【ネタバレ】スクールランブル School Rumble♭422
超簡易
播磨の勘違いってことで 八雲 天満 沢近 播磨のゴタゴタ収まる
つまり播磨が調子に乗って沢近を振るんだけど
沢近が「…は。キモイ」とか言っちゃうって話。
しかも沢近も素で言ってる様子。意地張ってるとかじゃなくて。
沢近「アンタ…もしかして…今こうしてる自分のことスッゴイ男らしいとか思っちゃってない?」
ページ数が多いのは大ゴマが多いから。
嫌な顔してる沢近1ページ丸まる
播磨が勘違いに気づいた所で見開き
など
巻末「播磨いじめすぎ!編集さんは3人ともSですか。多かったけど描いてて楽しかったです(笑)」
放課後
播磨、東郷から原稿を受け取る撮影で破ったのはフェイク
東郷は「沢近に燃やせと言ったが断られた」という。
東郷は沢近が播磨のために原稿を取っておいたと語る
播磨にメール。八雲から「姉が原稿を書いてる」
播磨勘違い加速。
吉田山の頭を気にしてる女子に話しかけられたり
電車の中で女子が一杯入ってきたり(実は女性専用車両)
でさらに播磨の勘違い加速
播磨 天満への愛を貫くために沢近を振ることに
場所変わってサラのバイト先、八雲が来てる
八雲はサラに先週の内容の事を告げる。しかし八雲はフッキレタ顔をしてる。
で場所変わって屋上。呼び出された沢近。
播磨「俺たち、もう…終わりにしねぇか…誰も得しねぇよ…こんなのよォ…だがお前を思ってのコトだゼ…
ク…お前はいいヤツだよォ〜そんなおめぇだからこそ!!言わねばならねぇ!!
俺は誰かに好かれたまま彼女を追いかけるワケにはいかねぇのよ!!
わかってくれるな!!男の…辛さをよォォ!!!
俺のことは諦めろ」
いろいろあって自分がモテ期だと勘違いするんだけどその時でも
播磨(しかし…俺の愛は天満ちゃんただ一人のため…!!他の女の愛は…残念だが受け取れねえのよ
フらねばなるめえ…それがお嬢の次のステップのためだぜ…)
で沢近が
「キモイ」「原稿を破かなかったのは恨まれたらメンドイから」
「二度と下らない用事で呼ばないで」
で播磨が勘違いしてたことに気づく。
で脱力してるところに天満が来るが天満は
原稿描いてるうちに自分も出来ると思い
デビュー目指して編集部に行ってしまう。
次の日。
播磨休み
高野「エリ何か知ってる?」
沢近「さあ?」
沢近(んーなんで昨日までイライラしてたんだろう私?)
沢近「あ。梅の香り」
終わり
502 名前: ◆Ijbg3iR4eg [sage] 投稿日:2007/03/17(土) 17:22:44 ID:cUssNW0OO
今週は4P。
♭49 CHORUS LINE
八雲が榛名たちと付き合うようになったきっかけは、さだまさしの雨やどりでした。
柱・コメントは略。
60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/03/17(土) 21:06:54 ID:m+Gp7TT30
#217 UNDER SIEGE 2
沢近が「…は。キモイ」とか言っちゃうって話。
しかも沢近も素で言ってる様子。意地張ってるとかじゃなくて。
沢近「アンタ…もしかして…今こうしてる自分のことスッゴイ男らしいとか思っちゃってない?」
ショートコメディのはずなのにっ!!
掟破りの22ページ(ちょうきょり)横断スクラン超特急(エクスプレス)!!!
東郷雅一、背中で語る。
繰り返しますが、東郷 雅一、渡米経験なし。
(何もなし)
播磨、原稿は…?
モテ期、人生で2度来るという例のアレ。
暴走特急(バカエクスプレス)も発車オーライ。
塚本 八雲、衝撃の告白後…。
八雲、前かは分からないけど、一歩は一歩。
そして播磨(バカ)も順調に出発進行…?
播磨特急(エクスプレス)、第2速(セカンド)。
播磨特急(エクスプレス)、第3速(サード)。
播磨特急(エクスプレス)、最高速(トップ)。
そして、緊急停車。
えー、ご乗車中のお客様にご連絡です。
(無し)
(無し。見開きで幽体離脱の播磨)
廃線(スクラップ)と…お!?
させていただきます…。
―欲しかった、傷つかないあの体が…。
巻末「播磨いじめすぎ!編集さんは3人ともSですか。多かったけど描いてて楽しかったです(笑)」
・時は5月の木曜日、場所は1-D教室。
おそらくは♭03直後の話で、
八雲にはまだサラしか友達がいない頃のエピソード。
「(今日サラいないんだ...1人だと不安だな)」
教室でちょこんと椅子に座っている寂しげな八雲。すると
「じゃー!今日もいこーっ!」と背後で大きな声。
「稲葉は本当にカラオケ好きね」
「2日目の方がよく声が出るのよっ!!」
榛名と会話する稲葉の大声にすくみつつも興味ありげな八雲。
(恐い人じゃなさそうだけど...私みたいな口下手が話かけても..)
「でも榛名のあの歌もいーよね、『雨やどり』っ!」
「うふふ、お父さんが好きでね〜まさし」
榛名の言葉に(心の中で)色めきたつ八雲
(わ...私もその歌、大好き!)
「でも古い歌だから一緒に歌ってくれる人いなくて」
「じゃあ私が練習して一緒に歌ってあげる!」
「ホント?じゃ今度レコード貸してあげる」
(……!)
場面変わってその晩の塚本家。
「でね〜エリちゃんてコが凄い大金持ちで。 聞いてる八雲?」
「え?あ、ウン、サワチカさんだっけ」
天満の話を受けながしながら、なにやら思案中の八雲。
翌日、教室でカバンから『雨やどり』のレコードを
稲葉たちに見えるように(気づいてほしいっ!)取り出してる八雲。
しかし気づいてもらえず ー
榛名「はい『雨やどり』のLP」
稲葉「おサンキュ。よしこれで練習だ!」
ー 先を越されてしまう。
続く2人のまさし談義に何とか入ろうとするが
話しかける勇気が出ない八雲。やがて別の話題に移ってしまう。
(やっぱり駄目だ…) あきらめてレコードをしまおうとした時、
「あー!『雨やどり』っ!塚本さんもまっさん好きなの?」
笑顔の榛名が話しかけてきてくれた。
「う、うん」 (私の名前…覚えててくれたんだ)
嬉しそうな笑顔で応える八雲。
ー こうして八雲の高校最初の春は始まったのでした。 fin
乙
八糞死ね
八糞鼻糞を笑う
超姉さくらんぼENDか。理想的だな。
>>1
乙〜
>前スレ995
ダメはまだしも、ハネもあったっけ?
>前スレ1000
グッジョブd(゚∀゚)
と〜な〜り同士,あ〜な〜た〜と超姉さくらんぼ♪
20 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 00:04:26 ID:7UIxHibW0
大塚愛,ええな〜ぁ
なんか、このスレで話していたら
次は花井関連が来るように思えてきた
>>16 文化祭で花井君はりきってるね
とか言ってたな
つかそんなんだったら花井にはクラス全員にフラグたってるわけだがw
>>22 駄目とハネの台詞の殆どが花井に関することばかり
ときどきでいいから、花舞派のことも思い出してくださ(ry
>>22 吉田山×花井 とか 管×花井が来るわけですね
花舞なんてAVに吸収されたろ
花井ハーレムの可能性もあるわけだw
さくらんぼ超姉ENDというとこんなんだろうか?
独り身播磨に話しかける影
??「私がいるよ。播磨君」
播磨「…オメーは?」
??「酷いなぁ、私いつも隣で播磨君のことを見てたんだよ。それなのに播磨君ったら全然私を見てくれないんだもん。」
播磨「よく分からんがすまん。」
隣子「でもやっと私のことを見てくれたね。嬉しいよ」
播磨「そういやオメー、名前は?」
隣子「私の名前は――」
絃子「全く、珍しく落ち込んでいると聞いて急いできてみれば…何をしているんだ拳児君。帰るぞ。」
播磨「げ、絃子?!」
隣子「え?帰るって??」
絃子「あぁ、この馬鹿と私は不幸にも同じ屋根の下で何年も過しているのだよ。それだけだ。」
隣子「そ、それでも播磨君のことを想っていた年月なら私も負けません。何年もずっと、ずっと隣で見てたんですから」
絃子「……いっそ三人で住むか?」
スクールランブル・完
播磨ハーレムに天満を入れていいかどうかという話題があったが
花井ハーレムに八雲を入れていいかどうかも同様に難問だなw
こんだけウホネタがあるのに
誰もアソハナとかアソハリとかアソイマとか
言い出さない不思議
沢近と播磨が背中合わせて憎まれ口叩き合うラストなら何でもいいよ。
>>29 そして次週からハネムーンサクラとしてリニューアルするんだな
ハーレムなら…
1・天満と烏丸が悲恋に終わる。落ち込む天満を播磨が慰めて、そのまま王道エンド。
2・天満と烏丸が結ばれて真王道エンド。落ち込む播磨と誰かがくっつく。
3・天満と烏丸が悲恋に終わる。播磨も独り身エンド。
4・天満と烏丸が結ばれて王道エンド。播磨は独り身エンド。
5・天満が烏丸と播磨を両取り。逆ハーレムエンド。
1か2だと思うが。5だったら…歴史に名を残してみないか、仁丹。
>超姉サクランボ
考えてみた。
「たとえ、キミの周りから人がいなくなっていっても…私がいるから、いいじゃないか。
私はどんなときも君を見守っていてやるさ。いつまでも一緒だ…」
「イ、イトコ…」
「ちょっと待ったー!!」
「誰だ!?」
「刑部先生!抜け駆けはいけませんよ!!
私だっていつも播磨君を見ていたし、これからも見守り続けていくつもりです!!」
「君は、確か…えっと名前は…拳児君、なんだったかな?」
「あー、ちょっと待ってな…えーっと」
「今は名前なんてどうでもいいんです!!それよりも刑部先生!!
私はですね、播磨君が漫画を描き始めた時も、塚本さんの妹さんと噂になった時も、
沢近さんと噂になった時も、あえて見守ってきたんです!!それが今の先生にできますか!?」
「ちょっと…おい、それって…」
「甘いな。私と拳児君の間には、君には到底入り込むことのできない絆があるのだよ」
「そ、それはまさか…」
「まぁ、ご想像にお任せしよう」
「なんてこと…。でも、そうでしたか…もう、「さくらんぼ」はここにはないってことですね…」
「な?何か勘違いしてねーか?」
「刑部先生…今日のところは、私の負けです…。ですが、また私は必ず帰ってきてみせます!!」
「ふふふ。それではその時を楽しみに待っているとしよう」
「播磨君の隣は、私のものですから…。それでは、また…」
スクールランブル・完
めちゃくちゃになってしまった(゚Д゚;)
>>31 だってアソスガがガチ過ぎるしw
つか麻生×花井は既にさあ始めようか派という名前まであるんだが
ブラボー!!これでこそネタバレスレがネタスレたる所以だ!ブラボー!!!
>>37 >さあ始めようか派
なんか妙な耽美さがあるw
「播磨君の隣だけは絶対に譲れません…譲りたくありません。」
「…よかろう、拳児君の隣にいる権利は君の物だ。私は辞退する。」
「えっ、じゃあ…」
「ただし前だけは私が頂く。いいな。」
スクールランブル・完
播磨×榛名の義兄弟派も忘れないでください
ところでなんで麻生は花井に、播磨と本気で喧嘩した時のこと聞いたの?
播磨に恨みでもあったの?
隣子スレに書き込むの早いw
美琴絡みで喧嘩したってのが、噂でも流れてたじゃねーの。
そうだったっけ?
煽り合いがなくなってモブに一遍の興味もない漏れには辛い流れになったな。
旗とかおにぎりの話してくれなきゃ帰る。
いいのか?帰っちゃうぞ?
>>43 榛名「あ、あの…播磨さん」
播磨「何だ?」
榛名「お、お兄ちゃんって呼んでいいですか?」
こんな感じか
>>41 妙「じゃあ私う〜しろ(ムニュ)」
葉子「それじゃあ私はしたの方を(ジー)」
スマン。流れてた「ん」じゃねーの、の間違い。
>>44 麻生は播磨のことが気になってしょうがなかったんだってさ
>>44 あれは遠まわしに美琴の事どう思ってんのか聞いたんじゃないかと
>>48 自分でネタ振りしてみよう。
お題――君なりのお子様ランチエンドを200字以内で答えよ――
>>49 雅一「探したぜブラザー」
播磨「何だ?」
雅一「明日からお兄ちゃんって呼んでいいぜ?」
こんな感じでしょ
確かに榛名はお兄ちゃんと言わせてみたいキャラ投票だったら1位だろうな
>>57 真スペース・マリッジ派かよw
つか派閥名ながすぎんだよ!
スペース・マリッジの時の絵
東郷が抱えてるお嫁さんが嵯峨野にしか見えないんだ
高野「お兄ちゃんって呼んであげるって言っても?」
花井「・・・別にいい」
高野「少し間が空いたわね?変態」
花井「ぐぬぬぬぬぬ!!!!」
>>62 サンクス。あるもんだなw美琴んちに夜に来たときの話か。
>>57 そしてこうなるわけか。
雅一「ヘイ拳児!東郷家の一員となるからには我家のしきたりに従ってもらうぜ!!」
播磨「はぁ」
雅一「今日から俺のことを呼ぶときはお兄ちゃん♪だぜ!!」
榛名「ちょ、ちょっと播磨さんに何やってるのよ〜馬鹿〜〜」
雅一「マイシスター!何度言えば分かるのだ?お兄ちゃん♪だろうが!」
>>56 今日も播磨はアシスタントの八雲と作業場にこもって漫画描き。
その光景にイライラを隠せない金髪美女とそんな母をいさめる金髪の女の子。
歳の頃は5つぐらいだろうか。
限界だ、200文字では俺のあふれる筆魂はおさまらない。
榛名&美緒
どっちの妹DEショウ
>>66 でもお母さんは「バカ言ってるんじゃないの。ささ、スイマセン拳児さん、どうぞこちらへ」
とかいう感じで冷静そうだ。もちろんパパは兄似w
>>57 一応,俺のイメージとしては
東郷「我等兄弟,産まれた時と場所は違えど死すべきときは一緒」
榛名「お兄ちゃん,うるさい!おめでたい席で...」
>>70 俺はむしろ母が兄似で父が榛名似だと言ってみよう。
もしも播磨と榛名がくっ付いたら・・・・・・・・駄目だ、エロい俺にはまともな絵が浮かばないorz
むしろ実は女性だったマックスだな>金髪
>>67 やはりかw
>>68 スマン。字数が少なすぎたかw
どちらかといつお旗よりサマランチなのか?
>>77 イエス
こうやって本妻お嬢でアシ八雲のドタバタが理想。基本、沢近の嫉妬が好きなんだ。
>>73 母ちゃんwマジ見てみてえ。
っつか、その二人の結婚生活が見てみたいな。ってことで考えてみた。
ガチャ
「もしもし、東郷ですが…」
「ハァイ、貴方の好きな蜂蜜ちゃんですよー!!
今日はちょっと遅くなっちゃうから、貴方が御飯作っておいてねー!!」
「ああ、わかった…」
「んー、ありがと!!大好きよん!!
あー早く帰って貴方にこの溢れんばかりの愛情{ラヴ}を伝えたいわー!!」
「帰り道は気をつけてな」
「貴方、愛してるわ。chu♪」
「ああ、僕もだ。それじゃ」
ガチャ
みたいなんか?わけわからんくなった。
東郷,播磨で劉備,関羽,張飛のうち2人は埋まる.
あと1人は誰か?
沢近が英吉利のヘヴィィィィィィィィメタリアンな連中に輪姦されるのも悪くないな。
NTR&ヨゴレの多重攻撃で一気にヤンデレないしヨゴレとして伝説を築く気や。
小林”尽”なら、やりかねん。
東郷→劉備
花井→関羽
播磨→張飛
でいいか?
