ジョジョの絵が小畑並に上手かったら・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
2億部は売れてたね
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 03:00:15 ID:oymvGAh/O
にげっつ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 03:07:55 ID:tTZzHr19O
荒木絵じゃないジョジョの魅力なんて斬以下
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 03:10:44 ID:KAe3dnW60
外国で個展もやってるレベルなのに
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 03:21:39 ID:P6KO0NUiO
逆に売れてないと思う(小畑アンチではない)
あの濃い絵柄だからこそって感じがする
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 03:30:11 ID:jkGjcnxNO
荒木以外の漫画家が買いたらジョジョじゃない。
あんまジョジョ読んだことねぇけど、それは思う。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 03:34:51 ID:LAcgxPfG0
そうかな。絵が嫌いで読まない奴がたくさんいるし、漫画って大事なのは
中身だからもっとスマートにすればもっと売れると思うんだ。俺もジョジョを
薦めたりするけど絵がキモいからヤダってよく言われるんでね。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 03:42:41 ID:P6KO0NUiO
>>7
意外と女にも人気あるし、それは他のマンガでも言えることじゃない?
まぁ拒否反応は多そうだけど俺は絵自体も結構好きだよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 03:46:06 ID:oAbWswzf0
>>7
たしかにそれはあるな
でも荒木は脚本・ネームだけだと力発揮しないタイプだと思う、何となく
描いてくうちに乗っていく感じがある
だから原作作画別だとあそこまで面白くならなかった
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 03:47:26 ID:0AzNbl6WO
バトル漫画で絵が綺麗過ぎると駄目だ。
バトル漫画ちゅーもんはパラパラっとテンポよく読むもんだから、背景なんかは状況説明さえ出来てればよい。
ラルΩグラドのようにトーン使いまくりで気合い入れて書かれても、
どこに注目すればいいから困るし、テンポも遅くなる。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 03:52:09 ID:0aEZlyo20
小畑は過大評価されすぎ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 03:53:48 ID:zKNWab/80
ぶっちゃけ小畑は動きの無い絵しか描けない。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 03:56:54 ID:P6KO0NUiO
小畑批判になりつつある
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 04:05:14 ID:0AzNbl6WO
小畑を生かせるジャンルって何だろう
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 04:08:59 ID:bkImUT/CO
名探偵コナンかな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 04:14:38 ID:vplMKXThO
>>1
それだけ内容がいいってことか?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 04:15:10 ID:dlY41jKF0
小畑はキャラが生き生きしてないからジョジョには合わないだろ
無駄に濃くてよくわからんこともあるけど荒木だからいいんだろ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 04:18:26 ID:LR5PFg6J0
>>1
ラルグラドの惨状を見ろよ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 04:19:52 ID:Au0My+Ed0
荒木は見た目が若すぎるから実感できないけどかなり昔の人間だから
あの描き方ってのは劇画の流れを汲んでるんだよね
特に背景とか物の描き方は劇画そのもの 
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 04:21:40 ID:gfqTqx95O
>>1
ジョジョの絵が綺麗だったら糞つまらん
荒木の画が最高
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 04:23:33 ID:LR5PFg6J0
ユンボルの見辛さと違って 魅力ある見辛さ>荒木絵
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 04:40:54 ID:wlThE3xvO
絵で損してるが得もしてるな。
中途半端に小畑なんかにしたらだめだろ。
互いの才能の無駄遣い
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 04:44:45 ID:LAcgxPfG0
小畑じゃなくてもいいけど、どっちにしろもっと絵が上手ければ
もっと売れたはずなんだよ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 04:56:48 ID:bG4Pl4Ee0
薄味のとんこつラーメン
とんこつの意味ね~〜〜〜〜〜〜ってかんじだな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 05:06:11 ID:4/JRT5a+0
絵は上手いじゃないか
内容はたいしたこと無いけど絵は上手いと思う
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 05:15:32 ID:CQKG3vl/0
3部の頃までは普通にカッコイイ絵だった
5部あたりからクチビルが分厚くキモくなって
SBRでちょっとマシになった
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 05:22:13 ID:rMTIBXDRO
正直、ジョジョは荒木が描くから面白いんであって、同様に小畑が描くからデスノートは売れたんだし面白かったんだと思う。
まあ荒木絵で「・・リュークッッ!」とかやられんのも面白そうだけどw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 05:26:33 ID:KnGnG3QJ0
荒木絵じゃないデスノートの魅力なんて斬以下
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 05:37:43 ID:cpfcO8kdO
知るがいい『ザ・ワールド』の真の能力が、まさに「世界」を支配する能力だということを!
ディオのこの台詞かっこえええええええ!

小畑の今のような絵じゃあ、ジョジョは似合わない
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 05:40:11 ID:LAcgxPfG0
まぁ、俺は荒木の絵は大好きだけど、周りに理解されないのが悲しい。
価値観の違いといえばそこまでだけど、読まれすらしないからね。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 05:45:25 ID:WzlfhK5qO
ジョジョのカメラワークは見事としか言いようがない
って思ったら小畑さんもカメラワーク上手いんだけど
話の展開早いなー、カメラワーク上手いのも基本大ゴマだし、
小畑さんはもちっと短い時間をゆっくり書いて欲しいな、
相手のカゲの能力把握するまでぐらいなら小畑にも
ジョジョっぽいの書けそうなもんだが。
無理か、頭使わんし
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 05:52:52 ID:LAcgxPfG0
小畑じゃなくてイノタケならどうかな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 05:53:32 ID:k5qKAzOE0
荒木信者釣られ杉wwww
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 06:11:23 ID:JeiY+eJf0
このスレタイなら荒木信者釣れるよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 08:44:58 ID:LAcgxPfG0
一番痛いのはアニメ化できないってところだよね。これはきつい
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 08:47:18 ID:KSFvp7veO
>>15
考えてみた

小五郎「犯人は消去法であなたしかいません」
新一の声「ふっ……ははははははは……小五郎、いや小五郎さん……。あなたにはがっかりですよ。僕はこの事件、アリバイ工作トリックだと言う事にすぐに気付きました」
警部「この声は新一くん!本当なのか!どこにいるんだ!」
蘭(新一だと……?いや待てよ。またコナンがいない……不自然すぎる。もしや奴はコナンなのでは?)
新一の声「そうですね私はある少年探偵団のリーダー的存在……通称Kです」
小五郎(Kだと……?ふざけているのかこいつ)
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 08:51:09 ID:xxhHE6ZGO
小畑絵のジョジョと荒木絵のデスノ………




見てみたい。特に荒木絵のデスノ。ライトの焦った顔とか
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 09:04:59 ID:5cGL/Asv0
>>4
個展なんて金出してギャラリー借りれば誰でも出来る
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 09:09:17 ID:P6KO0NUiO
>>38
そうつっかかるなよ。口で言うほど楽じゃないぞ。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 09:09:33 ID:8tlPZdoqO
上手いってオタや腐女子にとってかよ…
美術館でも下手糞ばっかとか言うんだろうなこいつ…
日本の恥だから死ねよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 09:12:00 ID:P6KO0NUiO
まぁまぁ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 09:24:19 ID:LAcgxPfG0
超リアルなジョジョが見たいんだよ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 09:44:23 ID:lztjA//c0
こざっぱりした絵だったら名台詞は名台詞にならなかっただろうな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 10:08:01 ID:LAcgxPfG0
周りじゃ絵が下手で見づらいとかわかりにくいとかみたいな意見が多いです。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 10:12:00 ID:3YoZf7zDO
小畑は上手いというより綺麗なだけ
動きがない
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 10:14:55 ID:0zN8ovrs0
>>37
ポテチ食うのにわざわざポーズ付けてた所だけが荒木絵っぽいな
いや、あれアニメ版だけ?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 10:27:21 ID:AEG4jm3PO
>>45
ラルグラドで明らかになったよな。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 10:53:40 ID:u7X+YAQs0
荒木の絵は芋焼酎みたいなもん
小畑はコンビニで売ってるカクテル
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 10:57:04 ID:Yywz0QJQ0
普通に荒木の方が絵上手いだろ。>>1ってどういう感性してんの?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 10:57:42 ID:IMJHlSqrO
両者ともに格段に上手いだろ
ここまで来ると好みの差だよ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:00:10 ID:NOtpOhzM0
ていうか荒木の画力はものすごいでしょ
>>1は綺麗な絵柄が上手い絵だと思ってるわけ?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:04:10 ID:Pa7HMMFKO
>>50
実に同意
そして両方楽しめる俺は勝ち組
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:07:02 ID:GiyuDK2UO
いや、荒木の画力はマジで漫画家の中では突出している。
荒木に、写実的な絵や小綺麗な絵描かせたら相当なものが出来上がる。
まあ荒木に限らず、漫画家は色んなタイプの表現を試した上で描いている。ゆる〜い絵柄の漫画家も、基本的な写実表現をさせるとめちゃくちゃ上手かったりする。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:09:46 ID:hwtV1uKpO
周り中、ワンピースやるろ剣くらいしか漫画知らないやつがジョジョ見ると
大抵気持ち悪い、見づらいの一言でばっさり切られるのな。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:14:28 ID:bkImUT/CO
>>1
ジョジョの綺麗な冒険になっちまうだろうが!
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:14:42 ID:0zN8ovrs0
ジョジョはアクション漫画であると同時にホラー漫画なんだから
あの絵柄は荒木も意識してやってるんじゃないの?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:15:36 ID:8tlPZdoqO
そういう奴らは見なくていいし無理に引き込む事無いと思うよ
現時点で十分儲けてるんだし
儲けすぎた漫画家はろくなことにならないし
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:16:28 ID:GiyuDK2UO
たとえば、少年誌愛読者にキラキラの少女漫画を勧めても、絵柄で読めないって思うだろ?
かといって、絵柄を当たり障りないものに変えたら、その少女漫画の魅力は一気に失われる。
ジョジョは荒木の表現力があったからこそ、あの世界観・ストーリーを世に出せた。普通の画では、ここまでヒットしなかっただろう。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:18:03 ID:GoO8K+CsO
じょじょは絵がきたねーから読むきしなかった

じょうたろう編しか見てない
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:19:18 ID:v81lPsdxO
>>1
何をいうだぁー!
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:19:28 ID:8tlPZdoqO
萌え絵含んだ絵で育ってきた世代が荒木絵を嫌うのは解るが下手ってのはありえんだろ
バガボンド見せても下手とか言うんじゃないのか?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:23:24 ID:gOXXQRjF0
ジョジョは西原理恵子に書かせてれば良かったんだ
デスノートも同じ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:25:21 ID:PjfyN7wNO
さすが、潰した蛛をデッサンするだけの実力はあるよな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:28:16 ID:d+g2ihma0
とりあえず>>1にはキモヲタ漫画がお似合いだと思うんだ
絵、めちゃくちゃ綺麗だぞ?
To LOVEルでも読んでろ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:30:37 ID:P6KO0NUiO
>>1は別に絵が嫌いとは言ってないよ。叩かないでやってくれ。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:31:27 ID:0zN8ovrs0
そもそもキモオタ漫画ってあれ絵上手いのか
記号的だから荒木でも福本でも頼まれれば簡単に描けると思うが
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:33:25 ID:LAcgxPfG0
いやいや、荒木の絵が上手いのは十二分に承知だよ。今、累計で7000万部だっけ?
一巻平均で80万部ぐらいか。でももっと絵が上手ければその2倍、いや3倍は売れてても
不思議じゃないね。今もジャンプで看板はってたかもしれない。ジョジョの面白さを
知って欲しいだけなんだよね。漫画の中身は最高に面白いんだし。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:35:15 ID:d+g2ihma0
何をそんなに売り上げに拘ってるんだか
小学生か?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:35:50 ID:BVXfxiROO
荒木は「動」の絵
小畑は「静」の絵

伸ばしてきた方向が違うが、それぞれで並ならぬレベル
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:36:41 ID:8tlPZdoqO
まぁジョジョとは別に作画誰かに任してちょっと漫画描いてほしいとは思う事あるな
あくまで実験的にだけど一度は見てみたい
荒木さんの筆の早さは異常だしな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:38:39 ID:LAcgxPfG0
同じ部類にマテリアルパズルも入るよね
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:42:05 ID:Xasuk/qgO
馬鹿ばっか
JOJOは荒木が描いてたからこそよかった
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:43:35 ID:8tlPZdoqO
マテパは下手だよねって言われても誰も反論できないから荒木さんとじゃ次元が違うだろ
筆はガンガン内じゃ早いが週休二日で月あたり100P描いてた荒木のがやっぱり次元が一つ上
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:49:12 ID:viq9F21U0
小畑の絵は迫力ないし綺麗すぎるからあの暑苦しい内容には合わないんじゃね
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:52:41 ID:8tlPZdoqO
荒木原作で作画やらせるなら誰がいい?スレになりました
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:53:50 ID:vSWbB9M20
スレタイはどうみても荒木先生を下に書いてますが。

