コナンの一番出来のいい事件は?〜リターンズ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
一番出来のいい事件とその理由も書いて


コナンVSキッド ダイヤモンドカットダイヤモンド
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 15:51:18 ID:M2Gwy78KO
2ゲットォォ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 16:12:16 ID:UB1/NX1u0
コナンVSキッド ダイヤモンドカットダイヤモンド
かな
4:2007/03/08(木) 16:15:57 ID:CLrlDHiA0
>>3
おまえ、適当だろwしかも読んでないだろ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 16:25:41 ID:UB1/NX1u0
いやマジレスだ、あんまし詳しく覚えてないけど
キッドがいつのまにかコゴロウに化けてた話でしょ?
白馬とかでてきてよかった
6:2007/03/08(木) 16:29:05 ID:CLrlDHiA0
>>5
それは黄昏の館 まぁそれの出来はいい
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 16:29:51 ID:tyudbk0A0
俺は

コナンVSキッド ダイヤモンドカットダイヤモンド  かな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 16:39:18 ID:yF6f1hfKO
奇遇だな。俺も

コナンVSキッド ダイヤモンドカットダイヤモンド
かなって思ってたところだ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 16:41:19 ID:Do5sM+u/0
自演してんじゃねーよw
10:2007/03/08(木) 16:48:58 ID:CLrlDHiA0
ダイヤモンドカットダイヤモンド←これ言いたいだけだろw
ネタスレじゃねーんだよっ!
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 16:50:47 ID:sUSBEUba0
マジレスしてやるよ

ダイヤモンドキットカットダイヤモンド
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 16:54:29 ID:zXsgDxHF0
俺だけはちゃんとマジレスするけど


コナンVSキッド ダイヤモンドカットダイヤモンド かな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 16:59:10 ID:jGghemNGO
ぶっちゃけ
コナンVSキッド ダイヤモンドカットダイヤモンドしかみたことないわ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 17:00:23 ID:4/v8Skfr0
俺は
コナンVSキッド ダイヤエドモンドカットダイヤモンド
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 17:03:19 ID:zmuc0n2cO
お前ら英語できねーのなwwwwww

ダイヤモンド カッツ(cuts) ダイヤモンド
だろwwwww青山も馬鹿wwwwwwww
俺天才wwwwwwwwww
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 18:02:34 ID:JK/ImEcJO
ダイヤモンドってどんな話だ?
覚えがないぞ。

俺は
探偵たくさん集まる話
泥棒が俺のポケットには大きすぎらぁ、とか言って盗まない話
お宝が景色だった話
犯罪者が時効ちょっと前に、俺の仲間になれば世界の半分をやるぞ、みたいな話
が好きだ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 21:00:48 ID:zmuc0n2cO
(ノ∀`)アチャー
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 22:49:32 ID:5fIC9u830
お前らセンスなさ杉ww

俺はコナンVSキッド ダイヤモンドカットダイヤモンドかな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 23:57:45 ID:CWCG51gWO
月影島ってどこの島がモチーフ?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:42:37 ID:rz5fS898O
宮古島
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 14:44:54 ID:q8AEU50P0
俺はコナンVSキッド ダイヤモンドカットダイヤモンドかな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 19:04:08 ID:0pq1NMghO
俺も
コナンvsキッド ダイヤモンドカッツカット

だな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 19:45:48 ID:68/NCj8Y0
んじゃ俺は首吊って三日もたってるのに死体が綺麗だったはなし
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 20:34:48 ID:l/qsc1ZYO
信市が毒薬飲まされた回。ガキが調子こいてっからだよ、ざまーねぇな!バーロー!
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 21:35:35 ID:rFUF6sEiO
コナンVSキットカットダイヤモンド
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 11:45:37 ID:cSc/V4K00
>>16
お宝が景色だった話って、2つくらいなかったっけ?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:31:11 ID:/5ouhrbTO
爆発物処理班の二人が最初の数分だけ出番る話。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 01:55:22 ID:c81rnxtD0
闇の男爵殺人事件みたいなのはもうないの??
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:10:54 ID:ns4EjzjWO
俺は
キットカットVSダイアーサン
エドモンドガッツバンドエンド
が一番好きだな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 02:49:13 ID:nTkX84rZ0
お前ら馬鹿の一つ覚えみたいにコナンVSキッド ダイヤモンドカットダイヤモンド って
厨房じゃねーんだから恥ずかしくねーのか?

