◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part247◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプに関する話題ならなんでもあり
ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
ネタバレスレは漫画ニュース板に移転しました
時折来るマガジソ厨はスルーするように

▼過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集 http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part246◆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1179493934/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 00:33:47 ID:cogZZSxvO
やった!2ゲット
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 00:34:36 ID:RXXNI2PjO
ヒャッハァー!!!!
2get!!!!!!!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 00:36:19 ID:RXXNI2PjO
ヤラレタ(-_-;)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 00:37:26 ID:uIDxwNYpO
むっつ?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 00:38:34 ID:uIDxwNYpO
ななつ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 00:38:50 ID:MnudOQHdO
6
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 00:43:56 ID:9k2t3Mu20
>>1
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 01:09:06 ID:TFSevQwc0
       /      `ヽ.         
       (/ノ川川 kヘヽ  `≧ー-、     働
       くイノ!川川〉ハノ|i!|i!/7´ ̄}
        \ヽ|i!|(  {|i!|il/ /  /!__
        ∧イ|i!|iヽノ\i. /  / .l__\   き
         /  〉!从iベ  \  /  |  ヽ
        ノ  /ヾ≠ヽヘ    `./  |    |
      (   /    ヽ   ノ   !   |  た
    __,ゝ_〆_    .'⌒ ̄`ヽ、 |  |
 r'´ ̄     .:.:.:::::: ̄``ヽ!   ノ   ヽ」  .|
 ヽ / 、_     .:.:.:::::::::::::j:.:   i、    ! .|   く
  ∨  ヽ≠ ̄`¨ヽ∠二,'.:   ,'二ニヽ ノ
   ∨  )-‐ ´ ̄ ,   ,/.:   /  ̄ ̄ ̄}
    }  .,'ゝ-―一'   /.  / ̄ ̄ :.: 丿  ね
    .| .{ ヽ      /  /:.::    /
    | .!  \   /. /_:.:    /
.    } ',_  >'ー≦丁 ̄〈  /      え
   〈ハ! ゝ  ̄´ ̄    ..:/⌒/
r'三∠≧ミ〉 ズ/三/   /:.:. |
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 06:11:06 ID:dJtDJy/r0
                 ,. -─────────‐- .、
                /                  \
              /                      \
             /                        \
           /                            \
          /                               \
        // ̄ ̄\                      / ̄ ̄\ \   みてんじゃねーおwwwwwww
       /    _       /   ::|::    \       _    \
      /   / /;;;;;;\\    |     |      |    //;;;;;;;\\   ヽ
     |   |  |;;;;;;●;;;;;| |    |      |        |    | |;;;;;●;;;;;;| |     |
     |   \ \;;;;;;;//    \__/\__/    \\;;;;;;;//     |
     |        ̄        |       |         ̄      |
     |                |r─‐┬──、|                |
     ヽ                |/   |    |               /
       \              \      /             /
        \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
          \                              /
           \                           /
             \                        /
               \______________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    /
   ノ          ノ   /
   |    l           \
   ヽ    -一''''''"~~``'ー--、-一'''''''ー-、.
    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) _(⌒)⌒)⌒))
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 06:35:36 ID:gIIHFVdeO
ラルグラも始まった当初は期待してたけど、もう駄目そうだな。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 07:35:04 ID:m5nomQQI0
2話目で見限った奴が多そう
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 07:47:31 ID:/tbe0ScI0
一話で見限った方が多いんじゃない
このスレの感じ見てると
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 07:59:42 ID:pv0J9UOn0
最初は乳に期待してた
今ではどうでもいい
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 09:43:21 ID:6NioHaqz0
1話目の時は乳効果で「小畑はじまったなwwww」とか言われてたよな。
しかしさすがに末期だな。小畑には次回作でいい原作つけてやってくれ。

郷田が低いのが気になる。薄味だけどいやみのない作風で割と好きなんだが…
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 10:26:02 ID:Z3vend9j0
ラルグラドは話に間とかタメとかが一切ないからな。
盛り上げるべきところで盛り上げてないからどうにもならん。

そして>>1
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 13:53:34 ID:fLUIpchq0
ラルグラは台詞回しが説明的なのがアンケ低い理由かと
あと、ラルとガネッ以外のト仲間がみんな便利なアイテムや知恵袋扱いで薄い
今の子供はキャラ立ってる漫画じゃないと……
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 14:03:49 ID:/EzgI3sc0
あと主人公に憧れられるような要素がないような
ただの精神的に未熟なガキにドラゴンがついてるだけだし
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 14:05:36 ID:kz6abtFs0
ラルグラはタイアップのために始まったんだし
そろそろ終わっても良い
そんで小畑には別の漫画描いて欲しいね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 14:07:20 ID:68jRSzRgO
昔の漫画もヒットしてるのはキャラ立ってるだろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 14:24:05 ID:1uCLBnteO
なんか違うタイプのギャグが欲しいな
グルグルとかアラレみたいな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 15:06:11 ID:I5qdUaK30
キタキタおやじを超えるキャラはもう現れないだろう
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 15:06:40 ID:VwFJ72g70
サムライうさぎになんで新八がいるんすか
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 15:39:22 ID:68jRSzRgO
エウレカとディアッカと冨樫先生もいます
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 16:12:05 ID:B2ZYvX5l0
>>20
もっともっと昔の漫画になると結構キャラ弱いよ
主役はそこそこ個性あっても周辺のキャラは弱かったり
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 16:52:06 ID:+AQ47Dk00
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 16:58:32 ID:I5qdUaK30
>>25
つリンかけ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 17:03:20 ID:vnDVage40
バレーとか勇者ってなんで連載されたのかわからんくらいつまらんな。
スレ行っても関係者みたいなやつらが必死にマンセーしてて、
ちょっと批判するだけで攻撃してくるよキモイよ。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 17:04:36 ID:744yAs020
最近ムヒョでギンジが石になったり、囮役で壁に叩きつけられたり、デク化したりで(´・ω・)カワイソス状態なんだが
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 17:11:00 ID:68jRSzRgO
>>25
どのくらい昔の話か
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 17:13:24 ID:+Y2Oy+lf0
>>28
読み切り枠の拡大版みたいなもんか?と思ってる。
読み切りの弾数もヤバくなってきたのかもしれなくて
毎週描ける人なら誰でもいいと急場しのぎの捨て石枠になってるとか。

でももしそれが本当だとしたら、
青年誌みたいに隔週とか月イチとかの色んな枠を用意して、
ムリして週刊連載させなきゃいいのにな。
そのペースでなら描ける有望作家も大勢いるだろうに。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 17:22:19 ID:+AQ47Dk00
勇者は普通にアンケ良かったからじゃない
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 17:24:53 ID:X/8LIY520
>>31
富樫や星野という悪い前例があるのにか?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 17:25:29 ID:x+myOKLY0
マンセーしたら関係者って発想もキモイな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 17:42:02 ID:lmTAFzgqO
>>24
ディアッカw似てるw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 18:11:26 ID:0XF87L2u0
>>29
そういやアレの扱いひどいなw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 20:47:35 ID:58SaQw6S0
テニスの王子様 38
ttp://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874353-0.jpg
こちら葛飾区亀有公園前派出所 155
ttp://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874363-9.jpg
NARUTO―ナルト― 38
ttp://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874364-6.jpg
BLEACH 28
ttp://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874365-3.jpg
Snow in the Dark 叶恭弘短編集
ttp://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874366-0.jpg
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 12
ttp://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874367-7.jpg
太臓もて王サーガ 7
ttp://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874368-4.jpg
To LOVEる 4
ttp://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874370-7.jpg
メゾン・ド・ペンギン 4
ttp://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874371-4.jpg
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:04:58 ID:CkVtScgK0
鰤の今回の表紙の奴、マジで誰だか思い出せないんだけど。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:08:56 ID:I5qdUaK30
久保の描くキャラってこういうおっさんの方が好きだな
叶のは狙ってるように見えなくもないw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:14:11 ID:NaSfSyny0
>>38
ニーニョ、とか言ってたおっさんじゃね?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:30:01 ID:ItRMcCqg0
鰤は最近本当に表紙の選考おかしいと思うんだが
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:32:47 ID:SvbL8Zf10
NARUTOはついにここまできたかってのと、叶は表紙センスが相変わらずないなと
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:36:02 ID:CkVtScgK0
サスケは相変わらず下膨れの下半身デブのおかん体型だなぁw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:37:04 ID:X/8LIY520
>>37
とらぶるはイヴが表紙じゃないのか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:45:37 ID:LZjvqpIH0
添乗員は金髪だと思ってたのに!!

くそっ、ヤミ金のために髪の色変えたな!?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:47:00 ID:wOM1RywR0
ハンターハンターの再開っていつなの
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:49:17 ID:grLGr6Ln0
息子だか娘の受験が終わってからじゃね?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:50:27 ID:Q/CI64MZ0
>>46

期待するな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:52:59 ID:CkVtScgK0
H×Hの再開と、DSVSウリエル戦が終わるのはどっちが先になるだろうかww
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:57:58 ID:8r80rzwC0
難しいところだ。でも志は萩原の方がマシだと思ってる。
1ページ当たりの絵の密度もハンタの比じゃないしな。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 22:00:44 ID:SvbL8Zf10
しかしウリエル戦は10年位前にWJで載ってたときからやってるぞ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 22:13:42 ID:a6F0xMGx0
>>38
もっと分かりやすく言うとエスパーダ落ちし、一護のホロウ化により瞬殺されたおっさんです。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 22:20:51 ID:KKHDIr9iO
ハンターは忍空みたく10年後再開したりしてw
桐山は今は活動再開してるが
行方不明になった時は
発狂説や自殺説が流れてたな。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 22:28:11 ID:EOD/sIio0
実際終了後のインタビューで忍空のことは忘れてくださいとか言ってたから相当きてたな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 22:29:01 ID:CkVtScgK0
元々ジャンプの忍空最終回は作者が投げたせいで
全部アシが描く羽目になったという前代未聞の最終回になったからなぁw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 22:41:33 ID:HBp39aeKO
アシカワイソス
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 23:12:10 ID:A1kYy2Jd0
>>47
親が働いてなかったらお受験の保護者面接なんかで不利なんじゃないか?
代わりに金は腐るほどあるだろうから問題ないかもしれないけど。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 23:23:57 ID:alzzfure0
しかしここまで連載の間が空くと作者の中で作品に対する思想つうか
スタンスが相当変化しているんじゃないだろうか。
もしかしたら休載前まで構想していた展開が大きく変わっているかもしれんな。
漫画版風の谷のナウシカみたいに。

>>55
ドルヒラも作者逃亡→アシ代筆という流れだったな
59名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/31(木) 00:27:13 ID:VUO0OZpe0
TBSラジオでジャンプの話題やってるね
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 00:57:42 ID:d+D5XBQ8O
冨樫はH×Hとかジャンプのこととかすでに完璧に忘れ去ってるかもしれない。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 01:01:56 ID:N6dCNH0m0
あのオッサン、収入はあんの?印税だけでしょ
別に他の仕事してるわけでもなさそうなのに
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 01:04:37 ID:c5xXlczm0
収入はあまりなくても貯蓄があるからなあ
嫁も漫画家だし
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 01:59:41 ID:Dlfd+MhE0
>>38
甘さ=チョコラテという名言を残したお方じゃないか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 02:02:40 ID:M+aWv+FaO
CITY‐HUNTERみたいな漫画書く新人いないかな〜
唐突に読みたくなった
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 03:33:58 ID:bJI3565J0
CITY‐HUNTER読め
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 04:00:53 ID:Ft/wssLM0
カトブレもそういう
「ジョジョみたいな漫画描く新人いないかな〜」
という読者要望から連載決まったんだろうか。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 05:02:11 ID:ibkj82Qd0
お前らが読みきりの時プッシュしちゃったからだろ・・・まぁ主に腐女子だと思うが
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 10:30:58 ID:9lNYv0otO
肉や男塾のような漫画が出てこないかな?
毎回のヒキが強くて単行本より雑誌向けだし
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 11:18:46 ID:2SWd/9Bl0
>>59
kwsk
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 12:01:26 ID:DWJSXxwI0
>>64
銀魂は…違うか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 14:04:48 ID:wcusqQ4D0
>>57 クビにはなってないからまだ「職業は漫画家です」って堂々と言えるん   じゃない?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 14:13:50 ID:19Gm2GMX0
つーか冨樫はもう日本に居ないんじゃね
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 14:37:08 ID:MJ3NJNng0
>>64
エンジェル・ハートでも読んでろ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 14:49:30 ID:P+V/kM960
>>72
この世にも居ないかも・・・
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 15:11:20 ID:uVTFVWTkO
もし死んでたらあの下書きや休載も美談になっちゃうなw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 15:40:58 ID:r2rZBoUp0
>>71
「どういう漫画を?」

「ゆ・・ゆうゆうはくしょ とか ハンターハンターとかを」

「ダメだこいつ」
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 15:57:41 ID:rwOLaIGJ0
ハンター、古本屋で23巻まで2000円で売ってたので衝動買いしちまったが、初期はやっぱ神懸かった面白さだな!!

ニコニコで遊戯王MADが面白かったので、近所のカレー屋に置いてあった単行本を読んでみたんだが、カード・デュエルって
初登場からしばらくは違うゲームを挟んで、再開するんだな。アニメ版ではいくらか省かれてそうだが、実際はどうだったんだろ?

ちなみに、そのカレー屋には7巻までしか置いてなかったぜ。

HA☆NA☆SE、読みたかった・・・
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 16:46:45 ID:M9MnbpsB0
>>77
半年ROMってろ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 17:31:13 ID:19Gm2GMX0
>>75
某大臣のように「週間少年ジャンプ万歳」なんて遺書残されたらどうなるだろう
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 17:32:44 ID:Se/QsKWn0
不謹慎な話はいいよお前ら
81名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/05/31(木) 18:39:52 ID:VUO0OZpe0
黄金期の劇画タッチは今やギャグになっちゃってるから
難しいと思うよ。今は萌え系の漫画描く人が圧倒的じゃない?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 19:05:55 ID:RBxhAcsb0
絵は古びちゃうからなぁ。
表現上向き不向きがどうしても出てくるし、
作品やジャンルの性質上劇画だとかえってギャグになる場合が多い。
宮下あきらのタッチで異世界ものなんて想像付かん。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 19:07:59 ID:1Lkyxddh0
ところでアメコミキャラは強すぎる悟空も勝てないと聞くがそんなに強いのか?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 19:08:39 ID:2W41PPP50
>>82
そこで劇画ギャグ漫画家の三上を投入
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 19:09:32 ID:MfSw3EvkO
ジャンプはヤンキー漫画がないからなぁ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 19:19:18 ID:P+V/kM960
>>85
ヤンキーが出てくる漫画なんて、サンデーにも
マガジンにもチャンピオンにもいらねぇ。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 19:20:11 ID:2W41PPP50
ヤンキーとDQNを履き違えてるようですね
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 19:28:28 ID:MzBfnbMAO
ろくでなしブルースをもう一度と?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 21:05:39 ID:Da3/kGzw0
いや“刃森先生”をジャンプに移籍させるべきだ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 21:17:23 ID:DJW7y9CN0
ゲラウトヒア・・・
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 21:30:11 ID:EkMfjqfk0
そもそも少年漫画誌上からヤンキー漫画が消えたのは
「青少年に悪影響」とPTAがうるさかったかだろうが、
今連載してる連載陣が世間に良い影響を与えてるのかどうかのほうが疑問だわ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 21:36:10 ID:c5xXlczm0
そもそも漫画を教育のために良いか悪いかなんて観点で見るのがおかしいんだけどね
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 21:40:25 ID:sEJr9res0
ヤンキー漫画減ったのはPTAじゃなくて
単に「かっこわるい」イメージになってしまったからだろ。
暴走族も若い奴が入りたがらないらしい。ださいから。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 21:42:52 ID:RBxhAcsb0
今は社会全体が子供に対する教育とか子供の生活環境に対して
凄くナーバスになっているからな(日本教育再生会議が支持されているのも
その延長線上だろう)。
漫画とかゲームが子供の身近にある以上、教育とか子供の生活への影響が
色々いわれても不思議ではない。

それに漫画が社会的地位を得るとそれだけ世間の目にさらされやすい。
無関心でいられたからこそ寛容に接してもらえたわけだし。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 21:44:59 ID:sEJr9res0
>無関心でいられたからこそ寛容に接してもらえたわけだし。
昔を知らんのか。
「ハレンチ学園 不買運動」でぐぐってみろ。
9694:2007/05/31(木) 21:46:53 ID:RBxhAcsb0
ああ、そうか。ハレンチ学園があったな。
ごめん、そこ訂正。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 21:47:55 ID:EkMfjqfk0
>>93
昔よくあった熱血スポ根風味で必死に練習なんかしてると
「何ムキになっちゃってんの?」とか言われちゃうような時代だからなぁ。
力抜いてダラダラと生きて、したり顔で説教とかするほうが何となくカッコいいみたいな
そんな漫画ばっかウケるしね。子供向けにしても努力や修行は置いてけぼりで才能と覚醒と
何やら超常能力を未知の存在から与えられましたとかそんなんばっかだしさぁ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 21:53:07 ID:sEJr9res0
>97
努力・友情・勝利の努力が「天才」になったとはよく言われるが、
最近は友情もあやしい。
ネットや携帯の普及で人間関係が希薄になって、親友という概念が消滅しかかっている。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 21:53:30 ID:2XTivZhW0
 週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載中の、うすた京介原作『ピュー!と吹くジャガー』が、
アニメDVD化されることが決定した。今冬フラッシュアニメのDVDになって、全国のコンビニ
などで発売される予定だ。
 また、来春公開予定で『ピュー!と吹くジャガー』が、実写映画化されることが決定した。
 『ピュー!と吹くジャガー』は、2000年から少年ジャンプ誌で連載が開始した、うすた京介の
シュールなギャグマンガ。ギタリスト志望の酒留清彦(通称:ピヨ彦)が、たて笛を愛する謎の男、
ジャガージュン市に出会ったことから巻き起こるシュールな日常を描く。
 この不条理な大人気ギャクマンガが、どのようなアニメになるのか今後の発表に注目しよう。

ソース:ゲームサイトeg
http://eg.nttpub.co.jp/news/20070531_16.html
集英社「週刊少年ジャンプ」公式サイト
http://jump.shueisha.co.jp/home.html
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 21:57:07 ID:sEJr9res0
でもってヤンキー漫画というのは不良という以上に
体を張って親友を助けるといった「友情」を描く漫画なのだ。
ヤンキー漫画がうけないのと人間関係の希薄化には関係がある。
ジャガーを見ればわかるが、人間関係が、嘲笑やいじめ、自虐他虐ばかりだ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 21:59:20 ID:DJW7y9CN0
確かにジャガーのキャラには不良漫画のキャラにある温かみが感じられないな
面白いけどww
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:06:22 ID:EkMfjqfk0
少年ギャグ漫画は基本的に毒が無いと面白くならず、そのギャグが全くウケなかった時に
その毒をマジでとらえてしまい、笑うどころか露骨に不快感を示す人も少なくない。
でもまぁ、フィクションである漫画キャラの一人に徹底集中して不遇なイジメ等の毒の受け皿に
なってもらうまでならいいが、その毒を世間一般にシフトしちゃうと大たたきに遭う原因にもなる。

あの有名なジャンプ回収騒動にまで発展した「燃えるお兄さん用務員事件」なんか良い例だよなw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:07:45 ID:sEJr9res0
>102
あれはBの団体が…
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:08:05 ID:c5xXlczm0
努力要素は黄金期の頃に既に消えてたけどね
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:11:24 ID:9mbShwn50
努力根性義理人情
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:14:11 ID:EkMfjqfk0
H×Hが再開しないのは、単純にもう今のジャンプのカラーに合わないからだろうな。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:16:21 ID:N6dCNH0m0
そう思えるお前はある意味立派
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:21:45 ID:Ygt5073B0
>>106
大したやつだ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:27:52 ID:MfSw3EvkO
ヤンキー漫画でも月チャンピオンのクローズなんかはかなり売れてるからなぁ。芸能人でも読んでる人多いし。