ズッギャーン!とかドギャーン!とかの擬音デスノとかでやったら変
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 11:54:28 ID:PloPGr8eO
『上手かったら』という表現がよろしくない
荒木が小畑に劣っているようにしか見えないし、荒木が下手なようにすら見える
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 12:05:16 ID:70tQOJkQ0
荒川の絵が下手だとは思わないけど
違う画風だったらもっと売れてたのは確実だと思うぞ
まぁ2億部はないけど
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 12:06:05 ID:dRj7uZZ/0
バキとかでもいえるけど読む前は抵抗あるってのはわかる。
読めばハマるんだが
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 12:10:39 ID:70tQOJkQ0
>>78
荒川って誰だよ
荒木でした
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 12:14:43 ID:PDoWdXiKO
小畑なんかの小粒と並べんなよ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 12:15:35 ID:bkImUT/CO
こちら葛飾区亀有公園前ジョジョ
ジョジョの大冒険
ピューッと吹くジョジョ
ジョジョジョージョジョージョジョ
重機人間ジョンボム
みえるジョジョ


荒木画なら全部面白そうだぞ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 12:15:40 ID:5KGDAoT2O
ジョジョって全シリーズで何部売れてるの?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 12:17:46 ID:P6KO0NUiO
>>82
不覚にも吹いた
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 12:23:21 ID:OJwANc6LO
劇画タッチは拒否反応起こす人多いからな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 12:23:24 ID:8tlPZdoqO
とりあえず荒木は歳とってないからそこで差がつくよな
50年後もまだジョジョ描いてそう
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 12:40:18 ID:zmgKn0Yr0
このスレだけでもこれだけ意見がでてるのに「確実に」もっと売れてる?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 13:21:21 ID:LAcgxPfG0
中身は最高に面白いんだから皆が読める絵ならもっと売れてたよねって話。
荒木の絵は読む人を選び過ぎるんだよ。わざとやってるのかな。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 13:26:34 ID:8tlPZdoqO
万人向けの絵柄なんて存在しない
小畑の絵を筆頭とした萌え要素含んだ絵を敬遠する層もいる事忘れてるんじゃないか?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 13:30:44 ID:P6KO0NUiO
萌え系苦手っす。小畑センセは萌えになるのか?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 13:40:52 ID:fmR/B8780
ジョジョを小畑が書いてたらヒットしなかったろう
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 13:41:06 ID:8tlPZdoqO
なる人もいるってだけだけどね
青年誌をメインで読む人にとったら、
やけに男も女もデフォルメ効いた美形だらけの小畑漫画は十分萌え路線に見える
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 13:47:51 ID:Am6sLcmm0
わかんない?
今の絵だから良いの人数<小畑の絵ななら読む人数
にならなければいけないのだが「確実に」そう言えるの?
君と友達の主観などしらん。
しかも「しょせん漫画は内容」とも矛盾してる。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 13:59:36 ID:ZWEfO5NtO
画力でいうなら北条や原の方が巧いわけだが、ジョジョにはあの異常な絵が合うのだよ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 14:03:39 ID:8tlPZdoqO
何を言っても所詮仮定の枠からは出ないよなぁ
原作荒木作画小畑の漫画一冊出してそれが200万部売れデモしたらわからんでもないが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 14:05:24 ID:Shw6fWOW0
荒木は奇才
小畑は秀才
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 14:13:57 ID:MaZhtf3EO
独特なポーズを小畑絵でやられてもキモイだけなんだが
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 14:38:17 ID:mjOuQn6r0
>>1あれはあれで上手いと思う
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 14:55:44 ID:cL6eTc1g0
>>53
うすたとかそうじゃないかと思っている
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 16:02:55 ID:ch180jbS0
>>1
こいつ馬鹿だな。見る目無いよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 16:10:42 ID:xY3siFTE0
小畑は囲碁してる絵だけ描いてりゃいいんだよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 16:14:37 ID:d+g2ihma0
ジョジョは荒木が描いたから面白いのであって・・・。
仮に小畑絵のジョジョが2億部売れたとしても、熱狂的なファンは存在しなかっただろうな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 16:14:51 ID:fIpIZhW80
>>88
中身もたいしたもんじゃないでしょ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 16:15:37 ID:GWpDdwSrO
荒木と小畑の間がハギー
綺麗な絵も描けるが迫力もあるし

ようサボるけどww
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 16:23:23 ID:MnbWfFrvO
でも、荒木が囲碁のマンガ描いたら面白いよな!? 石置くたびに『ドゴォォォン』
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 16:23:39 ID:tTZzHr19O
>>99
うすたはウザい人間、駄目人間の表情を描かせたら神
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 16:28:00 ID:dig2o7ni0
>>1
近代まれに見るバカだなこやつ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 16:46:32 ID:jnrQtJkVO
上手かったらっていうより"万人受けするような絵柄だったら"のが正しいな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 16:53:53 ID:x8tMiwdH0
デスノートを荒木が描いたほうがよかったと思う。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 16:57:32 ID:t/QiU1zq0
両方好きだがジョジョは多分荒木さん以外無理じゃないか?
小畑さんの画でも見たい気持ちはあるけど、迫力とかゾクッとくるものがなくなってしまう
気がする………
小畑さんが描くボーボボは面白かったがw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 17:00:23 ID:d+g2ihma0
世の中のJ-popがみんなミスチルだったら、果てしなく退屈な音楽シーンになるだろうし、
漫画という漫画が全部小畑絵だったら、全く魅力がなくなると思うんだ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 17:02:56 ID:KzZsENn30
みてえw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 17:16:03 ID:RMAonVun0
荒木も「動」の絵ではないよな...上手いけど
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 17:20:33 ID:FOvJXdcf0
小畑だって妖艶な絵は描けるよ
ランプランプとか良かった
デスノと碁が代表になってるから綺麗なだけの漫画家ってことになってんだろうが
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 17:24:20 ID:RJ++X+6j0
ここだけの話
俺もスタンド使いだ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 17:26:32 ID:t/QiU1zq0
>>115
能力は?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 17:29:22 ID:7WTAzNwXO
>>116チンチンベローン
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 17:35:24 ID:dig2o7ni0
>>109
それはあるなw
デスノの知能戦には緊迫感ってものがなかった
そう、ドドドドドな雰囲気が足りなかったんだ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 17:46:30 ID:B8tbO04k0
絵がキモイし話しが面白くないから売れてないんだろ。一番売れてたときでも35万ぐらい。
一巻平均30万きるくらいだ。
劣化こち亀みたなもんじゃん。今じゃリングにかけろ2と同じようなポジション。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 17:46:31 ID:b6B/WMO+O
ジョジョの絵を富樫が書いてたら…
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 17:53:31 ID:Wyg9jNhN0
小畑は確かに最近のジャンプの漫画家と比較すればうまいと思うが
ジョジョを小畑が書くのは無理だよ
無駄無駄とかURRYY!!とか言ってもちっとも迫力がない
あの絵だからこそいいんだよ
あんまり荒木を馬鹿にしたような発言しないでくれ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 17:55:34 ID:swDV4al70
小畑じゃあのジャンケンを熱く描けない気がする。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 18:07:41 ID:t/QiU1zq0
ある意味荒木さんが描くデスノート見たいw
ある意味すごそうw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 18:13:43 ID:dig2o7ni0
>>119
でも総計7000万部
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 18:14:37 ID:T/GlhHH/0
ゴゴゴゴゴ・・・

「あ、あ、あ、あーりぃまぁせぇぇぇんんん!!!」

「勝った!本因坊杯、完!!」
とか?

「この石は・・・、外側のツケを狙ってる石だぜ・・・(ペロリ)」
とかか?


やべーめちゃくちゃ面白そうだ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 18:16:23 ID:7PTmFPqc0
小畑がバトルと動きを表現できないのはラルグラで露骨になったからなぁ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 18:33:50 ID:B8tbO04k0
>>124
その数字は嘘に決まってるだろ。
るろうに剣心の累計なんかもめちゃめちゃな数字が出たりするんだ。
ジョジョはこち亀みたいにダラダラ続いてるだけ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 18:52:04 ID:CQKG3vl/0
ジョジョの絵はほとんどアシスタントが描いてるんだぜ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 18:53:39 ID:AHyPkrVFO
小畑は下手糞
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 19:18:30 ID:w/KDEDgH0
どんどんスレタイからはなれていってる件
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 19:21:27 ID:bkImUT/CO
でも小畑がボーボボ描いたみたいに
人気作家が他作品を描くのは見たいけどな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 19:56:39 ID:tKgXNAmfO
小畑の初期作品は動きがあったよ

あの頃みたいに描けばいいのにあやつり左近あたりから画風がやけに変わった
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 20:01:47 ID:POhejQNdO
ドドドドドドドドドドド…

碁碁碁碁碁碁碁碁碁碁碁…

あ…ありのまま起こった事を話すぜ…

オレが初手5の5を打ったかと思ったら
ヒカルはいつの間にか2手目天元を打ってた
神の一手とかそんなチャチなもんじゃねぇ…

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 20:11:28 ID:wgRjjbtv0
このスレタイはかなり攻撃的なセンスあると感じた
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 20:18:01 ID:z226g0G80
オインゴボインゴが小畑並に上手かったら・・・
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 20:21:42 ID:ilo/jM010
>>135
怖すぎw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 20:27:23 ID:S7rBmqI30
「動」の絵で上手いヤツって誰がいる?
鳥山とか?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 20:30:02 ID:0EHxwDMKO
「静」の小畑
「動」の荒木
オサレの久保
ジャンプの三傑
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 20:32:14 ID:cL6eTc1g0
>>137
今のジャンプだと村田雄介かな?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 20:33:29 ID:cdyFp5RY0
>>138
一人だけ格が…いやなんでもない
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 20:58:35 ID:BGvWCCRIO
>>140
言いたいことはわかるけど
大ゴマの使い方とか見せ方はうまいと思う

それに頼りすぎなのと画力の向上が途中で止まったのはアレだが
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 21:09:42 ID:t/QiU1zq0
>>141
そういえば荒木さんも小畑さんも、画がもっと上手くなりたいって言ってたなぁ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 21:15:12 ID:B8tbO04k0
>>138
そうだね。一人だけ100万クラスの作品を持っていない。
格が落ちるな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 21:28:06 ID:Au0My+Ed0
村田はここ二年ほどでぐんぐん画力が下がった
ジョジョも最初はアメコミに影響されたような綺麗な画風だったけど、どんどん荒っぽくなって今みたいになった
まあ荒木はその分個性が出てきて面白い絵になって行ったんだけど。
村田も明らかにアメコミに影響されてる だけど今ではすっかり日本マンガのセオリーにはまっちゃってつまらなくなった
週刊ペースで描くにはアメコミ的な絵柄は維持できないんだろうけど…
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 21:39:14 ID:cL6eTc1g0
>>144
画力をどう取るかはこの際おいといて
画力をセンスという言葉に置き換えるなら同意
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 21:43:14 ID:HVyGW/2+O
迫力という点じゃジョジョのが上
つか五部あたりはふつうに神の領域なんだが
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 21:48:13 ID:QVrJLk9dO
荒木のは画は巧いし、迫力や緊迫があり、個性があっていいじゃん。画質的に腐女子に侵食される心配はないし。
小畑のこ綺麗すぎて、いまいち深みがない。美形しか書かないから腐女子の餌食になりそう。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 21:56:56 ID:/fZujOv/O
ジョジョに腐がついていないと申すか
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 21:57:41 ID:abQHYYoqO
絵にあらず、物語にあらず
どこにあるのか漫画家の極め。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 22:10:11 ID:dig2o7ni0
今の荒木は月刊に移ってからさらに書き込み量が凄いことになってるぜ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 22:11:26 ID:pI7Qyx1yO
>>127
物語が面白くないと言えるってことは読んだことあるの?
ジョジョは画風が嫌いだという理由で拒否されがちでいわゆる「食わず嫌い」状態の人が多い漫画だと思うけど
読んでみると実は面白いという場合が多いと思う。
まぁ、俺の経験上、読んでみても「つまらない」という奴は頭を使った戦闘が嫌いな奴なんだよね。
まぁ、いわゆるバカってやつ?www
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 22:24:35 ID:JeRKWkwf0
荒木が「動」って違和感あるだろ・・・

動きよりも、構図やセンスがズバ抜けてる漫画家だと思う。
というか動きはあんまり描けてないと思う。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 22:25:49 ID:dwdgQJlh0
>>151みたいなのがいるから
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 22:29:49 ID:AqQb3ZTI0
もともと動きがそのポーズで止まっている漫画で
本当に時を止めたようにみえる絵を描いた荒木は凄い
DIOの世界の演出とかキングクリムゾンの背景が崩れていくやつとか痺れたね
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 22:33:35 ID:LAcgxPfG0
そうそう。小畑って言うのは一つの例えであってとにかく読んでもらわないことには
どうしようもないでしょ。ジョジョ厨ってマイナーなのがカッコいいとか思ってるのかな?w
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 22:37:39 ID:0zN8ovrs0
>>151
絵柄自体よりか、初めて観るシーンが大概グロシーンだったりするトラウマで
ジョジョ敬遠するケースは本当多い。
一般人と漫画の話題してる時にジョジョ話すと大体悪いイメージしか返って来ない
詳しく知らない一般人には梅津漫画と同列に思われてる

