【信者】NARUTOナルトアンチスレ100【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTOがつまらないと思っている人達のためのスレッドです。
考察、マンセーは本スレ等でお願いします。
【コテハンは無視】しましょう。NGワード推奨。

次スレは950を取った人が立ててください
前スレ
【信者】NARUTOナルトアンチスレ99【お断り】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1176917720/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:36:24 ID:Q0gUjWIj0
>NARUTO嫌いなのにわざわざ読んでるんですね。
>信者よりいろいろとよく知っているんですね。
>嫌いなら読まなきゃいいのに。

このスレの住人構成は

・元ファンが期待を大きく裏切られマンゲ覚醒した人
・ジャンプ買ってついでに読んでる人
・叩き目的で怖いもの見たさに読んでる人
・設定負け、矛盾積層、どうせ死なないなら「殺す」とか言うな、
 忍者どころかNINJA以下じゃねーか、いつになったらまともな世界観を構築するんですか、
 そもそも創作物としておかしい迷走展開、にも関わらずの超人気に興味を覚えた方々

となっております。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:36:30 ID:/bKEYybp0
100突破記念カキコで2げっつwwwwwww
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:39:28 ID:YSKIlVT30
記念100スレ乙。

アンチスレで100超えてるのって、そうないんじゃねえ?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:39:53 ID:Q0gUjWIj0
■岸本の非常識コメント一覧

最近の映画やゲームはすごい映像でビックリです・・・。
皆すごい映像ばかり見て目が肥えちゃってるから
マンガ見た時に物足りない感じがしてしまうかもしれませんね・・・
未だに白黒だしマンガ・・・。
しかし!マンガの売りは短期間での提供力です!
だから大目に見てね。

■キチモト馬鹿語録
『昔から日本語のネーミングはセンスがあると思うので、変な横文字はつけないことにしてる』
・NARUTO・ボタンフックエントリー・ダイナミックエントリー
・イチャイチャパラダイス・ビンゴブック ・チャクラ ・へループ ・バディシステム

■単行本の空きページに書かれてたキチ語録 その1
「俺が見る予定だった映画セブンの内容が○○○だとバラされた。
バラす行為にすげえムカついたしそういうバラす行為は絶対許せない」
みたいなこと書いてたけど、キチモト自身がそのページで映画の内容バラしてるじゃん
あいつ狂ってるとしか思えないんだがどーよ?

■単行本の空きページに書かれてたキチ語録 その2
「最近、マンガ表現の限界を少し感じはじめました。
マンガ特有の右上から左下に読み進めるやり方だと、
セリフ順番の関係でカメラの位置が無理矢理限定されてしまいます・・・。
何か、いい方法はないのかなぁ・・・。」
ただコマワリ変えればいーんじゃない?毎回コマワリが単調なくせに
なに「すべてやりつくした」みたいなこと言ってんだか…

■51号巻末コメント
>ファンレターやキャラ募集のハガキいつも感謝してます
>この冬これで暖をとります <斉史>
燃やすのかww
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:40:10 ID:3ttm1A4G0
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞ 100スレおめでと〜
      / つ つ△
    〜(   ノ
       しし'

7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:41:20 ID:Q0gUjWIj0
1.キャラクターに感情移入できない
 ・主人公(ナルト)のヒロイン(サスケ)に対する思い出が希薄
 ・↑なのに主人公の執着心が異常(その異常な執着心を誰もとがめず、むしろ後押しする)
 ・主人公が他キャラに支持される理由付けがないのに指示される(フォローがいまだにない)
 ・設定が話の都合で変化する
 ・敵対するキャラが少なすぎる
 ・主人公側のパワーインフレが激しい
 ・みんな不幸なので相対的に不幸に思えない
 ・みんな天才なので相対的に天才に見えない
2.テンポが遅い
 ・話の進行が遅い
 ・「・・・・・・」の無駄ゴマだらけでグダグダ
 ・戦闘のテンポが悪い
 ・コマ割りのテンポが悪い
3.戦闘にルールがない
 ・身代わりの術にデメリットがない
 ・↑の為に全てのキャラが無敵
 ・分身の術にデメリットが無い
 ・↑の為に身代わりの術と同じくキャラが無敵
 ・チャクラを大量に使っても疲れたという描写が殆どない
 ・印組みを行わず、忍術発動可能。
 ・↑と同じく、印無しで幻術発動可能。
4.オドロキがない
 ・戦闘のルールがないために戦闘であっても驚けない
  ↑が予想に反する展開だったとしても、驚きではなく疑問になる
 ・積み重ねがない
  ↑なので裏切りなどがあっても驚けない
 ・敵だろうがなんだろうが簡単に情報を漏らす(忍者じゃなくても喋ってはいけない事も平気で話す)
  ↑次の展開が予想できる
5.設定が不安定
 ・設定が変化する
 ・目的がいつのまにか変わってる
 ・無理矢理すぎる後付け設定でパワーバランスが崩壊している
 ・忘れちゃダメですよ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:42:35 ID:bAat43RN0
とにかくすごい漫画
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:43:17 ID:Q0gUjWIj0
■カカシ迷言集■

「お前は死ぬ」→死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」→死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」→大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」→できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」→全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」→ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」→サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする→すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する→暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」→ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」→閉じ込められる
「ここまでか」→次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする→全然いい人
俺がお前(ナルト)に期待するようにな→サスケとマンツーマン修行
ガイが三代目を心配してるってのに
カカシはあれぐらいでやられる火影様じゃない→三代目死んだ
「いよいよ本丸だ」→最初から本丸(イタチ)しかいない
イタチは瞳術だから目を合わせなければいい→指一つあれば幻術は発動可能
「仕方ない。アレを使うか」→もったいぶって外す
「チンタラしてられないな」→毎回ダラダラ
サスケに「復讐なんてやめとけ」→敵討ちに同行
「なーに…オレはあいつにとっちゃ用済みだ」→ずっとエロ本読んでただけ(カカシ・ナルト・ヤマトの会話テンプレ参照)
「終わりだ」→終わらない
「オレはシカマル並みの頭を持ってる上忍だ」→ソレは鹿丸が馬鹿ってことですかw
「アンタはズレた老いぼれだ」→ズレた思考を持つお前が言うなw
大蛇丸「すること言うこと全てズレてるわね」→その通り

10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:45:33 ID:RH1dO3muO
>>5には是非、キチと終末の谷で闘ってもらいたいなw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:45:38 ID:Q0gUjWIj0
■信者「NARUTOより面白い漫画書けないくせに批判すんな」

A「オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
B「漫画描いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
A「描いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」

12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:47:09 ID:Q0gUjWIj0
まあでもカカシもちょっとアレな奴じゃん。
・父親も伝説と言われる超エリート(ハブられて自殺)
・うまれ持った才能はあったけど本人はただの嫌な奴(外伝)。
・でもスリーマンセルの仲間はすげぇいい奴(オビト・リン)
・先生もいい理解者で火影になるくらいすごい人(四代目)
・写輪眼入手の経緯はどう考えても自分の失態(うちは死亡)
・その後特に後ろ指を差されることなく有名人になる(写輪眼のカカシ)
・下忍を受け持っているくせに毎回大遅刻(慰霊碑行く分早起きしろ)
・やたらと知ったような口を利く(迷言集参照)
・イルカにいまは自分の部下といいながら面倒見れない(里抜け・大怪我)
・こんな奴が何故か「悲劇の天才」扱いされて多分本人もそう思ってる(岸本病)

アホ師弟揃って「俺は不幸だったんだ」「他人のことがわかる俺すげぇ」病に罹ってる。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:48:36 ID:Q0gUjWIj0
ナルト…幼少期の孤独をトラウマに抱える主人公。九尾を封印された一種の天才。
サスケ…兄による家族の惨殺をトラウマとする生まれついての天才。

カカシ…不幸なる過去をトラウマにもつ天才
ツナデ…恋人の死を不幸なるトラウマとして抱えた伝説の天才医療忍者。
サクモ…三忍を越えた天才。イジメを苦に自殺。
ガアラ…幼少時よりの孤独をトラウマとして抱える。守鶴を封印された一種の天才。
白…孤独な天才少年忍者
シカマル…アスマの志を受け継いだIQ200の超天才。
シカク…20手先まで考えてるはずのシカマルを王手になるまで気付かせなかった天才を越えた天才
ネジ…不幸な過去を抱えた日向一族最高の天才。
カブト…謎の天才医療忍者。

大蛇丸…早くから三代目に目をかけられた歪んだ天才。
イタチ…天才一族を壊滅させた天才
サソリ…伝説の天才人形使い
カクズ…自らを犠牲にしナルトの成長を見守った天才紳士
ヒダン…不死の能力を持った一種の天才
リー…天才にしか使えない技を使う天才。
サクラ…五代目以上のクノイチになる見込みのある天才。
チヨ婆…すごい天才
デイダラ…たぶん天才
チョウジ…解説の天才
イノ…棒立ちの天才
ヤマト…木遁の天才
サイ…落書き絵の天才
その他…みんな天才
NARUTO…忍者ではなくNINJAという例を見ぬ斬新な内容の天才漫画
ジャンプ…たった230円で毎週NARUTOが読める天才雑誌
キチモト…手抜きしたり過去の設定を無視しても編集に許される一種の天才。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:49:36 ID:Q0gUjWIj0
○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `Д´)
*Aが過去を語りたくてこんなことを言い出します。
Bはそれが気になって(戦闘中にも関らず)・・・

な、なんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´; )
*と聞き返します。ここでしめたもの! 次にAは小芝居に入ります。

・・・・・・・
 ̄V ̄ ̄
( `_ゝ´)
*Aは黙り、間(マ)を空け、Bはその間でさらにお話が聞きたくなります。

だからなんだってばよ!?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(#`Д´;)
*BのボルテージはMAXです。しかし、Aはまだまだヒきます。

・・・ククク
 ̄V ̄ ̄
( `,_ゝ´)
*Aは微笑を浮かべ、その微笑でBは気になって気になって爆発寸前! そして

○○○○
 ̄V ̄ ̄
( `∀´)
*しょーげき発言! 相も変わらずBは要所要所で「!」「?」と相槌を打ってくれてます。
そして決め台詞

おれもわかるってばよ・・・
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д´ )
*う〜ん感動的ですねぇ。ここまでのヒきが台無しな気もしますが。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 21:51:13 ID:Q0gUjWIj0
         ヽ 丶  \
   みんな不幸. \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /   ヽ わ  \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \ か . \  ヽ  ゝ          ((巻数が増えるのが)疾きこと風の如くry)
ノ 丿       \  る.  \   ヾ                      (大した奴だ)
 ノ  |   |  丶  \  っ  \        (オレはシカマル並みのry)
   /          \  て  \/|              (昔から日本語のネーミングはry)
 ノ   |   |      \  ば  ..|         ↑
     /\        \  よ .|         (  ↑
   /   \       /     |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                   ) (         ナルト糞展開
 ̄  | と  ス 激| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | き  ト .し|         ノ   矛盾発生    ゝ            / /
   | め |. す|        丿              ゞ      _/ ∠
   | く   カ ..ぎ|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | 気 | る|               │                V
――| 持 に   |――――――――――┼―――――――――――――――――
   / ち  .    ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛、
        .               カカシ迷言
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 22:01:47 ID:RH1dO3muO
こんな面白いスレを建てるキッカケになった、
ナルトという漫画に感謝の言葉もありません。

ありませんから言いません。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 22:06:37 ID:4lggolC70
ついに3桁か・・・大した奴だ・・・認めてやるよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 22:35:13 ID:Ub+Y6E1l0
ハァーーーーーーーーーーーーーー!?

ついに100スレか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 22:45:25 ID:fXm9EDkoO
ついに100スレ目か…
認めてやるよ…コイツは大した糞スレだ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 22:49:45 ID:a+BLvGgB0
100スレ突破おめと言うべきか、100スレ行ってしまうことに嘆きの言葉を漏らすべきか
いや、やはり 大 し た 奴 だと言う言葉がこの漫画には相応しい。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 22:55:04 ID:Ep1qeC4O0
100スレ記念カキコ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 23:15:12 ID:ismWUcJw0
記念>1乙
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 23:15:44 ID:uXcw5T400
毎週毎週良くこれだけ突っ込みどころ作れるなと思う
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 23:31:48 ID:Wp+APZuW0
100スレ記念

>>1
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 23:32:17 ID:T8CTwD3F0
>1乙
そして100スレ記念だ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 23:34:15 ID:5RF7+G/Z0
>>1
100スレ記念w
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 23:38:26 ID:eqxn+CPr0
>>1
100スレ目だと、大したスレだ・・・

記念カキコ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 23:55:34 ID:Fkh73V4r0
桁違いのスレ数だ
車輪眼でも見切れない…

>>1
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 00:07:39 ID:Fp6MvV1/0
た…たまんない…100スレェ…
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 00:16:14 ID:3VweQvSXO
アンチスレで100か
記念カキコ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 00:20:32 ID:+9nfFU4s0
>>1乙だ、これほどまでに100スレだとは

ところで、表紙の武者鎧、見せ場だろうに
一番しょぼい甲冑なんだよ。
ギャグ作家陣でさえ、きちんと工夫して描いてるのに・・・


大 し た や つ だ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 00:25:54 ID:Cj8kShjU0
>>1乙。
うわ〜100!!
ここまでのスレとは・・・
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 00:28:11 ID:p2JIAuYK0
【ナルト発情伝】
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp050885.jpg

・コマをつなげただけの一物
・主人公によるライバルへののしかかり押し倒し行為の描写が
 他のマンガにくらべ群を抜いて多い事の例示
・NARUTOと言う漫画がアブノーマルであることの例示
・暗喩ではなく直喩と取って良いだろう
※因みに全て岸本の脳みそと腕から生み出されてきたものである。

>>超乙1 100スレおめでとう
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 00:41:14 ID:8tsN4WIS0
>>1乙。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 00:42:40 ID:IfSs8EnO0
>>1


しかし、ついに100スレ目か…大した漫画だ……。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 01:16:00 ID:eXxfWeOm0
>>1
記念乙
100かぁ、どこまで伸びるかね?このスレは
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 03:07:08 ID:Y4CClg7e0
>>1
100乙
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 03:28:09 ID:ooG9k3DC0
1とテンプレ貼り乙
100スレ記念真紀子
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 06:36:52 ID:Jn7YovWQ0
100スレ!おめでとう!

茶蔵で性質変化とかハムタやり始めたときも萎えたけど
呪印が変人から生体移植とかの設定は本気で吐きそうになりました
大蛇一撃死とか本当、末期だねこの漫画
ネタ詰まりのオサレ感覚でDB風の第二部とか始めて
すげー迷走しまくりんぐ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 08:41:14 ID:Cj8kShjU0
テヌスみたいに面白く迷走してくれりゃいいんだが
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 08:52:53 ID:lEo3UohVO
>>1

100スレ記念カキコw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 09:08:53 ID:REFojyC5O
>>1


(σ・∀・)σ100スレおめ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 11:57:01 ID:aqVD5NNr0
>>1
ナルトが癌細胞のように着々とジャンプを侵食していったころ
アンチスレは抗癌剤のようにナルトを叩いた。
その歴史がついに100か…。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 13:01:12 ID:wv8WTDcp0
>>1

アンチスレで100とは
大したスレだ・・・
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 13:36:05 ID:B7KyVn6iO
100スレ記念真紀子
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 13:48:12 ID:kYmkReJL0
>>1


記念すべき100スレ目か
連載が終わるまでに何スレ行くかなw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 14:02:15 ID:6NiTwh+/0
のちに歴史が、この漫画の存在を無かった事にするであろう
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 14:05:20 ID:mClatRSW0
>>1-1000
大したクソヤローだ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 14:08:42 ID:XoRPiul5O
100スレ目記念カキコ!
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 14:19:17 ID:Vk++FF/a0
なんかもうサスケは不殺でイタチすら殺さずイタチは何故かいきなり自害みたいな感じになって
「俺は兄さんのことをなにもわかっちゃいなかったちくしょう」
みたいなことを言って泣くような気がする。
でまたあきもせずナルトとのタイマンバトルした後きれいな手のまま里にかえるはず。
200巻目くらいで。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 14:19:44 ID:X5ULS7nh0
もはやスレ回数ではなくスレ濃度といったほうがいいのかも。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 14:46:21 ID:Fp6MvV1/0
今後の展開

サスケ、イタチと対峙するも苦戦。

ナルトがやってくる。おなじみの増援展開。

サスケ、ぶつくさ言いながらもナルトと協力。

イタチを倒す(イタチはほんとはいい人という回想に入る)

ナルト「やっぱ俺とサスケは相性良かったんだな」
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 14:48:41 ID:MSK/9cCe0
今週のジャンプの表紙、ナルトの甲冑がしょぼい。一人だけ木製に見える。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 14:56:08 ID:xhc27Qwl0
岸本はサスケに不殺を貫かせるだろうから
ウスラトンカチと言いながらナルトと共闘か木の葉に帰って
めでたし
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 15:01:13 ID:aMFicvmlO
>>52
途中でサスケの内面から大蛇丸が反逆
→ナルトの助力で事なきを得る
→やっぱりオレ達は(ry

が抜けてる
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 15:09:32 ID:bxPQGFN/0
>>1


大したスレだ…
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 15:12:40 ID:OLVCV/HM0
サスケ、イタチと対峙するも苦戦

ナルトがやってくる。ズタボロなサスケの姿に問答無用で激昂。九尾化大暴走

イタチのピンチにサスケがとっさに兄を庇い、イタチもまたサスケを守って九尾封印

イタチはほんとはいい人という回想に入る(ナルトはその辺で気絶中。兄弟だけの会話)

兄弟愛復活、イタチ死亡。サスケはナルトを逆恨みし、イタチの跡を継ぐ形で暁に参加

暁全滅。ナルトは友を救えなかった挫折が精神的成長を生み、火影就任エンド

友も火影の座も周囲のマンセーも勝利も正義の名も、
何もかもナルトが最終的には手にすると思うと萎えるから
こっちの展開で頼むわ。もう友情ごっこはいい加減にしてくれYO
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 15:13:57 ID:sBJBCrr4O
真の黒幕が登場、うちは皆殺しの犯人はコイツ
サスケをかばってイタチ重傷
「実は・・・」とか真相話し始め
最後にサスケの額にコツンとやって死亡
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 15:17:13 ID:xhc27Qwl0
マジでイタチは良い奴なのか?www
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 15:21:47 ID:FZeylHc/O
イタチが良い奴でうちは一族滅ぼしてないとしたらサスケが里抜けした事とか
全部パーになるぞ
サスケ一番の岸本がそんな事する訳がない
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 15:25:46 ID:wP+Yh5/I0
>>1
まさか・・・これ程とは・・・
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 15:29:16 ID:UxUA/SVF0
(*´д`*)きねん
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 15:29:55 ID:oT8ceQY/0
今後の展開

大蛇丸に体をのっとり返されるサスケ
立ち向かうナルト達!だが圧倒的な力をもつ新・大蛇丸に大苦戦!

その時、ふいにサスケの精神が目覚める

サスケ 「俺がこいつの動きを止める…その間に俺を…殺してくれ…」
ナルト 「!?そっ、そんな事、出来るわけ無いってばよ!」

大蛇丸 「ちっ、死にぞこ無いがぁぁ!!」
サスケ 「ナルト…友としてお願いする…はっ、早く…時間が無い…」
大蛇丸 「やっ、やめろぉぉぉ!」

ナルトの新技でボロ雑巾の様になるサスケ
大蛇丸は瀕死ながらも、サスケの体から抜け出していた
囲むナルト達、大蛇丸絶命

ナルト 「おっ俺は、結局サスケを救えなかった…」
サクラ 「!?、サスケくんまだ生きてるわ!今、手当てすれば助かるかも!」
ナルト 「本当かよ!サクラちゃん!」

サスケ完治、ナルトはその後火影に。
――ナルト完――
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 15:34:52 ID:REFojyC5O
サスケの親父達うちはの連中も何かありそうだと思った
うちは一族は自信家みたいだし木の葉転覆とか考えてたりとかな
この頃は自分も信者だったから色々想像膨らませてたっけ

イタチ良いヒト説はずっとあるよな
65☆派☆遣☆忍☆:2007/04/29(日) 15:51:53 ID:yOacWwt20
何    天才             ヒソヒソ・・・      「ここまでの子とは…」
て          やるがなコイツ   さすがオレの子だ…
奴   化物か…コイツ…                    「こやつ…ここまで…」    大した娘だ…
だ           本当に大した奴だよ…お前は                
 コソコソ・・・                                  「こいつ…かなりの切れ者」
        「まさか…これ程とは…」       逸      流石お前だ…
                               材                「大した奴だ…」
 何て野郎じゃ…       さすがですね…             ザワ・・・       
                「何てヤツだ…」      / ̄ ̄ ̄\        
大した怪力だ  「…コイツ…ただものじゃない」/ ─    ─ \        さすがお前だ…
                             /  <○>  <○>  \  
   認めてやろう 大したガキだ…      |    (__人__)    |   な…何て人です…  
ザワザワ・・・・      ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「こ…これほどどは…」   
      写輪眼でも見切れない…      /              \        こいつ…出来る…
【本岸】だ 奴 た し 大【OTURAN】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1177773310/
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 15:57:01 ID:+cFaAfEI0
オツランw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 15:58:57 ID:CpX2TDol0
>1スレ立て乙!

とうとう100スレ突入か
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 18:00:34 ID:LytU8Jyl0
すげぇな
アンチスレで三桁行ったのって初めてじゃないだろうか
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 18:03:39 ID:FzqlPHWh0
アンチスレ三桁記念パピコ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 18:29:03 ID:Ln4zTM370
最終回はナルトがサスケの生首を抱きかかえて
「やっとサスケを取り戻したってばよ…これでまた昔みたいに…」
ちなみに、横にはカカシとサクラの惨死体
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 18:46:24 ID:3WegpDmI0
NARUTOのおおまかな流れ うずまきナルトver

1 敵と遭遇、その存在を知る。そして戦闘
2 本命キャラと戦闘になるとナルト負け、もしくは引き分け⇒違う場合は勝利
3 修行だってばよ(この間にも別のキャラが戦闘を始める可能性大)
4 以前の相手とまた戦闘・新術披露で勝利(よっぽどの本命で無い限り勝利もしくは引き分け)
5 つかの間の休息⇒第二部からは木ノ葉図書館がネタ
6 1に戻る



いい加減マンネリ化も言い訳できなくなってきたな
岸本も認めていることだし
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 18:48:47 ID:pYRHrY/Z0
100スレ目とは…
大したスレだ…
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 18:49:39 ID:wsKnzcWJ0
十五とカリンはツンデレとか2重人格とか以前に只のキ○ガイだな。

>>70
ストーカーもそこまでいくとキメェw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 19:00:52 ID:DadTc/aH0
サスケの復讐とかサスケの奪還とかどっちも激しくどうでもいいよ…
早く終われば良いのに
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 19:21:57 ID:Su6ahiMrO
ナルトがイタチを狙う理由無さすぎワロタ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 19:31:18 ID:ua+QX6DgO
表紙手抜き過ぎワロタ
隣が尾田と桂だから余計に際立ってる
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 19:42:35 ID:BdcvryNJO
>>75
イタチに会う理由

バカスケ=復讐のため
ナルポ=サスケに会いたい為にイタチを捕らえるってばよ

はいはいホモストーカー
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 19:43:50 ID:g3RcFf3Q0
>>75
イタチをストーキングすればいずれサスケに遭えるってばよ!!!
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 19:46:45 ID:MX32hymd0
今のナルポだと、イタチ倒すなり捕まえるなりすりゃサスケが見直す

とか思ってそうでマジで怖いわ


つか、表紙とかよりフォモ臭い台詞吐いてる時のが感情こもってる目してるって
どういうことだよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 19:55:15 ID:xhc27Qwl0
ナルトはサスケがなんで大蛇丸のとこに行ったか知らなかったのか?
力ゲットしてイタチに復讐するためだろう…ナルトはバカだが岸本もバカ

目的がイタチだけならサスケは復讐一人でやれば良いのにな
重吾はパーティに入れるための理由の後付けがムリヤリ過ぎ
暁も一緒に片付けて世界を救う救世主に本気でなるつもりなのか
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 19:57:22 ID:X5ULS7nh0
イタチに会うためにもっとも確率の高い人柱力を探す! 
つまり俺たちが狙うのは、うずまきナルトだ。

ナルト『ラーメンのびてるってばよ。』
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 20:01:27 ID:3WegpDmI0
>>80

同感。
16巻あたりでイタチにーさんにやられそうになった時
「手を出すな」とか言っておいて結局サスケの実力が足りなくてサスケパーティー作ったもんねw


岸本矛盾させ杉だよwww
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 20:15:44 ID:Oz7gwwVI0
重吾の殺人衝動は自分より強い奴にビビらされただけで収まるのか
安いなw

サスケにビビって檻に逃げ帰って
すっかり衝動が収まってるのに
「お前に何が出来る」
「俺の衝動を止められるのは君麻呂だけだ」
て、
お前は数秒前の記憶も無いのか!w
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 20:18:59 ID:uyKjUylk0
>80
>ナルトはサスケがなんで大蛇丸のとこに行ったか知らなかったのか?

知ってるだろ。ナルトに向かってお前らと一緒にいたんじゃ
強くなれないとかサスケが散々ほざいてたし
ナルトだけでなくサクラも、2部の砂へ向かう途中で
サスケが殺したいのは実の兄のイタチで、だから大蛇丸の所で
力を手に入れようとしてるとかペラペラ喋ってたし。

この場合馬鹿なのはキャラというよりキチモトだな。
痴呆にしても酷い。

85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 20:24:26 ID:FZeylHc/O
岸本も酷いが担当も酷い
仕事してるのか?
それとも二人揃って忘れてるのか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 20:30:07 ID:RYQ+M/zi0
今度のストーキング標的はイタチさんですか。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:06:46 ID:1pDF6zo60
>>84
本当だ
なんかいろいろ退化しまくってて悲しくなってくるね
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:15:59 ID:dper4F1FO
キチガイ二人にストーキングされるイタチ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:16:57 ID:QsjBecZB0
お…恐ろしい…
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:18:07 ID:VckpEpEU0
サスケに関しては自分でそう仕向けているわけだが
予想外の伏兵が出てきたな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:21:50 ID:GDN9SaLLO
ここまでのあらすじ

デイダラ「隠れた九尾の在処を教えるニャ」
イズモ「知りまアッアッアッアッ」

キサメ「鹿丸が首吊って死んでました」
トビ「あのアホウを呼べ」
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:25:29 ID:CJc9A5NZ0
でも俺は>>70の結末になったら岸本を支持するよ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:40:25 ID:miHzLF/hO
>>58
リアルにそうなりそうで怖いw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:46:51 ID:REFojyC5O
サスケが何の問題もなく木の葉に戻ってくる結末は嫌だな
ザブザと白の時に語った抜け忍の厳しさは木の葉には無縁か
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:47:05 ID:RggaLTXJO
>>84
二部の砂に向かう途中なんて何年前だと思ってるんだ
キチモト先生が覚えてるわけないってばよ!
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:48:45 ID:sBJBCrr4O
カリンにはマジ惚れされ、過去に何事かアリ
「俺がオマエの檻になる」「君麻呂の代わり」
・・・なんかすごく深くて面倒臭そうな繋がりができつつあるが
それってサスケ的にはどうなのよ?

