【国際】「聖なる山」の開発でチベット族が中国公安と衝突か・・・地元政府
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181644921/ 香港紙「明報」は12日、中国四川省西部の道孚県八美鎮で先月27日、
チベット族が崇拝する山「雅拉雪山」での鉱山開発が原因で、住民400人が
地元当局や開発業者と衝突したと報じた。住民は建物や公安当局の車両を壊すなどした。
住民側に死者や逮捕者が出たとの情報もある。
事件の前、鉱山開発に抗議する住民の代表8人が省政府に停止を訴える陳情書を提出。
その後、8人が行方不明となり、住民の反発が強まっていたという。
地元政府や派出所は「そうした話は聞いていない」としている。
秋本はギャグだけ描いてろよ。
今週のこち亀はなんなんだろな。
ご都合主義もあそこまではふつう描かなくはないか?
なんか不快だった。
マラソンランナーがひざを壊しながらマラソンに参加して途中でリタイアしようとして本田に激励されて最下位まで逆走して最下位の人を励ましてコーチ就任
いくらなんでも逆走はないな
感動できる良い話を描いたつもりなんだろうけど
安っぽすぎる上に古臭すぎる。
最近のこち亀は読んでると不快になってくる話が多い
アイシールドなんでセナが離脱してんの・・・
セナじゃなくてモンタ離脱だろ常識的に考えて
鰤の織姫マンセーとアイシルのモンタマンセーはもういいよ
>>7 マラソンランナーをバカにしてるとしか思えなかった。
>>12-13 モンタ離脱だったら「あぁあんだけ疲れてたんだから仕方ないよな」って思えるが
主人公はありえないだろ。最後の得点もセナじゃなくモンタだったし。意味分からん。
人を馬鹿にして笑いを取る様になったら終わりだって
ばっちゃが言ってた
だからといって
少年漫画の最上位にありながら
コメディ展開を全く入れる気がない最近の
ナルトと鰤は(ry
ナルトはつい最近やってたじゃねえか
「お色気・男の子同士の術!!」
どこの年寄りだ
かなり昔の話だろ それw
鰤は普通にギャグ入れてんじゃん
何か名前忘れたけどつまんない芸人みたいなアランカル
入ってればいいのか?
入ってたら入ってたでまた文句言うんだろうなw
「鰤とナルトの読者はツンデレ」がこの板のデフォ
ナルトにズレたツンデレが出たのにはそんなワケが
あれをツンデレと勘違いできること自体すごい
俺は峰富士子系だと思った
ヒロム=ガウェイン
乙女=裕美子
顧問=霧亜
眞白=リーベル
アキラ=パーシバル
新キャラ=トリスタン
遊部=アイス
相馬=ランスロット
川末=プラタリッサ
岩熊=ビルフォード
いやぁなんとなくやってみたw
なつかしいな
2度打ち切りを食らった伝説の漫画か
眞白=リーベル
アキラ=パーシバル
新キャラ=トリスタン
川末=プラタリッサ
以外は適当にやった
なぜ央?
編集部スレでもだし
なんだ同じ奴か
職務経歴書書いてたら行きづまっちゃって
すまん
むしゃくしゃしてやったのか
おれはきらいじゃないぜ
ID変わったから自作自演じゃないよ
おまえだけが辛いんじゃないぞ
>>34 ごめん…
漫画家諦めて就活しようとすると空白期間をどう説明すればいいのかわからなくて…
みんな苦労してるんだよな
サムライうさぎとバレーが見るに耐えない・・・
うさぎは絵がちょっと受け付けないし、バレーはちょっと寒くなってきた
見なけりゃいいじゃん
そうだね
アラレちゃんドラゴンボールの時代にジャンプ三昧していた者ですけど
今回、久しぶりに息子に買ってみたら
読者がネタ投稿するページの
告白した時にどうたらってやつ、
「死ね」と書かれているものをなんで載せるかな!!!!!
ちょっと選考間違ってるんじゃないの!?
と思った次第です
「死ね」なんて安易に使うもんじゃない
編集部の人、見てたら反省してください!!!!
子供の教育のことまで考えて本を作ってください!!!
ジャンプ魂の大岡越前のパロはワロタ。読者投稿ページで久しぶりにツボに入った。
ワンピとDグレのギャグが一番寒い
ワンピの寒さは白ける寒さ、Dグレの寒さは引く寒さ
ワンピもナルトも鰤もDグレも
ギャグは入っても笑わせるのが目的じゃなくて
場を和ませるためだけに入れてるんじゃないかい?
読者が寒くなるのも計算のうちだな
きっと
少年漫画でよく出てくる言葉
・強い
・殺す
・速い
JPOPでよく出てくる言葉
・桜
・さくら
・サクラ
娯楽に教育性を求めるヤツって割といるんだね。
ちょっとひくね。
所詮作り話、ムキになるのは恥ずかしいっていう当たり前の考えがもっと浸透してほしいよ。
ナルトでよく出て来る言葉
・大した奴だ…
・まさかここまでとはな…
・天才
チィ・・・
つまり…どういうこと?
なんて・・・ことだ・・・
とあるマンガによく出てくる言葉
・ぬう、まさかあの技は・・・
・知っているのか?
・雷電
その3つはセットだろww
>>51 はだしのゲンってジャンプだったのかよw
知らなかった
つい最近マジンガーがジャンプだったと聞いて驚いたばかりなのにw
ジャンプそろそろ40周年だな
鰤も最近何・・・だと・・・がネタ化してきたなw
それはそうと実写化したらうんこになるからやめた方がいいと思うんだがどうかな
じゃあ既にうんこじゃん
ブリーチで疑問なのは、藍染が何故あんなに強いのか、って事だな。
隊長各よりも遥かに強いアランカル(だっけ?)の100倍位強いのでは。
それと、死神でもアランカルでもない、虚化の方法を教えた人達(?)って、
一体何の目的があったんだっけか・・・
ちくしょう…崩玉さえなけりゃ!
>>57 つい最近までマジンガーZはマガジンZ連載だと思ったよ
何・・・だと・・・
トーハン
岸本斉史『NARUTO -ナルト- (38) 』ランクアップ第1位!
久保帯人『BLEACH −ブリーチ−(28)』ランクアップ第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(7) NARUTO -ナルト- (38) 岸本斉史 集英社 410円
2(9) BLEACH −ブリーチ−(28) 久保帯人 集英社 410円
3(-) テニスの王子様 (38) 許斐 剛 集英社 410円
4(-) ToLOVEる−とらぶる−(4) 矢吹健太朗 画 長谷見沙貴 作 集英社 410円
5(1) 21世紀少年 (上) 浦沢直樹 小学館 550円
6(-) テガミバチ (2) 浅田弘幸 集英社 440円
7(-) ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 (12) 西 義之 集英社 410円
8(6) 最遊記RELOAD (8) 峰倉かずや 一迅社 760円
9(-) LIAR GAME (1) 甲斐谷忍 集英社 530円
10(2) 君に届け (4) 椎名軽穂 集英社 410円
西遊記まだやってたの!
とらぶるなかなかがんばってるな
久しぶりにこの板にやって来ましたが知欠はもう叩かれてはいないのですか?
叩きたきゃしかるべきスレでやれよ
うさぎ初巻は難民大量に出そうだな
71 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 20:38:47 ID:yDhH7ZRk0
そうか?
売れないと思うけどな<うさぎ
そんなに売れないだろ
なんで注文せよ!みたいな事書いてんのかね>うさぎ
必死なのさ
来週の掲載順見るに、人気が出て来たのかも知れん
大好評発売中!!
みたいなのと同義じゃね
それとも刷った数が少ないか
77 :
名無し:2007/06/13(水) 21:02:47 ID:cq/vStcUO
グリムジョーより断然ウルキオラ派w
78 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 21:09:48 ID:PJT3ryk9O
はい、ちんちん。
>>61 次のシリーズでそいつらメインに据えて同じ展開のループじゃない?
しかしナルトは最近、完全に忍術じゃなくて
「能力」漫画になったな
>>81 元々能力漫画じゃないか?
ナルト 九尾
サスケ 写輪眼
ヒナタ 白眼
リー 体術
ヤマト 木遁
カカシ 雷遁
白 氷遁
我愛羅 守鶴
サソリ からくり人形
など
チャクラって気にも念にもスタンドにもなる非常にご都合主義な設定ですね。
明確なルールが提示されない漫画はこんなにもつまらなくなるという良い例だよ。
>>83 鰤も一緒だな、後から後から新しい設定が出てくる
今週だと閉鎖次元(笑)に閉じ込める道具とか
>>77 *57 *** *2,208 **2,208 *1 BLEACH BEAT COLLECTION 3rd SESSION:02 GRIMMJOW JAEGERJAQUES(Break) グリムジョー・ジャガージャック(諏訪部順一)
*75 *** *1,743 **1,743 *1 BLEACH BEAT COLLECTION 3rd SESSION:01 ULQUIORRA(CRUSH THE WORLD DOWN) ウルキオラ(浪川大輔)
ジャンプで設定なんて気にしてたらどれもやってられないんだぜ
>>61 つか藍染よか浦原と夜一だろ。
虚化すらせず生身のままで現役破面を軽くあしらっちゃうんだぜ。
素であんな真似が出来るんだったらヴァイザードの修行なんか無意味になっちまうよ。
>>86 ハンタの念能力だって空間創造までやるやつが現れたしな
>>88 ハンタの念は特質系ならなんでもあり。
あとは系統別に能力が決まっている。
強化 身体能力の強化(攻撃力・守備力などの強化)
変化 オーラの性質変化(ゴム、電流など)
操作 オーラで遠隔操作(シャルナークの携帯)
放出 身体からオーラを放出する。(ジャン拳パー)
具現化 オーラを物質化させる(デメちゃん)
特質 全ての系統で100%の力を引き出せる。
なんでもありな系統
念を盗む、記憶の読み取り・他人に記憶を与える・記憶の破壊、予知能力
どんな怪我も治す、能力者を食べて能力を手に入れる など
そんなわかりきった事を今更書かれても
ハンタは何でもありをちゃんと設定にしてるから
問題ないって事だろ
>>89 特質 全ての系統で100%の力を引き出せる
これはクラピカだけだぞ
要は特質系そのものが独創性でいくらでも可能性が広がる
何でもありという系統だよということが最初から説明されてるってことだな。
>>89 得意気なのに微妙に間違っていて恥ずかしいのw
一護の母親ラスボス説
ええいっ!ルキアタソを出さぬかばか者っ
ルキア死んでなかったっけ?
(゚听)イラネ
ルキアを死なせたら俺は久保を心の底から賞賛するぜ
どうせ織姫パワーで復活だろうけど
ていうか織姫は死んでても直せるし
いつの間に鰤のヒロインが織姫になったんだ?
というよりも、ルキアの影の薄さは某雑誌のウスィーノ以上だと思うのだが…。
>>102 ルキアが死神界に連れて行かれた後から出番が減った。
織姫連れて行かれた後は死神界に強制送還されたし
>>100 実際そんなもんだろw
拒絶の力とか言ってるからぶっちゃけなんでも出来ちゃうし・・・
そこで織姫死亡END説
久保の性格ならありえそうだ
どっちにしろ編集から止められるだろうけどな
鰤は恋愛ネタやりたがる割に主人公が何考えてるのかさっぱりわからんのでしらけるばかりだ
ブリーチの魅力
デザインセンスがいい
センスがいいネーミングセンス
設定が凝っている
作風、絵柄がいい
コマ割り、構図、演出の生み出すリズムがなんか頭良さそう
キャラがかっこいい
頭良さそうな単語や台詞がいっぱい出てくる
ねらーはこの辺の良さは渦小評価する癖があるから糞漫画とかいわれるけど
ブリーチはいい漫画だよ
センスがいいネーミングセンス
なんかわからんけど欲張りだな
>>108 >渦小評価
>渦小評価
ブリーチ信者アホスw
>>108 まあ支持してる人間にとってはこういうところが魅力なんだろうな
センスがいいネーミングセンス
これは流行る
鰤は小学生や中学生には良い漫画だと思うよ、本当に。
その年代は設定厨多いし絵も結構ゴマカシが出来てるんだよな
ネーミングもオサレだし背景白い分読みやすいし
こういうのは2ch見てるような奴は絶対評価しない
ID:jjGxn6nTO
お前いい加減にしろよw
消防にはうけてるんじゃね
“かしょうひょうか”を変換しても“渦小評価”にならない
“渦小評価”と打つには“渦”をあらかじめ入れなくてはならない
そこに俺は違和感を感じていたんだ
ブリーチで一番強いのは、何かエアコンみたいな名前の(名前忘れた)、
浦原の所に居る、前髪が逆Yみたいになってる女の子では・・・
>>89 > 特質 全ての系統で100%の力を引き出せる。
それは、クラピカが緋の目になった時の特質系でしょ。
他の人の特質系は「全ての系統で100%の力を引き出せる」訳じゃない。
おまいら釣られすぎワロタ
>>118ID
7番目のドクター・ブラックボーボボ師匠か。
BLEACHは今のが終わったら一回終わらせてアシに新しくBLEACH CRISISを始めさせればいいよ
サンデーみたいなことするな
昔は〜流とか〜拳とか流派ごとの個性があったけど
今は気とか念だとかの統一した概念がまずあってみんなもってるから能力で個別化するしかないんだよな
その前に描き分けられるほどの作者がいない
128 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 05:33:31 ID:zN3hiK7F0
絵が上手く話の面白い漫画なんて他にもたくさんあるけど子供は皆ジャンプ読むんだよね。
アホな男に騙される処女の中学生みたいに。でも皆そうやって成長していくんだよ。
単に大人と子供の感性が違うだけだからその例えはおかしい
大学の友人がトラブルの単行本買っててワロタ
とらぶるは面白いですから、笑うしかない
とらぶるとか最早オナニー専用機だろ
作者がオナニーしてるマンガよりはまし
作品って突き詰めれば突き詰めるほどオナニーな気もするな
でも商業的に考えたらエンターテイメント性も必要なわけで。
小説なんかは違う気もするのだが漫画、音楽ってのは結構そのあたり難しい希ガス
しかしバレーからはぷーやん臭を感じるな。
なんつーか、作者は漫画をなめてる。読者なんて簡単に騙して大金稼げると思ってる印象。
最初の数話使って主人公の安い説教で仲間増やしたと思ったら
安易なバトル展開でギャグ節約(つか元々ギャグもつまらんかったが)
読者にサービスしよう、面白がってもらおうという意思がまったく感じられない。
アニメ化して子供だましの金儲け狙ってるだけに見える。
あれで売れると思ってるならそれはそれですごくね
さすがにぷーやんよりはましだ
ぷーやんは少年漫画家志望の人間のなれの果てを見るようで辛かったなぁ
なんつーか、「レナードの朝」に出てくる患者さんを見るような辛さというか…
10年もくすぶっているなら、いい加減他の雑誌に逝けよ…
>137
中途半端なエロで釣ろうとしたり、ギャグが寒かったり、
扉絵トレスがあったり、けっこう共通点あると思う。
戦闘中にギャグやったり、もうちょっと空気が読める人間になってから
漫画家になって欲しかった
ワンピの作風を素人が真似るとああなるのか
ワンピも十分寒いけどな
バレーの説教なんてジャガーでも銀魂でもよくあるハッタリ説教だろ
バレーはコネで連載もらったとしか思えねーなー
赤マルにこの作者より漫画が巧いやつ沢山いるだろ
素人目に見ても基本すらなってねえと感じるわ
読切はよかった気がするんだけどな
あの作者
連載したら駄目になったという典型的な例
バレーは好きでもないけどなんか嫌いになれない
赤丸や読みきりは1週で書いてねえだろ
確か2ヶ月くらい掛けてるはず
下書きなしの殴り書き状態で掲載されるH×H>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>他の作品
末期のハンタは普通に駄目だろ
正直蟻編?虫編?からは面白くないぞ
それはハンタのハードルが高いからだな
他の漫画と比べたら蟻編でさえ群を抜いてるのは明らか
そりゃいくらなんでも信者過ぎんぜ
>>152 事実を言ってるまで。
少なくとも今の連載陣では蟻編にも遠く及ばん。
不定期連載と週間連載の面白さを比べるなよ
考える時間が他よりあるんだから
そりゃ面白い話書けて当然だろ
ぺっぺっ
んもー私情だらけ
ギャグマンガならともかくストーリー物で時間があれば話が書ける、
というのはあまりに浅はかな考えではなかろうか・・・
ギャグこそ時間関係ないだろ
ストーリーモノは構成に時間かけられるならかけたほうがいい
>>157 うん。だから、連載中に時間もらってもストーリーはすでにある程度できているはずだから意味ないのでわないかと。
作画がよくなるとかはあるんだろうけど。
それとも週刊連載って行き当たりばったりで話作るものなの?
>>156 月刊誌より週刊誌の方が面白い漫画多いしね
アンケとかに左右されるからかなり行き当たりばったりだと思うよ
構成を立て直す余裕があれば鰤やナルトはもうちょっとマシになるだろ
そりゃ月刊の方が作家のレベルが低いだけ
その勢いが大事なんだよ
なるほど。そういう考え方もあるか・・・
連載前にちゃんと構成決まってるのは精々10〜20話だろう
大まかな構想としても10巻くらいが限界じゃないか?
