【検索用→】瞳のカトブレパス第四部【荒木飛呂彦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
Q.ジョジョのパクリ? 
A.作者は荒木飛呂彦先生の元アシスタントなので当然と言えば当然 

Q.主人公の能力強すぎじゃ? 
A.確かに強すぎですが生暖かい目で見守りましょう 

Q.邪気眼? 
A.YES!YES!YES! 


前スレ 
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1179832541/l50
アンチスレ 
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1177324460/ 

次スレは>>950が立てる。駄目なら報告 
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 01:05:54 ID:dwUYL1Ef0
   ,-, -、-、ノ    _________   
  ノjii|lO-O》)  /このスレは 元茄子塾生 彼岸島村人 ソワカ信者 擁護派の擁護派 ベンファンクラブ 素股 うえきスレ住人  
  iiid・ ヮ・ノ < ジョジョ紳士 橘残党 アバル信徒 スクライダー ハモリスト 福地萌え ゆで信者 ザクロスレ住人   
   ノ|.―|ヽ  |  黒猫紳士 エルフェニスト 先生 神撫手残党 ツートッパー ムテカンスレ住人 デスノーター 糸色先生の教え子   
   ./,,,,,,,l..  |  デジタリアン 大吉スレ住人 カジメリステン 汁ッ子 風天組残党 なみえマニア HIKIKOMORI バキスレ住人  
    ∪∪...  |  トーユーカー クニミツスレ住人 MIQ残党 VIPPER有志 テニヌプレイヤー 超常変態同盟  ネウロキアン  
          | メルヘベナー  斬スレ住人 ツギハギスレ住人  スマーター みえるひとたち ハルノクニ国国民他  サタン 
         \ 森林保護団体 サイカチスレ住人 太臓スレ住人 タマ 嘘同盟 
. .         \_______                           …などの提供でお送りします   
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 01:08:36 ID:7l0n5bDY0
中学の頃カッコいいと思って、怪我もして無いのに目を押さえて、水溶きケチャップを垂らして
「ん…む…痛てて…そうか……近くにいるのか……」とか言いながら立ち止まって
「ようやく見つけたな、わかったよ」なんて言ってた
通りすがりに「こっち来こんといてッ」と言われると
「わかったよからそんなに騒ぐなカトブレパス(自分で作った設定で俺の瞳に飼っている化け物)」
と言いながら人気の無いところに消えていく
帰宅中、静まり返った電車の中で「……おそかったか…なんてことだ、よくもこれだけの人数を…」
と言って車内で駆け出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて胴着を脱いで相手に
「これが僕の術"時止める瞳"、僕の半纏の時間を止めました」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「カトブレパス見せろよ!カトブレパス!」とか言われても
「はあ…これだから面倒なんですよ…一般人をまきこむのは…」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も鎖分銅取り出して
「出でよ…我が眷族よ……」って一瞬何かを召喚するふりして
「僕の瞳は絶対に見ないでください。絶対に!」と言って目を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 01:08:41 ID:rN6+wDRj0
いちょつwwww
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 01:09:16 ID:QKP2ycxV0
>>1 乙と言わせてもらおう!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 01:09:44 ID:+YgLFk+NO
>>1
チープトリック
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 01:10:32 ID:vagWYVFd0
でも嬉しい
全盛期の荒木のクオリティがジャンプに戻ってきてくれて…
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 01:12:06 ID:SqaL941x0
もう4も逝ってるのかよ
早すぎるだろw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 01:13:56 ID:SGdASwPn0
荒木の全盛期は今だけどな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 01:17:27 ID:Ydtp7ni10
>>2
それ見るとマー全盛期を思い出す
テンプレ貼り懐かしいなぁ

>>1
これがッ!これがッ!新スレ!!
乙乙乙乙乙ー
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 01:30:16 ID:K/zhm6Gw0
意外と残るのかもしれんなこの漫画
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 01:30:17 ID:7l0n5bDY0
フ… 俺が>>1乙する事にはなるとはな…
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 01:38:53 ID:do1v8XEJ0
>>1がッ!
泣くまでッ!
乙るのをッ!
やめないッ!
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 01:45:20 ID:rOANDodY0
【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part154(424)★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179996811/

邪気眼のガイドライン 第拾漆章『Heaven of Gold』
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1178886201/
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 01:55:10 ID:QKP2ycxV0
>>11 まだ一話なのに4スレ行ったのは久々のことじゃないか?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 01:55:50 ID:GJ+flnFm0
>>1乙
出でよ…我が眷族
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 02:08:56 ID:oCYlAq0JO
準看板くらいにはなれるかも
ヒロイン可愛くないのが難点
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 02:12:08 ID:ZTIyQ8Bi0
血の描き方がまんまジョジョだよなぁw

あとは効果音でドドドとかゴゴゴがでれば間違いない
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 02:19:29 ID:rGDFPsvR0
テラ白澤www

カトブレパス=ザ・ワールド+クラフトワーク+エニグマ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 02:20:36 ID:1F+TcvBB0
>>15
サムライウサギが一話で5までいった
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 02:22:31 ID:qTdCQvMjO
大した漫画だ…
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 02:25:29 ID:rGDFPsvR0
志村時生って双子なんかな?
当面の敵は自分の兄(or弟)?

同じくヨーマ持っていてヨーマ使いバトルだろうね。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 02:37:13 ID:/muGV3dSO
ヨーマはヨーマでしか(ry
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 02:38:18 ID:QKP2ycxV0
>>20 へー・・・サムうさがねぇ・・・ 

これも5までいきそうだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 02:39:59 ID:ZTIyQ8Bi0
邪気眼の基準を詳しく
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 02:43:01 ID:/muGV3dSO
っふ…邪気眼を持たぬものにはわかるまい
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 03:04:32 ID:9589cEwkO
写輪眼や緋の目を使いこなせない漫画家がやろうとすると邪気眼になります
てか↑もなってます
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 03:08:56 ID:rGDFPsvR0
「2分で終わらせる」
ってなんかジョジョ的には既に攻撃は終わっていた系でアラクネの
とどめさしそうだな。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 06:18:00 ID:k45iM/ZZO
しかしこういうバトル漫画って悪魔憑きの雑魚は頭が悪いから何週も苦戦しないってのが定石なのにどうすんだろね
最近のだと鰤、錬金、灰男も雑魚とはすぐに戦わなくなったしな

というわけで何話で新手のヨーマ使いが登場するか予想しようぜ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 07:21:21 ID:7Ynyi7xL0
さんざんいわれてるけどジョジョっぽいのに主人公が流行のクール系めんどくさがりキャラなんだよな
熱さが足りない
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 07:23:50 ID:l1HvAHUO0
ジョルノ「面倒くさいってのは無駄なんだ 無駄だから嫌なんだ 無駄無駄…」
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 07:36:08 ID:DVwh9xsf0
これは今宣伝されてる眼力って奴ですかな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 07:38:37 ID:wNuHtI/n0
しかしここまでアシが作者の絵に似せるってのは凄いな
こち亀のアシとはえらい違いだ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 08:02:40 ID:lI7nmhtj0
「ぐすっ」ってのは涙が鼻に入ってるんだろうから赤い鼻水が出るもんじゃないのか。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 08:29:13 ID:fOrAEyqo0
ルカのパクリなんだからそこまで考えて無いよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 08:44:21 ID:sHksTFND0
いつ石仮面がでてくるんだろう。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 09:23:54 ID:89p8Nx+bO
「俺は人間をやめるぞ!志村時生ォーッ!!」
志村「な…何をするだァーッ!」
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 09:25:51 ID:PYnHTPpH0
おかしいなあ…絶対こぼしたと思ったのに……
の時生が毒男っぽい
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 09:53:58 ID:y49+P/OEO

靖規「とおるるるるるるる……がちゃり。もしもし、はい靖規です」

荒木「靖規よ…私が貸した“右腕”を使って、ジャンプ連載陣を倒せ」

荒木「私の靖規…落ち着いて“エピタフ”を使え。未来の動きを予知するんだ」

靖規「はいボス。……何だって!打ち切られている!そんな馬鹿な……」

靖規「ボス!早く来てください!」

荒木「私がそこに行くまで10週かかる。それまで時間をかせぐんだ」
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 10:20:26 ID:ZWYZFdl90
>>9
荒木には全盛期なんてものは存在しませんよ。ファンタジーやメルヘンじゃあないんだから。

いつも絶好調。誰も荒木を止めることは(死時滅る眼
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 11:08:31 ID:9589cEwkO
今更なんだがずっと気になってたことを聞きたい
読み切りのタイトル前とタイトルのトキヲなんで飛んでんの
時間止めるだけじゃあんな事できないしそもそも飛んでる理由がわかんないし
夜に「浮かぶ」少年ーー!じゃねぇよ編集
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 11:14:19 ID:k45iM/ZZO
DIO戦のジョセフや承太郎だって飛んでたじゃあないか…
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 11:19:11 ID:tFbf6vDq0
沢田研二も言ってたじゃないか。
「♪トキヲが空を飛ぶ〜」って。
(懐メロ)
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 11:22:48 ID:9589cEwkO
いや飛ぶ事自体は風帰時ぶ眼とか言って何でも有りだろうからいいんだが
なんで飛んでたのかが知りたいのよ
道に迷ったとかいいつつ地図見てるしそのためなんかね…説明ないからわかんないな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 11:24:17 ID:e0Whc1WUO
>>1
乙とでも言っておこうか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 11:24:52 ID:ZWYZFdl90
>>44
足場作りながら上っていったんじゃね?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 11:25:37 ID:e0Whc1WUO
>>39
ワロタw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 11:28:05 ID:9589cEwkO
あとヨーマに肉体がなくて人間にとりつくって設定もなくなってるのかな
つまり体は罪の無い人間なわけで…車掌さんかわいそう
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 12:00:55 ID:dnogvYO5O
>>1
よくやった。
ジャンプ最終ページの通販のカジュアルバイザーの装着を許可する。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 12:39:16 ID:msKowPmW0
時生→じしょう→ジショ→ジョジョ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 12:50:18 ID:mqNOP71i0
ジョジョっぽいと思ったらやっぱり荒木のアシやってたんか

でもありがちな最強能力系主人公・・・
同じ最強系でもDグレも受けてるし結構やってけるのかなぁ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 12:50:47 ID:k45iM/ZZO
>>44
道に迷ったから上空から位置確認したかったのだろう

という口実でクラフトワーク(とキャッチザレインボー)が描きたかっただけだな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 13:01:23 ID:msKowPmW0
>>51
>Dグレも受けてるし

は?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 13:06:09 ID:mqNOP71i0
>>53
え、結構続いてるしアニメ化もされてれば上々じゃないの?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 13:08:14 ID:6svn91Zs0
まあ最初は絶対負けないくらい強く見せといた方が子供心をガッチリキャッチできるんだろ
話が進めば別人のように弱くなるよ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 13:18:42 ID:P7NDIhlEO
能力にどんな制約をつけるんだろなー
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 13:23:47 ID:snUnSQwVO
ケチャップと鎖分銅借りてきたよー(^o^)
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 14:15:41 ID:WkHvzvhs0
作品自体に熱さを感じさせてほしい。
現時点では、カッコよく描いてるだけの漫画にしか見えない。ブリーチのような。
ブリーチはカッコイイ=オサレだが、これはカッコイイ=荒木。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 14:16:16 ID:do1v8XEJ0
よし、早速ソレを瞳の中に仕込むんだ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 14:16:26 ID:cVEyLSNn0
1000ならカトブレパスがオラオラする
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 14:17:28 ID:v8PxoWNL0
あれぇ〜鎖分銅を目の中に入れたら真っ暗になりましたよぉぉぉ

どうして電気を消すんですかぁぁぁ〜?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 14:31:58 ID:sHksTFND0
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 14:39:59 ID:CcW9xBZcO
6位かあ〜
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 14:56:49 ID:IBSeHHOh0
検索用ナツカシスwwwww
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 15:00:55 ID:e/ZLapT+0
なんか、ツギハギを思い出させるスレタイだなwww
前スレにあった、瞳のカトブレパス第四部〜電波時計は狂わない
もよかったけどw
ネタとしてもガチとしても楽しめる漫画になってほしい
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 15:06:11 ID:07ZPly2Y0
ミーコ(だっけ?)に萌えているのはオレだけでいいってばよ…
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 15:16:08 ID:WkHvzvhs0
萌えるならまず名前くらいしっかりと覚えてやれw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 15:17:02 ID:v8PxoWNL0
ミーコ(?)もおおかた京都の 舞妓 辺りから取ってきたんだと邪推
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 15:19:44 ID:NkogI4DG0
舞子でいいじゃないか
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 15:25:47 ID:9589cEwkO
みーこさん明らかに顔も性格も読み切りのがかわいい
トキヲも顔はかわらんが読み切りのが好感持てる性格
しかしパッと見は同じなのになんでこんな違うんだろう
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 15:32:20 ID:v8PxoWNL0
時生がめんどくさがりになって
みーこもおかしな方言しゃべるようになって

カトブレパスも目から血を出したりするようになったからじゃね?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 15:43:59 ID:NkogI4DG0
だがそれがいい
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 16:24:42 ID:t9+C4aEJ0
瞳のカトちゃん
志村ー!うしろうしろ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 16:25:48 ID:7Ynyi7xL0
荒木は第三部ポーカー勝負で全部賭けるぜとかいってたころが全盛期
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:04:24 ID:EzNh0kLS0
目から血って設定が邪魔にならないといいんだけどね
少なくとも作画の手間&ミスしどころは増えちゃうな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:22:49 ID:wczoHMaNO
読み切りの時はそうでもなかったけど、連載版は新世代ジョジョという感じだな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:25:07 ID:DiNvczoO0
何度も言われてるが血じゃないよな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:27:48 ID:wczoHMaNO
個人的にはヒロインが目を見ちゃって"特別製"になっちゃうみたいな展開が見たい。
それで行動を共にしなきゃいけなくなる必要性も出たりして。というかその様な伏線に見えた。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:35:42 ID:3tVF8Eg30
そんな危険性があるならなおさら眼帯してろと言いたい
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:37:02 ID:y49+P/OEO
いとしのハトサブレ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:38:04 ID:y49+P/OEO
ほとりをかっとぶレタス
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:38:06 ID:W3w7QMqI0
>>57で和んだ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:44:36 ID:DiNvczoO0
眼帯しろって意見よく聞くが
カトブレパスが呼吸困難で死んじゃわね?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:44:46 ID:3ce73fLQ0
泰造やネウロを越えられるかな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:46:07 ID:xNayyj/6O
そんなことより
カバンからラーメンは明らかにダメだろ

ミキタカそのまんまじゃまいか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:47:06 ID:wczoHMaNO
瞳の破れかけたパス
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:52:32 ID:mqNOP71i0
読み切りってどんなだった?
全く同じ設定?記憶に無い
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:53:19 ID:i4JO4ETs0
燃える猫怪人が時生の家を襲撃する話
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:54:17 ID:3tVF8Eg30
読み切りでやって散々言われたのに(って届いてるかは知らんが)またやったのか!?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 17:56:55 ID:wczoHMaNO
余り記憶に残らない様なありがちな凡作だったよ。
ジョジョクローンとはいえ今の方が余程面白そうな雰囲気出していて期待が持てる。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 18:02:12 ID:yp/OpOn30
ざっと見渡したけど、意外にもいかにも腐女子ウケしそうな画風は何も言われてないのな。
俺だけがそう思ってる、てだけなのかもしれんが。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 18:03:24 ID:ZBAlyYxDO
スレ消費早すぎワロタ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 18:22:44 ID:iP66Ad620
斬の起こした奇跡を知らない新参はこれだから困る
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 18:33:41 ID:v8PxoWNL0
>>93
斬は1話目から奇跡を起こしたんだぜ?

95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 18:34:17 ID:bOQl1V1W0
鞄からラーメンはミキタカ+エニグマだな。
序盤はあんまり荒木っぽさを感じなかったけど、
面白いと思わせるような工夫が完全にそのまま荒木のパクりなんだよな。

敵が出た瞬間全てが(劣化)荒木になるし。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 18:38:17 ID:YtkwKk3o0
ラーメンでふいたw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 18:56:39 ID:/muGV3dSO
ラーメンはオマージュじゃね
絵柄と方向性でマンマすぎるけど
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 18:57:34 ID:9nSGousa0
上着タイムふろしきかよ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 19:13:21 ID:vagWYVFd0
現在のジャンプキャラで何気に最強だな
魔力の弱ってるネウロよりも強い
100藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2007/05/26(土) 19:20:20 ID:6y8cePurO
こんな打ち切り臭のプンプンする漫画の主人公と同じ名前なんてくやしい……でも
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 19:23:21 ID:3tVF8Eg30
>>91
読み切りの時はジョジョなりそこねだったから意図的に腐女子に受けるようにアゴ細く目は大きくしてるのは見て取れるな
ジョジョが腐女子人気を得ようとしても無理だったのを挽回したいのだろう
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 19:34:45 ID:mqNOP71i0
>>93
斬の奇跡とは何ぞや
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 19:37:27 ID:W3w7QMqI0
おれも知りたい
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 19:44:47 ID:ZdBVCODHO
俺は今週も驚かされた。
まさにデジャヴと言っても過言じゃないほどにな…
ラーメン出すシーン見た時に、あれ?なんか前にこんな場面見たことあるような?…‥はっ?思い出したぞ!!?
ミキタカだ!ミキタカがひんやりしたアイスを取り出すシーンだっっ!!
そうだっ!それだッッ!くそ〜これで読み切りから数えて三回目のデジャヴ書き込みをしてしまった訳だ俺は…
まあ誰も覚えてないだろうけどな…ふっwwいいだろうww
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 19:50:42 ID:3tVF8Eg30
さて、このスレが終わるときレス抽出でどれだけ「エニグマ」「ミキタカ」という単語があるか楽しみだな…
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 19:54:10 ID:5XZ+O7jE0
平気でネタバレしてる奴なんなんだ?
頭大丈夫?
ネタバレスレたててやっとけよ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 19:59:47 ID:T7BWBock0
以前、これ同様に主人公が最初から最強だった
カインという作品があった
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 20:04:59 ID:Im9b8yQ40
>>106

>>104とか見ればキチガイ成分多めだって分かるだろ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 20:33:20 ID:NHO+XK6h0
主人公の能力ってそんなに強いかな?
見た相手即死は強いとは思うけど、目の能力って事は目潰しされたり、光が入らない場所じゃ使えないとか、見えない攻撃(空気弾みたいなのとか)は止められないとか色々弱点があるんじゃね?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 20:39:25 ID:bBCC8GYU0
逆に、触られたら即死とか、同じ空気吸ったら即死とか
そういう上を行く壊れ能力が出てくると予想
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 20:39:53 ID:H/U97k1X0
でも敵の能力が視界関係に限られると戦闘つまんなくね?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 20:59:10 ID:EzNh0kLS0
たぶん相手の動きを直接止めるような攻撃はできない設定を出すか
「相手の服の時間止めろよw」みたいなツッコミを無視して今週みたいに戦い続けるかのどっちかだよ
油断して適度にダメージ受けつつ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 21:00:24 ID:h/Vk/oXMO
そういえば以前、「弾丸は見えないからとめられないかもね」ってレスを見たことがあるけど、

振り返る主人公の目の前に銃口がッ!
敵「一手遅れたな。これで終わりだッ!」

ミーコ「きゃああ!!!」
ドガァン!

目前で止まる弾丸。

トキオ「すぐに撃ってくれなくて助かりました。飛んでいる弾丸は見えないのですが
・・・、撃つ『前』の弾丸なら銃口から見えますからね・・・」
バァ---z__ン!

ってなりそうな悪寒w
(銃詳しくないから、普通に銃口覗いても弾丸見えないならスマン
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 21:02:51 ID:IBSeHHOh0
早売り読んだ。











ラーメン食いてえ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 21:21:42 ID:TN2F5NcV0
>>113 その前に銃の時間止めろよw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 21:28:36 ID:dwUYL1Ef0
ネタ漫画でも原則ネタバレスレ以外でのバレはしないのがマナーだと思うが…
そういえば、バレスレがなかったのか、だれかバレスレ立てられる人いない?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 21:51:04 ID:yp/OpOn30
連載初週はこれぐらいのカオスになるのがデフォ
文句垂れてる奴はガッツが足りない
つーか自衛しろタコ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 21:52:25 ID:e0Whc1WUO
さすがに月曜まで5は行かないか・・。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 21:59:31 ID:RSWXNv66O
たまたま来てみたらなんでスレタイがツギハギみたいな扱いなんだよw

糞漫画愛好家に愛されるような漫画には思えないんだが…
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 22:00:08 ID:WlsO1pnoO
要はデューク統合なら殺せるんだな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 22:01:54 ID:E8gyCFBe0
主人公が最初から最強の漫画はネウロとムヒョとうさぎでお腹一杯だしな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 22:20:50 ID:snUnSQwVO
>>110
つまりパープルヘイズが出てくるという事か
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 22:34:38 ID:9B6rXyLC0
でもグリーンデイとアクトンベイビーとリンプビズキットでも勝てるよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 22:43:45 ID:XdbfLqji0
>>119
糞漫画愛好家というか荒木信者が湧いてんだよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 23:03:34 ID:yp/OpOn30
ヒロインのようなものが異形の者共と戦う為に特殊な呼吸法を見につけて格闘家コース、に1000ギル
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 23:05:46 ID:v43jn22i0
ラーメンは読切でもあったエニグマだからいいとして、
ミーコぶさいくすぎるだろ。何とかしろ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 23:25:35 ID:9b2tcSgh0
どうしてもジョジョのパクリからは逃れられないのか・・・
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 23:44:51 ID:C6AJvERs0
時を武器にする能力物=荒木ってのは、いくらアシとは言えわかってるだろうに
それでも主人公をそうしちゃったのは、本人もJOJO大好きっこってことだろうな
ある意味最強の立場の同人だ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 23:51:35 ID:IBSeHHOh0
せめてラーメンのシーンはどうにかならんかったのか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 23:54:08 ID:aK41e9hL0
スイませェん、雨の時間を止めるのはいつですかァ…
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/26(土) 23:54:48 ID:3tVF8Eg30
描きたくて仕方なかったんだろうね…

しかし自分が考えた主人公に好きな作家のパクリやらせるってどんだけ黒歴史ノートなんだよ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 00:03:41 ID:g7BAOLIU0
遊戯王だって最初はビーティー(魔太郎)だったしね
これからオリジナルになっていくさ

カードゲームで一山当てるって意味じゃないよ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 00:05:59 ID:1F+TcvBB0
このスレはネタバレOKなの?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 00:06:57 ID:jKYXIgkc0
>>102-103
最初の一週間で10スレくらい消費した
月・火曜だけで6スレくらい行った
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 00:10:17 ID:pgTMNZ8hO
つーかさ




>>1
邪鬼眼じゃね?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 00:16:38 ID:hiEe80vu0
>>135
携帯死ね
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 00:46:56 ID:JT85vp3V0
じゃあバレスレ立ててみるよ

138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 00:56:43 ID:JT85vp3V0
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 00:59:09 ID:7Csdzm2L0
乙とだけ言っておくッ! ただしそれだけだ!
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 01:02:52 ID:1VtOASi10
>>138
……乙かったか…なんてことだ
よくもこれだけのスレを…
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 01:46:48 ID:OoxbkI7kO
目の中に蜂を飼ってる奴いなかったっけ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 02:21:33 ID:iTg+vFBS0
>>141
ハエならミセス・ロビンソン
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 02:22:34 ID:qH/1wYU2O
ひとつ言っておこう・・・

おれは「好きになった漫画が打ち切りになる」呪いがかけられている・・・!!