まぁ、たしかにヤンキー漫画は減ったなぁ。

原や荒木などの濃い絵の作品もなくなったし。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:28:29 ID:kePQHhVn0
スレ違いかもしれないけど質問いいかな?
2年くらい前に掲載された読みきり作品なんだけど
不治の病の少年が時間を操る力を身につけるんだけど、
その代償に人々の記憶の中から消えてしまってさすらいの旅に出るって話のタイトルとそれから作者って誰だっけ?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:34:38 ID:Da3/kGzw0
>>110
俺もその話は覚えてるが作者名もタイトルも思い出せないぜ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:39:55 ID:Ygt5073B0
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:44:19 ID:9mbShwn50
>>110
やまもと明日香のワンオクロック
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:44:42 ID:kePQHhVn0
>>112
@o'clock やまもと明日香でした
ありがとう

個人的にはポルタよりもRARE GENE 4を連載に昇格させて欲しかったな。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:47:04 ID:A1q8CFro0
どちらも必要ありませんです、はい
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:53:00 ID:EkMfjqfk0
そういやタカヤも空鴉の読み切りも、読みきりの頃までは2ちゃん人気も上々だったのに
連載始まった途端評価がガタ落ちになってたなぁw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:54:49 ID:sEJr9res0
M&Yの読切の評判が上々だったとな?
異次元の世界に迷い込んだかな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 23:03:20 ID:c5xXlczm0
エロが割と評価されてたよ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 23:04:20 ID:AsDu3L7cO
読み切りの評判が良かったのはハンズ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 23:05:05 ID:kePQHhVn0
連載時には明らかにクオリティが劣化してたな>M&Y
ウルジャンかチャンピオンあたりで復活しそう。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 23:06:12 ID:AsDu3L7cO
>>118
メジャーとふたご姫の同人誌がな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 00:15:11 ID:Hm+monJ10
「るろうに検針」のつぎの完全版は?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 00:44:04 ID:aTWjNMUH0
ハンタは伝説の漫画になりますた
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 02:18:14 ID:8cYaN1LuO
かなり昔の読み切りであいまいな記憶なんだけど
敵の車掌さんの電車みたいなカメハメ波をフライパンで打ち返すシーンのある
ジョジョみたいな絵柄のバトル漫画って知らない?
もう一度読んでみたいよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 02:40:34 ID:MTgyoo7I0
村雨くんも読み切りの時は評判良かったんだよな
もっとストイックにいきゃあ良かったのに
連載だからって安直にヒロインを出して失敗したな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 02:50:18 ID:pVuiPgLe0
つーかヒロイン居てもいなくても良かったような扱いだったな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 04:32:49 ID:4L0DflYh0
格闘料理人アウディじゃね?職人気質!
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 04:38:36 ID:ZmJorHlBO
作品的に主人公とヒロインは必要不可欠だけど
とりあえず出しましたって感じのヒロインは扱いに困るだけって
村雨は分かりやすく立証してくれたなw

まぁあれは単純に作者の失態だけど
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 05:19:42 ID:Vgkhh5lN0
トラブルメーカー体質だっけ?あの設定は良かったと思うけどな。
まったく活かされてなかったけど。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 06:20:25 ID:QTh+rmeM0
>>124
ヤマノテクラッシュ
ttp://www.vipper.org/vip520190.jpg
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 10:36:52 ID:pee4yG/T0
村雨くん好きだったけどなあ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 10:56:18 ID:9vQ9M7Qh0
アウディも今だったら即連載だったろうなぁ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 18:33:42 ID:Ma6quEfL0
>>122
遊戯かマンキンで
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 18:37:02 ID:uToGUJhs0
村雨君ってなにがおもしろかったの・・?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 19:00:50 ID:qG8/DFxw0
ヒカルの碁だろ
公式にコメント出てるんだし
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 19:18:33 ID:xHauA5jq0
ヒカ碁だろうな。
マンキンが出るなら某漫画のように40P書き足しでもしていなければ完全版を買う気にならないorz
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 19:20:01 ID:qQOF6fgr0
もしヒカ碁なら小畑の仕事の気合配分どっちに傾くか見もの
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 19:42:58 ID:N12FV1VR0
>>130
うわ、懐かしい!
この後爆裂中央特快だっけ?

少年ジャンプって料理系のマンが載せないよね。
他の3誌にはあるし、ヤングジャンプとかスーパージャンプにもあるのに。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 19:48:13 ID:WbNzUbPi0
他誌の後追いになるからやらないんじゃない?
少年探偵で十分懲りたろうし。

それに料理を上手く描ける実力とか、料理に対する知識がないと
マガジンの汁の助の二の舞になるだけだしなぁ。監修が付くならともかくとして。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 20:19:26 ID:N12FV1VR0
探偵以外にも他誌の後追いなんてやっているでしょ。
GTOが流行ったとたん、どこの雑誌にも熱血教師物の漫画が連載されていたし。
AONやウルトラレッドなんてモロ格闘ブームに乗ろうとしていたし、
ワールドカップが近くなればサッカー載せるし、
冬季五輪目指してスピードスケート載せるし。

その割りに料理関係だけは極端に少なくね?
料理というか、職業系かな。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 20:20:17 ID:SlNBDbcm0
マンキンはありえねえだろw
未完で終わったのに完全版とかアホや
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 20:36:23 ID:h7obYS6AO
>>140
大河が新選組だから銀魂とかハガレンヒットしたからDグレとか時代劇ブームだからサムライうさぎとか?
でも料理漫画やるなら今じゃないな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 20:50:58 ID:N12FV1VR0
>>142
大河ドラマはよくわからないけど、
銀魂は新撰組を出したら人気が出たんじゃなかったっけ?
腐った女子が付いただけ?
Dグレはただのパクリだろ。
サムライうさぎは…読みきりのプルソウル(だっけ?)も江戸だし作者の趣味?
でも、斬とか連載させたくらいだから、剣術物を流行らせようとしているのかも。
ここ一年くらいスポーツとギャグに力を入れすぎたし、
次期はファンタジーが来ると思う。
ブリーチ4Uデスノートみえるひとのような、現在+オカルト路線はもうお腹一杯。

あと、勝負師哲也がそこそこヒットしたから
ヒカルの碁が連載されたと思っている。
他の雑誌でも将棋だの麻雀だの載せまくっていたし。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 21:16:20 ID:pVuiPgLe0
Dグレは普通に読み切りから這い上がってきたタイプだろ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 21:17:26 ID:wfsY1wtOO
>>140
ウルトラレッドは好きだったのにいきなりすぐに終わっちゃって本当に残念だった。


>ワールドカップが近くなればサッカー
キユ・・・
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 21:20:02 ID:wfsY1wtOO
>>137
ラルグラ終わらせてからじゃないのか?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 22:03:31 ID:DbS3zQWH0
【AV機器】気分はドラゴンボール!? 九十九電機が「世界初」の機能備えた単眼式電動スカウターを販売開始(動画あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1180701663/

九十九電機(千代田区外神田3)は5月22日より、スカラ(板橋区)製の「世界初」(同社)となる
電動スカウター「Teleglass T3-F」の販売を開始した。

 電動スカウター改め、HMD(Head Mounted Display)は、頭部に装着する小型ディスプレー
装置の総称。「設置して見る」ことが主体のモニターに対して、「装着して個人で見る」点が
ポイント。これにより、設置場所を取らずに、個人レベルで集中できるゲームや映画鑑賞
環境を手に入れることができる。

 今回発売となったHMDは左右に表示装置が付いたゴーグルに似たデザインの両眼式
ではなく、表示装置が片方だけについた眼鏡などに付けるタイプの単眼式。「世界初」(同社)の
電動格納式モニターで、手元のコントローラーで必要なときだけ展開し、使わない時は
収納できるのが特徴。モニター使用時は約2メートル先に28型相当の画面を体感できる。
iPodやワンセグ携帯のモニターとしても使用可能。

 解像度はQVGA23万画素。本体重量は約35グラムで、価格は10,2900円。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 22:09:55 ID:AgOHZfra0
いい加減何の実もつけずに一回咲いてすぐ散っていく新人攻勢はもういいから、
もうそろそろ和月に帰ってきてもらいたい。いちごの河下でもいい。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 22:12:27 ID:va99GcGl0
>>148
もういいだろその二人は・・・
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 22:15:37 ID:h7obYS6AO
和月は新雑誌だと思う
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 22:22:50 ID:tT/K8SEb0
藤竜を寝かせておくのはもったいないと思うのだ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 22:24:43 ID:xHauA5jq0
新雑誌に和月とフジリュー、ついでに岩代あたりが載っていたら…。
岩代は小説のイラストだから無理。つまり夢のまた夢なんだろうな。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 22:29:12 ID:WZ4yAfWgP
>>148
新人攻勢してるのは新人を根付かせるためだろ
雑誌を引っ張っていくのは新人だと編集長も明言している以上、
古株を矢鱈に起用したくはないはず
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 22:41:45 ID:AgOHZfra0
>>151
藤竜は、原作の無いオリジナルだと20週しかもたないよ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 22:44:44 ID:rMRkahzl0
和月も藤竜もジャンプにいらねえな。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 22:47:28 ID:xHauA5jq0
>>155
新雑誌に持ってくるにしてはいいタイミングの二人。
藤崎は原作付きでも付きでなくてもできれば欲しいな。あの雰囲気が好きだし。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 23:19:24 ID:sRpxmtQSO
藤竜は歴史とか宗教系の原作あるやつならなぁ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 00:03:51 ID:RdMNRu/i0
藤竜の伝染源とか好きだったなぁ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 00:31:19 ID:mDUq3UJ30
斬ぁぁぁぁん
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 01:39:55 ID:1aiAf8p70
新雑誌っていつからだっけ?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 01:42:14 ID:16fsw4Ml0
巻末の読者投稿ページに「俳句魂」というコーナーがあるが、
ジャンプの編集は、俳句には「季語」がなくてはならないということを知らんのか。
季語がなくてもよいのは「川柳」だ。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 01:58:43 ID:VfzqxKK2O
読者が「川柳」なんて言われたら川柳?(・_・)?ポカンてなるからじゃないか?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 02:02:22 ID:FvUtyuQOO
「川柳魂」より「俳句魂」の方が響きがいいじゃん
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 02:50:49 ID:dbADEpTbO
皆知っててスルーしてることを偉そうに語ってる>>161が憐れでならん
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 05:44:20 ID:16fsw4Ml0
他人がわかっていようがいまいが、間違っていることに変わりはないからつっこんだまでだ。
誰も言わないならなおさらな。
そもそも他人がわかってるかどうかなんてことも、俺にはわからんし。
別に触れてはならないタブーとされてるわけでもないだろ?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 06:37:51 ID:6Bup/tn80
バショウは季語入れてなかったな。まあ富樫だから仕方ないけど。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 06:43:24 ID:0jPrmUmY0
こち亀の御所川原の親分はちゃんと季語入れてたな。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 06:46:10 ID:v79R//rVO
俳句と川柳の違いなんて中学で習うような一般常識だから、みんなわかってるでしょ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 07:51:51 ID:UEmf/m9E0
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 08:40:40 ID:+Lv7puNO0
>>163
某バラエティ番組の「食わず嫌い王」だってちっとも食わず嫌いじゃないし
こういうのは意味よりも互換重視なんだろうな。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 09:43:18 ID:lpvWduWP0
そこまで細かく突っ込む必要ないと思うけど
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 09:50:33 ID:J2ovczUH0
>>161
大手編集者は超高学歴しか居ないからいらぬ心配だよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 10:43:55 ID:nNuSXHEbO
あか
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 10:57:04 ID:/gnF+9RVO
>>165
そういうこと言っても「何マジになってるの?」って思われるだけだよ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 12:16:46 ID:txpvlyIU0
165はジャンプを読んでる低年齢層の子供が
俳句魂のせいで俳句と川柳の違いを認識出来ず
大人になることを危惧してるんだよ

おれは小学校上がる前
西から昇ったお日様は東へ沈むんだと思ってた
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 12:28:57 ID:c9YvnWfe0
バカボンかww

俺もだ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 12:42:13 ID:jYXf684oO
>166
俺様が 殴ったものは みな燃える
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 13:35:25 ID:ngu9cD4B0
>>150
あの絵柄だとヲタ系雑誌じゃ通用しない

179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 15:47:33 ID:9yEk9/8l0
正直ジャンプ以外に載ってる和月の絵は想像できない。が、
武装錬金の第一話で意図的に絵柄を変えようとして変な絵になっていたから
別の雑誌に移ることになったらその雑誌のカラーに合わせて絵柄をガラッと変えそうで怖い。

美少女ヲタ向け絵柄にシフトした黒岩よしひろや青年誌向けにより濃ゆくてクドい絵になった原哲夫や
おミズ系ケバケバ絵に変遷したにわのまことみたいな絵柄にならないことを祈るばかりだ。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 15:51:24 ID:hXyOnEAi0
ボンボンの誰かさんはちゃんと幼児向けに絵変えただろーがっ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 15:53:09 ID:6WbflnWg0
>>177
燃えるが夏の季語だね(実話)
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 15:54:18 ID:u879N6Jx0
>>175
それで覚えてしまったツケを返すために
東城スタート西野エンドで覚えることにした
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 16:06:18 ID:mtxX/uc/0
>>175
> 西から昇ったお日様は東へ沈むんだと思ってた
私は、あの歌のせいで、未だに、太陽が昇るのは
「西から昇ったお日様は東へ沈む」の逆だから
東か、という思考でしか思い出せない・・・
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 16:37:33 ID:+ha8V91u0
>>175
小学校低学年まではちゃんと東からだって覚えてたんだけど、
高学年あたりでその歌を聞いちゃってからいまだによくわからなくなる
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 17:20:18 ID:9yEk9/8l0
>>153
でもさ、その新人攻勢戦略で当たった作家って今のとこいるか?
殆どみんな突き抜けてばっかで、10人新連載させて2人くらいが中堅になれればいいほうじゃないか。
この戦略ではここ10年くらい一向に看板が育っていない。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 17:54:22 ID:16fsw4Ml0
>>182-184
「東」という漢字は、「木」に「日」(朝日)が重なっている状態を表した象形文字。
そう考えれば日が昇るのが東と憶えられる…と思ったら、「木+夕日」でも見た目は同じことだったり。
漢字ってムズカシイネー
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 20:29:53 ID:vEA8fygb0
最近ラルグラ盛り返してきたと思うんだが
俺だけか
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 20:53:25 ID:owPq9+ET0
P2のアキラってどこかで見たことがあるな、と思っていたら

長門に似ている気がしないでもない
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 22:21:45 ID:/gnF+9RVO
無口・クール=長門ってどんだけだ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 22:22:48 ID:u/fH9Tzi0
まあいわゆる綾波系だよね
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 23:00:19 ID:fMfndijn0
彩波以前にも無口なキャラいたけどな
どんだけエヴァにこだわるのかと
気持ち割りー
このアニメオタクがうせろ
ぼけ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 23:07:14 ID:u/fH9Tzi0
無口・クール・非人間・アルビノ・ショートカット・釣り目
こんだけ揃えば綾波系キャラだよね
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 23:10:53 ID:fMfndijn0
非人間、
たとえば恐竜でもいいってことか
くだらん
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 23:13:48 ID:u/fH9Tzi0
恐竜でショートカットでアルビノならおk
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 23:14:25 ID:fMfndijn0
おんなじこと繰り返すなよ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 23:23:25 ID:owPq9+ET0
>>195
とりあえずなんでお前がそんな必死になっているのか聞こうか
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 23:27:14 ID:fMfndijn0
>>196
ごめりんこ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 02:34:31 ID:LHBEEpeu0
綾wwww波wwwwwwwwww系
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 02:42:54 ID:2i6dFXSg0
アヤナミの起源はカチュア(FEでもTOでもない)
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 03:33:34 ID:4Az3XtWpO
綾波系って言葉はエヴァ厨の高慢さがよく分かる例だな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 05:02:01 ID:c+9XftZC0
ああいう系のキャラの発祥が綾波だとでも思っているのだろうか
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 05:41:10 ID:wEryIL4BO
綾波の起源はタバサ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 06:17:56 ID:oG/Az2Ql0
リボーン信者的に今の展開ってどう思ってんの?

骸編・・・うはww面白いww 放置してたけど再度信者になった
ヴァリアー編序盤・・・おkwwwww
1対1の戦い編・・・ ・・・。
今・・・^^;
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 06:54:55 ID:X8Lg9rxB0
新連載だめだな。。。P2が生き残っているようでは
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 08:36:48 ID:6xoECw37O
久保が極小両津をJC修正した件
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 08:46:38 ID:jDFc53O80
P2おもすれーじゃん
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 10:13:34 ID:Kar0MRwx0
閻魔大王って界王様より弱いらしいけど
地獄行き言い渡されたナッパが暴れたら勝てないよな?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 10:45:05 ID:1X9wVexB0
>>205
大きくしたの?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 10:49:52 ID:oG/Az2Ql0
>>208
消した
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 10:53:49 ID:IbSzHW780
warotaww
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 10:56:00 ID:1X9wVexB0
あーあー
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 11:01:42 ID:o3YU90KM0
さすが師匠
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 11:01:48 ID:ciKVdZVq0
>>202
1周した!?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 11:07:44 ID:oG/Az2Ql0
Dグレはどうなったかな?>両津
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 11:33:02 ID:w9YZY4qqO
>>209
うははw
どうしても描きたくなかったんだろうなw
他の漫画はどうしたんだろう?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 12:25:42 ID:eX0sGjzcO
ワンピはそのまま載ってたよ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 13:19:23 ID:gNZQltGH0
久保日記見りゃわかるけど久保はDQN厨房だしな、予想はできた
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 14:15:36 ID:15RD5Mc00
消すのは構わないと思う。あれは本誌上での企画だから、
コミクスで残すことにあまり意味は無い。
ただ、どうせ消すんだったら本誌でもっと大きく扱えってことだ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 14:30:55 ID:U2bgZe6u0
>>214
Dグレも消してたよ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:02:04 ID:UAoIrLjN0
銀魂は消しようがないな
てかあれアニメでまんまやったら神だw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:42:24 ID:oG/Az2Ql0
>>219
d やっぱりあいつら嫌々書いたんだなww
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:45:39 ID:c+9XftZC0
P2おもすれー

少なくとも勇者バレーボールとかの新連載よりは格段に上だな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:55:19 ID:o3YU90KM0
バレーは面白いと思うよ
自分が万能主人公好きだからかもしれんけど
ドーミエも好きだった
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:55:59 ID:c+9XftZC0
>>223
バレーはネオのせいで白ける
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:58:44 ID:5Q0tnnSmO
けどツッコミ役がいないとあの漫画成り立たないしな
寧ろツッコミいなくて勢いだけでやってた方が面白かったかもしれんな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 15:59:08 ID:o3YU90KM0
ああ、確かにネオはどうでもいいかも
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 16:23:39 ID:6KUJNyTA0
バレーはもっとクルを出してくれww
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 16:30:23 ID:3WCxllJM0
バレーはクル以外興味ないな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 16:55:06 ID:RB9pVyrnO
クルってなんだ?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 16:55:51 ID:XwhWeTNd0
バレーに出てくる女キャラ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 17:12:20 ID:3WCxllJM0
年中厚着でマフラー巻いている寒がりの小柄なおかっぱ少女。
読書が趣味で無口であまり笑わない。1話しかでていないモブキャラ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 17:12:47 ID:4Az3XtWpO
ああいう下手な絵の中の可愛いキャラはなんかそそられる
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 17:17:37 ID:esRC44eGO
河野盾は人間臭いというかリア高くさいけど
ネオは人形臭い
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 17:59:11 ID:oPAEGNor0
>>215
エア・ギアは残っていたw
一人両さん祭り健在
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:11:54 ID:/gLzW6KK0
>>234
エア・ギアでも両さん描いてたんだwマガジンなのにすごいなw