例えば鰤やリボーンが連載前に今の構想持ってたとは思えない
連載しながら作った構成だと思うよ
ワンピは作者の発言からして今の話も想定済みっぽいのがなんか怖い
ワンピも100話までと以降じゃ構成力にかなり差があると思うけどな
100話でグランドライン突入までは最初から決めてたとか
ネウロはもうネタ切れまる出しで辛いな。
ムヒョは先週までと関係なく描いてるのでネタ切れはないが。
叶は?
叶は話より体力のことを考えないといけない
170 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 16:33:00 ID:g5UHvJZW0
ワンピは100話まで初期の構想通りで
巨人編終わるまでは下から考えてた話、
エースとか黒ひげとかDの意思とか出てきた
冬島の頃にそこから最後までの構想固めたんだろう
扉絵出てたガープを今見返すとルフィとエースそっくりでワロタw
できたらやるけど打ち切られても大丈夫なように描くってのがうまいんだろうか
最近のは元からネタがなかったり、設定に囚われすぎて小出ししすぎて終わったり
パッとしない印象があるなあ、なんか「載ってさえいれば読むだろう」
みたいな作者の怠慢があるような
ナルトのことか
アイシル、次号巻頭かよ・・・どれだけ酷い展開が待ってるんだ・・・
ワンピ10周年記念号っていつになるんだ?
すごい盛大にやりそうだな
34号だからもうすぐだな
>>158 セイントセイヤは作者自身も
「こりゃこの敵は倒せんだろ・・・強くし過ぎた・・・」
と思いながら描いてたって聞いた。
ワンピって、グランドラインの一番奥へ行くのが目的じゃないんだっけ?
今はグランドラインのどの辺に居るの?
180 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 19:00:54 ID:NbAF9jwb0
>>178 音速が光速に勝つなんて無茶苦茶なことをやっていたよな
ストーリー漫画で途中ギャグ入れる漫画は数あれど
その中でもダントツに寒いのはハガレン。これはガチ。
ワンピだろ
ワンピのはまだ微笑ましい、一般向けには必要な物
キリンの死角無しは不覚にも大笑いしたが
ワンピのギャグは特別笑えるわけじゃないけど別に寒いと感じないな
腐女子狙いなのを感じないなからか
>>181 ハガレンって俺全く読んだことないけどそうなのか?
186 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 19:09:48 ID:eJj4L3z80
>>185 ギャグの割合は少ない。が、自分で見て確かめた方が早い
とだけ書いておこうか
188 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 19:11:25 ID:eJj4L3z80
ハガレンはむしろギャグ入れてる所が良いと思うんだけどな
暗い展開になってもギャグがあるおかげで読んでて辛くなる感じはしないし
アニメオリジナルでは後半ずっとギャグ無しだから見てて楽しめなくなってたし
俺がギャグ入れてる方が好きというのもあるが
ワンピもだけどギャグ入れてる方がキャラのらしさみたいなのが出てると思う
キマシーな
ワンピのギャグってオタっぽくないから寒いけど不快ではないな
Q-37:まわりの誰も知らないであろう秘密はありますか?
尾田:「ONE PIECE」のタイトルネーミングの秘密
最終的にはこれ描いてあっと言わせたいんだろうな…いつになるやら
そういやワンピースってどういう意味なんか知らんな。
ひとつなぎの大秘宝とかいってたけどなんなんだろ。
ほんといつ終わるんだろな。
そしてちゃんと終わらせることが(まとめることが)できるんかいな。
195 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 20:05:45 ID:eJj4L3z80
>>195 どうやって?コミクスのBBSにか?
「あなたの能力ではちゃんとワンピースと言う作品を
しっかりまとめた上で終了させることができますか?」
と訊くんか?
尾田も武井が発起人の「ワンピース(洋服の)友の会」の会員だから
つまり「ひとつなぎの財宝」の正体はイタコのアンナ
198 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 20:18:18 ID:eJj4L3z80
大秘宝=白いワンピを着て麦わら帽子を被った美少女
>>199 それなら納得できるが、尾田の描くその美少女はきっとキモい
201 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 20:39:07 ID:c2CHNE71O
ジャンプの人気漫画でしっかり終わったのある?
DBやるろ剣とかはしっかり終わったと思う
封神は綺麗に終わった
>>202 DBはしっかり終わったっていうか
どの編の後に終わっても一緒だよな
ワンピほど台詞とギャグが下手な漫画は他にない
台詞はかなりセンスあると思うけどな
物語考える時は途中はどうにせよ最初と最後だけは考えてると思うがなあ
>>206 たまにある背景を埋め尽くすほどの無駄な台詞量のことを指摘してる
とにかくくどく、読者に行間を読ませようともせず1〜100まで説明してる感じ
あ〜しますよ、こうしますよ、これはこれですよって
ワンピの台詞回しは上手いだろ
過去編関連のは特に
大した奴だ
尾田・・・やはり天才か・・・
まあただの蹴りに技名つける漫画に台詞が下手と言っても不毛か
>>212 お前の指摘は的外れ
ドンが多いからつまらないと言ってる奴と一緒
ドンが多いからつまらない
あんまりドンばっかで決めてると
アニメのスタッフが可哀相だろうが
バトルはどうでもいいよ
あれは新技のネタ見せ場だと俺は思ってるから
ドン!と組み合わせていかに笑わせるかが鍵だろ
>>199 うる星やつらの映画を思い出した。でもあれは白い帽子だったな。
いちいち技名付けてるのはゲームのためだろう
なんとなく批判したいだけじゃねーの
意味が分からん
ゲームのためにしてはころころ変わって使い捨ててるようだが。
やっぱり新技のネタ見せ場だろ?
ID:rb/+nRlN0がワンピ嫌いのハンタ儲だってのはわかった
>>179 SBSで尾田が言うには、魚人島の位置が偉大なる航路のちょうど半分に当たるそうだから、
今はその一歩手前にいるわけだな。まだまだ新世界は遠そうだよww
魚人島で半分?眠くなってきた・・・
>>219 ゲームのために大量生産するから使い捨てになるんだろ
ナミの棒なんてモロにゲーム用だな。
>>224 どういうゲームを想像してるんだwwwと突っ込もうと思ったが、
むしろオレが想像していて恥かしくなった。
相手にした俺が悪かった
439 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 18:12:37 ID:rb/+nRlN0
ワンピは連載しても部数下がり続けてるからな
ほんと役に立たないキムチ漫画だ
1番役に立ってない漫画ってハンターの事なんだよな。
アレがなくなっても誰も気にしないと思う。
かつては看板だったのにねえ。
そりゃアンタ、休載して一年以上も経てばワンピだって無用の長物になるさ。
休載するならいらないし、再開するならいる、人間は現金な生き物
ワンピはローダンシリーズやグインサーガ並みに続きそうで読むことに疲れてきた
でも完結した長編大作ものはどんなに長かろうが中だるみしていようが
一気に読むと面白かったりするから
ワンピもコナンも終わってから一気に読みたいんだが、それがいつのことになるやら
こち亀やゴルゴは作者死んでもいくらでも続けられそうだが、
伏線未消化のまま作者が死んだりしたら…
コナンはここだけ読めばおkみたいな話のまとめとか無いのか
8割方無関係な事件だろ?
こち亀は伏線なんてないし
ゴルゴは作者死亡をおそれて最終回描いてるって噂本当なんだろか?
アガサ・クリスティが最終作、全盛期に書いて金庫に保管してたって話があった気がする。
ハンタは古本屋に持って行った。今、十二国記処分しようか迷っている。
コナンは黒の組織関連の事件だけ読んでおけば
ついていける
コナンは青山と嫁を離婚させれば多分すぐに完結する
おれってさ
コナン何巻まで読んだっけ?
23巻から一向に最新刊が出ない漫画があるんだけどどうなったんだろう
シャーマンキングより醜い終わり方をして消えたよ
ハンタの新刊待ってる奴はまじっく快斗4巻を待ち続けた奴の気持ちを思い知れ
ハンタは再開したらそれこそあまりの出来の酷さに鬼の様に信者に叩かれると思われ
再開しないで人気が保てる。凄い漫画だよ
しかしネウロの人気投票見て、あらためてネウロ信者って腐なんだと理解したよ。
これでネウロ信者の異常行動や粘着ぶりの「謎が解けた」
今週のワンピ見たらコミック集めたくなってきた
でも40巻以上出てるから気軽に集められないなw
悩むところだ
俺は思うんだが、
発売されて5年も経ってあまり売れないコミクスとかは、
280円とかに値下げして売ればいいと思うんだ。
それでブクオフで買うやつも減るし、結果的に売り上げ増になると思う。
コンビニ廉価版は安っぽくて嫌だし。
書籍は値下げ禁止が法で定められてなかったっけ
禁止つうか、出版界は再販制度を堅持しているから書籍の値下げが基本的にできない。
定価を出版社が決めれて小売はその値段以下で売ってはならないってやつじゃないの?
その代わり返品がある
Winnyで落とせばいいじゃん
ワンピだってこち亀だって0円だお^w^
再販制度なんてものがあるからブクオフの割り込む余地が出てくる。
何十年も前の本を同じ値段で売るなっての。
本屋の買取になるとアメリカみたいに大手以外の漫画を書店が置かなくなる
広告依存の弱小雑誌も死亡
ジャンプは打ち切り新人以外関係ないだろうが
出版文化の多様性は確実に狭まるね
Winnyで落とせばいいじゃん
ワンピだってこち亀だって0円だお^w^
つか素直にオフとの戦い始める際に
全面禁止じゃなくて 10%ロイヤリティ獲得とかを
目標にすれば良かったと思う
ところでツタヤの貸本はロイヤリティ取れてるんか?
漫喫は取れてないみたいだけど
>>252 そのうえ物価上昇に合わせてきっちり雑誌書籍の値段吊り上げてきたしな
ワンピ、読まなくなってから随分経つけど、
久し振りに眺めてみたら、大昔に読んだ記憶がある
「傷だらけの鯨」の話題が出ててびっくりした。
まさかあの頃から、今の話を考えてたのか??
尾田は最後の一番盛り上がるシーンまで
大まかに考えてるって2001年くらいのインタビューで言ってなかったっけ
259 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 14:46:41 ID:2y9LIISE0
>>258 > 尾田は最後の一番盛り上がるシーンまで
> 大まかに考えてるって2001年くらいのインタビューで言ってなかったっけ
そんなの皆知ってるし
>>257 売れっ子週刊作家は昔から後付けがウマイ
今の話があまりにも人気がなかったから
伏線引っ張ってきただけにしか見えない
連載続いた時の手駒として伏線ぽく投げるのはよくあるでしょ
サムうさの逃亡した元旦那とかがそう
尾田はそういう手駒を活かすのが上手い
逆にグランドフッシャーを適当に退場させた師匠は下手なんだよ
>>262 ブルック初登場の時点で船の帆が同じ事から
ラブーン関係と予想されてたからそれは無い
マーオメガ描いてた奴がヒマになったから、
あいつにハンタ描かせりゃいいんじゃね?
富樫は絵を描くのがめんどくさいんじゃなくて強くし過ぎた王や護衛軍を無理のない展開で
倒すのが思い付かないから休んでるんだろ
>>263 あんな新事実吹っかけといてどこが適当なんだよ!
マーΩ終わるのか
伏線としても使えるようにするのがうまいんだろうな
もしかしたらW7辺りに思い付いたかもしれないし最初から考えていたかもしれない
そんな部分はぶっちゃけどうでもいいがやたから伏線伏線言うやつはウザい
ラブーンのあれはただの後付けだろう
鯨を置き去りにした海賊はGLから逃げ出したって設定はどこ行った
つか バギーは?
これから何か補完されんだろ、スリラーバークは遥か西の海から来たとか言ってたし
ルフィ一行も逃げ出したってのを聞いてんだから問い質すだろうし
今気付いたが、P2の掲載順高杉ワロタ
いつの間にこんな上がったんだ?
万年最下位だったのに
>>274 上がりだしたのは25号から
前号まで20位だったのに、いきなり9位に上昇
そして15→13→7と来て、来週29号は・・・
ヒロムの動体視力で一気にアンケ上がったと思う。
子供は強い主人公が好きだしね。
結局才能天才肌か
努力描写がある漫画は時代遅れなのかね?
十分努力描写あるだろ、というか
ジャンプで主人公が天才じゃなかった漫画なんてあったっけ?
時代遅れ以前に昔から天才しか居なかった様な
そう言う意味じゃなくて
最初から天才マンセー!じゃなくて、努力した延長線上に才能が開花したみたいな
「天才は凡人より少なからず努力している」って描写が少ないなあって
才能と努力は別じゃねーの
漫画なんて何かしら天才なのが条件みたいなもんだし
ワンピみたく初登場前の10年近く修行に費やしてたとか
ケンイチみたく環境で底上げするとか
ようは天才対天才なら面白いけど天才対凡人ばかりだからつまらないんじゃないの?
>>279 だから努力してるじゃん
今はまだ才能だけでこれから強くなっていくんだろ?
初登場前に10年修行したから初登場でも強いとか
設定だけで天才初期設定と目糞鼻糞だと思うけどな
才能と努力とを問わず、
主人公が強い漫画は人気があり、弱い漫画は人気がない。
それだけのことだ。
P2なんて物凄い主人公が人一倍努力しているのが
描かれてると思うけどな
今の漫画ってだけで卑下したいだけじゃないのかと
昔の努力漫画って例えば何を思い浮かべてるんだろ
P2の話してたの?スレ読まずにレスしたから食い違ったのか
各誌のスポーツ漫画の印象
☆ジャンプ→強キャラ(主人公のみならず、流川、破王etc脇役含む)かっけー、強キャラの活躍みてぇー
☆サンデー→主人公の成長過程みるのおもすれー
☆マガジン→戦術&技術論おもすれー、キャラが背負ってるドラマおもすれー
ヒロムはむしろ才能あって努力もしてるがなかなか開花しない
って最近じゃ珍しいタイプだな
ジャンプでちゃんとした努力をして強くなる漫画って何がある?
DBや幽白の箱に入れて出したら超強くなった〜みたいなのじゃなくてさ
花道はかなり努力したほうだとは思うが身体能力は主人公ボーナスがついていたね。
才能があるから努力した後の活躍に期待するんじゃないか
努力しても報われないクズキャラなんて漫画にはいらん
努力してる主人公はいるが練習量に見合わないくらい
素質で異常に強くなるからな
ドラゴンボールも最初の頃は牛乳配達とか地味に修行をしていた
ジャンプだと努力の過程を長く書いていると
アンケが悪くなって打ち切られちゃうからなあ
自然に見せれるかどうかでしょ
ナルトみたいに脱線して唐突に意味の分からん修行しなきゃありじゃね
てか分身してその分の修行の成果がどうかってどっかで見た事あるぞ
自然にと言ってもねぇ、昔のジャンプ漫画は
今より強引な展開多かったと思うが
精神と時の部屋とか?まあ強引だがな。
描写は少なかったしそれが苦痛と思った読者は居ないだろ?
ナルトって2〜3ヶ月修行描写やってなかった?
>>297 お前さっきまで言ってた事と矛盾してるぞw
>>298 俺は精神と時の部屋を努力描写とは思っていない
ただのレベルアップするだけの不思議部屋としか思っていない
だからナルトの不思議修行もなしだと思ってる
努力するなら、自然かつくどくなく、説得力のある努力描写が必要
努力家の風祭将も努力の成果より精神論で勝っちゃうしな
具体的な目標とかどうすれば達成できるかが明示されれば努力の描写があっても
良いんだけど、解決の糸口が見つからない苦悩や努力の押し付けはむしろ逆効果にしかならない。
ユートがまさにそうだったわけで。
少年読者が主人公とシンクロ出来て、尚且つ、わくわく出来る修行シーンがあればいいじゃないの?
読者がシンクロしてるわけだから、ある程度才能がないと読んでて楽しくないんじゃないの?
ナルトがカカシ先生に『う〜ん・・・努力だけは認めよう・・・でもなぁ〜』とか、歯切れ悪く言われたらその瞬間に
少年読者は離れていきそう・・・
上の続きだけど、ハンターとかはその辺はうまかったと思う。
ハンタはある意味「修行漫画」だったから成り立ったとも言える
ホワイトタイガーってガネットがラルとスンスに負けたのになんでガネット殺さないの?
これ並に頭悪いレスだな
>>305 1対1で・・・じゃないとダメじゃね?最強の人間って言っても1対2の対決で負けたわけだし
307 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 18:51:25 ID:2y9LIISE0
アイシルの王城戦からの劣化が酷すぎ・・・
スポーツ漫画の下り坂の名勝負として語り継がれる事を期待する
絵は上手くなっていってるのにね
アイシルはなんつうか化けの皮が剥がれたってイメージ
とりあえず原作は殺せ。村田の絵がもったいない
セナがアイシールド21ってことがバラしてから面白みがなくなったな
王城戦何ヶ月やってんの
そんなにやってたっけ?