この呪い、誰か解けるかな?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 02:29:38 ID:gBhjyR8t0
あえて言わせてもらうと、お前が好きになった漫画が打ち切りになるのではなく、
お前は漫画の中にある『打ち切りになるにおい』を感じ取ってそれを好きになっているのだ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 03:28:26 ID:gT0d2b3y0
「靖規」は愛好家たちの発する打ち切りのにおいを触覚で感じ・・・
そのにおいが大嫌いだった
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 03:42:00 ID:o8NbczFV0
荒木作品として捉えていいのかな?このスレタイは
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 03:42:47 ID:ZqCnDqQT0
テラバオーw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 03:45:29 ID:b+pwHEZG0
>>143
なぁ…カトブレパスが終わる前に乾杯しねーか?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 04:17:32 ID:l25G74Hw0
>>143
この漫画はまあまあのとこまではいけると思うよ
と嗜好が一般大衆と似てて好きになる漫画は結構売れる自分が言ってみる
6年前から好きな漫画がやっとアニメ化っつーのは嬉しいもんだ

この漫画タイトル別のやつが間違い直されるまで
ずっとカブトパレスだと思ってた
なんでだろ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 04:27:45 ID:Z55jIciy0
ジョジョなんてぎりぎり4部まで認められるとしてあとはこち亀みたいに惰性で続いてるようなもんなんだよな
熱烈な信者がいるからさも現在進行形ですばらしい作品だと思わせてるけど
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 04:35:05 ID:oUneaVyT0
歴代JOJOの中でSBRが一番好きな俺に謝れ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 04:35:10 ID:gBhjyR8t0
>>150
ことさら否定する気はないが、当然のように言うほど一般的な感性から出る意見ではないな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 04:35:20 ID:FtE4oM270
>>150
釣り?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 04:43:51 ID:b+pwHEZG0
……おそかったか…なんてことだ、よくもこれだけの人数を…
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 04:44:52 ID:gBhjyR8t0
シブイねェ〜〜……おたくまったくシブイぜ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 05:42:19 ID:n0ggx+Qv0
>>143
「お気に入りのスレがすぐに荒れる」呪いかけられてるんだけど交換しないか
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 07:02:19 ID:sChV1anuO
主人公のキャラが全然魅力ないのにこんなズルして無敵モードの最強能設定にすんなよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 07:24:41 ID:v9sp4u+4O
このスレは呪術師ばかりなのかっ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 07:36:56 ID:o7Ysdz8v0
漫画自体はそう悪くないと思ってる。
ただ絵が荒木に似すぎてるので一般人には見向きもされないだろ。
荒木自体アンケ最下位だったんだから、こっちだけ受けるとは思えない。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 07:50:18 ID:i9B3aw680
カトブレパスって聞くとFF5ばっか浮かぶ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 08:01:40 ID:ZqCnDqQT0
>>154
大量に釣られたときに使えるいいセリフだなw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 08:54:50 ID:FMrOF9Ft0
なんか画自体は全然似てないけど
雰囲気は所々ジョジョっぽかったな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 09:06:18 ID:CUwu609L0
うむ・・・絵自体はライパクの方が似てる
だがどことなくJOJOテイスト

一番デジャヴしたのは涙目のルカw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 09:42:16 ID:gwKwnnK80
1話だけで4スレかw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 11:24:20 ID:NAuV8I4yO
斬なんか一話だけで10スレぐらいいったぞ
その後失速したけど
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 12:20:11 ID:zJlzbUKpO
ジョジョってだけで2ちゃんの至る所から人があつまってる気がする
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 12:23:27 ID:K3mCpi3H0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
邪気眼―JackyGun― [なりきりネタ]
邪気眼のガイドライン 第拾漆章『Heaven of Gold』 [ガイドライン]

至る所というにはずいぶん偏ってるな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 12:31:13 ID:OcYtQxQD0
絵柄はリボーン入ってるな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 12:43:33 ID:rJGrAnat0
掴みは大事だけどさ
特殊能力を全面に押しすぎじゃないかな
最初はもっと「え?何が起こってるの?」的なのが続いてほしかった
いきなり1話目から「時が止められる」とか展開がアボーンしてないか?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 13:00:54 ID:d4ESl87w0
最近の子供はもったいつけてる間に飽きるからねー
どうしても説明過多になってしまうな

死にかけの敵にわざわざ説明させる分は来週に持ち越しでよかったと思うけどね
5週で打ち切りが決まるジャンプシステムじゃ仕方ないか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 13:33:24 ID:+82umIwm0
>>166
……おそかったか…なんてことだ、よくもこれだけの人数を…
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 14:22:59 ID:n0ggx+Qv0
それにしてもクラフトワーククラフトワーク言われて
キャッチザレインボーが出ないのは納得できない、謝れ、すいませェんって
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 14:56:20 ID:d4ESl87w0
まあキャッチザレインボーよりもクラフトワークで全部説明できるからな
あれは雨だけだし

sbrは読んでない人も多
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 15:05:05 ID:ziheevWT0
UJにブラックモア登場が2006年3月で、週ジャンにカトブレパス読みきり掲載が2006年9月か。

リアルタイムで影響を受けてた可能性があるなw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 15:22:22 ID:iTg+vFBS0
時を止めた水入りペットボトルを投げられる(動かせる)ってことは
時止めは二種類あるってことでいいのかな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 15:24:58 ID:02/IvxSA0
今北。
やっぱり荒木のアシかw 絵が似すぎ。
でもまぁ、最近の新連載の中ではレベル高いほうだね。
しばらく見守りたい。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 16:00:45 ID:YR02QvOB0
>>169
お前は一話で掴めずに死んだ漫画の数を覚えているのか?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 16:34:36 ID:tUXSr/4sO
女の子死んでるのにアニメアニメとうるさいオタク野郎
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 16:43:31 ID:VOWLOcbO0
>>178
そういえばそうだな・・
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 17:01:33 ID:d4ESl87w0
>>178
……おそかったか…なんてことだ、よくもこれだけの人数を…

とはいえ死んじゃったもんはもう戻らないしー的なところはあるな
ずっとこういうのの繰り返しで感覚麻痺してるんだろう
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 17:14:06 ID:n0ggx+Qv0
死んだ人のことはしょうがない、次の被害者のためにも技の勉強しなきゃ→アニメ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 17:15:58 ID:n0ggx+Qv0
次の被害者のためにもって何だ、出さないためにも
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 17:29:01 ID:KyPQSLDm0
そういや夕方アニメみたいからきっかり6時には帰る知人がいる、って話も荒木がしてたな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 17:30:17 ID:Z7cQvyWmO
強すぎるから調子に乗ってるなトキヲ
読み切りだともっと謙虚だったし被害者も出てなかったから「いやです」も許せたが
何でこんななにもかも劣化してんだ?
読み切りじゃそこそこかわいかったみーこがぶっちゃいくだし
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 17:32:38 ID:YR02QvOB0
>>183
この作者のことじゃないのか?

スレで作者のフルネームが検索できん。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 17:42:27 ID:30CYtkWc0
>>185
何年前からのアシなんだよ
この作者そんな年行ってないはず
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 17:45:02 ID:s4rHfA6u0
>>170
5話でなく3話だぜ。

>>186
22ぐらいのはず。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 17:46:15 ID:30CYtkWc0
そんなに若いとは思わなかった
28くらいかと。 一応確認したいんだけど根拠は?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 17:48:41 ID:2BqMeRB80
>>186
いや、わからんよ?
石仮面か、荒木の血が入って不死身になっているのかもしれん
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 17:50:40 ID:FtE4oM270
しかし今JOJOが新連載で始まっても10話打ち切りだろうな。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 17:52:41 ID:s4rHfA6u0
うわひどい記憶力だったわ。
24とのこと。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/田中靖規

192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 18:14:43 ID:+82umIwm0
>>191
……おそかったか…なんてことだ、よくもこれだけの情報を…
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 19:15:04 ID:Z7cQvyWmO
へー若いな
荒木のアシって並みの経験じゃないしこれにこりずに経験生かしていい漫画作ってほしいな
田中先生の次回作に期待します
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 20:47:18 ID:zyAxjBIO0
>102-103
斬スレの歴史
斬の読みきりが載る。そのアレな内容に一部の人たちが食いつく。
また、紙面から何かを受信した絵師が月島さんのお漏らし絵を披露。

読み切り破天荒が載る。ポルタスレ住人歓喜。
スレ違いかとも思われたが、結局「北嶋先生二話同時掲載!マジ天才!」
ということで落ち着く。一方で、拙い内容ながらも当時から勢いは評価されていた。

ツギハギ打ち切り決定。斬連載確定。カインスレから続く糞漫画愛好家達の
次なる植民地は斬スレに満場一致で決定。本当に二週間後に集まってきた。

斬画バレ流出。そのあまりな出来に発売前からスレは猛加速。その勢いは
各所に飛び火した。しかし、その流れを快く思わない者も居り、
流れの速い正統スレ(糞漫画愛好家の本拠地)をアンチスレとして
マンセー限定の全く別のスレをたて、そこを本スレとしようとした。
ネガキャンを展開していたが、結局勢いに負け逃亡。

二週目以降、スレは内容の地味化に伴い徐々に落ち着きをとりもしはじめる。
しかし、「こんな絵俺でもかける」として絵をアップする者が現れる。
はじめは賞賛されていたものの、空気の読めない追随者のオナニーが
長々と続いたため、叩かれ沈静化。

作者が漫画に慣れてきたのか、内容も何とか見れる物になり始める。
それと同時に、ファンに転向するものが出始める。

そのダメながらもがんばって少年漫画を描く作者の姿勢、
比較的良質なアクションに魅せられファン大量発生。
しかし、その弊害として他の作品を叩くことでしか斬を褒められない厨も大量発生。
一時はみえるスレの再来かと思われるほどのスレになる。しかし、住人の
懸命なスレ立て直しにより何とか沈静化する。

斬打ち斬り確定。一般ファン、糞漫画愛好家しょんぼり。
だが、一週目の段階でほぼ決定していたような物なのでショックは
思いのほか小さかった模様。糞漫画愛好家、ユンボルに目を付け始める。

要するに一話の時点でスレが10まで伸びたって事だ。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 21:03:46 ID:aG+rpIxv0
来週ディアボロ出てくんの?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 21:07:31 ID:30CYtkWc0
なんつーかまったくストーリーのない漫画だよな

先週:主人公登場、少女救う
今週:主人公の実家解説、敵登場
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 21:50:25 ID:LF+5CjlI0
第3部の1話で承太郎がやってる事って、まんま邪気眼なんだよな。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 22:17:52 ID:78RdPfmr0
>>194
漢気柱に触れないとは何事か
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 22:31:37 ID:t8SBfNSx0
>>196
そういう意味では妖怪物ってやりやすいって事だよな。
ストーリーなんかなくても、とにかく人間に悪さする化け物が居るって設定なんだから。
そしてそれを退治する家系の主人公。
本当にスーリーいらずだなw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 22:32:35 ID:gBhjyR8t0
>>190
実際、第一部の屋敷が火事で燃え落ちたところで終わりかと思ったしな。
いつ打ち切られても良いようにあそこで終われるようにしておいたらしいが。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 22:34:59 ID:1VtOASi10
>>199
……おそかったか…なんてことだ、よくもこれだけのスーリーを…
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 22:36:34 ID:30CYtkWc0
>>199
そうだな〜ようするに妖怪って「絶対悪」だから心理描写だとか行動背景なんていらないし、
問答無用で切り伏せても主人公に泥がかからない
いい加減ジャンプから「妖」の文字がなくならねえかな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 22:39:20 ID:vbZjExRv0
>心理描写だとか行動背景なんて

二話目でやられても困るんだけどw
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 22:41:00 ID:7XwAFkJT0
本陣にいきなり敵に侵入されてるようで
よくK都守護が務まるなあ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 22:43:07 ID:t8SBfNSx0
ぬ〜べ〜みたいな妖怪物なら上質だと思うけどね。
生徒を守るっていうキャラが生きてたし、ドラマがあった。
内容も1話完結主体だったから、ネームは相当練られてたはず。

カトブレは荒木云々は置いておくにしても、とにかく主人公にキャラが無いにがダメだ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 22:47:02 ID:30CYtkWc0
ぬ〜べ〜くらいの年頃の主人公ってもう出ないんだろうか
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 22:47:49 ID:7XwAFkJT0
小学生にエロやらせるのはもう無理な時代ッス
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 22:51:23 ID:aY/SCY0u0
そういや主人公はおっさんと青年の間という
微妙なお年のキャラだったな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 22:51:31 ID:6WUTkxFP0
こうなったら主人公にアニオタの他にネトゲ・コレクター属性付ければいいよ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 22:54:04 ID:t8SBfNSx0
>>206
銀さん
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 22:58:34 ID:gBhjyR8t0
>>209
無敵の能力で調子こいて世の中舐めきってる主人公に
庶民代表である普通極まりないヒロインが世の中の厳しさを教えていく漫画なんですね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 23:05:38 ID:7XwAFkJT0
2話で主人公がヨーマの気配を感じてる?
カトちゃんとは別に妖怪アンテナ機能を持ってるみたいだな。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 23:16:29 ID:Vp8mRFnm0
まあそれなりの家系の人間のはずだからな

でもそんな最強の能力でもない気がする
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/27(日) 23:28:26 ID:b+pwHEZG0
ウサギや郷田郷すらエロが出るジャンプだ
当然これもあるんだろうな



ヒロイン2人の「圧迫祭り」マダー?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 02:31:48 ID:S1Nbdc150
2話から早くも俺の中で空気化し始めた
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 03:05:23 ID:Kj99yoPx0
>>43
誰も言ってないけど、俺は面白いと思うよ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 03:13:40 ID:1dy3opKM0
敵の一枚絵が完全にジョジョでワロタ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 05:28:17 ID:aS5SeTA90
とりあえずTOKIOが重度のアニヲタだということだけは良く判った。
あとどうやら本物の21代目じゃないらしいことも。
つーか自宅ではサンバイザー取れよ。

今週は、敵くらいにしかJOJO臭さが感じられなくてちょと残念。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 07:42:12 ID:P35iqL60O
どんぶり盗むなよw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 07:51:20 ID:khmzT9gF0
ここまでジョジョにするならタイゾウ残しとけよ
とオモタ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 08:52:38 ID:wN4AJQtO0
やすやすと敵の侵入を許すザル本拠地。
寺なのに 式 神
その式神も夢枕獏の「陰陽師」丸パクリ。
白痴設定の定番「1000年」。

オカルトアクションやりたきゃもっと設定練れ馬鹿が。
主人公の能力が最強なだけで説得力ゼロだ。
準備期間中なにやってたんだ?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 08:59:43 ID:efRcxM51O
式神は神社よねえ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 09:36:30 ID:dnuuqztmO
使い捨てキャラのデザインがことごとくジョジョチックだな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 09:40:38 ID:O9RQvvzU0
つーか、読みきりでウケてない同じネタ使うなよ
何も考えてないんだな…

あとラーメン取り出すところ
まんまJOJOだw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 09:45:50 ID:+bD7s5Vg0
前にうpされてた読みきりが消えてるんだけど、誰か持ってない?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 09:57:29 ID:O9RQvvzU0
つーか、志村家はダサイだろ正直…
小学生の志村くんが虐められるぞ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 09:59:23 ID:G5OGmQg+0
なんか主人公がデスノのLの劣化パクりじゃねこれ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 10:13:40 ID:l6gRXU+X0
つーか主人公以外に戦闘員いないのかよ
たまたま帰ってたから良かったようなものの
留守中だったら全滅してんじゃねーか
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 10:14:56 ID:tkoGqGK30
やべぇ 2話目でいらない子になった
経験ないからしゃーないけど書きたいもん書いてるっつー感じだな
読み手のこと考えてないから読んでて苦痛になってくるわ
ジョジョに似てるとか以前に物語の進行スピードとか「間」とか場面の見せ方とか
まだまだ経験値たりないな 七光りが消えるまえにLvアップしてくれりゃいいんだがなぁ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 10:21:01 ID:O9RQvvzU0
シキガミひとつひとつに名前とか付けてる時点である意味キメー
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 10:27:10 ID:uJBeUTkg0
>>229
田中「七光りがあれば!看板作家にもなれる!」



…この調子でダメ新人特有のボロを出してったら
ジョジョネタも相まってかなり芳醇なネタ漫画スレになりかねん世界だな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 10:30:29 ID:efRcxM51O
いやそれはきもくない
いちいち呼ぶかは別にして名前は力を持つから割りと式神に名前はベター
ただ式神って奉仕させるためのもんじゃねぇだろ
戦闘式神は無いのかよ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 10:32:51 ID:l6gRXU+X0
キモクナーイ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 10:44:28 ID:hCgioRVo0
今週のジョジョっぽいのはラーメンそのまま持ってこれるってエニグマみたいなとこか
んでお決まりのように実家は金持ちですか
式神でたくさん女作るとかどこの阿部陰陽師ですかと
結界があっさり雑魚敵に破られるとかどんだけよええんだよ

なんつーか説明ばっかでバトルないと糞つまらん漫画だってことは分かった
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 10:44:45 ID:FPs8Nyfk0
>>232
ピンチの時は「やれやれ、うるさいねぇ…」とお婆さんが式神から現れて
魔法をバンバン使ってくれるから大丈夫。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 11:22:01 ID:PbQBPgdiO
女が致命的に可愛くないな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 11:24:51 ID:2zE5k9to0
カトブレパス以外は日本の妖怪で統一するのかなと思ってたが二話目でアラクネ(ギリシャ神話のキャラ)とは。
この分だと終盤は神話の神々とか出てきそうだな。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 11:25:48 ID:O9RQvvzU0
つーか、ハクタクだぜハクタク
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 11:26:25 ID:l6gRXU+X0
カトブレパスも漢字振れよって思う
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 11:26:31 ID:C6WEDHWa0
なんでカトちゃんはシムラに従ってるんだろうな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 11:27:43 ID:C6WEDHWa0
架斗蕪霊羽守
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 11:42:07 ID:CEWKUg5J0
>>218
>>224
>>226
>>228
>>234
>>238

つーか多すぎ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:07:32 ID:JdENr2T90
>>242
きめえ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:07:57 ID:wN4AJQtO0
結界を 力づくで破られた 時点で警報一つ出さない警備システムってなんだ?
この一族は1000年間なにやってたんだ?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:10:00 ID:khmzT9gF0
1000年は一瞬の光の矢
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:10:34 ID:jWwTZVf00
結界が決壊して目から血塊が出た
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:11:22 ID:jWwTZVf00
>244
何にもせんねん
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:13:37 ID:xbWHUQSNO
>>247
誰がうまいことを(ry
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:14:54 ID:v9C/RRtF0
メイド式神萌えー
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:15:41 ID:50LRNnu80
コンビニで立ち読み中なのに、できたてラーメンでおもわず噴いたw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:16:59 ID:khmzT9gF0
寺で式神
妖怪は統一感無し
この作者頭使うとかしないのか
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:17:02 ID:JaD01FvwO
アラクネはジョジョよりDグレっぽく見えた
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:28:50 ID:2ftBd6Bz0
最後の「ぐすっ」も5部に出てきた涙目のルカのパロディだよな。何の脈絡もないけど。

1話はまあアシなら似るよなって程度だったけど、2話はさすがにおいおいいいのかよ、って感じだったなあ。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:41:22 ID:8+I/yc4o0
>>251
俺もおもった
宗教観?というか能力の背景(神道とか仏教とか陰陽道とかなんでもいいけど)がはっきりしないし
おまけにカトブレパスだけいきなり西洋っぽいし
式紙はかっこいいから出したんだろうなそれだけはわかる
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:46:53 ID:DCpzhbHFO
そんな能力の背景にこだわる意味がわからん。
ルーツとかにこだわって、漫画としてつまらなくなってるならまだしも。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:48:24 ID:ZidO7K0R0
256Pの3コマ目の式紙が尻に穴空けられてるように見える。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:49:58 ID:khmzT9gF0
>>255
絵はオリジナルティ無いし話はよくある能力バトルの焼き増し
むしろそれくらいこだわらないとこの漫画致命的だと思うが

258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:50:10 ID:jWwTZVf00
まあルーツがあった方が設定に深みが出て面白いわな。
どこから来たか知らん、誰が名づけたかも知らんヨーマを
毎回時止めで倒すだけじゃ飽きられる。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:51:57 ID:Vp3DWWVJO
>>245
コスモスドリーム乙
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:52:06 ID:2zE5k9to0
古今東西の化け物が出てくるって世界観は女神転生とかペルソナっぽいな。
そういやあれもスタンドっぽいものが出てたな…。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:54:06 ID:ZidO7K0R0
設定のやっつけ仕事具合、神力契約者M&Iみたいだな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:54:53 ID:FPs8Nyfk0
特定の宗教を匂わせような設定が使えないのかも。

それか単に作者に知識がないせいか…。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 12:58:20 ID:QafBGpeg0
それか、担当も頭悪いのか・・・

ま、明治時代くらいまで、仏教と神道って融合しまくってたみたいだけどな
作者がそこまで考えて描いてたら神だが、多分ガチで無知なんだと思う
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:00:21 ID:dnuuqztmO
作者はガチ無知なのか
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:01:27 ID:efRcxM51O
あらゆる宗教武装に精通してるんだよ多分
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:05:05 ID:Vp3DWWVJO
確かにペルソナ世界だと思えば気にならないな。

寺に式神とか日本なのにカトブレパスとか疑問持ってる奴はメガテンやれば違和感無くなるよ!
むしろカトブレパスは志村のペルソナ。
いつかダゴンやニャルラトホテップ出てこないか超期待。

