪いの件が明らかになったあともファイが「移動魔法」を隠して視力を対価にするなんて言った理由もそういうことなんだな。
使えば使うほど、魔力が強くなる・・・
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 21:47:35 ID:s8ea60/C0
ごめん さっぱり分からんわ だから魔力は強くなってもえぇやん
強くなる事でアシュラ王が現ファイの居場所を把握しやすくなるからか
それでも今んところアシュラ王が渡した刺青は自分には傍迷惑にしか見えんなぁ
ありゃアシュラ王の説明の仕方がおかしかったと思うぞ 
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 21:56:22 ID:/AIZisnZ0
説明が変だって言えば、最初から変なんだよな。
「もし何かあったらこの国のために君のその力を使ってくれるかな?」
って、もうすでに使ってるじゃん。雪崩から村を守ってる。
だから結局、筋が通りそうなことだけ考えるしかない。
って言うと、魔力を抑える理由ってのは、魔力を抑えれば同時に呪いも抑えることになるって考えるしかないかな、と。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:04:17 ID:Gf/Zt08EO
>>382
魔力抑える=ファイより魔力強いやつ出現率が上がる=魔力持つ人間が減る=自分の努力でしか夢は叶わない=他の次元干渉や運命を変えることは不可能
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:09:26 ID:Jc5mZ4/H0
>>383
魔力押さえるが他の次元干渉や運命を変える事は不可能に何故イコールになるの?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:09:46 ID:/AIZisnZ0
「魔力持つ人間」が「減る」って言うのは、なんで?
一人しか減らんだろうが。
第一の呪いは一回で終わりだったよ?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:14:32 ID:s8ea60/C0
>>383
ちんぷんかんぷん
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:23:59 ID:GJZyq9O0O
みんなが苦悩してるところ悪いがとんでもない点に気がついた

チィの耳がちぃ耳だ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:40:45 ID:mpiUlY95O
>>387
ほ ん と だ


刺青の矛盾といい、コミックスでぜひとも修正加筆してほしい回だ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:49:08 ID:/AIZisnZ0
ある一定の魔力を越えたら、呪詛が発現する。
っていうなら、わかるんだけどね。
ってか、そうじゃないといろいろ無理があるよ。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:37:35 ID:rprKez/TO
魔力のせいでただでさえ長命なのに更に強くなって
これ以上長生きしたくねーと思ってるのかもしれん


で、城の兵士虐殺は誰がやったんだ?戦争?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 00:38:45 ID:IwgN/vSN0
イマイチよく分からなかったんだけど、結局「ユゥイを助けて。」って言ったのは
ファイ(ユゥイ・皆と旅してる方)って事?

塔を上ろうと頑張ってた方が今のファイでいいんだよな?
それで死んだのが「誰かにユゥイだけは助けてって言わなきゃ。」って言ってたファイだよな?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 04:02:07 ID:vbJNPOGp0
>>388
ちぃ耳はファイのイメージ像だから良いんでねえの?

>>390
多分阿修羅王
聖伝でも破壊衝動を持つ存在だったし
未来を案じる発言は自身のバーサー化を予感しての事だと思う
ファイが封印した時もせめていい夢をって言ってたし
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 06:57:04 ID:Dv99rlMjO
北海道・九州組で今日マガジン見たやついる?
自分札幌だけどまだ見れてない…orz
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 07:19:36 ID:Pv8nfcSV0
入れ墨の件は、あの説明を聞いただけじゃオカシイと思われても仕方ない罠
かと言ってあれ以上まどろっこしい説明をされても疲れるけど
そして今モコナとかどこいるんだ?空気と同化した?w
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 09:39:42 ID:+t76CmAh0
>>393
自分も札幌
コンビニに売ってたよー
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:26:04 ID:4rY5apur0
モコナは溶けました
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 13:21:10 ID:vt5CcWAYP
読んできた
ここの発言見てある程度覚悟してたけど今週号 だ け で矛盾してるんだなww

呪いを抑えるっつーんなら魔力の強い人間が現れても呪いが発動しないとかならよかったのに。
どうせラ王死ねば刺青の効力は消えるんだから呪いが消えたことにならないし。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 13:31:24 ID:VNuY+uNw0
どうせ大川のことだから抑えなきゃいけない理由とか
あとからいくらでも出てくるだろ
じゃなきゃ使えば増強するなんてわざわざ言わせねーと思うがな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 14:07:22 ID:RJ6/XSAt0
アシュラ王がケツアゴの一手→魔力が上がりすぎると呪いの対象者がいなくなる→ケツアゴ、アシュラ王を動かし魔力が上がり過ぎない刺青を渡させる
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 14:20:53 ID:0V+RFOIP0
>>397
アシュラ王の不可解な行動について
やっぱり誰かよく分かってる奴に事情を説明してもらわないとダメだね
侑子も?だしなあ。時々嘘が混じるし
ここはケツアゴかなやっぱ…こいつの説明が一番わかりやすい
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 14:40:54 ID:L3m2svQ40
ケツアゴは、
何気に読者想いだからなw

あいつの独り言がなかったら、
未だに意味不明の山積みだったし。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 19:06:00 ID:e9+XffEU0
大川の日記に誤植発言が出てきたけど、これのことか?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 20:39:30 ID:BzLxoKkb0
実は魔力を使えば使うほど弱くなる…とか?
は、ないか 以前はヴァレリア王の魔力を成長すれば超えると言っていたし
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:27:33 ID:vt5CcWAYP
人間成長すれば筋力が勝手につく
だから魔力も使わなくても自然に成長することもある

だから使えば弱くなる説は意外と当たってるかも試練
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:58:01 ID:LbmD2mIU0
使えば使うほど強くなる、が誤植なら、もう一カ所、これ以上強くなることを抑える、も誤植だな。
でも、「使えば使うほど弱くなる」ってのも、ショボイよ。何が相当な魔力の持ち主だよ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:12:33 ID:vt5CcWAYP
でも時空間移動した時皆「一回だけなら」って言ってたじゃん
・成長とともに魔力は強くなってく
・魔力は消費型だから使えば使うほど弱くなる
この二つが正しければ矛盾なくない?

相当な魔力は生まれ持った魔力が多いのと成長に伴って強くなる魔力の割合も人より多いってことって取れるし

あー日本語おかしくなった
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:16:11 ID:LbmD2mIU0
>>406
皆が「一回だけなら」って言ってた、ってのが、こことどういう関係があるのか、わからん。
説明してくれ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:32:33 ID:vt5CcWAYP
つまり、知世姫とか雪兎の魔力では時空移転魔法を使えるのは一生に一回→魔力は回復しない
=魔力は消費型=魔力は使えば強くなるのは誤植ってこと
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:38:24 ID:LbmD2mIU0
今話題の言葉は、
「君(ユゥイ)の魔力は使えば使う程強くなる」って言ってる。
知世姫とか雪兎が「消費型」だというのはわかるとしても、その例から「君の魔力」の説明にはならないよ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:49:49 ID:vt5CcWAYP
そう…だけど。
矛盾を解消するにはそうするしかないじゃないか(´・Д・`)
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:54:19 ID:LbmD2mIU0
魔力が弱くなるのを抑えるだけじゃ、「呪詛を抑える」事にはならないんだよな。
呪詛の出現確率を「上げない」というだけ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:04:32 ID:vt5CcWAYP
「呪詛を抑える」のは「呪詛を消す」わけじゃないから出現確率上げないだけで十分じゃね?
ケツアゴはクロウの血筋でラ王<<<<ケツアゴなんだろうし精一杯じゃないか?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:14:37 ID:LbmD2mIU0
精一杯とか十分とかいう話をしてるんじゃなくて、それじゃ「呪詛を抑える」とは言わんだろってこと。
最初からクランプがそういう風に使ってるならしかたないが。
わざわざ誤植を正しく直すっていうなら、な。

「強く」が「弱く」だったとして。
「君の力がこれ以上弱くなる事を」の「これ以上」って、この時点のユゥイのことだよな?
将来強くなると言われていたユゥイの魔力、使っても使っても、今の時点よりは弱くならんってことか?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:30:56 ID:vt5CcWAYP
あ〜そっか。

ん〜。でも魔力の最大値が弱まることなく魔力が成長してけば
普通では手にはいらんほどの魔力が手に入る=ファイより強いやつはさらに少なくなる
ってことに…ならない…か?

つか「これ以上」つー単語が邪魔だな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:40:56 ID:LbmD2mIU0
「使えば使うほど弱くなる」が妙だと感じるもう一つの理由。
飛王が第一の呪いを真小狼対象にかけたってのが妙な話になっちまう。
使えば使うほど弱くなるなら、ユゥイが殺す対象はどんどん広がるわけで。
予想外の「目玉くり抜き」はともかく、最初からわかってるはずのユゥイの魔力の特色がそんなこっちゃ、困るんじゃないか?
ユゥイが魔力を使わないことを前提に、この旅に同行させたとしか考えられんことになるよ。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:57:05 ID:vt5CcWAYP
でもラ王が迎えに来ること読んでたんだし
ラ王が刺青与えることも読んでたなんてことないのかな?
ケツアゴ予知夢見るんだよな?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:59:08 ID:9cbgXaofO
サクラ胸でかくね
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:59:42 ID:0V+RFOIP0
>>415
魔力を持ってる者てそんなにいないんじゃないのかなぁ?今までの旅でであったことあったっけ?
特に旅の最初の方は飛王がコントロールしてたわけだから
出会わないようにしてたのかもしれないしな。
脱出した小狼が同行するってそこのところは予定通りなんだろ?
魔力を使えば使うほど弱くなるっての当たってるかも
今回だって簡単に黒鋼に破られたしw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:07:31 ID:imSBS9I50
>>418
あ、確かに。パリン!だもんなw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:11:55 ID:imSBS9I50
ってことは、コピー小狼の「悪行」もそろそろ終わってるころか。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:14:28 ID:PEy7/BktP
でもコピーて緋炎持ってるから意外と魔法使ってないかもよ?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:17:51 ID:imSBS9I50
でも、移動魔法、何回かは使ってんじゃないのか?
毎回、毎回、飛王が移動させてるとは思えんのだが。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:27:16 ID:PEy7/BktP
カイル先生程度で移動させてるんだから毎回移動させてやろうよ…
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:54:34 ID:f/4HKtLL0
今週号の最後、ガラスが割れたような画面だったが
茶番って、いつの間にか幻術みたなもん見せられてたってことか?
黒鋼はそれを破った?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 01:31:37 ID:3zYVeOr20
堀鍔学園3が出るらしぃが1・2を手に入れ損ねた…

どこで聞けるかな?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 03:18:03 ID:On3JgIcc0
>>406
一回だけは嘘だって本人が言ってたろうが
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 06:39:25 ID:hBm8z3K+0
>>426
続きのコメント>>407-410、読んだか?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 18:30:51 ID:foUv3i38O
黒鋼のいう茶番は死んだ人間は生き返りはしないってことか?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:05:36 ID:/ds5+A4vO
>>428
それ思った
黒鋼は復讐心はあれど両親の死は受け入れてるもんな
立場も境遇も違うから比べることではないけど
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:37:34 ID:+eWBKpQs0
両親の死を受け入れられたのは侑子が知世に黒鋼合うよう取り計らったからだと
現ファイも侑子が手回ししてたら片割れの死を受け入れられたかもしれないなぁ
ラ王はその点役立たなさ気だね
むしろ死者蘇生を煽ってたような
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:48:54 ID:McFDXoMIO
死んだ状況が違うから受け入れ方も違うんだろう
まあファイの方は受け入れてるとは言いにくいが
双子の片割れがケツ顎に殺された、という展開だったら
蘇生よりも普通に仇討ちに走りそうな気がする
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:50:52 ID:2aCg52G+0
でもファイも死んじゃったら戻ってこれないって言ってるし
今は死んだら生き返らないってわかってるんじゃないのか?

だから自分は違う目的があると思ったのだが。
アシュラ王を助けたいとか。
今までの過去と今までの旅のファイのキャラにはまだまだ隔たりがある。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 20:06:59 ID:5fxvGw450
>>432
自分の方われを自分が原因で殺してしまったと言う負い目があるからでしょ?
他人については死んだら戻ってこれないなんて言ってるけど
自分の一番大切な人(双子)についてはその死を認めたくないし認められないんだ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 20:27:12 ID:+Gu4eQp40
良くわかんなかったけど、ケツアゴがファイ(ユゥイ)に
「自分が生きることを選んだお前の〜」って言ってるって事は前にラストで
ユゥイを出してっていってたのは皆と旅してたファイ(元はユゥイ)って事だよな?

ひぐらしの入れ替えトリック並にどっちがどっちかわかんなくなってきた・・・。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 22:37:23 ID:jb07v2g10
とりあえず今までのところ、「ユゥイを出して」と言ったのは、ユゥイ。塔の下にいたヤツで、今まで旅をしていた元ファイ。
その言葉を答えたセリフ入りのシーンまで回想の中で描かれている。

ファイ(ユゥイ)が、「ファイ」を生き返らせようとほんとうに願っているかどうかについて。
気になるのは、「命を返す」と言っていること。
自分の命と交換しようとしているってことだよな。それが具体的にどういう方法をとるのかよくわからんが。
少なくとも、「ファイ」を生き返らせ、自分が自殺する、なんていうんじゃないと思うよ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 22:47:31 ID:IxFKq2Bn0
OVAの昴流や神威の声優は誰になるんだろう
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 23:01:45 ID:r9RIapBD0
あぁ、命を返すって確かにそう取れるな
しかしアシュラ王が自分殺せっつってファイが拒否して逃げたっつー展開だと
期待外れすぎる こここそ捻りが欲しいぞクランプ 妙な所ばっかり捻ってないで
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 23:26:49 ID:jb07v2g10
ファイは逃げたっていうか、飛王の敷いたレールに乗ったんだよな。
「写し身と姫」の旅に同行するために。

捻りと言うなら、どうしても気になるのは、クランプはなぜ空白の吹き出しなんか作ったかってこと。
「ユゥイを出して」という部分、誰が言ったかわかりにくいような描き方を、なぜわざわざする必要があったのかってこと。
最初の空白の吹き出しの部分、「ユゥイ」という名をまだ出せないというのはわかる。
だが、それなら、わざわざ空白の吹き出しを作らなくても、違うやり方でスルーできるはず。
なんでこんな紛らわしいことをする? こういうとき、ほとんどの場合「伏線」になっていたと思う。
念のため、現ファイには原因はないとか、そんなことが言いたいわけじゃない。もっと単純な疑問。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 23:30:48 ID:XJju0+Ld0
>>431
それなんて東京バビロ(ry
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 01:11:52 ID:5az77Roj0
ところで大川の誤植発言は160話の事だったのか?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 01:48:27 ID:46gBML6A0
>>439
そんなツバサはイヤだ・・。ファイは復讐とか望まなさそう。

そうだ、黒→ファイ 蘇生イクナイ
     ファイ→黒 復讐イクナイ という事を伝えるのでは。

しかし個人的には「人は死んだら生き返らないんだ・・」って悟るファイより

「生き返らそうとする」事をして、死んだ弟(?)が喜ぶわけではないと
知ったフウな事を言う者もいるだろう。
未来を生きることが大切なんだという者もいる。

だが、
自分の肉親を崖に捨てられて、その事を無理矢理忘れて
生活するなんて人生は、オレはまっぴらごめんだし…
オレはその覚悟をして来た!!