俺も詳しく知る前はアウターゾーンみたいな漫画だと思ってたし
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 22:41:31 ID:mC0MVH/2O
絵が致命的

あれ読むのはしんどいってのが大半の意見
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 22:45:24 ID:dig2o7ni0
ジョジョ嫌いの90%は絵が嫌いって理由やからなw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 22:52:04 ID:cL6eTc1g0
でも絵があれだからこその中毒性も無視できないとは思うけどね
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:03:53 ID:LAcgxPfG0
それもあるだろうけど。どっちがいいんだろうね。綺麗で読みやすいジョジョがいいのか
今のゴチャゴチャしてる絵がいいのか。個人的には絵が綺麗でも十分に中毒性はあると思うけど。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:08:41 ID:B8tbO04k0
>>151
読んでるよ。
露出度が高いのにこれだけ売れないって事は
一般に面白くないと思われてるんだよ。

>いわゆる「食わず嫌い」状態の人が多い漫画だと思うけど
まさにその通り。絵柄に魅力感じないんだろうね。

>読んでみても「つまらない」という奴は頭を使った戦闘が嫌いな奴なんだよね。
あまりにも痛い。一度ちゃんと読めば嵌らないはずがないってか。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:11:23 ID:cL6eTc1g0
もて王の単行本のおまけページに小畑が書いた承太郎らしき絵があったけどな
天野喜孝の絵みたいな感じになってたけど
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:13:52 ID:z226g0G80
尻の桂
パンツのしわの叶
肉汁の河下
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:14:45 ID:JeRKWkwf0
ジョジョが一般的な絵だったら、これだけ熱狂的なファンがついたり、
2chで神格化されるようなことはなかったんだろうな。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:16:12 ID:z226g0G80
原哲夫がジョジョ描いてたらどうなってただろうな?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:22:05 ID:yrmuKjq30
俺デザイナーやってる。ジョジョは漫喫でパラ読みしただけだが
動の画力・構図という点ではズバ抜けてるよ。
業界仲間の中には荒木を目標としている奴さえいた。
俺はジャンプ読まないからよく分からないが参考にしてくれ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:28:12 ID:t/QiU1zq0
>>166
どうやったらデザイナーになれたんだい?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:33:45 ID:yrmuKjq30
>>167
日本語でおk
グラフィックデザイナーでいいなら。
専門学校のデザイン科→デザイン制作会社に就職
デッサン漬けの日々
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:36:24 ID:8tlPZdoqO
とりあえずソースも出さずに売り上げ7000万だッ!嘘だッ!!とかやるのは痛いからソースくれよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:40:46 ID:/GqLhVcc0
ジョジョオタの「この漫画の面白さは通にしかわからない」的な風潮はなんとかならんのか
あと、ネウロとかハンタとか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:41:12 ID:t/QiU1zq0
>>168
サンクス!!!
しかしプロから見ても荒木さんってすごいんだな・・・・・
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:45:37 ID:JeRKWkwf0
>>170
ユンボルとかな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:46:54 ID:23wUtqMWO
最近のジョジョの絵はどことなく金子一馬っぽい。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:49:47 ID:yrmuKjq30
>>171
荒木も元々美大卒だったんでしょ?
デッサン漬けの後、あれだけ毎日絵描いてるなんて
デザイナーの比じゃないと思うよ。
あと、工夫しよう・上達しようという心があるんだと思う。
だから上達の仕方も並じゃない。それと才能だろうね
175 :2007/02/27(火) 23:51:33 ID:B8tbO04k0
絵の量だった古畑や尾田の方がすごいでしょ。
荒木は月刊だしな。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:54:28 ID:t/QiU1zq0
>>174
一日どのくらいデッサンしたの?
何時間ぐらい?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/27(火) 23:59:03 ID:dC8jzYHh0
「静止させた雨粒の上を歩く男」とか
「暴れまわる透明のゾンビ」とか
「地面に掘られた穴にもぐるとそこは墜落途中の飛行機の中ででも窓の外はちゃんと洞窟でした」とか
そうそう描けるもんだろうか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 00:00:14 ID:pI7Qyx1yO
>>161
まぁ、あくまで統計的な物の見方だからねw
ところで君はどんな漫画が好きなのかな?
それも言わずにジョジョ好が好きな人たちの感性を
ボロクソに言うような発言を繰り返すのはフェアじやないなー。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 00:11:55 ID:qO/3L/SM0
ジョジョの絵はかなり洗練されてると思うけど
もうちょっとスッキリしてて見やすくてもいいと思う
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp022874.gif
こんな感じで
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 00:15:30 ID:JdKnmoyFO
ジョジョって昔は異様に怖かった。
兄ちゃんの買ってきたジャンプ読んでると、一つだけ空気の違う漫画がいつもあって、
絵がキモいって思ったからいつもとばしてた。確かあれは5部だったかな…封神がやってた時期。
小6ぐらいの時に勇気出して読んでみたらちょうど徐倫がグェスに小さくされてる回で、
グェスの顔の変な模様とネズミの皮ってのが妙にグロくてやっぱり駄目だと思って諦めた。
まあその後中学に入って一部から読んでみたら全然平気だったんだけどね。昔は駄目だった絵も好きになった。

連載してた年代や絵で漫画を判断するのは損だなと思ったよ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 00:21:23 ID:Yw40z7hl0
>>178
自分の好きなジョジョが貶されてるから
お前の好きな漫画を貶すために作品名言えってか。
ジョジョオタの脳みそ腐ってる。そんなにいやならこのスレ除かなきゃいいのに。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 00:31:32 ID:qDZf+4vt0
俺がジョジョを一番最初に見たのは6部のDアンG戦だなぁ
DアンGが「ひでえ…人間の肉体を改造して『罠』にしてる…」って言うのを見て
「人間を罠にするなんてなんてひどい漫画なんだ!」と思ってハマった

罠によってDアンGの腕がズタボロになって「こんな腕なんかいらねえ!」って腕を引きちぎるのがまた衝撃的
そもそも今の少年誌だとジョジョ以外の漫画でここまで「肉体を壊す」漫画って少ないんじゃないかな?
ワンピでもブリーチでもダメージを受けた描写ってのはただ血を流してるだけで、オブラートに包まれてるよね
ジョジョの戦闘シーンは耐性ない人にはグロ画像と同じなんじゃないかと思った
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 01:06:55 ID:zrpndXshO
とりあえず小畑に迫力とインパクトのあるアクションは無理だと思う。
上手いけど絵柄自体は薄味だし。
ジョジョのような異様な熱気とテンションには合わない。
小畑よりは漫☆画太郎やつの丸にやらせた方が良い。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 01:25:05 ID:ncq2h3ylO
>「人間を罠にするなんてなんてひどい漫画なんだ!」と思ってハマった
笑った
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 02:27:24 ID:lxEHJXJh0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) <「動」の荒木
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 03:14:09 ID:rbdg2a0ZO
第3部?スタープラチナとか出てるやつが好きだった。絵も見やすかったし。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 03:19:03 ID:sG4E4eeJO
ジョジョヲタ釣られすぎワロタ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 03:32:37 ID:oPKK8E2m0
馬鹿ばっか
JOJOは小畑が描いてたからこそよかった
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 03:34:18 ID:/twyjCqU0
ジョジョは小畑が描いたから面白いのであって・・・。
仮に荒木絵のジョジョが2億部売れたとしても、熱狂的なファンは存在しなかっただろうな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 03:37:49 ID:BwDQb7J8O
私は……

月くんがキラなんじゃあないか と

思っています……
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 04:59:37 ID:1Z9fSdiM0
いや、荒木は絵下手だよ。あれで上手いとか個性があるとかありえないでしょ。
内容は面白いんだけど絵がキモいから読まれない。読むのはキモヲタだけ。
これじゃ駄目だよ。もっと絵を見やすく綺麗に描かないとね。だから左遷されるんだよ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 05:04:11 ID:IGKngAsn0
どっちもどっちかなあ。
小畑は薄すぎてしょぼく見えるし
ジョジョは濃すぎて迫力がありすぎるし。
月は顔がキモいので、キモイトなんてあだ名を付けられて
エルメエスもキモいAA化されてるしなあ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 05:08:49 ID:fyTmR/fDO
ジョジョオタには超高性能のフィルターがかかっているので、あれでも上手く見えるんです
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 05:42:45 ID:vROGkWl8O
絵は魅力的だと思う
内容はスッカラカン
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 07:55:41 ID:1Z9fSdiM0
バキにも同じことが言えるけどね。まぁ、バキはあれでいいと思うけど。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 08:17:44 ID:rWsyhilG0
絵のうまい下手と見やすい見にくいを同じに考えてる>>1はアホ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 08:22:55 ID:1Z9fSdiM0
荒木の絵は下手で見にくいんだよ。もっと上手く見やすい絵を描けって話だよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 09:17:52 ID:qkSoZdF/0
まぁ、荒木は少年漫画の絵柄じゃないよな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 11:27:51 ID:wBYZ3WxzO
ジョジョの絵を小畑にしたらどういう感じになるか(動きが感じられないとか)って考えるんじゃなくて

ただ単に絵の好みで、こっちが上とか下とかほざいてる奴がいるから駄目だなこのスレ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 11:29:45 ID:f7SlfTBu0
荒木はあの絵柄なだけに、日本風景とかは合わないな
杜王町とかどこぞのイタリアかと思った
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 11:55:09 ID:biHhfa4e0
荒木の絵を下手と言ってる奴は極端に言えば
ピカソの絵も下手って言ってるのと同じ様なものだな

下手とか言ってる奴は何を根拠に下手だとしてるのか言えよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 12:05:09 ID:MQevR1+U0
ど下手糞の荒木の代わりに小畑さんが描いても中身が単調な能力バトルだから
小幡の絵に魅せられた分だけ売り上げは上がるだろうけどクオリティー自体はあまり。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 12:08:24 ID:P05a4ZEC0
魔界都市ブルースという小説のイラストが未弥純から小畑に
なってたのだが、全然ダメだった
やっぱ、その世界観に合う合わないってのがあるんだよね
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 12:39:45 ID:iBrxIgnPO
ジョジョには荒木の絵があってんだよ
あのグロさがストーリーの深さとマッチしてんだよ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 12:43:06 ID:1Z9fSdiM0
数百万部売れる話なのになんでたったの70万部しか売れないんだよ。
絵を見ただけで拒否する奴がいるからだろ。上手い絵師に描かせろよ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 12:46:16 ID:lxEHJXJh0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) <ストーリーの深さ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 12:59:36 ID:DtTfEr1o0
逆に聞こう。
何百万部売れないとおもしろいマンガじゃないのか?
出版不況の折、70万部売れるのは相当のもんだぞ。

それに、何百部売れても、一過性の話題で、
すぐに風化して忘れ去られるマンガでもいいのか。
「ヒカルの碁」と「ジョジョ」と比べてみたときに、
普遍的なファン層や、影響力は後者の方が大きいと思う。
「デスノート」にしても、来年、再来年、あるいは5年後、
どう語られるのか、あるいは語る人間がいるのかで、
マンガの真価も問われると思うのだが。

部数=おもしろさの証明というのは、
たとえば、
オリコンの順位=曲の善し悪し
といっているだけ。
川中美幸の歌はモー娘。が歌えばミリオンいけるとか、
氷川きよしの歌をB’zが歌えば初登場一位確実とか、
いわれたら、滑稽だろ。同じこといってんだよ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 13:15:09 ID:MQevR1+U0
何十巻も未だにだらだら連載してるんだからそりゃ信者はいるわなw 
お前はこち亀も名作になるのか?w
たった12巻で社会現象になったデスノートを一過性w
海外にも囲碁ブームを飛び火させたヒカ碁とウルジャンに左遷のジョジョw
同じジャンプで連載させてもらってこの差。宣伝やルックスで差が出る音楽業界をまったく考慮できてませんねw
あえて例えるならジョジョ=トラブリュウのロードw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 13:15:25 ID:1Z9fSdiM0
全然違うね。ヒカ碁はもう連載終了した漫画でしょ。ジョジョはまだ続いてるし。
今のジョジョは氷川キヨシがBZを歌ってるようなもの。BZに歌わせろって言ってるだけ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 13:23:35 ID:ODYgWjFtO
嫌なら見るな

魔法のことばです
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 13:28:25 ID:KiXkRr9mO
小畑の絵って小綺麗なだけで深見がないよね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 13:47:38 ID:qkSoZdF/0
ジョジョが連載されていた頃はバブル崩壊する前だったんだからもっと売れていてもいいだろ
それに、70万部だとDグレにも勝てないぜ?
黄金期の看板漫画がDグレより売り上げ少ないってどういうことだよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 13:52:22 ID:duJfrIQd0
小畑って絵うまくないよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 15:45:26 ID:Q4J6Ar3s0
>>212 ジョジョは黄金期において別に看板漫画ではない
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 15:57:02 ID:JLcZ4fVG0
>>212
そういえばジョジョには腐女子が近づいてこないよな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 16:02:34 ID:IPOssYSj0
>>215
【ジョジョ】荒木飛呂彦全作品総合Part17【SBR】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1168440785/