ところで「アラクネ」って女じゃなかったっけ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:05:18 ID:vyR+YWtB0
瘤狸(コブリ) カエルに取り憑いた鬼。
陰夫(インプ) ネズミに取り憑いた鬼。
跨吠人(コボエド) オオカミに取り憑いた鬼。
軽邏(ガルラ) 足軽に取り憑いた鬼。
剣頭吏(ケントウリ)騎馬と侍に取り憑いた鬼。
膿泥児(ウンデイゴ)ヒヒに取り憑いた鬼。
覇奴万(ハヌマン)膿泥児たちの母親。
結党使(ケットウシ)猫に取り憑いた鬼。
栗一(クリピン)猛禽類に取り憑いた鬼。
烏枢沙摩明王(ウスサマミョウオウ)鬼の王族の末裔。
王禍(オウガ)烏枢沙摩明王の祖先、古の鬼の王。
桐錬奴(トウレンド)木鬼の一種。
燻手(イブリデ)
春霧(ハルキリ)
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:05:53 ID:zUwvz4QF0
宗教関連はなんとなくビチッとしてほしいよな。
ジャンプ読む少年少女にんな事知ってる奴はいないだろーが…
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:09:09 ID:n3Hgnzlk0
宗教とか全然わからない俺に
誰か2話の矛盾点をkwsk
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:10:30 ID:3BSP5D2u0
>>266
カトブレパスだの式神だの有名どこをごっちゃにしてるだけだから
クトゥルー神話なんぞ知ってんのかね、この作者。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:11:56 ID:X+0vSdp00
何このエニグマと思った
作者は荒木と縁があるようだが、それであれをやるのは恥知らずなのか馬鹿なのか
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:12:30 ID:jWwTZVf00
アラクネというのはギリシャ神話に登場する、機織のうまい女性。
神々によって蜘蛛に転生されたとされる。
宗教でもなければモンスターでもない。
アラクネをモンスター扱いしてるのはゲームだからこの作者はゲーム脳。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:13:29 ID://2w1T4fO
このヒロイン、一回目はカトブレパスってすらすら言えてるのに、次のコマではカトブなんとかって言ってる…お前は知ってるのか知らないのか。

ラーメンだって、あんたそんなの持ってなかったとかキレてるけど、
普通買って来たラーメンって言われたらカップラーメンかインスタントを想像するよな…常識的に考えて。
ラーメン=店の奴って発想で、いきなりキレて全否定はダメだろ。
あれじゃあ、そんな発想したヒロインにびっくりして、実際実行したトキオのインパクトが薄れちゃうだろ

作者はもう少し台詞を一生懸命考えた方がいいな
なんだか使いたい設定を優先させすぎて、おかしな言動になってる気がする
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:18:00 ID:vWrNzywD0
まあジャンプなんて小学生相手の商売なんだからゲームで聞いたことのある単語が散見すれば親近感わくのよ程度だろ
それにジョジョを組み合わせてるというのが噴飯物ってことで
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:21:37 ID:WmUS/LIE0
荒木に「田中の再教育おながいします」ってファンレター出したい
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:30:05 ID:kB8i3PA3O
エニグマもあるけど、それより鞄からアイス出すミキタカ思い出した

食べたいんですか? ねえ、食べたいんですか? 『ラーメン』
ぬうっ
ちょうど2つあるんです
おいしいですよ この店の『ラーメン』は…
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:39:50 ID:JaD01FvwO
最近のジャンプ編集部・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:42:59 ID:WQaqtom20
ノエインのカラスかと思った
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:44:36 ID:9sRh86XNO
この作者24才かよ!
なんか年上で無職の俺が作品に文句つける資格がないような気がしてきた…
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:46:03 ID:Vp3DWWVJO
せめて「式神」じゃなくて「護法童子」とか「式王子」なら寺でも違和感なかったのにな…

ペルソナー
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 13:49:34 ID:WQaqtom20
>>279
早く仕事しろニート
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 14:05:32 ID:O9RQvvzU0
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 14:18:54 ID:Cc4xNp7+0
検索用懐かしいな、元ネタはカイン最終回だったよな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 14:23:00 ID:f+zpVV1U0
あァ・・・そうだな・・・
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 14:26:47 ID:T3pdus000
1000年K都を守護してきて、20何代続いているなら、
それだけの出来事、事件、技術体系が連綿と続いているんだろ?

それを全て作品中に出せばただの邪気眼だが、
漫画家なら深みを出すためにそれなりに考えておけと。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 14:33:22 ID:xtWA0Xpb0
取りあえず時生似の21代目(?)の伏線に期待
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 14:33:31 ID:3v1Xb/qSO
トキオ「ラーメン・・・・・・食べたいんですか?」
ミーコ「あ・・・あんたは・・・」
トキオ「ねえ? 食べたいんですか?」
ミーコ「うん・・・・・・でも、今夜はダメや。あきらめたわ。店閉まってんじゃあ、しょうがなーっ」
トキオ「いいえ・・・・・・あきらめることはありません。ちょうど、1杯持ってました・・・・・・」
トキオ「さっきの『ティッシュ』と・・・・・・・・・・・・・・・交換ということで・・・」
ミーコ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
トキオ「住みやすそうな所ですね・・・ジャンプは・・・・・・・・・」
ミーコ「あ・・・熱い・・・・・・・・・」
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 14:35:43 ID:xnwUSNo20
荒木の別のペンネームだろ?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 14:36:39 ID:vWrNzywD0
>>267
なんという女神転生
この作者は間違いなく初代からのファン

荒久根も確かにやってることは同じだな
でもこういうのが通用するのってコロコロ世代までの気がしなくもない
中学生以上になると神話にこだわりだすし(黒歴史的な意味で)
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 14:40:23 ID:f+zpVV1U0
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 14:53:57 ID:ju+UbiJY0
>>289
なぜそこで女神転生がでてくるの?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 14:55:03 ID:HQCF0rlGO
あのラーメン出すシーンどっかで見た気がする。なんだこの既視感
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 14:55:54 ID:O9RQvvzU0
>>292
ゴゴゴゴゴゴゴ…
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 14:57:32 ID:dtCcx8+E0
もう既に2話目にして敵がワンパターンな気がした

田中は荒木みたいにマンセーされたいんだろうな。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:00:02 ID:O9RQvvzU0
第二部 邪鬼眼の血統
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:05:49 ID:f+zpVV1U0
邪気眼世代は神話とかこだわるからごちゃ混ぜは逆効果だな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:07:57 ID:ZidO7K0R0
眼から出る謎の液体はピンクだったんだよ!

ピンクダークの少年
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:10:32 ID:dtCcx8+E0
式神云々みたいな和モノなんてやめて外国を舞台にすりゃ良かったんだ
只でさえジャンプは和モノ漫画で手狭状態なのに
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:12:55 ID:0UJ3Q+qk0
やっぱり描きやすいのは日本だろ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:16:17 ID:854Xs12r0
確かに…ボクの『カトブレパス』は“チンケ”な能力かもな。
しかし、あえて能力の説明をすると、いろんな物をこうやって「固定」してファイルしておく能力はバツグンなんだ。
九州のトンコツラーメンだって、ホカホカのままファイルしてK都で好きな時に食べる事だってできる。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:20:49 ID:9sRh86XNO
主人公が拘束されようが、結局目さえ無事なら平気なんだから緊迫感がないな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:21:40 ID:SLkXPeSmO
四部の宇宙人みたいなシーンがあってワロタw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:25:15 ID:uJBeUTkg0
>>285
てめーはボクらK都守護者1000年の歴史を見下してんのかッ!



ジャイロの親父はその辺の説得力持たせるいいキャラだよなァと思った
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:29:12 ID:Vp3DWWVJO
できたら最初の数話は一話完結にして欲しかったな。
スパイダーマンじゃ次回まで引っ張るには弱いよ。どうせ主人公が勝つのはわかってるんだから、単純明解快刀乱麻の冒険活劇にすればいい。

ライバルなサブキャラ(美形)が腹から手を出したり鬼の手だったりしたらネ申
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:31:35 ID:O9RQvvzU0
この画力じゃ美形言ってもな…
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:48:04 ID:uJBeUTkg0
>>304
うるせーデスわっス!
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:48:43 ID:q0VHVFpS0
もしかしてこのマンガはすでにツギハギとかポルタ的なポジションにいる?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:48:44 ID:+8Q+Y4Ki0
>>304
鬼の手は普通にカッコいいだろ・・・
え?もしかしてダサいの?俺の感覚が変?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:55:44 ID:Vp3DWWVJO
>>308
え?
格好悪いなんて言ってないよ。誤解させたならスマナス
てか俺ぬ〜べ〜もカインも好きだったんだが(^ω^;)
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:58:40 ID:Wo+ArciR0
今のヒロインより、菖蒲って呼ばれてた空中飛んでる召使い(式神?)の娘の方が
普通に可愛いんじゃないの?
こっちをヒロインにしとけば良かったんじゃね
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:59:37 ID:+8Q+Y4Ki0
>>309
やっちゃったデザイン例として並べられてんのかと思った
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 15:59:51 ID:P35iqL60O
うしとらでも式神でたから問題なし。
それに昔は神仏混交が普通だったからokと脳内補足。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:00:00 ID:RJrGTNmlO
敵が出てくると急にジョジョ化するなぁ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:02:29 ID:l5QROIvWO
次週はいきなり糸で目隠しされて無力化だろ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:04:23 ID:ptQNWZ910
蜘蛛男に ありのままに今( をやらせる に50j
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:07:52 ID:dikwKKPPO
スタンドがエニグマwww敵ビジュアルがメローネwwwww作者自重しるwwww
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:23:57 ID:TbZpvqXjO
今週さらにジョジョでワロスw
ラーメンのあのくだりは見てるこちらが恥ずかしくなったよw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:24:06 ID:0UJ3Q+qk0
ヒロインさんがわけのわからない寺ではしゃいだりくつろごうとするのが意味不明だった。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:39:45 ID:jPs+Alv+O
あーゆうブサイク系のキャラがレイプされるとほんと興奮するよな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:40:55 ID:q0VHVFpS0
ところでさ、敵が出た時にその敵自体の時をとめればいいんじゃないの?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:44:34 ID:jWwTZVf00
生物の時間(動き)は見ただけでは止められないんじゃ?
その生物が逆に志村の目を見ると死ぬけど。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:47:41 ID:ywUt24zEO
今んとこ言及されてないから脳内補完するしかない
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:50:20 ID:qZulrrsI0
ラーメン…
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:51:23 ID:yWlxWgBgO
また霧胞子のマンガかよ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:51:25 ID:DUmdgRZ60
敵がわざわざ服着てくれてるんだから服の時を止めたらいいんじゃね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:55:24 ID:2SRx4lh/0
>>325
それ5000回ぐらい言われてる
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:55:58 ID:7YZtb5VW0
厨臭さとジョジョ分がさらに増えたって感じだな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 16:57:11 ID:vWrNzywD0
あんなラーメンでもジョジョ知らない子が見たら
「うおーすげー能力使いこなしてるこの作者の発想すげー!」って感動するのかと思ったらなんかな…
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:02:08 ID:VcI0C9OD0
敵だけジョジョ風なのな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:02:48 ID:T7QvVAiB0
ラーメンに平気で能力を使ってたし、こいつの魔眼には使用しても代償とかはなさそうだな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:03:27 ID:DUmdgRZ60
>>328
子供の頃エニグマは真剣に欲しかったけどな。俺も紙からラーメン取り出したいって思った。
でもかばんにラーメンそのものは入れたくないw もっとスマートに行こうぜ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:11:39 ID:O9RQvvzU0
女の子をお持ち帰りなんて余裕だぜ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:13:04 ID:Ee1eP6pKO
俺はエニグマじゃなくて、宇宙人がカバンからアイス取り出すシーンを連想した。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:13:50 ID:efRcxM51O
時間操作に勝てるとなると運命操作や概念破壊、あとは真言くらいのもんかなぁ
敵が知恵と勇気を駆使してくるならその限りじゃないが…
それって主人公入れ替わってね?だしな…
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:15:54 ID:gjZ7SyXe0
足して二で割った感じだな

演出というか構成はまるっきりミキタカ。ただしこちらはラーメンじゃなくてアイス
エニグマのほうはあくまでスタンド使いの無駄口というシーン。出すものがラーメン
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:17:11 ID:lRJsRPHL0
京都(関西)弁のヒロインってメインの読者層に受けるんだろうか…

俺は小学生の頃からそういうヒロインは受け付けなかったクチなんだが
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:22:16 ID:P+Epd9DVO
関西人の俺からしたらあの関西弁は違和感ある
何か変だ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:22:41 ID:VcI0C9OD0
リアル厨房の頃、カバンにラーメンのフィギア入れて登校し、
授業中にカバン開けて「僕はこれから買ってきたラーメンを食べながらアニメを見たいんですよ・・・」
って言いながらカバンの蓋をあたふたしながら閉めて、
オレの声に気づいた隣の席のヤツに
「持ってましたよ、カバンの中です。ミーコさんも食べます?」って言って、
周りをキョロキョロしながら蓋をゆっくり開つつ小声で
「ちょうど二つあるんです」
「おいしいですよ、この店のラーメンは」
「ラーメンの時間を止めていたんですよ」
「そうすれば持ち運びしやすいですし」
「できたてのまま保存できますからね・・・・・」

ってやってた事を思い出すと今でもキュンッってなる。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:23:33 ID:wKcZ2JPmO
あれだろ、太臓の代わりのジョジョ成分のつもりなんだろ
リスペクトとオリジナリティが足りなくて反感買うだけだが
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:24:56 ID:efRcxM51O
サイポリスくらいしか
コロコロですがww
まぁ口調に関わらずちゃんと芯の強さや可愛らしさを描ければ人気は出るよ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:27:31 ID:ZidO7K0R0
>>340
アニメの為ならという芯の強さを持つ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:32:33 ID:MYFa5Ov70
まぁラーメンは読みきりでもあったし・・・
でもそれ以前にゴゴゴゴゴゴゴ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:50:15 ID:O9RQvvzU0
これ著作権の例の条例できたら即逮捕だな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:51:33 ID:O9RQvvzU0
>>342
つーか、読みきりの焼き増し過ぎだぜ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 17:53:14 ID:efRcxM51O
しかも読み切りのが面白いぜ読み切りのがテンポいいし
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:08:36 ID:lRJsRPHL0
読み切りは展開を練る時間が十分にある状態で描けるから面白くて当たり前だ
週刊連載になると1話の構成を遅くても2日程度でしなきゃならん
作者の本当の実力が問われる
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:11:19 ID:Y8kbXo2F0
/    , -     -、ヽ } i   `ヽ.
 ノ  /  /   ,ヘ ソノ,  `〜ァ
-‐ '´ / _,.ィイl /ミ{ハj、ヽ._ ≦i}
 -‐''´/ ノリル' 三,ヘニゝ <リ
∠-‐'_,.ニ-' _,ノ7ノハフtセフ「 |lり'   週刊連載は
- r‐vフ=Fせアヽミ /ニ~`)}.|/   お前らが思ってるより
|.!.|.fヘj j∩(~ 彡 ゙_{、ヾ(( ゙|l    大変なんだァ
|.l lゞ=、'´ )}   _`ニ゙-、 ij l.|    ──ッ!!
!. rニ」:ヽ ((  〈-‐',ニ{  ハ二ニヽ
.ソ  \\.リ   {' ̄-‐ } ,イlj`ー=ニ \
{`ー-、 \` ‐、 }   jレ': |ハー--、\
ヘ\\`ー、 `ー、` ' ー'  : | ハ.|:::::::::::ヽ
:::::ヽ.ニ`ー- ゝ、 `'''ー‐¬/リー 、\:::
::::::::::::::::`:::ー-- ゝー----ヘニヘ::\ヽ.\

    田中靖規
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:12:07 ID:gjZ7SyXe0
最初の一話とか二話はそれでも充電期間あるでよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:16:53 ID:efRcxM51O
連載はじめの数話は読み切りほどじゃなくても時間もあるし
読み切りより総ページあるんだから最低限読み切りと同じくらいは面白くないと駄目だろう
なんかの奇跡でアニメ化しても読み切りが一話になっちゃうよこれじゃ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:25:21 ID:Ghn6e+VzO
こいつ本当はラーメン2杯食う気だったの?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:26:48 ID:uQfIRf570

ラーメンの丼を勝手に持ち出してる件
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:28:04 ID:n3Hgnzlk0
俺はまだ田中を信じる!! 3話だ!3話目で化けるッッ!!
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:28:34 ID:vWrNzywD0
エニグマだって持ちだして…と思ったけどあいつは心底の外道だしな…
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:29:48 ID:4Xc12UTSO
この作者は描いてるうちにコツつかんでレベルアップしてく予感
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:31:04 ID:gjZ7SyXe0
>>350
それは俺もちょっと思ったけど、まあきっと2日分、もしくは三日四日分持ち歩いてるんだろう
それよりも、あんなでかいものを二つも持ち歩いてること自体に驚き
エニグマみたいにコンパクトサイズになるわけじゃないし
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:35:26 ID:efRcxM51O
時間を操る事は空間を操る事とか意味不明な設定追加するよそのうち
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:36:01 ID:6V/VupuF0
過去編(微笑のテレサ編)が始まったら化けるよ
あと3話待つんだ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:37:03 ID:tfFEYzEf0
どうでもいいけど、ドンブリごと持って帰っちゃうのは泥棒だと思うのですよ。

それともマイドンブリでも持って行ったのか?
「このドンブリに入れてください」とか言って。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:37:56 ID:gjZ7SyXe0
店主の時間を止めてる間に持ち去った
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:40:54 ID:WmUS/LIE0
次回予告の関西弁がウザすぎる
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:43:17 ID:efRcxM51O
金はありそうだから丼ごと買ったんだと思っとこうぜ
常連の店だから丼ごと借りても問題ないとかマイ丼に入れてもらえる、とかでもいいが
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:43:41 ID:jPs+Alv+O
みーこがレイプされればなんでもいいよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:46:43 ID:lDZNdyvQ0
>>357
それなんて地雷?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 18:56:08 ID:BhLaUw8y0
連載開始前に2〜3話ストック作らせておくものなんだよ。

って編集部の人が言ってた。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:00:45 ID:efRcxM51O
コミックスが厚いの一冊とかになりそうだよね
伏線偽志村?くらいしかないし
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:03:46 ID:lRJsRPHL0
2〜3話ストックしといてこの酷さねえ
4話目以降にくるであろうgdgdっぷりを楽しみにしとこう…
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:05:05 ID:+OO5ZS+8O
ひとまとまりのレタス
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:12:30 ID:cfdgoKA0O
パクリポイント
能力がクラフトワーク
説明がエニグマ
左目の反応が涙目のルカ
あとなんかあったっけ?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:14:00 ID:Y73xEj2k0
なんで主人公は関西弁じゃないんだろ?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:16:02 ID:gjZ7SyXe0
>>368
演出がキャッチザレインボー
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:17:09 ID:Y73xEj2k0
>>366
確かにそうだよなあ・・・ストックといっても読みきりの引き伸ばしだからなあ
引き伸ばしの割には荒が目立つし

本来の2話(4話以降くらい)になったらものすごい劣化してると思うな
逆に4話以降から面白かったら評価したい・・・が無理だろうなあ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:19:20 ID:/i4hMNp0O
カバンからラーメン出したけど、エニグマの少年みたく紙に折り畳んでおけたの?
長時間ザ・ワールド+エニグマとかディオよりこえーよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:19:40 ID:avuu5+oz0
アラクネが男だったり意味解らん当て字つけられたり、
エチオピアの幻獣のカトブレパスが何故かK都の人間に飼われてたり・・・
作者はちゃんと元ネタを調べて描いているんだろうか?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:22:39 ID:mclQkoVO0
>>373
アラクネじゃなくて「荒九年」だから別によくね?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:30:54 ID:AzLH6rwp0
荒九年=荒木のアシ暦9年
15歳からか……
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:32:03 ID:uiIx40EA0
むしろ自分の漫画を読んだ中学生にJOJOも読んでもらおうという
美しき師弟愛リスペクトと好意的に解釈

・・・だったらいいなぁ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:45:36 ID:uQfIRf570
あらくねさんが紙袋持ってるのが吉良っぽかった
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:46:43 ID:gjZ7SyXe0
それはさすがに無理がある
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:47:43 ID:uQfIRf570
いや、パクリとは言わないけどね
雰囲気がね
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:50:38 ID:vWrNzywD0
登場人物の困り顔のようで人をバカにしたような口元がなんかムカツクのは俺だけかな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:50:57 ID:xi8H0usU0
服のしわの描き方がとことん荒木っぽい
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:58:07 ID:35gqOhKP0
関西弁キャラは基本的にうざい系だから脇役三枚目キャラにさせればいいわけで
主人公やヒロインがしゃべる必要はないな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 19:59:32 ID:Z3YGDCE/0
フシュルフシュル^^
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:01:41 ID:wGgrVKQNO
蜘蛛の奴が出てるシーン完全にジョジョタッチだな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:05:33 ID:+9C+HwseO
神話あんまり詳しくないんだけど、アラクネとアルケニーって同一?
386寺に式神に文句タラタラな人:2007/05/28(月) 20:06:31 ID:ZAlTzk2H0
>>266
メガテンなんかファミコンの頃からフェスまで全部やってるわい。
>>280
なにそのいざなみ流
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:09:26 ID:4PVYMGHP0
アニメは多分ナルトだとおもう
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:10:56 ID:ARqn/UEH0
ハクタクってキャラクター、なんかで見たことあるような気がするんだが、なんだったか。
気になってしょうがない。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:14:49 ID:ARqn/UEH0
なんでだろ・・・・なんで微妙に面白くないんだろう・・・・・
俺としては面白くあって欲しいのだが。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:15:13 ID:T7QvVAiB0
>>385
ギリシャ語や英語みたいな言語の違いだけで同じものシーザーとカエサルみたいな感じ
このスレで勘違いしてる人がいるみたいだけど、ギリシャ神話のアラクネは蜘蛛に転生した女だけど、
そのことからギリシャ語で蜘蛛のことはアラクネというので蜘蛛ならば性別は関係ない
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:16:29 ID:d/qogXv10
主人公スゲーってやってるだけで物語書いてないからじゃない?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:17:01 ID:ZAlTzk2H0
>>265
なにその朝松健の「魔術戦士」※

※全世界の宗教が一致団結して育成した戦士団が白い魔術と近代兵器で
 これまた大魔術師の下に結集した世界中のあらゆる宗派の黒魔術師たちと戦う小説。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:17:44 ID:vWrNzywD0
>>388
北斗の拳の修羅の国のボロ