「死者の蘇生」とは、自分の運命への決着をつけるためにあるッ!」

というファイが見たい。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 06:25:53 ID:mNAfR64O0
>>438
>空白の吹きだし
それはまだあの時は話がサクラを刺した時だったからでしょ
あそこでユゥイって書き込んでも余計?ってなるだろうし
言ったのは上の子か下の子か分からなくしておく必要もあったし
今後のネタバレになるからでしょ
飛王が呪いをかける原因になったわけだし、ファイが飛王の一手になった
そもそもの原因シーンなんだし。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 09:17:02 ID:ZZc27liAO
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 09:50:02 ID:fY9tEdsr0
>>442
「ユゥイって書き込んでも余計」なのはわかるって意味のことは、>>442も言ってるよ。
それと、回想のシーンで、上の子か下の子か分からなくしておく必要があるってのがわからん。
どうして「分からなくする必要があるのか」が、わからん。
飛王の呪いをかける原因、それを回想しているシーンで、「どっちが言ったかわからなくする」理由って、すぐには思いつかん。
読者を惑わすため?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 09:50:34 ID:fY9tEdsr0
わは、>>442も言ってるじゃなく、>>438も言ってる、な。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 14:08:25 ID:M6t7jKMj0
>>443
アンチCLAMPにとっては東京編は悪趣味にしか映らないからなあ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 14:12:56 ID:mNAfR64O0
>>444
じゃあ問いが単純なギモンって書いてあるから
単純に答えると、読者を惑わすためでしょ、それでいいじゃん
自分は特に空白な噴出しについてはそこまで考えなかったけどな。
このスレの人ちょっといちいち細かい事考えすぎじゃない?
伏線だーって考えすぎて結局何もなかった事なんか
今までにいっぱーいあったような気がするけど
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 14:17:54 ID:5az77Roj0
>>443
何か気持ち悪いとこだな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 16:50:52 ID:TsYSI5hj0
>>447
「いっぱーい」はなかったと思うよ。
まぁ、「このスレの人」と十把一絡げにはしないに越したことはない。
いろんな人がいるんだから。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:24:56 ID:8dlvuEuqO
なんか後々あの時実はユゥイはファイを選んでたとかいうのもできそうだな。
忘れた過去ってのがよくわからんが…
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:58:21 ID:TsYSI5hj0
「ユゥイはファイを選んでた」とまで言えるかどうかは、自分にはわからないけれど、
「読者を惑わせるだけ」でオシマイとは、思えないなぁ。
謎解きで盛り上げるシーンじゃないもんな。
「忘れた過去がある」って言われると、吹き出しが空白だったり、どっちが言ったかわかりにくいのも、記憶が混乱しているからか?と思えなくもない。
ただ、今言えるのは、そこまでなんだよな。とにかく、何かありそうだ、ってだけ。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:02:15 ID:4sAO1EV0O
>>451
そもそも、ファイという存在自体無いかもしれないし、血の繋がった双子じゃないかもしれない

ふせんつーか、説明不足とミスリードあり杉で何も解明してない…
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:57:28 ID:F/u+APxi0
話、ぶった切るが。
あれだけ長閑そうに見えるセレス(当時)、アシュラ王の一族はどこにいるんだ?
なぜ、アシュラ王しかいない(ように見える)んだ?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 20:41:09 ID:mNAfR64O0
血のつながった双子じゃないかも????
どうしてそこまでいえるんかな
どうしてもユゥイがユゥイを選んだって思いたくないのかなw
でも自分が元であの結果になったから呪いがかかったんだろ?
なにもなかったら呪いなんてかかるかなー?
侑子さんも仕組まれた事とそうでないことがあるっていってるし
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:03:58 ID:F/u+APxi0
>>454
??
ユゥイ自身が元(ユゥイが選択した)であの結果(ファイが死んだ)になった、ならわかるが、
ユゥイ自身が元で呪いがかかった?
呪いをかけたのは飛王で、別にユゥイが原因ではないだろ?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:45:55 ID:4sAO1EV0O
>>454
いや、認めたくないつーか認めにくいんだよ
あれだと

別にファイじゃなくてもユゥイが双子だと思い込んで片割れを自分のせいで殺してしまったと思い込めば呪いは完成するんだよ

一見、アゴはユゥイに救いの手を差し出したかと思わせて実はさらに呪いから脱け出せない様にしてる
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 22:33:48 ID:mNAfR64O0
>>455
何も罪を犯してなかったら呪いはかからないんじゃないのかなといいたかったんだよ
「選んで殺した」呪いっていってるでしょ、飛王は。
このユゥイの場合ははめられたってのもあるし
生まれつき不幸に生まれてるってのもあるんだろうからかわいそうではあるけど
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 22:50:56 ID:F/u+APxi0
>>457
コミック本、もう一度ちゃんと読んでみよう。
第二の呪いはわからんが、第一の呪いそのものについては、そんなことは言われてない。
「お前が選んで殺した、だからその責を負わなければならない」とユゥイを追い詰めているだけだ。
そこにつけ込んで、呪いをかけている。つけ込まれるくらいだから呪いがかかりやすかったなんてことはあるかもしれん。
だが、「その責任があったから、呪いがかかった」とは書かれていない。特に、第一の呪いに関しては。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 23:20:03 ID:mNAfR64O0
>>458
同じこと言ってると思うんだけど?
「選んで殺した、だからその責任をとれ」そのあとに
「お前たちがずっと・・・」って第一の呪いの事に続いてるんだから
何も罪を犯してなければ呪いなんかかからないでしょ。
この場合の呪いって罰みたいなものじゃないの。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 23:26:23 ID:5az77Roj0
>何も罪を犯してなければ呪いなんかかからないでしょ。
何やら断言口調だけど、もしマジで聞いてんならその答えははっきりしていないとしか言いようがない
自分はそうは思わないけどな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 23:26:54 ID:F/u+APxi0
チャットみたいで悪いんだが、今回だけスマン。
その「罰則」みたいな論理は、完全に飛王の手前勝手な理屈だろ?
呪いそのものが現実問題として「かかる」か、「かからないか」ってのとは別問題。
それに、もし罰則として第一の呪いがあるなら、一回の呪い発動で終わりでいいのか?

むしろその「自分が殺したから」ってのは、それがある限り飛王の手から逃れられないっていう第二の方に関係するんじゃないのか?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:41:11 ID:sLtgUxoG0
>>459

>>454「ユゥイの選択がああだったから、呪いがかかった」
>>458「呪いは一方的にかけられたものでユゥイがどちらを選択しようと関係無かった」
どう見ても真逆です本当にありがとうございました

みんなダラダラ長文だから、読解力無い奴がさらに斜め読みしてこんなことになる
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 03:07:33 ID:F5YMsHL70
心の負い目につけ込まれたってことだよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 03:20:55 ID:F5YMsHL70
インチキ占い師のテクニックみたいな物だな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 04:03:16 ID:9ARAx0UMO
でも、それを望んだのも選らんだのも自身だ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 13:35:15 ID:FJlcWpId0
えららんだ?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 14:09:51 ID:nOlVX31m0
しかし淡々と選んだのは自分だ、と言うだけじゃあ駄目だろう
経緯はこの際どうでもいい、誰が良い悪いは置いといて、
それ以前に何も感じられないようじゃ駄目だと思う
少なくとも、誰かを救うにはな駄目だな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 22:00:34 ID:J+rzvJq40
アゴ「ココロのスキマ♥お埋めします」
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 22:07:42 ID:mcA3ZZAN0
>>468
なんかしっくり来た。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 23:11:47 ID:ni8/odff0
>>467
何が言いたいんだ
誰を救うのでしょうか?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 23:41:08 ID:eKYYlAOT0
ふと思ったんだが、第2の呪いって羅王とファイがした
「この国に仇なす者があれば打ち滅ぼして欲しい」
「この国にいる間だけなら」(適当)
って約束のことじゃね?

飛王がこの国じゃないと発動しない呪いとか言ってたし。
約束に従うとすると仲間を殺さないといけない。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 23:48:07 ID:cv6QPvPl0
>>471
なぜ「約束に従うと仲間を殺さないといけない」んだ?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 23:49:54 ID:cv6QPvPl0
おっと、それ以前に、ユゥイは「覚えてない」はずだぜ?
回想に出てきちゃマズイだろ?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 21:17:49 ID:wrErW//P0
>>440
違うよ。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 02:59:04 ID:xaqOHcDq0

 _/_W_\。。o ○
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 03:22:44 ID:FOY08Wg50
前の話題ですまないが、あのどっちを選ぶ?のとこ
「ユゥイを出して」って一人称が気になる。蝶・違和感。
どんな描き方されてたか記憶が曖昧だからアレだが、普通に「僕」じゃ駄目だったのか?
クランプはここにまだ何かを仕組んでそうな気がする。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 06:37:21 ID:1tM31JhJ0
その話題出すと、またぐるぐるするぞ。
あんなわかりにくい描き方するなんてきっと伏線だって言うヤツと、
いつまでもこだわるヤツはファイヲタだな?って言うヤツとの間で。
今のところ、本誌では飛王がユゥイに「自分を選んだ」とはいっきり言った。
そして回想の中でも、外(下)のヤツが「ユゥイを出して」と言ったのが描かれた。
わかるのは、そこまで、なんだよな。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 08:12:57 ID:4Hk1frRUO
チェスの国からこっち、後付け設定とミスリードを利用しての伏線張りで
話を進めてるようなふしがあるから、
ここでの推理が何の役にも立たないのが悲しいところ。

「ユゥイを出して」のシーンはコマも小さくてあからさまに不自然だったから
何らかのフォローが入りそうだけどね
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 08:53:41 ID:RxtlhWI90
まさかここが誤植…?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:38:32 ID:yLLvLFWxO
ソードマスターの担当かよw

で、今週は大方予想通りの展開か
黒鋼が狙ってるのはラ王で、
国を滅ぼしたのもラ王の殺して欲しい「この国に仇なす者」も
ラ王でしたと

来週は黒鋼とファイのガチバトルかな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:50:26 ID:NZO5aY+Z0
ツバサクロニクルがDSで出てるんだけど
感想とかココで聞いて大丈夫かな?

DS板探しても見つからなくて…
親切な人が居れば誘導してくれると嬉しい…
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 10:45:02 ID:b8UQW7QR0
ラオウはいったい何者なんだ
ファイは、約束を守るならラオウ殺してやんなきゃならんけど
恩人はとても殺せないYO!あああ、そうこうしてる間に出発時間だ
こうなったら封印してまえーってことだよな
黒ガネは何でラオウ攻撃してるんだ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 12:17:29 ID:4K98P+kYO
>>482
黒には本当の姿みえてるからじゃね?

そもそも、セレスにも国民いない(ラ王の幻影かも
ユゥイに自分を殺させようと幽閉して魔法教えてただけかも
だが、自分封印されて逃げられたと
で、黒の茶番発言とか?

ユゥイはセレスにいなきゃ約束守らなくてもいいから逃亡してるかと
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 12:41:18 ID:AvR4+kgvO
>>481
感想なんてここで聞くより、アマゾンとかのコメント欄の方が的確な気がする



てか、ラ王の望みが死っていうのが微妙
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 15:54:59 ID:iBi0vON50
て言うか、
それ何て言うエメロード姫?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 16:15:26 ID:uRn1kePs0
やっぱ聖伝繋がりで、阿修羅の真の血が目覚めて
完全な破壊神になる前に殺してほしかったとか?
二つの人格が混在している…なんてまさかこっちにまでないよな
これじゃまんま聖伝の阿修羅だよなぁ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 17:34:19 ID:YagjS+EE0
アシュラ王の親だとか親族だとかいないのは、破壊神になる前に子が親を殺してきた、とかか?
黒鋼が切り砕いているのが回想シーン(の塊?)っての、気になるな。ガシャン、ガシャン落ちてるヤツ。
ユゥイもそれを見ていたわけで、あの世界に囚われているってことだよな?
あの世界から逃れられないのが、第二の呪い?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 17:48:15 ID:g6lpBumD0
あの世界から逃れられないのは違うだろ
飛王はサクラ姫に旅を続けさせたいんだから
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 17:57:01 ID:YagjS+EE0
物理的な意味ではなく、精神的な意味で。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:33:52 ID:j/u+uav30
しかしいくら黒には本物の姿が見えてるからってファイの恩人にも等しい人をいきなり攻撃したんじゃ
ファイ怒らないか?黒鋼は敵と認識したら容赦ない男だがコピーと違って見た限りまだなんも(真のことはどうか知らんが)
しとらんし。


もしや黒のおとん殺したモンスターかも!!とオモって13巻みなおしたらシャレにならんほどダッサイ魔物だったのでないなと思い直した。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 20:51:48 ID:B++Y73eg0
ファイが怒るも何も、黒鋼の方から攻撃はしてないよ。
先に抜いて構えはしたが、ファイの攻撃魔法を刀で打ち砕いているだけ。
これでファイが魔力を使い続けたら、どうなるんだ?
使えば使うほど、魔力は強くなるんだよな?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:28:22 ID:LBRDWMz9O
ユゥイが攻撃系でファイが回復系の系統なのかな
ファイが生き返ってサクラの体を治す、ならいいなと思った
でも絶対生き返らないよなosz
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:34:12 ID:7SsYcE7e0
>>492
自分もおもった。ユゥイが攻撃系しか覚えられないのは、ファイが回復系だからなのかと。
でも死んでるもんな。死体は腐らず残ってるとはいえ・・・・
死者蘇生ってCLAMP的にはタブーなのか?ツバサとHolicしか読んでないからよくわからんが
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 21:45:22 ID:HF9Toam00
生き返ることはないと思うから、ファイが回復担当だったら
その力を受け渡してもらって、回復魔法が使えるようになってほしい。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:01:15 ID:vicTHeFX0
ここで言われてることなんてとっくに予想してるが。
人の考察パクッていくな。
http://syutubasa.blog57.fc2.com/
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:02:31 ID:/F4k7S+K0
アシュラ王自体が破壊の塊で、アシュラ王のそばでは「攻撃」しか覚えられないって可能性はないか?
このまま「使えば使うほど強くなる魔力」を使い続けると、ファイ(ユゥイ)自身、自分でコントロールできない魔力を持ちそうだ。
で、それが攻撃魔法だけだったとすると、まさにファイ(ユゥイ)も破壊魔王になっちまう。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:11:08 ID:/F4k7S+K0
>>495
さりげに応援している風で、実はサラシてんじゃん。気の毒だよ、そのサイト。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:19:56 ID:i1adjnErO
>>495のサイトってジャンルヲチスレでも叩かれてたとこじゃん
上から目線で他サイト中傷しまっくってたらしいから晒されてもしょうがないかもしんないけど
こっちに持ってこないでヲチスレでやっててくれ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 22:20:20 ID:keyCeqyz0
どうでもいいのかもしれないが、今週のファイが使ってる攻撃魔法が
思いっきりカイザーフェニックスな件について。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:01:38 ID:4m7uZG8d0
(*゜◇゜)<ご…ごひゃく!!
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:19:33 ID:SAzvDZWH0
>>498
自分が実際に見にもいってないサイトを、しかもヲチスレの内容引きながら「・・・らしい」なんて簡単に書くな。
それこそ、ヲチスレの中だけでやってくれ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:41:05 ID:uCkGA+9p0
らん らんらら ラオウ らん らんららら



