名探偵コナン メインスレッド55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
世間では人気あるのに2ちゃんでは閑古鳥が鳴く程人気が無い・・・
一時期は、超急展開でレスも一気に加速・・・
したはいいけどその一段落と共に、ペースダウン。
でも昔と違い2ちゃん内でもファン底辺が広がりつつあり、
もう落ちることもないのかな?
各々思いついた展開や熱い想いをマターリと語ってください。

過去ログ・関連スレは>>2-10あたり。

原作公式ページ(週刊少年サンデー)
http://websunday.net/conan/index.html
アニメ公式ページ(読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/conan/index.html
アニメ製作会社公式ページ(トムス)
http://www.tms-e.com/on_air/conan/
アメリカ公式ページ
http://www.caseclosed.com/
劇場版最新作「名探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)」
http://www.conan-movie.jp/
こなん通信社
http://www.conatsu.com/
ドラマ 名探偵コナン「工藤新一への挑戦状 ―さよならまでの序章―」
http://www.ytv.co.jp/conan_drama/index.html

まとめサイト
http://detectiveconan.nomaki.jp/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 03:02:46 ID:44/FQjxK0
▼前スレ
名探偵コナン メインスレッド54
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178530195/

▼関連スレ
【運命の】名探偵コナン 54【ルーレット廻して】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1180367849/
劇場版名探偵コナン Part19
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1177180577/
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart13
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1180306175/
名探偵コナン ネタバレスレッドFILE.12
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1180196245/
名探偵コナン ネタバレスレッド FILE.12
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1180200567/
こんな名探偵コナンはいやだ!3バーロー
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1177185834/
名探偵コナンで1番罪が重いのは
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1167585211/
コナンの一番出来のいい事件は?〜リターンズ〜
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1173336443/
まじっく快斗 第5幕
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171898002/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 03:45:00 ID:kQdc+NmTO
神速の>>4GET
>>5涙目
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 03:48:43 ID:aASvgqDrO
>>3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 04:32:14 ID:DygihMpP0
;;
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 08:37:43 ID:6aI2fk850
>>3-5
ワロタ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 09:18:56 ID:ATGxM9ty0
985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 02:55:07 ID:/5o86+ED0
朝起きたら立ってるだろ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 09:54:35 ID:CTAgTi+b0
>>7
前スレ985は使ったんだよ。とっておきの魔法薬をね。
そうでしょ? おじさん?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 14:01:34 ID:PcllzlEBO
EDなのに朝立ちとは・・・
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 14:51:15 ID:2vCfLuW60
今回の事件おそらく車が通ったら死体が落ちる仕掛けなんだろうな
いくらなんでもタイミングよすぎるし
まあ今週号見てないから断定はできんが
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:59:20 ID:0DY6lpuoO
>>3-5

いいものを見たwwwwwwwwwwww
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 02:07:49 ID:7j50YSOAO
今回の事件、英理に自分のアリバイを証明させるつもりみたいだけど、
いつもは世間話をするのに、今日はゴミを出しに行ってたとか言われたら、
逆効果になるんじゃないの?

それに、いくら閉店してから来たとはいえ、
カラーの合間にゴミ出すとか、そのゴミ出した手で
そのあと触られるの嫌だけどな…。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 06:05:20 ID:XGQqwEzX0
58巻は今月じゃないのか・・・・
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 08:15:12 ID:T/FsP8d20
来月だよね
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 18:32:05 ID:wJ6H2gFsO
よくネタ続くな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 19:45:44 ID:NSR/NY4xO
十年ぶりくらいにアニメ見てるんだが英理って髪黒かったっけ?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 19:51:25 ID:D8o2OXvW0
>>16
今回は確かに赤みがかってるね。もうちょっと明るい茶系の色合いの時の方が多かったけど、
サンデーの方の先週号でカラーリングしてるシーンあるから気分で変えてるんじゃない?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 19:55:15 ID:D8o2OXvW0
っと、よくみるとメガネのフレームの色も赤だから、それに合わせてコーディネイトしてるのかもね
服装も赤系のパープルだし、ルージュの色も強めだし、昔のデートの時とかは気合入れて着飾るタイプなのかもね
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 20:09:24 ID:4YgAIY5j0
今日の蘭に思いっきり引いた…
親が自分の理想どおりじゃないからって
その親の相手に暴力を振るうって…本気で引いた。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 20:29:36 ID:VqwLQA9S0
>>16
映画では薄茶色だしコナンも蘭も映画では茶系・テレビでは黒系。
テレビシリーズと映画って色設定なんでだか違うんだよ。
ちなみに昔は同じだった。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 20:38:06 ID:P2LLcn4kO
今日学校で原作コナンが終わるとかいう話を
聞いたんだが…、嘘だよな?
阿笠博士が黒の組織のボスだったとか……。
そんな無理矢理な超展開いやだ。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 20:45:48 ID:24dDo5QD0
>>21
リア厨は黙ってROMってろ
とりあえず過去54スレ読み直して来い
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 21:10:05 ID:8MooUxSS0
58巻は七月か‥
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 00:18:34 ID:ajjO0tdN0
>>21
お前山口県民だろ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 03:45:02 ID:xrjSb3i/0
          ,、‐ " ̄:::゙:丶、
      ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ        ━━┓┃┃
      {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!           ┃   ━━━━━━━━
      ヾ l:::::::/ ノ   `ヾ ィ、:::|           ┃               ┃┃┃
       |;:r::|  O ` ' O ゙ハ|                                 ┛
        ヽハ :.:.    :.: レ
          ´\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
          / 。≧       三 ==-
         /ヽ、 -ァ,        ≧=- 。
        |  |  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
          |  |  ≦`Vヾ       ヾ ≧
          ,、‐ " ̄:::゙:丶、
      ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ        ━━┓┃┃
      {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!           ┃   ━━━━━━━━
      ヾ l:::::::/ ノ   `ヾ ィ、:::|           ┃               ┃┃┃
       |;:r::|  O ` ' O ゙ハ|                                 ┛
        ヽハ :.:.    :.: レ
          ´\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
          / 。≧       三 ==-
         /ヽ、 -ァ,        ≧=- 。
        |  |  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
          |  |  ≦`Vヾ       ヾ ≧
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 03:50:59 ID:50MxqieAO
FBIのやつ名前赤城でしたっけ?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 06:12:06 ID:8j43+PgI0
56巻 ほんどうえいすけの血液型は、誰にでも使えるからO型だ
57巻 水無とほんどうは血液型が違うから、兄弟じゃない

これって変だよね?

ABO型だと、誰にでも使える血液型ってのは存在しないし、兄弟で血液型が違う人なんて可能性高い方だし。

ほんどうえいすけの血液型をO型と推理しているけど、O型に献血できるのはO型だけ。
A型:AA AO
B型:BB BO
O型:OO
AB型:AB    
※O因子はAとBに対して劣性であるため、AO BOの場合 A Bとなり AとBの因子は、優劣がないためABとなる

AOとBOのこの血液型の可能性は

AB AO BO OO のすべての型である。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 06:24:57 ID:gAL6jS0p0
一般常識を根本から勘違いして長々と知識自慢するのは
頭が悪い証拠だわな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 06:40:29 ID:ydUV39m30
学校の授業で習ったばっかりで喋りたかったんだろw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 07:11:43 ID:gAL6jS0p0
>>27
取り急ぎ要点だけ教えておくと「O因子」なんてものはない。
あるのは 「A因子」 「B因子」 「ABどちらの因子も持ってない状態(これがO)」

基本として、自分が持っていない因子を持つ血液を輸血してもらうことはできない。
O型の血液はどちらの因子も持ってないので、
どの型に対しても輸血することができ、
O型以外の血液を輸血してもらうことはできない。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 08:51:27 ID:q7+mu9fRO
>>27
Oってのは0だからな
当然劣性なわけだ
わかりやすく言えば表現型で書いたときの血液型が変わらないなら輸血可能ってことだ
つまりABどちらにも劣性のOはそれ単体でしか発現しないから誰にでも輸血できる

授業はちゃんと聞くだけじゃなく自分の言葉でわかりやすく解釈しろよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 05:01:42 ID:nW0vi4RP0
おいおい、高木=ベルモットかよ
ジンと高木のコンビってww
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 14:01:43 ID:HcXkJchZ0
お魚事件で梓ちゃんが午前と午後を間違えてるのは散々既出?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 14:40:47 ID:1dpFjnBD0
先週の「妃さん、あなたの弁護が必要なのよ…クックック」
って、単にアリバイ証言が欲しかっただけ?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 14:41:16 ID:l5EQHsWE0
でしょうね
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:44:07 ID:VEd17yONO
カラカラとかは死体だけ載せたスクーターを正確にガードレールにぶつける仕掛けの音か

つか目暮たちの割り出した「相当マッチョな美容師」って……ハイみんなイメージしてみよーかw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:52:14 ID:qnGM29530
                  ___
                 ./    \
                 .| ^   ^ |
                 | .>ノ(、_, )ヽ、.| <私を呼んだか?
                __! ! -=ニ=- ノ!__
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
′   ヽ ヽ、 'i,     人  ヽ    /   ノヽ   ノ''"Y,..ト-、
      `i、,,..=,i、   / ヽ、       /=ィ''i'i''j"  .`=(i-/、
       ヽ ,f`i-、   /   ヽ      /.`ー=''''"t.___  (,,ノ=、
       r-l =f,,ノゝ-''`=''フ  i、:' " ゛ ` ,i' :.    .l、  `ー=''=t_,i
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 17:22:26 ID:SaqA5rFp0
妃さんみたいな嫁が欲しい41歳素人童貞です
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 18:34:40 ID:/9rERnE60
事務椅子は?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 18:36:50 ID:cmmcYxXP0
コナン=エアバッグ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:47:49 ID:/Q7pphEL0
ちょっとまって、赤井死亡→即今回の事件の流れ?
黒の組織の流れはいつの間に終わったんだよ、先々週かそこらの話じゃなかったっけ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:55:27 ID:OpZyPIZJ0
ていうか赤井の方が気になって美容師の小細工がウザくみえるんだが
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:13:33 ID:cczmr0w10
ボスまでたどり着いて組織潰したのはいいけど
ジンは生き残りそうだよな。
それでジンがコナンの正体に気づいて、蘭が狙われるとか。
ベルモットはコナンに味方してジンにやられそう。

44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:27:23 ID:Nb7V/Qup0
ジンは最後に出てきて、よくここまでたどり着いたなって感じになり、
最終対決で、ジンは前代未聞のオーラを出しまくって、
ゴンを倒すんじゃないかな。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:31:04 ID:COqdJddk0
それでゴンが倒されそうになったらドデチンが助けに来るんだよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:48:11 ID:7n0Y74Kr0
なにお?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:03:13 ID:VOjUOboH0
>>36
スクーターに死体を乗せたら自分がコンビニに行けないだろ。
たぶん捨ててあった椅子に死体を乗せて、
糸つけてたスクーターで引っ張るとかじゃない?
カラカラは椅子を転がす音で、ガードレールに糸の跡が残ってると。
証拠はその糸か椅子かな?血が付いてるとかで。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:25:58 ID:mP0o+K+l0
コナンUZEEEEEEE
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:34:05 ID:sE/Vt900O
>>47
エンストしてt……
回収の手間があるから無理か
やっぱ外にあった家具だね

…たまたま近所の人が窓からトリック発動を見ちゃったらすごいトラウマになりそうだな
家具が死体乗っけて道路を猛スピードで疾走してガードレールに激突、死体が飛んでいくんだぜ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:40:10 ID:FvDU9jHU0
小学1年生をエアバッグ代わりにする蘭の1コマで吹きだしたのは俺だけ?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:40:30 ID:sE/Vt900O
なんかIDかっけぇww

書き込んでから気付いたがあれほど飛ぶだけのスピードってことは糸は>>47の言うように引っ張ったんじゃなくスクーターの車輪の回転で巻き取ったんだろう
それが原因のエンストだな
時間はあんまりなかったから多分まだスクーターの車輪の軸に糸が残ってるんだな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:53:49 ID:FvDU9jHU0
お米5kg+ウーロン茶500g+トイレットペーパー=5.5kgちょいってあんまトリックには関係ないかな?
米はスクーターでコンビニに行く理由作りの為なんだろうけど、わざわざ他の2つを買った理由がいまいちわからないんだけど。
まぁ、解決編でコナンが「こうやってピアノ線を通して、トイレットペーパーみたいに巻き取ったんだよね」って言うための伏線なのかもしんないけど

あと、事件に関係ないけど小五郎の携帯にかかってきた電話は誰から?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 01:04:32 ID:i8W6bnUb0
コナンは全部ヒントでてないことあるから推理しずらいな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 01:33:22 ID:PNRleh5aO
今回も「シリーズ連載」って書いてあるね。
最近から付くようになったみたいだが、何なんだろ?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 01:38:11 ID:D2A4gAF10
組織編と区別するためじゃね?
先々週あんな終わり方して、その後すぐあんな日常やったら
「え、組織編終わったの?まだ続いてるの?」って迷う読者がいそうだし。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 09:05:01 ID:B4CFrkANO
>>53
コナンはヒントあり過ぎだと思うが? てか、そのぐらいがちょうど良いのか。
簡単にいえば、解決編の時に「新事実」が出てこないだろ?
推理で出て来たのは別に考えろよ!

>>55
お前はサンデー見てなかっただろw
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 09:55:39 ID:D2A4gAF10
>>56
マジで言えば、専ら立ち読みです
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 12:35:57 ID:HlHqN8bt0
エンストじゃなくて急ブレーキかけたんじゃないの?
んでその急ブレーキのおかげで何かの仕掛けが死体を動かしたんだ
コナン最後に「急ブレーキ!」って言ってるし
ガン!→急ブレーキかけたときに何かがぶつかった音
ドサ→死体が落ちた音
カラカラ→スクーターを手で押してそれによって紐でつながってる椅子を回収
     した音。
って予想
5947:2007/06/07(木) 13:26:56 ID:nulikc680
>>58
小五郎の車で急ブレーキかけたとき
コナンが前に飛び出て椅子に頭ぶつけただろ?
だから死体を乗せた椅子(家具)がガードレールにぶつかって
急ブレーキがかかった形になって死体が飛んでいくと。

それだけの衝撃が発生すれば、引っ張ってるスクーターにも
衝撃が伝わるわけで、それでエンストしたんじゃないかな?

でも>>49の言う通り、トラウマになるなこれは…
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 13:56:01 ID:HlHqN8bt0
>59
なるほど
よく考えりゃエンストと急ブレーキ間違えるわけないもんな
俺も椅子がガードレールにぶつかったんだと思うけど
ガードレールに跡残らないかな?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 16:05:05 ID:nulikc680
確かに跡が残るな…
あと椅子が壊れる可能性もあるし…
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 18:17:53 ID:rdx704MF0
>54>シリーズ連載

組織の話の前から時々書いてあったよ
気分だけでも盛り上げようする演出じゃないかな
63 ◆3i7FzD8YSc :2007/06/07(木) 19:41:06 ID:Mq9XjhgA0
今回の事件でコナンはベラベラ喋りすぎでは?
一応小学生として振舞っていることになっているはずだよな?

それと、小五郎のケータイが鳴り続いているみたいだが、
あの状態で麻酔銃使うのか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 19:50:38 ID:FvDU9jHU0
あの携帯が誰からなのかわからないけど、小五郎と英理の復縁話が今回で決着する気がする。
まだこれと言った核心には触れてないけど、小五郎の推理は当たってるほうに向かってるし、
いつもの様に、「意見が対立ツンパート」→「事件解決」→「英理がデレパートへ」の後で、あの電話がきっかけになにか進展がありそう。
ただ、あの小五郎の態度だと小五郎と結構親しい人間なんだろうけど、誰だか思いつかないんだよな・・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:27:08 ID:cYVr4Ygr0
いい加減
小五郎英理復縁フラグ→小五郎が他の女にデレっとして英理ぶち切れ→破談
みたいな流れを打開して欲しい
復縁すりゃいいじゃん
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:30:59 ID:klBxpjns0
そろそろ小五郎英理はまとめに灰ってもいいよな。
つかいい加減一組くらいまとめてください。高木佐藤ももういいだろう?
67 ◆3i7FzD8YSc :2007/06/07(木) 20:54:41 ID:WMBr8iUC0
まあ黒の組織編に入ってるし、小五郎と英理はその傾向なのかもな。

小五郎の素の推理が英理の弁護を上回って事件解決

英理「あなた、見直したわ」的なww
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:27:09 ID:D2A4gAF10
高木佐藤は、結婚した場合どちらかが違う部署へ行かないといけないので(規則)
恐らく最終回まで結婚間近状態で終わると予想。
まとまるなら、小五郎と英理だな。
平次と和葉は少年漫画稀に見る退化をしているから当分無理。

>>64
もしかして、小五郎の両親だったりして。つまり蘭の祖父母か。
「そろそろよりを戻すつもりだから食事でも一緒に」ってかなんじでw
英理の両親でも可。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 23:52:02 ID:i8W6bnUb0
蘭が電話してることはないよね?
近くにいるから状況わかるし
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 00:04:43 ID:QtE2ONJY0
コナンが毛利家にいる限り本当の復縁はないだろうな
今回はよくてまあ2人いい雰囲気になったとかだろうぜ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 00:46:04 ID:DymkoCUp0
スーパーチャンプルでコナンの曲使われたね。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 09:15:42 ID:qGvaITsVO
>>63
「赤井の計画も成功したみたいだしそろそろ終わりだからいーかな♪」
みたいな感じじゃね?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 12:17:48 ID:ssUe0HHEO
>71
kwsk
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 12:56:47 ID:v5oInR600
これって作中では一年経ってないんだよね…
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 12:59:14 ID:QYo1ckrYO
何を今さらwww
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 14:53:15 ID:ssUe0HHEO
バスジャックのときの赤井今と顔違うな。なんかふいんき(←何故か変換できない)も違うし
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 15:08:48 ID:DncrUmL60
コロンボ系の回ではベラベラ喋る傾向にあるな

電話は食事先の店とかどうだ?
知り合いのよしみでサプライズを用意しているのになかなか来ないからとか
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 16:19:21 ID:DymkoCUp0
>>73
ベイカー街verのメインテーマが使われてた。
タイトルが名ロッキンコナンww
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 18:49:22 ID:+T9iulmNO
>>76
どうでもいいけど雰囲気(ふんいき)ね
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 18:57:17 ID:NIemsaiX0
>>79
釣りだよな?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 20:19:23 ID:V0Ng0wDg0
>>79
つれますか
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 20:26:08 ID:BhOpzOz5O
つれました
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 22:49:31 ID:rxliwfHL0
何故か変換できないネタにあえて突っ込むネタは有名
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 00:29:46 ID:gdxW25zSO
つられました
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 05:59:24 ID:zFAEkEjzO
いや変換できない事自体がネタだったのか?
雰囲気をふいんきだと勘違いしてるのかと思ってマジレスしちまったじゃねーか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 06:04:58 ID:x0bsRxLX0
もう、(←何故か変換できない)は古いと言える時期に来ていると思うのだがいかがだろうか。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 08:49:59 ID:vgBAUHYMO
>>86
それはわざわざ言うことでもなく空気読んで判断するとこだな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 08:55:01 ID:hX2OwrGt0
この流れ散々ガイシュツ(←何故か変換できない)
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 09:46:13 ID:CgcwsGef0
>>88
既出(キシュツ)だばか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 10:10:37 ID:8dYFQcEW0
つまんねーよおっさん
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 13:22:48 ID:UWdni6A5O
ここコナンスレだよな?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 16:39:14 ID:o5q1akeO0
平次って恋愛が絡むと池沼みたいに描写されるから腐女子人気下がっちゃったの?
だとしたら和葉マジ死んでほしい。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 17:16:15 ID:V/S56Gkm0
IDを変える知恵もない能なしがなにを騒ごうと知ったこっちゃないが
ここ、そんな能なしにレスを返してあげる親切なお間抜けさんが多いからな。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 17:23:08 ID:o5q1akeO0
↓のシーン、和葉なら「怖いもん」ってぶりっこして縋るんだろうなww
しかし和葉がぶりっこな甘ったれキャラなせいで、平次が池沼並みに自分の恋愛に鈍すぎるキャラにされるのが気の毒で仕方ない。
相手が英理や灰原みたいなツンツンキャラなら、逆に小五郎みたく恋愛が絡むとかっこよくなるキャラになれたかもしれないのに・・・

937 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/06/09(土) 11:50:06 ID:4l0RHLgQ
『怖いから』と言ってコナンが寝てるベッドに入ったり自分から風呂誘ったくせに後からコナンを責める蘭って酷いよな。いくら相手が子供でも他人だからな。

939 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/06/09(土) 16:34:59 ID:nYxEIggR
>>937
いや、「怖いから」とは言ってないよw
コナンに「怖いの?」って問われて「いーからいーから」って適当に誤魔化して、強引にベッドに潜り込んでるw
まぁそこが可愛いんだけど。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 04:22:13 ID:DWbyFJpV0
コナンの本バレを書き込ませていただきます。