でも,劉備って戦場で奥さんと子供を置いて逃げた気が...
>>84 実はしばらくスクランから離れるつもり。
どっちにしてもしばらくは違う展開がきそうだし就活も本格的になってくるから。
今回のショックを昇華するためにしばらく期間置きたいしw
戻ってきたときにまだ盛り上がってたら嬉しいけどね。
就職決まるまでだからすぐ内定もらってすぐ帰ってくるかもしれんがw
考えることは皆同じ、かw
>>90 ありゃ、そういうイメージで作ったが、そういや二人兄妹か。
ID:c3ILSm5h0よ、俺に天啓をちょうだいな。
そして榛名は旦那の張飛(播磨)のケツ叩き役.
>>88 天満を入れれば
劉禅:天満
関羽:東郷
張飛:播磨
でいいんじゃない
>>93 そーいうもんか。旗おにだけってのも大変だな。
まぁ、なんにしろ、就活うまくいくといいね。
そん時ゃたぶんまた旗おに戦争が戻ってきてるだろーよ。
>>96 なるほど・・・・・・・・・ってさりげなく劉禅入れるなw
長坂の張飛にはしびれたなぁ。あとハンジョウの関羽最後のシーンは普通に泣いた
>>96 あえて劉禅にすんなw
ちなみに、関羽張飛を逆にして、ソウソウを沢近にすりゃ、
今までもよく出てた三国志当てはめネタだよ。
>>94 正直こんなノリしか浮かばんぜ。
母「真の家族に言葉は必要ない、今日も踊りと拳で語れよ雅一!」
雅一「おう!」
榛名「ねぇパパ、パパはどうしてママと結婚したの?」
父「榛名、世の中にはね、不思議なことがいっぱいあるんだよ。」
長坂は見せ場が多いよな
>>103 なるほど。どっちかっつーと母ちゃんの熱さに父が押し切られた形かw
平和だなww
>>105 確かに。劉備は劉備でさり気なくかっこいいし
超雲の亜斗救出劇なんて鳥肌もの
>>98 ありがとう。やる気出たわw
別に旗とかおにぎりだけじゃないがやっぱ好きなキャラが出ないと宣言されるとヘコむw
実ははじめての面接が来週土曜だから次のバレは見ると思う。
それ次第で前言撤回して騒いでる可能性も無くはないとだけ言っておくよw
心ではそれを望んでるけどねorz
>>109 趙雲だったんだぜw
演技読んだのかなり前だからうる覚えだった
>>109 www
スーパー八雲と播磨の活躍で切り抜けるって
なんておにぎり展開
>>112 となると、曹操は…
アニメ三国志では「金髪の美男子」だったわけだし…
お嬢かw
劉禅:天満
関羽:東郷
張飛:播磨
趙雲:八雲
曹操:沢近
夏侯惇:ナカムラ
あんな干禁が女のクソアニメを参考にするのはやめろ!
>>114 花井はどうなったw
劉備:花井
劉禅:天満
にする?
駄目「まあ・・・黙ってればね。頭イイし」(つむぎに花井がカッコイイといわれて)
ハネ「あれあれっ、悩んでるよ!」(花井がヌードで悩んでるのを指差して)
駄目「わかったよーなわからないよーな演説だけど力強いわ!!」(花井の強引な演説を聞いて)
駄目「周防さん!!早まっちゃダメ!!」(二人がアレな関係だと聞いてあわてて)
ハネ「張り切ってるね花井くん」(花井が文化祭で頑張っている様を見て)
駄目ハネ「えーーーー!!花井君って東大に行くの!?」
10巻で駄目子がもう一回ダメと言ってたきがするけど、手元にないからわかんないや。
・・・一巻から読み直してたら、沢近のデレデレが目に入って・・・・・なんでこんなことに。
ちょww
いつの間にか三国志スレに!
やっぱ、あなどれんぜここは。
>>115 よくわかったなオマイw
干禁は愛に生きる女、間違いない
お嬢が曹操だとやっぱ播磨を関羽にしたくなるなあw
孔明:八雲
仲達:高野
陸遜:サラ
>>120 それだw
劉禅:天満
関羽:播磨
張飛:東郷
趙雲:八雲
曹操:沢近
夏侯惇:ナカムラ
>>117 わざわざサンクス。やっぱり駄目子可愛いなw
播磨×隣子、花井×駄目子になったら大富豪的には革命レベルだよな。
関羽 「顔良も斬って、これで恩は返したはず。引き止めてくださるな。兄者の元へ行かねばなりませぬ!」
曹操 「はぁ?キモい」
司馬懿は、姐さんでいいかな?
>>124 スレ、荒れるってレベルじゃ済まないなw
ス ク ー ル ラ ン ブ ル は 終 了 い た し ま し た 。
>>117 「あれあれっ、悩んでるよ!」もダメ子だよ。
>>125 今は笑えない、笑えな・・・
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>124 麻雀で言えば九蓮宝燈だなw
俺は喜んで受け入れる。
>>132 これ、天満?
すべては夢の中だよオチきたあああああああ!
いや、それはそれで萎えるorz
>>137 全ては、ラブレターを渡す前の日の夢、かw
それなんていう奇面組?
でもさくらんぼは今やデビルマンや携帯をはるかに超える成立の可能性を誇る派閥。
甘く見てもらっちゃ困るぜ。
>>134 陸遜ちゃんという同人誌があってだな(ry
もう漫画の話してないんだ
陸遜て一族を孫策に殺されてるよねたしか
だから孤児のサラなの?
>>140 しかし、今回に関して言うなら、デビルマンの成立可能性も同時に上がったと言えるのでは?
>>139 PS2のゲームの一期の方は確か実際そんなようなオチじゃなかったっけ?w
八雲=ビ夫人なのは確定的に明らか
と三国志大戦でしか三国志しらない俺が言ってみる。
>>140 忌憚なく言わせて貰うが確実にデビルマンが一番可能性あるw
献帝:烏丸
呂布:マックス
>>148 泣くなよw
いま泣きたいのは俺なんだよ(´;ω;`)ブワワッ
>>148 スマンwだが、俺もさくらんぼだ。
デビルマンはただ好奇心旺盛な迷探偵隣子の謎解きに過ぎないと信じてるさ。
ガララッ
隣子「あっ播磨君。あ あのちょっと聞いてもいいかな…?
吉田山君の頭って……どうなってるか知ってる?
播磨(吉田山…?嗚呼、吉田のこと)
「吉田の頭はな、ありゃスプレーで固めてるんだとさ」
隣子「そうなんだー。じゃあ、もうひとつ質問してもいい?」
播磨「別に構わねーぜ」
隣子「あの…ね。そのー、播磨君のー、サングラスのー…」
播磨「俺のサングラスがどうした?」
隣子「サングラスの下の…目ってどんな感じなのかなー、って…」
播磨「はぁ?どーいうこった?」
隣子「え、えっと、よ、要は、播磨君の素顔が見てみたいなー…とか」
播磨「ん、ああ。別にいいぜ。ホラよ」
隣子「へー、こんな顔してたんだー。サングラスかけてた時はちょっと怖かったけど、
こうして見ると、やっぱりカッコイイね。うふふ」
播磨「オ、オウ…ありがとよ…。もう掛けなおしていいか?」
隣子「うん、いいよ。ちゃんとココに焼き付けておいたから」
播磨「これで満足したか?」
隣子「ありがとう播磨君のおかげでスッキリしたよ。頼りになるね」
播磨「オウ」
ガララッ〔隣子退出〕
ということで、仮説その2を流布してみた。
義兄弟派には表もあれば裏もある.
表:播磨×榛名
裏義兄弟派:播磨×八雲&天満×東郷
>>150 あ、間に合わんかったか。おやすみ。
>>151 ドンマイ。就活頑張ってな。
っつか、俺も寝るとしよう。来週もモブが活躍しますように…
zzz
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>154 オヤシミ
シクシク
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
誰もいない様なのでツンデレの曹燥様は貰って逝きますね?
矢神高校 播磨健児
くちゃくちゃガムを噛んでたら、普段俺のことをキモイとか言って避けてるお嬢が
「ガムちょうだい」とか言ってきた。マジでむかついたから首根っ子掴んで、俺
の噛んでるガムを口移しでやる真似をした。悲鳴をあげられるか、殴られるかと
思ったが、二度と俺に近づくなと思った。
ところが驚くことに、お嬢は目を閉じて少し口を開いてきた。俺の方が戸惑っ
てしまって、少し距離をおくと「マジでやるのかと思った」と言ってガムを奪っ
て去っていった。
数日後、お嬢がキャンディーを舐めてたから今度は俺が「ひとつくれ」と言っ
てやった。するとお嬢は俺をからかうように舐めていたキャンディーを唇で挟
み、唇を尖らせた。俺は唇ごとキャンディーをしゃぶらせてもらった。
今ではお嬢は俺の彼女。
その時舐めていたのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、彼女もまた、特別な存在だからです。
その子、晶もまざってないかw
沖縄在住の人いる?
コミック買ったかどうか聞きたいんだけど。
田舎過ぎて何日遅れで発売されるかワカンネ
とりあえずコンビニ行ってみようかな・・・
髪型は永山だな
雰囲気はバンナだな
>>158 全然かわいくないな…
話だけじゃなく絵もやばくなってきたな仁丹。
もうゴールしてもいいよ
次回は花井が異国への播磨版みたいな流れになりそう
>>160 ノシ
明日出るといいなと願っている
休日だとどうなんのかな?
基本五日遅れっすよ
↓
1スレ読み飛ばした・・・orz
>>132 サラサラッとラフに描いてるのに、絵、上手いね。
うん、いー絵だ。
今日本スレ荒れそうだな。
>>167 2スレ半読み飛ばしたw
ワンピのネタバレスレ云々言ってたが、もう差がついてるぞw
沢近マジで死ねばいいのに。
心配しなくてもしぬよ
173 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 10:52:15 ID:Tlr12pQr0
沢近アンチはこのスレに来る資格なし
∩___∩ /
| ノ ヽ /
/ > < |/ そんな餌パクッ
| //// ( _●_)/ミ
彡、 l⌒l ノ
/ __ \ \ヽ
. (___) \__)
. O| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\,,_)
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | オエー!!!
| u U ( _●_) ミ 。
彡、 |゚。、` ヽ。、o
/ __ ヽU o
. (___)U | ∴l
. O| U :l
| /\ |:!
| / ) U
∪ ( \
\,,_)
>>158 釣り目に垂れ眉が仁丹的美人なんだろうが、正直微妙
と言うよりスクランとのキャラ被りを弾いてったらこうなっただけでは、メインヒロインの顔も
微妙かつ未だに固まってないし。
仁丹的美人…。
釣り目に垂れ眉っていうと
「ワタシ、中国人、アルよ!」
みたいなしゃべり方をするベン髪のへんなオッサンを
想像してしまう。
そろそろ花井の話かな。
…と思ってる時は大抵クラス全体の話がくるんだよね。
花井とか面白くないキャラは不要
じゃあ、東郷しかいねーじゃねーか
最終話「天満ちゃんは天使」
播磨「ナポレオン、疲れたろ?俺も疲れたんだ…なんだかとても眠いんだ…ナポレオン……………」
まぁ、有り得なくもない
バレバレの安置が本スレで暴れてるw
ネタバレスレはスピード早かったから、流してたが
ウザいなw
萌えっつうか、なんつうか。
スクランアニメ実況で花井のシーンのレスの異常な盛況を見ていた俺としては、
花井がつまらないと言われると?となる。
面白さは人それぞれってことはもちろん把握してるが、不要とかゆーな。
よし、俺は決めた。
今だからこそ旗考察&SSのHPを作る。
仁丹に認められるようなな!
もっともなかの悪い沢近と播磨が一夜にして付き合うことになるんだ。
想像しただけでも楽しいだろ晶!
きっと八雲・・・やつの仕業だ!
やつは1年かけて学校中のハイエナから沢近をだまし取ったんだ!
”すべて播磨のも”にするために・・・!
fin
>>188 かと言って人気投票でもべらぼうに人気あるわけじゃなし。
そもそも八雲ファンからの人気が得られないのが播磨と違うところ。
俺は花井好きだぜ。
例の考察サイト更新されてたんだね
結構読み応えあった
麻生とか面白くないキャラは不要
麻生はミコチンを際立たすためだけに
いるキャラだからいるよ。
ハリーとか面白くないキャラは不要
よかった、必要だと言ってくれる人がいて。
誰か否定しろとか言わなくてよかったw
>>195 もうすでにいるのかどうかもわかんねーよ
ハリーは完全に出オチだけのキャラだったなw
その付け足しみたいな形で出てきた東郷がここまで化けたのがむしろ凄いというか
>>188 いや殴りたくなる程怒るのは、萌えているに違いない
晶萌えの俺としても姐さんの奴隷として必要だな
まぁ、花井に感情移入はしないがw
ネギまとキャラトレードして播磨はあっち行けネギはこっち来い
それこそgdgdになりそーだな
尽タンが描くショタ萌え・・・
無理だw
>>198 化けすぎだろww
今回も、もの凄く重要な場面かっさらってったぜww
東郷は化けたよね〜
つーか誰も東郷が原稿燃やせって言ったことに批判言わないよなw
恐ろしいw
天満だし、播磨だしに続き、東郷だし
ギャグキャラは得だなw
バレ見てから16巻を買ったが…なんか滑稽だなぁ…全てにおいて
ま だ こ ん な 漫 画 読 ん で る や つ い ん の ?
小林尽先生は、お疲れの様子だから…
交代でスクエニの野村哲也大先生に、描いて貰うのはどうだろう?
ヒロインやシナリオを描かせたら、小林先生の斜め上は確実にいくぞ。
何たって、数々の前科があるからな!
今気づいたが
いなば はない
稲葉 花井
伏線だったのか?
マジで読んでない俺がPOP!
もう2年くらい読んでない。単行本も買ってないし、マガジンも読んでない。
ここにはられる絵バレも見てないから、今仁丹がどんな絵柄なのかも知らないw
ただ、ラストだけ気になるからネタバレスレだけ見続けてるんだよね。
正直俺みたいな奴他にもいるんじゃないだろうか
天満とリノアは、容姿や頭の中身まで似ているから、
多分、OKしてくれる。
今週のやつ読んだら、いよいよ冷めてきたわ
3巻あたりから引っ張ってきた、沢近×播磨を最終的にどう決着つけるのかと思ったら・・・本当どうでもよくなった
色々引っ込みがつかなくなって強引に風呂敷をたたんだのがバレバレ
もう次週あたりで終わりでいいよ。作者もいよいよお疲れって感じだし
東郷→播磨、稲葉→花井を♭で一話やってくんないかなー
ただし、二人のヒロインの内、片方が死にます。
例:○○殺しましょう、××出しましょう。
…大嵐の予感…。
>>222 それに近いこと今週でやっちゃったじゃん
やべぇww
アンチが攻撃してきてるw
>>226 バレスレ程じゃないが落ち着くのに結構スレ消費しそうだなww
アンチじゃなくても批判レスしたくなるわ
ここも微妙なことになってきてるのかな
微妙なのは本編だわ
旗に動揺が走ってる今が叩き時とアンチが張り切ってるなーw
232 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 14:38:52 ID:TcymcZ8y0
www
おいおい、俺の誕生日ぐらいにマータリしようぜ
本誌、マガスペ同時発売でマータリしろと言う方が酷か
>>231 まぁバレの時はそのせいでえらいことになったからな。
真性の旗はもうこの板に来ていない
自殺しちゃうんじゃね?
東郷妹→播磨という派閥を、最近よく見かけるが…
そんな描写あったっけ?
そんな精神弱い奴このスレ来ないだろ・・・
>>236 描写は全くない
ただそうなったらいろいろ面白いことになりそうだな、という単なる妄想
>>236 多分、
東郷兄「おまえになら俺の妹をくれてやる」云々の妄想やってたのが
続いてるんじゃない?
