はじめの一歩●Round142●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ネタバレ解禁は水曜日の0:00(解禁前はバレスレで)

一歩スレログ保存庫 ttp://ipolog.jog.buttobi.net/
マガジン公式:全巻紹介 ttp://www.shonenmagazine.com/php/comic.php?sakuhin_id=54
マガジン公式:第一話立ち読み ttp://www.shonenmagazine.com/works/ippo/pageview/index.html
アニメ版公式 ttp://www.vap.co.jp/ippo/main.html

【関連スレ】
(週刊少年漫画板)はじめの一歩強さ議論スレ 
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1175625741/
(アニメ板)はじめの一歩 Round_01 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1130729626/
(ウエイトトレーニング板)お前らのパンチ力は?@はじめの一歩五打目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1163343658/
(携帯電話ゲーム板)はじめの一歩 3Round 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1171475526/
(スポーツゲーム板)はじめの一歩 THE FIGHTING! Revolution 一試合目 
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1173433441/



前スレ

はじめの一歩●Round141●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1180403234/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 01:56:25 ID:7O2y1zulO
2げっと
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 02:34:29 ID:ClrkX0Iu0
乙!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 02:36:56 ID:ClrkX0Iu0
ふところ入ったときに、
どう考えても一歩の手のほうが相手に近いだろ。普通に小さく細かくやってりゃ、
ゲドーの大アッパーのほうがリスキーなパンチじゃねーか。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 03:34:15 ID:q2qNoWcH0
>>1
テンプレちゃんと入れろや  半端仕事しやがってからに


■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編


6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 03:35:31 ID:ClrkX0Iu0
5死ね
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 06:24:55 ID:eJeqgWCVO
1乙

5帰れ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 06:25:22 ID:1dUl4yOB0
どーせゲドーは反政府ゲリラかなんかやっていてそのとき死んだ仲間たちの孤児院のためにカネが要るんだろ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 06:35:45 ID:blfg1Oj30
アジア各国での第2次世界大戦後の悪いイメージを払拭するために
10テンプレ:2007/06/21(木) 07:48:14 ID:R0g7Wge/0
次スレは>>950が立てて下さい。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 07:49:15 ID:ClrkX0Iu0
なんの誤爆だこりゃ。
中国ネタか?w
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 08:10:35 ID:dJniemjNO
苦戦する前に進化型デンプシー出したらどう?変形スマッシュ、ジョフレ似アッパー、ガゼルはもう使わんのか?
沢村戦オープニングで悉くパンチを避けた技術、島袋戦の究極のパンチはどこにいった?
スケールの小さい日本王者の話を何年続けるんだ?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 08:15:36 ID:rEVSevlyO
近頃は一歩は試合をするたびに弱くなってるな。
ピークは唐沢戦か
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 08:29:26 ID:e5V7ZAqT0
ゲドーが凄いから退化したように見えるだけ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 08:30:57 ID:KnVKx35E0
つまりゲドーは間柴より強いってことでOK?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 09:04:49 ID:J+F1jfEV0
ゲドーさんは強かったです!ありがとうございました!(ペコリ)
ってのはうんざり・・・

こそくなやつは見せ場もなくぶち殺せよ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 09:35:33 ID:8hjqqGKL0
>>16
容易に場面が想像できるわw
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 09:51:00 ID:i9bt5g0yO
逆に一歩はダウンした方が良かった気もするな。

一歩ダウン、ゲドー実は超強敵

なんかとりあえず勝つ

なんか一歩、よくわからないけど成長の描写

次のナショナルチャンピオンを瞬殺

まだこういう方がマシだ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 10:09:40 ID:bdasbP+T0
話の展開は沢村+武と考えてよいのか?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 11:36:55 ID:oBxiQ7y20
そーいや、武戦でもジジィは不用意に相手を低く見てたな。
師弟そろって成長がない、というか順調に後退しているようで。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 11:39:42 ID:OhBnMk/60
「小僧 小細工なしじゃ 当 て て 来 い」
「でもどうやって?」
「・・・・・・」
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 11:58:38 ID:H1PVjVwQ0
 
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 12:06:24 ID:blfg1Oj30
219.21.90.23
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 12:08:25 ID:blfg1Oj30
鷹村って第1話から右目つむってるのね
あと木村もなにげに多い。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 12:27:32 ID:OajwiIOHO
>>24
鷹村や木村は解説が多いからな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 12:27:46 ID:EfO7Q8rP0
次すれあげ

ゲドーも興味ないけど、次の奴もどうでもよさげ
今さら東洋なんてどうでもいいんだよ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 12:56:36 ID:i9bt5g0yO
>>24
宮田もかなり多いよな。
逆に一歩や青木が片目瞑ってるのを見た記憶がない。
それにしても木村はなぁ…、
なんでこんなキャラになっちゃったんだよ…orz
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 13:56:16 ID:bdasbP+T0
一歩はなんで自分のマウスピースに当たるの?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 14:13:55 ID:OhBnMk/60
>>28
それだ!
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 14:26:05 ID:l5yRM/+X0
>>27
レイ子さんのせいで…
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 14:37:48 ID:blfg1Oj30
会長・・・帽子のつばで片目を隠す
伊達・・・・突然彫りが深くなって片目が陰になる
宮田、ヴォルグ・・・突然前髪が伸びて片目が隠れる

ちょっとカッコイイ事言うときは出来るだけ片目にしようとするのね。ジョージは。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 15:26:49 ID:wlZD9CGnO
ジョージの定理
スーツ=かっこいい
前髪さらさら=かっこいい
ワンピース=かわいい
カチューシャ=かわいい
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 15:42:31 ID:Fdpv2uir0
最終ラウンドまでトリックに気づかず
3-0判定負け

って展開ならコアなボクオタも少しは納得するんだが
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 16:48:51 ID:bXNce/1v0
今後のオレの予想

サカグチとかいうのが送り込んだ刺客に宮田再起不能に。一歩がそのカタキを取る。

がいしゅつ?過去レス見てないもんw

35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 16:56:36 ID:wsCyinEmO
>>34
それなんてロッキー4?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 17:30:50 ID:bXNce/1v0
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 17:36:47 ID:blfg1Oj30
あら・・・削除依頼通ってるのね・・・
パッと見全く普通のスレだからまず消せないだろうと思ってたけど・・・
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 19:18:09 ID:KcYHXWkmO
ゲドー隠し玉のアッパーでほくそ笑む

一歩の足が止まるかと思いきや、止まらない一歩にゲドー今度こそマジ焦り

一歩の脳内には直前の真柴とのスパーが

「こんなアッパー真柴さんのアッパーに比べれば!」

ゲドー死亡


こんな流れかね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 19:20:54 ID:XfQl9wte0
まだ面白かった頃
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm108391
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 19:42:03 ID:1i+P/Ykz0
ぶっちゃけこのスレで批判されまくっているので洗脳されている部分もあり
2ちゃんねるを見たことがないやつならばそれなりに面白く読んでるんじゃないかと思われ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 19:45:03 ID:Q5Nwl+lw0
【青森県】17歳少女,恋人を15日間監禁暴行「食事は生麺と水だけ与えていた」【お互い了承の上で行った】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1181711675/
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 19:56:17 ID:SLUMJzsQ0
>>39
木村はモチロンだけど青木がいい味出してるなぁ声優の力は大きいな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 20:31:27 ID:f2xJUFFX0
まあ、一歩のアニメはレベルも高いんだけどね。
間違いなくジョージより巧い。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 20:51:26 ID:+LDNQq8n0
漫画喫茶で一気読みしてるとどうしても
たいしておもしろくない相手に一歩が苦戦しててこの漫画自体に飽きてくる
ゲドーはそんな回

ちゅうかこんなペースじゃ世界チャンピオンに挑戦せずに作者の寿命が尽きるんじゃないか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 20:53:08 ID:9s3WgcmY0
寿命尽きるまで続けられたら作者も本望だろうw
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 21:02:49 ID:Tp+AGtIk0
>>40
新刊の売り上げそのものが、平均部数の数割まで格段に落ち込んでる現状で
このスレを見てる人間だけ洗脳されて楽しめてないという説はどうかと。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 21:11:39 ID:e5V7ZAqT0
ゲードーは戦績はよくないが八百だったので
半端じゃなく強いという設定だろう。
強敵と認めてない人が多すぎる。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 21:23:44 ID:5yKnIogIO
今年はこいつネタに半年使うのか。ぐだぐだやってまた1年が終わりと
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 21:59:20 ID:LZ48a9en0
>>47
まあだけど、さらに同じフィリピン人のランディージュニアはもっと
強いということにして、宮田戦をもりあげるのだろう。
それが分かっているだけに、かませ犬臭がぷんぷんと・・・・・。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 22:00:57 ID:pjuGn0U10
前スレの988が沢村戦を超えるようなダメージを食らわないとダウンしないはずとか言ってたが、
そもそもボクシングってのは、失神するようなダメージの殺人パンチを食らわないと
ダウンしないという類のもんじゃないだろう。
どんなに足腰が強くても打たれ強くても
タイミングよく脳に衝撃が来れば倒れるもんじゃないのか?

初期は一歩との2度目のスパーの宮田とか、A級トーナメントの青木とか、
かすっただけのパンチで脳を揺らされて意識も闘志もしっかりしてるのに立てない試合もあったのに
ジョージが一歩をダウンさせないことに異常にこだわりだしてからおかしくなったよな。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 22:01:58 ID:ouB4LHFW0
世界も目指さず八百で小銭稼ぐようなやつと今更戦われて盛り上がれるかよ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 22:09:38 ID:bUBnanVq0
今は明日のジョーでいうとドサ回り編ですか?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 22:10:02 ID:lNaXj94B0
そもそも「ゲドー」なんて名前なんだから
卑怯な戦略使って一歩を苦しめるのかと思ったら
案外普通のボクシングしてるんだよ。
どう見てもそんなにショック受けるような凄い戦略でもないしなw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 22:22:24 ID:PriCRzraO
近付かれた時は間違いなく頭突きか膝蹴りをすると思ってたのに…
拍子抜けだ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 22:26:55 ID:hp+jVGBU0
ボクシングに蹴りワザはない、そんな風に思っていた時期が・・・
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 22:40:12 ID:qr7hqP050
っていうか相手が一つ近距離に武器を持ってるだけで懐入れなくなったら、何のための印ファイターだよ…
その一つだけで勝てるほど甘い世界なのか、生粋のインファイターってのは
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 22:44:46 ID:K0Op9MtV0
何でそこでアッパー食らうんだよ?
イポいくらなんでも学習しれ、あと会長、無駄に年食っただけかYO
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 22:55:07 ID:K0Op9MtV0
ああ、そうだなぜデンプシーロールやらないんだ?
忘れてたよオイ、ゲドー、イポの事何も調べてないんだから当たりまくりだろ?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 23:21:44 ID:95Y2YDIb0
つーかオレ、ゲドーかなり好きなんだが。
このまま勝って欲しい。その前の傷物Jも好き。

>>56
本来そのくらいの絶滅種に近い設定ってことなんじゃないの?
一歩みたいな極端なのは。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 23:23:01 ID:95Y2YDIb0
実際問題、現実に時代遅れで通用しなくなった技(デンプシー)が
必殺技なんだぞ。一歩は。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 23:24:54 ID:kRVSZyrm0
伊達の時の1Rで接近戦でのアッパーを当然のようにかわしてボディ食らわせたときに比べ
もう見る影もなく劣化したな。大人しく引退するべきだった。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 23:25:10 ID:u9LRDmf90
鷹村が読み違えたってのは結構レアなんじゃないか・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 23:26:54 ID:95Y2YDIb0
しかし、ゲドーはドクロ顔になるとますます青木そっくりだな。
下剤で一面ゲリゲリ事件のときの青木に似てるかもしれん。
64名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/06/21(木) 23:29:53 ID:VSI14PXO0
ゲドーが何故、八百長ボクサーになったのか回想も入れるだろうから長引くんだろうね。
この漫画は謎が多過ぎだよな。
ゲドーを何故、ランディーボーイと同じフィリピン人にしたのか。
別にインドネシアとかでも良いと思うんだが。
何か伏線を張ってるのか?
ゲドーが八百長ボクサーになったのはランディーボーイが原因とかか?
ランディーボーイの素性とかは判明したけど戦績は明かされてないよな。
ラクーンボーイは世界を取ったのか?とか。
65Балалайка ◆d71IHLIpjQ :2007/06/21(木) 23:32:49 ID:gVXcklmE0
ここは一言レスがない活気に溢れたスレですね。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 00:11:58 ID:9xKPw1V+0
>>61
素直にゲドーのアッパーが凄いのだとは思わないのか?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 00:17:23 ID:3z8lwr3q0
他の漫画のファンもそうだが、描写よりキャラのイメージで強さを計るということが分かるな。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 01:18:00 ID:j5/XpZG50
一歩が日本ランキング入りした時のランカーが以外な人達ばかりだった
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 01:22:09 ID:ZHa3blEr0
どう見ても平凡な戦法だからなあ・・・
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 01:37:42 ID:uDZzdCwe0
間柴のフリッカーからはほとんど被弾せず懐が取れたが
ゲドーからは被弾しまくり
間柴以上のジャブを打っているのか

そんなことより福井VSたくぞーやらないかな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 02:30:55 ID:DSAK4m400
一歩がイモボクサーすぎて笑えない
デビュー時の精神で普通のボクシングをしていれば
今頃世界なんて余裕だっただろうに
何故あんなイノシシボクサーになってしまったのだろう
激しくガイシュツだと思うが
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 02:32:32 ID:3/A/Kxw+0
今週は面白くなかった。書き手がリアルさを出そうとして、そのもたつきに読み手はストレス溜まる。
一歩の苦戦の仕方がワンパターンと言うか、ボクサーとしての成長がいつも見られない。そこらは漫画でいいのに。

勝ち方なんかもスカッとする事が少ない。大抵は最後のフィニッシュブローがスカ振りでレフリーが止める。
コンビネーションブローなんだから、最後の一発まで当てろっつーの。

■今の展開の嫌なところ
・この相手にこの手こずりよう。ラスボスのリカルドとの差はどんだけー。いつまで連載する気?
・ゲドーのアッパーは間柴で学んでんだろ切り替えせや!
・会長のボクシング知識が薄すぎない?ゲドー程度の戦略はもう出尽くしてるはずでしょうが!
・会長の名伯楽ぶりを素直に書けば良い回でしょ。なんでこういう展開にする!

73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 02:59:07 ID:O8PyFBU/O
バキよりかは読めた。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 04:16:50 ID:M4Jfc0Mc0
>>64
一歩「そ、そんな・・・・あのゲドーをあっさりと
   倒すなんて!ランディは強すぎる(冷汗)
   いや、宮田くんは絶対に負けないはずだ」

なんてセリフを言わせるためのゲドーは
噛ませ犬です。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 04:44:45 ID:ZEP8KV8z0
呼び捨てかよw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 04:51:15 ID:1Q9jIShl0
リアルさを出そうとしているというか、むやみに引っ張ろうとしているようにしか見えない
別に苦戦したらリアルってわけでもなかろう。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 04:57:58 ID:7sWL0Voj0
ちゅーか速水対策にあれだけショートアッパーにカウンターあわせる練習したのに
なんで大振りのアッパーをこうももらうんだ?
間柴のなげー腕よりゲドーの伸びる腕より速水のショートアッパーは遅いのかよ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 05:16:13 ID:Uv5pP5uN0
まったくだ。
派手なロングパンチじゃないと魅せられなくなってるな。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 05:42:35 ID:WQKgzG5T0
あと休み入れて最低5週か
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 06:18:15 ID:TobwcS1B0
速水のあれはインファイターが突っ込んだ所に
決まったタイミングで必ず出してくるとビデオで分析されて
一歩陣営も試合前から対策練ってたからな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 06:45:50 ID:WauLaIDo0
ヤオなんかしなくても実力あるのに……的なキャラは確定なのかな、ゲドー。
てっきりこのまま突き進んでKO、次ぎの相手が本格派〜みたいな予想してたけど……。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 09:00:02 ID:snZbFTCN0
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 09:00:47 ID:3z8lwr3q0
ビデオ等であらかじめ情報があるのケースと
敵に怖い武器はないとタカをくくった今回のケースを
同じように語ることは出来ない。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 09:10:43 ID:uh1fMaUh0
初見の技はくらうのがお約束だから仕方あるまい
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 09:54:53 ID:eMDnpRQ30
なんで一歩は相手の出方を気にしすぎるんだ?自分のペースで試合しろ!
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 10:50:28 ID:jSxXmM6j0
一歩がどう見ても弱くなってるようにしか・・・・・

強敵をやっとこさ倒したと思ったらそれ以上の強敵
そしてまたどうにか倒したらまた強敵・・・・

87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 11:06:57 ID:oaFbm4Nk0
やる試合がすべて泥試合の称号は青木からイポさんへ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 11:22:08 ID:3z8lwr3q0
しかしこれだけ毎回苦戦してるのに1敗だけというのが凄い。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 11:30:55 ID:fg+4dJxB0
なんで本スレがアンチスレになってるんだ?w
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 11:42:06 ID:Y1OEnLE20
>>83
>敵に怖い武器はないとタカをくくった

個人的にイチバンの違和感がそこ。
仮にも世界ランカー相手にしてるんだからさぁ。
なんで「怖い武器なんてねーだろ追い詰めれば余裕w」みたいにタカくくっちゃうわけ?特に会長
そろそろボケ進行が始まってる?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 11:43:03 ID:l4NXQPeuO
批判とアンチは似て非なるモノなのだよ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 11:47:07 ID:fg+4dJxB0
やっぱりスレ立ててるのが、早く一歩終われって思ってるやつだからだろうなw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 12:07:02 ID:opRDXOuR0
普通の漫画なら主人公はインフレ化してくものなのに、デフレスパイラルに陥ってる。
ある意味、ジョージ凄くね?
ドラゴンボールの終盤でヤムチャさん現役バリバリみたいなもんじゃん。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 12:11:38 ID:t3YQSngc0
>>83
試合前にはビデオで解析できない実力を警戒したから、間柴とのスパーまで敢行したはず。
相手が恐るべき実力者でありながら、何も分からずに挑むということを自覚していたのに
試合に入ると、距離が測れないなら相打ちで勝とうと、ディフェンスを怠って喰らいまくる。
潜り込んだらまずボディブローというところで、ゲドーの嫌がる顔を見に行って笑みに愕然。
気を取られてボディブローを止め、下からの大振りスイングブローまで喰らう。
反撃できてない内から、高をくくって馬鹿をやるにも程がある。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 12:26:07 ID:ORC19IQg0
>>93
宮田なんて、今や何が何でも一歩を少し上回る地位をキープするようにしてるけど
元々はヤムチャにさえ劣る、序盤だけのやられ役で出してた奴だからな。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 12:34:00 ID:3z8lwr3q0
>>90
トリックを見破られた後ゲドー逃げまくってたじゃん。
それを演技とは思わなかったということ。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 13:09:46 ID:vOL7eqYI0
このまま腕が伸びるトリックをスルー
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 13:34:54 ID:7sWL0Voj0
>>83
突撃するインファイター(一歩)にまってましたのアッパーって
ビデオが無くても来ることくらいわかるだろ
同じパターンを何度も使ってきているんだからw
何戦やって、自分が苦戦するのはどんなときか位学習しろよって話

単に速水はカウンター取り難いショートだっただけで、用途自体は変わらん。
基本的に一歩よりリーチの短い選手はいないんだから懐に飛び込まれた場合の対策がある位念頭においておくべきだし
そのためには速水戦でのアッパー対策を体が忘れちゃいかんだろ。
なんてったって練習で染み込ませた事のみ実践する選手だと会長自身が言っているんだから。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 13:46:32 ID:Wa5fweKI0
千堂出てこねえのかああああああああああああああああああ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 13:48:51 ID:7sWL0Voj0
タカをくくっていたというのも意味不明。300万懸けた試合で油断とかお前は柳沢か?といいたくなる。
仮にも国内王者クラスで油断とかありえねーだろ。

大体ララパル戦で目が死んでない!とかいってセンドーの起死回生のスマッシュを避けた癖に
ゲドーは目も見ないで安牌認定とは、おめでてーにもほどがある。

なにより八百長ができるのは根性が腐っていることととてつもなく強いことと自分で言ってシリーズが始まったのに
誰より会長がゲドーを過小評価しているのが意味不明。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 14:03:02 ID:iDM5GhwH0
唐沢ってカスなんだなって実感が湧いてきて仕方ない
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 14:55:57 ID:SV0EerDyO
ゲドーのあのパンチ、スマッシュっぽくね?
いやでも軌道と顎狙いの時点で違うしやっぱ単なる間柴アッパーか…
個人的にはまさかの変形スマッシュ再来希望
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 15:06:06 ID:3z8lwr3q0
なんだかんだ言っても皆ゲドーが強敵と認めてるね。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 15:28:10 ID:R/d8Z65J0
で インファイト破り破り破りで勝つんだろ
で ゲドーさんも今までの相手に負けないぐらい強い相手だったんだろ
で ゲドーは今までの考え方を変えるつもりは無いんだろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 15:31:48 ID:ymd76WHP0
もう鴨川陣営の株が下がりまくりだな。

板垣以外。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 15:40:41 ID:MGekDGef0
>>100
足しか見てませんですから><;
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 16:05:42 ID:+i7GE3Ea0
>>102
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178784411/
スマッシュについて語るスレ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 16:32:21 ID:Y1OEnLE20
>>96
それを「過小評価」と言わずなんというのか。
つーか、強引に相打ち覚悟でいけば打ち勝てる程度の相手(と認識していた)のためにわざわざ階級上の真柴とスパーしたわけ?
用心深いんだか無用心だかよーわからん。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 16:53:01 ID:cWSXBZ/u0
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 18:12:33 ID:3z8lwr3q0
>>108
相手の状態を観察して評価してるのだから、過少評価とは言わないだろう。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 18:22:39 ID:0iGWD5TR0
ゲドーたんかっこいいお
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 19:02:10 ID:uh1fMaUh0
>>100
ゲドーのトリックを警戒して足元中心に見てるから目は見えんだろw
そこまで考えたゲドーの罠なんだよw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 19:03:15 ID:ucbPfkDP0
会長と一歩が「これは本気でビビッて逃げてるだけだろ」
と思わせるだけにゲドーの演技が完璧だったんだということにしてあげてくれ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 19:15:25 ID:O0gqYeOkO
今週の刃牙読んだら、最近の一歩の試合が酷いなんてどうでもよくなったw
普通に試合あるだけで満足ですw
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 19:21:10 ID:sePiNu1C0
しらぬまに総集編とかでてたのか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 19:36:46 ID:YXF03xQI0
まだまだ世界は遠そうだな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 19:47:59 ID:hp010XnF0
懐に入ったらアッパー来るの待ってねーでリバーにぶち込め!イポ!
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 20:17:08 ID:x1Rt8Lxt0
懐に入ったらアッパーってのは一歩のような小柄ファイターは慣れっこじゃないのか
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 20:42:14 ID:3RuQB8P/O
>>74
板垣「宮田さんが勝つと先輩が言い切らないのは珍しい」
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 20:42:16 ID:FTccl5T70
たくぞー戦のときは一歩成長したなあって思ったもんだが・・・
あれから試合するたびに弱くなってないか
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 20:52:22 ID:HnJodeob0
一日一歩進んで三日で三歩下がる主人公
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 21:03:27 ID:3z8lwr3q0
ゲドーがあっさり負けたら本気で戦ったとしても
「八百長辞めてないのかよ!」とツッコミいれそうじゃね?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 21:12:09 ID:0WgT4QL40
>>112
そこまで考えたて・・・伸びたパンチの距離基準にして唐沢戦みたいにやってりゃ
アッパーもクソもなく終わってんだろ。

相打ち策なんて下も下の方針で戦って、国内王者クラスなら懐に飛び込まれた際の
対抗手段がない方がおかしいってことくらいも予想してないってあり得ねえ。
しかも実際食らったのは間柴と同じアッパーだってのにあの顔。あれが退化じゃなくて
ゲドーが凄いとかいうなら、ゲドー倒した次でリカルド倒せるわ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 21:37:18 ID:0iGWD5TR0
一歩が退化とか進化とか。
一応リアルボクシング漫画って銘打ってるわけで、
DBじゃねえんだから同じ間違いを繰り返しもするし、
致命的な弱点は簡単にゃあなくならないさ。