あと君麻呂なら大蛇丸を裏切ったサスケを絶対許さないと思いますよ、ジュウゴ君
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 21:56:34 ID:xhc27Qwl0
君麻呂は大蛇丸のために死んだじゃないのか
重吾にサスケは君麻呂は俺のために死んだとか言ってるし
もしかしてサスケが思い込んでるだけだったらワロス
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:01:25 ID:uyKjUylk0
一昨年って何年前ってほど昔じゃないだろ。
まー、キチモトは2,3週前の事も覚えてられない
頭だし難しいかもなwww

漫画家やめれ。もう。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:03:40 ID:QsjBecZB0
てゆーか、自分の漫画の設定忘れてるってのは本気で大丈夫か?と思う
読み返してないのか?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:05:23 ID:XmW7fmQa0
岸本はもちろんだが、担当は時系列表作れ。
マジで担当なにやってんの?太鼓持ちか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:07:21 ID:dper4F1FO
サスケの言動も矛盾しまくりだよね       
新しい繋がりをちゃっかり作ろうとしててさ、しかも復讐に協力して貰うとか
だったら別にネジやシカマルやナルトに協力して貰っても良いのでは?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:10:20 ID:uyKjUylk0
編集仕事してないよな。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:17:06 ID:1/0xzBim0
>>101
大蛇殺したから無罪放免で里に帰ってきて
大きな顔してオレの復讐の手伝いしろ、って言うのか?
そっちのがもっと嫌なんだが
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:21:14 ID:dper4F1FO
皆喜んで協力してくれるよ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:22:41 ID:FZeylHc/O
>>103
心配するな
支離滅裂言動サスケがそれやっても今と変わらんから

あれだけ偉そうな事を大蛇丸とナルト達言ったのにこのザマだからな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:23:59 ID:miHzLF/hO
>>103
たぶん、遅かれ早かれどーせ無罪放免で里に帰ってくるよ。

だったら>>101でも大差ない。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:24:05 ID:xhc27Qwl0
>>96
> 「俺がオマエの檻になる」「君麻呂の代わり」

ジュウゴの面倒は最後まで責任持ってやるんだろうなサスケは
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:24:36 ID:1/0xzBim0
そういうケジメのなさがこの漫画を糞にしてんだよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:46:08 ID:N7Jyuy3t0
>>92 俺もwww
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:51:34 ID:DWrXXtYE0
友情=ホモストーカー
努力=いんちき修行
勝利=決着つかない

ここまでジャンプイズムを否定する作品が絶賛連載中とは・・・。
キチはある意味ジャンプの革命児だw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 22:55:34 ID:G6dIXS1J0
バギみたいにストーリー書き直してくれる猛者が欲しいな

後岸本も担当もわざと設定ぶっちしているような気がする。連載続けるために
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 23:00:09 ID:L5XsE0CZ0
>>96
君麻呂と友達だったらなおのことサスケにはついていかないよなぁ
その友人の願いをぶち壊した張本人だし。重吾がついていく理由がなんか変だわ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 23:18:07 ID:KCKqSIXt0
サスケのジュウゴの説得の仕方が、怪しい宗教みたいだ
ジュウゴの納得の仕方はまさに騙された人
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 23:42:08 ID:PUuj86la0
ジュウゴよりカブト連れていった方が役に立つと思うが。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 23:51:44 ID:p2JIAuYK0
十五と君麻呂は萩尾望都の漫画みたいな空気
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/29(日) 23:58:15 ID:X5ULS7nh0
サスケがパーティ連れているところをナルトが見たときの描写が楽しみww
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:00:06 ID:p2JIAuYK0
shit
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:05:46 ID:0ZxpV4aR0
カリンはサスケにマジ惚れしていたくせに、大蛇丸にのっとられてもかまわなかったんだな。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:06:19 ID:GIDIxmfn0
カブトはなんだかねぇ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:09:26 ID:a6LOTMqG0
カブトをキルバーン的存在にしたかった
岸本
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:15:11 ID:qxUTaaOwO
ワンピースのアンチスレってまだ63なのか
いや、別にこれくらいで普通なんだろうけど
100と比べるとすっげー少なく見えるな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:28:06 ID:fv7kWPGrO
久々に来たらいつの間に100スレ目w
このまま一気に1000スレ目指そうぜw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:31:35 ID:MxXKLGFuO
あんな勧誘しておいて、もし重吾を捨て駒にでもしたら
大蛇丸を超える外道に決定だなw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:32:27 ID:tRycmkKq0
>121
ワンピはたしか一度スレ数リセットされたかなにかで
実際とは数字違ったとか前に見た気がする。

どちらにしろ100スレは滅多にない数字だということは確かだな。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:32:37 ID:OY30sDZm0
今週の表紙ひとりだけ浮いてるなw

他の漫画家は鎧の質感がしっかりしてるのにw
これ見て岸本はなんとも思わないのか
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:40:40 ID:zGk6O/f/0
つか、暁は本来手強い上に隠密集団な影響で居所を掴みづらい存在だから、
下手に大蛇倒して今イタチ探してる
なんて触れ回ってぞろぞろ仲間連れてたら、一生かかっても見つからんぞ
何がしたいんだサスケ
本来なら、二人組で動くのは分かってるんだから、罠張って一人を抑えて
からイタチに戦い挑むべきだろ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:47:10 ID:rNfKdquq0
香燐が探査系ならどこにいようと関係ないんじゃないか
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:47:51 ID:0ZxpV4aR0
>>126
イタチが狙っているのはナルトなんだから、パーティにナルトを入れておくだけで勝手にやってくるんだけどね。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:52:21 ID:0ZxpV4aR0
シカマルがアスマ殺しの復讐に取り憑かれていたのになぁ。
サスケが一族殺しの復讐に取り憑かれていたら駄目なのか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:52:59 ID:rNfKdquq0
ナルトの所でいつくるかも分からない相手を待つより
自分達で探していける方が遥かに効率いいだろう
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 00:53:01 ID:4f+KNiTd0
サスケ海賊団結成!海が荒れそうだな…
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 01:00:22 ID:U0rcNzQKO
↑センスない
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 01:13:49 ID:cxDcKLZlO
アンチが的外れな事を言ってて笑える。

イタチを探し出すために、カリンを仲間にしたんだろ?
アンチの質が下がってるな。馬鹿ばっかり。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 01:24:23 ID:gWerQhHv0
サスケ(確かイタチは万華鏡写輪眼、この俺も万華鏡写輪眼・・・)
サスケ「ウオーッ!これで心身ともにイタチと一体だー!」
ヌルポ「な、何をするってばよー!」
サスケ「さあ今だナルト、俺に風豚螺旋手裏剣をかけろー!」
ヌルポ「で、できるわけねーってばよー!」
サスケ「早くしないと俺の身体は完全に乗っ取られてしまう!忍者の世界の永遠の平和のために!」
ヌルポ「許してくれってばよサスケ!暁戦争終結だー!」
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 01:30:07 ID:6zuLbVcOO
大したことない奴らだ…
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 01:32:17 ID:4f+KNiTd0
やっぱツンデレ女航海士は必要だよな
13772:2007/04/30(月) 01:41:26 ID:a6LOTMqG0
岸本はこういう風にもしたかったんだろうなと思った
ttp://www.youtube.com/watch?v=eknPfykoqRQ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 01:51:36 ID:wKHG4M2Q0
>>133
つ[利己的な理由で他人を弄ぶのには反吐が出る]
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 01:51:40 ID:IK/Dgye+O
カブトはニートになったのかな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 01:59:03 ID:a6LOTMqG0
カリンはまだなんともいえないが
本当に方向がわかる能力だけだったら
なにをいまさらって感じだな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:00:06 ID:OYqYHQgQ0
皆かなり熟読しているな・・・
大した奴らだ・・・
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:04:19 ID:URfJQaiD0
しばらく来てなかったら100か。たいした奴らだ。
影分身チョンボ成長&チャクラの優劣はどう考えても破綻するのが目に見えてる。
担当も相当アホだな。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:11:15 ID:wx9vN4w30
写輪眼も相当訳分からなくなってるけどな
中2病の奴が俺にこんな能力あったらカコイイだろうな〜
っていう能力が全部備わってる
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:13:18 ID:ZWjKQP5z0
>少年漫画には天才の強キャラと凡才の弱キャラがいるよな。
>男読者としては、強キャラに憧れて弱キャラに感情移入するのが普通。
>だから両者が協力して何かを達成してる姿が見たい。
>しかしこの漫画では弱キャラが強キャラに否定されてばかりいる。
>しかも強キャラは露骨に贔屓され、ナルシストで勝手なことばかり。
>男がこの漫画を好きになるとしたら、女の萌えキャラハァハァか
>報われない弱キャラを応援するしかないよ。
>多分このままだと、この漫画を飽きて見捨てると思う。

>岸本の漫画家としての能力として読者が考えるのは
>「新キャラばかり余計に付箋つけて出しては
>自分の気に入るキャラを残して捨てていく」って感じなのか。そうなのか。

自分が旧7班を見て苛々する理由がほぼ全部入ってると思ったんだが
これが2001年の本スレで既に言われていた時点で始まってすぐに終わってるな。
まあいくら男でも>女の萌えキャラハァハァさえほぼ無いわけだが。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:17:54 ID:3PKw6kmh0
>>143
・術コピー
・行動の先読み
・万華鏡
・術無効

どれか一つだけでも強いのに全部揃ってるw
最強すぎて逆に萎える
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:18:31 ID:URfJQaiD0
一人天才を登場させると、それに対峙するやつも天才じゃなきゃいけなくなり
さらにその脇役も同じくらい天才じゃないと話が合わず…
周りは天才だらけ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:20:59 ID:a6LOTMqG0
岸本のナルトならヴァンパイアハンターDに勝てるんじゃね?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:25:08 ID:wx9vN4w30
天才は天才でもこの漫画には種類がある
特別な力(血継限界・九尾・とか)を持った天才とただの天才
ただの天才は特別な力を持った天才を超える事は出来ない
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:27:48 ID:tRycmkKq0
>それに対峙するやつも天才じゃなきゃいけなくなり

そんなことはない。凡人が天才を努力と知恵で
上回る話なんてありふれてるじゃないかw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:29:41 ID:a6LOTMqG0
そんなことない、NARUTOでの天才=凡人
だからあってる
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:31:18 ID:tRycmkKq0
途中送信した。

他に天才出してる漫画はいくらでもあるけど
出てくる相手が皆天才で、とうとう差をつけるために
「ただの天才」と言わせるしかなくなった漫画書いたのは
キチモトくらいじゃねーの。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:43:42 ID:URfJQaiD0
うーん、尾獣を持ってるのは特別な天才なんだろうか。
ただのでかいチャクラの塊らしいからなー。
努力できるのも努力の天才でry
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:47:34 ID:BkmF3Dt3O
その尾獣のチャクラを良いように使ってたら特別な天才じゃない?     
あれ?ナルトの事だ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:50:17 ID:0sO7vBrNO
岸本ってストーリー作り下手だな。
俺ら読者のほうがまともな話書けそうなくらい。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:55:10 ID:a6LOTMqG0
校正してまともなストーリーかいてみようか
スレ立ててさ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 03:23:12 ID:1Oxg/9zoO
久しぶりにきたら100スレ

記念マキコ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 03:30:17 ID:a6LOTMqG0
さっきジャイアントロボとNARUTO見たんだが
岸本はシカマルをNARUTO界の孔明かなんかだと思ってるんかな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 03:34:24 ID:4mmyw3dNO
今週号の回想もろ後付けww
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 05:59:49 ID:z6V7z5FYO
>>129
シカマルが力をくれるという敵の誘いに乗って里抜けようとしたり
嫉妬と焦りに駆られて仲間を殺そうとしたり、上司に向かって
あんたの大切な人間を殺してやろうかと言ったりすれば
こいつ精神的にヤバいと判断されてシカマルも確実に止められてただろうな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 07:06:40 ID:pvB2tVSiO
漫画版のアンチで100いったのは初めての快挙。おめでとう
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 08:01:49 ID:q2K5gPTn0
>>159
シカマルだって火影自らが止めてんのに出撃しただろ
しかも「復讐なんてロクなもんじゃないからやめとけ」つーた
カカシが進んでシカマルの復讐に協力を申し出ててアホかと
復讐自体に対するスタンスが木の葉(つか作者)ってあやふやなんだよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 10:14:05 ID:1Igmky33O
あのさ…
イルカは第一巻でナルト庇って死んでも良かったんじゃね?
リーは足折られて完治せずにラーメン屋に弟子入りとか助言役とかに徹しても良かったんじゃね?
チョウジはドーピングして死んでても差し支えなかったんじゃね?
ネジは鬼童丸戦で死んでても(ry
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 11:11:43 ID:rXkFDTDZO
もう100いってたのか
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 11:28:53 ID:Mz+v7q4H0
>>162
木の葉のガキ忍者は殺すなという制約がある?
みたいな話を本スレかどこかで見かけた

今死なれてもアスマみたいに盛り下がったまま意味も無く犬死にになりそうだけど
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 11:35:35 ID:URfJQaiD0
大人が全然役に立たないな。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 11:37:11 ID:zGk6O/f/0
困ったな。大蛇を投げやりに潰して以降、いい加減アフォ杉でまともに読んですら
ない

ネタについて行けなくなりそうだ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 11:45:13 ID:bIINgoUuO
ナルトって本当に何で売れてるのかさっぱりわからん
ワンピや鰤も面白いとは思わんが買うやつがいるのは理解できる
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 11:59:09 ID:mceWZqAyO
ナルトって見ててムカつく
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 12:04:46 ID:Kybp/tm80
>>今死なれてもアスマみたいに盛り下がったまま意味も無く犬死にになりそうだけど

大した活躍も無く死んだよな、そもそも人柱力を生け捕りにするトンデモ集団に青二才を含んだ上忍+中忍3で挑む事自体おかしい。
まあ、どっちも下忍 中忍の子供にやられたけどw
シカマルVSヒダンはありえねえw どう見ても格闘系じゃないのに

ヒダンに 「気付かれず」 切っ先に血を塗るなんてトンデモをやらかしたからな。
作者のマンセーもここまでくると気持ち悪い。
無敵モードでゲームやってる奴等を、端で見ているような気分になるよ。

170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 12:32:11 ID:xs2f9CfR0
いやだって飛段はあほだから気付くわけないじゃんか…
忍者なんだからそれくらいできて当然…

それとも貴様何か暁を倒すのは上忍以上じゃないと納得できないか?
自来也かカカシくらいしかいねーよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 12:35:24 ID:uowuVjvg0
内容スカスカのカス漫画なのに
打ち切りにならないという理不尽な現実に
激しい憤りを感じる。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 12:37:09 ID:R0+efYEjO
100スレ記念眞紀子!
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 12:38:43 ID:dAviPJ3Q0
>>171内容ぱんぱんの漫画なんて存在しませんが。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 12:42:43 ID:Kybp/tm80
>>170 人柱力を 「生け捕り」 にするようなトンデモ忍者が

たった数年修行しただけの青二才に 「1対1」 で負けてるんだぞw
中学生がプロレスラーに勝つようなもんだろ、ありえねえよ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 12:42:43 ID:Mz+v7q4H0
暁相手なら上忍のオッサン出撃させろよって感じだな
まあアスマは使えず死んだわけだけど
自来也何してんの
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 12:55:42 ID:xDy5Xbcb0
>>174
アホだね。飛段は角都といないと雑魚なんだよ。1対1じゃ誰にも勝てないよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 13:14:01 ID:qxUTaaOwO
木の葉の下忍・中忍>誰にも勝てない飛段>アスマw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 13:17:46 ID:PtlRmqGO0
アスマ惨めwww
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 13:19:25 ID:k6JTQutp0
この作者も孫の代まで遊んで暮らせる訳で・・・
漫画家ってつくづく美味しすぎるな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 13:29:32 ID:2zkQeSYPO
表紙の旗に書いてる海賊マーク下手杉ww
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 13:31:51 ID:n+dJ4Yid0
暁=奇面組
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 13:54:51 ID:gg5kYKnb0
伝説の三忍とか言われてる人達が
下忍のナルトにいいようにあしらわれてる。
そんな偉いのか?下忍。
上忍や中忍の立場ってものはどこに?
ナルトを狙ってる暁相手にナルトを行かせるのは
狐にウサギ向かわせるようなモンだろ。
せめて上忍チーム2、3護衛につけろよ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 13:57:57 ID:100ExxKk0
脳の変わりにスポンジ入れて生まれてきた人間にそんなこと思いつきません
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 14:26:37 ID:BzEAicMu0
>>182
ナルト「いくってばよ」
暁「大した奴だ・・・」
上忍チーム2、3護衛棒立ち「大した奴だ」
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 14:34:41 ID:/z3a8yXW0
やっとルイーダの酒場編終了か
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 14:38:36 ID:zGk6O/f/0
ルイーダの酒場でこんだけ時間使うってことは、どっかの洞窟での経験値
稼ぎに一月は使うなw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 15:25:25 ID:mrcl/yuE0
>>182
綱手は内心では厄介払いしたいんだよ。人柱力がどうなろうが知った事じゃない。
だから役に立ちそうにない連中をチームにしたてて死にに行かせてる。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 15:51:22 ID:mxLs838f0
「てばよ」はウザスギ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 15:51:53 ID:GuGSItDH0
なんにせよ、ちょっとは話が動きそうでよかったじゃないか
完結するまであと何年かかるかは知らないが
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 15:54:45 ID:bPpU6Q5q0
話が動くと見せかけて来週はまたラーメンか焼肉食って「………」と顔アップを連発
してラスト2P位でチーム蛇の後ろ姿を描いて引くのが岸本クオリティ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 16:19:32 ID:GS6SNvGmO
イタチは分が悪いとあっさり逃げるからな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 17:29:47 ID:MxXKLGFuO
飛段は「暁で一番攻撃が遅い」と言ってたけど
カカシと互角に打ち合ってたからなぁ
しかもあんな馬鹿デカい鎌を使ってさ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 17:43:34 ID:mqtTA9v/0
お、100だ。
今更だけど記念パピコ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 17:49:27 ID:RbHSK6jW0
もういい加減ナルトがキメェ
何で戻ってこねーってばよ何で戻ってこねーってばようるせーんだよホモストーカー
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 17:52:41 ID:PtlRmqGO0
このままだとイタチとサスケの兄弟対決という一番盛り上がりそうな戦いが
ホモストーカー乱入で台無しになりそうな予感
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 17:57:15 ID:ynAoEmsA0
俺もわかるってばよ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:02:05 ID:ZnwvBUYh0
>>192
鎌で倒そうとしないで
わざわざ呪いで倒そうとする飛段のドM度に吹いた記憶がある
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:07:59 ID:8WhoP6ar0
シカマルはIQ200なのに阿呆
ネジは普通に弱い
サスケが無駄に徒党組んで、さらに話がgdgdになる

もういいよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:12:45 ID:onvD/LML0
100スレ記念パピコ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:26:58 ID:LLyH6vJq0
もういいよ。と言いつつ毎週欠かさず熟読。
信者と肩を並べるほど内容に詳しく
少年漫画と名の付いてるにもかかわらず
いい年して熟読し、内容に必死になって突っ込む。

大した奴らだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:27:07 ID:NBG2UpPcO
今週の鎧の絵、キチモトのだけやたらとショボいな…。
質感が金属っぽくなさすぎる。
「小学校低学年の子が図工の時間に段ボールとクレヨンで作りました」って感じの安っぽさだ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:30:14 ID:2TSxwr+Y0
中忍試験以降急速に質が落ちたよな
作者が手抜きを覚えてしまったように感じる
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:30:59 ID:100ExxKk0
>>200
必死こかないでも突っ込める人に大変優しい漫画です
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:39:08 ID:zGk6O/f/0
あれじゃないか

楽しさの余り妄信して麻痺することの無いよう、常に脳を刺激する
そんな漫画を提供しよう
と思って岸本はわざとやってるんだよ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:43:19 ID:BkmF3Dt3O
イタチ対サスケも別に盛り上がらないよ、ナルトが乱入しようがしまいが  
サスケがドーピング無しで一人だったら、盛り上がるかもだし       
応援したくなったりしたかもしれないけど    
ドーピングして仲間ゾロゾロ連れてちゃぁね…
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:44:11 ID:loTyGE7V0
岸本はもう次の漫画の事で頭いっぱい。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:48:36 ID:ZnwvBUYh0
描きたくないけど編集に無理やり描かされてる……
わけねーわな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 18:56:25 ID:Kybp/tm80
>>206 ガンブレみたいに大コケする事間違いなし。

209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 19:02:21 ID:bIINgoUuO
岸本なんかあの歳でもう惰性と媚び売りに走ってるじゃん
老じゃないのに老害
早くしんでほしい
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 19:04:21 ID:mSHroaBbO
岸本は俺らでもつっこみ入れられる内容の漫画で俺が100年働いても半分にもならないような大金稼いでるんだもんな…
うらやましいよ…やる気ないんなら代わってほしいくらい…
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 19:16:39 ID:bIINgoUuO
ナルトと鰤はブタのエサ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 19:29:18 ID:Mz+v7q4H0
>>195
絶対盛り上がらないから誰が乱入したって良いよ
gdgd仲間集め展開で絵からもやる気が無いのも見えるし
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 19:41:05 ID:RbHSK6jW0
イタチ×サスケ×ナルト、鬼鮫×水月
これだけで決着に1年ぐらいかかりそうな予感がするんだが…
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 19:44:19 ID:Vfw3eEXlO
岸本はさっさと暁のリーダーとねーちゃん出して連載やめた方がいい
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 19:50:46 ID:100ExxKk0
バジリスクみたいにさくさく人減らせばいいのに
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 19:58:53 ID:Vfw3eEXlO
>>215
ID凄いな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 20:04:00 ID:ZnwvBUYh0
>>213
決着付かないと思う
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 20:11:05 ID:PtlRmqGO0
暁はポケモン金銀の伝説3匹並にすぐ逃げるからな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 20:18:36 ID:4f+KNiTd0
ナルトに一日火影を何か記念日にやらせて
イタチはサスケの手裏剣術の練習ちゃんとみてやれば
終わりなんだよな
220ウチハイタチ←糞 ◆Oamxnad08k :2007/04/30(月) 20:22:51 ID:L380AeNI0
ガッシュスレにこなきゃどうなるとおもう?