俺はやっぱりコナンVSキッド ダイヤモンドカットダイヤモンドかな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 12:49:25 ID:g0UB3t0+O
>>1が何回もレスするとつまらなくなるよね
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 13:01:49 ID:2oJoYS8nO
俺はベタだけどやっぱりサンジの別れのシーンが大好きだよ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 13:11:33 ID:QXanzUniO
俺はチョッパーで泣いた
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 13:37:26 ID:kHd6mVbjO
ブルックで泣いたよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 13:46:23 ID:J5qCqIsE0
犯人が「首をちょんぎってやったのさ!!」と絶叫する話
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 14:42:58 ID:N1Ij4Q1WO
知るかボケェ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 15:28:49 ID:dBM+G0sXO
そのダイヤモンドカットダイヤモンドカットって何巻?読みたくなった
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 15:35:45 ID:fs1qNUwi0
大して面白くないよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:13:21 ID:2oJoYS8nO
>>37
たしかサンジのは8巻だったと思うよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 16:49:39 ID:TsKrSHNo0
コナンVSキッド ダイヤモンドカットダイヤモンドしかないだろ・・・常識的に考えて・・・。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 11:54:12 ID:Za2HXgPM0
アニメだと「資産家令嬢殺人事件」ってタイトルだった事件。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:44:28 ID:nB9UfYkmO
パイプカッツ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 11:11:41 ID:IoOxaHch0
>>26
犯人が婆さんに整形する話は好きだな、お宝の正体が尖塔からの景色ってオチで「俺はなんのためにここまで…」って。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 03:18:57 ID:1fpFoTFnO
ダイヤ紋舞らん
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 05:05:48 ID:j9GOVqYdO
44それDVDは何巻?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 06:39:56 ID:XItDE7pQO
光彦トイレ立て篭もり事件
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 12:51:55 ID:ej7Ta0tL0
俺はコナン-SAGA-(性)かな。
灰原はかわいいよね。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 10:04:50 ID:A2L4PECe0
 
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/26(月) 05:10:05 ID:HAfKtoVF0
ここは糞スレになったな

スレタイが厨房だからか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/01(日) 19:35:48 ID:53/EQwdxO
俺は・・・やっぱり
うーーん

コナンVSキッド ダイヤモンドカットダイヤモンドかな
うん
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/06(金) 19:06:48 ID:Y5hqw8+Q0
にっこりピース
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 13:38:05 ID:vyIAXYbiO
俺は三種の神器集めるやつが好きだな。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 15:21:09 ID:vyIAXYbiO
俺は三種の神器集めるやつが好きだな。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 01:38:46 ID:qzDibxyO0
揺れる警視庁
1200万人の人質みたいなタイトルのやつかな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 18:33:20 ID:J2Nljunf0
ハートフルな泥棒さん
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/21(土) 16:28:20 ID:QfJw7ZP0O
三毛猫ホームズみたいな話
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 15:47:47 ID:aMXfHlyXO
もれはアニメをあんましOn timeでみれないから前編、後編はまじなし。だもんで、やっぱ1話完結のヤツかな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:11:47 ID:4HWL7HOTO
N.Y.のミュージカルのやつ
トリックは蜘蛛屋敷かな?
59ニサ・キューピー:2007/04/30(月) 21:21:13 ID:maQo+0AUO
おれはうんこをいきなりなげてくる事件が一番よく出来てたと思う。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 09:09:31 ID:glshuv6O0
婿が嫁のレモンティーに毒入れる話。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 10:58:25 ID:WAiU/2EDO
>>59ワロタwww
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 11:34:46 ID:kQnD33c90
「コナンが大嫌いです」と新聞に投稿した人www
アレの詳細わかる人いる?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 11:40:48 ID:ihz/d/JGO
>>57
おまえ名古屋だろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 15:39:10 ID:rRMpVjJ9O
コナンの漫画で一番面白いのは何巻?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 20:16:32 ID:Ut1pMzS9O
124巻
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 03:07:01 ID:DflWabR+O
>>64みたいな書き込みあちこちで見るけど同じ奴が書いてんの?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 03:13:20 ID:dZChWAiA0
>>66
馬鹿だから仕方ないよ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 18:19:22 ID:Z6PjrVF5O
何でそれが馬鹿と繋がるんだ?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/05(土) 18:46:19 ID:JGQqJCfKO
学園七不思議か、悲恋湖が好きだな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 16:10:46 ID:dJrP3K0xO
そうだ!何でそれが馬鹿とつながるるんだ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/06(日) 17:48:04 ID:05KX2edL0
馬鹿だからマルチがマナー違反ってことがわからないんだろ。