伊達戦ではアッパー避けれた?
まぐれで苦手なコースをホームランにできることだってあらあな。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 21:44:35 ID:oVJ/JwbuO
今まで集めた単行本全巻売ってしまった。
板垣のマトリックスみたいな動きのボクシングには呆れた。
一歩対武も酷かった。しゃがんでボクシングする奴がどこの世界にいるんだ?
126名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/06/22(金) 21:48:19 ID:dTzioxs30
アッパーに驚いたんじゃなくて、ゲドーはマジックの先入観があるから強打に驚いた顔なんじゃないの。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 22:10:34 ID:JCRHg18c0
一歩はボディに行きかけでゲドーの笑った顔に目が行って、固まってしまったわけで
その後喰らったゲドーのアッパー・・・というよりぶら下げた腕を振り上げるパンチなんか
全く見えてないんだが。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 22:11:56 ID:IaBTmhIk0
福島選手、移籍か。
ttp://blog.livedoor.jp/boxer_banashi/

もしもその時が来たとしたら、
板垣選手には彼とは違う道を選んで欲しい。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 22:26:16 ID:uh1fMaUh0
船堂戦でも一歩はグロッキーで何もできないと
「勝った!」と思ってフィニッシュにいったところに
まさかのガゼルパンチを出されたらもろにもらってしまっただろ
それと同じことだ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 22:34:52 ID:l4g2nIpj0
たぶん、千堂との三戦目や同じようなファイターが出てきても一歩には勝てないんだろうな。
確実に一歩をおびやかすのはいずれも宮田や伊達のようなテクニシャンタイプ。
ゲドーもその中に入れたほうがいいんだろうね。
結局殴りあいは自己の押し付け合いというか、ペース合わせたらやられちゃうわな。
一歩の場合は細かいパンチも強打で、くっつかれるといわゆる「寸打」も出せるから怖いんであって
大振りはそりゃ確かに相手に与えるプレッシャーはすごいかも知れんが当たらないパンチよな。
やはり今井君が負けたてからインファイター株が暴落したとしか・・・

>>127
その辺、会長は完全に一歩とシンクロしてるよなw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 23:00:44 ID:JCRHg18c0
>>129
いや、それとはかなり違うけどな。
ようやく懐に入った→まずは慎重にボディ・・・なんで笑ってんの!?え?え?
ドンッ

想定外の見事なパンチでいきなり反撃されたんじゃなくて
想定外の笑顔に凍りついて、なす術なく下からブン回したパンチを浴びてしまっている。
千堂が一歩にやられた時に比べると、遥かにバカバカしい状況ではある。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 23:13:28 ID:lbfwHiW60
むしろアッパーでダウンしてたらスッキリしたんだがな。

つーかタフとか思われてるけど、最初のジャブ一撃で血吐いてたぞw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 23:40:36 ID:zCXdh0tq0
一歩が不自然に弱くさせられているようにしか見えないんだよな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 00:00:00 ID:287bD3J/0
ゲドーってあんなに強かったら八百長してるよりもさっさと世界チャンピオンになったほうが儲かるだろうに
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 00:04:59 ID:mKTOKB8K0
>>134
世界なんて狙えるレベルじゃないと諦めたゲドーに、
散々手こずってる。一歩はその程度ってて事ですよ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 00:12:21 ID:3qYLH4oM0
あれは超高度な微笑み返し、という必殺技。
国電パンチという必殺技も使うスーパーボクサーが編み出し(ry
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 00:40:00 ID:ndzddVAP0
>>64
別にフィリピン人だからって特に関係あるとも思えないが。
エレキバッテリーやボーイアラーテ、ネフマオズカもフィリピン人だけど、
そいつらが何かしら関わるとも思えない。
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/23(土) 00:41:45 ID:2wiVR5bQ0
コンビニ売りの総集編見たけど、すげーつまんなくなってるねこのマンガ。
会長が入院して、デンプシーロールに開眼した頃が一番面白かった。

リアルな世界じゃ、亀田一家のおかげでボクシングもプロレス並みの
わかりやすい八百長があたりまえになってるし。
一歩も、今後は木村と青木がTBSと組んで
「元ヤンキーが世界チャンピオンに!俺たちゃ世間に媚びぬ!」
みたいな展開になれば、ネ申マンガ決定なんだが
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 00:58:02 ID:1SYGLJAgO
>>137
宮田ランディで盛り上がってるタイミングでいきなりゲドーだぞ
何かしらの関連性を推測するのは当たり前だ
エレキもフィリピンだからとか本気で言ってるの?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 01:00:44 ID:7sG8rdnW0
インファイトしてんのに舌出すとか危なくないの?演出なのか?
それにアッパー喰らった直後のタカムラの表情は・・・
青木村と同列に近い扱いじゃねーか
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 01:05:54 ID:v95KCq5a0
ボクシングの試合になるといつもの馬鹿はどこへやら、
色々な試合展開を常に冷静に分析してたのにね。

鷹村すら驚かせるとは外道恐るべし。
一歩とかはどうでもいい。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 01:41:21 ID:JrkzczzF0
ゲドーがトリックを出してきた所で簡単にそれらを破り、ひるんだ所にデンプシーで圧勝、
で良かったよな。トリックを破る時には鷹村の解説付で。一歩の試合は展開がワンパターンで
萎える。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 01:41:23 ID:Yb8hLPA/O
>>139関連あるようなキャラでもないだろ。
ゲドー戦は、ただのジョージの時間かせぎにすぎないよ。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 02:02:19 ID:uk4QaiKY0
読者&スレ住民
一歩がゲドーを秒殺で大満足。

ジョージ&編集部
ゲドーに大苦戦で読者が喜ぶ&ハラハラする・・・

この辺が最近の一歩の人気低迷?の原因じゃないかなあ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 02:12:13 ID:mKTOKB8K0
ジョージは読者が展開の遅さにじれてきている事に気づいてないよなぁ。
宮田戦を流す件しかり、アジアン三連戦しかり・・・
まだ、どんな試合でもワクワクして読んでると勘違いしてると予想。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 02:34:27 ID:dpPcnJu50
部屋の整理してたら一歩のトランクスが出てきたんだけど
何かの懸賞品?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 03:20:31 ID:f1PJsNbKO
東洋三人目マダー?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 04:22:12 ID:6/FToV2Z0
ゲドーに勝てるのは青木だな
ゲドーのさらに上をイッてほしい
149名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/06/23(土) 05:54:03 ID:fm/GYNiO0
ゲドーとランディーボーイの関連性については139と同じく。
ゲドーは国内王者で東洋で名前は知られてるだろう。
対するランディーボーイは藤井が「何故、この男が今まで無名だったのか」って言葉が引っ掛かる。
伏線があるんじゃないかと。
ランディーボーイがゲドーより強いなら国内王者になってるだろ。
ゲドーは噛ませって考えはどうかと思う。


150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 05:58:51 ID:IkKzDlbWO
青木vsゲドーの試合が見たいな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 06:38:34 ID:SYwLTWxY0
>>145
だからこのスレでグダグダ愚痴ってないで、ジョージなり講談社に直接言えばいいだろ。
イラつくんだよ薄男、バーカ!
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 07:21:09 ID:l2/4E+2s0
まあゲドーもこれぐらいやってくれないと
マジシャンとはいえんだろう
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 08:42:43 ID:FiepcVpU0
>>151
お前馬鹿か、このスレは常にジョージマンセーじゃなきゃならんのか?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 09:03:18 ID:JYmB/zbX0
>>153
そいつ粘着だから相手にするな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 09:21:20 ID:VYqHXNhR0
命令すんなボケ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 09:23:47 ID:UuAUTPBD0
>>145
一応念のため言っとくが
ちゃねらーの評価=一般読者の評価ってわけじゃないから。
ちゃねらーの評価はごく一部の人間の声が大きく響くから、
往々にしてズレてることが多い。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 09:24:59 ID:UuAUTPBD0
バキまで行くともはやどうしょうもないと思うが、
一歩はまだまだ客観的に見れば超優良マンガ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 09:29:27 ID:l2/4E+2s0
最近バキ滅多に休載しないよな
そこだけは評価していいとおもう
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 09:35:43 ID:OQwGi8j50
ゲドー編終わるまでにもう一回休み入るんだろうか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 10:02:14 ID:A0Gvk2h+O
イポの試合はなんでこんなに相手を立たせるんだ。
現実試合でも相手が何も出来ずに終了なんてよくある話じゃないか。
秒殺→あれ?トリックって何なんだったんだろう…まぁいっか。
で良いだろ。いちいちこんなどーでもいい試合まで相手に100%を出させるな。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 10:11:05 ID:2T15DW32O
ランディ「ぶざまに負けやがって」
ゲドー「スマン兄貴・・」
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 10:20:22 ID:40GTqXnAO
外道の次は77巻の表紙のジミーに似ているやつか…OPBFの無冠の帝王になるまで1年以上かかるな…
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 10:21:05 ID:hXy4RL5ZO
こんな試合見せたら、かませ犬相手に無様だと思われるんだろ。
あれか?例によってホールの客は目が肥えてるのか?

一度くらい一歩がブーイング浴びる試合があってもいいとは思うけどね。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 11:20:26 ID:V6w1UhNK0
今週号レベルでいいならバキは休載する必要がない
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 11:28:58 ID:Yb8hLPA/O
>>159あと二回はあるだろ休載。
一歩が逆転ムードになった時と試合終わりそうなあたりで。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 11:36:05 ID:S89R5Zwu0
>>165
この程度の試合で、そんなにはないだろう。
鷹村の世界戦でも、まして板垣がちょっとしたタイトルを取る試合でもないんだから。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 11:36:17 ID:SYwLTWxY0
痛ガキ移籍で2年ぐらい時間稼ぎ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 12:07:45 ID:P9nWZs1z0
ゲドー人気無ぇw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 12:44:38 ID:Yb8hLPA/O
>>166俺もこんな試合で休載して欲しくないけどさ、最近は何かある度に休載してるじゃん。
真柴とのスパーとかランディの正体がわかるとことか。
ゲドー戦は時間稼ぎだからこそ休載来ると思うんだよね。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 13:46:45 ID:s1IT8eYM0
はじめ弱すぎw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 14:03:56 ID:bZ5XeWRP0
誰だよww
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 14:29:50 ID:V6w1UhNK0
いっぽのとうちゃん
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 14:41:03 ID:2Jya1WwV0
一歩のwiiゲーム買った。

すげえ一歩らしいゲーム。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 14:59:30 ID:Yb8hLPA/O
>>173クミちゃんの顔がケンシロウなやつですね。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 15:16:37 ID:gsdwexfM0
>>173
フットワークできるのか?wiiのやつは?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 19:23:55 ID:zOqUAlUg0
ゲドーなんて名前だから耳に噛り付いたりするかと思ったがマトモだな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 19:36:26 ID:ZagfEK3x0
>>156
ちゃねらーがどういう層なのかも一般読者の定義もわからないくせに
適当なことを言う厨房発見。
一般読者なんていう細分化されない定義に対して方向性を決める
ようなマーケティングはしてないよ。いくら講談社の一編集部レベル
でもね。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 20:42:09 ID:5L2oylpw0
ゲドーのトリックって結局なんなんだろうね。
って蒸し返した質問をしてみて蜂の巣をつついたような状態にする練習。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 20:43:50 ID:jGrRPd4j0
バレ
たとえ狙われていようとも自分にはこれしかないと再び接近戦に
同じ展開になるかと思われたが速水戦でのインファイター殺しの
ショートアッパーを思い出しカウンターで合わせる 両者相打ち 以下次号
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 20:50:08 ID:nLYeuUwm0
>>178
つきあってみるw ネタバレすると意外につまんないもんだと思う。
足は右構えにしているが、上半身は左構えにしているとか・・・
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 21:49:25 ID:xjfxoKfTO
やはりゲドーはダルシムだった説
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 22:03:31 ID:dnX6WvFp0
何か先週のは特にページめくる前からストーリーよめてたな

183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 22:20:30 ID:weCM53r10
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/23(土) 09:12:48
マガジンが辞めさせてくれないんだって
10年前のインタビューで、もう最終回は出来てる
早く辞めたいけど、辞めさせてもらえないって言ってる


ジョージってもう辞めたがってんの?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 22:22:56 ID:CiHr0Ih70
ピンチに陥ったゲドーは、卑怯にもスライディングキックを敢行
そこへ一歩の昇竜拳がカウンターでヒットでKO
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 22:55:36 ID:JYmB/zbX0
でも連載しないとジムが潰れる
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:04:29 ID:TRRVA3+J0
講談社は他の作家にチェンジするだけ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:28:14 ID:l2/4E+2s0
10年前の一歩って何戦やってたころだっけ?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:37:47 ID:Orj+K1lK0
知らんが沢村か海人あたりじゃね?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:39:03 ID:Orj+K1lK0
んなわけないか。すまんw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:57:12 ID:9i/tBUoP0
伊達戦じゃね?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 23:57:34 ID:RPRMXDys0
>>156-157
客観的なことを言うなら、各巻平均90数万部の作品が
新刊の初版50万部、それどころか初版30万部台の作品にもランキングで劣り
売り上げがおよそ1/3程度まで落ち込んでいるのは
ここ数年間で実際面白くないと感じた多くの読者が離れたと、捉えざるを得ない。

アニメの好評を受けて、発行部数も売り上げも平均を大きく上回った最盛期が
2001年頃だったから、長期連載による自然な減少とはとても言えない暴落ぶりだ。

>>183
最終回の青写真が既にあるということは言っていたが
早く辞めたいけど、辞めさせてもらえないとは言ってない。
それは前からしきりに編集部のせいにしたがってる人間の主張で
そいつの解釈が上乗せされたものだろう。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 00:37:27 ID:s/NurfEjO
友達に全巻借りて、昨日初めて読みました。
すげく面白い。

トミ子にキュンと来た
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 02:17:56 ID:px/WrMai0
全巻まではまだ発売されていませんでした
弟に代わって謝罪します
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 02:48:20 ID:dIFIg9ncO
三人目のナショナルチャンピオンはなに人でしか??
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 02:51:00 ID:tU41qxRR0
ぬるい一歩でぬるぽ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 02:52:44 ID:JrcrDG/GO
>>191冷静な分析できる人久しぶりに見たわ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 02:57:58 ID:Q2NZwSwV0
>191=>196

自分で自分を褒めてるよw

191なんざ、ただの先入観に満ちた思い込みだっちゅーのwwwww
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 03:12:00 ID:xDtjmVIU0
沢村戦のあたりでは壊れるとかもうどうなってもいいとかって台詞が多かったな。
それで終わるとは思わなかったが連載に疲れていたようなフシが感じられた。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 03:14:47 ID:mCfI4Ys+0
巻数80巻超のはじめの一歩を長期連載というくくりで比較するのは無理があるぞ。
しかも主人公が成長するスポーツ青春ものでこの巻数では展開が間延びしたり引き伸ばしでクオリティが落ちてもおかしくない
一歩がトシを取らなくても読者は年を取り、初期のファンなら一歩どころか漫画から離れる年だろ。

まあ一歩の作品としての質が落ちているのは確かだが、他の連載と比べて質が落ちているとは思わない。
他の漫画との初版発行数の差はマガジンの主要な読者の年齢層と感性が違うといった問題だと思う。
逆に言うとマガジンを一歩のためだけに手に取る読者もいるということ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 03:24:00 ID:dIFIg9ncO
はじめの一歩は、るろうに剣心みたく、完全版を出してほしいんだ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 04:06:15 ID:oMbe9Fx70
どこで訊いたらいいか分からなかったからとりあえずここで

単行本11巻39ページ1コマ目に注目

・・・チンコ描いてるけど、マガジン連載時にはどういう表現をしたの?
さすがに少年誌で描くわけにはいかないと思うんだが・・・
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 04:37:51 ID:FsbXYJAl0
>>200
俺的には総集編を全部再販してくれりゃいいよ。
80冊以上になる漫画を完全版にするのは無理っぽいし。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 04:54:08 ID:1OXuxDbp0
一歩も○○編とかに分けたりすればいいのに…わざとやってないのかな?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 08:11:59 ID:Tg5ybSKs0
>>197
ホーク戦から戦後編あたりまでは面白かったが、イーグル戦のちょっと前から
急激に面白くなくなったのはほぼ共通見解だろうよ。
あれで離れた読者はかなりいたハズ。
近頃、少し盛り返してきたようだが。
この漫画はとにかく、鷹村が引退したい負けたりしたらダメ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/06/24(日) 08:21:23 ID:r/oiiQoA0
>199
俺はリアルタイムで見てるよw
確かに初期に比べたらだいぶ質は落ちたが、この漫画だけは何か魅力があって見るのを止めれないんだよな。
しかし連載がこんなに延びるとは思わなかったわ。
沢村戦後で、ネタ切れぽく感じてたし世界戦と宮田戦を描いて区切りを付けると思ってたんだが。
やっぱ連載が長引いたのは板垣を出したのが原因だろう。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 08:52:13 ID:r/oiiQoA0
おれは一歩が終わったらマガジンをやめようと思ってる
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 08:59:06 ID:NxR8bwNn0
2050年までがんばるのか?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 09:30:48 ID:7lAN7jmo0
>>206
お前みたいなのがいるからこそ、
今の引き伸ばしグダグダ一歩がある。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 10:14:49 ID:px/WrMai0
ぶっちゃけ
マガジンで一歩以外何読んでるよ?

おれは一歩とエアギアくれえ

一番嫌いなのが ネギま ロリコン狙いでキッショイわ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 10:17:38 ID:ujN9iTKv0
シバトラ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 10:24:54 ID:sV86WIk30
エアギア読んでてネギま嫌いなのかw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 10:32:43 ID:E+OCA07e0
赤松は何やっても主人公が中国拳法しないと気に食わん奴だし、俺も好きじゃない。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 10:41:25 ID:NxR8bwNn0
雑談池
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 10:49:33 ID:DYbiO01/0
>>205
○○のせいで意図せず長引いてしまってる というより、
最近の連載はもう長引かせるべくして長引いてる気がする。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 10:54:51 ID:px/WrMai0
>>213
行こうとしました


ガッツが足りない!
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 11:16:36 ID:aFOZaLJxO
いまだに鷹村の網膜剥離、疑ってんの俺だけ?やたら片目つぶるのが気になる
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 11:18:14 ID:TJwjybQD0
片目つぶるのは会長や宮田とかもよくやってるってば

この話題は1スレに1回は出てきてる気がするな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 11:41:34 ID:T9EYcylNO
>>146
それこの前お前がコスプレで使ったやつじゃんか
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 11:45:43 ID:ujN9iTKv0
ああ、あの酒飲んでデンプシーやってゲロったやつか
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 11:48:24 ID:/k7My0J2O
最近のマガジンじゃダイヤのAが結構いいぞ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 11:56:36 ID:7qsuljjS0
マガジンって一歩がダラダラ続けているのと編集が麻薬やっているイメージしかないな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 12:04:25 ID:1OXuxDbp0
編集が麻薬はともかく
なんだかんだ言って一歩無くなったら
講談社としても読者としても嬉しくは無いと思う
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 12:46:49 ID:WQLz5JcT0
>>221
俺は萌え系に占領されてるってイメージしかない
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 13:00:01 ID:E+OCA07e0
編集はダルクにいってんのかな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 13:18:51 ID:+XIBoCIv0
金田一みたいにトリック当てやって、急病と称し休載。良いネタを正解とし、パクる。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 13:38:49 ID:Q2NZwSwV0
>>221
何度もID変えて同じこと書くなクズ。
一歩グダグダダラダラスレッドでも作って孤独に喚いてろ。

そんな俺はマガジンでは
一歩
スクラン
あひる
オーバードライブ
を読んでいる。

とくにお勧めはオーバードライブ。
この作者は曽田の「シャカリキ!」にかなり影響を受けているとみるが、
これを超えようとがんばっている感じが非常に良いね。

でも一歩が終わったら、俺もマガジンは手に取らなくなるだろう。

>>199の指摘はかなりするどくて、俺もかなり長いこと一歩しか読まない期間があった。
しかし一歩を突破口にして、他の漫画でも「いいじゃん」を思うものが目に付くようになり、
実際に読むようになっている。
一歩は単体として読まれている以外にも、このようにマガジン全体を下支えする役目が
与えられてきているのだろう。
この漫画が当初の構想よりも長期連載化しているとするなら、こうした戦略的選択が
絡んでいることも理解するにしくは無い。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 13:56:18 ID:WQLz5JcT0
オバドラが良いとか言ってる時点で釣りにしか見えんな
アホ丸出しな長文だし
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 14:25:58 ID:Q2NZwSwV0
>>227
うるせーバカ!
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 14:41:19 ID:jndUgQtC0
>>197
こういう「現実」から目を逸らし続けるバカっておおいな
発行部数という、誤魔化しようもない「現実」があるのに
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 14:55:23 ID:lSyis9hN0
>>209
ダイヤとあひると自転車 のなーと西本のも読む
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 15:08:22 ID:giUkxCTz0
うざいを通り越してマジ気持ち悪い→Q2NZwSwV0
こいつっていつものマンセー粘着??
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 15:19:33 ID:VF1fHp0h0
>>227
読者がゼロならとっくに打ち切られているわけで現在連載中ということは
今週の面白かった漫画のアンケートでオバドラに○つけてる奴もいるんだる
価値観は人それぞれ違うからお前がつまらんと思っている漫画でも面白いと思う奴はいるだる
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 15:50:26 ID:Q2NZwSwV0
心配なのはオバドラが巻末に載る事が多いということ。
マガジンは人気での順位でなく、入稿順だから、かなり遅筆な作家なんだろうな。
その上連載増やして大丈夫なんかよとw

さ、スレチなんでこの話題はこの辺にして、一歩に戻ろうぜ。

一歩サイコォォォォ!w
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 15:53:00 ID:7qPiTSrmO
そうだるな
まぁ面白いと思ってる奴が少ないから
アニメ化してるにも関わらず単行本の売上が悲惨なんだとも思うが
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 16:09:52 ID:lSyis9hN0
まだマガジンは入稿順とか言ってるやついるのかw
これ見りゃ分かるだろ。プッシュ順だっつーの。

ダイヤのA 3-3-8-6-21-3-2-2-4-3-2-2-4-9-8-4-6-2-1-3-4-3 
平均掲載順4.68

フェアリーテール 4-17-4-5-7-2-1-3-8-5-3-3-3-1-5-7-7-3-3-6-6-12
平均掲載順5.22
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 16:16:32 ID:7qsuljjS0
ID:Q2NZwSwV0の発言にはわざとらしいつっこみどころが多すぎて完全に釣りにしかみえません。
もっとスキルを磨きましょう。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 16:24:10 ID:1OXuxDbp0
週刊漫画誌は基本的に入稿順だよ
印刷所の都合で
編集部が決めた編成通りの掲載順になるなんて
よっぽど高速で描ける漫画家が集まらないと描けない
だけど一応編集部で雑誌編成は考えてるから
人気作品は前に持ってきて打ち切り候補は後ろの方にしてるんだろう
(カラー原稿は先に挙げないといけないので巻頭カラー作品の順番は最初から決まってる)
印刷所と完全に掲載順合わせてるのジャンプだけ
多分あれは印刷所と特別な契約結んでるんだと思う
それでも多分かなり印刷屋の人は大変な作業強いられてると思う
ジャンプシステムが異常なだけで、基本的には印刷屋は編集部の意向になんか合わせてられないよ

ちなみにジャンプとかマガジンみたいな雑誌は「平綴じ」と言って
前の方のページから順番に製本していく
なので入稿が早い漫画家さんの漫画は最初の方に来る
ヤング〜は中綴じが一般的だから
綴じてる真ん中の方になるほど入稿が遅い事になる

ちなみに漫画雑誌はただでさえ部数刷るのに利率が低くて
その上、原稿が遅くなって輪転機止めたりして作業が効率的に行かなかったり
本当は印刷所では嫌われてる存在
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 16:24:36 ID:P9A6ogTf0
蝦が家族で皇徳寺の回転寿司に現れました
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 16:46:28 ID:cBF55Hs20
このスレはゲーム版スルーな人が多いんだねえ

で、「今だ、デンプシーロール!」とか
Wiiのコントローラー振り回したりしてんの?>買った人
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 16:52:42 ID:VF1fHp0h0
現時点でどこのハードが勝つかまだ不明なのでとりあえず静観
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 16:55:33 ID:TJwjybQD0
ゲームは専用スレあるのになんでここで語らにゃならんの
242239:2007/06/24(日) 17:03:18 ID:VF1fHp0h0
少年漫画板を検索しても出てこなかったんだが・・・ >>ゲームスレ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 17:09:49 ID:px/WrMai0
>>242
ちょ カテゴリ−が ちがうわなにをするたす
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 17:18:00 ID:kM3nvkX30
ゲームは、みんな顔がキモすぎて話にならん
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 17:25:02 ID:1OXuxDbp0
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 18:38:29 ID:yn5xkYPw0
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 19:08:57 ID:oo7BpDja0
>>246

これ、ホントにウザイんですけど、
何度も何度もはりやがって、頭のほうに一回はれば十分だろ?