今週号読んでから突然リフレインして離れない。
何だコレ若葉マークの呪いか。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:46:56 ID:3C2+7gdIO
>>502
お前・・・・引き裂かれるぞ・・・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:55:15 ID:4K98P+kYO
晒してる馬鹿ネタバレにも貼っておった


>>502
それ、なうしかのやつ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 23:58:54 ID:ojWf+lP1O
若葉マークで思い出したんだけど
男性キャラ総合スレが落ちたらしいね
どういうスレだったの?
一度も行かないまま消えてしまった
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 00:23:56 ID:i8TGTZNq0
   / \_/
   | |\_/| |
   | | _, _ | | 
   | |= =| |   では、私を倒さないとね
   | | ー | |
   | |\_/| |
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 01:06:52 ID:1Aw/pnS+0
↑倒したい…
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 01:24:55 ID:Xc99/Rqe0
ファイが治癒系だめなのは
治癒系使えたらそれこそ真ファイよみがえらす方向にしか進まなくなるから
何らかの働きかけで苦手になってしまってるのかとオモタ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 02:00:02 ID:PdkgMEg4O
>>505
スレのない黒鋼とXキャラの話がメインだったかな?よく覚えてない

ユゥイが回復魔法使えても、死んでるファイを生き返らせることはできないような・・・
ラ王が自分を殺してもらうときに都合のいいように魔法書を改ざんしたのかと思った
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 02:31:09 ID:yrXbhRQr0
数学は異常に得意なのに漢字全然ダメーって奴とかよくいるじゃん
ただの得意不得意だと思っておけばよろしかろ、今のところは
・・・・・絶対何かありそうだけどな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 13:26:18 ID:2D+tWyp6O
なんだこの笑える流れは

ごひゃく!が喜んでる子ファイに見えてしまったよ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 14:38:08 ID:lrW6G+Gx0
>>505
後半はラ王スレでした
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 20:46:48 ID:53sy95Mr0
1000間近だったのに落ちちまったんだなー
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 22:28:23 ID:Vk2j98m8O
なんで原作で男性キャラしか出てない展開なのに落ちるんだw

とりあえず応援スレは落とさないようにしよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/26(木) 22:29:59 ID:Vk2j98m8O
あ、モコナ女性じゃん
ごめんなーモコナ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 00:01:01 ID:7/N/pMIj0
あそこは各キャラスレが立つ前からあって、ツバサの男性キャラと侑子さんの話題が主だったな
たいした荒れることもなく荒らしが来ることもなくスレも伸それなりにびていたんだけど
各キャラスレが立ってから急速に過疎りはじめた
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 00:02:13 ID:7/N/pMIj0
×伸それなりにびていたんだけど
○それなりに伸びていたんだけど

コピペミスった…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 18:39:16 ID:UMHxhttR0
黒鋼がアシュラ王を攻撃する意味がわかりませんでした
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 20:24:51 ID:AVWUc/6G0
ひとのプライバシーを無理やり公開したことに怒ったんじゃない?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 20:58:38 ID:oTdlLIKa0
>>520
13巻でいろいろ溜め込んでたのか・・・。

だいぶファイの謎は「一応」解決してきたけど侑子との会話はさっぱり分からんところがいっぱいあるな。
吸血鬼から戻れるうんぬんはともかく
アシュラ王が連れ出してくれたときの言葉(なんか言ってたっけ?)
黒鋼を許しちゃいけないの理由がさっぱり分からん。
理解力のあるエロイ人教えてくれ。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 22:23:23 ID:222stUl30
そこは言葉通りだと思うが。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 22:54:25 ID:EV8O/wIjO
>>521
なんかすごいな
22:23
ID:222stUl30
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 23:28:46 ID:UYdQlLze0
1巻から最新刊まで一気読みしたんだけど
侑子さんとファイが最初に会った時に侑子さん殺さなかったって事は
侑子さんよりファイの方が魔力が強かったって事?と小一時間
単行本組だから分からないだけなのか?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 23:34:09 ID:AVWUc/6G0
あの時侑子さんは実際ファイに会ってたのではなくそこにいるように見せてたんだって
よっくよく見れば侑子さんだけ雨に濡れてないってエラい人が言ってた
もうすぐ発売の20巻収録の話でそう説明してる
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 00:46:06 ID:aeDqg+vr0
>>524
お前優しいな 
うぉっまたかよと思った俺の何とも心の狭い事
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 00:51:23 ID:WMr4p4W00
>>523
単行本組だからわかんないんじゃなく、ここの少し前のログを読まないからわからないんだと思うぞ。
と、ちらりと思った自分も心が狭い。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 03:06:59 ID:hWGMlgTa0
もう既出だったらすまんが、今回ファイが使う魔法、確かにだんだん強くなってるな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 10:10:38 ID:1kFxdhah0
そうなのか!?もっかい読んで来よう
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 10:49:25 ID:hKVJhf2+0
黒鋼が軽く払っていたのが、吹っ飛ばされるまで。
おそるおそるだったのが、だんだんと本気近くになるざるを得なくなったか、ファイ(ユゥイ)。
自分のコントロールはずしちまうと前回の騒ぎになるから、まだそこまでじゃないんだろうが。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/28(土) 23:15:24 ID:VhGw0GJwO
ファイの過去が写ってたあの氷って「モザイクカケラ」っていうのかな
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:34:41 ID:0KSYkAap0
旅の間も過去の記憶でもファイの魔力は強大強大言われてきた上に
インフィニでの暴走っぷりと黒鋼の桑原っぷりがあったんで、
なんか対等に戦えてるのが激しく違和感w

つかサクラの体拾いは急ぎなんじゃなかったのか?真の「早く」って普通にそれなんじゃあ
ファイもサクラが大事なら「お前の話は後で聞く」ぐらい言ってラ王をあしらえよwとも思うが、
そうできない弱さが作中でのファイの役割か
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:04:21 ID:jDqZvNzt0
だから迷いがあるからじゃないか?黒鋼にはそんなもん一切ない
その違いだろ
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:29:28 ID:Jdv4nLKo0
>>531
インフィニでのファイの暴走は飛王の呪いだったんだから
黒鋼が太刀打ちできなくてもしかたないとおもう
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:38 ID:8u5xTpCqO
>>533
違うだろう
飛王の呪いは「魔力の高い者を殺す」っていうやつで、魔力暴走させたのはファイの意志(っていっても制御出来てないが)だろう
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:26:23 ID:Rr7XAMKN0
ファイの「実力」な
で今週だんだん使う魔法が強力になってる気がするのは、さすがに使うと強くなるからじゃないだろ
そこまで短期スパンであからさまに上がるってのは上昇率凄すぎる
最初自分が狙われてると思って力を出し切れなかったのが、ラ王狙いと気付いて本気になったって感じかと思ってた
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 22:39:47 ID:QLht30Iu0
そこまでしてラ王をかばう理由がわからんけどね
封印だけで殺せなかった理由も
これから明らかになるんだろうが
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 22:54:37 ID:mcrJVjzC0
殺せなかった理由。
その1 恩人だから。
その2 死ぬと刺青の効力がなくなると言われたから。
その3 真ファイの隣(?)で寝てくれるヤツがほしかったから。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/29(日) 22:56:53 ID:JcEJVyiuO
>>530
モザイクカケラって実在するの?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 01:15:52 ID:2xVz0K4A0
今までの回想と一巻冒頭の様子で何か不足か?>かばう理由
これから何か出るかもしれんが、今んとこそれで十分だろう
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 13:25:44 ID:AKG7tbpd0
>>539
と思えるのは、ファイ(ユゥイ)に心情移入しているからだと思うぞ。
突き放して見ている人間には、「は?」と思えるんだろう。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 16:07:39 ID:4YHUIF060
心情移入すりゃわかんのか
なんか気持ち悪いな…

大体あの流れで本当の理由なんてわからなくて普通じゃね
殺せって言われたのに殺せなかった理由だって明らかになってねーのに
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 19:47:47 ID:b914koHy0
>>539 >>541
どっちも、自分の感じ方の方が「普通」って思うんだな。
つまりは、個人的の感想。どっちもアリだと思うよ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 20:41:28 ID:wyI6JB5K0
ファイ編ていつから始まったっけ?
モコモコの毛皮のコート見ながら夏を終えるのか
あと、出血多量で瀕死のまま氷の国に飛ばされたサクラ。
1秒を争うとおもうんだが。つかもう生きてないか。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 21:01:51 ID:S+bYMN+0P
出血多量とかの場合は極寒の地の方が助かるんじゃないのか?

仮死状態になって
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 21:15:31 ID:IlrHE6+d0
氷河のマーマみたく生きた時と同じ姿で保存されてるんだよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 21:27:13 ID:P0KZVYOG0
あなた……、昭和の匂いがするわ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/30(月) 21:56:07 ID:wyI6JB5K0
命の危機になると仮死状態に
なるほど
しかしそれではまるでクマムシだ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 00:16:16 ID:jLXrVoBl0
分裂しても大丈夫★
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 00:52:47 ID:vPnylNwJ0
今日は新しいネタバレは来てなかったのか・・。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 00:55:36 ID:vPnylNwJ0
      ∧,,,∧
     (・ω・` ) スマンカッタ・・・
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 09:22:15 ID:0bp/ym4C0
>>550
どんまい イ`
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 12:00:07 ID:ONY/lq7EO
聖矢連載中スレ現在進行中だし新版も連載してるし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 21:17:56 ID:HwoRODoU0
絵が荒くて戦闘状況が分かりにくい・・・。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/01(水) 22:43:53 ID:FP+6pS3c0
>>553
同意
戦闘以外の現在と回想の状況も分かりづらかった
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 00:55:05 ID:v2VoBZRe0
今週の読んだ。黒鋼、真ファイぶった切るのに躊躇無いなー。
あとあれだけ場内ズタボロになってんのに真小狼とモコナ無事か?w

ファイの魔力を抑制して、「その時」(たぶん皆殺しモード入ったとき?)に
自分を殺してもらいたかったらしい王様だけど、
結果的に呪いは発動しなかったところをみると、
刺青入れても尚ファイの魔力が王様を越えるまで
育ってしまったって感じか。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 06:44:51 ID:Nys8iNIl0
その前に逃げたんじゃない?<ファイ(ユゥイ)
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 13:25:02 ID:vcUblpgQ0
第一の呪いは、意志で発動を抑えることができるような代物じゃなかったわけで。
つまり、「その時」ってのが「野獣化(殺人鬼化)した時」じゃなかったってことだ。
たとえば、真小狼やモコナの魔力を合わせて吸収したとき、とか?
あるいは、ユゥイが野獣化した時、とか?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 21:33:08 ID:oNjcuOTJ0
>>530何それ?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 21:52:04 ID:maej5+510
>555
アシュラ王の望みはアゴの目的に沿うものではないから、
アゴの横槍が入ったんじゃないかな。
あの呪いは、次元の魔女か真小狼を殺すためのものだったらしいし。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 13:22:31 ID:DGP6J/V+0
でも結果として魔力を抑える刺青はアゴにとっては都合よかったな
561530:2007/08/03(金) 23:12:12 ID:WsH9DxNQO
>>558
「モザイクカケラ」というのは
昔、「SunSet Swish」というアーティストがおってな
その人達の歌さ

そのなかの

モザイクカケラ
鮮やかに映す
過去も嘘も過ちも

という歌詞があの氷っぽかったからつい書き込んでしまったというわけさ

>>538
すまん、ただの歌詞厨だからわからない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 20:21:08 ID:pV35X6dzO
コミックス派なのであまり前スレを見たくないんだが、ツバサ最新刊はいつ出るんだ?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 20:24:53 ID:gc+ToOs30
17日
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 20:42:30 ID:pV35X6dzO
>>563
ありがと
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 21:01:22 ID:Oq7zWxY60
>>563のやさしさに泣いた
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 21:48:45 ID:hGqTcEtq0
 ('' ) キョロ ( '') キョロ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:15:18 ID:yqeHbYN80
3週間はキツいな…
こんなに休載が長いのは久しぶりだ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/05(日) 23:36:51 ID:YFbkESBD0
個人的には去年の12月のがキツかった
あん時はツバサ軽く冷めかかったくらいだ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 10:45:07 ID:QdCMlYmW0
一番キツかったのは東京編でファイの目抉りの辺りが隔週掲載だった時期かな
掲載されてはまた休載ーだったから苦しかった
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 19:05:00 ID:X9UgicPw0
ツバサじゃないけど四月一日が窓から落ちて休載に入ったのが一番印象的だった

ツバサの12月の時のも長かったって印象はあるんだが
正直どこの話で休載に入ったかまでは覚えてない
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 22:33:04 ID:AYYs16dKO
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 02:21:27 ID:XhArF7fa0
>>571
ちょっとワロタ

ツバサのないマガジン(一歩話すすまねー)



氏ねと言うことか
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 10:07:02 ID:B8rpH6u90
>>571
これは良スレwwww
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 11:39:36 ID:Plz5C9YF0
サクラがここんとこ、ずっと出てなさすぎ



死ねということか
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 19:25:47 ID:B8rpH6u90
しかしここは>>571のスレとは違うから「師ねということか」はここには書き込まないほうがいいと
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 22:21:58 ID:715xwZGV0
>>571のおすすめが見事ツバサだけになってしまったぞ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/10(金) 16:55:57 ID:sHyYHNrnO
>>575
そうだね。

しかし噴いたあのスレ…
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 10:28:00 ID:CtndDU7j0
やっぱ休載期間は過疎るなぁ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 13:25:12 ID:Gr3wsXI10
休載じゃなくても過疎ってるだろうが
発売前のバレスレが多少盛り上がるだけで発売後の静けさは異常
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 18:27:11 ID:5oT1FD960
でもまぁ一応26スレ行ってるんだよなぁ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/12(日) 23:39:56 ID:weN0B3d5O
そろそろみんなが忘れてしまったこと










サクラ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 00:22:51 ID:xIuwsySk0
コピー元気かなあ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 14:23:22 ID:1tzq1ELq0
モコナはうまそう
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 22:56:38 ID:UKFt4EuxO
>>581
また良スレが貼ってあるのかと思って期待してみたら
なんだペチャパイか…

せっかくだからそろそろみんなが忘れてしまったことでも書くかな


そろそろみんなが忘れてしまったこと










楽しかったあの日々…
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 01:11:01 ID:Nspz0jKl0
【ツバサ】ファイの幸せを願うスレ3 [CCさくら]
死ねということか [漫画サロン]
【アニメ】CLAMP×プロダクションI.G×講談社 OVA「ツバサ TOKYO REVELATIONS」単行本21〜23巻に付属 [萌えニュース+]
XXXHOLiC ネタバレスレッド3 [漫画サロン]
【PS2】テイルズオブデスティニーpart255【TOD】 [家ゲーRPG]