それがわからないおまいらも馬鹿(゜v^)b
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 18:24:29 ID:vSdvTPnN0
コナンのトリックってトンデモが多いからどれも良くないよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 21:43:11 ID:BM7anFsk0
真面目に探偵甲子園と答えておく
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 23:32:36 ID:Dba2+ofrO
はいばらはコナンのことすきなのかな?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 23:48:02 ID:gGKiUDdg0
犬神家か獄門島
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 17:41:32 ID:8yruDqeN0
命がけの復活
26巻くらいか。コナンのピークだったと思う
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 17:55:46 ID:nrbD8tFP0
別にピークじゃねぇよ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 02:02:06 ID:lhL2d8ogO
松田登場の爆破事件がよかった
アニメは糞だったが
漫画読んでてわくわくした
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 00:27:52 ID:My9V70z70
>>35
屋敷の斧持った包帯人形のあれ?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 16:27:00 ID:8WWNOrHwO
推理物としてよく出来てたと思うのは【美國島連続殺人事件】と【ノコギリ、釘、トンカチ事件】だな。

美國島が一歩リードかな?

犯人に空恐ろしさを感じたのは【探偵甲子園】だな。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 17:11:04 ID:WbCMLVuQ0
ノコギリ、釘、トンカチ事件

こんなこじつけ話のどこが推理物としてよくできてたんだよ・・・
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 02:11:41 ID:g6RNY7kyO
ノコギリ釘トンカチってどんな事件だったっけ?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 22:01:35 ID:S81vF0z2O
>81

貴方は忘れてないか?
事件を持ち込んだのが幼稚園児〜小学校低学年ぐらいのガキだったということを。

持ち込んだのがガキだったということを踏まえると、【ノコギリ、釘、トンカチ】はあまりにも妥当な表現だと思わないか?

その上で、提示された伏線が全てなんがしかの形で事件解決に絡んでいる。
出し惜しみせず、出し過ぎず。実に絶妙だ。
更にこれまた良い形で本堂が絡んでくる。だからこそ、あのおっちゃんですら、自力で事件を解決できる。
全てがなるべくしてなった結末と言える。

ここまで全ての辻妻が合ってた事件も珍しくないか?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 22:05:52 ID:pD2Ax1OV0
>>83
そういうのは、辻褄があっているっていうんじゃなくて、都合が良すぎるっていうの
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 06:58:55 ID:NMlzMgNhO
シャーロキアンの事件とか
最後犯人がガソリンに火つけて自殺しようとした事件とか
カラオケ行ってたらロッジが火事になってた事件とか
青の古城とか好きだな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/18(金) 22:02:28 ID:5qly1Dcn0
灰原が大きくなった回
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 20:17:55 ID:u1s0ZCr/O
17巻の一話完結の話。オヤジが入院してる病院で渡されたシュークリームの箱に拳銃入ってて、事故で担ぎ込まれた男を殺れって脅されるヤツ。マジレスですた
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/22(火) 22:34:35 ID:1Byx8c940
コナンなら踊る人形が好きだな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/23(水) 18:51:44 ID:F0vzL5LvO
感動するのは最長シリーズの新一が帰ってくるヤツだな。ありゃアニメで見た方が断然いい。高山の最後の台詞には感動する