俺も参加してたが
考察なんてのは所詮自分の主張を言葉巧みに説得力あるものに変換してるだけ。
しっかりと自分の意見を持ってる人間ならばそれに騙されるなんてことは無いよ。
日本だけじゃないか、考察サイトに優劣とか付けようとする人種ってw
242 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 14:47:52 ID:TcymcZ8y0
榛名は俺の嫁
スマンw
一概に誤爆とは言い切れない微妙な誤爆をしたw
>>240 夜中は、その話から三国志の話になってたな
なるほど、2〜3週に一回本誌で読むくらいなので、
そういう展開が来たのかと、つい期待してしまった…残念。
>>245 そんな展開来てたら、派閥増えてるな確実にw
播磨と隣子が少し会話しただけで一気にさくらんぼが息を吹き返すとこだしな、ここはw
旗これでおわりなん?
別に旗だけのファンじゃないけど、ストーリー不自然すぎだろ
編集の意向なんか?
巻末「播磨いじめすぎ!編集さんは3人ともSですか。多かったけど描いてて楽しかったです(笑)」
編集の意向っぽい
終わっちゃいないだろうけどな。
252 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 15:09:54 ID:NiBkedOT0
>>249 播磨をどんぞこに叩き落とすことだけが目的ですかー
えー?オタが感情移入しているであろう播磨を攻撃して
オタク批判ですかー
結局マガジン編集部ってDQN漫画全盛時代から全然変わってないのねー
東郷には、漫画バレてるよな?
試し描きさんのとこ更新まだか。
今3/16の分読んだけど、「○○だった読むのやめますorz」ってあるw
でも蓋を開けてみれば○○よりなお悪い現実。反応が楽しみだけど怖いw
>>252 播磨に感情移入して読んでる人ってどれくらいいるんだろ。
どっちかていうと傍観者立場からスクランのキャラ見て
「こいつバカすぎwww」みたいに読んでると思うんだが……
スクランのアンチは芸がないね
特定の時間一過性の「売る売る」「冷めた冷めた」でパタッと止まるし
アンチは元信者だし今回ので増えたでしょ
ただ、それ以上に恐いのは黙って去ってく人だな
今後の展開予想
ある土曜日の夕刻、何もかも失った男・播磨は傷心からバイクを走らせていた。
矢神から少し離れた地・H市の外れにある神社。バイクから降りて大木の根元に
座り込み、木々の狭間から見える空を眺める播磨。
そのまま動かず、いっそこのまま消えてしまえれば…と思った矢先
「あれぇ、ひょっとして播磨くん?」
目の前にいたのは、隣子だった。聞けば隣子の祖父母の家が近くにあり、
遊びに来ていた隣子が散歩していて偶然播磨を見つけたとのこと。
「もうこんな時間だし、良かったら家で一緒に夕ご飯食べない?」
桜の花が咲き始めたこの季節、スクランさくらんぼ編が、今始まった―――――
>>256 そりゃ本物アンチなんていねーもんw
つい最近までアンチやってた奴らが最近元気だもんな。
むしろ望む展開が来なくてアンチっぽい発言する奴らの層なんか展開で変わるしな。
目くじら立ててそれを糾弾する奴が今度の展開ではアンチっぽい発言することなんて見てりゃザラにある。
そんなことにgdgd言うことが不自然だーよ。
ってか、なんでアンチスレなくなってんの?
>>261 本物のアンチが居ないから。
よく考えたらアンチするほど目立ってる漫画でもないし。
260で言ったような偽アンチはスクラン好きなんだからアンチスレ行かないし。
単純に現在の展開が気に入らないから腹癒せに荒らしているのみ
アンチスレは鯖で
落ちた
>>263 そしてそれは展開によって層が入れ代わり立ち代わり
だから話題に出すこと自体が不毛で姑息
>>263 その通りだな
ただ、腹癒せに荒してる人より去った人の方が多いだろうな
スレの人口が減るのも寂しいものがある
>>266 荒らしが増えるぐらいなら人口減った方がましだろ、常識的に考えて
展開予想
播磨&花井が振られて連載終了。
次回作「神聖モテモテ帝国」
ある日、空かどっかから墜落死したが
生きていたハリマ(ファーザー・18歳)
墜落してきたハリマと出会い一緒に暮らす
ハナイ(オンナスキー・18歳)その前の事は良く覚えていない
これはこの二人が
モテようとする物語である
それ以外の事は知らなくても大丈夫なのである
ちなみにモテモテ帝国とは
彼らが建国中の、ナオンと彼らだけの
蜜あふるる約束の地の国名
…いやぁ、面白かったなあの漫画。
偽者でも本物でもいいから、荒らすのは
やめろ
未だにスクラン=旗って認識の人がいるのな
今回のことでスレ住民も大分入れ変わったと思うんだか・・去る人もいれば戻ってくる人もいるさ
>>271 こっちの表現が悪いのもあるし気にするな
このスレに荒しが沸くのはいつもの事だし
気になったら即NGで
>>272 別に旗でも王道でもさくらんぼでも良いんだけどさ。
こんな描き方では、天満も沢近も人間性そのものが疑われるだろ。
仁丹は萌えを捨てたのでせうか?
>>272 正直そんな極端に入れ替わらんよ。
戻ってきた奴らも潜んでたんだから戻ってこれるんだろうに。
新規なんか今更だしよくも悪くも潜むか減るかしかないよ。
おにぎりも戻ってきた奴もいればもうスクラン捨てちまった奴もいるだろう。
こうやって振るいにかけてる内に確実には減っていくし、残ったのは濃いのばっかり。
そして煽り合い宇宙。
昔より強烈なのが多いのは仕様だよ。
またマグロ漁船ですかorz
まあ仁丹はバスケやサバゲみたいなのをホントはやりたいんだろうなとは思う
>>279 今描きたいのは夏あらみたいなのだろ。あれは結構楽しく描いてそうだが。
あからさまに読者に迎合した萌え話はいやって事だよ
今のスクランの人気は派閥の影響が大きいし,
読者からは恋愛的要素をかなり求められているだろうから
仁丹もやりづらくってしょうがねーんだろうな.
スクランは19巻で終わりだと思う。
全19巻の漫画で名作ってあったかね?
元々,恋愛に端を発するドタバタ劇を
描きたかったんだろう.
ここの連中が望むような恋愛成就やキャラの成長
といった要素を要求するのは
仁丹の示したい方向性と逆なんだろうな.
>>283 奇面組
あれはもうちょいいったけど.(6+20巻)
287 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 16:36:53 ID:iUbGn4DO0
奇面組の最終回は、名作とは言わない
スクランでいえば、すべて天満の夢オチでした、ちゃんちゃん
だぞ?
それはそうと隣子の名前バレは近いんじゃないか?
どうだろう?
やっぱ、最終回ぐらいに明かされる程度だろ
>>288 アレは泣けた、夢オチしなくても綺麗にまとまってただけに・・
あのまま自転車で走り去ってほしかった
293 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 16:52:44 ID:TcymcZ8y0
最終回ぐらい全9千Pぐらい書いて欲しい。
普段少ないんだから。
早く格ゲーにでもすれば良いのに
システムはタッグバトルで特定のキャラとキャラを組み合わせると強力なコンビネーション技が発動可能
来週からはスクラン、ロードムービー編で倒れた絃子を助けるために播磨、花井、東郷、ハリー、今鳥、ナポレオンがエジプトを目指します
しかしエジプト暑いという理由で目指しませんでした。ちゃんちゃん
>>292 俺はさらにその後コメディアンでブレークした一堂零も見たかった.
余談だが,北斗の拳に出てくる南斗水鳥拳のレイは
一堂零がモデルだったりする.
>>297 講談社から取材費が出なかったため目的地が尾道に変更になりました。
>>192 そうか?見事におお外れだったテキストを何とか
辻褄合わせ出来るよう軌道修正したようにしか見えんけど…
まぁ考察サイトも話の捉え方の一つに過ぎないからな。
人によって感じ方は違うだろうし。
今ならいける10分ミコちん
よわすぎる あくびがでるわ
サガット乙
奇面組の終わり方は、漫画よりアニメのほうがいいな。
だって零が生徒会長に立候補するんだよ
仁丹的にはスクランで客引っ張っておいて夏あらみたいな趣味の作品が描けたら幸せなんだと思う
考察サイトそんなに大外れだったか?
どうも考察サイトに悪意持ってるやつがいるな
まぁあの考察は旗には都合が悪いしなW
_ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..゜ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __,. -‐二´  ̄ ― +
 ̄\ ! =,. -‐ 二_
_ ヽ.._ ノ
 ̄ 〉 ー- ノ三二 +
十  ̄―/ ,' /二  ̄ _
ニー/⌒∨ / 二/ /⌒'l  ̄
_ / l /二 / ,イ |二_
/ ッ / .ノ 〈. ′ / | _|__ ╋
 ̄_/ _/_ヽ_, .__,/ | |_
彡ニ ,ノ __( )_ 〈__ 三ミ !
+ `⌒  ̄∨ ̄∨―
ごめん、誤爆した
デーモン小暮?
誤爆だったのか…。
今週号の播磨の気持ちや
今週号の旗派の気持ちを表したAAなのかと思っちゃった。
どんな気持ちだw
>>308 誰か言ってたが考察サイトも個人の意見に過ぎないってことだ。
そいつがどう語ろうが自分の意見さえ持ってれば関係ないわけだし、都合とか関係ないだろうに。
考察してるのが仁丹でない限りただの意見。
日本人は主体性の無さゆえ何か形のあるものを神格化したがるが、ある一人の意見がどうであれ都合云々はないよ。
あれ?なんで終わった作品のスレがここにあるの??
一番やっかいなのは
考察サイトをここで叩く馬鹿と
逆にそれを持ち出してさも真実かのように祭り上げて他の意見を封殺しようとする馬鹿だな
今のとこ正解率が高いからあのサイトの話題が上がってるだけなのに
「おにぎりにとって都合がいいから神格化してる」とか考える派閥脳がいるから困る。
他人の考察なんざエヴァでもうウンザリだ
まあこういうエヴァアレルギーも出てくるしな
どっちにしろここに晒しあげてあーだこーだ言う奴はイラネ。
そのサイトのヲチスレでも作ってそこでやれよ。
>>320 しかしその「あーだこーだ」も他人の意見な訳でそれを除外せしめようとするのはおかしい。
気に入らないならスルーすればよろしい。
>>309 俺はてっきり上でサガットの台詞が出てきたから
キモ八頭身のスピニングバードキックを貼ったのかと思って納得してたのに
どっちにしろ個人のサイトの話題をここで出しちゃまずいんじゃないか?
そのサイトの見解が正しかったとしても間違ってたとしても迷惑かけることがあるかもしれないんだし。
元々スクランの考察自体、作者自身はなんも考えずに
フィーリングの赴くままに描いてるだけなのに、無理やり深読みして
底の深い話のように扱ってるだけなんだよなぁ。
真性とアンチのやりとりは
対象がかわっても周りには鬱陶しいだけだな
その考察サイトについて賛同でも批判でも書きたかったら
ネットwatch板にでもヲチスレ立ててやれよ。
個人サイトヲチは少年漫画板でやることじゃない。
結構影響はあるようだぞ?w
ここで出た単語での検索がいきなり多くなって不思議がってたりとか
ヲチスレといえば掃き溜めもうオワタ?
考察という名の派閥サイトの話題はヲチ板だろう。
たかが一つの意見でも派閥厨は祭り上げてさも全ての見解である風に語る。
だが紐解けばたかが個人の好き勝手な意見。
しかも正解かどうかの判断も作者しか下せない。
せめて作者自身が、どんなにつじつまの合わない
馬鹿タレなストーリー構成にしようとも、キャラだけは崩すことなく
一貫した方向性を持たせてくれていれば考察もし甲斐があろうというものを。
何ひとつ不変の支柱になるものが無い状態で考察なんぞしても無意味だよ。
一つ言えることは自分の意見を持たないことほど、哀れなことはない。
どこの誰かもわからない人間の正解かどうかもわからない意見を、自分達の都合がよいから神格化する。
あるいは都合が悪いから否定する。
違うんだよなぁ。根本から。
自分の意見があれば都合など関係なしに否定してもよいし、同位してもいい。
しかし正解はないのだから優劣はないし「都合」も発生しない。
持論を闘わせるならわかるが、借り物の論を武器に使うのは根本から違っているよ。
日本人は欧州から馬鹿にされる部分だ。
ところで榛名×雅一に派閥名はあるのか?
この派閥は今後急成長すると思うんだ。今から準備しておいた方がいいと思う。
近親相姦派
個人サイトなのに激しく批判してる奴は消えればいいのに。
祭上げてる奴も同罪。
晒して楽しいもんかね
どうせなら仁丹を考察すればいいじゃない
逆に、もっと崩しまくって欲しい
キャラが不変で成長も心の変化も何もないからこそマンネリなんだし
沢近・八雲に続いて、今度は播磨が変化するべきだと思う。
つか、成長しろやこの餓鬼めw
雅一って誰?
まあ一口に成長と言ってもいろんな方向性があるからなあw
そしてどっちに成長していくか話全体の今後進めていく方向性も大体見えてしまう
今日もミシェルは可愛かった
342 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 19:40:32 ID:GLh+KrPB0
>>342 それはかまわんが
お前の嫁の親友、俺にくれ
by 黒キュア派
まぁ、今はあまりいかないから事情は知らんが…
ヲチ板ってのは電波サイトの展示会場だから、高々漫画考察サイトを晒したところでどうにもならんと思う。
よほど合理的な理由が無い限り、2chで著名人ではない個人サイトを取り上げるのはリスキーなんだよな。
うわぁ、なんか気持ち悪いくらい荒れてるなぁ・・・・
自分の意見否定されたら「人それぞれ」を免罪符にして
他の意見否定しまくってるやつもいるし・・・
すごい矛盾した意見が飛び交ってまさにカオス状態だw
今回はネタスレになる余裕は無いのかね
あと今回の展開読者が全員つまらんって言ってるやつに言いたいが
旗スレ以外は特に荒れてないんですけどどういうことでしょうか?
ギャグ回だと割り切られた回は語るに値せずと話題が打ち切られるものだから。
考察サイト様が意見を書いてくれないと自分の意見も言えないとか
考察サイト様の意見を翻訳しろ(そして翻訳したバカもいた)
というバカもいたもんな。
マジレスしちゃうけど語りつくしたからじゃないの?
本スレとかもうバレスレ住民がほとんどみたいなもんだし。
スクラン関係のスレはバレスレ覗いてないわけでもあるまい
三百四十五番はいつもの人か
>>347 ああ、本スレでことか
まさかここまで食いついてくる荒らしがいるとはびっくりだ
っていうかあなたがいつもの人?ならもうレスしないけど
よっぽど今回の展開が気に入らなかったんだね・・かわいそうに
なぜ仁尽がわざわざこの歌を持ち歌に選んだのかさっぱりわからん
八雲の持ち歌的に・・・
>>351 久々に聞いたがしっとりしてていいね
仁丹好きなのかな?
そういやグレープ解散後は相方のまさみさんは何やってるんだ?
つか単に「この曲でアゲアゲは無理だろ」ってギャグがやりたかっただけじゃね?
女子校生がカラオケで大盛り上がり、なイメージから一番遠い曲が仁丹的にはこれだったんだろw
少年誌読者がわかるネタじゃないような気もするけど
前から三匹とかAチームとかそういうネタが時々出てくるよな
八雲や榛名のイメージにピッタリではある。
アゲアゲはともかくとしてw
能登が歌ってくれねぇかな。
無理か。色んな意味で。
アンチ旗でしたが、今日から旗派になることにしました。
よろしくね。
東郷雅一がカラオケで歌いそうな曲ってなんだろう?ヤングマンか?
ロック&ポップスは唄わないんじゃないのか。男なら演歌だ!とか言いそうだし。
>>360 でもあいつ帰国子女じゃなかったっけ?
あ、だからこそ逆に演歌なのかw
東郷のヤングマンは是非聞いてみたいが
やつは国歌しか歌わないよ?
いや,もっと熱烈に愛を語りそうな歌だろうな
ところで東郷は、どこの国からの帰国子女なの?
播磨は友達が居ないからカラオケで歌ったこと………
>>365 お友達なら、八雲がいるじゃないですか・・・
>>365 絃子さんや葉子さんと行ったことあるんじゃないか?