トリックがわかったコナン。
いつものように小伍郎に麻酔銃を撃とうとする。
しかし小伍郎は何かを閃いたのかエリの元へ急ぐ。
そして小伍郎事件解決。
事件後、かかってきた電話の話。
コナン「ねぇ、さっきの電話誰だったの?」
小伍郎「おめーには関係ねぇだろ!」
場面変わる。小伍郎が電話してる。
小伍郎「うまくできましたぜ。」
高木「ありがとうございます!」
高木の背後にジン。
ジン「………」
次週へ続く。


一応ネタっぽいですが本当です。
小伍郎はエリの元へ行って何をしたのかはわかりません。
伏線ですかね。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 06:44:06 ID:rfRX+nlX0
うわ〜すごいな〜(棒読み)
サンデーの発売日が楽しみだな〜(棒読み)
こんなすごい話が書けるなんて青山先生は天才ですね〜(棒読み)
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 11:17:09 ID:zRS4v5mF0
そもそも名探偵コナンは腐女子の為の漫画ではありません

>>95-96
ワロタ
98 ◆3i7FzD8YSc :2007/06/10(日) 13:31:06 ID:PNXZkaZH0
>>86

へんかん(←何故か変換できない)ってネタなの?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 14:29:22 ID:NlVTgg71O
できてるじゃねーか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 23:08:43 ID:WSb8GPUw0
ふいんきとガイシュツはかなり使い古されたネタだって
ばっちゃんが言ってた

というよりも変換ネタわからない奴は空気読んで書き込むな。
マジレス見てるとこっちが恥ずかしくなる。

↓↓以下いつもの流れ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 23:12:11 ID:8i1c0XOc0
このふいんき(←何故か変換できない)嫌いじゃない
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 23:50:30 ID:qz0Xjp/+0
お前らぜいいん(←何故か変換できない)馬鹿じゃないの?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 23:57:30 ID:8i1c0XOc0
おれがこのスレのゆういつ(←何故か変換できない)の良心
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 00:00:06 ID:lHMzNdY90
つまんねーよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 00:00:52 ID:8i1c0XOc0
>>104
じゃあなんか面白いことしてくれ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 00:54:40 ID:dfbwmFhh0
せんたっき=洗濯機(←何故か変換できる
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 02:06:05 ID:WsbkQuoX0
そういうことじゃないだろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 06:53:54 ID:03Xe3w/+O
空気(←何故か読めない)
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 11:00:47 ID:dfbwmFhh0
見つめあうと(←何故かお喋りできない)
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 11:06:56 ID:z0BllACJO
元太、和葉、阿笠、灰原、目暮、新出(←一発変換できなくて面倒臭い)
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:09:22 ID:uXPQw/dc0
北方領土(←何故か返還されない)
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:32:12 ID:NWnJKMKh0
つまんねーからやめれ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 13:36:27 ID:Uhdf2ZRq0
いいぞもっとやれ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 13:42:05 ID:7D7ialn90
御社
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 16:33:42 ID:44noIMkD0
俺結構こういうの好きだけどねw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 16:42:43 ID:WrZGUC7j0
諸おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお大戸おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 16:48:21 ID:ME7J4LLPO
>76書いたのおれだけど正直すまんかった

ここのスレ住民が覚えたてのネタをはしゃぎながら使いまくる2ch初心者ばかりとは知らずに、軽はずみで書いちまったんだ…
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 20:21:39 ID:uXPQw/dc0
Romantic(←止まらない)
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:30:39 ID:44noIMkD0
ギザギザハートの(←子守り歌)
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:35:50 ID:Kmecv7/J0
そろそろ流れを戻そうぜ


小五郎の電話の相手誰だよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:46:56 ID:guprYMJRO
>>120
麻雀(←なぜか勝てない)の相手じゃね?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:51:07 ID:2GNPW3x00
好きな子の前では(←なぜか素直になれない)
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:51:28 ID:z0BllACJO
本命:大学の柔道部の同窓生
対抗:蘭
大穴:瑛助
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 00:00:07 ID:dfbwmFhh0
小五郎の仲人って目暮警部?
そうじゃなければ、その仲人の人とかかな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 00:57:15 ID:qdjDX8tf0
ウソバレの小五郎の母親に一票
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 15:58:43 ID:sYsKiQjX0
シャロンの葬儀に参列していた日本人の有名女優は
じつは新一母ではないと予想
新一母は元女優であって女優ではない
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 17:20:06 ID:qdjDX8tf0
>>126
沖野ヨーコとか?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 19:35:46 ID:RFCGYpA80
坂口友美は?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 00:34:47 ID:YG1COOaoO
>>126
藤原紀香だな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 05:29:35 ID:bJWQVoYk0
キールを取り戻す時柄にも合わず黒バイクに乗ったウォッカが言ってた
「奴からの連絡は会ったんですかい?」ジン「あんな奴頼りにしてねえよ…」

結局誰だったんだろうね?
131 ◆3i7FzD8YSc :2007/06/13(水) 06:21:57 ID:d3s65a1I0
>>130
あの発言はまず「キャメルが黒じゃないのか?」
というミスリードを誘うための伏線。

んで、「奴」の本当の意味は赤井の位置や動向を
バイクで観察していたベルモットのことだと思う。
その後ベルモットからジンたちへ赤井の情報が伝わってるしな。

あのお方からの命令でベルモットを連れてきたようだけど、
それはやっぱりキール奪還時に一番注意すべきは赤井だろうと考えて、
赤井の動向を探るにはベルモットが適任と考えていたんじゃない?
実際それが伏線となって赤井がいるのにキール奪還がスムーズに
進んだことにジンとあのお方が不自然に感じて、赤井抹殺へと動くしね。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 08:49:18 ID:Hc9b9UZC0
>>131
死ねクズ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 09:24:35 ID:s7lu16rjO
ジンとウォッカも教習所行ったのかなあ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 10:53:12 ID:keWHseWhO
教官“はい、次の角右ね”
ジン“………。”
教官“次の角右だよ?聞いてるの??”
ジン“聞いてるよ。次の角を右でしょ?”
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 11:22:07 ID:RmMMxPce0
ウォッカ「兄貴、まだ仮免取れないんですかい」
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 12:10:51 ID:LEkZIrzc0
ウォッカ「また左折でぶつけちゃったんですかい?」
ジン「だまれ。あの電柱がなければ… そうか、クックック…組織の力で取り壊してもらおう」
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 16:37:48 ID:pz0TlLUy0
ジン「うるさい うるさい うるさい!」
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 18:28:10 ID:00JMlnUR0
今週の英理さんかわいかった
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 18:38:16 ID:O3A87xlm0
だがまた進展せずいつものパターンだった。
終わらせる気あるんですか青山先生‥
しかも次号休載だし‥
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 19:37:25 ID:bdB3jTUU0
>>139
終わらせる気なんていってる人は、読まなければ良いと思うよ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 20:57:43 ID:h11hrik/O
電話の相手も友達。
しかも内容が、万馬券当たったから飲みに行こうなんて…。
期待ハズレもいいとこだyo!
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 21:08:29 ID:US87RWPNO
期待する方がおかしくね?
途中からの人は仕方ないのかもしれないけど、初期の頃から見てた自分としては
小五郎と英理はくっつかないと思うんだが。
例えくっつく展開でも、コナンが新一に戻ってからじゃないと無理!
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 21:10:09 ID:p3sBmfkI0
どうせ最後はおれたちの戦いはまだ続くみたいなかんじだろ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 21:26:36 ID:+Fed9AAu0
英理も蘭も可愛すぎ。
ツンデレ親子万歳v
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 21:27:24 ID:p3sBmfkI0
ツンデレは遺伝するらしい
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 21:32:30 ID:+Fed9AAu0
英理に言わせれば「私を迎えに来てくれたの?」って聞くのは媚びなんだw
じゃあ嬉しそうに「心配してくれてたん?」って聞いたり「もし助かったら聞かしてくれる?」って甘えたりする和葉は媚び媚びだね。キモいねw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/13(水) 23:10:55 ID:8TIpVAQj0
マルムシニテント
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 00:23:50 ID:GiYeylzvO
(・∀・)とくーべーつーな( ゚∀゚ )おもい(´゚д゚`)でよりなにげないしぐさにひかれてるただあいたくて( ・д・)ことばにしなきゃふあんだよ(´Д`;)どんなにきつくだきあったってひとつになんてなれないし(;´Д`)きもちはかたちにできないしねぇねぇ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 12:48:40 ID:vsyCFFjiO
第一話から読んでるが
くっつくとか どうでもいいんだよね・・・
もう 包帯男みたいな 怖い話は見れないのかな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 13:43:45 ID:/5XJxU7t0
包帯男とか昔の事件が怖いと感じたのは俺(達)が子供だったからかもな
まあ今の事件と比べりゃ怖いけど
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 15:58:38 ID:euyi3MZX0
開始時と比べたら、現実の事件も漫画の規制も厳しくなってるからなあ。

もしくは、これだけ探偵漫画が開拓されたのに
ほかのものは大なり小なりグロ冷酷路線だから
希少性を追求したらこうなっちゃったとか
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 18:41:23 ID:OQpbJZQ00
今回死んだ男の彼女が気になる…
顔部分だけがシルエットになってる人って、大抵重要人物になる奴ばかりじゃなかった?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 19:40:41 ID:1Y1Ng8an0
>>152
タレントだから、あとで沖野ヨーコがらみとかで出るかもね
もしくは坂口友美関係か・・・
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 20:35:28 ID:xOFgVifDO
坂口友美って誰?
そんな人、でてきたっけ?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 20:47:26 ID:1Y1Ng8an0
>>154
エメラ役の人
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 20:58:40 ID:JUUc+t3+0
>>154
佐藤の前身
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 22:39:24 ID:xOFgVifDO
妖精の人か!
dクス
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 06:23:34 ID:2LuYax030
 
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 15:31:34 ID:8zFXZJARO
日常編はいいけど休載すんなよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 16:31:22 ID:cgk1wAHb0
あの事件で怖くて美容院にいけなくなってしまった・・・
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 17:23:44 ID:USFJSqAO0
じゃあ床屋いけば?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/15(金) 20:34:25 ID:bVCy1tR/O
>>160
何か心当たりがあるのかよwwwww
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 00:33:12 ID:UueClLWMO
小五郎の電話にはやられた(笑)

もしや…!と思った俺がいけなかった☆
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 04:42:38 ID:39zGiijhO
来週は休みか。取材かな?

どこに取材だろう?大阪?それとも鳥取?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 09:49:24 ID:5g8/LJXsO
ロサンゼルスとニューヨーク
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 10:04:51 ID:HWtzFLlS0
ロンドンはまだか
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 16:16:44 ID:UueClLWMO
取材のための休みかぁ☆
そういえばロンドンで事件はまだないなo(^-^)o
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 17:24:23 ID:DZC0zJhN0
「毛利小五郎の元妻の絵里は美人だから大好きー、結婚したいよー。」
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 20:47:32 ID:5GMNnYXa0
この間ネットで英理と有希子の同人誌見つけたんだけど乳がキモくて引いた
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/16(土) 21:21:43 ID:2+9fradOO
お前に引くわ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 03:27:25 ID:6BGiODDTO
もう日常偏飽きたorz
組織偏のwktkがナツカシス
172 ◆3i7FzD8YSc :2007/06/17(日) 06:55:10 ID:CrMmPURv0
意外に次の話は
この事件の後にまだ英理と小五郎のやり取りが続いていて、
組織編につながる話になっていたりして

>>167

やっぱ赤井が復活するとしたらロンドンで?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 09:24:57 ID:4PMkkuZg0
組織厨はすぐ日常編飽きたとか言わなきゃ気がすまないのかね。
気持ちはわからないでもないがいちいちウザイ。
日常編楽しみにしてるヤシだっているわけでw

>>172
ロンドン編は青山いわく新一と蘭のラヴコメ決戦場なので
赤井復活とかないと思うぞ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 10:54:49 ID:DQbECZq70
>>172
死ね
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 11:16:43 ID:9lTjyXgo0
やっぱ蘭と新一は決着付いたら
チューくらいはして欲しいなあ。
この漫画そういうシーンって露骨に避けてるんだもん。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 12:11:01 ID:ZfBC6nmB0
コナンドリルで蘭より和葉の方が男性票多かったって書かれてたけど、
ああいうの書くのやめてほしかった。
なんかあれで嫉妬した蘭ヲタがやたら和葉を敵視して工作しまくるように
なった気が・・・・・
こっちは和葉が可愛ければ人気とかどうでもいいのに。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 14:39:10 ID:SgomJDVoO
>>172
なんでコテ付けてるの?キモいよ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 15:55:50 ID:zQm8eI060
最終回までに、色々悶着しまくってるカップルの面々が
上手く行って欲しいんだよねえ。

新一×蘭、平次×和葉、小五郎×恵理、光彦×哀など…

くっ付いているがまだまだ安心できないカップル
京極×園子(両思いなのに不安定)、
高木×佐藤(結婚までしなけりゃずっとズルズルズル…)
赤井×明美(あの世で結ばれるのか?)
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 16:22:06 ID:rRNYWlge0
光彦の恋は叶うのかw?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 17:53:17 ID:4PMkkuZg0
光彦吹いたwww

主役カップルはまぁ一応舞台は用意されてるから最終回までor最終回にはくっつくと
思うが他いくつかはあいまいで終わりそうな気がしないでもないなw
小五郎×英理なんか今回もまたいつものパターンだったし高木×佐藤も
結婚しちゃったら一緒の部署にはいられないんだっけ?
181 ◆3i7FzD8YSc :2007/06/17(日) 18:19:53 ID:vR1EdUTc0
>>173

ラヴコメ決戦場だったのか。
クライマックス全部含めてのロンドン編だと思ってたな。

>>176
>嫉妬した蘭ヲタがやたら和葉を敵視して工作しまくるように
なった気が・・・・・

その蘭ヲタの連中がいくら騒いだところで
どうせ投票結果を変えるほどの力量はないと思うw
力量がないから工作するんだろ?w
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 18:30:01 ID:s4UJSGd5O
>>181
お前みたいなやつが釣れて
>>176はさぞお喜びであろうww
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 18:42:26 ID:hXEtTr3x0
>>176
死ねスクリプト
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 21:58:17 ID:uJeii5Pj0
ロンドンラブコメって・・・
海外なんかであんな駄目な身体の新一に戻って大丈夫なのか。
灰原付きでラブコメってのも微妙だ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 22:09:04 ID:rRNYWlge0
過去って設定じゃない?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 22:56:55 ID:ZfBC6nmB0
>その蘭ヲタの連中がいくら騒いだところで
>どうせ投票結果を変えるほどの力量はないと思うw
>力量がないから工作するんだろ?

まぁそうだろうねw
でもさ、その人気投票、全体的には和葉より蘭の方が上位だったんだよ。
工作する位なら、どこぞで見た801腐女子みたいに、「和葉女に人気なさ
すぎpgr」って笑い飛ばした方が健全だと思うんだが。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 22:59:53 ID:6BGiODDTO
>>173
きんもー☆
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 23:02:57 ID:wSSVEG+DO
和葉アンチの執念はすごいね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 23:04:33 ID:4PMkkuZg0
決戦場ってんだから過去ではないんじゃね?
それに新一に戻らんでもコナンの姿でってのもあるかもしれんし‥
まぁロンドン編がこないと過去かとどうかもわからんが


>灰原付きでラブコメってのも微妙だ。

これは灰オタさん達が嫉妬で暴れるからという事ですかね?w
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 23:12:41 ID:uJeii5Pj0
>>189
オタ抗争の話なんかどうでもいい。

完全に解毒剤が完成してからの決戦場かもしれないな。
MOの存在や灰原の台詞から見ても、もう一応完成に近付いているようだし。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 23:19:24 ID:4PMkkuZg0
>>190
すまんすまんつい

たしかに解毒剤完成してからってのもありえそうだな。
つか意外と解毒剤はもう完成してたりしてな。
今戻ると危険だから灰原は黙ってるぽいと勝手に思ってるがw
やっぱ最終回にちかづいたらロンドン編やんのかね。
もう何年またせんだw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/17(日) 23:55:17 ID:ZfBC6nmB0
>>188
だよな。
蘭スレで相変わらず工作に勤しんでるようでw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 00:15:29 ID:dsaTEnSE0
ところで今週号で出てきた蝶ネクタイ変声機が白いんだが
いつもの黒(赤)はどうした?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 00:16:37 ID:hVjk6LB40
ベタの塗り忘れ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 00:34:47 ID:pJ1G0igVO
七槻可愛杉
196 ◆3i7FzD8YSc :2007/06/18(月) 07:32:51 ID:reYtaxNG0
>>186

それは難しいw
和葉というキャラクターを人気投票で勝たせることで
ドサクサに紛れて自分の夢を達成しようと企む連中がいる。
和葉ファンとしての誇りを守ることで、
ドサクサに紛れて自分の誇りも守るって戦法w

>>191

解毒剤は作れるようになっているとは思う。

>>193

洗ったら脱色したんじゃね?って言おうとしたが
洗うと変声機壊れるな。

>>182

>ZfBC6nmB0
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 08:01:01 ID:W5TfAFff0
工作してまでキャラ叩きってどんだけ‥ロクな神経してなさそうだなw
2ちゃんだから仕方ないがw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 11:00:57 ID:3tCUcJHR0
>それは難しいw
>和葉というキャラクターを人気投票で勝たせることで
>ドサクサに紛れて自分の夢を達成しようと企む連中がいる。
>和葉ファンとしての誇りを守ることで、
>ドサクサに紛れて自分の誇りも守るって戦法w

意味わからんw
つか全体的には蘭の方が上位って言ってるじゃん。
どっちにしろ、約5年前(2002年の年末頃実施)の人気投票を根に持って
工作しまくる嫉妬腐って怖すぎ・・・・・
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 11:17:25 ID:3tCUcJHR0
あーなんとなくわかった。
でも男受けを気にしてるのはカガリ厨やルキア厨みたく総受け(自分の
好きなキャラだけがモテモテ妄想)大好きな蘭厨でしょw
現実(原作)がそうじゃないから、イライラして攻撃的なとこもそっくりw

11 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/06/18(月) 00:51:42 ID:ejknf2xb
引き立て役で思ったけど、和葉は自分が勝手に弱い子ぶることはあっても、
蘭を持ち上げる為に男キャラから酷い扱いされることはないし、それどころか
普通に和葉目当てでナンパされるんだよね。
そういうとこも嫉妬に拍車をかけてる感じなのかな。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 12:03:06 ID:DiCth3DX0
カガリはゴリラだから素で人気ないからな(グッズが他キャラが10売れるとすると1しか売れない)
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 12:18:17 ID:3+zyqf8CO
キャラうんぬんよりもまずお前らが読んでて痛い。
和葉も蘭も可哀相にな…ww
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 12:51:52 ID:9elLUyHG0
>>196
死ねよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 12:54:53 ID:3+zyqf8CO
>>198-199
も市んでください。
どうせ毎度おなじみの奴だろ。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 14:12:09 ID:YRnGhFOY0
今12チャンネルつけてみろ。バーローがでてるぞwwwwwwwwww
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 17:59:58 ID:z36oCP3/0
何かの本で青山が「灰原めちゃめちゃピンチになってひと段落したらロンドン編」
みたいな事言ってたよね?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 18:07:51 ID:W5TfAFff0
>>205
ラブコナンな。でも灰原ピンチは当時のベルモット戦の事だと思うぞ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 18:17:05 ID:WwY3cbEMO
今日から新OPか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/18(月) 19:18:33 ID:ynS9oJ3nO
ぁぃちゃんならピスコのときで死に際だったのに

脱走、ピスコ
過去二回も死ぬピンチ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 15:42:45 ID:3JslF9uf0
>>199
在日コリアン乙
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/19(火) 18:38:47 ID:QZucncBSO
博士が黒幕って本当?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 00:58:48 ID:6wVPG9Z1O
バーローwww
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 20:21:32 ID:Xfw66czn0
他の女キャラが原作よりDQNに描写されることは喜ぶくせに
自分の好きな女キャラがDQNに描写されるのは例え原作で
あっても拒否する蘭ヲタ性格悪すぎだよ。

14 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/06/20(水) 12:17:18 ID:kakg7LFE
蘭はすぐ暴力で物事を解決させようとするな
何もかも力でさ
母親のペットの医者も付き合ってると勘違いして蹴り倒そうとしたし

15 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/06/20(水) 12:56:03 ID:w7dU+mN6
>>14
ゆとりの方ですか?