皆空気王とか天上王みたいなシュールギャグに飢えてるんだろうな・・
クランプの描くギャグはあんま笑えんけど
この二人とタメ張れそうだな、顎がケツになった飛んでる王。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 06:49:13 ID:P6svbxev0
ここのカキコミが減ったのは、キャラやアンチの派生スレが増えてからだとオモ。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 08:31:58 ID:/hqoKf1C0
いやたんに休載だからだと
キャラスレどこも過疎ってるし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 14:06:53 ID:qw27s+XR0
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 23:56:56 ID:D/ZcH7IbO
>>587
アンチスレはそれなりに伸びてるぞ
サクラアンチスレなんて伸びすぎてCLAMPアンチに乗っ取られたくらいだ
本当なんでもっと早く立たなかったんだろ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 00:45:42 ID:LMffwZF90
アンチスレで目に見えてのびてる所なんざファイとサクラのとこくらいしか見当たらない
んだが。CLAMPアンチスレは昔からあったし。
俺はこのスレの過疎と紙一重のまったりとした雰囲気が好きだけどな。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 07:55:00 ID:IInFCBla0
アンチスレなんてコピペだけじゃんw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 09:57:14 ID:Xggdowlh0
あそこもはや需要ないよな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 23:04:31 ID:nVosDkJZO
真のアンチスレが落ちたのはこの漫画の読者にどういうのが多いのかを考えたら別に不思議じゃなかった

ファイのアンチスレが伸びてるのは今の展開考えたら別に不思議じゃなかった

コピーとさくらのスレが過疎ってるのは今の展開考えたら別に不思議じゃなかった

サクラのアンチスレが伸びてるのはこの漫画の読者にどういうのが多いのかを考えたら別に不思議じゃなかった、と思ってたんだが
なんだCLAMPアンチに盗られたのか

>>592
ID出ないとこのは伸びてるらしい
誰かが言ってた
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 23:41:04 ID:uehqb1+qO
>>593
>>さくらのスレが過疎ってる
サクラ姫のほうは元々あのくらいのペースですが何か?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 08:34:01 ID:+lo6+aUS0
総攻めスレと分けたのがいけなかったかも
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 10:13:21 ID:Q7UbTIo90
先にあったのは総攻めスレだが、ありゃ本来はネタスレだもんな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 11:07:55 ID:OPXqEZPU0
コミック派がきました

幼少ファイがこれ、これはいいものだ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 14:34:18 ID:78xv/2vW0
なんで首都圏以外は18日発売なんだよ・・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 17:25:37 ID:Lvesf6Qd0
>>597
頼むから専用スレから出てくんな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 18:19:12 ID:ypdnjDS6O
>>598
地方だが普通に買えたよ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 19:01:40 ID:+lo6+aUS0
>>598
島とかよっぽどの田舎でない限り今日出てるんじゃ?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 19:54:54 ID:LFuZWvFEO
>>595-596
総攻めスレってネタスレだったのか…
ファイスレと似たような空気だったから全然気付かなかった
言われてみるとそんな気がしないでもないな
小狼のスレはCC板に立ってるわりにまとも

姫の応援スレが立ったのは総攻めスレだと話題が限られるからだっけ
少なくとも他のキャラスレみたいに1の独断で立てられたスレではなかったはず

つか出番ないのに建って一ヶ月ちょっと(そのうち2週間休載)で90レス弱っていいほうだと思うけどな
これで300、400いってたら「なんで今頃建てたん?」ってなるぜ
落ちてないだけ立派じゃね
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 19:59:25 ID:+lo6+aUS0
>>602
ファイに恨みでもあるのかその書き方wwwwwww
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 20:00:14 ID:LFuZWvFEO
>>603
無い
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 22:34:43 ID:Q7UbTIo90
ファイスレも初代はネタスレだったんだが、ファンが乗っ取って今の流れにしたんだよね
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 22:38:45 ID:LFuZWvFEO
【ツバサ】ファイの幸せを願うスレ3

このスレタイで元がネタスレって
最初はどんなだったのよさ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 22:44:08 ID:dpp0HTNpO
なんかアレ…ファインたんがどうのこうのって…ほらCC板に立てたし…
つまりなんだ。覚えてねえ。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 23:04:10 ID:DxFjQerT0
最新刊読んだけど、どんどん悲惨な展開になっていくな。
欝になったわ。

アシュラ王、何が「大丈夫。」なんだよ・・・。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 23:05:18 ID:+lo6+aUS0
初代スレタイ「ツバサのファイは神」だったんだぜwwwwww
過疎りまくってたネタスレをファンが頑張ってキャラスレにしていったんだ
いやぁなつかしいなぁ〜
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 23:20:14 ID:LFuZWvFEO
>>609
建てる度にスレタイが変わるのか
本スレよりすごいじゃないか
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 23:24:34 ID:+lo6+aUS0
んーいやそうでもないんだわ
二代目スレからは「【ツバサ】ファイの幸せを願うスレ」でいってるよ
これからもそうじゃないかなぁ
「ツバサのファイは神」だと厨くさくない?って言われたからスレタイ変えたんだ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 23:35:45 ID:LFuZWvFEO
詳しいなおい
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 23:45:19 ID:+lo6+aUS0
うへ
本誌がピッフルに突入した頃から来てるからなぁ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 23:59:25 ID:IjOqgjrR0
そういう古くからのファンがいるからファイスレって伸びるのかもな。
で、未だにある「死ねということか」やら「テイルズ運命」って
皆さん・・?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 10:20:29 ID:Obuxr79F0
コミックス20巻買って読んだけど
週間マガジンで読んでた時はファイの過去の話延々暗くてウンザリしかかったけど
コミックスに収録されてるとそうでもないね?案外と短い。
意識的に飛ばして読んじゃうからかなw
あと小狼のセリフ「行きます セレス国へ」が「セレスへ行く」になってた
ですます口調じゃないこっちの方が真小狼らしいな
ファイに「これも嘘ついてたね。ごめん」と言われて首を振るシーンも「いや…」って小狼のセリフが追加になっていた
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 10:44:19 ID:HUjKEVdJ0
CLAMP先生が日記で言ってた誤植ってやっぱりそこみたいだな


自分は本誌で黒鋼の過去編も同じくらいの長さだったからもうファイの時は二度目で慣れてて長いとは感じなかったなぁ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 15:54:14 ID:adbq6oLuO
ツバサって話ややこしくなってね?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 19:28:38 ID:ps+gqhgsO
コミック派の皆様が鬱だと言ってるファイ過去編を、ダラダラと休載週含めて週刊派は読んでたんだよな…www
ファイの魔力と魔法使わない伏線なんか、思いっきし矛盾してるし…。
普通に気付くでしょ。自分より魔力上の奴に会いたくなかったら、魔力使いホーダイにした方が有利な事位www
ところで、封真が言ってた侑子さんに払わなきゃならないもう片方の対価って何だろ?
X組と星史郎はもう何回か出そうな予感www
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 22:33:09 ID:IeMG0yiG0
さて20巻非常に緊迫した感じになってまいりました

しかし、この巻は話のつなぎ目的な役割だな
16、17とかもそうだったが、1巻ごとに落ち着いて満足できるポイントが欲しい
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 23:19:03 ID:HUjKEVdJ0
20巻はコミックス派にとっては怒涛の展開だと思うよ?
11とか14、18とかは明らかつなぎな感じだったけど
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 23:34:36 ID:Obuxr79F0
18て割と重要じゃないのかなあ
侑子さんが飛王の目的を話したとこじゃないの?
15くらいからツバサおもろくなったかなあ・・・
知り合いに途中で挫折したって人がいるけど。
その人ホリックはコミックで読んでるらしくって
最近のリンクの多さにツバサ読んどいたほうがよかったかなあって言ってる
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 10:48:46 ID:IImWLXRP0
しかし18の侑子さんの説明で分かったことなんてほとんどなくね?
あの説明ですんなり理解できた奴いたらすげぇ
あれだけの説明じゃインパクトも盛り上がり感も全然なかったよなぁ
むしろ東京編のまとめって感じがしたし、19巻への前置きって感じだった
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 14:50:10 ID:VeNJVpZVO
どんどん絵がきれいになってくね。
鼻もだんだん高くなってファイとか別人。表情のせいもあるだろうけど。

1巻とか昔はなんであんな線が荒かったのかな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 19:16:24 ID:zBv8TPgP0
作品毎に絵柄変えてるから
書き慣れるまでに時間かかるんじゃなかろうか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 20:33:39 ID:IImWLXRP0
う〜ん阿修羅王とか星史郎とか神威とか昴流のときは作画がすんごいキレイだったよな
贔屓キャラがゲストで出るときの作画は力入りまくってた
逆に11、12巻の手抜き作画っぷりは異常だった
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 22:08:05 ID:+azfVZOX0
意図的に、最初の方は絵柄や話を少年誌風に合わせてて、
東京編以降がらりと予定だったと何かで言ってたよ。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 23:58:40 ID:VeNJVpZVO
絵柄いちいち変えるの大変そう。

東京以降独自の絵柄にしてったってこと?
とりあえず20巻が今のとこ一番キレイだなぁ。
個人的には7巻のファイがいいけど
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 10:38:13 ID:GKslmI7wO
最初は顔の影のトーンすらなかったもんね
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 10:39:11 ID:kn6c7jNpO
自分は最初の頃は線が細くて少女漫画時代引きずってるように見えた。
東京編から線が太く絵柄変わりすぎな気がする。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 12:14:58 ID:Nv5wYtNa0
自分は初期の絵がダメで読まなかったクチ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 12:34:53 ID:TFvujqEJ0
>>627
同意
つか6巻から10巻にかけてが一番キレイだったと個人的に思ってる
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 12:51:31 ID:HrkbNcc4O
初めは印刷の事情+少年向ってことで太く荒く描いてて 桜都から少しずつ自分たちの絵柄にしてったんじゃなかったっけ?
東京編からも変えたみたいだけど。7巻くらいから綺麗だと思う。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 13:48:02 ID:GKslmI7wO
>>630
だよなぁ…あれは読みにくい。

なるほど嘔吐から徐々に変わってった感じか。
ピッフルは内容も絵もふにゃりすぎだが。

真と姫の絵は今のがいいな。黒とユウコとモコナはあんま変わってないね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 15:01:38 ID:GnqtqlLdO
真は最初出てない訳だが
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 15:26:44 ID:OVXfRM3q0
ガキの姿としてなら出てた訳だが
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 15:28:00 ID:tOq0xkttO
20巻げと。
トーンとホワイトの増加量がすごい。
線を細くすればもうXと同じくらい濃いな

でも、太い線は週刊雑誌には逆に不向きなんでは?
特にマガジンは印刷汚いから、線が潰れて
本誌掲載時には細かいディテールが分からないこともしばしば
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 19:02:32 ID:hjgUPp8A0
単行本の表紙は2巻から東京編くらいまでの方がいい…
人物がどうこうっていうのではなくてイラスト自体のタッチが前の方が好みだ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 20:01:14 ID:+pkMD6l20
ツバサはこの先ずっとシリアスなのか…
メイン4人全員暗い。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 22:04:46 ID:TFvujqEJ0
元祖CLAMPファンなシリアス好きにとっては嬉しい展開かもな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 23:09:45 ID:b3uRtB9d0
>>636
ツバサはなんか最初実験的に細い線で描いて印刷に出したら消えてて見えなくて失敗したから
本番では線を太くして描き始めたと作者が言ってたような
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 00:10:32 ID:fyo1bREUO
>>640
確かにCCさくらとか線細かったしね〜

だんだん良い線が見つかっていったってことかな
良かった良かった
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 00:16:25 ID:yFTV01Bi0
>>639
元祖CLAMPファンだが最近の展開は妙に間延びしてる様でちょっと辛い。
シリアスなのは良いんだけどもうちょいテンポよく進めないかな。丁寧に描き込んでると
いうのとも違う気がするし。
Xの中盤で続きは気になるのに描き方や演出の問題で話が少しずつしか進まなかった時も
同じ事を思ったが。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 00:27:14 ID:6N1xSRHo0

黒鋼>>>>真>>サクラ>>>>>(越えられない壁)>>ファイ(ユゥイ)
明                                  暗
  
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 00:31:23 ID:eoYiPgkR0
話が進まないってのは、休戴もおおいからでしょ
ただ休みが多いのはリンクするホリックとあわせないとならない場合もあったり
コミックス発行月とかも両作品会わせたりしてと
時間調整もあるんじゃないかなあ、
ツバサは結構計画立ててにきっちり予定をこなしているような気がするけどな
なんか作者の話によるとピッフル国編は予定通りしたわけじゃないみたいなこと言ってたけどね
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 01:17:06 ID:fyo1bREUO
>>642
コマ割りでかくして話をのばしたりしてそう。

自分はマガジンはページ数少ないし話あまり進まないしで耐えられない
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 18:43:58 ID:7BjK4oVw0
]は異常だったwwww
つか]の1巻から10巻の間で実は9日間しか経ってないという事実を知った時は吹いた
それに比べりゃツバサはサクサク進んでるほうだよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 19:53:16 ID:a1yBe/5ZO
Xの8巻〜9巻は3日以上経ってるだろ
いくらクランプマジックとはいえ神威のあの怪我が数日で治るはずが・・・

・・・あるかもしれないな
ツバサの高麗国編の最後だってみんな焼けた肌すぐ治ってたもんな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 20:21:32 ID:eoYiPgkR0
>>647
あの時はまだケツアゴの管理下の「適度に安全な旅」だからな
怪我によく利く薬のあるところだったかもしれないし
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 23:00:16 ID:z/OZi84zP
あの女の変な術で治しました
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 00:23:59 ID:NfryBzaqO
20巻読んだ
怒涛の展開で面白かった
真がかっこいい
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 02:32:08 ID:bHCwo4GJO
今更だけどなんでツバサだけ普通の単行本と違って420円なの?
エアギアみたいにカラーが載ってるわけでもないのに
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 10:12:55 ID:AZo+2pSVO
なんか今回絵荒れてない?
何が起こってるのか分からない
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 12:39:51 ID:ScbJH5Cf0
>>650
うん。真はかっこいいよ
今週のツバサでもかっこよかったな。作画も男前度があがってるような気がする
しかし黒鋼大丈夫なんだろか?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 18:51:36 ID:JfYWB1psO
それにしても、ラ王は回を重ねる毎に不気味になるな。
ていうか、何だかんだで強いんだね。

今週は黒鋼のカッコ良さが目立っていた。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 19:10:10 ID:uNYgP6jk0
>>651
ツバサだけじゃなく絶望先生とかも値上がりしてた
最近マガジンもジャンプとかも軒並み値上がりしてるよ
石油の価格が上昇してるから
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 19:23:57 ID:Z7BCRahxO
コピーが壊れる前の性格ってなんかわざとらしいっていうか受け付けなかった

真のがいいな
ちょっと姫を崇拝しすぎな気もするが
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 20:36:42 ID:Jw1TOIw60
そうだね、基本真面目キャラなのは変わりないけど真のほうが好きだー。