愛を語るより口づけをかわしたいな
東郷は自分で作詞作曲した完全オリジナルソング熱唱だな。間違いない。
アニメでは結構歌ってたな播磨
東郷「雅楽…なんて神秘的なメロディ。さすが、俺から一字取るだけの事はあるな」
とか言ってるんだろな。
俺の勝手な予想だが播磨と東郷は歌上手そうだよな?
麻生はアニソンとか熱唱してそうだな。ムッツリだし
>>373 ムッツリとアニソンがどう繋がるのかがよくわからんが
スラダンアニメ関連の曲は実際歌ってそうだw
播磨はアニメで色々歌ってたな
麻生がカラオケで歌ってそうなアニソン
SD全般
ダッシュ勝平のOP
ロマンティックあげるよ
ロマンティックあげるよ
とか俺覚えてないぞ・・・
東郷はJAM歌いそうだな
イチジョーが一番
沢近「・・・・ねえヒゲ・・・・・あなたには教えられたわ。
人類もまた自然の一部。それを抹殺するなど自然を破壊するも同じ。
・・・私は、また同じ過ちを繰り返すところだった・・・・・・。」
播磨「お嬢・・・・・!!」
沢近「・・・私をまた、お嬢と呼んでくれるの・・・・。」
播磨「俺は今の今になって、初めてお嬢の悲しみを知った!
なのに俺は、アンタと張り合うことだけを考えていた、話を聞こうとも
しなかった!!!・・・・なのにアンタは最後まで・・・俺の事を・・・・!!」
沢近「何を言う・・・所詮私は大罪人よ・・・・・だけど・・・・・
見て・・・・私の身体は一片たりとも、留学生には
犯されてはいない・・・・・。」
播磨「分かっていた・・・・・・分かっていたのに!!!」
沢近「ああ・・・ヒゲ・・・・天満とヒゲが出会わなければ・・・・・・
お前が漫画家になどならなければ・・・・・・
こんな・・・・こんな事にはならなかったのに・・・・・・!!」
沢近「・・・・・・美しいな・・・・・・・。」
播磨「・・・はい!!とても美しゅうございます!!!」
沢近「ならば・・・・・!!」
沢近・播磨「流派!!播拳蹴は!!!」
播磨「王者の風よ!!!」
沢近「全新!!!」
播磨「系裂!!!」
沢近「天破侠乱!!!」
沢近・播磨「見よ!!宝石は、赤く燃えているぅぅぅぅぅぅぅぅっ!!!!!」
沢近「・・・・・・!!」
播磨「・・・・お嬢・・・・・?お嬢・・・・・・お嬢・・・・・・・・
おぉぉぉ嬢ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!」
なんでGガンやねん
どうせなら最終話の方でやってほしかった
ある意味これも最終回のような・・・
「アゲアゲ」って、「ませませ」から取ったのかw
稲葉なかなかやるな
塚本姉妹&東郷兄妹+播磨で行くカラオケみてぇな…
修治と天王寺兄妹も仲間に入れてやろうぜ。
天満に良いとこ見せようとする男二人と演歌歌う妹組の図が・・・
むしろ4バカのカラオケですよ。
沢近に別れた?理由を聞くバカはいるだろうな
仁丹がフォークソング好きなら、最終回は「なごり雪」のイメージかも。
「また春が来て君は綺麗になった、去年よりずっと綺麗になった♪」
みたいな、純愛路線で、涙の別れ。
過疎にも程があるぞ
仁丹の描くキャラはいまどきの高校生に思えないね。
昭和55年くらいの高校生ってかんじだ。
仁丹三歳だなw
なぁ。
もうさ、ここで展開予想や嘘バレを書くのは辞めた方がいいんじゃないか?
今回の梅ネタやさくらんぼといい、絶対仁丹はこのスレを見てるよ。
きっと仁丹は読者が絶対思いつかない展開を考えるための参考にこのスレを覗いているんだろうし・・・。
下手に自分の願望を書いたって、多分殆どが採用されないよ。
本当に仁丹に書いて欲しい展開を思いついたら
それは2ちゃんにカキコしないで、自分の心の中だけにしまって置いた方がいいと思う。
いや、それは自意識過剰じゃねw
編集は見てるだろうけどさ。
それにしてもあれだな
上賀茂は胸自体もそうだが乳首も小さそう
東郷の歌う歌というと
何故だろう
YOUはSHOCK!!
愛で空が落ちてくる〜
YOUはSHOCK!!
俺の胸に落ちてくる〜
しか浮かばないのは
さくらんぼ進展記念に今日の酒のつまみはさくらんぼ缶を開けるかな
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
>>394 :| (__人__) |:
:l ) ( l: 日本語でおkだお
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
___
/ \
/ノ \ u. \ え!?
/ (●) (●) \ 日本語!?
| (__人__) u. | だって全然意味わからな・・・
\ u.` ⌒´ /
____
/ \
/ ─ ─\
>>394 / (●) (●) \ は正論だお 僕の考えとそっくりだお!!!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
東郷がアニソン歌うとしたら、北斗の拳か筋肉マンだな
>>392 まあなんというか
ブルーハーツや尾崎豊が似合いそうな世界観だよなw
>>294 それなんていうジャスティス学園?
でもジャスティス学園のシステムなら、そのままでスクランの格闘ゲーム作れるかもね。
製作カプコン?ジャス学+ジョジョの必殺技エフェクトの融合とか?
燃え・萌え・ツンデレ・ギャグ・美少年美少女今流行りの格ゲーの全ての要素がてんこ盛りだな。
播磨と沢近、花井と美琴なら素で愛と友情のツープラトンできるだろ
やっぱ、格闘ゲームはカプコンが安定ですかね
でも、カプコンは格闘ゲーム作成ツールが
今はなくなっているはず・・・スタッフも居ないらしいし
ジャスティスのサクセスは最高だった…ああ保健室?に入り浸ったあの日々
カプコンの格ゲーはスタッフ流出が激しくてもう無理でしょ
っていうかスクランで格ゲーは別に欲しくないなあ
カプコン終わったとか言われてるのはスタッフ流出してんのか・・・
カプコンがどうなろうと関係ない。スクランの格ゲも有り得ない
↓以下スクランらしい会話を何事もなかったかの様にどうぞ
別に他のメーカーでも良いんですが、
スクランをベースすると愛と友情のツープラトンや世界観がそのまま使えるなと思ってね。
派閥とかそのまま使えると言うことですね。
萌え・エロゲーが元の格ゲーが流行りだしw
(2D格ゲーブームの時の代表的な格ゲー会社は軒並み格ゲー開発人材・部門が無くなってらしいな。
会社が無くなったところも有るし・・・。)
ああ気持ち悪い
ツイン播拳キックは素晴らしい。
播磨主役のときメモタイプのギャルゲなら買うかな。とりあえず茶道部に入部する俺が見える。
まぁ、漫画原作のゲームは9割が外れだけど。
全盛期のカプコンには作って欲しい、原作物が沢山ある
俺はやったことが無いんだけど
JOJOは評判が良いね
>>415 あれは良く出来てる、つかPS版は追加要素も多いので中古でオススメ
まあでもスクランは実際ないわな、運動会とか他ジャンルのスポーツ系のが面白そう
バスケもサバゲも生きてくる。
ゲーム知識ひけらかして会話すんのやめてくれ。キモイ
くにおくん方式を(ぉぃ
ポートピア方式で
ランブル無双で棒立ちのモブ達をry
犯人はヤス
スクールランブル 演劇vs喫茶
でいいんじゃないか
キャラは多いんだから適当にコスト振って
ポートピア方式でスクランのゲームを作ったら
どんなのが出来るんじゃろ?
>>425 ビジュアル・ノベルや「やるドラ」になる予感。
PSPのは地味ながら良作だったぜ。
やるドラだとどれが一番近いかなと考えて
ダブルキャストのこと考えて
猟奇殺人なエンドを想像してゾッとした
PS2はよく飛んで最高だったぜ
八雲=よっぴー
沢近=姫
>>428 スクランは1話目から見てるけど
ゲームの方はどんなのが出てるのか知らなかった
調べるとPS2やPSPに出てるんだねー
今度、買ってくるかな・・・本体無いけど
PSPはISO吸い出してプレイしたらめちゃくちゃスムーズだった。
>>432 PS2だけはやめておけ
花井=富竹
高野=鷹野
何で本スレより流れ速いんだよww
一体何やってんだおまいらはww
「私には秘密があるの」
そう語る絃子。名探偵播磨が、その秘密を探る。
「探偵ランブル・THE 年齢詐称」
タイトルでネタバレ。
>>434 ありがとー
PS2は本体借りれるけど
PSP持っている人が居ないや・・・
ここ単行本の感想書いてもいいの?
本スレ行けと言いたいけど
暇なので別にいいんじゃね?
それじゃ、16巻の感想
・天満が家で先生の真似してるところマジワロスw
・お嬢カワイス
・八雲目がキモス
来週の展開が全く想像出来ない件
バレスレだとウケ悪かったな<先生
同じく予想できません
大人しくバレまで待ちましょう
スクランのPSP版、もってるんだけど
5分ぐらいしかやってないw
面白いのなら、あとで最後までやってみようかな?
>>442 そうなんだ
八雲が「またなにか始まったんだ」とか思ってるところがワロタ
修治が拳児のかわりに高校行ってるところが見たかった。
>>445 まぁ、「やれやれ」って奴ですわw
しかし、あの黒板消しはどこから・・・
>>444 PSP持ってなくて、全然プレイもしてない俺が(ry
あと、伊織が天満なめてるっていうのも面白かった
中学生だか高校生だか知らんが、
成長した修治&美緒の爽やかお似合いっぷりにゃ
もう妬む気すら起きんな。
そういや、16巻は沢近さんがデレデレ展開が多いが、塚本家の日常話も多いのね
播磨家の日常話は欠片も無いのにな
>>451 それをやると超姉が既に成立してることが最終回前にわかっちゃうからできないんだよ。
>>451 会話が非日常的だから公開できません><
そういやPSPのゲーム買ったのはいいが、
PSPがなくてまだやってなかったな
457 :
447:2007/03/21(水) 01:08:18 ID:v84j8HCZ0
>>455 ナカーマ
いやいつかは本体買おうと思ってはいるんだがw
全然安くならないから買いあぐねるんだよなw
本体が2台あるのにPSPのスクラン持ってない俺がばかみてーじゃねーかw
>>461 PSP持ってない俺からしたら羨ましいw
スクランてうる星とからんまの影響受けてる?
高橋作品はよくわからんな〜
マリオカートで盛り上がる塚本姉妹。
桃鉄で盛り上がるお嬢とナカムラとマサル。
パワプロで兄に負けて、ちょっとこばかにされて、涙ぐむ榛名。
東郷兄妹は一緒に風呂入ってても俺は驚かない
別に東郷なら怒りがわかないこの不思議・・・
えっ兄妹って一緒にお風呂入らないの?
>>466 案外一緒に入っていそうな気がしないでもない・・・。
まぁ、そうなるとお互いに異性として気にしていないということになるんだがww
>>470 おれの従姉妹なんか高校生でも親と入ってたぜ
で、面白いのか?w
正直、PSPなんてここ何ヶ月か埃かぶってるんだが・・・
スクランのゲームなんて、OPみてちょこっとやってそれっきりだw
4:3比率のOPの上下をぶっちぎって無理やり16:9にしてて萎えたのを覚えている
スペの八雲、めちゃかわええな……。
>>474 どうでもいいが、それ、アドレスが「雨やどり」じゃなくて
「ママやどり」 になってるんだけど・・・w
さだまさしの「もうひとつの雨やどり」
「雨やどり」の別歌詞バージョン
それはまだ私が神様を信じなかった頃
9月のとある木曜日に雨が降りまして
こんな日に素敵な彼が現れないかと
思ったところへあなたが雨やどり
こんな時に何でも良いからあなたとお話をして
お友達になれたらどんなにか楽しいだろうけれど
あなたの気を引けるほど素敵な娘ではないし
風邪をひかないでと願うのがやっとだった
娘は器量が良いというだけで幸せの半分を手にしていると
誰か言った意地悪なお話 でもこっそりうなづいてる自分が悲しい
確かに私が他のお友達と同じくらいに
白いドレスや口紅や赤い靴が似合う素敵な娘だったら
もっと上手な笑顔をあなたにあげられたのに・・・
だからあなたと街角でも一度出会ったときも
あなたが覚えているなんて夢にも思わなかったし
ましてやそれ以上の事なんて望みもしなかった
だからこそこんなに驚いています
本当に私はお裁縫もお料理もダメだしおまけに心配性で
それに引っ込み思案で自信なんてかけらも無いし
あなたに迷惑をかけるのがきっと精一杯です
いきなりこんな大事なお話を信じろと言うのが無理なことです
だってまさかあなたが選んだのがこんなに小さな私の傘だなんて・・・
あわてて駆け出してしまった胸の鼓動を呼び戻す為に少しだけ時間を下さい
涙をこっそり拭う間だけ時間を下さい
そしたら・・
表(#?) の「雨やどり」は コメディ色の強く、楽しい家族や幸せさがにじみでるハッピーな歌詞で 東郷家的な詩?
裏(♭?) の「もうひとつの雨やどり」はコメディ色を抜いた歌詞で 八雲的な詩
>>477 表の「雨やどり」は、そのまま「私=八雲」で「あなた=榛名」だと思う。
「あの人に も一度逢わせてちょうだいませませ」が「榛名と友達になりたい」で、
現在の榛名が八雲に「ませませ」って言うのは、歌の中の「あなた」が
「この人をお嫁さんにちょうだいませませ」って言うのとダブらせてるんだと思う。
それとは関係無しに、表の雨やどりに出てくるみたいな男が
八雲の理想のタイプだったりするんだろうね。
アニメさいもえに播磨と花井が今日出てるぞ
10分サラ
サラには期待してたんだがなー。
やっぱシスターじゃだめか。
金曜日まだー
今回の♯と♭、どちらも八雲の表情が可愛すぎる件。
>>481 >やっぱシスターじゃダメか。
んなことないさ。
告白したことあるかもしれないぐらいだしw
俺は一年女子メンバーの中でサラが一番好きだ
外伝としてサラの過去篇もしくは日本に来た目的とやらを掘り下げてくれ
>>485 仁丹にそんな気は更々無いんじゃないか?
分からないぜ。
最近になって三原の元デブ設定を拾うくらいだしな。
しまった、今更気づいたぜ。
まぁそんなこともありえますわ。
来日したのは、ある系列の修道院がシスターを必要としていたから、らしい。
大きな理由もなさそうだなあ。
でも出番ある割には謎多いよな>サラ
それより晶を掘り下げてくれよ。
晶は謎の女のままが一番いいんじゃねw
メイン女性キャラの個人的作画所感
天満 →いつの間にか、デフォルメがデフォルトに。播磨アイ作動中は意識して綺麗に描いてるんだろうけど
八雲 →クオリティ高い時と、そうで無い時の差が激しい。同じ話中でも別人?ってくらい安定しない事多し
沢近 →キャラが変わって表情豊かになったせいか、崩れてても(変な表情でも)それほど気にならない。
美琴 →出番それほど多くない為か、表情が崩れる印象はあまりない。ってか、これから掘り下げる話あるか?
美琴は大きく崩れるようなキャラじゃないしな。
晶は髪が異様に伸びてるのが気になるか。
メインキャラに何故姐さんが入っていないのかry
姐さんの崩れなさは絃子先生並
>>485 外伝は、八雲に召還されて聖杯をさがす話だろ
なんで、仁丹のイラストは遠坂だったんだ、セイバーなら簡単に描けそうなのに
>>486 作者がサラの中の人と仲良いしもしかしたら…
まあ晶の不遇振りを見る限り望み薄だが
>>496 ヤークモの時みたいな話ならそれもありかもなw
マガスペんp八雲可愛かった。劇画っぽくなかったし。
晶なら陰からひっそりと播磨×沢近の告白場面を撮影してるよだから、沢近に話しかけたんではないかな
バレは確か来週でいいんだよな?