何をいっとるんだね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 17:04:37 ID:lykHQxC/0
>>207
ここの奴らはナルトワンピースブリーチエムゼロトラブルラルグラドで満足できる脳味噌不足気味の厨房ばっかりだから相手にしちゃダメw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 20:16:13 ID:SdFMOUsr0
ヒカルの碁よりあれだろ、ジーチャンG
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 20:28:19 ID:JlZwbXPS0
  ( ゚д゚)      小畑…
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)      あやつり左近・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 21:24:32 ID:5I6/mr2I0
絵が上手いとか売れてるから凄いとか言ってる奴らはワンピースとかナルトを読んでればいいじゃない

あれ一冊あたり200万部くらい売れてるらしいぞ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 21:24:33 ID:SYdHoCxE0
>>208
長く続いてるから信者がいるのではなく、信者がいるから長く続いてるんだよ
ヒカルの碁、デスノートと終わった作品ばっかり挙げてないで
ラルグラドについて書けよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 22:26:39 ID:Yw40z7hl0
70万も売れてないって
一冊平均30万くらいだから。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 22:54:50 ID:fyTmR/fDO
相変わらずジョジョオタはキモいな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 23:05:08 ID:1Z9fSdiM0
平均30万部ってwゴミじゃん。絵がマシならもっと売れてただろうけど
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 23:09:47 ID:hrtQDDd7O
>>183
いくらなんでもつの丸はない
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 23:20:44 ID:P8LG9V7K0
じゃあ何か月刊連載で荒木飛呂彦原作+小畑健作画、実現させればいいんじゃね
小畑に奇妙な世界は描ききれんから
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 23:25:06 ID:F9TFlpN/0
NGID:1Z9fSdiM0
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 23:30:33 ID:QbeCvbwb0
小畑が作画オンリな件について
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 23:37:25 ID:QFdHr/YM0
荒木を貶すレスはあっても、小畑を擁護するレスは無いのなw
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 00:17:13 ID:RlZOjhFK0
>>217
出たよ他の作品を貶すことしかできないジョジョ厨w
だからお前ら痛いって言われるんだよ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 02:52:20 ID:J3HW3/Yj0
小畑がカーズとか描いたらどうなるんだろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 04:21:32 ID:p9k0tfil0
てか荒木も絵は上手いぞ 人体パーツとかちゃんと描けてるんだから 

よく考えろ
絵が上手い≠大衆受けする
        ↑お前らが騒ぎ立ててるのはこっちな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 04:58:35 ID:anuepKDN0
どう見ても絵は下手だろ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 05:07:29 ID:+F4aGE8Y0
>>141
毎回コピーみたいにワンパターンじゃん
ドーンって最後に大きくのせて次 みたいな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 06:09:09 ID:hHzc1IlbO
荒木の色彩センスは良し悪しは別として突き抜けてる
皮が紫、身がエメラルドグリーンの桃とか常人じゃ思いつかん配色だ
それでいて綺麗
小畑の教科書的な構図・コマ割・配色はそれはそれで凄いとは思うが、ジョジョを表現する上では意味がない


つーかジョジョはちゃんと売れてるし並々ならない評価を受けてる
敢えてこれ以上何を手を加える必要があるのか
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 08:11:03 ID:anuepKDN0
30万部程度しか売れてねぇじゃん。ゴミだよゴミ。絵がキモイからだよ原因は。
評価されてるってw所詮マイナーレベルだろw笑わすなボケが。作画代われよカス。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 08:16:23 ID:gzSUvsXY0
ピカソって写実的な絵も凄いうまいのしってる?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 08:16:27 ID:MvKaOsUFO
誰か全世界売り上げ持ってきて
日本のヲタに合わせて描いてたら日本でしか売れない事を教えてやれ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 08:26:51 ID:RlZOjhFK0
荒木みたいな、物の見方の自由さ、にあこがれたりしないか?


とか言い出すからなジョジョ厨は・・・
キモいとしか言いようが無い
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 08:29:35 ID:MvKaOsUFO
小畑が上手い荒木は下手っていう奴は審美眼が無い
いや小畑も漫画デザイン的には上手いけど荒木は美術的に上手い
小綺麗=見やすい=上手いって帰結自体馬鹿丸出しという事にも気付けない節穴ちゃん

美術館に誘われても終始つまらない顔してるタイプ
つか誰でもとっつきやすい漫画になんかならんでいいよジョジョは
下手にファン増加して作品内派閥ができてもウザいだけ
今の時代アニメ化やらのメディアミックスに価値見いだすのは儲ける企業と
何となくなったほうがスゲーと思ってる馬鹿だけだし
今のままのペースでわかる人だけわかる漫画描いててくれりゃそれでいいよ
どうせもう死ぬまで食うには困らないくらいは稼いでるんだし
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 08:31:52 ID:MvKaOsUFO
荒木も写実的な絵上手い二に決まってんだろ
萌え絵だって描けるのにあえてあの絵柄で描いてる事すらわからねーのか?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 08:32:19 ID:RlZOjhFK0
ジョジョの面白さが理解できる俺ってかっこいい!
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 08:39:48 ID:bb3zWgBL0
荒木の画力も所詮鳥山から見れば凡夫
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 08:43:03 ID:RlZOjhFK0
荒木は美術的に上手い
理解できない奴は馬鹿丸出し!
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 09:00:13 ID:anuepKDN0
才能の無いゴミ程美術的、芸術的って言葉に逃げるよなw漫画だぜ漫画。
たかが漫画ごときが芸術なんて馬鹿馬鹿しいにも程があるぜ。漫画は売れて
ナンボ。売れない漫画程地球に迷惑なゴミは無い。芸術を追求するなら
一枚絵でも描いてろよ屑。荒木は小畑にケツの穴舐めさせてもらえよw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 09:04:24 ID:rdrEF+Zg0
美術的・芸術的だからコアなファンがついたりもするんだぜ?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 09:12:55 ID:xIL5RjwSO
荒木先生の絵ってなんで下手とか言われるのかなー…
ある程度のレベルだとあとは好みの問題じゃない?
自分が嫌いな絵(マンガ)=下手ってみんな思ってる気がする。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 09:16:25 ID:MvKaOsUFO
小畑はいい歳して話が描けない事も考慮して比べろよ
絵だけ描いてる奴のケツなんか舐めて話が作れなくなったら困る
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 09:18:36 ID:anuepKDN0
小畑の方が1000倍芸術的なんだけどね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 09:21:00 ID:8Y80DCFiO
おいしいくさやとか。
おいしいチーズとか。
おいしいドリアンなんだぜ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 09:28:02 ID:+pyTqUEuO
小畑のどこがうまいんだよ……
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 09:32:00 ID:MvKaOsUFO
美術的って言ってるのに芸術的とか言いだした人のレスも見ない奴が
容易く根拠もソースも無しに1000倍とか阿呆としかいいようがない
時流に流されたナンバーワンより自分の流儀貫いたオンリーワンだって事だよ荒木は
わからん読者に媚びる必要も無い
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 09:41:28 ID:Oxrp5eN10
今まで見た漫画の中で絵だけで拒否反応示したのは漫画太郎ぐらいかな
てか、荒木ってそんなに下手な部類か?
個性的で結構面白いスタイルの部類だと思うけど
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 09:45:53 ID:anuepKDN0
JOJOは確実に巻末で地味に続いてただけの漫画。ほそぼそと鳥山明のDBが築き上げた
ジャンプブランドにしがみつくしか能の無い屑。鳥山のウンコでも喰わせてもらえよ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 09:50:21 ID:jUFlIFTNO
ジョジョはああいう画だからいいんだと思う。
あの画じゃなかったら値打ち無しだろ。
画が綺麗ならいいってもんじゃないし…。
綺麗な画の漫画しか読まない奴ってよくいるけど、損してると思う。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 09:53:42 ID:NUs4DWnRO
そいつにしか描けない絵がある人は人気があるんだろ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 09:56:44 ID:xIL5RjwSO
>>256
そう思う。荒木先生の絵は個性的すぎるからいろいろ言われるのかも。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 10:09:35 ID:22HoidHy0
さっきからみんな人物画のことしか言ってないけど、少しは背景に目を向けてみたら?
小畑は知らんけど、荒木は背景も自分で書いてるんだから…
背景に目を向けると荒木の画力が良く分かると思うよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 10:12:30 ID:bb3zWgBL0
はっきり言って荒木の絵は細部へのこだわりほどの視覚効果は生んでないと思う。
鳥山や小畑は情報量の多さがそのままバッと目に飛び込んでくるが荒木はそうでもない。
あえて細かいところを見てもあんま楽しくない。なんでだろ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 10:13:15 ID:anuepKDN0
荒木は原作も担当してるプロアシに印税請求されててんやわんやしてるカスだろw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 10:27:31 ID:r/jKDtl20
小畑は腐女子雑誌にショタ絵書き散らして「ぼくはショタ好きです」って公言したあげく

とてつもない中二病でナイフは持ち歩いて逮捕されるし

その上この年にもなってコアなエヴァオタでアンソロ描きまくりの痛い子ちゃん

そしてあの何の面白みもない 未だにアマチュアの匂いが抜けきらない淡白な絵

村上春樹と同じでバカな外人とバカな子供にだけ受ける

漫画界のライトノベル・まさにライトマンガ 薄っぺらさは折り紙つき 才能なし
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 10:27:35 ID:jUFlIFTNO
独特の表現や演出は素晴らしい。
戦闘に関しても、どこかの漫画家と違って、強い技出せたり、覚醒とかしたりしたら勝つのゴリ押し馬鹿バトルじゃない。
頭を使った駆け引きや心理戦にはドキドキするよ。
今、そんな戦闘を描ける漫画家がどれほどいるか…
それが嫌だ。辛気臭いと言ってしまえば仕方ないけどね。
まぁ、結局は好みだな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 10:34:04 ID:G1AAtsaLO
つーか小畑は漫画の絵はむしろ下手だろ。
絵自体からはキャラの感情や躍動感がまるで伝わってこない。
書き分けもそんなにしっかりしてないし。
特に美形キャラのつもりで書いてるキャラほど、それらの特徴が顕著。
止め絵のイラストとして小綺麗な絵を書いてるだけ。
それを週間連載漫画に間に合うだけ書けるのは凄いけどね。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 10:41:24 ID:AH0Xb0FD0
荒木よりも上手いといったら桂正和くらいしか思いつかないな
桂は動も静も兼ね備えた稀代の天才漫画家だな。話しはつまらんけど。
小畑は知欠よりも下手じゃん。無駄な線が重くて逆に動きが死んでる。
知欠は線が整理されてて見やすくて動きもある。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 10:45:54 ID:vm4xTExOO
お前ら少年漫画をそんな冷静に分析して・・・何歳だ?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 10:47:42 ID:Z3QISXTz0
聞いて驚け、今年で六十三だ。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 10:49:32 ID:5sfpqBuOO
朝から必死な荒木(笑)信者が集まるスレはここですか?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:00:15 ID:anuepKDN0
話は良くできてるんだけど絵が致命的に駄目だね。普通の人は読むことすらしない。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:04:14 ID:AH0Xb0FD0
むしろ話しやキャラが、本や映画のパクリっぽくてイヤ。
絵や構図はオリジナリティ有って良いと思うよ、荒木先生は。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:07:16 ID:79DmxRrp0
っていうかこのスレ「小畑並」ってなんだよw
あの絵が上手いってのか?あの薄っぺらな絵が、ただ綺麗なだけの絵が
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:10:45 ID:xIL5RjwSO
上手いの基準って何?イラストとしての上手さ?マンガとしての上手さ?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:16:26 ID:G1AAtsaLO
ジョジョに限らず北斗もバキもヘルシングも小畑並の絵じゃ
すぐに消えた漫画だと思う。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:20:17 ID:anuepKDN0
あの個性的な絵がマイナー好きの中二病患者に受けるんだよなw
マイナー好きの俺って超カッコいいみたいなw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:23:21 ID:JfRKdFd30
天上人 最も個性があり最もポピュラリティにおいて勝利した鳥山

平民 荒木 小畑
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:25:43 ID:G1AAtsaLO
>>273
小畑を否定する者は許さん
まで読んだ。

>>225
つの丸は動きも感情も凄く良く出てるし味のある絵だぞ。
普通に上手い。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:28:05 ID:am2sCrTi0
小畑信者なんているんだね
原作無しじゃまともに描けないってのに・・・

そういう意味じゃアイシールドの村田と競った方がいいんじゃない?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:32:00 ID:r/jKDtl20
人間の目ってのは基本的に視線を向けているごくわずかな範囲しか見ていない
その周囲は「見て」いるのではなく「感じて」いるだけ
特に注意する事がなければ感じているだけの視野は記憶に残らない