やっぱ両さんは単行本で消すものなのか・・・
まあ、知らない人が見たら「勝手に両さんパクッてるじゃないか!」
って言われるのが嫌だから・・なわけねーよなあ
そんなに漫画の世界観重視したいのか
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:16:36 ID:7RMIf/dP0
マガジンで1人だけだろ?
よくやるよ
俺だったら恐ろしくて無理
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:27:56 ID:iaLtbfIh0
おめでたいことだから別に雑誌とか関係なく描く分にはいいんじゃないかな
それこそグダグダ言うほうが無粋だよ

今のこち亀は賛否両論ではあるけれど、
長寿漫画家でもあるし漫画家の大先輩としてリスペクトしてるなら悪いことじゃあない
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:28:02 ID:6xoECw37O
SBSでも取り上げた尾田と
両津編2話掲載した空知は器がでかい
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:29:04 ID:XwhWeTNd0
年越えてからの読切に両津を登場させた鈴木珍也は?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:32:56 ID:4Az3XtWpO
とらぶるみたいにポスターで描くとかやり方はいろいろあるわけだし
漫画家の社交性の有無がこういう時分かって嬉しいやら悲しいやら
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:35:09 ID:AHwoa14q0
まあぶっちゃけべた褒めはお世辞で、どうでもいいと思ってる漫画家が多い事は分かった
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:37:02 ID:7RMIf/dP0
>>237
べつにおめでたくはないだろう
マガジンにしてみれば
商売敵の売り上げに貢献するわけだからな
グダグダ文句言ってごめりんこ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:41:38 ID:pkd94Pgb0
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up5762.jpg
俺の邪気眼でボウガンの矢を止めてやった
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:42:31 ID:PsimUftq0
危ないもん持ってるね…
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:43:19 ID:c+9XftZC0
>>243
なんという威力・・・
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:48:11 ID:hRxteL3F0
>>242
ゆとりだなあ・・
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:52:54 ID:7RMIf/dP0
ゆとりないやつに言われたくないよな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:57:03 ID:XSGKiH6d0
>>237
久保の人間性の小ささは問題だけど、こち亀も打ち切り免除でいつまでもダラダラ続けてるから問題だと思う
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:59:14 ID:Yhz0H9gE0
こち亀は壮年層に人気あるんじゃないか?
うちの親父はいつもこち亀だけ読んでる
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 18:59:42 ID:3WCxllJM0
久保と星野以外は全員残してあるってことでいいですか
両津祭りの回収録のコミックスがでるのが
早いもので1月、遅いもので6月ってどうしてこんなに間が空くのだろうか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:01:22 ID:oPAEGNor0
>>248
こち亀は固定されていないから、
アンケの結果を反映した掲載順だと思うぞ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:02:09 ID:7dRlIzLD0
>>250
ナルトも消えてる
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:03:01 ID:zUH23n7k0
久保と星野なんてジャンプの誇る腐れ漫画家じゃんか。
あんか臭いクズには最初から参加してほしくないから。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:05:08 ID:TAtsi0xi0
ここまでストレートに罵倒してるといっそすがすがしいわ>>253
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:05:47 ID:IMwdoqyZO
エムゼロは残ってるな
両津祭りなんて知らなかったから、なぜ両津がここに?と思ってた
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:06:03 ID:TAtsi0xi0
ちゅうか消えてようが残してあろうが別にどうでもいいよ。
こち亀30周年だかなんだかしらねーけどよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:07:18 ID:XwhWeTNd0
>>249
アニメやってた頃はアンケ層にも人気があったようだが、
最近の関係者発言から一時期みえる・太臓にすら負けていたことが明らかに
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:08:49 ID:eX0sGjzcO
鰤なんて普通に見てて絶対気付かないんだから残しとけばよかったのにw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:14:18 ID:3WCxllJM0
リボーンは両さん残っていた
みえるひとは?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:16:25 ID:o3YU90KM0
斬は残ってた
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:17:20 ID:uWnJgnoe0
こち亀の誇れるところは休載ゼロだけかな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:20:35 ID:c+9XftZC0
むしろ休載するべき
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:21:50 ID:4ThwiTjD0
みえるひとは残ってる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:29:23 ID:gcnj94Z+0
>>240
ブリーチは丁度異世界で白背景ばかりの舞台(もちろんモブなんて出しようが無い)だったからなあ…
それでも表紙のアレはあんまりじゃないかとは思ったけど。

>>250
あと村雨君も扉絵に集合写真の休んだ人みたいな載せ方だったがどうなったんだろうか?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:36:18 ID:oG/Az2Ql0
>>259
残ってるよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:46:22 ID:JxXnpNXaO
>>256
単行本派は混乱するだけだしな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:49:39 ID:iXe3my9r0
村雨での登場のさせ方を見たとき、やっぱ打ち切り作家センスねえなと思った。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:04:21 ID:w9YZY4qqO
>>257
みえる以下って・・・本当はこち亀がみえてなかったのか。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:13:21 ID:cQ6I9XlR0
好きな作品で世界観壊すような出し方されるなら消してあるほうがまし
デスノートとかもう終わってて良かったわ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:13:32 ID:SEi29vee0
流れ無視してあれだけど
この前亡くなった元経団連会長の平岩さんがジャンプ読んでたらしい
何がお気に入りだったのか気になる
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:18:34 ID:oG/Az2Ql0
>>270
だれそれ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:24:39 ID:oG/Az2Ql0
流されてるけど>>203について意見聞きたいな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:27:57 ID:3WCxllJM0
>>270
こち亀だろローゼンの人もそうだし
奥さんに音読してもらうか虫眼鏡で見なきゃならないほど目悪いんじゃなかったっけ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:28:20 ID:IbSzHW780
>>257
kwsk
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:33:41 ID:w9YZY4qqO
>>272
このスレにリボーン信者がいないんじゃないの
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:40:29 ID:kpjG+npX0
リングの守護者編は普通に面白かったけど
今の展開は正直クソすぎ
でもまたバトルやったら盛り返すんじゃね?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:43:17 ID:7RMIf/dP0
論破できないヤツの都合のいい言い訳

「この漫画とにかく糞だから」

もう考えられへん
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:47:06 ID:oG/Az2Ql0
>>276
そんな感じだよな。
ボックスとか訳分からんなんでもアイテムが登場してるし
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:47:27 ID:iXe3my9r0
ローゼンメイデンご愛読ありがとうございました。
http://www.uploda.org/uporg837989.jpg
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:53:03 ID:3WCxllJM0
10年バズーカを使うという発想はよかったんだが活かし方が下手糞すぎる
ボックスやら精製度?やら設定が中二病すぎてめまいがする
ダイナマイトあっさり捨ててキャラの個性奪ってどうする
キャラ無駄にキラキラしすぎ背景ごちゃごちゃ描き込みすぎで正直見づらい読むのがつらい
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:54:15 ID:7RMIf/dP0
ボックスに当てられてた漢字って実際にあるの?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:59:10 ID:pkd94Pgb0
炎刃王に対するリスペクトを感じれるから俺は好きだよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 21:30:17 ID:dKYQ7CSxO
入江正一 その2とかあざとすぎて笑った
彼も当時人気があったら仲間に入ってたんだろうな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 22:08:49 ID:ciGMBGHb0
>>280
あぁわかるわかる
未来に来たはいいけどボックスとか指輪とか何とか意味わからんしいらんかったわ
ついでに敵のボスの白蓮だっけ?がなんかルックスビミョ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 22:46:56 ID:Tl1zJqUE0
>10年バズーカを使うという発想はよかったんだが
俺もそう思う。10年後の世界を垣間見て、
現代に戻ってその未来にしないために戦うっての方が
分かりやすくて良かったような・・・
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 22:51:00 ID:7RMIf/dP0
                 ,. -─────────‐- .、
                /                  \
              /                      \
             /                        \
           /                            \
          /                               \
        // ̄ ̄\                      / ̄ ̄\ \   みてんじゃねーおwwwwwww
       /    _       /   ::|::    \       _    \
      /   / /;;;;;;\\    |     |      |    //;;;;;;;\\   ヽ
     |   |  |;;;;;;●;;;;;| |    |      |        |    | |;;;;;●;;;;;;| |     |
     |   \ \;;;;;;;//    \__/\__/    \\;;;;;;;//     |
     |        ̄        |       |         ̄      |
     |                |r─‐┬──、|                |
     ヽ                |/   |    |               /
       \              \      /             /
        \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
          \                              /
           \                           /
             \                        /
               \______________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    /
   ノ          ノ   /
   |    l           \
   ヽ    -一''''''"~~``'ー--、-一'''''''ー-、.
    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) _(⌒)⌒)⌒))
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 23:59:57 ID:ea2tT53D0


























































怖いので改行
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 00:03:28 ID:WaRJB5iA0
>>287
ワロタww
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 00:05:58 ID:+O4BYMYE0
>>203>>272
本当にリボーン信者に聞きたいなら普通はリボーンスレに行く。
ところがお前はなぜか中立地帯であるこのスレに来た。それはなぜか。
答えは>>278でお前自身が白状している。
要するにお前は「最近のリボーンってクソだよな?みんなもそう思ってるよな?」
と周囲に同意を求めて「俺の感性は間違っていない」と安心したかっただけなんだよ。
そんなオナニーにリボーン信者が付き合ってやる義理はない。
だから>>203の時点ではスルーされたんだよ。わかったか?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 00:24:01 ID:7xL+TSci0
http://www.youtube.com/watch?v=1yBWFLZO7_c&mode=related&search=
いまさらで悪いが
銀魂のテレビゲームの回でゲームのキャラクターがカジキマグロ刺さって死ぬってやつあったけど
これのパクリかもしれない
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 00:30:47 ID:WaRJB5iA0
ドラクエみたいな話めちゃくちゃワロタww
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 00:56:52 ID:NKEEtTrH0
集英社初版ランキング更新されてたが、エムゼロとネウロにけっこう差が付いたな
エムゼロはムヒョと同じくらいになった?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 05:50:12 ID:B255I0Ss0
エムゼロ、今回の対決面白かったと思うけどな。
そりゃルールが多すぎて最初はスルーしてたけど後半から読み直したら面白かった
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 06:39:01 ID:+LHcjV8B0
もうちょっとちゃんと敵キャラのキャラ立てをやれば盛り上がりそうな展開ではあったな
中忍試験やハンター試験みたいに
まあ、叶はキャラ立て苦手っぽいけど
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 06:45:03 ID:B255I0Ss0
ていうか魔法ってコンセプトが何でも有りだからな・・・
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 07:32:04 ID:L3UpXk2/0
なんか勇者とバレーは同時に終わりそうだな
後はムヒョとエムゼロも終われる展開になってる
そしてP2再興
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 07:35:29 ID:w1zLpy8KO
エムゼロはコメディなんだからもっと極端な演出でキャラ立てすべき
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 08:06:32 ID:xq/r9BEI0
>>290
ジャガーでも似た様なネタやってたぞ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 10:36:58 ID:vSdOYCGb0
いかに糞な作品を無理矢理面白く見るかが今後の課題だな
そうすればP2やエムゼロだってまだまだ見れる、見れるはず
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 10:49:36 ID:QtcPpMSf0
バレーは面白くなってきたような気がする。あくまで気がするだけかも
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 10:53:03 ID:Qi4uVKye0
>>299
P2馬鹿にすんな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 11:07:00 ID:vSdOYCGb0
バレーも可も無く不可もなく
絶望的につまらないわけじゃないが、別に面白いわけでもない
あってもいいが、別に無くても困らない、ジャンプは全てがこれだ
でも読んでしまう、それはジャンプだから
腐っても天下のジャンプだからこそ、無理矢理面白く読まなくてはならない使命感があるんだよ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 11:14:54 ID:QtcPpMSf0
ペンギンとMYは読むのすら苦痛だったわけだが
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 11:39:43 ID:FbV8qmIo0
「アレの続きが気になるなー」って感じるマンガがあればいいんじゃない?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 11:50:34 ID:gfX7SdXsO
ワンピもブリーチもナルトも単行本持ってるが
どの作品も15巻前後が一番面白い
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 12:07:49 ID:Qi4uVKye0
1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008

 ←ワンピブレイク→
     ←ハンタブレイク→
         ←碁・テニスブレイク→
              ←ナルトブレイク→
                         ←ブリーチブレイク→
                            ←デスノブレイク→
                                        ←―?―→

ここらで何か化ける作品か大型新連載が来ないとジャンプやべー
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 12:12:13 ID:LURqk0iD0
斬ブレイク!
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 12:13:25 ID:4T19hObj0
斬は2006だw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 12:31:17 ID:t/7uy7mCO
赤塚賞のコメントで誰かが「絵柄が違うだけで同じ作者が描いたようにギャグが似ている」みたいな事言ってたな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 12:47:07 ID:QtcPpMSf0
確かに大ブレイクしそうな連載がいまのとこ皆無だな
デスノを除けば鰤以降ミリオン作品無いのか
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 12:53:55 ID:RlteCRQq0
確かにそろそろ誰か強力な新人が来ないとな・・・

よーし父さんがんばっちゃうぞ!!
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 14:29:27 ID:YAvnLoGX0
私は、少年誌売り上げNo.1の月刊漫画雑誌コロコロコミックのアシスタントをしていますjuncoroといいます。
ながとしやすなり先生の彼女として幸せな生活を送っています。
ttp://6722.teacup.com/kinoyan/prof
どうも私の仕事やプライベートに対する僻み・妬みがあるらしき一人の女性が以前からしつこく、ネットでもそうですが、小学館編集部にまで嫌がらせの電話をしてきました。
会社の人はまともに取り次ぐわけもありません。『頭のおかしな人でしたよ。でもこっちもプロなんで大丈夫ですよ。』の一言で片付きました。
あげくの果てに2ちゃんにスレ立てまでしたのです。

中傷で楽しむような人生は虚しすぎませんか?そんなことで快楽を得るのはやめましょう。
この地位を掴むまで大変な苦労をしてきたのですよ。
どうかこんなストーカーのような真似はもうやめて、貴女も私のように素敵な人生を満喫してくださいね。
貴女の幸せを心から願っております。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1176190693/
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 14:37:21 ID:lfeLYA4iO
純粋に楽しみなのがワンピととらぶるぐらいしかないな
あとはネタ的とか確変待ちみたいな感じで読んでる
半ば2ちゃんのためにジャンプ買ってることに最近気付く(ノ∀`)
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 15:36:07 ID:5y0mFZ800
>>302
無理矢理面白く読まなくても、空気で良いじゃんか
そして、気付いた頃には終了している感じで

とらぶる累計100万部突破か・・・
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 17:42:44 ID:0Z6i5vFxO
リボーンの画面からマガジン臭がする。書き込みとかトーンとか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 17:57:31 ID:Laq8sjwA0
>>314
トラブル、蜜柑は苺だったな。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 18:15:03 ID:QtcPpMSf0
とある感想サイトのアイシールド21感想・・・



   ここずっと4人で試合してないですか?




糞ワロタwwww 全くそのとおりだww
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 18:22:11 ID:0znsqXeh0
小・中ヒットは多いが、ここ一発が出なく
残塁だけが増えていく感じだなジャンプ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 18:44:04 ID:ZOxIa1l+O
カトブレのカラー絵が某回想自転車漫画に見えた。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 18:53:40 ID:t/7uy7mCO
>317
秘密兵器のはずの猪狩とかどうしたんだろうな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 19:43:32 ID:nGDQ2P770
エムゼロスレ覗いてみたら打ち切り、ギブ、終了フラグだって騒いでるやつが多くてワロタ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 19:44:38 ID:5y0mFZ800
>>321
本当に多いのかなw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 19:46:55 ID:lfeLYA4iO
エムゼロはつまらなくないけど真新しさがないからなぁ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 19:51:19 ID:B255I0Ss0
>>317
いや、6人だ

蛭・大田原忘れないでください
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 20:16:19 ID:QtcPpMSf0
ヒル魔も大田原も思い出したかのようにチョチョイとピックアップされてるだけじゃん。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 20:28:42 ID:WtYMmuHq0
>>320
試合の最初の方にちょっと出ただけであとはずっと空気
猪狩って漫画的にはなんのために出したんだろうな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 20:57:20 ID:2GO0NNjn0
あのキャッチ猿は作者のお気に入りなのか?
っていうぐらい出番多すぎるだろ・・・栗田涙目
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 21:01:15 ID:nOG1BM7O0
この板で、とある漫画に衝撃的な展開が来てスレがいくつも乱立して
住人が喧喧囂囂と灼熱議論展開をする状態…、いわゆる「祭り」と呼ばれる状態に
なったことは何回くらいあるだろう。

とりあえず俺の覚えてる限りでは、ウソップが船降りた時とLが死んだ時の二回だけだが。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 21:08:23 ID:pVkZoEFNO
カイトの首
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 21:17:26 ID:QtcPpMSf0
ウソップが船降りたときとか全然祭りじゃなかったわけだが。
ただのワンピ信者か?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 21:17:40 ID:LZ6rnQu80
ジェバンニ
DCS
ビスケの真の姿
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 21:22:28 ID:vW/DF7R00
アキラ?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 21:23:29 ID:nOG1BM7O0
>>330
ワンピ総合スレとは別に、二つ三つくらいスレが乱立したのは確かだよ。
あの時俺も議論に参加してたからよく覚えてる。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 21:27:30 ID:lfeLYA4iO
P2スレは密かにアキラ関係で祭りがよく発生したりしなかったり
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 21:30:02 ID:iSDzMjVh0
ウソップよりカイトの首のときのが異様な盛り上がりを見せていたような。
初期からの重要キャラ、よもやの死亡と絶望感が異常だった。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 21:34:00 ID:nOG1BM7O0
そういう意味ではLも同じだな。どっちも死んでるか死んでないかの論争ばっかりだったw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 21:35:12 ID:39f6iuQY0
ソードブレイカー
グリード様が雷破斬放った日から祭りがはじまりました。

ところで100スレぶりぐらいに打ち切りスレ見に行ったんだが
もう普通に打ち切り論議ってやってないの?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 21:43:46 ID:B255I0Ss0
映画のデスノートってLだけ死んだ?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 21:43:58 ID:XvW/lXf+0
最近、金曜日になってもコンビニにジャンプがあるんだよなぁ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 21:46:09 ID:nOG1BM7O0
ところでさ、気が付けば祭りってジャンプ漫画からしか発生してないような気がするんだけど
マガジンやサンデー漫画で祭りとか起きたことないの?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 21:48:53 ID:LZ6rnQu80
信者の数が少ないから盛り上がっても目立たないだけ
ネギま信者はそれなりに元気だけど
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 23:10:23 ID:qKxPANf00
>>328
ワンピはCP9の正体の時の方が盛り上がってた

今思えばあの頃がCP9の最盛期だったが・・・
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 23:15:42 ID:SfBUPq9c0
ドーピングコンソメスープだ…
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 23:22:12 ID:rv7RZFReO
ナルポのサクラ腐女子発覚もある意味祭りになったような
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 23:26:41 ID:JNPGa0HAO
タカヤの異世界
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 23:34:40 ID:1ggeBOrm0
フェアリーテールのワンピ祭り
涼風のセックス祭り
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 00:06:06 ID:9pWiyaYT0
サンデーチャンピョンでは祭りにはならないんだな
祭りになるとしたら犬コナンバキのどれかが終わるとき位か
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 00:14:50 ID:JK3XRG0R0
斬連載す
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 00:23:20 ID:hBPU8AYN0
鎌倉ジャック。7月21日〜8月19日
場所:鎌倉一帯
内容:
・ワンピースラリー
・江の電&ストリートジャック
・由比ガ浜にサニー号が出現

大阪
場所:USJ
会期:夏休み期間中
内容:ウォーターワールドにてワンピースプレミアショー

全国の名所に『ご当地ワンピース』がスタート
第一弾は東京・お台場。
350名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/06/05(火) 00:51:45 ID:1S3jKHhY0
日記見て思ったんだけど、うすたはバンチかなんかで仕事すんのかな。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 00:57:19 ID:F8GHa0W30
>>350見て思ったんだけど、うすたはパンチラは描かんのかな。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 02:06:12 ID:FmPqoNP00
俺の覚えてるジャンプフェスタ