658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 20:41:07 ID:GI6MY8ltO
黒鋼、死んじゃやだ。
死なないよねぇ?
黒鋼死んだらファイも死ぬことになるし。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:04:24 ID:QHfRjrss0
よく見ると直撃してない。かすめただけに見える
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 21:13:06 ID:uNYgP6jk0
自分もかすっただけに見えた
さくらが腹ぶち抜かれてもまだ生きてるし、黒も大丈夫なんじゃ?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:06:17 ID:S6zz7QLj0
かすっただけにも見えるが、背中の服の綻びを見ると不安。
あと、脇腹から右胸にかけてだよな。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:07:44 ID:S6zz7QLj0
サクラが生きてるのは、魂が先に躯と分かれたからだよな?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:47:17 ID:uNYgP6jk0
しかし躯が機能停止しないのは奇跡的なことだと
つかもう羽根取り込んで治ってるとかいうことは…ないかな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 22:58:22 ID:WT492Swf0
>651
この7月から、紙の価格が10%上がりますた。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:03:56 ID:h6nX95XF0
普通ここまでくるとユゥイの精神ぶっ壊れそうだが
そうならないのがCLAMPクオリティ?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:13:48 ID:uNYgP6jk0
そうか?
サクラを刺した時に比べたらずっと活き活きしてるような…
あ、でも黒がどうなるか分からんか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:21:00 ID:XuhGraRYO
ああ…チィってファイの母さんに似せて作ったのか…
見た目だけは子供のくせにあんなエロいの作るから
「魔術書読んでるふりして影でエロ本でも見てんのかこいつ」とか思ってたよ…
すまんかったファイ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/22(水) 23:31:58 ID:Ku4HPyp60
>>665
ぶっちゃけCLAMPキャラではあの手の鬱キャラの方が意外と中々壊れなかったりする。
だからファイも大丈夫だろう。多分。
それよりもチィがファイ母に似せていると聞いて弟王が死ぬ程羨ましいと思った。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:00:31 ID:8qt9dn9F0
ラ王は黒と正反対の呪いがかかってるのね
人を殺めるごとに強くなるのと人を殺めるごとに弱くなるの
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:10:09 ID:8FvYyA/d0
ラ王のは呪いとは違うかもしれんけど、そうだな ホントだ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:29:38 ID:bu6Y5gck0
今思った。第二の呪いってのはそれか?
ファイが殺すまで、アシュラ王は殺せば殺すほど魔力を増し、増せば増すほど人を殺したくなる。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 00:35:32 ID:4H98C7Qv0
なんでファイの呪いがアシュラ王にかかってんだよ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 01:53:38 ID:QlLjRWhc0
セレスの国民、生き残りもいるんだな
今まで、旅が終わってもファイだけ帰る国がない→死亡フラグ?と思ってたけど、
民がいるならアシュラ王の代わりにセレスを建て直すって線も有りか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 02:26:56 ID:pNODSGl6O
そこで第二の呪い発動ですよ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 05:26:32 ID:riECFipg0
初期と今の画風が違う理由

掲載誌が少年誌なので初期はわざと線を太く書き他の漫画との読み難さを無くし少年誌ぽく戦闘シーンも多くして初めてCLAMPを読む読書にも分かり易くした。
読書が慣れ初めてから除々に普段から書いてる少女漫画の線の細さに修正していく。
とアニメか漫画の公式ブックに書いてあった。

間違ってたらスマソ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 11:51:09 ID:MHNcqVLLP
小麦粉砦の四市民って
地元の本屋にさっぱり入荷してないんだが
どんなもん?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 14:43:34 ID:JH4g+FVZO
堀鐔漫画は見る価値あると思うよ
あとまぁ特典CDもよかった。堀鐔とかギアスとか韓国でのあれこれ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 15:19:33 ID:MHNcqVLLP
ありがとう。通販で買ってみる
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 21:32:29 ID:YIwXVny1O
掘鍔CDってマガジンでしか注文できないんですか?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 21:37:39 ID:8FvYyA/d0
そーいや今週のヤンマガ読めてねぇ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:33:53 ID:ykLnKlwc0
なんか真が主人公として嵌りすぎているから
もうコピーはこのまま悪役で最後まで突っ走って欲しいなと思った
ラスボスがケツアゴ単独よりは楽しめそうだし
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 22:57:33 ID:8qKCQR8k0
むしろケツアゴがコピーに殺される展開とか普通にありそうだ
コピーは「羽根を集めること」を何より優先するのであって
ケツアゴに忠誠誓ってるわけじゃなさそうだし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 23:34:44 ID:c+pjv2240
過敏反応はいかんと思うがこの間から真を持ち上げてるのは同じ奴か?
真を持ち上げるのは構わんが>>656みたいにコピーを引き合いに出すならキャラスレへ
行った方が居心地がいいと思うぞ。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 23:37:54 ID:ykLnKlwc0
>>683
過剰反応っていうか妄想強すぎるんじゃないか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 23:45:03 ID:r67vljH8O
荒れるからキャラスレの話題はタブーなんじゃなかったっけ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 00:32:23 ID:0FXkTWwV0
>>685
いやタブーってことはないと思うよ
それが他の住人も共有できるような内容のものならね
ポカーンとなるようなものは駄目だろう


それはそうと今まで対になる人物のシリーズできた表紙が
今週号は銀龍を両手に携えた黒鋼なんだがこれもなんか意味があるんだろうか…
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 01:05:02 ID:LAkt3oMr0
銀竜は二本あるからな
1本はいずれ侑子から取り戻すフラグとして、もう1本は…なんだろな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 01:10:29 ID:M44qad7k0
でも>>656にはちょっとポカーンとしたぞ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 01:13:19 ID:Cafp1NA90
これだけでポカーンて
どんだけ温いんだここ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 01:57:00 ID:M44qad7k0
ポカーンってかふーんだな
誰々より誰々が良い的なレスは良い印象与えないって分かるだろうに
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 05:33:38 ID:TK9tG3Mk0
ていうかわざわざ今頃656引き合いに出す方がちょっと…
その後のレスは特に問題もないのに
わざとか?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 07:51:55 ID:MyXR31sUP
>>686
父の銀竜と黒自身の銀竜の対だろ。

デザインが一緒の刀を二本表紙に描く だ け なんて恐ろしく華が無いから持ち主の黒描いただけじゃない?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 08:30:49 ID:wAZi0I5JO
>>656を引き合いに出したのは>>682のレスに対してじゃね? 書き方の 問題かと。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 15:49:52 ID:n1Euw1rO0
黒鋼の血を見て状況わきまえずおいしそうと思うファイ…ないか
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 16:34:12 ID:iQp1bpZB0
吸血衝動はよっぽど飲んでない限り起きないんじゃね?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 17:51:40 ID:L6UT+mmLO
>>679
そうだよー応募券いるからね。それか27日発売のヤンマガでもおk
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 18:40:02 ID:Wd8URd/y0
なんつーかクランプは永井豪の影響受けすぎじゃね?
Xの人類滅亡とかはデビルマンでツバサはもろバイオレンスジャックな気がするんだがきのせい?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 21:06:43 ID:t/MiBq5h0
知らないのか
手塚も石ノ森も水野英子もてんこ盛りなんだぞ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 21:21:54 ID:Mop1luug0
>693
え、自分>682なんだけど何か悪いこと書いてる…?
>681で「ラスボスがケツアゴ単独よりは楽しめそうだし」っての読んで
ふとコピーが飛王殺しちゃう展開も有りかと思って書いただけなんだけど

別にあの書き込みで真を持ち上げたつもりもコピー叩いたつもりもないよ?(´・ω・`)
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 21:25:27 ID:LZZZbWMu0
>697
くらんぷは永井大好きデビルマン大好きで同人誌までだしてたからな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 21:34:37 ID:L6UT+mmLO
>>699
私もそう思うよ。ただのこんな展開どう?の流れだよね。
私はコピーも真も好きだ…何で殺戮コピーまで好きなのかわからんが何故か好きだ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 23:30:35 ID:I0lMueNx0
>>699
その前の真が主人公としてはまりすぎてるとか言うのが引っかかる人もいたんじゃね?
その前に>>656のレスがあったからタイミングが悪かっただけかと。
普通なら問題にもならないレスだとは思うけど、一時期の本スレのキャラオタに
よる対立的なgdgdな流れにうんざりした人達が過敏に反応したんじゃないかな。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 23:58:05 ID:HiPJ0FUdO
>>701
どんな姿になっても好きでいられるってのは立派だと思いますがね
何を疑問に思うんだ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 01:34:51 ID:76ljT1Da0
>>699>>701-703
流れ変わってるんだが…
空気嫁
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 07:16:20 ID:7B8Vfd/M0
流れ変えまーすw
あのー黒鋼って左利きだったんすか?
OVAの設定画に左利きですってかいてあったんだけど
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 09:33:35 ID:oPBMRr0b0
それ自分も見てびっくりしたw<左利き
何か意味あんのかな? あんなにしつこく指定してあるってことは。
刀を右で扱うのはまあいいとして。
左利きなのに鋏使うのは右とかって人も多いし。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 11:02:53 ID:OS9iw01T0
原作のどこらへんを見て左利きだと判断したのか知りたい。
原作者の指示? ‥‥じゃないよな?
てか、どこ見ても右利きだろと主張したい。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 11:27:23 ID:53zng8hJ0
>>707
ゆとり乙
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 13:14:00 ID:+0/tumPq0
どっちも使えるんじゃね?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 13:29:02 ID:2KcwY9IlO
箸とかも右使ってるのにwww
なんかの伏線なのかね
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 14:52:31 ID:ZymmGhz50
左手には貫通した傷もあるのにな。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 15:25:56 ID:+0/tumPq0
アレはもう別に日常生活に支障はないんじゃね?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 22:20:54 ID:Pnd7SqsXO
アシュラ王って人殺せば殺すほど魔力強くなるのになんで国民殺して
尚、サクラ姫(仮)とか黒鋼とか殺そうとしてんの
ファイの呪い解けてんだから強くなったて意味ないじゃん
絶対殺される気ないだろ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 22:30:26 ID:gqbJSQh+P
さくら姫や黒鋼殺そうとすれば
ファイはアシュラ王殺してでも二人を守るだろ?

それがアシュラ王の狙いでしょ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 22:33:52 ID:vQ2FMMLB0
>713
ファイを怒らせようとしてるんだろ。

まー、殺して欲しいとか言ってるくせに
なんで応戦してるのか、大いに疑問なんだが。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 23:11:49 ID:uPCjRtYr0
>>715
ファイを何かに利用しようとしてるのでは。
ただ死にたいだけなら素直に黒鋼に殺されときゃいいわけだし。
実はケツアゴとつながってるとか・・。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/25(土) 23:58:54 ID:Pnd7SqsXO
×サクラ姫(仮)
○サクラ姫(体)
('A`)

>>714
それはわかるんだけどもしも殺して尚強くなったらどうするんだろうって話
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 00:15:59 ID:lP1dhHj3P
>>717
?
別に二人殺して強くなってもファイが攻撃してきたら甘んじて受けるんだろ
でも今週防御してたよな、そういえば
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 09:30:53 ID:qRde5uaO0
以前は「ファイはチィを作れるんなら自分の義眼くらい作れるんじゃないのか」と思っていたが
チィの原材料が羽根なら無理だわな……。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 11:27:28 ID:VQ3X9BLx0
そのチィはたいした活躍もなしに消滅しちゃったわけですが
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 18:50:11 ID:JIm8PITr0
CCサクラの世界は何時出るのかとか思ってたが、この国でファイの呪いを
どうにかせずにあの世界行ったら、コスプレ幼女を剣持って追い回す危険な
野郎が一人生まれてたんだな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 22:21:43 ID:Iz/lRwqEO
どうでもいいが今週見るまであそこに泉があることに気付かなかったのっておれだけか?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 22:26:56 ID:lP1dhHj3P
多分そうじゃない?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 23:06:28 ID:Iz/lRwqEO
。・゚・(ノД`)・゚・。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 23:58:26 ID:lP1dhHj3P
泣くなみっともない

男だろ!!
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 00:18:58 ID:6kyKlXd90
男なんていないだろここ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 00:25:04 ID:ejJWj1y60
>>722
いや自分もだからwwwwwwwwwww
つかもまいが指摘するまで泉がないということに気付いてなかったことにすら気付いてなかったさwwwwwww
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 03:43:06 ID:FdIdJ72N0
>>722
自分もんなとこに泉あったのかと思ったからw
っつうか大半がそう思っただろう
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 18:35:01 ID:GYFdd9+b0
クランプの絵は毎回装飾品の描写がすごいよなぁ。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 21:17:28 ID:ejJWj1y60
ああww扉絵とか一面装飾品のなかに人の顔がポツンってある感じの時あるよなww
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:39:23 ID:xO9YPrRD0
>730
なんか、心霊写真みたいなのを想像してしまったジャマイカ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/27(月) 22:53:41 ID:9Z4ee4ZE0
>>730
紅白歌合戦の某お二方の事か
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/28(火) 16:02:19 ID:6H+Y7H81O
堀鐔の応募券がついてるのって今週のマガジン?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 09:50:22 ID:7xtWRkfqO
>>733
先週だよ…でも今週のヤンマガにもついてるよ。
がんばれ!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 10:45:42 ID:SXIydnwf0
OVA更新きてるな。神威と昴流の声決まったのか。
宮野はわかるが下野は初耳だ。wiki見るとホリックに脇で出てたようだが記憶にない
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 13:37:37 ID:Zw20hoLX0
下野さんは「おお振り」の田島役だよん
元気な少年の声なイメージが強いけど昴流に合うのかなぁ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 13:58:57 ID:HbLPHyCa0
昴流は東バビ時代はカッぺー
X時代はキョン
・・・・等等何故か声優が毎回合ってない。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 14:09:11 ID:Zw20hoLX0
杉田は割と合ってたような…でもないか
しかし山口→杉田に声変わりするってどんだけー
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 17:52:45 ID:eMtPhPh/0
宮野は入野の繋がりできたのかな?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 17:58:12 ID:oY21s/BaO
宮野は最近いい役ばっかもらってるから入野は関係ないと思う。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 20:38:54 ID:njKwcXKd0
黒たんの呪は守護印だったんだね
ツバサは嘘で塗り固められた漫画だね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 20:43:56 ID:1nOSmmiiO
>>734
38号ギリギリ本屋に置いてあったよ、ありがとう
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 21:46:39 ID:96cV/5fWO
守護印兼呪?
とうとう黒いのが人を殺してしまった
わけだがまた鬱展開になっていくんだろうか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 23:12:57 ID:Dzle4NZ9O
>>>743
実は知世姫は暴れん坊黒鋼に釘をさすつもりで守護印の事をわざと強さが減る呪って嘘をついていたのかも
それだと黒鋼も守れる上に守護印が発動するまで黒鋼をだまして遊べるし一石二鳥
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/29(水) 23:55:43 ID:iLFpODL50
ツバサはBL漫画ではありません!
BLサイト撲滅にご協力ください!!
考察も必見ですよ〜〜〜(^^;
http://syutubasa.blog57.fc2.com/
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 00:09:17 ID:5GXoVIzfO
晒し?
それとも晒しのフリした宣伝?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 00:11:50 ID:DOl1+RYM0
マルチなので以下お触り厳禁
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 01:47:02 ID:LZYB9yBA0
釣りか…
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 08:11:44 ID:oOZfboh4O
>>742 734じゃないけど、良かったね!
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 13:24:32 ID:SNc31rJw0
>>743
あれくらいでラ王が死ぬわけ無いだろ
どういう展開になろうがとどめはファイがやるに決まってる
約束守ってくれたね、とかラ王が言うんだぜ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 14:12:16 ID:LZYB9yBA0
確かにラ王はあれしきで死ぬ玉ではないハズだ…
元作品ではほぼ黒幕のような存在だったんだから
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 17:55:09 ID:b9uy+RPo0
出番少なかったくせにな…
帝釈天は出ないんだろうか?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 18:04:43 ID:rMQzHrlb0
クレフにセレス編出て欲しいとかいう話題が前にあったよな