マンガはコマの連続によって視点の移り変わりを表現する手法
それを一こま一こま写真のように描き込んでいたんでは、人間の目とは似ても似つかないものになる
よって違和感を感じる 動きを感じない これを絵が死んでいるという
プロの写真家も画面いっぱいにキレイに写真を撮ることはしない あえてポイント以外は「捨てる」

小畑はこの「捨てる」ということができていない つまり読者に内容をうまく伝達できていない 演出不足
結果読者は臨場感も迫力も感じる事はなく、ただ「ゴチャゴチャしてるから上手いんだろうなあ」と言う印象だけを持つことになる


結論:小畑は漫画を描いているのではなく自己アピールをしているだけ プロ失格 エンターテインメントとは呼べない
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:33:32 ID:AH0Xb0FD0
つの丸は、絵も話しも魅力有る作家だと思うけど
売れないから仕方ない。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:38:01 ID:NUs4DWnRO
つの丸は一般受けしない絵柄だもんな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:39:36 ID:Oxrp5eN10
一番書き込み量の多い夕方はひっそりとしているのに
平日の昼間ッから必死に討論しているあたりを見ると
ジョジョオタにはニートが多いなw自分もそうだがw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:41:25 ID:r/jKDtl20
ニート挙手∩
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:45:09 ID:Z3QISXTz0
君たち、別にどちらかを否定しなくちゃいけないわけじゃないんだぞ。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 11:51:20 ID:i2xrElBe0
「わが名はジャン・ピエール・ポルナレフ!!」って、シーンを小畑が書いても、それはそれでかっこいいシーンになるとは思う。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 12:04:24 ID:anuepKDN0
普通の人が敬遠するような絵が中二病患者を刺激するんだよねw
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 12:07:30 ID:gCXTm8G3O
吹き出しで効果音なんか書いちゃってる小畑(笑)表現力不足にも程がある
どう考えてもバトル物には向いてない
まぁ絵で表現し切れないとこは文字で全部いちいち説明してくれるから
頭からっぽな厨に優しいゆとり対応型なんだけどさ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 12:10:16 ID:AH0Xb0FD0
小畑がリサリサ先生描いてもセクシーじゃない
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 12:11:18 ID:AxzgUH4b0
時代遅れのおっさんニート<<<<<<ゆとりガキニート
そろそろ親も死ぬだろ、さっさと働けよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 12:12:05 ID:NUs4DWnRO
ジョジョもいちいち説明してるけどな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 12:24:47 ID:8DidVgC40
小畑絵で第一部とかやられたらトラウマになるわ
綺麗な絵で赤ちゃん食うシーンとかやられるのはキツイ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 12:25:51 ID:5sfpqBuOO
ジョジョほど説明くさい漫画はそう無い
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 12:27:05 ID:IYpoy1SY0
ジャンプでも気持ち悪い絵は沢山あったけどジョジョは絵が下手だから何やってるのか
わかんないって読者が多かっただろうな。芸術の才能がない人が芸術の真似事したような
絵で描いても説得力も何もない。漫画として絵が下手すぎる。馬鹿荒木は手塚作品を一から読み直せ。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 12:30:10 ID:kuu/Nw+w0
持ってた漫画はほとんど売っちゃったけどジョジョとめぞん一刻だけは残してる。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 12:37:07 ID:xTQviL4FO
何をもって上手いとか綺麗とか比較するのか基準を決めないと
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 12:37:46 ID:xIL5RjwSO
何で荒木と小畑を叩き合うスレになってるんだろう…
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 12:41:15 ID:JfRKdFd30
天上人 最も個性があり最もポピュラリティにおいて勝利した鳥山

平民 荒木 小畑
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 12:41:51 ID:5sfpqBuOO
>>285
小畑のこと馬鹿にしてるけど荒木だって同じようなもんだろ
説明くさい台詞の羅列
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 12:45:08 ID:xE8cLPS+0
小畑の絵のカイジ読んでみたいけど寒くなりそう
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 13:04:56 ID:gCXTm8G3O
ジョジョの説明は必要だろw
デスノラルグラの説明はバカにしてんのかってくらい
「これこれこういう理由でこんな行動をとったぜ!」
「じゃあ俺はこうしたいからこんな行動を取るぜ!
こうすればお前はこういう行動をとらざるをえない!」
とかそんなんばっか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 13:15:56 ID:NUs4DWnRO
>>2983つともジョジョに当てはまるわけだが

そこが魅力でもあるんだけどね
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 13:20:01 ID:qTPX3lv30
よし、バキやシグルイも小畑絵にしようぜ。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 13:42:45 ID:cLZTTwp70
まあ、ここまで釣れるとは思ってなかったろう。
>>1も満足だろうね。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 14:00:12 ID:uixD73r30
JOJO絵のデスノートが読みたくなった
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 14:17:32 ID:RlZOjhFK0
読みたくねー
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 14:33:06 ID:DbzuEbSY0
一つ言わせてもらおう、
売れる漫画がよい漫画というわけではないぞ。
客のニーズにあった漫画が売れるだけだ。
キラ様かっこいい、Lかっこいい、絵が綺麗、という理由で買われるのがデスノ。
迫力の戦闘シーンが見たい、荒木流哲学に興味がある、あの独特の世界観がよい、
と思う人がジョジョを買うわけだ。
比率は前者のほうが高いわけだ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 14:35:28 ID:5c0DpGPMO
>>1はジョジョの良さを何も分かってない
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 14:39:17 ID:z/VQ7RWL0
>儲の想像する「評価されない理由」と、
>アンチの想像する「人気のある理由」は、
>いずれも「評価主体がアホだから」という結論に到ることが多い。

他板のスレのテンプレを送るよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 14:48:47 ID:wz6VHTLb0
荒木の絵何が書いてあるか分からないときがある。
つまり情報を伝えるのが下手。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 14:57:19 ID:N0DRNkqE0
ある意味笑えるかも
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 15:27:49 ID:yr6DPHrwO
絵がダメといってるが

北斗の拳や花の慶二?はどうなんだ?

あの絵のほうがみづらいのにうれまくってる
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 16:06:23 ID:K0yfS19f0
スレタイも読めない池沼ばっかだな
答えは「つまらなくなる」
こんだけだろ
小畑にあんなカッコイイ漫画が描けるかよ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 16:11:25 ID:fiXMpeHQO
なんか

線が歪んでるとかパースとかが取れてなくて見づらい、ってのと
書き込みが多い、もしくは構図が変わってるから読みづらいってのが
ごっちゃになって語られてるな

たんに読みやすいだけの絵なら俺にも書ける。
バトルシーンとか難しいところはスモーク焚いとけばいいしな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 16:35:12 ID:vGp+Wwhp0
小畑の絵はあれで一つの境地に達してるし荒木より訴求力があるのは確かだろう
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 16:48:15 ID:v6n9cIkcO
2部〜3部の絵が一番好きだな。6部の承太郎とか見てると悲しくなってくる
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 16:49:44 ID:yRjcaaWA0
とりあえず今全レス読んだけど

ジョジョヲタよりどう考えてもジョジョアンチの方が必死すぎて痛いんですけどw
昔ジョジョヲタにいじめられたとか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 17:35:59 ID:AH0Xb0FD0
4部のジョセフの方が哀しくなってくる
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 18:26:58 ID:3QJwmZ9P0
いわゆるジョジョアンチの叩き方はほとんど大ヒット漫画と比べて売れてないのを煽ってるだけだが
こういう奴らは大衆にウケてる漫画の読者と自分が同じだと主張することで
自分の存在を保ってるだけにすぎない
要するに自分に自身がないから他者に隠れて適当に見下す対象を選んでギャーギャー喚いてるだけだな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 18:34:36 ID:kPPhT13L0
小畑絵のほうが大衆うけはするだろうな
でも、小畑絵で書いたジョジョが今のジョジョより面白いかどうかは首を傾げざるを得ない。
デスノとかとジョジョだと表現してるものが違うからな。

あと、荒木は絵が下手なわけではないよ。
あの絵柄こそが正しい絵だという飛びぬけた考え方をしてるだけ。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 19:13:36 ID:RcJ6GIfa0
週漫板のこういう釣りスレに対する反応の激しさはハングル板に匹敵するものがあるな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 19:14:08 ID:dCSjLlt30
小畑・綺麗だけど薄い 躍動性がない
荒木・迫力抜群 色使いや擬音語などが独特 しかしその分濃い

こんな感じかね?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 20:03:48 ID:hhFeQ50g0
ジョジョの絵は確かに、俺は嫌いだわ。一見すごく見難いイメージ
ちょっとだけ読んでみたら面白かったけど。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 20:32:13 ID:MvKaOsUFO
まぁとっつきにくいよなぁ
まさにくさやだわジョジョは
食ってみても魚自体嫌いな人は嫌いだろうし
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 21:02:29 ID:e+oxw0qT0
オレも絵のせいで避けてたが、読んだら逆にそれを
魅力に感じるようになった。
好きな人はとことん惚れ込むが、嫌いな人は全く受け付けない
ってはっきり分かれる絵だよな。万人受けするジョジョはジョジョ
でない気がするし。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 21:33:26 ID:RlZOjhFK0
好きな人はとことん惚れ込むとか思ってるのが可笑しい
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 21:41:52 ID:fY5x1m3/0
小畑の絵が上手いとか言ってる人いるけど一枚絵ならイラストレーターのほうがよっぽど上手い絵を描けるよ。
あの無個性な絵のどこがいいか分かんない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 21:41:52 ID:up23AHEY0
>>1
わかってNEEEEEEEEEEEEEEEEE
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 22:31:45 ID:PC/138m7O
そろそろ誰か「玄人好みの扱いの難しい漫画」ってコピペをやってくれないか。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 22:43:15 ID:tl9l0V890
三部の絵柄は一般受けすると思うよん
四部の絵柄はキモいよん
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 22:47:29 ID:dTUiO0Xj0
>>324
週刊連載しつつのカラー絵などとそれに掛かりっきりの一枚絵と比べてどーすんの?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 23:00:53 ID:QeJ53xAR0
話を作りながら書いてる人と話を作らなくていい人を比べてどーすんの?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 23:07:22 ID:bnlUNFf5O
>325
どーせ>1は平成生まれのチンカスには理解できないんだよw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 23:18:34 ID:Uf7RA2cB0
小畑は正直過大評価されすぎだと思う
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 23:19:03 ID:OviKInlv0
荒木のほうが100倍絵は上手いだろ
あえて、ああいう画風にしてるだけで普通に絵を描いたら小畑なんか目じゃない
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 23:21:45 ID:bpbSKBrc0
100倍上手い(笑)
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 23:29:24 ID:ZG09q+B5O
ルネサンス期とか意識して描いてるの荒木ぐらいだろ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 23:43:25 ID:zE/E66fCO
演歌だろうがパンクだろうがメタルだろうがよく売れたポップシンガーが
歌えばもっと売れてファン層も広がる。つまりこういうことだろ?

映画の主人公は全部ブラビかディカプリオ。

売れるんじゃね?俺はいらんが
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 23:43:51 ID:7AuckvKH0
つーか小畑って特別上手いか?
ラルグラはすごい普通だと思うんだが・・・
現代の建物・服装を描写するのに特化してるだけじゃないか?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 23:49:27 ID:Y01wRO/2O
小畑は動きの無い絵は上手いが動きのある絵は微妙。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 23:51:56 ID:uZGNhW5r0
承太郎がディオを倒すまでがジョジョです
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 00:14:31 ID:eLmEUD1I0
小畑の絵でジョジョを描いてもホラーと変態っぽさが足りなくなると思う
逆に荒木の絵でヒカルの碁を描くと無駄にホラーと変態要素あふれる漫画になっていまいち
個人的に小畑にはゴージャスアイリンを描いてもらいたかったりする
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 00:24:39 ID:5rLIjVVY0
     _   _l l_   _l l_
   //[][]  ̄l lニ、ヾ   ̄l lニ、ヾ _l l_
   ヽヽ-,   く ノヽ-ゝ   く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ
      ̄                 く ノヽ-ゝ
     ヽ、       /ニニヽ              /
       ヽ_      / o  o l            /
       \\.   く u_'_ ゝ           ,'
         \\_/ '――‐' |_          l   小畑は画力がある分あつかいやすいし
           ,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、       i     素人から玄人まで幅広く使われているジャンプの看板絵師
         /| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ  ヽ     |    対してジョジョは見た目なんかはムヒョと
        / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、    |    ほとんど変わらねぇがあえて腐女子がつかない様に読み易さを追求しない分
       / l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V   i   <    個性と芸術性をかなり増加させて
      / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ   |   |    ナンバー1よりオンリー1を目的とした
      /  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i  !  |    玄人好みのあつかいにくすぎる漫画
     /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´  \ .|    使いこなせねぇと謎の村雨くんより売れない
    / -、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ |    ただの紙切れみてぇなもんだってのに
    ´/   Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ,   ヽ、|    何であの荒木は?
    /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    | ',
.   /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |  ヽ
  /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |   \
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 00:28:36 ID:Txih5l3g0
「素人から玄人まで幅広く使われている」って……やっぱあれか?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 00:41:11 ID:BO//daJR0
>>316
大衆漫画のオタだったらジョジョみたいな格下たたかんでも
余裕保てると思うけど。いまでいうリボーンクラスの漫画だよ?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 00:48:43 ID:MEOZTIEbO
なんだあのガキは、じゃなかたっけ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 01:08:04 ID:54P+Id4M0
332 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2007/03/01(木) 23:19:03 ID:OviKInlv0
荒木のほうが100倍絵は上手いだろ
あえて、ああいう画風にしてるだけで普通に絵を描いたら小畑なんか目じゃない