今週金曜じゃないのか
今週号の予告にちゃんとタイトル名あったし
はぁ・・・('A`)
東郷「おや、君は、榛名のクラスメートとの稲葉君だね」
稲葉「はい」
東郷「ところで、榛名は学校では、どんな感じだ?教えてくださいませませ」
稲葉「うわぁ」
いやいや、きっとこんなんだぜ。
東郷「貴様はマイ・シスター・ハルナのクラスメイトの稲葉君だな!!!」
稲葉「はい」
東郷「バイ・ザ・ウェイ! マイ・シスターは学校ではどんな感じだ!? 教えて頂戴ませませ!!!」
稲葉「ところでハリー先輩のことなんですけど」
>>506 雅一「マイシスター!トゥギャザーしようぜ!」
榛名「お兄ちゃん、うるさい…………ったく後で行くから先入っててよ、お風呂」
東郷が羨ましい
沢近の恋はプライドを保ったまま
終わらせたけど
男の前で唯一素の自分を出せる相手は
播磨だけなのは変わらない
>>511 マックスはそんな沢近のことも見抜いてるよ。奴ならいい支えに
なってくれるんじゃないか?
>>507 東郷ならモーマンタイだぜ
破天荒な兄と真面目で突っ込み役の妹なんて最高のカップルじゃないか
>>511 同感だが、勝手に終わらせるなw
とりあえず俺達の勝手な妄想で殺意抱くのはやめれw
>>514 だって結局は榛名と一緒に風呂入ってるんだぜ?w
東郷羨ましい。
16巻やっと読んだ
伊織ごつくなったねー
なんか傷の男(スカー)とか呼ばれてるし
嵯峨野分が足りない
16巻のブラであと半年は戦えるだろw
今週よんだ後に、沢近の播磨に対してのデレの部分だけみるとなんかなごむわー
最後かもしれないから、目に焼き付けておくよ
そういや、今鳥のアレ、役者にスカウトされたのと
ブラって何の関係があるの?
関係ねーよってつっこむとこなの?
ヒント:Dチーム
単に一条が自分の言うことにどこまで従うか試してるだけだろ。
本当だったら、播磨は今週こうなっていた。
, ‐' ____ \ //´ __,,>、
/ ,ィニ  ̄‐''''ニッ、'、 /::/ / ̄:::::::::::::::\
! l|´, -、__ _, --_乂.! /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ //-、 - l,||.! l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
// |/  ̄''-、__-┴‐‐'ト| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
''7\‐l`ー-‐'´`ー-/.! ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
´,厶`''.|、 .l.!ゝ、 l|'|l レリー 、 ,...., lノ/
!ヽ| \ ' - ` ,/」--、__ `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
/!、`ー─‐'" /ヽ , -‐-、_r┴─'ー‐チト 「この人痴漢です!!!!!」
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
俺がスレを止める
試し描きさん…orz
あの短い感想が怖い。頼むから去らんでくれ…
まだまだ氏の絵が見たいですorz
WEB拍手で言えよw
読んだ読んだ今週号
何も播磨の予測間違ってないのに、みんな勝手に吹っ切れちゃうなんて
あんまりにもムゴイよな
530 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 16:19:55 ID:t53M7alq0
次週からマンハッタンラブストーリーみたいに、播磨の方が
お嬢を気になりだして、沢近の方が今までと逆でそっけなくなる
なんて展開‥‥ないよな
企画の段階では、
「ビバリーヒルズ青春白書」や「アリー my love」みたいな、
群像劇っぽいのもので、ってな話があったそうだ。
すると、ビバヒルみたいにグダグダになる可能性があるわけか
ちゃんとケジメつけては欲しいな
んにゃあ
んにゃあ
んにゃあ
ああ、確実に言っている。
間違いない。
確実に言っている。
>>532 ハリウッド・リライティング・バイブルの通りww
ビバリーヒルズコップみたいな展開にはならないか
>>530 そして播磨がツンデレ化してもう一年引き延ばしです。
>>530 勘違いだと播磨自身が思ってる以上、限りなく
その可能性は無いと思う。
今までの話はなんだったんだろうね^^
終らない三月が始まるor三年生編が始まるのどっちかね?
>>530 限りなく低いかもしれないが無いとは言い切れない。
何よりも播磨の中で沢近を恋愛対象として天満と比較するという劇的な進展があったからな。
たとえ播磨が、沢近が自分に好意をよせていることを勘違いだったと思っていても
いったん女として見てしまったら……
>>541 俺としてもね、有って欲しいんだよそう言うイベントが。
ツンデレとか男女問わず見てるだけで微笑ましいし。
でも、俺的にどう読み返してもそうはならないんだ。
というか、小林がそんな展開にするはずが無いと
思えて仕方ない。
>>543 そんなお前も播磨アイが沢近に誤発動でもした日には
尻尾をちぎれんばかりにふるんだろ? ん?ww
>>544 ごめん、その通りかもw 有って欲しいとは思うんだけどね。
男ツンデレと女ツンデレって凄く(・∀・)イイ!!からね。
期待せずに期待しとくよ。
まあ間違いなく播磨は沢近から距離おく展開になるだろうが。
ところが仁丹はスルーという技を持っていてな
今回のは、ト書きで公式に「今までの流れが全部リッセトされました^^」って言っちゃってるからなぁw
スルーされれば、3巻くらいの人間関係に一気に戻るだけだし、
スルーされないにしても播磨放浪編に突入するだけのような気がするんだぜ
放浪変はもういいよ。つうか播磨中心展開につかれた。
久々に烏丸出してほしい。
それと 美琴花井つむぎ冬木とか。
麻生サラもみたいけど多分もうやんねーかな。
>>548 リセットされましたってのは曲解しすぎ
どの関係も今週の話を受けて続いてくと思うよ
あれ?
ト書って、例えば『愛理「キモイ」と言いながら播磨を蔑むような眼差しで見る。ゴキブリを見るときの視線で』
みたいに台本などで書いてある文章だと思うんだけど、どこかにリッセトしますって書いてあった?
「ゴタゴタは一旦おさまるのでした─」
の事じゃね>ト書き
俺はリットセだとは解釈してないけどな。
もはや播磨が軸じゃなきいけないだろ
烏丸を軸にしたら話の展開は全くという程無いぞ
花井は周防との絡みが中心になるし…
麻生は批判だらけになる
やっぱりギャグもシリアス(ギャグになってしまうが)も違和感無いのは播磨だろ
黙って聞いてりゃ好き勝手くっちゃべりやがって!
口でクソたれる前と後に“サー”と言え!分かったか、ウジ虫ども!
おさまらなきゃ、「次週さらにヒートアップ!」ってことになってしまうだろ、普通に考えてw
もっと良い切り出し方あったのにな。播磨も。あんな気取った上から視線の会話じゃ無くて
「お嬢・・・お前、俺のことどう思っているんだ?」とか、探るような言葉でも良かったような
>>554 サー!
言いたいことありゃWEB拍手で言えや、そびえたつクソ!
サー!
ああ、それそれ。
「一旦」と書いてるのは終了してませんよ、という希望なんだよな、一応。
俺も文字バレみたときは、ああこれはもう旗もおにぎりも終了だな・・・と思ったんだけど、
絵バレ見てその文章見たときに、なんだ終了じゃないじゃないか、と感じた。
ただ感じたと同時に、ある意味もっと終わってるなと思ったんだがw
俺は逆に天満ひとすじを貫いたがためにあらゆるチャンス、
あらゆる可能性を失うハメになった馬鹿なオトコの物語、として
トホホ感満載で終わってほしいな。ここまできたら。
「ったく、つくづくオトコって馬鹿だねえwいつの時代も」
てのが作品終了時に提示されるテーマ。
「あ、梅の香り」
ここから導き出される結論は一つ
ふられた梅津が、播磨にも同じ想いをさせようと沢近を操っていたんだよ!
つまり悪いのは円で
問題はゴタゴタが終了したあとに何が始まるかだ
サーとか聞くと、パンプキンを思い出すな
この前尻すぼみENDをみたばっかりだから
「ちっす」とか言う天満ちゃん可愛かったな
最高のスマイルは0円であって一番高いものだと気がついた男の物語としては受け取ってる
仁丹は22Pも書いて「これは良いオチ」だと思って編集と笑い合ったんだが読者は笑えねぇ展開
>>564 最後のページのコメントみてみな
さらに腹がたつから
確かに16巻をさらに読んだ後だと、これだけの前振りしといてヒデェよな
何ヶ月も読んでる人いるわけでさ
>>559 とあるバーにて
「……ホテル前で入る入らないの押し問答したことがあったわよね?」
「ああ……」
「あの時……私どうなってもいいと思ってたのよ」
「へ? だってお前……俺のことなんか全然好きじゃないって、キモイって、あの日――」
「そうよ。天満しか見てないアンタなんか大嫌いだったもの。しかも自惚れちゃってドラマの見すぎなんじゃない。でも……」
「でも?」
「あの時は……好きだったの」
「……今は?」
「 」
また空白かw
まあ播磨が「正しい女の振り方」を身につけてるほうが不自然だしなw
おいおい、妙ちゃんを振った過去を忘れちゃいけねぇや。
>>567 逆に、今週→16巻で読むと和むよ俺は
お嬢のデレた顔見れるの最後だから余計に
あれはあっちが迫ってきたきたのを断わっただけだから・・・
俺なら即ルパンダイブですが(*´Д`*)ハァハァ
>>575 いまのところ播磨に振り向く要素が、何一つ浮かばないんだが
>>577 そこが作者の見せ所だろ。まあおまえらは
否定するだろうが俺は期待してる
ガチで超姉エンドだったら荒れるかな?
天満「あ、桜の香り」
これで王道展開を〆られたら、播磨はマグロ漁船に乗って、3年程日本に帰ってこないな。
期待裏切り続けた結果が連載終了予定よりも早い打ち切りに
追い込まれる事にならなきゃいいがな。
>>579 このスレ見てない人からすればそれこそ「は?」だろうけどww
また古いネタを貼りやがったなw
もう本編で超姉の絡みはなさそうだな
基本的に誰かが播磨を家まで訪ねてこないと超姉は来ないし
八雲・天満はもう消化済みでお嬢もこの展開だと望み薄だし
つ美琴
天王寺はなんで無反応だったんだろうか?
スマン、美緒たんだな。自己解決した。
昇・・・
>>584 さぶいぼが出てひっこまない
責任とってください
>>553 えー、だって結局のところ始点の天満→烏丸がはっきりしないから
他の全てがデッドロックに陥るんじゃまいか。
ひたすら播磨播磨播磨の連打こそ
キャラ人気に媚びすぎてストーリーをおろそかにした
今のスクランの破綻の原因。
おそらく今週のやつも全部劇だった、で済ませるつもりなんだ仁丹は
>>594 素直に言えよ
全部劇だったてことにしてくれ
と
播磨「あ、さくらんぼうの香り」
隣子「あ、栗の花の香り」
「...最初に妙ちゃんとくっついときゃ良かったのに…」
「素直に沢近にしときゃ良かったのに…」
「八雲にしときゃよかったのに…」
スレ住人全員「…あーあ」
これが最終回のバレスレ。
真旗か
>>600 最終回のバレスレを想像してみたかい?
・・・そんなものは天国だ!
最後は学園ソドムみたいなオチだろ
ハルマゲドンENDで
>>595 べ、べつに全部劇だったことにしてほしいわけじゃないんだからね!
この先の展開をちょっと予想してみただけだもん!
スクールランブル 新章〜天魔伝〜
原作 小林尽
漫画 ハリマハリオとセクシー塚本姉妹プロ
俺は生粋のおにぎりだが、八雲は我が同胞の英雄だよ
天国から降りてきた鬼作さんの霊が播磨に乗り移って(ry
ヤヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!
ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!
ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!
ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!
ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!
ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!
ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!
ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!
ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!
ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!
ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!
ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!ヤクモンマンセー!!
>>607 は?
アンタもしかして今こうしてる自分のことツンデレですっごい萌えだとか思っちゃってない?
>>887 グリムグリモアとオーディンスフィアどっちがおすすめ?
マジで厨房時以来10年以上RPGやってないからわからん。
どっちがプリンセスクラウンのメーカー?
>>594 だからこそわざわざ「なんじゃこりゃあ?」とコメントしてたのか。
ロングパスキターーーーーー
613は無視して。
おにぎりまじうぜぇ
ロングパスというよりただの誤爆っぽいなw
え?
連携?
このなかに腐ったみかんがいます
>>620 __ .イl. , -- ミ 、 ,ィ
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ / `く. l/ , - 、: .` ==、___/ノ!
< ┌┐□□ >, ' . : . \l //: : :、:、: . .__ : : ´/ィ
< ││ ┌┘└─┐ >.イ/ /: :__!{ム___ヽ:、: : : :--‐: ´:/イ
< ││ └┐┌┐/ >ヽ|{ {/ ,.ィ l ,{ `\、: :‐--‐: : ! .ィ
< ││ │└┐ >ij ヽヽ==彡' ノ i `=r 、_`===彡'′
< ││ └─┘ >|//\ヽ ∨〃/\ 彡/::/::/::/
< ││ >//(・) \ゞ/ /(・) 〉 `ァ〃イ^ヽ
< ││ ┌───┐ >| \_/ノ \_/ ノ し| ∨ L }
< ││ │┌─┐│ >l:::::::::∠~ ⌒|〉 ,'::::∧
< ││ |└─┘│ >|:::::::::r〜〜‐、ヽ /ゝ/彡'::/
< ││ └───┘ >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ /
<  ̄ >|:::::::::|,, || /
< ロロ┌┐ ┌┐ >!:::: ヽiiiiiiiii// /
< ┌┘│ ││ >ヽ ヽ〜〜" /
<  ̄ ̄ ││ > ヽ、__,,,____/
< ┌┐┌┐ ││ > _]::::::: [_
< ││││ ││ > ̄~ ゛ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││ ││ > ,〜ヽ
< └┘└┘ > 〜 ノ ̄\
< [] [] > ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ { Y∫
>>568 「……ホテル前で入る入らないの押し問答したことがあったわよね?」
「ああ……」
「あの時……私どうなってもいいと思ってたのよ」
「へ? だってお前……俺のことなんか全然好きじゃないって、キモイって、あの日――」
「そうよ。天満しか見てないアンタなんか大嫌いだったもの。しかも自惚れちゃってドラマの見すぎなんじゃない。でも……」
「でも?」
「あの時は……好きだったの」
「……今は?」
「はぁ?キモい」
みかん → 食える
オレンジ → いじられるジェレミア卿
腐ったみかん → 小林とこのスレ住人。絶対に出荷してはならない
ヴィクター「超姉だ!もう超姉しかない!」
プリンセス・クラウンの姫様はさつきが逃げ出すほどの食いしん坊
何なの今週の沢近は
全然かわいくなかった
かわいい以前にウザかった
俺はこの一筋縄でいかない、
テンプレ丸出しな記号的ツンデレじゃないところが
逆にいいと思ったがね
>>629 播磨がウザかった
「フー」とか言って自分に酔いやがってからに。
むしろ沢近に突き落とされて氏ななかっただけいいと思えと。
沢近「あははははははははは!氏んだ、氏んだ!きゃははっ!」みたいな。
というのは冗談で。
実際はキャラより仁丹が今一番うざいのが本音。
試し描きさんと同じ気持ちですね。
633 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 21:09:36 ID:vmPCSG8m0
見開き1ページでの「は?」は
立ち読みしてて、うわっと思ってすぐ次に行ったけどな。
グロ画像かと思った。
仁丹より編集三銃士だろ
沢近を敵だと言い切るサラ素敵すぎ
敵じゃないとしらを切る八雲もかなり素敵
下がってくだちい 真っ赤なサラが
敵じゃないと余裕な八雲も素敵
つまり俺達が読みたいようなベタ甘ラブコメをとっとと描きやがれ小林、とそういうことでつねw
>>634 編集なのか。そこまで権力持つものなんだな。
漫画で神展開があっても凄いのは編集か、マガジンの漫画はそうとしか受けとれんか…
逆もしかりだけど。う〜ん
まぁマガジンが他にくらべても編集専制主義なのは確かだが
それでも作者ひっくるめて全員同罪だと思う。
サラは”敵に塩を送る”なんて慣用句をよく英国人の癖に使うよな
違うな、間違っているぞ
>>639。
甘いラブコメを読みたいわけじゃない、糞展開を読みたくないだけだ。
今回に関しては中立のタメさんやごがつさんまでが微妙なジャッジ。
豆情報
敵に塩を送るの語源は
上杉謙信が武田信玄に塩を送ったという話から来ている
今回を絶賛してるサイトにお目にかかれない・・・
さて、次のバレはどうなるかね?