嗚呼
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 20:54:33 ID:E/vltWjp0
クレハとかいうキ○○イ医者なら知ってるぞ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 21:43:41 ID:LZYB9yBA0
>>752
ひょっとしてツバサでは聖伝と逆で帝釈天が既に故人なのかも
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 23:25:16 ID:vOPL+Zf80
帝釈天のキャラがマガジン的にやばかったのでツバサではなかった事にされたに一票。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/30(木) 23:59:28 ID:KeG3uxQUO
>>741
多分呪なのは本当だと思う
知世姫だから
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 00:26:16 ID:/m5kDueL0
>757
だよな。知世姫だもんな。
守護もするけど、いいつけ守らんかったら
やっぱり強さも減っていくと。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 03:35:45 ID:XTOc7dm6O
セレス編が終わったら夢の世界→最終決戦と続きそうだし、
もうCCさくら以外の既存クランプキャラが出てくる余裕がない気がする。
三人娘、クレフ、スゥや藍の登場を期待してたんだが・・・
でもクローバーキャラの設定はファイと被るかな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 04:30:36 ID:p5i9D5PW0
星史郎や昴流達はどうしたw 
でもそこは拍子抜けなくらいあっさり話し付けそうだな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 04:48:25 ID:+/kkzt6dO
なんかもう終わりが近づいてきてるんですね…


欝だorz
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 09:56:47 ID:TfqpDQoa0
今までこんな長い間連載を追って来たことはなかったから最終回見るのがなんかしみじみと言うか何と言うか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 23:33:41 ID:8WKm9VrdO
ありがとうツバサ
さようならツバサ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 23:34:59 ID:86jRW6R80
もう最終回決まったみたいな流れでわろた
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/31(金) 23:42:53 ID:0CPZWq8vO
黒鋼と言えば修羅の国でズバズバ斬ってたけどあれは2chではどういう事になってるの?
急所外してる的解釈?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 00:35:58 ID:ELxu6yJJ0
>>765
黒「安心しろ、みね打ちだ」
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 13:50:39 ID:i3UfrFce0
黒ならマジで言いそうだなww
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/01(土) 23:19:30 ID:oMC+2S9TO
知世姫は黒鋼が自分が弱くなるのをためらわずに仲間の為に誰かを殺せるかを試したかったんかな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 00:17:48 ID:JxPEuMbD0
>>768
なんですかそのすばらしい解釈は…!!!
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 00:25:10 ID:QE9x1jGtP
ないない
知世姫だもの
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 00:46:19 ID:wf5qZDA30
>>768で深く納得し
>>770でまた納得した

黒鋼、呪のことなんてうっかり忘れてたんじゃね
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 03:23:44 ID:F5nz0Mc4O
黒様なら「強さが減ったんならまた鍛えればいい」
とか言いそう

強さが減るってどんな強さか分かんないけど…
例えば筋力とかw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 12:39:18 ID:ipBkIOjdO
天性の才能としての部分が減るって事かもよ。
反射やセンスがなくなっていく。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 17:12:53 ID:qz5ldYN50
志というか人としての心の強さじゃないか
誰彼構わず殺して悩まない奴はただの殺人鬼
守りたい相手の命は救えるかも知れないけど本当には守れんよね
(守るためと言いながら必要のない人殺しを続けられたら嫌だろう)
そのうち「守るため」という大義名分すら忘れるかも

知世姫は黒鋼に人間らしさを取り戻させたかった・・・とエスパーしてみる
1巻の呪いに身体機能的に弱体化させる効力はなく、ただの旅のお守りかも
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 18:09:35 ID:ZvI9Zy3J0
>>759
でも織葉出てたよな?
………と思ったんだが、スウや藍は確かにツバサキャラと設定が被ってる気がする
あと表情がどうもサクラと被る
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 19:50:16 ID:uzoDSpPL0
インフィニティは割とクローバーぽかったけどな
銀月や和彦くらいは出ても良かったけど
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/02(日) 23:52:26 ID:ycrJ0XApO
>>770
知「黒鋼…
 わたしはあなたが自分が弱くなるのをためらわず、仲間の為に誰かを殺せるかを試したんです
 それがあなたに必要な強さだったんです」
 「そのかわり強さの方は激減してしまいましたが」
おほほほほ

黒「(つдT)」


これなら知世姫じゃね?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 00:40:20 ID:cHT/jfA1O
ところで、ファイって片目無いのに、よくあれだけ戦えるよね。
コピーですら、黒鋼に指導受けるほど、片目には苦戦してたのに…。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 01:00:42 ID:uBr61nJTP
>>778
コピーは片目不自由な分感覚が鋭くなってて
それに頼りすぎてるから黒りんの指導受けてた

方や後天性の片目で大して戦いのスタイルは変わらないファイ

それにファイは魔法使ってるからあんまり関係ない気もするけど
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 01:22:45 ID:TAhT8icM0
>768>777
しかし「誰かを殺せる強さ」ってのはなんか根本的に違うような気がするなあ
そこに「自分が弱くなることを引き換えに(とくに、闇雲に強さを求めてた黒金が)」
って条件がつくんだとしても
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 20:02:36 ID:P+ustKTQO
話ぶった切るがそろそろ21巻の初回限定盤予約したほうが良いよな?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 20:31:45 ID:yvMUHdUa0
俺はニコ厨だからいらん
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 20:55:55 ID:0nbEabU60
よし、みんなうpすんなよー

>>781
9/25締め切りね
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:09:36 ID:Kw21cS5gO
織葉の歌(ここから連れてって しあわせになりたい て感じの)は
クローバーが初出?それともツバサオリジナル?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:13:22 ID:wYUPSvXg0
クローバーで織葉が歌ってた
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/03(月) 23:26:46 ID:0CJ1XXYZ0
ちなみにツバサで織葉が歌ったのは、本来の歌詞の冒頭部分のみ
実際はもっと長いよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 00:45:35 ID:ghTY47qt0
まぁいつかキッズステーションあたりでやるだろうから、それまで待つよ。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/04(火) 13:07:33 ID:9R1xq/qbO
>>783
ありがとう。もう少しだなあ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 04:51:40 ID:5IP/mSI50
393 :名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 16:54:19
マガジンとかって腐女子率はどれくらいのもんなんだろ
なかよしの時みたいにまた奴らのせいで売り上げ落ちたりしてないか?


395 :名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 23:55:55
>>393
どう見ても落ちてるだろ>マガジンの売上
どこの雑誌も単行本はばっかりで売れないのは事実だがそれにしても(ry
マガジンは普通の時間帯にアニメをやろうって発想はもうないわけ
信者にすら悪名高いツバサなんぞ貴重な枠の無駄遣いとしか言いようがなかった
NHKとの癒着の賜物だな

…であまりの出来に作者が(逆)キレをして目ん玉抉り出しOVAってどんだけwww


396 :名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 01:52:06
>>395
東京編やるつもりが最初からあったのならばNHKでのアニメ化を断ればよかったろうに。


397 :名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 02:04:06
金儲けのネタを断るわけないだろ。
それに講談社に指示してNHKにアニメ化企画を持って行かせたのはCLAMP自身。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 07:21:59 ID:bAUmnlotO
>>781 オレもまだ予約してない
CDはしたが
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 09:13:56 ID:xFGpj5zE0
結局アシュラ王は無駄死にだったってワケですか
2番目の呪いを解きたかったのにそれも叶わず
気の毒な・・・
今度は黒がねVSファイかな
ファイまたうだうだしそうで嫌だな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 10:26:13 ID:GJwmzx2r0
黒鋼vsファイっていうのも、またかよ、って感じなんだが
もうちょっと違う感じの展開にできないもんかね
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 12:01:47 ID:+D8AKgZr0
つーか、もう呪いネタあきた。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 17:13:28 ID:HvKrmwCM0
黒vsファイって読者投票1位だったしもっと見たい奴が大半じゃねーの?

いやラ王はお気の毒だったとしか…そして帝釈天は出なかった(泣)
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 18:42:11 ID:ztEG+pFuO
アシュラ王は結局、ファイの吸血鬼化に何も触れなかったな。
ケツアゴと通じてたかも不明だし…謎を残したまま死んだ感じ。


今となっては、あのKYスマイルとM字頭が懐かしい(つд;*)
誰か、葬式スレ立ててあげて下さい。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/05(水) 20:46:08 ID:56ngbHkX0
>>KYスマイル
いや、ある意味読めてたw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 11:29:59 ID:UyjhzPnY0
何でCLAMPのキャラって、小鳥とか小鳩とか小羽とか小狼とか「小」で始まる名前が多いの?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/06(木) 14:11:04 ID:O7bA4j32O
中国語だと、名前の上に「小」を付けるのは、「〜さん」「〜くん」だから、
最初にCCSで小狼を観た時は、「狼くん?!」って思ったwww
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 04:50:01 ID:SHAsZUr6O
ワタヌキと桜(CCさくら)って誕生日同じだけど何か関係あるのかな
800名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/09/07(金) 07:39:31 ID:UI/k4F480
【Amazonで予約開始!!】
ツバサ21巻 限定版 DVD付き
価格:¥3360(税込) 5%ポイント還元 送料無料
オリジナルアニメ『ツバサ TOKYO REVELATIONS』第1話(魔術師の伝言:約25分)を収録
http://tenbaiinfo.livedoor.biz/
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 07:58:31 ID:em4NnwJdO
コミックス派だけど小狼の偽者と本物とかまでは何とか理解したけど
サクラの魂と体が分裂したあたりでワケワカメ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 08:22:36 ID:cCkjPIBfO
東京編OVAの題名は
「李小狼対複製(コピー)人間」
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 14:47:38 ID:QNYWJyw60
ファイの作ったチィは消えたらしいが、サクラの魂を連れて行ったチィはどうなったんだ?
チィ再登場しないかな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:42:17 ID:zHi8GxMw0
>>803
ファイが作ったチィって羽で作ったんだよな?
インフィニティのチィも羽ないから消えたんじゃ・・・
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 18:49:55 ID:rBRvQtFPP
インフィニティのはオートマタだし
ファイ作みたいに魔力で作ったもんじゃないから残骸は残ってると思う
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/07(金) 20:17:31 ID:eWbDGTiF0
チィってちょっと扱いひどいよ…
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 06:24:56 ID:zFKD82D30
主人公小狼を偽者呼ばわりせんでくれ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 09:21:15 ID:nviuLRwkO
二人の小狼両方が主人公だと思ってるんだが
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 09:59:52 ID:dYZ3U6LuO
主人公小狼ってこっちが本物じゃん
偽なんて呼んでる奴なんているの?
それともコピーのこと?
コピーのこと偽って呼んでるのって主に小狼スレの人じゃん
あっちで言えよ

ま、言っても聞かない人ばっかだけどね
未だに黒鋼のこと弁当とか言う人いるし
こっちは別にいいけど
サクラ姫のこと姫呼びする人いるし
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 10:16:45 ID:/789u/0b0
コピーはコピーだろう
小狼は二人共が主人公だろうし
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 10:37:08 ID:7URqrlAr0
もう無印とカギカッコでいいよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:04:29 ID:7BuqANYD0
名前が出なさすぎて、無印とカギカッコで区別してることすら忘れてた
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:14:55 ID:zFKD82D30
>>809
>>801

確かにW主人公とも言えるがもし本体が李だったら出張代理って感じでは?最後まで分からんけど
コピーまではいいが本物偽者はキツイ
無印とカギカッコがいい
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:28:30 ID:ExJzwuojO
同じく無印とカギカッコがいい

お前さんらに・・・写し身ファンの気持ちが分かるか・・・っ!?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:39:10 ID:YSYyY/px0
>>813
李小狼はCCさくらのキャラだろ
ツバサのコミックスの表紙に他の作品のキャラがどうしてでてくるの?

816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 14:56:16 ID:ExJzwuojO
>>815
だからって違うとは言い切れない
カギカッコ=李と思える要素は結構ある。思えない要素もあるけど。
断定はできないが個人の思いたいように思えばいい
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:00:13 ID:/2QvqCHL0
本誌同様、小狼と『小狼』でいいんじゃないの?
わかりやすいし、区別もできてるし、不快に思う人もいないだろうし
これで配慮に欠けてるっていうなら同じ区別の仕方の本誌も読めんだろうし

まあ誰も呼ばないような特殊な呼び方は各々のブログでやれと…
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:08:58 ID:eBu5KIha0
キモチワルイ流れだなぁ。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:11:45 ID:YSYyY/px0
>>816
個人の思いたいように思えばいいんだったらそれこそ各々のブログでやれば?
CCさくらのハッピーエンドで終わった世界を大事にしたいファンもいるんだ
自分は別人と信じてるし
じゃないとCCさくらの世界の人たちもツバサの殺伐とした世界と一緒になっちゃうから
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:19:21 ID:Z8v8XzUn0
>>818
何を今更
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:23:30 ID:ExJzwuojO
>>819
じゃあそれもブログでやってくれ
そっちの言い方の方がさっきから決め付けてるように聞こえるよ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:34:04 ID:zFKD82D30
てかねCCを壊して欲しくない気持ちもわかるけど『小狼』が李でなく本来のサクラの相手で
それが小狼に変わっちゃったんだとしたら三人共悲惨すぎ
カギカッコには別のさくらがいるなら問題ないけど(李じゃなくても)

両方使ってみた
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 15:51:26 ID:d8ec69CHO
本物が李だってのコピヲタばかりじゃないの?本編に不在だからって本スレに話題ふるなよ。
写しみ小狼スレでしたら。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 16:41:33 ID:Q4dWX0zd0
つか普通にコピと真って呼び方でいくわ
面倒くさくないし
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 17:14:42 ID:dYZ3U6LuO
小狼=李小狼なんて妄想
本スレでやったら荒れるだけだって過去スレからの経験でわかってるはずなのに

>>813
「偽」って言ったのが一人しかいないところで過剰反応されても困る
そういう意味を込めて「あっちで言え」と言った
小狼スレに行ってないわけじゃないんだろ?