315 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 20:00:21 ID:kf3AVzCi0
>>288 第一話の時点で努力がすでに過去形で過去の長い努力の貯金で強くなっていくタイプ
→星矢、ケンシロウ、風助、冴羽、桃、剣心
血筋や素質が良く、努力しなくてもそこそこ戦えたが、途中で壁にぶつかり、短期の修行によって
血筋や素質の潜在能力が開花し強くなるタイプ
→キン肉マン、ダイ、悟空、
ヒカ碁も努力型だけど天才だしね
短期間で急速に強くなったキャラの場合
花道
技術が0だが、身長が反則的に高く、スピード、ジャンプ力もかなり高い
なぜかスタミナもかなりある
ポップ
一応アバンの元で1年以上修行をし、初登場時からメラゾーマが使える
キラーマシンに苦戦してたのが3ヶ月くらいで魔王ブッ倒したダイのほうが成長凄くね?
江戸城本丸
プロレスラーだよ
にわのまことはデビュー作にして初連載作のモモタロウだけが最初で最後の輝きで、
その後は漫画の勢いもギャグも、全てのパワーがゆるやかに落ちていったなぁ…。
,. -─‐- 、
/ \
/ _,ィ ノヽ.',
{ { /ノ‐''" |}
ヽf`Kz=ミ ., ==ミ.jノ
ゞ_ ゝ--'^ト--1フ
Lト、 、_' /
__f‐、ヽ_二__/
,. -─‐'/ ヽ‐-ニ)(ニソ`ヽ─-- 、
/ L_ ゙V´/ \_」 \_
,. ヘ ̄ヽ ̄`ヽ </ ヽヽ `ヽ、
/ ヽ } } { }┘ l \
/ ∨ ,イノj ムー'^ー‐‐' | `丶、
| /イ!( O O | ` ー- 、 ノ)
.∧ f^i′´| jヽ、 `ヽ、 / /
/ ヽ_f >.、 j / `丶、 j^i' ゝ─‐‐ 、
/ (( ノ┬ ' r─ ' / ` ー- 、 / / -.、 ニニ⊃
./ (( )fノ===lヽ O O / ` ー- .__/-ヘ、 ニニ⊃
/ (( ) ´ ゙̄ヽ`Vス ヽ ` ー- ニ⊃
/__ (( )/ V1 r‐v‐‐z __ ヽ
._>ムー、ヽ(( )l l _lノ_r'下{こ5ネく_)____!_
r‐' _ j 〈!j「I」| /___(こf〈-Y-くファ__/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ /───‐┴ァーァ┴‐'゙──‐/||
二二二二二二二二.}/ / / /|!/
________.ノ!| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/
|| || || |.|| | | | /
来たまえ、ぜひ見てもらいたいものがある。
>287
誰がロージーやねん
この手の話題になるといつも思うんだが
努力を練習時限定で語るのは何故なんだぜ
鳥山が咲かせた花はのちに種を残し、尾田や岸本その他を生み出したが、
その尾田や岸本の花から出た種で芽を出した花がまだひとつも見られないのがw
>>315になぞらえてJUSのメンバーのタイプを照らし合わせてみた(アイズ苺こち亀太臓ジャガアラレ除き)
基本的に最初から強い
コブラ、剣桃太郎、ターちゃん、承太郎、夜神月、ラッキーマン、風助、前田太尊
トレイン、ケンシロウ、ボーボボ、ネウロ、ムヒョ、緋村剣心、ルフィ、大空翼、越前リョーマ
基礎能力があり、成長して強くなった
麻倉葉、桜木花道、星矢(?)、ゴン、キン肉マン、たれ蔵
努力もしたが、きっかけを得て爆発的に強くなった
アレン(?)、沢田ツナ、悟空、黒崎一護、浦飯幽助
ナルト(?)
最初から十分強く、特に成長するわけではない
ぬ〜べ〜、坂田銀時
(?)はよくわからんヤツ
やっぱジャンプ主人公は基本的に最初から強い方が受けるみたいだ
今の新人はまだ黄金期世代だろ
ブリーチのキャラはすぐ覚醒して強くなるイメージが強いが
結構努力してるほうだよな
でも特訓話に入ると本スレで「つまんねーさっさとと特訓終われ」ってよく言われる
実際、特訓シーンを面白く描くのは難しいんだろう
そういや平子とかどこ行ったんだ?
鰤やナルトの場合は、特訓自体に説得力がまるで無いからな。
「この修行形式をどれだけ積めばどれほど強くなれるのか」という設定を
単純明快且つ簡潔に読者に伝える事が出来ていない。
無意味にネームだけ増やしても、その設定自体にまるで整合性が無いから
考察の余地すらなくなって飽きられるんだ。
ドラゴンボールも初期のクリリンとの
特訓の時はあんまり人気よくなかったんだっけ?
338 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 22:39:29 ID:aYG6m5m+0
もしかしたら既出かもしれないが、ぱふっていう腐女子用雑誌での2006年まんがベスト100のジャンプ勢
売り上げの割りにワンピの順位が低いと思った
2位 銀魂
3 鰤
6 ナルト
7 Dグレ
12 デスノ
13 ワンピ
16 テニヌ
23 リボーン
73 アイシ
81 ネウロ
アニメディアその他でも、ワンピは既にコナンやサザエさんやちびまる子ちゃんの域に入ってるんで
全く触れられやしないよ。そこで人気の高いのはあくまで腐女子層の支持率にすぎない。
入ってないだろw
341 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 22:56:30 ID:2y9LIISE0
そういえばジャンプでちゃんと努力して強くなったキャラクターっていたっけ?
ぱふって最遊記が年間一位取る雑誌だし
>>336 >設定自体にまるで整合性が無いから
例えばどんな設定?
>>342 調べてみたら今年の1位はフルバで最遊記は10位だった。
しかしテニヌってもっと人気あるかと思ったがそうでもないのな
あ、実況鯖が落ちる時間だ
ばるす
ブリやナルトの修行は専門的ですからってお茶を濁してるだけだしな
「これは○○特有の特訓なので読者の方に理解できなくて仕方ないのです^^」っていう
何らかの壁にぶつかって修行するタイプの漫画の
描写は全部茶を濁してるように見えるってことか?
351 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 23:43:40 ID:yhM9NoTz0
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r-‐ ̄ \:.:\:.:.:.:.:.:.\:.: : : : : :/ ー‐、 /
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l' \:.:.', ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.: > 、__ <
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| \::,\:.:.:.:.:i_,::-.''" ,ー―i "''- ,_
:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:| \'i_ -'" |____| /丁ヽ <
、:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:. : :.:.:|:.:.| /\'' - , _ | 〃 !,ノ ノ "''- ,_
,:.:.:.:.:.:.:'i : :.:.:.:.:| ,:.:| ./ |∠_ / ̄ | | >
. i,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.|. i;.:| /-‐=‐-、 _, -'" 'ー‐ ノ /
/:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:| i;.| /( ,:::::ヽ ヽ_. / ー―i >
' i,:.:.:.:.:.:.:.:.i_,‐- ,| 'i,|_____,、 l:::::::::::::::ヽ ヽ i~"''- ニ/ニ ___| /
イ:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \ 'i| _,, -‐ 、 ̄ i、:::::::::: :i .<_ (__ノ , \
:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.| 'i,/ /::l⌒,:::ヽ ヾ __ノ ヽ/ 、.__/ ` ノ  ̄,-_\
:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.| i, ./:::::::::::::::::::', / /V "i ー' \
:.:.i,:.l:.:.:.:.:.:.:'i, | i:::::::::::::::::::::i ` ∠____ V ` ノ \
:.:.:.'i,;l:.:.:.:.:.:.:.i. | ヾ; ノ l. ∠-, - .,,_ \
:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.| | ー' _, -‐―――‐、 / / .|.| \ "'- 、' _
:.:.:.:.:.:..:\:.:._ム. | / l / / ・・ _ \
:.:.:.:.:.:.:.:r' ̄ \ \ |. | / ./ /l_ -i''" 'i, ,、 、_ _ \
:.:.:.:.:.:./ \, ,r'"''―--、 .| ノ / ./ / 'i, / .', / \ l\ , \
、:.:.:.:.:l 'Y i, i, // / l/ i/ \l \i, - _ \
.\/ -、 \__ | _,, /
>>331 DBの連載が1984年〜1995年。
尾田のワンピが始まったのが1997年、岸本のナルトが1999年。
尾田と岸本が蒔いた種が花咲くにはあと4、5年はかかる
>>354 江尻と岸本組5人がいまだに咲いていないが
/ \ /
|\, ,/| _ /
| \, ,/ | _ ,.-'_ ゙゙ー-...,,,,, |''‐-,,
| | / ̄  ̄ ;=));フi /,,='‐;;;;''-、, /| | ''‐-,,
\, レ' ,,-'゙゙ ,)'/ レ, l;;゙゙;;;;;''''/;;ヽ. /. | |
'-/ ,ノ;;;/ / ,,,..'.ゞ-'`,;;;;;;;,-‐,/_/ .| |
,,....- ''^ヽ l―--,-'_ム,,,,,--';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;< ―--....,, , | ''‐-,,
 ̄ \ | '-:::::;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"`l /| ''‐-,
\ \ |  ̄`y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ__ / | ,,-''^'‐,,
\ ,,....-― ゙|. . | /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.‐ュ,,;;;;;;;;;;;;;`-'--,i';_., \
. | ̄ | ゙ー--.....,,,,,,__,.,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/--.,,,,"‐―,--―'-,,_彡 >
. | |. r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/"""‐-..,,,| < /|
\ .| | /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:'i /l | .\ / |
.\|_,,,.....-― ゙ / ̄ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;'i / | | \ /. |
,, -'^''--,,,, /;;;;;;;;;;;;;/"l ̄ ̄|' / . | | ヽ/ ノ
,, - '' /;;;;;;;;;;;;/ ̄''' |;;;;;;;;;;| | \ | /
, -'' /;;;;;;:;;;_-"" |;;;;;;;;;;|7! / \ | /
|'''ー- ,,,, l;;;;;;;:r"" ヽ;;;;;;;'i, .|. / \.,|/
| '''ー|;;;;;;;|'''‐‐-- ....,,,, 入;;;;;;'i,|/
| . ,|;;;;;;;| ''''‐- ' ヽ;;;;;;'i,
.. | ,l;;;;;;l'. | ヽ;;;;ヽ
'-,, r';;;<|| | / ヽlllヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
''ー-...,,/;;;; || | / ヽlll) | 二 | /
/^'l'-'. '-.......,,,,,v-‐‐ー--!ム,,,,,,, , | | /
l;;;ノ / /| | | |
/ / | | |
/ / | | ト |ー-,,
;-‐‐ー---.........,,,,,/ | |_____|
| | | |
>>355 _
.| ) iニニニニニ'-、 ─ 、_
.| | _____l | `┐ r'
__ | | └───┐ .| | | _,,-─-、
| .| | | iニニニニニ_ノ .i-、_| フ-'_,-' ̄| |
/ | | | /`─────' ̄`i ヽ_,,--l ' / | |
l__ノ | |/_ノ ̄ ̄| | ̄ 7_/ ./ r' .| |
| | |`ニニ ニニ' .) / ,i .| | | ,-、
.l l .| | .| | | | ./ / | .| | | /./
/ / | | .| | _.| | .l' ,、ヽl .| l .l_/ /
ノ/ し' | | `-_ノ └' \ | `──'
` .し' `-'
んじゃ、テンテンくんに咲かしてもらうか
岸本の蒔いた種なら既に腐ってる
____
/ ./ /| !
_|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___ ∧∧
/ |_____.|/ / (・ω・ ) 誰だ!!
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄ _| ⊃/(__
し⌒ J / └-(____/
____
/ ./ /| ?
_|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___ ∧∧
/ |_____.|/ / ( ) 気のせいか・・・
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄ _| /(__
し⌒ J / └-(____/
____
/ ./ /| こちらスネーク
_|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___ 糞スレへの侵入に成功した
/ |_____.|/ /
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
_,_-- ._|_ .___L,
_,,,|____|,ノ└-||_r'''|゙゙ヽ .┼ |_.|、
` ,へ -r‐、.{,..丿 ,ノ ┴ノ ].メ、
ノ `' -┴ー`. _ `_ _ヘ
r--‐ー"゙` |.|` │ (,,O,l゙ __,、 ┌--‐''''ヽ
| ____,-ー'ニ゜| ゙l―ー''゙)r‐‐'''"`.ヽ、 │ __ ゙l、
,,ニニ-ー'''"` l│ ゙l.| ゙l.,/ i__ l゙ ..l
{ ] .,--‐''"゙` ―'''゙} /.| ,,,,___`′ l
'―'''ツ ,/ | ゙--‐"^|.,,,--┘ ."'''l゙' _"/ │
ノ ./ !、 テ .| l~~ /
ii__/ .ヽ_,,,---'''""|___,,--‐'''''" l,,,,,,,-'"
,r‐‐--、, ,,,-‐‐'''" ̄ ̄``‐- 、、
,r‐‐---‐''´ `ヽ、 , ィ'´:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、、
/ , :::::::::ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:::::::::ヽ、
,ノ i ::::::::i:::`i ,/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::ノ`ヾ:::ヽ
,r‐'´ i ...............::::::::::::i:::::::! /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::;;;:::::::::/ : : ヽ:::ヽ
,/ 、, !,::::::::::::::::::::::::::::i:::::::| /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;;;;;;;;;;ィ''''ノy‐'''"´ : : :ヾ:::`i
,...! ! ::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::i::::::V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;ィ''' : : :`i::::::!
,r' ! :::::::ヽ::::::::::::::::::::::::i:::::::ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ _ : : : :!::::::!
/ 、 ! ..:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::!,:::::::`>、_:.:.:.:.:.:/ _,r‐‐-=、_ : : : !::::::i
! i !__,;;::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::`i'´⌒`ニ  ̄`ヾレィ"´|| г‐ェ、`i,__ _,_,--‐: : !:::::ノ
!, i ::::ヽ:::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::|:::::::::!:::::i::::..... | ヽ、二__,ノ´ ||,ィ=``ヽ、ノ;/
ヽ,、 i :::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ;:::;;;;;;;::::::::::::!,::::::::!,;;ノ:::::::::::::::| |ヾ=ニ_〈ノ"
|ヽ、 ヽ ::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::!,、::::::::::::::::::::::::ノ ! : :!
! i ..:ヽ,...::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ,r‐‐‐-、ノ||`ー‐-っ'''´ ´ ' : : : !
,イ´ソ, ヽ、::;;;;:ヽ,-‐::::::::::::ヽ;::r‐::::::::::::;`、___,ィ' ||::::::::::/`t'!, 、、_ : : :/
/;;;;;| |ヽ:::`-=ニ='`ー‐--‐'´ヽ、__;;;ィ'´`y::::::::::::||:;,/{,:.:.:.:! ヽ `‐ニー-、 : : /
/;;;;;;| |::::ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::ヽ-‐'ニ,;;-‐‐´|| ヽ、! ヽ -  ̄ : : :/
/;;;;;;;;;;| ヽ:::::::`-、___, -‐'´ ~7T'´i. || | ヽ : : :/
;;;;;;;;;;;;;| ヽ::::::::::::::::::::::::〃:::::::::::::::/ /;;;;;;! ,|| __!____ゝ、 : : /
;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /,;;;;;;;| ,r'´:::::`ヽi  ̄`ー=‐--、_; : : :ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ `ヽ,:::::::::::::::::::::::/ '/;;;;;;/ /´ミ:::__::彡:ヽ,__ ``ヽ: : :  ̄i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ `ー---‐''´ /;;;;;;;/ー!:::((:::::=':::))::::|,__二ー‐-、_ !: : /´^ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 /;;;;;;;i |::::::ヽ Ψノ::::::::|ヽ、_  ̄ー‐、ニヾ_/____/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、_ _,/´;;;;;;;;;;/ K:::::`===::::::::ノ ヽ、 ̄`ー‐‐-二/ `ヽ、`‐-、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ |___ヽ、_____/ ヽ, / ヽ `` 、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ̄ ̄ ̄``ヾ、 ヽ、 /' ヽ `ヽ、、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | (::::::::: ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;;;;;;;''';;;;;;;;;;;;;;;;, | ヽ:::::::: `'i,,..、--‐‐-、
;;;;;;;''';;;;;;;;;;;::::::::::::::'''::::::::::::::::::':::::::::::::;;;;;;;;;; .| (:::::::::::/ ::::`', ,r‐'' '´
'':::::::::::::::::''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;' ..|,.-‐、,,.`i、 r;;'´ ::::::::::'ir'"゙`'´ :::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:''''' |::::::::::. .i \,ri、 ::::::::::i:::::::::::,、::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | .|::::::::::::. 'i、 r' .i'`゛゙`''‐ゥ;;;;;;i:::::::::::丿-‐''"
::::::::::::::::::''''''''''''''':::::::::::::::::::::::' | .|:::::::::;;;;;, i, .i` i'_ ,,i',,,,i-、,,..ィ'´
::::::. `` ゛゙` '"゛゙`i;,- 、、::;;_; i ' -‐' ゙_゙`'''゙゙/,ノ ;;;;;:::'i,
:::::::::::........ 'ii; ゛゙`'‐- ニ~,_,;:i'´ ;;;;;;;;;;;;:i,
::::::::::::::::::::::::................ ii; ゙`'- 、.,-、::;;_;;;;::i
:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::: ..,, __ 'ii; i ii, i,;;;:i、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::: ` '゙' =='"..,,__ ,....,-,,r:, ,i' ii, i;;;;;;;:i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::: | .|::::::i' ``゛'i,゙`' ,i' i' ,i'"i'゙゙``' '‐-r'";;;;;;;;;;;;:i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::: | .|::::::'i, ,.:::::::~~:~i~~~;;~;;^~'i i(r'''' ‐-、`'i、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: .| .|::::;;;;;`i:、:;;___;::ィ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i、、⌒> 'i,::::::i;i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: | .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l.l⌒ i:::::i;i
365 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 00:02:24 ID:yhM9NoTz0
;;;;;;;;;;;;,::::::::::::::::::::::`:、::::::::::::::::';::::::::::::::i' 、-‐- 、.,
;;;;;;;;;;;;;;,:::::::::::::::::::::::::`:、:;;;;;;;;;;;;;,::::::::;i' ,r'´:__:__:__ : ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;,:::::::::::::::::::::::::::':,;;;;;;;;;;;;;;r''´ . r‐-´,.-‐-、_`':、: ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,::::::::::::::::::::::;.、-i、;;;;;i ノ' ' ゙'‐--'´i, i; : : ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,:::::,i' 丶__ _ ノ ニ'‐、 'i,i : : : : i
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,:-‐、;;;;;;;;;i 'i、`ニ´、``'i、 i´ ,>_: : : 'i
-‐'"゜i,´ __,,..、-‐'"`'i、_ `i、_ ``'-、ir‐`i⌒':、.,_ ´~~.i' ; .i
_,,..r‐'"゚゜´;;;;;;;,:::'´;;;;;;;;;;;;;;`'';;";;´;;~;;; ``'-、_`'i、,r'"´ `'i,`'‐--‐;'└-‐'´; ; i、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;,::‐'´;;;;;;;iiiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'i、;;;;;;;;;;;;`'‐.`、:;_ `'‐、,_ : i´; ; ; ; ; <^
;;;;;;;;;;;;;;,i'´;;;;;;;;;;;;;;;''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i、;;;;;;;;i;、;;;;;;;``'‐- 、ニ,_i ;':;:' '''`
;;;;;;;;;;,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i、;;;; i、;;;;;;;:::::::::::::::;;;'i
;,.-'´;;;iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,
;;;;;;;;;;;;'''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiiiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i:、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i:、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i,
世代の変遷
鳥山・冨樫・井上→和月・高橋和希→尾田・岸本・許斐→久保・稲垣→空知・天野明・星野桂
次は
松井・西義之?