尾田:エネルキモ顔、海賊神、糞コテ鳳凰、VSDB、そげキング、政府旗、船大工予想、
キチモト:うしおととら、三代目火影死亡、糞コテ鳳凰、イタチ強さ議論、サスケVSナルト、二部開始、ガアラ死亡?、・・・うん、紙見式、アスマ死亡、下書き掲載、大した奴だ
師匠:トライガンパウダー、ウェッブルールなんて糞食らえ、ドドドドドドドドドドン!、ヨン様黒幕、親父も死神、サイヤ人襲来、限定解除、何・・・・だと・・・?
稲垣&村田:アイシ連載終了? 真アイシールド21、鈴菜ブーン、神龍寺戦予想、
小畑:大場ガモウ、ジェバンニが一晩で、ナイフ、エログラド、
知欠:黒猫紳士、グラビティ張り手、グラスパーアイ、知欠女子高営業、乳首トラブル、触手
武井:プリンセスみかん、ユンボル昇天、
和月:パピヨン、信者VSアンチ大戦、赤丸補完、アニメ化
松井:DCS、ライス、Xi犬、HALパスワード、著作権裁判
空知:銀魂ケツ拭き紙やすり、
井上:エデンの園、NBA写真トレス
冨樫:下書き掲載、ハンター休載、連載再開!?、冨樫死亡、テレビ朝日
北嶋:スマートにいこうぜ、ヒッヒ、489444、バッ! マースレコラボ
内水:腹から手、あァ・・・そうだな、アナルジェット、フォレスト
坂本:あててんのよ、クリムゾンで同人化、森、夜明けの炎刃王、よっしゃあああ! THE ENDォォォオオ!!!、
中島:ハヌマン、打ち切り法師
:ハンタ、パタリロ、ルフィ、サンジ、ガアラ、バギップ、フリーザ登場
キユ:巻末コメント、ロケットで突き抜けろ、

飽きた・・・
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 02:22:35 ID:Ze79ZTo40
>>352
おまwwwwwwwww

大した奴だ・・・
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 02:33:33 ID:aaKyKLnJ0
>>352
お前性格良さそうだなw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 02:34:08 ID:mAH4j1nJ0
カトブレとネウロとうさぎの表紙が似たようなので吹いた
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 02:42:00 ID:40slJghvO
ネウロはともかく他のは連載始めたばかりであーいう表紙ってのは
どうも打ち切りフラグにしか思えん
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 04:22:39 ID:SDAjzFOrO
今週のうさぎってどんな内容だった?
立ち読みしたら読むの忘れてた
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 04:35:48 ID:Zv1YK3370
今年の新連載も全部糞だったのでさっさと切って欲しい
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 05:21:39 ID:gLW8MntAO
>>347
チャンピオン読者は味覚障害気味だから…
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 07:38:49 ID:BUOQyoQWO
>>352はツギハギw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 08:22:27 ID:Wv5C48yw0
祭で思い出したけど、ハンターでビスケが真の姿を明らかにしたのと、
ジョジョ六部で神父が宇宙を一巡させたのは同じ号のジャンプだったな。
あのコンボは凄かった。今では二つともWJから去っちまったが。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 08:36:14 ID:FmPqoNP00
>>360
なんて名前か忘れた
マジで
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 08:49:58 ID:IOZREycV0
ツギハギ漂流作家
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 08:52:39 ID:FmPqoNP00
いや作者作者
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 08:57:15 ID:ZwJc9KqO0
小島
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 09:17:23 ID:IOZREycV0
>>364
ごめん。作者は西公平。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 09:20:16 ID:FmPqoNP00
>>366
thx
完全に忘れてた
やばいな俺
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 09:36:31 ID:SouDEGeQO
5/28〜6/3
17.8% 6/03 18:30-19:00 CX* サザエさん
11.1% 6/03 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
10.1% 6/03 *9:30-10:00 CX* ワンピース
10.0% 6/01 19:00-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
*9.5% 6/03 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*9.3% 6/01 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*7.2% 6/03 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5
*6.6% 5/31 19:00-19:30 TX* ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
*5.5% 5/31 19:30-19:57 TX* NARUTO疾風伝
*5.4% 5/30 19:26-19:55 TX* BLEACH

6/4
*6.8% 19:00-19:30 NTV 結界師
*8.6% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 09:38:07 ID:9pWiyaYT0
ワンピ絶好調だな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 09:39:48 ID:Tw7YqS2C0
おいおい最後の砦のクレしんまで・・・
ゴールデンアニメ本格的にオワタな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 09:59:41 ID:iQxgvnK+0
月曜プライムオワタ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 10:01:20 ID:IOZREycV0
ドラえもんも酷いなぁ。
どうせまた有名人出してテコ入れするんだろうけど。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 10:25:58 ID:Qec19i/H0
ハムなんて忘れてしまえばいいのに
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 10:28:07 ID:Aa+o06Hz0
>>368
世間一般アニメにおける世代交代が全然できていないなとつくづく思う
そこにあるので大半はシリーズものや数年以上のものばっかりだし
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 10:34:15 ID:OOUL/Q190
つーかお台場のメリー号撤去したばかりなのに
もうサニー号建造したのか・・・

いつまでワンピ頼りでやってく気だよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 11:41:00 ID:OHw+zKTs0
鰤ナルトひでーな。この時間帯でやっていい数字じゃねえだろ。
コナンもクレしん以下とは思わなかった。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 11:44:11 ID:PUgV9ypk0
鰤ナルトはこれでも高い方
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 12:26:14 ID:JWdFcpGMO
コナンも長いから飽きられてるんだろ

あれ?クレしんのが長いな…
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 13:27:47 ID:oO06FM0K0
今は昔みたいに数十単位で視聴率取れる時代じゃないだろ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 13:31:20 ID:0970w7Ki0
ワンピが絶好調と言うよりは、ゲゲゲ放送からググッと上がったから
視聴層が被っただけじゃないか?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 14:11:36 ID:FT0iPZwg0
コミックスの巻末に連載終了した昔のコミック名鑑みたいなのがあるけど
一番古いとかすごい有名ってわけじゃないのに本宮ひろしの赤竜王が一番にあるのはなんで?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 14:17:11 ID:BUOQyoQWO
手塗りのセルアニメのほうが好きだ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 14:20:07 ID:4j8ShmMT0
もうサザエだけか
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 14:53:39 ID:5hwrJI6Z0
少子化ですから
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 15:16:54 ID:DJlZ+oLO0
岸本どれだけ大蛇丸好きやねん
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 15:35:34 ID:eorwe3cHO
ヒカルの碁連載終了騒動は
ハングル板にまで飛び火するほど
ひどいことになっていた
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 16:01:05 ID:Qec19i/H0
>>381
おっさんの週ジャン最終連載作品じゃなかった?それ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 16:46:33 ID:YVHo67YV0
>>382
昔のアニメ見たらいいじゃない
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 18:01:17 ID:SouDEGeQO
>>380
アニメの展開が盛り上がったからだと思う
おとといのメリー炎上の回もすげーよかった。作画もワンピじゃねえと思うほど綺麗だったw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 18:17:23 ID:xsGFDENa0
月ジャン追悼
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 18:27:16 ID:6g82mFBE0
まさか朝に移行して二ケタの数字を何回も出すとは想像もできんかった>ワンピ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 18:40:42 ID:x75hvDn00
これからアニメオリジナル入っても視聴率を維持出来るだろうか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 18:45:42 ID:NM2H6vk90
>>392
一応、ジャンプOB作家最大の大物だからな。
ちなみにジャンプ去ったのは、その赤龍王が初めて編集側から打ち切り
宣告された作品で(それ以前の作品は自分から連載放り投げたりして
ジャンプでの作品数の割にはそれほど回数おおくない)それにブチギ
レして自分から去った経緯がある。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 18:47:15 ID:/ie8ailT0
鬼太郎が放送してるしばらくの間は大丈夫じゃないかな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 19:45:46 ID:GnL8dqFS0
>>393
つーことは編集のいやがらせで乗ってるのかw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 19:48:08 ID:MsDcvfAa0
もしもジャンプからバルト漫画を排除したらどんなことになるのかな?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 19:57:21 ID:iYgjdnL/0
バルト
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 19:58:47 ID:rb6a/q3+0
バルト
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 19:58:59 ID:MsDcvfAa0
間違えた、バルトじゃなくてバトルだ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 20:17:01 ID:Se9Z9tYH0
視聴率が停滞しているのはアニメだけじゃないよ。テレビ全体がそう。
昔は20%超える人気番組がゴロゴロしてたけど最近は激減してる。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 20:30:40 ID:eXrEtMZv0
バルト漫画と言うと北欧辺りを舞台にしたファンタジーか?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 20:53:56 ID:TNy3n8/fO
最近若干NARUTOが面白くなってきた。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 21:28:22 ID:wI2sZrAx0
毎回流し読みしてるが、もうそろそろ一体こいつら何やってるのかと
話の流れが全然把握できなくなってるよ、既に>NARUTO

何しろコミックスでまとめて読んでも行動原理が意味不明で
一体何考えて漫画描いてるんだか見えてこないくらいなんだから相当だよ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 21:31:31 ID:rQQNrhax0
>>403
サスケが抜けてからは、取り戻したいんじゃないの?
暁の目的は世界征服。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 21:32:54 ID:YFs5yYJN0
>>403
NARUTOはすでに岸本斉史の限界に達している。
もう終わらせてくれないかな?

サスケは死んでくれないかな?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 21:47:05 ID:rb6a/q3+0
終わるどころか今の速度で行ったら後20年はやりそうで怖いね
岸本もまだ若いし
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 21:51:07 ID:wI2sZrAx0
40巻近く続けていてここまで話の進んでない漫画を他に知らないよ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 21:58:09 ID:9pWiyaYT0
犬夜叉を忘れるな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 22:04:00 ID:6g82mFBE0
話進んでないのに無駄に新キャラばっかり出すから更に…の繰り返し>ナルト
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 22:05:20 ID:MsDcvfAa0
ナルトは作者がプリンセスハオみたいな終わらせ方をしそうだ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 22:06:27 ID:sVovwmAc0
>>400
中でもアニメの衰退ぷりは異常。コナンにいたっては視聴率が全盛期の半分
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 22:07:06 ID:TNy3n8/fO
>>408
こういうとき犬は確実に言われるなw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 22:14:45 ID:wI2sZrAx0
サザエさんが普通に関東圏の一位になっちゃうくらいなんだからそう馬鹿にしたもんでもない。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 22:20:03 ID:A+8zc2A80
コナンは映画が客入ってるからな

ワンピ次映画どーすんだろ?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 22:22:25 ID:KnWlLi0+0
ナルトは1億見えてるから最低でも達成するまでやるだろ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 22:26:43 ID:wI2sZrAx0
全メディアにおいて軒並み数字が下がりつづけてる現状で「達成するまでやる」って…ww
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 22:26:52 ID:9pWiyaYT0
>>412 こういう時のための犬です
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 22:29:48 ID:MsDcvfAa0
>>415
岸本は嫌々やってる上、腰を痛めている
ジャンプフェスタではあと一年くらいで終わらせるみたいなことを公言していた
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 22:33:14 ID:OHw+zKTs0
映画は昔の東映アニメフェアみたいにワンピ鰤ナルトの三本立てにすれば良くね?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 22:37:06 ID:wI2sZrAx0
>>419
それをやれるくらいならば今月にワンピ46巻が出てたはずだよ。
その三つを同時にやるとどうしてもワンピに客取られて他二つが衰退するから
敢えて分けていってるんじゃないのか。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 22:53:29 ID:pD1fA13nO
三本立ての意味分かってない馬鹿発見
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 23:00:01 ID:9pWiyaYT0
DBとスラダンとかが同時上映してたんだっけ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 23:12:57 ID:/FwO4/k90
量より質が大事
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 23:20:22 ID:zWdPDEgO0
もう大蛇丸なんてどうでもいいよ・・・ヌルポ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 23:22:29 ID:GnL8dqFS0
>>423
ガッ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 23:27:48 ID:IOZREycV0
無実の人をガッしてはいかん!!
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 23:31:10 ID:aaKyKLnJ0
打ち切りスレ見るにそいつ病んでるから許してやって
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 23:37:00 ID:GnL8dqFS0
>580 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2007/06/05(火) 02:30:41 ID:aaKyKLnJ0
>つまり
>パワーバトル漫画なのに売れまくりの尾田岸本久保→天才
>理屈バトルを描いているにもかかわらず売れない叶→才無し

>肝心の面白みがなければ
>いくら上手く描けてても漫画としては駄作ってこった

当たり前のことをえらそうに言って
悦にはいってるニートが鯖スレに発生してたようです
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/05(火) 23:44:15 ID:OHw+zKTs0
>>420
ごめん、三本だてってのは「同時上映」のこと。
俺が子供の頃は>>422が言ってるようにDBとアラレとSD、DBとアラレと幽白
という風に、一度に三つのアニメが見られたんだよ。一回分の値段で。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 00:08:31 ID:fMkKp0He0
>>429
多分>420以外みんな分かってると思うよ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 00:16:16 ID:w3Du8Z1f0
ワロタ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 00:23:32 ID:AAuCXIlGO
アラレとデジモンと遊戯王(無印)が同時上映されてたのは覚えてる
テレ朝の遊戯王て打ち切りだったのによく映画化できたな
放送前から決まってたことなのかな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 00:35:57 ID:hdNTkKr80
あの時はまだカードが旧バージョンだったな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 00:47:14 ID:SZCdK/T10
>>419
マジレスするとワンピは東映で鰤ナルトは東宝だから無理ぽ
鰤ナルトの二本立てなら出来そうだが
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 00:59:21 ID:AsbUjRbWO
今回の十二傑、何でギャグ漫画家がスポーツ漫画の書き方を語ってるんだろう
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 02:43:52 ID:1qdzO+ytO
エムゼロは理屈がどうのってより作者の中だけで色々進んじゃってるのが問題だろ
読者が知ってる前提で物事が動きすぎだと思う
分かりやすい=単純な内容じゃないし、素直に魔法学園コメディしてれば
もう少し連載できたかもね(´・ω・`)
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 02:47:35 ID:NNh+6lIL0
凝ったバトルでつまらないのがエムゼロ
ジャンケンで楽しませてくれるのがハンタ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 02:55:28 ID:BmJJA5aH0
カメハメ波コンテスト
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=253630
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 03:30:04 ID:XTjre7/00
ハンタもデスノも理屈バトルだけど
合間合間に印象的な演出をはさんで読者を引き込む工夫をしてると思う
エムゼロはそういう演出なしに進むから、ついていけないと感じてしまう
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 03:49:30 ID:NY+yMqRf0
あらためてみるとすげぇ中途半端だぜ
掲載順だけで言ったらジャンプの中堅クラスと遜色ねぇ…!!!
おしいな… だが 叶にはまだまだ経験が足りねえ
絶対的に 才能が足りねえ!!
ちょいエロの多さはハンパねぇ
打ち切りは何度か乗り越えてるし 運もあるだろう
だが ぎこちねぇ バトルの流れがぎこちねぇ・・・
叶が何を描こうとしているか
これから何をしようとしているのか
バトルの流れで全てわかっちまう
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 06:19:12 ID:MxBFCP6NO
そろそろ看板になれそうな新連載が欲しいな。

最近始まった新連載も、良くて中堅ぐらいだろうし。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 08:13:24 ID:jdXxoIR40
>>436
>素直に魔法学園コメディしてれば
それで低迷したのが初期の掲載順だろ
叶本人も単行本に書いているが、
それで路線変更したのがバトル要素を入れた魔法執行部編だと思う
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 08:16:52 ID:Riw/hKRd0
微妙な女キャラもっと共削れば良いのに
まあ、単行本の売り上げは落ちるかも知れんがね
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 08:24:08 ID:cpVT70nl0
M0StrikerS
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 09:51:33 ID:SxCR4Fz80
>>401
マガジンであったな移籍したけど
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 09:52:12 ID:GJYlp6xl0
男塾なんか一戦一戦は凝ってるけど実況解説出典つきでわかりやすかったな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 10:23:21 ID:2aDyTySxO
>445
ヴィンランド・サガ?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 10:26:27 ID:CEXfzCz30
一護がまた仮面かぶってウルキオラに切りかかるけどまた返り討ち
何回目だったかわからなくなった一護は精神が解けて悟りを開く
まわりにいたやつらの精神がわかるようになり、それぞれの過去が明かされる

ウルキオラは元自衛官。日本の現状を売れいて決起を呼びかけるが上官にも部下にも相手にされず、
虚騒ぎに何の対策も採らない様に失望して自決
グリムジョーは群馬の珍走。こけて死んだ
ちっこいあのガキは二回くらい生まれ変わってる。じじいで死んだあと享年3歳

ウルキオラ上着脱いで本気を出す「我らの秘密を知るのは愛染様のみ」
一護片手でウルキオラの胸を貫く。その時顔の半分がウルキオラになってた。続く

て夢を見た
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 10:28:52 ID:cqD+s/0h0
>>445
ヴィンサガはよかった。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 10:44:36 ID:yZsubeMO0
>>449
でもあの漫画は第1回目から「こりゃ保たんな」という声が結構あった。
週間スケジュールに合うかどうか不安視されてたからな。で、案の定…(´・ω・`)
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 10:46:54 ID:cqD+s/0h0
>>450
ま、マンガ読みとしては場所が変わっても変わらず連載されてるから嬉しい限りだけどな。

冨樫・・・(つД`)
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 11:30:06 ID:F1FfpE2r0
ウルキオラ上着脱いで…を
ウルキオラ水着脱いでと読んだ。…今日も暑い…。
453ZEN速ZEN伸 ◆blf8prcnPk :2007/06/06(水) 11:50:45 ID:6VePG9WI0
ジャンプの主人公で相手の能力消す奴って
かんなで、シャーマンキング、タトゥーハーツ、Dグレイマン、リボーン、エムゼロの他にいたっけ?
なんか唐突に気になったんだけど
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 11:59:34 ID:judlRsUr0
消すの定義が違うと思うけどハンターの団長とボーボボの魚雷先生
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:00:41 ID:CEXfzCz30
鰤のザエルアポ何とかいうやつ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:14:57 ID:RbjVNEaK0
週刊少年ジャンプ 歴代連載作品TOP100(仮)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm395003

ワンピ、今の段階でこの順位なら連載終了する頃には1位になれると思う
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:20:45 ID:W1gKpaU+0
>>453
太公望の太極図、
ジョジョ五部のジョルノのゴールドエクスペリエンス・レクイエム
聖闘士や北斗神拳伝承者は一度受けた技は効かない

主人公じゃないが
ジョジョの岸辺露伴のヘブンズドアーで書き込む
ワンピの黒ひげティーチのヤミヤミの実
DBのアニメGTの邪悪龍編の二星龍
テニヌの手塚ゾーン
クラピカのジャッジメントチェーン

ぐらいしか浮かばんね
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:23:04 ID:VHl0OMW90
>>456
無理。何もかもDBに離されてる。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:24:59 ID:OVgFpnmNO
まあ国内原作コミック記録は塗り替えるな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:33:17 ID:ZKxHQQrVO
マホトーン
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:36:17 ID:AsbUjRbWO
>>441
磁場の強いところで戦ってたら、
「アームに付いた血が磁石化して(CPU制御の)武器が壊れたッ?」
このシーンをみたときから理屈系のバトルは駄目なんだなと思いました
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 12:56:12 ID:HQOT1Dtr0
>>457
何か言いたそうだな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:21:46 ID:u4s2FF8H0
>>461
kwsk
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:27:50 ID:W1gKpaU+0
>>462
わん!
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:58:05 ID:Ravolz3P0
何ヶ月前かに情報聞いたときには半信半疑だったが、
月刊ジャンプがホントに休刊しちゃったよ…。