16 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/06/20(水) 17:44:25 ID:kakg7LFE
俺も蘭は好きなんだけどあのなんでも力で解決させようとするとこをなんとかしてほしい
暴力女に見えるから

17 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/06/20(水) 19:05:00 ID:N128N5sQ
55巻のは俺もさずがに退いたけどな。久しぶりだったから余計に
でもまぁいいとこもちゃんとあるから俺は問題ない
蘭好きだよ蘭

20 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/06/20(水) 20:12:27 ID:fYzmupT+
>>16みたいな原作蘭アンチの為に、アニオリでは和葉を蘭以上の
暴力女にして、蘭の暴力描写を和らげる演出をしてるのかもな。
だとしたら、蘭のことまで嫌いになりそう・・・
にしても、和葉なんか原作者が描いたものでも、可愛すぎたら文句
言うキチガイアンチがついてて可哀想すぎる。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 20:55:21 ID:j9OWjBV30
毎回乙>>212
性格悪くてキチガイなのはまず前だよねw
工作分かりやすいよねw
荒らしたくて仕方ないんだね
新だ方が楽になれると思うんだw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 20:56:25 ID:j9OWjBV30
>>まず前だよねw

まずお前ねw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 21:28:33 ID:eclYolo2O
スルーしなさいってば
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 22:12:05 ID:PeAHso2i0
>>212
はいはいサヨクサヨク
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/20(水) 22:13:42 ID:PeAHso2i0
>>212は今日、こんな書き込みをしています。

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/wcomic/20070620/WGZ3NjZjem4w.html
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 00:29:34 ID:p705APKxO
流れを元に戻そうよ
みんな赤井はどうなったと思う?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 00:42:53 ID:18+mtzco0
その話はレッドカード。
もう赤の他人だよ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 07:10:19 ID:rXFgCKtKO
青山先生&キッドHappy birthday!
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 07:26:09 ID:wF+kRCF90
青山先生!                 。:oο○.。
 誕生日おめでとう       。◆◎。o.:O☆ο
       ございます ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
.        ∧∧ /   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
        (,,゚Д゚)´    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
         |,つ´       。●..io.。◇.: ★ 。.:
.  ___ ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
.  \      し`J ̄ ̄ ̄\
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 07:28:58 ID:tuJpCt4D0
ゴーショーおめでとおおおおおおおおおお!!!!!ヽ(`Д´)ノ<※
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 07:49:25 ID:JfO4QwF3O
青山センセあけおめ!!
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 08:16:36 ID:HZie1TBlO
何歳になったの
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 08:24:47 ID:JfO4QwF3O
42〜44歳?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 10:40:33 ID:TRXp3K250
44歳
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/21(木) 20:58:14 ID:29ihKE4SO
いやー若いねー


バリバリ現役だねー
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 18:05:34 ID:4et0/His0
既出だろうけど、Wikipediaでは赤井は殺されてたことになってるね。

ホントに死んでたらマヌケすぎるだろ。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 18:22:11 ID:5F6W5y1xO
は?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/22(金) 18:24:50 ID:VQORNY6Q0
死んだだろjk
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 00:12:30 ID:JCWub8Ht0
オンバトにオキシジェン出てるよ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 00:37:14 ID:JCWub8Ht0
落ちたけど
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 01:37:14 ID:PYgxKw7oO
次巻は7月
次次巻は?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/23(土) 01:41:35 ID:WuSGUyjJ0
3ヶ月おきだろ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 01:06:41 ID:d5HJwba3O
>>234
サンクス
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 09:02:25 ID:AasxcDal0
新一と蘭の昔話の時、時津がまだ8歳のころのことを考えた。
名前はかっこいいのに惜しいキャラだ・・・
あの時はまだ純粋だったんだろうな・・・
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 15:25:17 ID:R0xSR7V9O
時津って誰だ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 15:26:47 ID:w1tBzjCH0
時津海だろ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 15:33:23 ID:RnuE5LJF0
時津梅って誰だ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 15:33:31 ID:HVzO2e4J0
探偵甲子園の被害者、一人称は小生。俺は僕っ娘好き。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 15:58:13 ID:1nIgt+2h0
ウオッカ弱すぎワロタ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 16:50:58 ID:AasxcDal0
しかし三木じゃ時津にはもったいないな・・・
時津が新庄みたいなイケメンだといいんだが・・
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 17:21:42 ID:KZfsHKtJ0
なんかチャンピオン臭がするなこの漫画。
そこらへんがサンデーしか知らない読者にウケたのかも。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 17:46:22 ID:EGyQkfMaO
>>243
コピペ乙
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 19:05:30 ID:AasxcDal0
コナンは何故10年も続いたんだ?
ドラえもんはともかくストーリー漫画は2・3年でケリをつけたほうがいいと思うのに・・
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 19:17:08 ID:FIHT1055O
いわゆる「日常事件編」で10年もじらす青山さんは素晴らしいバーローだ!!
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 19:55:17 ID:AasxcDal0
前にコナンは僕のライフワークなんですとか言ってたな・・
コナンの後に書く新連載ネタが無いのか?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 21:50:28 ID:AasxcDal0
そういやコナンって死んだふりトリックってどのくらいあった?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/24(日) 23:04:40 ID:8wyu/9PF0
1回?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 00:38:38 ID:jz6Y19b40
名前忘れたけど人魚の島と黄昏の館?だったかで使ってるので2回。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 07:05:13 ID:ubY66+5Y0
秀吉の遺産をめぐる事件で脇坂さんが
死んだフリしてたよ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 07:06:56 ID:ubY66+5Y0
ごめん。間違えた。片桐の姉ちゃんが自殺したように
見せたんだった。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 10:53:12 ID:fxudm+XgO
黄昏の館は死んだふりしまくりだったな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 11:21:36 ID:AcC3C9v20
黄昏の館って、犯人特定できたのはコナンが濃いん選ばせてからだろ?
一体いつ探偵全員−1が揃って打ち合わせできたんだ?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 12:45:59 ID:BtSzf1Rv0
>>244 漫画に描いてないところで打ち合わせしたんじゃ・・・
昔金田一でも死んだふりトリックあったけど
死んだふりトリックって案外早く犯人がわかってしまうんだな・・
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 12:57:21 ID:AcC3C9v20
>>255
コインを投げた次のコマではもう車に乗ってるんだが
時間があったものだと思っておくよ・・・
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 20:42:57 ID:TogCUbrD0
トリックがダメって思うようになったのはいつから?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 20:56:55 ID:OLEoErC70
マンガは考えるものよりも、
ささっとよんで笑えるものがすきなんだけど、
このマンガってトリックも作者がかんがえてるじゃない。

ちゃんと整合性はあるの?
あとコナンの世界って年とってないよね?
雪山のログハウスで何度も人しんでるようがきがする。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 21:12:22 ID:vxMTVSLSO
>>258
コナンのトリックは、推理小説の基本トリック(昔、江戸川乱歩がまとめたやつ)を網羅しつつ、
今風のアレンジを加えてるっぽい。
コナン片手にトリック一覧表みたいなのを作れば、基礎を押さえられる予感。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 22:22:17 ID:nugr/d0y0
雪山のログハウスで何度も人しんでるようがきがする


そうだっけ?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/25(月) 22:26:23 ID:TogCUbrD0
密室とか外界から孤立ネタに適してるからじゃないのか?
他に密室ないのか?
孤島は使い果たしたし・・・
今じゃ日本全国その気になれば警察来れるからなあ・・・
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 00:44:19 ID:m84R6Dy90
コナンの警察で有能なキャラはいないのか?
あと地方って女刑事いなかったよね?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 00:49:42 ID:1mvDHX0T0
地方の女刑事ってなんか犯人になりそう
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 07:35:54 ID:RIG0UXyV0
未成年犯人と同じくらいのタブーなんじゃ

…ん、千葉の同居人も警察官だったっけ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 09:28:50 ID:OA7Ynlbp0
>>264
あれは単なる同居人
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 12:43:30 ID:PeAgRCPw0
コナンって今まで警察で犯人何人くらいいた
知ってるのは中道、坂田・・
他に誰かいた?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 15:32:20 ID:LIH+vtAC0
警視庁刑事の比較

推理力→佐藤>白鳥=高木>目暮>千葉
行動力→佐藤=高木>目暮>白鳥=千葉
銃扱い→佐藤>目暮=白鳥 千葉と高木不明
戦闘力→佐藤>以下不明

男刑事…立場…
昔なら高木が白鳥より推理上なんてなかったけどな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 15:35:22 ID:QfwG42MY0
佐藤刑事がおっちゃんのことを疑った回のタイトルってなんだっけ?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 16:49:39 ID:SEC0saAp0
>>267
高木は19巻で拳銃を方手持ちしてるから
慣れてるような気はする。
基本両手持ちで応用として片手持ちだし。
ついでに、高木よりも白鳥が推理で上回ったことなんて
昔あったか?
いつも白鳥が上回ってるように見せかけて周囲の人間から本当の推理が
出てきているような気がしなくも無いような・・あるような・・
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 16:50:58 ID:SEC0saAp0
追記。
拳銃の構え方云々は俺の意見ではなくどっかの
サイトにあった考察を持ってきました・・・(懺悔)
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 17:05:19 ID:LIH+vtAC0
>269
なるほど高木も銃慣れてるのか
まぁ相手に狙い定めて震える白鳥よりマシだろうね

そういえば白鳥はえらそうに間違った推理連発してコナンに訂正されるんだったけ
じゃあ高木>白鳥かな

じゃあ白鳥がキャリア組って間違ってないか?笑
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 17:18:25 ID:SEC0saAp0
>>271
そこに関してもいろいろ疑った考察見たことあるぞ。
キャリア組ならもう少し上の階級でもおかしくないと
聞いたことあるのだが。
だってノンキャリと思われる佐藤と同い年か一個下くらいなのに
階級一つしか変わらないしな。
もしや準キャリアか?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 20:16:30 ID:m84R6Dy90
白鳥って32歳くらいじゃないの?
おじゃる警部と同期だし・・
あと佐藤は18年前の事件を考えると26〜27歳だと思うんだが・・
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 20:17:27 ID:QfwG42MY0
>>273
白鳥と佐藤刑事は同期って設定
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 20:19:56 ID:m84R6Dy90
昔サンデー読んでたらおじゃる警部(32)って書いてあったような・・・
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 20:20:21 ID:aJVGLNy80
白鳥は金の力でキャリアになったのかも
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 20:27:11 ID:m84R6Dy90
だとしたら嫌な奴だな・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 21:30:56 ID:JkjqEty10
>>276
なれないからw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 21:32:15 ID:SEC0saAp0
>>273
佐藤は28、高木が26くらいらしいんで(コナンドリル参照)
由美も28だろうな。
白鳥に関しては>>274のソースがどこか知りたいところだが。
佐藤に敬語を使ってるし、彼女も君付けをしてるから
白鳥は27くらいかなと思った。
流石に年上・階級上で君付け&タメ語はしないだろうしな・・・
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:11:39 ID:m84R6Dy90
高木たちの年は納得できるが、どう考えても小五郎は納得いかない・・
まさかデキ婚か・・・
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:38:14 ID:408QAso70
英理が蘭産んだのって20〜21って事?
大学とかどうしたんだろ‥
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:40:15 ID:LeObU87g0
小五郎にいたっては柔道部もやってたわけだしな 
しかもそのあとすぐ警察官になったし
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:42:22 ID:3r2JrAjL0
服部ってイク時にどんな声出すんだろ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:44:11 ID:YuaQxqLi0
「かずはッ!あかん!!いってまうわ」
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:45:08 ID:3r2JrAjL0
やべー服部犯したいww
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 23:11:28 ID:QDd+Pun20
28歳の女が左手薬指の指輪の意味もしらねーのか。。。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 00:40:25 ID:juH/9awH0
>>284
えろ萌えスレに池
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 01:33:32 ID:aG4e0uKF0
>275
おじゃる警部は十字路限定の警部。
白鳥じゃないよ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 09:52:46 ID:FBT4gCQ70
相変わらず和葉ウザいな。
こいつの男にべったりした仕草はいつ見てもイライラする。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 10:12:11 ID:yNcZQDEF0
百足って

時事ネタかー……
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 10:30:55 ID:pJp4Vh1OO
↑詳しく
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 10:39:25 ID:yNcZQDEF0
いや、今年の大河の主人公が百足衆って言う部隊を率いてて
どうしてもそれを連想してしまうってだけなんだが
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 12:14:21 ID:rTn9jitZ0
>>292
ああ、登場人物の名前も武田家と上杉家からだな
大和刑事は山本勘助か
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 12:18:05 ID:2xPwkHF10
>>293コナン作品ってのは名前がどこかからの引用が多いな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 12:23:22 ID:6fEfDhpp0
今回の事件は金田一臭がするね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 12:24:59 ID:2xPwkHF10
>>295 何人死ぬと思う?
   金田一は人死にすぎだが、コナンは大抵2,3人じゃないかな・・
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 12:29:31 ID:6fEfDhpp0
>>296
2人だな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 12:39:22 ID:2xPwkHF10
今回の犯人は男か女かどっちだろう・・
あと動機は復讐とかかな・・
昔から名家で起こる殺人って復讐か財産の奪い合いかだし・・
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 13:15:05 ID:1uvIr37i0
山本勘助が犯人だったら青山を許さない
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 13:47:14 ID:FS/w7youO
長野県二回目か…

片品どこいった
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 14:17:20 ID:alZt4woQ0
>>300
長野県は三回目だ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 16:37:55 ID:5/Fjw/iS0
美形が犯人ってことは間違いないな・・・
弟の奥さんなんか知ってそう・・・
しかし長野県なのに山村が出ないのがツボ・・・
時々越境してくるが・・・
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 16:49:08 ID:R3y4HLzG0
>>302
ミサオは軽井沢限定です
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:26:01 ID:5/Fjw/iS0
>>299ファンが許さないって人を犯人にするのが青山の手ってことは証明済みだけど・・
   もし犯人が出るとしたらどっちの家かな・・
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:30:41 ID:et7oS3vk0
大和の怪我がポイントだな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:34:07 ID:5/Fjw/iS0
>>305ただのキャラデザインだったってことはないよな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:38:20 ID:juH/9awH0
武田と上杉って長野関係なくね?
武田は山梨で上杉は新潟だろ?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:41:43 ID:5/Fjw/iS0
>>307川中島は長野県だが・・・
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:41:54 ID:jWIr1HFC0
>>307
ヒント:川中島
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:53:44 ID:juH/9awH0
返信速いなw
なるほど。俺が無知なだけだったか。すまん
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 18:55:56 ID:5/Fjw/iS0
そういや、あの二つの事件は同一犯なのかな・・
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 19:39:30 ID:TsBmZm/D0
突如、村上やら真田やら諏訪やらが出てきて犯人だったら笑えるが。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 20:09:44 ID:aP/Xxz8l0
流鏑馬の事故で死んだのって名前なんだっけ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:50:23 ID:2uvTrjcw0
>>298
百足衆ってことは、金山とか財宝が関わってくるのかな?
百足は金山を探すのに使われたらしく、百足衆は普通の部隊じゃなくて、金山発掘の諜報部隊だった説もあるし
そうだとすると「ありもしない宝探し」をしている繁次が犯人っぽいけど
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:09:42 ID:5/Fjw/iS0
>>314まさかアシスタントが書いた小説の甲州埋蔵金伝説がもとになってるのかな・・・
   青山が漫画で描いてみたいって言ってたし・・
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:13:48 ID:8mI2dxYi0
>>315
はあ?
全然関係ないじゃん
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:17:46 ID:wim0MjGiO
今回の登場人物の元ネタが微妙にわからん
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:27:28 ID:tdOANF9U0
>>317
風林火山
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:03:25 ID:NBmM3zyt0
タイトルが二文字
そしてお宝
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:27:36 ID:hbYWQLCx0
>>317
大和敢助=山本勘助
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 09:45:26 ID:ZFbymTfS0
景って上杉謙信(長尾景虎)から?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 10:40:17 ID:12PCvEVy0
>>321
それよりかは上杉景勝のほうだと思う。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 10:58:56 ID:hLeJ9ju30
謙信の養子は二人とも「景●」だからな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 11:52:27 ID:jhHllG7J0
ベルモットは将来新一を助ける
「何で俺を助けるんだ?」
「人が人を助けるのに理由はいらないって教えたのはあなたでしょ?」
って展開になります
325石原優馬:2007/06/28(木) 11:54:00 ID:+UzBc4i50
くせーしこのすれ
オタ臭
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 12:43:36 ID:y/nH4zsn0
じゃあ虎田家の当主は信玄、それとも信虎?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 19:06:03 ID:rr/05ngrO
鎧着た犯人が登場しそうだな

金田一の首かり武者っぽいなこの事件
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 19:27:58 ID:D1Kh+zF80
>>327殺し方がエグいからね・・・
   龍尾の息子・・・
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 20:30:42 ID:Z5/9Gymc0
あの死体見て笑みを浮かべる服部はやはりどこかいっちゃってる高校生だと思われる
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 21:11:56 ID:D1Kh+zF80
>>329
時津の二の舞にならなきゃいいけどね・・・・
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 21:26:48 ID:Z5/9Gymc0
>>330
最近七槻スレや他のコナンスレでも良く見かける「〜ね・・・」語尾を
使いまくるヤシって多分君だろ。
なんか鬱陶しいからその語尾やめてくれないか。いらいらする。

332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:52:10 ID:rr/05ngrO
さっきも似たようなレスしたけど、今後鎧を着た犯人が現れて服部と剣道で対決するとかありそうだな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:57:44 ID:Z5/9Gymc0
>>332
なんつーか、迷宮と鳥取蜘蛛屋敷を足して2で割ったような展開だな(藁)
じゃあ俺は犯人の陰謀による、百足の大群がコナン達の寝床に襲ってくるに1票w
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 08:39:20 ID:yiGhyDga0
コナンでグロか 原点回帰的でいいな

今回はせきとば+蜘蛛屋敷÷2って感じだな
服部関係はどうしても金田一系になりやすいんだろうか
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 09:04:58 ID:jlYLeAvqO
小学生よりも高校生にグロ事件推理させたほうが外見的にいいんじゃね?
コナンができない展開を代わりに服部がやってる感じ。
監禁事件とか探偵甲子園とかも。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 10:45:30 ID:FrrWnOi20
今迄で一番グロい死体は誰?
自分的に首無しを除けば時津・・
生前に問題起こしてる奴は目を開いて死ぬ確率が高い・・
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 10:52:10 ID:kmze+yCL0
案外今回の首塚死体は一位2位を争うくらいにグロくないか?
あとはナイトバロン事件とか名家連続死亡事件とか。
串刺しはヴィジュアル的にインパクト大。

ついでに、本庁刑事恋物語のウェディング事件で1コマで済まされた
犯人の相方の焼死体は結構グロイんじゃないかと思う。
焼け焦げた上に喉掻っ切られてるんだぜ。真顔で見つめる千葉刑事乙。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 10:52:21 ID:0lyrqNHm0
美術館での鎧による殺人か、
首だけを腹に入れて持ち歩いてた事件か。
見た目グロいのは前者か。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 10:55:04 ID:FrrWnOi20
まあ、グロさは金田一に比べたらコナンはまだまし
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 11:03:09 ID:2MjmBeia0
個人的にはトロピカルランドかな
血しぶき吹き出しながら首なし死体乗せたまま搭乗口まで走ってたわけだし、落ちた首はもちろん、園内の広範囲に血の雨が降り注いだ訳でしょ
あの事件の後、イメージ的に客は激減したと思うな   お化け屋敷の類は逆に人気出ただろうけどw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 11:08:18 ID:kmze+yCL0
>>340
それだそれ!!一番グロイのをすっかり忘れてたよorz
エキ○ポのジェットコースター事故よりもずっと昔で良かったと最近オモタ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 12:35:32 ID:l7H1w2JlO
前に乗ってた新一や蘭が血の雨の被害がなかったのが不思議w
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 12:37:10 ID:nguz5+vb0
>>342ご都合主義だからじゃないか・・
   血に汚れた主役なんて誰も見たくないし・・・
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 13:08:35 ID:Cx9aRKYAO
「何この温かいの!」と蘭が言ってるから掛かってるだろ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 13:28:10 ID:/JT6fHuw0
だがあのトリックて実現は不可能じゃ・・
名探偵コナンの推理ミスに書いてあったが・・・
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:06:28 ID:hbLjXzEW0
>>345
金田一の推理ミスは持ってるけどコナンは持ってないな
できれば説明kwsk
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 14:16:50 ID:OI4AUzd90
コナンのトリックはすべて現実には実現不可能になるよう作ってあるそうだから
そういう議論って無意味な気がw
ボスのメルアドもわざわざ#を入れてたしな。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 16:51:09 ID:2MjmBeia0
真っ先に思いつく実現不可能といえば、天井の梁まで届く量の水の水圧に耐えられる木造建築…
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 17:15:21 ID:vnuautQD0
コナンからグロさが消えたのはPTAの所為です
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 17:43:31 ID:HautSS8B0
PTAは教育の名において規制ばっかしてくるな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 18:14:43 ID:j39VLFZ30
変にトリックを練るより通り魔的犯行で殺した方が証拠も残らないし良いと思うんだけど
それやってもコナンの超能力的推理で即効数人に絞り込まれるのが辛いところ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 18:49:49 ID:HautSS8B0
東京周辺で犯罪がが起こってもコナンが解くが
地方では迷宮入りが続出してるんじゃないか・・
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 19:06:46 ID:iY7HrMyf0
>>352
あの世界だから各県に一人は名探偵がいるんじゃない?
探偵甲子園の時に和葉が「47都道府県全部呼んだの」って言ってたし
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 19:29:16 ID:HautSS8B0
>>353北海道や福岡の治安が心配・・
確かに47都道府県みんな出して探偵学園Qの最初みたいな話にしたらすごかったかも・・
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 20:45:42 ID:0VPJ8Y1E0
>>351
電車の中でフーリガンが殺害された事件で、
容疑者が3人に絞られてたのは
流石にありえねーwとおもた。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 20:57:23 ID:HautSS8B0
>>355それがコナンだ・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 20:59:59 ID:BdsaDuy1O
>>332
武者に和葉がさらわれるとか?展開的には面白そうだがもしそうなったらこのスレまた荒れそうだな…
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:04:36 ID:HautSS8B0
犯人だとわかった瞬間に人格が変わるとかは無いかな・・・
個人的にそういう展開が好きなんだが・・・
映画じゃないから無理か・・
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:14:18 ID:2MjmBeia0
最後に財宝(金鉱脈)を見つけるが、洞窟に仕掛けがあって崩落して欲深い犯人もろとも地中深くへ に1票
で、「ちょっとくらいもらっておけば良かったな」「もぉ、お父さん」 が事件のラストの1コマに1票
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:19:30 ID:HautSS8B0
>>359いやさすがに犯人殺すのはまずいだろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:30:39 ID:yT0jwf2k0
>>358
それこそ金田一のお家芸じゃないか
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:44:29 ID:HautSS8B0
>>361まあ、今回のコナンって金田一っぽいし・・
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:03:36 ID:jao9eBKJ0
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:42:30 ID:8tyG2AmgO
ああ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 22:52:59 ID:JqfUV0FM0
コナンは黒×コ以外は興味ないから
黒はスペシャル専門で包装してくれ。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 23:04:21 ID:uRgp7xYu0
20+の表紙キャラクターのくくりってコナンの正体を知ってる人だと思うんだけど
だったらなぜ小五郎がいるかなんだけど…うーん、わかんない
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 23:44:52 ID:a9JzIAkk0
>>366
>コナンの正体を知ってる人だと思うんだけど