旗のフォローかおにぎりの逆襲か
それともまったりホワイトデーか
はたまた撮影の続きか漫画の続きか
全く予想がつきませんw
ぶっちゃけ王道しかねーんじゃね?
それ以外でタンクトップが話まとめられるとは思えん
649 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 21:26:05 ID:vmPCSG8m0
フルーツバスケットは主登場人物のほとんどがくっついて終わった。
あれとは毛色の違う漫画だが、引き伸ばしすぎたゆえに
終わらせ方がわからなくなるというのはよくあることだ。
日本橋ストリートフェスタに行ってきたんだけど涼宮ハルヒとローゼンとガンダムのコスプレしてる人沢山いたけどスクランいなかった・・・
まぁ、普通に「うるさいっ!!バカ!!あんたなんて大嫌い!!」と怒らせた方がまだましだったかもしれん。
(こっちの方がまだ救いはあるだろ?)
あの顔はショッキングだからなぁw
>>648 天満が播磨に振り向く展開も描けるとは思えんがw
ぶっちゃけ旗やおにぎりの復活がない限り独り身エンドは確実だと思う。
スクランのコスプレって
地味だからしないんじゃない?
仁丹が「金髪ツインテまで」と言ってるだけに
前に、しょこたんがスクランの制服を着てたな
プロレス三銃士
>>652 たしかにな。キャラ同士の関係性を動かせないなら
天満が振り向いて王道より、真王道が成立するかしないかはともかく
播磨周辺はジェノサイドENDしかありえない。
>>647 気が付けば48時間後には次のバレが来る頃だっけか。何だかこのスレ、
数週間近くに渡って長いことゴタゴタしていたかのような気分だなぁ。
>>657 なんか二行目の文がデジャヴだなぁ。なんか元ネタある?
元ネタも何も今週の・・・(ry
ごがつさんのネタみたいに八雲と播磨にシャイニングして
二人とも記憶失いましたの方がまだ笑えた・・・
もう最終回は読者一人一人の中にあるよオチでいいよ。
>>659 これで来週、劇でしたーwwwwww
播磨だけが知らなかった、とかなったら仁丹を神と呼んでもいいが。
661 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 21:50:03 ID:vmPCSG8m0
ねーよ
沢近も八雲も天満も全部狂言でしたってやったら
叩かれるだろうけど歓迎される気がするのは何故だろう
663 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 21:52:19 ID:RlNXuoO/0
なんで背景書かないのかだけが気になる
今週最終回なら、ある意味神だった、、、
>>662 それでいいよ。
今更整合性も何もないんだから叩く奴はスルーすればいいさ。それこそアンチスレ池ってやつだ。
まぁ今回は
・旗厨
・旗
・おにぎり
・さくらんぼ
・超姉
・その他派閥
・アンチ
・編集
・俺
入り乱れての大煽り合戦&大議論会だったからなぁ。
三年生編来るのかな・・・この流れ
無いなら再来週辺りでいきなり最終回になっても驚けない
この話自体劇オチでいいよ
小林「もう一回最初からやらせて下さい」
>>637 「おしょうさん」になってなかったりする
次回バレ
留守電
「絃子、オレだ。多分この話を聞いてる時は君に多大な迷惑をかけたあとだと思う。………済まない。
天満ちゃんにもすまないと謝っといてくれ。」
「あと、迷惑ついでに、オレの育てていたナポレオンに―オレの代わりに餌をやってくれると嬉しい。
場所は妹さんが知ってる。」
「絃子、真実は君と共にある。迷わず進んでくれ。」
「もし…もう一度会えることがあったら8年前に云えなかった言葉を云うよ…… 」
「じゃあ……」
三年生編書く気ないってどこかで言ってなかったっけ?
天満、播磨、烏丸、花井、今鳥
が留年
>>673 もうなんか仁丹が何言ってたとしても、それを信用できるもんでもないだろw
俺は生粋のおにぎりだけど、今回のスペはキモすぎるな
なんであんなどうでもいいことで、回を潰すんだ?もっと書くことあるだろと。
_ (⌒Y´ ̄ヽ ∧_/( ̄)) ∧_∧
γ´ `ヽ_`と.__ )( ・ ∩( 《 ( ・∀・) ゴロン
)) ,、 , ) <、_,.ノ ヽ、.__,ノ l つ つ
((_/し∪V .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
∧__∧ ∧_∧ ∧_∧
( ) ( ;´Д`) (・∀・ ) 最後の一滴まで金搾り取るぞ〜。
( つ (U_U )つ (つ と)
.ヽ___ノj 読者 (⌒Y⌒)
∧__∧ . / ̄ヽ ̄
(・ ) __ ( __ ) ( ゴロン
と ヽ ( ̄))∧_∧ /´ `Y⌒) VUVJ_)
(__ト、__丿 〉 》∩ _) ( .__つ´
ヽ、.__,ノ ヽ、__,.>
>>673 「気が変わりました。」「そんなこと言いました?」「アレはそういう意味で言ったのではなく…」
口上はいくつでもあるさ。
22Pっても手抜きだよなぁ・・・。読者が離れていってるのを話を考えてる担当者はわかってるのかね・・・
なんかもう哀れになってきた・・
つうかこのまま旗終了させたら読者が半減するぞ
危機感持ったほうがいいと思うがね
682
こっち本スレじゃないよ?
うはははははw 噂の今週号見た、こりゃないわw
ここまでひっぱって「唯の勘違い」とか夢オチ級の酷さだなw
沢近株大暴落
いまだ旗=読者だと思ってる奴がいるんだなw
もう旗議論は秋田…
旗展開やってた頃から読者は離れていってたから
別に旗に拘る必要も無くなったんじゃないの?
作者的には「ギャグつまんないからラブコメ以外イラネ」なんて読み手はむしろ居なくなってもらった方がいいでしょ
>>686 誰が好きとか関係なしに、あれだけ引っ張って期待持たせてあの展開じゃ誰だってガッカリするよ。
終盤にきてまたリセット・・・。
播磨が漫画を書くというビックリな展開から若干失速した感があるなスクランは
それまでは結構勢いがあった
漫画展開になってからインドアな話になってしまった
>>686 他所から見たらそう思えるんだろな
天満は空気ギャグで八雲はここ一年禄に出番なし
メイン引張ってたのは沢近の話
この一年くらいは旗がメインだったし、旗=読者はそれほど言い過ぎでもないだろ
俺は生粋のおにぎりだけどな
俺よかったわ他に好きな漫画があって。
もちろん今もスクラン好きだけどアンチスレ
じゃないのにここまで叩かれるとはおもわなんだからな。
今までの旗、おにぎり展開は離れていく読者を何とか繋ぎ止める為のモノだろ
サバゲ、バスケで人気ガタ落ちして以来、文化祭も修学旅行もひたすら旗時々おにぎりのテコ入れだし
漫画展開は結構勢いあったと思うけどなー
そのままプロになる云々の話まで行っちゃったのは何か違うと思ったけど
696 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:55:08 ID:6VNkEJ94O
多分漫☆画太郎先生が使用した禁断の秘技使うよ
あの技使ってそのあとに新沢基栄級のどんでん返しをして
吾妻ひでおのように消えるのさ
俺はいまだに播磨と漫画は違和感がある
今更言ってもしょうがないが
読者全員をどっかの派閥に所属してると考えるのはなんなのよ
>>695 漫画展開は勢いがあった時にやったが正確だろ
スクランの人気を引っ張ったのはどう考えてもラブ米要素だしな
今回の反応は当然と言えば当然か
作者の思惑と読者のニーズがずれるってのはよくある話だけど
あずまんが大王みたいにずっとバカやってても
最後はそれなりに話まとめてくるエンディングを期待してるんだが
今回読むと結構キツいなーと思った
烏丸の個性が薄くて男性メインを完全に播磨に食われちゃったのが問題だと思う
烏丸の個性が薄いと言うか未だに立ち位置とかキャラが確立してないような、
なんか最強すぎるし、それで仁丹持て余してる
烏丸って、マガジン向けの男キャラじゃないもんな。
サンデーとかアフタヌーンだったら
烏丸みたいな性格の男主人公もありだけど。
スクランがここまで伸びたのも播磨にブレたからだし皮肉なもんだ
俺は烏丸の様なキャラ好きなんだけどな
播磨は素顔のがカッコイイからさっさと変態さんバレしてグラサン外せばいいのに
そしたら、さくらんぼも夢じゃないぞ
麻生からは従業員呼ばわりされるけどな
俺は皆でキャンプ行ったり海行ったりしてた頃が一番好きだ
あのあたりが一番面白い
播磨って確かグラサンとヒゲとったら、中々かっこいいって設定なんだよな
それで喧嘩が強くて、漫画の才能もあって、動物に優しくて、おそらく保険の先生相手に童貞も喪失済で・・・
唯の痛キャラにするには惜しかったりする。たぶん天満にこだわらなければ普通にモテるんだろうなー
自分も烏丸みたいなキャラは好きだし
もっと烏天が見たいんだが
烏丸と天満ちゃんメインのままだったら、多分マガジンでは
スクランはこんなに人気出なかったんじゃないかと思う。
あと、仁丹自身も
烏丸を上手く使いこなせないでいたというのも同意。
>>706 さくらんぼは既に現実のものとなりつつありますが何か?
隣子AAの元の90%が二次創作という不思議
_.. -── -- .._
,、 '": : : : : : : : : : : : : : :`
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
, ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
i : : : : :l : : l : :l : : lヽ: l : ヽ: l ヽ: : : : : : : : ',
l : : l : :i : : i: l ト、: :l l:.l: : :ハ:l l: : : : : : : il:|
l l: : ト : ',: : l l:.l ヽ| lハ: :ノ リ .!: :.i: : : : :l.l i
lレl: :l ヽ ヽ: :l リ _... -‐ '" l: : l: : : : :l l l
// l: l : :l : :ヽゝ,,,,,ノ l: : l : : l: :l. |l
〃 !: li: :l : : i \ /: :/l : :l : l ll
,'' l: :!l: lヽ: :lヽ: ヽ、 ‐ァ /: /: l: : l|: :! !
i. ',:.l l: l-‐'"" ‐<` ‐-- /: /: /: :/l: ノ
',. >l' リ : : : ヽ \. レ' L/l:./i ̄ ヽ、
/ . :. : :.ヽ \ ノ l: : . ',
ノ . : :. ,、-‐ '" ̄ヽ..../レ'"""""ヽ
/ . : : : : :. 〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:>:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
,、 '゛ . : . : : : : :. :.: ヽ,、 '"/:/ !::|Y ̄ . :|
,、 ' . : . : : : : : : :. /:/\ /: l l: . : :. l
_..、< . : : . . : : ,、┐: : : /::.:/ ヽ/:::/ !: : !
. : : . . : : : :.,、 '" l: : : ∠:.:.:.:/ /:.:.:.:/: . .!: ',
. : : : : : : : :,、 ' l: : : : . . : : : : : : : :∠:.:.:.:.:./: : :/: : ,
ヽ: :ノ'" l: : : : . : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : ',
\ l: : : . : : : : : : : : : : : : : : : / \: i
\: : \ i:|: : : : : : : : : : : : : : : : :/ ノ . :.l
ヽ: . \ ノ: i: : : : : : : : : : :: : : : :, ' / . : ::}
\: . ,、 '⌒ヽ./:/: : . : : : : : : : : / : : :i / . : :/
ヽ / /// : . : : : : : /::l: : : :.l /: . . : :., '
ヽ: i /'"::.:./ . : : : :/::::::::i: : : :.V ⌒ヽ . : :./
,、 '" ̄〆:::::/:::::::/ : : : /:l:::::/::::l : : : :ヽ ヽ . : :/
/ //:::::::::/::::::/l l:::l:::::l::::::|:', : : : : \ rへ:ノ
/ //::::::/::::::/:::l l::l::::::l::::::l:::ヽ: : : Y
//:::::::::/:::::::::/:::::::l l:l::::::l::::::l:::::::\: . i
>>662 先週リセットされれば、これまでの流れ全部リセット
されるのは避けられるからな
>>708 もう普通にモテても、今回のことで勘違いできない人格になってるんじゃないか?
今まで播磨は何度も天満は自分が好きなんだと勘違いしてるがな
恋は盲目
その情熱、ちょっとウラヤマシイ
3月の予定
2日 マガジンバレ
7日 マガジン発売
9日 マガジンバレ
14日 マガジン発売 ホワイトデー
15日 16巻フラゲ
16日 16巻発売 マガジンバレ
17日 マガスペバレ
20日 マガジン発売 マガスペ発売
←いまここ
23日 マガジンバレ DVDvol9発売
25日 ガンガンウィングフラゲ
26日 ガンガンウィング発売
28日 マガジン発売
30日 マガジンバレ
β49の話読んだら、八雲と榛名の話ジャマイカ
最後のページで榛名が微乳であることが判明
だがそこがいい
「お兄ちゃん――オッパイマッサージして頂戴ませませ――♪」
榛名派そろそろ自重しろw
>>719 雅一「待つんだマイシスター。微乳にも微乳の良さが有るものさ。
これ以上大きくなっても良いことなんかないぜ」
榛名「も、揉みながら言わないで………ゃん」
スレ違いw
いま読んだ。これで今までのフラグはチャラになるの?(゚д゚)
真旗は大丈夫
旗にもおにぎりにも王道にもフラグはあるので、最終回までにどれかはなかった事にしなければいけない。
虹にも縦笛にも茶道部にもフラグはあるので、最終回までにどれかはなかった事にしなければならない。
それを避ける為には、ハーレムエンドしかないんだが…。
播磨のハーレムエンドは許せても、花井のハーレムエンドは、なんかむかつく。
柱(編集の煽り)が今週の展開を楽しんでる感じなのが
余計に腹立たしかったなぁ。
あと、一番最後のページの柱の
「傷つかない体が欲しかった」みたいな文が
意味ワカ ラン。
意味わかった人や、わかんないけど「こうじゃないか?」というのを
自分なりに語れる人、いたら教えてくれ。
ここで全てを破壊する真旗エンド
>>729 なぜあそこでその引用をするのかってことが知りたいんじゃないか?
>>729 >>733 編集的には、播磨の勘違いの暴走列車の全然面白くない柱と
つなげたつもりなのかな。
でもやっぱり わけ わか らん…。
唐突だし…。
他の漫画家の漫画の話をしてスマソだけど
げんしけんの連載掲載分の最終ページの柱も
過去の人気漫画からの引用だったんだけど
それは、ちゃんと内容(本編)に合った柱に
なってたから、元ネタがわかってもわからなくても
ちゃんと意味が通じたんだけどね。
なんか色々と傷ついたので、傷つかない体(心)が欲しいなぁ、というお嬢の気持ちを表現したんだろな、銀河鉄道云々は。
柱はワケわからない時もあるけど、たまにいい感じのもあるし、読み飛ばせないんだよね。
「幼なじみって難しい」
縦笛二人の微妙な関係を現すこの柱は好きだった。
榛名の東郷妹バレも柱だったっけ。
確かにあの柱は余計だったな
>>736 お嬢の気持ちじゃなくて播磨の気持ちだろw
だいたいあれで傷つく播磨って
どこまで繊細なんだよって話
播磨のは”傷つく”ってより”穴があったら入りたい”という心境
>>739 いや、あの心っ底嫌そ〜な顔で「は?」って言われたら、傷つかない男は居ないと思うぞw
男のプライドとか見得って部分を、容赦なく粉砕されたって感じ。
だからあの柱は余計だと
女の子が手を振って歩いてきたので、手を振返したら自分じゃなかった時の数倍恥ずかしい心境
意味解らねぇw
まあ確かに普通はあの展開なら
八雲や東郷のせいにして自分は傷つかないで済むようにしようとするよなw
確かに播磨の傷つき方が変だった。
天満に軽蔑されたんなら傷つくだろうけど
播磨的には全然重要じゃない女に
軽蔑されたくらいで、天に召される勢いで傷つくかなぁ?と思った。
最近の播磨はだんだんお嬢を見直してきていたけど
それまでの播磨は「ウッゼエエエエエ」みたいにお嬢のことを
心の中で思うなど
「初期の今鳥の一条さんへの対応」くらい
播磨のお嬢への対応って酷かったから。
>>747 正直いってあれはどうでもいい女相手でもつらいぞ?