/ `y ´ |
/ , ' |
/ _____/ _ -―――――==== 、__ :!
_____ ,_.′_'" ̄ / _ ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
!r、――.、〉∠´ _  ̄`,'" / /7ヘに)、
\\ イ/1「二 ̄ _ ___ / | ./ .//./「`\
_」>`7 {「 フ ̄,. - ;´:i ̄:: : .: . . . / |∧// .| |_〉_〉
. / 1「フ/ ∨ / :::::i::::::::::::::::::: : :./ >ァ' ヽヽ ̄
/ ′/イ′ ∨=__ ::::i!::::::::::::::: :: ,." // |\\
. / / / /.′ ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃 / / ! 〉 〉
〈._」 ! :! ! \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃 / ./ |//
|_」 ! ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ′ `ー′ i/
. i \'"::::::ヽ:\{ |
! `.<':;:::::::ヘ ,... !
. ', ヽ::ヾ:::ヽ , '´ l
. ' , '´` ー→ !
' , y′ l
' , / l
\ ,′ l
ヽ , !
>>331 尾田はマガジンのアレとかサンデーのアレとかあるじゃないか。
蒔いた種が花咲くってアシスタントのことじゃないだろ?
その作品を子供の頃に夢中になって読んでた世代が大人になって
漫画家としてデビューしてくるってことじゃねえの?
1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008
←ワンピブレイク→
←ハンタブレイク→
←碁・テニスブレイク→
←ナルトブレイク→
←ブリーチブレイク→
←デスノブレイク→
←―?―→
ここらで何か化ける作品か大型新連載が来ないとジャンプやべー
>>370 アシスタント系統図が尾田世代で絶えようとしている
連載技術が失われていく。
http://www.ktr.to/Comic/assistant.html 本宮ひろ志→高橋よしひろ→原哲夫・宮下あきら→今泉伸二→和月伸宏→尾田栄一郎
えんどコイチ→次原隆二→小畑健→村田雄介・矢吹健太朗・西義之
ガモウひろしの一門がジャンプを支えているかどうかは不明
ガモウひろし→えんどコイチ
ガモウひろし→稲垣理一郎、鈴木信也、空知英秋、澤井啓夫
漫画を教科書にした漫画家なんて劣化コピーしか生み出せない
鳥山、冨樫、荒木は映画の影響が大きいが
現連載陣は漫画がバイブルなので、バトルに迫力がないのは必然じゃないかな
アシは別に関係ないだろ
>>373 鳥山荒木はアメコミだろ
冨樫は普通に漫画、バスタとかDBとか
>>372 へぇ〜それじゃあ鳥山先生のアシスタントはさぞかし売れっ子の漫画家さんなんでしょうね
>>375 公言でもしたのか?
荒木は「武装ポーカー」で入選したとき、手塚先生から「映画を相当みている」と評価されている。
鳥山、冨樫と言ったジャンプでバトル描写が上手いとされてる人は
総じて映画鑑賞を好んでいる。鳥山に至っては子供時代映画館に預けられ映画で育ったほど。
ちょwwww
パピヨンwwww
そこのセティアって娘も鳥山がデザインしたのか?
意外
>>378 公言以前にネタ見りゃ分かるだろ
荒木のは思いっきりミュータントだし
鳥山はスーパーマン、キングコング、ターミネーター
PCで描くようになって色塗りが手抜きになったぶん模様とか書き込むようになったなあ。
>>371 銀魂入れて良いんじゃね?
ガモウのアシをえんどコイチがやってたなんてどこから出た話なんだ?
えんどコイチのほうが古株だよ。
デスノートの原作者がガモウじゃないか?って話とガモウ王朝の絡みなんだろうけど明らかに無理があるだろ。
とんちんかんを連載してるときにガモウは赤塚賞を取ってる。
PCで塗った絵には柔らかい感じがあってオレは好きなんだが、
まあ手抜きには違いないだろうな…。
鳥山のPC絵見ていて、アナログがやっぱすごいと思わされた。
まぁ鳥山の真骨頂はアナログだからな
クロトリや機械絵はまさに神
何か涙出てきた
鳥山のデジタルは線が抑揚ない上にぶっとくて昔から慣れん
>>388 うそーーーーーん
鳥山・・たるんどる!!!
鳥山のデジタルは良さを完全に潰してる
このスレは黄金期厨の補正がかかってるから現連載陣ばかり叩かれてるが
鳥山に限らずかつての看板作家だって
最盛期を向かえた後はちゃんと劣化して行ってるのさ
>>324 宇宙人穏健派を仲間にして宇宙人過激派を倒す→ギャング穏健派を仲間にしてギャング過激派を倒す
→地底人穏健派を仲間にして地底人過激派を倒す→天上人穏健派を仲間に(ry
→仲間が実は未来人穏健派だった、黒幕が実は未来人過激派だった
→神を倒す→歴史を戦争が回避出来るかわりに自分が生まれてこないように改竄
かなりのループ漫画だろうが
鉄人兵団のトレスENDといいヤツの引き出しは相当少ねーぞ
>>394 イノタケと正和はその極致だな
鳥山は殆ど漫画を描かなくなったので表向き劣化が分かりにくい
>>396 その二人はまだそこまで劣化してないだろ
>>397 「リアル」と「ZETMAN」を一度でいいから読んでみなよ
この前久々にヤンジャンにリアル巻頭で井上のカラーが載ってたが
あれはヤバかったな・・・あそこまで劣化してた印象は無かったんだが
あまりの劣化にわざとやってるのだと騙された
403 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 03:05:06 ID:fzwUaMiE0
>>388 やっぱペンで描いたほうがいいよね。
尾田とのコラボのときの絵はよかった。
リアルとバカボンドは良いだろ。
>>388 目が死んでる、腐った魚の目だ
ゴクウも鳥山と一緒に年でもとったのか?40代に見えるな
408 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 06:35:27 ID:axrhNTJX0
鳥山は漫画家では絵の美味さ中ぐらいだろ
>>407 それ書き終えるのに3年くらい掛けたんじゃなかったっけ
来週のアイシールドは凄いですね
糞展開で
まぁ予告の煽りからして予想通り
アイシールドは10巻のデスマーチから叩かれていたが。今はあらゆる所からも総叩きの状態
肝心の主人公VSライバルの決着がつくと思ったら
半年の間稲垣ご寵愛の猿とヒル魔の無理矢理マンセー独壇場になってしまった
多くのキャラクターの共感が必要なスポーツ漫画として失格。そりゃ強烈なアンチがつくわ
二度と王城戦みたいな展開を描かないで欲しいと思う
引き伸ばしで有名なジャンプですらこんな展開は描けない・・・
413 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 10:08:20 ID:Sp90xW9b0
,- 、 _ _ _ _ ,-、. _
i  ̄`'- 、. ,- -、_
`' - ─ ┐ `'ヽ、, ;'´ ゙,>
! ` ' - 、, _ i_,_ ,.ゞ
゙、 `'' -'⌒ヾL) (
ヽ、- 'ヽ、人 ゙'、
゙' - - ー 、, _ ゙' 'ヽ
゙ ' ' ' ─ 、 |
,-, ,--; ,-;;- ,-;- _ _ ,.、 ,-;-. ,-;; ,、 ,-;- _ ,-;-
//_ノ///Λ =//=ヽ''''''''''''''' =/ /=゙'// .ノノ .i'、 //ノゝ// / /
゙´_ / / ̄ ̄/;;;//;;゙ゝ _,、 ─'゛-゙ー//-'゙-゙ ノノ//ノノ// / /
;;;-ヽ/ // //~/ /;;;;//;; /='''',゙--゙_/フ...、 //./ゝ =/ /=゙'// / /
/ //,/-, ,-/,,/ /;;,//,,;./.// フ/ ̄、/ レ / __./ /_、.// / /
/ / ,ノノ '-'フ /;.;' // |゙', / / .!'','゛! / ゙-/ /ー'// / /
. ,-゙,,、'-=゙´- - 'フ ~フ /''';-'_;;=''ヲ.ノ,-゛,,゙=ヲノ,ノ, '-/ / / ゙,-' ./
レ´ `' - ─ ' '´ . '-' ' '´ ゙'´ ' '゛ '゛゙´゙'- ' i,ノ '-'´
>>408 今じゃ見る影もないが、全盛期は漫画界最高峰だったんだよ
なんかお爺さんみたいだな、悟空。
まぁ立場的には既にお爺さんなわけだが。
>>412 一応来週の展開は、モンタ限界 雪光退場 セナと交代なんだけどね
418 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 10:42:40 ID:Sp90xW9b0
, -──‐‐-、 _,. -‐^ヽ、
|`ー─‐'~` |`ー──'~` / ,-─==-‐‐、\ lニニニニフ r--‐''" r'' ̄
| L___l | | L___l | / ,,---、 ,,,---、ヽ / / " ̄ ̄ | |
| L___l | | L___l | i ''"フ-ァ'ハ ,r‐< i / ム-、 | |
| | ゙‐゙ `‐´ | | | '`ー゚ 」 L`゚‐'^ | /_/`フ ノ lニニニ ニニニ^ゝ
| | lニニ rニrニニl | | __| ,,、--└Li┘---、 |___ ゝソ / | |
| | lニニ rニrニニl | | { ti/ /\ \iァ } /. 〈 lニ二___二ニ^ゝ
| | j. | | | | | Y ./´ ̄`\ Y´ /ノ\ヽ、
|___| ノノ <ソ ゝ、ノ ノ ∠__/\_ヾ、 ヽ _ノ" `ー、ニニニニニフ
/ / / i ヽ ヽ \
i / ,' i ヽ ヽ !
| i i i i } }
,.、-‐‐┤ : ! ! } ! ノ ノ‐--、,_
,、-''" ヽ ヽ ヽ丶 ! ノ ノ / `‐-、,_
,、-'" \ \ ヽヽ ! / // `'‐、,_
/ \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ // / \
/ \ ヽ `r-、, _/ / / / i
┌‐────┐ ヽ \ノ二ヽ / / / |
│ サイバンチョ .! ヽ i i / /,、- |
├───‐─┴────────────────────────────
| それではスレを立てた
>>1をここへ
└─────────────────────────────────‐
419 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 10:45:04 ID:Sp90xW9b0
イ`ヽ、:::::::::::::`:ヽ-、_lllllllllllllllllllll`、
__,―'´lllll|lllllllll`ヽ、:::::::::::::;;;;;;`ヽ、_lllllllllllll|
`l ‐-、_lllllllllll|、lllllllllllll`、;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;ll`|lllllllllll`l
`|l|ll|lll`ヽ、llllヽll'‐'´⌒`、llllllllllllll;;lllllll|ニ、lllll|
|l|ll|lllllllli'´ ̄´ `、llllllllllllllllllll|,-、`|llll|
|l|ll|llllllll| , _,.‐ |ll,、l,lllllllllll|‐ 、/lll/
|lト、lllllllll`ー、_ ヽ`-',=iフ.|l|`l|`|l|、l/ー' /llll`l
|| ヽllト、lll`F|  ̄´. || ||ll|llノ i‐' ‐、lll|
ll `ヽ、`ヽ| l l/ | |l||/ `l |`i、
| `ー `し_ ー / |l/ / / 人`、
\_, -‐― /_, -、'`< ノ llllヽ、
┌‐────┐ ,.‐∧―- / `l `ヽ`ヽ、ノllllll\-、
│ ミツルギ | /llllll/llll`、___,/ | | `ヽ ヽllllllllll`ヽ
├───‐─┴────────────────────────
│まず私からいきましょう。 そもそもこのスレは必要なのか?否か?
└─────────────────────────────‐
420 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 10:49:45 ID:Sp90xW9b0
イ`ヽ、:::::::::::::`:ヽ-、_lllllllllllllllllllll`、
__,―'´lllll|lllllllll`ヽ、:::::::::::::;;;;;;`ヽ、_lllllllllllll|
`l ‐-、_lllllllllll|、lllllllllllll`、;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;ll`|lllllllllll`l
`|l|ll|lll`ヽ、llllヽll'‐'´⌒`、llllllllllllll;;lllllll|ニ、lllll|
|l|ll|lllllllli'´ ̄´ `、llllllllllllllllllll|,-、`|llll|
|l|ll|llllllll| , _,.‐ |ll,、l,lllllllllll|‐ 、/lll/
|lト、lllllllll`ー、_ ヽ`-',=iフ.|l|`l|`|l|、l/ー' /llll`l
|| ヽllト、lll`F|  ̄´. || ||ll|llノ i‐' ‐、lll|
ll `ヽ、`ヽ| l l/ | |l||/ `l |`i、
| `ー `し_ ー / |l/ / / 人`、
\_, -‐― /_, -、'`< ノ llllヽ、
┌‐────┐ ,.‐∧―- / `l `ヽ`ヽ、ノllllll\-、
│ ミツルギ | /llllll/llll`、___,/ | | `ヽ ヽllllllllll`ヽ
├───‐─┴────────────────────────
│各タイトルごと本スレがあるのに、何故か総合したがる
>>1 └─────────────────────────────‐
421 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 10:53:13 ID:Sp90xW9b0
イ`ヽ、:::::::::::::`:ヽ-、_lllllllllllllllllllll`、
__,―'´lllll|lllllllll`ヽ、:::::::::::::;;;;;;`ヽ、_lllllllllllll|
`l ‐-、_lllllllllll|、lllllllllllll`、;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;ll`|lllllllllll`l
`|l|ll|lll`ヽ、llllヽll'‐'´⌒`、llllllllllllll;;lllllll|ニ、lllll|
|l|ll|lllllllli'´ ̄´ `、llllllllllllllllllll|,-、`|llll|
|l|ll|llllllll| , _,.‐ |ll,、l,lllllllllll|‐ 、/lll/
|lト、lllllllll`ー、_ ヽ`-',=iフ.|l|`l|`|l|、l/ー' /llll`l
|| ヽllト、lll`F|  ̄´. || ||ll|llノ i‐' ‐、lll|
ll `ヽ、`ヽ| l l/ | |l||/ `l |`i、
| `ー `し_ ー / |l/ / / 人`、
\_, -‐― /_, -、'`< ノ llllヽ、
┌‐────┐ ,.‐∧―- / `l `ヽ`ヽ、ノllllll\-、
│ ミツルギ | /llllll/llll`、___,/ | | `ヽ ヽllllllllll`ヽ
├───‐─┴────────────────────────
│学校に全科目を一つに総合した授業がありますか?