これこそ、チラシの裏に書いて、ジョージなり講談社なりに送ってくれ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 19:19:17 ID:WGmw/A2i0
>>247
専ブラでNGワードにすれば良いよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 19:26:12 ID:nBjFiyAx0
大きな声じゃ言えないが・・・マガジンは今の少女路線よりも
昔のDQN路線の頃が好きだった。
ボクシング漫画の一歩もあの頃のマガジンの方が馴染んでたと思うw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 19:45:51 ID:px/WrMai0
>>249
全くだ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 20:05:46 ID:Hs+ujyj40
そういや一歩以外は読んでるものないな・・・
昔は湘南とかGTOとか特攻の拓とか破壊王とかいろいろあったのに。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 20:17:44 ID:lSyis9hN0
少女路線なの?w
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 20:26:42 ID:oMbe9Fx70
イッポのちんちんのサイズの話題はガイシュツですか?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 20:30:05 ID:VF1fHp0h0
>>253
さすがに2巻の話は十数年前のスレでかなり盛り上がり済だから・・・
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 20:32:59 ID:gQpKhyxF0
>>249
このスレに今のマガジンの方が好きだなんてやついるのかよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 20:43:18 ID:VF1fHp0h0
いや俺は昔のマガジン読んだことがないので
(青木のタイトルマッチから読み始めた 
 あのころからすでに試合中の盛り上がっている時に休載していた)
こんなものだと思うが
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 20:45:29 ID:lSyis9hN0
昔からつまんねーよw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 21:54:37 ID:KDTpLrG/0
昔も今も一歩しか読んでないや。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 22:08:02 ID:Cm5bqjLm0
コータローと一歩とクロマティは楽しみだったな。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 23:30:09 ID:DQzWjCm60
>>259
だな。

今のマガジンは本屋で一歩立ち読みしておわりだ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 23:45:29 ID:ujN9iTKv0
コータロー復帰いつー
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 00:43:43 ID:7+ncPZ4O0
>>249
高校ボクシング部設定が採用されてたら完全DQN路線だったかもねw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 03:06:48 ID:HjPTdso50
一歩は百巻いって
そのうち青木&鷹村のサブカルストーリーが主体になる。
鷹村人形販売のような。
時代に合わせた流行ものを取り上げ、作者ならではのディープ知識と
人情話を織りまぜて基本的に一話完結のストーリーをエンドレスに
続けて国民的漫画となる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 03:28:27 ID:1j8Wr2Ew0
わけねーだろ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 06:36:56 ID:IVeG40YJ0
こち亀への皮肉だろ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 07:04:45 ID:sccP4oq60
JoJOみたいにタイトルかえて1巻からまたスタートにすればいい
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 09:00:48 ID:5IzCamZR0
荒木は信者結構いるが
森川信者すくね−だろw
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 10:34:13 ID:Ll9Q9q+f0
JOJOは展開もスピーディーで、ストーリーにメリハリがあるからな
一歩はぬるま湯状態で、代わり映えのしないgdgdなストーリー
そこが決定的に違う
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 11:25:32 ID:ppxvII0r0
薄男ウゼー



Q:薄男ってなんのこと?

A:古くから粘着してるアンチ一歩。
  正体はジョージのアシスタントという説もあるが、たぶんただの包茎禿げ。

  昔々、一歩の内容が「薄い、薄い」というのを壊れたレコード状態で連呼連呼連呼、皆を呆れさせた。
  そこから“薄男”と命名される。
  それを指摘されて少しは学習したのか、以降は「薄い」をあまり言わなくなったが、

   ・引き伸ばし
   ・グダグダ
   ・はやく終われ
   ・ジョージ死ね
   ・一歩が終わらないのは編集部がグルになってるから

  などと、皆が楽しんでるところへ陰気でしょーもないレスを日々IDを換えて書き込み続けている。
  ある意味、このスレのマスコット的存在だが、正直なところさっさと死んで欲しい。


■薄男のカキコ例

174 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 19:11:09 ID:QoNby83S
まあ、ただ単にジョージが引き伸ばしたいからもっともらしい理由作ってるだけだろうな。

693 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 21:53:51 ID:iltZj6xc
つか後付けト引き伸ばし展開に批判が広がってから、

893 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/11/22(水) 01:44:43 ID:E/SPv2Yw
これ以上の引き伸ばしでモチベーション下がったのは読者の方だっての。

988 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 13:36:37 ID:RFyqN3Z7
まだまだ先は長そうだけど、マガジンもよく怒らないでいられるな。
それとも逆か?
マガジンから一歩が無くなったら困るから、引き延ばしさせてるのか?

73 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/11/25(土) 20:47:28 ID:+aqgjdpS
この作者は引き延ばしの間になにか大切な物を無くしてしまった気がする。

90 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 22:23:48 ID:PeExNz2/
どうせもう宮田については、今や世界戦まで無理矢理でも引っ張りたい的な空気があまりにあからさまだし、

110 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 01:52:16 ID:WgvhFn4+
これ以上引き伸ばしのネタにされるぐらいならすぱっと引退してもらいたい

183 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 10:39:08 ID:gRiDwS1R
正直無駄な引き伸ばしか読者に同情作戦としか見えなかったのって自分だけかな

187 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 12:42:08 ID:YEiJTW3I
もう引き伸ばしすぎて、ワケわかんなくなってんだろ。ジョージも。

223 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 07:24:49 ID:OdydVOMd
無意味に引き伸ばした挙句の打ち切りなんて食らったら目も当てられない。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 11:33:24 ID:3S/K8Z+F0
無駄にコピペの長い「薄男ウゼー」ウゼー

269 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2007/06/25(月) 11:25:32 ID:ppxvII0r0
薄男ウゼー



Q:薄男ってなんのこと?

A:古くから粘着してるアンチ一歩。
  正体はジョージのアシスタントという説もあるが、たぶんただの包茎禿げ。

  昔々、一歩の内容が「薄い、薄い」というのを壊れたレコード状態で連呼連呼連呼、皆を呆れさせた。
  そこから“薄男”と命名される。
  それを指摘されて少しは学習したのか、以降は「薄い」をあまり言わなくなったが、

   ・引き伸ばし
   ・グダグダ
   ・はやく終われ
   ・ジョージ死ね
   ・一歩が終わらないのは編集部がグルになってるから

  などと、皆が楽しんでるところへ陰気でしょーもないレスを日々IDを換えて書き込み続けている。
  ある意味、このスレのマスコット的存在だが、正直なところさっさと死んで欲しい。


■薄男のカキコ例

174 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 19:11:09 ID:QoNby83S
まあ、ただ単にジョージが引き伸ばしたいからもっともらしい理由作ってるだけだろうな。

693 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 21:53:51 ID:iltZj6xc
つか後付けト引き伸ばし展開に批判が広がってから、

893 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/11/22(水) 01:44:43 ID:E/SPv2Yw
これ以上の引き伸ばしでモチベーション下がったのは読者の方だっての。

988 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/23(木) 13:36:37 ID:RFyqN3Z7
まだまだ先は長そうだけど、マガジンもよく怒らないでいられるな。
それとも逆か?
マガジンから一歩が無くなったら困るから、引き延ばしさせてるのか?

73 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/11/25(土) 20:47:28 ID:+aqgjdpS
この作者は引き延ばしの間になにか大切な物を無くしてしまった気がする。

90 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 22:23:48 ID:PeExNz2/
どうせもう宮田については、今や世界戦まで無理矢理でも引っ張りたい的な空気があまりにあからさまだし、

110 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 01:52:16 ID:WgvhFn4+
これ以上引き伸ばしのネタにされるぐらいならすぱっと引退してもらいたい

183 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 10:39:08 ID:gRiDwS1R
正直無駄な引き伸ばしか読者に同情作戦としか見えなかったのって自分だけかな

187 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 12:42:08 ID:YEiJTW3I
もう引き伸ばしすぎて、ワケわかんなくなってんだろ。ジョージも。

223 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 07:24:49 ID:OdydVOMd
無意味に引き伸ばした挙句の打ち切りなんて食らったら目も当てられない。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 11:37:07 ID:5+KG7n+g0
なにこのコピペ厨
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 13:16:55 ID:5+KG7n+g0
青木ってタイトルマッチとはいえ不人気チャンプの試合を
自分目当ての客でチケット売り切るくらいの人気選手だし、
ギャラは木村の5倍くらいあってもおかしくないな、とふと思った。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 15:57:20 ID:O5jBjTsA0
木村ってもうチャンピオンになったの?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 17:11:08 ID:0j3Hcc2i0
まあ会社勤めしたら
連中で最も出世しそうなのが木村なんだけどな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 17:36:37 ID:MTjGJTbS0
「青木、俺が課長になったら・・・敬語使えよ」
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 18:31:28 ID:hq5am4bmO
薄男よりも毎回糞テンプレ貼ってる奴の方がウザイのは明らか
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 18:34:53 ID:4QDbvYgm0
覚醒木村だったら
序盤…足と一歩のスパー時覚えた飛燕を使って掻き乱す
中盤…序盤+潜り込みボディのヒット&アウェイ
終盤…ドラゴンフィッシュブロー
ってスマートな戦いが見れるのかな?
今の木村じゃ考えられないけど。



覚醒木村は減量宮田(東洋チャンプ)より強いのに、
今じゃあの時ランキング3位だったのが逆の意味で不思議な位だよ。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 18:40:14 ID:E9c9eC3h0
「三位に甘んじているのが不思議なくらい良い選手だ」はミヤタパパンの言葉だっけ?
ランディーボーイジュニアの正体すら見破れない目蔵の言葉じゃなぁ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 19:01:19 ID:3S/K8Z+F0
というか燕返しはタネがわかっている一歩&青木村&鷹村なら使えそうじゃね?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 19:24:19 ID:zvnAblDL0
>>279
まあ練習すりゃ使えるだろう
ただ攻略法がある
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 19:29:39 ID:YgzrLewf0
今日のプロポーズ大作戦は榮倉のセクシーショットあるらしいよ!!
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 19:48:02 ID:8Juom2VJ0
>>277
ボクシングはナックルパートのみを用いるから
細かい体重分けの必要性があるという前提で
宮田の身体には限界が来てるからフェザー級では
Jライトかライト級のウェイトで闘うより実力が出せない
というのを描きたかったんだと思う
木村が強いわけじゃなくて宮田が弱いんだ…と
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 21:06:33 ID:+XMHj6m60
それから間も無く宮田は
・東洋を離れた世界上位ランカーに2度も挑んで駄目だったアーニー相手に奇跡の逆転劇
・ナチュラルウェイトで伊達に圧倒される
その直後伊達がリカルドに奇跡も起こし損ねて圧倒されてたから、そんな強いわけないな。
というか、子供の頃からあそこまで長年修練してキャリアを積んであの程度なのに
その後どういう理屈で何段階も成長できるんだろう?
やっぱり覚醒?
「人間なら誰でも覚醒する」
という現実における某現役ボクサーの格言もあるにはあるが。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 21:20:21 ID:lMrT2ono0
とりあえず福島が移籍したので、板垣脂肪確定。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 21:27:47 ID:5K+WiqGF0
これでマンガがまともになる
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 21:31:23 ID:5+KG7n+g0
宮田はとかくカッカしすぎだわな。カウンター破られたくらいで・・・。
デンプシー破られても愚直に基本を繰り返した一歩や、
カエルを破られても冷静に策を運んだ青木以下だよ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 21:59:55 ID:DfNmD7bv0
宮田って人気がでたからライバルにしたん?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 22:13:24 ID:p6RK7kbP0
コミックスでも密度が薄い
最悪
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 22:16:34 ID:4ynonoVxO
ジョーにくらべたら便器にこびりついてる位の糞漫画!!
紙の無駄なんだよぉ〜
早く終われや(´Д`)
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 22:17:52 ID:QSbbbVn1O
スマスマにゲドーが出てる
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 22:41:53 ID:8Juom2VJ0
俺はあしたのジョーかなり好きだし、客観的にも優れてるという前提で読んで欲しいんだが
漫画表現が進化してあしたのジョーはそれまで「ボクシング漫画の名作」とされてたが
今では「バトル漫画の名作」という位置付けになったと思う
少なくともはじめの一歩と「ボクシング表現」という一点で比較したら雲泥の差があるよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 22:54:07 ID:/csU8Znq0
ジョーはボクシング描写はおまけとまでは言わないが大して重要じゃない。
ジョーの生き様がメインだからなぁ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 23:00:22 ID:v9HD9+wE0
Wii版ゲームで
前にこのスレでネタにされてたような
板垣にキングクリムゾンみたいな技があるのに藁田
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 23:02:16 ID:KsRwG89o0
そんな原作の恥部まで再現しなくていいのに
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 23:34:45 ID:Jf3FIwq40
薄男くせーんだよ

死ね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 00:12:07 ID:PetQQ78t0
釈然としない漫画がいくつかあるのだが、連載期間とその物語の時間の流れを見てみようと思う。
・はじめの一歩(連載:15年以上 作中:3〜4年)
・ダイの大冒険(連載:7年くらい 作中:3ヶ月ちょい)
・名探偵コナン(連載:10年以上 作中:1年以上? 仮に毎日事件起きてても1年は・・・)
いずれも名作であるが。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 00:19:51 ID:AufLEcnD0
ダイの大冒険も長いと思っていたけど、連載一歩の半分なんだ…
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 00:27:53 ID:6VOG/u9g0
>>293
たまたま攻略本あったから読んでみたら吹いたわ
アウトボクサー系最強のスキル「覚醒」
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 00:50:49 ID:JYK9HUdQ0
あのゲーム作った奴はある意味よく分かってるよ。
他のキャラがブロー主体系の技なのに、板垣の技だけ超能力だもんw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 01:23:40 ID:5LvlNtzS0
PS2のゲームでも時間の流れが遅くなって
カウンターのタイミング測ったり、打ち終わりを狙いやすくする
「スローバトル」という必殺技や
一旦時が止まってパンチの軌道を
ある程度変えられる「モメンタルバトル」とかあったよね…?
ゲームのスローバトルが出てくるのって
板垣が実際作中でスローバトル使う前だっけ?

確か速水がスローバトル使えたんで
相手を小橋にしてスローバトル状態でショットガン打ちまくってたら楽しかったよ
板垣の気持ちが少し分かった
ただ作中の板垣はスローバトルというより、キング・クリムゾンみたいに
まわりがスローモーションになってるのに自分は速く動ける
みたいなかんじだよね…
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 02:00:02 ID:QS/5ai590
キングクリムゾンは時間を吹っ飛ばして結果だけを残す
バグのようなスタンド能力じゃなかったっけ?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 02:09:48 ID:hbibahPI0
>>286
かませ犬には冷徹、強敵には安っぽい自尊心傷つけられてすぐ熱くなる
それが宮田クオリティ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 02:47:34 ID:QS/5ai590
人間社会じゃ、短気な奴ほど冷静や穏和を装うものさ。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 03:56:20 ID:ScvLq3I3O
薄男といつも馬鹿テンプレ貼ってる基地外は死ねよ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 05:09:58 ID:yJmA7D820
>>302
奴は典型的エリートだし
正しいキャラ付けかもしれんな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 07:57:03 ID:MZJJkGf20
>>305
何をもってしてエリート基準なんかがわからんが
安時給のコンビニバイトの東洋チャンプとか・・・
こともの頃から必死こいて練習してるのにあっさり一歩に倒されたりとか。
間柴の言う「坊ちゃん」ではないなw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 08:00:22 ID:lM8/MDqB0
エリートボクサーってこったろ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 09:44:10 ID:mBurn4980
幼少時から親父にボクシングしこまれた
辰吉やヤオ3兄弟もエリートボクサーの坊ちゃんか。
川島はそれっぽい雰囲気はあるけど・・・。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 11:15:22 ID:hKoL7+uQ0
>>304
テンプレはいいんだよ。
このスレの前向きファンのレスの集大成なんだから。

薄男はただのアンチだから死ね。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 12:11:50 ID:9x4Vxb9j0
福島ってジム移籍したの?
てかジム移籍ってよほどのことがない限りありえない業界のタブーじゃなかったっけ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 12:40:36 ID:eoMNzj490
>>310
宮田
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 12:53:07 ID:Z4XwmVpk0
一歩って宮田のことが好きなん?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 13:01:14 ID:+VZgNV1G0
>>309
テンプレはってる本人乙 
スレ重複したときもテンプレはってあるスレのほうが過疎ってただろうがwww 馬鹿かwww
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 13:12:55 ID:YjYQJvoy0
薄男ウゼー厨=テンプレ厨
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 13:55:32 ID:T9vwyAQb0
まとめテンプレも薄男も
別にそれ自体は然程非難される内容のレスじゃないけど
あまりにしつけーんだよぼけかす
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 14:11:24 ID:9x4Vxb9j0
>>311
あんなに度量の広い会長は現実にはいねえ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 15:12:02 ID:9E9Lss7eO
>>315
「まとめテンプレ」じゃねーだろ、
「今後書いてほしい展開」とかゆう個人的な願望だろ、
そんな、「オレのオナペットは〜」みたいな戯言は、
まとめテンプレとは言わないだろ。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 15:40:56 ID:+VZgNV1G0
あのテンプレは断じてスレ住民の意見ではないんだから勘違いしないでよね!
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 15:43:41 ID:Lxp9EsWQ0
今週読んだけど決着までもう3週くらいかかるかな
あと鴨川観戦組の出番無さ杉
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 16:04:57 ID:ScvLq3I3O
>>309いいわけねえだろが。糞つまんねーんだから!
薄男とかいう馬鹿と一緒に死ねよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 16:05:22 ID:+VZgNV1G0
客席の福井と福井の会長と間柴兄の出番無さ杉
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 16:18:30 ID:7agaYeI20
まだ序盤だからね
話しが佳境に入ってくれば出番も出てくるだろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 16:44:54 ID:WzlJmoi60
今週号、何アレ?
どこまでひっぱるつもりだよ。
ジョージはもう引退しろ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 17:17:23 ID:GiBkuQNG0
NOォ・・・アレはテンプレではない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 17:25:10 ID:vaS5M6ju0
>>310
移籍といっても、バリバリのホープが所属ジムを飛び出したんじゃないから。
32歳にして生き残りを賭けた試合で競り負けて7敗目を喫した福島が
引退を勧められたけど辞めたくないってんで、別のジムに拾ってもらったという事情だ。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 17:26:21 ID:hbibahPI0
>>322
確実にジミー戦より長くなりそうだ。

まさか一歩の最長試合、沢村戦を越えるなんてことないよな?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 17:31:02 ID:GuVlZ26M0
ゲドーマジックは最低でもあと一つはありそうだし

腕の伸びるカラクリ判明→打開策→三つ目のマジック→苦戦→打開策
→一歩、一気に畳み掛ける→ゲドーの意地→一歩勝利後、ゲドーの過去が語られる

これくらいありそうだな
しっかり沢村戦とタメ張れるかも
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 17:37:04 ID:fvJHyjDv0
まあ過去が語られない限り長引くってのは確定だよな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 17:44:08 ID:eoMNzj490
デンプシーくらって過去の反政府ゲリラ時代思い出すんだろ どーせ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 18:13:05 ID:5IfI3LEaO
どうせ病気の母親だか家族が飢えているとかの展開なんだろ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 18:21:39 ID:eoMNzj490
虎の穴で修行して、孤児院の面倒見てるんだろう
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 18:26:32 ID:9x4Vxb9j0
>>325
そういうわけか
強い王者と勝負するためにはジムを出るのは自然みたいな漫画を書くジョージだから
一瞬さすがだなと思っちゃってたよ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 18:53:17 ID:Fq/rHMQa0
>>331
アキバで同人誌を買い漁ってる姿が浮かんだ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 19:04:25 ID:yJmA7D820
>>333
末期だな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 19:09:45 ID:5LvlNtzS0
虎の穴というと掣圏真陰流を真っ先にイメージする俺は
別の意味で末期だと思った
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 19:24:33 ID:9qOfFsUY0
執事虎の穴
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 19:35:42 ID:ZXFmvMcO0
んー、でもJBの顔の選手が移籍するっつーんだから、
やっぱ相当モメてたんじゃないの?前から。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 20:11:18 ID:5YyRX/g4O
もう東南アジア人はビンボー、ってキャラは出しまくったしなぁ

東南アジア人はビンボーっていうジョージの固定概念やめてほしい
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 20:51:34 ID:n9SfMwHa0
じゃ、3人目の国内チャンプは、ブルネイあたりの王族の子で、道楽でボクシングやってる天才。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 21:19:05 ID:+VZgNV1G0
3人目はチャナ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 21:35:58 ID:HP49Cl7l0
>>339
そいつどうせ発電所で必殺パンチあみだすんだろ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 21:36:50 ID:vgZ1krcA0
それなんてエレキバッテリー
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 21:38:26 ID:5LvlNtzS0
OPBF圏と世界の軽量級と中量級にはタイ人が多い
実際タイって地方に行くと決して豊かとは言えない状況らしいんだが
家が貧乏だろうとなんだろうと、一攫千金を狙えるのがムエタイ
子供の頃からムエタイを習ってる選手とかいっぱい居る
そんなムエタイ王国だから、ボクサーの良い人材の発掘にも適してる
だからタイ人で貧乏だけど拳でのし上がった苦労人
みたいな感じのイメージが強いんだと思うよ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 21:51:38 ID:cOfBJ2ng0
>>328
今週分で過去には触れてる
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:00:17 ID:CpVBnGC10
次の相手は、棍棒のような右ストレートを身に付けてパワーアップ
した韓国人選手と再戦だろ。顔は、一歩に殴られまくったんで整形済みと
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:01:11 ID:MoR501in0
なんかゲドーのパンチが先に当たってるように猫いてる気がする
原理は分からんが、一歩よりも先にパンチを当てることで
腕が伸びたと錯覚させたとかじゃないか?
347名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/06/26(火) 22:03:55 ID:NvqszMVG0
福島が移籍したんなら
板垣もするかな?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:09:01 ID:HP49Cl7l0
ジャブのときのステップの位置が違うんじゃないのかな
身体のちょっとした角度だけで腕が伸びると錯覚する
昔、空手で一回り小さい奴に前蹴り食らったときに似てる気がするんだが、、
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:43:52 ID:0PdBD3EY0
一歩も会長もからくりを見破れず、ただ突進させるのみ…。
何、この糞展開は。

王子があっさりと見破りそうだな。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:52:27 ID:YjYQJvoy0
会長は一歩を壊そうとしている
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:56:44 ID:CDqtc4pSO
6巻の174Pの右下のコマ
セリフが入ってないよ!
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 23:04:42 ID:+PRVWi2/0
>>350
自分にそっくりのファイトスタイルを持ち、
同時に自分に懐き、正に若かりし日のコピーとなりつつある一歩を、
深く愛すると同時に、一方で自分が得られなかった栄光を何故か
一歩のみが得ようとしていることに納得が行かず、
知らず知らずの内に、自分と同様に悲運の内に頂点に辿り着くことが
できなくなることを祈り、その結果世界挑戦もさせずに猪突猛進の
スタイルを貫かせ、自分のデッドコピーとして一歩を屠ろうとしているってことなのか?
説明されるまで気付かんかった。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 23:17:43 ID:RL9Lvzb+0
>>352
行間を読んだってレベルじゃねえぞ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 23:20:42 ID:hKoL7+uQ0
>>352
このスレのくだらんレスをいろいろ読んできたが、初めて感動を覚えたw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 23:34:44 ID:Z4XwmVpk0
悪気がないとはいえ会長がそんな人とは思わなかったよ。
潜在意識って怖いな。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 23:46:34 ID:u+ZJ10ddO
>352
特に最後の行でかなり笑ったwww
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 01:48:24 ID:r/h/5dK60
>>352
おまえの読解力に感動したw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 02:47:09 ID:7bZCIrW/0
ゲドーのアッパーって、スパーでの間柴のアッパーと同じなんだから
会長があれからアッパー対策を何も考えないでいるはずがないので、
今回の策の無さはどうも不自然な気がする。

間柴もゲドーに少し興味があるそぶりだったから、
来週あたり会場に来てる間柴が何かしてくるかもしれない。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 02:58:47 ID:y2qNoqay0
あんな姿勢から腰の入ったアッパー打てるならインファイターなんて相手じゃねーわな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 02:59:14 ID:pMAe+lDs0
総集編買って半分まで読んだ。下ネタが汚すぎる
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 05:03:35 ID:sMqqNtSS0
デンプシーとかさ
一歩が使う意味ねーよな
一発で試合を決めるパンチが売りなんだから、
初期の頃の、ひたすら基本に忠実で、
相手をしっかり研究して一撃を当てるスタイルが
多分彼には最も合っていただろうに