これでも毎月毎月「風飛び一斗」を読んでいたのに、22年続けたにも関わらず打ち切り未完とは。
新雑誌に移籍させて最終章を描ききらせてやるくらいの慈悲はなかったのだろうか。
「わたるがぴゅん」は何だかんだ言ってちゃんと最後まで描けてたのに…。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 13:59:08 ID:AsbUjRbWO
いや、鉄って磁石つけると磁力つくじゃん、
で、主人公が戦ってた場所が地底の磁力が強いエリアだったのよ。
主人公がCPU制御式のマニピュレーターで敵と戦ってるんだけど、それに敵の血が着く。
血って鉄入ってるんで、血中の鉄が周りの磁場の影響で磁力をおびる
で、CPUは磁石に弱いからマニピュレーター壊れて敵に逆転する

読んでて「そりゃねぇだろw」って突っ込んだよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 14:15:35 ID:kYms5JAhO
チィ…
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 14:40:22 ID:du88TOYuO
>>440
ちょwwナックルwww
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:06:22 ID:SxCR4Fz80
>>453
かんなでとかいうやつ
確か
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:25:56 ID:U/J/GGDa0
>>466
漫画のタイトルは?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:36:54 ID:mc49eGZa0
>>466
血に鉄分が、って事は、ジョジョの5部ボスと・・・誰だっけ?
あの人との海岸での戦いだな。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:41:18 ID:SxCR4Fz80
地底じゃねえw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 16:16:19 ID:gKORjWNj0
太臓のコミクスで、ギャグの小ネタばかり集めた回がアンケ最低で、
(脇の)キャラを立てて動かした話はアンケがよかったと書いてあった。
バレーや勇者もやたら小さなギャグが多いが、
評価されてるのはキャラ(ギロチンと氷湊)だけだな。
結局キャラってわけで、
太臓の敗因は主人公のキャラが魅力的じゃなかったってことか…
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 16:35:50 ID:bNfgMvhq0
銀魂はコネタ多いけど人気あるんだよ
考えられねえな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 16:44:42 ID:1qdzO+ytO
結局アンケ出すのは子供か女ってことだよ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 16:48:00 ID:bNfgMvhq0
>>475
2つ前のレスも読めないのか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 16:51:07 ID:IqbDRQBFO
バレーも勇者も一発ドカンと決まるギャグが出来ればマシなんだが
そのギャグだけで何の漫画かわかるくらいのやつが欲しいなぁ

ex)「奇面フラッシュ」「それは私のおいなりさんだ」「ボスケテ」etc.
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 16:55:45 ID:RWugTXSU0
ペンギンはキャラでもってたんだよな
ツンエロとかツキミちゃんとか
ネタ源を自分で潰して崩壊したが
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 17:11:12 ID:wCF+BXl6O
>>473
なるほど
太臓の敗因はギャグがつまらなかったからって事か
それじゃしょうがねえなw
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 17:24:00 ID:s4V3/weX0
糞はどんだけがんばっても糞
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 17:27:39 ID:pKtBqdJJ0
アニメ化前の単行本売り上げでホントの人気が分かる
どのくらい売れてんだ退蔵は
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 17:38:22 ID:oGn8tH3i0
5万部以下
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 17:46:03 ID:pKtBqdJJ0
それだけであんなに続いたのか
枠の無駄だったんじゃないのか
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 18:06:30 ID:c3HmlTVk0
えらそうなことは
退蔵より面白い漫画描いてから言いましょう
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 18:09:01 ID:RWugTXSU0
ギャグ漫画は別にコミックス売れなくてもいいんだよ
雑誌買わせるための存在だから。ボーボボもな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 18:56:23 ID:cCSkof0p0
じゃあ、ジャンプは自殺行為をしているってことか。
自分から衰退してくれて、ホント助かる。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 19:05:01 ID:pKtBqdJJ0
いい加減ギャグだけは引き抜きしてもいいと思う
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 19:27:16 ID:rQoD+4Bo0
ここはいつからジャンプ厨の巣になったんだ?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 19:55:06 ID:yRx+YHP90
ペンギンは打ち切りが遅すぎたくらい
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 19:58:54 ID:A8mPaHS50
ペンギン嫌いとかじゃなかったけど作者が書くの辛そうに見えた
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:05:48 ID:09Txy+lF0
ニートを馬鹿にしてた作者が今じゃニートだもんな
恐れ入るよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:07:07 ID:Upi9tp0K0
ギャグ漫画は遅かれ早かれ定期的に入れ替えが必要

勇者バレボはもうツマランのでチェンジしておk
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:11:10 ID:mUdy8e580
太臓もどうせ打ち切られるなら続き物で間界バトル編でもやればよかったのにな。
ギャグの節約にもなるし少しは引き伸ばせたかなと。
なんせ綺麗ごといったところで打ち切られたら終わりなんだから。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:49:06 ID:Ravolz3P0
ジャンプお得意のシリアス格闘路線に変更して無意味に引き伸ばすよりも
一話完結ギャグ形式を保ったままで消えてくれたのは素直に誉められると思うのだが。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:55:16 ID:AsmfLv0y0
>>493
あんなカスみたいな絵でシリアス話やられても読者なめてるとしか思えん
やらないで正解だろ

…テコ入れつながりで現代の学園ものからいきなり異世界へ飛んで10週で切られた漫画思い出した
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:58:16 ID:A8mPaHS50
バレーボールのは主人公がケンカ相手を諭すような場面の台詞とかが
素直な性根から出てる感じで結構好感が持ててる
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:01:45 ID:cpVT70nl0
バトルとギャグ、交互にやってた
たけしは…
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:07:31 ID:O7nuLhuy0
読んでなかった
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:08:31 ID:PQ3LzJjz0
バレーボールは主人公が意外とフツーにいいやつなんだよな
マサルみたいになっちゃってたらもっと嫌われてたと思う
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:08:49 ID:CezGX5P10
たけしはしまぶーが逮捕されなければあと2年続けさせていたかもしれない。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:09:50 ID:ZCFYDP6g0
>>500
でも当時掲載順低迷してたぞ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:10:57 ID:mUdy8e580
>496
安い子供だましの説教に感心してんじゃねーよ。
純粋まっすぐ君はこれだから…
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:15:02 ID:Ravolz3P0
たけしはシリアスパートしか読んでなかった。
ギャグパートは下品すぎる上に訳がわからなかったので読み飛ばしていた。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:39:29 ID:Pc0wnbV10
たけしは安藤編で締めに入ってたじゃん。それまでの設定とか纏めてたし
作者もコメントからしてやる気無さそうだった。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:39:31 ID:cpVT70nl0
ギャク漫画からバトル漫画になったよ→リボーン他ジャンプ漫画多数
ギャグとバトル交互にやるよ→たけし
ギャグやりながらバトルもやるよ→ボーボボ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:42:02 ID:RWugTXSU0
ターちゃんは?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:44:36 ID:Ravolz3P0
>>506
ジェーンがギャグ編になると美女化し、バトル編になると肥満化しますw
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:45:16 ID:SYNnDqpO0
>>456
つうか歴代ジャンプスレって結局グダグダでdat落ちしなかったけ?
いつの間に順位が決まってるんだ?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 21:54:26 ID:5lyfmt+0O
銀魂はこういう熱血バトルみたいなんも嫌いじゃないんだがちょっと無理矢理すぎないか?
510C・ハステブン:2007/06/06(水) 21:58:49 ID:AsbUjRbWO
>>470
俺が昔描いて賞に送った漫画。世に出てないから誰も知らない。だって落選だもヌ
地底の強い磁場でCPUが壊れる、というネタは「おまかせ!ピース電器店」から
いただいた。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:40:39 ID:ZCFYDP6g0
>>509
今回は殺されるために登場したキャラが殺されて終わっただけの印象が
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:42:46 ID:Ravolz3P0
仲間フラグが立ったかと思った翌週に死ぬとは思わなんだ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:47:44 ID:4oQDBtmd0
>>511
ストーリーの表層的な部分しか読み取れないんだな
これがゆとりって奴か…
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:49:34 ID:O7nuLhuy0
>>510
俺が昔描いて賞に送った漫画
俺が昔描いて賞に送った漫画
俺が昔描いて賞に送った漫画
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:52:57 ID:ZCFYDP6g0
>>513
もともと銀魂は深入りして読んでないからな特にシリアスは
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:55:32 ID:fkm501Ys0
銀玉はギャグは面白いだけにシリアスは詰まんないんだよなあ
しかも無駄に長いし
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:57:23 ID:pKtBqdJJ0
単行本でまとめて読んだ方がいいな
コメディ漫画の中のシリアスってのは
嫌なのは丸ごと飛ばせばいいし
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:57:40 ID:3IudwVw30
銀魂のシリアスは間違いなく蛇足
キャラ中心に読んでくれる小中高生+腐はともかくそれ以外の層の単行本購買意欲を低下させる
ある意味でジャンプらしい作品だな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 22:59:09 ID:CezGX5P10
銀魂のギャグネタを考えさせるための時間稼ぎにシリアスを無駄に長く引き伸ばしているのでは?
銀魂は読者からネタ募集しないし、アトリエびーだまのような大人数体制でなさそうだし。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:00:01 ID:5sG0YRLs0
銀魂はシリアス後はギャグに戻るから良いけど
ナルトや鰤は延々糞シリアス続けるからもっと性質が悪い
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:02:51 ID:0o09jA4K0
ナルトや鰤はもともとギャグ漫画じゃないだろ。
ギャグに戻ってどうする。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:08:53 ID:O7nuLhuy0
ギャグじゃなくってコメディなら分かる

最近 あの2つ ホントに少年漫画か怪しい
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:12:20 ID:w3Du8Z1f0
別に糞シリアスだとは思ってないが
看板にしちゃナルトもブリーチも内容暗いよな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:29:14 ID:iFLUlx6HO
アンチは叩ければ何でもいいんだよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:44:29 ID:WrPR8bl80
最近叩くのもメンドイ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 23:58:43 ID:oo1XpxQxO
リボーンは何がやりたいのかさっぱり分からない。
リボーンのキャラって中学生だっけ?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:02:56 ID:WrPR8bl80
リボーンがやりたいことは
戦い続けること
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:10:48 ID:wk0EF9fk0
郷田はギャグかと思ったがコメディかな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:12:43 ID:mywsy8T10
カトブレはぬ〜べ〜かと思ったが○○○かな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:13:41 ID:8wCivNFz0
勇者は7Pかと思ったが15Pかな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:28:09 ID:cWdonThn0
勇者はペンギンかと思ったが退蔵かな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 00:32:53 ID:8wCivNFz0
ううん、やっぱりガツン成立はならずか
まだまだ障害が多いな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 03:14:36 ID:WTi0VOQs0
>>479
読解力ねえなあ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 03:19:56 ID:28Lq4cJYO
太臓好きで「あんま長く続いてもアレだしうまい具合に終わってくれたらいいな」
とか思っていたがいざ終わると「終わるのかよ〜(´・ω・`)」ってなるジレンマ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 03:25:48 ID:OvTfU8rk0
太臓は高校卒業まで描いてほしかったなぁ。
でも良い終わり方だったと思うよ。
ちょっと詰め込んではいたけど。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 05:32:27 ID:NtAPmF3C0
終わった漫画の話はよそでやれ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 06:59:13 ID:IO6TESFY0
タイゾウはたしかに魅力のカケラもないな
同じエロ系のラルよりさらに魅力無い
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 07:02:20 ID:HKBGpgv40
最近腐向けジャンプからギャグもあるキモヲタ向けジャンプになってきたな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 08:27:05 ID:ScDBtIf6O
ジャンプやマガジンって売れる?
300冊くらいあるんだけど…
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 11:03:42 ID:YKtkWtbi0
年代にもよるが安く買い叩かれるのがオチだな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 11:27:20 ID:wpW2Tk1L0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181180163/535

535 : 理系(関西地方) :2007/06/07(木) 11:21:11 ID:sBkF4Qda0
■ ■ ■ ご 注 文 商 品 の 納 期 を ご 連 絡 い た し ま す ■ ■ ■

 冨樫 義博 様

ソフマップ・ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
 お客様よりご注文頂きました商品の納期をご連絡いたします。

<ご注文番号> 017220169

   <商 品 名> <数量>  <合計>  <納期>
・QHD-M30W/BK (ブラック)         1  19,800円 【約2週間】

・配送手数料 0円
・消費税 785円
・ご注文合計金額 19,800円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お支払い総額 19,800円

◎商品の納期は上記のようになります。

【必ずお読みください】
 お客様にご迷惑をおかけしないために、ご注文は現在保留とさせて頂い
ております。ご注文におけるご返答はお手数ですが下記のアドレスにア
クセスの上、弊社ホームページにてご返答をお願いいたします。ご返答
をいただき次第、直ちにご注文成立とし、商品の手配をさせて頂きます。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 12:21:44 ID:N+CoeyN90
冨樫の名前出せ笑いが取れると思ってるのかい?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 12:49:15 ID:hJK1H6AM0
大富豪冨樫がそんなせこい真似しねえよ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 14:33:56 ID:28Lq4cJYO
古本売るなんて在庫処理みたいなもんだろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 15:16:23 ID:u6SumHcJ0
>>538
ん?どれもヲタ受けしいませんが何か
寧ろ昔の方がもっとキモヲタがいた
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 16:20:25 ID:y8V1a0PK0
>>538
おまいはもっとヲタのことを勉強した方がいい
とらぶるで抜けるのは良くて消防ぐらいまでだぞw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 16:28:21 ID:Hm2/3zIzO
とらぶるはセックルを感じないからな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 16:31:49 ID:Y6J3brP90
すんません30過ぎてるのに春菜で抜きました
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 16:32:07 ID:PBFivHcZ0
キャラが全員媚び媚びだから現実感が皆無w
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 17:13:55 ID:28Lq4cJYO
現実感(笑)

っていってほしいのだろうか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 17:17:13 ID:jgTKUNHwO
>>548
GJ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 17:22:09 ID:PBFivHcZ0
>>550
GJ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 17:59:25 ID:zNGuHE8Z0
小中学生ぐらいにはとらぶるでいいんじゃないの
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 18:00:34 ID:jkS5nIjH0
>>553
うん
だから別にキモオタ専用漫画じゃないんではないの?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 18:17:01 ID:s3aG3Gl20
その通り
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 18:19:17 ID:og5cT7whO
原案が萌えアニメの脚本家だからそう感じるのはある
いちごなんかはとらぶるより嫌な雰囲気だったのにキモオタ向けとは思わなかったな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 18:21:35 ID:184HjWZB0
いちごのキャラの方が自制心ってものがあったからか
とらぶるのキャラは漫画の中でしか存在しちゃいけない
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 18:35:18 ID:28Lq4cJYO
いちごは単に真中がラブコメ主人公としちゃマズい地雷踏みまくっただけだな
ヒロイン自体は人気あったみたいだし
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 18:36:54 ID:CKnKwtf10
真中はクソ野郎だぜ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 18:59:49 ID:Ny82xqxm0
いちごの方が酷いだろ
あれは完全にギャルゲ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 19:10:38 ID:FYDe3h010
いちごは一応ギブせずに高校卒業まで描いて終わらせたとこだけは評価してる
叶は今週見る限りギブしてもおかしくない感じだが
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 19:59:47 ID:vTuXFqwJ0
>>548
角野卓造似で女芸人の??
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:12:24 ID:OvTfU8rk0
>>553
見事にとらぶるは小学生が「読んでねーよwww」
とか言いつつ読んでそうな漫画だよな。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:19:49 ID:4ErsbMZt0
とらぶるはアレだ。20年くらい前の月刊ジャンプやマガジンのエロ米漫画のようなノリだw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:22:03 ID:GM6oTvo80
20年前に生まれてた人手挙げてノシ


( ´,_ゝ`)プッ そんなやついるわけねーよ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:29:37 ID:MQwirEH80
>>565
ここって10代ばっかだったのか
567 ◆R7GnxT4wpc :2007/06/07(木) 20:29:50 ID:YuxVselOO
久しぶりにネタ投下


今度始まるジャンプ新連載。海外が舞台で拷問の話
既出ですか?かなりヒットしそうな話らしいよ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:31:13 ID:GM6oTvo80
赤丸で似たの読んだな
ストーリー内に等しい漫画だったが
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:33:46 ID:HQaeVsaZ0
梅さんだったかで拷問読みきりなかったっけ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:33:48 ID:YuxVselOO
デスノやDグレを生んだ人が見つけた新人作家による話だとさ
かなりダークな話らしい
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:33:55 ID:Lh1oahzl0
赤丸かなんかで
金と血といかいうのが拷問だったな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:35:57 ID:HQaeVsaZ0
吉田が見つけたのか
昔あいつヒソカのコスプレしてたせいでいいイメージがない
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:36:10 ID:GM6oTvo80
>>570
見つけた人って編集者のことなんだろうけど
その人じゃなくて、その人が見つけた新人作家が
おもしろいっていってる?
それってすごいのか?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:37:26 ID:u5wariDNO
金と血は好きだったけど、
拷問ってそれのこと?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:39:58 ID:YuxVselOO
金と血っての読んだ事ないから知らないけどそれかも。
ま、そのうち連載始まると思われ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:42:20 ID:184HjWZB0
金と血は政治犯の話だったはず、拷問の描写あったっけ?
ベルモンドの拷問百景とか言うタイトルの漫画が昔赤マルに載ってたが
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:42:44 ID:dIbrN1dvO
まじなら石岡ショウエイだろうな。
あれ、人気あったのか?
578 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/07(木) 20:42:46 ID:GM6oTvo80
       /      `ヽ.         
       (/ノ川川 kヘヽ  `≧ー-、     働
       くイノ!川川〉ハノ|i!|i!/7´ ̄}
        \ヽ|i!|(  {|i!|il/ /  /!__
        ∧イ|i!|iヽノ\i. /  / .l__\   き
         /  〉!从iベ  \  /  |  ヽ
        ノ  /ヾ≠ヽヘ    `./  |    |
      (   /    ヽ   ノ   !   |  た
    __,ゝ_〆_    .'⌒ ̄`ヽ、 |  |
 r'´ ̄     .:.:.:::::: ̄``ヽ!   ノ   ヽ」  .|
 ヽ / 、_     .:.:.:::::::::::::j:.:   i、    ! .|   く
  ∨  ヽ≠ ̄`¨ヽ∠二,'.:   ,'二ニヽ ノ
   ∨  )-‐ ´ ̄ ,   ,/.:   /  ̄ ̄ ̄}
    }  .,'ゝ-―一'   /.  / ̄ ̄ :.: 丿  ね
    .| .{ ヽ      /  /:.::    /
    | .!  \   /. /_:.:    /
.    } ',_  >'ー≦丁 ̄〈  /      え
   〈ハ! ゝ  ̄´ ̄    ..:/⌒/
r'三∠≧ミ〉 ズ/三/   /:.:. |
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:44:09 ID:YuxVselOO
>>572
吉田さん有名なんだ。
デスノもDグレもほとんどが作者じゃなく吉田さんが話を考えてるって噂
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:45:12 ID:JkDj/Iw9O
ダーク系に信者がつくとウザそうだな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:46:32 ID:SxTIq3pn0
ゴーマンだったらやだな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:47:58 ID:euxs+XOtO
赤マルの中では印象に残ってるほうだな>拷問漫画
連載するなら必殺仕事人な感じで悪人を拷問で懲らしめる話になりそう
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:48:05 ID:HSm9kULZ0
金と血は本誌に読み切り載せてないから違うかな。
他に拷問の話はあまり知らないけど
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:49:19 ID:HSm9kULZ0
ああ、石岡か。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:50:44 ID:YuxVselOO
舞台がパリだかフランスだったと思うんだけど、違えば赤丸にも載ってない新作かも
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:54:14 ID:GM6oTvo80
実は編集が原作考えてる漫画って多いらしいね