というのは冗談で退魔漫画では結構よく出る気がする
せむし男で顔に印呪とか
元ネタなんかあるんだろうね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:18:02 ID:BhLaUw8y0
>>388
漫画ナウシカの最後のほうに出てきた不死の奴らを連想した。
研究してる下僕の奴
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:19:32 ID:lDZNdyvQ0
>>388
俺は結界師のオクニを想像した
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:20:39 ID:qeRp2vYE0
魍魎戦記 魔陀羅のハクタク自慰
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:21:50 ID:ZAlTzk2H0
大体京都で蜘蛛なら、源頼光をあと一歩で呪い殺すところまで追い詰めて
四天王総出でやっと退治した大妖怪、土蜘蛛がいるじゃねぇか。
本当に日本人なのかこの作者?
せめて子供向けの妖怪図鑑くらいは読めよ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:33:20 ID:xi8H0usU0
>>388
サザンアイズのガネーシャってこんな感じだったっけ?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:34:08 ID:VcI0C9OD0
>>388
千と千尋にも出てきた
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:39:04 ID:ZAlTzk2H0
>>398
ガネーシャは巨漢キャラだったよ。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:40:12 ID:ARqn/UEH0
色んな漫画に出てるってことか。
何か元があるとは思うんだがなぁ・・・・。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:43:43 ID:KETsrWqUO
新説ブレイブストーリーにも似た外見をしたキャラがいたような
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:45:11 ID:ZAlTzk2H0
>>401
元ネタつーかエピソードらしいエピソードって
中国の皇帝の夢の中にこいつが出てきました
皇帝がお抱えの絵師にその姿を描かせました。
ってだけだよ>白択
あとは「山海経」読んでね。(平凡社ライブラリーに収録)
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:47:07 ID:VcI0C9OD0
そういや精霊の守り人にも出てきた
黒子みたいな連中
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:48:51 ID:T7QvVAiB0
ハクタクは中国の神話に出てくる神獣
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%BE%A4
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:53:52 ID:ZAlTzk2H0
中国出身で爺や役の神獣なら開明獣の方がいいだろうに。
大昔のジャンプの漫画にも出演してたし。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:54:23 ID:N+NbgO6jO
ミキタカラーメンはNGワードね
一回言う毎に減点。よーいスタート!
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:56:48 ID:VcI0C9OD0
ミキタカラーメン
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 20:57:44 ID:OW2PBeLh0
中途半端にパクってつまらないのって一番たちわるい
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:01:08 ID:LL1OXj2C0
空気漫画家の素質ありすぎワロタwww
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:03:25 ID:okQYgimTO
てかこいつを連載させるなら荒木を連れ戻せ編集部
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:03:30 ID:ZidO7K0R0
ここ見て楽しめる分うなーより空気にはなるまい。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:06:06 ID:iCSHVWKW0
1話はジョジョネタで盛り上がったが
2話も同じなら飽きるからな
これだったらタイゾーのがマシだろう
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:13:20 ID:WmUS/LIE0
これを盛り上げるには、いっそもっとインパクトのあるジョジョネタでいくしかない。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:14:33 ID:LYDtDSWg0
じゃあ来週アラクネを大気圏外に追放しよう
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:16:54 ID:CRMcMAi90
現時点でタイゾーが無いのは本当に残念だな
どんなパロディネタ使っただろうと想像すると…
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:17:15 ID:VcI0C9OD0
ウソバレ職人の腕の見せ所だなw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:23:11 ID:VnfVMM600
使魔達が美依子に反応し過ぎ
婚約者を連れてきた思ってる奴が居るんじゃ

夕食決まって後のコマが「あたし風呂入ってくるから〜」って雰囲気だし
美依子もまんざらじゃなさそうだが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:30:25 ID:xdDpgm2N0
所々にネウロみたいなサブリミナルがあるってのは既出?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:35:42 ID:8gMTnYPM0
読み切りと同じネタ使うとか読者を舐めてる
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:36:08 ID:4rty/AiM0
ミキタカラーメンがどーしたって?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:37:45 ID:0AMI/mcE0
この漫画、作者オリジナルだけ抽出したら邪気眼しか残らなくね?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:39:09 ID:4rty/AiM0
>>411
月刊に移ってイキイキしとるから戻ってこなくていいよ
進化した絵の質落とされたくないし
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:40:13 ID:0AMI/mcE0
さすがに今のネタは週刊じゃ無理だろうしな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 21:52:41 ID:VcI0C9OD0
>>419
どこ?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:14:34 ID:xdDpgm2N0
>>425
所々ページの端に「#2 来客」って題字がある
トーンの感じもネウロと同じ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:21:29 ID:VcI0C9OD0
>>426
不自然だな
サブリミナルなのか・・?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:22:53 ID:GlQe1Nef0
女の子がかわいいな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:23:28 ID:HOtET0zX0
>>422
別に邪気眼漫画で良くない?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:23:30 ID:iCSHVWKW0
・・・そんな小ネタする気があるのならもっとネームに時間取れと
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:26:14 ID:Iwyiue6wO
主人公の顔に手のポーズがDIO様を彷彿とさせる
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:34:50 ID:ww2Y0m+L0
パクりすぎなんだよこの糞マンガ
少しは自重しろ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:38:42 ID:DUmdgRZ60
1話つっこみ所まとめ

・いきなり邪気眼全開なカラー1P目
・最後のコマにめくり効果が無い二色ページ1P目
・K都
・ベンチのまん前をよそ見しながら歩く主人公
・完璧にこぼれたのに何故かコップの中に戻ってるジュース
・ジュースはともかく床に落ちたであろうストローまで戻して返す外道な主人公
・モブがジョジョ
・敵がジョジョ
・破邪の鉄扇
・敵に追われてるのに無力な一般人をしんがりにして先を走る主人公
・車掌がジョジョ
・時止める瞳
・水とか蹴りとかガラスでダメージを受けるヨーマ
・死時滅る瞳
・カトブラテスが「最も危険」扱いな異界
・目撃者を素で放置
・「怖がり」って設定だったはずなのに化け物に興味しんしんなヒロイン
・突然消えて突然現れる主人公のかばん
・二番煎じな上にしつこいサブタイのサブリミナル
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:39:38 ID:DUmdgRZ60
2話つっこみ所まとめ

・やたらでかい上にひと気がなく寺として機能してるかも妖しいのに有名な心霊スポットかDQNのたまり場になってる様子のない玄武寺。
・2話でもしつこくサブリミナル
・いつ帰ってくるか解らないのに大量の式紙がお出迎え
・「いつもこうなんです」なんて言ってるが、お出迎え専用の常駐式紙に違いない。
・やたら尊大な妖精がキモイ(こーゆーキャラ設定する作者の性質が)
・やたらちっこいカボチャ
・「う・・・浮いてる!?」 妖精の存在自体には驚かないヒロイン
・「いったい何なんこのお寺!!」 怪しみながら出された物素直に食うヒロイン
・「そんなに僕が女の客を連れてくるのが珍しいかい」 本人の前で言って無いはずなのに
・「ハクタクはなんでも知っている」→「お帰りが遅いので心配ry」「おや、お連れの方がry」
・異様に四角い形状を維持してるきしだフルーツの紙袋
・「どうせまたどっかで何か食ってんちゃうか」 サブリミナルに続いて食魔人設定までパクるつもりか
・しこたま饅頭食わせた直後にラーメンを薦める主人公。豚にして食うつもりか
・「あんたラーメンなんかどこにもry」 かばんの中にインスタント麺が入ってると思わない奇特なヒロイン
・町に噂が立つほどに犠牲者が出てるのにラーメン買ってる主人公
・退魔の能力を日常生活で普通に便利に使い放題な主人公
・しかもどんぶり持ち逃げ
・それもなぜか2杯
・鉢を傾けてコンコン叩いてるのにいきなりラーメンの時を戻す主人公
・ラーメンの上に乗ってる汚れもそのままスープに……
・テレビにかぶりついてるのかミーコの正面に座ってるのかわからない主人公の位置
・1コマ前でちゃんと言えてるのにいきなり「カトブ…なんたら」と言い出すヒロイン
・少なくとも先代から使ってるのに志村家がカトブラテスを飼ってる事を知らなかった前回の敵
・「ミーコ殿は運が良かった」 主人公がもっと必死で電車に乗るのを止めてたらあんな目には遭わなかったはず
・「ヨーマの命を一瞬で終わらせる時生様の力」 いや、カトちゃんの力だろ
・普通にラーメンをすするヒロイン。やっぱり弥子のコピーっぽい
・千年以上闘ってきたくせに無理やり結界を破っても警報すら鳴らず式神も戦闘力皆無な本拠地
・「おぬしどうしてそれを──」 ミーコにも玄関に入る前に当主様が自ら語っておられましたよ。
・それよりお前の姿を見て驚かない事を疑問に思え
・ヨーマが攻撃態勢に入ってからようやく当主だけが気付く頼りないK都守護家
・それも気付いたのはカトちゃんのおかげ
・式神に名前をつけるのはいいけど「姫」て
・今回はジョジョ分が薄いと思ったら敵一人出てきただけでジョジョ濃度急上昇
・荒九年
・カトちゃんはカタカナなのにアラクネはなんで漢字
・これだけ騒動があってなおまだ5分も余ってるのにすでにテレビにかぶりついてた主人公
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:42:50 ID:cqUnsj460
私情多くね?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:45:29 ID:VcI0C9OD0
>>435
中2と中2は引かれ合う・・
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:46:15 ID:DNuGB1Kl0
1話目はジョジョに見えたが
今回はドッキリかみえるを連想した。
アラクネは切法師のノリだろw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:48:06 ID:ww2Y0m+L0
見たいTVアニメがあるから云々のあたりってなんかデスノのLっぽくね?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:49:12 ID:RsdQwaYQ0
ジョジョだと原理不明な敵の攻撃で
主人公やその仲間が致命傷クラスの傷を負う事も珍しくないけど、
このマンガだと主人公が無敵すぎてそういうこともなさそうだな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:51:23 ID:J071wZ0X0
カサカサカサカサっておま
あのページジョジョに紛れ込ませてもわかんねーよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:57:08 ID:ptQNWZ910
独断と偏見で削った

・2話でもしつこくサブリミナル
・寺なのに式神
・「う・・・浮いてる!?」 妖精の存在自体には驚かないヒロイン
・「いったい何なんこのお寺!!」 怪しみながらも出された物素直に食うヒロイン
・退魔の能力を日常生活で普通に便利に使い放題な主人公
・しかもどんぶり持ち逃げ
・それもなぜか2杯
・鉢を傾けてコンコン叩いてるのにいきなりラーメンの時を戻す鬼畜っぷり
・「ヨーマの命を一瞬で終わらせる時生様の力」  いや、カトちゃんの力だろ
・千年以上闘ってきたくせに、無理やり結界を破っても警報すら鳴らず式神も戦闘力皆無なそんな本拠地
・ヨーマが攻撃態勢に入ってからようやく当主だけが気付くそんなK都守護家
・敵さんJOJOから出張乙です(^^)
・アラクネなのに男っすか?
・これだけ騒動があってなおまだ5分も余ってるのにすでにテレビにかぶりついてた主人公
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:58:42 ID:vWrNzywD0
・知ってるのか知らないのかは知らないが目を攻撃しないと来週即死じゃね?
も入れといてくれ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 22:59:22 ID:4rty/AiM0
アニオタの主人公・・・
もっと本格的にオタならいいかもしれんぞ・・・新機軸や・・・

「僕は今から秋葉原にフィギュアを予約しにいかなければならないので・・・3分で終らせます」
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:04:21 ID:Lo3S++Jh0
二話目ですでに顔のアップばかり
底が見えましたこの作者
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:05:04 ID:HjMUsvsGO
そして趣味は魔改造
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:10:33 ID:VnfVMM600
>>441
これがジョジョなら、あの稲葉ニッコリの後
蜘蛛の糸にからめ取られてるか
既に消化されてる使い魔達の絞りカスがバーンと出てくるものなんだが

簡単に逃げてこれた女達に、意外とアラクネの優しさを感じたw
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:14:51 ID:7YZtb5VW0
今のところ邪気眼の弱点を挙げるとすれば本体やカトブレパス自体に戦闘力は無いことかな?
まあそれでもザ・ワールド+クラフトワーク+即死能力のハンデとしては不十分だな…
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:22:31 ID:+OO5ZS+8O
インスタント麺を知らねえヒロインは果物屋の娘って事で説明はつきますね

インスタントに入っている乾野菜→父「あんなもん野菜じゃあねえ 果物屋の娘なら生鮮野菜を(ry」
→インスタントを食った事がない→ラーメンといえば丼→「はぁ?あんたラーメンなんてどこに持って(ry」

う〜ん 深い設定だぜ…
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:33:33 ID:ptQNWZ910
にしてもびっくりするほどのびないな
早くも空気漫画化きたかなこりゃ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:35:02 ID:NWJ1+6UlO
蜘蛛って性器の近くから糸を出すんだよな。
つまりアラクネの性器は…
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:35:51 ID:+HGWIiO70
前回はマントの時間を止めたらまったくその場から微動だにしないし
カチンコチンに硬くなるぐらい固定されていたのに
今回のラーメンは時間を止めているにも関わらず
持ち運びされている=時を止めて固定されている物体が移動されている

これはどういう事?ラーメンの時間だけを止めたのなら
スープや麺や具は持ち運びできないはず…?

それとも同じ時を止めるのでも物体の固定具合を自由自在に調節可能なのか?
どんなバカ力でどんなに力を加えても米粒一つすら動かせないぐらい完全に固定したり
クラフトワークの弾丸をコンコン押すみたいに少しづつなら移動させられてその力も蓄積されたり
今回のラーメンみたいに物体自体は固定できても空間的には固定されないで持ち運び自由という風に
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:36:51 ID:ww2Y0m+L0
>>451
この作者にそんな細かい設定まで求めるのは酷ってもんだぜ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:40:05 ID:Rvudpu3/0
それで済ませたら身も蓋もないだろ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:40:05 ID:+HGWIiO70
即レスすまんけどそれでも気になるのよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:40:52 ID:vWrNzywD0
つ【凄み】
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:41:03 ID:7YZtb5VW0
>>448
まあラーメン元々は重箱の隅をつつく様なもんだ、それよりも2話目にして主人公の厨設定披露と捻りの無い敵キャラが問題だ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:43:52 ID:4LbTzQ7L0
あと固定されたのはラーメンだけなのか
丼も固定されてたのかも気になるな。
普通に考えれば丼も含めて丸ごと固定して持ってきたんだろうが
それだと持ち運びできないし、かといってラーメンの汁や麺だけ固定しても
やっぱり持っていけないのは同じだし。
やはり固定レベルを調節可能と考えるのが自然じゃないか?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:46:21 ID:/Uz7IcYN0
だってカトブレだから…
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:46:37 ID:kfS72LxR0
エニグマとミキタカ的インパクトを見せたかったあまり
固定云々に関する設定を無視したんだろうな>ラーメン持ち運び
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:46:48 ID:VnfVMM600
>>449
ラルグラドに比べれば相当速い
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:46:57 ID:gc4fUmV40
・主人公の名前がトキオ
・今回の敵の名前が稲葉
・ジョジョのキャラ名は洋楽のグループ名や曲名のアレンジが多い

考えすぎか?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:47:56 ID:uvjUpR/i0
固定の件は細かい設定というか説明はその内されるだろ。
つーかされなきゃ納得できん。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:50:44 ID:vWrNzywD0
>>459
というかどうしてもジョジョが描きたいのにジョジョの能力をまんまパクれないままやってるから無理が生じてるよな
まあジョジョの能力も大概都合よかったりするもんだけど…

これ、何の説明もなしにこのまま行くと思うよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:52:52 ID:vtUapIpn0
クラフトワークの固定でも小さい石ころの上に大の大人が
乗っかって階段変わりにしてるし
時を止めているこの漫画の固定でも固定された物体は
柔らかいマントでも金属と言ってもいいくらい固くなってるから
空間に対する不動っぷりは相当なもんだよな
それでもラーメンは固定したまま自由自在に動かしたりできます
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:54:41 ID:VcI0C9OD0
>>443
読みてえ・・
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:54:50 ID:q0zEDjVh0
>>449
他のスレと勢い値比べて見ろよ。十分早いから
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:00:09 ID:P8ldUVMp0
あー…こりゃ誰かに追われてる時靴だけ固定して
追っかけてる奴がすっ転んだり裸足で追いかけてくるギャグシーンが必ず出るね
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:03:27 ID:e9YpXBzD0
あと石やら空き缶やらゴミやら落ちてる物を何でも使って
壁やら崖やらよじ登ったり川やらビルの屋上から屋上とかを渡って行ったり
これはガチ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:05:11 ID:cOt130hK0
サブリミナルなんて奇抜なこと、1つの雑誌で1つで十分だ。
2つめからは印象悪くなるだけじゃないか。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:05:22 ID:YifyNUYCO
基本的に何かの位置に対して固定する能力だな。かなり万能
ドンブリに対して固定、走る電車に対して固定…
周囲の空間に対して固定しかできないクラフトワークより能力は上だな
ただ時間固定って名目上、力の蓄積とかは無理っぽい
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:07:02 ID:9eHAfbyf0
つーかこの漫画根本的にクラフトワークの能力で
どこまで話作れるかって趣旨だろ?俺も5部読んでた時
クラフトワーク勿体無いな、もっと色々出来そうなのに
たかが1エピソードの敵の能力で終わらせるような能力じゃないと思ってたもん
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:10:28 ID:bowhCBhE0
パチンコの羽根物で寄り釘のあたりで玉を固定してブドウ作り放題とか
Vゾーンに行く軌道に玉を固定して調節して大儲けとか
こんなチンケな発想しか浮かばない俺
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:14:15 ID:pGHDJkjg0
いやマジで固定する能力は優秀で万能だろ…
ジョジョで味方側にこれ使うキャラがいないで
使い捨ての敵の方に使われた時に嘆いたのを覚えてる
それくらい万能
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:15:39 ID:x21I54f40
使いすぎると宇宙の法則が乱れる
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:16:23 ID:wjGdg9/NO
サーレーは暗殺チームでもないしね。ただの使いすて。
それが他の漫画だと主人公なんだなぁ。
トキオみてると、よくミスタがサーレー倒せたなと思うよ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:18:07 ID:Qwm3uUki0
>>473
万能だから味方側に居ちゃマズイんだろうね。
さて主人公が万能になった場合どうすんだろ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:19:05 ID:pEEKaP0p0
大体、ジョジョは主人公側のスタンドが地味で相手の方が強いのをなんとか倒していく漫画だし
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:19:22 ID:YifyNUYCO
この能力を如何に使っていくかが作者の力の見せ所だな
動きを封じられて能力だけで戦う来週で決まると言える
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:35:10 ID:KCgUAqHu0
>>477
殺人ウイルス放射って
能力強過ぎる味方は一回で出番終了だしな

時止めは無敵かと思いきや
爆弾やら針やら時間早回しに負けてたけど
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:37:48 ID:s5MG02K+O
ドドドドドドドド…

ブシュウウ!

時生「うっ!」

DIO「どうだこの目潰しは!勝った死ねい!」
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:38:28 ID:Iz0I90570
アンケート的にも来週で突き抜けるかどうかが決まる(らしい)
相手見たら止まるんだから、普通に考えたら簡単に敵を倒せる気がするが。
わざわざジョジョっぽくトリッキーに戦うのだろうか。

正直もっとジョジョって欲しい。ジョジョっぽくラーメンだして欲しかった
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:39:48 ID:2Gpi3Zn50
家が「玄武寺」だから式神には違和感なかった
それよりも四神大集合の予感がしてガクブルが止まらない
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:41:55 ID:T3fkf77j0
>>434
> ・1コマ前でちゃんと言えてるのにいきなり「カトブ…なんたら」と言い出すヒロイン
ちゃんと言ってみたもののリアクションなくて自信をなくし
カトブなんたらになったヒロインと思えば許せる俺ガイル
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:48:12 ID:GWwlefL70
次回はカトちゃんを解放すんじゃねーの?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:52:14 ID:5TEvTAL2O
しかしここは来る度に
間違ってジョジョスレ開いたのかと思うわw

ここ最近の新連載の中じゃ
一番安心して楽しめる作品だと思える。今の所は。
上でも言われてるけど、主人公の能力をどんだけ魅せることができるかが
連載の勢いの分かれ道になりそうだ。

主人公が「玄武」家ときたから、
あと「白虎」「青龍」「朱雀」が来るのはガチか。
最近の某突き抜け作品みたいにならなきゃいいが…
4守護家当主が皆美形なら女性読者は食いつくだろうがw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 00:56:06 ID:GrqJmP9y0
相手の衣服の時間を止めたらそいつはその場から微動だに出来なくなる
戦闘に於いては圧倒的優位に立てるし、追跡を簡単に撒く事も出来る

ラスボスクラスのキャラがやるような事を気軽に出来る能力を持った「ぼくがかんがえたさいきょうのしゅじんこう」
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 01:00:05 ID:4sT8JDoa0
ヒロインはビビってんのか楽しんでるのかどっちだよ。うさんくさい寺でくつろぐなんて、家の隣だろ・・・。
読者が感情移入するのには何かイマイチだな、主人公の時生も中途半端に手解きしてくるし。
ファイズみたいに時生が一方的に主人公がヒロイン突き放す風にして欲しかった。
「それじゃアニメごゆっくりー」ってどんな台詞だよ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 01:10:12 ID:M80OyM+10
>>485
もしかしたら最強の「黄龍」もいるかもしれないぞ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 01:10:13 ID:X1FYH1ep0
ジョジョオタのおれは読みたいマンガこれしかない
ジョジョ終了とともにジャンプ読むの止めて、数年ぶりに立ち読みしたら新連載がこれだったからな。
運命を感じたよ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 01:13:08 ID:Bjm1Hhc8O
つーか全然ピンチじゃねぇのが萎えるw
あらくねさんトキヲの能力知らねぇのかよww
一手目で顔に糸巻き付けとけば次回が気になったのになぁw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 01:16:58 ID:VJ7EhJhD0
ミーコ(だっけ?)かわいいよミーコ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 01:20:39 ID:cOt130hK0
多分辺り一体をアラクネさんごと燃やしまくることで、
アラクネさんの小さくする能力が解けて、そのまま毒と糸から脱出できるんだと思う。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 01:22:19 ID:pEEKaP0p0
混ざってる混ざってる
超混ざってるから
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 01:22:29 ID:YifyNUYCO
あっても所詮固定能力だし、動きを止めれば攻撃手段はないと考えた
この状況でどう反撃するのかが勝負だな。読者が思いつかないようなことできるかだ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 01:22:34 ID:7Omuj+AD0
特殊な呼吸法で瞬発的に身体機能向上→脱出 でひとつ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 01:24:51 ID:YifyNUYCO
もしカトちゃん解放で直接攻撃だったら超萎える。まんまスタンドじゃん
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 01:41:07 ID:Bjm1Hhc8O
いやここで死時滅る眼つかえばおわりなんだし使わないとおかしいじゃん
苦戦とかするわけがない
つか死時滅る眼あれば時止める眼も鉄扇もいらんよね
あーあ時止める眼だけにしとけば工夫バトルも期待できたのになー
死時滅る眼使うたびに寿命が減るとかリスク無いとマジ糞漫画になるよ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 01:50:04 ID:IIaUF3Pu0
ジョジョへの愛ってのが感じられないのが痛いな
太臓みたいなものが感じられん


