俺たちでNARUTO用語辞典を作ろうぜ  3

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさんの次レスにご期待下さい
【少し黙れ】

五月蝿いガキを黙らせるのに効果的な叱り言葉
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 07:26:07 ID:tLEfeQz+0
>>896
おかしくないよ。むしろ作中で思いもよらない奇策扱いされてるのがおかしい。

【貰いゲロ】
他人の嘔吐を目撃した人間が、同じく嘔吐してしまう現象。
C4カルラの主目的はこれであり、吐瀉物が爆発性を帯びるのは副次的な効果に過ぎない。
サスケには起爆粘土による物理的な攻撃は効果が薄いと見るや、すかさず貰いゲロによる
精神的なダメージを狙うデイダラの卓越した戦術眼には感嘆の念を禁じえない。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 09:42:50 ID:Kd0nONhs0
これ見てると毎週ジャンプが楽しみになりま
す。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 10:49:27 ID:DglN8mEU0
>>902
納得した
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 12:45:18 ID:Vt8sLE5JO
【半端な影分身】
対ザブザ戦におけるカカシにより存在が知られた術の形式。
影分身は現存チャクラを均等に分配するものであるが、チャクラ自体はスタミナを消費して精製される。
スタミナの1%を消費して精製するチャクラを便宜上10とすると、0.5%の性能を持つ分身は5で作成可能となる。
作中のチャクラ残量矛盾の大半を解決できるが、そんな低性能な個体が役に立つのか甚だ疑問である。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 17:01:54 ID:cSZCUpmP0
【迦桜羅(カルラ)】
インド神話における巨鳥で、竜を常食とするという。
仏教に入って天竜八部衆の一つとして、仏法の守護神とされる。
翼は金色、頭には如意玉があり、常に口から火焔を吐くという。
日本で言う天狗はこの姿を変えたものともいう。

もうC4カルラの元ネタはこれとしか思えない。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 17:42:35 ID:zY1Yg+URO
【C4カルラ】
口から大量のゲロを吐くデイダラの切り札
食う→嗚咽→もどす→噴射という流れのリアルさに、数々の読者は魅了された
まさにアートだ、うん
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 18:12:38 ID:eVMxXFic0
今日このスレを見つけた俺は負け組み
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 18:46:25 ID:4+MSGgK50
【一発で】
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 18:48:33 ID:4+MSGgK50
ミズキ・キバ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 18:51:08 ID:4q07qHBtO
>>908
まとめサイト見てこい
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 19:15:47 ID:gww6LCvb0
>>906
NARUTOって日本神話が元になってるんじゃなかったっけ
最近はよくわからんけど、リーダーが地獄だか天国の力使えるとかだから
カルラも有りだな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 20:15:47 ID:4+MSGgK50
tp://chaiweb.com/melmaga/sirei/youkai.htm
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:20:47 ID:MAayQUIgO
デイダラのゲロはアニメでどう表現するか楽しみ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 22:30:49 ID:4+MSGgK50
ザブザとハク
ハクとザブザ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/26(火) 23:31:30 ID:QE8ZCCov0
【キャラクター人気投票】
腐女子たちの一大イベント。
腐女子たちが自分の好きなキャラを上位に入れようと躍起になる。
おかげで人気投票の度に、常識ではありえないような事態が発生する。
具体的に言えば、ほとんど出番がないイルカが上位に入っていたり、
敵であるデイダラが主人公よりも上位になる、
などの怪奇現象が起こっている。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 00:38:10 ID:WEID4HbG0
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 01:21:32 ID:s3avhTDGO
【進化】
NARUTO世界では戦闘時にごく普通に行なわれていること。
進化した形態から元に戻れたり二段進化や三段進化(九尾ナルト、角都など)が可能な点から某ポケモンよりデジモンに似ていると思われるが、進化するために必要なアイテム(醒心丸、秋道一族の丸薬など)や形質変化などの要素から、断定はできない。
昔は進化できるキャラは少なかったのだが、話が進むにつれ敵も主人公側も経験値をため、様々な進化が可能になった。ジョグレス進化などのさらなる飛躍を期待している読者も少なくないだろう。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 06:03:47 ID:YrcP+FCfO
>>897
次のページで自分で否定してるんだから
そのツッコミはおかしい
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 08:41:40 ID:sGyMlu950
【命令系統】
岩隠れの忍者は少なくとも50人で行動していたが、これは「同数では質で上回る木の葉の
忍に勝てない、命令系統が混乱しても数で押し切ろう」との判断が働いたものと思われる。
が、結果として1人の忍者に蹴散らされたことを考えるに、「統率の取れていない軍隊など
単独の兵士にも劣る。やっぱり命令系統は大事だよ」というありがたい教訓をもたらす
エピソードであったと言えよう。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 12:08:37 ID:RAO3BaBPO
【ポテチ】
兵糧丸よりもチャクラが回復する食糧。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:16:38 ID:JX7sj8la0
【迷彩隠れの術】
自来也も使えそう
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 17:53:20 ID:eFmKKTYd0
ジライヤは崇高な透遁使いだろ、迷彩隠れなんて低俗な技と一緒に語るなってばよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 19:27:16 ID:0lqWKNh00
ひじきといいゲロ多すぎだろ。この漫画
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 21:16:56 ID:rJwfUx230
鰤もゲロ多いな。
グダグダ引き伸ばし糞漫画の共通点はゲロかw
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:15:38 ID:eFmKKTYd0
DBにもゲロ出てたよな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:16:23 ID:eFmKKTYd0
千と千尋の神隠しもゲロゲロやってたが映画賞もらえた
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:36:33 ID:hyBwddAY0
日本がゲロに汚染されつつある
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 22:40:11 ID:I1PDG3hA0
ゲロ戦記
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:16:24 ID:s3avhTDGO
【ゲロ仲間】