推理で気に入ったのは壷に携帯仕込んでたヤツ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 00:59:03 ID:QBH4Up1tO
俺は殺人鬼メビウスかな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 01:40:11 ID:CCgzndoy0
初期の奴は全部面白いよ。
トリックというより、犯人たちの人間ドラマが良く出来てると思う。
8巻の結婚式殺人事件とか好きだな。
1〜10巻 動機重視
11〜20巻 トリック重視
20〜25巻 黒の組織重視
それ以降 惰性

って感じかな。
あ〜初期のコナンはいいな〜
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 08:20:16 ID:4zXK0jm0O
>>91
俺も結婚式の事件は感動した。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 23:21:28 ID:CCgzndoy0
ごめん。結婚式の奴は殺人事件じゃなかった
ここが大事なところなのに・・・
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 18:34:56 ID:VznxAuEZO
あたしはやっぱ「そして人魚はいなくなった」!!あれは犯人分かるまでドキドキした!!
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/29(火) 18:39:14 ID:lPccO8Le0
最も良かったのは1200万人の人質。
下手な劇場版より面白かった。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 12:35:25 ID:wn091QFIO
>>87
まさかそれを挙げるやつが俺以外にいるなんて…
是非仲良くしてくれ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 13:33:54 ID:vHES+DUzO
君恵さんと成実先生がかぶる
どっちも変装してたからか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 23:19:46 ID:hLyiUcmv0
探偵甲子園
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/30(水) 23:50:56 ID:yjTMVQKs0
25、6巻がピークだと思う。
視聴率も好調だったらしいな。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/31(木) 02:17:49 ID:/fFzpXvz0
やっぱハイドシティホテルだな
めちゃハラハラした
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/04(月) 12:57:44 ID:HDR7IFWFO
命懸けの復活かな
毎週サンデー気になってた頃がなつかすぃ
やっぱりメインキャラ達が絡んでる事件のが面白い。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 15:16:39 ID:judSwJea0
K3
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/14(木) 14:54:54 ID:g5UHvJZW0
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/30(土) 20:03:14 ID:OW5/+xdK0
ピアノソナタかな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/02(月) 22:28:55 ID:1sZ46fnx0
sage
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 12:55:09 ID:8NGsvuKw0
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/05(木) 13:38:33 ID:mVtjqTmv0
今やってる百足の事件
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/06(金) 19:47:05 ID:zv9lJC830
少年探偵団は
子供たちだけで行動するところが面白かったのに、
最近は博士の引率がデフォ。
さらに刑事たちと一緒にあれこれ捜査に参加するのもデフォでうざいだけの存在になった。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 01:23:44 ID:KAZWFAZ0O
雪山山荘殺人事件(単行本10巻)
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 01:32:14 ID:G0vg+ohz0
雪山のロッジに取り残されるって奴はいっぱいあるよな。
将棋の奴と小学校の教師の奴と園子のおふ会の奴と
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 02:14:12 ID:jSkSOqwUO
やっぱり月影島の話かな。