お前が勝手にそう思ってるだけw
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 14:16:20 ID:FILVeI1u0
容疑者はいつもだいたい3人だよね
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 18:32:24 ID:KMP0qyJN0
>>368
・しかも三人とも特徴がばらばらで、痩せてる奴・背の高い奴・太めの奴。
・「おいおい」「ったくよー…」みたいな喋り方の奴がその中に一人は居る
・二人〜三人のセリフが繋がってる(A「そう言えば」 B「確かあの時…」)
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 18:36:43 ID:hNFVAZiI0
FBIに続いてCIA。次出てくるのは、MI6か?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 18:59:16 ID:uNtG+U2b0
MJ12だな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 19:21:55 ID:UsyxjBfWO
テトリスで逆立ちして全体重かけて十字キーを押す事で落下速度を極限まで高める奴だっけ
主人公がゲームボーイ本体を高速回転させつつ自分も回転してそれに対抗するとか
……何倍の〜でお前を超える1500万パワーだみたいなコピペ思い出した
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 19:40:51 ID:4wPY7TAR0
KGBかも知れない・・・
  今の名前知らないけど・・
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:09:59 ID:xmtzF26sO
AKB48忘れたら駄目だろ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:12:07 ID:HIYwLoe+0
 
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:17:23 ID:BgXpvoLD0
じゃあDGSEでどうよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:29:48 ID:xv+8ce/40
アニメ版「DEATH NOTE」 日テレゴールデンタイムに進出(6/28)
http://animeanime.jp/news/archives/2007/06/death_note_628.html
> 日本テレビは現在、深夜帯以外のアニメ作品で、月曜日19時から『結果師』、
> 19時半から『名探偵コナン』、さらに金曜日16時半から『それゆけ!アンパンマン』を放映している。 
> しかし、いずれも小学生以下をターゲットとした作品で、

なんか納得いかない
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:32:21 ID:RF+HwPHG0
湖南小学生向けか?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:33:27 ID:/HL0XZzQ0
小学生にコナン大人気だぞ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:33:33 ID:4wPY7TAR0
どうだろう・・・
一見小学生向けみたいなバトルアニメでも結構人死んでるし・・・
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:35:06 ID:Mh3rFIB4O
今週そのこ死亡フラグきたこれ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:59:33 ID:4wPY7TAR0
>>381今週園子出てないが・・・
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 23:42:03 ID:adxAeuEX0
>>370
あの方スレではMI6とPSIAが人気です。あとはロシアの・・・
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 00:05:53 ID:C9zHbmGP0
>>383ロシアのKGB現在のFSB
385波平:2007/07/01(日) 00:12:38 ID:lRwHeR+hO
さよう
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 10:51:41 ID:+wphazWa0
MI6も今はSISが正式名称だっけ?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 10:53:14 ID:vWo81AzR0
SASだよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 11:43:00 ID:DlNj0Rv/O
つらいようだがお前らにつらい現実をつきつける・・・
ほかでバラされたら俺の命があぶねぇから絶対に内緒にしてくれよ?
実はコナンは新一なんだ・・・
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 12:46:48 ID:vWo81AzR0
コナソはボール蹴らずに犯人直接キックしろよ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 13:07:30 ID:DlNj0Rv/O
>>389
そんなんしたら犯人死んじゃうからコナンが犯人になっちゃうお
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 13:11:23 ID:vWo81AzR0
正等防衛だよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 13:12:05 ID:yYvbryqu0
過剰防衛だろjk
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 19:32:46 ID:C9zHbmGP0
未成年だから大丈夫
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 19:40:52 ID:vWo81AzR0
コナソは6歳だからお咎めなしだな
むしろ逮捕されるのは阿笠
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 20:34:14 ID:C9zHbmGP0
コナンだけじゃないぞ、小五郎は飲酒運転の常習犯だし、賭けマージャンをやってるらしいし
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 22:43:46 ID:DlNj0Rv/O
いま目暮の目下では、一国を跡形もなく吹き飛ばすほどの兵器を製造および所持してる阿笠が捜査線上に浮上している
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 23:16:44 ID:C9zHbmGP0
>>396マジかよ、だが置き場所が無いぞ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 00:46:01 ID:6WDJ0bIe0
>>389
ちょww11巻で蘭の待ち合わせ相手と勘違いした男を、キック力増強シューズで
蹴ろうとしてる所あったぞwwwww
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 01:06:36 ID:R9WrHn+e0
ああ、若王子士郎のことね
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 01:11:31 ID:ly66hiHBO
女なんて一発やっちまえば
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 03:31:42 ID:kqY/GcAi0
後のあの方である。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 13:05:25 ID:k2/Hd86c0
>>400
正直男はそういう考えの方が多いです
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 14:21:58 ID:yxVz1bmL0
>>402新一&平次は違うと思いたい
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 20:11:39 ID:qXnsiyvl0
こんな正体ばれない無意味探偵漫画はこの十数年ないと思う
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 20:38:13 ID:P3GXLwxD0
てか探偵漫画自体今少ないんじゃ?
ジャンプじゃ打ち切りになった奴もあるし、よくコナンは続けてこれたよな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 20:39:34 ID:P3GXLwxD0
てか探偵漫画自体今少ないんじゃ?
ジャンプじゃ打ち切りになった奴もあるし、よくコナンは続けてこれたよな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 22:48:33 ID:8lXSHLypO
探偵物というかバーロー物という新ジャンル
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 00:35:16 ID:jVISmZr0O
もし途中で青山が死んだら…
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 00:35:59 ID:x2PQZ4Td0
彼はしばらく死なんだろう
殺されない限りは
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 17:39:53 ID:CKlvmRzn0
>>406
単純にここまで来たから(編集部が無理やり)100巻達成させようとしてんじゃないの?
いい加減、話伸ばしすぎてつまらなくなってきてるけど・・・。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 18:02:29 ID:x2PQZ4Td0
こち亀は1話ずつ独立した話になってるからいいんだが
コナンだとストーリーものだからダラダラ続けるのは嫌だな
ま、読者が嫌がっても小学館はカネヅルを手放さんだろうな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 23:16:13 ID:nfxRYwxN0
工藤新一って誰の名前をモチーフにしてるの?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 00:09:49 ID:Yn2ILRc0O
>>405
>>406

探偵学園Q
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 00:18:06 ID:Z+uKsnQI0
短期集中連載始まるみたいだね。スレチ。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 03:55:27 ID:wZw7dzN+0
>>413
でも少なくないか?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 06:05:07 ID:JZNel9rD0
いや、探偵学園Qはマガジン
それよりもジャンプで一年続かずに打ち切りになった奴があったらしい
探偵漫画って金田一とコナンのほかに当たった奴少ないよね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 08:06:24 ID:U12BR3HK0
……ネ○ロは異端ですかそうですか…何気に好きなんだがw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 10:26:36 ID:47QkXj7P0
サンデー読んだ
何だこの金田一
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 11:44:46 ID:Kr1/8TjY0
事件の雰囲気が似ていれば金田一ですか、阿呆ですか?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 12:34:14 ID:uDZ2t9sw0
>>416
『Q.E.D.』はマガジングレート最長寿になって一応人気作
(掲載雑誌のマイナーさで超ヒット作というわけじゃないけど)
内容的には最も本格推理を目指してるしお奨め。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 14:25:11 ID:CWJyjgTp0
ちょww優作14巻でノーヘルでバイク運転してるwww
タイーホ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 14:42:50 ID:e4MHHb/30
>>421
ガイシュツだたわけ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 16:00:24 ID:qPMaEQjuO
>>419
別に怒ることでもなかろう
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 18:33:07 ID:AqzR6NhR0
よく読んだら首切られてるわけじゃなくて体が埋められてるだけか
グロ規制厳しいなあ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 19:57:51 ID:cf1sz0y1O
う〜ん・・・あんま面白くない・・・
長編期待してたんだけど 前にあった何種類かの事件が混ざってる感じ・・・

もう二度と包帯男みたいなドキワク感楽しめないのかなぁ

そういやぁ 昔は探偵グッズを利用した事件解決して楽しかったなぁ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:08:37 ID:JZNel9rD0
殺人事件のあった館に忍び込む話とか?
でもあれは少年探偵団だったが
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:36:42 ID:L0gaUaEP0
服部が出てくると探偵二人状態で
印象が分散されて薄くなるだけで面白くならないんだよなぁ・・・
しかもコナンの足りない肉体的部分を服部が担うようになってますます危機感なくなるし。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 20:47:48 ID:TkQIsLiH0
和葉は男に依存しすぎでウザいな。
男がいない時は友達(蘭)に依存気味だしマジ依存女って感じ。
青山女キャラは割と好きなタイプが多かったのに和葉だけはベタベタしすぎでどうしても好きになれん。
悪い意味で個性があっていいのかもしれんが。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:24:23 ID:doP3tzhL0
最終回が気になる作品だ。
いったいどうやって終わらせるんだ?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:44:34 ID:JZNel9rD0
下手すると勝手にアニメオリジナル作られて終わられる可能性もある
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 21:45:16 ID:CqZVFajy0
>>429
青山いわく連載はじめた時から結末はきまってて
自分ではうまくできてるんじゃないかと思ってる終わり方らしいよ。
まぁ気長に最終回は待つしかないわなw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 22:40:01 ID:4uAdE6EzO
最終回を楽しみにしてはや5年くらい経ってる><

最近原作も読んでないや、いまどうなってるんだろ
取りあえず「涙のイエスタデー」を聴いてみる
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/04(水) 23:43:11 ID:wuWpa2eg0
>>432
最近の出来事
赤井秀一が死んだ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:38:16 ID:ojQFXuDX0
昔ジャンプで少年探偵Qって探偵マンガやってなかったっけ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 00:58:33 ID:A1JK8UCr0
>>434それです.
もう漫画手に入らないみたい、作者が死んだから
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 07:24:08 ID:VBMk2oGc0
>>435
お前のそのメアド欄何なの?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 08:42:34 ID:6HqjDL7q0
>>436 >>435みたいな奴にメール送る価値ないぞほっとけ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 09:00:11 ID:pP8+m3BJ0
>>436
ひょっとして九州の人?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 11:00:15 ID:IxFSfJtE0
コナンが終わるときはコミックの巻末に載せる探偵のネタが尽きたとき
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 12:01:46 ID:1kDzqjqJ0
コナン(新一)は犯人に蘭が襲われた時とか犯人の心配する時もあるのに平次はひたすら和葉を「トロい」だの「足手まとい」だの言って役立たず扱いしてるよな。
青山って結構客観的に女キャラを見れてる気がするなー。
蘭がロッカー壊した時も小五郎やコナンに批判させてたし。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:03:11 ID:6NVDU7zXO
終われない理由はコナンで飯食ってる人がたくさんいるからか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 15:13:05 ID:JWe1MhrFO
実際コナンは五年くらいで終わる予定だったのにな


443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 16:55:11 ID:1xjRCyWi0
>>439
そのうち金田一一が載りそうな気が・・・
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 18:27:58 ID:A1JK8UCr0
>>443マガジンから苦情が来ない?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 19:50:58 ID:sfIZ9rM00
Lはどうよ?
L=新一だし
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:37:32 ID:A1JK8UCr0
>>445いや、まだ最近の奴だからダメなんじゃ、古典的かせいぜい10年位前の
そういえば赤い霊柩車とか狩谷警部とか小京都ミステリーの船越とか
京都入り婿刑事とかも出てきていいと思うんだけど
古畑は出てきたけど、ダメかな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 20:57:29 ID:NU5rr0U2O
相棒とかは最近だし青山のお気に入りなら
古かろうが最近だろうが載るんじゃないの
浅見光彦や十津川警部があるから狩谷警部はそのうち来そうな気がする
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:04:56 ID:Rhd+imD60
9係好きだから加納倫太郎・・・無理だな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 21:14:16 ID:A1JK8UCr0
科捜研の女とか名取裕子が出てる法医学系はどうだろう
はぐれ刑事もまだ出てないな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 09:11:43 ID:r7m7dDXK0
最終巻の巻末は工藤新一だったりしてな
記念すべき最終巻に最近の推理小説の人物や誰も知らない
マニアックな人が出てきてもピンとこないし
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 09:44:48 ID:WXJXhpKu0
>>450
可能性あるな

あと背表紙のキャラも気になる
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 10:51:14 ID:u6lK656cO
>>450
江戸川コナンかもよ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 10:52:33 ID:IMSYKMQKO
江戸川コナンきそうだよな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 11:15:35 ID:r7m7dDXK0
巻末が新一
背表紙がコナン

ってのはどう
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 12:03:27 ID:O4e5duGIO
>>433
そんなことになってたんか
赤井がジンだと思われてたころが懐かしいな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 17:08:05 ID:TJEh10q00
レストレードとか来るんじゃねw?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 23:56:40 ID:5QisqIvh0
そういえばコナンってアイリーンをパクった名前っていないな
愛里とか?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:24:35 ID:7HwnWZMiO
なんか今回の事件不評だな、俺はけっこう好きだけど
ってか今年に入ってからのコナンは今のところ個人的にハズレなしだな
お年玉の奴、本堂の失踪に水無覚醒、病院内の構成員割り出し、チューハイ大暴れしその後自殺、赤井の過去、キャメル登場、組織の水無奪還、水無の正体・英介との関係判明、赤井暗殺、美容師の事件に今回の事件

去年に比べると充実した内容の半年間だったわ
こうやってまとめてみると次の鍵穴はキャメルでその次は色黒の警察だろうな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 00:35:06 ID:WqCSvj9g0
もしや58巻は全部組織編?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 01:16:36 ID:+TU7W4ZQ0
>>442
5年じゃなくて6巻くらいじゃなかった?
461名無しさんの次のレスにご期待下さい:2007/07/07(土) 02:01:05 ID:2fFenK3r0
>>459
そういうことで〜す。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 03:21:03 ID:cDKrFR690
しかも、収まりきれずに59巻に続いている。
と言っても、1〜2話程度だけど。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 07:54:24 ID:SMg8jx540
>>457
灰原のママさん
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 10:29:18 ID:zls2BTsx0
もう一人くらいコナンの正体に気づけばいいと思う
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 11:33:06 ID:nRMGZgPeO
コナン 危機感ねぇもんなぁ・・・・
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 11:46:23 ID:5rNUVhur0
正体がばれそうになる→蘭が笑って勘違いで済ませる
ワンパターンだからな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 12:46:32 ID:g+PWg4fd0
青山もバラす気がないんならわざわざ正体がばれそうになる話
描かなきゃいいのにな。蘭にばれそうになった話ってこれまで4回だっけか?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:27:55 ID:5rNUVhur0
ついでに言うと組織もワンパターン
追い詰める→逃げられるの繰り返し
いっそ本格的にやばくなって承認保護プログラム受けて
アメリカでの話が見てみたい気がする
無理か・・・
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 13:57:18 ID:GfljtK6D0
>>457
エレーナ(アイリーン)=灰原の母
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:04:23 ID:hsHc4xZ/0
>>458
一週目は好評だったけどな。
二週目は平次と和葉の絡みが増えて不評になった。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:08:41 ID:5rNUVhur0
けど仲の悪いはずの一族やお互いの家に依頼された探偵同士が仲良くしてるし
何だこれはと思った
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 14:26:37 ID:hsHc4xZ/0
同人系の板でも先週と今週では反応というかテンションが全く違うww
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:00:13 ID:7HwnWZMiO
そういえばまた首吊りのトリックか
手がかりが少ないからトリックの予想もできないが今回は乗り物がヒントなんだろうな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:15:25 ID:5rNUVhur0
ロバートは車使って首絞めたんだっけ
あんな感じなんだろうか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 15:40:15 ID:7HwnWZMiO
>>474
それに近いトリックになる可能性高いと思う
もしそうなら歩きは無理だしスクーターにも難しそう
車か馬ならできそうだけど馬の方が小回りきくから馬かな?馬が出てくることも珍しいし

そういえば色黒の刑事杖みたいなの持ってなかった?先週からあったのあれ?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 16:52:29 ID:Q8KYxHgK0
>>475
あったよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 19:00:48 ID:GYc5sqQk0
なんだか会話ばっかりで緊張感が無いんだよな・・・コナン
そこが不評の原因じゃないかな?
ミステリーにしてはハラハラドキドキするような展開が少ない

あ、ミステリーじゃないんだっけ?コナン
どっちにしても中途半端な感じは否めないけど、
これがコナンだと割り切ってしまえば面白いかも?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/07(土) 21:04:10 ID:hsHc4xZ/0
やっぱトロくて足手まといの和葉が犯人に攫われたり狙われたりして守ってちゃんぶりを発揮しないとつまらんね。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 05:14:33 ID:oD61seMg0
今回の長編の事件を解決して、
1、2話の短編挟んだら、
時期的に考えて、
次の組織編の為の伏線を絡めた事件が起きると予想。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 10:06:14 ID:a/GS64ac0
60巻に掲載される話もそろそろだから一つでかいの来るかも?
新一の話とか‥
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 14:00:53 ID:xcVElWWRO
思ったんだけど今後赤井が登場することがあればキールが裏切り者だとバレることになるよな?
それだとキールは組織にいられなくなるのは当然だけど、そうなると今回大きく動いた組織との状況がブラックインパクト以前の状況に逆戻りだよな…
今回の組織との対決は何だったのかと。というかこの2年の本堂とかのストーリー無くても良かったじゃないかよってことになる

ってことは赤井の再登場は最終回まで無しか?それなら最終回もそう遠くない気もするけど

それとも再来年ぐらいには再登場して工藤新一(コナン)と同じように生きてることを隠しながら組織を追うのかな?そうなると扱いづらそうだけど…

個人的にはキールと赤井は最終決戦での重要な鍵になるポジションであってほしい
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:02:51 ID:JQ01gzQk0
赤井が生きてると仮定すると、チューハイを赤井に仕立て上げたんだろうから
キールか赤井のどちらかにキッドばりの変装テクがあるということになる。
だから表だっては別人として動けると見るのが普通なんじゃないの。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:17:22 ID:1Z3lB6ldO
マルチですみませんが赤井と灰原の関係って何ですか?あと赤井は本当にFBIで何故日本にいるのでしょうか?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:55:03 ID:DPBR4h75O
何故日本に?バーロWWW
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 16:57:35 ID:+n+bb7DSO
誰か灰原のパンティーの色教えて下さい
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:02:01 ID:mUSQ5hx30
>>485
俄然白だ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 17:03:13 ID:DPBR4h75O
白?白に茶色いシミだ
バーロWWW
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:13:56 ID:JQ01gzQk0
>>483
灰原→恋人の明美の妹
日本→黒の組織関連
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 18:37:18 ID:xcVElWWRO
>>483
どこまで読んだの?ここで聞くより続き読んだほうが良くない?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:03:18 ID:xcVElWWRO
>>482
> 赤井が生きてると仮定すると、チューハイを赤井に仕立て上げたんだろうから
> キールか赤井のどちらかにキッドばりの変装テクがあるということになる。

死体を燃やしたんだからキッドばりの変装術なんて必要ないだろ
それにそれなら爆発直前のコマでも赤井の顔ちゃんと描くだろうし


ん?釣られた?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 19:58:00 ID:JQ01gzQk0
>>490
ジン達に見張られてた死体を燃やす前の顔だ。
血痕等が変わってると当時から言われていた。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:00:56 ID:ROHLaQ9o0
明日の放映は「紺碧」のライターらしいね
もう書かないって宣言してたから
来年の劇場版は安心できるね
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:01:58 ID:1Z3lB6ldO
先ほど質問した者ですが、別のスレではマルチとことわってなかったので荒れちゃったみたいで。41まで読みました。今は金欠でコミックス買えません。赤井はいい人なんですね。なんで赤井は死んだの!?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:08:17 ID:+GjkMO1o0
>>493
死ね
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:11:32 ID:1Z3lB6ldO
シネとか言わないでくれ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:20:16 ID:eSd7Hsil0
釣り?空気読んで、初心者板行ってから来てくれ。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:26:16 ID:xcVElWWRO
>>491
釣りじゃないのか?すまない
簡単な変装はしただろうが、爆発直前に少しだけ見える顔は赤井の顔とは違うように見えたぞ
あれではキッドばりの変装術なんて言えないだろ。それに変装がお得意なのはキッドとベルモットだけでお腹一杯