普通に考えて、一歩ほどの強打者が
デンプシー全弾叩き込まないと
倒れない相手なんているわけない
いたらそれは人間じゃないから
試合やめて逃げたほうがいいよな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 08:57:03 ID:KhdPtPgM0
無策でつっこんでいくのってすごいらしくないんだけど・・
もう描く気ないならやめればいいのに
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 09:02:41 ID:31CzuHxyO
ゲドーが強いんじゃなくて鴨川陣営がアホすぎだよなぁ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 10:04:23 ID:k9D8X1Tc0
沢村が天国で泣いてるぜ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 10:22:13 ID:QKV3nEd60
沢村なら2階席でステーキ弁当食べてたよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 10:32:56 ID:LccmhXBk0
>>352
これからおまえが原作やってくれ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 10:41:06 ID:7ZVl3nA6O
よーするに
亀田(一歩)の相手は八百長かませ(ゲドー)と言われてるが、
実は実力者でそれを倒してる亀田は本物なんだよってこと?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 11:18:07 ID:QKV3nEd60
違うと思う
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 11:53:47 ID:YMhyulDe0
わざと近づけてカウンターで迎撃されるのは沢村の頃から体験済みなんだからなんとかできないのかな
まあ新型デンプシーで打開するだろうね
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 11:59:06 ID:DVN+LQOC0
悲惨な状態なのにひたすらワンパターン攻撃

ゲドー、勝利目前で突然の乱調

一歩、青色吐息の勝利

観客暴動
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 12:21:37 ID:SGZpAm0qO
鴨川不信任決議案提出しろ
372名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/06/27(水) 12:23:48 ID:kgQ/VKRK0
今週号見たけど萎えたわ。
ホントに何なのこの展開?
362も言ってるけど描く気あるのか?
一気にラウンドが進んでゲドーのマジックもあれで終りのようだな。
間柴のスパーとか福井の前振りとか無意味だったと思ったのは俺だけ?
こんな展開なら、一歩の1ラウンドKOにすれば良かったんだよ。
まぁゲドーの過去が出たし長引く事はもう無いんじゃね?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 12:27:57 ID:GC9pN7Z70
>>370
出ました〜、青色吐息wwwwwww
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 12:30:43 ID:SGZpAm0qO
一歩の真の必殺技、無意識状態。無意識状態の一歩相手では、
計算されたマジックは通用せず、ゲドーは敗北。
最後にボクシングはマジックじゃないと鷹村。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 12:35:54 ID:jF0txc+G0
うーん つまらん
ゲドーが強者に見えないで
一歩が弱くなったように見える
今度鴨川はトレーニングに銃弾を受けるってのやるべきだな
防弾チョッキの上からでいいから
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 12:40:15 ID:OwZdJao20
なんでアッパー来るとわかってるのに
カウンター合わせないの?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 12:42:24 ID:KsklwNaGO
事前に情報を仕入れても打開策の無い一歩
全くの白紙で戦って一歩を手玉に取るゲドー
どうみても一歩はリカルドに勝てません
本当にあ(ry
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 13:06:19 ID:1EJiZiiA0
コミックで読んだらひどそうだなぁ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 13:09:12 ID:ukZtqBFWO
一歩よ。お前に世界チャンピオンなど夢のまた夢のまた夢の・・・
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 13:17:04 ID:D1EbxazV0
というか、日本チャンプなんて肩書きもおこがましい
今まで一歩が相手にしてきた連中はこんな無能に負けるような雑魚だったんだな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 13:18:17 ID:YitZjxxP0
客観的にみればゲドーが凄かったぞ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 13:24:40 ID:ukZtqBFWO
ゲドーは瞬間的に戦闘力を上げるタイプだからな。

実は一歩のキャリアの誰よりもすごいんだろ。


と解釈してみる。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 13:28:08 ID:OPRHbec50
今までのアウトボクサーと戦った経験は何だったの?
沢村戦でも似たような展開だったのに
早いラウンドで何とかしてた一歩と今の一歩別人じゃん
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 13:30:12 ID:7IrggUCo0
実際、リカルド以外では最強なんじゃ?

金の為に命のやり取りまでできるタイプとして描きたいのかも。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 13:31:21 ID:1EJiZiiA0
もっと「ゲドーが強い」って感じに描けなかったんかな
誰が見てもゲドーが強いんじゃなくて一歩が弱いって感じる展開
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 13:31:22 ID:+68fJktC0
仮にも一国のチャンプだからな。ハンマーナオ戦の観客みたいに
「一歩が苦戦、相手、かませじゃねぇぞ!」って思うところなのかもしれn。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 14:01:26 ID:xZ56ybkk0
会長は勝って当たり前だと思ってるからな。
ぶっちゃけ勝って当たり前の試合など無いことを一歩に教えてやるべきだ
と、情事は考えました。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 14:09:54 ID:51afE4m70
ところで左右の腕の長さのヒミツはどうなった?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 14:10:58 ID:vDSh6p8SO
失望した
クソつまらん
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 14:14:55 ID:1IjlIUcD0
この漫画・・・何がしたいんだ!?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 14:15:51 ID:8GA1fM8DO
ヴォルグ戦の時みたいに
「出した拳の分だけプレッシャーを与えていたんじゃ!」みたいになって、
ゲドーのスタミナ切れで逆転とかになったら本気で萎えるな…
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 14:25:01 ID:7DROvEhQ0
どーでもいいが、ファイトマネー300万って釣り船幕の内大助かりだな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 14:28:48 ID:Qbk0owPb0
一歩が丸取りするわけではないだろ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 14:39:40 ID:wtJuXZTdO
個人的な感想だけど、鴨川会長の若い頃の試合以降はつまらなくなった…
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 14:40:09 ID:YitZjxxP0
やっぱお母さんに渡すよな。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 14:46:37 ID:Y3+jQmOS0
ジムと一歩で分け前はどうなってるんだろうな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 14:53:41 ID:Im7TSxlEO
最近グダグダだよな…
締め時を間違った感じだな
鷹村がJミドルのベルトとった後あたりで一歩宮田戦やって終わりゃよかったのに
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 14:57:46 ID:T5u2G0Ee0
最近?もうずっとグダグダだろよ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 15:00:00 ID:+68fJktC0
沢村間柴戦はよかった
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 15:06:13 ID:K1o41TMk0
いつも思うんだが
会長って無能だよな

つーかいつまでもこの会長と一緒に世界ってのは夢物語でしかない
世界のために会長と袂を分かつって言う展開にならんとダメだな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 15:08:26 ID:YitZjxxP0
会長の駄目さ加減を指摘すれば
一歩の取り分多くなるだろうか。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 15:11:06 ID:wSP6wEMw0
なんかグダグダになっていて萎えるなぁ。
負けるなんて物語としても絶対にないだろうと思うけど、
これ一歩負けたと仮定したらこの先どんな展開になるのかね?
日本王者から転落するの?会長と基礎訓練からやり直しの振り出しに戻る?
もう一歩描く気ないからフェードアウトして板垣にバトンタッチする?
どんな感じになるか想像できる人教えて〜。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 15:16:58 ID:9Z/fdFNYO
サカグチが一歩になんか良い話チラつかして無かったっけ?内容忘れたが。
コイツに負けたらその話に乗るんじゃないの?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 15:20:44 ID:QL7x4tZ80
一歩、自暴自棄になり暗黒面に落ちる
街裏でリーマンをボコりながら
「ふはは、これが強さかっ!!」  <完>
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 15:23:45 ID:XbPaXTyH0
ジミー戦はそれなりに良かったと思うんだけど・・・
今回は悪評ぷんぷんだな。
連載引き伸ばしの遠回りも、まあ面白ければアリだろうってことで読んでるのに、
こうなると東洋各国王者巡りという設定から文句をつけたくなる。
だいたい、東洋ランキング1位の一歩に、
「東洋王者戦は流れた。この方法で東洋一になってみろ」っていう会長のナゾというか無茶な話で始まった
シリーズなのに、内容もなくRはしょって流すとはどういうこった。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 15:26:14 ID:TXf8r3tx0
とりあえずKO負け寸前で活路を見い出して
一歩 「やっと光が見えて来たんです!」
ゲドー「バカな・・・、あいつのどこにこんな力が残ってたんだ!?」
ってなって大逆転勝利!
鴨川 「まさに魔法使いじゃった。まともなボクサーの道を歩めば世界も狙えただろうに」
なんて言われる

ベッタベタだが、こうなるんだろうなきっと
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 15:44:58 ID:sHPKGnqU0
次の相手は北朝鮮国内チャンプ?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 15:57:29 ID:FmZduH84O
速水も相手が近づいてきたらアッパーってやってたよな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 16:01:20 ID:QKV3nEd60
アーニー弟も出てくるだろ そのうち
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 16:28:05 ID:L09rqLuDO
何気に、またリーチが伸びてる事については誰も触れないね
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 16:32:54 ID:QKV3nEd60
最初から手が長いことにすればいいんじゃね
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 16:33:13 ID:1EJiZiiA0
そてにしてもめんどくさい展開だな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 16:49:15 ID:ilBrsi67O
ゲドー→一歩ぼこぼこ

一歩→目の奥に光

ゲドー→真柴vs宮田みたいに流れ

一歩→新型デンプシー

ゲドー→あぼーん
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 16:50:02 ID:KKeuAR0u0
いっそこのまま負けちまうのもいいかもw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 16:50:21 ID:XTLNN+aJ0
普通に面白いんだが。
このままゲドーが勝てばもう最高。
ゲドーがリカルド倒してラスボスでいいよ。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 16:53:17 ID:QKV3nEd60
次々週より「はじめの外道」
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 16:54:02 ID:Hr/oapvG0
外道は、たぶん
「なぜ、オレがグローブを付けたパンチなんかに恐怖を〜」
とか言いながら負けると思う
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 16:54:02 ID:5tcYZcDnO
俺もなにげにこのままゲドー圧勝でいい気がする
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 16:54:32 ID:LATWp8f90
ここでキレた一歩がゲドーの足踏んでのデンプシーでSATUGAIですよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:00:00 ID:QKV3nEd60
ホーク-鷹村のころの危機感が無いんだよな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:03:22 ID:VkaeOx8d0
接近するとアッパーがくるというのは分かるんだが…
それだけで一方的にやられるものか?
会長も急に無能になるわ、一歩も試合前の「リーチが長いと単純に考えて戦う」
という開き直りもまるで意味が無いわ、急にどうしたんだ?というような展開だな。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:06:25 ID:FIHQE+Of0
>>421
だよな。
ヴォルグ戦時の一歩ならアッパーかわしてガゼル打ち込んでるだろ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:12:06 ID:vDSh6p8SO
速水戦で下からのパンチにフックを合わせる練習をしたのにコレか

もうバカすぎ
色々バカ
ウィービング忘れたなら、十字腕組みブロックで行けよ
たくぞーがカワイソすぎ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:15:10 ID:VkaeOx8d0
真柴のアッパーにも苦戦したし、厄介だということはかまわないんだが、
会長はなんで無策?
完璧に対応しろとは言わないが、アドバイスも全くできないものなのか?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:20:02 ID:wtWZ0Go70
御年ゆえできないものなんです
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:20:04 ID:JF8N/du20
会長が無能すぎるとこに目をつぶれば近頃(つっても四、五年くらい)の試合も
充分面白かった。

だがゲドー戦は酷いなぁ。みんな言ってるけど一歩劣化しすぎ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:22:00 ID:SEgSf6X70
頭突きと体当たりが最強って、漫画を思い出した。
サンデー系だったような…
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:22:03 ID:XJQygp+20
ピーカブーであんなアッパー当たらん
現実味なし
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:30:54 ID:K1o41TMk0
>>427
拳児のことかー!

会長も馬鹿になったが先週の発言から見て鷹村も馬鹿になったな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:31:11 ID:OPRHbec50
必ずアッパーが来ると分かってるのに避けられんの?
他のパンチ打ってきてるわけでもないし、ガードするなりすればいいだろ。
カウンター合わせてた速水戦より弱体化してないか?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:37:18 ID:YWCz8PQj0
読んでてつまんねえ。
またこのパターンかよと。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:40:51 ID:MisN6TghO
どうせ勝つの分かってんだから無理に劣勢にしなくていいのに
もう圧勝続きでいいから物語すすめてさっさとリカルド宮田とやってほしいよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:50:39 ID:FIHQE+Of0
このまま負けて一辺堕ちる所まで堕ちたらいいと思う。
比較するのもどうかと思うが、この漫画って明日のジョーなんかと比べて
主人公にハングリー精神のようなものが感じられない。
このまま変に主人公を弱体化させたまま辛くも試合には勝利したという展開する位なら、
伊達戦で負けた後とは違って、地位も失い、会長や仲間なんかからも失望されて
自分もこの程度だったんだ、とグレてどん底の人間の気持ちを味わった方がマシだろ。
千堂やヴォルグの方がまだ主人公としての過程を通過している気がする。
まぁ、この漫画の色や主人公の周囲が優し過ぎってのもあるからゲドーに負けても
どうせちょっと落ち込むだけで何の問題もなく復帰するだけだろうけど。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:51:08 ID:GqKgscA50
わざと アドバイスせずに

一歩が 自己解決するように 温かい目で見守ってるとか言う考え方は どないや?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:53:41 ID:1EJiZiiA0
実際そこまで考えてないんじゃね?
何か行き当たりばったりで適当に描いてる感じがすごいする
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:58:29 ID:oCIZvcba0
ゲドーが凄いというより一歩達がアフォになったみたいな描き方だからなぁ・・・
帯で世界って言葉を出されてもな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:59:40 ID:cp7JsKBd0
会長の口癖「自分の無能云々」
>>436
ハゲド−
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:00:22 ID:OPRHbec50
思えば一歩って武戦くらいからおかしくなったよな。
全弾大振りしかしてこないジミーにもやたら大苦戦してたし。

唐沢戦で強くしすぎたから弱体化させたとしか思えない
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:02:43 ID:h9mdoQB90
会長の計画通りだな
今は記憶力に問題がある程度だが、
今後も打たれる試合を続ければ障害はさらに重くなっていくだろう
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:04:40 ID:ukZtqBFWO
今の一歩には、千堂の利き腕スマッシュをかわすことはほぼ不可能だな

速水のインファイター殺しアッパーも。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:05:04 ID:XTLNN+aJ0
なるほど。
そして、ひまわりのあの人を想いおこさせる久美ちゃんを
奪う作戦なんだな。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:06:12 ID:XTLNN+aJ0
>>440
ゲドーが彼らよりも格段に上手いんでしょ。単純に。

>>441>>439へのレスね。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:09:46 ID:cp7JsKBd0
ゲドーが彼らよりも格段に上手いんでしょ。単純に。


なるほど!お前あったまいいな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:10:12 ID:KsklwNaGO
無理矢理逆転したら不可
長引いて負けたらちょっと不可
来週ベンチの上で目を覚ます一歩で始まるなら可
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:16:36 ID:QKV3nEd60
もう夢オチでよくない河原で鷹村と会うところで終わりで
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:18:00 ID:GqKgscA50
>>445
葉っぱ 10枚取れなくて

『鷹村さん・・・   取れませんでした・・・・』

みたいな?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:28:58 ID:nd8+AQO90
マジックってのは近くで見るよりも
ちょっと離れて見たほうがネタがわかるってことだ。

来週はあえて距離を取れ一歩!
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:29:13 ID:1EBSjo2/0
自分のこと研究してない逃げるボクサーこそデンプシーの格好の獲物のはずだろ?
今までの戦術出した上で潰されるんなら素直に今の展開楽しめるのに
武戦で会長がパンチドランカーになっちまったんだな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:30:03 ID:ukZtqBFWO
夢オチって、ドラえもんの偽最終回ぐらい切ないな。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:33:02 ID:1n1WJq0A0
土手で一晩中葉っぱ獲りしたとき寝てしまったんだね
最終回は目覚めたところで終わり
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:38:38 ID:LQ5j74BE0
>>422
まあヴォルグ戦時については、最後の局面になるまで
ストレート系をアームブロックさせて回転よく正確に入ってくるアッパーを
死ぬ程喰らいまくって、結局入院させられたけどな。

あれが瀕死の大苦戦を一番重ねた時期で、その課題になった防御を磨いて
遂には7度も防衛を重ねる日本王者になったはずなのに
ゲドー戦はヴォルグ戦よりディフェンスができてないというか
割りと単純な攻撃に何らかのディフェンスをしようともしないところで
相手のレベルが高いというより、一歩が退化してるように見えてしまう。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:39:44 ID:EY+5NsCVO
ワンパターンだな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:43:28 ID:iInqBoLf0
つまんねえな。こんなのに苦戦とかどこまで引っ張るつもりなのやら
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:46:33 ID:gMNbVswU0
今週号なんだあれ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:48:49 ID:Ug5zTftp0
この段階の相手に、反撃されて咄嗟に対応策も思い浮かばんで世界進出って
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:49:41 ID:GqKgscA50
一歩が弱くなったように見えてしまうぐらいに
ゲドーが上手いって言うわけじゃねえの?

手のひらの上で転がされてる 孫悟空っていうか・・
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:51:03 ID:ZZIfclC5O
一歩は将来パンチドランカーだよな?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:51:05 ID:gMNbVswU0
ミゲルもいってたが本当、無能なセコンドだよな
ガッツデガッツンガッツンの方がまだはるかに有能だ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:52:28 ID:fRNLkO9Y0
百歩譲って苦戦するのは良いとしても、今までの積み重ねが無かったことに
なっているのは萎える…。
一番前でマジックを見ているからしょうがないとでも言うのだろうか。
ゲドーの強さよりも、一歩の劣化しか感じない。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:52:36 ID:nISDjQXg0
一歩ってとにかく
相手の力量を全部引き出してその上受け止めるよう設定されてるボクサーだからw
それが済むまでは勝たせてもらえない宿命。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:56:40 ID:YitZjxxP0
一歩が劣化してるように感じるのがゲドーマジック
痺れるぜ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:57:16 ID:ukZtqBFWO
間柴にデンプシー使ってゲドーに使わないのは一歩の優しさ?


ゲドーは板垣並のスピードに、間柴ふリッカー並のジャブの破壊力を持ってるから
もう一歩にゃ無理か。

視界も狭くなったみたいだし、こっから逆転したら逆にシラけるな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:57:27 ID:nd8+AQO90
間柴と何のためにスパーして右アッパーもらってきたんだろう
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:58:33 ID:iInqBoLf0
>>459
この忘れっぷりはパンチドランカーフラグとさえ思ってしまうな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 19:04:30 ID:o3ABqO4n0
もうゲドー戦は今までの展開全部夢オチでいいよ
ゲドーに倒されたと思ったら自宅で目を覚まして
「試合当日なのに嫌な夢見たな」とかなって
腕が伸びるとか距離感を狂わされてたのは
事前に相手に差し入れたオレンジに幻覚剤が入ってたから
警戒してた一歩には通用しないで左フック一発8秒KO
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 19:08:39 ID:nd8+AQO90
>>462
そこで相手の足位置だけ見て正確無比な急所攻撃ですよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 19:11:26 ID:qzwkRJq30
森川ジョージも”先生”になっちゃったからな
編集部の誰も御注進できなくなっちゃったねぇ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 19:11:36 ID:8Wg8Vwt3O
もう収拾がつかない程酷い漫画になってる。
やはり武戦からだな。しゃがんでボクシングしたりゾンビ化したオッサンに体当たりでデンプシー
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 19:11:53 ID:ukZtqBFWO
>>466
鷹村×イーグルの再現か!

相手はみえなくてもそこには会長のミットが!?みたいなw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 19:13:42 ID:8Wg8Vwt3O
もう収拾がつかない程酷い漫画になってる。
やはり武戦からだな。しゃがんでボクシングしたりゾンビ化したオッサンに体当たりでデンプシー潰され無意味に苦戦したクソ試合。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 19:27:59 ID:26rnWPrhO
このまま一歩が負ければいいのに
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 19:36:55 ID:jrq+46VN0
一番やめて欲しい展開としては

何だかんだで一応一歩がまぁ勝つんだけど、
金をせしめ損ねたゲドーが腹いせも兼ねて八百長ネタを週刊誌に売り込み
→一歩バッシング開始
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 19:41:01 ID:rMhLqcOl0
デンプシーロールを使わないのは
万が一ゲドーがカウンター合わせてきたら
体に負担のかかる新型を打たなければいけなくなるから
ゲドーの手の内がわかるまではうかつに打てないんだよ!
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 19:44:18 ID:NlM3E7AO0
国内において魅力的なボクシングをしていた奴が世界に出たら
つまらないごり押ししかできなくなるという意味ではリアルだ。
ただし、漫画で再現する必要なんて全くないよな。もうちょい考えろよ!
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 19:47:07 ID:ukZtqBFWO
>>473
で、結局新型使うんだろうな。

つーかあの顔みたら充分身体に負担かかってるしな。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:00:57 ID:cp7JsKBd0
新型って縦もはいるやつ?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:02:24 ID:nISDjQXg0
唐沢タンカワイソス
デンプシー未使用で負けた唯一のボクサーになりそう
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:05:57 ID:vDSh6p8SO
もうカス
世界に出るなんて夢のまた夢

何のために20戦以上のキャリア重ねてきたんだよ
せっかくナオ戦やたくぞー戦で精神的成長を見せたのによ

バキよりひどい内容
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:08:13 ID:gMNbVswU0
武戦って最後あれデンプシー?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:08:32 ID:OPRHbec50
55巻千堂「デンプシー取り上げられたらまるで普通のボクサーやないか」

まさにその通りな件。
デンプシー使わなかったらこの程度のボクサーなんだよ一歩は
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:16:38 ID:k2KvKYnF0
もう試合展開のバリエーションが出尽くしたって感じなのかな。
引っ張りすぎた作者の自業自得でもあるけど。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:17:50 ID:YitZjxxP0
デンプシーに頼って弱くなったということか。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:29:31 ID:cp7JsKBd0
>>477
他に数人もいるじゃないか
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:34:50 ID:66u8UA830
ジミー戦ってどんな終わりだっけ?
精子しか覚えてない。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:38:37 ID:1n1WJq0A0
>>484
殴られすぎて頭がおかしくなってしまって幻覚症状が出た
ミットを構える会長の幻覚
ミット殴ったら一歩が勝った
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:42:39 ID:bUz0tslt0
>>484
ゾウリムシが見えたことであっちの世界に逝っちゃってたジミが
ブンブン振り回すも特に意味も無く、いつも通りの一歩追い上げの試合展開で
活人拳に凹られたことによって、正気を取り戻して終わり。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:44:56 ID:66u8UA830
ありがとう。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:47:29 ID:1n1WJq0A0
ゲドーに勝つのは殴られすぎて意識がなくなって練習通りの動きが出てからか?

活人拳 = シャクティーパッド
引退後は安泰だな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:54:22 ID:iInqBoLf0
バキのほうがまだ馬鹿に徹してて面白いな。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:55:16 ID:ktF2BkZ40
>>488
オマエ あやうくウ○コ漏らしそうになったろ!
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:55:22 ID:BCWaNbJ20
一歩弱くなってないか?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:00:22 ID:AJGpKXR80
視界が減って手が伸びるトリックを見破りとか?

デンプシーもいいけど、たまにはまたガゼルパンチとか見てみたいな。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:12:57 ID:4b9I/z5t0
飛び込んでアッパーがくるとわかってるんだから速見の時のカウンター狙えよ
つーかよけろよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:14:50 ID:vYCw8VWT0
一歩の正体は、ルシフェル(ルシファー)なんじゃね?
多分、意識がなくなった時に皮膚が剥がれて頑張るよ
495幕ノ内一歩:2007/06/27(水) 21:21:08 ID:cp7JsKBd0
>>493
すんまへん..
496名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/06/27(水) 21:24:34 ID:b1ivXokj0
>>491ウン確実にそう思う。
伊達をフルボッコにした
あの人に挑戦できるとのはお前って言っていたころ
がなつかしい。
今は黒いゲロ道みたいなのに苦戦中・・・
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:25:50 ID:TOfKPymv0
今週は更に酷いな。これで確実に単行本の売り上げが更に落ちるだろう。
少なくとも俺はこんな試合の載った本買う気はない。

「つ・・・強い」じゃねーよ。ジジイの無能さといいこんな最悪な試合もない。
いっそ負けちまえばいいのに。77巻の表紙見る限りそれもなさそうだがな。

あんなバカと無能のコンビぶりを見せられると、この後どんな展開で
逆転しようが、どれだけ豪快にKOしようがご都合主義にしか見えない。
まさか一歩の試合で板垣より嫌な気分味わうとは思わなかったよ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:26:13 ID:FtDm/XsF0
言われるまであんま意識してなかったけど、飛び込みに合わせたアッパーに
対して無策なのは違和感ありすぎだね、確かに。直前の間柴とのスパーの
描写はいったいなんだったんだ。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:27:05 ID:4b9I/z5t0
つーか何で今回に限りデンプシーロールしないんだよ
いつもウザいぐらいやるのに
何の情報もなくいきなりデンプシーやられたら防ぎようないだろ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:28:24 ID:T5u2G0Ee0
一歩の劣化も腹が立つが会長はもうボケが進行しているとしか思えないな。
つーかさ、かつては猫もこいつも死を覚悟してリングに上がった経験があるのに、
なんでゲドーが恐怖感を感じないくらいでビビってんだ?
そんなに昔の話でなくても、鷹村なんて文字通り命削って始めての世界タイトルとったじゃん。
そういった試合を間近でみてきた男と今の会長が同一人物だとはとても思えない。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:30:10 ID:LdIDwo8r0
小僧との相性は最悪に近い

一歩逆転勝利

やればできるんだ!