☆角都:口から正体不明の黒い物体をぶらさげながら戦った一本筋の通ったゲロ紳士。おしくもその紳士さ故に破れたが、その亡骸の口からはみ出たヒジキはまさに気品あるジェントルメンの勲章。

☆大蛇丸:剣から蛇までなんでもゲロゲロ。吐き出すものの限界に日々挑戦しつづけたNARUTOゲロ界の王。復活する機会があればきっと自らが吐嚼物となって登場し再びゲロ旋風を巻き起こすだろう。

☆自来也:大蛇を沈めさせるほどのゲロを吐き出したゲロ仙人。著書のイチャイチャシリーズにはゲロの秘伝が隠されているとかいないとか

☆シズネ:毒ガスを吐いた美人医療忍者。ツナデとの関係が噂されているが、ほんとのところをそろそろゲロっていただきたい

☆アスマ飛段戦棒立ち要員の一人:名前を忘れたが、「あのゲロ吐いた奴」と言えばすぐに顔が浮かぶ

☆白:死ぬときにむっちゃメンチ切りながら血を吐いた


これくらいしか思い出せねー
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:42:34 ID:Gp3ppOoL0
>>926
なんか違わねぇかw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:54:34 ID:LEHOuKbpO
>>930
つ 三代目火影
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/27(水) 23:59:49 ID:xVDCdhLA0
鮫の偽者
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 00:01:38 ID:eFmKKTYd0
二代目火影もね
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 07:14:32 ID:kvILok6a0
いっぱいいるな、ゲロ仲間w
岸本も何を考えて「遁術は基本的に口から吐き出す」なんて設定にしたんだか。
>アスマ飛段戦棒立ち要員の一人
イズモだね。「ゲロ水遁」は彼の代名詞。

【忍法・超獣偽画】
術者が描いたものを立体化して操る術。と思わせておいて、283話にて、サイが描いた
「完全な狛犬1頭+不完全な狛犬5頭」から、「完全な狛犬6頭」が立体化している。
描いていない部分をも術者のイメージで補完できるなら、そもそも描く必要がないんじゃね?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 14:20:14 ID:LUDabUeG0
ゲロ忍術

サスケも口から炎のゲロ吐いてたな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 15:15:29 ID:D4pOds/X0
ゲロ忍術は山田風太郎なんかが書く忍者にけっこういたりするので
ある意味トンデモ能力忍者のデフォ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 17:05:22 ID:y4j5OH590
山田太郎がどうしたって?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 19:06:30 ID:1s963EGH0
ゲロスレになってるww
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 19:19:07 ID:Q/xWC7f5O
くせぇーッ!このスレはくせぇーッ!
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 19:51:57 ID:GUyR6Y/E0
いつのまにゲロマンガに…
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 20:04:52 ID:/aHpUJf9O
ゲロのにおいがプンプンするぜえッー!
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 22:23:51 ID:prI291oh0
【車輪眼】
一定時間目力を上げる眼。
そのほかにもコピー眼やその他もろもろの能力がある。
万華鏡まで言ってしまうと目力の代わりに視力を失うので注意。