>>493
それなら次の巻で名探偵コナン独特の大どんでん返しがあるんからこれ以上のネタバレは避けたほうがいいと思う、自分の目で見てびっくりしたほうが気持ちいいぞ
無理かも知らんが赤井が死ぬとかそんなのも忘れろ

それでも知りたいなら教えるが
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:38:03 ID:a/GS64ac0
>>492
まぢで?ソースは?釣りじゃないよな?
来年は変わるんだったらウレシス
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:40:53 ID:1Z3lB6ldO
>>497頼みます。教えて下さい。あと板倉と電話した高圧的な女とはベルモットのことですか?一体組織の目的はなんなんでしょう?金がなくてコミックが買えません。教えて下さい。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:46:49 ID:FPERXa8QO
博士がボスって本当?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 20:47:25 ID:JQ01gzQk0
>>497
とりあえずコナン関係の過去スレ読んできてくれないかな・・・
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:04:26 ID:xcVElWWRO
>>499
高圧的な女はまだ誰か知らん

赤井はジンの罠でアボン
細かく説明したら長くなるしめんどいから書かない。とりあえず銃殺→死体燃やす→焼死体の指紋が赤井のそれと合致し赤井死亡確定
それ以後はまだ何も進んでないからこれ以上は誰も答えられない

これで満足したならもう荒れるようなレスは止めてくれ
詳しく知りたいなら立ち読みでもしたらいいよ。長いけど

503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:06:01 ID:hjYmVqDH0
あの方スレの新スレ誰か頼む
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:12:38 ID:1Z3lB6ldO
有難うございます。初心者スレ読んできます
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 21:35:15 ID:IThafHADO
今回の事件の犯人はあの刑事で間違いない
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/08(日) 23:36:15 ID:mUSQ5hx30
お金が無くてコミック買えないって何だよwwwwww
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 00:14:51 ID:l1Soa7n50
508共産・革新・左翼共和国 ◆APY8F38wOc :2007/07/09(月) 00:19:05 ID:nV/NUFxDO

509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 10:37:11 ID:wKT/GTKSO
http://pr4.cgiboy.com/S/6253391/
これが本物のファン
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 10:45:21 ID:DxR90CohO
キャラ板にコナンスレ立ったな〜
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 11:56:00 ID:6R905aYvO
コナンや赤井が銀の弾丸だとかキールが鉄のくさびだとか言ってるけど
組織はウォッカという名の自爆装置を抱えてる気がする
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:30:29 ID:8IzfY+v2O
六田将司
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:40:36 ID:BvvU/eArO
一番新しい映画のやつはいつからレンタル?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 12:42:04 ID:UrrqpzFrO
アニマックスで見れるし
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 14:11:46 ID:WtFRaSo3O
少しずつ伏線回収し始めたあたり、ようやく出口が見えてきた感じだな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 17:39:48 ID:8IzfY+v2O
最後コナンと灰原をくっつけてくれねぇかな
バトルロワイヤル1みたいな終わりでいいよ
そしてヤンサンで復活
マティーニ描写もめじゃないぜ(;´・`)ハァハァ

517青山剛昌:2007/07/09(月) 18:21:00 ID:lhqdJUfqO
>>516
あ〜はいはい無理無理w
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 18:53:53 ID:/wqnWfdz0
夢を持ったっていいじゃないか!

続きは哀たんスレで
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:04:25 ID:sXlddVjh0
夢持つのはかまわんがいちいち本スレで書くからウザイ
だったら最初から灰原スレでやれよ。

はい、この話は終
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:39:25 ID:Hqyk7oU7O
>>515
灰原初登場時やベルモット編の決着のとき…
何度そう思ったか…
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 19:59:40 ID:UrrqpzFrO
久々にテレビで見たが
映像が綺麗になってんな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 20:50:27 ID:3Wer2IZ10
だが作画は酷かった
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 21:33:35 ID:E1vSnMX50
今日の作画は確かにヒドイ。完全に手抜きだな。
キャラデザが須藤氏と、全部平仮名の女の名の人の時が
個人的に一番安心して見られる気がするよ。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:19:18 ID:Hqyk7oU7O
青山はいったいどのくらい先まで話を考えてるんだろう
キールが意識不明になった時点で赤井暗殺までの考えがあったのかな?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/09(月) 23:26:38 ID:uYwNYvCcO
剛昌コンピュータはすごいからな(笑)
ずっと先まで考えてるだろ
実際新出=ベルはたまげました
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 00:12:11 ID:sucQJUTS0
新出先生は24巻で見たときは普通の使い捨てキャラだと思ってたんだがな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 05:04:39 ID:icv8yd3E0
ルトガーさんは使い捨てキャラじゃないと思っているのだが。
出番はまだなのかね?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 19:26:11 ID:dv+cnSBXO
そろそろあと一人幼児化させてもいいんじゃね
(笑)
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 20:29:00 ID:RWdD0UpyO
水無は組織のアジトとか目的とか知ってるんだゃな?拷問されて自白剤飲まされても何も喋らなかった女ってジンが言ってたし

水無が目覚めたときに赤井とコナンは色々質問しなかったのかな?

530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 21:02:35 ID:bESuc8/qO
あの方スレがdat落ち…orz
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/10(火) 23:29:20 ID:qu6MPJ8V0
>>530
1000行ってたから落ち込む理由は無いと思うけど・・・
だれか新スレ立ててくれ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 00:06:41 ID:XG8veKHY0
もう勃ってるぜ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 01:17:48 ID:DxwYa+KE0
url貼ってくれ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 01:27:45 ID:xrUfeWyt0
探せよ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 14:00:56 ID:F6OWhwScO
赤いが死んでも またいつも通り
犬夜叉の桔梗の時みたいだな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 14:16:30 ID:gYAb3XEU0
和葉がまた出しゃばりそうな予感・・・・・
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 15:18:22 ID:80I5FKQTO
>>536
サンデー読んで和葉が嫌われるのがなんとなく分かった。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:25:18 ID:QePu5HEP0
3週間目にもなって犯人あてクイズが出てないということはもしかしたら
6週かけての長編になるかも・・・?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:35:09 ID:57ddoyda0
なんか最近パクリネタが多いな
ネタ切れ?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 19:59:40 ID:F6OWhwScO
長編でパッと あぁ なんか良かったなぁって思い出すのは
月光とナイトバロンの奥さんが犯人のやつだなぁ どっちも最後よかった
平治和葉がいたやつなら人魚だね。犯人の人可哀想だった...

あのような面白さ全くないや
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:06:51 ID:WTQXfUi9O
月光1番好きだった
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:15:03 ID:QtIny4Xm0
長編だとシンフォニー号が好きだ
キャラの雰囲気がずっと暗くて、緊迫感あって面白かった
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:26:16 ID:nD3I6GAd0
懐古懐古しすぎだ。
最近の長編だってストラディバリウスとか面白かったじゃないか。
もうちょっと楽しもうや。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:37:52 ID:nD3I6GAd0
あと、俺は今回の事件、面白いと思うよ。
そりゃこれだけ続けばかぶる部分とかあると思うけど、それでもこの雰囲気とかいいじゃないか。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:38:59 ID:TDevKNNO0
>>539
とっくの昔からネタ切れ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 20:51:53 ID:W7zcn0DV0
特に最近のアニメはもう見てられない
初期のTVオリジナルはかなり面白いものもあっただけに残念
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 21:46:17 ID:XyMvjsygO
平次に何度も置いてきぼりを食らい、蘭に慰められ由衣に助言される和葉カワユスw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 22:11:40 ID:IeBo6rdMO
昔のコナンは一人で見れない事件がたくさんあったなw
今は落ち着いて見れるそんな俺は今年二十歳っす
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:19:58 ID:U53n3xr00
>>548
ナカーマ
俺もあと一ヶ月で二十歳だ
消防の頃は結構怖かったのもいい思い出
てか今は規制厳しいから昔みたいな事件は無理なんだろうな
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/11(水) 23:32:53 ID:OgwejrKh0
『天国へのカウントダウン』はもう2度と放送してほしくないな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:44:06 ID:WTQXfUi9O
>なんで?
カウントダウンおもしろかったけど・・・
俺の中じゃ亡霊の次くらいに好きな作品だ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/11(水) 23:44:34 ID:Bn4urn0C0
>>547
一瞬、堀江かと思った俺は声オタw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:21:38 ID:ayb0zHMd0
今週やっと元ネタばらすってことは本当に6週やるのかもな

「疾きこと〜」のセリフを見ると脳内でコッペパーン♪が流れる俺実況民
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 00:49:39 ID:horKbQwA0
俺も子供のとき怖くて観れなかったやつもあった。
特に金田一のピエロなんて遊園地とかのピエロ見るたびに恐怖したぐらいになった。
そんな俺はもう工房。

そういう怖くて観れない番組があったのもいい思い出だよ。
今の子供は恐怖を知らないから危ないことに手を出すんだと思う。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:03:10 ID:hRUpxBdxO
単行本10巻の津川館長はガチwww
消防の頃だったか、次ページがなかなか開けなかった思い出w
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 01:21:46 ID:pKY2Qtsa0
106 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/11(水) 23:37:51 ID:7yoHtbeP
その割には新蘭ネタの時って本スレとかで好評だよなーw
同人板でも蘭絡みのサイトが晒されることないし(和葉絡みのサイトはちょっとしたことでも叩きのネタにされるのにww)


こないだのコゴエリも結構好評だったよな。
やっぱコナンは新蘭とコゴエリと高佐に限るね。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 11:57:47 ID:hhdzwx0UO
小さい頃からコナンみてるが
怖いと思った事件なかったなぁ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 13:43:05 ID:taYVzZFY0
>>556
何故、灰光が無い

怖いのは切断した首をお腹に隠した奴だなぁ 街で太った人見ると、本当は痩せてて死体の首を隠してるんだろ?って思ってしまう
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 16:34:22 ID:horKbQwA0
俺は隠してないっすよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:21:23 ID:Pfp8AcIQ0
>>558
俺も俺も。
でも土井塔だけはあの腹の中はすべてマジックの道具だと思う。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:32:55 ID:hRUpxBdxO
刑事の中で使えるのって横溝ぐらいだよな?
たまには警察を活躍させる事件みたいな
高木だけはいい役もらってるけど他はいまいちなんだよな…
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:38:49 ID:JMgCPpBP0
風林火陰山雷(ふうりんかいんざんらい) → Who ring car in the light !!
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:41:01 ID:horKbQwA0
光の中で車を鳴らしているのは誰?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 17:57:55 ID:ayb0zHMd0
shineのリメイクですか?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 18:10:58 ID:pKY2Qtsa0
ブログでサンデーのコナン感想書いてるのって女ばっかなんだけど、コナンって腐女子にしか人気ないの?

>>561
高木より佐藤の方がいい役もらってるよ。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 18:28:48 ID:pKY2Qtsa0
それにしても、会ったばかりの人にまで恋心を見破られた上にうじうじした受身な態度を注意されるとは・・・・
英理や蘭と違って和葉ってバレバレな態度で男に媚び媚びなくせに肝心なとこは受身で女に嫌われる女の典型だなww
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:05:07 ID:QKd38qeO0
和葉アンチ登場
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:10:40 ID:horKbQwA0
>>565
ブログでサンデーのマンガをレビューする男なんていない
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:16:25 ID:ay42gObpO
>>567
こいつらって釣りじゃないの?それとも本気で言ってるの?頭おかしいんじゃねーか?
どこにあるか知らんけど和葉アンチ専用の場所があるんだろ?そこから出てくんなよ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 19:31:03 ID:QKd38qeO0
俺に言われても困るんだけど
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:22:23 ID:aridUPCc0
いつもの可哀相な人だからスルー汁
嫌いなら読まなきゃいいだけの話
ったく架空のキャラ叩いて
何が楽しいんだ気持ち悪い
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 20:35:02 ID:v56muBSQO
同意
わざわざかまうことないんだからスルーしてくれ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:22:50 ID:UqXRMx/x0
やべーオレいまサンデーでやってるコナンの話前にどっかで見たことある・・・・
しかもアニメで・・・・・
予知能力でもあるんだろうか。

それとも似た話があったのか?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:29:11 ID:l8fH2QRq0
>>573
金田一
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 22:41:53 ID:gph1i2qB0
キッドと絵の事件を読んでQの花鳥風月(キンタの従兄弟)を
思い出したのは、どこのどいつだーい?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/12(木) 23:44:20 ID:+NXtrGFT0
>>575
ノシ
577名無しさん次のレスにご期待ください:2007/07/12(木) 23:48:44 ID:oyLCiiXJ0
>>575
あたしだよ!! ノシ



…ごめんなさい嘘です
突っ込んでみたかっただけです
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 01:38:16 ID:BX3X+fiD0
和葉の母親っていつ出てきた?
579名無しさんの次レスにご期待:2007/07/13(金) 08:50:50 ID:hMoBFFb2O
おいおい このスレ餓鬼ばっかりかよ
せめて20代になってるやつが良かったよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 10:19:36 ID:tON2VVnb0
>>568
まぁそうかもね。
原作の和葉に好意的な感想を殆ど見かけないのにコナンドリルの人気投票では結構上位だったしね和葉。
人気投票に参加するようなキモヲタにはああいう依存女は人気なんでしょうねww
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:02:45 ID:dWLElA3w0
58巻は7/18か
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:09:07 ID:8yCspWjn0
しかしコナンの女キャラってワンパターンだな
明るい、すぐ泣く、ぶりっ子、真面目、幼馴染恋愛の繰り返し
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:29:03 ID:DVaFsXc/O
実際コナンでは女方面はあんま期待してないぞ俺は
青山もそんなに恋愛を押し出してるわけでもないし
ムカつくとかの感情が一切わからん俺はオッサンか

584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 11:35:42 ID:SbuO18JxO
>>582
それが青山ワールドなんだから仕方ない
嫌なら他の作者の漫画読めばいいだけの事
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 12:48:13 ID:Z3+7czhc0
繰り返しってほど繰り返しか?
YAIBAや4番サードは違うじゃん。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:06:19 ID:DVaFsXc/O
終盤で死ぬ重要キャラを青山は作るんかなw
高木が死んで二階級特進とか嫌だな
あと志保はリアルに死ぬような気がする
灰原ってある意味主人公より重要なキャラだし、
もしかしたら…なんてこともありえないか?w
敵だとベルあたりは死にそうだがジンは予想つかんなウォッカは司法取引するクズ野郎だなW


587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 13:13:35 ID:SbuO18JxO
灰原死んでもなんかありきたりで微妙だな…
いかにもって感じだしww

まぁどうでもいいがね話がおもしろけりゃ


588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 16:58:46 ID:jx15bNKt0
蘭かコナンを庇って撃たれるだろうが新出センセが治すって落ちじゃないか?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:08:55 ID:th7zpKlEO
てか俺個人としたら蘭は
絡めてほしくない
ヒロインが主人公を庇うなんてありきたりだしな
庇うのは志保でいい
あいつは死んでもまぁいいからな
選ばれた戦士をあげると
バーロ、志保、赤井?服部、小五郎、高木 が思う存分に最後絡んでくれればいい
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:21:23 ID:jx15bNKt0
>あいつは死んでもまぁいいからな
>あいつは死んでもまぁいいからな
>あいつは死んでもまぁいいからな
>あいつは死んでもまぁいいからな
>あいつは死んでもまぁいいからな
>あいつは死んでもまぁいいからな

はぁあああああああああああああああああああああ!?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:31:10 ID:FGn+FAwsO
>>586
本命:水無、赤井(二度目)
対抗:ベルモット
大穴:阿笠(老衰)
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 19:38:08 ID:th7zpKlEO
>>590
落ち着け少年w
これは悪魔で俺の意見だ
蘭は流石に殺せないが志保ならいけるだろ?
ラスト盛り上げる為に犠牲になるなら灰原かと思ったんだよ
気にさわったならあやまるよ、スマソW
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:07:44 ID:q30uNWvI0
うぜぇww
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 20:15:04 ID:tON2VVnb0
>>582
当てはまらない女キャラのが多い気がするんだがww
和葉はそれ+超男依存で最強にウザいキャラだがwww
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:07:36 ID:ZrZAdylF0
コナン人気落ちてるからヒロイン殺して盛り上げる展開があるとしたら
青山に抗議が殺到しそう
昔、主人公の妹をがんで殺して盛り上げた例があるらしいし。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 21:44:00 ID:ZrZAdylF0
そういえば今週は誰も死んでないな
最後の焼殺をまんまとやられるか食い止められるか?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:08:45 ID:S2iqkbesO
>>595
kwsk
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/13(金) 23:28:47 ID:+JcxUxAKO
>>553
ジャム塗ったらあんぱーん
見たら書かなきゃ気が済まん…マターリ録画組でごめん

ムカデ、毘沙門天(龍尾家?)と繋げるのかと思ってたよ
百足衆(虎田家)の方だったか
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 01:05:16 ID:UqDtjE/q0
血がつながってない奴の殺し合いなら
由衣や大和達が怪しくなるけど
あまりにも怪しすぎるな、ほかに美形はいないか?
あと動機は甲斐巡査の復讐か財宝の独り占めのいずれかだと思うがどうかな
600激しくスレチだが:2007/07/14(土) 03:04:00 ID:qVskhBI5O
メインキャラを殺して盛り上げた?のは、ぬ〜べ〜がいい例じゃない?
雪女死んじゃったよね。すぐ復活したけど。でも作者の話だと雪女を殺したのは、
雪女への愛故らしいけど。
灰原は死ななそうな気がする。じゃなきゃ今まで自ら死のうとしたのを何回も助けてきたバーローが報われない(;⊃Д`)
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 03:07:04 ID:1k6rpzU3O
アニメの話でゴメン。
だけど次回サブタイトル「服部平次との3日間」て…(σД`)
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 06:13:55 ID:+th6xtjs0
俺、男だけどコナンの感想ブログ書いてるよ。サンデーとアニメのを。
確かに女が多いのは認めるけど、だからって男は感想日記を書かないと思われてるのは心外だなー。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 13:28:15 ID:u23r0wi90
でも男で801好きな奴位珍しい存在だよなw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 13:48:03 ID:u23r0wi90
しかし和葉みたいなぶりっこ依存女な大阪人って大阪では女に嫌われまくりだろうなww
つか自分四国に住んでるけど、和葉みたいな怖がりで言葉でも態度でも男にベタベタ縋る上にリフトからも降りられないようなぶりっこ見たことないww
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 13:53:44 ID:uivZM/vR0
ID:u23r0wi90
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:08:46 ID:u23r0wi90
976 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/11(水) 21:29:45 ID:VK6VC1y9
今週の和葉も可愛いなぁ。
「そうやろか?」の気弱そうな顔とか「あっ・・・ちゃ・・・」の
赤面慌てぶりとかたまんない。
前日の服より巨乳ぶりが目立ってるのもハァハァw

981 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/12(木) 23:58:14 ID:QFqcA4uG
原作では置いてきぼり食らっていじめられ、ここでは言動を叩かれ、
M女で可愛いよ和葉。
身体もいじめまくってふにゃふにゃにさせたいよ。

983 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/13(金) 21:12:06 ID:aQqP6+zZ
和葉が平次に振り回されて、やんやんあんあん言ってる姿は
いつ見ても興奮するわw
平次「挿れてほしいんか?」
和葉「あっ・・・ちゃ・・・/////」
口では否定するけど、態度が弱々しくて表情で肯定するって
最高のM女だねw