俺の名前は・・・
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 20:25:15 ID:mxLs838f0
なんでサスケが「蛇」と名のるのか判らない。
大蛇丸を尊敬してたわけでもないだろうに…。
能力で蛇っぽいの出してたからか?
だとしたら間抜けすぎる。
名前で能力がばれるかもしれないのに…。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 20:27:52 ID:Kybp/tm80
>>221 俺は蛇みたいにしつこいぞ!って意味で・・・・

ンなワケないか。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 20:29:51 ID:xa1Kef6n0
あれで結構、大蛇丸のこと慕ってたんだよw
失って(つかぶっ殺して)初めてその存在の大切さに気づいたと
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 20:31:19 ID:oxizkyBGO
サスケvsイタチが実現したとしてチーム蛇は棒立ちかね
信者は盛り上がると望んでるんだろうけど
惰性で描いてる岸本じゃカクズとヒダン戦の二の舞じゃねーの

ナルトとサスケのドーピング後はきもいんだよな
忍者っていうか化け物バトル
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 20:39:29 ID:xa1Kef6n0
水月と重吾は対鬼鮫要員だろ
カリンが棒立ち解説員かな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 20:42:10 ID:a6LOTMqG0
十五は対ナルト要員やね
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 20:44:19 ID:a6LOTMqG0
カブトっていつから大蛇丸の背後霊してたんだっけ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 21:39:34 ID:tRycmkKq0
あれだけ豪語したんだし、地面を這いずる蛇じゃなくて
鷹ってつければいいのになwww
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 21:46:20 ID:1mbqPKNp0
>>227
桔梗峠で唯一生き残った…とかその辺り何時かは解説してくれると思った。
自称天才に、現実を教えてくれると思った。
折角使えるキャラだったのに…。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 21:51:04 ID:q+mK6VkD0
鷹・・・そして蛇・・・翼ある蛇・・・
そうか、つまりサスケが目指すのは太陽神ケツァルコアトルだったってことなんだよ!
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:02:49 ID:Vfw3eEXlO
イタチアンチっているのかね?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:03:22 ID:N46DMLKt0
>>230
岸本がケツァルコアトルを知ってるとは到底思えない。

つーか大蛇丸にあんなに暴言吐いてたのになんで「蛇」?
同じ穴のムジナって事ですか。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:05:55 ID:Byrd/C60O
ムジナぢゃなくて蛇だってば。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:07:43 ID:a6LOTMqG0
伊賀=蛇
甲賀=鷹だっけ
神は言った、愛するものに死に候えと

単純に翼のある蛇で竜だと思ってるんじゃね?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:08:28 ID:RLJ0ptywO
>>232
FFの召喚獣としては知ってそうだな。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:13:20 ID:msOBUuZKO
鷹だとベルセルクのイメージになるから微妙
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:14:22 ID:MxXKLGFuO
「あんなに蛇を見下して鷹を名乗ったサスケが小隊に蛇と名付けるなんて!
 これは大蛇丸に侵食されつつある、もしくは既に乗っ取られたという表現か
 流石はキッシー!」
って言ってる人もいたりする
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:15:53 ID:xa1Kef6n0
まあ、普通に大蛇生存フラグだよな
展開次第でこの手の伏線が立ち消えになるのもいつものこと
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:40:20 ID:7kYfSqVc0
鷹と名乗ったので、うちわを両手に持って空高く飛翔する絵を期待していたのに
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:47:36 ID:tRycmkKq0
>237
今のキチモトにそんな伏線張れるわけがないw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 22:56:28 ID:ZyCIMWEcO
やべぇ、重吾のせいで君磨呂がいい奴に思えてきたWWWW
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:01:23 ID:vCR5REfC0
>>231
イタチウンチ、って思ってる人ならいるんジャマイカ?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:04:25 ID:zGk6O/f/0
岸本的には、賞金稼ぎ二人が大物を狙って競争するかのような緊迫感を出したいん
だろうな

フォモがDQN以外にストーキング対象増やしただけなんで何とも虚しいが
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:04:56 ID:7yusv22x0
ついに100スレ突破wwwwwww岸本涙目wwwwwwwww
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:05:32 ID:N46DMLKt0
>>240
2chでその意見を見て、しばらくしたら
「最初から考えてましたよ」
と言わんばかりの展開にするって手がある。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:09:52 ID:a6LOTMqG0
>>245さすがにそれはない
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:20:01 ID:CxAbp14C0
新キャラが何でサスケの仲間になるかわからん、ってのは
「実はオロチ○が完全に消えてなくて、新キャラ達はそれがわかってて
気づかんふりして付いて行った…てのはダメ?」
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:35:29 ID:Bj18b4UB0
味方キャラが多すぎて扱いきれてないな。

男塾を100万回読み直した方がいい。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:37:02 ID:RLJ0ptywO
>>247
その辺の話は完全に読者は置いてけぼりだよな。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:50:11 ID:atEALuc70
サスケの連れはイタチ相手には結局そんな役立たないだろうな。
ナルト側のメンバーにシカマルとカカシどちらもいなければ勝つ可能性はかなり低くなりそう。
勝機があるとするとサスケがとりこんだ?大蛇丸しだいかな。
ただイタチの存在感の大きさから最初の対決は決着つかず流れそうだけどな。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:54:38 ID:mrcl/yuE0
>>250
封印螺旋丸使えばまた敵が無防備になって直撃を喰らうまで待っていてくれます。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 23:56:48 ID:0thg1MmZ0
岸本お気に入りの、シカマロ・カカシ・イタチ・サスケ・ナルト
で対峙したら収集つかなくなるんじゃね?
皆マンセーしたいから
マンセーされる側の人数は少なくしてくると思う
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 00:01:40 ID:TA6vwGJk0
にしても、100スレ目とは・・・
けっこうな記録じゃないか、これは
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 00:35:40 ID:MEMuUgmgO
>>215
日も変わって今更だけど、ここまでこのスレにふさわしいIDとは…大した奴だ



そんな感じで100スレ記念カキコ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 01:04:29 ID:BTSwvoYa0
「君麻呂がサスケの為に死んだ」ってなぁ
あくまで大蛇丸の為だよなぁ・・・
なんか重吾を騙してるみたいだぞ、サスケ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 01:05:51 ID:WWVvNfZu0
君麻呂自身が言ったんじゃなかったか?
それ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 01:09:48 ID:enudlJ5W0
サスケ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 01:12:35 ID:/s5nHl8BO
イタチ相手なら車輪眼使わす程度のキャラ2、3人で終わる
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 01:17:08 ID:EBi48e8t0
>>256
「君麻呂はオレの為に死んだ」っていってるよ>サスケ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 01:18:27 ID:9Mru0y7/0
正しくは「俺の為に」ではなく「俺のせいで」だな
日本語がおかしい岸本だからその辺はしょうがない
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 01:20:32 ID:WWVvNfZu0
風邪のため休みますと同じ用法なんだよ
サスケのため死にました

岸本ワロス
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 01:23:03 ID:enudlJ5W0
ジュウゴも頭悪いなって思ったよ
サスケ宗教の影響かもしれないけど
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 01:41:57 ID:1/1UB/pMO
ナルト教に対抗するには
サスケもまた教祖に
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 05:09:56 ID:vCfhOcs0O
所詮サスケ教もナルト教の下部組織のひとつだってばよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 05:11:55 ID:ZKSVgzwZO
肩から上だけを、正面か真横から描いてるだけのコマ多杉
構図が‥‥漫画の限界が‥‥ってレベルじゃねーぞ!
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 08:06:33 ID:i7ClwaER0
>>265
ビーバップハイスクールみたいだな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 08:38:09 ID:6InbSEXW0
サスケのかっこよさは異常
ttp://www.vipper.net/vip224953.jpg
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 08:57:59 ID:FhcmB3fx0
>>267
ベルセルクとかぶってもいいから鷹にしとけばよかったものを
しかしやっぱり太ってるようにようにしかみえない
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 09:04:15 ID:z8I7VTAH0
サスケは腹に蛇でも詰まってるのかと思うほどの中年腹
単純にデブ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 09:27:52 ID:iKS0gbuP0
>267
並べるといかに変かがよくわかるな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 11:02:15 ID:p056oHzO0
>>267
これが「オロチ丸が実はサスケの中で生きてるフラグ」だったら
たいしたもんだが、岸本ならありえないな。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 11:08:23 ID:NOOdnBkP0
変身したサスケは恐ろしくキモい
呪印3でも何でも良いからデザイン変えてくれ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 12:16:10 ID:IhDQiv+P0
>>267
クソワロタ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 12:16:33 ID:ou3Si6CK0
将来乗っ取る予定の佐助になんで呪印を施したんだか。

もともと力を欲しがってたし、呪印なくてもオロチ丸のところには行ってただろ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 12:18:28 ID:lFygMTS50
>>267
蛇でも食ってろデブ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 12:31:03 ID:lbjfjbqeO
>>274
呪印を付ける事によって大蛇丸が転生した時に馴染みやすくする為とか言われてたな
だから呪印のない幻幽丸に転生した時は拒絶反応が出たとか
呪印で大蛇丸に縛られる設定もあったし反逆防止用とも言われてた

まあそんな都合の悪い設定は全て消え、ただのパワーアップアイテムと化したが
277キチモト:2007/05/01(火) 13:03:23 ID:jn33W8NzO
>>274
それは途中で設定が変わったからです。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 13:19:22 ID:BTSwvoYa0
もし呪印が関係ないとすると
大蛇丸がどうして幽幻丸の体にあんなに拒絶反応が出てるんだろう
まさか転生の術が
「転生した体は三年間しか保ちません、でも三年間は転生できません」
みたいな糞術なんてことは
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 14:07:33 ID:8blSlv1z0
>>267
あー…さすがにこれはキャラのイメージとして不自然だから
オロチが死んでないっていう伏線かな。
…でも、岸本だしなあ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 16:43:43 ID:UccSE2mH0
現状に満足し、たいした向上心も見せないうえ
映画やゲームと比較し漫画を貶めるプロ意識もない漫画家
自分が最高の漫画家と勘違いしている痛い人
ストーリーガタガタで壊れまくりのキャラの塗り絵漫画家
それが岸本
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 17:01:49 ID:3odJJwfF0
塗り絵っつーか絵コンテ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 17:08:10 ID:e1T643m90
絵コンテナメンナよ
上手い絵コンテだと絵が超雑でも構図やキャラの動きが凄い面白い
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 17:38:30 ID:YNpMsA8LO
いつからか手抜きになったな。髪の毛とか
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 17:47:57 ID:iKS0gbuP0
今のナルトって、綺麗にまとまってた過去の遺物を
ほじくり返して矛盾付け足して、まるで豆腐で作った土台に
奇跡的に建った母屋に、無理矢理増改築してる感じ。

母屋をいじらず、距離とって建てれば、建設中に崩れても
母屋に被害はあまり及ばなそうなのに、不安定な母屋を
いじってるから、いつ道連れあぼーんしてもおかしくない。

つか、もうしてるな…。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 18:00:06 ID:AGJ19R5mO
>>276
呪印が大蛇丸オリジナルの能力ならその設定でも違和感ないけど、呪印の素が
十五の体液だから呪印の有無で体が馴染むかどうかなんて無関係になっちゃったな。

つーか…十五の殺人衝動(笑)ってサスケに睨まれただけで治まっちゃうんだなw
大袈裟なこと言っといて実際はたいしたことないっていうNARUPOクオリティは今回も健在ですかw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 18:07:40 ID:wyzNuwnS0
>>267
ノリがギャグ漫画日和みたい
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 18:46:15 ID:lbjfjbqeO
>>279
不自然か?
大蛇丸の前であれだけ矛盾しまくり支離滅裂な大演説かましたサスケだぞ
むしろ自然だ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 19:50:37 ID:J8kkJidAO
15哀れ…人殺したくないのに変な勧誘で復讐に付き合わされて
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:04:27 ID:pZEhZtMPO
なんかもうズレた行動がナルト世界の住人のデフォになりつつあるな
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:07:44 ID:YLkHUjyD0
兎の毛皮の色が違うからこれは陽動用の兎だ。敵が近くにいる

なんて、物事考えてキャラが動いているのが逆に怪奇現象に見える件
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:10:24 ID:z8I7VTAH0
もうサスケの言動めちゃくちゃだな
大蛇丸の前で蛇を散々見下し暴言吐きまくったくせにチーム蛇を名乗るとは
サスケの知らない間に大蛇丸に意識が浸食されて乗っ取られるんだったらザマーww

性格が糞で外見もすっかりデブ化したサスケにヲタは何も感じないのか
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:27:07 ID:BPLRMVk/0
もう設定がメタメタだな。
蛇を見下しといて蛇と名のる…。
もうサスケがアホなのか、岸本がアホなのか分からんね。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:31:09 ID:lbjfjbqeO
第二部は言動おかしい奴が多い
ナルトやシカマル、サクラもそうだ
第一部と比べても何か違うな
同じDQN発言でも方向性がおかしい
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:36:59 ID:YLkHUjyD0
一部で築き上げた物をひたすら磨り減らしてるな岸本は
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:43:08 ID:0HJV3UYu0
ナルトは元からバカだったけどサスケもその域に達したな
クールな皮肉屋ポジションから性格が悪いDQNになってしまった
大蛇丸は悪役だからサスケが何言っても許されると思ったのか
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:47:05 ID:Dpo8Ey4E0
昔は馬鹿をやらかせば叱る大人が存在しただけまだマシだった
今は信者と化した皆さんが総マンセーするだけだから歪みきっている
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:49:20 ID:pZEhZtMPO
何ヶ月も引っ張った新必殺技を未完成のまま即封印した意味が未だ分かりません
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:51:59 ID:e1T643m90
>>290
確か密談中近くに動物がいてもスルーしていたよな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:53:15 ID:v6d16qm+0
イルカ「不思議な物だな……成長というやつは」


俺の中で2部最大の迷言
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 20:55:42 ID:YLkHUjyD0
>>299
イルカ「不思議な物だな・・・・・・増長というやつは」

物凄いしっくり来るな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:02:12 ID:B4jPllhX0
>>297
どうせ使う
どうせ治る
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:11:23 ID:FhcmB3fx0
大切そうな指環は放置
新必殺技は封印
大蛇丸と決別したのに「蛇」…etc
なんかもう2部になってからこういうのが多すぎる。鳥頭とか3メガ頭とかそんなレベルじゃない
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:15:01 ID:smtwXG3y0
こんな漫画でもまだナルティが10万売れたっていうんだからいい金ヅルだよ。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:17:29 ID:/nO1Nu6k0
>>295
ナルトは確かに第一部からバカだった
でも第二部は上手く言えないんだが同じバカでも何か違うんだよな
これはシカマルやサスケもそうだ
単に性格が悪くなった印象がある

ただサクラは何故か第一部も第二部も同じ印象を受ける
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:28:52 ID:c2Hmt4+N0
カカシもそうだな
「あんたはただのズレた老いぼれだ」とか、なんて嫌な奴なんだと思った
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:29:32 ID:CteFD3uZ0
>303
商品価値が無くなったら即切られるって匂いが感じられるなw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:30:57 ID:9dxwUB8I0
岸本は「影のあるキャラ=陰険なやつ」とでも思ってるんじゃねーの
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:31:53 ID:J8kkJidAO
サスケは一部の頃から性格悪かった
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:32:13 ID:smtwXG3y0
サスケにしてもシカマルにしても、
キチ的に「成長して落ち着いたクールキャラになった」というのを
表現しようとしたんだが、言ってる内容自体は餓鬼のころと全然変わらんので
真顔で丁寧にチンピラ語を話してる分だけ平行LVUPしてヤクザ語に聞こえるだけじゃないのかw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 21:58:39 ID:h7timimw0
今のナルトなんて、まるでなんたら失調症のガキが駄々こねて喚いているだけだよな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 22:31:34 ID:tLicEThM0
喚いてる内容がヤローへの一途な執着だから何ともキモい
あれで友情描いてるつもりなのか
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 22:56:24 ID:1No9pk+sO
今後別紙かジャンプかわからんがSASUKEとか言って外伝描くだろうな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:36:43 ID:0jsJl3AC0
(サスケ)<君もチーム蛇に入らないか? 特殊な能力者求む!
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:46:51 ID:enudlJ5W0
写輪眼の能力が収集つかないくらいどんどん一人歩きしてる
サスケが強いって言うよりは写輪眼が凄すぎなだけにしか思えない
うちは一族が死んだ時、眼だけ保管しといて色んな奴に移植すれば良かったのに
写輪眼封じの能力者とか居ないわけ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:47:55 ID:pOfSmThU0
クローン作れるんだから量産すりゃいいのにな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:49:07 ID:TA6vwGJk0
どこか詰めの甘い大蛇丸タンww
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 23:56:30 ID:0HJV3UYu0
写輪眼てスーパー万能アイテムに見えるよ
白眼と比べてなんでも有りの瞳術だもんな
サスケはうちは一族なのを誇りに思ってんのか嫌な自慢の仕方だったし
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 00:12:46 ID:zhgIGuJQ0
>302
大蛇丸と決別したのに「蛇」




伏線だ あ、オレアンチじゃないよ。打ち逃げ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 00:15:26 ID:F0Jib6ks0
大蛇丸もイタチが一族皆殺しにする前に
うちは一族のテキトーな奴を誘拐して目玉抜き取っておきゃよかったのにな。
あの目玉が欲しくて欲しくて仕方がなくなった時にはもう2人しか残ってませんでしたwww
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 00:19:14 ID:KeUkLxo/0
スパイダーマン3観て来た
これからのイタチと戦うことになるナルトとサスケの展開描写で
岸本は間違いなくスパイダーマン3に影響を受けるって思ってしまった
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 00:26:42 ID:xuCnaNjc0
>>319
まさか一族皆殺しにするとは思ってもみなかったんじゃない
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 00:27:49 ID:fu/8Zcvq0
目だけ移植しても案山子のようにすぐにスタミナ切れる奴が出来上がるぞ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 00:28:29 ID:PMzNejJ50
イタチ・サスケとカカシ比べると
移植ではどうしても見劣りがするんだよなー
カカシも一族外ながら頑張ってはいるんだけど
本体そのものがほしいっていう大蛇丸の願望はわかる
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 00:32:38 ID:qGxtB+LY0
うちは一族の一つの家庭の父親に転生して
子供を育ててその子供にまた転生して
って繰り返せば良かったんだよ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 00:42:53 ID:YTl+hStn0
イタチの髪の毛とか爪をこっそり採ってクローン作って転生すればよかったのに
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 00:47:34 ID:fu/8Zcvq0
カカシを見ていると写輪眼の発動を自由に出来るというわけじゃないよな
つまり、イタチのクローンが写輪眼に開眼するまで待たないといけないのか
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 00:48:38 ID:PMzNejJ50
完全なクローン技術はまだないと思う
それなら初代火影とかもわざわざ実験体の子供に遺伝子組み込まないで
クローンそのものを作ったはずだし
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 00:53:07 ID:YTl+hStn0
>>326
カカシはうちは一族じゃないからなぁ
イタチは六歳、七歳くらいで写輪眼使えるようになった筈だからそれくらい待つよあいつは
>>327
ヤマトが組み込まれてもう何十年も経つからクローン技術は完成したという後付設定は可能
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 01:03:45 ID:qGxtB+LY0
写輪眼が最強すぎるのは何とかして欲しい
行動を先読みされたら攻撃しても無意味だし
術を使っても見切られちゃうしコピられちゃうし
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 01:44:27 ID:xwPgRfRw0
ヒント・宝の持ち腐れ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 02:05:57 ID:hUxoeEA2O
うずまきナルト(海流関係の名前)→あおつきうしお(海流関係の名前)+きり丸

写輪眼のサスケ+一族→緋の眼のクラピカ+一族+青の浄眼の金票+一家
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 02:06:27 ID:ez3DL3nL0
岸本って、オロチが死んだかどうかをあえてぼかしておいて
後で都合のいいほうを使うんじゃないかな。
ネタが尽きてその場しのぎに必死っぽいし。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 02:06:43 ID:F0Jib6ks0
いやさ、そりゃねえだろってくらいインチキくせえ厨能力があるのは別にいいのよ。
むしろ主人公のライバルとかラスボス級の強敵は、それくらい持っててナンボのもんだし。
DIOのザ・ワールドが強力すぎて白けるって奴も、多分あんまりいねぇだろ?

問題は単に、やることなすこと矛盾だらけでデタラメかつ珍妙だという事に尽きるよ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 02:29:28 ID:AlniFFio0
>>333
DIOとサスケを比較すんの? それはDIO様に失礼極まりないだろ。
超えられない壁が何万枚存在すると思うんだ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 02:29:59 ID:pfAtiUsTO
>>332
正解。
自分の予想だといまんとこ大蛇丸はサスケの中で生きてる予定だが
途中でめんどくさくなって復活することなく死んだことにしてスルーされると思う。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 02:39:08 ID:1PXRNfM80
また伝家の宝刀 キ チ る ですか

そんなんだからアンチ100突破のうんこ味のカレーができんだよ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 02:46:16 ID:BIHYt4KKO
いつのまに100突破したんだな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 02:51:25 ID:Iy1RBqjuO
何    天才             ヒソヒソ・・・      「ここまでの子とは…」
て          やるがなコイツ   さすがオレの子だ…
奴   化物か…コイツ…                    「こやつ…ここまで…」    大した娘だ…
だ           本当に大した奴だよ…お前は                
 コソコソ・・・                                  「こいつ…かなりの切れ者」
        「まさか…これ程とは…」       逸      流石お前だ…
                               材                「大した奴だ…」
 何て野郎じゃ…       さすがですね…             ザワ・・・       
                「何てヤツだ…」      / ̄ ̄ ̄\        
大した怪力だ  「…コイツ…ただものじゃない」/ ─    ─ \        さすがお前だ…
                             /  <○>  <○>  \  
   認めてやろう 大したガキだ…      |    (__人__)    |   な…何て人です…  
ザワザワ・・・・      ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「こ…これほどどは…」   
      写輪眼でも見切れない…      /              \        こいつ…出来る…

【オレたちが狙う】岸 本 斉 史【大した奴は】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178041075/
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 05:17:01 ID:7+1CH1LmO
大したスレのおかげで、ナルトもはれてネタ漫画入りだな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 05:43:34 ID:CnBdgyNiO
先週号読み返してたんだけどさ、
水月ってザブザ刀で二回重吾に斬りつけて三回目でサスケに止められてるんだよ。
んでその三回すべて重吾の右肩から左脇へ袈裟斬りしてんのね。
ってことは水月はザブザ刀振り回して三回クルクル回ってることになるよね。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 05:52:41 ID:iHWqBGmW0
絵が下手過ぎ!糞NARUTO死ね!死んでしまえ!!
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね 糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね 糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね 糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね 糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね 糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね 糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね 糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね 糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね 糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね 糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね 糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね 糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね 糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね 糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね 糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね糞NARUTO死ね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 06:32:13 ID:xwPgRfRw0
それに気づくとは・・・ さすが>>340
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 08:08:20 ID:vzY73Mf00
>>340
どこかの三国志ゲームの攻撃モーションみたい。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 08:15:32 ID:FQ61cWnG0
>>343
今度は三国無双のパクリか
大した作者だ…
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 08:23:07 ID:/9UwMH4aO
アンチ100達成記念カキコ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 08:52:14 ID:t1tzFG39O
>>340
ハァー!ハァー!のシーンかw
あんな刀に振り回されてる描写にしたのはわざとなんかな?
それともコピった資料が悪かったのか
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 09:50:36 ID:5JRFwEO1O
資料はモンスターハンターの大剣の薙ぎ払いです
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 10:50:31 ID:E6IbLV4o0
せめてファンシースターオンラインのモーションにしとけばよかったものを
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 11:37:39 ID:eigxPUN50
キチってバトルアクションを描く時に自分で
「実際にこう動いたらどうなるか」って確かめるために体動かしたりしてないんだな
やってるなら>>340みたいな事は起こらないし

“カッコイイ絵”を描く為に漫画家やってる奴がこんなカッコ悪いモーションをわざと描くわけないしなw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 12:40:11 ID:aPTB2shxO
漫画の売りは短期間での提供力です!
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 12:48:34 ID:h8FlZSPP0
アニメに追いつかれないようしっかりやれと言いたいw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 13:13:09 ID:J+7w3PM80
モーション的な話だけど>>340が言うように3回クルクル回って斬りつけていても
描く人が描いたらそれなりにカッコいい描写になると思うんだよね。
どんなシーンか忘れたけど。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 13:21:35 ID:iU7FOg350
天翔る龍の閃きとか確かそんな感じじゃなかったか?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 14:07:42 ID:Mf7vjgrw0
いや、ジャイアントスイングだろ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 15:50:55 ID:3M1TS69R0
サスケ教はキスリス教における。プロテスタントみたいなもんで分派でしょ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 16:03:37 ID:Mv4dvqQw0
アンチ100突破記念カキコ

NARUTO・・・
大 し た 奴 だ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 16:27:00 ID:dTb5eaVuO
>>355
まずキスリス教の起源と歴史について説明してくれwww
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 16:34:53 ID:vzY73Mf00
それとも岸本・・・
お前はまだ現実から目を背け、売れっ子の証を隠れ蓑にして
打ち切りに逃げるのか!?
強き心を取り戻せ!失った誇りを呼び返せ!
中忍試験で止まった時間を動かすのは、今なんだ!!
目覚める時は、今なんだ!!
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 16:35:28 ID:fQ3+ds6t0
新しい宗教とはな…大したヤツだ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 16:40:20 ID:hUxoeEA2O
るろ剣の戦い方はなぜかカッコイイよな
キャラと作者はあれだが
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 16:42:32 ID:Mf7vjgrw0
そりゃあ、戦い方というか、描写諸々の魅せ方のレベルが違うからだろう

ナルトの場合、格闘シーンを遠巻きに真横から とか一番やっちゃいかん
ものを肝心な場面ですら繰り返したり
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 16:52:06 ID:Y9BzpcUG0
>>293
第一部も言動がおかしいのがいたな。

二代目の水遁見て暗部の隊長が「水のない所であんなレベルの高い術を(略)信じられん」とか言ってたのにカカシがそれより多く、鬼鮫は数百倍多い水出してる。
ただ単に2年間でそんなのが当然のレベルになっただけかも。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 17:17:52 ID:zlDSnpDA0
カカシは伝説の三忍の名すらかすむほどの天才の息子
鬼鮫は世界制服(笑)を九人で狙える天才集団の一人
ヤマトは初代火影の遺伝子をもったある意味生まれながらの天才
というわけであんなことができるのはやっぱり天才だけなんだよ。
普通の忍にはまずできないことなんだよ。

ん、普通の忍? ああ、イルカ先生とか特上、あとは暗部あたりか……。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 17:53:32 ID:J+7w3PM80
技とか設定とかハデなだけで中身がない。
その水遁は偽者の鬼鮫が数百倍の水を出しているのが問題なんだ。
ちなみに技がハデなおかげか、ゲームのナルトは売り上げ結構いいらしい。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 17:58:43 ID:2pYIUdVD0
欲しくて欲しくてしょうがないサスケなのに、死ぬ確率の方が高い呪印を施す大蛇
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 17:59:30 ID:eigxPUN50
>技とか設定とかハデなだけで中身がない。

なんかブリーチと被ってるな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 18:03:51 ID:gn8kSKLSO
>>365
死んだらそこまでの奴だったという事で。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 18:06:25 ID:MtHrI2qZ0
ナルトファンサイト検索サイト!!