なんか最近コピヲタ暴れすぎな気がする
>>683の辺りといい
HOLiCバレスレのhttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1183807778/140-207の辺りといい
ファン減るよ?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 17:50:01 ID:vbeiYggvO
だいたい李小狼なんて、もういねえぞ。
やつは日本に帰化して木之本小狼になったんだよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 18:11:24 ID:/2QvqCHL0
端からみるとアンチコピーの方が暴れすぎという感じもする
1〜2人の書き込みにそれこそ過剰反応してコピヲタ、コピヲタと…
コピー嫌いなの?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 18:24:08 ID:dYZ3U6LuO
嫌われてるのはコピーじゃなくてヲタでは
もしもコピーのアンチスレあったらコピーよりヲタのほうが叩かれてそう
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 18:26:21 ID:Q4dWX0zd0
コピ厨アンチスレってことかww

>>827
へ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 18:30:31 ID:dYZ3U6LuO
なんつーか空気読めないレスが多いんだよ
HOLiCバレスレとかなんであんなにスレ違いの話題に必死なんだ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 18:39:33 ID:Q4dWX0zd0
あー、アレはサクラファンとコピファンと真ファンが一緒のスレにいたせいではないかと…
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 19:08:03 ID:YSYyY/px0
ホリックスレはヤンマガ読者層もいるから
オトナなんだからあんま見苦しい事晒さないで欲しいなあ
ツバサファンまで貶められるからやめて欲しい
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 19:15:37 ID:zFKD82D30
どう見ても暴れて決め付けてるのはコピアンチの方だと思うが
何かコピファンってバレスレでのファイアンチみたいな扱いか
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 19:29:11 ID:dYZ3U6LuO
意味わかんねーよその例え
それにコピヲタであるお前がそれ言っても被害妄想にしか見えない
どの辺が決めつけなのか聞きたい
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:06:36 ID:Q4dWX0zd0
>>833
コピファンを貶める発言は控えたほうが…
他キャラを引き合いに出すのもよくないよ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:16:27 ID:idmay4DR0
コピーアンチは真ファンの真マンセーから
ファイアンチはサクラヲタの逆恨みから
サクラアンチはファイ厨の逆襲
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 20:38:27 ID:dYZ3U6LuO
根拠は?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 21:09:49 ID:G7CgxHxn0
いい加減にしろよ!
ツバサ本スレだろ?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:35:13 ID:Ek7lTHNGO
なんで皆そんな、アンチだのファンだのでモメてるの?下らない…
ガキは宿題やって寝な
小さいころからパソコンなんか見てるとおめめ悪くなりまちゅよ〜
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 22:59:58 ID:Q4dWX0zd0
両目で視力0.1きっちゃったぜ
信号が10個くらいに見えるぜ
もうどうしよーもないわ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 23:20:32 ID:8mqkqEbdP
ソレは

乱視
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 23:40:35 ID:dYZ3U6LuO
おれもおれも
眼帯でもしようかな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/08(土) 23:45:33 ID:Q4dWX0zd0
コンタクトは怖くて入れられない
でも眼鏡は重いしかけたくない

空と山が混ざって見えないうちは裸眼でいいかなと思ってる
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 01:09:21 ID:kc5NTEPP0
こんな時みたいなキャラオタ同士の煽り合いの中でさえ名前が出てこない黒鋼に
涙が出てきました。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 02:45:52 ID:H4ompvs0O
>>844
黒鋼の名前なら>>809で出てるじゃないか
つかW小狼以外空気な流れだったと思うんだが
まぁ流れが戻ったら困るからここまでにしようか
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 06:42:15 ID:ZTRBC+xXO
死ねゴミ共貴様みたいなのが社会を駄目にする
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 06:51:03 ID:qLbzi1qU0
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 07:38:36 ID:DxUga29M0
いきなり下のリンクに写し身スレが出現
オタをアンチする為にわざわざ覗きに行ったわけ?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 10:59:40 ID:H4ompvs0O
その言い方だとコピヲタは本スレに来てないことになるね
名前が無いからサクラ姫のスレに行ってる人はいないことになるね
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 11:25:01 ID:N+BI2Ms/0
まだやってるのかwwwwwwwww
つか専ブラまだ使ってないのかwwwwwwwwww
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 11:34:16 ID:H4ompvs0O
寝起きだったからつい相手をしてしまった
今は反省している
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 11:45:40 ID:RLnb03uu0
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 11:48:15 ID:N+BI2Ms/0
>>851ヨシヨシww
854凛閣下:2007/09/10(月) 16:19:29 ID:RQOpx37VO
こんなクソ漫画とクソ住人より凛のが偉いしすごいし可愛いしーW
http://c-au7.2ch.net/test/-/mental/1171153764/i
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 23:47:54 ID:Fv+Hf7g5O
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 23:53:29 ID:No77yOT60
>>885
おまえ…
あのいつも本スレやらサクラ姫スレやら荒してる基地外だよな
かつてファイスレ荒してた基地外だよな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 23:54:35 ID:No77yOT60
あっ、安価ミスった
>>855だわ
つか釣られてスマソ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 23:54:40 ID:DX9MV/d/0
わざわざageてまで釣りですか?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 18:13:13 ID:5aLjLCdL0
サクラとファイのアンチってホント痛(ry

と、こんな話題続けたら駄目だな
すまない
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 22:24:01 ID:ZUrvRrNnO
兄ちゃん、なんでサクラ姫のスレって荒らされてしまうん?(´・ω・`)
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 22:30:00 ID:5aLjLCdL0
かつて2スレ目だったファイスレの荒され方よりはマシになった…といってもやっぱりすごく不快だよな
まず間違いなく同一犯だろう
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 22:34:52 ID:Y53Sr30x0
ずっと疑問におもっていたことをぶつけていいか

コミックスにDVDをつけるのってわりと珍しい手法なのか?
あんまり他の作品を買わないもんだからよくわからないんだが・・・
あと東京編だけOVA化すると、とてもこう後味のわるい感じになるとおもうんだが
そこは「ここから先は漫画をよんでね!」っていう戦略なのだろうか・・・・
OVAもDVDもめっきり詳しくなくてすまん。というかこれ、スレ違いだよな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 22:43:50 ID:40YahaKW0
どうなんだろうな・・・自分もあまり漫画って多く買わないから解らない。
東京編アニメ化の要望が多かったんだろうが、確かに漫画本にくっつける理由ってあるんかね。
ただのOVA単品での販売と、漫画につけての販売とじゃ売り上げの期待値に違いがでるとか?

まぁどっちにしても買うからいいけど。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:02:25 ID:0zI4HfQI0
本+DVD付きだと本扱いになるので
単品のDVDとして売るより販売店舗が増えるので買いやすくなる。
安価で提供できるのもそのため…と、どこかのスレで見た。又聞きでスマン

OVAの内容が物語中盤だから
別売りしたとしても元々購買層は変わらなそうだ。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:02:32 ID:rezOpwF+0
また続きでるかもよOVA
それかツバサとホリックで劇場版とか
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:05:10 ID:5aLjLCdL0
劇場版だとまたホリックのオマケ的扱いになりそうだなww
引き続きOVAで最後まで出して欲しいな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:30:52 ID:nxuCM9Q90
ホリックのアニメはもう終わったんだっけ?
あれも最後まで続けるとなると途中からツバサとのリンクが多くなるからアニメだと
難しい気がしなくも無い。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:35:03 ID:ZUrvRrNnO
HOLiCアニメは2期が決まったけど
ツバサとのリンク部分がカットされてる以上
四月一日助けるときに小狼出なそうだな

ツバサアニメも東京で終わりな気がする
サクラ姫のことがあるからHOLiCとリンクさせなきゃ続行は不可能
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:51:02 ID:/1bJ/bHDO
ツバサのバトルチェス(名前違?)で着てた衣装ってチェスだから白黒のツートンなイメージなんだけどカラー資料出てんのかな?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:55:40 ID:T4Nl9DRr0
チェス編がアニメになったら、東京編以上に画面が暗くなりそうだ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 00:09:34 ID:YzP9ymoh0
東京編以降は鬱すぎてTV放送は無理ぽいな、ましてやNHKじゃね。
変に規制されるより、やるならOVAでババンとやってほしい。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 02:31:34 ID:UbSsy7Ry0
友人にあの小狼くんが出てるよ、と聞いてコミックスを一気読みしたんですが、
明確に今コミックの最新刊で冒険してる方の小狼=李小狼、というわけではないんですね。

クロウリードの血縁とか、雷帝招来とかで盛り上がってた自分にしょんぼり。
検証サイトとかありますかね?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 04:17:51 ID:ve8RbXtC0
つーか、もう既に真の方が主人公に決まってんじゃん
コピーなんか最後死んで終わりだろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 05:38:51 ID:Hw4dDUnCO
>>872
そういう妄想は移し身スレでやってろよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 10:32:53 ID:ASA7nL7C0
>>871
でもなんで普通にOVA単品として出してくれれば続編も出さなかったんだろう?
レンタルも可能だから、一般の目にも触れやすく新規のファンも作りやすい。
そのうえ続編も作りやすいのに・・・。
CLAMPは最初のアニメ化の際に絶対失敗したよな。もう少しストックを溜めて
ちゃんと地上波狙えば、今の展開も或いは受け入れてくれただろうと思うし、
もう少し大きな作品としてツバサを迎え入れてくれたはずだ。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 10:34:59 ID:ASA7nL7C0
>なんで普通にOVA単品として出してくれれば続編も出さなかったんだろう?×

>なんで普通にOVA単品として出さなかったんだろう。○

わけわかんね・・・orz
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 11:24:26 ID:TVZvxiK+0
>>875
東京編は内容が内容だけに放送コードにかかるからTV放送はできなかったみたいなこと
東京編OVA公式サイトに載ってなかった?マガジンの編集さんの言葉だったと思うけど。
NHKのアニメはレコルト国までだったからたぶんあそこまでアニメ化するって
最初の予定通りなんじゃない?
だから原作も最初の方はすこし低年齢向けみたいな話だったんだと思うよ
ほんとにCLAMPが書きたかったのは東京編以降じゃないのかなあ
でもそうなるとTVアニメは無理ですよってことじゃないの。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 13:03:06 ID:ASA7nL7C0
じゃあCLAMPとしては、やっとNHKを逃れて自分らの
好き勝手描けるというわけかw
でもアニメが終わった途端にあれだから、もう少し
クッションを置いてもよかったよな・・・

そういえば、HOLICも再開するみたいだし、三期とはいわず、
実はネギまみたいに(?)民放でもう一度振り出しアニメ化
を狙ってる可能性はなきにしもあらずだよな。
そのための宣伝OVAだったりして。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 13:56:09 ID:ele9yswq0
おまえらどんだけ身体障害者御一行なんだよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 15:00:56 ID:FFLfmF89O
【CLAMP】マガジンのツバサって身障者だらけじゃね?


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/12(水) 14:50:53.62 ID:wIsVLWZs0
ファイが左目食われてサクラが右脚動かなくなったかと思ったら
今度は黒鋼左腕切断だって
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:06:53 ID:xLm7m2pb0
読んでみたが、何の為に腕切ったのかさっぱりわからん
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:11:54 ID:YzP9ymoh0
まぁ、それは追々明らかに・・・なるだろうさ。
2週間、短いようで長いな。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:23:57 ID:7CxwIjBFO
そのうち小僧は難聴で、モコナは胴体が無くなるだろう
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:35:05 ID:xLm7m2pb0
>>883
胴体噴いたwww
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:49:31 ID:lx8BcaXB0
ファイが、じゃなくて黒の左手が抜けられなかったようにも見える。
ファイ自身はもう魔力がないから通れて、
黒は左手にあるファイの魔力のため通れず、だから腕を切り落としたんかな。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:12:12 ID:vShcLpopO
しかしあんなにガハガハと吐血してるようじゃ
助けてもファイはすぐ死んでしまいそうだな

黒鋼は腹血と腕血だから問題なし
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:39:33 ID:YzP9ymoh0
黒は5リットルぐらい血流れてもピンピンしてる気がする。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:44:22 ID:1iOjQ90O0
>>887
バロスwwww
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:47:43 ID:8vIPRzlz0
人って確か1リットル血が流れると死ぬ危険性が出て来るんだよなwwwww
黒スゲーさすが超人
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:22:39 ID:ZxIzwQu60
P412のアゴの台詞「おまえがこのセレスへ戻り」
…いや、そこセレスじゃなくてヴァレリアだから。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:25:58 ID:Vl0acKo/0
>>890
あーそれ、ヘンだなと思ったけど、
1)鏡の向こうで現在アゴがしゃべってる
2)実はヴァレリア=セレス
の、どちらかだと思ってる。個人的には2)希望。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:02:11 ID:A5ibq8jD0
ここまで五体不満足ネタが続くと怖いわ
CLAMP的には身障カコイイなのか
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:03:02 ID:ZxIzwQu60
あー、扉の眼帯模様が「目」なんだなー、とじっと見ていると、
寝ていて瞼に落書きされた人みたいに見えてきたw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:19:17 ID:TVZvxiK+0
>>892
死ぬよりはいいんじゃないの
聖伝やXではたいがい死んでたから
まああんだけ血が出てたら普通は死ぬけどさ、そこは漫画だから
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:36:13 ID:Yzbfyazf0
>>891
3) 実はアゴは現在自分がいる場所の見当が付かないほどの精神状態
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:55:11 ID:u7saIOnNO
小狼とモコナとサクラ姫が寝てたのは飛王の仕掛けた罠だったのか
おれとしたことが気付かなかったんだぜ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:03:16 ID:qJSD0F/70
姫はどうか
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:09:16 ID:pGgNGHehO
ファイアンチは黒鋼が腕捨てたのもファイのせいだと嘲てるwww本当にファイ叩く為なら理由なんて関係ないんだな。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:09:22 ID:CHmzydhG0
いや、サクラは寝てたんじゃなく単に死んでるだけだろ。

でもこれでもし飛王倒してコピー取り戻して皆生き残るハッピーエンドになった
としても、黒鋼は片腕無いしサクラはびっこだし真、ファイ、コピーは片目見えない
ままなんだよな‥‥。侑子さんがドラえもん的活躍をしない限りは。
知世はある程度事情を把握してるし覚悟もあるだろうけど桃矢とかが見たら腰抜かしそうな一行だな。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:15:34 ID:IvS5GP5B0
コピオタって何で妄想ばっかすんの?
主役はとっくに真に移ってんだから今更あんな偽者出てきた所でどうにもなるわけないだろ
常識的に考えて
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:19:37 ID:7u3S8RFZ0
>真、ファイ、コピーは片目見えない
は違うだろ
真は両目見えるし、コピーは片方ファイの目だし、いまのところ方目なのはファイだけだろ
ファイはどうすんだろ?一生吸血鬼のままでいるわけに行かないんじゃ
片腕になった黒鋼から血をもらうわけに行かないだろ。魔力だって切れそうなのに
やっぱりコピーから目を取り戻さないとダメなんじゃ
でもコピーがファイの目で魔力使い果たしてたらどうなるんだろ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 02:05:22 ID:1erX/fKg0
アゴはわざわざ倒しに行かなくてもこれだけやらかしてりゃ自ら滅しそうだな
侑子さんも報いがどうのこうの、ってツバサかHOLiCで言っていたし
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 03:54:58 ID:9+f1gcdi0
>899
そういや桃矢の存在忘れてた
奴もなんだかんだで重傷負ったんじゃなかったっけ…
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 04:18:31 ID:uejpHRXDO
セレス終わったんだよね?ぼちぼちコピーも再登場か?
吸血鬼とかとまた何か始まったらグダグダしそうだな・・・
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 04:32:09 ID:IvS5GP5B0
うるせーんだよ偽オタ出てくんな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 05:18:45 ID:kZI0WoIu0
腕切り落とした意味がよく分からん・・・なんかただの重量オーバーみたいになってないか?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 06:40:48 ID:yekkrzSF0
そもそもあの第二の呪いは、魔術師を閉じ込めるものだった。
とするなら、「魔術師」あるいは誰か一人(に相当するもの)は「外に出ることができない」ってことじゃないのか?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 07:41:51 ID:PVu8Qg4EO
それだといくら魔力が下がってたとはいえ、ファイは通れないんじゃないか?
やはり展開的に、ファイを通すための行為な気がする
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 08:21:20 ID:xfgH+qhJ0
なぜ腕を切り落としたのか

・「呪」の影響(物理的に戦闘力が下がる)
・左手に残った魔力が邪魔で通れないから
・物理的に重量オーバーだから(二人じゃ通れないから1.8人くらいになった)
・CLAMPだから

他にどんな説が出た?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 10:48:34 ID:QBHH7CdTO
>>889
剣士って血沢山でても死なないキャラが多い気がす
三刀流の人とか
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 11:13:12 ID:xfgH+qhJ0
ツバサの黒鋼は男前カコイイ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1189642693/
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 13:20:32 ID:syetNurN0
腕と蒼氷でファイ1人分
等価交換等価交換
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 16:39:21 ID:XLcC8LKS0
>>左手に残った魔力が邪魔で通れないから

もしこれだったらセレス行く前に良かれと思ってした事がまんま裏目に出ちゃった
ファイが不憫すぎる.