俺も相性最悪だけど頑張るぜー!うおー!と宮田が吼える!

コテンパンにやられる

宮田くーん!と一歩

あ・・・後はたのんだ・・グフ・・・と宮田

仇は俺がとってやる・・・うおー!と一歩
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:30:19 ID:H02nTsRc0
∞の動きになる前のウィービングの時点でゲドーの左に捕まっちゃってるんじゃないか?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:35:54 ID:nws5yf710
アレだ、「八百長なんか赦せない、この黒禿め!」って雑念持ってるからダメなんだろ。
もしくは黒禿死亡フラグとか。矢鱈と死がどーのこーのとご高説賜ってたし。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:36:02 ID:qWNQchpO0
会長はボケて来たんじゃないの?死期が近いと思うぞ
505一歩:2007/06/27(水) 21:39:16 ID:BkLwk7UJ0
宮田って誰だっけ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:39:55 ID:rMhLqcOl0
ゲドーの魔術(催眠術)によって一歩も会長も
対策を考えられない状態にされてしまってるんだよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:40:42 ID:mIveAnfs0
出来ることをまるでやらずに猪突猛進して絶体絶命な印象。
まだ色々やってダメなら良いんだけど・・・

ピンチはピンチなんだけど、緊張感がまるでない。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:40:43 ID:qWNQchpO0
小橋戦のように運で勝つか?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:40:52 ID:LdIDwo8r0
このままボッコボコに殴られ続けて試合終了
判定
ギリギリの点差で何故か一歩が勝利
ゲドー「な・・・何だと!?いくらダウンしたからといっても変じゃないか!?」
一歩「ぼ・・僕の勝ちですか?何故!?あの内容で!?会長!?」
鴨川「運が良かったの小僧・・・これも勝負じゃ・・・(許せ小僧・・・)」
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:42:24 ID:RVqnBTGv0
世界屈指のインファイターに成長させようとしてるのに、
インファイトで余裕でパンチ交わされカウンターを合わせられるってどれだけレベル低いインファイターだよ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:42:54 ID:T5u2G0Ee0
>>507
初めての宮田とのスパーでさえ、「まだやり残したことがあります」なのになぁ。
いじめられっこ時代より精神的に劣化シテルヨヲイ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:44:45 ID:IbM/xnc20
・魔術どうこう以前に基礎レベルで負けてる(だよな今回の描写は)
・ヴォルグ戦と違って会長無策
・沢村戦と違って一歩も無策
ゲドーの知らないデンプシーで戸惑わせて速攻とかしか浮かばないが
「研究と精進を怠ったから負けたんじゃ」みたいな台詞を言う資格が今回味方側に無いからな

マジで一歩負けフラグなんじゃね?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:45:59 ID:Qbk0owPb0
>>509ワラタ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:46:13 ID:MZ7PBUdLO
>>509
必殺八百長返しかw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:47:44 ID:7tornOhg0
この漫画がつまんないのは最後にはどうせ勝つのが透けて見えてるから。しかも完全KOでw
予定調和すぎ。
このまま老獪なベテランにズルズル判定負け or 消耗を重ねてKO負けだったらむしろこの作者を評価するわ。

試合のたびに打たれまくってるザルディフェンスの「エセ期待の国内選手」が
一見戦績のパッとしない海外のテクニシャンになぶられるってのは現実ではよくあるんだがな。

「はじめの一歩」ではどんなに打たれようが
どんなに相手にペース握られ続けようが
最後には示し合わせたように強打爆発。大逆転。
それこそ八百長だろw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:48:16 ID:qWNQchpO0
>>509
有りそうだな
ジミー「貴様もジョルトの使い手か!」
ゲドー「貴様も八百長の使い手か!」
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:49:50 ID:RVqnBTGv0
今回の相手には負けることはまずありえないからな
どうせトリックに気づく→形成逆転→デンプシー→完全KOだろう
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:51:29 ID:nws5yf710
>>512
だが、黒禿側に余裕が有りすぎない?
「余裕だぜへいへ〜い」みたいなこと言って勝てた奴って皆無な気がする。

つーか、黒禿が「腐って黒くなったブロコリマン」だってのに気付いて、
一歩ガン飛ばし→目線を逸らすと黒禿も釣られる→「はっ!」とした瞬間右フックが黒禿の顔面に
とかしても良いんじゃね?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:52:49 ID:rMhLqcOl0
>>518
鷹村(防衛戦)とか?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:56:37 ID:1GSwMog40
何故俺はこんなクソ漫画を毎週欠かさず読んでるんだろう
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:01:50 ID:7tornOhg0
俺は完全に「惰性」と「ボクシング漫画そのもの」が少ないから。
RINはかなりいいと思うけど肝心のボクシングシーンを最近ほとんど描かないし・・。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:06:24 ID:Qbk0owPb0
俺も「惰性」、マガジンは一歩だけ読んでる
昔は良かったっていう免罪符が俺の中にあって、経過はともかく最終回まで読みたい
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:07:17 ID:cp7JsKBd0
>>520
自分がクソだからさぁ!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:07:31 ID:KBCDH9rP0
やはり板垣に主人公変えたほうがいいな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:10:10 ID:Dig5UYar0
新人・幕之内選手のデビュー戦
と言っていいほどの内容だ・・・
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:10:48 ID:T5u2G0Ee0
板垣(あーあ、あんなミエミエのアッパーくらっちゃって…3Rってとこかな俺なら)
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:18:17 ID:o3ABqO4n0
「あしたのジョー」全盛期はジョーのボクシング描写は画期的とされてたそうだ
でも今観ると、どう考えてもパンチ大振り過ぎたり、こんな動き実際のボクサーはしないよ
みたいのとか、そもそもボクシング技術に関して間違いがあったりする

「はじめの一歩」は作者がプロボクシングに精通してるというのもあって
ボクシング表現の巧さで言ったら一番だとずっと思ってた
でも「Sugar(現RIN)」を観たらこっちが上だな…と思うようになった
漫画におけるボクシング表現は日々進歩してるんだね
通常のボクシング、ヒット・アンド・アウェイの表現はRINの方が上で
イン・ファイトははじめの一歩の方が迫力あって良いかな……?
少なくとも覚醒板垣みたいな漫画表現は一歩は下手くそ
ああいう表現ならRINの方が数段優れてる

「あしたのジョー」も「Sugar」「RIN」も一歩と同じくらい面白いんで住人はみんな読んだ方が良いよ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:20:18 ID:4b9I/z5t0
そういえば鴨川の爺は昔から無能だったな
滅茶苦茶打たれまくって死にかけててもタオル投げるフリだけして絶対投げなかったり
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:24:17 ID:ry5OtCiY0
近頃の一歩に比べたらヤンジャン掲載中のモナコに出てくる沖田空の方が100倍はマシな試合をしている
スピーディーだし、主人公とヒロインの関係も一歩&久美よりも遥かに進展しているし……。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:25:00 ID:c1dR/7zBO
どうせ最後は拳でも人は死ぬみたいに感じてゲドーびびる
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:26:42 ID:Qbk0owPb0
近くで見ている人が魔術にかかって、遠くで見ている人が魔術を解くのか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:29:19 ID:c1dR/7zBO
伊達ならコークスクリュー→
ゲドー心臓トラウマ→
1RKO
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:31:00 ID:cBjRdW070
>>529
モナコ、ヤンジャンスレで散々バカにされてたけどなw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:33:46 ID:nws5yf710
>>532
ソ レ だ !
一歩無意識にコーク打つ→黒禿の胸の傷に当る→黒禿フラッシュバックで硬直→一歩の拳が直撃→会長がなんか上手いこと言って纏める
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:33:47 ID:T5u2G0Ee0
>>533
だってあれ10年以上前からおなじこと延々と繰り返しているだけだもん。
けど10年前より遥かに劣化している一歩よりはマシかもしれん。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:34:38 ID:CRlOFgPP0
タカムラとホークのパターンはもういいよ。
ホーク戦の感動が薄れる。

むしろエレキみたいに以上にボディが弱いとかの弱点設定で一気にぶちのめして
次の展開に行けよ。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:41:09 ID:cBjRdW070
今までは、一歩がどんづまりになった時は会長のアドバイスで打開してきたわけだが
今回は無能をさらけ出してる。一番劣化したのは一歩より会長かもしれんなぁ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:52:00 ID:2Di0msmL0
パンチが当たってないのに、いつもの癖でついダウンしちゃって、
セコンドと二人で大爆笑とかな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:55:19 ID:vg6Cj5oM0
マルコム・ゲドー・・・貴様は強い。
テクニックも、勝利への執着心も、明らかに小僧より上じゃ。
じゃが、おぬしにないモノを、小僧は持っとる!
たとえ、いくら積まれようとも、おぬしには一生手に出来んモノ・・・
勇気じゃ!

小僧に勝ちたければ、根こそぎ奪ってみろ!
自慢の魔術で、小僧の勇気をなぎ倒してみろ!
それが出来なければ、貴様は小僧には勝てん!
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:07:56 ID:BcI6wRZA0
ゲドーにこんなに苦戦してたらいつぞやの表紙に載ってた
ラスボス一歩手前っぽいやつと戦ったらどうなるんだ・・・
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:12:19 ID:Fhk8xXz40
左手の人差し指をチェーンソーで切ればマジックは解けるよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:13:00 ID:qFu1Q9HUO
一歩何のために間柴とスパーしたんだよ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:14:42 ID:8Wg8Vwt3O
今回はパンチを避けることもブロックもできずに殴られまくってる。
森川は一体何を描きたいんだ?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:18:21 ID:vDSh6p8SO
>>543
勇気じゃ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:18:50 ID:cBjRdW070
ピーカブーがっちり固めてジリジリと距離を詰める戦法は忘れちゃったのかな・・・
バカみたいに突っ込んでジャブとアッパー食らいまくってるけど。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:22:08 ID:n1Zc0m370
防御できないんじゃなくて、やろうともしてない。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:30:21 ID:vg6Cj5oM0
>>546
無策と思わせるための、鴨川マジックだったりしてな
とどめを刺しに来たゲドーに逆転の一発。魔術師が魔術にかかった、みたいな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:36:41 ID:ETl5v2QR0
だいたい一歩を子供扱いできるほどの実力なら八百長なんてやんねーよな
上に行ったほうがよほど稼げる
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:38:21 ID:LdIDwo8r0
ドグシャア!
一歩まさかのKO負け

〜2年後〜
アナウンサー「引退後まさかの階級変更復活で27戦全KO勝ちという
怪物!幕ノ内一歩選手の入場です!」
ワー! ワー!

鴨川の皆「ついにこの日が来たな・・・」
鷹村「まさかヘビー級でここまで来るなんてあいつらしいぜ」

鴨川「小僧!宮田はまだお前の新必殺ブロー『ココナッツデンプシー』を知らん!
  開始直後で決め手やれ!」

一歩「はい!」

カーン!

はじめの一歩 〜完〜
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:42:36 ID:gfPWakb10
あ〜、あんなに嫌っていた板垣だが、もう板垣が主役で良いような気がしてきた。

一歩の成長性の無さは以上。どんどん退化していくって何だよ。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:45:37 ID:OPRHbec50
ゲドーのジャブも避けれないんじゃあ
今リカルドとやったらまた左で完封だな。
伊達もこんなに成長しない奴にバトン渡すなよw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:45:44 ID:+ZalvXQz0
小僧は元来打たれ強いボクサーではない。
って昔ジジイ言ってなかったっけか?
最近、タフネスが売りになったみたいだな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:47:08 ID:Y3JIvFwE0
一歩が弱いというよりゲドーが素で強すぎ
こんな実力あるんなら普通に世界ランカー目指せよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:47:28 ID:Z1fGOkI80
>>543根性じや
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:52:02 ID:xltd9+OgO
>>541
チャンピオンでも読んでろ
>>549
もう満腹ボクサー徳川第二部で良いよ…
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:52:15 ID:rMhLqcOl0
>>552
言ってない
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:52:59 ID:fbF7vUiz0
今週どうだった!?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:53:08 ID:jKPAf2Ma0
ゲドー完全勝利! 一歩敗北!
―――の、次のページ。控え室で跳ね起きるゲドー
「あれ? あいててて?」
「大丈夫か? しかし、まさか1RでKOされるとは、恐るべしマクノウチ…」

という逆夢オチはどうかね
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:56:53 ID:8++s3fE40
なんつーか、一歩の戦いぶりを見てると19人分の想いを
一番バカにしてるのはジョージ本人だなって思えてきたw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:56:59 ID:Ou4PXJOi0
ゲドーにデンプシーやったら沢村カウンターで
さらに酷い事になるから出せないのかな。
進化型デンプシーもあんな状態じゃだせないだろうし
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:57:10 ID:vg6Cj5oM0
>>551
もうバトンは板垣に渡ってます・・・
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:59:59 ID:cBjRdW070
>>561
伊達が渡したのは日本代表としての世界へ挑戦する者に対するバトン。
イポが渡したのは、日本チャンプへのバトン。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:00:45 ID:IbM/xnc20
何度目だこのやりとり
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:00:51 ID:1TOCX3pA0
板垣氏ね
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:02:20 ID:foQq9hJM0
ゲドーが防御上手いのはパンチなんぞでは恐怖を感じないから、というのはまあいい。
でも一歩に対して攻撃を当てまくるのはすごく不自然。手が伸びるのはリーチが長いと
いう事にして納得したんだろ?防げよ。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:08:31 ID:+bKMtUrm0
読んできた。
一歩久々にボコられて顔変わってるな。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:10:00 ID:aFZN/G6B0
9R位にいきなり体に違和感を感じるゲドー
あの鼻先にカスッタのがようやく効いてきたのだ
とか?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:14:58 ID:juLA/0Lz0
ゲドーってジミーより強いんだな。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:16:07 ID:s68t5Bwb0
相性の問題
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:21:34 ID:R1VTX5070
あえて相性最悪の相手を選んだ沢村戦はまったくの無駄だったと申すか?

無駄だったなたしかに
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:29:09 ID:9Z9CvRET0
>>562
>イポが渡したのは、日本チャンプへのバトン。
主役のバトンじゃないの?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:32:01 ID:11v66Kpj0
ゲドーこんなに強いなら
素直に上を目指したほうがカネ稼げるんじゃねえの?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:33:16 ID:inIjeYeU0
>>572
ホントに強いヤツと戦う勇気は無いんだろ
今回の試合はそういうテーマだと思われる
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:40:02 ID:MgvQ57xZ0
今までで一番何も考えない試合しとるな・・・
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:40:02 ID:hp+LsQ+K0
ゲドーは堅実に早慶入るタイプ。一歩は偏差値40なのに何故か東大目指すとか言い出すタイプ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:51:19 ID:x/2zS2eX0
>>568
ジミーだったらゲドーの奇策なんてものともしないんじゃね?
ジミーは「マジックなんて見ない」派だろ。
それに体ごと攻撃態勢の奴に効くパンチをゲドーはもっとらん。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:59:25 ID:n82YVwTf0
ゲドーがどんだけ活躍しても
ゲドーすげえじゃなく、一歩弱え

何故だ?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:03:20 ID:KxN1PRQl0
銃云々はホーク戦でやったのになんだかなぁ
鷹村と違って一歩は活人拳だからか?
でも殺気込フェイントは使えると
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:17:47 ID:+xX3oD690
>>576
ゲドーにとってはかぶりつきの猪タイプにしか見えないだろうよ。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:24:33 ID:j1sefZTv0
この試合で、板垣が一歩を見る目が変わるかもしれん。

『あの程度の相手に苦戦するなんて…。僕なら1ラウンドで終わらせた。』
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:25:17 ID:SlGjlReB0
こんな噛ませどうせ最後は豪快なKOで天誅だろ。
で、ジジイが「これが真剣勝負」だ「勇気」だ何だの講釈垂れるんだよな。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:26:54 ID:BczGC47j0
ゲドーマジックで鴨川ふわーっとさせて爆破
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:28:37 ID:5YJ8llJQ0
まあ、拳銃は一番のヤオだからな
強さ関係ないし
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:30:06 ID:+oEAEpnE0
一歩弱すぎだろw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:33:15 ID:e7VmyR2e0
今の一歩ってたくぞーと同じじゃん。「つえぇ、こいつ強ぇよぅ」とか言っちゃって。
まさかゲドーなんかにボコボコにされるとは思わなかった。
世界の壁を表現したいならもっとマシな相手を壁にしろよ、なんであんな亀田もどきに。
今までの試合無駄だな、一歩はあのタイプのボクサーのスペシャリストじゃなかったの?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:33:45 ID:5YJ8llJQ0
>>572
国内で頑張ってナショナル王者→地域王者→世界ランキングってやって
その上で日本に来て日本のホープに星を売るともっと儲かるって話もあるな

例えばかm(ry
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:36:54 ID:5YJ8llJQ0
7Rまで圧倒されてるんでは世界戦のテストとしては失敗なので
この後一発で逆転KOしてもダメ出しされるだろ

世界戦線で再戦すると予想
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:39:17 ID:R1VTX5070
たしかに、ヤオを高く売りたいなら自分の戦績は良ければ良いほど高く売れるはず。
ゲドーの戦績って「一歩が勝って当然」と世間からは思われるくらい大したことないんだよな。
それじゃヤオしまくっても大した値段で売れてないだろ。普通にがんばってランキング上げろよって話だわな。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:44:06 ID:fF8XmmDK0
>>581
一歩勝利後に会長が「これが勇気の力じゃ! よく耐えた小僧!」とか言い出したらどうしよう
そんなの全然ダメダメトレーナーじゃないか
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:46:24 ID:inIjeYeU0
>>588
勝てる相手としか戦わないんじゃねーの?
そこが一歩との違い、ってまとめが来そう
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:48:30 ID:ldH++Uaq0
アクビがでちゃうよジャパニーズ!

くらい言わせろやくそジョージ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:49:14 ID:In6UYLin0
おまらい今回の過程に不満を持ってるようだが
板垣ファンの俺からすると自然な流れを感じたよ。

つまり一歩を慕ってる後輩というポジションから
スタンド能力を習得し、いつの間にか先輩を追い越してしまった板垣の葛藤を描くためには
雑魚相手に苦戦する一歩を描く必要があったのだ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:51:18 ID:TFMgMJWo0
来週

ジジイ「・・この時を待っておったわ、小僧!!」
一歩「はい!」
ゲドー「なにぃぃ!?こ、こんな作戦を・・!?手に平で遊ばされていたのは・・俺の方だったのか!?」

で、あってくれ・・マジで。今のバカっぷりは作戦なんだよね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:52:59 ID:fF8XmmDK0
>>592
近いうちに「はじめの一歩」から「明日の板垣クン」に連載変更だな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 01:58:19 ID:fPJhi/HH0
実際フェザーでリカルドに対抗出来るのはヴォルグか
能力持ちの板垣しか想像できなくなってるw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 02:19:59 ID:5YJ8llJQ0
>>595
ヴォルグは階級上げたんだろ?
間柴とやるんじゃね?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 02:21:16 ID:AifRHS8P0
ひょっとしてハーンズってまだ現役やってんのかな?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 02:22:01 ID:5YJ8llJQ0
>>590
でも試合前に全く相手のこと確認してないんだよね…
日本王者・世界下位ランカーくらいたいしたことないって踏んでるってのも…
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 02:28:50 ID:w82a11WcO
そういや、ジミー戦でも板垣は「そこまで苦戦する相手とは思えない」的な発言してたような
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 02:46:17 ID:n82YVwTf0
一歩と板垣、どうせ対戦するなら
ゲロ道→ハンマーナオみたく実はずっと慕ってたというのはナシで
芯まで傲慢化する板垣でヨロ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 02:47:56 ID:2xozzPu10
…何か板垣の方がゲドーといい試合しそうなんだが。インチキ反射神経抜きにしても。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 02:56:28 ID:GAADnPg80
そういや、速水戦のときにやったカウンター忘れたの?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 03:10:52 ID:TFMgMJWo0
速水って誰だったっけ?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 03:13:57 ID:kl7KNae80
小さく細かく早く
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 03:15:30 ID:5YJ8llJQ0
アッパーがあることを想定して練習してこないと使えないのでは?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 03:21:57 ID:n82YVwTf0
間柴とのスパーのときに
新人王でやった練習を忘れてないって八木ちゃんが言ってるからなぁ

積み上げてきたモノなら引き出しに入ってるハズ・・なんだが
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 03:26:31 ID:kl7KNae80
小さく細かく早く
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 03:26:50 ID:x/2zS2eX0
鷹村、1969年生まれなんだな。もうすぐ40歳w
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 03:29:23 ID:nul9bodX0
ということは読み始めた時点で高校生くらいだった人も
もうすぐ40歳か
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 03:45:42 ID:INoRevqN0
一歩より先に板垣がリカルドを倒して終了
一歩はずっと日本チャンプのままで宮田とも対戦することはありませんでした
ジョージの次回作にご期待ください!!
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 03:49:23 ID:x/2zS2eX0
苦しくなったら小田祐介を思い出せ
つーか改心したと見せかけて泣かず飛ばずかよ・・・彼女も不憫だね
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 04:03:00 ID:1zIVQqhN0
歩の弱さと、ジョージの話の展開に大きな不満を持ったのは
俺だけじゃなかったみたいで、安心した。
ゲドーにぼこされるなんて、いままでの努力はなんだったのかと・・・
一歩にやられたやつらは立場ねぇ。

ところで、おまえら、腕がのびるカラクリはわかったか?
@ 上半身を折り曲げてパンチを出している
A ストレートに見えて、実は別のパンチ(フックとか)を出している。
のどちらかだと思うんだが、どうだろう
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 05:46:24 ID:TFMgMJWo0
つーか、十字(クロスアーム)ブロックでつっこんでパンチすりゃいいだけの話だろ・・・
まさかそれで来週攻略するとかしたらもう一歩買わね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 05:53:11 ID:VJPnwLL40
やりのこしたこと>>>>>十字(クロスアーム)ブロック
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 05:53:32 ID:hw1HACNL0
一歩って、現在やってるボクサーが最強に思える漫画だな。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 06:08:39 ID:G5/M1BCw0
思春期特有の葛藤(?)でゲドー魔術使用不能→一歩大逆転勝利
とかなったらどうしよう・・・
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 07:02:37 ID:AsdfFdHv0
23か24の男に思春期という言葉があてはまると思っているのか?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 07:06:52 ID:iciSRVz30
試合中、一歩がクリンチ
耳元で 400万あげますから負けて下さい!
クリンチを解いた途端、ゲドー劣勢になって一歩KO勝利!
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 07:34:41 ID:MHN3kekvO
>>618
試合後は当然
400?何の事ですか?契約通り金は全部こっちが貰いますよ
って言うんだろうな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 08:09:48 ID:VvQ1I0WNO
>>619
そのネタ板垣ます!
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 08:25:18 ID:kzT+EtDg0
デビュー以来ずっとマグレで勝ってきただけだからな
突然運の良さがなくなるとビビル
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 08:41:55 ID:VGh5bi6dO
単行本200巻位いくかな。世界の凄さ描きたいのはわかるけど、国内の話長すぎだし、今更東洋なんてどうでもいいよ。
日本人の世界チャンプなんて歴代で何人もいるんだし、現実よりもスケールの小さい話ダラダラやるなよ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 08:49:42 ID:NGEOdT540
読まなければいいだけの話だろw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 08:50:50 ID:eEdxJ6Qt0
>>622