新人がネームを全部書いて好き勝手にやってるわけないと思うから
この展開ってやはり「編集」の意向なんだろうな〜

編集が無能?で打ち切りだったら可哀想だな
499名無しさんの次レスにご期待ください:2007/05/29(火) 01:55:08 ID:6CE1mAGi0
ジョジョ好きの俺に言わせれば、一話で時止め&二話でエニグマやってる時点でげんなり。
しかし、「ここジョジョのパクリじゃね?」という考えを完全に排除して考察する
としても、根本的に間違っている部分がちらほら。
まずキャラデザイン。主人公は、このスレを見ている限り、どう考えても好かれてはいな
いし、ヒロインの馬面には普通に引いた。普通に考えて、読み切りからこの連載に至るま
で、かなりの期間があったはずにもかかわらず、地味顔&サンバイザー一択という
ダサすぎ主人公&おそらく読み切り時よりも退化しているであろうヒロインでは、
キャラ人気はまずとれない。(みえるひと、謎の村雨君あたりと同じケースだろうか?)
絵描きの端くれとして言わせてもらうが、ヒロインの顔ぐらい、同人ゲーとかから
可愛らしいのもってきてくっつけるとか、できることやれよ!(外道
クリーチャーデザインも統一感が皆無。というかセンスが無い。黒いスエゾー転がして
どうする!
ネームどころか設定も危うい。他の人がレスした通り、「敵が頑張るバトル」になりそう。
あくまで個人としての意見だが、この作者は、「漫画が描きたい」という情熱ではなく
「ジョジョが描きたい」という意欲で作品を描いているのではないだろうか。
純粋に自分の漫画が描ければ、いいセンいくかもしれない。一度打ち切られてからが勝負か。

偉そうな考察の上長文でスレ汚しスマソ
だって正直このマンガつまんなくてモチベーション上がんねwwwww
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 01:57:40 ID:wOHiciKT0
今のうちに思い浮かぶ事全部書いてまとめとこうぜ。

・死時滅る瞳で普通に殺す
・カトブラテスで直接攻撃
・2分以上解放するとキツイ
・毒の☆がビスゥッ!と刺さるも毒の時を止めて回避
・もしくは飛んでくる途中で中空に固定
・目から飛び出す分銅で攻撃or拘束
・服を固定
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 02:16:19 ID:M80OyM+10
アラクネはどうしたら志村に勝てるのかの考察の方が難しいよな
こんな漫画がいまだかつてあっただろうか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 02:19:23 ID:kXtSAxGi0
同じジョジョリスペクト作者なら藍本松の連載が見たかったな
もしくはジョジョよりジュピロ藤田リスペクトぽい附田祐斗か

可愛そうだけど田中さんジョジョ差し引いてみてもgdgdですよ・・・・
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 02:22:04 ID:PJb9F9sM0
とにかく読んでてこっちが恥ずかしくなる不思議な漫画だw
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 02:24:56 ID:tmErkq9m0
>>503
読んでて死にそうになるレベルよりは、その…ちょっとはマシ。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 02:27:46 ID:J3gXkk7QO
びえああああ━━ッ!!

506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 02:45:56 ID:gUcyfSXEO
>>479
>殺人ウイルス放射って
>能力強過ぎる味方は一回で出番終了

フーゴ…(´・ω・`)
しかも途中離脱して、その後は
初めからいなかったかのように全力でスルーされてたよなw

志村はもう、途中で敵にカトちゃんを奪われたりすればいいんじゃね?
そんでそのピンチを救うためにヒロインがヨーマを手に入れ(ry
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 02:48:27 ID:5TEvTAL2O
主人公が勝てる要素がありすぎてなぁ…
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 03:12:46 ID:C05w5Lau0
>>501
アラクネ、来週の一番最初のコマで絶命しててもまったくおかしくないもんな
死時滅る瞳さえあれば二分どころか二秒も要らない

「動きは封じたぜ、じっくりなぶり殺してやる」だとか、
マシンガン相手にカッターナイフ構えて得意がってる子供みたいで
ここまでくるとむしろ敵が哀れ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 03:53:09 ID:5ZvOL65AO
荒木の甘えだな。
甘やかすから中途半端な漫画家がでてきてしまった。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 04:09:45 ID:Y5cjaNdY0
>>501
志村の顔面にまんべんなく糸かければおkじゃね?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 04:14:56 ID:Gq2ZR6vl0
主人公が滅茶苦茶強い設定になってるのは別に構わんのだが

ヒロインが可愛くないのは致命的だな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 04:25:05 ID:WLx14YxrO
何だかんだいってミンナこれに夢中
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 04:30:52 ID:ciVFYc4q0
ぶっちゃけ今週の無意味な敵の登場でちょっと愛想尽きかけた
来週次第
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 04:36:10 ID:cZzqTPe6O
目から血が出るときに「グスッ」って言うのは、もちろん涙目のルカさんからインスパイアされたんだよな!
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 05:29:14 ID:CEMM2p2g0
>>482
素で意味が判らない。
四神玄武は道教の概念で
式神は陰陽道かつ当時の人の噂レベルかつ道教では思い切り外道扱いの呪詛厭魅のミニマムな概念で
おさんどんしたりメイドしたりする設定は夢枕獏の陰陽師のオリジナル設定(後進がパクリまくったけど)で
それすら大昔のSFに出てきた家事用アンドロイドとかのアレンジ。
なんで違和感を感じないの?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 05:47:47 ID:sORnHu4FO
>>515
マジレスすると安倍晴明の式神は「草」「虫(土蜘蛛とか)」とか呼ばれてた階級の人達で、
貴族は見向きもしなかったその人達に、身の回りの世話をさせてたらしい

別に夢枕オリジナルでもない。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 05:53:27 ID:UxjIm7HnO
>515 マジレスすると四神じゃなく五だろ
中央の黄龍、ちなみに読みはおうりゅうらしい
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 06:12:49 ID:zDsCw9K50
ラーメンのシーン「あんたラーメンなんかどこにも・・・」って言ってたけど
「ラーメン買ってきた」って言ったら袋かカップ麺だろ・・・・カバンに入るさ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 06:19:11 ID:CEMM2p2g0
>>516
なにその安部清明偲備の頭領説。
あれとは表現が違うだろ、カブトの表現はどうみても夢枕の方のパクリじゃん。
>>517
黄龍は中国の伝説の王。黄帝のことで
東西南北の象徴である四神とは本来は無関係。
風水だと無理矢理関連づけられてるけど。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 06:20:55 ID:C05w5Lau0
>>515
なんか恥ずかしい知ったかぶりがいるな…。

日本で道教を基準に物事を考えてる時点で勘違い。
日本では道教思想は陰陽道という形に消化され、その陰陽道では式神が中心概念なのに、
中国の道教で式神がどう扱われてるかを云々して何の意味もない。
道教のことしか知らないから道教視点でとりあえず語ってみちゃう、なんちゃって知識自慢。

また、今昔物語の、晴明の家で雨戸や扉が勝手に開いたり閉じたりしていたとの記述から、
陰陽師が身の回りの雑事に式神を使っていたと考えるのは、夢枕のオリジナルではなく普通の解釈。

狭い知識で作者を批判して悦に入るやつが多すぎるぞ
他人を批判したいなら、素人に突っ込まれない程度には勉強してからにするべきだ。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 06:25:00 ID:CEMM2p2g0
>>520
陰陽道の中心概念が式神?
はぁ?知ったかぶりはどっちですかぁ?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 06:34:12 ID:wSBLWRIZ0
>>521
落ち着け
確かに陰陽道が式神を使う術なんて言われると困るがw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 06:39:27 ID:Lyvd4x6J0
ここで京極堂登場↓
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 06:44:28 ID:qOEtd1jZ0
夢枕獏さんの陰陽師は1988年に第1作刊行か。
その頃だったら少女マンガ雑誌系列のホラー漫画雑誌が
2つくらいそれなりに元気でやってたと思うけど
式神っぽいのにあれこれやらせるのはそういうのの中でも出てきたような・・
遡ればもっと古いんじゃないのかなあ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 06:46:11 ID:sORnHu4FO
>>515
>おさんどんしたりメイドしたりする設定は夢枕獏の陰陽師のオリジナル設定(後進がパクリまくったけど)で
>それすら大昔のSFに出てきた家事用アンドロイドとかのアレンジ。
↑ここが何を言いたいのかわからない。
夢枕が家事用アンドロイドをパクったってこと?


てかもう志村家は「いざなみ流」ってことでいいんじゃね?
チャンポン呪術。
なら違和感無し
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 06:48:48 ID:qOEtd1jZ0
普通にチャンポン呪術だよね
だってカトブレパスって日本の神じゃないでしょ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 06:56:44 ID:Gq2ZR6vl0
言っちゃったーっ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 06:57:43 ID:DVeyZGQz0
写真の少年との確執を示唆され静かにブチギレる志村
その圧倒的な力の前に、為す術無しと悟ったアラクネは
逃走を試みるが結界が閉じられ、仕方なく庭の池に身を潜めるが
結局見つかってしまい池の水の時を止められ窒息死
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 07:02:53 ID:eUcoRa3j0
>>526
神じゃ無いよ。
ただのケダモノ。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 07:41:36 ID:wH1ZyqzW0
ちょっと上のほうではペルソナみたいな世界観なんだろうって言われてたな
ペルソナは知らないけどおいしいとこどりってとこだな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 08:13:15 ID:dPSl0ZbwO
どーせ大した苦労もなしに倒すんだから引いてまで伏線優先すんなよ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 08:16:17 ID:IdPUJ9li0
苦労して倒すほうが難しいぞ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 08:25:40 ID:sORnHu4FO
時を止めるだけでなく戻すこともできたら最強だな。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 08:30:17 ID:UlvVn2lf0
カトブレパス最強って言っても
他にも最強いそうだよね
幽白の3すくみみたいな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 08:30:29 ID:7W3LL+zS0
この作者って本当にアニメと漫画とゲーム以外
してこなかったんだなぁ・・・
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 08:33:03 ID:B71UaKNPO
むしろペルソナ、メガテンに失礼
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 08:33:56 ID:KCgUAqHu0
稲葉がしりあがり寿のキャラみたい
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 08:35:43 ID:7W3LL+zS0
>>534
ヤミヤミの実の能力者なら楽勝で勝てる。
魔獣ヤコンでも周囲の光を喰って真っ暗闇にしてしまえば勝てる。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 08:36:50 ID:IdPUJ9li0
>>535
ゲームとかでも冨樫みたいにマニアックな領域まで踏み込んでいればまだ面白いのにな。
レベルEの惑星規模のRPGツクールとかグリードアイランドとかみたいな。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 09:16:13 ID:iNo2FT+2O
ペルソナに出てくるのは設定上本当の神や悪魔じゃないんだけどな。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 09:20:05 ID:pEEKaP0p0
子供がターゲットの漫画で設定にこだわる必要はなく
らしい単語を転がしておけばそれらしく見えるだろうという趣旨はわかるんだが
やっぱ適当にやってると世界観が出ないもんなんだなー
むしろ全部オリジナルにして「俺の構築する世界はこうだ!」と言い切るくらいの勢いがあったほうが面白いと思った

ところで時生は学校には通ってるのかね?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 09:28:33 ID:vzC1NEB/O
神話をちゃんぽんしたのは敵キャラのストックを増やしておくだけだったりして
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 09:36:41 ID:iNo2FT+2O
時生が涙目なのは声優オタだから。
アーッの件以来涙が止まらなくなったらしい。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 09:57:57 ID:Qt7YDB/s0
カトちゃんが外出したら目が空洞にならないとおかしい
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 10:00:30 ID:Q1FtikE90
切法師www
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 10:07:57 ID:KCgUAqHu0
おい!鬼太郎!
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 10:14:28 ID:z+VSh66l0
これ置いておきますねいつでも使っていいですよ

つ「僕たちの戦いはこれからだ!!」
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 10:15:14 ID:AWHkwLgJ0
一番痛感したのは「九年」って当て字には
歴史や威厳を全く感じない、って事だ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 10:19:10 ID:Q1FtikE90
しかし、志村!志村!連発されるとニヤけるなw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 10:19:51 ID:c5cSIBWo0
日常シーンはそうでもないが敵が出た…というか
緊張感のある描写になると途端にジョジョ風になるな。
それ以外の引き出しはいつ作れるのやら。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 10:29:44 ID:pO1VXB9+O
ジョジョみたいに最初はとんでもないような表現はしないのかね?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 10:52:23 ID:AlQDtzBe0
きっと大亜門に対抗してるんだよ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 10:53:49 ID:Qt7YDB/s0
あなた…覚悟してきてる人ですよね?
わざわざ結界を破って敵の本拠地を攻撃するってことは…
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 11:16:10 ID:IdPUJ9li0
逆に警報や式神の迎撃による危険を常に覚悟する事が必要だと思っているようだが・・・
別にあってもなくても俺は倒せない
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 11:21:08 ID:c5cSIBWo0
結界をあっけなく素通りする蜘蛛男が雑魚ならどんどんインフレしそうな世界だな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 11:23:46 ID:OOOTCzLr0
大亜門がいてくれたらおもしろくなったのにな、残念だ

この作者は基本的に勘違いしてると思う、今回は勉強ということで打ち切りでもいいかも。
作者がこうしよう、ああしようとする方向が多分まったく逆効果になってると思う。
少なくとも荒木に絵が似てるなら、もう少しストーリー練れよ。もったいない。
もしも絵だけじゃなくストーリーもよければ、荒木信者を取り込めるかもしれないのに。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 11:32:05 ID:pEEKaP0p0
なんつーかブリーチが退魔漫画としてどれだけまともにできてるのか思い知らされる感じだ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 11:36:38 ID:G0MRadNN0
この漫画が人気出る可能性は低いだろうけど
「ああ、荒木模倣漫画家ね」と印象に残らせた田中は勝ち組か…?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 11:47:32 ID:qDa7zXq60
この漫画の肝はいかに相手を困難に倒すかだな!
敵に感情移入出来る新ジャンル。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 11:58:42 ID:opRgTr190
邪気眼使いだったら設定にも絵にもストーリーにも惹かれるはず。
ヒロインの子を家に招待したり
実はなんか凄い血筋の末裔で帰宅すると付き人(女)が出迎えてくれたり
「アニメ楽しみにしてるんです」と言っても軽く流してもらえたり。
ことごとく邪気眼使いのツボをついてる。

荒木はカトブレとブリーチだったらブリーチの方を褒めるだろうけど。
どこかの講演会で
「漫画は絵もストーリーも単純化する方に向かう。車田作品はストーリーも単純化するから凄い」
と嫌味じゃ無しに言ってるから。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 12:02:03 ID:drz9U/UU0
>>557
ソウルソサエティ篇まではバトルも少年漫画らしいツボを抑えてたしな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 12:12:45 ID:VpPxpGyn0
>>552
こいつでJOJO分が増加するから太蔵打ち切ったんだな

JOJO分は1ジャンプ1掲載まで
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 12:23:32 ID:ioc21DNO0
荒木が7部終わらせるまでの時間稼ぎだろ、8部はジャンプでやるんだきっと
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 12:35:44 ID:Xf2xW4UF0
アニメでどれだけ引っ張るんだよw
しかし良くも悪くもストーリーが大味だなあ。
一話からの主人公の大まかな目的と行動が、
家に帰ってテレビを見るだけじゃん。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 12:37:26 ID:Q1FtikE90
ネコどらくんktkr
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 12:43:11 ID:ilHWVkwC0
京都の地下鉄丸太町駅まで徒歩2分くらいの俺が来ましたが
ジョジョリスペクトは分かるが
他にも色々思い当たるものがw
でもまあ、今のジャンプの中では半分より上には行けそうな気もする
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 12:44:45 ID:ywZCWbpu0
急がなくてもテレビの時間止めとけばいつでもアニメ見れんじゃね?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 12:50:56 ID:3B+nTsw80
>>567
マジレスしちゃうと、テレビを止めても肝心の電波が垂れ流しだから意味がない。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 13:01:36 ID:pEEKaP0p0
ビデ…レコーダーくらい買えよ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 13:22:24 ID:y8ljyYh0O
「アラクネ」の当て字にも作者の程度が伺える世界です
小学校並にしか漢字を知らない世界では?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 13:29:47 ID:qTH7STUm0
難しい漢字使えばいいってもんじゃない
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 13:34:01 ID:fsPFoYql0
>>570
????

これで満足か?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 13:39:01 ID:Ifkn+Cpw0
先に登場人物増やさないと主人公がいちいち説明するハメになるぞ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 13:50:45 ID:AWHkwLgJ0
九年じゃなぁ…。俺より若いぜ
575ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/29(火) 13:55:50 ID:qdCP99aT0
.
                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ( ;´Д`)/ / < >>563 マジっすか?ジャンプ黄金期復活ですね
                  /    _二ノ    \___________
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   ( ; @Д@)   
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 14:04:40 ID:wOHiciKT0
二分で倒せるような敵が簡単に侵入してこれるなら誰でも侵入できるじゃねーか
1000年間何やってたんだ志村家は・・・

敵は敵で志村家の本拠地知ってるのになんの準備もしてないし
前回の敵なんてカトブラテス使役してることも知らなかったし

もうちょっとまじめに敵対しろよお前ら
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 14:42:32 ID:7Omuj+AD0
>>570
難しい漢字当てりゃいい、てもんじゃない。
ただの珍走ネームにしかならんわ。夜露死苦みたいな。
とりあえずパッと思いついたのが

亜羅倶禰

なんだがいかにもだろ?これ。
シンプルな方がいい。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 14:48:32 ID:wOHiciKT0
そもそもカタカナでよくね?

志村のスタンドも加藤武羅帝守とかじゃないんだし
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 14:48:56 ID://MIafeT0
というか漢字を当てる必要がそもそも感じられない
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 14:56:22 ID:S7Wt7gD80
というかアラクネである必要がない
どうしてもやるなら「荒國」とかにして元ネタ匂わせる程度のほうが良かったんじゃないか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 15:01:41 ID:9EeIxyVO0
毎回新しいヒロインの前に現れるさまざまな妖魔を
「アニメを見なくちゃいけないんです」と言って倒して去っていく話ならよかったのに
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 15:16:09 ID:Bjm1Hhc8O
時間を止められる主人公がアニメの時間に追われて慌ててるってのも滑稽な話だよな
電波の時間は止められないんだろうか
読み切りじゃ炎も固めてたから雷はいけそうなんだが
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 15:18:43 ID:9EeIxyVO0
テレビ局の時間を止めないといけないんじゃないか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 15:23:17 ID:c5cSIBWo0
最終回

志村「ケチャップの涙…一粒ほども後悔はしていない…何ひとつ…
    ただ…気がかりなのは…アニメの再放送を見れなくなった事だけだ
    どうか枠廃止にならないでほしい…ボクの祈りは…それだけだ…」
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 15:31:15 ID:tmErkq9m0
>>582
なぜ録画しないのか。なぜビデオデッキを持っていないのか。
弱い敵より、その謎の方が楽しみでしょうがない俺ガイル。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 15:34:04 ID:qDa7zXq60
主人公が最強だから、ヤスザキマンみたいにわざと敵を来させるんだよ。
1話の電車とか場所限定だけ出向くんだろ。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 15:36:56 ID:88kdbCXd0
ヒロインが異常事態に直面した時のモノローグ描写で「もしや?」
と思ったんだけど、今週のガツガツ食いながら(おいしいからいいけど…)で確信した。
こいつ大食いの探偵になるな。
人目に付くわけにいかない主人公は助手という設定でヨーマ事件を解いていくんだろ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 15:58:50 ID:i9Sp9AD0O
一般女子高生に組織の機密ばらしちゃダメだろ

あと何故ラーメンふたつ持ってたんだ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:01:05 ID:vQoHGzng0
>>567-568
一見するとアホな疑問だが
これ応用すれば主人公攻略の鍵になるんでは
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:02:37 ID:Qt7YDB/s0
電波は止められないだろう。「見る」ことができないからな。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:02:45 ID:qDa7zXq60
敵を止めておいてアニメ見てから倒せばいいんじゃね。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:04:00 ID:vQoHGzng0
圧倒的な能力を持つ主人公に対し敵のチンケな攻撃手段で
どうすれば勝てたかを読者に考えさせる逆ジョジョ漫画
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:05:53 ID:Qt7YDB/s0
なんで顔に糸吐いて目をつぶさないのか…
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:07:12 ID:Q1FtikE90
>>588
余分なラーメンも自分で後でいつでも食べられる。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:17:37 ID:rsWu42p+0
荒木のアシといやあ漫画を志すものにとっちゃ
垂涎ものの境遇で刺激的な勉強になるだろうと思ってたけど
現実って空しいもんだな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:18:40 ID:RiSMFcA80
普通ちょっとあがらせただけの女の子に
ラーメンなんて重いもん出すかね。それも夕方。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:25:34 ID:Q1FtikE90
しっかし、ヒロインよりも式神の方が可愛いな。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:27:09 ID:PPMDs2+r0
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:33:13 ID:vQoHGzng0
ケンちゃんラーメン新発売
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:36:32 ID:dusTED970
>>596
お隣さんの顔すら知らないくらい一般常識ないからな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:38:45 ID:CEMM2p2g0
しかし、1000年以上続いてる家系の苗字なのに志村は無いだろ志 村 は
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:40:59 ID:b2jsU4ZX0
>>221>>222
宗教的に言えば寺に式神は
必ずしもおかしいわけではない
厳密に言えば神社で式神だって
充分おかしい