デスノやdグレはでたけど
ワンピースやナルト、ジャガー、ヒカルの碁は確実らしい
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 20:56:59 ID:bcyNFUWa0
◆R7GnxT4wpcでぐぐったらウミガメスレの出題者?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:00:09 ID:Hm2/3zIzO
吉田は多分サムうさの担当
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:02:36 ID:YuxVselOO
>>587
知らないな
トリップ忘れちゃってよ、適当に入れたんだけどかぶったのかも
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:04:09 ID:u5wariDNO
まあデスノDグレ路線は嫌いじゃないから楽しみだ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:04:36 ID:HQaeVsaZ0
ヒカ碁はナマサから吉田に担当がかわったとたん
アオリのつけかたのセンスが悪くなったんでスレで総叩きしていた覚えが
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:06:40 ID:4ErsbMZt0
とりあえず鰤はダーアサを降ろせば無意味な引き伸ばしとオサレ臭が緩和されると思うんだ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:08:01 ID:Ny82xqxm0
浅田じゃなくなったらいよいよ持って終わるだろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:09:16 ID:JSq2Q+4I0
sage
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:16:14 ID:TK452L0E0
>>592
ワンピに関して言えば、確か浅田じゃなくなってから色々変わり出して微妙な
ことになったりしてた
浅田替えたら鰤あぼんだろう
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:17:23 ID:Hm2/3zIzO
吉田はアオリセンスないからな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:18:06 ID:Ny82xqxm0
ユンボルの煽りセンスは秀逸だったな
単行本に収録されなかったのが惜しい
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:20:10 ID:HQaeVsaZ0
ストーンオーシャンとユンボルの担当同じ人だったんかな?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:21:43 ID:4ErsbMZt0
「ウソップの作戦…成功?…好物で目覚めた三人!」

ワンピの今の煽りもセンスないねw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:24:05 ID:btdB30H10
ワンピでユンボル的なアオリ入れたら浮きまくりじゃね?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:25:51 ID:leTu+yyi0
>>567
坂本の新作で女が拷問される話だったりして
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:34:36 ID:184HjWZB0
坂本は虐待は描けても拷問は描けないと思う
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 21:52:05 ID:OvTfU8rk0
伸びてると思ったらなんかネタが投下されたようだな。
いまいち面白そうな感じを受けないんだが。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 22:02:41 ID:kSfrLZhY0
少年誌でそんなんやられても子どもも読んでることを思って胸糞悪くなるばかり。
どんどんキモイ路線に突き進むジャンプとサンデーの編集氏ね
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 22:11:44 ID:WFnnjtaiO
>>590
もしそれが>>574のヤツだったら
デスノDグレではなくネウロ路線
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 22:32:56 ID:8wCivNFz0
ユンボルの担当が誰なのか知りたい
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 22:53:11 ID:L+Y8J5RK0
ドッドッドリフの大爆笑〜☆

尾田に 岸本 久保帯人

村田に空知と桂で

富樫と一緒に宗教活動


ドッドッドリフの大爆笑〜☆

杉田に西ハム、大石

内水、暁月、板倉で

仕事をサボって宗教活動
残りの人生フルコンプ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 23:02:54 ID:GM6oTvo80
>>606
編集で1番性格悪い人だよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 23:05:06 ID:zNGuHE8Z0
いきなり姫!
10人いる!?
喋るとショベル!!
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 23:18:19 ID:GgvfTdov0
拷問される話って、昔信也がバイオレンスな漫画描いてたからそれかと思った
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 23:25:02 ID:+I3zbOI40
ただの拷問→拷問バトル
になると予想
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 23:26:33 ID:Ny82xqxm0
アイアンメイデンジャンヌ様の出番だな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 23:32:35 ID:lmHKHiNuO
まじでベルモンドくる?
あの人結構好きだからそら大歓迎だわ

ちなみに拷問つっても特殊能力だからグロではないよ
違うやつだったら知らないが
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 23:34:39 ID:gCSiFTNO0
24が一種の拷問ショーだからな(なにせアメリカの兵隊さんたちもイラクで
インスパイアされてるぐらいだし)。

これからは拷問がトレンドか。良い時代になったなぁ。
…つうかなんか時代がいよいよ中国的マインドになりつつあるなぁ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/07(木) 23:36:21 ID:vvkaDp6Y0
SMだったらギャグとして面白いのに
拷問じゃ見てて気分悪くならんか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 00:15:42 ID:YNTHyFOG0
>>592-595
鰤の担当が浅田だったのは連載一周年目辺りまでだぞ
とっくにもう変わってる
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 00:22:42 ID:NvF6Alr20
ま、どうせ肩透かしの内容になるんだろう。
少年誌で過激な漫画を描こうとすると、結局少年誌であることが枷になって中途半端な駄作になる。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 00:33:45 ID:3dB4FxEuO
けっこう仮面とエルフェンは女を拷問する描写が多い漫画だ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 00:41:38 ID:2sn1M14w0
ジャンプ新人にそんなおもろい話描ける奴いねえから期待しねえ。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 02:27:11 ID:bxmU0qWL0
ハンター7月に再開するらしい 集英社の知り合いが言ってた。


621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 02:57:36 ID:vywt+xzh0
ハンターひょっとしたら再開しないんじゃね?って一年前の俺が言ってた。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 02:58:32 ID:QV74X0n90
>>565
お前はあれか、
考古学に詳しい人をその時代に生まれていたと思ってる人か
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 04:13:39 ID:CkM12evO0
ハンタはもう再開しないだろ。続き描かないから今の人気があるわけで・・・
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 04:39:26 ID:QOljWJVy0
続き描いたら才能がとっくの昔に枯れ果ててたことが露呈してしまうからな>冨樫
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 05:15:23 ID:NvF6Alr20
あんな連載されてもない作品を延々熱狂的に応援し続ける奴等は痛すぎ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 06:55:42 ID:SlrU+eKo0
20年前は丁度1000年に一度の死食の日で
その年に生まれた子どもは全部死んじゃったからな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 07:44:02 ID:VaBR+Rnk0
ロマサガかよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 09:27:09 ID:Ak/cIm/n0
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 09:33:06 ID:lY87GBN80
お、昨日の銀魂か
そこのパートだけ異様にクオリティ高かったな
ほかは韓国作画だったが
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 10:16:45 ID:11OFvFxb0
腐女子はジャンプしか知らなかった!腐女子にとって重要なのは「ジャンプ漫画かどうか」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181224981/
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 10:30:59 ID:SlrU+eKo0
ナルトのOPちょこちょこ描いてる人だっけ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 10:33:37 ID:orQvM20Q0
そういや今朝のワイドショーで
「少女漫画の過激な性表現」とかやってたな。
今更感が強過ぎてアホかと思ったけど知られてないものだったのかねぇ。

少年漫画じゃ乳首が出た出ないで大騒ぎだと言うのにw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 10:33:53 ID:ZdEFtxNM0
とらぶるは嫌いだが春奈たそは抜ける
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 10:41:45 ID:lQRA81Mc0
SHINと繋がったままこんな街中歩くなんて頭がフットーしそうだよおっっ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 10:42:40 ID:nF7FOgbo0
それ描いた人が亡くなったというのはマジ話??
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 10:43:28 ID:Ak/cIm/n0
数年前、友人の家に小2の妹が買っていたらしいりぼんが合ったから
パラパラとめくって見たら乳首有りのシャワーシーンがあって吹いたな

こりゃ女の子が大人びるわけだわ、と思った
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 10:45:09 ID:SlrU+eKo0
同性の乳首ありのシャワーシーン見たって仕方ないだろ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 10:45:59 ID:/JJtot5D0
>>636
小2だろうが何だろうが
女が読む雑誌で女の乳首隠すなんて不自然じゃね
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 10:46:19 ID:ZdEFtxNM0
乳首とかわかってねえな
隠してるから萌えるんだろ
全裸になったら意外と萎える
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 10:46:28 ID:WFGIc6AR0
マジでんがな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 10:48:46 ID:Ak/cIm/n0
>>637-638
冷静に考えるとそうだな

しかしいつからだろう、少女漫画で淡いセックル描写が
ただの通過点になったのは
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 10:49:08 ID:orQvM20Q0
>>639
お前、春奈がベッドで写真見ながらリトの部分押さえてるコマでエロスを感じるタイプだな?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 11:15:08 ID:lQRA81Mc0
>>642
あれはエロかったな
これから何がはじまるんだ とドキドキしたぜ
まあ何も始まらなかったワケだが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 11:41:35 ID:jJPU216O0
ベルモンドって、一切拷問部屋から外に出ないが、
拷問対象を通して人間の精神と外界を覗くみたいな設定だったよな。

ビジュアル的にもネウロと被るし、連載はキツくね?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 11:44:27 ID:orQvM20Q0
え?ベルモンド連載すんの?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 12:34:31 ID:kTl4Jy5eO
別に被ってもネウロより人気が出れば
ジャンプ的には問題ない
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 12:39:45 ID:Ak/cIm/n0
ネウロと被るから売れないって事じゃないの
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 12:44:37 ID:OvUuYsSfO
絵も華がないからなあ
むしろネウロより売れなさそう
649 ◆hNFaix5jBc :2007/06/08(金) 12:45:33 ID:j1AyFVvgO
テス
650 ◆R7GnxT4wpc :2007/06/08(金) 12:46:34 ID:j1AyFVvgO
テス
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 12:47:27 ID:kTl4Jy5eO
>>647
だったらツギハギや村雨くんや斬は(ry
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 13:21:35 ID:xyqgCmZWO
そもそもネウロが売れてな(ry
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 13:32:11 ID:YIqExe7e0
ヤンジャン見ようぜ
少年ジャンプより良いラインナップだぞ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 14:52:07 ID:f0GI/k8H0
今から冨樫が大好きだというエンフィリート見てくるわノシ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 17:27:56 ID:EHz0Iu8O0
>653
中二病
■症例
洋楽を聞き始める
うまくもないコーヒーを飲み始める
やさぐれる
眠れない午前2時
苛立ちがドアを叩く
「サラリーマンにだけはなりたくねーよなぁ」
売れたバンドを「売れる前から知っている」とムキになる。
「因数分解が何の役に立つんだよ」
「大人は汚い」
母親が何か言おうとしよう物なら、その声にかぶるように「わかったよ!!」と言って
聞かない。
本当の親友探しを始めたりする。
やればできると思っている。
お母さんに対して激昂して「プライバシーを尊重してくれ」と。
タバコも吸わないのにジッポライターを持つ。
行き場の無いエロを筋肉トレーニングに費やす。
急に洋服のトータルバランスはそのままなのにジェルを使い出す。
曲も作れねーくせに作詞
プロに対して評価が辛い。
「僕は僕で誰かじゃない」と言い出す。

→「ジャンプなんてもう卒業じゃん?」って言ってヤングジャンプに軟着陸する。

ドラクエやファイナルファンタジーにハマり、ゲームプログラマーを目指すが、
考えられる事は続編のちょっとしたイベントのストーリーやアイテムだけ。
エロビデオを持っていることに対するすごい自慢。
急にラーメンの美味い・美味くないを言い出す。
母親に「どこ行くの?」と聞かれて、「外」
赤川次郎あたりを読んで自分は読書家だと思い込む。
やたらに低音を強調して音楽を聴く。
彼女との年齢差は何歳までか熱論になる。
林間学校に来てまでタバコを吸う。
プラモデルやプロ野球カードなどこれまで自分がコレクションしていた物が
物凄く子供っぽく見えるようになり、急に処分する。
風呂場で髪を洗っている時、とりあえずリーゼントになった自分を見てみる
ちょっとしたウケ狙いのキーホルダーを買いたくなる
自転車の乗り方に無駄なアクションが入る
サングラスを買う
自分の家族を友達に見られたくない
法律の意味もよく分からないけどとりあえずJASRACを批判しておく
ゴー宣を読んで突然思想家ぶる
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 17:31:11 ID:bJs9PT6C0
もうフラゲした奴いる?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 18:20:36 ID:jJPU216O0
もうすぐ仕事終わるから買いに行く。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 18:58:49 ID:uz0Eb36x0
しっかし銀魂のシリアスはつまんねえな
もうシリアスはやめてくれないか
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 19:06:35 ID:smfuiCs20
拷問漫画についてだが

男に対しての拷問描写が多い漫画

北斗、男塾、ベルセルク

女に対しての拷問描写が多い漫画

ブランジェル、エルフェンリート、けっこう仮面
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 19:07:51 ID:wfGm/WHM0
天上天下とか梶原先生の漫画とかもあるよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 19:11:51 ID:smlf8aIx0
そもそも拷問漫画って確定なのか?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 19:17:49 ID:orQvM20Q0
拷問を語るに勇午をさけるのは素人杉
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 19:30:48 ID:17kl1vf60
>>655
>>653が中学2年生の場合それが適応するけど、大人だと自然な流れ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 19:34:21 ID:smlf8aIx0
大人がこんなスレにまで来てるのは不自然だろ
俺?俺はアレだよ
謎の組織に体小さくされてクラスメートと話し合わせるためにしかたなくね
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 19:35:19 ID:uzJa7q070
>>658
銀魂って連載開始当初はタイトルからしてもすぐに打ち切られるなって思ったのに
アニメ、ゲーム化までされてここまで続くなんて思いもしなかった
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 19:38:40 ID:No78k6HK0
398 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 19:22:13 ID:???Q
ドラゴンボールZ 真武道会2 爆死のお知らせ
初日2万程度で前作割れ
ブリーチ以下( ・`∀・´)
ttp://ameblo.jp/sinobi/



DB再ブーム終了のお知らせ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 19:39:34 ID:17kl1vf60
DBはちょっと出しすぎだな。
RPGを出したら売れそうだけど。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 19:54:35 ID:vywt+xzh0
DBはあれだけ一気に出してりゃあねぇ。
最初の方は良かったんだしバンダイの売り方が悪いと思うよ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 20:06:05 ID:MthTPT1x0
拷問漫画ならメイデンさまを主人公にしたやつが読みたい。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 20:06:58 ID:No78k6HK0
笑顔で容赦なく悪人を殲滅していくのか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 20:48:38 ID:82S7Dxej0
月と魅上も、狂気に満ちた笑いと共に悪人を殲滅していってたなw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 20:49:07 ID:xyqgCmZWO
冨樫
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 20:51:48 ID:JCpAnQvQ0
ハイジャックだな?反省するまで拷問してやる!
って、これじゃ大相撲刑事だ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 21:06:12 ID:i5TTvNDgO
>>669
「早く白状しないとどんどん凄い事になりますよ!私が!!」
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 21:08:04 ID:82S7Dxej0
>>666
それはDB自体の人気失墜じゃなくて、番台製のDBゲームが飽きられただけだ。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 21:08:07 ID:egcRQjc10
>>666
PSP終了のお知らせの間違いだろ?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 21:34:34 ID:xvf13nr40
先週出た鰤のPSPゲーも同じくらい売れてたから
DB終了だろ、もう鰤と同程度まで落ちたって事
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 22:10:00 ID:dPUT5l+60
今週はよかった!読みきりが良かったよ。ちょっとウルッてきた

679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 22:17:36 ID:AMP09KVOO
拷問漫画は神撫子と同じ匂いがする。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 22:19:48 ID:82S7Dxej0
今のジャンプって新連載以外じゃワンピナルト鰤しか巻頭にならないのか?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 22:26:38 ID:xvf13nr40
なって誰が得するんだよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 23:05:00 ID:kX5TRhwW0
21号でトラブルが表紙飾ってたろ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 23:25:28 ID:wBwxG8vJO
>>655中二病ってそんなにあったのか
684678:2007/06/08(金) 23:38:08 ID:dPUT5l+60
ヤングジャンプのやつね。レストパラドックス(?)とかいうやつ。
面白かったよ!
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/08(金) 23:39:46 ID:eVM2zvP00
MHのどこクリックしたら画バレ見れるか教えてください
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 00:53:45 ID:zTqHkdDB0
拷問っていや
勇午だろ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 01:05:48 ID:M+vJ7zqe0
ttp://contents.oricon.co.jp/news/arbeit/45208/
ジャンプばっかりだな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 03:01:06 ID:MwgmBHxu0
>>683
>>655はウィキからの引用だろ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 08:35:51 ID:q8GxAPIW0
>>655
>眠れない午前2時
>苛立ちがドアを叩く

シティーハンター3のOPかよ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 11:55:22 ID:Cq0r1yMo0
単行本で読んだけど、アスマが死んでもなんとも思わなかったな。
これがダメ漫画って奴か。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 12:00:03 ID:AkSv+YtG0
だってそれまで空気だったモブを
突然阿呆みたいにお膳立てして
何の役にも立たず死んだだけだもん
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 12:11:29 ID:Cq0r1yMo0
主要的なキャラが死んでも感情移入できない=糞漫画ってことでいいのかな?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 12:18:41 ID:+N9o/6Ud0
>>686
別名「世界拷問紀行」だからな。

あっさりした絵だから見落としがちだが、横山光輝作品には何気に拷問が多い。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 12:46:18 ID:ZMvXw/o70
どこいってもランキングにはドラゴンボールだな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 16:30:56 ID:3136jKUB0
何か知らんがチョッパーが独立した様です
http://www.toei-anim.co.jp/chopperman/
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 16:48:21 ID:htPSmB+j0
>>695
岸本が「キャラクターグッズで儲かる」と嫉妬するだけのことはあるな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 16:54:08 ID:FOiy8E4e0
岸本は巨大なめくじに萌え属性つけただけで立派です
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 16:57:23 ID:O4WEdchi0
今さらながら5月のトップ200見て、さらにスレ違いだけど、キユが158位だったな。
P2は負けたんだな。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 17:11:18 ID:MsiU0fxQ0
>>695
キャラクター紹介で盛大に噴いたwww
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 17:24:36 ID:puNcMtQd0
>>695
ワンピは読んでないけどかわいかった
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 17:44:53 ID:3kIlfh0a0
>>697
カツユて能登なんだよなw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 18:11:51 ID:s8mi3RFU0
>>687
カカシが何を教えてくれるんだろう…
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 18:19:09 ID:Y3+J4+dr0
チョッパーって初期と今じゃ全然体型違うよな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 18:19:59 ID:Z0AFkHFx0
>>702
僕らに大した奴だという大切なものを教えてくれたじゃないか
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 18:49:24 ID:TRkEtuUd0
>>704
・・・つまり…どういう事?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 19:01:00 ID:3136jKUB0
大した天才には教える必要はないし
天才じゃない奴には教えても意味が無い

って事さ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 19:28:55 ID:sv0cfEGIP
まさかこれほどとは…
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 20:16:00 ID:umppjG+50
作中でなんもためになる事なんか言ってないにも関わらず
「カカシ先生はスゲーんだってばよ!」という一言の台詞さえあれば
何がどう凄いのか全く説明されてないにも関わらず、脳内設定で補完して
「強くてカッコよくて凄い人」というキャライメージを勝手に捏造できる腐った人たちが
大勢いるってことだなww
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 20:16:32 ID:sUZJPecz0
>>706
じゃあカカシいらないじゃないか・・
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 20:44:01 ID:Cq0r1yMo0
このスレは天才ばかり・・・大したスレだ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 20:55:02 ID:+2xFNiG10
大した奴だスレって何が楽しいんだろうな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 20:59:20 ID:u68bDkTB0
知らん

そのスレでやる分には好きにすればいいがここで同じノリでレス続けられても
寒いだけなんだが
空気が読めないというか何と言うか…
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 21:06:46 ID:umppjG+50
何でバンナムはアレだけ爆死しても懲りもせず、
次から次へとナルト鰤の格ゲーばっかり量産するのだろう…。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 21:12:50 ID:MwgmBHxu0
このスレでゲームの話題振ってる奴って何が楽しいんだろうな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 21:15:16 ID:bJ/t2omm0
ジャンプ総合ですから
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 21:24:57 ID:55LX2eB70
MHのファイル名 One Piece 459 raw.zipファイルサイズ: 4.66 MB説明: One Piece 459 raw httpの
画面まで行ったんですが、どこにZIPファイル落とせる部分があるんですか?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 21:37:53 ID:be8kafN/0
なんという誤爆
一目見ただけでわかってしまった
こいつは間違いなく教えて君
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 23:20:29 ID:nKr9avWBO
ホロウの初期設定を忘れてしまった
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 23:40:35 ID:be8kafN/0
>>718
設定しなおしてください
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/09(土) 23:51:15 ID:5Yh87AprO
この世に未練のある魂じゃなかったっけ?
エスパーダとかなんの未練があるんだって思うけど。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 00:44:23 ID:D7XHQgmZO
「未練がないことが未練」みたいな連中ばかりだしな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 02:37:39 ID:9oRhS1ma0
そもそもメノスって魂が幾重にも重なったものじゃなかったっけ?
メノスグランテの方だったかな?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 02:47:00 ID:zAgbuSxa0
>>722
同じような未練を持った魂の集合体か?
くらげみたいだな。合体してひとつの固体って。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 03:07:33 ID:ACGfo31L0
>>723
ふと「くらげ中2」を思い出した
あの頃のジャンプはさとふやらこれやらでシュールな読み切りが多かったな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 03:24:49 ID:RUXKcW3XO
>>763
むしろ
「新世紀エヴァンゲリオン(1996年・GAINAX)」
「機動戦士ガンダムW(1995年・サンライズ)」
「スレイヤーズ(1995年・サンライズ)」
「重戦機エルガイム(1982年・サンライズ)」
「夢幻神戦機ファウストン(?年・?)」
「美少女戦士セーラームーン(1990年・?)」
「七つの海のティコ(1994年・日本アニメーション)」
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 10:04:39 ID:aac5BQeT0
成功したアニメか?