小五郎の同窓会の話も好きだが。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 04:17:41 ID:L9/HvxOsO
女装してた犯人が
燃える屋敷に残って
ピアノ弾き続けた話
何か切なくて良かったなぁ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 20:26:44 ID:Xr4EX4OEO
よく覚えてないけど
犯人が外国のサッカー選手だったやつ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/18(水) 20:35:17 ID:RBK3zZck0
「揺れる警視庁1200万人の人質」
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 14:45:44 ID:PpM6KjsUO
やっぱ一番は名探偵七欟監獄殺人事件だな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/21(土) 19:28:44 ID:iQd7jBxn0
>>108
同意
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 13:22:41 ID:sDNsrT960
風呂場をガムテで目張りするやつが切ない
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 13:30:12 ID:c1HDz8W1O
>>117姉妹のあれか
119夜叉神:2007/07/22(日) 13:30:35 ID:YxvNQyMNO
普通に今コミックスで連載中の黒の組織VSFBIだろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 15:01:09 ID:hTHgpwmnO
第一回の事件て意外に残酷だよなコナンにしては
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 15:06:20 ID:l0EWVK4r0
どう考えてもSHINEだろ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/22(日) 15:26:12 ID:8fG3lodtO
>>120
黒の組織があそこまでジェットコースターにこだわったからな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 05:32:40 ID:0GF9aCWWO
ナイトファントムが落ちて来た奴。
空手マンが犯人(嫁)かばってたのがよかった。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/23(月) 19:13:01 ID:uudjRz0cO
月影島だっけ?月光の…うろ覚えだけど、あの事件はよかった気がする。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 02:01:07 ID:q3AnQoqVO
鳥取蜘蛛屋敷
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 02:21:45 ID:rWdD3Q0V0
>>123
ナイトバロンな
あの回は怖かった
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 02:23:34 ID:D7FHTjLx0
風林火山連続殺人事件
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 05:22:38 ID:Ek4h+wd40
>>121
あれはきついよな。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:41:52 ID:XqCMLQK2O
20姦の弧城への誘いがいい
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 09:56:26 ID:/UBuLkN3O
俺は、ポアロでのんびりしているコゴロウがいい。
見ていてほのぼのするぜ。一瞬だけど。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 14:35:40 ID:q3AnQoqVO
叶才三事件。
黄昏の館。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 14:56:20 ID:a/xS/uTkO
阿笠博士の全裸死体が見つかる話。
解決編でジンが光彦に土下座するシーンは震えた。

あと、犯人の灰原の空気っぷり。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 17:50:06 ID:KM0UyDOyO
>>112
コナンがトラウマになるくらいだからな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/25(水) 18:58:25 ID:RE5wBPanO
探偵甲子園と1200万の人質ってどんなやつだっけ?誰か頼む
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 11:08:55 ID:bKSNEK6t0
探偵甲子園
美國島
月影島

島モノは神ぞろい


探偵団からみだと
トゥーミックス誘拐
OROの暗号
青の孤城
あとお金で友情は買えないみたいなやつも良かったな

キッドは黄昏と空中歩行かな

やっぱ昔のが良作揃いかな

最近だとやはりストラディバリウスと探偵甲子園が良かった
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 11:13:06 ID:MVjXNf0wO
時効寸前の父殉職事件を佐藤刑事が追うやつ
高木との絡みが好きだった
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 11:43:19 ID:axg6xWJl0
*ピアノソナタ *闇の男爵
*外交官 *名家連続変死事件
*浪速連続殺人事件 *シンフォニー号
*黒の組織との再会 *鳥取クモ屋敷
*命がけの復活 *人魚はいなくなった
*NYの事件 *孤島の姫と竜宮城
*炎の中に赤い馬 *ストラディバリウス
*風林火山

基本的に長編にはずれがない。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 11:52:50 ID:4RUBfaOr0
ピアノソナタ
黒真珠の巻
黄昏の館
1200万人の人質
探偵甲子園
あと黒の組織関連は全部面白い。
映画だと天カウと鎮魂歌が好きだ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/27(金) 23:13:46 ID:aNgej+Sz0
20〜26巻

この辺が一番面白いしワクワクした。
最近の組織物も一応面白いっちゃ面白いんだが
なんだか風呂敷広げすぎてる感じがする。読者離れも無理ないわ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 19:29:22 ID:Oaotue/kO
黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー
20年目の殺意 シンフォニー号連続殺人事件
ホームズ・フリーク殺人事件
集められた名探偵! 工藤新一VS怪盗キッド
炎の中に赤い馬
アイドルたちの秘密
お金で買えない友情
本庁の刑事恋物語3
容疑者・毛利小五郎
網にかかった謎
園子のアブない夏物語
コナン平次の推理マジック