オー!ナルトサーチ→http://narutosearch.fan-site.net/index.html

@NARUSEARCH@→http://park21.wakwak.com/~narusearch/cgi-bin/tbookmarkp.cgi

ナルト∞検索サーチ→http://hpcgi3.nifty.com/gipfel/naruto/exit_p.cgi

ナルト受けサーチ→http://rainy.mints.ne.jp/fox/search/index.html
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 18:11:12 ID:kRThhsvMO
かなーり久しぶりにナルト見たら
皆でかくなってるのに驚いた。だがなんだこの絵は!?真っ白すぎてワロタwwww
いつからこんな手抜き絵に
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 18:30:57 ID:pfAtiUsTO
ゲル月って能力2つあるのか?
キチモト欲張りすぎw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 19:37:57 ID:AAjyi5ke0
一つの能力でも応用させればどうとでも見せられることをブチャラティが教えてくれました

術の制約も作れないのに能力とかね(ry
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 19:54:49 ID:hUxoeEA2O
荒木の演出ではジッパーでもかっこよく見える不思議
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 20:23:26 ID:eigxPUN50
制約をつけない方が作家にとっては話を作るのが楽になるんだよな
後付設定とかも自由自在に作れるし
読み物としては極めてつまらんものになるが

過去の例を挙げると死人が何度も復活したマンキンとか
374幻獣ハンター ◆xgSWdejH02 :2007/05/02(水) 20:35:03 ID:mQo44jzj0
100だから久しぶりに書き込む。

制約もそうなんだけど、この漫画は保険だらけなんだよね。
「まだ本気じゃない」とか「実は更なる力があるけど出さない」とか。
これは全開出し切っちゃうと「そこで終わり」になってしまうのでもっと引き出しが
あるという事で奥深さを出そうとしてるんだけど、結局小学生の金持ち比べみたいなもので
薄っぺらさが加速してるだけなんだよね。
薄っぺらさといえば、人と人とのつながりも薄っぺらだね。重吾と君麻呂とか
サイとナルトとか。作者は感動を描いてるつもりなんだろうけど・・・表面的なんだよなあ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 20:36:53 ID:su9i0VSv0
将棋とかトランプやってて、ゲームの途中で地域ルールとか俺ルールを持ち出される・・・
最悪のDQNなやり取りになるよなww
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 21:13:49 ID:Y9BzpcUG0
将棋といえばアスマと鹿○が将棋やってる譜面って2回王手やってるんだよな。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 21:14:09 ID:KkQxflvFO
サスケが君麻呂の生まれ変わり、ねぇ・・・
君麻呂としては強さとかだけではなく
自分の代わりに大蛇丸の新たな器になる、って意味で言ったと思うんだが
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 21:20:51 ID:mF3IK57R0
スタミナ無限のナルトが車輪ガン手に入れたら無敵じゃね?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:00:31 ID:xZkgxhfe0
キミマロが命を捨てるほど心酔してた大蛇丸を殺したのは、ほかでもないサスケなんだけど・・・・。
重吾の思考回路が意味不明。
岸本の考えていることが分からん・・・。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:04:58 ID:fQ3+ds6t0
なにもかもが薄っぺらい
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:17:11 ID:dOjDJmCY0
でもまあ、読みやすさ&つっこみやすさの異常なまでの突出ぶりは、
確かにこれだけ多くの読者をひきつけるのも理由のないことではなかったと、
NARUTOのすぐれた特長として認めざるを得ないんじゃないか?
実際、ジャンプ読まなくなったオレもナルトだけは13秒くらい立ち読みしちゃうんだよね

むろんこんな所ほめられてもキチはまったく心外だろうがw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:20:38 ID:CnBdgyNiO
>>378
最終回でサスケの遺体からサクラが移植します
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:24:36 ID:g5oN2RWM0
まるで金箔みたいな漫画だなw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:29:11 ID:oMdXy/XoO
この漫画って【黒さ】が無いよな
無難な展開をダラダラと描いてる感じ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:33:48 ID:sRNugrcf0
サスケを抜け忍として処罰しようとする上とそういう命令が出てる中
なんとか助けようとするナルトという展開にどうしてしなかったんだろう。ホント不思議だ。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:37:04 ID:eigxPUN50
あろう事か最高責任者が抜け忍を連れ戻そうとしてるからな…
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:46:34 ID:pyeV3K5hO
>>385
そういう展開のほうが少年漫画的だよな。
全面的にバックアップされて甘やかされてる状態じゃ危機感ないし盛り上がるわけない。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:53:00 ID:PICrGUqI0
綱手や自来也が抜け忍みたいなものだったろ
里のために役立ってなかった
それがいまや里のトップと補佐役に就任ですから
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 22:57:00 ID:rJ+1dUBy0
>>371
何その主人公
ジョルノの影の薄さはナルトと通じる物があるような気がしてきた
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 23:14:20 ID:h0chILnf0
現在の状況はワンピースの糞さもあってワンピースよりはマシ=ジャンプトップって事に
ショボイながらもなってるみたいだから、ココで作者奮起して見てはどうだ?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 23:17:04 ID:iU7FOg350
>>390
それはねーよw
ワンピ>>>>>鰤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナルト
ナルトなんてこち亀と同程度のレベルでしかねーよ。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 23:19:12 ID:sRNugrcf0
>>391
こち亀に失礼。ペンギンと同レベルが正しい。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 23:24:55 ID:h0chILnf0
>>391
今の島の話は相当不人気みたいだぞ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 23:30:41 ID:J+7w3PM80
>>391
鰤とナルトの間は
鰤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナルト
こんな にはあいてないと思う。
せいぜい 鰤>>ナルト このくらい。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 23:33:27 ID:opogEwRd0
>>389
ジョルノは自分がメインの戦闘でなくても知恵で味方をフォローしているゆえに
信頼を勝ち得てるわけだからそれは無い
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 23:36:49 ID:J+7w3PM80
>>389
ジョジョの第5部は「チーム」がテーマだったから
荒木はあえて主人公がメインにならないようにしたみたいだな。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/02(水) 23:41:27 ID:mF3IK57R0
GIOGIO5部は単行本でまとめて読むと凄く面白い。

ナルト2部も同じで単行本でまとめて読むと印象が変わるだろう。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:07:31 ID:7gZXRXhF0
ジョジョ五部の幼少ジョルノみたいな育ち方してたらナルトもあんな自己中じゃなくなってたんじゃないの?
まあ、岸本にそんなの描けるとは思えないが
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:33:32 ID:pW7LM4RB0
深い物語を作ろうとして不快な物語を作る岸本…
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:46:40 ID:jGCXol6C0
ジョジョ単行本1冊=ナルト単行本10冊
内容というか
読むのにかかる時間というか
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:50:05 ID:c3OonWqx0
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 00:53:29 ID:YQemvv5VO
>>401
大した奴だ・・・
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 01:01:29 ID:jGCXol6C0
>>401
大した・・・奴だと・・・!?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 01:15:01 ID:PUD+Rqfu0
>>401
なんだと!!

なんだと!
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 01:18:30 ID:7ksSJxbQ0
「さすがお前だ」

なんて名台詞を編み出すフォースは師匠には無いがな。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 02:01:05 ID:R3nnZemfO
今までだらだらファンやってきたけど何か唐突に全てが嫌になった
何で自ら里を捨てたサスケを無理に連れ戻そうとするんだ?
ナルトが一人でやるならまだしも何でわざわざ小隊まで組んで他の忍まで巻き込むんだ?
別にサスケが木の葉を襲おうと企ててる危険分子ってわけでもないのに。
むしろイタチ倒してくれるなら万万歳じゃねえか。
反抗期のガキ一人に何で里ぐるみで必死になってるのかわかんね。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 02:09:14 ID:uUpa8l0x0
組織の脅威になりそうなものは、真っ先に潰すのがセオリーだと思うんだがなあ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 02:19:05 ID:oBBKhyAV0
ナルトは精神が既に九尾にのっとられていて
九尾にとっては車輪眼は旨い餌なんだ
だからイタチとサスケを追っかけてハンバーグにしようとしてるんだ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 02:37:55 ID:ZpHJ7Amo0
本来の設定なら、抜け忍は追っ手がかかる。
写輪眼は里特有の血継限界だから、木の葉にとっても
重大な問題だし里の秘密が他へ漏れぬよう追っ手をかけて
連れ帰れなければ殺して、死体も手持ちの品も全てを処理するのが筋。

だから、「サスケを放置しない」という点は間違ってない。

乳影自らナルポ教入信して、取り戻すとかわけわかんねー事
言ってるナルポの思い通りにストーカーやらせてるのが間違ってるだけで。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 02:43:56 ID:oBBKhyAV0
重罪人のイタチも大蛇丸も放置しっぱなしだったのに
サスケだけ連れ戻そうとするからおかしい
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 03:33:28 ID:UnMy/PEu0
暁が九尾を狙っているのに木の葉はナルトを守ろうとする気配が全くないな。
それどころか差出しにいってるかのよう。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 03:50:25 ID:jfkCFxvgO
木の葉の里って反乱分子(オロチ・イタチ・サスケetc‥)出しまくりだな
里の体質に問題があるんだろうね

ハッ!
もしや昨今の、自衛隊員への中国からのハニートラップや
情報漏洩などを総大に皮肉っているのでは‥‥
岸本‥‥なんて奴だ‥‥
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 05:30:10 ID:Azdwzovo0
>>409
前から何度か言われてるがナルトが取り戻すとか何とか言う前に綱手は
サスケを抜け忍扱いせず大蛇丸に「誘われちゃった」扱いなんだよな
ちゃんとシカマルにそう説明している

第一部から誰一人サスケを抜け忍扱いしておらず責めもしない
唯一反応を返したのはサイただ一人のみ
何故ここまでサスケに都合良い方向へ持っていくのかさっぱり分からん
一度でも抜け忍扱いすると木ノ葉に戻せないからだろうか
最近の不自然すぎる不殺見ててもそう思う
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 06:41:29 ID:BGphl8sK0
>>409
本来の設定?
どっかに書いてあったか?

>重大な問題だし里の秘密が他へ漏れぬよう追っ手をかけて
同じ木の葉に住んでいたとしても
火影の系列とうちはの系列の組織は別のような気がするが
だからこそイタチが二つを繋ぐ存在として大事にされようとしていた
うちはの力はうちはの物だろう、火影が規制することではない
日向一族は自ら外に出ることを禁止した
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 07:10:15 ID:8caKNBzM0
上で誰かも言ってるが、そもそも綱手からして抜け忍みたいなもんだからな
地雷はまあ、大蛇丸追跡の任務をずっとやってたって風に解釈もできるが
綱手はどう見ても任務放り出して、少なくとも十年以上賭け事三昧の日々
百歩譲って血液恐怖症で使い物にならなくなったから引退してたと仮定しても
国家機密クラスの任務に複数関わっていたと思しき『伝説の三忍』が
弱体化したまま放浪なんて国と里が許すわけない
だいたい、長年行方くらましてたような奴をいきなり頭に据えられて
特に不平も漏らさない木の葉連中の思考も解せない。理屈的にも感情的にも滅茶苦茶な人事だ

学生→漫画家というコンボで、一般社会を経験してない駄目大人が思い描いた
なんちゃって組織という感じがプンプン匂う
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 08:18:26 ID:YxsjBX6G0
三年前のガアラに負けたマロに抑え付けられる十五は強さ的にはイマイチなんじゃねーの?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 10:11:07 ID:7cINfe5e0
SBR11巻のほうがよっぽど友情を感じましたよ・・・
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 10:12:27 ID:TRkNPXgf0
もう11巻出てたの?!
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 10:37:14 ID:8OjekhJf0
「サスケは悪くない、悪いのは大蛇の野郎だ!」


この漫画のキャラクターたちは全員阿呆ですか
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 11:16:06 ID:PUvA4rWN0
基本的にアホなのはナルトだけだろ
サスケに直接会って、会話もしてるのに全部記憶に残ってないワールドクラスのアホ
木の葉キャラはそんなナルトを無条件に肯定せにゃならんところに悲哀が滲み出てる
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 11:28:28 ID:YQemvv5VO
基本的に阿呆なのは岸本だけだよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 11:57:03 ID:YxsjBX6G0
>>421
たいしたやつだ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 12:15:55 ID:/1NeqLUh0
キャラもストーリーも岸本の思う通りに動いている訳だから悪いのはコイツだけだな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 12:23:41 ID:BgHcCUuj0
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 13:43:57 ID:bq5SP8uf0
>>415 同意

引き篭もりでももうちょっとマシだと思うんだけどな、ネットや2ちゃんでそういう事は分かるし。
外にも出ない上、 漫画が売れてるので甘やかされ、誰も意見を言わない(言えない) と言う環境が影響してるのかも知れないが。
この漫画って最低限の常識すら無いように思える。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 14:01:42 ID:sUXFq8/E0
人生の中で挫折を一度二度でも味わってれば、こんな駄作を作るような漫画家にはならなかっただろうにな
初連載が大当たりしたのが運のツキか…
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 14:37:42 ID:j7GDLLJf0
>420
アホなうえに、ストーカー犯罪のお手本みたいな精神状態だよな。
自分の都合の良い思いこみしか存在してないんでやんの。
「あんたのこと嫌いなのよ!」とかはっきり言われても
「いや、君は本当は僕のこと好きなんだよ、自分の本心に気づいてないだけさ」とか
真面目に言いそうだ。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 14:40:10 ID:LGW0rTO1O
オロチマルの襲撃で火影潰されて、なお里の壊滅をもくろみ
しかも転生の術が使えてかつサスケを次の器にしようともくろんでる。
ってことまで分かってて2年以上放置プレイでアジトひとつ満足に掴めないとか木の葉無能過ぎるだろ。

サスケが抜け忍したりカリンを欲しがる理由がよく分かるな。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 14:52:57 ID:bq5SP8uf0
で、他の里(例:砂の里)はそれ以下の無能が集まってる組織。

たった3年医療忍術習った奴が、数十年の経験を持つ奴を遥かに上回るとか有り得ん。
相手が凡人なら兎も角、チヨバアは砂の里でも1、2を争う忍だし。
カンクロウを助けたのがツナデならまだ分かるんだけどな・・・
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 15:45:03 ID:AtrxC2Od0
サスケはなんで増長してDQNな奴に成り下がったんだ?
コイツも大蛇丸に甘やかされてたのかよ

自来也はナルトにガツンと言ってくれるかと思えば綱手と同じ事しか言わね

431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 15:54:48 ID:kVj538zR0
ジライヤはほら、最初こそ「サスケは諦めろ」って言ってたじゃないか。

アレと3年間も一緒にいたんだ。恐るべきNウイルスの影響でボケても仕方がない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 16:27:26 ID:W5LZcqtXO
サスケを犯罪者扱いしたくない岸本の表れでもあると思うよ        
木の葉がサスケに対しての考えが甘いのは    
サスケは不殺生だったり捕われてた人たちを解放したりとかしてるし
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 16:47:36 ID:p/tmsdXS0
なんで毎週言っていることが変わるんだ?ってみんな思うかもしれないけど
ナルトが言ってたジャン「俺の忍道は曲げない」って。
周りの大人たちがコロコロ考え方変えたり、言ってることが違ったりするのは
忍道を曲げているからなんだ。
そんな中、ナルトは絶対に考え方を変えない。
まさに一本気!


…とか、思ってんのかね?岸本は…?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 17:29:16 ID:4YvzZyYMO
「波の国で出てきた追い忍の話は、あくまで霧隠れの里での話であって
 木の葉をはじめ他の里にまで当てはまる話ではない」
「霧隠れは血霧と呼ばれるような野蛮で残酷な場所
 追い忍なんて物騒な考えを持ってるのは、木の葉ではタカ派のダンゾウ一派だけ」
「サイは洗脳教育受けてたからあんなこと言ってたけど
 もう正常に戻ったから大丈夫」

らしいよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 17:36:29 ID:iaOVDbEqO
>>430
第一部時点で既に増長したDQNだった

>>432
解放した理由は助けるためじゃなくて香燐を仲間にする為だけどな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 17:36:29 ID:E6sgz/LCO
タカ派は何も考えずに出してみた感があるな岸本は
ツナデがトップじゃ内乱起こしたい気持ちも凄いわかるわ
タカ派がサスケを抜け忍扱いしてツナデと揉めるようなやり取りがあればな
DQNのツートップナルトとサスケを誰か止めろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 18:50:44 ID:AkAhdlXZ0
>>429
たった1日インチキ修行した奴が、数十年の経験を持つ奴を(ry
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 19:10:01 ID:TRkNPXgf0
カカシが強いとは思えない上に、ナルトがカカシを超えたとも思えないのはどういうこと?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 19:14:58 ID:eTWmD6wK0
すべてはカカシが自分の実力を相当上位だと勘違いしているせい
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 19:24:41 ID:ScCYGTP10
またストーカーするのかよナルポ
いい加減諦めろ
カブトの言う通り「未練がましい」ぞ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 19:37:51 ID:AtrxC2Od0
ナルトはストーカーと修行しかやる事ないのかよ
新術はサスケをミンチにできるほどの威力だから
最後は説得失敗で勢い余って抜け忍サスケを始末して終われば良い
でも不殺サスケは戻って来そうだがな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 19:47:13 ID:5w9Nksbu0
岸本の滅茶苦茶ぶりは社会人経験云々以前のものだな
学生だって他人との距離感や優劣とヒエラルキーについて
別に深刻に考えなくても思うことはあるでしょ

カカシみたいなのを出来た大人、ナルトを真っ直ぐ(?)で
自分の意志を貫く強さ、サスケをある種のヒロイズムとして
描くような感覚の人が近くにいたらちょっと嫌だよ
マンガのキャラだから意図してデフォルメ的に使うのは
有りだと思うけど岸本は心底本気そうだからね
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 20:01:17 ID:4Ntx4hJYO
アニメ見てワロタ
ばかつきが言い争いというか口論し始めるのまるっきり幻影旅団のパクリじゃん
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 20:08:21 ID:mSLElPSDO
そうか、この漫画のヒロインはサスケだったのか…
道理でサクラがヒロインっぽくないわけだな。
(誤解が無いように言っておくが、腐女子的な意味ではない)
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 20:09:46 ID:WBJo6u9B0
単行本4巻にあった、生い立ちヒストリーの原型みたいなやつで
「岸本斉志のちょっとどーでもいい話っぽい話」の内容にカチンときたのは
俺だけだろうか?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 20:14:39 ID:I7qcheli0
床屋でセブンのネタバレが云々ってやつ?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 20:14:57 ID:nnotqgAN0
岸本の自分語りには大抵の人間がカチンとくるだろうさ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 20:37:59 ID:TRkNPXgf0
他のジャンプ看板の単行本おまけページを見ても、自分語りを長期にわたりシリーズ化してるのは岸本だけ。
どれだけカマッテチャンなんだと。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:04:56 ID:IAix+KCMO
トーナメント式バトルの中で戦闘力がアップしていく、集団スポーツ的な近未来忍者モノ『NARUTO』は、ファンタジー感覚の少年成長物語でもある。

wwwwwwwwwwww
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:07:27 ID:XpXXNep20
男をヒロインにしたかったんだよ岸本は
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:08:32 ID:WBJo6u9B0
>>446
高校時代に漫画描き友達がいなかったって話で、とりあえず引用すると

「大学時代マン研というマンガ描き集団がいるのは知っていたが、
 その人達はマンガを描いているのではなくイラストを描いて喜び合っていて
 ホントのマンガ描き集団ではなかった。だから、ウソマンガ描きには
 近寄らないようにしていた。」

っていう話で、気になったのはマン研の人達のことを
「ウソマンガ描き」とか言ってるところ。自分はどんだけ偉いんかと。
悪気の有無はわからんけど、この貶しかたは馬鹿にしすぎだと思った次第。
しかも穿った見方をすると、イラスト=ウソマンガみたいな言い方にも
見えてしまうし。
・・・と、いうわけです。長文ごめん。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:14:25 ID:I7qcheli0
>>451
今は自分がそのウソマンガ描きになっちゃってるな
真っ白な塗り絵みたいなマンガ
自分のマンガの主人公に「自分の言ったことは曲げない」って言わせてるのに
肝心の作者は自分が何を言ったのか覚えてもいないんだろうな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:17:43 ID:nnotqgAN0
まだ連載した作品は一作だけのヒヨっ子なのに、もう『漫画表現の限界に気付いた』とか言っちゃってるしな
どこまで「俺は偉い!」って思ってるのかと
日夜新たな表現を模索し続けてる諸先生方に謝罪しろ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:21:04 ID:aoIEEWg+0
商品価値がまだ存在してるから編集も何も言えないん?
岸本もアレだが編集はもっとアレとしか思えない
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:25:29 ID:BAVLC27KO
NARUTOとワンピースしか読んでねぇ
他は絵的に無理
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:46:50 ID:nnotqgAN0
第一話冒頭で火影岩に落書きして、「お前らこんな事できねーだろ!でも俺はできる!俺は偉い!」
なんて言ってたなるぽと、
キメのシーンの迫力が台無しになる「三点視点」を今日まで使い続けてきた岸本
お前らな、それ、「誰も出来ない」んじゃなくて、「馬鹿馬鹿しいから誰もしようとしなかった」だから
子は親に似ると言うが、まさかここまでとは…

ちなみにYahoo!で”三点視点”で検索すると4/5がナルトについて語っている所がヒットします
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:52:41 ID:j7GDLLJf0
>451
傲慢な嫌われ者で、仲間に入れて貰えなかったとしか思えないよなあ・・・
絵を描くのが好きで楽しいから、漫研に入るわけだろ?喜び合って普通じゃないの?
確かに社交辞令しか言わないコミケで満足したら、腕は上がらないとは言うけどね。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 21:58:44 ID:3so8k+kf0
何時まで三点視点続けるつもりなんだろうな。
うまく三点視点を使ってる漫画家って居るの?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:09:40 ID:toKfqBM10
>>456
「お前らさ!お前らさ!
 こんな卑劣なこと出来ねーだろ!だが俺はできる!俺はスゴイ!」だっけか

頭がおかしい悪役の台詞以外の何者でもないな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:11:47 ID:TRkNPXgf0
>>458
島本和彦とか…ギャクでしか使わないが
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:14:55 ID:+tkb5zKI0
岸本が影響を受けたのは、多分ジャッキーだろ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:17:25 ID:ScCYGTP10
ちょw卑劣ってww
使い方明らかに間違ってるし

ナルポは初期から脳内に蛆が集ってたんだなwww
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:25:32 ID:rR0zCbYV0
>>451
いや、まぁ、間違ってはいないなw
問題は、>>452も書いている通り、今では自分もウンコ漫画家に成り下がってると
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:28:50 ID:YqFbcWMv0
真面目に自分の作品披露しようという気概すら無い分、ウソ漫画描きより
酷い希ガス
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:55:27 ID:S57pDrzF0
同じ不殺でもるろ剣の不殺とは似て非となるものだな
何?似てすら居ない?そこに気が付くとは、たいした奴だ・・・・・
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:57:37 ID:YqFbcWMv0
他の漫画と比べる時点で、対象に無礼だがな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 22:59:02 ID:1U76Zilt0
るろ剣は不殺そのものがテーマみたいなもんだから
骨太というかちょっと説教臭いというか・・・
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:02:18 ID:+tkb5zKI0
というかサスケの不殺には理由がないからな。
岸本がそうさせたいから、不殺にしてるだけ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:05:02 ID:g/nzC2Kc0
不殺のリスクも描かれてない品

どうせやばくなったらあっさり殺すんだろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:06:21 ID:1U76Zilt0
やばくなることすらないと予想
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:18:59 ID:Gsx+xbDc0
木の葉の人間は殺さない、これは確実かと
戻れなくなっちゃうしね
ぬるー
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:22:09 ID:wDwXbeM80
岸本先生はサスケを悪い奴にしたくないんですよ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:28:43 ID:UltMJGBR0
でもサスケってホントにいままで不殺?
あんまよく覚えてないや
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:29:24 ID:1U76Zilt0
本人は新しい環境でお山の大将になってかつてなく生き生きしてる
木の葉に戻ってナルポ教に染まるよりは、今のままのが幸せそうだ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:30:19 ID:a8SUGNIw0
送れて今週号読んだ世界だが
サスケが何で戻ってこないのかナルトが一mmも理解してねぇ世界がやべぇ
すげぇ世界だこいつはたいした奴だ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:33:31 ID:YqFbcWMv0
岸本的には、「二人の男が一人の強大な強敵を目指して熱く競いあう」なんて
状況狙ってるんだろう。現状は、DQN以外に真性ストーカーの被害を受ける
男が一人という具合だが
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:36:01 ID:1U76Zilt0
さらに狙われている男自体も超DQNというなんとも奥深い世界・・・
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:39:41 ID:wDwXbeM80
ナルト君とサスケ君って凄い嫌なツートップだわね
ドーピング・DQN・自己中心的・傲慢・宗教・周りのマンセー
この漫画が糞になるわけだよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:41:13 ID:kVj538zR0
すみませんすぐ片付けますんで。
.       ∧_∧ 
       (;´Д`) 
  -=≡  /イタチ ヽ       ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
.      /| |   |. |    ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
 -=≡ /. \ヽ/\\_ (  ,' サスケ i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=`''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
-=   / /⌒\.\ ||  ||   !       '、:::::::::::::::::::i
  / /    > ) ||   ||   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
 / /     / /_||_ || _.\_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))   \>


480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:42:59 ID:ILli/fx70
綱手・地雷也・サクラはまるでナルトの分身のようだ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:43:37 ID:1U76Zilt0
イエスマンだろ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:50:09 ID:vFZG7paG0
>>479
オコジョGJ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:52:36 ID:jGCXol6C0
ヤバイ。ナルトヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ナルトヤバイ。
まず白い。もう白いなんてもんじゃない。超白い。
白いとかっても
「俺の期末考査の解答用紙くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ台詞無し。スゲェ!なんか吹き出しとか無いの。コマ割とか台詞回しとかを超越してる。「・・・・・・」だし超多い。
しかも話が進んでないらしい。ヤバイよ、停滞だよ。
だって普通は漫画とか話進むじゃん。だって自分の部屋のコミックスだけがだんだん増えてったら困るじゃん。自本でベッド作れるとか困るっしょ。
五年前に倒すって決めた敵が、コミックス20冊以上出たのに、今週まだ姿も見せないとか泣くっしょ。
だから他の漫画とか停滞しない。話のわかるヤツだ。
けどナルトはヤバイ。そんなの気にしない。話逸れまくり。主人公の当初の目的が正しかったのかもよくわかんないくらい逸れまくる。ヤバすぎ。
台詞無しっていったけど、もしかしたら心理描写重視かもしんない。でもそのせいで話が進まないって事にすると
「じゃあ、短期間での提供力ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超嘘つき。キメ台詞が決まんない。ヤバイ。嘘すぎ。すること言うこと全てズレてる。怖い。
それに超ゲーム的。超経験値稼ぎ。それに超ゲーム脳。攻撃回数とか平気で出てくる。攻撃回数て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつってもナルトは味方が凄い。抜け忍連れ戻すとか平気だし。
うちらなんて裏切りとか仲間内で出てきたとしても掟だからから追放したり、処刑してみたり、処罰与えるのに、
ナルトは全然平気。火影を意のまま操ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ナルトのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイナルトを日々書いてる岸本とか超偉い。まさかこれほどとは・・・。大した奴だ・・・。

484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:55:32 ID:SeIiYPV40
>>483
・・・。

まで読んだ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/03(木) 23:55:51 ID:jGCXol6C0
>>475
お前・・・12巻を読んだ世界だろう・・・。
せいぜいサスケをしっかり捕まえなよのセカイって感じだぜ・・・
この俺には関係ないセカイだしな・・・カスどもが・・・
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:04:47 ID:a8SUGNIw0
Dio様自重
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:08:39 ID:lAHl7S2T0
どうせ今度は、イタチより強い敵出るんだって
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:26:46 ID:OrqEQuLL0
ワンピースが今連載開始後以降最大の糞さを披露してる今だからこそ
一番手にのし上がるチャンスなのにな・・・
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:29:09 ID:8TnnqMbQ0
何クソ負けるか!!