同感。宮田戦消滅の時点で糞化した。
糞キャラで何週も引っ張る糞漫画になったな。
例えこの後、宮田とやっても見る奴は少ないだろうな。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 09:02:19 ID:iJa7/Pn60
ひょっとしてジョージ、もう世界が相手だから国内で培ってきた経験や技術は通用しないと考えて、世界用にそれらすべてを一から積みなおしさせる気なのでは?
今まで蓄積された国内20戦はまったくの無意味だったとか……?
なんか今の一歩を見ているとそんな気がしてきた。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 09:11:50 ID:kzT+EtDg0
千堂を主人公にしろ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 09:56:40 ID:G5/M1BCw0
最近マガジン読んでないから詳しいことはわからないけど、やっぱりグダグダな展開みたいだね。
もうこうなったら、魔柴あたりをメインにもってきて反則技の応酬がみられる試合展開を描いてほしい。
んで、最後は一歩あたりと対戦で一歩を墓場送りに→魔柴は高笑い

やべぇ。一歩が惨殺されるシーン思い浮かべたら、よだれでてきたw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 10:04:15 ID:Skh1ZZx20
一歩が「強い…」
とか言い出すとお前ら予想してたけど当たったじゃんw
間柴がこの試合観たら、切れるんじゃねーかw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 10:47:35 ID:O6zP+aZi0
今週は初っ端の一歩の顔で吹いた
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 11:12:10 ID:I5JUoRmd0
>>628
一歩が「弱い・・・」
とか言い出す試合を見てみたいな。
631名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/06/28(木) 11:13:45 ID:Ljfui8Er0
リアルタイムで観てる俺だが、今週号はさすがに失望した。
武戦とジミー戦は一応許せる範囲内だったが、ゲドー戦は許せんわ。
作者は編集から何か言われたのかな?
もし言われたとしても、この展開は無いよな。
もう東洋3人目は、ハンターの異名を持つ、ゲイボクサーとかでいいんでない?w
ゲドー→ゲイで丁度良いだろw
必殺技は、抱きつきパンチw
一歩は抱きつきの謎が解けず困惑w
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 11:35:52 ID:WoUGCP0L0
もう誰か言った?。

腕が伸びるって、拳を握るのをやめて4本の指の第3間接をまっすぐに
伸ばして長くしただけじゃないの?。1〜2cm伸びるよ。
逆に短くする時に裏拳っぽくすると1〜2cm短くなる。



距離を測らす時は裏拳っぽく突き出して短く感じさせて、
伸ばす時は指を立てて叩いているんでしょう。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 11:41:25 ID:w82a11WcO
>>618-619
お前ら頭良いな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 11:52:56 ID:s/68EzF00
視界が狭くなった

マジック掛けようとしても見れてないので掛からない

あんな状態でも戦意を失わないとは…でゲドーがクリーンヒット食らって逆転

とかだと萎えるな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:02:19 ID:KhfyQzv+O
さて、そろそろ一歩の新必殺技、弾丸コークスクリューブローが炸裂いたしますか。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:02:30 ID:oEb3MW3L0
>>622
僕も同感。
連載が始まった頃は日本人の世界チャンピオンがいなかった時期だったかもしれないけど
今の展開は東洋だろうと世界だろうとせせこましく感じてしまう。

ほかの漫画にもいえるけど、連載を伸ばすためなのか
本筋がグダグダになってクライマックスがなくなっちゃうよね。
今後、宮田と対戦したり世界タイトルに挑戦したとしてもクライマックスたりえるのかな。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:04:02 ID:WHkwjNrm0
困ったときの亀作戦とかやったらどうよ?
来週あたりKO狙ってゲドーがパンチまとめてくるだろうし

というか亀作戦とかやってるときの一歩は何気にインテリ派だよな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:04:19 ID:92fLtFh30
期待させといておあずけって展開はある種の常道ではあるけど
あんまり繰り返されると、もう宮田自体がどうでもいいよってなるねぇ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:17:15 ID:0HqdxjJR0
また薄男がID換えて必死に一歩たたきかよ。

おまえのレスの方がはるかにgdgdだよw おまえはもう一歩ファン辞めていいから、ワンピの真似漫画でもよんでろよwww
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:21:52 ID:2/aJ5Ifa0
>>639
いつものテンプレ厨乙
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:27:36 ID:67ksFd1Q0
残念ながら今このスレで展開を批判している奴は全部薄男の自作自演なので
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:28:22 ID:sedQ7xkT0
>>632
グローブの中で指のばしたぐらいで、腕がのびるわけないだろ
指立ててパンチなんかしたら威力半減だし
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:29:47 ID:x9P1Q8/sO
ラセツなめんな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:30:39 ID:e/p/2hjC0
そろそろゲドーのMP切れるから大丈夫だよ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:31:56 ID:In6UYLin0
今更カウンターだけの宮田とやっても盛り上がらないからな。
ゲドー戦みたいに劣化する一歩しか想像できない。
対戦させるのは、ハードル高いのでこのまま実現させずに終了だろう。

646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:37:21 ID:GAADnPg80
「世界を狙うならインファイトとアウトボクシング両方こなさなければならない」
と、会長と鷹村が話してた場面があったと思う(うろ覚え)。
そこで、会長はあえてインファイトのみ極めるみたいなこと言ってた。

当然、一歩のウィークポイントもそのままになる。
だから、会長が出来得る限り多くの苦戦時のシミュレートくらいしてるものだと。
今回、その宿題をしてなかったツケが来た。
やっと接近戦に持ち込んだときの右アッパーは、今回が初めてでもない。

会長ボケた?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:51:50 ID:kl7KNae80
ゲドー、実は左利き。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:53:01 ID:kIIiyGmM0
>>639みたいな必死なの見るとこっちが気恥ずかしくなるなw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:57:14 ID:xuIn42M10
同じエンジン積んでるのにゲドーが優勢なのは、8RKOに向けて飛ばしているからだな。
9Rにやつの燃料が空っぽになってから一歩の反撃が始まるなんて超斬新じゃね?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:58:24 ID:k34nJGo+0
頭振れよイポ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:59:22 ID:kl7KNae80
観客の気持ちとスレ住人の気持ちは一緒だろうな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 13:01:10 ID:WHkwjNrm0
イポ「ガス欠とは拍子抜けだぜ」
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 13:15:51 ID:azOQ3cM40
調子にノッたゲドーがジャブ連発して肩がはずれてリタイアでいいよ、もう。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 13:18:54 ID:aFZN/G6B0
負けて鴨川会長に愛想をつかしてパパイヤに弟子入りするの気盆ぬ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 13:21:53 ID:67ksFd1Q0
この試合で会長が自分の不甲斐なさに気づく
チームバロンがまさか伏線だったとは・・・
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 13:23:53 ID:aFZN/G6B0
それと板垣天才天才言われてるけど
あくまで同ランクイン内での動きって事なんでない?
沢村と同レベル位の強さって感じ
そりゃ新人王辺りの奴らじゃ勝てないさー
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 13:27:26 ID:2e4Jv/Lj0
真柴のフリッカー避けてるけどね。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 13:52:24 ID:VGh5bi6dO
今回はデンプシー連発して勝つのかな。スマッシュやホワイトファング、チョッピングライト、閃光のほうが一撃必殺でかっこいいな。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 13:52:36 ID:aFZN/G6B0
>>657
いやだからさ、沢村と同レベル位の強さなんで
フリッカー位かわせるって事で・・・
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 13:53:01 ID:dBCYmYF40
一歩「ゲドーさんは強かったです!ありがとうございました!」
ゲドー「ボクシングといっしょでなんて真っ直ぐな男なんだ
      オレも真剣にボクシングに打ち込んでみるぜボーイ」(後ろを見ずに手を振るゲドー)

−後日−
一歩「えっ、あのゲドーさんが1ラウンドKOで選手生命絶望・・・?そんなバカなあのゲドーさんが!
    ・・・で、相手は?リ、リ、リカルド・マルチネスて!」

じつはゲドーはカーロス・リベラなみの重要キャラで試合後はキレイなゲドーに顔も変わるはず
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 14:00:05 ID:ldhgYL5x0
20巻で沖田くんが攻撃力なら世界に通じるといってます
もう14年前のはなし
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 14:09:59 ID:azOQ3cM40
まぁ、沖田が知ってる世界って伊達とのスパーくらいな気もするけどな。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 14:23:34 ID:oEb3MW3L0
>>661
14年前かぁ(遠い目)
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 14:31:06 ID:3mqkpVF9O
わずか1RでKOされた沖田も、これじゃ浮かばれまいてw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 14:52:07 ID:ACfVTzj+0
沖田の発言の根拠は確か、アマチュア世界王者を倒したことだろう。
マッチメイクやりくりして穴王者相手に世界を獲るよりは、余程レベルの高い偉業だ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 15:11:39 ID:MaDfXZAlO
素直に宮田×一歩戦やっておけばこんなグダグダ展開にならなかっただろうな。

そうすれば、一歩が勝っても負けてもスムーズに次の展開にもって行けた様な気がする。
667657:2007/06/28(木) 15:19:57 ID:67ksFd1Q0
×真柴
○間柴

スマンかった・・・ ORZ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 15:23:28 ID:xnpsPzkf0
今週号読んできたんだけど
あれ?・・・・・なんかデジャブが・・・・・

ってか、毎回同じことの繰り返しじゃねーかw

一歩優勢→一気に相手が優勢に!
→「遠くにいればあのジャブ、懐に潜り込めたとしても・・・どうしたらいいんだ!?」
→「強い!!」→形勢逆転だぜヒャッホオオオオオオオオ!!
→いろいろ勉強になりました。本当に強かったです。ありがとうございました!
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 15:28:38 ID:6GuX6oWX0
>いろいろ勉強になりました
今後に活きないw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 15:40:58 ID:rdfxKVyt0
FILOですから
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 16:02:22 ID:In6UYLin0
>>656
千堂の目からみたらかつてない程の天才だな。
星戦では、イポと千堂の対策の上を行ってた。
ゲドー戦を見た感じ、今はもうイポより上だろう。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 16:07:57 ID:7/ScykUn0
多分ジジイは突破口見つけてるんだろね
一歩のタフさを信頼した上で術中に嵌ったように見せているんジャマイカ
次週の最終ページはジジイのアップじゃ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 16:13:49 ID:67ksFd1Q0
作者もゲドーの魔術にやられていてゲドーの都合のいいように書かされてるんだよきっと!
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 16:19:30 ID:T5dGoiV10
正に外道に魂売ったのか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 16:21:36 ID:k34nJGo+0
冴木戦と同じ臭いがする
「見えないだけでそこにいる」
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 16:22:46 ID:f7wN2jzV0
いい加減ギャラクティカマグナムかブーメランフックくらい覚えろよな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 16:29:13 ID:MHbb+CvH0
左手を長く伸ばして距離をかく乱する戦法は
新人トーナメントで小橋がやってたのと同じに見えるんだが・・・
まだこういうタイプは克服してないのかね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 16:32:51 ID:T5dGoiV10
>>676
もうすでにウィニングザレインボーくらっとるわい この老いぼれの目にもはっきりわかるわ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 16:50:32 ID:WCvV3UF70
スレの伸びが速いな・・・
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 16:50:49 ID:zgyxTV1k0
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 16:56:16 ID:n82YVwTf0
おまえらいい加減に認めろよw

ゲドーがこれまでで最強の敵だって
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 16:58:54 ID:ISyX7hCR0
Q 距離感わからないなら最初からガードしてつっこんだら?
A だから懐に飛び込んだらアッパーが。
Q いや来るとわかってんだからそれもガードできるだろ?
A 仕様です
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 17:00:13 ID:T5dGoiV10
ホークのときほどの一時感じた虚無感がないんだよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 17:14:33 ID:b5QhGBA+0
R395のような感動はもう起こらないのか?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 17:14:50 ID:Tz7qD7pV0
はいはーいっ
皆さん 良く聞いてくださ〜い

会長の事を無能だとか皆さん言ってますが、
皆さんスッカリ ゲドーマジックに騙されてますよーっ

会長の顔をよーく見てください。


禿ズラを被ったマロンじゃーないですかーっ
今頃 会長はジムの地下リングの下でグルグル巻きにされてますよー
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 17:15:43 ID:ZtjVyQV00
なんで同じパンチを何Rも食らってるんだ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 17:18:35 ID:In6UYLin0
おまいらゲドーの凄さが分かってないな。
素人は自分じゃ戦えない癖に好き勝手言うから困る。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 17:27:36 ID:MHN3kekvO
>>686
魔法は防御や素早さじゃなくて抗魔の数値が高くないと回避出来ないから
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 17:30:14 ID:e/p/2hjC0
↑もね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 17:37:19 ID:2e4Jv/Lj0
>>687
漫画の展開に文句言ってるだけ。
いい加減同じことの繰り返しウゼェって。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 17:40:41 ID:SGA8Gxer0
>>668
>いろいろ勉強になりました。本当に強かったです。ありがとうございました!
ワロタw
でも実際ほとんどいつもそんな感じだよなぁ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 17:43:50 ID:VGh5bi6dO
伊達からのバトンタッチ、一応ヴォルグ、千堂、間柴の世界挑戦も控えてる。それに鷹村の6階級制覇、マトリックス痛ガキの物語。
20年あれば完結するかな。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 17:54:28 ID:7/ScykUn0
どうかな...未だに一歩だしな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 17:58:41 ID:MpQoKEMg0
一歩の弱さにも驚いたが
会長の無能ぶりにはもっと驚いた
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 18:04:48 ID:465BKUaB0
板垣の超能力はうざすぎる・・・
今更どうしょうもないから事故かなんかで再起不能にしてくれ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 18:06:08 ID:T5dGoiV10
一歩進んで三歩下がるような展開では・・・
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 18:10:49 ID:n82YVwTf0
>>695
ジョージにムリヤリ引退させられた沢村の今後が心配。
拠り所を失って最悪のヤンキーになりそう。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 18:14:01 ID:465BKUaB0
そういや、沢村で事故使ってるのか・・
どっちにしろジョージのお気に入りみたいだし
板垣になにか起こるなんて事ないか・・・・・
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 18:14:26 ID:WCvV3UF70
沢村は今頃結婚してる。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 18:14:33 ID:b5/yLxzW0
敵が凄いんじゃなくて一歩が弱いとしか見えんからなあ
展開もどうせ
この人強い
なんでグローブつけた拳なんかに恐怖を感じるんだ
ありがとうございました
だろうし
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 18:20:38 ID:1zIVQqhN0
でも、腕が伸びるトリックはすごいよね
どういうカラクリか、予想つかないし。
今回のストーリはつまんないけど、思わずうなってしまうカラクリを
示してくれれば、納得もいくな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 18:20:58 ID:f7wN2jzV0
負けるなら千堂に負けてほしいものだが
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 18:50:06 ID:aFZN/G6B0
武との試合
相手よりももっと低く! 良い勉強になった!

ジミーとの試合
相手よりももっと強く! 良い勉強になった!

ゲドーとの試合
相手よりももっと八百長! 一歩引退!
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 18:57:38 ID:LZfjsfDB0
まじめな話をするとゲドーには
伊達、ヴォルグ、真田、沢村あたりなら
かるーく完勝しそうなんだけどねぇ・・。

島袋とか、武とかは負けるだろうけど。

超能力者板垣もゲドーには完勝するだろう。
なんだかいまいちなぁ・・・。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 19:01:16 ID:sL9A5q4H0
ていうか一歩が6ラウンドやってここまで何もできなかったのって初めてだよな。
ゲドー恐るべし。ますます見入っちゃったよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 19:03:41 ID:1zIVQqhN0
実際、VS宮田戦を書いたら、こういう風になったんじゃないの?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 19:04:30 ID:WCvV3UF70
何も出来なかったのはジョージのような・・・
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 19:06:05 ID:WCvV3UF70
>>706
2回目のスパーのように、両者の見所が交互に現れる激戦に決まってる。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 19:33:46 ID:fF8XmmDK0
来週→ゲドー圧倒、一歩どうしたらいいかわかんない
再来週→ゲドー圧倒、会長どうしたらいいかわかんない
再々来週→ゲドー圧倒、青木村呆然、板垣何で苦戦してるかわかんない発言、高村無言
再々々来週→休載
再々々々来週→ゲドー圧倒、一歩ついにダウン
省略→ゲドーの過去
省略→一歩敗北寸前で何かを掴む、会長未だ明日の記憶状態
省略→一歩逆襲、ゲドーびびる
省略→ゲドーにパンチヒット
省略→休載
省略→驚く青木村に板垣が解説
省略→一歩、とどめの一発であっさり逆転勝利
省略→休載
省略→ゲドーさんあなたは強かった、ありがとうござ(ry
省略→休載
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 20:08:33 ID:+xX3oD690
このs売れのかみこみが一番つまらん
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 20:11:22 ID:WCvV3UF70
うん・・・がんばれよ・・・・
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 20:22:17 ID:5PbAACIY0
はじめ弱すぎワロタ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 20:22:33 ID:nRfiEpRv0

ヨガの達人
ハゲ
口から火を吹ける
コーナーポストからコングがなった直後にジャブを当てることができる
手足が伸びる
テレポートが使える


ゲドーの正体わかったj気がする・・・
714712:2007/06/28(木) 20:39:33 ID:67ksFd1Q0
×はじめ
○一歩

あんまりよく読んでなかったのでタイトルからして主人公は「はじめ」だと思っていた スマソ
715702:2007/06/28(木) 20:43:16 ID:2/aJ5Ifa0
×千堂
○仙道

スマンかった・・・ ORZ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 20:54:42 ID:C8nnhk850
今日久々に沢村戦読み返した。
デンプシー破り食らうまでの一歩凄え!
バレットの雨嵐の中をガードと頭振りでかわして防いでかわして突っ込んで、
至近距離のカウンターも反応して避けてボディーとかアッパーとか打ってるよ!
ある程度突っ込むと引き戻し切らないとかでパンチの射程とか意味なくなって
当たりやすくなるはずなのにな。
相打ち狙いとか、近付いた所でアッパー食らってオロオロしてた頃とは大違いだ。

と逆に成長してるように見えるのは気のせいか?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 20:56:11 ID:nul9bodX0
一歩のパンチにプレッシャー感じないゲドー強すぎw

てかここからどうやって勝てる展開に持っていくつもりだ?
八木ちゃんがなんか言うのか?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 20:58:43 ID:2uE2bVWs0
俺は毎回、一歩負けること期待してる。
どうせゲドーに勝つんだろうな。デンプシー又は相打ちで
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 20:59:33 ID:azOQ3cM40
突然相手の動きがスローモーに見え出すとかw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 21:01:19 ID:17iq/fPh0
一歩のポテンシャルで世界目指すのは自殺行為
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 21:10:00 ID:KMq5gKW10
間柴のアッパー食らってもこたえなかった一歩が
ゲドーのアッパー食らったら目が死ぬのか
どうなってんだよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 21:13:56 ID:1zIVQqhN0
だって、あのアッパー、いっぱつに見えて、実は5発叩き込んでるんだぜ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 21:18:33 ID:bvQgHT+qO
>>522
IDがQBK……
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 21:19:48 ID:tnoTeXt10
>>713
かつて空軍少佐とならんで最強だったあの人か…そりゃ一歩じゃ分が悪いw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 22:07:42 ID:DKuh1/lS0
一歩最終ラウンドまでKO逃れて判定で何故か勝利。
鴨川が討論番組でコメンテーターにぬっころ宣言
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 22:08:04 ID:WUCNG9RF0
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 22:13:24 ID:FplEQ0oB0
一歩2敗目するらしい。
確かな情報(ジョージさん友人)
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 22:14:51 ID:FplEQ0oB0
uso
729721:2007/06/28(木) 22:15:09 ID:2/aJ5Ifa0
×間柴
○真柴

スマンかった・・・ ORZ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 22:25:00 ID:F6KVFR6k0
>>697 沢村ってだれだっけ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 22:34:52 ID:0yDz4Bq90
>>697 沢村ってだれだっけ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 22:35:09 ID:0yDz4Bq90
二重カキコスマソorz
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:05:31 ID:+oEAEpnE0
???
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:19:04 ID:dc7nwlkv0
間柴 了とのスパーが生きてないのはギャグですよね。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:23:57 ID:PkTSQc/g0
一歩が弱くなったっつってるけど別にいつも通りだろ。
想定外の攻撃がくると必ずヘタレになるじゃん。
で、会長にアドバイス貰うまでそのヘタレっぷりが直らない。
いつもなら3,4Rでアドバイス貰えるけど、今回会長がボケちゃってるから7Rになっても殴られ放題。


736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:26:06 ID:iciSRVz30
×沢村
○澤村

スマンかった・・・ ORZ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:42:15 ID:KMq5gKW10
>>735
ゲドー対策のために行った間柴のスパーの時よりダメになってるのはなあ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:44:19 ID:2/aJ5Ifa0
一歩はそんな昔のことを覚えてないよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:47:33 ID:PP+irmD/0
>>738
つかジョージが覚えてな(ry
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:50:18 ID:2e4Jv/Lj0
「いつからワシの目は曇っておった・・・」
「思い返せばあの時から、ジムにやってきて傍若無人な振る舞いをしたあやつにイラ立ちを感じた」
「八百長が得意だけの姑息なボクサーと決め付けて、試合での奴の態度を見てその考えは加速していった」

「加えて最近の小僧のインファイターとしての完成度に ワシは完全にうぬぼれとった」
「こんな簡単なコトに・・・気付かないとは・・・!!!」



ってのは勘弁してくれよジョージ。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:56:00 ID:z5ARwOli0
八百長って買う方が悪いんじゃないの
あいつらは貧乏だから仕方ないじゃん
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:56:33 ID:cUSkirDC0
銃で撃たれた経験が有るから一歩の拳も別に怖くないというのは関心したな。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:59:59 ID:+usV6KVR0
今回は一歩のコンディションが最悪とかだったら
まだ苦戦の言い訳にもなるんだけどなあ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:02:39 ID:pYwu+ivU0
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:02:46 ID:tnoTeXt10
>>742
そうか?
いままでの一歩の対戦者は皆臆病だから一歩に負けたと?
そんな面白かったころを全否定するような展開はイラン
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:05:02 ID:11v66Kpj0
よく覚えてないけど
似たようなキャラいなかったっけ?

鷹村と対戦したガラの悪い世界王者も
スラム街で命のやり取りしてたみたいな回想があったような
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:06:14 ID:+kfpabw+0
今週のをまだ見ていないんだが…なんだ、一歩まだボコられっぱなし?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:08:45 ID:R+g0So7z0
>>746
人を殺しにくる熊すら倒した世界最強の鷹村の拳と、

東洋チャンプにすら勝つ気もない、一島国のぬる〜い国内チャンピオンの拳を一緒にすんなってこと。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:11:20 ID:0aEQeD0G0
昔の一歩はアマ世界王者に勝ったりとかしていた。
無論、試合前の下馬評では圧倒的に不利扱いだったにもかかわらず、だ。
今は見る影もなく劣化したが。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:15:36 ID:g8EHcvXK0
今の一歩の成長ぶりを見せる一方で
苦戦しても納得できるだけの敵の強さをちゃんと描いて欲しい。
あれじゃあ一歩が一方的に弱くなったようにしか見えない。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:19:49 ID:1IMkep1I0
>>749
亀田や鬼塚には絶対不可能なこと、日本王者になる前にやってたのにな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:19:51 ID:p3x1Ugj90
一歩読み返してたんだけどリバーブローでアバラ粉砕されてガゼルパンチくらってデンプシーロール7発直撃したのに意識を失わず余裕の顔で反撃しようとした医者の真田の打たれ強さ凄いな
つーかデンプシーロールの完成系ってどこいっちゃったんだろ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:27:21 ID:bJgtcYeQ0
一歩が1RKOしてもみんな納得のいく試合
だったのに引き伸ばすんだもんなあ。
亀田見て世界はテキトーにとれるってのが
世間の常識になっちゃったから意地張ってんのかな?
ゲドー戦後に
宮田の再起不能か最低惨敗のシーンでも描いてくれんと
この漫画の読者がいなくなってしまうんじゃない?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:32:00 ID:+kfpabw+0
つーか亀田とかいるからこそ八百長野郎には早々に死んで欲しかった件
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:40:12 ID:CCsT0O77O
何か最近、ジョージから陽一と同じ匂いがする。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:44:22 ID:nfMXiD7A0
>>740
強打者相手にも真っ向から打たれ続けてきた
一歩と会長の神経衰弱フラグで、実際はゲドーのマジックは
最初の瞬間移動だけで、それ以降のパンチが伸びたとか何とかというのは、
ゲドー側でさえ、全く意識していない、会長と一歩の妄想だった、

という話を小学館のお偉いさんが言ってた。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 00:50:29 ID:1SqMaIU5O
なんかこういう勝つとわかってる試合は退屈だね

まだ確実にあと一人どっかの国のチャンピオンと闘うと考えたら…
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 01:01:39 ID:RP/VrbnC0
亀田のほうがイポより凄いのか。
普通漫画のキャラと現実は比較にならないのだがリアル志向なのかな。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 01:03:16 ID:fxveWY9r0
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 01:04:16 ID:fxveWY9r0
>>509
で出てた(ノ∀`) アチャー
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 01:05:23 ID:uftusiTj0
>>750
ホーク戦とかは互いが互いを上回ろうと
どんどん攻防が熾烈になってくからよかったんだよな
ゲドー戦みたく一歩を強引に劣化させて
それで相手を引き立たせようって手法はあんま褒められたものではないと思う
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 01:05:25 ID:aZ7KyG060
総集編31を読んだのでまとめる。
・沢田再起不能&間柴半年以上の謹慎処分
・板垣、星に快勝。および覚醒。
・宮田との破局。さようなら宮田君。
・腑抜ける一歩。ボクシング ツマンネ。ヤメヨカナ・・・
・しかしあっさり立ち直る一歩。ベルトは返上しねえ、東洋のナショナルチャンピオンを
 根こそぎつぶして無冠の帝王になれ・・・と会長。
・ナショナルチャンピオン対決第一弾・ジミー・シスファー戦。でっかい方が勝つ!