↑今週の和葉信者ww
和葉はこういう変態共を喜ばす為だけの存在なんだね^^
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 17:27:32 ID:4QSaICwq0
はいはい
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:17:17 ID:nOIaDl/G0
キショイ信者のスレなんかのコピペすんなぼけ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:34:37 ID:UqDtjE/q0
和葉が好きな奴もいるのか、個人的には嫌いだけど
和葉って平次から振られたら嫁の来てなさそう
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 18:35:32 ID:UqDtjE/q0
訂正
嫁の来てなさそう→嫁にいけなさそう
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:41:38 ID:u23r0wi90
平次も和葉みたいな依存糞女なんか嫁にもらいたくないだろww
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:47:00 ID:UqDtjE/q0
確かに・・・
和葉が組織の戦いで死ねばいいのでは
それでは誰も文句無いかも
一部のファンを除けば
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:54:54 ID:L5HtGUgeO
組織に対して、怯えて男に縋るだけの和葉を、拳銃でめためたに撃ち殺せばいいよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 19:57:22 ID:UqDtjE/q0
目ためたに撃ち殺された挙句キールいわく
「顔を狙ってくれる」
みたいに、顔に命中したらコナン史上悲惨な死体になりそう
アンチな話じゃ和葉命乞いしまくって見苦しく死んで逝きそう
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:02:22 ID:u23r0wi90
その時は平次は近くにいない方が望ましい。
監禁編の時みたいに和葉がぶりっこして縋って平次が盾になったんじゃ意味がないからな。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:06:36 ID:UqDtjE/q0
やはり和葉は撃ち殺されるのが望ましいかな
目を開けて死ぬか目を閉じて死ぬか?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:11:10 ID:UqDtjE/q0
七槻が逮捕された話になった理由
七槻を残しておいたら和葉の勝ち目が無くなって
平次を盗られると青山が判断したからじゃないか?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:15:41 ID:u23r0wi90
青山はそんな心配する必要ないだろww
自分の思い通りに動かせるんだからww
むしろ読者人気が七槻に全部持ってかれて和葉の立場がなくなるからだろ。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:33:35 ID:u23r0wi90
トロくて足手まといでぶりっこで依存心強すぎでウザい和葉より頭も運動神経も良くて(窓から飛び降りてたし)対等で相棒のように付き合える七槻の方が誰が見ても平次とお似合いだしな。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:37:41 ID:iCT+XnC+0
これはさすがに運営に報告して規制してもらった方がよくね?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:38:47 ID:UqDtjE/q0
もしあそこに和葉がいたとしたらアンチな展開ではどうなったか
1、ぶりっ子
2、第一発見者
3、あり得ないが千家風犯人的展開
4、逝ってよしw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:42:15 ID:Qn9et7XzO
和葉普通にかわいいだろ
何が気に入らねえんだ??
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:43:19 ID:5g/c8pQH0
キャラスレでやれ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:46:19 ID:u23r0wi90
>>622
トロくて足手まといでぶりっこで嫉妬深くて依存心も依頼心も強くてウザいところ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:49:23 ID:5g/c8pQH0
ID:u23r0wi90さん
キャラスレでやってください
そうしないとそろそろ運営に通報します
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:51:41 ID:UqDtjE/q0
ところで次は誰が死ぬか
焼殺されそうな奴は誰かな
今のところ犯人として有力なのは由依か大和?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:55:16 ID:u23r0wi90
和葉が死ねばいいよ。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 20:57:08 ID:UqDtjE/q0
>>627青山は多分やらないな、さとう&天城と違って・・・

629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:02:47 ID:UqDtjE/q0
通報されたか?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:05:35 ID:u23r0wi90
>>625
ID:UqDtjE/q0はいいの?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:09:44 ID:UqDtjE/q0
もう和葉の話はやめよう・・・
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:27:59 ID:u23r0wi90
でもここってコナンの話ならなんでもありなとこなんじゃないの?
勝手に話す内容規制スンナよww
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:32:16 ID:2QjB94W4O
自治厨こそ通報の対象だろ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:33:26 ID:iW7vHk2A0
コナンの話題じゃなくて
自分がいかに迷惑な基地外かを延々と語ってれば
規制されるに決まってる。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:35:10 ID:phXnYCuvO
和葉は蘭・灰原・ベルモットに次ぐ人気キャラ4番手
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:36:07 ID:5g/c8pQH0
以下のスレについては該当の板へ
■完結作品(連載終了3ヵ月後、懐かし漫画板に相談の上) → 懐かし漫画板
■新連載・休載などの情報・ニュース、ネタバレ(雑誌別) → アニメ・漫画ニュース速報板
■週刊少年漫画以外 → 少年漫画板 漫画板 少女漫画板
■ネタ・雑談 → 漫画サロン板
■漫画キャラに関する事柄 → 漫画キャラクター板
■なりきり → キャラネタ板

って書いてるでしょうに
まあ>>633はID:u23r0wi90の携帯自演乙
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:53:20 ID:4QSaICwq0
関西弁verのアスカである和葉は貴重
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 21:55:34 ID:u23r0wi90
声優が一緒なだけじゃんww
和葉みたいなぶりっこ依存糞女とアスカを一緒にスンナ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:02:20 ID:u23r0wi90
このスレではぶりっこ和葉アンチ多いのにキャラスレでは蘭の暴力が叩かれまくってるのが納得いかん。
ま、自演だろうが。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:14:54 ID:u23r0wi90
984 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/14(土) 20:26:04 ID:UQYhjcLo
おそろい事件の最後といい、おんぶされた時といい、
和葉は弱々しく抵抗するのが似合うな。
エッチなコスプレさして、押し倒して、責めまくりたいね。


↑なんで言うこと言うことキモいの和葉信者ってwww
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:20:57 ID:UqDtjE/q0
ま、コナンのキャラのエロシーンなんてハナッから期待してないけどね。
萌えでファンを釣らないのは評価するが
それよりトリックや事件、犯人の心情、舞台設定とかを充実させて欲しいんだが
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:28:03 ID:0LmzOeWI0
もうちょっと水着シーン増量してください(>_<)
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:30:16 ID:u23r0wi90
エロシーンなんかどうでもいいよ。
それより蘭の空手シーンを初期なみに連発してほしいんだが。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:31:32 ID:evWupBdGO
三連休だからなのか変なのわいとんなぁーww
夏休みももうすぐだし荒れそうだなww
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:33:20 ID:Qn9et7XzO
>>624
ああ 要は嫉妬か
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:35:22 ID:UqDtjE/q0
>>642蘭のハイレグ姿覚えてる?
   我ながら愚問だったな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:37:27 ID:u23r0wi90
しっ‐と【×嫉×妬】
[名]スル
1 自分よりすぐれている人をうらやみねたむこと。「他人の出世を―する」
2 自分の愛する者の愛情が、他の人に向けられるのを恨み憎むこと。やきもち。悋気(りんき)。「夫の浮気相手に―する」


>>645
自分より劣ってる(トロくて足手まとい等々)女に嫉妬ってどうやったら出来るの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:38:00 ID:4lomC/tE0
>>643
ハゲド
空手の直接描写少なくなったよなぁ…
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:42:20 ID:u23r0wi90
>>648
アンチが暴力女って叩くから減ったのかもな。
ファンから見ればそこが魅力なのにな〜。
紅葉事件とか獣医事件みたいなのもっと増やしてほしい。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:44:14 ID:u23r0wi90
あー獣医事件は直接描写じゃないか・・・
それでもあれ好きだが。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 22:48:42 ID:u23r0wi90
和葉はアンチがぶりっこって叩いてもそういう描写減らないのに蘭だけ暴力描写減らすなんて不公平だ。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 23:36:12 ID:eeOv1TGRO
和葉「おそろいやん…」
蘭「え?」
和葉「あんたのシャツ、
平家のと同じ青の甲冑やろ?」
蘭「たまたまでごわす」

和葉「… 今日だけや
ちゃうっ!!!
檀之浦の時も同じ黒の
火繩銃持ってたやんっ!
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/14(土) 23:40:54 ID:L5HtGUgeO
なんかどの漫画でも暴力的な女キャラが人気あるみたいだね
オレも蘭にボコられたい派だから嬉しいぜ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:00:37 ID:4QSaICwq0
ID:u23r0wi90
なんだこのShit野郎
あ、腐女子だから野郎じゃなかったかw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:09:06 ID:jsQiQnfk0
ID:UqDtjE/q0は男みたいだが、こいつネタバレスレにも常駐してるがやっぱぶりっこはウザいとか言ってたぞ。(↓な)
あと自分は腐女子じゃねーよバーカwww

544 名前:マロン名無しさん 投稿日:2007/07/03(火) 00:02:30 ID:???
女キャラってのは可愛い子、弱い子風に描けば描くほどウザくなるものだと思う
どっかの漫画にもいるし、あとそういう子は腹の中で何を考えているかわからない
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:09:36 ID:KLtx+XeC0
今更ながら探偵達の鎮魂歌見た。
最後の爆弾のタイマーの秒数がタイムリミットを12秒ほどオーバーしてたw
(秒針のカチカチという音がした数で判断)
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:16:11 ID:j7Rt89oMO
チンコん花は期待してたのに駄作でした
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:20:00 ID:u4mdKUTT0
古内とこだま帰ってきてくれよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:20:51 ID:jsQiQnfk0
映画スレいけよ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:30:51 ID:ir4/HIIFO
和葉みたいなとろくて足手まといでぶりっこな女キャラがいるから、大好きな蘭ちゃんの暴力描写が引き立つんだよ
それにぶりっこ和葉が好きな人もいるんだから、あんま叩いてやるなよ
ああいうタイプは男受けしやすいからムカつく気持ちはわかるが
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:36:38 ID:ir4/HIIFO
〉655
女に限りなく近い男だね
君もそのネタバレスレのやつも
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:38:54 ID:0HU8Qcph0
>>659
お前が言うな
お前はキャラスレいけカス
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:40:12 ID:Q+LcAury0
>>661女に近い男ねぇ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 00:47:44 ID:j7Rt89oMO
通貨ここコナンの事を熱く語るスレだよな
別に和葉だろうが蘭だろうがなんでもいい、熱く語れっ!
幸い明日あさって休みだ

今夜は寝ないで語れっ!
ディスカッションしろ
おめーらっ!




665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 01:02:31 ID:Q+LcAury0
戦う蘭のシーンが多ければいいけど
最近戦ってないな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 01:04:20 ID:119oqDhi0
空気読まずにサンデーの事件で質問
大河見てないんだけど、今回の事件ってどのぐらいパロディ入ってるの?
名前だけでなく人間関係もそのままなのかな。そこから犯人推理できない?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 01:06:37 ID:Q+LcAury0
養子とか結構ポイントなんじゃ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 01:18:50 ID:Q+LcAury0
彩華殺害トリックわかった人名乗り出てくれる?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 01:28:25 ID:COHKALouO
最新刊いつ発売かわかりますか?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 02:16:21 ID:jsQiQnfk0
>>660
男受けしやすいっつうより男って釣り合いを気にするらしいから和葉みたいな男がいないと何もできないような依存女は手が出しやすいってだけだろ。
逆にいえば平次レベルの男には和葉みたいな依存女じゃ釣り合いが取れないからむしろ可哀想に思うがなww
>>665
蘭の空手が最後に出たのって獣医事件だっけ?
なら1年近く出てないな。
組織編で出番自体少なかったから仕方ないのかもしれんが。
ま、機会がないだけでキャラが変わったわけじゃないからまた描いてくれるだろう。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 02:56:06 ID:jsQiQnfk0
↓の546もID:UqDtjE/q0みたいだが、こいつとはホント気が合いそう。
さすが蘭の暴力描写がすきなだけはある。
多分マゾっ気があるんだろうな。

539 名前:マロン名無しさん 投稿日:2007/07/02(月) 19:26:01 ID:???
>>537
7、蘭・和葉・佐藤などをじわじわ陥れていく女キャラを出す。
親切ごかしで近づきながら、それとなく悪い噂を広げたり、皆の前で恥をかかせたり、濡れ衣を着せたり。
佐藤父の形見の手錠を笑顔でぶっ壊したり松田へのトラウマを刺激してほくそ笑むとか。
イメージ的にはナージャのローズマリーとかとかハッピーの蝶子のような感じ。
今足りないのは不快感の塊のようなレギュラー。組織には悪の美学や掟を感じるし、通常の犯人はどうも小粒だし。

546 名前:マロン名無しさん 投稿日:2007/07/03(火) 06:09:54 ID:???
和葉が>>539みたいな子だったら面白かったんだが
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 03:04:36 ID:ir4/HIIFO
ほんと腐女子みたいなやつだな君ら
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 03:44:45 ID:bPzNFodAO
http://same.u.la/test/r.so/anime2.2ch.net/cchara/1184438515/l10

スレ立ててやったよ
ここなら誰にも文句を言われないで自分の思いをぶちまけられるし、同じ考えの奴ともスムーズに話せるだろ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 06:12:21 ID:xPUkjcl70
叶才三は、あれはあれで長編事件として面白かったな。
今回も今回でなかなか面白いと思うぞ。
登場人物も原作の事件では最多だと思うし。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 09:07:33 ID:Q+LcAury0
20巻ぐらいだったと思うが、古城の事件でコナンが死んでいる場面がある
もちろんこれは歩美の想像だが、あまりにもリアルなため貴重なシーン
「勝手に俺を殺すなよ!!」
「人のイメージ勝手に使ってんじゃねぇよ!!」
マガジンなら横にこう書いてありそう。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 22:31:59 ID:jsQiQnfk0
蘭アンチってなんで蘭スレでだけ主張するの??キモくない??
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 23:33:47 ID:XT3O1WYm0
巣にカエレ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/15(日) 23:47:30 ID:Q+LcAury0
そういやコナンたちも浮いてるんじゃないか?
常に五人で固まってるシーンが大半を占めてるし。
殺人事件に首突っ込んでるクラスメイトに近づきたいとは思わないからね
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:30:24 ID:wUVCIvC3O
やっと静かになったな…

しかし和風の事件はコナンに合わない気がする。個人的にはこの雰囲気大好物だが
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:44:59 ID:kYDT9jE50
>>679洋風な事件なら合うのか?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:56:44 ID:5jItJn6DO
20巻あたりはマジで超面白かった。
コナンは26巻(学園祭でコナンが新一に戻る話がある巻)
がピークだったように思う。
26巻までは青山もキレキレで文句なしに面白かったが、
それ以降はそれ以前と比べれば質が落ちる。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 00:59:55 ID:wUVCIvC3O
>>680
洋風でもそうだし、和洋関係無い事件、例えば服部と工藤の中学時代の事件とかかな

ストラディバリウスなんかはコナンにぴったり合ってる気がする
まぁ個人的にだが
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 01:29:07 ID:SZoqK/RLO
事件のトリックで考えると40巻あたりからひどくなったような・・・。
特に40巻のテニスコートの事件のはひどい
43巻あたりから殺人じゃないのも増えはじめたし
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 01:59:24 ID:kgNqp4hD0
小五郎の気持ちを分かっててあえて憎まれ口を叩く英理。
置いてきぼりにされて蘭から慰められても弱気な顔で「そうやろか?」とか言って可哀想なアタシアピールするくせにベッタリ依存しまくる和葉。
同じ幼馴染キャラでも良キャラの英理に比べて和葉の糞っぷりは一体・・・・
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 02:52:24 ID:wUVCIvC3O
>>684
もういいからそういうの


http://same.u.la/test/r.so/anime2.2ch.net/cchara/1184438515/l10
↑ここ使え

結構スレ立て面倒だったんだぞ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 18:34:15 ID:2QDuClmW0
地震のテロップ出るんだろうな。左と下に。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 19:13:48 ID:SrGOOiVTO
コナンまだ終わんないの?
好きだったが少し離れてたら知らん間にかなり進んだ思たら、まだ全然終わりそうにないなw
ぶっちゃけ、未完とかにならないか心配だわ…
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 20:14:52 ID:L73Dfk4WO
高校生探偵ってなんだよw
探偵気取りの高校生だろwww
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 21:05:33 ID:m4dVfLzs0
アニメの服部平次との3日間て何だ?
3日間服部とヤラシイことでもしたのか?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 21:12:18 ID:Jlhsbnv7O
矢らしいことあったかはわからんが
とりあえず3日一緒にいたって話かな。

今日のって何巻?
アニオリじゃないよね?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 21:15:30 ID:K0uqn2Bx0
マジか!名探偵コナンiモード支配してやがる・・・
混雑して正月くらいつながんねw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 21:19:41 ID:jNgnGNUiO
和尚の話と探偵甲子園の二本立て。
たしか30巻のやつ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 21:21:33 ID:wUVCIvC3O
今53巻確認したらジンの顔に傷ないんだな…
あとさ、この時キールのこと全然疑ってる素振りないじゃんジンの兄貴。むしろ信頼してる風な口振りだし

さては青山去年までは赤井暗殺まで頭になかったな
手探りで話を進めてたのか、どおりで本堂編はベルモット編と比べて内容が薄くつまらないわけだ。あんだけ引っ張っといて最後英介出てきてちょっこっと水無との伏線を消化して退場じゃストーリーに上手く絡めたとは思えないし。

まぁ白血病で血液型が変ることを取り入れたのはミステリー物としては面白いし、水無がCIAということを判明させる手がかりとして本堂英介は重要なアイテムだったんだけど、やっぱり派手に絡んでほしかった…
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 21:22:07 ID:Hs+Iw5WFO
何気に白馬ってイイとこ無しだったなw

キッドのせいにしてるし。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 21:34:42 ID:6sJlTxZu0
今回の組織話はアニメだと来年の冬に登場するのかな。
組織といえば冬だし。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 21:36:56 ID:6d+X5oCb0
今年じゃないのか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 21:44:42 ID:yxjWqe8K0
>>692
55巻じゃないか?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/16(月) 22:38:20 ID:aDX0fzx00
54〜55巻だな。
新出祭りの後、しばらくぶりにスレが盛り上がった話だ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 01:43:36 ID:0BFxeN0W0
しかし百件単位で事件解いてる素人探偵がゴロゴロいるって、あの世界の日本では一体年間何件の事件が起きてるんだw
全部が殺人や強盗ばかりでもないだろうけど
小五郎もあの世界では「凄腕の探偵の中の一人」的な扱いなんだろうか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 03:07:07 ID:uMqpAdUYO
治安悪すぎるよな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 03:42:21 ID:c9TvPxCh0
あんな疫病神の探偵達がゴロゴロいるせいで治安悪くなってるんだよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 08:18:27 ID:1k5yuHym0
>>699
まあ、マイクロフトの事件や黄昏の館では馬鹿にされてたから・・・
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 12:29:50 ID:27k+/wjyO
名探偵図鑑に山田奈緒子出て来た?50巻から見てないんで教えてほしい コロンボも古畑も右京も京都なんとかの刑事も出て来たし出るとは思うんだけどね
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 12:59:39 ID:ABqJ/KCS0
昔のサザエさんみたいに
月曜午後7時半のコナンは少年探偵団が活躍するほのぼのコナンや蘭と小五郎のいつものコナン
水曜午前1時からはキャスト一新、作画一新、マフィアとテロリストと戦うドロドロが入った大人向けコナン
みんなはどっちを見る?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 14:14:01 ID:xRf3qUtJ0
最新刊、キールに撃たれた赤井が
「フン、そういう事か…」って言ってるんだけどセリフ変わってない??
サンデーでは「ここまでとは」だったような??
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 16:42:34 ID:+yhB4IOL0
>>705
「ここまでとはな・・・」だったと思う
明日58巻発売か
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 16:51:24 ID:MzFNUwZ90
>>706
今日じゃないの?
さっき読んだよ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 16:52:11 ID:+yhB4IOL0
>>707
まじ?ちょっと買ってくる
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 17:22:05 ID:l/gieNy70
最新刊の発売日は明日なんですけど。
釣れますか?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 17:22:55 ID:j3gPg7530
まあ所謂フラゲですね
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 17:29:41 ID:+yhB4IOL0
売ってねーぞ
吊られた
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 17:50:10 ID:S4BJlfEU0
昨日の和葉は終始鼻筋が描かれてて別人みたいだったww
ぞんざいに扱われる嫌われキャラって可哀想だねwww
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 17:52:49 ID:mEomRDcXO
最新刊ほぼ組織編で面白かった!
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 18:02:00 ID:Iz7RgWuh0
和葉アンチ元気だな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 18:10:08 ID:Pe8kA2G1O
和葉アンチの腐って嫉妬腐女子って言われても否定しないあたり、
自分が嫉妬して和葉叩いてるって自覚があるの?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 18:23:17 ID:Rpv7Wz3iO
俺の行く書店には58売ってたぞw
地方じゃおせーんじゃねぇーのかw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 18:28:13 ID:XRA7y0ym0
北海道だけどもう売ってたよ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 18:42:52 ID:JL4Ed3R0O
沖縄売ってなかった…
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 18:54:55 ID:+yhB4IOL0
どっちにしろ明日になれば買えるからな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 19:06:54 ID:xRf3qUtJ0
ローソンに売ってたよ。
@和歌山
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 19:08:31 ID:a+39N8sp0
横浜に住んでるけど売ってねーよw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 19:17:39 ID:lQPb2pudO
大阪だけど近くのコンビニ4件ともあるぞ

無いとかどんだけ田舎なんだよ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 19:18:43 ID:ANvH85mj0
東京うってねー
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 19:25:24 ID:S4BJlfEU0
>>715
>>647

馬鹿?www
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 19:45:42 ID:S4BJlfEU0
つか嫉妬腐女子っていうのは↓の570みたいなのだと思うんだけどww
俺は和葉個人が叩ければ服部と和葉がイチャつこうがどうでもいいしwww

569 名前:マロン名無しさん 投稿日:2007/07/05(木) 01:38:18 ID:???
両想いの小五郎と英理(小五郎はどうか知らないけど英理は両想いの
自覚あり)より女の片想いの平次と和葉のほうがなんかバカップルに
見える・・・

570 名前:マロン名無しさん 投稿日:2007/07/05(木) 08:27:49 ID:???
服部は妹みたいにしかみてない印象しかないんだがw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 19:46:18 ID:Iz7RgWuh0
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 21:12:59 ID:aq39f5ZgO
単に作者の和葉の書き方が下手なんでしょ
関西の女はねちっこい〜とかうがった見方があってそのイメージがあのキャラなんじゃ?
少なくても女性から見たらちょっとうざいよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 21:27:27 ID:EFI7AGEJO
筋トレマニアのキャメルに萌えたw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 21:29:06 ID:S4BJlfEU0
>>727
でも中学スキーで出てきた和葉の友達はサバサバしてていい感じだったジャン。
和葉一人がぶりっこで浮いてたしwww
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 21:30:07 ID:WTE+qF1kO
小生58巻をキボンヌ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 21:39:36 ID:y1vog4CR0
九州だけど今日出てたよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 21:46:45 ID:EFI7AGEJO
TSUTAYAみたいな大型店には売ってなかったなー
コンビニに売ってた
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 21:51:47 ID:etl4+wZaO
54巻と55巻買った
58巻は明日買う
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 22:28:25 ID:kysrFsaq0
これなんて漫画版24?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 22:54:35 ID:S4BJlfEU0
蘭アンチの和葉ファンがリナリーとかみくるとか美雪とか好きって言ってるの見たんだけどどんなキャラ?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:12:35 ID:ACGLmwOl0
コナンは飲酒経験はあるの?w