飽きない面白さがあるからオススメです。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 20:00:06 ID:zFUDQxS80
園子のアブない夏物語ってどんなだっけ?
京極さん初登場のやつはそれゆけ園子だった気がする。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 20:03:58 ID:Oaotue/kO
自分が書いたのはアニメタイトルなので原題はそれゆけ園子で合っていますよ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/07/31(火) 22:29:19 ID:cHNWU+5PO
テキーラのアホさがあらわになった事件に一票
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 08:53:24 ID:t7RFmpqG0
逆にあまりおもしろくなかったのは何だ
最近だの黄泉のやつだな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 11:48:59 ID:r7G0t/Q90
>>144
そういうネガティブなことって言い出したらきりがないからやめようぜ・・・
好きな話がつまらないって言われるとショックだし。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/02(木) 12:37:55 ID:Cui262eR0
これだけ長いと面白くなかった話は覚えてもないから挙げられない罠
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 08:30:36 ID:UWOdLzX30
七槻、羽賀、君恵、麻生、青の孤城のばあさん、津川館長

以上人気のある犯人たち
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 09:57:43 ID:lbgdiBxhO
千間のバァさんを忘れないでください
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 10:17:40 ID:5IE5nZkc0
津川館長て人気あんの?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 10:58:44 ID:xhMqcUDlO
探偵甲子園ってどこが面白いのか(´・ω・`)テレビで見たけど
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 12:56:11 ID:8jEBO9aa0
俺も思った。
単に意外なゲストが居ただけで話自体には何の変哲もない。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 13:01:59 ID:ANRDdD/Q0
コナンでは探偵が犯人ってのは珍しいだろう。
しかも最初は高校生と思われてたから
初の未成年重犯罪者の可能性もあったし。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 13:31:26 ID:jdLwzEyH0
>>152いや、秀念(18)がいるけど
>>151探偵甲子園は料理しだいではすっごく面白い話になるはずなのに、ただの逆恨み復讐話じゃね
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/03(金) 17:15:33 ID:EzP1BI3vO
青の古城かな


好きであると同時に犯人の黒いシルエットが軽いトラウマになった話でもある
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 03:28:25 ID:NIgPi/Hd0
青の古城面白かったな。
当時読んでて非常に子供心がくすぐられた。
アニメの視聴率No.1の回にもなってるのも当然。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 03:58:38 ID:Ls+DfGIbO
松田の爆破事件って何巻だ?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 04:47:50 ID:6lqk4DPmO
>>156

36、37
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 11:25:10 ID:UpQTGlyeO
津川館長はもっと評価
されてもいい
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/04(土) 22:23:09 ID:1T86JI730
図書館のやつかな?
照明のついた図書館を振り返る館長には戦慄をおぼえた
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 04:57:13 ID:P8KG2ZG3O
土方幸三郎もなかなか
有希子とコナンの井戸から死体が出てくる奴も
あれは幼かったころに見たためとても恐ろしかった
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 06:47:57 ID:mjfNivvlO
やっぱコナンVSキッドかな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 09:00:42 ID:5TM7OUyo0
わかってしもたんでんがな
それも可能となりまんがな