どこの誤爆だ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 10:14:31 ID:UAJF4g5h0
ヒロインの髪がオレンジのアニメだろ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 12:42:58 ID:VurLdgzg0
>>722
いらない設定だな

死神設定もとっくの前から・・・
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 13:07:54 ID:ca4HZ3ZyO
鰤は設定変更は当たり前だから
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 13:09:06 ID:q0w1Bel8O
メノスのさらに最上級が(ギリアンだっけ?)エスパーダだろ。
ってことはエスパーダも魂の集合体なのか?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 13:12:31 ID:fJnLKKto0
学園モノ時代の連中が懐カシス・・・
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 13:13:33 ID:VSpxcBHK0
>>730
ギリアン<アジューカス<ヴァストローデ じゃね?
名前はあやふや
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 13:22:10 ID:oVD0kx+F0
事実上使わない設定なら
そんなに凝らなくてもいいのに
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 13:40:59 ID:451IH/W00
子供の頃考えた最強戦士に
やたら無駄な設定が多いのと同じだよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 13:42:33 ID:qNsMelg60
ピッコロの伸びる腕とか巨大化とか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 13:43:56 ID:auzrgM0iO
鰤の設定を一度おさらいしてみようと
まとめサイトの用語集読んでみたんだが
コレ全部把握できてる人いたらすごいな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 15:26:56 ID:q0w1Bel8O
メノスの上がエスパーダとかのギリアン?にしたらいいのに
なんで中間に必要ないキャラ出したんだろ?やはりオサレだからか?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 16:11:33 ID:Uf1ddEIU0
ニーニョは作者のオナニーキャラだと思う
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 16:15:49 ID:451IH/W00
それより攻撃方法何とかしろよと思う
ネタ切れなのか知らんが、最近出るのはどれもこれもショボい
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 16:24:01 ID:npAyZLUTO
>>725

>>763に期待
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 17:40:42 ID:6TR3+GrC0
鰤の設定とかいちいち覚えてないし、覚える気も無いな
覚えたところでまたすぐに新しいのが出てくるな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 18:13:55 ID:0Lq+a7B/0
ジャンプって古本屋に売ってるの?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 18:18:11 ID:Zitcuh+Y0
OP総合スレはまだ勃ってない?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 18:20:45 ID:9R6Pm/ws0
かるてきいしがと
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 18:45:42 ID:Bs/DP3xY0
>>743
まだみたい
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 19:31:55 ID:tQCKar7c0
オープニング総合スレか
なかなか見ごたえがありそうだな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 20:00:03 ID:RUXKcW3XO
>>746
オススメのアニメOP&ED動画

・アニメ三銃士OP☆☆☆☆☆
・CITYHUNTER2OP☆☆☆☆
・聖闘士星矢OP(前期、後期)☆☆☆☆☆
・新世紀エヴァンゲリオンOP&ED☆☆☆☆☆
・魔導王グランゾートOP☆☆☆☆
・仮面ライダーブラックRXOP☆☆☆
・重戦機エルガイム後期OP☆☆☆☆
・機甲戦記ドラグナー前期OP☆☆☆☆☆
・機動戦士Zガンダム前期OP☆☆☆☆☆
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 20:19:19 ID:4ok4ZKOH0
機動戦士ガンダムW後期OPパーフェクトver

が入ってないなんてありえないだろ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 20:19:53 ID:RUXKcW3XO
アニメの全国ゴールデンはもう出来ないの?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 20:23:11 ID:0Lq+a7B/0
ジャンプで最後の連載中に全国ゴールデンでアニメ化したのがボーボボ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 20:27:05 ID:RUXKcW3XO
セーラームーン=尾田
ビーナス=岸本
マーキュリー=村田
マーズ=久保
プルート=空知
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 20:29:05 ID:ySCVpTjb0
そういや冥王星なんてのもあったな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 20:36:28 ID:4ok4ZKOH0
冥王星・・・?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 21:04:20 ID:BN4KxGWg0
>>750
そのボーボボもアニメ枠縮小の巻き添え食って全国バラバラ、
気が付いたら終わってましたみたいな感じだからなあ。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 21:16:49 ID:BrbywJwP0
なんでゴールデンアニメ枠をどの局も縮小するのだろう?

テレビ朝日は、気がついたらドラえもん、クレヨンしんちゃんしか残っていない。
日本テレビ(よみうりテレビ)は、コナンのために小学館が出資してまで維持している。
TBS(毎日放送)は、土曜日のガンダム放送する時間帯のみ。テレビ局によって放送時間が異なり1週遅れもある。
フジテレビは、残っているのはちびまる子ちゃん、サザエさんのみ。他は消滅
テレビ東京は、全国放送でないのが弱点。地震や戦争があっても放送続行するのも問題。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 21:19:35 ID:h+qL1i2e0
だって数字取れねーもん
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 21:20:06 ID:0Lq+a7B/0
ゴールデンてのは7:00からの放送じゃないのか
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 21:35:38 ID:+9s4FzmbO
結怪死打ちきり、コナン移動の噂あり
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 21:40:43 ID:BrbywJwP0
>>758
コナンはどこ移動する?
午前は日曜日しかない
深夜なんて論外
移転すればコナンの売り上げに影響するから小学館は枠を死守する。

小学館がコナン枠死守するから、結界師の時間帯に何か放送させることはできるはずだ。
ゴールデンで放送できるとしたら現状ではコナンに便乗できる時間帯しかない。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 21:48:03 ID:q0w1Bel8O
アニメで視聴率とれないとか言ってるけど他の番組もどうせとれないじゃん。
子どものために(俺たち精神的幼児のために)アニメ放映してくれても良いじゃん。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 21:58:50 ID:RUXKcW3XO
金のことを考えたらゴールデンはアニメよりバラエティだよ…
視聴率が少し下がっても
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 22:01:21 ID:TtcGlhLOO
平成教育委員会って数字とれてんのかな
ワンピの左遷は正しい判断だったのか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 22:11:22 ID:+9s4FzmbO
ワンピも左遷先で数字とってるし成功だよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 22:14:40 ID:Sd+po8re0
平成は知らんがワンピは左遷で大成功
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 22:40:21 ID:snl7kSvJ0
どこへ移動しようが打ち切りにならなきゃいいじゃん

それとも
録画できる環境にない輩がそんなに多いのか?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 22:49:14 ID:lWkk6YFy0
アニメがどうこうって政治的な話だろ?
自分が見てるかどうかなんてなんの関係もない。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 23:45:17 ID:XVnJ5eqtO
>>751
空知ww
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/10(日) 23:53:05 ID:OFROpdBw0
>>751
ジュピターと
ネプチューンと
ウラヌスのことも
ときどきでいいから思い出して下さい
あ あとセガじゃない方のサターンも
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 00:25:05 ID:ap/3yTIc0
>>755
ゴールデンに対する概念の変化だろ?
昔は安直に子供の時間と見なされてアニメが集中していただけ、
今はファミリーの時間として家族で見られるバラエティが増えただけ。
大御所ご長寿アニメは家族で見られるから残っている、それだけ。
今の子供の時間は週末の朝なんだよ。
770 ◆R7GnxT4wpc :2007/06/11(月) 01:51:16 ID:LJDscAtqO
噂では日テレの社長?が月曜7時〜8時はバラエティーにしたいらしくて
結界の視聴率次第でコナンと共に打ち切り→バラエティーにする
って方向で話が進んでて見事結界コケてコナンの視聴率も一緒に下がった
コナンが打ち切りは考えられんから移動かもね。
ってこれ昔Dグレかデスノスレで書いた気がする
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 02:02:35 ID:2NSAuHjbO
最近めちゃイケぐらいしか、バラエティ見てねぇなぁ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 02:22:14 ID:dZSnJB3a0
あらたな看板キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
【ジャンプ速報】冨樫新連載・ドラゴン×ドラゴン【D×D×T(冨樫)】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181136046/
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 02:38:00 ID:VjfEWHr5O
こないから
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 02:59:06 ID:z3VTIwv20
ハンタ初期並に富樫が本気になったら
看板になれるかもしらんけど現状見るに無理だろw
しかしそろそろ次の看板欲しいってのは皆が思ってることなんだな。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 03:07:01 ID:9R2/bvdAO
アニメって視聴率よりDVD売り上げの方が大事じゃなかったっけ?
それは深夜アニメだけか?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 04:42:44 ID:LhvH3LVc0
ハンタとりぼーんの声優酷すぎない?
ハンタの酷さにびっくらした。

同じネルケでも遊戯王とかはまだいいのに。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 04:53:20 ID:ZEQsshP/0
>>775
深夜アニメやオタク層向けはね。

子供向けは視聴率もさることながら、グッズ関係での売り上げも重要。
おジャ魔女どれみの後番だった明日のナージャは当初の予定では
2年間放送する予定だったが、グッズ関係が全然駄目で、
最初の1年で打ち切りが決まった。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 05:36:00 ID:pJQoiPG80
遊戯は緒方しか考えられない
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 05:53:16 ID:Gw9ETZeq0
ワンピの複線回収はすごいな・・・
あんまり昔で何となくしか覚えてないや・・・
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 05:59:21 ID:pJQoiPG80
ラブーンのは伏線じゃなくて前振りだろ
ブルックが乗ってた幽霊船の帆のマークは
伏線と言えるけど
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 06:14:56 ID:jVR4I+uc0
九州や関西や新宿で発展場狂いしていた
腹黒い熊本出身のホモが、葛飾で議員になり少年と関わる業務もしてるなんて

http://love6.2ch.net/test/read.html/gay/1160407693/262
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 06:18:30 ID:Yid2ihtJ0
自分の記憶だと97〜99年頃がゴールデン枠からアニメが消えた
ターニングポイントな気が
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 06:47:24 ID:9R2/bvdAO
>>777
あぁナージャねww

>>779
伏線回収能力というより、ちょっとしたことに後々意味を持たせる能力な気がする
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 08:57:34 ID:RMcjTo7E0
バレーがひどいバトル漫画になってきたな。
下着写真で脅迫なんて梅沢先生くらいしかやりませんよ。
ギャグ漫画の主人公が「今回ばかりは仲間にできない」って台詞は場違いだろ。
各キャラもたいして立てずに(一部被ってる)まま仲間にするし、絵は雑だし、
連載を一旦やめて作者はアシから始めた方がいいと思う。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 10:28:20 ID:oSG3IZZs0
>>784
4行目から5行目が飛躍しすぎな気がする
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 11:00:40 ID:zVVCG+asO
バレーなんてまさにそうだけど連載に耐えうる体力(ネタの引き出しとか作画能力とか)のない新人の連載多いなあ
連載してみなけりゃわからんとは言え、勇者やカトブレもどこまで持つか
それ考えるとP2が生き残るのもわからんでもないな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 11:09:40 ID:ZsuWauKD0
>>654
なんだそれは
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 11:31:43 ID:unSsxEBA0
属性バトル全開はポケモン世代がジャンプ読者になったんだな
と今更気づいた
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 11:40:46 ID:0mBDKhTr0
>>787
ハンタが首チョンパだらけになった
原因の漫画
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 11:41:28 ID:AdL/Kpht0
属性バトルなんてTRPGの頃からあるんじゃね?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 11:43:09 ID:i6D/fgEY0
エルフィンリートは猟奇的過ぎて読んでて吐き気がする
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 11:43:29 ID:4hODBZix0
エルフィンのせいで冨樫がグロ好きになったとか言う馬鹿がたまに居るが
レベルEも幽白すらも読んだことないお子様なのかね
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 11:45:48 ID:rwyarlC10
自分の知らないモノは存在しないものと考えてしまう時代はあるものですから。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:02:22 ID:0mBDKhTr0
>>792
あくまでクビチョンパの話
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:06:37 ID:ZsuWauKD0
だからタイトル違うっつーの
なんだそれは!エンドルフィンか何かか!
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:09:04 ID:RMcjTo7E0
エンフェンリート
エルフィンレート
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:10:35 ID:zVVCG+asO
首ちょんぱなんて15年くらい前のジャンプじゃ日常茶飯事だし
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:20:23 ID:N7+Be/3a0
酒鬼薔薇のせいだっけ?過剰に規制されるようになったの

鰤はあれだな
レベル40のキャラがレベル60の中ボスにボこられたからレベル50の中ボスを倒してレベル上げって感じ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:21:20 ID:gJqL2aejO
レベルEも幽白もグロはかなり緩かったしな
ハンタの蟲編からやたらグロくなった
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:27:57 ID:zVVCG+asO
ハンタは旅団がヨークシンで暴れる辺りのが個人的にはグロイ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:42:33 ID:OryY7+/c0
>>799
むしろ幽白やレベルEの方がグロいよ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:43:42 ID:LhjT4ltx0
ゲンスルーの殺し方も相当グロかったはずだが
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:48:21 ID:zVVCG+asO
レベルEは同級生食う宇宙人とかな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:49:49 ID:rIsoGUh90
幽白やレベルEの頃は編集者との微妙な力関係で絵的にグロがやれない分
精神的グロで攻めてたんだろうな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:50:37 ID:ZvpIiyXP0
>>794
自分で言って無理があるなとか思わない?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:51:58 ID:0mBDKhTr0
そんな必死になるような事か
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:52:35 ID:/Y1Q0x2T0
もうジャンプ終わりかもわからんね。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 12:59:23 ID:b2vKMk3g0
まあそう喧嘩するな
冨樫のグロについてなんて10年前の話題より
冨樫の未来の話でもしようじゃないか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 13:02:21 ID:gJqL2aejO
銀魂の伊東も首チョンパなら話題になったんかな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 13:04:59 ID:4wADaCyK0
首チョンパは、アラレちゃんのパクり。
つーか、“チョンパ”って言葉何かヤバクない? 別にヤバクないのか?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 13:05:30 ID:ZD5YkErJ0
お子様はグロだなんだって話好きだからねえ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 13:10:01 ID:gJqL2aejO
>>811 ハンタが騒がれるのもそれが一つの原因だもんな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 13:23:21 ID:jjc91umFO
今週もつまらんかったが、ワンピとナルトはちょっと持ち直して来たか?

しかし勇者、バレー、サムウサは酷いな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 13:23:41 ID:ZsuWauKD0
昔は鉛筆のおまけでドリフメンバーの首チョンパ人形(名前もそのまま)がついてきたらしい
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 13:26:48 ID:zVVCG+asO
首ちょんぱと言えばなんとなく永井豪
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 13:27:05 ID:RMcjTo7E0
首チョンパ人形の仕組み
中空円筒の胴体に頭部カバー(ドリフメンバーの顔になっている)をはめる。
胴体を握ると、空気の圧力で首が飛んでいく。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 13:59:20 ID:VjfEWHr5O
それちょっと欲しいかも
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 14:23:03 ID:FOFrO0vP0
2ちゃんってグロ描写あればすごい!ってもてはやすよな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 14:27:27 ID:IrcDnmen0
基地外描写とかな
ネウロはその典型
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 14:30:40 ID:zVVCG+asO
あとちょっと暗い話を欝展開とはやしたてるな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 14:31:21 ID:wjciCji60
ヒロインに昔の男がいると大騒ぎするよな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 14:33:59 ID:zVVCG+asO
でもヒロインの虐待過去はスルーが多いな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 14:39:07 ID:RMcjTo7E0
ヒロインが非処女だと大荒れだよな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 14:44:18 ID:ZD5YkErJ0
>>823
特に幼馴染とかだったりするとな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 14:56:24 ID:zVVCG+asO
でも主人公の非童貞が発覚した方が大騒ぎになりそう
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 15:22:38 ID:0ij60RxO0
ゴン?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 17:08:11 ID:YuNI4Kjm0
ヒロインがビッチだと強烈なアンチがつくのは十数年前から変わっていない
昔の■はそりゃ凄まじかったぞ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 17:19:19 ID:Z+7HCiH00
ヨヨのことかーーーー!!!!
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 17:24:52 ID:zVVCG+asO
ヨヨとか大好王のヒロインとかイニDの初期ヒロインとかはフォローのしようがない
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 17:27:37 ID:IrcDnmen0
イニDは軽くトラウマもんだろあれ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 17:28:24 ID:xVutHTXJ0
サラマンダーよりはやーいw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 17:37:25 ID:zVVCG+asO
ヒロイン不要ジャンルにたまに登場する性格最悪ビッチヒロインの存在意義がわからない
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 17:58:29 ID:DUsjS/Mk0
ヨヨに好きな子の名前をつけると本当に悲惨だよなw
ドラゴンに好きな子の名前付ければ最後までラブラブでいられるんだよな・・・
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 17:59:19 ID:Bui4cY+T0
>>832
作者の癒し
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:04:47 ID:nraRa6YGO
少年漫画のヒロインが主人公以外に惚れたら存在意義ねーよ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:06:12 ID:YuNI4Kjm0
ヒロインがものすごく叩かれる要素がある作品ってのは大抵糞だからokなんだけどな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:13:41 ID:Bui4cY+T0
女キャラの良し悪しで漫画の好き嫌い決めてるんじゃない
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:14:47 ID:6d6byN/j0
>>837
女の子キャラが可愛いかどうかが、
少年漫画では一番大事だよ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:20:46 ID:96pAhzn1O
ヨヨって誰?有名な漫画のキャラ?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:21:48 ID:96pAhzn1O
スパイダーマンのMJに比べたらみんな清純派そしてかわいいよな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:23:12 ID:RkR/OGe00
結界師打ち切りはマジ?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:27:39 ID:0QrssmywO
そんなことより今週のアンケの内容について。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:29:04 ID:Bui4cY+T0
>>838
変わりもんだな
萌え漫画でも読めば良いんじゃね?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:34:46 ID:FOFrO0vP0
変態仮面のヒロインについて
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:35:08 ID:zVVCG+asO
少年漫画にもヒロインが可愛い必要のある漫画とそうでない漫画がある
とりあえず可愛くないヒロインは必要ないってのはガチ
どうせスポーツ漫画にはあんまり必要な存在でもないし
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:36:07 ID:IrcDnmen0
例えばナミと織姫を比べてみて欲しい
同じオレンジ髪だがナミは一般受け
織姫は気持ち悪いほどヲタ向け

ヒロインがヲタ向けの漫画は一般に浸透しない
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:36:32 ID:OZy442qFO
可愛いって見た目?それとも性格?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:37:44 ID:zVVCG+asO
>>847
ジャンルによるが、性格≧外見かなあ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:38:45 ID:96pAhzn1O
あんまりキャラに自分の願望を反映させないワンピ
逆のブリーチ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:39:32 ID:96pAhzn1O
キャバ嬢だがガードが高いお妙さんはどうなる
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:40:19 ID:pn0XQPowO
織姫は師匠の愛が気持ち悪いくらい感じるから嫌w
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:40:56 ID:zVVCG+asO
織姫っていうほどオタ向けとは思わないけどな
むしろ前時代のベタな少年漫画のヒロインじゃね?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:41:38 ID:IrcDnmen0
銀魂よく知らないがお妙さんは一般向けだろうな
神楽も意外と一般受け出来ると思う
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:42:52 ID:KUA3wnHs0
素朴な疑問なんだけど
ムヒョのヒロインってナナ?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:43:28 ID:wjciCji60
いいえ、ロージーです
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:45:03 ID:zVVCG+asO
カトブレのヒロインの可愛くなさはどうにかならんのか
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:47:26 ID:OZy442qFO
なぜヒロインはことごとく巨乳なのか
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:53:23 ID:zVVCG+asO
今のジャンプじゃそうでもなくない?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:55:30 ID:UP6ff74D0
>>846
鰤って普通に一般でも人気あると思うけど
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:57:52 ID:FOFrO0vP0
俺もおもった
>>846は確かに織姫はちょっとなと思ったがマンガ自体は大人気だろ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 18:59:26 ID:IrcDnmen0
上が居ないから鰤がトップ3に入ってるだけで
人気自体は全盛期のテニヌくらいしか無いだろ
あれも100万超えてた
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:00:33 ID:zVVCG+asO
全盛期のテニスはすごかったよ?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:03:32 ID:zVVCG+asO
ミリオンヒットの漫画を一般受けしてないってのはさすがに無理があるよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:04:22 ID:IrcDnmen0
そんな事は無いよ、エヴァだって150万程度売れている
社会現象まで起こしたが一般向けとは言い難い
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:04:25 ID:7916yGoq0
オレのジャンプライフ

ジャンプ買ってきたどー
パラパラ
おっ、ナルトハケーン
ニヤ(・∀・)ニヤ
( ゚Д゚)?つまり・・・どういう事?
2分後、最後の見開きページ

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、        >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
                  
銀魂

(〃∇〃)お妙さんかわいー
( ´∀`)フンフン
( ´,_ゝ`)プッ

5分後 (・∀・)あー、面白かった。

ジャガー  (゚∀゚)ワクワク

( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
(*゚д゚)???
( ´,_ゝ`)プッ

5分後 (・∀・;)フゥ、ちょっとコーヒーでも飲むか

ネウロ  えっと、どこだっけ?ああ、あった。よし気合入れるぞ!