【ブン太のゲロ】
地雷のゲロと混ざるとこで最強の調和を見せとても量が増加する。
オロチの蛇はゲロの悪臭に即死か。

【2代目火影】
水遁を使う木の葉の火影。でもあまり3代目戦では活躍しなかったか。
水の無いところで水遁をやる凄腕らしい。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:01:10 ID:yPwLUmh50
【打倒ネジの答えは】
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/28(木) 23:31:36 ID:G9ndKhQEO
【千年殺し】
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 03:08:37 ID:snlDeoGB0
【ゲロ漫画】
ナルトも参戦したが元祖ゲロ漫画家の漫画太郎にはとうてい敵わない
が、敵わなくても誰も気にしない
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 06:56:10 ID:qr7R87MO0
【千年殺し】
まず両の手を合わせ、人差し指のみを立てて握り合わせるべし!
標的に感づかれぬよう密やかに、かつ速やかにその後背に接近すべし!
接近完了の後、膝を曲げ、腰を落とし、力を溜めるべし!
引き絞られし弓のごとく力を溜めるべし!
機は熟した! いざ、標的の尻を目がけ、地を蹴るべし!
放たれし矢のごとく一直線に伸び上がるべし! 伸び上がるべし!
手順に誤りなくば、標的は地に伏して悶絶するであろう。
憐れみを込めて見下ろしてやるがよい。以上が千年殺しの手順である。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 10:56:43 ID:iIpgmIr/0
>>947
NINJYAには無理な体術だな
>標的に感づかれぬよう密やかに、かつ速やかにその後背に接近すべし!
このへんが
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 11:30:30 ID:qr7R87MO0
まったくだ。こっちの世界じゃ小学生だってできる技なのになあ。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 15:36:37 ID:ACFX33uI0
本誌で呼んだときは普通に寒かった>千年殺し
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 19:17:18 ID:3uPuZBdI0
【隠れ里】
当世界における社会的な忍者の本拠地の共通名称。インフラ付き派遣会社とでも言うべき性質を持つ。
忍者は『忍び耐える者』の意であるから、隠れ里は『隠れ得ぬ里』と言ったところだろう。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 20:22:36 ID:e/Ho5SVBO
つ【第一部】
つ【第二部】
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/29(金) 21:12:24 ID:62W1p9Z/0
【カブトのゲロ】
中忍試験開始時において、カブトがしたゲロ。
後のゲロラッシュの先駆けとなる重要な行為であったが、
音忍・ドスとの協力ゲロであり見た目もいたって普通であった。
自分の新しい体をもゲロする大蛇丸を超える日はくるのだろうか。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 00:44:32 ID:jwQH3lwv0
【尾獣と同じだけの効力を発揮する封印術】
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 01:54:49 ID:eRNe+8Nu0
【奈落】
サンデーに連載中の犬夜叉に登場する敵キャラ。
逃げることにおいてはドロンを使用する暁や大蛇、カブトですら歯が立たない。
初登場時から現在まで、既に逃亡回数は20回を超えるというまさにドロン界の王者である。
カブトの真に超えるべき相手はこのドロン王なのかもしれない。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 03:22:45 ID:qTHf/1aAO
【千年殺し】
木の葉流体術奥義。カカシの得意技だが中忍試験終盤にてナルトも使用している。
その際、起爆札を巻き付けたクナイという小道具を用いることで、
標的の尻に深々と刃を食い込ませ起爆札を炸裂させるという
凄まじい殺傷能力を持つ技へと昇華させた。
またそれを当てるために、影分身を効果的に使用し空中で標的の背後に回り込む
すばらしい動きを見せてくれた。
3年の経過で退化したナルトに当時の動きは不可能であろう。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 07:06:03 ID:EBWxPS/Y0
>>951
隠れ得ぬ里ワロタw

>>955
ちょ……20回以上も決着つかずにヘラヘラ逃げられてんの?
それって馴れ合い? それでNARUTOみたいに戦闘グダグダ
だったらやってられないな。

>>956
なんで三年前にできたことができなくなるんだろうな、
キャラクターも作者も。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 09:17:53 ID:jwQH3lwv0
お前の中のものだ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 13:17:09 ID:TIJE/R9t0
重箱の隅をつつくようなレスで申し訳ないのだが…
おいろけ・男の子どうしの術の説明で、