163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 09:09:04 ID:MvyB9SRlO
>>132
俺の中ではあの瞬間ジンが糞キャラと化した。
最後の最後まで恐ろしい存在でいて欲しかったのになんだよ土下座って…
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 09:32:58 ID:zzfUBpziO
坊さんが犯人の天狗のやつと、服部が初登場した事件
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 09:56:39 ID:xaofoykY0
最近黒タイツ出ないねえ…。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/06(月) 21:06:29 ID:rHR7+YmS0
10巻までの事件ならどれもクオリティ高いよ。
当たり前だけど連載が続くにつれてネタも切れていくから。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 03:08:09 ID:ZE6qlOd/0
10巻までは漫画としての面白さであって
推理物としての面白さはそれ以降な気がする。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/07(火) 03:21:10 ID:ov+1mawn0
自分もそう思う。
推理物としては、中期から最近までの長編がとても面白い。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 14:04:16 ID:XgzouIcEO
長編なら月光が一番好きだな
4巻の探偵団の宝探しの
奴も好きだな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/08(水) 16:29:09 ID:Oj2AUkgA0
初期の事件って
アニメではえらい改変されてたりするよね。
新幹線の事件とか。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/09(木) 16:44:53 ID:RkmP/DtA0
>>114に激しく動意。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 09:27:05 ID:YZNDQvkL0
>>171
私もあれが一番好き。
松田刑事人気あるよね。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 10:20:55 ID:EnTxU86vO
SHINE を 死ね と勘違いしたやつwwwwww
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 14:55:25 ID:kFKL5YCk0
あのケータイの早打ちはあり得ないんじゃ・・・
キーボードでもおそらく無理だろ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/13(月) 15:18:25 ID:+dOiajzDO
あんたの事
わりと好きだったぜ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 12:46:06 ID:klGV4s3x0
探偵団では青の古城と暗号マップ事件と洞窟でコナンが撃たれるやつとキッドが出てくる館の奴。
普通のだったらストラディバリウスと月影島。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 13:25:54 ID:KTJQUVzmO
土方の、部屋二つ作るやつ。土方がニヤリとしなければ完全犯罪
178†夜叉神†:2007/08/14(火) 13:59:14 ID:lM384k0VO
>>174
送信で3秒かかるよな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/14(火) 22:14:36 ID:tdpZb/Cd0
>>121
あれ読んだ時は凹んだなー
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 13:57:52 ID:JdaH5zBw0
単純な少年漫画としての面白さだったら10巻までがいいな。
犯人一人ひとりにちゃんとドラマ性があったりして。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 14:00:10 ID:D8J+mvma0
しかし推理物としては犯人のドラマなんていらない。
火サスじゃないんだから。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 14:20:14 ID:JdaH5zBw0
>>181
レモンティーの話とか良かったじゃねーか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/15(水) 15:20:11 ID:D8J+mvma0
>>182
だから人間ドラマとしての出来と推理物としての出来を一緒にするなって。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 00:19:52 ID:MGhQAKm+O
ポセイドン?のやつ結構好き


ちよにい
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 00:41:34 ID:LfkuqvIQO
SHINEの話はオチが悲しかったw

人魚のやつもまぁまぁ好きかな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 00:55:10 ID:rOO89UolO
外人が単語だけ書くありえるの?
英語は単語だけでは伝わりませんとか英語教師が言ってたような気がするけど
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 04:01:19 ID:EeBLsu340
>外人が単語だけ書くありえるの?
これを見てると外人が文章を作れないらしいことはよくわかった。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 05:00:42 ID:YkERdJ2J0
SHINEの事件の平次はひどい
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 09:17:57 ID:MGhQAKm+O
平次絡みでどっかの館とか島とかに遠出する事件は事件背景複雑で読むのめんどい
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 09:22:14 ID:YkERdJ2J0
そういや人魚の事件で平次はあの崖からどうやって脱出したんだろう
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 15:05:23 ID:wXrKznsu0
「どうしよう!?」だな
5巻だか6巻だかの刀で傷つけられた箪笥入れ替えたやつも地味に好き
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 21:30:35 ID:uG81d8R30
>>190
青山曰く「根性」らしいです。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/16(木) 23:32:16 ID:Mb2+KU7MO
コナンがジンとウォッカにロッカーに追いつめられる話あったよね、
あの時のジンは怖かった
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 01:41:08 ID:Ny3oClXs0
俺あの辺の話で「もうそろそろコナンもクライマックスだな」って勝手に思ってたよ。
そこから何年経っても終わらないから
「あ、作者終わらせる気ないんだな」って悟った。
だから黒の組織編がきてもあまり胸が躍らない。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 07:19:00 ID:35kLSUsQO
>>188
てかデニーロもずっと、
ローマ字で会話してたのに最後の最後に英単語を引っ張り出して来るなんて・・・
美沙さんのほーは今までローマ字で会話してたんだしいきなり『shine』だけ書かれてるの見たら、そりゃ勘違いするわ…
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 10:12:04 ID:VgzNGA6z0
>>195
違う。
あの双子が「死ね」ってあったよとミサに伝えたんだ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/17(金) 10:31:02 ID:35kLSUsQO
>>196
138ページ見てねw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 19:55:36 ID:YDShBcC4O
立てや坂田ァ!!
手帳に付いとる桜の代紋が泣いとるぞォ!!!
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/18(土) 20:00:01 ID:zI/4MENZ0
教官が厳しいからってあんなイタズラするとか餓鬼かよ。
いや、命関わってるイタズラだから餓鬼以下だ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 07:37:08 ID:4TxRnP58O
誰か28巻file6の1ページ前の最後
コナンの「え?あの電話マジだったの?」
の意味教えて
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 07:55:30 ID:4TxRnP58O
自決しました
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/19(日) 13:25:59 ID:F3lA1hRGO
初期の、怪人系の犯人とかわくわくしたな。
別荘のチューリップハットの男とか、ナイトバロンとか美術館のさ迷う鎧とか。
あとは図書館の死体の事件と、コナンが優作らに拉致される話!あれ怖かったな〜。