(`ヘ´)フンフン
(`ヘ´)フンフン
(`ヘ´;)フンフン
(≡`ヘ´≡;)フンフン

10分後 前々号のジャンプを探す。
(`ヘ´)フンフン (*゚д゚)ハッ! なるほどそういうことか〜。

ムヒョ

( ゚Д゚)
( ゚Д゚)//オー、ヨイチ パチパチ 相変わらずテンポいいな、オイ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:06:45 ID:7916yGoq0
続き
次の日 
パラパラ あれ?今週テニプリあったんだ。

(・∀・)
(・∀・)クスッ いや、だからないってそれ。

こち亀

  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\ パラ  
 煤Q    ⊃ ゚∀゚)_/⊂   プププーッ

ワンピ

( -ω-)・・・
2分後( -ω-)y─┛~~~~ ・・・アフロ・・・
5分後 クラ(@ω@)クラy─┛~~~~ うーん、あとで読もう

巻末コメ
(>。<)y─┛~~~~ゴホッゴホッ  ちょw中野wwww

Dグレ 略
Toらぶる ヒィ!ありえねー!もっと西連寺だせよ
サムうさ 略

鰤  
あれ?今週扉絵ねーの?見るとこねーじゃん

P2 略

ボーボボ
読んでるうちに、集中力が限界に達し、
ムーディ勝山とか口ずさみながら、しばし空想にふける。

Σ(゚Д゚;ハッ
以下ナルト〜ジャガー繰り返して終わり
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:19:22 ID:UrhU4l4B0
ヒロインの存在を過大評価しすぎだな
ジャンプの主要読者にとっちゃあヒロインなんてどうだって良いんだよ
だからどの漫画のヒロインも先に進むほど空気になる
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:19:41 ID:6aBg8Q3P0
一般受けしてるのはワンピだけだろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:20:53 ID:UrhU4l4B0
少年受けの辞典で一般受けではないとも言えるし
どういう基準で分けてるんだろうね
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:22:50 ID:OZy442qFO
男だけじゃなく女にも愛されるってことかな?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:23:34 ID:IrcDnmen0
結局は自分の意思がしっかりあるか否かだと思う
他者に依存してて主人公の言葉次第でどうにでもなる
ギャルゲ系ヒロインっつーのか、が織姫
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:25:24 ID:9R2/bvdAO
主人公とヒロインの関係は「ボケとツッコミ」「読者目線と説明係」
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:25:49 ID:zVVCG+asO
織姫は大してオタク受けしてないし、ピーチ姫みたいな古臭いヒロインだろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:28:19 ID:4FBoAOWE0
>>871
つまりルキアがヒロインだったSS編の頃は
一般人気もあったってことか
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:28:58 ID:96pAhzn1O
>>666がジャンプヒロインより萌える
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:29:00 ID:zVVCG+asO
>>872
ラブコメだとその関係が逆転するわけだな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:29:21 ID:8JtG1Rff0
ヒロインは女性読者に嫌われようと男性に人気が出るのが理想
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:29:29 ID:IrcDnmen0
まぁ織姫はオタクはオタクでも
オタク(師匠)向けだからな
完全な作者のオナニーキャラ

あとオタ向けに作られてるだけでオタに受けない
失敗キャラなんていくらでも居る、と言っておく
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:30:40 ID:zVVCG+asO
単なる織姫アンチかよ
本スレでやってろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:31:08 ID:mjK3SxxY0
>>866
鰤扉絵あるけど
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:31:18 ID:IrcDnmen0
>>874
そうだな、あの頃は普通に少年漫画として読めてた
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:35:39 ID:zVVCG+asO
元々少年漫画のヒロインに自我なんていらないんだよ
主人公に都合がよくて全肯定してくれればいい
変に自立したヒロインてのは女性読者が増えて以降の少年漫画だから成り立つ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:39:26 ID:96pAhzn1O
ヒロインランキングの類で毎回トップ3に入る不二子はどこがウケてるんだ?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:41:27 ID:zVVCG+asO
エロさ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:42:02 ID:2r7bu6JmO
つかヒロインの性格で一般人気かオタ人気かに分ける事自体無理があるだろw
結局自分の主観じゃねーか
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:44:09 ID:zVVCG+asO
ヒロインのキャラで評価が変わるのはラブコメの類だけ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:45:47 ID:96pAhzn1O
最高のヒロインはナウシカ
反論は認めない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:47:04 ID:zVVCG+asO
響子さんは譲れない
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:47:49 ID:96pAhzn1O
もしくはトトロのサツキ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:49:57 ID:96pAhzn1O
今週のテニプリの柳の台詞
「雷のように光の速さで移動」
って言ってるんだが真田はまさか光速で動いてるのか?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:50:33 ID:FQ76G+i7O
ある意味ヒロインの扱いが一番ひどいのがエロ時代の月刊ジャンプの漫画やコミックヴァルキリーの漫画だ
ヒロインはエロい目に遭うか痛め付けられるかのどちらかしかない
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 19:52:34 ID:zVVCG+asO
それが主題だからある意味扱いはいいとも言える
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 20:11:23 ID:9R2/bvdAO
守られて当然ってヒロインもアレだがいらん補正かかって
猫がゴリラ倒すような展開はもっと萎える

「私だって私にできるやり方でみんなと戦う!」的なのが理想、俺はw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 20:23:50 ID:6d6byN/j0
女の子キャラには、乳首とパンチラが必須!
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 20:32:30 ID:UrhU4l4B0
漫画なら猫とゴリラが戦ったら猫が勝つのが普通だよ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 20:33:03 ID:JO78lq9SO
>>890 リアルで光速で動いてるという事じゃない?
そのうち聖闘士クラスまでいって欲しい。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 20:34:38 ID:UrhU4l4B0
聖闘士も光速まで行けるのはほんの一握りだぞ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 20:39:42 ID:Hy/O1eXP0
今週のテニスのはただの比喩表現だろ
アイシルのセナが光速と言われてるのと一緒で
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 20:41:15 ID:UrhU4l4B0
なんだこの最強スレみたいな流れは
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 20:45:42 ID:IU6p21bo0
黄金聖闘士も光速で動いてるのは拳圧とか技や小宇宙の点だけで、
身体自身は光速で動いてはいないと思うのだが。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 20:50:08 ID:NHHJKTmr0
>>900
星矢のジャンプって移動距離見るとアイオリアのパンチと変わらんほど移動してなかったっけ?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 20:53:21 ID:cvtYKEdI0
>>898
普通なら比喩表現だと思うところが
そうはいかないのがテニスのすごいところ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:03:24 ID:96pAhzn1O
他の漫画だったら「あぁ比喩表現か」で済むんだが
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:11:05 ID:+fRH4pycO
手塚エクスクラメーション!!
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:17:28 ID:IU6p21bo0
今のテニスはもう民明書房を用意した方がいい次元に突入してるようなw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:28:40 ID:9tqqDh5l0
アイシル、最後の最後で主人公とライバルに決着を付かせない展開ってどうよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:30:17 ID:IU6p21bo0
はじめの一歩よりマシですw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:32:03 ID:9tqqDh5l0
ちゅうか織姫オナニーとかいってんの2chだけだろ。
しかも鰤本スレが大半だろ。

上で織姫気持ち悪いっつってんのもどうせ本スレの連中だべ
こっちまでその流れ持って来るなよな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:39:34 ID:3CiPm8zs0
鰤本スレなんて見ないが織姫気持ち悪いだろ
短髪なった後のリナリーと同じくらい気持ち悪い
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:40:05 ID:3lcGFNX80
>>908
正直な話、ああいうのは反応すると調子に乗るので放置推奨
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:41:25 ID:9tqqDh5l0
>>910

>>909みたいなのがその典型なんだろな。
すまんかった。この話題はやめとこう。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:47:44 ID:3CiPm8zs0
疑問に答えてあげただけなのに
何か認定されてしまったんだが

自分に反する意見は全て認めないのか
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:49:41 ID:IU6p21bo0
>>893
>いらん補正かかって猫がゴリラ倒すような展開

その典型がNARUTOのサクラだよなw
唐突に怪力だの医療忍術だの何だのと超人化万能化した時は激萎えした。
そしてもっと萎えたのは、第二部開始時点でそこまでパワーアップさせたにも関わらず
結局は衝撃波で吹っ飛ばされただけで気絶するような一部と進歩無いダメ子扱いのままということw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:49:59 ID:9tqqDh5l0
勝手に言っててくれ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:51:07 ID:3CiPm8zs0
勝手に認定してくれたのはそっちだろうに
なんだかなぁ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:55:03 ID:9tqqDh5l0
分かったってもう。さっさとアンチスレにでも行ってくれ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 21:57:41 ID:3lcGFNX80
鰤のアンチスレは本スレと違って結構まともに批判やってて好感持てた
長い間見てないから今は知らんけど
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:00:20 ID:9tqqDh5l0
P2ってなんでこんなに人気あるんだろうな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:00:47 ID:IU6p21bo0
他に人気が出そうな漫画が無いからだろ。消去法だ。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:00:58 ID:OgTPM47g0
ラブーンが5年ぶりの伏線回収と騒いでいるが
マジシャンズレッドの20年くらい前の伏線の回収の方がすごいだろ
素直に俺はこっちに驚いたぜ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:02:29 ID:IU6p21bo0
5年ぶり?8年ぶりの間違いじゃないのか?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:10:20 ID:Gt3hAo6F0
すっかり忘れてるから何の感動も得られなかった俺だが、ワンピは頑張ってるよな。
ナルトと鰤は背景が無いせいかずっと同じ場所で延々バトルしてるように感じられてつまらん。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:25:18 ID:cvtYKEdI0
ブリーチは同じことの繰り返し、ナルトは危機感なさすぎでもうわけわからん
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:25:29 ID:VjfEWHr5O


死んでごめんじゃないでしょうに>松岡

925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:27:08 ID:IU6p21bo0
正直、ナルトはサスケ奪還編まで。鰤は白苺と闘うとこまでが読める限界だったな。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:33:34 ID:j3zVSEZ9O
古いジャンプを片付けていたらこんなの見つけた
http://imepita.jp/20070611/475450
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:38:21 ID:4FBoAOWE0
一回目の一護ルキアの再会場面はガチで感動したんだけどなあ
その後卍解の設定が後付されてから段々駄目になっちまった
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:48:35 ID:2r7bu6JmO
主力どころか中堅レベルの新連載が来ないことに編集長も嘆いてたけどさ
ワンピナルトが終わらなければ部数維持は出来るだろうから
ブリーチ終わらせて久保に新作描かせるとか
ラルグラド終わらせて小畑に新作描かせるとか
何か対策考えた方がいいんじゃないか
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:49:38 ID:3lcGFNX80
ラルグラ終わらせて新作ってのは考えてそうだがな
小畑は茨木が一番可愛がってきた作家でもあるしヒットしそうな原作を選ぶだろう
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:50:47 ID:cT0HlxYAO
今日って一応、発売日ですよね?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:52:17 ID:dZSnJB3a0
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:53:50 ID:ocPBKspD0
>>781
なんか一瞬変なのが出た
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:53:54 ID:rCesvYc20
>>890
テニプリだぞ。当然。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:55:11 ID:96pAhzn1O
>>893
バレーで文字通り「ネコが」大男を倒してたな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:55:50 ID:rCesvYc20
>>893
ナミが普通に戦って勝ったのは萎えたな。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 22:58:22 ID:IU6p21bo0
>>935
ナミとロビンとウソップは能力と道具を持たなかったら一般人並みの力しか無いから無問題。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:04:48 ID:96pAhzn1O
錬金のヒロインは強いけど人気あったな
向こうはちゃんとした戦士だけど
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:07:19 ID:cT0HlxYAO
>>931じゃぁ発売日ですか?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:07:21 ID:rCesvYc20
>>906
しかも主人公が戦線離脱って・・・ありえないだろ。
雪光出したいんならモンタあたりを脱退させたら良いのに。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:12:14 ID:rCesvYc20
>>936
ロビンは能力者だしそれなりに鍛えてるから
良いけどナミはただの航海士じゃないか。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:16:05 ID:VjfEWHr5O
>>939
いや、存在さえ忘れられてるキャラが何人かいる筈
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:19:11 ID:pn0XQPowO
>>940
8年間海賊相手に盗賊してたからただの女ではないことは確か。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:26:17 ID:Hy/O1eXP0
ナミは明らかに武器補正だからな。言うほど強い敵倒してないし
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:26:44 ID:+33B9TBd0
>>937
肝心の漫画自体が打ち切りだけどな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:27:49 ID:KnP1kAIK0
ナミは元々盗むだけ
素手では戦えない。剣も銃も使えない。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:31:27 ID:96pAhzn1O
ロビンや斗貴子が敵を倒すシーンは男の仲間が敵を倒すシーンと同じくらい自然に感じる
ウソップや弥彦が敵を倒すシーンはヒロインが敵を倒すシーンと同じくらい違和感がある
戦闘員ポジションか非戦闘員ポジションかもでかい

織姫は…う〜ん
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:35:25 ID:2r7bu6JmO
錬金こそがオタにしか受けなかった漫画なんだろうな
ヒロインの性格は上の方で言われてるのとは正反対だが
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:38:15 ID:qZCE7UU+0
>>900
アイオリアが一瞬でギリシアから日本まで来たよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:39:41 ID:kwpHR9hn0
錬金は早坂姉弟の過去話とか、主人公のカズキがやたら悲惨な目に遭う話とか
あきらかに子供受けしないような話があったからな…
実際早坂姉弟の過去話の時のアンケなんてありえないほど悪かったらしいし、あれは打ち切られるわ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:43:45 ID:rCesvYc20
>>946
ウソップは遠距離攻撃とか仲間への助太刀とか
逃げるための攻撃とかなら違和感ないな。
一対一で堂々と戦われると違和感を感じる。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:44:48 ID:qZCE7UU+0
>>949
これがいわゆるあれか
戦争を陰で操って世界をどーこーする組織の
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:47:25 ID:lsv7HexXO
武装錬金また小説出すみたいだな。つーか打ち切るなら小説出すなっつうの。
小説出すなら打ち切るなっつうの。オタだけ相手に商売してるのがなんか腹立つ。
しかも/Zとか12巻と間違えるように作ってるし。この商売上手が!
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:49:09 ID:rCesvYc20
つーか今週鰤何してるんか全然分からんくてワロタ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:52:14 ID:2r7bu6JmO
>>952
つまり深夜アニメは制作するなと
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:52:17 ID:efQMinJqO
錬金は内容だけじゃなく和月の画風もそっちに行ってしまったことでヲタ臭が増した
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:52:35 ID:96pAhzn1O
>>951
軍産複合体の目的が戦争を抑止するすべての国際法の無力化だった なやつか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/11(月) 23:59:39 ID:UjvAg0Gn0
和月はダイエット中
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 00:03:53 ID:rCesvYc20
今週リボーンがNARUTOみたいなこと言っててワロタw
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 00:05:16 ID:gmCOCH5X0
>>937
錬金のヒロインって
破壊魔定光のヒロインまんまじゃなかった?
ちょうどそっちも連載中だったし。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 00:06:38 ID:i3RUlKIA0
>>918
茨木編集長、尾田栄一郎のプッシュかもしれないな。
10週打ち切りになってもおかしくなかったのに。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 00:13:21 ID:lhu7Q5q40
>>949 PC

>>952 携帯

>>959 よし、ID変わったぞ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 01:07:41 ID:LLzFmm5cO
今週のこち亀は何ともいえない不愉快さがある。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 01:13:23 ID:8VUYcPBCO
サムライうさぎとかP2の主人公のガキ達の
必死な顔がムカついてしょうがない
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 01:21:02 ID:RMZU7qFQO
もうジャンプ読むなよw
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 01:27:08 ID:SWx/qZP00
ジャンプ歴代主人公はそれなりに歳食ってる奴多くないか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 01:30:16 ID:emTFwY3HO
ワンピスレの「本筋じゃない話イラネ」ってやつら(かどうかわからん)が
ブルックとラブーンの話で「ワンピ始まったな」とか言ってるんだけど
結局「本筋」ではないのに調子のいい連中だなぁとオモタ

最初からSB編楽しんでた俺とかバカみたいだ(´・ω・`)
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 01:33:33 ID:exT9l7vZO
ごっちんは15歳だけど大人だよ!
仕事してるし、嫁もいるし
童貞だけどさ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 01:50:28 ID:1m7qx3Gd0
ブリーチは死神と仲良しこよしになってしまったのがな
自分の作るキャラに思い入れがあって魅力つければなくすのが惜しくなるんだろうな
まったく同じことをまた繰り返そうとしている
ソウルソサエティ偏で隊長が一人も死んでないってすごいよ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 01:57:53 ID:nbp9UPjn0
>>959
まんまだったけど、連載中は鰤のルキアって言われてた気がする
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 02:02:09 ID:8/RTPLfpO
>>840
遅レスな上板違いだが、MJはそんなビッチだとは思わないなあ
それよりもパイレーツのエリザベスは…
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 02:10:53 ID:emTFwY3HO
MJは容姿で叩かれてた印象の方が強いw
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 02:13:02 ID:gp6fQz8b0
>>949
>実際早坂姉弟の過去話の時のアンケなんてありえないほど悪かったらしいし、あれは打ち切られるわ

子供受けとか以前に全然面白くなかったよあのエピソードは
アニメはそれなりによくはなっていたけどやっぱり現実味がないし、完全に失敗だと思う
男と女で兄弟愛描くにしても、もっとわかりやすい設定にすればよかったのにな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 02:24:55 ID:SrtYE8vw0
あの話は酷かったな、少年誌に似つかわしくない
かなり鬱になる話だった
974名無しさんの次レスにご期待下さい
アニメでも別に面白くなかった