まぁしばらくしたら真相でそうだけど・・・。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 16:40:35 ID:2HC7jWzc0
ファイのもこもこコートがものすごく重いとか・・・
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 18:02:05 ID:nSFl9uDL0
とりあえずファイは以後サクラを自分で担ぐように
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 18:32:45 ID:6B+EyInS0
へ?なんで?
サクラを担ぐのはコピか真の仕事だろフツー
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 18:50:45 ID:nSFl9uDL0
おいおい、これから真には主戦力になってもらわなきゃならんのに
それに大人がいて子供に担がせんのか?第一肩からモコナがどかない。
コピーは仲間復帰ないだろうし。
ファイは魔力も残ってないんだし、少しでも役に立とうとするなら
荷物持ちしかねーじゃん。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 18:57:49 ID:S9vjTXUD0
黒やんって剣も捨てたのか?
あれは回収していけよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 19:01:10 ID:1erX/fKg0
真が主戦力ってなんか微妙…
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 19:06:23 ID:6B+EyInS0
>>917
サクラの体は侑子さん所に預けた方がいいと思うぞ
怪我まだ治ってないし、魂もないとなると本当に死んでしまうだろうし
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 19:09:04 ID:Gl2yvFMvO
ファイに姫の体持たすのってなんか微妙
余計死体に見える
小狼のが絵になる
今週だって一生懸命抱きしめてたし

もしものときはモコナの口の中に入れとけばいいよ
そのほうが絵になる
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 19:37:23 ID:pGgNGHehO
いい加減悲劇の姫ポジなサクラにはウンザリ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 20:10:13 ID:6B+EyInS0
姫だからしょーがない
「元」は庶民の子なんだけどな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 21:01:04 ID:XLcC8LKS0
兄と神官は今だに砂嵐の中療養中なのかね。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 21:30:48 ID:uejpHRXDO
レコルト脱出から東京にかけて黒が担いでたのは違和感あった。小狼いるのに。
怪我してたからだろうけどそのわりにドロップキックかましたりしてたが
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 21:42:57 ID:IvS5GP5B0
黙れっつーんだよコピオタ!!
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 22:47:55 ID:D+2F/lBkO
桜都国でもやってた黒鋼の、サクラの頭に血が上りそうなだらーんとした担ぎ方好きだけどな
コピーのは見ててほほえましい
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 22:49:10 ID:c5OADCwl0
セレス国編は今週でとりあえず終わったと見ていいのか?
それにしても、インフィニティから移動して
まだ半日も過ぎてないような気が。
なのにいろんなことがあったな…。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:01:11 ID:6B+EyInS0
>インフィニティから移動して まだ半日も過ぎてないような気が。
そ う い え ば ・・・
スゲェわCLAMP
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:26:35 ID:uejpHRXDO
>>927
正規カップルだからね
(真オタコピアンチの荒しがうるさいが…)
東京の時の黒鋼のファイの持ち方がかなり変
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:34:12 ID:Gl2yvFMvO
今週の小狼の抱きしめかた結構よかった
あんなくらくらしてるのに「護りたい」って感じが伝わってくる
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:40:10 ID:6B+EyInS0
>>930
アレ実際にはできなさそうな抱き上げ方だよなww
桜都国の時みたいな荷物持ちするには怪我した場所がまずいし
かと言って姫抱きしたら少年誌的にNGだったからじゃないかな
苦肉の策だったと思うよww
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:40:39 ID:P015IkiH0
これでセレス編も一区切りついたってとこだろうか。
でも正直飛王ってやってる事がまわりくどすぎじゃね?
羽根が戻ったサクラの身体が必要でそれ以外の用済みの護衛(黒鋼達)を処分
するだけだったらもっと手っ取り早いやり方とかなかったのかと思った。
今回のファイにかけた呪いといいちょっとしたズレで失敗する可能性が高い作戦が
多い気がする。真面目にやる気あんのか。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:49:04 ID:IvS5GP5B0
>>930
正規とかそれマジで言ってるわけ?んな事思ってんのコピオタだけじゃん
ほんとコピオタって頭膿んでんなww
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:52:29 ID:oj/l1Bmz0
羽根が戻ったサクラの体が必要っての、ちょっとズレる。
羽根を探すことで、いろいろな空間を記憶した体が必要。
そもそも、こういう話の設定そのものが回りくどくなってしかたないんだと思うよ。
手っとり早くはできないんだから。
別に飛王のせいじゃない。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 00:00:37 ID:Gl2yvFMvO
IvS5GP5B0が真ヲタというのは真ヲタに失礼だと思う
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 00:00:36 ID:V20LuFKI0
ケツアゴも魔女の掌で踊っているだけだったりしてなw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 00:18:14 ID:j+N8Uq1L0
>>936
>>900とかのレスで普通に真オタだと思ったが
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 00:53:57 ID:hotadx2IO
おれはてっきりネタバレスレによく現れる
「サクラ姫最高!ファイなんか死ね!」
とか言ってる愉快犯がコピヲタに目をつけたのかと
小狼のスレで>>900みたいなこと言ってる奴見たことないし

まあ気にしたら負けだと思うよ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 06:31:07 ID:wfcC8sO90
>>925
黒鋼がサクラをコピーから取り上げたのは図書館でコピーの本性が見えたからだろ
もうコピーは東京でサクラをゴミみたいに捨てて去ったんだから
なんのいいわけもできないと思うよ、
色々いわれてもしかたないよね?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 06:57:18 ID:HXavEVux0
そのコピーのために、サクラは命かけてんだけど
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 06:57:31 ID:mOXlhqKaO
>>933 干渉出来る値が決まってるから回りくどいのかも
と、言ってみる
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 07:25:05 ID:wfcC8sO90
>>941
コピーだけのためじゃないだろ
サクラはファイの呪いを解いてやりたかった
そして真小狼がファイに刺し殺されるのを防ぐために身代わりになったんだよな?
しかもそれを誰にも言わないでと言うのが願いだった
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 08:14:02 ID:weTlFDx1O
結局ラ王の正体はなんだったんですか。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 08:35:27 ID:WR+mjxO/0
使えば使うほど強くなるが、死に近づいていく魔力…
「強くなる=威力が増す」だと考えると、矛盾しないと思う。

刃物というものは、研げば研ぐほど切れ味が良くなっていくが、ちびて寿命に近づいていく。
そんな感じではなかろうか。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 11:05:26 ID:PCnbUGDnO
>>940
何でそうなる。あれは小狼自身の意思じゃない。
引き合いに出して悪いがファイのように全てを知っていながら何の対策もしなかったのと違う
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 11:43:57 ID:mm5Wu2rYO
ファイは関係ないじゃん。なんでそこでファイなのさ。ファイアンチはただファイを叩けばそれでいいんだろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 11:51:56 ID:wfcC8sO90
>>946
彼の意思じゃないというけどではその「意思」はどこにあるの?
心が無くなったからケツアゴの意のままに動いてるんだろ
コピーは真小狼の心が外れる時それもポイ捨てしてたよ
人の心があったら何が何でも羽根を集めるという目的にとって邪魔だからじゃないのかな
「なんでそうなる」と聞かれるほど、的外れではないと思うけど。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 12:08:27 ID:j+N8Uq1L0
心がなくなったから意思がきえちゃったんでしょ
サクラ達皆が本当のコピー小狼の心を知ってるからそれを取り戻そうと頑張ってるんだぞ
悪いのは全部コピー小狼をそう創ったアゴ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 12:15:00 ID:wfcC8sO90
じゃあ今あの羽根集めに殺戮して回ってるコピーの身体の中に心があるというわけなの?
心があって殺戮してるんだったらそのほうが悲惨だよね
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 12:24:30 ID:j+N8Uq1L0
体の中にあるのかどうかは分からんが完璧に見失ってるのは確か
心を取り戻した時もし自分のした事を覚えてたらどうなってしまうかと心配
それでもコピー小狼葉事実受け止めると思う
952951:2007/09/14(金) 12:26:31 ID:j+N8Uq1L0
小狼葉×
小狼は○
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 12:35:27 ID:PCnbUGDnO
>>947
すまん

小狼は自分の正体とおかした罪をずっと背負って生きていく事になるんだろうね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 14:43:20 ID:oSy/3NXZO
ごめん誰かさー…
試写会応募の住所教えてくれないか…外にいてうっかりしてたorz
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 19:18:05 ID:HFGnu3zz0
確定していないことについて他と意見が食い違うのは致し方ない
正解は本誌を待つしかないのだから…

>>900に聞きたいんだが現在、真小狼が主人公だといいはる理由は何で?
まるで公式に確定したかのような言い方だからさ気になった
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 19:59:50 ID:NFzMdzm6O
主人公はW小狼じゃないの。クランプもメンバー交代てずっと前に言ってたよ。表紙に来てるのは真だし。
一年以上不在だしなあ。今から戻ってきて羽根集めます。ってもシラケる。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 20:13:43 ID:f+pzDZ7v0
コピーの最後って、

最終回付近で心を取り戻す→集めた羽を使って人体練成→等価交換で黒鋼の腕と
ファイの目とサクラ姫の足を治して消滅、心は真と融合

って感じで始末されそうな気が。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 20:16:53 ID:mwOQvBYj0
どうも最近一人を除いてハッピーエンドの「一人」がW小狼のどちらかという気がして気が気ではない
もしくは大穴でモコナか
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 20:39:04 ID:wfcC8sO90
>>957
人体練成ってのはあるんかね、CLAMP的に…なんかなさそう
失った命は戻らないんだったら、部分というのも戻らないんじゃないのかなあ
こころというか、コピーにあった今までの旅の思い出、記憶は
もう真小狼の方へ帰ってると思うんだけどなあ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 20:58:55 ID:0cXWe9UP0
>958
そういやモコナって最終的にどうなるんだろう
ゆうこりんの店に戻るのかな?
「このためにつくった」とかいう台詞があったしまさか消滅しちゃうのか?
なんてこったもはや俺にとってツバサ唯一の癒しがあのまんじゅうなのに
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 21:04:14 ID:mwOQvBYj0
そうそれなんだよなー
この旅の為に作ったってことは役目を果たしたらおさらばなのかなぁ
黒いのも白いのも消えて欲しくないよホント
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 21:33:29 ID:Yj3MAoiL0
この流れなら言える…!

東京編公式のキャラ紹介に、早くモコナを出してあげてください!
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:14:37 ID:j+N8Uq1L0
>>955
あれはただの荒らしだから

コピーも真もそれぞれに幸せになる事を願ってる。願ってるだけ…かも…しれんが…
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:21:04 ID:PCnbUGDnO
>>959
その捉え方はおかしいでしょ
それじゃ既にコピーと真は合体してる事になる
コピー小狼はコピー小狼のまま戻ってて来ると思うけど
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:25:47 ID:mwOQvBYj0
また目を取ればいいんでね?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:37:12 ID:hotadx2IO
つか本誌発売してまだ二日しかたってないのに先の話しすぎじゃないか?みんな
そんなに今週話すことないのか
と思ったらネタバレスレが本スレ化してるし

>>963
お前は900をオタと言ったり
ただの嵐と言ったり
一体どっちなんだ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:38:24 ID:j+N8Uq1L0
コピ小狼の右目はファイに戻ると思ってるけど、どうやってかは謎だな
心が戻ってから自分で抉ったりしそうで嫌
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:43:21 ID:j+N8Uq1L0
>>966
いや、オタの荒らしかと・・・でも>>939のようにただの愉快犯かも
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:52:58 ID:PCnbUGDnO
>>963
それにはやはり真には真のさくらがいたらいいのにね
これも意見別れる所だろうけど
970修正してみた:2007/09/14(金) 23:57:33 ID:wf9EARTW0
■主な関連スレ
・漫画キャラ
ツバサ 移し身小狼を応援するスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1186377620/
【ツバサ】サクラ姫 応援スレ【さくら】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1183475997/
【ツバサ】ファイの幸せを願うスレ4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1187857173/
【ツバサ】ファイ アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1179112811/
・漫画
【×××HOLiC(ホリック)/CLAMP その17】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185723527/
・漫画サロン
XXXHOLiC ネタバレスレッド3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1183807778/
   CLAMP式パッチワーク漫画の作り方3  
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142756273/
・少女漫画
CLAMP 21〜コードエックス 中断のオーカワ〜
・懐かし漫画
【昴流君、僕は貴方を】東京BABYLON【桜塚星史郎】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159962493/
・アニメ2
ツバサ・クロニクル Chapitre.15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1163046895/
・アニメ・漫画業界
【嘘つきは】 CLAMPアンチスレ3 【泥棒の始まり】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1181368930/
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:58:35 ID:wf9EARTW0
・CCさくら
【真小狼】ツバサの『小狼』を語るスレ【本物】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1162655711/
ツバサのサクラ様は総攻
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1163977741/
ツバサの黒鋼は男前カコイイ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1189642693/
正直ツバサのモコナに萌えた
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1114259946/
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 00:12:34 ID:yhfR4x2f0
★CLAMP『ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−』★27
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1189782527/
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 12:27:45 ID:crtyViYZ0
肩から出血してるシーンが、ヘルシングのセラスのような感じで黒い翼に見えた
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 18:08:12 ID:u1TxMGNHO
みんな痛みすぎ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 19:36:42 ID:lnTvissb0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   ほのぼのコスプレ紀行漫画だと思ってたら
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  パーティーがカタワだらけになってたお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   でもセレス編ラストの展開はすごくおもしろかったお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 23:21:06 ID:i4REvGD00
このAAってイラッとくるものがあるwwwwwww
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 00:22:34 ID:dewafAUx0
今五体満足なのってモコナと真だけだよな…
978名無しさんの次レスにご期待下さい
            ____
   n      /⌒  ⌒\
   | |    /( >)  (<)\
  i「|^|^ト、/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
 |: ::  ! } |    /| | | | |     |
  ヽ  ,イ \  (、`ー―'´,    /
            ̄ ̄ ̄