まあ現代の日本人読者に違和感を感じさせた
という事実は免れないわけだが
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:44:45 ID:RiSMFcA80
一般人からしたら式紙といえば陰陽師だしね
主人公が、加藤みたく魔人ってんならまあいいけど。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:46:23 ID:g4+R0yX+0
既出かもしれないが、
なんとなく主人公がLっぽく見える。
なぜだ?冷静に考えるとたいして共通点はないのだが
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:47:57 ID:CEMM2p2g0
>>603
多分確実に作者は「帝都物語」の存在すら知らない。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:48:19 ID:L4pHTGet0
よく分からんが
ヒロインより可愛いサブレギュラー期待してるよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:53:29 ID:Q1FtikE90
そうか、加藤ヤスノリだから、志村なのかw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:55:31 ID:RiSMFcA80
加藤ってライバルキャラがでてきて
「K都を憎む者」とか言い出したら単行本十冊買ってやんよw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 16:58:43 ID:pEEKaP0p0
>>604
めんどくさそうなところとか喋りが丁寧なところとかだろう
意識して似せてる気もしなくもないがジョルノのパクリなだけかもしれない
まあ「やる気のない天才、SSSだけど面倒くさいからB」ってのも邪気眼要素のひとつだ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:00:11 ID:g4+R0yX+0
でもLは別にめんどうくさそうなキャラではなかった覚えが
ていうか、そうか、ジョルノか
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:00:16 ID:CEMM2p2g0
「妖怪大戦争」版の加藤しか知らなかったりしたら
とりあえず、小豆ぶつけとくか。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:07:04 ID:3FNN8YYq0
騒がれると助ける気がしないとか、事件よりテレビが気になるとかも
本当にそう思ってるんじゃなくて
そういうのがカッコいいから言ってるって感じなんだよな。
まさに邪気眼
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:08:27 ID:Q1FtikE90
一人っ子であの環境じゃそうなっても仕方が無いw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:08:46 ID:zDsCw9K50
なんていうか粗が目立つなぁ、結構期待してるけど
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:11:33 ID:eOkRmmIm0
流れ読まずにマジレスするが・・・・

・シムラの目玉も、構造は一応人間の眼球にならっている
・視認できるものだけ時を止められる

っていう前提を置いていいなら、収束したマイクロウェーブや
音波による攻撃なら防御できないんじゃないか?
眼球に当てれば一発で勝ちだし。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:12:31 ID:L4pHTGet0
透明人間には勝てないな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:13:19 ID:Qt7YDB/s0
>615
俺は”サウンドマン”…白人はサンドマンと呼ぶ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:16:14 ID:Bjm1Hhc8O
ネウロのコンソメスープ回みたいな革変回が早めに来ればまだわからんが…
ずっとこんな調子で邪気眼最強主人公がジャンプの主人公なら誰でも倒せそうなチンケな敵相手にダラダラと
虐殺続けるんなら間違いなく突き抜けるな…別に主人公ピンチにならなくてもいいから
あらゆる意味でインパクトのある敵を出せれば…
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:18:26 ID:CEMM2p2g0
>>615
そういや、光線の可視帯域はどうなってるんだろうな。
紫外線とか赤外線とか見えるのか?
全部見えたりしたら脳が処理しきれずに発狂しかねないんだが
そんな複雑なことは考えてないんだろうな。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:20:18 ID:L4pHTGet0
見えるものって言っても
主人公に見える必要はなくてカトブレパスに見えていればいいってんなら
可視光線じゃなくても平気かもしれん
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:22:09 ID:Bjm1Hhc8O
つうかそんな特殊装備持ち出さなくても普通に見えない位置・距離からの精密射撃で殺せるよね
トキヲはゴルゴにはかなわない…まる
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:23:18 ID:fFmArkzi0
>>618
次の妖魔がまんまシロタだったらコンソメ噴くw
この作者ならやりかねんから恐ろしい
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:31:17 ID:M80OyM+10
そのうち「この結界の中ではお前は邪眼を使えない」とか「」
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:32:22 ID:Q1FtikE90
見えるひと
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:34:41 ID:M80OyM+10
途中で送信してしまった…
そのうち「この結界の中ではお前は邪眼を使えない」とか「貴様ごときの邪眼は俺には通用せん」
みたいな邪眼が効かないか更に上を行く能力がたぶん出てくるだろうしバランスは取れるかもしれない。
ジョジョや型月だって主人公の能力が多少は強くても敵をもっと強くしたり主人公にハンデを持たせたりする戦いはあるし
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:37:16 ID:Bjm1Hhc8O
ジョジョは意外と主人公の能力使いづらいんだがなー
だからこそ応用が面白いんだが
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:39:24 ID:L4pHTGet0
ジョジョには詳しくないが
ストーンフリーの糸とか素敵だった
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:40:12 ID:NxQq/Quf0
>>591
wwwwww
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:43:10 ID:eOkRmmIm0
>>591
みのがしてたwwwお茶フイタwwww
その展開をマジでやったら神だなwまるでジャガーじゃないかww
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:43:25 ID:fdPR2Cd20
>>621
完璧人間で無敵のイメージがあるゴルゴでも、レーザーで視力を奪われたり、
エボラウイルスに感染したりと、何度が絶体絶命の危機に陥ってるんだよな
今は無敵に見えるTOKIOも、ピンチになる日がくるかねえ
連載の方が先に終わりそうだが
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:44:39 ID:NxQq/Quf0
>>625
だろうけど、スt(ry)能力は絶対であって欲しいな。
理由があってそうなるのならともかく、単純に「無効に出来る」って能力は話の他の部分が相当面白くないと萎えそうな気がしないでもない。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:44:42 ID:L4pHTGet0
打ち切られそうになったら連載の時を止めればいい

ジャンプには一人、連載中のはずが時が止まってる人もいるから大丈夫だ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:45:53 ID:NxQq/Quf0
>>630
ゴルゴは先日初めて一話を読んでみたんだけど、いきなりパンツ一丁で捕まっててなんともいえない気分になった。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:46:02 ID:eOkRmmIm0
最終回はこんな感じ?w

結界のせいでカトブレパスの能力が使えなくなった気がしたが、
実はそんなことはなかったぜ!!

カトブレパスには対となるヨーマ「右目に宿るカーバンクル(適当)」がいた気がしたが、
実は気のせいだったぜ!!
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:48:02 ID:ap7qx2HEO
>>598
懐かしいwww
好きだったなー
今でもビデオ録画したの保存してあるよ

>>599
いつまでも“新発売”だったよなw
今も売ってるんだろうか…
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 17:48:24 ID:sORnHu4FO
荒九年って・・・

せめて「荒苦涅」とか「阿羅躯根」なら邪気眼全開なのに・・・
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 18:10:40 ID:eCLgOdhK0
いきなり正体むき出しで殺戮しまくりで襲ってくるなら
フルーツ詰め合わせは何のために持ってきたんだ?
自分で食うためか?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 18:18:32 ID:pEEKaP0p0
最初、もらったフルーツを切り分けようとしたら中から蜘蛛の子がわっさり出てくる演出のはずだったんだけど
冗長になったからボツ、その名残とか…
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 18:20:37 ID:Bjm1Hhc8O
もしやフルーツ屋に寄ってきた証拠にするためなんじゃ…
手下でも配置してフルーツ屋のみーこ両親人質にしてるとか
なら手だせねぇじゃんどうするトキヲ!うわー次回が気になる
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 18:21:45 ID:S7Wt7gD80
つか、考えてみたら前回の敵倒してから数時間しか経ってないんだな
グレイマン並に大忙しだな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 18:21:53 ID:fHpYt0Id0
志村殺した後にお供えするつもりで持ってきたんじゃね?

でもそれだと花束もほしいな、果物だけじゃ寂しすぎる
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 18:23:11 ID:AlQDtzBe0
ラーメンの器はこっそり返すんだろうな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 18:35:44 ID:sORnHu4FO
>>638
オチに使われるかも

次週、蜘蛛あっさり倒す→果物残る→勿体ないから食べるか→中から蜘蛛の子→ギャー
ドリフか(笑)
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 18:36:29 ID:cOt130hK0
カトちゃんケンちゃんなら、次はおもしろビデオコーナーだろ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 18:38:55 ID:M80OyM+10
>>637
アラクネは芝居がかった演出や小細工が好きで人が恐怖したり追い詰められる姿を見るのを楽しんでるか
ただの自分の実力を誇示したいだけのナルシストかじゃないの?
大穴でいけば、あの一見無駄に見える行為こそが奴の隠された能力の条件とか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 18:45:16 ID:BQsoy4L10
宇宙人+エニグマ笑ったw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 18:56:39 ID:pEEKaP0p0
>>643
本体は「フルーツの中」だったッ!!

うわ締まらねえ…
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 19:24:08 ID:Y5cjaNdY0
        ( ゚д゚)  荒九年
        (\/\/


     荒木  ( ゚д゚)  九年
       \/| y |\/













        (゚д゚ )    ………
        (| y |)
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 19:27:37 ID:XhaX7yms0
ちょっと流れを戻すことになるけど個人的なカトブレの能力考察
とりあえず何に対して時を止めるかに関しては、「空間」を含めた好きな物体に対する相対座標でFAかと

空間に対してジュース固定
丼に対してラーメン固定
電車に対してガラス固定
ペットボトルに対して水固定等

でないと地球の自転+公転+太陽系の公転+(ryでとんでもないことになるから
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 19:30:28 ID://MIafeT0
どうでもいいな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 19:36:14 ID:M80OyM+10
ハクタクが目玉の親父のパクリにしか見えないんだが、アラクネの解説してるところとかもう…
652ZEN即ZEN新 ◆blf8prcnPk :2007/05/29(火) 19:44:53 ID:2TcT2CJy0
落ち付け、漫画には「無知な役」と「解説役」が絶対必要なんだ、それだけの事
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 19:46:39 ID:fHpYt0Id0
トキオ「さあ、荒九年、ここまでです。いでよ我が眷属!」
ミーコ「待って、トキオ!この人を殺さないで!」
トキオ「なぜです?こいつは僕たちを殺しに来たんですよ!」
ミーコ「私にはわかるわ!この人はそんな人じゃない!」
荒九年「な・・・・・女・・・・・何を言っている!俺はお前たちを殺すためにここまで来たのだ!」
ミーコ「違うわ!本当に殺す気ならばお土産にフルーツなんて持ってこないわ!何か理由があるのよ!」
トキオ「!?!?」
荒九年「チッ・・・・・ばれちまったか・・・・・・・・・鋭いお嬢さんだぜ・・・」

手土産のフルーツは荒九年味方フラグと見た
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 19:47:37 ID:eCLgOdhK0
>>652
ハクタクが解説で当主が無知なら、女子高生はいらないコですね。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 19:55:31 ID:L4pHTGet0
女子高生は食べる役
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 20:02:25 ID:obNoo12WO
本スレどこ?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 20:03:48 ID:SHn1V8Yl0
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 20:04:19 ID:RiSMFcA80
ここ。特に魅力が見つからないから、皆ネタで盛り上がってる
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 20:12:55 ID:AOMibA8pO
>>655
弥子かよwww
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 20:31:40 ID:7fuIOe7p0
TVの形が最初のコマと次のコマで変わっているのは既出?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 20:34:00 ID:kCUe/QjV0
そのうち目からヨーヨーマッ!が出てくると予想
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 20:45:46 ID:tt06B3uo0
最初あの変な敵が紙袋持ってたから
「おっ 今度は吉良か?」って思ったんだけどなぁ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 20:48:59 ID:HZsaIrb+0
荒木+浦沢直樹+鈴木央
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 20:49:17 ID:CEMM2p2g0
>>645
つまり敵も邪気眼だと



いや・・・実はちょっとだけ、作者はネタで邪気眼キャラを使っているんだと・・・
そう・・・思いたかったんだ・・・
邪気眼でしか話を作れない・・・天然だったという事実が・・・ちょっと重いんだ・・・。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 20:50:26 ID:CEMM2p2g0
>>651
あーやーまーれー!

目玉の親父にあーやーまーれー!
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 20:53:43 ID:qDa7zXq60
ちっこい妖精みたいなのと弥子が組む気がするんだが
式神って人に見られるんだよな、連れていけねぇ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 20:55:24 ID:/rMTBpsb0
>>666
TOKIO「見えないようにも出来ます」

いったもん勝ちだから大丈夫。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 20:59:51 ID:tEEUwtN+0
今回の敵の元ネタってクモにされたアラクネって名前の機織り女だよな
ギリシャ語でクモって意味でもあるから別にいいんだが、敵が男でちょっと違和感
と思ってるのは俺だけでいい
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:04:52 ID:kCUe/QjV0
>>668
ああ、アラクネっつったら女だろ、何で男よとは思った
>>668ほど詳しくはないけど…
ゲームやなんかでよく出る名前だからな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:06:06 ID:zDsCw9K50
ttp://www.uploda.org/uporg829252.jpg
古本屋で買ったジョジョ読んでたらこんなの見つけた、刑務所でもジョジョ読めるんだな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:06:37 ID:M80OyM+10
>>668
安心しろみんな同じことを考えてる
それにしてもTOKIOの女の姿の大量の式神を侍らせる行為って、
他の漫画だと主人公のおちょうし者の仲間や中盤ごろに出てくる敵なんかがやる悪趣味な行為の典型だよな
主人公にこんなことをやらせていいのか?どうせ何かのパクリなんだろうけど。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:06:40 ID://MIafeT0
>>670
当然6部だよな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:10:08 ID:nXnDsyo90
>>670
すげぇな
こんなの売られてたりするんだ…
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:12:57 ID:sORnHu4FO
>>668
激しく既出
書き込む前にスレを最初から読むかスレ内検索するかすればいいのに
と思ったのは俺だけでいい
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:12:58 ID:73r+wQM8O
1話でえらい大口叩いたくせになんでこいつは死止められてないのん?
ラスボスなのか?このヨーマ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:13:01 ID:jlLrHdT10
>>671
あれだけ美人の侍女さん(しかも思い通り)をはべらせておいて
アニメにしか興味ないなんて素敵じゃないか
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:13:15 ID:cOt130hK0
>>670
なんでこっちに貼るんだよwwwというのはもちろん禁句だよな?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:13:42 ID:M80OyM+10
元々、蜘蛛って生物自体が色々な国で糸を紡いだり華奢な細い脚から女性を連想することが多いんだってな、
でも、蜘蛛の妖怪なら牛鬼や土蜘蛛でもよかった気がするけどなんであえてアラクネにしたのかね?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:14:35 ID:CEMM2p2g0
大体、蜘蛛なら一般的な戦術は蜘蛛の巣にイメージされるように
待ち伏せだろうに、攻めさせるなよ。
確かにハエトリグモみたいに積極的なハンタータイプの蜘蛛もたくさんいるけど
そんなマニアックな知識持ってる読者を対象にして描いてるとは思えんしな。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:15:06 ID:8e9kA22v0
荒九年さん、実は女性なんですよ…
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:16:45 ID:cOt130hK0
そういや、田中さん、蜘蛛のヨーマを描くにあたって蜘蛛の味見くらいはしたんだよな?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:18:49 ID:zDsCw9K50
>>672
4部、犯罪者の立場から読む4部だぜ
>>677
いや・・・だってエニグマ出てたし、もうジョジョなのかなと思って
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:24:45 ID:M80OyM+10
>>679
蜘蛛、蛇、鴉、狐、蝙蝠、龍、狼
辺りの生物は中二病患者が好んでキャラや技の名前、使い魔、能力にしたがります。
たぶん神話や物語によくでてくるしオサレなイメージがあるから惹かれるんじゃないか
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:26:31 ID:IdPUJ9li0
>>630
>レーザーで視力を奪われたり、エボラウイルスに感染したり
そっから回復した事の方がよっぽど恐ろしいわw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:27:04 ID:sORnHu4FO
>荒九年は実は雌
荒九年は身篭もって(たまごかかえて)いて、死時滅る瞳で殺される前に「せめて子供たちだけは」と命乞いをするも、TOKIOは「ヨーマというヨーマ、ことごとく敵。芽は摘まなくては」と容赦無く死時滅る。
この男、まさに外道─────

という展開なら一生ついてく。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:30:39 ID:HAvTsSSv0
アニメの時間は止められないのか、アニメは生で見る派なのか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:43:55 ID:9EeIxyVO0
目を潰さなかったためアッサリとやられる荒九年
さてアニメが始まる、いそいそとテレビへ向かうTOKIOに新たな敵が
敵は荒九年(♀)。荒九年は二匹で一組の妖魔だった
前回の戦闘から学習して目に糸を巻き付ける荒九年
これじゃアニメが見れない。もうオープニングが始まってるじゃないか!
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:44:01 ID:/rMTBpsb0
>>686
テレビという機械がどうやって映像を映しているのかご存知ないと!
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:50:15 ID:8e9kA22v0
アニメのオープニングを見逃したため
怒り狂って瀕死のアラクネを八つ裂きにする志村。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:54:36 ID:nEei7bV30
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \      
        /                    ヽ     
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ    
       ' 「      ´ {ハi′          }  l    
      |  |                    |  |     
       |  !                        |  |    
      | │                   〈   !    
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_     


肖像がのシーンで↑を想像してワロタ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 21:57:52 ID:sORnHu4FO
>>683
蜥蜴と黒猫も入れてあげて下さい

邪気眼的思想の人は名前に「姫」「王」「帝」とか花の名前とか入れるの好きだよな。
「死」や「血」をやたらちりばめたり。黒い服着たりタトゥー入れたり。
なんでだろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:04:21 ID:zDsCw9K50
>>691
他はいいけど、目立つ服が苦手で黒しか着れない人がいっぱいいるんだよ!
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:05:54 ID:IdPUJ9li0
そうゆう要素自体が邪気眼と呼ばれてるからさ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:09:22 ID:mIuhF0ju0
>>671
あれは読者をふるいにかけたなw引いたわwwww
俺はまだ2話目だしと思ってなんとかしがみついてるが。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:11:00 ID:CEMM2p2g0
>>691
なにそのビックリマン天使VS悪魔シリーズ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:11:39 ID:mIuhF0ju0
>>685
本編のノリとのギャップに吹いた
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:12:17 ID:qDa7zXq60
>>671
女の式神を使ってハーレム状態にしている所を見ると
大亜門の作品がもて王サーガに対し、この作品はもて王本編と推測される。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:12:38 ID:mIuhF0ju0
>>690
なんかデジャブを感じると思ったらwwwww
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:25:11 ID:CEMM2p2g0
>>685
なにその尾瀬あきら版「鋼鉄ジーグ」
「う〜なぜじゃ?なぜヒミカの子というだけで、日の光も見ることもできずに死なねばならぬ?」
「ヒミカの子というだけで充分だ!」
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:27:27 ID:8e9kA22v0
あーそうか、アラクネ倒してアニメ見ようと思ったら
地下鉄大量変死事件の特番やってて放送中止ってオチなのね。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:29:46 ID:eIh4AzZL0
>>699
なにそのコールドスリープ中の乳幼児にスピンストーム叩き込む鬼展開。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:35:04 ID:cOt130hK0
よく見たらミーコの親父が強そうで、母親のスタイルのいいこと
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:38:25 ID:sORnHu4FO
>>699
>>701
全滅だァーッ!!


とりあえず
このスレに様々なジャンルのマニアが集まっていることは理解した
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:38:30 ID:mIuhF0ju0
とりあえずラーメン食べたくなったのは俺だけじゃあないはず
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:50:57 ID:tQymTuio0
何気に今回「死角から不意打ち」がされてたな
最強能力の対策として、まず相手の策に嵌めさせるのは悪くないと思う
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:52:30 ID:ZN1CdqG+0
もっとジョジョっぽくしてくれないと盛り上がれない
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:58:50 ID:M80OyM+10
主人公が2重人格だ →時生の体にはカブトレパスの精神もあります
実は家は旧家だ →志村は長年続く名家
しかも殺人衝動がある →アニメ衝動はあるようです
ヒロインが最強レベルだ →ミーコの適応力と胃袋は最強です
妹がいる。呼び方は兄さんである可能性が高い →そーいうタイプの式神も彼なら持ってるはず
メイドがいる場合もある →そーいうタイプの(ry
出合って即効コンビを組むことになる →時生とミーコ
トラブルがおきても「ほっておけない」と言い、首を突っ込む。 →ミーコはたぶんそんなキャラ
そして自己犠牲もいとわない。 →アニメのためなら死ねます
人外のものがいる。 →ヨーマ
やたら裏設定が詳しい →作者の脳内ではまだまだあります
主人公の武器はナイフだ →ナイフのように鋭くなったペットボトルと鉄扇です
一撃必殺系の攻撃がある →死時滅る瞳
登場人物がやたら自分に酔っている →堂々と正面から果物を届けたアラクネ
魔術が出てくる →そのうち出ます
超能力も出てくる →時止める瞳
言ってみれば伝奇モノだ。しかも新伝糸奇だ。 →たぶんそうなんじゃないの?

よって、瞳のカトブレパスは月姫のパクリだと判明しました。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 22:59:25 ID:S7Wt7gD80
>>700
アニメは多分テレ東系だから大丈夫
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 23:07:39 ID:CFbgzevs0
当然アラクネ倒したあとは味もみておくんだよな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 23:13:37 ID:7Omuj+AD0
ところで何で発売日の昨日より今日のがよくのびてるんだ?
何かよく分からんスレだなー
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 23:17:52 ID:mIuhF0ju0
>>710
ブラックモア「発売日に、全員が買うとは限らない」んだぜ?
初日より二日目の方が買った人数も多いと思うし。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 23:21:32 ID:M80OyM+10
>>710
優秀なネタ漫画は読めば読むほど謎が深まるのです
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 23:22:04 ID:7Omuj+AD0
>>712
なんか納得してしまった
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 23:27:24 ID:kXtSAxGi0
やべ、段々ヒロインがかわいく見えてきちゃったよ( ^ω^;)

あと二話の1ページ目が段々マンキンにも見えてきちゃったぞ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 23:31:42 ID:fFmArkzi0
>>708
テレ東系の「テレビ大阪」は、京都まで電波届かない。
独立UHFの「KBS京都」は、クソつまらん番組しかやってない。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 23:38:01 ID:AeMXcUjN0
志村の見た目で連想したのがアニメイトのアニメ店長だったんだが
マジでアニオタだったとは。
まさかこれもインスパイヤじゃあるまいな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 00:27:14 ID:s7XTdGMx0
K都のアニメ局の夕方アニメか・・・なんだろう
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 00:50:14 ID:a4Br/t2J0
衛星かもしんないよ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 00:52:31 ID:EVlj++nD0
千年も続く旧家がアニメのために
衛星放送受信してるてなんかヤダなw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 00:53:28 ID:pIIF/04L0
二分で倒したとしても後片付けとか結界の張り直しとかやることいっぱいあるだろーに
アニメ始まったけどヒロインの質問攻めがウザイから時を止めて放置とかやってくれたらいいんだけどな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 00:59:39 ID:n2cuKxfj0
>>720
そこらへんは式神任せなんじゃね?沢山いるし。
スーパードクターが「後の処置を任せた」とか言うのと同じで。
自分はアニメ見るのに忙しいアニメ店長、と。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 01:32:58 ID:1wJoqptX0
この作家って二人組みなんじゃねーの?
日常パートと荒木パートで
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 01:34:33 ID:cCxWfIYM0
2分で終わらせる…時間が止まっているのに『2分』を言うのはおかしいが、
とにかく『2分』ほどだ…
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 02:46:16 ID:sxEBLGvk0
アニオタのトキオの趣味でミーコがいろいろコスプレさせられるファンサービスが出るに一票

そしていろいろコスプレしていたM&Yと同じ運命を・・・・・


しかし”日本刀+学園物+主人公二重人格”の斬や、神力契約者M&Y、この漫画といい
最近のジャンプは月姫以降流行してきた伝奇物を意識して壮大に大外れしているような気がしてならない
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 02:55:26 ID:QElR6lXb0
斬はクラス全員がスタンド使いみたいな設定だったけどなw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 03:44:50 ID:w5IyNhbL0
ジョジョっぽすぎるが
まあこれはこれで面白いので期待して読む
でも主人公強過ぎるぜ…今回も苦戦しなさそうだな
これから何らかの制約がかかったりするのかな?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 04:47:59 ID:su53ZKLDO
トキオ「実は・・・死時滅る瞳は一日一回以上使うと術者の命を削るので使いたくありません!」
ミーコ「な・・・なんだっt(ry」
トキオ「だから明日にします」
ミーコ「ズコー!」

時間を止められたまま放置される荒九年。

トキオ「めんどいからこのままでいいか・・・」
菖蒲「落書きしちゃえ」
徳田「鼻クソつけたれ」
荒九年(いやぁぁぁ!いっそ殺してぇぇぇ!!)