334 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2007/03/01(木) 23:29:24 ID:ZG09q+B5O
ルネサンス期とか意識して描いてるの荒木ぐらいだろ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 01:14:24 ID:RcsF53AD0
小畑は手塚を全作読んでから出直して来い
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 01:18:47 ID:RwuZiBZvO
>>316
自信だバーカ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 01:33:41 ID:GNyoOW7l0
もっと絵が上手ければ200万部は売れてたのに。絵が下手だから30万部しか売れない。
ネウロみたいなものでしょ。所詮マイナーにしては良くできてるレベルじゃん。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 01:47:58 ID:1UqZTplLO
ネウロそこまで売れてないだろ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 01:54:19 ID:MEOZTIEbO
コミックスは九十巻をこえ四度ゲーム化されOVA化、劇場アニメ化を果たしてもマイナー
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 02:16:33 ID:ZobzX/ew0
>>324
イラスト絵なら小畑の画集と比べろよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 10:57:46 ID:Vg2mKUcjO
画集の絵も漫画の絵もそんなに変わりなくね?>小畑
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 12:49:07 ID:GNyoOW7l0
絵なんて好みの問題だから大衆受けする方がいいんだよ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 13:06:43 ID:IakrwDYH0
カイジもなにわ金融道も、
地獄甲子園も真夜中の弥次さん喜多さんも
釣りバカ日誌も、玄人の独り言も、
小畑が絵を描いたら100万部超えたね。
ただ、小畑からはストーリーが出てこない罠。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 13:08:26 ID:GNyoOW7l0
小畑みたいな癖の無い絵が受けるんだよ。
内容はいいんだからもったいないよね
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 13:22:49 ID:VmYSrthX0
小畑の描いたなにわ金融はすごそうだな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 13:27:32 ID:GNyoOW7l0
漫画は小説と違って絵が合わないなら面白くても読まないからね。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 13:33:29 ID:ws1s7FFo0
漫画は小説と違って話が糞でも絵で読んでくれるからね。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 13:44:20 ID:GNyoOW7l0
お前はYoshiでも読んでろよw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 14:00:15 ID:IoopuZei0
ジャンプで五人選ぶなら鳥山、小畑、萩原、桂、原

次点が荒木
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 14:14:30 ID:JBB1zOHG0
荒木よりは尾田の方が卓抜したセンス持ってる
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 14:16:32 ID:GNyoOW7l0
荒木www尾田の7分の1しか売れてないゴミですかwww
荒木は大天才・尾田栄一郎のウンコを喰わせてもらえよwww
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 14:24:04 ID:RIG8SSWtO
>>361
人をゴミ扱いするのはよくないと思います
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 14:37:16 ID:7IxBErPdO
荒木絵の蒼天航路をみてみたい
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 15:03:49 ID:MEOZTIEbO
それは読みたい
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 15:45:05 ID:GNyoOW7l0
いや、小畑でしょう
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 16:03:27 ID:zGI+/fWD0
小説の話だが、小畑健が最近、魔界都市ブルースの新装版の
挿絵(秋せつら)を書いたが、やっぱり全然合っていなかったよ。
秋せつらのイラストを描くのが私の夢でしたと小畑がオビ文で
はしゃいでいたのに対して、菊地氏の後書きはいつもの様に近況報告、
最後の一文、申し訳程度にイラストの小畑氏に感謝の一言程度。
小畑は絵が上手い。万人受けするな、しかし・・・。
小畑の絵はつまらん、な。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 16:05:37 ID:ma/zrQnU0
よって鳥山最強ね。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 16:14:45 ID:LLug9WhoO
この前から全然釣れなくてかわいそうだな・・・
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 16:20:50 ID:oLs12/Ze0
いやここはいい釣堀じゃないか?
といってもシカケがヘタすぎて雑魚しか釣れてないが
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 16:23:35 ID:h8POhf580
ジョジョアンチの煽りがワンパターン過ぎてワロタ
DBアンチといい、大御所のアンチは程度が低すぎて困る
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 16:24:06 ID:GNyoOW7l0
荒木のなにが凄いのかわからない。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 16:34:07 ID:Teottbtc0
荒木絵じゃないジョジョの魅力なんて斬以下
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 17:22:37 ID:fRMwZxBLO
四部以降女キャラがゴツすぎるんだよな
二部のリサリサなんてかなり綺麗さを感じれたのに
トリッシュもジョリーンも可愛くないし…まだナランチャのが可愛いよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 17:44:25 ID:7t5Mm7RU0
荒木の良さが分からん奴はガキ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 17:51:37 ID:eG4rQ2iP0
>>373
4部の途中から顔の描き方変わっちゃってイマイチなんだよなぁ
男はいまいち凄みの無い造形になっちゃったし、女もブサ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 18:28:00 ID:GNyoOW7l0
ジョジョよりもワンピースやナルトの方が凄いでしょ。過大評価されすぎ。
勝負を避けてマイナーで教祖気取ってるだけの屑じゃん。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 18:33:12 ID:54P+Id4M0
アンチ痛いな
信者はもっと痛いが
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 18:34:31 ID:BmFb+Joj0
>>376
その程度の事も理解できないからジョジョ厨と呼ばれてるんだけどな。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 18:39:04 ID:4WKIdtxo0
最近のジョジョの絵は好きだ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 19:00:06 ID:h8POhf580
347 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/03/02(金) 01:33:41 ID:GNyoOW7l0
もっと絵が上手ければ200万部は売れてたのに。絵が下手だから30万部しか売れない。
ネウロみたいなものでしょ。所詮マイナーにしては良くできてるレベルじゃん。



352 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/03/02(金) 12:49:07 ID:GNyoOW7l0
絵なんて好みの問題だから大衆受けする方がいいんだよ


354 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/03/02(金) 13:08:26 ID:GNyoOW7l0
小畑みたいな癖の無い絵が受けるんだよ。
内容はいいんだからもったいないよね


356 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/03/02(金) 13:27:32 ID:GNyoOW7l0
漫画は小説と違って絵が合わないなら面白くても読まないからね。


358 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/03/02(金) 13:44:20 ID:GNyoOW7l0
お前はYoshiでも読んでろよw


361 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/03/02(金) 14:16:32 ID:GNyoOW7l0
荒木www尾田の7分の1しか売れてないゴミですかwww
荒木は大天才・尾田栄一郎のウンコを喰わせてもらえよwww


365 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/03/02(金) 15:45:05 ID:GNyoOW7l0
いや、小畑でしょう


371 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/03/02(金) 16:24:06 ID:GNyoOW7l0
荒木のなにが凄いのかわからない。


376 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/03/02(金) 18:28:00 ID:GNyoOW7l0
ジョジョよりもワンピースやナルトの方が凄いでしょ。過大評価されすぎ。
勝負を避けてマイナーで教祖気取ってるだけの屑じゃん。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 19:10:26 ID:z2kkmE2h0
ID:GNyoOW7l0

あんたワンピスレでも荒らしてなかったか?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 19:15:13 ID:Injkpxxz0
昔リア房だった頃は絵柄が怖くて読めなかったジョジョ
一部から読んだ今はすっかりドップリだがね


それはそうとどっちが上手い、と言うよりも、作画だけじゃない漫画が見当たらない小畑を
漫画家と言っていいのかどうかが気になる
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 19:25:18 ID:WaXLl6ha0
サイボーグGちゃん
それをいったら池上遼一とかも漫画家じゃなくなるぞ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 19:28:42 ID:54P+Id4M0
>>382
普通に漫画家だろう
えらそうなこと言ってんなよジョジョ厨
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 20:01:15 ID:h8POhf580
344 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/03/02(金) 01:08:04 ID:54P+Id4M0
332 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2007/03/01(木) 23:19:03 ID:OviKInlv0
荒木のほうが100倍絵は上手いだろ
あえて、ああいう画風にしてるだけで普通に絵を描いたら小畑なんか目じゃない

334 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2007/03/01(木) 23:29:24 ID:ZG09q+B5O
ルネサンス期とか意識して描いてるの荒木ぐらいだろ


377 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/03/02(金) 18:33:12 ID:54P+Id4M0
アンチ痛いな
信者はもっと痛いが


384 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2007/03/02(金) 19:28:42 ID:54P+Id4M0
>>382
普通に漫画家だろう
えらそうなこと言ってんなよジョジョ厨
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/02(金) 23:20:35 ID:55eLJphI0
ジョジョはマジ神
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 00:13:39 ID:KgEtIC1nO
普通に荒木のほうが絵旨いだろ…
小畑の絵は無個性
ラルグラドをよめば程度がわかるじゃん
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 00:39:29 ID:dIWKiGLoO
でもまぁ上手い下手売れる売れないは関係なく一度でいいから小畑絵版ジョジョ見てみたいかもね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 02:45:32 ID:V5i03RbTO
信者A「小畑絵ならジョジョは売れてた」
ジョジョヲタ「そんなことはない
小畑の絵は何の面白みもなくただ見やすいだけ
バトル漫画には適さない」
小畑信者「ジョジョは絵がきもい」
「ジョジョヲタきもい」


頭の程度はジョジョヲタのが良さそうだ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 03:44:28 ID:ymvTxXHx0
漫画はあまり読みませんが、ジョジョを読む機会が最近ありました。
作者はマジ絵が上手いと思いました。
芸大生です。
そして同じようにデスノの作者もうまいと思うのですが、
二人ともあれだけ上手いとなるともう好みの問題でしかありませんよ。
普段は音楽系の板にいるのですが、
ミスチルオタとB'zオタの罵り合いのようで、このスレは見ていて滑稽です。
B'zをピアノやストリングスを取り入れたポップスサウンドにしたら、
そりゃ敬遠していた人も聴くようになるかも知れませんね。
でもそれになんの価値があるんですか?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 05:00:23 ID:Durtg6Sh0
どうでもいいけどお前って厨臭いね
書き込みが恥ずかしいな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 05:58:39 ID:LecrvXLE0
俺も荒木の絵上手いと思うけど。好みは別れるけどね。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 06:29:39 ID:UMStLL/zO
ジョジョ内容はおもしろいけど絵が見づらくて、生理的にうけつけないので、じょうたろうの部まで見て止めた
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 07:13:01 ID:03OY3KaS0
荒木は自分で空白恐怖症とか言ってたくらいだから
ごちゃごちゃして見づらいのは承知のうえで描いてるんだよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 07:21:36 ID:JqYgXsTaO
荒木先生は絵上手いだろ常識的に考えて…
ただジョルノのあたりからちょっとクドい絵柄だね
聖マッスルみたいだって店員も言ってたしそれは間違いないと思う
個人的にはゴージャスアイリーンの頃に戻ってくれたら大満足です
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 07:45:04 ID:wley/wdtO
荒木の絵は濃く、クドイ。
だがそれがいい。
ところで、昔の方が濃かったと思うんだが。
三部辺りから大分見やすくなった。
俺が慣れただけかもしれんが。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 08:10:47 ID:PHjdkTJU0
荒木は写真みたいな絵じゃないからな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 08:12:50 ID:LecrvXLE0
すっきりした絵の方がうけるんだよね
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 09:19:18 ID:5DlkjU7A0
最近ジョジョにはまりだしたんだけど
小学生だった当時あの絵はきつかった。r−15だな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 09:27:46 ID:3cJjcA1T0
小畑がみたら青ざめて卒倒しそうなスレだな。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 10:04:53 ID:422OZIzj0
俺も初めてジャンプで5部を読んだ時(パープルヘイズ登場)
荒木の絵はキモいしグロいなと思った。
その後友達に薦められて第3部を借りてからかなりハマッた
俺の周りの友達もみんなジョジョを読むようになったなw