└─────────────────────────────‐
422 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 11:02:11 ID:Sp90xW9b0
_.. -‐ ' " ヽ ̄ノ^7__ ) |王| ┴ ソ 十/ | | | | (
`ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/ ヽ ニ|ニ|ニ 二 王 /レ、 レ | | | (
`ー--――ー---> 〜-、_, ', ) ノ ヽ 口 我 Vン ノ ・・ (
`ー-- .._ へ/ くてi` 〈 `V⌒V⌒WV⌒Y⌒VV⌒W⌒Y⌒`
`ー-_ | ^i , ノ _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
ヽr''ヘ、_ ,.-=ァ/ _. -‐ '"´ l l r} } }l
/ !、 {__// __ . -‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ
ノ 、  ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ーテヽJ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'"
. ‐ '7 く/|〉-rへ. / l l / . -‐ '"´
┌‐────┐
│ ナルホド |
├───‐─┴────────────────────────
│
>>1は知的障害があり、多数のスレをまとめる必要があった
└─────────────────────────────‐
最近はエロを描くのがとらぶるくらいになっちゃったな
一時はエロ雑誌と言われるくらいに多かったのに
ラルグラにはもっとエロを描いてほしいよ
424 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 11:10:44 ID:Sp90xW9b0
イ`ヽ、:::::::::::::`:ヽ-、_lllllllllllllllllllll`、
__,―'´lllll|lllllllll`ヽ、:::::::::::::;;;;;;`ヽ、_lllllllllllll|
`l ‐-、_lllllllllll|、lllllllllllll`、;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;ll`|lllllllllll`l
`|l|ll|lll`ヽ、llllヽll'‐'´⌒`、llllllllllllll;;lllllll|ニ、lllll|
|l|ll|lllllllli'´ ̄´ `、llllllllllllllllllll|,-、`|llll|
|l|ll|llllllll| , _,.‐ |ll,、l,lllllllllll|‐ 、/lll/
|lト、lllllllll`ー、_ ヽ`-',=iフ.|l|`l|`|l|、l/ー' /llll`l
|| ヽllト、lll`F|  ̄´. || ||ll|llノ i‐' ‐、lll|
ll `ヽ、`ヽ| l l/ | |l||/ `l |`i、
| `ー `し_ ー / |l/ / / 人`、
\_, -‐― /_, -、'`< ノ llllヽ、
┌‐────┐ ,.‐∧―- / `l `ヽ`ヽ、ノllllll\-、
│ ミツルギ | /llllll/llll`、___,/ | | `ヽ ヽllllllllll`ヽ
├───‐─┴────────────────────────
│そのためにわざわざスレを立てた
>>1の人間性を疑います
└─────────────────────────────‐
425 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 11:15:09 ID:Sp90xW9b0
イ`ヽ、:::::::::::::`:ヽ-、_lllllllllllllllllllll`、
__,―'´lllll|lllllllll`ヽ、:::::::::::::;;;;;;`ヽ、_lllllllllllll|
`l ‐-、_lllllllllll|、lllllllllllll`、;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;ll`|lllllllllll`l
`|l|ll|lll`ヽ、llllヽll'‐'´⌒`、llllllllllllll;;lllllll|ニ、lllll|
|l|ll|lllllllli'´ ̄´ `、llllllllllllllllllll|,-、`|llll|
|l|ll|llllllll| , _,.‐ |ll,、l,lllllllllll|‐ 、/lll/
|lト、lllllllll`ー、_ ヽ`-',=iフ.|l|`l|`|l|、l/ー' /llll`l
|| ヽllト、lll`F|  ̄´. || ||ll|llノ i‐' ‐、lll|
ll `ヽ、`ヽ| l l/ | |l||/ `l |`i、
| `ー `し_ ー / |l/ / / 人`、
\_, -‐― /_, -、'`< ノ llllヽ、
┌‐────┐ ,.‐∧―- / `l `ヽ`ヽ、ノllllll\-、
│ ミツルギ | /llllll/llll`、___,/ | | `ヽ ヽllllllllll`ヽ
├───‐─┴────────────────────────
│
>>1の行動の結果、多くの人が尻からウンコを出したのは事実!
└─────────────────────────────‐
その展開にはがっかりした
427 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 11:16:45 ID:Sp90xW9b0
く⌒ヽ
)\ く\_| (_,,,,--へ
ノ ノ \__ _,,-ー┘
/ / ,,,,___| |_,,,-ーへ
//)\ \____ ,,,--ー┘
∠ノ / ノ _ ( \ッへ、
ノ / く_ニニニニ.., _ノ
/1 | (\_ | ノ
// | | `i_) | |
 ̄ | | _ | |
く_ ) \~ー` |
``ー〜
,,,_,〜ーヽ、
\_,-〜, |
//
レ'
丶\
| |_〜、
へ_,/ ノ ,へ
\_ ー ̄_,ー~' )
フ ! (~~_,,,,/ノ/
| |  ̄
ノ | /(
/ / | 〜-,,,__
(_ノ 〜ー、、__)
428 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 11:20:26 ID:Sp90xW9b0
`ヽ、llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、_,-,
-―--`lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllノ
`ヽ、lllllllllllllllllllllllllll, - 、ll、_ll、ヽlllllllllllllllノ-,
 ̄ヾllllllll/⌒l、lllllll-- `ヾシノ|彡
_ノll/ ⌒l `|ll/´ -、 /
`)ll| (`Y´ 二`ヽ、_ |
/lll`l`-| ( |;;lll| '´,イ´
,-'´/|`ヽ-┐ ` ̄' ノ
__, -‐/;;;;;;/ | | l
;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;| `l l、 ` , -'
;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;| `l、 `ヽ、 -――-/
┌‐┴───┐ ヽ、 `ヽ、 人
│ ナルホド | `ヽ、 `>┬イ `、
├───‐─┴────────────────────────
│それは今回の件と関係があるでしょうか?裁判長
└─────────────────────────────‐
429 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 11:23:09 ID:Sp90xW9b0
, -──‐‐-、
/ ,-─==-‐‐、\
/ ,,__丶 ノ _,,、 ヽ
i '-、_)ハ /__丿 l
| '`ー゚」 L`゚‐'^ l
__| ,,、--└Li┘---、 |___
{ ti/ /\ \iァ }
Y ./´ ̄`\ Y´
ノ ∠__/\_ヾ、 ヽ
/ / / i ヽ ヽ \
i / ,' i ヽ ヽ !
| i i i i } }
,.、-‐‐┤ : ! ! } ! ノ ノ‐--、,_
,、-''" ヽ ヽ ヽ丶 ! ノ ノ / `‐-、,_
,、-'" \ \ ヽヽ ! / // `'‐、,_
/ \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ // / \
/ \ ヽ `r-、, _/ / / / i
┌‐────┐ ヽ \ノ二ヽ / / / |
│ サイバンチョ .! ヽ i i / /,、- |
├───‐─┴────────────────────────
|関係あんのか?ゴルァ
└──────────────────────────────
430 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 11:34:39 ID:Sp90xW9b0
イ`ヽ、:::::::::::::`:ヽ-、_lllllllllllllllllllll`、
__,―'´lllll|lllllllll`ヽ、:::::::::::::;;;;;;`ヽ、_lllllllllllll|
`l ‐-、_lllllllllll|、lllllllllllll`、;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;ll`|lllllllllll`l
`|l|ll|lll`ヽ、llllヽll'‐'´⌒`、llllllllllllll;;lllllll|ニ、lllll|
|l|ll|lllllllli'´ ̄´ U `、llllllllllllllllllll|,-、`|llll|
|l|ll|llllllll| , _,.‐ |ll,、l,lllllllllll|‐ 、/lll/
|lト、lllllllll`ー、_ ヽ`-',=iフ.|l|`l|`|l|、l/ー' /llll`l
|| ヽllト、lll`F|  ̄´. || ||ll|llノ i‐
431 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 11:37:00 ID:Sp90xW9b0
イ`ヽ、:::::::::::::`:ヽ-、_lllllllllllllllllllll`、
__,―'´lllll|lllllllll`ヽ、:::::::::::::;;;;;;`ヽ、_lllllllllllll|
`l ‐-、_lllllllllll|、lllllllllllll`、;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;ll`|lllllllllll`l
`|l|ll|lll`ヽ、llllヽll'‐'´⌒`、llllllllllllll;;lllllll|ニ、lllll|
|l|ll|lllllllli'´ ̄´ `、llllllllllllllllllll|,-、`|llll|
|l|ll|llllllll| , _,.‐ |ll,、l,lllllllllll|‐ 、/lll/
|lト、lllllllll`ー、_ ヽ`-',=iフ.|l|`l|`|l|、l/ー' /llll`l
|| ヽllト、lll`F|  ̄´. || ||ll|llノ i‐' ‐、lll|
ll `ヽ、`ヽ| l l/ | |l||/ `l |`i、
| `ー `し_ ー / |l/ / / 人`、
\_, -‐― /_, -、'`< ノ llllヽ、
┌‐────┐ ,.‐∧―- / `l `ヽ`ヽ、ノllllll\-、
│ ミツルギ | /llllll/llll`、___,/ | | `ヽ ヽllllllllll`ヽ
├───‐─┴────────────────────────
│はい。スレを見た人の多くが混乱、困惑し幻覚を見たとの報告もあります
└─────────────────────────────‐
432 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 11:44:17 ID:Sp90xW9b0
`ヽ、llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、_,-,
-―--`lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllノ
`ヽ、lllllllllllllllllllllllllll, - 、ll、_ll、ヽlllllllllllllllノ-,
 ̄ヾllllllll/⌒l、lllllll-- `ヾシノ|彡
_ノll/ ⌒l `|ll/´ -、 /
`)ll| (`Y´ 二`ヽ、_ |
/lll`l`-| ( |;;lll| '´,イ´
,-'´/|`ヽ-┐ ` ̄' ノ
__, -‐/;;;;;;/ | | l
;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;| `l l、 ` , -'
;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;| `l、 `ヽ、 -――-/
┌‐┴───┐ ヽ、 `ヽ、 人
│ ナルホド | `ヽ、 `>┬イ `、
├───‐─┴────────────────────────
│
>>1に悪意があったとは言いがたく、偶然です
└─────────────────────────────‐
433 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 11:46:10 ID:Sp90xW9b0
/ / ! /
\ / / _ / ノ /
\ _,. --──--、_ ヽ ,イ_>-、_/⌒) /
\ / \ ,イ__>-、_ ヽ/ /
\ /( ノl |\-、 1 | /
\ ( `ー---------‐''" ノ Y"ヽ、レノ
\ (|`ー===========‐'"|) _,.-ノ
\ f`ー==、____,. =''" |\ ノァ-イ
|`ー‐-.._____,. -‐''"l \/イ-‐"
ノヽ=.._ _,. -'"| / ノ
──────── { 、_ `ー----‐''" _ノ }. /`ー" ─────────
ト-.._ _, イ`
|_  ̄`ー--‐‐' ̄ j
/ |`ー--、_____,. -‐‐'"| \
/ ,. -‐''" ̄ゝ ノ`ー-、-、 \
/ / / >、`ー----------‐‐< \\ \
/ / / ト-..__ ̄ ̄"""" ̄ ̄ _フ \\ \
/ | | `ー.. ニニ__ニニ_フ | | \
/ |\\ `ー------‐‐''" / /| \
敗訴!
IDをNGに突っ込んどいた
またペプシに騙された
>>412 とりあえずそういうのは王城戦終わってから言えばぁ?
>>412 ヒント:子供には受け入れられている
いくらここで吠えても無駄だから不買運動でもしたほうがいい
神的なのは天才とマンセーされる
面白くて人気がある漫画はそこまで叩かれない
面白くて人気がない漫画は愛される
つまんなくて人気がない漫画はネタにされる
つまんなくて人気がある漫画は死ねばいいんじゃないか
って言う感じがする
つまんなくて人気があるのは自分とあわないだけナンダヨな
いい漫画であることは間違いない・・・はず
名指ししないけど、こんな感じじゃないかな
人気があるから2chで叩かれるのかって言うと、別にそうでもない(誰にも叩かれない訳ではないが)
異常に本スレのPart数が多いが、アンチスレはあんまりって言う作品に見られる
特に最後は狂信者が付くか、糞つまんねえ死ねFUCK!の二択が多くはっきり分かれる
面白くて人気がないのは、少年誌以外でひっそりとやってる様な作品
一般人気はないけど2chとかで異常に信者の多いジャンプ漫画は
マイナー誌でやってる同タイプの漫画よりも落ちる印象がある
お前等ジャンプしか読んでないから物珍しいだけなんじゃね?的な
面白くて人気のない漫画なんてジャンプには存在しません
根拠は?
子供にとって面白くて人気のない漫画なんてジャンプには存在しません
の間違いだろ
アンケ制度が子供の意見を反映していることはこれまでの実績が証明している
大人から見ても面白ければコミックスは売れるんだけどねー
>>449 ナルトや鰤になるか銀魂アイシルリボーンになるかの差はそこだな
前者2つは2chでは自称漫画通(自分を含めて)の叩きの標的になっているがあれだけ売れてるってことは
読んでる大人も多いんだろう
ジャンプでアンケも取れない、コミックスも売れない漫画はやっぱり「面白くない」と言い切っていい気がする
ジャンプはアンチも十分に多いし
アンチスレにいる人ってのは「元から嫌い」か「嫌いになった」
って人で「嫌いになった」ってのは「期待してた」「面白くなると思った」みたいな
好きだったけど耐えれなくなった、みたいな人が多い
2ちゃんの意見は一般の意見とは違うがアンチスレが伸びてる作品は
その「好きだった」の前の状態の人が一般に大勢いるから
売れてても不思議じゃないと思う
もともと好きだっただけにやけに詳しくていろいろ語れる
そういうやつが多いから伸びるのがNARUTOアンチスレ
`ヽ、llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、_,-,
-―--`lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllノ
`ヽ、lllllllllllllllllllllllllll, - 、ll、_ll、ヽlllllllllllllllノ-,
 ̄ヾllllllll/⌒l、lllllll-- `ヾシノ|彡
_ノll/ ⌒l `|ll/´ -、 /
`)ll| (`Y´ 二`ヽ、_ |
/lll`l`-| ( |;;lll| '´,イ´
,-'´/|`ヽ-┐ ` ̄' ノ
__, -‐/;;;;;;/ | | l
;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;| `l l、 ` , -'
;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;| `l、 `ヽ、 -――-/
┌‐┴───┐ ヽ、 `ヽ、 人
│ ナルホド | `ヽ、 `>┬イ `、
├───‐─┴────────────────────────
│
>>1に悪意があったとは言いがたく、偶然です
└─────────────────────────────‐
ワンピやナルトの大判の奴立ち読みしてる大学以上っぽい若者や大人は結構多かったな
ああ、あの総集編のうずまき大巻とか言う奴か。
ナルトもあの木の葉崩しの頃までは普通に読めた漫画だったからな。
今となってはそんな過去の遺産に頼るしかないほど酷いありさまになってるけど。
随分と大袈裟だなw
459 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 17:13:28 ID:PaLXTa/40
確かにナルトはサスケとの一騎打ちがあまりにもダルくて読むのをやめた
ゾンパウは結構好きだったのに鰤は最初からつまらなくて弓使いが出てきたくらいで読まなくなった
Dグレは咎落ちで、銀魂はシリアスに入ったら(終わったら読むの再開)脱落。
同じような奴いないか?
Dグレ最近けっこう面白い
咎落ちのあたりはマジ意味不明だったけど
そういや総集編にしても、尾田は3ページ新作漫画を毎回書き下ろしてくれてたのに対し
岸本は死んだ魚のような目の表紙イラストだけしか書いてないのに「イイ仕事してますよ」みたいな顔してんだよな。
さすが岸本
そこにしびれる憧れるゥ
今更になってスパイダーマン3見てきたぜ
たかだか2,3時間であそこまで内容詰めれるなんて驚いた
誤爆?
劇場版デスノってLが死んで終わったの?
うん
なんだつまんね ライト死ぬのかと思った
ライトも死ぬよ
L死んだのにスピンオフ作品作られるのか
>>469 ロサンゼルスBB連続殺人事件出さないか
南空ナオミの活躍はないか?
この作品でLの伝説を知ることになる
スピンオフだからと言って本編の後日談だとは限らない
>>472 原作と同じようにリュークに殺されるのだろう?
なんというゆとり・・・
ちょっと遊んでるだけですよ^^ リアルでは低脳ではありませんwww
>>ちょっと遊んでるだけですよ^^ リアルでは低脳ではありませんwww
アイタタタ
お?どうしたよ?低脳ちゃんw
俺に言葉で勝つのが無理だから怖くて逃げたかwwwww
間違える人多いけど、低脳じゃなくて低能なんだよね……
まあ2chで使われる言葉は変換が面倒だからそのまんま使ってるのが多いからね
厨房とか
なんかキモいAA厨が来てたり荒れ気味だな
低脳は立派なネットスラングじゃないか?
逆転裁判をジャンプでやれっていう意思表示じゃないの?
ヤンマガの増刊でやってるけどつまんないよ
>>439 デルトラ武闘伝リーフ君すっとばす!が載ってたな
>>432 氷のおっさん「人の心を傷つける言葉に必ずしも悪意があるとは限らない!