この男、まさに外道─────!
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 04:52:48 ID:BqIaK3Mi0
>>715
残念、京都でも西のほーじゃテレ東も映る。
あとKBSなめんな。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 05:05:16 ID:Hlh7r5iB0
なんてことだ…某アニメを見ててその後スレも見てたら
すっかりこのスレにくるのが遅くなりましたよ…

とりあえず、アラクネがやられた後
蜘蛛の子が組織のボスに何か伝えに行くに>>730の魂を賭けるぜ!
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 05:27:38 ID:xJ5uLML80
ttp://stack-style.org/2007-05-06-03.html

あまりにも的確なカト評論貼っておく。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 05:36:14 ID:BqIaK3Mi0
>>730
それなんてブリ-チ?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 05:53:34 ID:xSRrQTsB0
オハヨウゴ…

いやブリーチも今でこそアレだけど初期〜中期は結構よかったよ
世界観をきちんと構築できてた
中高生がビンビンになるハッタリも勢いもあったし
借り物の設定や単語じゃない分、引きつけられる魅力はあったと思う
(刀がむげにんの影響受け過ぎとかなんで和風なのにソウルソサエティとか横文字?とかはまあ流そう)

この漫画はそういうのが無い…結局赤丸読み切りレベルから脱却できてない
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 07:02:57 ID:xCXRuHp90
こいつの時止めって、空間座標ごと固定も可能(上着とかガラス)だし
時間だけ固定しての長期間の持ち運びや保存も可能(ラーメンとか電車での水とか)ってこと?
んで射程は左目の視界全体かな?

なかなか強めの能力だな。これから強化もされるんだろうなぁ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 07:43:22 ID:RD0kJgLh0
今週号で初めて読んでみたが、なんで関西弁になってるんだあのヒロイン?
亀の関西より不愉快でおかしいしゃべりだわ。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 08:45:06 ID:eJBx7/jz0
ぶっちゃけ糞だよなこれ・・・
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 11:23:48 ID:TQHkUQw10
何を今更
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 12:20:17 ID:F4lMDZAQ0
ラーメンおいしいねん
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 12:25:03 ID:bAMyk2V+0
K都弁だお
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 12:38:10 ID:7rA/c7Dd0
つか本スレここなのか・・・スレタイややこしいわ!ホンマ私おこるで?

俺は全体的には面白いと思うよ。主人公の名前を未だに覚えてないだけで。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 12:42:24 ID:6aely19q0
>>739
志村ー!名前名前!
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 12:48:19 ID:Hlh7r5iB0
>>739
あァ…TOKIOだな…
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 12:50:38 ID:KgpXfnyBO
ネタになるような漫画じゃないのは確かだな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 13:00:05 ID:qm8/DpwB0
なんでもいいが方言に敏感な奴多すぎじゃね??
なんかコンプレックスでもあるの?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 13:05:19 ID:eZpVF573O
東京生まれ育ちだけど、ネットで関西弁のカキコミ見るとホント感に触る。リアルで聞いたり漫画キャラが使ってるぶんには平気だが
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 13:13:35 ID:DxpoMdcX0
まぁ、厳密には関西弁つーか吉本弁なんだけどな。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 13:33:53 ID:r14MHuvN0
久保自身が西日本の人間だからか、BLEACHの関西弁は比較的違和感少ない
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 13:38:58 ID:a1f8WnbW0
聞く分には構わない。ただ、文字にされると違和感を覚える。
ドリカムがUSJのテーマソングで最近出してた曲には参ったわ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 13:39:37 ID:bihdujAY0
首都東京に逆らって地方の屑土民どもが勝手な言葉喋ってるのが許せない
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 14:05:55 ID:3GAeIV1GO
これ普通に突き抜ける気がしてきた
ジョジョジョジョ騒いでたけど冷静に考えたら全然おもしろくない
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 14:12:14 ID:KWXqcGCJ0
新鮮味がまったく無い。
ユンボルと同類だろ。
75130 ◆RPG8JNHiII :2007/05/30(水) 14:23:15 ID:tFXDOyvP0
>>748
痛すぎるだろww
っていうか、その思想だと
東京愚民が標準語などと妄想してるって理屈に・・・
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 14:24:49 ID:xJ5uLML80
>>750
レベルは格段に下だけどね。
設定、穴だらけってレベルじゃない。
キャラ、能力、舞台、ストーリー構成 全部ダメ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 14:25:19 ID:ZCp95eh60
>>744
そうそう。ネットだと癇に触るよな。標準語くらいしゃべれないのかよと。
漫画はそういうキャラ(しかもしゃべり言葉)だから気にならない。
関西弁良く知らないから間違ってても気にならないし。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 14:30:39 ID:DxpoMdcX0
まぁ、関西人はやけに東京に対抗心持ってるのでわざとやってんでしょうがw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 14:39:14 ID:bihdujAY0
そうそう、関西人って東京を意識して対抗心燃やして、わざと関西弁を使ってるっていうか
東京都民は誰も関西になんか興味ないのに
関西人ってだけで他より劣ってるくせに鬱陶しいったらありゃしない

この漫画も京都を舞台にしたのが失敗だったな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 14:43:43 ID:DR/a3yKx0
関西人に対抗心なんてない
所詮地方であって首都大都会東京とは比べ物にならないこともよくわかってる
ただ大嫌いなだけだ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 14:46:24 ID:b0j2QUCA0
方言は文字に起こすとなんか寒いんだよな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 14:47:31 ID:MrNKc+35O
あの関西弁はおかしいやろ

759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 14:48:13 ID:FElrNTwa0
>>753-757
自演乙
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 14:56:30 ID:ByDB8TUX0
てか、フルーツはわざわざ「これください」って言って買ってきたのか?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 15:01:16 ID:4jMKLm+d0
贈り物なので包んでください
とか言ってたらカワイイなw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 15:08:35 ID:zxs40rVu0
フルーツ買ってきた意味ないんじゃという突っ込まれてるが
ザコばかりで結果的に必要なかっただけで
念のため騙し用に持ってくのは無駄じゃないような
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 15:10:11 ID:vnDVage40
結界をこじ開けるためにフルーツが必要なんだよきっと。桃とか。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 15:42:06 ID:ge9Tlt0J0
>>763
隣がフルーツ屋というのはなんとかならんかったのかw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 15:47:08 ID:su53ZKLDO
>>763
桃ってw
それだとまるで主人公の結界が邪悪なものっぽいじゃねえかwww
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 16:08:41 ID:jpGVAFek0
荒九年の勇気が世界を巣食うと信じて・・・
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 16:49:10 ID:3GAeIV1GO
親しい知人が尋ねてきたように思わせたかっ…結界破って不法侵入してる時点で知人なわけな…式神!気づけよ!
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 16:49:49 ID:fOoa/xe0O
そこは勇気よりも妖気だろ
もしくは幽気
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 17:29:12 ID:xJ5uLML80
それよかヒロインの家族がまだ生きてると思う人いる?
邪気眼のパターンなら9年さんについでもしくは襲撃前の腹ごしらえ感覚で皆殺しにされていそうなんだが。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 17:54:41 ID:ZCp95eh60
ラーメンどんぶりって、あの小さい鞄に2つも入るの?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 18:35:34 ID:b4tnVLLpO
いやあらくねさんがフルーツ買って歩いて去ってるシーンで両親話してるやん
次で子グモが隣のフルーツ屋で両親をいつでも殺せるよう待機してるとかはありうるが
フルーツ袋はそれを示すための小道具で

「馬鹿かおまえは…封じるんなら体じゃなく僕のこの眼を狙うんだったな」
「ヒヒヒ…まぁ待ちなさいよ、コレが何だかわかるデショウ」ガサガサ
「あっ…あのフルーツの袋はウチの店のや!」
「何ですって…荒九年、貴様まさか…」
「そのッ、まさかだよォォーッ!
俺になんかあったらフルーツ屋の夫妻が死ぬぜぇーッ!?
てめーはなぶり殺しにされるしか無いのさッ!!」ドォオーーン
とかいう展開になるんだよきっと
…でもないとあらくねさん馬鹿すぎて不憫じゃわよ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 18:46:53 ID:Feka9vzu0
>>771
9年さんが、シムラとお隣の岸田フルーツが繋がりがあり、
そこの家族を人質にすることが有効と判断した根拠を詳しくw

だって、岸田フルーツの娘とシムラが知り合ったのは
作品中の時間経過で半日前なんだぜ?www
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 18:55:41 ID:b4tnVLLpO
いや関わりあるのは知らないだろうけど、
ないとはいってもお隣さんだし
「正義の味方」なら罪のない市民を人質にとれば何もできない筈!って思っても不思議じゃないでしょ

「僕はその人たちを知らないのでどうぞご自由に…
…あっ!アニメまであと二分しかないじゃないか!やるなら早くしてくれッ!」
「ちょwwおまwwなんという外道ww」
「あんた何いっとるん!ウチの親見殺しにする気なん!?」ガスッ
「やれやれ仕方ないですね…」
みたいな外道主人公でますますネウロになるのか?w
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 18:56:31 ID:su53ZKLDO
>>772
お隣りさんだからじゃね?

まさか志村の当主が一般人の人質を見殺しにするとは思わないじゃん。

南無南無……
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 18:59:55 ID:DxpoMdcX0
両さん「ラーメン缶なら時間止めなくても持ち歩けるぞ」
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 19:00:37 ID:U3WQ+ffn0
>>772
カトちゃんと志村の瞳時計を見ると電車で車掌と戦ったのが午後5時あたり。
そして2話では6時5分前。

半日も経ってないよ。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 19:05:19 ID:Feka9vzu0
なるほどw納得したw
「正義の味方」「罪も無い人を人質にするとはっ!」っていう前提なのか。

その展開になっても、アニメ最優先でガン無視してくれたらバロスなんだがww
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 19:08:20 ID:ZCp95eh60
さっさとアラクネの時間を止めたらいいじゃん。
で、アニメでも何でも見てろよ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 19:13:07 ID:b4tnVLLpO
あらくねさんからの糸での常時連絡が無くなったら子グモがフルーツ屋で暴れます
…とかでひとつ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 19:30:51 ID:su53ZKLDO
荒九年「こんなこともあろうかときしだフルーツの夫婦の首に糸をかけておきましたよ。抵抗すれば糸を繰り、二人の首は胴体と泣き別れ…ククク…」
ミーコ「なんやてッ!?」
トキオ「…やれば?」
荒九年&ミーコ「!?」
トキオ「やれば人質は死に、脅しの意味は無くなる…やらなければ人質は死なない…どちらにしろ脅しにはならない…これぞ人喰い鰐のパラドックスッッッ!!」
荒九年「な、なんだっt(ry」
トキオ「我が敵に回った愚行を後悔しろ、絶望に泣き叫べ!くらえ、必殺の死時滅る瞳ッ!!ヒャッハーッ!」


こんな展開なら一生ついていきま(ry
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 19:34:55 ID:b4tnVLLpO
なんだその屁理屈ww
まだ死んでないうちは相手動けないんだから攻撃できるだろww

しかし何で主人公が負けたり苦戦する展開を考えてるんだろ
普通逆じゃね?w
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 19:47:50 ID:slAzksmf0
いや、いいんじゃないかな!
俺達で(勝手に)盛り上げて行こうぜ!
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 19:52:57 ID:12gRzrGJ0
この漫画どんだけ説明したら気が済むんだろ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 19:58:48 ID:Bq5xMdrT0
今からギャグ路線に変更できないかな?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 20:14:46 ID:xJ5uLML80
>>783
説明すればするほど矛盾点が出てくるし。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:16:14 ID:if49ojpJ0
能力がちょいとショボイきがするな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:40:30 ID:n2cuKxfj0
こんなに強いのにショボイと言う。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:43:50 ID:if49ojpJ0
>>787
時は止めれるのに敵は止めれないとかショボいだろ
殺しの能力を発動するのにはなんかいちいち分銅ださないといけないみたいだし
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:50:24 ID:FxPmA5QvO
バレ

アラクネ「ふはは、もうどうする事も出来まい志村よ」
志村「バカめ、まさに井の中の蛙とはこの事よ!必殺カトブレパスクラッシュ!」
アラクネ「うああ、何だこの衝撃は!」
志村「フッ、惰弱なり!貴様のその貧弱な体では到底受け止められまい。では死ねい!」
アラクネ「うああー!」

フルーツ「稲葉さん危ない!」

アラクネ「ああ!」
志村「なに!?」
フルーツ、アラクネを守って死亡
志村「…無駄な邪魔が入ったが、所詮寿命が数秒伸びたのみに過ぎぬ。我がアニメ視聴の野望のために死ねいアラクネ!」
アラクネ「……お…おのれ」
志村「は?」

アラクネ「 お の れ 邪 気 眼 ! ! 」

志村「う、うああー、死にかけのアラクネから感じるこの膨大な小宇宙は一体!?」
アラクネ「貴様は私の最も大切な人を奪ったのだ!いわば貴様は私の逆鱗に触れたも同じ!!貴様は蜘蛛の逆鱗に触れたのだ!!」
志村「くっ、ほざくな!死ねい死時滅る目!!」
アラクネ「死ぬのは貴様よ!!スパイダーズクラッシュー!!」
志村「ぐああーー!!」

◆アラクネの怒りの拳が志村を貫く…!
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 21:55:37 ID:fQRyzOjd0
瞳にリヴァイアサンを飼ってるクールイケメンと
バハムートのバハちゃんを飼ってるゴスロリ幼女の登場はまだですか?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 22:08:19 ID:DxpoMdcX0
何気にあのちっこい式神が可愛いな(;´Д`)
しかし、ミーコは浮いてるってツッコミはまぁ正しいが、小さいのはスルーかw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 22:57:18 ID:gUtuEmSd0
主人公的には
・やっぱりアニメは生でみなきゃな
・録画して見るなんてトーシローだよ

みたいなかんじかね
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 22:59:35 ID:QElR6lXb0
ラーメン満タンはいった鉢をあんなふうに片手で持てる?
時間動かした瞬間ぶちまけなかったのも凄いけど
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 23:10:57 ID:0Qan47+d0
アニメは実況スレやりながら見る主義なんだろ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 23:22:42 ID:ZCp95eh60
というか主人公、どんだけ説明したがりなんだよ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 23:24:27 ID:4kONE3sU0
>>792
だとしたらジャンプの主人公としては新機軸だけど
受け入れられねーだろうなあ…
式紙で女はべらせてる事といい、相当な猛者だ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 23:41:21 ID:alzzfure0
アニメ云々は主人公のキャラを親しみやすくするためだろうな
クールだけどアニメが好き=読者に親近感が、みたいな
成功しているとは思わんが
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 23:43:47 ID:xJ5uLML80
>>796
銀魂の脇役にゴロゴロいそうだな。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 23:56:59 ID:DxpoMdcX0
別にハーレムは問題ないと思うぞw
どうせ式神だしw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 00:11:46 ID:KTtSATeG0
式神とエッチなんて
自分で描いたエロ漫画で抜くようなもんだからなぁ。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 00:18:56 ID:Y+0bc6j+0
逆に言えばTOKIOはそれだけイメージソースが豊富って事か
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 00:52:00 ID:g64r3OTIO
>>781
だって主人公無敵すぎじゃね?
主人公が敵を瞬殺しまくる展開が面白いとでも?
敵が弱すぎだと一方的な虐殺だからな。
弱点あったり苦戦したりしないとつまらん
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 00:57:09 ID:HXrJoB250
主人公が無敵すぎて大半の敵がサクリサクリと瞬殺される様な漫画

有ったよ…心当たり…一個だけ…
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 01:12:55 ID:FvVpZHv00
>>802
視界ふさがれる・多対一・人質とられる・入り組んだ場所での戦い

いくらでも要素は付けれると思うが
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 01:15:47 ID:CALzL0xb0
>>803
あの漫画は例の衝撃的なまでの掴みがあって、
その後は成長要素とわかりやすいキャラ同士の絡みを織り交ぜながら
描きたいことをストレートに描いてるからな。
カトブレも描きたいシーンと自分の考えた設定を描いただけ、
ってのを早めに脱却しなきゃヤバイ。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 02:11:33 ID:zUsqlWPs0
>>803
なんて漫画?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 02:16:43 ID:jLsJbcrS0
>>802
なぜセガールの映画がウケるかわからんのか?
圧倒的な戦力でワルをぶちのめす爽快感ってのはイイもんだぜ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 02:53:15 ID:CFyWknU90
>>802
主人公が強い方が子供には受けると思うがな
だいたい苦戦したら少なくとも苦戦してる話ではアンケ入れないだろ
その分だけ勝った回のアンケは高くなるだろうが
勝つ前に打ち切られる危険性のある雑誌でやるもんじゃない

看板になってから好きなだけ苦戦すりゃいい
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 02:55:56 ID:CFyWknU90
一応聞いとくけど
>>803ってワンピースの事だよな?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 04:00:47 ID:JghCyYSR0
え?明稜帝梧桐勢十郎のことじゃないの?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 05:04:43 ID:m/m7mSz30
いやいやバスタードだろ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 06:03:10 ID:jakqHERrO
いやいやラッキーマンだろ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 06:07:11 ID:YZiP+scJO
いやいやデスノートだろ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 06:10:20 ID:EC99gkiq0
オハヨウゴザイマース
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 06:51:56 ID:BLa5iKNVO
テニスの王子様かとオモた
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 07:18:08 ID:XY0f9uwsO
序盤の北斗の拳かと思った
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 07:22:54 ID:bJI3565J0
オハヨウゴザイマース
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 07:41:49 ID:0RAWZODV0
>>807
セガールは毎週垂れ流されないぜ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 07:59:59 ID:zKagE2dm0
俺は主人公が最強って聞いた時点でこの漫画だと思った。

http://koware.hp.infoseek.co.jp/jyu-goya/comic/ryu.htm
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 08:41:08 ID:sUDTfoTQ0
いちご100%だな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 09:09:00 ID:F8IbykQj0
>>790
召喚獣つながりかww
実際に出てきたらマイナーなカトブレパスが霞んでしまうよ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 09:46:13 ID:DmZz0N4x0
デスノートのLパクリすぎだろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 09:57:42 ID:vwM6uRm80
つかこれ主人公全然ピンチじゃないよね?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 10:40:59 ID:PGsAfm/n0
うん。
2分で終わらせて早くアニメ観たいとか言ってるし。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 10:50:33 ID:/El637JOO
どんだけアニメ好きなんだよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 11:00:18 ID:KTtSATeG0
むしろ確信犯的に邪気眼を徹底すればいいのに
中途半端なんだよな。
正しい邪気眼なら
このあと家に帰るとヒロインの目の前で両親がヨーマの手にかかり死亡。
主人公の家に転がり込んで同居生活になるも第二ヒロインの登場で
ほどよい緊張感・・・と見せかけてインフレ化する戦いの中でドサマギでヒロイン同士で殺し合い
とかやんないと。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 11:58:45 ID:EOM+TA450
正しい邪気眼てなんだよw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 12:13:26 ID:zKagE2dm0
>>827
自分が邪気眼を使わないようにしてるのに
周囲がやたらと暴こうとしたり使わずに入られない展開が
コナンの殺人事件並に起こる。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 12:25:44 ID:Y+0bc6j+0
そもそもこの主人公は邪気眼使わないようにとかあんま考えてないよな?
メンドクサイから使いたくないってのはありそうだが。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 12:43:11 ID:zUsqlWPs0
家でアニメ見ながら食いたいって理由でどんぶり盗んでまで
ラーメン持ち帰るために邪気眼使ってるしな。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 13:19:26 ID:upcgojP60
どうでもいいけどラーメンってテレビ見ながら食うのに向かない料理だと思う
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 13:27:21 ID:22F+4J4P0
>>831
ラーメンで眼が曇ってカトブレパスが出れなくなるからな。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 13:35:38 ID:Ih6SNE5Q0
ヒロイン「あんたこんなアニメで泣いてんの!?」
主人公「違う・・・湯気が目に染みて・・・」
という言い訳用
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 13:38:08 ID:/xOIBgbDO
どうせねらーは中二病とか邪気眼とか言い出すと思った
そういう2ちゃん擁護垂れ流してる奴ツマンネ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 13:39:55 ID:W+xHAV5i0
いっそそこまで見たいアニメがどんなもんなのか劇中劇にして紹介して欲しいわ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 14:04:49 ID:22F+4J4P0
志村「アニメ見逃しちゃったじゃないですか、どうしてくれるんですか!」
果物娘「それなら、うちDVDBOX持っとるわ。」
志村「それなら、貸してください。」

果物娘入りびたり。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 14:18:34 ID:2K58aknM0
娘の彼氏が邪気眼だったら…
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 14:33:02 ID:x41qT6yB0
ドミニク・ザ・サクロプス
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 14:51:58 ID:nspuOfJwO
ラーメン屋のおっちゃんからしたらいつもの「客」なのかもしれない