さあて、激戦は予想できるはずだが、
ナショ戦第二弾にして一歩は破れてしまうのだろうか・・・?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 01:25:35 ID:9gdkYJSKO
始めのうちは腕をほんの少しだけ曲げて僅かに曲線的な軌道のパンチを打っていた
→一歩がタイミングを覚えたところで腕を曲げるのを止めて直線的な軌道のパンチに切り替えた
→曲線的な軌道が直線的になることで、パンチが被弾するタイミングが僅かに速くなった
→腕は伸びてたんじゃなくて、逆に縮めてたんだYO!

というオチと見た。


まあ、太郎のパクリだけどなw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 01:27:58 ID:0lyrqNHm0
すこしずつカーブの軌道を深くしてイチローを三振に討ち取るメジャーの投手みたいだな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 01:28:04 ID:HkcwCG2e0
ズームパンチじゃない?
腕の関節外してリーチを伸ばしたとかいう
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 01:46:28 ID:j1WlIbnf0
試合の途中から、仲間たちがリングサイドに来て、
アドバイス→僕は一人じゃない 的な展開は最終回の戦いまでないかな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 02:26:09 ID:2QPOnLTH0
ゲドー、今週号でグローブをプラプラさせてたから、それがヒント。

さぁ〜馬鹿なおまえら考えろ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/06/29(金) 02:45:12 ID:zuOb1kMu0
>717
一歩のパンチにプレッシャー感じないゲドー強すぎw

俺もそう捉える事にするわ。
とりあえず、ゲドー戦早く終わってくれたら文句は言わん。
しかし、ロン毛との試合はどういう展開にするんだろうな。
一歩が、ボコボコにされるのはロン毛だと思ってたんだけど。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 03:40:46 ID:petGAPrS0
やっぱデンプシーキックしかないな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 04:08:10 ID:J+XePARq0
今日、マガジンを読んだのですが。
射程距離が伸びるジャブと一歩を呼び込んでのアッパーだけで
一歩が全く打つ手無しになる展開にどうにも違和感を感じます。
なんか、急に一歩が弱くなったような気がして。
中に飛び込んだらアッパーが来るのが分かっているなら、それをガードして攻撃するとか
それに相打ち狙いで打つとか
ジャブも飛び込んでからのアッパーも必ず食らう。でも一歩のパンチは当たらない設定がどうにも
なっとくいかなくて、僕だけでしょうか。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 04:18:55 ID:WFBPKdSs0
目視なんて到底不可能な銃弾とパンチを比較して恐れを感じないとか無茶な気が
銃声が聞こえた時には撃たれてるようなものよりよっぽど
目の前でぶん回される凶悪な破壊力のあるパンチの方が怖いと思うんだけど
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 04:32:53 ID:gFAGH/8BO
引き延ばしすぎ
ゲドーの腕のカラクリは!?で何ヵ月引っ張るんだよ
一歩の劣化より漫画としての劣化のほうが気になるわ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 04:33:27 ID:RP/VrbnC0
>>770
そう感じてるのは、おまいだけだ。
同じような書き込みを何回やれば気が済むんだ。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 04:38:24 ID:IIYNxSHF0
確かに「私銃弾避けれるので一歩のパンチ怖くないです」なら分かるが
銃弾受けたことあるからパンチが怖くないってちょっとおかしい気がする
「私フグ毒で死に掛けたことあるので食中毒怖くないです」ってカビの浮いたカレー食ってるような違和感
一歩のパンチがせいぜい賞味期限2.3日過ぎた食品程度の脅威しかないってならまだ分かるんだが…
一応殺人パンチなんだよね?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 04:50:54 ID:0VPJ8Y1E0
書きたい事全部書かれてる
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 05:59:38 ID:fxveWY9r0
グローブをゆるくして,少しずらしたぐらいで攪乱なんてマンガかよ。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 06:15:07 ID:eDlUaWBO0
「近づいたらアッパーが待っている」

には笑ったわ
先週ここで散々ちゃかされた文句と同じじゃん
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 07:27:18 ID:OTAP31aI0
真柴と一歩スパーリングしたのか
面白かった?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 08:01:36 ID:J+XePARq0
グローブ緩めてちょっと伸ばす。
僕も考えましたけど、それだとグローブが柔らかくてばれるかな、と。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 08:08:14 ID:RjlLzCne0
生き死にの世界で生きてきたゲドーにとって
お前らが一生懸命やってるボクシングなんて所詮遊びなんだよって言いたいんだろうな。
これはボクシングあつかってるこの漫画の全否定であり
だからゲドーは絶対に認められない「敵」となりえるわけだ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 08:37:19 ID:WAYnmDg3O
沢村戦前半で魅せた防御技術はなんだったんだろ。島袋に放った究極のパンチはもう出てこないのかな。ガゼル好きだったけど単発では勝てない相手ばかりで使わないし。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 08:39:55 ID:ES35ol7J0
一歩も会長も劣化しすぎワロタ
ピークを過ぎたボクサーの哀愁を描く路線に変わってたのか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 08:51:15 ID:u2e4LHB/O
亀田大毅ならすぐ倒せるのになw
784778:2007/06/29(金) 08:52:13 ID:qgs2PLqF0
×真柴
○間柴

すまんかった・・・ ORZ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 08:54:31 ID:WAYnmDg3O
ゲドやキズ、竹より沢村、間柴、島袋のほうがかなり強いと思うのだが。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 08:58:18 ID:1bun2ie0O
いちかばちかでデンプシーやればいいのに。
デンプシーは相手の技を全部見切ってからじゃないと出せないのかww
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 08:58:28 ID:J+XePARq0
はっちゃけたー!
たぶん、来週はゲドーが「ふっふっふ、獲物は十分に弱りきった。もう軽い一押しで倒れるだろう。この一撃で三百万円ゲットだ!」
って、初めて自ら渾身の右ストレートを放った、次の瞬間!
一歩「このときを待っていた!お前が自分から魔法を放棄する瞬間を!」
って言って起死回生のカウンター。そして、デンプシーロール炸裂。
実は試合前に会長と魔法のタネが分からなかったら、ピンチを装いカウンター狙いで行こうと決めていたのだったー!
それにしても、この一歩 ノリノリである。
だったら、一方 来月には打ち切りだな。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 09:41:25 ID:/wGPSORw0
リカルドのジャブは避けられないと言って
ガードして懐まで入ったのに
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 09:58:25 ID:dbP5gBKG0
>>腕が伸びる
撃たれた左胸(鎖骨あたり)にずさんな治療で偽関節ができてしまって
可動域が人間の限界を超えている→伸びる
見たいな展開とみた。

そうじゃなけりゃ手術のとき、バキの死刑囚みたいにワイヤーとか
バネをいれたとかってそんなトンデモ設定だろ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 10:01:40 ID:AFEYW1ei0
鴨川「ワシの目を欺くとは」
八木「(爺の時代は終わったんだよ)」
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 10:02:45 ID:QXTiuC060
負けまではいかなくとも判定勝利か引き分けになりそうな気がしてきた
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 10:05:39 ID:HUeBbXCg0

 もういいよ。
 いじめられてたイポが自殺を図ってその間に見てた夢オチで。
 ただ、その最終回はポチ西本に描いてもらう事。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 10:05:42 ID:QXTiuC060
と思ったけどポイント負けまくってるのか
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 10:09:35 ID:AFEYW1ei0
1R以外はすべてゲドーだろう
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 10:10:27 ID:eSpcHjsj0
>>787
たぶんその展開じゃない?
懐に飛び込んで例のアッパーを打った瞬間に「あれ?いない」みたいになって
その横の方でデンプシーのモーションに入っている一歩がいたってかんじで

でも、この展開も安っぽくて萎えるが、かといって、本当に無策で
ツッコンでるなら、もっとイヤだな

どーすんだ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 10:12:35 ID:/wGPSORw0
地元判定を舐めてはいかんぜ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 10:16:31 ID:qPbFF1D+O
地元判定と言えば…









武蔵(タラコ)
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 10:18:33 ID:bq00FbeT0
地元判定で一歩勝利 → 一歩納得できず再戦を約束 → 次もゲドー戦
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 11:14:51 ID:yqGCeuKzO
普通にゲドーが強いんでしょう。
今までのある一点に特化してたインパクト重視の相手と違って、
パワーもスピードもテクニックもクレバーさもトリッキーささえも高レベルにまとめられた地味に強いキャラ、ゲドー。
そういうことにしといてやれよ…。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 11:23:39 ID:2QPOnLTH0
>>799
そういわれればそうだな。気づかなかったよ。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 11:26:20 ID:Ha6ikBEEO
>>799
だ か ら !
それはインポが沢村戦の時みたく、全てを出した上で更に上をいかれた時に初めて魅せられるんだよ
今のインポはデンプシー、ウィービング、クロスアーム、ピーカブーもしないで
“ただ直進しかせずに相手の左をもらいまくってる”んだよ

今までのキャリアが全部なくなったかのような劣化だから叩かれてるんだ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 11:36:16 ID:0Pc75RlP0
何で劣化してんの?どうなってんの?と思っている読者はすでにゲドーマジックに引き込まれているのさ
マジシャンにとっちゃ最高のリアクションだぜ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 11:36:52 ID:2QPOnLTH0
>>801
このボロボロになったところから一歩の反撃がはじまるから、黙ってみてな。
ある意味で初期一歩の黄金パターンへの回帰なんだな。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 11:37:08 ID:/wGPSORw0
ドラクエ戦闘シーンに例えると選択肢が
・直進
・ガード
・右ストレート
だけの状態だな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 11:43:35 ID:emmg8UF8O
>>771
ゲドーが一歩を仕留めんとした瞬間!観客のおっさんが食べ物の空き袋をパン!と破裂させる
ゲドー銃声と勘違いし一瞬硬直→機を逃さず一歩にボコられる
こんな展開が浮かんだ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 11:46:14 ID:VlVtUNL90
>>804
なんだその浦飯幽助
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 11:51:41 ID:p3x1Ugj90
沢村はスピードもテクニックもクレバーさも最凶レベルで全て持ってた
攻撃面では強くて速いバレットと究極のカウンター
防御面では伊達さんの首グインも余裕でやりまくるしカウンターも通用しない
超高水準の武器をいくつも装備している反則的キャラ
しかも実際に反則までしてくる鬼っぷり
でもゲドーはその沢村より圧倒的に強いようだな
世界は広いや
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 12:07:38 ID:vm+jmK7g0
>>807
よくわかってんじゃん?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 12:09:36 ID:xIsiJ82oO
拳銃で脇腹がどうとかそれに比べればボクシングなんてうんぬんとかホークと被ってんだよな
二人とも人間的にも会長が最も嫌いそうな人種だし
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 12:18:53 ID:ABXN1f860
>>770
皆がそう思ってる。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 12:47:35 ID:Go+r8yerO
>>803
一歩の反撃が始まろうと
>>801の疑問を氷解させなければ糞展開のままで
ちっとも黄金に見えない無理矢理パターンだが
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 13:04:40 ID:J+XePARq0
一歩「左の射程距離が伸びていて、何かしようとする前に左を食らってしまうんです!」
とか言われたらどうしよう。
別に射程が一メートルも伸びたわけでなし、早め早めに動いてくれよ。
デビュー戦の時よりも武器減ってないか。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 13:05:55 ID:ABXN1f860
ゲドーのアッパーに対して策が無いのなら
それなりの説明が欲しかったな。
「間柴とのスパー以降対策は持ってはいたが・・・
間柴どころではない、なんという切れ味じゃ!」くらいの・・・。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 13:08:58 ID:y21nqVkL0
ゲドーのアッパー描写がまた、迫力重視の為か
正規のアッパーじゃなくて、大きくて無駄のあるモーションだしな。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 13:12:27 ID:/wGPSORw0
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 13:20:10 ID:CtVgIj1v0
>>749
むしろあのころが馬鹿馬鹿しすぎというか荒唐無稽だった感じ。
第一入門仕立てで宮田をスパーで撲殺なんてありえねえwww
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 13:33:05 ID:tUVlj8q80
これ少年誌、そして漫画。
非現実、理不尽がおきても仕方ない。

ってかなんだかんだで続きが気になるんならいいじゃないか。


とりあえず文句はバキよんでからいえよ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 13:39:19 ID:vm+jmK7g0
バキ(笑)
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 13:40:59 ID:eLy0aUi/0
>>816
その頃の宮田は才能はあってもジム通いだけで、実戦経験さえ無かった。
新人王1回戦で負けてなんとか6回戦に這い上がったばかりの青木を撲殺して
凄いと言われる程度の才能で、父にもまだまだ上には通用しないと言われている。
一歩自身にも1つ2つズバ抜けた才能があった以上
入門までの基礎トレと3ヶ月の特訓で突破口を見出して勝つのも、ありえない話じゃない。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 13:45:25 ID:aZ7KyG060
つーか、千堂も外国の選手とやった時、『当たらんと思うところから腕が伸びてきやがる』
って言ってたんだけどな。
今までの試合はなんだったのか・・・二度目の敗北で一歩は考えるようになるのだろうか。
分かっていることは、青木村組に一歩も加入ってことだ。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 13:58:01 ID:7bz4eir/0
足ばっか見てるから上半身が見えていない

最初のけぞり気味

前のめり

腕が伸びたように錯覚

と予想

リーチ悟られないように
一字構みたいなこともやって気がするんで
複合技みたいなもんかのぉ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:07:34 ID:gWtpBbDx0
ゲドー隠し玉のアッパーでほくそ笑む

一歩の足が止まるかと思いきや、止まらない一歩にゲドー今度こそマジ焦り

一歩の脳内には海での合宿が

「こんなアッパー速水さんのアッパーに比べれば!」

ゲドー死亡
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:08:55 ID:AFEYW1ei0
小僧 ヤツの懐に飛び込め

そうだ勇気だ

ゲドー死亡
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:11:41 ID:X/Mkgi8p0
なんか明らかに天才型っぽかった一歩に会長がいきなり才能全くないが努力で云々いいだして、
そこから実際才能がないタイプに無理やりされた気がする。
それで大幅劣化に見えると・・
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:12:15 ID:IIYNxSHF0
いくらなんでもゲドー殺したら
一歩ボクシングやめちゃわないか?w
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:13:07 ID:IeGtsoUG0
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:14:16 ID:eLy0aUi/0
宮田戦にせよ、千堂戦にせよ、ヴォルグ戦にせよ
結構局面によって会長の戦略や指示以上の突破口を、一歩自身で考え出している。
今の一歩は身に付けた技術の完成度は上がっていても
あまり自分から打開策を打ち出さないという点で、小さくスポイルされているような。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:19:29 ID:ABXN1f860
デビュー戦から
土壇場で即席スイッチをやらかした天才一歩はもういない。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:25:00 ID:qgs2PLqF0
>>826
・マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編
は今週号で描かれただろう
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:26:33 ID:0aEQeD0G0
才能って有限なんだね。
美空ひばりも少女時代がピークだったしね。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:38:58 ID:z1rzRacK0
間柴とのスパーのほうが面白かった
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:41:56 ID:RP/VrbnC0
ゲドーがマジック使ってるから端から見ると
イポが空回りしてるように見えるんだよ。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:55:50 ID:ROr0EQOZ0
>>829
つうかこんだけ強い(設定)んだったらヤオる必要ないじゃん・・・
まっとうにチャンピオンになったほうが稼げる希ガス

しかしまぁ真柴のジャブかいくぐって
右アッパーもらったことももう忘れてんのかよw
ホント意味不明だなゲドー戦は・・・
これならgdgdが見えてる宮田アライグマ戦やったほうがまだマシだったな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 15:01:58 ID:P5JbvdVC0
ガードしながら突っ込んで アッパーもガードして
んでボディと細かい連打っていう従来の一歩の戦法で十分勝てるんじゃないのか?

と思ってしまうが それをさせないほど狡猾に罠に嵌めれるゲドーは
一歩の対戦者の中でもトップクラスに強いということか
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 15:08:39 ID:RP/VrbnC0
多くの読者は、八百長プレイヤーは弱いという先入観を持っていいて
ゲドーがマジシャンなのをスルーしてるからな。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 15:12:49 ID:0aEQeD0G0
先入観ぬきにしてもゲドーが強いとは思えん。
あのアッパーにしたって、一撃で意識を刈り取るわけでも足腰がたたなくなるわけでもない。
ゲドーが一歩を怖がらないのはまぁいいよ。ボクシングより厳しい世界を生き抜いてきたんだろ?
でも一歩がゲドーを怖がる理由が皆無なのよ。そこが問題なのよ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 15:18:22 ID:CtVgIj1v0
これまた見事な先入観だな。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 15:28:14 ID:FGZH1re90
袂を分かった宮田の試合の前に、一歩のチャンピオンカーニバルはどうするんだ?
防衛戦自体1年以上してないし、ケガしたわけでもないのにルール違反だろう。
今更参加せずに返上したら、随分と悪質な抱え込みになるぞ。
1年前に一歩が返上して1位、2位ランカーで決定戦をしてれば
今頃初防衛をこなして成長した、立派な次期日本王者が育ってるかもしれないのに。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 15:31:51 ID:k5Yq3gAn0
ちなみに武の試合がいつで今はいつなんだ?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 15:33:30 ID:OHdPx4gh0
ここの予想だとゲドー戦の次は一旦王者狩り中止して
チャンピオンカーニバルで防衛戦なんじゃないか?
みたいに書かれてたね
国内戦で実力派選手に楽勝
ジミーやゲドーを思い出して、世界の重さを痛感するって展開なのかも
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 15:36:14 ID:uftusiTj0
もう国内で歯ごたえありそうなの
あらかた狩っちゃって相手いねえよ
いつまで居座ってんだよw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 15:41:33 ID:p3x1Ugj90
一歩は今まで打たれすぎて壊れちゃったんだな
ジミーの超大振りパンチやゲドーの超大振りアッパーくらいまくるのはパンチドランカー症状のせい
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 15:45:20 ID:p3x1Ugj90
国内どころか同じジムにリカルドを超える天才がいるよ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 15:50:40 ID:ABXN1f860
藤井にすら手が見えない程のスピーを誇るの速水の懐に飛び込みながら、
残った右拳を注視してしかもショートパンチにカウンターを会わせた人は誰だっけ?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 16:40:02 ID:qumc7x5T0
上に書いてあったけど、一歩判定勝ちあるかもね、まあ再戦は無いだろうけど
色々亀を皮肉った展開になるんじゃねーかな。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 16:57:23 ID:gwTKNDg50
一歩勇気だけを頼りに猪突猛進

外道ーのフィニッシュブローをもらって視界が暗く・・・

爺、マネ、鴨川ジム一行の一歩を呼ぶ声・声・

病院のベッドで目を覚ます一歩
病室にはかーちゃんにジムの面々やヴォルグ
A級トーナメントから3日目のことだった。

こんなのでもいいよ。
俺、個人的にヴォルグ戦は好きなので、
そこまでは現実にしてあげたい。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 16:59:06 ID:smbojv3s0
なんか最近流れが速くなってるような
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 17:00:30 ID:7bz4eir/0
次号で鷹村の解説が入るのはガチ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 17:00:45 ID:QXTiuC060
数日空けるとログ読むの大変だな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 17:04:04 ID:1Ov5KhqE0
一歩って無敗なんだっけ?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 17:06:10 ID:RP/VrbnC0
苦戦続きなのに勝ちまくってる。
このあたりが漫画だな。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 17:13:12 ID:HkcwCG2e0
>>850
1回伊達に負けてる
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 17:24:45 ID:uftusiTj0
一歩世界のフェザー級の層の厚さは異常
リアルがどうだかは知らん
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 17:26:29 ID:AFEYW1ei0
>>852
そこからリカルド戦→伊達ジムと負けが続くようになった
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 17:29:05 ID:VkbOW4Gr0
一歩
「ゲドーさんはボクシングなんて拳銃に比べたらチョロイと言った。
でもボクシングだって命がけなんだ。それをわからせるには・・・・


ゲドーさんをボクシングで殺すしかない!!

いけえ!!殺人デンプシーローーーール!!!」

ゲドー
「なんだこれは・・・し、死にたくない・・・・・・・!!!」

最後はこうなることだけはわかった。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 17:31:02 ID:5RghGLBTO
>>844
それは幕之内一歩。似てるけどちょっと下ぶくれなんで、よく見ると見分けられる。
今試合してるのはマルノウチイッポン。最近の新キャラ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 17:31:56 ID:smbojv3s0
>>855
ただ活人拳やるよりはマシだな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 17:39:37 ID:qgs2PLqF0
ここで文句言っているおまえら全員
すでにゲドーの魔術にはまっているんだよ!
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 18:11:45 ID:i+8i5hV60
近づいたらアッパーくるのは一歩にとっちゃ基本だろ
何で今更ビックリしてんだアふぉか…何年同じような相手とやってきたんだ…
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 18:16:38 ID:6RUv2k+o0
はじめの一歩って今まで知らなかったけど結構おもしろいのね
はじめと鷲村って良い先輩後輩関係だね
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 18:38:37 ID:RP/VrbnC0
>>859
それは板垣のような天才の発想だな。
ゲドーのマジックは凄いよ。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 18:46:15 ID:OHdPx4gh0
今ニポン人ボクサーはアッパー打つ選手減ってきてるから
プロボクシング好きのジョージは豪快なアッパーを描きたいんじゃなかろうか…
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 18:47:13 ID:Ckuf9Gb10
>>858
不満無しで読んでるやつはジョージの魔術に(ry
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 19:40:38 ID:0cNJ2SJa0
あくびがでちゃうよジャパニーズ
一歩も、これからは縦覧をよける練習だけしてれば世界チャンピオンに楽勝でなれるんじゃない?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 19:44:59 ID:JF+qRwX50
イポは何故自分がピーカブースタイルを取ってるか考え直すべき
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 19:50:00 ID:0cNJ2SJa0
銃弾を、ね
しかし、ジミーシスファー戦でも相打ちやってなかったっけ?
ただの相打ち撲さーに成り下がったか・・・宮田も見捨てるわけだ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 20:12:54 ID:TYKtf/XC0
宮田は決別式とか言って一歩が試合を観にくることに確信持ってたみたいだけど、
一歩の性格良くつかんでるよねw
土下座しようがドタキャンしようがこいつが俺から離れるわけないって良く分かってる
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 20:20:19 ID:/V4xzVGz0
>>865
まさにそれだな

つうかバレットのときみたいに最小限の動きでかわして避けきれないのはブロックでいいだろ
そんときはほぼノーダメで懐に入れたワケだし・・・
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 20:21:57 ID:uftusiTj0
>>867
逆だろ
宮田のほうがイポに依存してるw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 20:31:47 ID:Y93vCqZu0
一歩って10を1にできる瞬発力があるんじゃなかったのか。
いくらゲドーが世界ランカーだからって今までフリッカーや飛燕やバレットを倒してきたんだから・・・
懐に入ったところでアッパーなんてもろに燕返しじゃんよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 20:56:17 ID:i+8i5hV60
ゲドーvs沢村
ゲドーvs真柴
とかなら面白そう
ぶっちゃけイポが一番つまらん
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:01:08 ID:MePoud5P0
板垣なら「ああいうタイプに苦戦する気がしない」とか言いそうだな。
つか今後ずっと言うなきっと
873871:2007/06/29(金) 21:18:26 ID:qgs2PLqF0
×真柴
○間柴

すまんかった・・・  ORZ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:28:10 ID:ES35ol7J0
鴨川サイドが無策なのか隠してるのか分からんのがな
会長うろたえてる描写しか無いし
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:49:34 ID:Hvgkcs0d0
ゲドーは催眠術にかかってて
自分の都合のいい戦いを見せられている
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:52:00 ID:kwb9ZUN9O
一歩負けて
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:56:10 ID:RP/VrbnC0
おまいら一歩がいじめられっこだったから親近感もってるだけだろ。?
もうイポを見限って板垣に乗り換えようぜ。
根性とか精神論の時代は終わったんだ。これからは超能力の時代だ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:06:10 ID:Ckuf9Gb10
>>877
そーいえば一歩がいじめられっこだった事なんてすっかり忘れてた。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:09:04 ID:duK6PFMP0
これ一歩が結局勝つんだろうけど、そしたらゲドーが八百長野郎だってバレるよね
会長は黙ってないだろうし

実際八百長試合がバレたらランク剥奪とか謹慎とかで済むの?やっぱり永久追放?