住人の反応を知りたいただの興味がスレを荒らす結果をもたらすならば今すぐ2ちゃんから消えるべきだ!」
>>384 銀魂にブレイクした時期はない
アニメ化後も結局中堅止まり
尾田に2個同時連載させようぜ
10年もワンピやってりゃ他に描きたい物の五つや六つあるだろ
質の良し悪しとは別に、銀魂は時代の象徴として歴史に残る漫画だよ。
後世の評論家がこの時代の漫画史を総括するとき
絶対名前を出さなきゃいけない作品のはず
売れただけの漫画とは違う
たまには現連載作家の読みきりが読みたいんだが・・・今の体制では無理か・・
ここ最近じゃヤスザキマンしかないな
>>491 エロ雑誌からネタパクって向こうの作者から
「パクリは良くない」と言われた漫画としてな
勇者の2回掲載はどう考えてもいらないだろ・・・
読み切りの頃はあんなに評判良かったのにな>麻生
え・・・
498 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 22:34:54 ID:rJg6m9V3O
今の時代にとって、空知は、『はだかの王様』で、
ただひとり「あの王様はだかだよ」と言った少年のような存在なんだよ。
情報化社会に呼応するかのように「アイドルだってウンコするんだよ」
と照れ隠しでぶちまけるような
>>501 少なくともこのスレではあんまり評判良くなかったような
毎週1人ずつ連載作家が読み切り載せてくんないかな
それで人気投票して一番人気の読み切り決める
何年か前にあったね
作家側からしてみるとスケジュール狂わせられるみたいで不評なんじゃないかな
実際あの時描かれた読みきりは作者自身嫌ってるのが多かったような
>>504 それ昔やってた(愛読者杯)が、作家が大変なのでなくなった
>>501 読切スレでは2回ともマンセー意見大量で工作員疑惑があった
工作員疑惑なんてあったのかよw
普通に読み切りは面白かったと思ったけどな
>>508 んなわけがあるか
雑誌にちゃんと書かれてんだよ
>>507 1回目(受賞作)は普通に面白いという意見が多かった(強いて言えば一発ネタに過ぎないと言う意見あり)
2回目は叩きも結構あったし工作員疑惑が出たのもそこ
1回目も2回目も面白かった
俺は1回目の方が好きだけど
空知のは月マガのパクリの方がまんまでやばかったけどな
連載作家の読み切りやれば良いと思うんだがなあ・・作家にとっても悪くない事だと思うし
やりたい人はやってる印象があるな
うすたとか武井とか
工作とかゲハ厨みてーなこと言うなよ
ヤスザキマンだっけ?あれは面白かったな、うすたの今後に期待を持てた
ただ看板クラスは連載休んでまで読み切りと言うのは無理かと思う
中学生以上で腐女子以外で銀魂面白いとか言ってる奴は終わってる
むしろ中学生がメインターゲットじゃないの?
銀魂好きな小学生はあんま可愛くない
一番の望みはジャンプ値下げしてくれることだ
>>514 それって次の連載への布石なんじゃないか?
アンケよかったら今の連載終わらせてこっちを持ってこよう、みたいな
澤井や許斐にも読み切り描かせてみればいいのにな
澤井は次はどんなん描くんだろうな?真面目にバトルものとか意外といけそうな気がする
澤井って実はジャンプの歴史の中でもまれに見る綺麗な締め方じゃないか。
アニメも左遷(テレビ改変の影響)はあったけど出来は良く終わって
低迷した時は人気回復のためてこ入れもさせてもらった(真説のこと)
瀕死になるほど引き伸ばしくらったわけでもないしな。
しばらくしたら順当に復活しそうだ。
524 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 01:09:18 ID:mfAR0Hpj0
ボーボボっていつも同じ事を繰り返してるマンネリ漫画って印象しかない
もうボーボボは締めに入っている。
年内に終わるだろう。
久保と岸本に読み切り描いてもらっても微妙になりそうだ
尾田はなんか期待できるな、ワンピが長くやりすぎてダレ気味なだけに
尾田の創作意欲は異常
尾田の読み切り読みたいな。短くていいからワンピとは全然違う話読んでみたい。
連載と読み切りの同時掲載は鳥山にだってできてたから尾田にできないはずがない
久保の昔の読み切りはどれも面白かったな
また描いて欲しいが今の位置じゃ無理だろうな
今読み切り描いたらダラダラ引き伸ばしの現状から
逆に生き返るかも知れんな>久保
またヒロインの性的虐待云々はやるのかね>師匠
自己流ジャンプ漫画で分かる性格分析
ハンタを好む奴はユーモアが足りない、堅物だが面白みが無い
ブリーチを好む奴はオサレ、高一だが中二病
ナルトを好む奴は平凡、良い奴だがうだつが上がらない
ワンピを好む奴は精神年齢が低め、素直だがバカ正直
ハンタを嫌う奴は頭が良くない、変に真面目
ブリーチを嫌う奴は内向的、物事をそのままに捉えすぎる
ナルトを嫌う奴は面倒臭がり、常識が欠如している
ワンピを嫌う奴は思いあがりが激しい、物事をまっすぐに見れない
意見はどんどん受け付ける
ブリーチじゃなくハンタを好むのが中二病だろ
テニスが好きは?
引き延ばされてる状態の看板が好きな奴は勝ち組かもな
漫画好きが社会絶対の中で勝ち組勝ち負け組かはおいといて
ハンタとか?
師匠の読み切りは面白いよなあ。また読みたい。
尾田は読み切りより短期集中連載とか読んでみたいな。
良い意味でも悪い意味でも長編向きの人だと思う。
そういや岸本はどうなんだろう。
無駄の無い、アクションシーンだけの絵コンテみたいなの描くよきっと
岸本の読みきりで雑誌に載ったのって
デビュー作でアンケどんけつだったのカラクリと
ナルトの原型九尾とカカシの素顔見る奴
の三つだけだっけ?
岸本の褒められる点は面白いカメラワークのみ
内容なんてないよう
データを元にしてはいるが、あくまで一個人の主観を加味して作られたランキングに意味はない。
だいたい本当に週刊少年漫画板で作られたランキングを元にしてるのなら男一匹ガキ大将やこち亀がトップ10入り
してるはずだ。
最近このランキングやたらと貼りまくってる奴がいるけど何なんだろな?
ワンピが翼や肉より上ってありえん
そんなブームになったっけ?
ブームってなんだよ
20代、30代以上の票が多そうなランキングだなオイ
売り上げなら翼や肉じゃあワンピに敵わん
>>551 売り上げより知名度・影響度の方が大事かと
ワンピースは売上と知名度が全く一致しない珍しい作品じゃないか?
フジの日曜日のゴールデンに放送してたのに。
噂のフォークデュオ
チメイド
知名度・影響度含むなら星矢はもっと上でもよさそうだ
ワンピースは知名度あるだろ
ワンピは社会現象までは起こしてないもんな
559 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 14:42:41 ID:9DKsUQht0
そもそも漫画は社会現象起こすような作品じゃない
子供が読むものなのに
それが社会で話題になるなんてありえないからね
まあ
>>558の言いたいこともわからなくはないが
漫画じゃなくて自分の周りのことにもよく目を凝らしてみることだ
檻から出ろ
以上
勝俣州和
勝俣州和
ワンピが知名度ないって何を持って言ってるんだ?
知名度はあるだろ。
影響力とかコミックス以外の購買力は無いけどな。
564 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 14:53:45 ID:9DKsUQht0
携帯からカキコミしてるヤツはレスの内容が浅い
相手するのめんどくさいわ
社会現象の基準がわからん
その漫画がとりあげているモノに実在の団体が便乗してくるもんとか?
ジャンプならサッカーとかバスケとか囲碁とかテニスとか
渋谷ジャックとかお台場にメリー号造船とかしてる時点で相当なものだと思うが
ワンピとDBて単純に年季の問題もあるんじゃないの
鎌倉ジャックとUSJだもんな
何を持って知名度無いと言っているんだか
自分の周囲でか?馬鹿馬鹿しい
>>565 俺が気に入った作品が大ヒットしたら社会現象
テレ東が特番組んだら社会現象
573 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 17:32:22 ID:NsmTxhGz0
>>545 歴代ではDB,肉、北斗、スランプ、翼がワンピより確実に格上
ワンピは社会的影響力は無いし、雑誌の部数を上げる事さえ出来なかった
「社会現象となった作品」の定義は
>>571で、
逆に「社会的影響がない作品」の定義は「俺の気に入らない大ヒット作品」でFA
世代が違うのに何意気揚々とワンピは格下だの騒いでるんだろうか
ワンピが勝てるわけないだろ、尾田自体DB世代なんだから
雑誌の部数は1作品で伸ばせるものじゃない
そうそう、すべて時代のせいなんだよ^^
>>574 例だけど、翼の場合サッカーはそれまでマイナーだったのに一気にメジャーなスポーツになり
Jリーグ結成のきっかけにもなった
キン肉マンの場合、子供達にキン消しが流行り、ガチャポンも普及し、潰れかけてた吉野家がキン肉マンの影響で大繁盛した
倭寇が復活しないとだめらしい
馬鹿馬鹿しい
581 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 17:57:13 ID:ki6EFzj50
, ,-、
ノ`-' ヽ
λ \
λ `ヽ、
| \
| \
| \
| ヽ、 ,、
ノ `ヽ、 //
/ `ヽ、 / ,/
| `~`'`、,,,_/ /
| (
,-' ヽ..,,_
) λ’
l、 λ ,,-''ニ⊃
λ `'' /~
γ~ヽ、 __, ノ __,,,,,--'
\ `~ '-'' ,--,__ζ
λ ,,/⌒`--`
, / ,/
,,/ ~ ,,,, ,,/⌒`ヽ、 /
,l γ'' `ヽ、/ \ /
i' ヽ、 ' `ヽ、 λ
\ ''ヽ `ヽ、 |
ヽ λ \/
| ヽ、,,_
/ γ`ヽ、 /
/ i''' `~`'
l、_,--'
582 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 17:58:26 ID:ki6EFzj50
,iー-、
l゙ ゙''"゙>
i゙´"< .l゙ _,,ノ゙| ,!
l゙ l `,,、 l゙ !
! ゙‐' `''" |
,-'''" l
.! _. ゙''-.
} "''''"`゙'''" ゙l _ ... / ゙'、
! l-'"゛ ゙l,
./ .! !.
! ̄_. | !
.´゛.゙l .! |
! / |
i′ l /
/ l /
,|,,,,__ | /
/ `''ー、 .,l,゙ / 'イ
/ ゙.l゛  ̄\_...." /゛
,i" / l
ゝ、, .! !
. \ / .,i'" ヽノ
., -゙ ! .l゙
l ./" .l、
. ヽ,,,,、 . !⌒''''、_,,..ノi
,r" ゙'ー‐゛ ゙i
.,,) |
i'"゛ |
|, !
! ._..-'"⌒'-、 /
.゙゙‐''´ l 、.,, --r'"
ワンピが売り上げのわりに影響力ないのはわかったけど
そこまで過去の作品を持ち上げるのはどうかと思うぞ
.. ― ..、
,..、 ., ,..-'" `'‐、
,i'" .`゙゙ーi‐'´ l,, .,,.. ..,,、
,..-′ .! |.`''" !
,,,┴'゙゛ | l !
./ \ l .i"
i" | / . !
.`゙'ー、 \,, .,, -'" |
,| _,,,,,,_,、 `'-、 / │
.!、 ./ .`'---ー'("゛ ヽ
.ヽ .,, ‐"゛ ヽ__ ヽ
`ィ'゛ ! `-、. .ヽ
ゝ- i―-...._、 リ `'---'''''"`''-、_'!、
\ `''''''''''''''''"'''!!i _〉
ヽ. .__. r'"゙''''、 ., ‐''"
! `''''''-,l゛ `''-l゙ / ./
., -''" i" ./ !
.'''゙''''、 .__......、 !.,..i'゛ .!
! / │ ./'.! ,./
!./ ゙'" .! ._..‐'゛
i" /
゙'''‐"
585 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 18:08:25 ID:ki6EFzj50
∧_∧
( ´Д` ) このスレ見つけると
/´ `ヽ 荒らしたくなるんです
m、__X__,m
/´⌒⌒ヽ
l⌒ ⌒l すみません
m( )m
V ̄V
結局みんな自分の思い出と主観でしか判断できないんだから
>>574でFA
社会現象やら社会的影響力やら言い出したら
遊戯王がDBとトップを争う事になるな
お前らハレンチ学園スルーすんなよ
PTAとガチで喧嘩して流行語まで産み出した漫画だぞ
589 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 18:51:09 ID:9DKsUQht0
590 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 18:58:57 ID:rno61hfX0
>>578 そういうのは社会現象じゃなくて子ども達の間で流行ったって言った方が正しいな
お前さんもムシキングなんてしなかっただろ?
社会現象って書くと確かに大げさな感じがする
ワンピースは世界の海賊たちに勇気を与えた凄い漫画なんだぞ!!
これでおk?アホくさ
北斗なんて再ブームも失敗したあたり間違いなく一定の世代の支持だろうね
北斗はパチスロ人気で人気再燃してたね
若い奴で、名前は聞いた事あっても読んだこと無かったって奴多そうだ
懐古厨は世界が自分の世代を中心に回っていると
信じきってるからな、救えない
花の慶次がパチスロになるのが悲しい
ドラゴンボールはパチンコにはならないから安心しろ。
いやあ劇場版テニプリ面白かったw
ワンピを名作の輪に入れようと工作してるワンピ信者を見てると泣けてきます
ワンピアンチがDBや翼を引き合いに出してワンピを貶めてるように見えたが
矢沢あいが一位とかもうね
矢沢あいは何作品も描いてて昔からの女性ファンがついてるらしいからな
少女漫画における矢沢あいは少年誌における留美子かあだちみたいなもんかね
矢沢はどっちかというと描き続けてる鳥山だろ
それより肉と翼がどこにも見当たらない件
まあネット調査だし
>No.1に輝いたのは、「女の子の気持ちを等身大で表現してるから」
>など、女の子・女性からの圧倒的な支持を受けた矢沢あい氏。
等身大ってNANAのあれがか?女ってどんだけ夢見がちで頭が悪いんだよ・・・
少年漫画と少女漫画の恋愛モノって同じ理想の塊でもなんか違うな
少年漫画は「ヒロイン」に重点置くが少女漫画は「イケメン達に好かれる私」に重点が行くからだろうか
>>612 分かってないな、イマドキの女の子はみんなあんな感じの生活をしてるんだぜ!?
NANAは読んだことないけど
少女漫画ってハーレム物の萌えヲタ漫画を性別逆にしただけだよな
ハードボイルドとハーレクインは表裏一体
ジャンプのバトルだって主人公がどんどん強い敵を倒していくだろ
あれと同じで主人公がどんどん良い男を落としていくんだよ
NANAはセックスとタバコしかやってないような。
ついでに音楽やってる感じ。出てくるキャラがみんな自分に酔ってる。
NANAはDQNと中二病とメンヘルのカオス
主人公が同時期に二股掛けてたせいで
妊娠した子の父親が分からないとか・・・
>>619 でもそこがカッコイイらしいのが笑えr…ない('A`)
赤ん坊のDNA調べたらいいのにな
ジャンプでいう鰤みたいなもんだろ>NANA
NANAを読んだイチローは「下品な感じがした。それを彼らはかっこいいと思ってるんだけど、かっこわるいよね。
盛り上がりたいタイプの人たちが多い」と閉口。さらに「ヤンキースのファンとは違う。
悪いことがクールだと思ってる人がけっこう多いけど、おかしい」と切り捨てた。
>>622 展開だけ見たら鰤って昔のジャンプ漫画に一番近くないか?
あ、一番はテニスか
だって、NANAって一昔前のメロドラマみたいなシナリオだし?
テニヌのあれはいくらなんでも…
リンかけ時代のジャンプかよw
少年漫画だったら立身出世的な物語ができるだろうが、
女の子はいい男をゲットしていい家庭に居座るのがひとつの「あがり」だからな…。
宮崎駿は「少女漫画に夢なんか無いよ」と言ったことがあるが。
少女漫画の王道ってどんなのなんだろうな
>>545 ワンピースはもっと下だろ
社会的地位が低いし知名度も4位になるほどない
平凡なヒロインがイケメン数人に囲まれてチヤホヤされながら学園ライフを送ってツンデレ気味のメインヒーローとくっつく
何で延々と少女マンガ叩いてるんだ?
矢沢あいの漫画がリアルとか思わんが、オサレ先生は少年漫画を少女漫画にしてないか?
うんまあ主役は一護なんだろうが…
ある意味織姫は少女漫画の王道。
前スレでヒロインの話題出てたけど、ジャンプでこれは何か違うんじゃ
ウケるもんなんかな?
やっぱりルフィやナミが少年漫画の王道的な主役とヒロインか?
織姫やいちごの東城は昔のマンガのヒロインのテンプレみたいなキャラだね
ナミは別に王道的なヒロインとは思わんけど
ところで大石って実家帰ったのかな?
王道的といっても漫画のジャンルによって違ってくるしなぁ
主人公の恋人役という意味でのヒロインと、最重要ポジションにいる女性キャラという意味でのヒロインはキャラが違って当然だからな
おっとりヒロインの王道と
さばさばヒロインの王道があるね
ナルトはまた遠距離攻撃タイプとか…
岸本のゲーム脳はどうにかならんのか
サバサバしたヒロインが第一話で主人公と出会って
旅を続けていく内に主人公に惹かれていくってはある種王道か
>>641 織姫ルキア、東城西野?
ジャンルが違うか
逆に主人公を巻き込むヒロインは天然電波系か?