>後に木ノ葉丸の前では全ての忍者の名も霞むと言われるのはまだ先の話である。

となっているんだが、「後に」あるいは「先の話」のどっちかを削ったほうがよくないか?
これじゃ、多くの多才な才能って言ってるのと同じ(だと思う)
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 14:06:07 ID:EBWxPS/Y0
いわゆる岸本語だな。削るとしたら「後に」かな。
辞典のクオリティを高めることにつながるなら
重箱の隅をつつくようなレスでも大歓迎だ。
大変なのはまとめサイトの管理人さんだしな!(まさに外道)
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 14:16:20 ID:k6JygFAZO
【秋道チョウジ】
食べる事でチャクラを補給できる、秋道一族の少年。
その体格を活かした強大な破壊力で敵を圧倒するが、そのスタイルは忍者とは真逆であると言わざるをえない。
ある戦闘で、特殊な丸薬を服用して脂肪をチャクラに変換し、雑誌の裏などによくあるうさんくさい記事ばりのダイエットに成功したが、すぐにリバウンドしてしまった。
彼に対して、痩せたまま必要に応じて食物を摂取した方が忍者としては効率が良いのでは、という指摘はご法度である。
痩せると割と整った容姿だったりもする。ポテチが好物。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 14:30:41 ID:xuNeQm1u0
>>961
ボキャブラリー不足
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 14:33:25 ID:jwQH3lwv0
【螺旋丸】
この技はが無属性なのは、血継限界の技にしたくなかったからかではないかと推察される。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 15:17:37 ID:EBWxPS/Y0
思い切り憶測でものを言うが、ID:jwQH3lwv0、おまえさんのリクに誰も
応じないのは、おまえさんがネタを書いてなかったからじゃないぞ。
>>954にしろ>>958(がリクだと仮定して)にしろ、その意図するところが
イマイチ伝わってこないから、ネタを書きあぐねるわけで。
まあ、アレだ。何を言いたいのかといえば、「リクに応えてほしいなら、
ネタを書くよりも、分かりやすいリクの仕方を覚えようぜ」てこと。
繰り返すが思い切り憶測だ。違ってたらスマン。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 16:31:08 ID:x07FrHBT0
エビス=鼻ゲロ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 17:14:03 ID:yjVnTmAGO
いつの間にか次スレの季節
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 19:12:44 ID:p5LOawvAO
【命中率】
100%の後に120%が登場し読者の失笑を買った指標。
前向きに考えるならば統計では命中率が100%ということなのだろうが、
この理論で120%を庇いきるのは一般人類には不可能である。
当然だが1/10の確率ならば事象を10回繰り返しても励起されないことはある。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 19:20:28 ID:AlQWxBcW0
【螺旋癌】

命中率、技効率といった肝心なモノを完全無視した
欠陥品そのものの忍術
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 19:51:35 ID:w1r6iVBLO
>>967
5回に1回は、どこからともなくもう1発分が発生して
攻撃2回分の威力になるんじゃないかと、無理矢理解釈してみる
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 20:06:29 ID:zIvOR4aa0
>>969
どっかの超犯罪都市を思い出すな。
一回襲われた後、もう一回襲われる確率が50%何たらってアレ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:09:54 ID:oxcra8ZP0
一回当たった後に5分の1分の攻撃がもう一回当たるって事だろ
>命中率120%
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:14:16 ID:AKIpxR0d0
答え:あの森は地形効果でキャラに20%の回避率が上乗せされる場所だった
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 21:47:10 ID:EBWxPS/Y0
次スレ目前ということで、>>956までまとめたテキストを

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000015690.txt

に上げといた。まとめサイトの管理人さん宛てだけど……。
管理人さん、最近音沙汰ないからちょと心配。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 22:37:11 ID:p5LOawvAO
>>971
それを狙ってやってるなら結局100%だし
狙ってやってないなら命中とは呼ばない希ガス
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 23:21:00 ID:cbDsR/cC0
>>973

次スレにもリンクはった方が良いかと思われ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 23:24:05 ID:9FYgk/6MO
>>967一発百中と通じるものがあるな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 23:48:42 ID:AlQWxBcW0
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 00:00:14 ID:ZyHLsFiB0
>>976
糞猫なつかしすww
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 09:53:34 ID:37bXxVelO
>>967
きっと武器にも
鬼童丸の弓→基本命中率80%