こっぱずかしいのは分かるが
傷つくってのは無いな
>>747 一言、スクランで考察は無駄だぞw
俺も播磨に大きなショックを与えて、それを切欠に話を動かすのを狙ってるのかな
読者がこの話に大きなインパクトを受けるのを計算して、播磨の変心に説得力を持たせるつもりかな
等と考えてみたが、馬鹿らしくなって止めた
いや、お嬢の言葉に傷ついたんじゃなくて俺様モテ期だと勘違いしてた事への自己嫌悪だろ
>>750 >スクランで考察は無駄だ
www
確かに。
伏線も今までの話もいきなりワープしたり
なかったことになったりするもんなぁ。
作者と編集の頭には常に梅の香りがかぐわしく漂ってるに違いない。
文化祭見ればわかるが、播磨はクラスでの自分の地位とか
自分が他人にカッコ良く見えるかどうかを凄く気にする男だから。
天満絡むと我を忘れることもあるが、舐められたくない不良の基本を守ってるよ。
傷ついた云々は柱であって、播磨本人は恥ずかしくて死にたいって感じだろう。
とにかく、傷つくってのは無いな
普通に無い
誤告白がお嬢に握られた弱みみたいになってたけど、
今回のこれもそうなんのかねえ。それなら表面上は
いままでと変わらない扱いができるし。
まあいずれにせよしばらくこの2人が絡むのはなさそうだが。
机の上にまさしのレコード出してる八雲バロスwwwww
あの無言のアピールは可愛かったw
やっぱ天然なんだな。姉の影にかくれてるだけでw
さつきも榛名も稲葉も天然の要素は強そうだ。一人でつっこみに回るサラは大変だな。
榛名は可愛かったし4pでも俺的にはいい回だった
5人いるのに4Pとはこれいかにw
>>757 リアルでそんな奴ってマジ痛いだけなんだが…。
「あなたから私のことをわかって声かけてよお願い!」ってことでしょ?
男に置き換えてみろよ。いきなり教室でカバンからブリキのおもちゃ取り出したとかさ。
キモくね?
八雲だからOKなのか?
漁船のときはまだ笑えたが今回は全然笑えなかったな
今まで引っ張ってきたのはなんなんだよ?て感じだ
あまりにもひとりよがりなオナニー展開
読者おいてけぼり
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありませんまた主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
>>791 八雲はスクラン(担当)の聖域だから、キモくないんだろ。
うはっ。ロングパス。
791に期待www
>>761 八雲だからっていうか、漫画だからさw
スクランなんてリアルでいたら痛いキャラのオンパレードじゃまいか。
そこでリアルを尺に評価してもしょうがない。あれはあれ。これはこれってこった。
なんか最近いつもの人がここぞとばかり張りきってんな
/ニYニヽ
(ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /)
(((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) でっていうwwwwwwwwwwwwwww
/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、 |-┬-| ,__ )
| `ー'´ /´
| /
言いたい事があるならハッキリ言いましょう
なんか川田の声が聞こえた気がするんだが
まースクランにリアルなキャラなんていないわな。
ヒロインは雪ン中埋もれても凍死もしないし病気にもならないし
素人がいきなり漫画家デビューできて連載もらえるヤツはいるし
河童の着ぐるみ着て通学する男子はいるし
超能力者だったり猫とフュージョンする妹はいるし。
>>771 リアルである必要はないが学園ものでラブコメ漫画で
ある以上ある程度のリアリティは持たせるべきだと思うが
「制作段階の楽しさと読む人の面白さはちょっと違うと思います…」
なんて重い台詞なんだ
本当にラブコメやる気あるのかなぁ
ギャグの方にいきたんじゃないの?
小林自身への痛烈な皮肉になってるな
本人は覚えちゃいねえだろうが
今週の沢近はかなりリアルだと思うが
>>770 それ何て最初から最後までクライマックス?
沢近がリアルだったかどうかはわからんが
スクランにリアルなんて求めてる人がいるんだろうか
小林尽
>>773 重い台詞…
「マンガってのは、マンガってのは!!
そんなモンじゃねぇ!!!
作家一人の作品じゃねぇんだ!
独りよがりで作っていいモンじゃねぇんだ…
そうやってダメになっていく作家を俺は何人も見てきた!!」
>>778 俺
要所要所であえて読者サービスをせずに
リアルに走ってくれるとウレシイ
フィクションです
実際の人物や行事等とは、一切関係ありません
それなんで、バレンタインなんてあるんだ?
バレンタインなんてフィクションだ。
>>761 さぁ、俺がブリキのおもちゃに興味があれば何とも思わんが?
>>784 というか何故ブリキのおもちゃ・・レコードは?
>>781 肝心なところで読者をリアルに戻すってことだよね
それやると冷めてしまわないかな
今週おもしろいんだがなあ
八雲のアピールは中途半端にイヤなリアリティを感じたw
高校入りたての頃なんてあんなもんなのかもしれん
今回の話って釣りネタじゃないの?なら、最上級人気サブヒロインの決着話でいいんだよね
編集・作者及び今回の話の製作に関わった香具師全員に死刑を命ずる。
誰かこれからのスクラン仕切り直しで描いてくれ
釣りってかフリだとおもふ
>>791みたいな意見が増えると「今週どうなの?」ってのが全部キチガイ扱いされやすくなるから
ちょっと勘弁して欲しいな
今週は久しぶりに播磨らしさが発揮されてて面白かったと思うけどなあ
久しぶりに播磨で笑えたもの
来週あたり久しぶりに花井とか今鳥とかメインで出てきてくんないかな…
>>780 仁丹と編集が好きでこの展開にしてるのなら仕方が無いな。
何かの前置きにしてもちょっと度が過ぎてる感じはするけれども…。
少なくとも結構な数の読者に悪い影響を与えた事は否定できないだろうな。
まぁ概ね好評ならここまで荒れるってことは少ないからね
本編の話で盛り上がる分
>>796 でもスクランはこのままでも何とか押し切れそうだ…。
俺は何だかんだで今まで結構呆れつつもはまった弱みか見続けてるし。
でも夏あらには無関心。それ以降の作品にも特に期待していない。
俺は今の仁丹のやり方に好意的じゃないからマガジン連載でもチラ見位だと思う。
夏のあらしを見る限り決めるところは決めてくれそうだけどね
八雲のあの能力をどうにかしてやって欲しい
他はどうでもいい
沢近さんの有り余る性欲が今後どちらに向かうか心配です
>>800 それは俺がうわなにをするやめqqあswでfrgtyふじこlp;
ところで「……は?」AAはまだかね?
9巻の奴あるからな〜<はっ?
既出だろうけど質問させて
@16巻の表紙の内側は誰?
A2年になるまで天満は沢近家のことを知らなかったの?
仲良し4人組なのに・・・
1 播磨と沢近
2 どうなんだろな。そもそも天満と沢近がいつどうして知り合ったのかが分からん。
表紙じゃなくて、表紙をめくったとこにある金髪の男と裏側の黒髪の女のことなんだけど
内側か。すまん。見落としてた。
修治と美緒。播磨の弟と天王寺の妹。
ああ、なるほど
最近見てないからすっかり誰だか忘れてたよ。ありがと。
高校生になったらこうなるってイメージの画なのかな。実際は二人とも小5だよね。
アニメでは入りやすさ優先で元から仲良しだったような話になってたけど
原作では4人でつるむようになったのは2年になってからっぽい描き方でわりと一貫してる
美琴−愛理ラインは高1から、愛理−晶ラインはそれ以前からっぽくて
天満は美琴との関係から入ったぽいけど天満−美琴ラインがいつからなのかは不明
今回の♭みたいに、いつか四人娘の馴れ初めの話も描いてほしいもんだ。
今回の♭で天満と沢近が仲良くなったのは2年生になってからっぽいけど
天満の性格なら友達の友達ともすぐ仲良くなるだろうから天満−ミコちんラインも同じ頃じゃないかと予想
俺は播磨-天王寺の馴れ初めが見たいがな。
ヒロインにあのような顔を描ける漫画はスクランだけ
小林の皮肉だったりして
815 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 11:17:40 ID:dIHrjcYl0
バレまだー?
明日だろ・・・
しかし、何が来るかわからんな
一旦終了とか言ったし、単発話月間かな
お嬢は誰にでも本音を言うタイプではないし
どんな状況でも余裕をもって華麗に振舞うのが沢近流
そんな彼女がキモイ発言や崩れた表情を見せる
これは播磨にだけ見せるデレの亜種である
播磨に酷いことを言えるのは無意識で甘えられる存在だから
1巻の時点ではまだそんなに仲良くないね
撮影と播磨の原稿放置で、この展開きたから
一旦リセットする感じで、今回関わりのないやつらの日時編でもやるんじゃないかな
それか、シュール?なギャグを持ってくるとか
どちらにしろ、播磨は、しばらく放置なのかな
播磨に、好意あったやつがみんな吹っ切れたもんだから
誰が、フォローするかは全くわからない
>>817 播磨だけに、みせる表情が可愛い?かったのにな
しばらくは、吹っ切れたみたいなので播磨だけには、愛想笑いでも向けるんだろな
東郷 「ラ〜イブニュ〜でトゥギャザーしようぜ!!」
なぜにルー大柴
ウザさと口調が似てるかなと。
あと、無駄に濃い所。
顔だけならメンドーを濃くしたかんじ
とは言え、渡米経験はなくとも渡英経験はあるんだから、
なんだかんだで東郷はれっきとしたネイティブスピーカーなんだよな。
確かにインチキ臭さプンプンではあるがw
逆に考えるんだ、これから播磨は沢近のことが気になって仕方なくなると
マンハッタンネタでもやるのか
これから旗展開が来ても釣りにしか思えない
>>826 とりあえず、天満にフラれてからかな
沢近にデレの播磨も見てみたいな
そうなれば、八雲が八雲アイで心読んで余計な告白しそうだ
今度は、播磨がは?キモいと言うだろう
因みに吉田山と奈良は
「ちびまる子ちゃん」における永沢君と藤木君のポジ。
…あれ、そうすると
城ヶ崎さん(沢近)→永沢君(吉田山)という方程式が成立してしまう…
ヤベェ、旗厨に睨まれる…
野口さんは、さく……
ところで、誰かマジで単行本燃やしてその灰を講談社に送ったヤツいる?
送ったとしたら、そろそろ届いてるな
ブックオフに全巻売りにいったのは聞いた
まぁ、煽りの為につく嘘とかじゃなくて、マジで売る人はスクランスレに来る気もしないよ。
>>834 どこらへんが天満なんだぜ?
スクラン二学期最終回の前半、幼女天満八雲の話はイイ出来だったな。
後半がジーコだったせいで目立たなかったが。
正直、売るって言われても「で?」って感じだしな・・・
播磨がショックで留年して、八雲と同じクラスになって
八雲と播磨が、いちゃいちゃしてるように見えた愛理が
また、播磨にちょっかい出してくれば
話が、ぐるぐる回る、じゃなかった、ぐだぐだ回る♪
最後は、恋愛音痴の八雲が
「そうだ、私と沢近先輩が、播磨さんを一緒に好きになればいいだ」
と言うボケた答えで終了。
そうすれば、沢近、妾の子という伏線も回収できるぞ
>妾の子という伏線も回収できるぞ
回収と言えるのかw
>>834 そのうち扇風機に指突っ込みそうでドキドキする。
>832
呆れて作品に激情がわかないと言うのが実情だろう
燃やす労力がバカらしい
ただ以降のコミックスやマガジンは買わないし
小林の次回作(あればだが)には期待しない
引き止めてくれると思って書いてるんじゃない?
で、引き止めようとした人を更に煽って満足したあと、結局売らない。
俺が、売ると思ってんのかな
それは、違いますよ
ネタバレ直後に、スクラン切って売りにいくわのがあったんだよ
勘違いさせたなら、謝ります
どうも、すいません
>>844 加害妄想が過ぎるだろ……誰もあんたのこと言ってないだろ
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ もうコミックスやマガジンは買わないお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | チラッ
| ー .|
\ /
でも実際に灰なんか送ったら、なんかの法律に引っかかるような希ガス
いぬかみ終わって、骨送ったのは有名な話だな
スクランが、そこまで浸透してるとはおもえないが、やるやつはやるからなぁ
講談社としては、古本屋に売られるぐらいなら灰にして送ってくださいだろうな。
クローズアップ現代かなんかで
行きすぎる萌えと、切れやすい現代の若者とかの
タイトルで特集されて
読者と編集が恐くてまともに作品が描けなかったと語る
小林尽
まぁ、スクランよりジャンプ連載陣とかの方が表に出ないが、
すごいもん送られてそうw
>>849 浸透ってのがどういう意味かは分からんが、
メジャーって意味ならいぬかみよかスクランの方が上だろw
信者の贔屓目をさっぴいたって。
いぬかみも好きだけどね。
富○とかな
むしろ先々週全巻売っ払って今週激しく後悔した俺が通りますよ
ギャグ路線戻るとは思わなかったからこのスレにもしばらく来てなかったのに・・・
全巻初版で持ってたのにもったいないことしたorz
>>849 いぬかみはアニメの放送が延期になったか変更になったかでファビョったオタが骨送った
って話じゃなかったか?
>>855 16巻は、まさにそうだな
天満×播磨がイチャつく所を、沢近が、陰から見てる所で終わり、温泉殺人事件のギャグいっちゃったし
200回越えてたからかもしれないが、まえからそうゆうのは、いくらかあったような…
>>857 そんな事だったはず
スクランには、そこまでマジになれるやつはいないと思うが…
いぬかみにいたなら、
スクランにもいたっておかしくあるめぇ。
今日お袋から、米の腐った汁と烏賊のミイラを送てきた。
むしろ、頭のおかしい派閥厨がその辺にいる猫か何かの写真を作者に送って、
自分の望む展開にしなかったらこの猫を殺すと脅迫したとかw
母ちゃんにとって
>>861の人生が、今週のスクラン並みの糞展開だったということか?
ルティモンドは美味ぇからなぁ〜
>>861 今すぐ電話して恨み言の一つでもいってやれ。
連休にゃ苦虫噛み潰したようなツラを見せつけに行くことも忘れるな。
俺はこんなピンピンしてるぜザマァ見ろってな。
今酷いツンデレをみた
ツンデレなのか・・・
播磨×楓派か。これまた斬新な。
それは、16巻じゃないのか
楓=八雲
緑=沢近
どちらにしろ例えが悪すぎるよ
いぬかみっ!は卓球かなんかが延長して録画失敗したオタがファビョって人骨らしきものを送りつけた
とかだったかな カタカナの手紙と共に
まあどうでもいいけど
俺はこの事件がきっかけで見始めた
>>873 あの時は、携帯で実況参加したために一時繋がらなかったのはいい思いで
映画見にいくかは迷うな
3分妙ちゃん
本当にいなかったか
16巻の永山のトーン貼り忘れは直されるんだろうか?