それと何故かカラオケ屋のキムタツ毒殺事件はちょっとショッキングだったキガス
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/20(月) 21:51:22 ID:vX15USTH0
ナイトバロン優作みたいな奴が黒の組織に欲しかった(優作にあらず)
今読むと凄い良いキャラしてる
仮面つけたまま寝るわ、笑い声は「カカカ」だわ、頭は切れるわ、味方も殺そうとするわ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 08:37:23 ID:Dqk0//ExO
なあ、今ふと思い出したんだが23巻あたりに出てきた叶才三(本物)って
20年前海に落ちて死んでたって事?
初めてあれ読んだ時結局最後まで出てこなかったのにすげぇ不満だったんだが。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/21(火) 16:10:21 ID:LWxlD8ms0
叶は結局生きてるの死んでるのか明らかになってないね

47巻に登場した伝説のマジシャン、Mr.正影も失踪したことになってるから
この二人はそのうちまた登場するんじゃないかな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/23(木) 14:48:06 ID:ViPOopck0
>>202のチューリップハットの奴って包帯男でしょ?でもあの事件グロいから嫌い。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 03:42:08 ID:jDeRsN9hO
>>206そう、包帯男。
エグいしきもちわるかったし怖かった。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 04:20:05 ID:8moq5uYD0
チューリープハットってどこから出てきた?
聞いたとき全く分からなかった。
”包帯男”よりも先に何故それが浮かんだんだろう。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 12:14:09 ID:jDeRsN9hO
そういやそうだ。高橋が「顔はよく見えなかったけどチューリップハットをかぶった不気味な人」と言ってたけど、それが妙に印象に残ってたのかな…

顔に包帯はもう一人いた気がするし。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 12:20:04 ID:ZfeuLAMv0
包帯男は俺がコナンで見た事件の中で一番グロかった。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/24(金) 14:34:34 ID:GTqRMIt+0
a
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 13:10:30 ID:j8UO7ZGW0
被害者のお嬢様が浴槽でガムテープに縛られて自動的に溺れ死んだ話、
あれはトリックが予想できて的中したので今でも好きだw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 13:25:35 ID:eyWcX9xJO
大文字?だっけ?腕時計のあったか無かったが決め手で1年前の写真かどうか分かったやつはトリックがよめたw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 16:35:15 ID:/49mnp8o0
おっちゃんが本気で推理する話がいい。同級生とか教え子が犯人だった時に
最後にかける言葉に感動。んでもって最後に普段のとぼけたおっちゃんに戻ることで
雰囲気が和む。コナンが犯人と会話してもなぜか腹が立つ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 16:41:23 ID:HhLNXlDs0
おまえ何で名探偵「コナン」を読んでるんだよwww
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 18:50:12 ID:g5CFqr000
だから普段3枚目のおっちゃんが真剣になるところのギャップに惚れてるんだろ。
最初から小五郎が主役の漫画ならあの味は出ないだろう。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/08/26(日) 19:07:50 ID:V2FY3+Ji0
>>216
そっちじゃなくて
>コナンが犯人と会話してもなぜか腹が立つ
218名無しさんの次レスにご期待下さい
おっちゃん見たいだけのために読んでるんじゃね?