737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:13:06 ID:+yhB4IOL0
ある
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:13:09 ID:y1vog4CR0
普通にパイカル飲んでるし
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:23:18 ID:CyYiFKze0
58巻クソワロタwwwwwwwwww
2巻のあの出来事は数ヶ月前の出来事だったらしいwwwwwww
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:24:26 ID:y1vog4CR0
あり得ない・・・
数ヶ月間で一体何人もの人が死んだんだ?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:29:35 ID:ACGLmwOl0
>>738
普通にパイカルを飲んでるんじゃなく、あれは平次のおみやげだろ?w
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:33:36 ID:g4866jCuO
たった二ヶ月で携帯が普及し新幹線100系が東海道から消えたのか・・・?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:36:51 ID:g4866jCuO
二ヶ月じゃなくて数カ月ですな。失礼。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:37:55 ID:ACGLmwOl0
>>742>>743
それ、コナンとなんか関係があるの?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:41:04 ID:Rpv7Wz3iO
時系列を指摘したらコナンは矛盾が多すぎる
そこはスルーしてやれw

746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:41:26 ID:CyYiFKze0
携帯に関しては言えるなw
ってかそれ以前に普通に何度も季節廻ってたよね?w
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:42:08 ID:K9T3a3dm0
>>735
巨乳
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/17(火) 23:42:44 ID:CyYiFKze0
>>745
煽ってる訳じゃないが、基本的に矛盾ばっかりだけどなw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 00:12:30 ID:Dz4dunXDO
クリスマスも何回あったしな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 00:18:52 ID:a+6PCz0C0
赤井って死ぬの?次が気になる
誰か教えて
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 00:20:07 ID:D9/engwg0
誰も知らないよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 00:21:37 ID:qU5IUjK8O
生きてるよ
死体確認に来たウォッカが逆に殺されるよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 00:26:43 ID:S3NAbd0m0
ラストのコマ、サンデー連載時と違うよね
セリフだけじゃなくて汗も消えてるような
余裕がある感じに書き換えられてるみたいな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 01:03:41 ID:OL+3kiexO
今日買って北方表紙は何でしたか?
後探偵図鑑も教えてください
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 01:17:31 ID:lOeQ0OYh0
>>735
おれはみくるより長門
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 04:18:29 ID:E0dbhXYL0
さて繁次が死んだ(?)わけだが、これって「雷」?
てことは風林火山ではなく、風林火陰山雷になぞらえてるぽいんだけど・・・。
もしそうなら最初に死んだ巡査は「陰」?
よくわからなくなってきた。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 05:53:19 ID:pyXe/48tO
つか58巻の作者コメント、完全にネタバレなんだけどいいのか?
赤井+諸星=赤い彗星 シャア
滝の名前といい、予想通りの展開になるね
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 08:06:28 ID:dMRbcRzE0
繁次の焼死は、電車の架線が関係するのだろうか?
ドォーンって大きな音がしたし。

しかし、長編は面白いな。人間関係も明らかになってきたし
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 09:29:42 ID:2FBaiJFx0
和葉、小五郎がいるのにいちいち平次に電話しすぎ。
現場にいない平次に「あれ(燃えてるの)、繁次さんやろか?」とか聞くなよ。
平次も「すぐに行ったる」とか甘やかさずに消火活動でもさせろよ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 10:24:07 ID:2FBaiJFx0
と思ったけど、トロい和葉にそんなことさせたら巻き込まれて死体が2体になっちゃうからさせんわなwww
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 11:33:58 ID:Y4bsbqj2O
最新刊見た
赤井といい水無といいこんなに魚目だったっけか?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 11:51:05 ID:VIQg071m0
改めて読むとやっぱり赤井が生きてる気がしてならない
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 11:52:54 ID:0Lh/j/esO
ID:S4BJlfEU0=ID:2FBaiJFx0

そんなに和葉が平次に可愛がられてるのが気に入らないのかね
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 12:24:51 ID:JLGYz5ss0
まさか今回の事件の最後で和葉or蘭が例の穴の中で人質にされたりするんだろうか
こんな映画的展開はありえないか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 12:47:13 ID:esyp2rrjO
この手の事件でオッサンオバサン連中が死なないのって珍しい気が
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 12:51:01 ID:JLGYz5ss0
怪しい香り丸出しだけどね
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 14:27:46 ID:2FBaiJFx0
>>763
どうしても嫉妬に結び付けたいんだなww
可愛がるっていっても平次とコナンみたいな感じ(平次が勝手に世話焼いてコナンがウザがる)だったらイラつかんよ。
平次と和葉の場合は和葉が頼ってくるから仕方なく平次が面倒見てるって感じじゃんww
普段からベッタリ付き纏ってる上にこういう時まで平次平次って普通に考えてウザすぎだろ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 15:12:33 ID:eBKbbMC4O
>>767
とりあえずお前がうざがられてる事にそろそろ気付け

769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 16:13:16 ID:oTHAzwgLO
バーロー580巻買ってきた
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 16:16:02 ID:lOeQ0OYh0
近所の本屋急に用事が出来たとかで休んじゃった。(←小さい頃から世話になってるので酷い事言えない
いま弟がセブンイレブンに行ってます。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 17:16:35 ID:3ydkqLMeO
どうでもいいマジで
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 17:19:28 ID:LsiUz3420
話数の関係で入れられなかったんだと思うがどうせならあと1話入れて欲しかった
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 17:58:54 ID:1MfA8UeM0
>>767
そういうのはアンチスレでお願いします。
こっちも迷惑なんで。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 18:29:51 ID:DxA6Eh850
赤井秀一は死ぬの?
>>752でおk?マジで気になるんだが…wikiにも書いてないし

それにしてもサッカー選手の赤井秀一はいい迷惑だなw
今日もスタメンだw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 18:29:59 ID:qU5IUjK8O
いちいち反応する奴もうぜーな
スルーすりゃいいじゃねーか
餓鬼しかいねーのかここは
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 18:41:45 ID:1MfA8UeM0
>>775
すいません。
もう反応するのやめときますね。
そこまで物わかり悪くないんで。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 19:34:24 ID:lU2nsq+G0
FBIって目暮と同レベルじゃね?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 19:36:32 ID:RBK3zZck0
>>777コナンの力を借りないとなにもできないから?
   この世界ではコナンが一番正しく有能だからな、
   でもコナンを上回る能力のキャラ欲しいな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 19:40:42 ID:J9Uq5G/10
つ【優作】
つ【キッド】
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 19:56:08 ID:RBK3zZck0
服部はどうみてもコナンには勝てないのか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 20:25:01 ID:khehGClx0
今度は火で人が死ぬかもしれないってのに
恋のかけひきとか言ってる場合かよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 20:31:42 ID:RBK3zZck0
殺人ラブコメ漫画ですから
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 20:32:17 ID:RBK3zZck0
その内第二の時津が出るかもしれない
白馬と服部は要注意
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 20:53:29 ID:/Ptfc8JQO
小生は実にいいキャラだった
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 20:59:53 ID:FDPHvrS10
単行本でしか見てないけど58巻久々面白かった。
いや正確には組織の話以外はまともに説明読む気しないだけだが

http://www.myspacehooker.com/proxy/index.php?q=aHR0cDovL2ltYWdlLmJsb2cubGl2ZWRvb3IuanAvZ3VpZGVsaW5lL2ltZ3MvMy8zLzMzYjZlMGRkLmpwZw%3D%3D
786夜叉神:2007/07/18(水) 21:08:35 ID:JI64JTXUO
特に「その賭け乗ってみる気ある?」とか言ってるとこの絵はかっこよすぎだろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 21:12:14 ID:8wSxKpwe0
>>785
そういうこと書く奴ウザイ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 21:47:10 ID:QRA4YZG5O
凄い緊張感ない撃たれ方だな....全然気にならなかった。コナンだし生きてそう
なんか もう限界かも コナン買うのorz
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:01:26 ID:/6ayRQNz0
んじゃあ買わなきゃいいんでないの
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:03:31 ID:PGijSrCh0
>>788
そういうこと書く奴ウザイ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:06:40 ID:VkadO6cy0
諸星大って愛知の星?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:26:09 ID:b3f99Mf9O
新刊読んだんですが、キャメルが容疑者にされた殺人事件が、ジンに筒抜けになってるのはどういうことでしょうか?

しかも高木刑事が『まだ発表されてない』とか言ってるし…

警察関係者の中に組織の内通者がいるってことになりますよね…(((゜Д゜;)))
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:31:44 ID:DxA6Eh850
>>792
つジョディの動き
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:32:45 ID:f7PVsOpKO
>>791
愛知の星がFBIに就職したってことだよ。趣味はバスケ。今はFBIの星と呼ばれてる。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:36:02 ID:LsiUz3420
>>793
どういうことだ?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:36:41 ID:7SK2kOMnO
和葉の方が可愛い
797夜叉神:2007/07/18(水) 22:37:28 ID:JI64JTXUO
>>788
確かにあの回見たら死んでないと思ったけど次の回では水無に頭を撃たれます

さらに赤井に爆弾を仕掛けて爆破するシーンまであります
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 22:55:37 ID:yxE870Jk0
で、赤井は死ぬの?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:07:06 ID:kfMV8K8J0
>>788
むしろ最近コナンにはまったw
前は逆にばかにしてたぐらいなのに。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:08:02 ID:LsiUz3420
>>799
ようおれ
801夜叉神:2007/07/18(水) 23:08:42 ID:JI64JTXUO
サンデーでもまだそこまでは

でも普通防弾チョッキぐらい着てるよな
あのニット帽も何かあるのかもな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:11:14 ID:kbxwZdBR0
>>798
大方そこがうやむやになって組織編終了だろ
単行本派でサンデー読んでないけど予測できる
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:25:17 ID:EAh2ZFoB0
単行本読んだけどさ、赤井って灰原が小さくなったのなんで知ってんの?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:25:24 ID:DxA6Eh850
デスノートみたいな展開になってると思うのは俺だけ?w
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:27:50 ID:EAh2ZFoB0
単行本読んだけどさ、赤井って灰原が小さくなったのなんで知ってんの?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:30:55 ID:LsiUz3420
赤井が灰原を知っているなんて描写あったか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:33:02 ID:qU5IUjK8O
>>805
なんつーかめんどくせー奴だなお前
ちゃんと読めばそんな疑問ふつーでないだろ
ある程度理解しろよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:43:56 ID:yxE870Jk0
ここの人たちはかなりコナンを熟知してますね。
なんでそんなに詳しいのでしょう?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:50:39 ID:vc0FvAvYO
ここでは和葉アンチが暴れ、和葉スレでは大阪カプアンチが暴れてるのか・・・
和葉って嫌われすぎだよね。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:50:43 ID:kbxwZdBR0
>>807
いちいち反応する奴もうぜーな
スルーすりゃいいじゃねーか
餓鬼しかいねーのかここは
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:56:46 ID:qZjEApnSO
目暮警部昇進してくれ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 23:57:24 ID:qU5IUjK8O
>810
それは和葉アンチにいちいち突っ込む奴に言ってんだバーカw
氏ねw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 00:28:30 ID:bCuZtq3AO
撃たれたのは赤井に変装した誰か
ならいいのに
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 00:39:13 ID:PY3V4lC80
もし偽装なら楠田だろうな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 00:44:49 ID:bCuZtq3AO
赤井へのメールのP.Sが気になる
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 00:46:30 ID:PY3V4lC80
>>815
それは気づかなかった
なんだろうな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 01:08:46 ID:bTVzpHKG0
>>815
P.S
あんたの事ワリと好きだったぜ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 01:11:44 ID:PY3V4lC80
>>817
明美が赤井に送ったメールなんだぜ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 02:36:15 ID:t19E/EdH0
>>804
デスノートつーか24だな
コメントでも見てるって書いてたし、CIAやらFBIも出してきてるし
もろに影響受けてそう
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 07:48:41 ID:OeLsIc7m0
どうせなら、警視庁公安部とか公安調査庁のエージェントを登場させればいいのに
日本側が黒の組織についてなにも知らないのはだめすぎる
まぁ、現実はしっててもなにもできんのだろうが
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 07:51:34 ID:PwhGfKg70
>>792
そのおかげで俺はあの方=アガサとしか思えなくなったwww
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 08:11:56 ID:bCuZtq3AO
あと、水無運ぶとき赤井が、阿笠を呼ぼうとするコナンを止めたのもあやしい。
赤井はあの方=博士って知ってるのか?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 08:33:07 ID:KIIbXki00
>>820
知らないんじゃなくて警察内部にまで組織が浸透してるんじゃないの。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:02:15 ID:TkAANshPO
最新巻読んだけど絵が変になってる希ガス
特にベルモットがorz
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:30:18 ID:QiDC8peu0
青山はもっと絵の勉強をしろと友達が言ってた
コナンより絵がうまい漫画って何があるっけ?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:48:41 ID:Rlo9ud6DO
ベルモット 赤井 水無 あたりが
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:51:39 ID:Mfm7V39KO
>>825
随分と偉そうだなww
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 12:55:14 ID:sHXIxGlU0
>>809
和葉スレのはアンチじゃなくてファンだろ。
ただ依存糞女の和葉には全く感情移入出来んらしいがww
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 14:03:00 ID:duuaKj9PO
>>815
P.S
元気です、俊平
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 14:32:13 ID:sHXIxGlU0
蘭スレで暴力描写に萌えたら追い出されるんだけどなんで腐女子って感情移入出来ないキャラに入れ込むんだろうね。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 14:35:48 ID:fD2g2EgfO
>>825
花くまゆうさく
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 14:43:34 ID:sHXIxGlU0
俺、蘭にもう遊べない位ボコにされたり刃物持ってる灰原に舌舐めずりされながら待ち構えられてブスリとされたりしたいんだけど変かな?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 15:14:06 ID:hFgTZ8dT0
最新刊ででてきたkiss noteってデスノのパロディ題だろ?w

にしてもあの10億円強奪事件が数ヶ月前設定には流石に
ええええええええええええええええええええええええだったな
あの頃小一くらいで今二十歳だよ・・・
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 16:15:53 ID:atHlDhnoO
俺も二十歳だw
たった数カ月の出来事で俺達歳とったな(笑)
こりゃ俺もアポトキシン飲まんといけんなwww
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 16:58:58 ID:Ynp9dSZS0
58巻はどこまで載ってるの?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 17:01:28 ID:sHXIxGlU0
しかし依存女和葉を絡めた大阪話は腐女子のテンション低いなあww
新蘭にしか妄想が働かんとか言ってる腐女子も嫌味だけは欠かさず言ってるしホント和葉って嫌われキャラだなwww
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 17:02:57 ID:G7RATXzY0
赤井が水無に撃たれて後ろのジンの車を認識するところまで
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 17:04:16 ID:sHXIxGlU0
ttp://rn-cdn.oricon.co.jp/news/rankingnews/46262/
蘭人気あるな。
全体の順位見る限りナミより女人気高いし。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:05:36 ID:oJHNEKgE0
今のコナンって完全に大人向け漫画だよな。
58巻とか、複雑すぎて中学生以下には読んでも理解しきれない。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:08:01 ID:xoEpulTq0
中学生ですが・・・。
理解できましたよ?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:13:09 ID:xxcgsCDRO
58巻めちゃめちゃおもしろかったがあんないいとこで
終わられたら困る 続き読みたいよ
3ヶ月も我慢できない
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:26:41 ID:s7isNiON0
どうせなら組織編のシリーズ解決編まで入れて欲しかったな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:30:28 ID:rMY52xdo0
>>842次の巻を買わせるためにわざと跨がせたのでは
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:38:51 ID:NC1ry+RbO
今週のSP放送後から、コナンを取り巻く状況の何かが変わったな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:45:28 ID:Ynp9dSZS0
>>837
トンクス
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:46:40 ID:rMY52xdo0
>>844ほう・・どういう風に?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 18:57:21 ID:bTVzpHKG0
チャラチャッチャッチャラッチャー♪
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 19:47:04 ID:DMNnqVuN0
>>838
なんか40巻以降くらいからかな?最近のは本当にややこしいね
ていうか文字数多すぎるw分かるか分からないか別にして
トリックとか解決に至るまでとかどうでもいいやって感じになってきた俺がいる
初期の頃は子供だったけど普通に理解できるような分かりやすいの多かったよなw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 20:17:22 ID:k6x7ayIKO
58巻すげぇおもしろかったが30巻から買ってる俺に理解できるか不安だったよ


てかこれなんてテラデスノ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 20:32:21 ID:NeXnUs8Y0
文字数多くて読めないなんて言ってる香具師は論外。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 20:37:15 ID:tsh3kbia0
本誌でもそうだったがキャメルが一瞬にしてギャグキャラになってしまったのはいかがなものかと。
あんなに怪しい雰囲気を出していたのに。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 20:48:09 ID:rMY52xdo0
犯人に間違えられた時キャメルがジャージっぽい格好で出てきたときマジ吹いた。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 20:57:24 ID:esue3/mA0
58巻読んだんだが、二文字タイトルの法則についてはこのスレの住人はどう
解釈してる?
今までの法則をあえて破る必要ってあるのか・・・。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:20:43 ID:bOvoVpU20
読み終わったので書きにきたが>>839に書かれてた
子供ついていけないだろこれ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:32:02 ID:oBTxGwUX0
>>833
よう、俺ww
まあ俺は21だけど。コナン、金田一、るろ剣で年間コミックス売り上げを競い合ってた頃が懐かしい。

てか、ここ数年沖野ヨーコの登場数増えてないか?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:33:26 ID:rMY52xdo0
コナンは大人向けなのか子供向けなのかわからない
少年探偵団で無理に残虐性とトリックの難しさをうやむやにしようとしている
そんな気がする
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:33:46 ID:bdn5qVvQ0
赤井の生死以前に
コナンとFBIとの奇妙な信頼関係の方が気になる。
あの様子じゃ、FBI側はコナンが工藤新一だということもしらなそうだし。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:35:49 ID:bCuZtq3AO
途中からしか読んでないとかいう奴まじうざいんだけど
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:39:46 ID:SCf43nTi0
おいお前ら
19巻の89ページを見てみろ!
コナンが和葉の胸を両手で鷲づかみにしてるぞ!!!
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:42:47 ID:ZhHIFbM50
↑馬鹿じゃね?w
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 21:51:13 ID:oBTxGwUX0
>>859
結構それは周知の事実だと思うが。

>>857
知ってて知らないふりをしてあげてるという考えはどうだろう?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:02:39 ID:TLUcIu9u0
58巻の名探偵紹介を知らない人が読むと高木の元ネタだと思うのかな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:27:10 ID:1qTftb1P0
倉庫っぽい階段のところで
蘭が新一にのことを思ってか
切ない感じで終わる回って何話か分かる人いますか?!^^;
めちゃくちゃ気になるんですけど・・・
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:31:15 ID:ZhHIFbM50
倉庫っぽい階段ってゴールデンアップルしか思いつかんのだが‥
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:37:17 ID:1qTftb1P0
ゴールデンアップルとは?!
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:44:41 ID:Mfm7V39KO
少しはググりなさいね
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:57:01 ID:AJmdA4l/O
12巻ファイル6でコナンが蘭の尻を鷲掴みするとこが好きだ。
蘭の反応も最高!
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 22:59:40 ID:PieJVwWv0
>853
どうでもいい
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:00:47 ID:zXI5Y5Q0O
ベルモットが通り魔に変装し赤井を殺ろうとしたとき
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:05:17 ID:sHXIxGlU0
>>867
同意。
8巻の小五郎に胸の谷間に顔埋められてタコ殴りにするのもいい感じだが。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:14:39 ID:rMY52xdo0
なんか物凄い殺しが二件続いたな、トリック難しそう。
二人とも携帯をいじってたけど、何か関係あるのかな?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:17:32 ID:sHXIxGlU0
>>863
5巻のカラオケボックス殺人事件じゃないの?
ただアニメと違って原作は追いかけっこで終わって切ない感じではないがw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:40:24 ID:2irqupoU0
58巻読んだ

57巻でコナンが病室に戻ったのは水無が起きてたかどうかを確認するためだとは思ってたけど
あんなシーツのシワなんて分かんねえよwwwwwwwwww
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:56:51 ID:oBTxGwUX0
今までの事件で、一件につきコナンが来てから死んだ人間の数って最大何人?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:59:26 ID:NIyBfOM3O
特定不能が多々ある
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/19(木) 23:59:55 ID:rMY52xdo0
2、3人ってとこかな、大量殺人はコナンが来る前に大抵何人か死んでいる。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:09:36 ID:4kztJuRR0
美国島の事件でも結構死んだよな。
コナン+平次で死神度相乗効果か・・・
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:13:09 ID:Cj2RxFhN0
>>874
コナンが来た後っていうとそんなに多くはないような気が・・・
(来る前だけど)青の孤城は何人死んだんだっけ?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:21:00 ID:4kztJuRR0
>>878
3桁いかなかったか?あれは。
来る前に死なれてもあんまりぴんとこないのが難点。
目の前で死なれるからより切迫感があると思う。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:28:24 ID:PNKPMB1d0
確か16人前後だったと思うが
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 00:32:49 ID:BQA3tXvn0
カラオケボックスでした!
ありがとうございました!
倉庫じゃなかったw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 01:18:26 ID:Vh3ZwD8CO
>>853
可能性としては