と自身の糞さも更新中だからなw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:31:14 ID:aGqsg9X30
   わかるってばよ・・・

何    天才             ヒソヒソ・・・      「ここまでの子とは…」
て          やるがなコイツ   さすがオレの子だ…
奴   化物か…コイツ…                    「こやつ…ここまで…」    大した娘だ…
だ           本当に大した奴だよ…お前は                
 コソコソ・・・                                  「こいつ…かなりの切れ者」
        「まさか…これ程とは…」       逸      流石お前だ…
                               材                「大した奴だ…」
 何て野郎じゃ…       さすがですね…             ザワ・・・       
                「何てヤツだ…」      / ̄ ̄ ̄\        
大した怪力だ  「…コイツ…ただものじゃない」/ ─    ─ \        さすがお前だ…
                             /  <○>  <○>  \  
   認めてやろう 大したガキだ…      |    (__人__)    |   な…何て人です…  
ザワザワ・・・・      ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「こ…これほどどは…」   
      写輪眼でも見切れない…      /              \        こいつ…出来る…
【オレたちが狙う】岸 本 斉 史【大した奴は】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178041075/
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:33:10 ID:Dsmo0Sqp0
一生懸命ワンピース馬鹿にしてる奴が沸くな
一番手とか無理にも程がある
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:38:11 ID:E01dL+ja0
最初から最後までクソだったナ・・・・ゲフンゲフン
途中がgdgdでクソだったワンピ・・・・・・ゲフンゲフン
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:38:39 ID:Fb54xcBa0
君麻呂は、大蛇丸ために命をかけたよな。
なんで大蛇丸を殺したサスケに、重吾がついていくんだ?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:39:07 ID:aVrlsgCs0
ナルトが終わってからの岸本の第2作目を読んでみたい。
武井みたいに10週打ち切りだろうけど…wwww
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:40:10 ID:FchwfdLj0
他作品や他作家を引き合いに出してナルトをどうこう言うなよ。
ナルトアンチスレなんだから、ナルトだけ叩け。


糞過ぎて叩く気力すら失せたけどwww
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:40:42 ID:aheq5Zyz0
取り合えずキャラの描き分けと主張の整理と暁の存在感のテコ入れと主人公の人格矯正と
戦闘能力の変動を無くす事と説得力の在る修行とその成果を盛り込むことと大蛇のその後と
忍者というものについてのはっきりした作者の考えを盛り込めばワンピとはいかないまでも少しはまともになるんで無い?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:43:06 ID:Dsmo0Sqp0
もうそれはNARUTOじゃない
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:45:29 ID:OrqEQuLL0
>>491
一生懸命?ヤンマガとスピリッツ買いに行ったときに立ち読みする程度だよジャンプなんて
惰性でワンピースとナルトだけ流し読みしてる
普通につまらない、他の漫画はさらに下、立ち読みするだけの価値も無い
そんな俺が数週間前からワンピースは立ち読みする事すら辞めた
ジャンプ見てる限り一番手ワンピース、二番手ナルトって思ってたんだけどな、扱いが
今すげえチャンスだと思うんだけどなwまぁどうでもいいっていえばどうでもいいけど
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:49:54 ID:DWRohCX00
どこを縦読み?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:50:14 ID:aheq5Zyz0
一週間前のことも記憶できない人間に一番手に立たれたくありません
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:52:45 ID:OrqEQuLL0
あぁすまんアンチスレだって事忘れてたw
そりゃ今がチャンスと煽ってあげてもまったく無意味だったなwww
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:53:56 ID:aheq5Zyz0
成長期待できんからな…白いし痴呆だし迫力無いしで
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:56:31 ID:uRUSsdP80
この漫画を普通に褒めてるレスをみると釣りにしか見えんからな
アンチスレ以前に煽られてもなかなかのろうとは思えないんだよな。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:56:36 ID:8LvtdkXd0
何で戦闘速度を光速の1,25倍と書かない事に疑問
亀仙人の月破壊は威力だけ上げてて、速度は上げてないわけだし
それを10m?ぐらいの距離から撃たれた後に反応する事が出来る戦闘速度を持つゴクウとある程度互角に戦えるって書けるんじゃねの?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:57:11 ID:8LvtdkXd0
盛大に誤爆しちまったぜ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 00:57:21 ID:Dsmo0Sqp0
疑問だな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:06:55 ID:CHx9HlQS0
ドラゴンボールなんてカスよ
キチモトが適当に作った後付け設定のおかげでNARUTO界はバーローwになった
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 01:16:32 ID:pL2uxHLa0
ジョニイとジャイロの物言わぬ乾杯に泣けた。
あれこそが友情だよ。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 08:20:08 ID:oWnow3SBO
扉絵の重吾を改めて見たが
やっぱり飛段に似すぎだよなあ
キャラデザインのネタも尽きたのか
それとも飛段の血縁者とかいう設定なのか?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 08:59:58 ID:ZYvsOP5MO
もう〜、この漫画どんだけェ〜!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 09:26:20 ID:8A/Zt9do0
もう、なんか煽られてもまともに反応する気も起きないな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 10:09:48 ID:8+trbCaP0
本スレまで似たような調子なんだな
少しくらい評価できるところを探せよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 10:20:49 ID:bZXMfP0cO
>320
それか「アイディアを思い付いたのは俺が先」とか言いそう
前にも確か先取り自慢的発言をしてたような
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 11:37:05 ID:T4kolAKG0
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 11:39:11 ID:cln6oc6N0
中忍試験位までは、まだ良かったんだけどな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 11:43:36 ID:8TnnqMbQ0
恐怖の対象であるガアラ相手に、白の言葉思い出しながら狐の力使う辺りは
別に抵抗無かったが、今となっては
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 12:15:48 ID:bZXMfP0cO
>514
それ単に鷹の目って言わせたかっただけなんじゃないかと
蛇をバカにしてたのが後にキチられるのもそのせいだろ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 12:30:45 ID:gg0oCaKB0
セリフのかっこよさを優先するあまり数週前自分の事を“鷹”と称したサスケが
その後“蛇”と名乗るなんて矛盾が生まれる

「このセリフカッコイイ!」と思ってるのは本人だけってのが痛いところだがw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 12:43:19 ID:ZkpzWdQvO
オロチ丸へのそのセリフで心底サスケが嫌なヤツに見えだしたわけだが
キチはオロチを見下して馬鹿にするサスケはカッコいいなのかね
イタチはオロチのような在庫処理で倒されないだろうけど属性バトルは何ヵ月続くやら
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 12:56:28 ID:ncy2Oh7x0
鷹って言わせたかったのはベルセルクの影響だろうなw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 12:56:58 ID:GSm93NlTO
サスケは元々他人を見下して馬鹿にするというか自分は特別だみたいな部分が
あるキャラだったからな
第二部の大蛇丸への演説ででどれだけうちはスゲーと思ってるのか
よく分かった
物凄い選民思想だ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 12:59:45 ID:hiMiCYnC0
スゲー割には生き残りは二人。二人とも抜け忍だけどな。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 13:35:42 ID:Lh25F3Kn0
しかも二人とも利己的な理由で抜け忍だからなw
うちは一族だからって自慢にならんわ。「忍」としては恥ずべき行為&理由だろ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 14:16:18 ID:sYi8w2Qm0
まあ恥ずべきなのは木の葉の管理体制だと思うが
何人抜け忍出せば気が済むんだよ
思想管理から何から徹底しろよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 14:22:57 ID:SW40eR/70
>>521
サスケの選民思想ぶりには驚いた
一部の時にも自分の力を過信した発言はあったけど許せる範囲ではあった
まだ12のガキだったしw
ナルト同様3年経って凄い嫌な成長をしてしまったな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 14:48:45 ID:TKroXbTi0
ああいう極端なまでの突き抜けっぷりは実は好きだ
ツッコミが楽しくてたまらんw
むしろ大蛇丸戦後の軟弱な路線変更が残念でならない
あのDQN悪役路線でいくなら密かに応援したのに
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 14:51:33 ID:ncy2Oh7x0
今後カブトの出番が無かったら笑うw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 15:02:03 ID:6QunsnDa0
おまえら、いい加減にしろ。海外ですげえ売れてるじゃねえか!


外人だってクソマンガくらい買う
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 15:05:14 ID:ocaT+tSv0
翻訳作業してる人はどう思ってるんだろうか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 15:29:40 ID:hAk1yhCZ0
大した奴だ・・・を翻訳するとどうなるの?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 16:10:54 ID:8TnnqMbQ0
impressible
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 16:13:19 ID:cvgBThTO0
big man...
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 16:47:30 ID:/74K5tAnO
あの…確認なんだけど
キチモト的にはナルトの強さはどの辺までいっているんだ?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 16:52:43 ID:GSm93NlTO
岸本的にはカカシ超え
しかし岸本設定と実際の描写に溝があるのは今更だ
それこそ何においてもな…
大した奴だが全てを物語っている
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 17:02:51 ID:TKroXbTi0
岸本的にはサスケとナルトの実力はほぼ拮抗してるつもりだろ
でなきゃイタチを狙うなんて思い上がり発言、ナルトさせるはずがない
スピード:サスケ>>>ナルト
パワー:ナルト>>>サスケ
∴サスケ≒ナルトのつもり
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 17:06:03 ID:FEJ7i9Dz0
ここではわりと四代目が最強扱いされてるけど
四代目がなしえなかったことをナルトはものにできたとカカシにいわせてるな。
まるで四代目もこえてるようないいぶり。部分的にではあるんだろうが。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 17:14:22 ID:QMEVUnzF0
ゆとり教育の木の葉忍者が他の里の忍者と比べ同格以上なのが納得いかん
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 17:16:23 ID:TKroXbTi0
>>536
四代目がリスクを見越した上で風遁・螺旋手裏剣を断念したのか
本当に才能と時間が足りなくて完成できなかったかで
ナルトの四代目越えの評価も分かれる
リスクによる断念説なら、ナルト及びその周辺のダメ大人は四代目にまだまだ遠く及ばない
四代目実力不足説なら、ナルトの才能は認めるが、代償に四代目も大したことなくなる
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 17:19:16 ID:9hZb7q1G0
つまりどういうこと?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 17:23:34 ID:/74K5tAnO
>>534>>535
サンクス。
てことは今のナルトはカカシ及び大蛇丸より強い可能性はあるわけだ…。
全然そうは見えないなw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 17:23:39 ID:GSm93NlTO
四代目はサスケが片手で九尾消し去った時点で終わってる
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 17:40:38 ID:8A/Zt9do0
>>538
岸本のことだから4代目実力不足だろ
まぁ完成させたとしてどうせ使えないんだから4代目はアホだということになるが
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 17:53:42 ID:SW40eR/70
>>541
四代目カワイソス(´・ω・`)だなwwwww
岸本は話とキャラを壊す天才だな
昔は好きだったのに今のNARUTOはゴミのよう
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 17:59:01 ID:8+trbCaP0
キャラは岸本の最大の武器であると同時に最大の弱点でもあるな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 18:04:29 ID:X/Vk6/jLO
ところで、ナルトがジライヤに使うなと言われた「あの技」はどーなったんだ?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 18:09:56 ID:8A/Zt9do0
アニメだと「あの力」になってましたwww
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 18:18:46 ID:gg0oCaKB0
って事は、「あの術は使うな」ってジライヤのセリフは岸本が
「ヘヘヘ…このセリフを見て読者は“あの術”がどんなものかが気になるに違いない」とか考えて、
“あの術”がどんな術なのか作者自身が考え付いてもいないのに、ノリで言わせたってのが確定したわけか
無計画すぎだろwwwwww
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 18:43:59 ID:b+jrkWDG0
なんで蛇なの?
蛇のこと馬鹿にしてなかったっけ?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 19:29:47 ID:0ldIWk3Q0
蛇をバカにしたくせに蛇を名乗るんだもんな
サスケもといキチは若年の痴呆症かなんかか
そもそもチーム名自体いらない
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 19:42:02 ID:ZJtFCJFi0
馬鹿にしてたのは蛇じゃなくて大蛇丸の事だけで
別に蛇自体を馬鹿にしてたわけじゃないだろ
チーム名付けた方が行動しやすいしな
蛇って名前も悪くはないと思うんだが
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 19:46:47 ID:oDWCsrMI0
サスケは自分のことを鷹に例えたわけだから
チーム名は鷹の団にでもすればいいだろって話だよ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 19:47:40 ID:Z+bjvCRH0
蛇系でも良いが大蛇の方がいいな
KOFのOROCHI
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 19:51:20 ID:ZJtFCJFi0
サスケは術で蛇を使ってたんだから、蛇ってチーム名で申し分ないだろう
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 19:55:59 ID:U0Ie3c42O
何    天才             ヒソヒソ・・・      「ここまでの子とは…」
て          やるがなコイツ   さすがオレの子だ…
奴   化物か…コイツ…                    「こやつ…ここまで…」    大した娘だ…
だ           本当に大した奴だよ…お前は                
 コソコソ・・・                                  「こいつ…かなりの切れ者」
        「まさか…これ程とは…」       逸      流石お前だ…
                               材                「大した奴だ…」
 何て野郎じゃ…       さすがですね…             ザワ・・・       
                「何てヤツだ…」      / ̄ ̄ ̄\        
大した怪力だ  「…コイツ…ただものじゃない」/ ─    ─ \        さすがお前だ…
                             /  <○>  <○>  \  
   認めてやろう 大したガキだ…      |    (__人__)    |   な…何て人です…  
ザワザワ・・・・      ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「こ…これほどどは…」   
      写輪眼でも見切れない…      /              \        こいつ…出来る…

【13人目の】蛇蛇蛇蛇蛇【大した奴ェ…】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178274305/
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 19:56:25 ID:GSm93NlTO
チーム名付けた方が行動しやすい理由って何だ?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 19:59:15 ID:FchwfdLj0
「地を這いずる蛇が空を飛びたいと夢見たところでしょせん無理な話〜」

「〜逆に狙われてたのさ これから空高く飛び立つ鷹の目にな」

ようするに、どう足掻いたって蛇は鷹には勝てないって事だろw
大蛇丸を蛇だと馬鹿にして、自分をこれから飛び立つ鷹と例えた奴が

チーム名「蛇」

アフォのやることだなwww

557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:02:53 ID:gg0oCaKB0
「蛇は鷹に狩られる運命」くーっ!このセリフかっこいいぃ!

↓一週間後

アレ?でも大蛇丸を吸収したって事はサスケは蛇の技を使うんだよな…



しゃーない、蛇って名乗らせるか…

こんな感じだと予想
深読みをするなら、『蛇』のサスケが『鷹』のなるぽに敗北する伏線ってのも考えられるが…
岸本にそんな事まで考える頭はないだろうな…
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:03:26 ID:ZhK/oMOC0
>>555
組織やチームは名前つけた方が簡潔だからじゃね?
暁だって特に組織名要らないっちゃ要らないけど
「世界征服を目指すS級犯罪者揃いの謎の組織」とか形容が面倒じゃん
チーム蛇も名前がなければ「うちはのひよっこ率いる四人組」とか長ったらしくなる
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:04:33 ID:oDWCsrMI0
単に、蛙・蛇・蛞蝓の関係にしたいだけだと思う
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:05:19 ID:ZhK/oMOC0
>>557
ナルポはいつ『鷹』になったんだ?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:05:39 ID:ZJtFCJFi0
チーム蛇、サスケらしくてカッコイイと思うぞ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:05:50 ID:Z+bjvCRH0
次回
ナルト「俺達の小隊はこれから蛙だってばよ」
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:08:14 ID:gg0oCaKB0
>>560
それはこれからって事で…
ホラ、なるぽの得意属性は風だし、アニメのタイトルは疾風伝だし…


やっぱ深読みしすぎだな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:09:03 ID:ncy2Oh7x0
鷹発言はグリフィスを意識した結果だよ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:09:05 ID:VH3aH0KL0
>>551
それなんてベルセルク?

まぁヌルポ&サスケをガッツ&グリフィスにしたい感はあったかもな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:09:33 ID:FchwfdLj0
>561
ここはアンチスレ。サスケ信者は信者スレへ帰れ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:10:18 ID:j1hKFlV50
>>561
別にチーム名なんていらないと思うけどな
チーム蛇ってダサイし

ってかお前サスケ信者か?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:10:36 ID:Z+bjvCRH0
おいおい、ナルトが鷹って
どうみても良くて鶏だろ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:12:15 ID:GSm93NlTO
いつもの乗り込みサスケ信者か
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:13:21 ID:j1hKFlV50
ナルトは蛙です。蛇のサスケに食われます。
蛇のサスケもイタチ(マングース)には勝てません。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:17:22 ID:ZhK/oMOC0
>>565
ガッツのエセ真似もグリフィスのエセ真似もサスケにばかりやらせてる件について

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい sage :2007/05/02(水) 13:00:51 ID:fu/8Zcvq0
サスケ=グリフィス(裏切り、救世主仕立て(最新))+ガッツ(復讐の怨念、変な仲間)
ナルト=いるか?

ナルトってマジでマンセー以外、何か役割持たされてんのか、この漫画で
ずっとイタチに精神的・肉体的虐待を受けてきたのはサスケなのに
これでイタチ戦にナルトが出しゃばって十班(いの、チョウジ)の復讐みたく
オイシイとこだけ横取りとかするんだろうか・・・
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:19:45 ID:Nu3l99kB0
>>571
オイ

空気の読めないサスケ厨は帰れ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:25:42 ID:GSm93NlTO
サスケ信者は自分が匂ってる事に何故気付かないのか…
釣りじゃなく天然なら流石に呆れるわ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:30:24 ID:ZhK/oMOC0
スマソ
サスケ信者だったのか、自分・・・
ナルトを叩いただけのつもりだったんだが
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:32:16 ID:5hLn/dRO0
サスケ信者?ナルト信者と、くわえて
最近うるさいのはベルセルク信者だよな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:36:31 ID:N3FWiL4f0
>>571
ナルトはイシドロ

主役とそのライバルの確執なんてありふれたネタだけどな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:40:26 ID:GSm93NlTO
サスケをグリフィスやガッツに例える時点で終わってる
一緒にすんなよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 21:25:50 ID:8A/Zt9do0
なんにせよサスケがDQNということには変わりない
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 21:29:10 ID:5hLn/dRO0
>>578ナルトがその上の上を滑空しているのは間違いないがな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 23:27:15 ID:/74K5tAnO
ここでサスケがマンダを使ったらなんかマヌケだなw
蛇を馬鹿にしたやつに従うマンダ…。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 00:05:43 ID:FEJ7i9Dz0
実は格闘技のヘビー級とかけてるのかな。
読み手としてはわかりやすいけどサスケが名前をつける理由は疑問だな。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 00:20:51 ID:NrvnqUGf0
ナルトはラーメンとみせかけて
潮のもじりだしな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 01:23:53 ID:D7uMU7R1O
今までのナルトの功績(?)はほとんど九尾のおかげってことで解決することが悲しいなw
だから主人公としての積み重ねが無い。
それに周りがナルトのことを目に掛けてるのも九尾が憑いてるからとしか思えない。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 01:34:05 ID:qJjN3KSH0
んで結局あの使う事を禁じられた技は影分身にさせるんだろ?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 01:35:59 ID:sRpXQTms0
真・お色気の術(ノーカットノーモザイクハイビジョン)だろ、きっと
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 02:15:35 ID:hVjngCcD0
ベルセルク信者うぜええ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 02:32:51 ID:8bnC2pOn0
ベルセルクってこんなに白かったっけ?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 03:23:15 ID:/nBV3fmh0
岸本のオリジナルってこの漫画にあんの?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 03:27:05 ID:/IhT5kNz0
   わかるってばよ・・・

何    天才             ヒソヒソ・・・      「ここまでの子とは…」
て          やるがなコイツ   さすがオレの子だ…
奴   化物か…コイツ…                    「こやつ…ここまで…」    大した娘だ…
だ           本当に大した奴だよ…お前は                
 コソコソ・・・                                  「こいつ…かなりの切れ者」
        「まさか…これ程とは…」       逸      流石お前だ…
                               材                「大した奴だ…」
 何て野郎じゃ…       さすがですね…             ザワ・・・       
                「何てヤツだ…」      / ̄ ̄ ̄\        
大した怪力だ  「…コイツ…ただものじゃない」/ ─    ─ \        さすがお前だ…
                             /  <○>  <○>  \  
   認めてやろう 大したガキだ…      |    (__人__)    |   な…何て人です…  
ザワザワ・・・・      ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「こ…これほどどは…」   
      写輪眼でも見切れない…      /              \        こいつ…出来る…
【13人目の】蛇蛇蛇蛇蛇【大した奴ェ…】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178274305/
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 03:57:39 ID:zKSJoPa40
>>588
主人公がホモストーカーという設定には岸本の独創性をひしひしと
感じるが。果てしなくいらない独創性だけどな。
NARUTO以前に主人公がホモストーカーという漫画があったらスマソ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 04:21:41 ID:Sm9wr6OpO
>>590
俺の知ってる限りではナルトが初
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 06:59:46 ID:xyIO08eG0
ヒダンの不死身の体の謎、転生忍術で致命傷の傷を直したり、死者を甦生させたり、脳みそ無しクグツ人間がなぜ思考能力を持ち普通に喋ってられるのか
生身のパーツが何故腐らないのか、人は魂さえあれば体なんてどうでもいいのか、カカシの写輪眼で色んなものを別空間へ飛ばす技、作者ですら説明できないレベルになった漫画
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 07:35:41 ID:9Bldno0FO
ちゃんと説得力があれば

>人は魂さえあれば体なんて

でも納得できるんだけどな。何もかも説明不足で唐突すぎる
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 07:53:27 ID:xyIO08eG0
チヨバアさんの転生忍術をマスターしてれば、オロチマルはクグツに魂を定着してたかもね
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 09:08:12 ID:2h4zzzN10
男塾とゆでなら何があってもどんな理屈でも納得できるんだけどな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 09:16:18 ID:mIWDoOJY0
そういや新術大好きの大蛇が何故あの転生忍術を嗅ぎ付けなかったのだろうか……
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 10:05:36 ID:dGkwy1yA0
>>592
そういえばいつの間にか写輪眼で空間を操ったりできるようになってたな。

技コピーしたり、幻術かけたり、デカ蛙の胃袋に穴あけてみたり、別空間に持ってたり
九尾持ちのナルトかイタチ以外に勝てる奴なんかもういない気がするな。
昔は目を合わせないで忍術使わずに格闘戦にすれば対策になったんだが。

目線を合わせない→アマテラスで灰にされるか、空間飛ばされて視線が(ry
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 10:09:33 ID:D6oVckTE0
カカシとイタチの能力がごっちゃになってないか?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 11:17:24 ID:4ZM0LmFV0
カカシに出来てイタチに出来ない理由がない
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 16:11:02 ID:cOG5ryk60
里のみんながナルトの行動、言動になぜキレないのか?

カカシ:キレてないッスよ〜、俺キレさせたら大したもんすよ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 17:04:42 ID:SLW03A4y0
A:主人公だから。
  それ以外には特別、何もない奴だ。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 17:56:29 ID:D+o+8YUKO
さて、そろそろ うちは一族に伝わる瞳術の本当の意味とやらを教えてもらおうか
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 18:17:24 ID:8bnC2pOn0
邪気眼
相手は死ぬ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 18:25:54 ID:xIkyXb1d0
>>600
改めてカカシって、どーしよーもねーキャラだな
毒にも薬にもならん男だ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 18:34:53 ID:xyIO08eG0
カカシは目線を合わせなくても、瞳術の結界空間内であれば問答無用に人の腕だろうが爆発だろうが
別の空間へ飛ばしちゃうからね。奴なら人の感情ですら別空間へ飛ばしてるかもな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 19:47:29 ID:hVjngCcD0
なんだか最終回が目にうかんできたのは俺だけ?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 20:26:11 ID:BE6YxSWyO
アンチスレ100?
えっ?
まだまだイクの?
呆れた…
もちろん作者及び編集部に
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 20:28:42 ID:KhHACd/y0
久保がナルトを批判してたそうだけど
詳細分かる??
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 21:30:29 ID:pwgyU+n50
>>608
NARUTOに足りないのはッ!
情熱思想理想思考気品優雅さ勤勉さ!
そして何よりもーーー

オサレが足りない!!
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 21:35:33 ID:ej7QYxGM0
>>609
言ってることは正しいな

オサレ師匠にマジでそんなん言われたのかw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 21:35:50 ID:ZwY9Ce4J0
>>595
一応、ゆで物理学と民明書房で説明してたぜw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 21:41:56 ID:sRpXQTms0
>>609
スクライダー自重しろw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 22:22:35 ID:NzdDylsv0
>>609
NARUTOに足りないのはッ!
情熱思想理想思考気品優雅さ勤勉さ!
そして何よりもーーー
速さだけはある。




マンガの売りは短期間での提供力です!!
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 23:20:50 ID:/qtEBvZR0
ラブラブ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 23:28:35 ID:D7uMU7R1O
オレは火影になって自分を認めさせる!!