あとゲドーに勝って、次の奴に勝ったら一歩は世界ランク何位なの?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:09:19 ID:cI0TesDi0
一歩よわえええ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:11:53 ID:HkcwCG2e0
一歩いつまで童貞なんだよ
高見盛かっつーの
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:25:32 ID:Fp8YQf580
会長だって童貞だ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:34:21 ID:tw5F+uZz0
高見盛は風俗で童貞捨ててそう・・・なんとなくだが。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:38:00 ID:QXTiuC060
青木の夢って今でもラーメン屋なのかな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:41:48 ID:WWqUYAYE0
>>882
なんだかんだいって猫ちゃんの奥さんと3Pプレイはしたと思われ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:46:08 ID:OHdPx4gh0
そういえばあのユキと猫田ってちゃんと籍入れたのかな?
三人が無二の親友だったから戦後編は美談になってるだけど
猫田と会長が不仲だったとしたら、ユキさんはかなりのビッチに見えただろうね…
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 23:04:59 ID:TzUXHDil0
マガジン最長連載格闘マンガがパチンコ化
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183122815/
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 23:18:38 ID:Ptw3ziwM0
マガジン最長連載ってあれだったのか・・・
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 23:41:59 ID:2QPOnLTH0
>>886
ユキは会長が好きだったが、会長は拳闘を取ってユキを振ったのだよ。深い、深すぎるぜジョージ。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 23:44:27 ID:tw5F+uZz0
ネコちゃんが人力車引いてる時に、ユキと会長やっちゃってたりして・・・
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 23:52:23 ID:RP/VrbnC0
イポも宮田を取って久美を捨てるのかな。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 23:53:31 ID:JBf3SESd0
宮田は嫉妬深そうだしな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 23:54:54 ID:0qQghDKeO
てか一歩のキャラは童貞ばかりな気がする
だって作内でやった描写があるのって青木と猫田位だし
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 23:59:09 ID:Ptw3ziwM0
>>893
ホークはどうだ?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 23:59:41 ID:OJZ6s8pQ0
皆やりチンに思えるけど
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 00:05:12 ID:a64NoW9u0
>>893
伊達さん子供生まれてるしw
青木村は学生ヤンキー時代はヤン女からモテたんじゃね?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 00:05:22 ID:uAxJkbho0
猫田ってハッキリとした描写あったっけ?
9割方やってるだろうけど、
ユキさんとの間に子供いないっぽいし。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 00:06:26 ID:+AqWMfEX0
>>896
青木はかわいい彼女いたのに何もできなかったんだよな。
やったのはブス専に目覚めてからじゃね?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 00:10:28 ID:vm1wOGjf0
今週読んでゲドー応援することに決めた
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 00:12:58 ID:Ar83xLG70
8R位に
「小僧!ジミーを思い出すのじゃ!貴様の強打を物ともせずに
まるで恐怖を感じない一撃必殺の男を!死んでも良い!お前なりのジョルトを出しまくれ!」

9R位にゲドーが
「何だこいつ!こんな強打ばかり出しやがって!良いカウンター決めてもダメージを蓄積しないのか!?
流石の俺も・・・怖え!拳銃より怖えええ!!!」

「今じゃ小僧ー!!!」

ド グ シ ャ ア ア ア ア ア ア ア ア ア − ー ! !


ってなりそう
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 00:18:51 ID:u1rGw4FE0
ジミー戦終了後に勝利への執着心がどうとか言ってたから
今回は「それぞれ何に執着しているかは違う」とか言いそう
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 00:21:01 ID:uAxJkbho0
実際問題なんだかんだ言って

一歩って甘ちゃんなんだよな。
普通の日本人である限り、貧困にあえぐ外国人のやり方に
文句なんて言えねえ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 00:23:37 ID:a64NoW9u0
>>902
自分の試合で八百長吹っかけてくるヤツには文句言ってもいいんじゃね?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 00:26:45 ID:kTV1hAm9O
試合後・・・

木村「会心のガッツポーズだったな。たまってたうっぷんがはれたんだろ?」

イポ「いや、試合やってるうちに八百長とか福井とかどーでもよくなって、
ただ、ゲドーさんは強くって。」

木村「それでガッツポーズか。なるほど。イポらしいな」



ゲドー「マクノウチが目を覚ましてくれた。
これでもうボクシングをやめることができそうだよ。」



ってなりそうでこえーw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 00:46:11 ID:kTV1hAm9O
>>787
ワロタwwww
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 01:45:25 ID:ms1KuOg90
判定勝ちするんだろ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 01:45:45 ID:a4MQXuKwO
実は、イポと会長はチャンピオンの座をゲドーに金で売ろうとしてた(笑)
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 02:01:41 ID:80tiX+op0
一歩は試合後に「マジシャン? リングの上にはボクサーしか居ませんでしたよ」と言いそう。
いや、言わないかw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 06:30:24 ID:vfnOx3Uc0
拳銃で打たれたらパンチに対する恐怖心がなくなる理論は丸太を拳で埋め込めば拳が鉄になる理論よりはるかに納得できる
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 08:10:59 ID:jZLPu0PDO
ホーク、イーグル位の相手なら長い話も面白いけどゲドじゃな。始まる前は1RでKOして世界に近ずく展開を期待したんだけど。
この後カーニバルで国内の試合というのだけは勘弁してくれ。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 08:26:24 ID:H2LKWKBY0
三人目はものすごい強豪とウワサされるタイのチャンピョンだが
一歩は1Rで瞬殺、しかもリングアウト勝ち

くらいやってくれんとな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 08:35:01 ID:XyYBlpav0
わかった!
これは外道の夢オチだ!!!

実は初撃で沈んでましたwww
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 08:35:21 ID:/6+esWTu0
ジミーさんがあんな負け方するなんてってか 引退したのに
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 08:45:01 ID:Kp5/WNPW0
>>912
その展開気に入ったw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 08:53:56 ID:ZmUDVnzsO
手が伸びる事も想定していた筈なのに、間柴とのスパーは何だったの?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 08:58:20 ID:VVzk0rgC0
でも、実際問題、日本人のまじめで融通の利かないボクサーって、ゲドーみたいにずるがしこい
タイプにすぐちょろまかされちゃうからな。その意味じゃ、リアル。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 09:00:19 ID:DQ+c23tM0
これは一歩の作戦なんだよ
自分で自分をボロボロになるまで追い込んで、デンプシーロール
すべてのパンチが究極のパンチとなる
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 09:01:37 ID:6bIJntxh0
これまでにない強敵を迎えて

こ の ス レ も 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 09:02:36 ID:cY63sRvd0
マジックというからには納得のいく(と作者が思ってる)トリックがあるはずだよな。
でもってゲドー自身がマジシャンらしい発言してたから(目の前にばかり気を取られる観客)
別方向に注意を向ければ当たり前過ぎることなのだろう

腕が伸びたんじゃなく、逆に一歩が近づいてるとかか
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 09:03:40 ID:hiO1toig0
>>917
サイヤ人が死にかけて復活すると戦闘力がハネ上がるアレみたいなもんか
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 09:05:19 ID:k6JygFAZO
拳銃で打たれた時に折れた肩付近の骨が変な形に治っため、骨格が少しおかしい
とかでいいから、早く次の試合が見たいんだぜ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 09:12:03 ID:7P79qPyv0
>>912
ヒント1:ドリアン・海王
ヒント2:「いい悪夢見れたかよ?」
ヒント3:シン・ポルク
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 09:40:44 ID:VWpg1lXg0
>>921
あの回想は伏線だったのか
それは盲点だった

実は銃で撃たれたとき死んじゃってて
今のゲドーは腕が伸縮可のアンドロイドって可能性もあるな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 09:53:12 ID:Boc2xH1W0
もうギャグじゃんか
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 11:05:56 ID:pU1oEFlS0
まあ普通に考えれば、銃弾とゲドーが衝突したその衝撃で
ゲドーの関節部に僅かな時空の歪みが生じたってところか。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 11:19:46 ID:5IRfPBe/0
つまりガラスの関節ということか。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 11:28:17 ID:H2LKWKBY0
銃弾で肩の腱がきれて肩関節も壊れたから
ケガが直った今も骨格の可動域の限界を超えて腕がのびるように動く
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 11:39:49 ID:1+GJCqmw0
そんな隙間のできる関節で打ったパンチが威力あるのかなぁ?
マシバのフラッガーなら鞭みたいで威力は変わらなさそうだけど、
ストレートやらはあんま威力なさそうな気がするんだけど。
特にタフさが売りの一歩がそれでKO負けなんかしたら
島袋なんかが浮かばれないなぁ。
今週号ので顔はあんななってたけど腫れてるだけでダメージはないのかも。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 11:41:53 ID:5IRfPBe/0
国内とはレベルが違うよな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 11:46:09 ID:H2LKWKBY0
あんだけはれてるということはスナッピー=ムチにちかいパンチってことだ
はれるが威力はないぜ
板垣やフリッカーにちかい
そしてとどめが右だがそこで>>787
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 12:51:59 ID:4nY1T+4d0
もうね、うっぽアホかと
沢無為rあの方がゆおおいだろういと
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 12:53:03 ID:4nY1T+4d0
もうね一歩アホかと
(今なら)沢村の方が強いだろう
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 13:04:13 ID:80tiX+op0
ジャブってパンチ力が有る人と無い人で差が出るものなのか?
深く刺すパンチってイメージが無いんだが。
経験者がいたらその辺教えて欲しい。

>>911
タイのナショナルチャンプはジミーだったろ。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 13:05:50 ID:R/kYAB0r0
>>920
男熟を知らないとぬかすか貴様
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 13:06:45 ID:XyYBlpav0
はっちゃけたー!
たぶん、来週はゲドーが「ふっふっふ、獲物は十分に弱りきった。もう軽い一押しで倒れるだろう。この一撃で三百万円ゲットだ!」
って、初めて自ら渾身の右ストレートを放った、次の瞬間!
一歩「このときを待っていた!お前が自分から魔法を放棄する瞬間を!」
って言って起死回生のクリンチ。そして、耳元で 400万あげますから負けて下さい!
クリンチを解いた途端、ゲドー劣勢になって一歩KO勝利!
実は試合前に会長と魔法のタネが分からなかったら、ピンチを装い八百長狙いで行こうと決めていたのだったー!
それにしても、この一歩 ノリノリである。
だったら、一方 来月には打ち切りだな。

>>618
>>787
パクリスマソ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 13:15:39 ID:rR4om5sn0
そう、こういう展開は決まって・・夢

ってゲバルか
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 14:51:47 ID:HjuYwcoQ0
ゲドーって手が長いんじゃないの?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 14:54:50 ID:5IRfPBe/0
ダルシムの方がよく伸びる。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 14:59:47 ID:fvBLdbWg0
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 16:33:14 ID:EC3RFbcl0
板垣漫画だったら突然

板垣「先輩…これは…」
木村「いいのか?おい、このままじゃ可哀想だぜ」
青木「構やしねぇだろう、所詮は八百長野郎だ」
鷹村「あぁ、確かに可哀想なくらい不公平だな、ここまで“予想通り”だと」

八木「計算通りですね、さすが会長だ」
会長「そろそろマジック・ショーの幕を下ろしてやれ、ワシの教えた通りの方法で、な」
一歩「はい」
一歩セコンドアウト
外道「なんだと?こいつら全部知っていたのか?」

読者(今までの展開はなんだったんだ…?)

とかなるだろうな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 18:07:16 ID:3ZuP0NM20
マルコス・外道
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 18:33:28 ID:6bIJntxh0
普通にゲドーのほうがレベル高いだけやん
今回負けそう
それでも最後はありがとうございましたと相手を見送る
それが幕の内クオリティ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 18:40:50 ID:C077rQB5O
青木の強い版だな
次週は青木の解説が入るんじゃないか?
そして青木レベルアップ
国内に敵なし
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 18:50:53 ID:bqTa1asF0
>・マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編

もう充分描かれたんじゃね?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 19:02:38 ID:TG7Ge4thO
どうせ亀作戦だろ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 19:07:51 ID:EC3RFbcl0
亀作戦でパンチが来る瞬間技と顔に拳を当ててブローの威力を殺すとか
(理屈としては間違ってはいないんだろうけど)
ショットガンのラッシュが一秒三十発とか
一歩って初期は結構リアル系というよりスーパー系漫画だったよね
あの頃のノリだったら「ゲドーマジックは残像現象を利用してる」とかやりそう…
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 19:28:47 ID:60h77n490
それはない
次いこうか
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 19:42:35 ID:dhUNizz60
うぅ、外道とハンマー直の区別がつかない・・・
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 19:44:29 ID:2U1vvCoB0
ハンマーナオ 勝つためには手段は選ばない
    ゲドー 金のためには手段を選ばない
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 20:26:46 ID:b6yYkv9p0
>>948
ジェイソンオズマ = ハンマーナオ = ゲドー
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 20:28:38 ID:5bfNIwih0
やっぱ試合中に最後の交渉して一歩怒らせたあげく怒りのカウンター食らうのかな?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 20:55:49 ID:60h77n490
キレて一歩が覚醒するのか・・・・
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:07:45 ID:DQ+c23tM0
一歩「ゲドーさんは、観客を意識し、試合に徹している
    本当のプロボクサーだ」
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:13:05 ID:CJb9NAaA0
おい、漫画ぐらいすんなり水戸黄門みたいに圧勝していつも勝てよ
現実がいろいろ厳しいからストレス感じてるのに漫画読んでまでストレスためたくないYO
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:20:11 ID:QCjq6ZZw0
これでズルズル相手のペースに引き込まれたままでの判定負けとか終盤のKO負け、
もしくは自分の持ち味を押さえ込まれたままでの不本意な判定勝ちとかだったら見直すけど

どうせ無理やりスカッと豪快なKO勝ちすんだろ?
お子様向けの結末はいい加減やめてくれ。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:23:12 ID:Hh6McUUL0
>>950
スレ立てヨロ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:25:15 ID:tbagDN4XO
だったら少年漫画なんか読んでるな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:26:41 ID:QCjq6ZZw0
>>957
そうだな。漫画ならではの予定調和な展開が持ち味の
お前みたいなガキのための読み物だもんな。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:27:19 ID:Hh6McUUL0
>>950 テンプレの一番下のurl変えておいてね。

(スポーツゲーム板)はじめの一歩 THE FIGHTING! Revolution 三試合目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1182678837/
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:28:18 ID:Hh6McUUL0
ああ、いいや、俺次スレ立てて来る。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:30:48 ID:Hh6McUUL0
ほい、次スレ。
はじめの一歩●Round143●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1183206614/
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:33:59 ID:fQyERvChO
ゲドーの手が伸びる理由を看破した鴨川が
「戻ってこい小僧!」
で、来週に続くんじゃねぇの?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:34:33 ID:PO+FR4LO0
グローブをゆるめるのって反則にはならないのか?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:37:25 ID:PO+FR4LO0
>>824
人に殴られる才能は天才的だったw
これは最初から変わってない。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:47:20 ID:PqF2sjTEO
毎試合毎試合、一歩は打たれすぎだろ
現実だったら後遺症でてるだろな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:56:08 ID:Qw3YcoFUO
ゲドーの妄想で
猪と会長が最前列で興味津津にゲドーの手品みて
ふきそうになったの俺だけ?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:36:48 ID:Kt7BK4WuO
元読者ですが、これってまだ連載してるのか…
長引く程に宮田のキャラが薄くなり、ラストへの期待も薄くなると気付いてリタイアしたんだけど
ラスボスが宮田以外にシフトする展開になったりはしてないんですかね?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:39:06 ID:u+6ehVwD0
>>961
テンプレ省くな このドグサレが

>>967
読んでからこいや!
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:41:02 ID:nKepHmkI0
そういえば一巻でショットガンみたいなジャブをたった一週間で身につけたのに
その後見た記憶がねーな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:41:24 ID:IyNfoAsq0
6 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 22:38:01 ID:u+6ehVwD0
>>1
なぜこれを入れねーんだよ、アンチが!

■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇 ・一歩×リカルド
・赤松&黄桜プロテスト※NEW! ・宮田父×ラクーン・ボーイ(回想)
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・ヴォルグの世界挑戦 ・ヴォルグ×間柴
・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・千堂×リカルド(予定あり) ・千堂×板垣
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・宮田×ランディ(予定あり)
・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 ・青木組スクール物語
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編 ・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦編
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
・マルコム・ゲドーが八百長ボクサーにならざるを得なかった事件編
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:42:22 ID:DQ+c23tM0
ラスボスはランディ
ランディの父親は実は漁にいったまま行方不明になってた一歩の父親で、記憶喪失者
その息子であるランディは、一歩の異母兄弟
宮田はランディに挑むも、ボコボコにされ引退を余儀なくされる
一歩は宮田の報復と、兄弟の確執のためにリングに上がる
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:44:32 ID:u+6ehVwD0
【社会】タレント羽賀研二・元世界王者の渡辺二郎容疑者と山口組系暴力団幹部ら4人逮捕 大阪府警捜査4課

 購入した株が無価値になったと約4億円の賠償を求めた知人を脅し、賠償請求権を
放棄させたとして、大阪府警捜査4課は30日、タレントの羽賀研二(45)(本名・
當真美喜男)、プロボクシング元世界チャンピオンの渡辺二郎(52)両容疑者と、
山口組系暴力団幹部(69)ら計4人を恐喝容疑で逮捕した。

 調べでは、4人は、大阪市の不動産会社社長(51)から、「羽賀容疑者から買った
医療コンサルタント会社株が同社の破たんで紙くずになった」などとして賠償を求めら
れたため、昨年6月上旬、同市内のホテルで社長を脅迫し、羽賀容疑者が1000万円
を支払う以外の賠償請求権を放棄するとの確認書に無理やり署名させた疑い。

■ソース(読売新聞)(6月30日19時48分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070630i112.htm
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 23:09:37 ID:0azi07z7O
>>971
それなんてグラップラー刃牙?
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 23:18:57 ID:VNVhYxUN0
つーか、この程度の相手に苦戦してたらリカルドどころじゃないだろ・・・
いくら外道が本当に強くても所詮リカルドに挑戦すらできない位置なんだし
こういう【嫌な奴】に負けさせる事は考えられないけど、勝ったにしてもまた
世界挑戦はリセットする展開かな。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 23:27:41 ID:CjOKJfa30
一歩対久美ちゃん
夜のインファイト
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 23:51:23 ID:5IRfPBe/0
世界レベルになったんだからイポが通用しなくなっても別に不思議じゃない。
評価されてるから標準的な国内チャンプよりは強いんじゃね?>イポ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 23:54:20 ID:IyNfoAsq0
あのね、ゲドーも一歩もその国の王者なんだが。
この二人は(肩書き上は)まったく同格だよ。
で、戦績では一歩のがはるかに上(だから一歩圧勝と周囲には思われている)
いったい>>976のいう「世界レベル」って何?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 00:16:48 ID:G/CxtvnI0
一国の王者が相手になったということ>世界レベル
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 00:20:43 ID:E8zapZ1Z0
ならば伊達戦で経験しているじゃないか。>一国の王者
日本王者がフィリピン王者に劣るなんてことは断じてないぞ。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 00:25:59 ID:G/CxtvnI0
だから伊達に負けたんじゃね?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 00:30:33 ID:E8zapZ1Z0
それはちっともゲドーに手も足もでない理由にはならんな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 00:30:57 ID:jzbv3+IM0
まあ八百長で稼ぐフィリピン王者が「世界レベル」ってのは無理があるわな。
確か福島学がインドネシアやフィリピンのチャンプと転戦してKOで下した後
日本タイトルに挑んだけど、際どい判定勝利でなんとか獲って防衛も1回しか出来なかった。
ジョージはそういうのを間近で見てるだけに
無理矢理アジアを国内より上と位置づけようとしても、きっちり描けないわけだ。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 00:32:32 ID:RyRJPcdv0
読めた

@一歩が大逆転KO勝利
Aゲドーの実力があらわになったのでゲドーの評価急上昇
Bゲドー、普通にやってもかなり稼げるようになる
Cゲドー改心、大団円
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 00:33:46 ID:xGUrmBn30
一歩がゲドーに苦戦してる事が問題というよりも、ゲドーのマジックに対して
バカみたいに直進しかしない一歩が劣化してるって事なんじゃない?

ピーカブーガッチリ固めて自分の距離までジリジリ詰めるとか
アッパーが来ることは判ってんだから、カウンターを合わせる努力をするとか
せめて、身体揺すって伸びるジャブを的を絞らせないようにするとか
あるだろうに、ただ突っ込んでくだけじゃゲドーも言ってたがイノシシとかわらんよ。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 00:45:56 ID:G/CxtvnI0
>>982
ボクシング界に詳しいのですね。
自分は疎いので普通に一国の王者が相手ならレベルも上がっていくものと思ってました。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 00:58:35 ID:KyFGb4qf0
>>984
あの内容だとパンチはあるけど弱いとゲドーに言われても仕方ないよな。
なんでほめたんだろう。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 00:59:42 ID:DFiQuxyP0
一歩の弱さに腹が立つ。もう主人公交代しろよ、ボクシングの王子様でいいよ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 01:01:33 ID:Zb6i8CTH0
今全巻読み直してきたが

・速水と茂田と沢村がかわいそすぎる。
・間柴のジムの会長がなんか殴りたくなる顔だ。
・宮田父はなんでこんなに一歩に対して偉そうなんだろう
・世界戦時はともかくどうしても伊達が強そうに見えない

他にもあるけど特に思ったのはこれくらいかな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 01:09:13 ID:pJcbS9EEO
腕伸びるなら距離修正すれば?
修正してもだめならウィービングすれば?
なんならウィービングからデンプシーに繋げれば?
ジャブがかわせないくらい速いならお得意のクロスアームで突っ込めば?
アッパーくるならパーリでおさえれば?
かわせないくらいアッパーが速いなら、やっぱりお得意のクロスアームでガードすれば?




この程度の対策は思いつくだろ。ビックマラーイッポ&もうろく爺よ・・・。

対策が相打ちオンリーで、八方ふさがりって・・・。



一生日本でやってろ馬鹿師弟
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 01:19:06 ID:ypIngHYM0
>>989
あえて突進しかしないことで世界へのアピールをしたいんだよ
・・・・・なんてな

鴨川アルツ、一歩パンチドランカーにでもなったのかな?
速水戦のためにした練習はどうした?
ショートアッパーじゃないんだろ?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 01:21:48 ID:G/CxtvnI0
>>986
タフさとパンチを評価してるからじゃね?
一発で逆転する力をもってるから見た目ほど有利じゃないと思ってるのでは
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 01:22:54 ID:CJjhHhnO0
一歩が今まで積み上げてきたものを駆使しても
ゲドーに悉く上を行かれるって描き方をしてくれれば
苦戦していても問題なく楽しめるんだろうけど
それをストレートにやると、ゲドーが努力を怠らずに修練を積んできた
立派なボクサーになってしまい、ヤオをやる最低ボクサーとして描くのが困難になる
んで相対的に一歩を劣化させることでしか、ゲドーを強者として描けなくなっちゃったって感じだ
ジョージの力量不足だよジョージ
絵は上手いし好きだけども
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 01:43:20 ID:XsNLPdAV0
マシバに角がはえたのワロタ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 02:51:31 ID:xCKmMU8P0
会長の理論が通じるのは国内レベルまで
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 03:06:46 ID:KmfRAgcyO
995なら一歩キレてビートルズパンチ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 03:14:23 ID:14rb2KcG0
手詰まりになるとバンザイアタックあるのみというのは真田戦や武戦やスクラッチJ戦でもそうだったかな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 03:52:29 ID:xw0I8Q/r0
ナショナルチャンピオンてことなら元だが小橋もそうなんだよな。
ゲドーとどっちが冷静でどっちが巧いかね・・・

オズマはアメリカ帰ったんだっけ?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 03:59:56 ID:AhdkdOmq0
とっとと1000行こうぜ!
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 04:00:48 ID:AhdkdOmq0
オラ999!
ぐへへへ誰もいねえよwww
1000も頂き〜wwwwwwwww
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 04:01:51 ID:AhdkdOmq0
1000だぜ〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うひょ楽勝〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。