特にDIOの『ザ・ワールド』が時を止めた後の描写なんか見たときは
荒木の事を神だと思った。

ああいう発想と描写は荒木にしか出来ないと小畑を見ていて思う
小畑の絵は下手では無いが魅力が無い。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 10:21:54 ID:kqvAK5tU0
ヒカ碁13〜15巻辺りの小畑の絵には力を感じる
荒木は6部を週ジャンで連載していた事がある意味奇跡的
SBR中盤からは見易くないか?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 10:37:53 ID:z6TfreeAO
>>400
それが答えだね。小畑からしたら、>>1はアホかッッて怒鳴りたくなるだろ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 10:55:54 ID:vPcoxS8j0
俺は小畑の方が荒木より魅力を感じる。
碁の中盤〜後半は特に。ほったのネームの力は大きいが
シニカルなやり取りが多いあの漫画では小畑の絵がとても生き生きしてた。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 11:06:37 ID:3m6vvj++0
男の世界が好きな奴は、荒木の絵を誉め
腐女子は小畑の絵を誉めると思う。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 11:21:06 ID:CVvzpT0OO
ジョジョが小畑絵だったらラルグラみたいな軽い雰囲気になりそう、荒木の濃ゆい絵だからこそあの独特な世界感にぴったりなのだと思う。つか小畑絵は所詮腐向けなんだからこの漫画の天秤に乗せるな。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 12:12:08 ID:0z/DM4Q50
ジョジョオタの論法も無茶苦茶だな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 13:10:52 ID:CQ/2ek1t0
ジョジョの絵は今の時代は確かに一般受けしないだろうけど、昔の漫画と比べてならどうかなと思う。
北斗の拳とかの方が一般受けしやすいのかな?よく分からんが…
もっと昔でいうとデビルマンの方が圧倒的にとっつきにくいと思うんだが。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 13:54:51 ID:DZAm3JBy0
しかしまぁ、いまだに絵柄が変わる可能性のあるベテランってのもすごいな
描き慣れてディフォルメしてるのでなく模索してる感じ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 15:45:33 ID:dIWKiGLoO
結論としては糞にもならん若手や何故だか売れちゃった中堅にこの二人の爪の垢でも飲ませようって事だな
小畑並の話が作れて荒木並の濃い絵の漫画家が生まれるかもよ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 16:13:48 ID:isi4dE8S0
>>410
>小畑並の話が作れて

ここは突っ込むところですか?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 17:58:27 ID:zlBmoqxrO
味や癖を薄くするのが最近のメインストリームだからな。
そういう中では多少表現力に欠けていても小畑みたいな
きれいめの絵の方がウケるということか。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 18:26:43 ID:jcYkFugS0
ジョジョ厨が大漁ですね
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 18:33:47 ID:96+2/s1fO
ジョジョ嫌いな奴なんていないだろ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 18:35:03 ID:9q0bkEH50
こんな釣りスレが伸びる季節なんですね
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 18:45:32 ID:12ekW6v7O
今ジャンプ連載の鰤やワンピあとナルトを読んだあと
ジョジョを読むとやっぱり荒木には遠く及ばないなって思う
勿論小畑もかなり実力はあるとは思うが荒木の域には達していないっていうか、そこに痺れる憧れるゥゥっていうか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 18:48:21 ID:+ZceHXJQO
はいはい、そうだね
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 18:51:10 ID:qhuXtFbKO
小畑の味の無さと荒木の取っ付きにくさを持つ漫画か
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 20:27:47 ID:5DlkjU7A0
SBR昨日チラッと見たけど
かなり見やすくなってるね
あれならジャンプで連載しても絵的には問題ないな
問題は人気が保てないことだが
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 20:42:53 ID:xBr/vWzo0
OPや鰤は少年漫画ですからね。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 21:23:43 ID:422OZIzj0
原作荒木で絵は小畑…

全く迫力の無いジョジョになりそうだ

『ざ・わーるどぉぉ』
『なじむっ!じつになじむぞぉ』
『てめーはおれをおこらせた・・・』

売れないな、多分
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 21:26:13 ID:5zmpGGYw0
荒木の1−3部あたりの絵柄は最強だと思うが
4部あたりポリゴンっぽくなって5部じゃ見ずらくなった
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 21:28:15 ID:cq/wUGsq0
ジョジョが絵で損してるなんてありえない
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 21:31:11 ID:5zmpGGYw0
小畑画は万人受けする絵柄だと思うが
静の漫画家って感じがする
躍動感あるバトル描写は荒木の方が迫力あるだろ

425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 21:50:10 ID:YEj0qVNi0
ラルクラドは確かにひどい
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 21:52:34 ID:wley/wdtO
小畑にはヒカルの碁が合ってた。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 21:53:52 ID:5zmpGGYw0
ヒカルの碁とデスノ−トはかなり良かったけど
ラルクラドは何もいいとこがない
裸体の描写がやりたいだけなのか
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 21:57:00 ID:RJfESn2t0
荒木みたいなもともと絵の上手い人間を例えに出すなよジャンプ厨
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:01:03 ID:i9PATQY5O
ジョジョ面白いみたいだから読もうとしたけど、絵がうけつけなかったな。
顔とかが気持ち悪い…
と思ってたんだけど、かなり支持する人いるみたいね。ちょっと気長に読んでみたくなった
内容がめちゃくちゃよけりゃ絵も好きになってくるかもだし
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:05:14 ID:5zmpGGYw0
1−3部の画柄は完璧だった
あのクオリティは何も言う事がない程の出来
・・・ただホリ−さんが最後別人になってたけどな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:08:34 ID:c5P5O/g7O
力人伝説の絵が荒木だったら5億部売れてたね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:09:48 ID:jcYkFugS0
見難いだけの絵のどこに迫力があるんだか

それと、昔は苦手だったが今はどうのこうの、ってとにかく自分が嵌った経緯を語ろうとするよなジョジョ厨って
>>401の自分語りとかすっごいキモイ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:13:03 ID:y7rsjSIBO
「痛み」とか「ダメージ」の描写が伝わらない
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:14:17 ID:RJfESn2t0
いや小畑絵十分見難い部類に入るから
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:15:09 ID:lMIMXoChO
アマゾンのレビュー面白いな、特にジョジョとBLEACHの所
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:16:02 ID:5zmpGGYw0
>>432君はなぜそんなに必死なのですか?
もっとリラックスして肩の力抜こうぜ
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:16:43 ID:qmLaXOw5O
自分語りキモい、とかいうやつに限って、おまえがキモイと思ってるかどうかなんて
誰も関心がないという周囲の声が聞こえてない
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:18:02 ID:ESz9juFWO
どっちの絵も好きだけど
誰でも理解できる小綺麗な絵しか評価できないゆとり脳にはなりたくないな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:21:57 ID:+ZM1qw1e0
2ちゃんでの人気は異常
特にν速辺り。次点でVIP


関係ないけど荒きは6部で劣化してないか
7部の絵は綺麗になったけど6部はジョジョ全巻持ってる俺も絵柄がキモイと思った
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:23:11 ID:jcYkFugS0
>>439
ν速でいろいろ叩かれてたけどw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:37:55 ID:5zmpGGYw0
>>439
俺は5部の前半の方がきつかった
荒木ならもっと上手く描けるだろ!と思いながら毎週読んでた記憶がある
7部はかなり良くなってきたからまあ良いんだけど
一巡した世界じゃなくて元の世界を舞台にしてほしい8部では
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:41:05 ID:+ZM1qw1e0 BE:207954533-2BP(5220)
>>440
ν速民は基本的にツンデレばっかだぜ
そうだな、表現すれば道で捨てられた猫を拾わないがミルクを与え、カッコつけてる感じだ
だってあの麻呂派生AAのジョジョ率を見ろよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:43:41 ID:jcYkFugS0
そう思うなら別にいいけど
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 22:51:22 ID:wley/wdtO
個性が強烈だからネタになりやすい、ってのはあるわな。
デスノのネタも多いけどw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 23:17:51 ID:uZtVmi0uO
まあ漫画好きなのにジョジョ楽しめない奴はセンス無いとかは思わないけど、損してるねとは思う。
荒木絵も含めてね。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 23:20:34 ID:M4iiewg+0
>>57
富樫のことかーーー!!
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/03(土) 23:21:06 ID:RE2OQKKa0
荒木レベルでそんなに個性個性と叫ぶほどかね
鳥山御大くらいの領域に達してればともかく荒木はそこまでいかない
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 00:18:05 ID:sn5kEq+Z0
DB信者まで釣れだしたぜ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 00:51:06 ID:fO8tGEAk0
DBは俺が一番好きな漫画かもしれないが
JOJO、SBRもガチで面白いわ
オリジナリティなら一番だと言っても過言じゃない
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 00:54:00 ID:kohWx30d0
ジョジョ好きだが
オリジナリティが一番とは思わないがな。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 00:55:38 ID:Uqxc8gFS0
絵が上手ければ鳥山と同等ぐらいの地位にはいたはずだろ。
個性的とかじゃなくてただ下手なだけ。
芸術ぶってる痛い感じが気持ち悪いんだよ。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 01:01:50 ID:kohWx30d0
小畑の次は鳥山ですかwww
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 01:02:19 ID:Eu+6d8Kt0
上手い根拠はいくつか出てくるのに
下手な根拠が好み以外に一向に出てこないねえ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 01:11:50 ID:8cGDFWKsO
まったくもってその通りだねえ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 01:12:58 ID:wDM8w7P2O
この漫画の絵は好き嫌いが分かれちゃうから万人向けではない気がする。だから腐女子が読まないからメチャ売れないんだよな。
まぁ面白いのは確かだが。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 01:19:40 ID:Jb4QsUrQ0
絵より話の展開のさせ方が見る人によって退屈なんだよ。
細かいところは凝るけど大きな流れが実態として見え辛くつまらない。
ドラゴンボールと逆。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 01:26:47 ID:4sV/GjKY0
確かに三部と四部以外は誰がどこにいてどいつがどの立場なのかってのがよくわからない時があるな
明確にDIO派を敵として承太郎チームが冒険してた三部と、日本の日常に異常者が紛れ込む伝記バトルは分かりやすかったけど、
主人公が日本人じゃない一部二部や、主役も敵も犯罪者だらけの五部六部、
主役級が多すぎる七部なんかはしっかり読み込むか何度も読むかしないとすぐわけわかんなくなるかも
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 01:32:40 ID:ZGAlHc5D0
荒木は中堅だろ。売れてないんだからよ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 01:33:55 ID:sn5kEq+Z0
それは読解力の問題では・・・
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 01:48:47 ID:YMRxj2Pm0
てゆーか荒木絵でデスノートが見てみたくなった。・

同様に荒木絵でラルグラドって見てみたいw

「こんな無駄な会話を何でしたのかって顔をしているな?時間稼ぎって奴だぜ マヌケ」

みたいなw かっけーwwwww

461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 01:50:41 ID:/WnYNos6O
読解力の無い連中にも読める漫画を描くのはジャンプ漫画家としては義務だよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 01:54:14 ID:YMRxj2Pm0
勘違いしちゃいけないのは、荒木にも小奇麗な絵はかける
あえてあの画風にしてるんだろ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 01:55:04 ID:hnuSgFVNO
斬が荒木絵だったら1憶部はかたいな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 02:04:19 ID:zB61kC6wO
人の嗜好だから仕方ないとは思うが
絵が苦手だから読まないって本当に損してるなって思ってしまう
英語分からないから洋楽聴かないってのと感覚的には近い
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 02:05:37 ID:sn5kEq+Z0
>>460
それ絵じゃない件
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 02:10:47 ID:YMRxj2Pm0
ジョジョ嫌いな奴なんていないんじゃない?
ぶっちゃけジョジョ好きの奴が嫌いなだけで反発してるだけ。

俺もワンピース嫌いになったきっかけは
ワンピ厨がDBを執拗に貶めるからうざくなった。

まぁワンピース自体それほど面白いものでもないけど
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 02:11:09 ID:Uqxc8gFS0
現実ではリボーン>>>>>ジョジョだから。勘違いしないでねw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 02:18:22 ID:4/+TIcaSO
別に荒木は下手じゃないよ。腐女子が近寄らないだけ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 02:29:57 ID:ibbfQN1V0
ある意味、少年漫画の頂点だな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 02:49:19 ID:Qi9sR25+0
>>468-469
釣り乙
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 03:00:49 ID:0T+YAQCg0
SBRてジョジョシリーズなの?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 03:13:06 ID:UajIzlMbO
ジョジョはどう考えても腐受けはしないだろ
時たまあーんスト様がみたいな奴もいるだろうけど

小綺麗なだけの絵が万事に通用すると考えるのは馬鹿
ただの炎の吐息さえあの程度の描写なのに
スタンド能力なんかとても表現できまい


小畑と荒木比べるな腐女子
鳥山も絵は上手いけどストーリーはあんなもんじゃんw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 03:19:50 ID:mYkbexDO0
>>471
ジョジョがいるじゃん
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 04:07:24 ID:0T+YAQCg0
えーそうなんだ。
ごめんジョリーンの途中から読んでないから今のジョジョがぜんぜんわからん。
おもしろい?