そうだっちゃ
そういや尾田はナミみたいのが好み(漫画家の描くヒロインは大体自分の好みだけど)
って言ってて奥さんがそれっぽい人だったらしいが
あのくびれはどうなんだろうか、やっぱりくびれてる人が好きだから
あんな奇形になったのか、巨乳が好きで相対的にくびれが変になったのか
ただの画風だろ
>>647 いや好みはナミかロビンと聞かれてロビンと答えてたが。
だめだ、俺の中で響子さんを超えるヒロインが未だ見つからない
誰か紹介してくれ
結婚してから確かに奇形になった希ガス
目も離れてきたし嫁顔になってきたんじゃって思う事は何度かあった
アーロン編とかだと目に光があって女の子ぽかったのに
全体的に丸くなっておかしくなったな
>>652 一番奇形だったのはアラバスタの頃だろ
最近は大分マシになってる
>>644 織姫がオタ向けってんなら、東城もオタ向けなのか?
ルキア西野はよく分からんな
>>652-653 ワンピのキャラは常にみんなボンっキュっボンな印象しか
ナミはずっと見てたからよかったがカヤは久しぶりだからなんかショックだった
>643
ドラゴンボールはあえてハズしてきたよな
まぁブルマと悟空の恋愛見たい人なんて少数派だろうし
ブルマ「孫君と結婚すればよかった」
見たいな事言ってなかったっけ
織姫はオタ向けというか「作者の理想詰め込みました」って感じだろう
武装錬金は主人公に自分の理想詰め込みました
って感じだな
ワンピースは視聴率が低いから地味な印象になるんだろうな
世間に浸透するにはアニメの人気が出ないとダメだから
今の連載人で一番アニメがうまくいってるのってNARUTOか
そりゃヤムチャと結婚してたら馬鹿女だろ。
悟空があんな教育ママゴンと結婚の約束してなかったら・・・。全部チチのせい
664 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 07:38:14 ID:q+isl0ewO
アニメは銀魂だろ
そうなのか。NARUTOアニメって評判いいみたいだからもっとうまくいってるのかと思ってた。
>>659 あくまで少年漫画の主人公としての理想だけどな
しかし銀魂がアニメで成功するとは夢にも思わなかったな
>>660 ワンピースは9〜10%の固定層を持つアニメで、数字は高いほう。
先週もゴールデン枠のサザエ・ちびまる子・しんちゃんに続いて4位の成績。
この前のメリー炎上の回は朝枠なのに2桁に乗せて、しんちゃん抜いた。
で、なんで勇者はまた2話なん?
打ち切り加速?
>>615 同じ男向けでも
ハーレム要素持ってるラブコメやら恋愛漫画と
オタク向けのハーレム物では大きな溝があると思うよ
>>654 東城はただ単に少女漫画の主人公。としか思えんな…。西野とかもたいした違いはないだろ。
ルキアは一般向け…なんかな?灰汁が強いが
>>666 熱い主人公なんだから間違ってはいないわな。
素直に好感もてる主人公だろ
>>668 朝なのに視聴率キープしてんだから凄いもんだな
少年漫画家は童貞であれ
一条ゆかり乙
今週は銀魂割と面白かったな>漫画の方ね
でもいかにもな童貞主人公って童貞には描けないよね
2ちゃんでいじられたいって気マンマンの話だったな>銀魂
大石(つд`)
最近の新連載陣を見ているとペンギンを打ち切らなくても良かったのでは?と思ってしまう。
それは無い
679 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 13:00:45 ID:EeUls5mHO
いやいや、ペンギンは糞つまんなかったから切って正解だよ
勇者カトブレのが面白い
681 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 13:01:30 ID:EeUls5mHO
>>677 大石の絵よりアシスタントの濱田君の絵が多いし
最期は限界だったよ
初期ペンギン>勇者>末期ペンギン
ポンセ前田の読みきり>初期ペンギン>勇者>末期ペンギン
ポンセ乙
ペンギンは構わんがユンボル切るのはおかしいよな。今更だが
ペンギン以下のアンケでは仕方ない
1話は好評だったらしいのにな・・
何でウケなかったのだろうか…
読みにくい
分かりにくい
暗い
主人公に感情移入できない
最初からバルが最終話の容姿だったら
結構いいとこまで行ったと思う
中身が中年で見た目が幼児では子供受けはむりぽ
カッコイイおっさんが無力なガキになった
無力なガキの正体はカッコイイおっさん
同じことでもどちらを先に提示するかで印象が変わる
ヒーローにするなら断然後者
斬新だったら斬新で子供ウケせんなら、全て王道で行けば良い
なんでコナンはうまくいったんだろうな
サンデーだから
なんらかの目新しさは欲しいけど
コナンは中身が高校生(読者年齢範囲内)、見た目は小学生(読者年齢範囲内)だから
>>695 小五郎がコナンになってたらあんなに受けなかったと思うよ
ユンボルは中身が20くらいの青年、見た目が10歳くらいなら受けたかもなー
コナンが受けたのは、天才だからだろ。
天才の子供が大人をやりこめる漫画は子供に爽快感を与える。
ヒカルなんてのもそうだった初めは。
>>701 サンデーじゃそれだけでは受けないよ
中身が典型的サンデー主人公だし
そういや厨房とか天才好きだよなー
新一は性格は悪くない夜神月みたいなもんか
天空の城ラピュタにて
パズー『大丈夫だよ、シータ。僕は海賊なんかにはならない』
ワンピースにて
モンキー『俺は海賊王になる男だ』
Σ(゚Д゚)
何を今更・・・
ヤングガソガソでも久米田が指摘してたりする。
今のジャンプでやってる漫画よりプレイボーイでやってる漫画のほうがよっぽどジャンプらしく燃える展開書いてる
たとえばどれ?どれだけ糞漫画なんだジャンプ
少年誌は規制が厳しすぎるんだよ
規制に引っかかる連載したかったら
例え対象年齢が低くても青年誌行かなきゃならんのが
ここ最近の商業漫画事情だ
PBって男塾と肉だっけ?WJの続編じゃないですか。
規制も何も、ジャンプでヒット作出して以降鳴かず飛ばずで、
他誌に移った漫画家ばかりじゃないか。
バンチでも読んでろ
バンチもそんな悪くないけどね。青年誌だけど。
面白いんじゃなくて懐かしいだけだろ
最近まともに読んでるのワンピととらぶるぐらいだ
また勇者今週2話か
よく書くな
勇者って激プッシュされてるらしいな
今週の銀魂面白かった
笑ったというか興味深かった
723 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 18:50:19 ID:q+isl0ewO
実家帰ったに糞ワロタww
バレーはなんでシリアスっぽいノリになってるんだ
ネタがないから
ネタに詰まるのはえーなw>バレー
勇者は早く切る為に2話掲載をしてるようにしか思えない
銀魂、ワンピとナルトを二本柱みたいに言ってるのにシルエットクイズでは鰤を出すんだな。
ナルトはシルエットだけじゃわかんないってことか?
今更で悪いがラルΩグラドの読みかたってなんだ?
>728
作者の許可がおりなかったとか?
ナルトのカエルの体に銀魂と書くのも許可いるのか
たしかにナルトのシルエットはいまひとつ
>>710 描写が厳しいなら、スポーツ物や恋愛、ギャグ漫画に特化しそうなんだけどねぇ…
ワンモアセッ!
ギャグこそ規制が枷になるんじゃないか
スプラッタ、エロネタ、下ネタ、不謹慎、ブラックジョーク
この辺除くと結局パロに走るしかない
PTA役員のうちのオカンはドラゴンボール北斗の拳キン肉マンが大好きだよ
さぞ頭の悪いオカンなんだろうな
>>738 まったくアタマにくるぜ…!
戦いが大好きで優しい母ちゃんなんてよ…!
がんばれママロット…おまえがナンバーワンだ!
どこが規制激しいんだか
乳首マンスジ首切断、昔ほどではないにしろ結構やってると思うがな
規制つーより園児向きの絵本みたいな作品書きたい作者が多いんじゃない
尾田はアンパンマンバトルしか描けないもんな
人はそれを王道と言う
鳥山が毎回アラレパンチやかめはめ波で決着させるのと何が違うんだ。
ドン
お前ドラゴンボール読んでないだろ
フェアリーテイル読めよ
本スレによると、来年からハンタは、原作すぎたん 漫画富樫
でいくそうだな。
751 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 21:29:21 ID:9fn6763h0
752 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 21:47:28 ID:S2yWxhQlO
俺が性に目覚めたのはブラックエンジェルズ
サスケの射程見切った敵が射程範囲外ギリギリから攻撃するも
ジャンプ攻撃で撃墜される。しかも羽が生えたのを確認してるのにw
馬鹿すぎワロタ。
今週のナルトは痛々しかったな
「頭脳戦って紙面に書く頭脳戦があるか」
って感じだった
今週のワンピースの無いジャンプ読んで思った。
続きが気になる漫画が無い。
Dグレが気になった。
なんかロード死んだけど。
さっさと古味を連載させろ
Dグレで気になったのは最後のセリフ。
ロートって誤植かと思ったよ
にしても後伯爵ぐらいしかいないじゃん
今週の勇者2話掲載は単にワンピの穴埋めだろ?
>>759 「ロード」の「ロート=キャメロット」だっけ?
レロっていう傘がそう呼んでるらしい。昔から。
>>754 ?
地雷仕掛けて一足跳びジャンプを封じたが刀足場にされてやられた
だと思ったが俺の見落としかね
一回しかよんでないからわからん
ロート製薬
>>759 なんか実は出て来てないノアが沢山いるらしい
絵はそうなんだけどな・・・
「刀を足場に?・・・最初からそれを狙って!」
こんなとこで止めとけば良かった
刃先が届く高さ(8m位?)>竜の高さ(5mからギリギリの距離)>チャクラ刀(5m)
刃先が届く高さ−刀(80cm位)−+チャクラ刀(5m)=ジャンプの伸び(2m以下)
解説のせいでかえっておかしくなった
「微温い」って単語が2つの漫画に出てきて笑った
ブリーチがどんどんドラゴンボールに近づいててワラタ
何か鰤が都合よく体力全快して正々堂々の勝負になっててワロタ
まさにDB展開
今週は銀魂の漫画で久しぶりにワラタ 傑作かも。
大西はネタにされすぎだろw
作家に好かれるタイプなんかね?
つか今までかったるいシリアス展開だから余計によく見えたな>銀魂
つーか最後のページのジャンプの裏表紙って斬かよw
武装錬金だろ
ああロゴ見ると錬金か
あとユンボルネタがあれば完璧だったのにな
銀魂のシリアスは本当につまらんよな
入っていけんっつーかどうでもいいっつーか眠い
基本ギャグたまにシリアスでも面白い漫画はだいたい設定がよくできてるんだが
銀魂はそこの部分が壊滅的にグダグダだし
銀魂は面白かったな
銀魂のシリアスってオリジナリティのカケラもないからなあ
それこそとらぶる並だと思う
1週や2週でそれやるには予定調和としてありだと思うけど何週もかけてそれやられると飽きる
俺普段銀魂読んでないんだけど
アニメで今やってるシリアス?は普通に面白いな
漫画は画面汚くて読む気が起きないが
シリアスならシリアスで完全に切り替えるんならまだいいけど
たまに間の悪いギャグ入れるからますます醒める
バレーは何がしたいんだろか?方向性が掴めないな・・・
ナルトは小学生には面白いと思う。
いろいろと穴だらけで突っ込みどころが多いからそれ以上の年齢層は騙せない気がする。
りぼーんは何やってるんか分からん。
未来編入ってから加速度的につまらん。まぁその前からろくに読んでなかったんだが。
ギャグのときの方が好きだった。
なんか太臓が始まってからしばらくして銀魂もパロネタ多く使うようになったよな…
やっぱジャンプシステムは弱肉強食の世界だな〜
>>780 漫画ではつまらなかった(つーか読んでない)のに
アニメだと文字通り手に汗握るからな。アニメスタッフすごいわ。
>>782 バレーは不快になってきたな。ああいう暴力はあんまし好きじゃない。
杉越とかトイレの魔人とかけっこう魅力的に見えるキャラ(ギャグでは)がいるのに
なんでシリアスやってんだ。ジャンプシステムか?w
リボーン学校生活の方が楽しかったよな
バレーは迷走してる感があってなんか読んでてかわいそうになる。
勇者は読んでて別の意味でもっと悲しくなる。
NARUTOは二部入ってからのゲーム脳っぷりが凄まじい
今週は銀魂だけで230円の価値あったわ。
あとテニプリの最後の真田皇帝の笑みにもワロタ
今更だけど2週前辺りの銀魂。
銀さん、左肩に刀刺されて、そのまま上に切り上げられてるけど問題ないの?
あれって肩を切りこんだのとは違うのか?
既出かどうか無視して知ってる事書くが
・7月からハンター復活
・ボーボボ連載終了(拷問漫画と入れ替え?orハンタ)
カトブレは生き残れそうもないな・・・今週の読んでそう感じた
期待はしてなかったけどさ
カトブレはとにかく絵が雑なのと、既存作家の絵のツギハギ(荒木と
浦沢直樹と他にもいそう)なのが駄目杉だな。キャラが古いのは、
既存作家から頂いているせいなのか。
カトブレはマガジン+ジョジョって感じの絵柄
今週の銀魂のマンガにツッコミ入れてるガキの絵が
おかしいよな。
カトブレはみじんもオリジナリティがないし、基礎画力がないからツギハギの絵じゃボロ出まくり
バレーは絵もひどいし話もひどいけどキャラはそこそこ買ってるオレがいる。
>>797 まぁ、肘は気になるな。
まるで太臓みたいな漫画だなw
高橋と麻生と田中じゃ、田中が1番将来性を感じない
高橋は月刊マイナー誌で読み切り時代みたいな漫画描くのがあってると思う
銀魂はよくナルトをハブるなw
アニメでもドラゴンブリーピースだったし
>>802 ナルトがアニメ化の際にサンライズを蹴ったんじゃなかったっけ?
そのせいでネタにしづらいのかも
今週の話アニメ化出来るんだろうかw楽しみだな
ここ最近センターカラーが増えたな
バレーはうすたマンセーから梅澤マンセーにでもなったのか?
807 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 13:53:35 ID:uEuac1cB0
死ね!!!!!!!!!!!!!
鬼畜ども!!!!!!!!!!!!
永久にキタネエやりかたでヒト殺してろ!!!!!!!
この人権侵害バカども!!!!!!!!
全員死ね!!!!!!!!!!!
808 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 13:54:26 ID:uEuac1cB0
死ね!!!!!!!!!!!!!
鬼畜ども!!!!!!!!!!!!
永久にキタネエやりかたでヒト殺してろ!!!!!!!
この人権侵害バカども!!!!!!!!
全員死ね!!!!!!!!!!!
809 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 13:59:20 ID:uEuac1cB0
死ね!!!!!!!!!!!!!
鬼畜ども!!!!!!!!!!!!
永久にキタネエやりかたでヒト殺してろ!!!!!!!
この人権侵害バカども!!!!!!!!
全員死ね!!!!!!!!!!!
810 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 14:00:14 ID:uEuac1cB0
死ね!!!!!!!!!!!!!
鬼畜ども!!!!!!!!!!!!
永久にキタネエやりかたでヒト殺してろ!!!!!!!
この人権侵害バカども!!!!!!!!
全員死ね!!!!!!!!!!!
バレーの作者が狂ったのか
バレーはなんだかんだ言って擁護入ってるじゃん
面白くはないが不快ではないからな
キャラは良いから次回作は頑張って欲しいものだ
バレーも勇者も面白い
もちろんジャガーも面白い
こんな俺でもペンギンだけは受け付けなかった
ジャンプ最高
少年の頃は引いてたのに
この年になって社長の良さわかってきたぜ
817 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 16:12:06 ID:a9fPjXljO
今のジャンプは絵が下手な作者がかなりいるのは間違いない。
リボーン、銀魂、勇者、ネウロ、バレーとか。
マガジンと比べるとよく分かる。
人気ないのはどんどん打ち切りにして、値段150円くらいにしてほしい。
どうせ広告費で稼いでるんだから、つまらん漫画打切→印刷費削減→値段低下しても十分利益あるだろうよ。
なんで値段上がることしかしないんだよ
半分の薄さにしても200円以下になる事は無いよ
昔からだよね絵がヘタなのって
別にマンガとして面白ければいいけど
821 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 16:17:13 ID:ucdXAm+PO
は?