「らっしゃい!おっ、邪気眼の兄ちゃん、いつものかい?!」
「ああ、ラーメンふたつ、『持ち帰り』で。あとこれこのまえのどんぶりね」
「まいど!」
みたいな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 15:16:04 ID:7EajCC/i0
たしかに、ロリは、必要だ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 15:17:01 ID:BFQ3sHQ0O
邪気眼や中二病って称したら2ちゃん擁護って意味がわからんのだが…
擁護ってよりはむしろ貶してるだろ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 15:50:08 ID:kOk+h4E30
わかってるくせにボケるなよw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 15:58:37 ID:GbzsI8qd0
>>803
映画だけどひとつ心当たりが
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 16:03:07 ID:BFQ3sHQ0O
あぁ擁護→用語ね
邪気眼はともかく中二病はに2ちゃん用語じゃないからわからんかった
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 16:25:07 ID:UJLq/wB40
つーか、器の中身だけ固定して持って帰って
自前のドンブリの上で解凍すりゃいいだけだと思う。

冷たいドンブリにラーメン入れると器に熱が奪われてちょっと味が落ちるんです!
でも暖めたドンブリを用意するのは面倒なんです!って言われたら謝るしかないが。

もちろん、ラーメンの模型やん!→いいえ(パチン)
がやりたかっただけなのは重々承知の上ですがネー
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 16:41:35 ID:zUsqlWPs0
2chで2ch用語垂れ流して文句言われるとは思っても見なかった
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 17:41:18 ID:g64r3OTIO
「ヨーマはカトブレパスの死時滅る瞳を使わなければ勝てないと思われていたがそんなことはなかったぜ」
「そうか」

トキオの勇気が世界を救うと信じて・・・!
ご愛読ありがとうございました!
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 17:43:58 ID:y0KDgof50
834みたいなあからさまな釣り針にバリバリひっかかってるんじゃねぇよおまいらw
TOKIOの本拠地並みに不用心だぜw

で結局803の漫画ってなんなの?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 18:07:34 ID:HXrJoB250
つHELLSING(序盤)
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 18:11:27 ID:upcgojP60
>>843
  ー=y;  ( ゚д゚)   ;y=‐
    \/| y |\/
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 18:17:40 ID:GbzsI8qd0
>>850
  な  ぜ  わ  か  っ  た
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 18:21:59 ID:9mbShwn50
とことんB級のくせにガンアクションが大人気のあの映画か
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 18:24:30 ID:O1309CzG0
主人公が無敵でも面白い作品はいっぱいあるよ
作者のセンス次第デスわ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 18:33:06 ID:zKagE2dm0
>>850
ま・・まさか・・・・
ヤンマーニ!?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 19:05:20 ID:uB+zY1p20
>>854
ガンカタだろ…常識的に考えて…
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 19:11:39 ID:0a5rx4jY0
ていうか演出がジョジョなのに画風?が今時の可愛い系で
尚且つ台詞がジョジョほどぶっ飛んで無いから何か微妙。
て言うかこんなにジョジョっぽくするなら荒木先生が描けばいいのに
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 19:16:34 ID:tk7ufJPCO
荒木がTOKIO書いたら、黒髪ジョルノにサンバイザーつけた感じか
普通にかっこいいだろうな
なんかでコラボってくれねーかな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 19:18:20 ID:IiVC7vN7O
女が壊滅的にかわいくないし色気もない
荒木の描く女も男か女かよく分からん時あるけど色気はある
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 19:19:12 ID:WWRNh4t40
連載が一年くらい続けば赤マルで実現したりして
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 19:19:58 ID:O1309CzG0
>>858
SBR7巻のガウチョですら色気ありすぎたのは吹いたw
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 20:07:24 ID:N04M/dzZ0
つまり荒木トキオを赤○でみるためにアンケ出せということですね!
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 20:23:57 ID:lZa06pvdO
しょうがない出してやるか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 21:13:06 ID:WWRNh4t40
コラボを境に荒木デザインの主人公と交代とか
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 21:53:01 ID:nRFBDK3Q0
カメダス2の荒木画両津みたいなの希望。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:11:29 ID:GbzsI8qd0
>>854
ガンマーニでようつべると幸せになれる。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:46:56 ID://q8Omv00
>>834
なんかこいつ、作者じゃねーの?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:51:01 ID:JghCyYSR0
中二病は別に2ちゃん用語じゃないしな
その辺の細かいことを気にしないで書き込むあたりに作者的カワイさを感じないでもないが
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:55:45 ID:nspuOfJwO
つーか朝目かそういうパロ好きなところが描くだろ多分
荒木風TOKIO
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 22:57:07 ID:Y+0bc6j+0
空気すぎてパロ自体スルーされやしないか心配だ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 23:00:45 ID:fgD6J4xvO
ヒロインの目とか斜線使ってるせいで下手に見える
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 23:57:31 ID:Dim1lHq/0
なんかこの漫画、
ウンガロがディオの息子ってくらい違和感がある。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 00:13:48 ID:8M7LnKW4O
ウンガロはダリオ・ブランドーに似ただけ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 00:20:51 ID:TlgGSP4T0
ジョジョ臭がなかったら相当空気漫画だったろうだろうから
その点では成功したといえる
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 00:24:17 ID:Kczig1eJO
どうしてもカトバレプスと言ってしまう
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 00:24:27 ID:PE7oH32L0
ジョジョで例えるならば、今週のは
最初から時止め習得済みの承太郎が、テレビで相撲の鑑賞中に
千代の富士の対戦の前に新手のスタンド使いに襲われたようなものか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 00:26:15 ID:KXsrUd560
>>871
そうか・・・
この漫画の作者には夢と希望が足りなかったんだなァ・・・
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 00:56:05 ID:w8rZSkSm0
>>873
とりあえず見開きから邪気眼やってる時点でクソ漫画愛好家が嬉々としてよってくるだろうから
空気、てことも無いと思う。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 00:58:28 ID:4HDTElKO0
ジョジョは毎回仲間が出来るけど、TOKIOは出来ると思えない。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 01:12:15 ID:iwASzXwh0
>>875
校内便所で襲ってくるタワーオブグレー思い出した
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 01:14:40 ID:4HDTElKO0
>>879
クワガタは飛行機の中だろ。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 01:19:11 ID:KXsrUd560
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 01:23:19 ID:4HDTElKO0
>>881
バイオリズムのやつこんなに酷い出来だったのか。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 04:49:14 ID:AVfWGwiZO
ここはなんというジョジョスレ…
まぁ
奴らに感づかれてはいけないから仕方あるまいが…
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 07:53:26 ID:/a0h4hc60
ジョジョみたいなバトルじゃなくて主人公がただ俺ツエーってのが見ててツマンネ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 08:04:10 ID:KXsrUd560
ジョジョは反則級に強い奴は居ても雑魚は居ないからな
一部のサバイバーは除いて
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 09:49:40 ID:JKeYm9OtO
相変わらずジョジョスレになっててワロタ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 10:43:55 ID:pee4yG/T0
ジョジョと邪気眼的な書き込みばっかだw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 13:18:08 ID:4ghhEFV20
まだ最初の2匹だぜ
いうなれば、一部ならワンチェン。2部ならナチス兵。3部なら女医くらいのもんだろ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 13:34:02 ID:KcjUhQBy0
>>888
と言うことはこれから
いうなれば、一部なら切り裂きジャック。2部ならスト様。3部なら花京院級の奴が登場してくれるわけだな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 13:44:35 ID:4ghhEFV20
>>889
1・2部と3部に大きな開きが有るように感じるのは俺だけではないはずだ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 13:53:13 ID:01Owb28a0
今気付いたけどこのスレ、前スレの「ジョジョ」「邪気眼」カウントが無いッ!
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 14:27:06 ID:hqRsGeJvO
メメタァ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 17:16:48 ID:w8rZSkSm0
メメタァで思い出したが、マンガノゲンバだったかでナレーションが言ってた「メメタァ」のイントネーションおかしいよな。


    メ

      タ


        ァ


ていう尻すぼみな言い方してたけど、個人的には


         ァ

 
        タ





     メ


だと思う。「タァ」はかすれ気味に。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 17:55:27 ID:JKeYm9OtO
レス抽出

邪気眼 35件
ジョジョ 79件
JOJO 5件
スタンド 8件
クラフトワーク 10件
涙目のルカ 4件
エニグマ 19件
ペルソナ 6件
死時滅る瞳 11件
カトブレパス 31件
カブトパレス 1件


誰か前スレ補完よろしく
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 18:15:21 ID:hsOegWlyO
呪毒が相手の眼に入ると時を止められるのかな
失敗したら次は耳から
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 18:18:14 ID:JKeYm9OtO
>>895
それなんてミネルヴァ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 18:34:48 ID:0hEuqoi40
レオパレス
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 18:57:19 ID:gN89eL5vO
ゲーム化してアイテムに『ときのサンバイザー』をだして欲しい
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 18:59:55 ID:bVs6oRjXO
つーかディアボロの大冒険に出て欲しい
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 19:08:40 ID:gN89eL5vO
カトブレパスのDisc
攻撃1 防御8
【攻】時々、敵を死時滅るぞ
【発動】目の前の敵、罠、アイテムの時を止めるぞ

こんな感じか?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 20:20:58 ID:ljcXhXWr0
雰囲気やK都とか
実質、ジョジョ4部世界の物語的世界だからなァこれ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 20:25:16 ID:FKDmKUS+0
武一のゴクウみたいに一見凄い能力だが
以外と使い所は限られて苦戦を強いられるっつー上手い構成力がないと
こういう漫画は成り立たない
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 21:43:51 ID:4HDTElKO0
>>902
アニメを見ている時は無防備になる。
アニメをバカにされるとプッツンする。
アニメが野球中継で無くなると鬱になる。

好きなの選べ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 22:22:34 ID:Y7mY6HhIO
…何か敵が気の毒だな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 22:51:42 ID:V25fotU30
覚悟のススメなんかは主人公が強すぎて敵が死力を尽くす漫画だったなぁ
敵にも魅力がないとね…
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 22:52:04 ID:Yp/YKyAI0
>>894
レス抽出

邪気眼 49件
ジョジョ 157件
JOJO 9件
スタンド 14件
クラフトワーク 7件
涙目のルカ 2件
エニグマ 2件
ペルソナ 1件
死時滅る瞳 2件
カトブレパス 56件
カブトパレス 3件
レオパレス 5件
型月 8件
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 22:52:15 ID:KXsrUd560
「対象を見つめている間しか時が止められない」とか制約つければ駆け引き生まれるのにな
そのまま放置とか便利すぎる
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 23:23:12 ID:1pwub+h60
>874
俺も検索する時よく間違える。なんでだろうな。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 23:35:01 ID:VAsELgKe0
能力を使うとエントロピーが発生し、それがヨーマに変質する。
ヨーマは能力でしか倒せない。
とかだったら少しマシになるかな。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 23:43:42 ID:l3KXOBtk0
翔天君ヨーマ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 23:46:49 ID:5ZpQOkgeO
今に、日本以外の国すべてを沈没させる能力を持つ強敵が現れるに違いない
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 23:50:41 ID:w8rZSkSm0
カトブレパスてそんなにメジャーじゃないのかね?
俺がこの名前知ったのはFF5、6でだけど、なんか印象的で一発で覚えたんだけどな。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 00:11:28 ID:NW9gx5iX0
名前は印象的だな。 カトブパレスだかカブトレパスだか、ややこしい名前ではあるが

能力とか設定は地味だろ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 00:13:06 ID:/Ies6Wix0
元ネタはうなだれて地面見てるだけの化け物だからな。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 00:17:56 ID:BTl02dxH0
ヒロインが玄武寺の倉で槍の刺さったヨーマと遭遇する。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 00:41:31 ID:z/6PMOilO
サンデー読者がいることはわかった
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 01:01:32 ID:5Sb9REaa0
>910
アナルジェットで空を飛ぶ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 01:02:18 ID:GZb7BjOQ0
カブトパレスじゃ無かったのか
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 01:15:28 ID:G0grHWY2O
ペルソナ2罪罰で悪魔として登場してたよな
オレサマオマエマルカジリってね
ずっとカブトプレパスだと思ってた
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 01:17:27 ID:iWVpQk7g0
or2
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 01:24:45 ID:KJSX30/90
>>912
俺はRPGツクールのデフォルト設定の召喚魔法で知った
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 01:26:50 ID:iWVpQk7g0
おれは瞳のカトブレパスっていう漫画読んで知ったな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 01:32:01 ID:6Eeq9mr10
FF5やった事無いのかよ。スルー可能な召還獣だけど。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 01:34:42 ID:ab7nKLrW0
FFのカトブレパスってたしか目が赤いカメレオンみたいなやつだっけ?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 01:36:38 ID:KJSX30/90
見られたら石化=止まるってのは分かるけど、だったらメデューサとかメジャーな奴使えば良いのにって思う
知名度の低い奴の方が謎めいてオサレっぽいとかそんな理由で決めてそうだ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 01:39:33 ID:5Sb9REaa0
微妙にマイナーなの使うにしても、
バジリスクの方がよっぽど能力的に凶悪なんだがな。

なんかラスボスとして出てきそう。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 01:51:49 ID:2BjbP8HY0
>>925
批判有り気で内容メチャクチャ。馬鹿まるだし
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 02:01:04 ID:2jUkvbVB0
>>924
ひょっとしてカーバンクル?

FFのカトブレパスは、単眼+毛むくじゃら+長い首+4本足
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 02:02:01 ID:ab7nKLrW0
>>928
そうだったかもしれない…カトブレパス見たことないかも
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 02:11:03 ID:MhrVdGkl0
石化の能力持った化物でカトブレパスってチョイスは良い感じにマイナーで悪くないと思うぞ
バジリスクやコカトリスやゴーゴンは既存作でよく使われて色んなイメージついてるし
神話とかに詳しくない子供はそういうのパクリ扱いして読まず嫌いするからな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 02:19:41 ID:2jUkvbVB0
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 02:24:15 ID:zPIDOICD0
カブトレタス?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 02:24:21 ID:ab7nKLrW0
>>931
ソレダ! カーバンクルは解毒系だっけ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 02:26:22 ID:KJSX30/90
>>927
批判も何も率直に感じた事を書いてるだけなんだがな
そもそもどうしてそんな喧嘩腰なんだ?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 02:30:29 ID:KJSX30/90
ttp://www.pandaemonium.net/menu/devil/catoblep.html
>フローベルの『聖アントワヌの誘惑』にも登場し、アントワヌを幻惑させる。
>作中では「黒い水牛のような体、その豚のような頭は地面まで垂れ下がり、
>うつろな腸のようにくにゃくにゃした長い細い首で肩へ繋がっている」と描写されている。
FFのカトちゃんはこのモデルみたいだな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 02:31:47 ID:2tXnh9Xz0
雑魚戦で困ったらゴーレム、
ボス戦にだってゴーレム、
超ボス戦には当然ゴーレムとひたすら土人形が出番多かったゲームだったな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 02:32:00 ID:ue0CynrYO
ヒント スルー
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 03:31:31 ID:2fMiRIKAO
>>925
瞳のメデューサとか、さすがにださくね
オサレ感って重要だよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 03:38:19 ID:sTthJBWS0
この漫画家は編集者が頑張って矯正したほうが面白くなりそう
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 03:42:04 ID:2BjbP8HY0
>>934
メドゥーサって象徴的なもんなんだよ?
一般的にはやっぱヘビの髪ってイメージだろ

これは瞳を印象付けたいってことくらいちょっと考えりゃ分かるだろ
バジリスクやコカトリスもどうしても動物としての外見のイメージがくるだろうし
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 03:43:01 ID:3D/WJOnh0
カーバンクルはぷよぷよのイメージしかない
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 03:43:44 ID:syFpdwW90
現時点で編集者の指導は入ってると思うんだ。それが仕事なんだし
個人的にはもっとネタ方向に突き抜けてくれた方が面白くなりそう
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 05:09:34 ID:GrWqFMvjO
>>938
ブリーチとかレディコミでありそうなタイトルだ…
それに、バジリスクというとあのアニメを思い出すしなあ…
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 05:14:17 ID:zc/CeRmU0
>>943
おーいい、元はヤンマガのコミカライズコミカライズ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 05:15:35 ID:qxtkQcjS0
甲賀忍法帖でよかったのに
なんでバジリスクにしたんかね。

そーいえばあの漫画も主人公強すぎだったけど、それなりに
バランスとれてたなぁ。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 05:46:18 ID:v79R//rVO
主役二人の最強瞳術の意味と、あともうひとつの意味があって付けたんだよな>バジリスク
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 07:00:00 ID:FZplvjX50
ヨナルテパズトーリ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 09:25:57 ID:NMDdOSw10
ここでジョジョの話題が出ない流れなんてまるで別のスレみたいな世界だな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 11:39:18 ID:LZ0oZrAK0
このスレタイはw
まあこうなる事は予想できたけどさwww
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 11:56:14 ID:LZ0oZrAK0
この主人公はラーメン屋かピザ屋の出前にでも
転職した方がいい まさに天職
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 11:56:29 ID:YO0k6srE0
>>950
次スレよろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 12:01:41 ID:hbishoxB0
2話はあれだったけど、3話はおもしれー
これはまじでヒットしそうだ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 12:07:27 ID:LZ0oZrAK0
次スレ立ててくる

ちょっと待ってて
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 12:13:03 ID:LZ0oZrAK0
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 12:14:39 ID:hbishoxB0
目の能力が無敵じゃないことが分かった
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 12:40:20 ID:aegwHJro0
腐女子向けの新キャラkitakita

しかもクール系
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 14:59:36 ID:syFpdwW90
だからバレやってるやつはスレ移動しろよと

【早売りは】瞳のカトブレパス・ネタバレスレ【コッチヲ見ロォ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1180194888/
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 16:18:20 ID:tURBppva0
>>356
それなんて東方紅魔郷の十六夜咲夜?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 18:41:21 ID:q0ttdior0
なんか主人公がLとかぶってる気がする
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 19:18:46 ID:4gbuHmQL0
>>925
それじゃカトちゃんシムちゃんにならないからな。
ここは重要なところだ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 19:49:51 ID:51DqXlgB0
>>956
ほう
クール系の次はワイルド系、ロリショタ系、小悪魔系、王子系...などと
取り揃えてくれることを期待するとしようかw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 19:53:28 ID:GrWqFMvjO
準にゃん系を期待したい
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 20:14:49 ID:QDEznJqOO
マシロくん系を
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/02(土) 21:57:20 ID:t7mFjxrc0
>>961
玄武寺ホスト部か。毎回ヨーマの攻撃に悩む乙女の恋を手助けとかするんだな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 02:45:24 ID:tGCxLkM50
お次はぜひ至郎田系でお願いしm(ry
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 03:09:17 ID:04FnDtj50
シロタはそれ自身がヨーマですからwwwクシカツ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 07:50:04 ID:fPlyZAJ90
うぜー
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 12:18:14 ID:rUkpS0RFO
星の瞳のシルエット
瞳はダイヤモンド

瞳〜 というタイトルだとどうも乙女チックな印象を受けるな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 12:29:41 ID:t39VBJq90
君の瞳に十万ボルト
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 12:33:24 ID:bbiv1Vc4O
君の瞳は1万ボルト
2億4千万の瞳
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 13:13:14 ID:BhMOBwE30
邪気瞳
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 13:55:20 ID:pVKtAmnMO
瞳の中の暗殺者
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 14:40:26 ID:QXxgNgmZ0
もうこの漫画どうでもよくなった
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 17:46:36 ID:uIxscH450
というか最初からどうでもいい
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 19:01:25 ID:3zzBDej/0
>>972
バーローwww
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 20:30:05 ID:vWmag8270
この減速っぷりはひどい
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 21:24:08 ID:d/wXm2Iu0
そこで主人公が
「やれやれだぜ」発言で一気に5スレ消化
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 21:31:03 ID:HB6iFz9C0
徐倫が「やれやれだわ」って言ったみたいに少し変えて欲しい
普段あの話し方で突然「やれやれだぜ」とか言い出したらジョジョオタとしか思えない
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 22:09:24 ID:MMzTDjrD0
やれやれです・・・
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 22:27:30 ID:mshdtIe60
>>979
「OPが終ってしまった」とかオタ台詞もセットで頼む。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/03(日) 22:43:30 ID:h7OZpVsD0
やってくれましたねヨーマさん・・・
よくわたしの夢をみごとにうちくだいてくれました・・・」

それにしてもあと一息のところでOPが本編になってしまうとは・・・
ベジータさんには残念でしょうがわたしにはもっとでしょうか・・・

はじめてですよ・・・このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は・・・
まさかこんな結果になろうとはおもいませんでした・・・

ゆ・・・ゆるさん・・・
ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ かくごしろ!!!
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 00:24:52 ID:ALCx566/0
ロリキャラ出てほしい
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 03:55:50 ID:0auHwtxoO
やれやれ…
そんなにこの死時滅る瞳をくらいたいのかい…
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 04:43:22 ID:ClyowK0v0
よく見てみればやれやれ……趣味の悪い時計でしたね……
でもまあ、これからもっと趣味が悪いまま固定されるんですけどね……
貴方の顔面の方が……
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 05:34:35 ID:0auHwtxoO
やれやれデスわ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 06:53:08 ID:4ShTXW6T0
…あァ やれやれだな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 12:23:48 ID:mIdGxj8n0
まだ埋まってなかったのか…
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 12:50:22 ID:k6QpYQYh0
埋めた方がいいね。

太刀筋までマンセーとは。
「あやつりの玉」とかそのまんまじゃねーか。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 13:16:53 ID:O69Jje/EO
目で追えない弾も無効になる予感
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 16:29:45 ID:k6QpYQYh0
カトブレパスも早速スタンド化かよ。
ヒロインの褒めっぷりも次回予告の煽りもうぜえー^^
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 17:34:34 ID:A/NAdJ/NO
荒木「ざまぁwwww」
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 18:01:03 ID:DOJ+CciuO
マジクソ漫画
荒木に失礼だ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 18:30:27 ID:kkT/M6ro0
荒 木の元で
九年 修行

その結果がカトブレパスである。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 18:30:44 ID:cxphIQrqO
再終話タイトルは『さよならK都―黄金の心』ですか
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 18:45:55 ID:A/NAdJ/NO
荒木「もうね、君は僕の元で何年やってきたのかと。あきれちゃったね。」
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 18:59:43 ID:jVZCrMHLO
1000ならジョジョが好き
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 19:02:32 ID:k6QpYQYh0
新キャラの仲間にも期待ができませんorz
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 19:05:07 ID:SVwbc7I6O
1000なら来週最終回
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 19:05:37 ID:xvt6M/9AO
ズキュウウウン
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 19:06:00 ID:kiBtA5/80
1000なら神漫画化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。