コンプレックスの塊だな
認めさせてからどうすんだろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 23:35:04 ID:I2Nfqhde0
ナルトって結構、権力志向あるよな
偉くなって見返してやる、でもって里を守ってやるとか言ってるけど
火影になれば里を守るのは義務だから上目線で守ってやるなんてそもそもお門違いだ罠
要するに自分を虐げてきた連中をひれ伏させたいつー醜い願望の現れ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 23:41:59 ID:ixH+/taNO
>>597
あとサスケがもしナルトを殺したらサスケは写輪眼でスタッフロール流して次回から私立アンニュイ学園を連載させるんだろ。
写輪眼ならそれもできるだろうよ。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 23:48:12 ID:pLRWPzxf0
>>616
まあそういう権力志向というか目標が無いと物語が成り立たないけどな
というよりその部分は別にいいと思うんだよね
むしろ今ナルトって火影とかなり親しいというか近い状態になってるのがおかしい気がする
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 00:11:16 ID:loCLyBv00
初代と二代目は兄弟で三代目はその弟子で四代目は三代目の孫弟子で五代目は三代目の直弟子
火影はおそらく前火影による指名制だろう
よってナルトはものすごくしたたかに次期火影を狙ってるんだよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 00:18:08 ID:Yhj8ueYK0
本当にナルトがしたたかなら、ツナデに露骨な自分への贔屓は控えさせるはず
あれじゃトップの覚えはめでたくても同僚たちからは反感買うよ、普通の組織なら
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 00:33:44 ID:UaNUDzSX0
「調子に乗らせるだけ乗らせたところで容赦なく致命的な一撃を叩き込むのが楽しいんじゃねえか」
と、昔とある黒魔術士の人が言ってましてですね
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 00:39:58 ID:PxPntMPe0
周囲がナルトひたすらマンセーというのがマジキモイ
これだけぬるま湯につかった主人公などそうはいないんじゃないか

特に螺旋手裏剣失敗のとき、仲間に助けてもらっておいて「危ない橋を渡らせてくれ」はありえない
主人公補正がひどいのは変わらないが、ルフィや一護なんかは強敵を一人で倒してる点はナルトより評価できる
ナルトは1対1でも結局九尾に助けてもらうしかないわけで。他力本願にも程がある
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 00:44:41 ID:9VJRZGSo0
疾風になってから最初の1回しかみてないや
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 00:51:33 ID:DDCelAZn0
ナルト君のいいところが思い浮かびません。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 00:53:08 ID:UaNUDzSX0
>>624
うーん…ほら、12歳の分際でワンルームマンションに一人暮らししてるぞ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 00:58:15 ID:rWd1gx8e0
ってゆーか、ナルトもサスケも基本的には同じ性格だよね
自己中心的で態度も口もデカくて、偉そうな事言ってる割には他力本願で
この漫画の中心がこの二人だから、うんこ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 01:21:39 ID:Yhj8ueYK0
基本的には同じでも、輪をかけて酷い方が主人公だからなあ・・・
あと「だってばよ」の口調がウザすぎる
最後まであの舌足らずな口癖で行くんだろうか
個人的には二部から普通の言葉遣いにしてほしかった
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 01:42:16 ID:cR9JXgxh0
昔、ナルトのことで友人と口論したことがある。
友人はナルトのファンで、俺は矛盾を指摘。
当然、怒らせたし、凹ませた。
今考えるとナルト如きでケンカするのってホント馬鹿みたいだ。
今はナルト好きな奴は好きでいいんじゃね?くらいに思っている。
ただ心の中で「糞漫画」と100回唱えているけど…。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 02:50:58 ID:Eo7t168R0
>628
それはお前が悪いよ。
誰だって自分の好きな物にケチつけられれば気分悪くなるし
それが正しい指摘であっても、カッとなって口論にもなるだろう。
批判が正しい正しくない以前の問題で、ファンとわかってる友人に
面と向かって批判するのは無神経ってやつだ。

ナルポは糞だけど批判するなら相手を選ばないとな。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 02:51:53 ID:9VJRZGSo0
ナルトはまぁ矛盾多いからな・・w
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 03:29:25 ID:G6sp7v8S0
目を背けていた時期が俺にもありました。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 03:42:28 ID:Eo7t168R0
昔ならまだ賛否両論あるのも理解できるが
現時点でなおマンセー出来る奴は、萌えヲタか腐女子か岸本に似て
都合悪い事を脳内あぼーん出来る奴位しかいない気がするなw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 04:39:13 ID:lpyL87L30
>>617
なにそのC公明w
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 05:05:11 ID:c+jMnHsTO
触れてはいけないことかも知れないが…ナルトから九尾をとったら何が残るんだ?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 06:12:51 ID:m0IuJ6cT0
そりゃ何も残らないだろ・・・
ルフィからゴムの能力奪ったり一護から死神の能力奪うようなもんだ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 06:40:54 ID:ldcv67EN0
四代目の息子ナルトは生まれながらのエリート、強いし、非凡な才能の持ち主だし、友達も沢山
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 08:10:38 ID:W9i60kYLO
ナルトもサスケも死ねば良いのに        
二人のアップが並んでるシーンはキモかった
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 10:48:30 ID:cR9JXgxh0
サスケとナルト、仲直りエンドとかあったらすげーキモイんだけど…。
岸本ならやりそうで恐いな。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 11:01:36 ID:HIoa88dL0
ガッツとグリフィスの動向次第です
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 11:07:48 ID:+LU4ikec0
いい加減なあなあ展開から一歩踏み出せばいいのに
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 11:11:50 ID:x3r+4UEy0
サスケは最終的にはナルト教に屈するだろう
もう一度主人公に勝ってしまった以上、後がない
暁にも一人寝返るヤツが出るらしいから
そいつもナルポ菌に汚染されるはず
読者は少なくとも二回はナルト教奥義・洗脳術を見せられるわけだ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 12:15:33 ID:WebfAQDjO
サスケも入信するぞ

サイという前例があるしな
ありえない程の入信の仕方をすると思うよ
臭い台詞とともに
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 12:26:43 ID:ze5JiYf+O
記念
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 12:41:37 ID:V2742/7fO
今サスケが戻ってきてもサイとキャラ被ってるしな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 12:59:58 ID:ldcv67EN0
それ以前にNARUTOがケインコスギと顔似てるし
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 13:03:34 ID:idKujAJ+0
>>644
サイがいるからもうサスケはお払い箱です
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 13:08:43 ID:Uf5BOC8r0
まあ、腹のしまり具合なら
サイ>>>>>>>>>>カスケ
だな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 13:11:02 ID:5KXOx3r70
サイは普通なら処分されるキャラだと思うが
結局、チンポ発言でしかキャラが立たなかったし
新キャラ組ではヤマトは割と成功したが、サイは失敗だろう
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 13:15:21 ID:6Bbp5Dce0
2部に入って3年くらい経つが、この間に起こった大きな事と言えば、

・我愛羅の狸が抜かれる
・サスケとの再会
・アスマ死ぬ
・「世界を征服する」wwwwwwwwwwww
・大蛇乗っ取られる

くらいしかないんだよな
1年を計算しやすいよう50週とすると、30週に1回の頻度
物語がぜんぜん動かない
「止まってるものを見るのはつまらないでしょ」とか大蛇が前言ってたが、ホントその通りだよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 13:19:27 ID:Uf5BOC8r0
確かにwwwwwwww
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 13:19:53 ID:5KXOx3r70
サスケ乗っ取り猶予半年で二部スタートして
最近の木の葉サイドが全然焦らないで一楽でギャグやってた描写からして
漫画内での時間の流れはせいぜい三ヶ月程度じゃないか?
その間に、暁は一尾〜六尾まで封印。頑張ってるよ、暁はw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 13:22:39 ID:HIoa88dL0
そういやサスケがオロチ丸に勝っちゃったからジライヤが設定した三年の猶予が台無しになったね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 13:24:01 ID:kqwzQ+Od0
敵の方が頑張ってて言ってることも正しいってどういう少年漫画なんだよw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 13:26:17 ID:Uf5BOC8r0
自分で自分の設定や伏線つぶしてからなあ
たいしたマンガ家だよ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 13:38:45 ID:PxPntMPe0
>>635
どっちも能力ナシでも人間相手には“そこそこ強い”描写がされてるが、
ナルトはどうなんだろうな…九尾と影分身なしでどのぐらい戦えるんだろう

…影分身がなかったらナルト連弾も螺旋丸もできない…?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 13:47:06 ID:VvYzPug30
総集編読み返してみたら殆ど九尾頼りでワロタ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 13:56:37 ID:5KXOx3r70
>>655
ただの螺旋丸は限界発動数なしの極端にチャクラ消費の低い反則技だから
九尾なしでもナルトには使えるはず。ヒットするには主人公補正の発動が不可欠だが

なぜこれを使えるカカシが燃費の悪い雷切ばかり使おうとするのかがわからない
自分のオリジナル技だから愛着があるのだろうか
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 14:08:44 ID:cR9JXgxh0
最近は矛盾するスピードが上がってきてる。
無理に展開速度を上げたから頭の中で処理できなくなってきてるんだ。
せめて自分で描いた三週間前くらいのことを覚えていれば
それほど矛盾しなかったのに…。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 14:30:44 ID:h/lnTruwO
サクラと二人がかりでもかなわないくらいに
ナルトとカカシには実力差があったはずなのになあ
螺旋丸をわざわざ正面からぶつけ合って威力が負けたってだけで
「もうオレは用済み」みたいなこと言い出しちゃって
もっと教えることあるだろうに
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 14:53:09 ID:UOBwUlbe0
2部の成長って力だけか?
精神や知性は1部のままかってほどナルトとサスケの性格は酷い
ナルトは思い込みでサスケに粘着ストーカー何故か周りも止めない
サスケは選民思想ぶりに磨きをかけた他者を見下す腹の出たDQN
強さも必要だけどキャラの魅力が掻き消えた
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 14:56:53 ID:+LU4ikec0
力も大して…欠陥技身につけただけで体術が向上したような描写もないし
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 15:00:14 ID:iypLVxIX0
>>657
スタミナとチャクラ切れしない限り、影分身は、一晩中持つんじゃないか?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 15:29:29 ID:PJev/aOWO
一発の技の威力だけはカカシを越えたかもしれないが(完成度50%で使用禁止w)
それ以外はなに一つカカシより優れているものなどないだろ

それなのにカカシに
『お前は俺より強い』
とか平気で言わせるのがNARUTOっていうか、岸本クオリティ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 15:30:00 ID:FZRhWqKm0
>>662
それだと可能な限り影分身してみんなで昼寝したら
ナルトみたいな反則補正無しでもチャクラ量全快の影分身量産できんじゃね?

まあ出来ないという描写はないから単に作者が考えなかっただけだろうが・・・
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 15:34:16 ID:PJev/aOWO
>>663
自己レス失礼

あと、九尾ドーピングの絶対チャクラ量はカカシの何倍かあるんだかっけか
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 15:36:15 ID:4p38uGpyO
>>634
いろいろ残るじゃないか

ウザさ、ホモ、ストーカーなど負の要素の固まりになるよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 15:44:22 ID:UOBwUlbe0
>>666
九尾に頼らなきゃまだマシだったのに
一応4代目の息子?の伏線があるから血統だけで頑張れば良いんじゃねえの
ドーピング後はキモイ化け物になるだけじゃん
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 16:02:44 ID:iypLVxIX0
九尾を出さなきゃ、尾獣の評価=一尾の評価になってたからな。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:11:47 ID:YMsgxcbY0
もうナルトもサスケもイタチに返り討ちにあって死ねばいいさ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:30:58 ID:bqK1sJ8R0
サクラ「…………ねぇ、サスケ君って……キス、した事…あるの?」
サスケ「なっ! 何だよいきなり」
サクラ「ベベっ別に深い意味はないんだけどさ、その……どうなのかなーって思って。
    い、いきなり、だよね!ア、アハッ き、気にしないで。」
ナルト「サクラちゃん!オレはオレは?」
サクラ「誰もアンタになんて聞いてないわよ!(しゃーんなろー!)」

ナルト「……オレってば……………あるってばよ……。」
サクラ「!!」
サスケ「!!!!!!」
サクラ「………………………え?」
サスケ「(ーーーーーバッ こっち見んじゃねーよウスラトンカチ)」
ナルト「……あるってば……………。 へへ…」
サスケ「・・・・・・・・。」
ナルト「・・・・・・・・・。」

671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:33:46 ID:+LU4ikec0
チラシの裏にでも書いてろ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:56:30 ID:HrOyvPDyO
キメのシーンで画面三分割するのそろそろヤメー
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 18:06:14 ID:bqK1sJ8R0
>>671
一応コピペな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 19:07:51 ID:cR9JXgxh0
ストーカー被害でノイローゼになった女の人のドキュメンタリーやってたけど
サスケが里抜けたのもうなずけるな。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 19:17:33 ID:iypLVxIX0
世界がどうなろうと、仲間さえ無事ならいいってのはある意味、ナルトにも当てはまるかもな。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 20:23:37 ID:gAhixrjQ0
しかし今週の顔だけ率は半端ないな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 21:26:02 ID:ZKTyOcS50
ツナデが暁とナルトをやたら接触させるのは
ナルトをとっとと回収してほしいからなのかもしれないな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 21:31:16 ID:KToiSdMy0
なるほそ。大蛇丸がイタチに勝てないってっ設定は
蛇の天敵→鼬に掛けてたのか
この設定でいくとジライヤは大蛇丸より弱いってこと?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 21:37:52 ID:QpN5WC6r0
さっき見てはっとしたのは君麻呂と重吾はかぐや姫と十五夜
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 21:45:25 ID:+Y8yx5tC0
なんで呪印2の大量軍団は、サスケ達と戦ったんだ?
我に返ったら自動で檻入ってくれる重吾より、
何の信念もなく戦いに挑む呪印2軍団が野放しになるほうが、やばいんじゃない?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 21:49:41 ID:QpN5WC6r0
2軍はあれだジブリで羽の生えた化け物みたくなった金髪のやつと戦ってた
制御不能になってた敵の国の魔法使いの手下の魔法使いたち
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:19:22 ID:2zlZZo7f0
ザザンに化物にされた流星街の住人たちにトドメを刺してやる
フィンクスたちの真似でもしたかったんじゃね?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 22:22:45 ID:QpN5WC6r0
天照は確実にフェイタンの技だな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 23:05:39 ID:usP2dCdh0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm242485
海外の人もサクラをこう思ってるのかww
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 23:34:12 ID:W9i60kYLO
やっぱ写輪眼強すぎだって…          
万華鏡開眼したらまだ月読とか色々あんでしょ? 
萎えるわー
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 23:53:24 ID:DDCelAZn0
この調子だと、いずれ眼力だけで地球が壊滅の危機に陥るな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 00:03:32 ID:TNFemeZ4O
サスケはなんで大蛇丸の乗っ取りを防げたんだ?
あれも写輪眼のおかげかね。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 00:09:15 ID:ZrjxAe4K0
そうだよ
一体何がどうしてどうなってああなのかは知らんけど
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 00:24:23 ID:Ph1VwCt00
何    天才             ヒソヒソ・・・      「ここまでの子とは…」
て          やるがなコイツ   さすがオレの子だ…
奴   化物か…コイツ…                    「こやつ…ここまで…」    大した娘だ…
だ           本当に大した奴だよ…お前は                
 コソコソ・・・                                  「こいつ…かなりの切れ者」
        「まさか…これ程とは…」       逸      流石お前だ…
                               材                「大した奴だ…」
 何て野郎じゃ…       さすがですね…             ザワ・・・       
                「何てヤツだ…」      / ̄ ̄ ̄\        
大した怪力だ  「…コイツ…ただものじゃない」/ ─    ─ \        さすがお前だ…
                             /  <○>  <○>  \  
   認めてやろう 大したガキだ…      |    (__人__)    |   な…何て人です…  
ザワザワ・・・・      ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「こ…これほどどは…」   
      写輪眼でも見切れない…      /              \        こいつ…出来る…
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178448402/
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 01:56:27 ID:dopXLTCy0
>>688
写輪眼の精神世界みたいなのが意味分からん
最強だから写輪眼だから何でもアリなのか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 02:16:44 ID:5CtkzNQxO
>>685
中学生みたいだよな
俺が考えた最強キャラって感じ
長所も弱点もあって弱点をつかれないような緊迫した戦いとか嫌いなんだろうな
ゲームもコード使って最初から最強にしなきゃ気がすまなさそう
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 02:53:26 ID:fUTwCG73O
>>690
ナルト世界で九尾アッチイケした時もですけど、
サスケが精神世界で大活躍な理由がわけわかりません
相手の精神世界が見えるぐらいならまだしも、なんであんなに無敵なんでしょうね
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 03:53:19 ID:pp0oBN/YO
そもそも精神世界が意味不明
写輪眼はコピー能力かと思ったら精神世界でも無敵っぽいよな
九尾を一睨みで黙らせる眼力持ってるなんて凄いですねうちは一族は…
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 04:41:14 ID:UQFjYpDYO
>>692
理由は簡単
「サスケだから」

岸本だぞ?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 05:41:07 ID:/Y05Ox/H0
いつの間にか、写輪眼は自分の精神世界を具現化できる能力っぽく変わってしまったね。別空間しかり、天照しかり
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 05:43:36 ID:/R3Av79l0
最初は暗示や洞察力とかだったのにな
後付けしまくったせいで何でも有りの能力になったもんだ
そろそろ目から怪光線でも出せるんじゃないか?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 05:57:24 ID:YzDatOED0
サスケ「空裂眼刺驚(スペース・リパー・スティンギー・アイズ)!」

       ドッゴォッ!
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 07:58:35 ID:BxZNqgkHO
すでに天照が
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 08:08:34 ID:yjNnZKzT0
サクラが披露した反則体術を身に付けて
多重影分身からフルボッコする戦法が最強な気がしてならない
あー、戦闘に参加する1名以外は、棒立ちで観戦するから駄目か
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 08:24:24 ID:j1W0dg7l0
なんでサスケは抜け忍なのに助け出そうとしてるんだよ〜。忍者もぬるいな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 08:29:02 ID:p6QyO5D90
木の葉は身内にだだ甘で危機管理も薄いからな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 08:41:29 ID:hxljegbB0
イタチも三代目殺した大蛇丸でさえも、木の葉はなにもしなかったし
普通自分達の大将やられたら総出で敵討ちすると思う
サスケ助けるほうが、まだしも人員割いてるっておかしいだろ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 09:17:04 ID:taaWWlJF0
そもそも忍者が私情で仇討ちしようとかもうね
それを里の連中が支持するとかもうね
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 10:01:13 ID:r1HlcukU0
里の連中の復讐に対する見解はまだ作中ではっきり描写されてない
だいたいイタチには木の葉が追い忍放ってケジメつけるのが筋だろう
警察が殺人者野放しにして、被害者の身内が復讐に乗り出したようなものなわけで
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 10:55:52 ID:oiMxjS/v0
万華鏡写輪眼使うと目が悪くなる…というか視力が落ちるって設定は
まだ生きてんのかね?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 12:23:54 ID:kJoShV9+0
>>703-704
復讐するかどうかはともかく、一族皆殺しにしたり
テロ起こして頭をやられたりしてるのに二の足踏んでるようじゃ
対外的にも示しが付かないだろうからなあ。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 12:30:41 ID:8+9Q9+q40
>>705
主人公を差し置いてカカシが活躍しそうになった時に
その弱点は「目がぁ・・・目がぁ!!」と発動します。

主人公マンセーのための小道具です。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 12:32:34 ID:TNFemeZ4O
>>699
どうせならシカマルの超絶体術も身につけたほうがいいなw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 12:42:24 ID:UOSz0bWk0
>>700
エンチュー助けようとするムヒョどもと比べたらまともな方だよ。


まあ魔法律協会よりまともだといっても何の救いにもならないけどな。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 12:57:40 ID:/R3Av79l0
あの馬鹿みたいな破壊力をなんでツナデとサクラしか使わないのかについては非常に謎
ガイや白みたいに体術メインで戦う奴等は全員覚えた方がいいと思う
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 14:01:05 ID:8+9Q9+q40
作者がなにかの賞で審査員してた時に
キャラ付けのやり方として「語尾に特徴つけるといいよ」みたいなことを言ってたけどさ
あれからすると怪力という設定も単なるもキャラ付けの一つだろうから
たぶん他のキャラには怪力使わせないと思う。


712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 14:43:16 ID:BxZNqgkHO
「怪力」には繊細なチャクラコントロールが必要
みたいな話じゃなかったっけ

リーには無理だな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 14:45:56 ID:/R3Av79l0
コピー忍者のカカシなら問題無いって事か
ホントなんでカカシは燃費の悪い術ばっかり使ってるんだろう?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 14:47:13 ID:34GhoORy0
ナルティメットの動画ニコニコで見たけどあれ原作で派手にやってくれんかな
そうなったらまた信者に戻るんだが・・・無理だろうな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 14:48:19 ID:45m3MNfm0
でさ、同じ肉体を活性化させるモノなのにもかかわらず、
リーの蓮華は超ハイリスクなのに対して、サクラの怪力はノーリスクなのはどうよ?
リー(´・ω・)カワイソス
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:25:04 ID:o0v5FWEg0
>>715
サクラの怪力は当たらないんじゃね?
千鳥ですら写輪眼を使って相手の動きを見切らないとダメだって言われてたし
一応ナルトの螺旋癌も分身とか陽動使って不意を撃たないとあたらない・・・はずなんだよな?同じような技だし。

まぁ千鳥の練習してた頃の設定なんて忘れてるんだろうな。
というか千鳥が実は大した技じゃなくなってきてるのが問題だ。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:28:28 ID:EX+7uqel0
螺旋丸と比べればサスケのおかげで便利技として保っている
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:37:09 ID:c2OcdDq00
ジャンプって今週出ないの?スピリッツとヤンマガ買うついでに
いつもの様に立ち読みしようと思ったら無かったんだけど

まぁワンピースも読むのやめてナルトだけ惰性で読んでただけだからどうでもよかったけど
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 15:44:09 ID:qdNQuYFl0
>>714
店頭でデモ見たけど派手に動いてるな
そして又勘違いする岸本
アニメやゲームの動きを漫画で表現しようってのが間違ってるんだよなぁ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 16:07:08 ID:Hv/9YH500
>>716
>一応ナルトの螺旋癌も分身とか陽動使って不意を撃たないとあたらない

よく言われてるが、分身百人くらいで螺旋丸で特攻かけりゃ無敵だろ
分身のダメージも本体には蓄積されない超ご都合主義設定だし
螺旋丸と九尾チャクラ(分身し放題)持ってる時点で、普通にナルト最強なんだけどな
なんで大玉だの風遁だの改悪に次ぐ改悪を重ねるのか意味不明
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 16:29:55 ID:/Y05Ox/H0
もう、突然別空間からチョ・スンヒが償還されて銃乱射され、皆殺しにされて終わり
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 16:35:22 ID:34GhoORy0
>>719
あれを上手く漫画的に表現して欲しいんだがね。無理だろうな
でも動画だけ見るとゲームは面白そうだよな
本当にキャラの設定だけは上手い
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 17:10:07 ID:ErFbey7CO
初期千鳥の「直線的な突進だから敵のカウンターを見切れる目がなきゃダメ」っていう設定も意味わからんな。
簡単にカウンターを合わせられるほど単純な軌道なら、ヒョイッと横に跳ぶだけで回避されちゃうじゃん。
カウンターを見切れる目があったところで、結局当たらないから使い物にならないじゃん。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 17:13:37 ID:bpW2uwH30
>>723
大丈夫、今ではただのチョップです。スタンガン以外の何なのか謎だが、よく
斬れます

思えば、その頃からRPG思考だったんだな。暗殺用ってことなら気付く間も
無く突進して でも有りだが、糞でかい音付きという怪奇技
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 17:14:34 ID:QUnuufzC0
ゲームからも分かるようにキャラクターの記号付けだけは評価できる。
まあ記号だけ、上っ面だけで中身がスッカスカなんだが
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 17:29:26 ID:iu85bPDtO
前まではキャラクターだけは個性的だと思ってたけど、今やそのキャラクターにも魅力無く…一体何がこの漫画に残ったんだろうか?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 17:33:08 ID:BxZNqgkHO
影分身して手裏剣投げまくる、って凶悪な攻撃も
我愛羅と戦ったときしか使ってないな
もったいない
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 17:33:15 ID:bpW2uwH30
>>726
一度人気を築きさえすれば、周囲の商業基盤らが是が非でも描かせ続けるので、
何を垂れ流しても金儲けは出来るという実例を残した
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 17:36:58 ID:NIEg1FCk0
イタチがカカシ相手に使った瞳術より
オロチ○に使った瞳術の方が凄そうな件について
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 17:42:17 ID:UukjwksgO
言うの遅いけど蛇のこと馬鹿にしてたサスケが何でチーム名「蛇」にするんだ…。普通鷹だろ。ホントいきあたりばったりだな。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 19:43:55 ID:dopXLTCy0
>>722
岸本がテキトーに絵コンテのようなマンガ描いたら
ゲームやアニメのスタッフが動きやアクション頑張って作ってくれるもんな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 20:01:10 ID:AmejVguM0
アニメは原作で省略された 「サソリVSカンクロウ」 をやらなきゃならんほど困ってるようだなw
岸本、さっさと話を進めてやれよw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 20:34:45 ID:hnxQoPan0
話を進めるも糞も、原作の展開自体がいらん話ばっかりなんだから
アニメスタッフも整合性を繋げるのに苦労するだろうぜ。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 20:59:29 ID:TNFemeZ4O
アニメじゃ勝手にアンコの過去やったり忍刀七人集の一人が出てたりしてたなw
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 21:08:47 ID:Sd4oIs+w0
霧隠れ七本刀じゃなかったっけ?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 21:11:10 ID:AmejVguM0
>>734 ザブザの方が何倍も強そうだったよなw
     しかも、頭まで悪そうな駄目キャラだった、キャラ設定もモロ ザブザとハクだったし。
    オリスト脚本書いてる奴等はマジで無能。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 21:16:08 ID:IXtelbMT0
オリジナル話もクソだから
原作準拠の話に戻ったときのショックも薄いんじゃないかw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 21:24:21 ID:KnL0wPs7O
敵はおろか
味方の強さも把握できず
大した忍者達…
諜報活動もままならん忍者は
もう忍者じゃない
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 21:44:26 ID:HQYU2bJn0
岸本「アニメと漫画はまったく違う世界だってばよ」
岸本「アニメスタッフは勝手にやってろってばよ」
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 22:11:03 ID:rKi7L9730
>>736
なんせ武上大先生ですから
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 22:51:40 ID:IRg9LJUA0
岸本はアンコにサスケと同じ呪印があることなんてすっかり忘れてるんだろうな・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 00:51:33 ID:ZjWDre4f0
何    天才             ヒソヒソ・・・      「ここまでの子とは…」
て          やるがなコイツ   さすがオレの子だ…
奴   化物か…コイツ…                    「こやつ…ここまで…」    大した娘だ…
だ           本当に大した奴だよ…お前は                
 コソコソ・・・                                  「こいつ…かなりの切れ者」
        「まさか…これ程とは…」       逸      流石お前だ…
                               材                「大した奴だ…」
 何て野郎じゃ…       さすがですね…             ザワ・・・       
                「何てヤツだ…」      / ̄ ̄ ̄\        
大した怪力だ  「…コイツ…ただものじゃない」/ ─    ─ \        さすがお前だ…
                             /  <○>  <○>  \  
   認めてやろう 大したガキだ…      |    (__人__)    |   な…何て人です…  
ザワザワ・・・・      ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「こ…これほどどは…」   
      写輪眼でも見切れない…      /              \        こいつ…出来る…
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178448402/
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 00:56:17 ID:QfyLVXXq0
岸本の世界がひろがってきてここ1ヶ月位わけわかんなくなってきた
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 06:28:20 ID:cUJR0Lmb0
>>743
一週見逃したんじゃないかと思う時がある
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 12:39:35 ID:QfyLVXXq0
>>174-176でもさぁ岸本ってさぁ、痴漢で捕まった事ぁるぽぃし
最近殆ど九尾で解決しちゃぅし、それに周りがナルトのことを目に掛けてるのも九尾がつぃてる
からだしさ、禁じられた業も影分身だしストーリーも広がりりんぐで最近わけわからなくなってきちゃった。

千鳥も大した技じゃなくなってきてるし、ぁ、あとサスケって鳥山の子供の名前を使わせてもらってるんでしょw
その辺もきもぃしDBもきもぃ。見た事なぃけど( ´艸`)


746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 12:44:27 ID:iHwV8NwT0
>745

これ→ ぅ さ" ぃ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 12:54:37 ID:cvKCOJ2g0
不死身のヒダンはなぜわざわざ呪いによる戦闘しかしないんですか
普通に戦ってれば圧勝だったんじゃないの
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 14:27:08 ID:Yh48amD4O
はたから見たらかなりマヌケな行動に見えるよなw
そのまま鎌でとどめを刺せばいいのに。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 14:36:05 ID:YQFdPsdn0
あのデカイ鎌に毒塗ってれば大丈夫な気がしないでもない
何で呪いをわざわざ使うんだろ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 16:33:28 ID:s7vGgca7O
そもそもデカくて刃がいっぱい→威力ではなく傷つけることが目的ってのが意味不明だからな
普通デカい武器や重い武器は、命中させることより威力重視してるだろ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 18:46:49 ID:PM9Nq+BZO
カスリ傷狙いならもっとシンプルにトゲ付きの鞭とか
とりあえず広範囲にバラ撒く飛び道具とか
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 18:51:05 ID:tx6qB1Ic0
>>751
それ、あの鎌の使用用途が説明された週に散々突っ込まれたなw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 18:55:03 ID:ZOV+yXjJ0
あのジャシン教だかいう謎宗教、
なんかデメリットでもない限り暁も大蛇丸も全員で入信すりゃ
とりあえず不死身なんじゃねえかってなw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 19:01:03 ID:xnLWE1ueO
大した奴スレどこ行った?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 19:36:47 ID:EJR64yNc0
巨大な鎌は厨の代名詞
かっこいい絵が描ける作家が描いた場合はすげえいい絵になるが、
岸本程度じゃあしょぼくてまるでダメ