みたいに、基本命中率があって
命中率100%で弓を使用→攻撃の命中率は80%
命中率120%で弓を使用→攻撃の命中率は 80×1.2=96%
とかになるんだよ!
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 10:22:07 ID:MBr864710
>>977
スレ立て乙です。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 20:07:22 ID:aO58Sz4x0
日向ヒアシ ナルト
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 20:35:16 ID:afzh+a03O
なぜだかずーっと規制中で書き込めない
まとめサイトの者ですこんばんは

>>973
毎度乙です受け取りましたー
時間でき次第更新するってばよ

にしてもあれよあれよと4スレ目突入かー
だいぶ分厚い辞典になってきたね
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 21:04:35 ID:/lD+uBdy0
ただ今回のは少々編集が必要になりそうだな、別にネタじゃ無いのがあったり
改行できて無いのがあったり管理人さん大変だな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 21:22:05 ID:uC00cIhI0
3部辞典がゲロくさくなりそうだってば・・・・げふんげふん
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 21:29:46 ID:aO58Sz4x0
【死神】
四代目の編み出した技で、死神と契約したものと、封印されるものしか見る事が出来ない
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 22:34:38 ID:mYJg6C96O
【死神】
本名死に神。召還する際の術は封印術扱いだが口寄せの術に近い。
諸器官が存在しないのか、食べた魂は永遠に排泄されない。
極稀にしか喚ばれないが食糧は対象と召還者の魂だけと小食である。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 22:36:27 ID:fSGyj9lv0
>>985
>>986
デスノートが思い浮かんだwなぜだ?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 23:08:48 ID:mYJg6C96O
>>987
死に神のイメージに多様性が無いからだろうな
これまでパクリと断言するのは言い過ぎだろう
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/01(日) 23:16:45 ID:Agm1RGKN0
むしろ、何でデスノートが思い浮かぶのかが不思議
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 00:42:53 ID:mAVttl+50
【九尾】
最強の人柱力。

【龍九】
最凶の証である九を名に持つ死に神。

【九門】
リーがいつか八門を超えるだろう。

【009】
最強のサイボーグ。

【状態9】
サスケの最終形態。

【超サイヤ人9】
そのうち同人漫画家が描くだろう。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 08:04:27 ID:+xQtFpMe0
>>982
管理人さん、いつも乙です。
規制中だったのか。リアルで何かあったのかとか杞憂してたぜ。

>>983
携帯からだと適切な改行位置を見抜くのは至難の業なんじゃないか?
俺は携帯から書き込んだことないから詳しくは知らないが。
携帯から頑張って長文投下してくれるネタ職人さんには乙と言いたいんだぜ。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 17:37:19 ID:dW0ZaJdG0
【NARUTO】
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 17:59:37 ID:v8WEEvynO
【カカシ】


心臓が五つあろうが脳を狙えば一撃だったのに敢えて心臓ばかり狙っていったのは彼が紳士に近づこうとしたからであろう

おそらく彼の愛読書『イチャイチャパラダイス』の内容は紳士聖典〇猫なのかもしれない





【バックアップ】



来るのに30分はかかる
ちなみに日本の救急車はくるのにおよそ5分
よく皆それまで生きていたと思う


【三百両】


焼肉で頑張ればいける値段
現実では一両=十万だからとんでもなくチョウジは凄いと思う
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 18:41:58 ID:1Z38F44VO
【C4カルラ】

デイダラ最強の術。
しかし、発動するときにゲロを吐く上に、術によって出た使用者そっくりな爆弾も使用者も、発動後なんかラリッてる気持ち悪い術
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 02:40:08 ID:xkjX2wpD0
【水辺の戦い】
イタチVSシスイ
初代VS対戦相手
サスケVSナルト
カカシVS敵
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 12:02:12 ID:ZTeNuvPU0
スレストうぜ
997伊吹凪:2007/07/03(火) 15:51:54 ID:hZCWZQv30
1000は私がGETするもの
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 16:11:14 ID:3E8xSOSf0
うめ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 16:15:12 ID:lhZ/26CXO
1000
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/03(火) 16:18:01 ID:lhZ/26CXO
もういっちょ1000