播磨拳児は誰とくっつくでしょう(・∀・)
[A]塚本天満 [B]沢近愛理
[C]塚本八雲 [D]隣子
うぅ〜ん(´д`)・・・ それじゃあオーディエンス お願いします( ゚д゚)
[A]■■■
[B]■■■■■■■
[C]■■■■■■■■■
[D]■
えぇ〜〜(´д`)微妙ですね・・・
こーなったら 50/50 お願いします( ゚д゚)
[A] [B]
[C]塚本八雲 [D]隣子
(゚Д゚)!!!・・・・・・・・
よし!ここは思い切って【[D]隣子】 で!!( ゚∀゚)σ
ふぁいなるあんさ〜?? ヽ(`Д´)
ファイナルアンサーー!!!!( ゚∀゚)ノ
・・・・・( ゚д゚ )
・・・・(・A・)
・・・( ゚д゚ )
・・(・A・)
・・( ゚д゚ )
・・( ゚д゚ )
・・( ゚д゚ ) !
【正解】m9(・∀・) よっしゃ〜〜!!ヽ( ^∀^)ノ
天満より隣子のほうが、可能性あるんでは?
あと周防はどこに
わかったよ
旗おにをクールダウンさせたんだから、烏丸転校させて王道エンドの可能性が一番高いだろう。
と、思わせておいて、最後に播磨の「変態さん」バレがありーの、播磨がふられーの、絃子が慰めーの、とつぎ―の。
それもありえなくはないが
烏丸転校したら、いきなり数年とばして烏丸×天満の結婚式というのもあるかもね
どっちにしろ天満が烏丸以外になびくのはアリエナイと俺は思う
今週のはほんと評判良くない・・・
八雲とは公認の仲なのにな
可能性は、0ではないが振り向く要素が全くない
心情的には播磨が全員からフラれようが構やしないが,
金銭的にはおにぎりENDが望ましい.
何故金銭?
文字と画バレだけにしたら浮くんではないかな
長く続く漫画は登場人物が勝手に動き出すって言うじゃない。
だから沢近を仁丹が描いてるんじゃなくて
仁丹が沢近に描かされているのが今の状態なんですね。
思い入れがあるから今回のあの顔になったのか?
むしろこれかぎりで、おさらばみたいな扱いにみえなくもないかな
旗に冷や水ぶっ掛ける為にあの顔を描いたとしか思えない、だったら盛り上げなきゃ良いのに
劇場版アスカのオマージュかな?
今までの盛り上がりがあったからあの沢近の表情が笑えると思うんだが・・・
>>894 一旦さませよ、先は長いぞっていうメッセージだよ。仁丹の。
まだまだ終わりはないのさ。
笑えたんならそれでいいんじゃねえの?
俺は全然笑えなかったけどな。
まぁ、ツンデレブームにのって沢近で引っ張りすぎたんだよな。
あげくにこのオチとは…まぁ、制作側にとっては納得できても読
者側には納得できないのはわかる。
もうちょっとうまくできたはずだが…
仁丹本人は沢近をツンデレってカテゴリで描いてるつもりはないそうだぜ。
信じる信じないは自由だろうがなw
とりあえず本人はそう言ってた。
>>902 お前らが型にはめた見方をしてるんだろ、と言いたいんだろう>仁丹は。
沢近はツンデレの教科書みたいなキャラだったな…
沢近を髪赤くしたら、つよきすのアイツになるんだけどなぁーツンデレは、以外に奥が深いからな
>>901 仁丹の発言はある意味わかるような気もする。
自分は独自のキャラを創作していて、そのキャラにそれなりの愛着を持っているのに
それを他の作品のキャラとともに十把一絡げに世間で言われているところの「ツンデ
レキャラ」にカテゴライズされるのは違和感を感じるのかもしれない。
つか、あるキャラをツンデレと明示するのは、それが売りの漫画やゲームの場合しか
無いんだろうな。
ただ、沢近のフィギュアが売り出されている時のショップの売り文句は「S級ツンデレク
ィーン」…作る側と見る側の意識の差なのかな。
ネギまのアスナともなんかカブる
エヴァのアスカともカブる
キガス
>>908 読者に影響されたくないからじゃない
媚びて変な方向に、行きたくないとか
自分の中のイメージを壊されたくないのかな
沢近を「ツンデレ」に分類するんじゃなくてむしろ「沢近」という
ジャンルを作ってしまえばいいんじゃないだろうかと。
NANAのハチは、作者はただの駄目な子として描いてるつもりだが
読者からみたら超ビッチにしか見えない
作者の意図がどうあれ、受け取り側の一般的な感想の方が大事
>>904 ただ型に嵌った演出を仁丹が避けようとしてたかっていえばしてないと思うしな、
仁丹が言われて愉快じゃない事はまあ分かるんだけど、ツンデレにカテゴライズすんなってのは
無理な話な訳で。
914 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:20:42 ID:Y57C8o0o0
お嬢もどこかで一度セックスしてくればいいんだよ。
あまりにも恋愛に理想を求めすぎてる。
一発やれば考えも変わって、もっと播磨と正面から向き合えるようになるよ。
>>913 するなとは言ってないよ。
あくまで「自分は」って話だった。
まだこのスレあったのか。小林もこのスレ住人もゴキブリ並の生命力だな。
>>919 ゴキブリ並の生命力。
俺だってそんな生命力が欲しかったよ。
生きている人間が羨ましい…
>>922 あからさまなやつに
レスしないでくれる?
―欲しかった、傷つかないあの体が…
____
_ |::::::〆ヽ
_ |::::::|_.. -‐ " ´  ̄ ̄ ` 〈 \
/ フ'" ):::ヽ ヽ
/ イ _.. '´l::/ \
/ く/!` ‐‐‐‐ -- ‐‐ "´ : : : lヽ ヽ
. / /! ___ : : : l \ \
/ / / l , -‐ 、 (´ ___): : l ヽ ヽ
,' l ,' l !.___ ノ  ̄ : : : : l_ ヽ ; ',
l l l. l / />'""ヽ',. lヽ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l l l _r'`'' ‐- ...______ ..... .... '´ /: i´ ', l. リ < 欲しかった、傷つかないあの体が…
l. l| / \` 、 /〈二<"´ /: : : :l. } l \_______
l. /l l´ ヽ: \ //! !\ゝ/: : : : : :ゝ、__.. --〈| /
l/ ', l >‐-、ヽ' : : Ll\ ゝ : : : :r'"ニヽヽ_____.)リ
ヽ `、__......i r'"゙: : : : : : :〉 : : : : : :└' : : )ト-'ヽノ
ヽ!ヽ、‐ ゝ ヽ-'`i : : : : :l : : : : : : : :ヾニソ‐''"
ヾ-个‐‐ '゙: : : : /::\ : : : : : : : :/::::::ヽ
|::l\ : : : :/|:::::::|:\ : : : : /:::|:::::::::',
|::l::::::\ /:::|::::::::l::::::\ /:::::::l:::::::::::〉
|::l:::::::::::|::::::|::::::::::l:::::::::::ヽ:::::,、┬--'
丶-┬┬r-‐‐‐----‐'''''' | | l-- 、
/ ̄ ̄|__|_| ̄/! K ヽ-┘ \
/ / ! ! \ ヽ
l 二二二二二 l / \ l 二二二二 l
ワロタww
>>925 それだとある意味冥王星のシャドウになるだろ!!
自分の生身の身体は氷付けで保存か、全裸で…・
(;´Д`) ハァハァ
今日読んできた。
・・・正直、なんでこんなオチになるのか意味がわからんのだが。
もし、沢近が本当になんとも思ってないというのなら
今までの天満と話してた播磨に1P使って鬼の形相を出したことや
播磨のことで天満との仲が崩壊しかけたり、沢近の家に播磨が言って
いろいろ沢近が恥ずかしがってた等の数々のシーンは一体どう説明
するんだ?沢近が少なくとも播磨に何かしら強い思いを抱いてなかったら
成り立たないだろ。
そして一話前で、八雲が身を引いた意味は一体なんだったというんだ。
八雲や晶も含め、全員勘違いしてたってことか?
この話の整合性が全くないと思うのは俺だけでしょうか。
・・・どうしてこんなよくわからん漫画になっちゃったんだorz
体育祭とか書いてたあの頃のスクランはいったいどこに。
>>928 来週以降に、なんらかのフォローがあると思うよ
ただ間に、ギャグ挟んで中和させてきそうだがね
気長に、まってください
なんだ今週の沢近のあの顔AAにすらなってねぇのか
キモヲタにとって「キモイ」はよっぽどNGワードなんだな
>>912 NANAはあの女だけじゃなく、他もリアルすぎる。
つーか少女があんな漫画にはまってほしくねえ。
明日はバレ日か。
今回は先の展開が読めなさすぎてどんな嘘バレも信じそうだww
バレ日でもバレ師が来れるとは限らない…。速報さん来れるかなあ。
バレ師は、しばらく来れないとか言ってなかったかな
もう後数回さんは、来ないのか・・・orz
マガジン読んだ
しかし沢近もよくわからんな…
やっぱ吹っ飛ばされて血だらけになってるし敵は外人ばっかで小学生でも立海に勝てるとか言ってるし、赤原は覚醒してデビル切也になってるし大逆転勝ちするし、もうアストロの領域やね
あ…これはテニスだ…
テニヌの印象が強すぎて内容覚えてないや…
沢近が素になってキモがってるのはいまいちわからね
好きだって思った→一方的に振られた→逆ギレ
?
ヒント;播磨の態度
沢近が播磨を気にし始めてから1年も経ってないでしょ。
その程度の短い期間で、ちょっとした切っ掛けで目が覚めるなんて、
現実的には良くあるんじゃないかな。
他人の男を狙って、相手が自分を好きになったら飽きて捨てるとか、
兎に角自分だけが可愛くて自分中心に世界が回るとか、
その程度のレベルの女と近いですよね、沢近は。
ていうか女なんて皆同じ。
男を平気で裏切るんだ。
尽くしても感謝の気持ちもありゃしねえ・・・
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
沢近は調子に乗った自意識過剰男(A組の佐野のような)に告白されてきて、それを断ってきた。
でも播磨は今までのような調子付いた男たちのような男じゃなかった。
そんな硬派な男に好意を向けられていると思った沢近は、次第にその播磨に惚れていった。
で、そんな硬派な播磨が天満に軟派気味なことをしていることにイライラしていた。
そして今回、自分をモテモテ君で女を振る俺カッコイイと思っている播磨に幻滅したというわけ。
振られたとか播磨には他に好きな人がいるとかの以前の問題という話。
以上俺の考察。
好きともお互いに言ってなくて、付き合ってもいない
なのに、呼びつけられて終わらねえかとか勿体付けて言われたら
は?何いってるのってなるか、ショック受けるかどっちかじゃないかな。
まあ・・・想定の範囲外のキモがり方だったが。
八雲は沢近に播磨を譲ったことでキッパリ吹っ切って爽やかな笑顔をこぼし、
沢近は播磨に対するはしかのような悶々が全部消えうせてさっぱりした顔になり、
天満は突然自身の漫画デビューを志して播磨のアシを辞めて去っていった。
つまりは、播磨の総フラレエンドだってことか。
流石にこれは読めなかったぜ小林先生。アハハハハハ・・・ハァ。
チキン
チキン
>>941 実はあれは素ではない。
振られる事象を全然関係ないことでカウンターした荒業。
本人は、振られた記憶すら無くすという、沢近最終奥義。
ブーブーいいながら結局この時期になると
バレが楽しみでしょうがないツンデレ共が
ブーブー
ちょこれ確かに俺はろくに読んでなかったが
さわちかが播磨を好きはガチなんだよな?
じゃ今週はなんなの?マジで意味不明なんだが・・・
実はなんとも思ってなかったってことでいいのか?
今回一番得したのって本人は意図してないにせよ八雲?
自分の恋心はそのままにライバルが消えていったんだから
ちょっとした意思一つで播磨の隣にいける
呼び出されて
女「私のことが好きなんですってね
でも私にも都合があるの
だから諦めてね」
こんなこと言われてたら、あんなもん
今週の八雲は完全に終わった顔にしか見えなかったが。
播磨周りの身辺整理を全部完了してしまった今の状態から、
今さらどのツラ下げて播磨のアシに戻れるって言うんだ。
おまけに八雲は播磨からマイナスの印象は持たれて無いし、
手触れたときに女と意識されてる。
天満が播磨フレば諦める理由も完全になくなり大勝利。
八雲は周りにいる策士達に無意識に影響されちゃってる。
すぱっと終わった風にみせかけて…だろうな。
次回は顔を涙と鼻水でぐちゃぐちゃにした沢近が出てきます。
終わらせたくないよぉ…とか言って。
旗おにぎりにもスクイズ並みの修羅場を期待してた時期もあったのになぁ。
黒キャラ好きなw
八雲の吹っ切ったってのは恋愛諦めてってことじゃないからな
譲って諦めるのなら天満の時点で吹っ切ってなければならない
八雲が誤解のもとで沢近に譲ったことも考えるとどうなるかわからんでしょ
誤解が解けることによって冷める沢近に対して誤解が解けた状態の八雲が
どうなるかはまだわからない
どっちにしても来週以降でしょう
そういや、シグルイもアニメ化やね
とおすすめ2chに
あらゆる漫画をシグルイ風に語るスレ 第二巻 [漫画サロン]
入れてる人に向けて言って見る
今週で王道旗おにぎりはクライマックスとか銘打ってるんだから、
次週からはすこらんとかイマイチとか全然関係ないモブ話になるんだろうな。
今一番確率高いのは八雲周りの1年女子恋バナとかだな。
正直言って、そんなもん何ひとつ期待しちゃいないのだけど。
釣り?
クライマックスって書かれてたのは「播磨×沢近」でしょ
おにぎりはともかくあんな描写で軸の王道終了はありえんだろ
よくみたら今週か。勘違いしたスマソ。
「一旦」だから間は置くだろうな
次スレは?
>>966 小林からすればそういう文句が一番ウザイんだろ
旗おに展開しろ旗おに展開しろとかお前らそればっかでうるせ〜本編メチャクチャにしてやる〜みたいな
>>968 結局王道おにぎりに関してはどうとでもとれるような解釈に
してある意味逃げているんだよな
ここで今までの関係をぶった切って新しく再構築させるつもりなんじゃないの?
展開行き詰まったけど、連載延長が決まったとか裏の事情をひしひしと感じるな
とりあえず話を再構築するならおにぎり主軸でお願いしますw
次スレ建ててみる
>>974 乙
沢近さんに萌えられなくなった奴は
ニコニコ動画で爆走兄弟のジョーに萌えようぜ!
>>971 商業作家として、それは失格だな
自分の描きたいモノを描くというのは重要だけど
同時にどれだけ面白く描いてエンタ性を出せるか、というのがプロ
そんなこと本気で考えてたらすぐに干されるか、業界と読者から総スカン食らって糞漫画家の判子を押される
そして某江川のようなオナニー作家に落ちぶれる
>>974 スマン。踏んでたのに気がつかなかった。
本当に乙です。
つーか別に旗終わってない・・・
「まだまだあきらめないわよ」って言ってたじゃん
で、そーやって一度気持ちに整理つけてたのに、
そもそもの元凶がタイミングずれたこと言ってきたからドン引きしたってだけで
まーちょっと播磨がキモすぎたのが問題というか・・・
>>971 まあ、その態度が良いか悪いか別として
仮に本当にそういう姿勢で書いてたら今回批判的な感想が山ほど届くだろうから
さらにウザがられて完全終了だな
そろそろ梅の香りがしてきましたね
ウメ「俺ってそんなに臭うかな?」
円「うん、近づきたくないくらい」
ウメ「・・・( ´Д⊂ヽ 」
梅「あっ円」
円「何?茂雄」
梅「梅毒の香り」
>>984 鬼怒川「ちょっと円・・・・・大丈夫?梅津君」
梅津「いや、いいんだ・・・・慣れてる」
鬼怒川「梅津君・・・・いいわ私が慰めてあげる・・・」
斉藤(ハアハア俺がみてるの知ってるくせに。そういうプレイなんだな?おキヌ・・・)
斉藤がMつーかストーカーにしかw
斎藤wwwwww
梅津×鬼怒川は何派ですかw
干し梅派
梅のカレリン
梅ますか?
梅
995 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 21:49:59 ID:Y57C8o0o0
梅のかほり
梅梅
1000ならD復活
1000なら梅報われる
1000なら旗展開に死角なし
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。