ところで、岸本の「カッコイイ」のセンスってかなり古くね?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 20:04:57 ID:Ac+5w6Bm0
あんな機能美の欠けた鎌は初めて見た
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 20:52:36 ID:Y/c/2yto0
飛角はあれでよく生き残ってこれたな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 20:55:55 ID:jiFmwmGW0
この漫画の小道具に使いやすさを追求した説得力のある道具なんか無いよ。
ザブザや鬼鮫の刀だって無意味に大きいだけで切れ味なんて皆無に等しいし。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 20:58:04 ID:gwazOKOC0
>>757 今までつるんできた相棒がしっかりフォローしてくれたんだろうな。
    ヒダンもカクズもタイマン張ったのはまずかった。
    まあ、二人とも 下忍 中忍の青二才に負けるとは思いもしなかっただろうし、内容的にも八百長は明らか。
    作者のムチャクチャな演出で酷い目にあったキャラの筆頭だろうな。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 21:09:42 ID:Laf6zMkg0
サスケを連れ戻す理由がなんでいつまで経ってもナルトの一つ覚えだけ
なんだろう。
「抜け忍したけど直接的な被害はそれほどでもない。本人が抜けてなかったら
 やる筈だった分の任務はあの馬鹿にやらせるしみんなで協力して埋め合わせはする」
くらいヤマトあたりに言わせろよ。忍らしくないけど・・・。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 21:32:34 ID:jiFmwmGW0
その辺は敢えてシカトしてるんだよ。
サスケの一件は普通に考えたら何から何まで馬鹿すぎるんだけど
だからこそこういうナルトだけが声高に主張して、それが里全体の総意として
通ってしまう馬鹿一直線展開の方向性を修正できない。

というのも、最初から里の誰も馬鹿のナルトに突っ込み入れない。それどころか
全肯定して追従してるという異様な世界観を作り上げてるのに、ここで突然常識的な
モノの考え方をしてツッコミ入れたら「異常ゆえに正常」なこの漫画自体が崩壊してしまうわけで。
だからもう、この漫画は「深く考えたら負け」。表面上だけで「ナルトはサスケを取り戻したいんだな」と
それだけをわかってればそれで良し、「里のシステムとか深いとこまでツッコまないでね、お願い」という漫画だよw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 21:46:00 ID:EJR64yNc0
よりにもよって長が個人的感情に流されて方針を決めるっつー最悪な里だからな
戦記モノなら真っ先に消えてなくなるような国だ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 21:46:47 ID:cvKCOJ2g0
その点、ジャンプのどのマンガより狂ってると思うのだけどどうだろう
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 22:01:03 ID:EJR64yNc0
ただ、ムヒョの魔法律協会よりはマシ
あれほど腐ってる組織はねーわ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 22:13:31 ID:Yh48amD4O
ただ主人公はナルトほど腐ってはないがなw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 22:18:09 ID:qki5EAo10
ムヒョは一応ながら犯罪者の友人を連れ戻すのに葛藤みたいな描写があった気がするし
協会は主人公応援しないもんな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 22:30:01 ID:rgURhcXe0
護廷十三隊とはどっちがマシかなあ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 22:48:48 ID:jiFmwmGW0
ソウルソサエティの連中も、基本的に普段は何やってるのかよくわからない連中だからどっこいどっこいだ。
ナルトも鰤も、主人公らが紙面で大活躍してる間、出番の無い他のメンバーの時は止まってるんだろうなぁw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 23:01:40 ID:UD2RS7lS0
動いていてもラーメン喰ったり焼き肉喰ったり、ロクなもんじゃないだろうけどな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 23:05:56 ID:W+/8yyNU0
ナルトはサスケが抜け忍だとかナゼ里を出てったか
理解できてないのはナルトが馬鹿だから…で片付くけど
周りの主要キャラまでがナルトに同調つか言いなり

イタチや大蛇丸はヤバ過ぎて追い忍を出せないとかだったらまあ分かる
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 23:19:43 ID:D4kt4GPY0
>>759
主人公補正に簡単に負けるメガネに瞬殺された暗部三人
下忍でも勝てちゃう四人衆にフルボッコにされたゲンマとライドウ

この漫画に強さの順位を求めるのは間違いでしょう……。
せっかく能力バトル漫画で「総合能力で勝っていたが相性が悪かった」
という逃げ道があるのにそれを全然生かせていない。
挙句、出てきたのが属性wwwww
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 23:43:48 ID:XT7IjtR50
戦闘経験やセンスがほとんど重視されていないのは問題かもな。
初代火影とも戦った経験豊富な角都がナルトの奇襲に簡単にやられすぎなのはな。
サスケとイタチも万華鏡が使えるかどうか以前にイタチのが数段上の気がするのだけどな。
このままだとイタチも万華鏡開眼と同時にやれてしまいそうだね。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 00:43:55 ID:3dreowGV0
っていうかやっとイタチかよと・・・
なにを今更、イタチを廻って両極が動き出した、みたいな描き方してんのと・・・
作者の意図が見えすぎ。
これも信者には「数奇な運命キター!」なのか?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 00:54:51 ID:GqUAbqwUO
この漫画(というかキチモト)に常識なんて通用しないんだよ。
爺婆とシズネの「なんで暁に狙われてるナルポを暁アジトに向かわせるの?」という至極当然の疑問に
真顔で「賭けてみたくなるのさ」と返した挙げ句、いきなり逆ギレとかして私情ゴリ押しするような漫画だぞ。
だから「なんで抜け忍のサスケを助けんの?」なんて考えても無駄。
非常識人間が描いてるんだから、作中の登場人物も非常識がデフォ。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 00:56:20 ID:vqcw5o8H0
>>773
ナルトを狙ったイタチを追ってサスケが一つ所に!とかならわかるが
サスケに会いたいから狙われてるはずのナルトがイタチを狙い返すという
わけわからん展開に信者だってポカーンだろ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 00:57:19 ID:pztReAMi0
「俺は…」「僕は…」
『奴を倒す!』

っていう、離れた場所にいる二人のライバルがシンクロして同じ言葉を吐く演出が使われる場面は、
少年漫画的には非常に燃える王道な演出のはず
しかし、なるぽの場合は微塵も燃えない
そこに至るまでの過程がいろいろダメだからな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 01:04:21 ID:W203iUeP0
>>770
もはやナルトが馬鹿だから…じゃ片付かないね。
岸本が馬鹿だから…としか言い様がないw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 01:07:09 ID:3dreowGV0
これで燃える人はストーカー性があるんじゃないか?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 01:12:34 ID:vqcw5o8H0
どう考えてもナルトが要らないんだよなあ、今回の場合は
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 01:54:35 ID:yb6s57jp0
取りあえず忍者が餓鬼みたいに一々倒すとか宣言するな
プロシュート兄貴を見習ったらどうだ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 02:14:51 ID:oD5EMLgF0
>>780
兄貴か。俺はあの時本当にミスタが殺されたかと思った・・・ほんと色々と段違いだよな

ところで前々から思ってたんだがヘブンズドアーってあるよな
露伴はあれを使えるにも関わらず何度も死にかけた、というか1回死んだわけだが
岸本の敵キャラにヘブンズドアー使わせた場合、主人公サイドはどう打ち破るんだろうな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 02:47:28 ID:oq6X3CSo0
>>781
補正で倒されます
何故かヘブンズドアーが通用ません

力押しで倒されるんだろうなぁ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 02:55:53 ID:+64F6NB30
ヘブンズドアー!→この眼の前では(ry
ヘブンズドアー!→九尾のチャク(ry
ヘブンズドアー!→なんてチャクラだ
ヘブンズドアー!→IQ200(ry
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 03:11:01 ID:uvH/Vc7P0
記憶を失くす映画ってホント多いな。
博士の愛した数式とか私の頭の中の消しゴムとか…。

そこで岸本を題材に映画撮ったら面白いかもな。
自分で考えた設定を三週間以上、覚えていられない漫画家の話。

泣ける…より、笑えるかも?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 03:14:39 ID:vaPPFB8C0
いけるかもな
三谷幸喜あたりに脚本やらせて
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 08:40:27 ID:4NKTs1FR0
キチの馬鹿さにお前が泣いた
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 08:50:38 ID:rnwgJNlj0
属性のお話が出てきたのに直後の戦闘でそれが生かされないのには素直に驚いた
ちゃんと前振りぐらい生かせよw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 10:24:04 ID:yMPsDedN0
きっと属性設定も何の屈託もなく忘れられていくんだろうな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 11:34:04 ID:01YhnOZD0
どうせあれ"カカシが角都を貫く"シーンをやりたいが為に生み出された設定でしょ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 12:19:54 ID:4+HU4LkxO
三谷もパクりまくりだしいいかもね。
久し振りにカカシの格好いいカットを描いておこう
って思ったかもなw
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 13:08:03 ID:KL7WuJPF0
>>782
ヘブンズドアーって力押し以外で破られた事あったか?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 13:15:19 ID:RKTttI/X0
ボーイ・U・マンに破られた
第3の爆弾にも破られた

そろそろ力押しより知略で戦う漫画が欲しいよ…
今のジャンプに載ってる漫画って全部力押しのバトルしかしないし
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 13:24:46 ID:bo+BheB4O
じゃああと5年くらいしたら俺が描いてやんよ
大丈夫…ポルタカヤツギハギ斬並みに個性をだせば…
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 13:40:52 ID:LFGwX40MO
負の個性出しちゃらめぇ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 14:20:51 ID:oD5EMLgF0
>>791
仗助は何も目に入らないくらいのブチ切れ状態だったから、発動条件を満たせなかった
ハイウェイスターは罠に誘い込んで生命力を吸い取った
チープトリックは憑依して露伴の一部になった(ダメージは露伴自身に跳ね返ってくる)
ボーイ・U・マンはヘブンズドアーを1/3ずつ吸い取った(つまり同じ能力を持っているので効かない)
バイツァ・ダストは姿を見たらもう手遅れ

万全のヘブンズドアーに本にされる過程で抵抗したり、本にされてから自力で復活した奴はいない
NARUTOだとやはり「ヘブンズドアーを押し返すとは・・・なんてチャクラだ」で終わるんだろうか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 14:30:35 ID:vrG4kKbc0
何かあれだな
思い返せば一番最初にがっかりしたのはガアラが弱体化した時だな
登場した時はどんだけ強いのか楽しみにしてたのによ
試験なんかで戦わせる素材のキャラじゃないだろ
ネジもリーを助けてた頃が一番良かった
戦うと化けの皮がはがれる、それがぬるぽクオリティ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 15:05:06 ID:4NKTs1FR0
つーか進化したら砂のオートガードがなくなるってどうよ
砂のオートガードついたままだったらナルトはガアラに勝てただろうか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 16:01:44 ID:KL7WuJPF0
たぶん、砂のガード事ぶっ飛ばされるオチになったんじゃね?それだと
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 16:05:52 ID:1len9Uc+0
>>797
全ての攻撃が砂に弾かれて終了じゃないか? 影分身ありきの物量作戦じゃ限界がある。
ナルト影分身で撹乱→サスケ千鳥で我愛羅撃破→狸出てきてピンチの所をカカシ辺りが助ける。
とかにしておけば絆云々の箔付けにもなったろうに。

ああ、でも今の岸本なら>>798なんだろうな ('A`)
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 17:05:43 ID:GqUAbqwUO
>>792
「能力バトル漫画」っていうジャンル自体は多いけど、能力の相性だの作戦だのは上っ面だけで結局力押しなんだよな。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 17:08:32 ID:4NKTs1FR0
ジャンプは特にな。ナルトは力押しすら ('A`) マーって感じだからヤバイ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 17:13:58 ID:T4dPt1EZ0
ナルトVSキバんときはまだ能力バトルって感じがした
「ナルトが成長している」「意外性ナンバーワン」ってのもうなづけた

どこで間違ったんだろうな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 17:14:49 ID:unvEgOZx0
力押しといえば・・・なあ、俺はチョウジの倍化の術が理解できないのだが
もし、ナルトやカカシがあそこまで巨大化して螺旋丸や千鳥を放ったら
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 17:27:59 ID:KL7WuJPF0
チャクラ大量に使うんだよアレきっと
まあ、∞でチート使用のナルトなら倍加から螺旋丸余裕だと思うけど
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:09:48 ID:DniDUz980
昔は、地形の特徴から落とし穴の有無を容易に見きったり高度なやり取りやってたが、
今だと落とし穴に簡単に嵌った上で大したガキだ とか言うんだろうな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:15:07 ID:EqSKlqUj0
ナルトって国内では糞展開だの何だかんだ言われても、海外では大人気らしいな
と言う事で逆に考えて見よう
岸本は国内より国外受けすることを前提に漫画を描いているんだ、と
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:20:26 ID:DniDUz980
ヒント:まだ恐怖の二部に外国は入ってない
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:20:34 ID:h4mf8DCC0
>>802
個人的にはナルトvs我愛羅戦だと思う
力押しにもほどがある
その後、イタチが出てくるも格下を絶賛して読者を混乱させ
鬼鮫が雑魚という印象だけを植え付けた
更に綱手を出して、螺旋丸という最悪の力技を出してしまい
とどめのサスケ奪還編
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:33:19 ID:vIyd/0oa0
外国人は設定の矛盾や伏線の回収といったところまで深くみてなさそうだからな。
アニメだとオリストは終わってる扱いで、疾風伝は狂喜乱舞でむかえいれられてたね。
海外でオリスト全部放送するとなるとちょっと怖いな‥。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:46:59 ID:RKTttI/X0
アメリカだとセリフが全部英訳されてるから、
日本語版における岸本の稚拙な言い回しが伝わってないんだろう
英語ではジョジョだろうと、ドラゴンボールだろうと、なるぽだろうと、みんな同じ台詞を吐く
台詞回しに作家の個性が出ない
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 18:55:23 ID:QVLqdUpI0
イタチがかわいそうに思えるのはなぜだろう?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 19:05:50 ID:ULhsqlvb0
翻訳のせいで元が悪いのか訳が悪いのか判別付き難いだろうし
リアルタッチで誇張とかあまりしないアメコミとかに慣れてると
躍動感のカケラもないコマ割りなんかも気にならんかもしれん。

813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 19:32:12 ID:aeoGIiIu0
しかし疾風伝もどうだろう。
原作補完のためにいろいろ頑張っているというのはけなげな話だけれど、
正直カカシvsナルト&サクラもカンクロウvs蠍もどうかと思った。

それでもなぜか飛角戦よりは良く見えてしまった不思議
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 19:44:58 ID:hBhnwsIj0
>>771
そういえば音忍4人衆編で融合攻撃をしてきた敵ごとキバが自分を刺した時に
その敵が「こんな奴今までいなかった」とか言っていたのがすごい気になった
下忍でもやるようなことを他里の上忍とかはやらないのか?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 20:01:10 ID:dxTxI6HH0
>>814
おまいは勘違いしている。
この世界じゃ下忍が一番すごいんですよ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 20:32:29 ID:kvU7O0iV0
上忍がそろいも揃って役立たずという考え方もある
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 20:42:24 ID:kdHg8/NO0
黄金聖闘士はポセイドン編じゃ今のこの漫画の上忍並みの評価だったのに、
ハーデス編でやっぱり強かったというのを見せてくれたからなぁ。
主人公5人を省いて延々と黄金聖闘士のみで戦う話にページを割いてくれたからか。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 20:59:47 ID:ftxN2JrV0
火影3代目を殺した大蛇丸を倒したから、サスケは木の葉の英雄。
伝説の三忍もサスケの前じゃ・・・・。

って展開なの?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 21:25:30 ID:QGp4/VVQ0
ネジ戦ののわかるってばよから本気で嫌いになったな
その前に試験で殺し合いって阿呆だなとは思ってたけど
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 21:39:43 ID:qP2q5F6a0
中忍試験は他里と合同ってことが理解に苦しんだ。
次の瞬間には敵になりえる相手に、堂々と術を披露してどうすんだ。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 21:47:33 ID:dgHmT6f80
まぁたかだか下忍同士の戦いですから
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 21:52:28 ID:/X5OOveAO
大衆の前で術見せ付けるなんて情報与えまくりだわな。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 21:55:19 ID:kdHg8/NO0
しかも自分の一族の恥部とも言うべき暗い過去まで公に暴露する馬鹿もいるからなw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 22:12:07 ID:4NKTs1FR0
あそこで公にすることでヒアシ(だっけ?)の立場を悪くするという復讐だった
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 22:15:48 ID:3dreowGV0
女子のイジメじゃないんだから・・・
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 22:21:41 ID:5sS7SiLz0
もしかして中忍試験やらなかったら木葉崩し(だっけ?)は無かった?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 22:22:46 ID:ge2xY0eB0
松葉崩しだよ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 22:51:09 ID:9OVPRrwa0
駅弁だろ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 23:09:02 ID:zzHoF8Ko0
>>817
1人、それもポセイドンからの寝返りを除いてまとめて中ボスに叩きのめされ
冷凍庫で冬眠していましたが。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 23:28:32 ID:myU+7ddN0
>>815
ブロンズ聖闘士みたいなものだな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 23:48:49 ID:LFGwX40MO
上忍試験ってないんだっけ?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 00:41:57 ID:MtMVaXAW0
屁をこいただけで大人達が皆大絶賛してて気味が悪かった
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 01:24:12 ID:yqSczcpc0
最近わかったのが、暁のレベルが上忍程度で
木の葉の中忍、上忍が5影レベル
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 01:47:53 ID:4Cfah6ck0
屁をこいただけで勝利したナルトに呆れた
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 02:50:39 ID:nRRrlS9WO
何故、新必殺技は影分身で使わない?
何故、兄貴を殺したいならナルトと一緒にいない?
何故、誰も幻術を教えない?
何故、岸本先生はベストを尽くさない?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 04:39:35 ID:6NhtG2ak0
いいか>>835……幻術というのはキャラの精神構造を良く把握し、
そのコンプレックスを突いて心にダメージを与える場面を描くという
かなり高度なインテリ描写だ。

そもそも岸本はまるっきり幻術タイプの漫画家ではないからのォ……
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 07:06:10 ID:xDz571sfO
凄まじい幻術で信者と金を大量獲得してるじゃないか
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 07:10:21 ID:CxaJC/pw0
>>835
>何故、岸本先生はベストを尽くさない?

逆に考えるんだ。ベストを尽くしてアレなんだ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 07:59:10 ID:fTvnWDpl0
信じねェ…
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 09:40:28 ID:L4lrnHAv0
マンゲ開眼してない限り、サスケはイタチに勝てないだろ。
写輪眼開眼してる連中だって多くいただろうに、うちは一族はイタチ一人に皆殺しだし
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 11:22:58 ID:Q9NQqUAWO
そこで万華鏡より上の写輪眼の登場だろ
サスケにはそれくらい普通にやるぞ
岸本だしな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:34:57 ID:1IEbLKJAO
>>841
「これが俺の写輪眼だ」


・・・あるな。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:44:13 ID:5A3sxYVD0
そこで万毛より上の車輪眼の登場です
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 12:50:13 ID:TlNBeYH+0
ノーマルで術無効化
マンゲで空間・時間支配
それより上の車輪眼て、もう能力が思い浮かばないんだが
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 13:00:28 ID:fNuCvRd2O
もうなんかSASUKE-サスケ-でいいんじゃない?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 13:05:00 ID:AIBzpzErO
ジョジョネタ判らないとつまらないから絵が苦手なの我慢して読んでみたが…
神だな…荒木先生みたいな人を天才と呼ぶんだろうな…
普段ナルト鰤みたいなのばっか読んでるからかもしれないが…
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 13:41:50 ID:E+tHun5J0
担当「九尾嫌ってるのに九尾に力借りるのはどうかと・・・」
キチ「らんまだって男に戻りたがってるのに
    しょっちゅう変身を利用してるじゃないですか。」
担当「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 14:11:32 ID:hZ/QBJql0
>>846
ちなみに荒木氏はネームを半日で仕上げるそうです。
NARUTOで乱発しているので使用するのも気が引けるが、こういう人を「天才」と
呼ぶのである。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 14:16:45 ID:9WgHafOe0
伊賀の影丸読んできた
面白いわ…能力バトル忍者といえばそうなのだが面白いわ…
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 14:19:20 ID:hZ/QBJql0
みんなハードルあまり上げないであげてください。
古今の名作と比べるなんて酷です。と言うかおこがましいです。

せめて「烈火」とか「斬」とか「ゆうれい小僧がやってきた!」程度に留めてください。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 14:29:53 ID:zrqQhw+t0
同じ忍者漫画なら烈火のほうが面白いと思うよ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 14:35:59 ID:lm5zZ3fD0
少なくとも、キャラの知能レベルと絵の迫力(ハッタリ込みだが)はマシだよ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 14:47:47 ID:oG2Dj0yr0
>>852
それなんだよ。絵の迫力の無さ。おまけに真っ白で全然描き込まれてない。
(一応)バトル漫画なのにこれはやばいでしょ。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 14:51:20 ID:5A3sxYVD0
キチはカケアミ、集中線、トーン等の基本テクニックすらまともに扱えない漫画家ですよ
いくら安西とはいえキチと比較するのは気の毒
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 14:55:40 ID:lm5zZ3fD0
>>853
二部以降の岸本絵の場合、渾身のパンチを全力で受け止める描写でも
ぺちん
とか音が頭の中でするという……
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 14:57:10 ID:2Mqe8JJP0
烈火はまだマシだったが、MARは酷すぎる
岸本は一作目から酷すぎる、これは二作目はどうなるんだろ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 15:22:09 ID:ZAMCgJhz0
もう二度と漫画で飯は食っていけないと思うよ
つっても余程の無駄遣いをしない限りはもう一生食っていけるほどの金を手にしてるだろうが
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 15:56:12 ID:OcHkvJjx0
劣化も微妙なとこ多かったけど女キャラは可愛かったな

岸本は沢山金ならあるし漫画家としての自分の評価はどうでも良いのかもな
カラーもモノクロも岸本の場合連載当初から上達してるようには見えないし
トーンが苦手なら描き込みを頑張れば良いのに
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 16:15:53 ID:9tRYorHDO
基本的に打撃は「 ガ ッ 」だからな
上からの視点だとなお岸本チック
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 16:55:56 ID:dhV497eF0
金が溜まったらクリエイターとしてダメになるなんて辛いな
俺は岸本の人間性とスカスカの絵とDQNなキャラの言動と頭の悪い戦闘展開パワーバランスを除けばナルトが好きなんだけどな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 17:08:30 ID:OcHkvJjx0
自分も2部の我愛羅vsディダラまでは好きだったよ
コミック買うのは止まってたけど面白くなったら買おうと考えてて
でもこの先再び盛り上がるのは無いと思って売っぱらったよ

1部もgdgdな所はあったけど期待できるモノも残ってた
んで2部で全て砕け散った
今マジメに読めてる人はある意味羨ましい
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 17:12:50 ID:CcbTOBQr0
いるのか、そんなやつww
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 17:35:44 ID:98W+v7oT0
真面目に読んではいないが今後奇跡的に復活することを
願って話の大筋だけは把握するように努めている。
けど見るに耐えないな……。

岸本先生は瞬発力だけならあると思うんだよ。
gdgdになった2部でも我愛羅が生き返ったときの演出とか
「仲間」ていう巻物が置いてある窓枠から見えるサイたちとか
あるいはシカマルの形見のタバコで点火とか、
それまでに至る過程はぼろぼろでも光るワンカットはあるかと。
(もちろん評価は人それぞれ、ありきたりっていう意見も結構あるが)

この際岸本先生には描きたいシーンだけリストアップしてもらってはどうだろうか。
で、なんとかそのシーンが繋がるように話を考えられる人間が担当に付くと。
時間がかかるようならしばらく休んでもらっても構わない。
今の状態のままジャンプに載り続けるよりははるかにマシな気がする。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 17:45:22 ID:fTvnWDpl0
まぁ、無理だろうな
ここまで劣化したマンガを今から立て直すのは…
作者を変えるしかない
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:05:28 ID:2Mqe8JJP0
ってか編集は何してんだ?
作者だけの責任じゃ無いレベルまで話が劣化してるってのによ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:24:55 ID:5qs6xnau0
つ太鼓持ち
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:42:52 ID:0cQgY9F90
ナルポの新技開発の数週間って何だったんだろうな・・・
ってこないだロッキーを見ながら思った
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:47:53 ID:fTvnWDpl0
また使うことが分かってるにせよ、
未完成のまま封印というのは読者を悪い意味で裏切りすぎだ
苦労して(?)会得した新必殺技ってその後主人公にとっても、読者にとっても頼れる一撃になるべきなのに
岸本は必殺技の浪漫を微塵も分かってない(分かってないことだらけだが
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 20:23:08 ID:9WgHafOe0
使わせたくて仕方がないのさ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 20:37:46 ID:BozKhDsBO
敵前で作戦会議、そして律儀に待ってくれる敵って状態は
アニメで見ると余計にマヌケなもんだな
棒立ちが見事
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 21:01:49 ID:5qs6xnau0
戦隊モノの変身シーンと思えばまだ許せる

……いや、やっぱないわ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 21:31:25 ID:lm5zZ3fD0
>>871
最近の戦隊物は、攻撃を防いだり利用しながら変身するよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 22:17:41 ID:fTvnWDpl0
>>872
ボウケンジャーは熱かったな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 22:19:56 ID:bSqIFoj70
今アニメだと砂のジジイとババアが出てきた頃なんだけど、
あのババアって何のために出てきたか未だによく分からんのだよな。
カンクロウの治療のために呼ばれたのに結局治したのサクラだったんで
当時から「このババア出てくる意味あったのか」とツッコまずにはおれんかったしw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 22:23:13 ID:BcOhMOsR0
おまいら、ジョジョも影丸も読まずにここで語ってたのか… orz
白土・石森・手塚とは言わんから、取りあえずせがわ・山口・三浦位流しででも良いから、読んどけ…
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 22:38:08 ID:fTvnWDpl0
バジリスクはまだ読んだことないなぁ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 22:58:32 ID:G8XVQlnl0
少年忍者だったら杉浦茂を読んでほすい。
50年ぐらい前の漫画なのにキャラも忍術もPOPでかわいいお。