・単に作者が忘れてただけ

・敢えて意図的に二文字にした

・題名をつけたのがゴーショーじゃない


キッドが既に絡んでるって伏線かなって少し思ったけど
まあ無理がありそう
もともとゴーショーが法則を遵守するつもりもなかったのかもしれないし
なキッドが出て来る時は二文字だけど
二文字だからキッドが出て来るとは限らないって考えた方がいいんじゃね?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 02:24:21 ID:YXmLMpc90
コナン、またドラマ化しちゃうのかな。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 02:56:28 ID:1mh7aRZLO
俺は今20代前半だ…
昔は事件のトリックを頭に浮かべながら読んでいた…
もちろんしっかり理解もしてたさ…
最近ももちろん全て理解してる…だがなっ!
読むのに時間がかかってるんだっ!
昔は20分で読み終えてたよ!
今はゆうに30分越えるし頭も重くなるんだっ!
…先生っ!これを見てたらたまにはラクーな事件も書いてくれっ!…いや、
むしろ事件なんて起きなくてもいいっ!
小五郎の落とし玉の奴とか好きなんだっ!
ペラっペラページをめくらせてくれ!
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 04:00:46 ID:xKKDlc+U0
今回の長編、後2回で終わる。
ここで切ると丁度59巻が終わるから。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 04:31:20 ID:xs7eTk1Q0
58巻の数ヶ月って設定すごいな…
四季がめまぐるしく変わってるし時系列にするとどうなるんだろう…
コナン達って泊旅行とかもしてるけど
旅行やその他の日程全部合わせたら軽く1年越えるんじゃまいか…
漫画だし、どうでもいいと言われればそれまでだけど。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 08:39:16 ID:usyFBWlJ0
園子の別荘から帰ってきた瞬間にカラオケボックス殺人事件に巻き込まれ
それを解決して帰ってきた途端にコナンが誘拐され…というハードスケジュールに違いない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 08:45:03 ID:xER65UuY0
>>836
作中に日にちが明記されてる事件だけカレンダー式にまとめたら、
1月13日か7日あたりに3つ事件が起こってたりする。
889885:2007/07/20(金) 09:07:53 ID:xKKDlc+U0
スマン。号数で数えたから、
休載一回挟んでいたの見逃してた。
つまり、後3回で59巻が終わる。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 11:16:18 ID:9r+sRGyY0
数ヶ月の設定・・・>>886-888のような有様
1年以上前の設定・・・工房はともかくガキどもも留年してんのかいw

数ヶ月に設定するしかない
どっちにしても矛盾でるけど仕方ないだろ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 11:34:20 ID:4kztJuRR0
鎮魂歌のパンフによれば、声優たちもまだ新一がいなくなってから半年くらいの気持ちで
演じてるらしいからな。
とりあえず気分は半年設定。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 12:27:32 ID:0uzrRUICO
サザエさんみたいなもんだと思えば問題ない。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 13:35:27 ID:Cb09XF7/0
プレステのコナンの「同級生殺人事件」が俺の中では最高のストーリーだった

高校生が高校生を殺すってなかなか怖い
容疑者が歩美の声だったりコナンの声だったり光彦の声だったりだけど
ゲームにしないで原作にしてほしかったくらいだ
最初の殺人はかなり無理があるトリックだったけど
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 16:49:26 ID:TqsAueKS0
>>886
掲載順に時間が進んでるわけじゃないんだって。いい加減それぐらい分かれ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 17:13:04 ID:RpEimPmE0
58巻読んだ。
蘭やおっちゃんが一回も出て来なかった。
そう言えば最近、蘭の空手を見ていない。
ちなみにコミック派だが。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 18:37:35 ID:sxoxZYqq0
>>895
蘭を怒らせるような出来事もなければ、蘭自身はもちろん蘭の目の前でコナンや園子等が犯人に狙われることもないからな。
悪く言えば最近の事件は淡々としててつまんないってことだが。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:03:07 ID:TAewKsNT0
>>883
ドラマスレで少し話題になってて吹いたw
常識的に考えて連ドラはねぇだろ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:33:27 ID:lj9+GYo5O
58巻買ってきた。


俺の小五郎が1コマもいねえぞ氏ね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:35:12 ID:4Di70WOF0
>>898
小五郎は水梨の回想で一コマある
蘭はゼロっぽいが
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:46:23 ID:PUdenXa40
コナン今年いっぱいで終了だってさ

となると言いなぁと願いつつ900げと
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:48:48 ID:RuBjUNut0
博士です
赤井の生死が気になって夜も眠れんとです

博士です
ジンが社長殺しの事件を何で知ったのか分からんとです

902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:54:02 ID:Rvc9HJPp0
amazonのカスタマプレビューでさ、組織編以外の巻はぼろ糞言われて低評価なのがさぁ、腹立つわ。
そりゃぁね、ある程度マンネリ回だってあったさ、でも全部が全部普通の事件が糞なわけじゃない。
amazonでコナンのプレビュー書いてるやつらは、組織編以外は糞って固定観念が出来てるんだよ。要は節穴なんだよ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:57:01 ID:R2jHKbqIO
>>901

904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 19:59:40 ID:W0VLW2b10
58巻面白かった
組織編はやっぱいい
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 20:08:46 ID:CvttTY/+O
>>902
俺も最近は組織編以外は読み返さなくなってたんだけど久しぶりに普通の事件も読み返したら意外とおもしれーわ

駄作中の駄作だと思って一度しか読んでなかったため息潮干狩りの事件も結構楽しめた
あとゴロ初登場のギャル文字の奴とか。

他にもあるけどある程度時間がたってから読み返すと面白いよ、暇なときに皆やってみてくれ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 20:23:30 ID:TqsAueKS0
元々通常編はその為のものだよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 20:37:28 ID:dtnWblM+O
結局こんだけ組織と接触して阿笠博士は一度も
組織連中の顔見たことないんだよな
そこが怪しすぎる
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 20:50:26 ID:+ViGkBppO
907>
24巻読め
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 21:10:11 ID:1mh7aRZLO
>>902
そこに気付くまでに長年の修行がいるがよくそこに気付いたね
そうなんだ、コナンは読み返すことで面白さが2倍にも3倍にもなる

夕飯をさっさとすませて寝る前に読破する、
そして、明日起きて2度読み!
これがまたたまんねーんだよなー♪

んで?
何しに来たの?
>>910と、この色黒>>911

910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 21:19:31 ID:94Z9F7iMO
今度>>909に病院紹介しようとおもて♪
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 21:22:19 ID:QDjM5f6FO
>>907どんまい
根拠はそろいにそろってるがやはり阿笠は黒幕じゃないな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 22:07:44 ID:94Z9F7iMO
単行本の表紙がコナン一人じゃなければ良かったのにと最近思った
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/20(金) 22:08:59 ID:tlO6LZ0n0
誰も本編の話をしてない・・・
91430 ◆RPG8JNHiII :2007/07/20(金) 22:21:21 ID:dEGVxOic0
>>909
なにこの池沼・・・
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 01:11:56 ID:cEVqwfxIO
正直58巻はここ20巻くらいの中で一番面白かった
いつも普通の事件だと読む気があまり起きず時間かかる
今回はたった2時間で読み終えたよ
すでに読むの2回目に突入した
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 01:20:09 ID:GYTQgWCz0
正直言えば「鋼の楔」も入れておいてほしかったorz
コミックス跨ぐと考察しにくいんだよ・・・
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 01:35:50 ID:2FA1aq6a0
2時間て・・・
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 02:59:51 ID:cEVqwfxIO
コナンはFBIにいつまで組織の薬で縮んだ工藤新一だってことを
隠してるつもりなんだ?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 03:05:32 ID:pacp43wlO
平次って人気の割に専スレはないんだな
92030 ◆RPG8JNHiII :2007/07/21(土) 07:34:07 ID:mFnoXrm80
コミックス派だけど
すでにどこがどうなってるのかわかんねw
読み返す気もおきないw

58巻だけでも
FBIがただのガキに信用置きすぎだろ
高木もただのガキに気を許しすぎだろ
日本にバッヂもって入国してるFBIとか怪しすぎだろ
っつーか、いつの時点で警察にFBIの存在知れたんだよ
っつーか、「黒の組織」とか「公にはできない」とか
闇の組織気取ってるけど、FBIにもCIAにも筒抜けとか
しょぼすぎるだろ
いっそのこと、日本警察に事情を話して協力体制作って
一網打尽にしたほうが早いんじゃないの?とか

読み返せばわかるんだろうけど
58冊もあるとめんどいわw
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 07:39:41 ID:q1/3wSR+0
>>907
まあ逆に言えばそれだけなんだけどな。
公式ファンブックですら怪しいと言われてる博士が黒幕なんてオチを剛昌はしないだろう。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 08:26:26 ID:BZHDCn/bO
シェリーの独り言みて次はどんな表紙か…



雷?水とか?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 08:46:30 ID:EluOTZwp0
蘭・目暮・高木・佐藤にだけはコナン=新一だと話してもいいような気がする
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 08:49:11 ID:5ug+Fmt+0
>>923白鳥は信用できない
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 08:50:02 ID:xT1zcl/I0
>>915
30分で読めたよ。

>>920
それを言っちゃおしまい。
そこはあえて誰もつっこんでないところ。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 08:51:01 ID:EluOTZwp0
>>924
白鳥と小五郎は口軽そうだから駄目
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 09:10:49 ID:fO+y6hSKO
58巻は赤井が撃たれる所で終わってるけど、あの後は何事も無かったのごとく普通の殺人事件なの?
水無はボスの連絡先を知ってるんだから、その連絡先を聞いて乗り込んでアボーンして終わりにしちゃダメなのかな?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 10:34:06 ID:hmol48SR0
蘭が一回も出てこない巻って初めてじゃないか?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 11:05:08 ID:478sEDLgO
>>820
バックに韓国国情院(旧KCIA)が絡んでいるから、迂濶に手を出せない
とかで納得するしかなかろう
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 11:23:29 ID:WUQ+5XM60
ホテルでの事件からベルモットが高木に変装してるんかな?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 11:28:16 ID:wmJDkuEuO
そもそもあの日、新一と蘭がトロピカルランドにさえ行かなければ、
新一と黒の組織との接点はなかったはず。あの日、ボーリングでも行っていればなあ。
怪斗が追っている組織と、黒の組織との繋がりも気になる。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 11:40:08 ID:CZq6u7Ym0
CIAが追ってるぐらいだからただの犯罪組織じゃないんだろうな、黒の組織
アルカイダとツルンデるとか中東で核兵器技術をうってるとかしてんだろうな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 11:54:43 ID:wmJDkuEuO
組織が開発した薬の実験台も必要だから、某国の人身売買ルートのどこかで繋がってるだろうな。
組織に囲われている女もいるのかも。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 12:36:04 ID:K/6fr+bL0
>>919
平次人気があるのはコナンとの絡みが好きっていう腐女子のおかげでもあるから和葉みたいな依存糞女をセットで出してると人気なくなるって考察してた女読者がいたがホントその通りだと思った。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 13:30:34 ID:cEVqwfxIO
怪盗キッドはただのボーナスキャラみたいな感じだから
組織話とは全く関係ないし関わらないし追ってるわけでもない
って青山が公式で言ってたよな
腐女子連中は組織との最終決戦の時キッドも仲間になり
いざというとき助けてくれると思ってそうだけど
その夢をバッサリ切った発言だったなw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 14:11:45 ID:wmJDkuEuO
快斗は、オヤジを殺した組織を探してたぞ。
まじっく快斗で。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 14:32:01 ID:5ug+Fmt+0
>>936パンドラ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 14:37:17 ID:PpM6KjsUO
コナンの世界じゃオチオチ食い物食えねぇな
毒恐いし
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 15:07:08 ID:5ug+Fmt+0
>>938手をきちんと洗って食べましょう。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 15:52:37 ID:K/6fr+bL0
>録画しておいた、
>名探偵コナン海の日2時間スペシャル、
>「服部平次との3日間」
>を見た。
>ん〜、皆さん、どうでした?
>俺の感想は「まぁまぁ」だったかな。
>せっかく、平次がメインなら
>もっと和葉と絡ませてくれたら良かったのにな。


>ってことでナッキー早く再登場してね。平次に会いに行ってね。
>それで和葉が嫉妬するといいんだ〜てか船が来たとき位から
>なんかこいつら(平七)仲良くない?みたいに思ってたらいいんだよ〜

>う〜ん七槻→平次←和葉くらいかな?いや平和前提なんだけど、
>平七って言うのかな〜とにかくそんな感じ。
>まあそれはそうと脳内ではナッキーが平次の一個上で平次のガッコに
>転校して来た。って感じのストーリーが少しずつ出来てきてます。
>そのうちテンションの行くままに徹夜とかして書いちゃいそうかも。
>出会いはやっぱり平次が剣道部に行くときにぶつかっちゃってなんか
>落としてそれをナッキーが剣道部に持って行ってあげたときに何か事件
>っぽいものが起こってそれでナッキーがときめいちゃう。って感じのです。
>そして和葉が下手するとすんごい役になっちゃいます。そしてほとんど
>出てきません。(ごめんね


七槻がレギュラー化したらカプ論争とか起きたのかな?
七槻派の方が主張激しそうだが。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 16:18:49 ID:F0IjyfmB0
>>936
だから>>935
『コナン』の組織と『快斗』のパンドラにはなんの関連もありません
と、青山が公式ガイドブックで明言したって意味だよ。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 16:23:45 ID:EizTGC5PO
58巻で疑問なのがキールの父さんがシナリオ作って自殺したじゃん。キールが殺したようにみせかけて。別にこんな事する事なくない?発信機つけられてただけだし、言い訳すればさ。何も父さん死ぬ事なかった気がするんだけど…
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 16:41:46 ID:kdo3WDoYO
>>942
疑わしきは罰する、が方針だからじゃない?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:07:34 ID:vSN/5Ubo0
言い訳など通用しないとわかっていたんだろ。
94530 ◆RPG8JNHiII :2007/07/21(土) 17:10:35 ID:mFnoXrm80
>>941
関係ないなら世界観リンクさせんなよ

とは思うが・・・
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:11:34 ID:WUQ+5XM60
糞コテ消えろ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:37:55 ID:K/6fr+bL0
217 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/21(土) 12:41:04 ID:rzUgJ3wj
蘭は空手で活躍してくれれば満足だなあ。
42巻みたいにまた新一がいじめられてると勘違いしてやっつけに行く蘭が見たい。


218 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/21(土) 17:08:27 ID:JbVn2Db3
鎮魂歌見たけど蘭の空手なんかより、和葉の合気道の方がよっぽど
攻撃力・破壊力・実用性があるなwwww


219 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/21(土) 17:33:05 ID:rzUgJ3wj
和葉が電柱壊したりマンションのドア蹴破ったりするところなんか想像も出来んがなwww
妄想でしか嫌味が言えん218可哀想www


220 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/21(土) 17:37:17 ID:rzUgJ3wj
とりあえず218は攻撃力・破壊力の意味を知った方がいいぞwww


蘭アンチは池沼ですか?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 17:38:42 ID:K/6fr+bL0
蘭アンチ=ID:JbVn2Db3ね
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 18:57:06 ID:5ug+Fmt+0
繁次殺害トリックわかった人はいないか
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:01:31 ID:K/6fr+bL0
>合気道と他の武道の最大の違いは「こちらから攻撃しない」ということです。

やっぱ和葉みたいな依存女には受身なだけの糞武道がお似合いだなwww
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:36:13 ID:pacp43wlO
脱獄犯 越水七槻 囚人服の三日間
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:37:30 ID:E8PmcfjbO
好きな女キャラ
第一位
広田雅美
つまり宮野明美
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:42:07 ID:pacp43wlO
明美は1番好きな女キャラ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 21:53:53 ID:5x1O9qNHO
>>947>>950
キチガイ和葉アンチの腐女子の自作自演工作乙死ね

28:名無しかわいいよ名無し2007/07/20(金) 01:56:03 ID:pq18p3xb
いや、コナンの女キャラは巨乳ばっかだよ。
原作者が言ってたし。
ただこいつはデブでもあるからキモいんだよwww
デブス巨乳キャラって肉便器みたいじゃんwww
32:名無しかわいいよ名無し2007/07/20(金) 16:02:26 ID:pq18p3xb
今回の事件で和葉死ねばいいのに。
キャラも信者もキモすぎだし。
34:名無しかわいいよ名無し2007/07/21(土) 21:01:16 ID:rzUgJ3wj
>合気道と他の武道の最大の違いは「こちらから攻撃しない」ということです。

やっぱ和葉みたいな依存女には受身なだけの糞武道がお似合いだなwww
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 23:15:01 ID:K/6fr+bL0
蘭アンチは蘭の空手に嫉妬している童貞チキン又は軟弱腐女子www

84 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/09(月) 14:52:42 ID:G2j0hz1n
武術を身に付けてる女でも、それを脅迫に使わないだけ和葉の方がよっぽどマシ
85 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/09(月) 18:01:59 ID:4ok9gWtM
使わないんじゃなくて使えないんだろ、所詮合気道だしw
武術を抜きにしても運動神経抜群の蘭の方が男にトロ子扱いされてる和葉なんかよりよっぽど萌えるし燃える。
86 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/09(月) 21:12:20 ID:4ok9gWtM
あーでも例え和葉が空手の達人だとしても蘭みたいに有効活用するとは思えんなww
なんせすぐ「なんとかできひんの平次〜〜」だしww
87 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/09(月) 21:21:47 ID:4ok9gWtM
その点蘭はタクシーに乗れなくなりそうな時にコナンを押しのけてまで父が遭難してとかなんとか言って強引にタクシー乗ったりして頭いいよね。
空手で脅迫しなくても全然使えるじゃん。
88 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/09(月) 22:58:53 ID:ixFSYIwC
新一は蘭のことを肉便器程度にしか思ってないよなww
89 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/09(月) 23:03:10 ID:4ok9gWtM
ありえないけど仮にそうだとしたらボコられるなw
90 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/09(月) 23:15:41 ID:JUPpjv5I
和葉は平次に肉便器扱いされてもベッタリ依存しつづけるだろう。
肉便器の鏡だねv
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 23:15:53 ID:K/6fr+bL0
91 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/10(火) 18:29:51 ID:c2I21ikc
>使わないんじゃなくて使えないんだろ

確かに蘭と違って常識や良心を持ち合わせてる和葉は脅迫目的で武術は使えないわなw
92 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/10(火) 18:48:41 ID:/CzvbMsX
でも蘭は自分の勘違いで獣医蹴り殺そうとしたりと野蛮なとこがありすぎ
空手ならっててしかも上段者なのにそんなこもわからないのか
やだね力があるからってなんでも力で解決させようとする脳みそまで筋肉でできてる馬鹿は
蘭は力でしか物事を解決できない
93 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/10(火) 19:31:50 ID:scHewqHa
蘭は人間のクズだな
94 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/10(火) 19:38:28 ID:ye9pYgoS
口より先に手が出る暴力糞女
95 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/10(火) 20:26:18 ID:afrBKbVa
ちょww蘭嫌われ過ぎwwwwww禿ワロスwwwwwwwwwwwwww
96 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2007/07/10(火) 21:18:34 ID:c0Su6SYu
蘭アンチ自演しすぎww

>>91
そういや和葉って蜘蛛屋敷の最初の方で自分から平次に縋っといていざ平次が力技で助けてやろうとすると急に常識人みたいな顔してたなw
その点蘭は和葉と違って自分が空手でやっつけようと決めたら最後まで(勘違いだった場合は誤解が解けるまで)自分の意志を貫くとこがかっこいいよな。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 23:39:56 ID:5ug+Fmt+0
おいおい・・そろそろやめないとスレッドストッパーがかかるぞ・・・
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 23:56:09 ID:E8PmcfjbO
明美さん何歳なんだろ〜なぁ
かわいい
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:16:39 ID:HMN+GJPd0
コナンは怪奇大作戦のパクリ
96030 ◆RPG8JNHiII :2007/07/22(日) 00:44:25 ID:yNZck6t80
キャメルがたった1巻の中でへたれすぎでワラタwww

まぁ、登場の仕方からして
味方だろうなとは思っていたがw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 00:44:28 ID:uqcUxYdFO
明美は額の生え際とモミアゲの耳への掛かり具合が
非常にエロい
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:04:37 ID:1TYSx2CE0
まず赤井が何歳だ?
ジョディへの態度から何となく28歳以上だとは思うが・・・
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 01:32:09 ID:xyjU8sPRO
和葉って依存性人格障害みたいで萌える。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 09:35:03 ID:lCpRIulO0
貶してんのか誉めてんのかどっちだよw
965名無しさんの次レスにご期待下さい

明美>和葉>蘭>灰原>有希子>水無(昔)
だろ