しかしその面子に天野を入れるのはさすがに不憫だ
最近は荒れが目立つが黒曜編らへんはだいぶよかった
リボーンの人は絵上手いよ
うまくないよ
オサレなだけだよ
下手って言葉を使っていいのは、自分より下手なときだけだぞ。
天野レベルの絵が描けるなら下手つってもいいが。
リボーンの絵は見やすい
827 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 16:24:18 ID:a9fPjXljO
>>819 DBや幽遊の時は170〜190円だったよ。
200円でお釣りがくるすばらしさ…
230円ならジャンプもグラビア付け(ry
830 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 16:26:34 ID:a9fPjXljO
リボーンの絵は全体的に汚い。雑だし。
缶ジュースが100円で買えた時代を今頃引き合いに出されても
ネタだろどう見てもw
どこで今時の雑誌は広告収入便りって聞きかじったのか知らんが
たぶん本当に広告費便りの雑誌とか読んだこと無いんだろうな
ジャンプの半分以下のページでやってる弱小雑誌のほとんどが
ジャンプの倍以上の値段をつけてるんだから
印刷に掛かる金なんて大した割合じゃないって
そんなこと言ったら我々の多くは大石や麻生やすぎなんすら下手と言えなくなる
絵がうまくなくても別にかまわないがつまらないのは問題だ
836 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 16:31:44 ID:a9fPjXljO
>>829 昔のジャンプと今のジャンプの違うとこは、ページ数増加+カラーページの広告増加
値段が上がってるのは、無駄な漫画と無駄な印刷費
それくらいも分からない馬鹿なのか
リボーンは構図とか動きとかも上手いよな
矢吹はまじ下手
画力についてマジレスすると
天野は人体デッサンなど最低限の基準はクリアしている
ただ処理が荒くて見づらい時が多いだけだと思われる
大石麻生すぎたんあたりと並べて考えるのはひどいって あいつら基準以下だから
まあここ最近のリボーンが何やってるのかもうさっぱりわからないんだが
>>836 お前はいつまで90年代を生きてんだ
もう21世紀だぞ
馬鹿って言う奴の方が馬鹿
この格言が身に染みるね
何故誰もたしけの人体デッサンについて触れない
ジャンプ漫画に必要なのはデッサンより見易さだよね
843 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 16:41:04 ID:a9fPjXljO
ところでP2スレに、ボーボボとラルグラ打ち切りという嬉しい情報が書いてあるんだが、これはマジか?
>>843 鯖スレの自称関係者のBBL(SBL)が元だろ。
空知の成長のなさは異常
ラルグラは打ち切りだろうから当たりなんじゃないか
>>842 うさぎが生き残ってるのは、それかもしらんね
>>843 展開的にいつ終わってもおかしくはないわな。
デッサンより見やすさより勢いだろ
>>849 それはそうだが最低限の基準というものがあってだな
昔からジャンプ漫画はそんなに見易くなかったよ
北斗も聖矢も肉も結構ゴチャゴチャしてる
斬に勢いがあっても人気は出なかったと思うぞ
肉や劇画系は読めたが星矢はどうも馴染めなかったな
なんか昔に比べて線が細い漫画が増えたよなあ
855 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 16:56:41 ID:a9fPjXljO
ボボ、ラルグラ打ち切りか。
バレー、勇者も近々打ち切りだろうし…
グレイ、ムヒョも最終戦近いし…
また毎週読み切り50頁とかが続くのかね〜
斬は絵に関しては勢いもあったし見易かったじゃん
単純につまらなかったんだよ
アンケ至上主義だし一番重要なのはやっぱ面白いかそうでないかかね
ボーボボの後釜は俺が今描いてる漫画だよ
あと一年後ぐらいにはジャンプにうpされるからそれまで待っててください
>>860 投稿した絵じゃなくてもいいからうpしろよー
斬は見易かったけど読みにくかったしわかりにくかった
絵や文章が拙すぎ
あとネタとかなしに考えて主人公やヒロインに魅力を感じなかった
うさぎが受けてるのもバレーに妙な擁護が入るのもキャラがいいからだと思う
最近のジャンプは空気漫画が増えた。
バレーとか言われても「あれ?そんな漫画あったっけ?」と素で思ったり。
それはお前が昔の空気漫画を忘れているからさ
絵の巧さと漫画の巧さは別だろ、リボは漫画が下手
○○がどんな漫画だったか思い出せないもんな
って描こうと思ったら○○に入る具体例が全く思い出せなかった
村雨くんがどんな漫画だったかまったく思い出せない
みきおが描いた両津が恐ろしく気持ち悪かったのは覚えてるけど
最近のリボーンは絵柄がマガジンっぽい
>>868 スパイの息子で高校生スーパー忍者。
人目を忍び目立たないように行動するがついつい人助けしてしまい
ちょっとずつ忍者なのがバレて謎の組織に狙われるとかそんな感じの話だったと思う。
女性にバトルものを描かせるのは間違いだと思うんだ
あとさ
ノルマンとそれの間に何かなかったっけw
読み切りじゃね?
グラナダの事か
グラナダ
----------脳内検索中------------
”グラナダ” に一致する記憶は見つかりませんでした。
検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
検索のヒント:スッゲ
結局ぐぐった。orz
アトムリングでギリギリ思い出せるかどうかってとこだなぁ。
最初のカラーでロケットの絵が描かれてた気がする
そして突き抜けた
みきおって描いた漫画よりもみきおの経歴とかキャラの印象しか残らないよね
みきおのキャラの印象
うざい
マフラー
他何かある?
キャラは漫画の一部だろ
でもたしかにストーリーは全然思い出せないwwwww
違う
みきおの作ったキャラではなく、いとうみきおという人間のキャラクターのことね
>>884 そういうことか、確かにww
武井さんの職場に乗り込んでウンコしてやりましたぜ!とかなw
>>882 基本的に全員地味
主要キャラに眼鏡
微妙ただようルパン臭
ああ、そういうことね
武井さんの仕事場でウンコしてやりましたぜ!!
みきおはストーリーもキャラもいまいちだが
なにより絵柄が受け付けない
グラナダは読み切り版だけなら俺的にはかなりサイコーなんだが。
何故どれもこれも連載時にいらん改悪をするのか…。
みきおの絵柄<竜騎士の絵柄
村雨くんも読み切りだけならまあまあ読めたんだけどな
サムラうさって主人公の目的何だっけ?
斬新な略語だ
そういえばうちの妹、サザンオールスターズをサザンオールって略してたな
うさぎ1巻どれくらい売れるか
897 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 19:07:47 ID:TWbLtBsz0
リボーンの1巻くらい予想
ペンギンよりは売れるに100ペニー
リボーンは急激な失速っぷりが凄いな
匣とか指輪とかの設定が見事に空回りしとる
900 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 19:22:26 ID:TWbLtBsz0
一部ファン狙いに切り替えたんだろ
>>899 10年後のキャラがいっぱい出てくるのかと思ったらいつものノリだしな
作者自身はいろいろ考えて作った新展開だけど面白くないね
呪われた赤ん坊の話をやった方がよかったんじゃないかなあと思った
まあ、それでも鰤やナルトよりかはマシだが
属性によって相性があるという設定のバトルって絶対に上手く消化できないから
やめたほうがいいと思うんだけどな・・・
今週のナルトはラルグラドみたいだった
ナルグラト
リボーンはあんな冒険しなくても。と思う
俺あんまりリボーン読んでなかったから
未来とか行った時はタカヤの炎刃王みたいな感想だったな
勿論もう読んでない
いきなり10年後とかなった時は何それ?て感じだったな
匣やら指輪やらが読んでて恥ずかしすぎる
絵も少女漫画みたいになってきてる
10年後も最初は悪くなかったが
その後がいつもと一緒じゃ結局ダメなんだよねぇ。
といってもまだ下位漫画との差はあると思うけど。
909 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 20:07:02 ID:M5st6Oan0
ねーよwww
リボーン面白いよ
鰤抜いてほしい
山本の寿司にタイトル変えたらいいんじゃね?
鉄鍋のランボでもいい
ツナと京子が同じ顔になってるのが気にくわない
今週のブリーチは悟空とベジータが闘う前の話をパクったな。
今週の鰤は大ゴマが多い上に白すぎだろ
916 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 21:00:35 ID:noUeAZuD0
っていうかヤンジャンやウルトラジャンプにいい人材集中しすぎじゃね?
ああ そうだな
大人向けはキャラ立って無くても文字だらけで
小難しい話繰り広げてたら受けるから楽なんだよ
920 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 21:10:39 ID:4d73cgds0
なんか色々終わるな。
これで銀魂の言うとおり天才が来ればいいんだがどうせ糞編集部のことだしまた糞漫画連れてくるんだろうな。
暁月あきらが挿絵やってる小説の広告でMY思い出した。
しかもポーズがとらぶる1話のララのパクリじゃねーか
あれで良い人材が集中してるとは到底思えんけどな
リボーンは日常編が一番好きだった
バトル路線になっても普通に読めた
でも未来編は読み飛ばしたくなるくらいつまらない
大人向けの方が楽
子供向けは天才じゃなきゃ描けんっていうのは編集長も言ってたね
どっかの雑誌のコラムでも見たな
武装錬金を打ち切りに出来るジャンプはまだ健全だと
何か今週の銀魂のネームの殆どがこのスレで見たことのある内容ばっかなのが笑えたw
俺的な感想
ワンピ→まあOK
鰤→今週はマジバトルのつもりか?大ゴマ連発しすぎ。あんまり進んでないし糞。
ナルト→・・・。頭脳戦?
リボーン→上の2つよりはマシ
ところでラルグラ打ち切りはマジネタ・・・?
面白いとは思わないけど、結構楽しみにしてるんだがなぁ・・・
ラルグラには初期バスタード並みのファンタジックエロ展開(スライムで服溶かすとか)を
期待してたんだが、流石に全盛期の萩原ほどエロくもハッチャけられもしなかったか…。
つーか過去の産物で人気持ってるナルトと鰤が今だにトップにいるジャンプってやばいよな
第1部やSS編ばりに面白い作品が今はないって事じゃん
昔は良かったのぅ
どうしてジャンプに女性作家がいるの?
ラルグラ最初のころは読んでたけど、最近はほとんど読んでないや。
あまり長続きしなかったな。
女性作家と言っても、柴田亜美のように敢えて少年バトル漫画っぽい
作風で行ってくれるなら問題ないんだけど、絵柄も作風もまんま少女漫画なのがww
>>931 浅美裕子、ほったゆみ、河下水希、かずはじめ、樋口大輔
いたけど現在は行方不明。
高橋留美子のように長期的活躍される人はいない。
ラルグラは最近やっと面白くなってきたのに
最初から主人公が今みたいに戦ってた方がよかった気が
今のジャンプって売れてる漫画におんぶにだっこで、新しく売れる漫画を
作る努力が足りないんじゃないかと思う。才能がないだけ?
実際ワンピの無い今週号は肉の無いすきやきみたいなもんだった。
鰤やナルトって今や酷い言われようだな…
まあ、昔は面白かったな
うさぎに期待したい
銀さん乙
一度空知がコミックスで
「あまりトーンを使わず、描き込みも少なくて絵も下手だったら
浮いて見えてかえって目立つんです」と相変わらずの自虐っぷりで自分の漫画を指して言ってたが、
今のジャンプはほぼ全部がそんな漫画ばっかだから目立たなくなってるようなw
トーン高いし メンドイし
トーン作業が好きな叶っていったい・・・
半年〜1年位前のジャンプで、
「普通に〜して、普通に〜して欲しいだけだ」
みたいな台詞が、同じ号で2作品あった気がするんだけど、何の漫画か分かる人教えて下さい。
一回立ち読みしただけなんだけど、ふいに気になって…
冨樫もトーン作業は好きですが
てんで性悪の頃は桂並にトーン気合入ってたな
946 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 22:26:35 ID:a9fPjXljO
うさぎには大いに期待してるが、戦闘シーンがしょぼそうだよな。
これで戦闘シーン書くのうまかったら、
→テニス化
→バカボンド化
色んな方向性があるんだが、まぁ裏切られると覚悟してるw
才能ある作者はさぼりばっかだよな。
バスタードの作者なんか画は神クラス
ハンタの作者はストーリーは神クラス
とりあえず荒木様、スティールポールランを週ジャンに引き連れてきてほしい。
読むのやめたら?
うさぎがバトル漫画化したらいろいろ台無し
ドラマ化狙いでラブコメと人情メインでいってほしい
>>946 そもそも何故今の荒木がウルジャンに引っ越す事になったのかから考えよう。
荒木はもう要らん、SBRでいつもと毛色の違う物
描くのかと思ったら結局いつものスタンドバトルになったし
あれじゃネウロと大して変わらない、2chでだけ盛り上がる
ネタ漫画にしかならない
ちゃんとレースやってた頃は面白かったのに
>>949 人気がなく、保護しても何も利益がないから。
一応昔からの濃い荒木ファンはたくさんついてるんだけどね。
ただ平成生まれの新規読者が全くつかないんだよなぁw
好きだけど、ずっと何十巻とスタンドでドンパチやってるだけだと流石に飽きるって
スタンドもネタが無くなって複雑っつーか
変なのばっかになっちゃったしな
まぁ仕方ないのかもしれないけど
955 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 22:41:19 ID:a9fPjXljO
>>952 こらこら、分かってるから皆まで言うなよorz
確かに濃いぃファンは結構いるんだけど、若いやつの意見って絵がキモ(ry
それでも荒木が好きだ
荒木は荒木絵という芸術をやってるからな
平成生まれで読んでるやつ結構見かけるけど
>>956 北斗をパクった絵柄に海外のデザイナーの考えた
ポーズ取らせてるだけの絵を芸術とか・・・w
荒木信者って本当に頭悪くて痛いな
ジョジョ立ちOFFとかジョジョ立ち講座とか痛すぎ
>>957 それは大蔵とかカトブレとかの元ネタ探しだろw
荒木が月刊に移動したのはたしか「さすがに歳だから週刊はキツイ」って理由じゃなかったっけ
ジョジョが北斗パクってるって意見よく見かけるが
そんなに絵柄似てなくね?
ページ数が合わなかったってのもあったな。
荒木は毎週30ページくらいで3回に1回休みってのを希望してた。
UJのSBR見るとわかるけどバンバン見開き使って迫力ある画面作りを志向してて、
毎週19ページじゃ不足だった。
でもWJサイドとしてはそういう変則的な連載はページ数調整が困難ということで
難色を示してた。
荒木は好きだが、SBRが小中学生に人気出るとは到底思えん
>>962 すまんな、この前芸術芸術言ってたジョジョ信者を見たばかり
だったもんで
あの画像上げたら黙りこくってワロタけど
966 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 23:02:46 ID:dyh1k1TRO
ジョジョ厨の相手するなよwww
キチガイしかいないんだから
まぁ今のガキには小奇麗な絵のほうが受けるだろうね
自分は平成3年生まれだが、SBRは何か飽きた
4部が自分の中では神
俺も4部は好きだけど他はそれほどでもないな
ガキがジョジョ語るな
971 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 23:21:24 ID:Ga1b9M9OO
972 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 23:21:41 ID:rM5ztvQH0
97〜99年辺りのジャンプが入手できるところを知りませんか?
やっぱり古本屋でしょうか?
973 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 23:25:03 ID:KblnFnAW0
ジョジョで思い出したけど
カトブレは敗戦濃厚だな。世界観も底が浅いし、ジョジョみたいな
アクの濃さもなし。まあ今の状況だと延命しても不思議ではないが
俺的にはやめる前にポルナレフぱくって一笑いとってほしい
974 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 23:27:24 ID:dyh1k1TRO
はいジョジョスレになりました
>>975 そこはためし読み(立ち読み)って出来るの?
ヤフオクで探してみればいいんじゃね?
>>943 かすかに覚えてるような気がしないでもないようなかんじがしない
片方は銀魂のミツバ編だと思う
983 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 00:48:27 ID:IrofbAqv0
みなさん意見ありがとう御座いました。
自分の家の近くにまんだらけとかないので古雑誌の回収日でも狙ってみます。
少年層には全然受けないし、荒木が年だからページ数減らさなきゃならんし、
WJから追い出されて規制の緩い新天地に来れたおかげでようやく面白くなってきたところだし、
ジョジョがWJに戻る理由は一つも無いよな。
ようやく面白くなってきたっていうか
途中で投げ出していつものスタンドバトルにしたら
いつものジョジョ信者が寄ってきただけだけどな
いや、いつものジョジョバトルであるところの
ブンブーン戦〜恐竜戦辺りは信者間でも評判悪い。
人気が回復したのはその後だな。
SBRは途中からスタンドバトルとかよく聞くけど
最初の第1話からスタンド出てたし
五部終了後に描いた読み切りは面白かったんだけどな
リンゴォ戦は神がかってたと思う
SBRはレースしてた頃の方が面白かったけどなあ
荒木が描くレースものかとワクワクしていた
サンドマンは素足でどう考えても速過ぎておかしいだろとは思ったがw
カトブレは敗戦濃厚だけどとりあえず猛烈なスピードで話を進めているところは評価したい
今のジャンプなんてグダグダ引き伸ばして金稼ごうとしてる上位陣と
上位陣に憧れてるのか新連載なのにグダグダしたストーリー描く新人ばかりだし
むしろまだ導入部段階で目的や大筋が見えてない気がするのだが>カトブレ
>>992 それでも最近のジャンプ新連載の中でははやいほうだと思うよ
ハンドボール漫画でヤクザ出しまくってハンドボールやる前に終わった漫画あるからな
♪君の涙 最期にするわけは 虹の橋がもうすぐかかるから
♪煌めくレインボウ 心の奥の 扉開ければ 輝くのさ
♪僕の気持ち伝えられないまま こんなはずじゃなかった
♪dream hunter 揺らめくロンリネス 切ない瞳 だけど守るよ
今日からは〜♪
Don't stop!
愛を求めて 傷付くときは ♪ためらいも 後悔も 眠れないほど♪
♪夢を求めて くじけたときは 新しいSTEPで素直になればいい
次スレは?
996 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 02:21:54 ID:2IBN7YhPO
>>988 禿同(・∀・)
神父に懺悔をこう話だよね?
おっと気づけばこんなとこまで
999?
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。