878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:12:37 ID:EherY8//0
>>875
なんでナルトを語るのに他作品を読まなきゃいけないんだ?
同じ時期のジャンプ作品ならわかるがそんな作者名あげられてもわからん
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:21:21 ID:8lH8all80
バジリスクは読んでおかないとな・・・
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:30:23 ID:Je6mA5su0
何    天才             ヒソヒソ・・・      「ここまでの子とは…」
て          やるがなコイツ   さすがオレの子だ…
奴   化物か…コイツ…                    「こやつ…ここまで…」    大した娘だ…
だ           本当に大した奴だよ…お前は                
 コソコソ・・・                                  「こいつ…かなりの切れ者」
        「まさか…これ程とは…」       逸      流石お前だ…
                               材                「大した奴だ…」
 何て野郎じゃ…       さすがですね…             ザワ・・・   あぁ…そうだな…    
                「何てヤツだ…」      / ̄ ̄ ̄\        
大した怪力だ  「…コイツ…ただものじゃない」/ ─    ─ \        さすがお前だ…
                             /  <○>  <○>  \  
   認めてやろう 大したガキだ…      |    (__人__)    |   な…何て人です…  
ザワザワ・・・・      ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「こ…これほどどは…」   
      写輪眼でも見切れない…      /              \        こいつ…出来る…
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:40:43 ID:bWJJ5kgX0
>>878
バジリスクはナルトと比較するまでもなく一流の面白さだから
読んで損することはないぞ。
原作と作画が絶妙にマッチングした希有な作品の一つ。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 23:47:02 ID:IkILcF6H0
俺んなかでナルポVSサスケのラストは剣心VSアオシのラストみたいな感じな希ガス
「」
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:22:27 ID:8h1ODS9T0
>>870
実はあれは長門もびっくりの高速言語
言葉も暗号のような特殊なものだから敵に聞かれても問題ない

・・・だったらいいのになぁ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:26:01 ID:4FaFi2m90
審判が手でTの字作って
「チャージドタイムアウト!木の葉!」
ってコマを挿入してみたらどうだろう
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:27:50 ID:unMpvxK20
>>882
互いの中で最高の物をぶつける。ってんなら良いが、何故か大したやり取りも
無くいきなり ちゅぼーん とか効果音のする中終わりそうな希ガス
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:29:14 ID:/dVJmSuIO
あの・・・wikiが酷いんですけど・・・

>テレビアニメは、2002年より開始。世界でも強い人気を示している。
またキャラの褒め言葉の多彩さなども高く評価される。

またキャラの褒め言葉の多彩さなども高く評価される。

またキャラの褒め言葉の多彩さなども高く評価される。



今までの自分の感性を否定された気分です。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:30:06 ID:unMpvxK20
>>886
Wikiはね、褒めて伸ばす場所なんだよ

別の解釈をすると、痛烈な皮肉とも言う
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:46:45 ID:plm/PooY0
アンチ的意見を書き込むとすぐ削除されるからな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:59:41 ID:Tm04k/iz0
やんわり毒を仕込んでいくんだよフフフフ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:20:57 ID:br+OMylD0
攻撃濃度といったほうがいいな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 01:26:56 ID:y6HEFh1G0
>>886
これは皮肉だろwwwww

キチは褒め言葉に限らずボキャが少ない
マッシロ漫画なんだから時間ありそうなのにな
本や辞典でも読めば良いのに
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 02:16:13 ID:n9CV3zuPO
>>870
アニメ意識してるのにそういうアニメに大事ところは気にしない岸本www
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 02:16:50 ID:YZvryHC3O
無限の住人をパクってるっていうのは本当ですか?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 04:31:20 ID:IWOmo57s0
パクリと呼ぶのもはばかられます
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 06:29:05 ID:pKGhHGPB0
>>845
サイを主人公にして、"CHINPO-チンポ-"でやった方がいいんじゃね?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 12:19:33 ID:ykozvoEz0
ナルトの登場人物は皆、忍者なんだよ
・木の葉が作戦会議していても耐え忍ぶ紳士
・ストーカーをして愛する者の帰りを耐え忍ぶ者
・久々に愛する者に会ってもキスせずハグだけする耐え忍ぶ者
・何回やられても諦めの悪い耐え忍ぶ者
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 12:32:54 ID:QJ46Y08/0
読者も耐え忍ばないといかんしな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 13:29:19 ID:h3mTXcrI0
ということはナルトを読んでる時は俺も忍者
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 13:33:39 ID:O8UxBGWb0
このごろの展開は、特にハードな修行になるぜ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 13:43:23 ID:hd2Fqp5S0
コンビニで立ち読みしたまま気絶してガイ先生を感涙させるべし
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 13:47:36 ID:unMpvxK20
そろそろ車輪眼だか状態2だかに目覚めそうな希ガス
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 14:00:49 ID:br+OMylD0
既に僕は状態2で腹がだるだるです
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 16:21:48 ID:Zh3aM37+0
そういえば、あの意味の分からんガンダムネタはなんだったんだろうな?
他のマンガによくあるようなセリフとかのパロじゃなく、ただMS名をパクっただけという…
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 16:33:11 ID:QJ46Y08/0
ウケると思ったんじゃない?
子供なのさ・・・
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 16:45:39 ID:Efdrk3zH0
俺も意味がわからなかった

ジョジョはマンガとは異なる業界からのパクリだから
パクッた名前に付き纏っている「キャラクター」をあまり意識せずに済むが
キチモトのあれは同じ業界だけにズゴックなどを意識してしまう

でもズゴックらしい技でもなんでもないんだよな
そのうち火遁「火炎星(ワンピース ウソップより出典)」とかやってもおかしくない
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 16:56:06 ID:KPiHJLK40
そう言えばジョジョってスタンド名を洋楽から取ってるんだよな
今思い出した
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 16:57:52 ID:Sc/Vyz170
ジョジョは映画のパクリが結構多いよな。
どうみても第3部のアレは激突だろう。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 17:00:24 ID:SVO1YqQj0
久々に覗いたら100スレ行っててテラワロスwww
遅れ馳せながら埋まる前に記念パピコwww

しかしこれまで腹立てながらも毎週ヲチし続けてきたけど
ここ最近はいよいよ読むのもマンドクセになってきた。
もう自分、最終回だけ読めれば後はどうでもいいのかも知れない。
初期の情熱は何処へやら・・・近年ここまでゲンナリさせられた漫画も
ないような気がする。
うん、そういう意味でやっぱり岸は賛辞に値するよな。
心から言いたい。

大  し  た  奴  だ  ・・・・・・!



コミクスが嵩張って邪魔です。  
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 17:02:37 ID:2wCc4r2w0
4部からのスタンド名は、ストーリーの内容に合うような名前を洋楽から選んでつけている
わかりやすいところで言えば、“ハイウェイ・スター”とか、“ザ・グレイトフルデッド”とか、“ストーン・フリー”だな

岸本は特に意図も無くただガンダムから名前を取っただけ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 17:25:25 ID:uFZ0lq030
切り切り舞と黒秘儀危機一髪?がよくわからんかった
なんで急にワンピース調の技名にしたんかと
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 18:04:12 ID:n9CV3zuPO
独創性がないから
単行本も読者の絵かアシスタントの絵で埋めて、あとはくだらない自伝
本当に漫画好きじゃないんだな
今はどうなってるのか知らないけど
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 18:39:18 ID:s3m/T5LdO
ガンダムみてないよな岸本。「見てないけど有名作品だからただとりました」って感じ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 18:55:20 ID:IWOmo57s0
ジオングの攻撃はパクってる
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 19:00:07 ID:h3mTXcrI0
142 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/04/06(金) 02:38
うちの中学の友達に「最近のナルトってどうよ?」と聞いたら、「サスケウザい」
「つまらなくなってきた。」「いつも読んでない。ハンターしか見てない。」「誰が主人公なの?」
「ナルト?何それ?」←実話 などの答えが返ってきました。2ちゃんねらーじゃなくても
ナルト低質化は目に見えて分かっているようです。

中忍試験の頃から言われてるのに、もう直らないだろうな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 19:54:00 ID:EMzkczux0
>>914
ハンタ懐かしいな。ハンタが終わってからどれくらい経っただろう?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 20:07:19 ID:bwx+G4gMO
今更だが100スレ目記念真紀子。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 20:19:15 ID:KQ9+maOT0
>>914
2001年てwその頃から「サスケウザい」「誰が主人公なの?」かww
暴言のせいで今はうざいを通り越してしまったな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 20:34:27 ID:m3lbQB5B0
>>914
当時中学生だった奴ももう20越えてるのか…うーむ…
後世に残したくない・語り継がれたくない漫画だな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 20:40:44 ID:r/NS06sI0
いや、語り継がれるだろう。
史上最悪の糞漫画としてw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 20:41:37 ID:r/NS06sI0
間違えた。ナルトの場合、それですら無理かw
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 20:51:32 ID:IWOmo57s0
>>918
大切な思春期にどっぷり浸かったらそら信者も中々脱退し辛い罠
ある意味自分の半生の否定だよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 21:18:21 ID:tYmBbbPP0
ナルト「……」
サクラ「ナルト−」
サイ 「……」
ヤマト「……」
ナルト「……っ」
ヤマト「いつまでいじけてる」
サクラ「隊長っ」
ヤマト「木ノ葉の忍なら身体だけでなく心も強くあれ。
    サスケは抜け忍、しかも中味は大蛇丸だった。
    殺さなければ里は襲われていただろう。
    イタチと共に抹殺するしかなかった。これは事実だ」
ナルト「そこじゃねえってばよ」
サイ 「?」
ナルト「あの……最後のぶつかり合いで……
    あいつってば、俺を千鳥で殺せてた」
ヤマト「……!」
ナルト「なんでだろうな。サスケが助けてくれたような気がする」
サクラ「綱手様が言ってた残留思念かな」
サイ 「サスケ君に残っていた、最後の繋がり。か」

カカシ「ナルト」
ナルト「カカシ先生」
カカシ「……暁殲滅作戦開始だ。行くぞ」
ナルト「オッス……」
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 21:19:24 ID:tYmBbbPP0
サイ 「嬉しかった……君とのつながり……」
チョウ「僕でも、僕でもできたんだ」
キバ 「やっとお前に追いつけたと思ったのによ」
リー 「青春パワーですよ、ナルト君!」
ガイ 「八門遁甲・第八死門−開!」
シカ丸「あーあ、めんどくせえことしちまったな」
ネジ 「進むんだ、ナルト。お前なら運命に打ち勝てる」
ヒナタ「ナルト君、私……私、ナルト君のこと−」
イルカ「笑って生きろよ、ナルト」
カカシ「ま、俺はここまでだ。行け」
サクラ「泣いてんじゃないわよ、しゃーんなろー……」
ナルト「みんなあああああああ!」

暁ボス「残るはお前だけか」
ナルト「お、お前は!」
マダラ「冥土の土産に教えてやろう。実は(中略)
    というわけでイタチは悪くなかったのだよ」
ナルト「てめええええええええええええええええええええ!」
マダラ「ふ、無駄……何、この力は!?」
ナルト「あいつを連れ戻すために完成させた……
    そしてあいつを殺した、あの術だってばよ」
マダラ「大した奴だ……」
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 21:22:36 ID:tYmBbbPP0
−十数年後−
木葉丸「ナル−火影様! もう執務の時間だコレ!」
ナルト「悪りい。それと、二人の時はナルト
    兄ちゃんで良いんだぞ、木ノ葉丸」
木葉丸「もう俺だって子どもじゃないぞ、コレ。
    ……墓参りなら、もっと早く来れば良いのに」
ナルト「来てるってばよ……朝早く……」
木葉丸「……!」
ナルト「ただここに来ると……昔のバカだった自分を、
    いつまでもいましめたくなるんだってばよ」

火影ナルト、ふと空を見上げる。
皆と笑顔で過ごしていたあの頃が映し出され、END
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:05:07 ID:n9CV3zuPO
>>865
大半の編集は何も知らないんだろ。キャラの言動行動
もうしま読んで思った
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 22:13:39 ID:qanmuLTV0
ナルトの存在がウザ過ぎて胃潰瘍になりそうです><
だれかたす けt
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 23:59:20 ID:EMzkczux0
かゆ うま
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:06:06 ID:wfLl0/v/0
なんかジャンプの看板って感じの扱いだけど
ワンピースとナルトは永遠に語り継がれる糞漫画の称号をかけてチキンレースしてるように見える
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:41:53 ID:1vdBffCY0
ワンピースは作者のやる気は伝わるからナルトと同じは可哀相
長編マンガはどれも引き延ばしで伸びきってる感はあるけど
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 00:59:50 ID:2tAD0nki0
俺なんかナルト連載し始めたころはインターネットすら知らなくて
なんとか手に入れたエロ本をずっと大事に使ってたのに
今じゃ一晩でエロ動画とかギガ単位で集めてしまって使いきれなくて殆ど放置しちゃうくらい成長したってのに
岸本ときたら・・・(呆
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:01:20 ID:wfLl0/v/0
>>929
ドラゴンボールをガキの頃リアルタイムで読んでたおっさんの意見だけど
今の所ナルト>ワンピだぞ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:05:37 ID:AIoDkavv0
他漫画をけなすのはスレ違い。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:08:13 ID:MIt29jCk0
大蛇丸を貶してうちはを誇りに思い自慢してたサスケが
呪印の力を使って戦うってもの凄い矛盾点だよな
九尾に出てくるなと言いつつ九尾の力を使うナルトも矛盾してるけど
ドーピングツートップは異なるようで似てるんだよ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:12:18 ID:jsW7eoPq0
>>931
まだ万華会得してないようだな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:23:27 ID:gMItupzE0
こんなクズ漫画にかなう漫画なんてジャンプにはないよwww
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:43:41 ID:hgJSZ8FO0
ナルトは正直ラルグラと同じぐらいだな。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 01:58:00 ID:ICGn5QXE0
>>928
つか、尾田が疲れてる時に合わせて自分も堕ちて行く岸本は、実は友情に厚い
奴なんじゃないか?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:01:56 ID:UiNIen7L0
君達さぁ
こうやって人の作品を貶していいとでも思ってるの?
「言論の自由」とか「金払ってるんだ」「プロなんだから」「作品を公開してるんだから」みたいな
そんな低い次元の話ではなくてさ

人が一生懸命に描いたものを馬鹿にしていいんですか?
あまり汚い言葉・酷い言葉を使うのは良くないですよ?
どういう躾や教育を受けてきたんですか?
こんなことをして恥ずかしくないのですか?
君達の良心は痛まないのですか?

という「人としてどうよ?」って部分においてですよ
これが世の中では一番重要なことね
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:06:48 ID:xvAMdSb10
ど、どこを縦読みすればいいんだ……。
写輪眼でも見切れない……。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:07:13 ID:nMIZ18jS0
>>938
>人が一生懸命に描いたものを馬鹿にしていいんですか?
    ^^^^^^^^^^

ダウト
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:09:18 ID:YYa6WAy50
駄作を商業誌で垂れ流し続けるのも「人としてどうよ?」
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:15:43 ID:hgJSZ8FO0
>>938
金払ってるのどこが低い次元だ。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:18:15 ID:+cDSDrU90
信者お得意の脳内補完も使いようで、木の葉はあの基地外連中周辺以外は
ミジンコほども描かれてないから、むしろそいつらが主戦力だと思うことにした。

きっとナルトやカカシの名前を口にしたら「……ああ、例の人たちね('A`)」とでも
返ってくるんだろう。金にならない私情ばかりで勝手に動いて、むしろ里から
どんどん持ち出ししているような馬鹿ばっかりだからな。
イルカも連中に関わったことは消し去りたい過去の汚点だと思ってんだろ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:20:25 ID:UYutF84k0
>>940
横からだが、一生懸命でも一所懸命でもどっちでも意味は殆ど同じだったはずだと思うが
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:26:20 ID:ICGn5QXE0
>>938
何てレスだ・・・何てレスだ・・・・・・
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:26:51 ID:lsEo+pMIO
>>944
>>940は紙面に岸本のやる気を見受けられないと言いたいんじゃなかろうか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:37:05 ID:1vdBffCY0
>>931
自分もドラゴンボール世代だと思うけどナルトが優れてるようには見えない
内容も描き込みもスカスカのナルトと比べると他のジャンプ作家は頑張ってるよ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 02:52:17 ID:ICGn5QXE0
正直、ジャンプの中でもトップクラスにつまらない
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:59:04 ID:VYpJUtlgO
暁拘束のチャンスはあったよなぁ
つーか飛段は拘束しているようなもんじゃないか
角都の方はカカシ自身が無意味に殺しちゃったけど

暁リーダーの術でも飛段と連絡できないとは
奈良一族の森おそるべし

敵味方から忘れ去られた飛段が哀れだ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 06:26:08 ID:kFnrA/pm0
>>943
トップが誰なのかを思い出せ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 07:07:17 ID:u2ki9ApY0
ナルトに限らずだが、今のジャンプ連載陣って
黄金期を多感な中高生時代に読者として見てきた世代なんだろ?
良い物に囲まれて、その影響を受けて漫画家を志したはずだろうに、なんでこんな低次元なんだ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 07:44:23 ID:74Np13wT0
バレ見たけど、もういい加減人のこと天才とか神童とかそういう風な形容すんの止めようや
何回やりゃ気が済むんだ

それはそれとして、やはり話が進み始めるのはいいな。ヒダンとかと戦っている時はどうしてくれようと思ったが
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 07:57:05 ID:j1AedDJb0
俺はナルトアンチという立場を省いても公平に見てもナルトがぶっちぎりにひどいと思う
世界観の破綻・キャラクターの薄っぺらさ・ストーリーの矛盾
どれをとっても他のジャンプマンガとは比べようがない
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 08:08:22 ID:AIoDkavv0
NARUTO〜うざいナルト〜ネタバレスレ 其の壱百四拾
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178893683/8-11
奇乳「うちはイタチか・・・さてどうしたものか・・・」
貧乳「暁の身柄を1人でも拘束してしまえば・・・後はイビキさんが情報を聞きだしてくれると思うんですけど」
奇乳「確かに各小隊には可能であれば暁の身柄を拘束し連行するように指示はしているが・・・」
マンゲ鏡男「奴らはそう簡単に口を割るような連中じゃないし・・・
        今までやり合った連中の能力を見れば危なすぎてとてもじゃないが拘束なんて考えられなかった」
貧乳「マンゲ先生・・・」
主人公「じゃあ、どうすんだってばよ!?」
マンゲ鏡男「ま・・・イタチと当たるまで根気良く探すしかないんじゃない?」
主人公「・・・・・」

大した作戦だ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 08:57:23 ID:MZ94bTrj0
100スレを超えてさらに伸び続けるって予感を感じさせるバレだこと。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 09:38:31 ID:TYBU4HO00
リーダー「先輩は立てろ」
トビ「ハーイ、すいませ〜ん」
('A`)何この組織…

やっぱりここ見て後付いい訳追加しているのかな?
何でメンバー拘束して情報取らないのか?って散々言われていたけど、
危険すぎてとても拘束なんて考えられないってカカシに言わせてる。
単に岸本にそれを描く能力がないだけだろ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 09:54:39 ID:Kj45qVE70
いや、流石にこういうところわざわざ覗きに来る暇は無いだろう。
というかもし万が一来ているならその暇使って取材するなり
きちんとした展開を考えるなりして欲しいよ、本当に。

>>938は勘違いしているみたいだけれど、ここには波の国辺りで
NARUTOに惚れて今のクオリティと比べるとどう考えても
「一生懸命」じゃない岸本先生に怒ってる人間もけっこういるわけで。。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 10:38:06 ID:Z9m/crIj0
>>954
飛が絶賛生き埋め中だから
掘り起こす→カカシが別空間に飛ばす→準備をしていたシカマル始め影縛りの使い手数人で押さえつける→
クビチョンパ→胴体だけ穴に戻して首から情報聞き出す
でいいじゃないか。

ジョジョにそんなシーンがあった気もするが。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 11:09:02 ID:p1uramJA0
一所懸命やってるから認めてあげてって・・・小学校じゃないので。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 11:20:19 ID:zDgZMobU0
このマンガは酷すぎる

”性質変化”とか出してきて何がしたいのか分からない。しかもこれは基礎らしい
何故初期にやらないのだろうか?話の度に矛盾が増える
新術を習得してどうする。螺旋癌は十分な殺傷力を持っているのに
何故"どうすれば当てられるか"じゃなく"もっと強化するという"発想が生まれるんだ
サスケを連れ戻す為と理由付けしているがその新術を
喰らわせて廃人にするのか?あと、九尾の力にはもう頼らないってのはどうなったんだ?



岸本は絶対コミックスとか読み返してないよね
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 11:40:23 ID:VYpJUtlgO
長期連載やってると後付けや矛盾が生じてしまうのは仕方ないのかもしれないが
この作品の場合は「それってどうしても必要か?」みたいなのが多い

「影分身の経験値○倍」とか「性質変化」
二年半でちゃんとナルトを強くしていれば、トンデモ後付けでインチキ修業なんかしなくていいし
ただでさえ強力な螺旋丸の威力ばかりを強化する意味もわからない
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 12:01:50 ID:UZAU7TlS0
>>950
次スレよろしく
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 12:32:23 ID:rHZ2VPCn0
>>950
何年も無責任に賭博で放浪していたトラウマ持ちなんて
糞の役にも立ちゃしないだろ
あの馬鹿は「里」っていう組織上お飾りが必要なだけ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 12:53:17 ID:lsEo+pMIO
大蛇丸に組織をメチャメチャにされて、再編しなきゃいけない時期に、初代火影の孫ってのはいい御輿になるな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 12:56:55 ID:IGsUcxPhO
バレ吹いたーwww
カカシはヒジキ拘束出来ただろ
でも、つい調子に乗って殺しちゃったからって、自己フォローしてるようにしか見えない
「拘束なんて無理!俺は悪くない、不可抗力だ!!」
あと、トビが"ですよ。"にしか見えんかった。どうしてくれる
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 13:16:57 ID:j1AedDJb0
岸本は本当に大したヤツだよ…
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 13:28:18 ID:QDwgM0Hf0
根気よく探すって……森に埋めた生首掘り返せば済むことだろ…常識的に考えて

NINJAに脳と言うものは存在しないのか?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 13:29:52 ID:dWAIuCve0
劣勢だったくせにズレた老いぼれとか言っちゃうくせに危なすぎて…とか言っちゃうアレはなんなの
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 13:41:50 ID:TbZ72TWo0
>>968
死にぞこないに相当ビビッてたからな
虚勢から出た言葉だったんだよ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 14:05:23 ID:V+6akVhR0
>>954
ヒダンってどうなったん?
全身バラバラで生き埋め中だったはず
首だけでも喋れるんだから尋問も楽勝なはずなのに
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 14:13:17 ID:31iO0ZNF0
暁のリーダーは小学校の先生みたいだなwwwwww
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 14:19:19 ID:74Np13wT0
暁は学校もろくに出ず社会人になったようなやつらばっかりだからな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 15:12:09 ID:+H7hV1mh0
>>972
いや、むしろ木ノ葉側だろ、それってww
暁は紳士揃いだよ、主人公様の前では必ずヘタレてくれる紳士さ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 15:56:19 ID:lSScBpQ00
暁の接待の上手さは異常
ガキを褒めちぎった挙句、自分の命すら差し出すんだぜ?
俺も従兄弟とゲームで戦う時ワザと負けてやる時があるが、流石にここまではできんわ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 15:58:07 ID:1vdBffCY0
>>971
問題児をまとめるために苦労してる感じだww
暁からラスボスとは思えない小物臭が
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 16:00:27 ID:zDgZMobU0
ナルト(キャラの)のアンチスレ見てみろ
10スレ超えたぞ

つ【ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1178719463/
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 16:01:46 ID:ReeFcKj80
そろそろ次スレを
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 16:15:57 ID:hgJSZ8FO0
キャラのアンチスレなんてどうでも良いよ。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 18:52:34 ID:ICGn5QXE0
>>968
よく居るだろ。タイマンで凹られて土下座してたら、目の前の相手が増援の
鉄パイプ喰らって倒れてるのが視界に入り、その瞬間に急に態度がでかくなる

って具合の、絵に描いたようなチンピラさん
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 22:00:39 ID:j1AedDJb0
カカシの人間性小さすぎです
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 22:14:03 ID:0IDdbAoB0
でもめっちゃ偉そうに大ゴマ全身入りで登場してたなw
言ってることは言い訳と保身なのになんであんなに偉そうなんだか……
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 22:40:33 ID:tQI+oc7n0
オビト「あいつはガキの頃からハッタリだけで世の中渡ってきたやつなんで…」
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 23:42:17 ID:hB1D/c7vO
でも外人には人気だよなあbakatsuki
何がそんなにいいんだろ?服装?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 23:51:02 ID:2tAD0nki0
キサメのチンピラ臭が凄いな。
素直に「こいつはあのカカシの○倍のチャクラで属性の相性も悪いけど、
なんたって俺のチャクラはさらに○倍だし」
とかにしときゃいいのに。

つーかなんで安易に傲慢なキャラにするんだろう。
ぜんぜん強くみえない。
逆にただ頭が悪いようにしか見えないのに。
それがわからないのだろうか。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 23:58:25 ID:RnunBz+h0
何    天才             ヒソヒソ・・・      「ここまでの子とは…」
て          やるがなコイツ   さすがオレの子だ…
奴   化物か…コイツ…                    「こやつ…ここまで…」    大した娘だ…
だ           本当に大した奴だよ…お前は                
 コソコソ・・・                                  「こいつ…かなりの切れ者」
        「まさか…これ程とは…」       逸      流石お前だ…
                               材                「大した奴だ…」
 何て野郎じゃ…       さすがですね…             ザワ・・・       
                「何てヤツだ…」      / ̄ ̄ ̄\        
大した怪力だ  「…コイツ…ただものじゃない」/ ─    ─ \        さすがお前だ…
                             /  <○>  <○>  \  
   認めてやろう 大したガキだ…      |    (__人__)    |   な…何て人です…  
ザワザワ・・・・      ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「こ…これほどどは…」   
      写輪眼でも見切れない…      /              \        こいつ…出来る…
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178892970/
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 00:39:36 ID:mn5D24pY0
いまさらながら記念真紀子
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 00:56:52 ID:iE/puFbuO
所であの糞ダラはいつ潰された腕が元に戻ったんだ?口調もオイラに変わってるし…。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 01:39:33 ID:wMri9ixr0
>>987
デイダラは腐への餌だろうな
出る度に暁がどんどんデフレしてってる気がする
即席チームの蛇に倒される予感
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 03:00:37 ID:XfwsfczV0
新スレまだ〜?
990名無しさんの次レスにご期待下さい
>>1