思わずこのスレ頭から読んだけど>>196が最高にいいこと言ってて
>>197みたいな奴はアホにしか見えない


475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 04:11:02 ID:guum4WsbO
30万部しか売れてないから糞だの
荒木絵は下手だの
小畑の方が上手いだの

だったらお前らが漫画描いて30万部以上売り上げて2ちゃんで作画叩かれない程の物を造れよ

好きな人は好き、嫌いな人は嫌い
それでいいじゃん
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 04:18:23 ID:2i9Uy1Ui0
>>472
ヤフオクでジョジョの同人探してみなよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 04:21:02 ID:0h1FszHDO
結局、荒木(笑)が批判されてるのが気に食わないだけだろ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 04:22:24 ID:SHY08UwtO
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 04:29:38 ID:0T+YAQCg0
>>477
こーゆー的外れなことをどうどうと言えてしまう人ってある意味すごい!
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 04:43:25 ID:0h1FszHDO
荒木は下手、小畑のほうが上手いって言われてるのが嫌なんだろ
どこが的外れ?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 05:11:31 ID:ZGAlHc5D0
ジョジョオタは無駄にプライドだけ高いからな。
単行本の売り上げは低いけど。

リボーンレベルwwwwww
ヒット作はヒカ碁とデスノと二つある小畑と足元にも及ばない。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 05:32:44 ID:Uqxc8gFS0
30万部って辛うじてムヒョに勝ってるぐらいだろw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 06:13:05 ID:WPjiRLcB0
小畑は原作無しだとまったく駄目漫画家だからな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 09:04:52 ID:ghYd+VffO
小畑ってあれだろ?



夏休みの宿題の工作を父親に作ってもらって、それを学校で褒められてるガキ。

485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 09:07:58 ID:/WnYNos6O
ジョジョを描き続けてるのは編集部の意向なんだがな…
コナンと一緒でやめさせてもらえない
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 09:27:59 ID:BK/L2c1VO
個人の嗜好、価値観の相違だから…
俺は漫オタだが荒木絵が好きな派は北条絵をうけいれられるのか?また、ゆうき絵、桂正和絵、藤田絵、星野之宣絵、石渡絵をうけいれられるのか?
嗜好が違う者同士の主張なんだから…
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 09:39:09 ID:ibbfQN1VO
1番好きな漫画はヒカルの碁
2番はジョジョ

でも絵はヒロヒコののが小畑のより好きだな。

ヒカルの碁デスノート以降小畑の絵はキャラの目が死んでしまった。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 09:43:32 ID:ibbfQN1VO
間違えた
ヒカルの碁はよかったのに
少年の目の輝きのかけらも見えない灰色ばっかりの
デスノートによって小畑の絵は殺された。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 10:00:34 ID:yaF9MZgF0
ジョジョとデスノ比べたとこで、ジョジョの全盛期は今ではないのだから小畑絵だったらどれだけ売れた
かってのはあんま意味がない。ジョジョが最もよかったときと同時期に売れてた漫画と比べるべきだろ?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 10:15:26 ID:5mT4XmCEO
リボーンと同レベルって…
そもそも部数で作品の良し悪しを議論してる時点でそいつらの知能の程度がしれてる

荒木のジョジョも小畑のヒカルの碁もいい作品
荒木の絵が嫌いだから読まないってのは損をしてると思う
読めば読むほど味がでるのがジョジョ
小畑作品は万人向け
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 10:20:55 ID:/WnYNos6O
ジョジョが最盛期だった頃は鳥山も漫画家だったし富樫もやる気あったし井上もまだジャンプにいたしなぁ
和月や桂もかな
こんな面子が全員いた時期からじゃ荒木に有利な統計は望めまい
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 10:25:40 ID:A3EwLAqoO
ジョジョは定期的に舞台設定とキャラを総入れ替えしてるから、
ただキャラだけで読むような層は付きにくくなってる
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 10:36:31 ID:/WnYNos6O
人気あるDIOと承太郎はさんざん引っ張ったけどな
こいつらの息子や娘を主役にするあたり安直だなーと思った
いや、ジョースター家の血族の話だからそれでいいんだろうがさ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 10:55:59 ID:Uqxc8gFS0
全然売れて無いね〜wその程度ででかい面されてもウザいんですけど。
絵が汚くてキモいんだよね。読まないと損とか言ってるけど読む気しねぇっつの。
ゴチャゴチャし過ぎなんだよ。頭悪ぃのか?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 11:05:44 ID:/WnYNos6O
これはなかなかの場数踏んだ釣り文体
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 11:07:06 ID:+8omdzcaO
なんていうか、小畑って描けるもの限られてるよね。
ヒロヒコの絵は、何を描いていて何を伝えたいかがすぐ分かる。慣れてるからかもしらんけど
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 11:44:38 ID:dy41w+TL0
正直絵においては小畑の勝ちだと思うわ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 11:47:38 ID:Uqxc8gFS0
小畑が描いてたら荒木なんて見れたもんじゃないよ。ジャンプ掲載時も
読み飛ばされてたからなw荒木も最近なんか勘違いしちゃってて超痛いしw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 11:50:20 ID:7jbIWVPSO
>>493
無知乙
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:04:52 ID:/WnYNos6O
何が無知なのか教えてくれよジョジョマスターさん
俺はジョジョファンだがファンの誰もがジョジョ全巻持ってて血統図やスタンド名暗記してる訳じゃないんだぜ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:08:58 ID:7jbIWVPSO
ファミ通でも見れば?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:12:06 ID:+8omdzcaO
>>500 ネタニマジレスカコワルイ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:13:40 ID:/WnYNos6O
無知乙とか言えるって事はジョジョ厨だよな
何でジョジョ側でこのスレ見てたのに後ろから刺されなきゃいけないんだよ
もう全員死ねよ、おまえら全員荒木にも小畑の年収にも生涯収入で適わないクズばかりなんだから
マジ嫌になったわ…知識ひけらかすジョジョ厨が嫌われるのも理解できた
誰でもジョジョ知識あるのが当たり前とか思ってるんだな…あーあ…なんだかなぁ…
死ねよID:7jbIWVPSO
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:16:14 ID:/WnYNos6O
死ねよID:7jbIWVPSO
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:17:03 ID:/WnYNos6O
死ねよID:7jbIWVPSO
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:18:34 ID:/WnYNos6O
死ねよID:7jbIWVPSO
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:19:25 ID:/WnYNos6O
死ねよID:7jbIWVPSO
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:20:11 ID:7jbIWVPSO
いやいや
けなすような発言をしてたみたいだから
俺もすこし素っ気ないレスしたのも悪かった、
別にお前は悪くないよ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:21:14 ID:/WnYNos6O
まぬよID:7jbIWVPSO
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:22:22 ID:/WnYNos6O
もう遅い
今日中にこのスレ沈める
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:24:33 ID:/WnYNos6O
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:28:21 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:29:04 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:29:34 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:30:05 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:30:38 ID:/WnYNos6O
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:30:39 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:31:13 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:31:44 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:32:14 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:32:45 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:32:53 ID:WgTOVH9r0
お前手打ちで500埋める気かww
がんばれwwwwステキな休日だなwwwwwwwwwwww
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:33:15 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:33:37 ID:/WnYNos6O
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:34:01 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:34:35 ID:B6nyLZmQ0
スクリプトじゃ俺の気持ちがおさまらぬ
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:34:42 ID:/WnYNos6O
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:35:05 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:35:36 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:36:06 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:36:29 ID:/WnYNos6O
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:36:37 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:37:07 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:37:15 ID:/WnYNos6O
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:37:38 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:37:40 ID:QXubH6lX0
>>481
ジョジョヲタの単行本は出てないから対比になってねェーッ!

>ID:/WnYNos6O
キチガイ乙
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:38:08 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:39:11 ID:B6nyLZmQ0
知識ひけらかすジョジョ厨に俺の怒りはおさまらん
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:39:23 ID:/WnYNos6O
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:39:30 ID:QXubH6lX0
無知乙の一言でここまでファビョれるとは
ここまでの子とは・・・
半島の人かな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:39:42 ID:B6nyLZmQ0
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:40:40 ID:7jbIWVPSO
いや





なんつーか




俺も鬱になってレスしたくなかったんだけど

お前が先に暴走してくれたおかげでギリギリ自分を保ててるから
ありがたいし、本気ですまなかったと思ってるから
一応そんだけ、
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:41:03 ID:QXubH6lX0
もう飽きたのかwwww
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:42:16 ID:+8omdzcaO
>>540 本当にw俺もおもたw

本気でやってるんならリアルカ○○イか半島者だし、最初っからこれを狙ってやってたなら尚更半島くせーなw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:43:09 ID:/WnYNos6O
規制された…早いな対応
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:44:58 ID:/WnYNos6O
まあなんか覚めたから許してやるよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:45:20 ID:+8omdzcaO
>>542 最初のレス、別にそんな悪くねーだろww実際意味わからんこと言ってたわけだしこの池沼は。
もう遅いから精一杯煽りなよ(^-^)b
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:47:04 ID:WgTOVH9r0
ここは間違いなく今日一番DQNが集まってるスレ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:47:43 ID:Ai3AifIM0
ジョジョ厨のひどさを垣間見た
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:52:35 ID:+8omdzcaO
>>546 ずっとsageてたのは偉いwwwwwwwwww
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:56:21 ID:Ai3AifIM0
スレタイがどうでもよくなった件
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 12:59:53 ID:kohWx30d0
こういう池沼がジョジョ嫌いになってくれるなら
それはそれでありがたいがね
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 13:10:43 ID:0GYjXqSw0
宇宙 鳥山
マエストロ 桂 原
暗黒神 萩原 画太郎
天上人 小畑
S 尾田
A 荒木 森田 井上
B 村田 冨樫
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 13:26:47 ID:/WnYNos6O
嫌いになるわけねーだろ
ジョジョは宇宙一の漫画だ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 13:56:59 ID:9h/sO2fO0
>>553
尾田が井上・荒木の上ってのはちょっと・・・

556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 13:57:20 ID:7jbIWVPSO
>>554
無知乙
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 14:38:35 ID:0h1FszHDO
読めば読むほど味がでるのがジョジョ


こんなふうに決めつけてるのがウザいな、ジョジョ厨は
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 14:42:07 ID:E3tcWdEG0
服好きとしては荒木>>小幡
小幡はセンス・知識が足りない
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 15:03:47 ID:dUdeWXNxO
リュークがオラオラ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 15:07:25 ID:tOnbpnzfO
何この糞スレ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 15:15:25 ID:ZGAlHc5D0
荒木の配色で服のセンスがあるというのも
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 15:26:38 ID:9h/sO2fO0
   ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴(・)∵∴.(・) |
  |∴∵∴/ ●\∵|    / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴ /三 | 三| |  /
  |∴∵ | ト‐=‐ァ' | |< >>557 氏ねよ、ばぁーか
   \∴ | ` `二´' |/  \
     \|___/     \____


563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 15:40:53 ID:0h1FszHDO
気に入らないレスがあると氏ねかよ、さすがジョジョ厨だね

実際おかしいだろ>>490が 言ってることは
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 16:00:20 ID:fd7igM450
おかしくはないだろ
どんなものでも何回も何回も聞いたり読んだり見たりしてるといいモノに思えてくるモノだし
まあ洗脳に近いけどそうなる人もいるってだけ

販売部数が作品の良し悪しではないと言うのは正しい筈
その時代時代で最も多くてお金を出してくれる層に気に入られれば売れるのであって、
それで売れた作品が他の層にとっても面白いものとは限らないしな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 16:15:21 ID:8EUyuLLC0
>知識ひけらかすジョジョ厨に俺の怒りはおさまらん
ID:7jbIWVPSOのお陰でジョジョが嫌いになりました

こんなやつおったな、クラスに一人くらい
俺怒ったぞーっ
みたいにいうやつ。

中学生にしては幼稚
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 16:17:59 ID:fd7igM450
なんで中学生
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 16:22:51 ID:E3tcWdEG0
>>561
コレクションとか見ない?
特にレディース
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 16:28:40 ID:ZpnMnl/2O
今北だけど

あの絵だから良い訳で。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 16:37:33 ID:0GYjXqSw0
萩原と荒木ってカラーヘタだよね
鳥山と尾田は凄く上手いと思うけど
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 16:37:41 ID:reCvwANuO
ドラえもんふりかけの鮭味が、おかか味くらいおいしかったら‥

みたいなことを言ってるわけだよ>>1
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 16:38:35 ID:jjsuyzDm0
荒木はカラーセンスはずば抜けてるけどな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 16:41:29 ID:fd7igM450
色塗りは村田が抜きん出てると思うよ
全体的なグレードは下がるけど
新木の配色センスは確かに凄いけど、
カラーの度に色が変わるから実際の色がよくわかんないよな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 16:41:35 ID:0h1FszHDO
>>564
読めば読むほど味がでるのがジョジョっていう決めつけがおかしいっつってんの
まるで全員がそうであるみたいな口振り
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 16:43:00 ID:fd7igM450
いやどんな価値観どんな人種でも何回も読めばいいと思う筈だよ
椅子に縛り付けて一万回くらい「面白いだろう?」って囁きつつ読ませれば
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 16:57:55 ID:0h1FszHDO
なに言ってんのお前w
>>564が言う、読めば読むほど味がでるのがジョジョっていういかにもジョジョ厨らしい決めつけと
お前が言う、椅子に縛り付けて一万回くらい「面白いだろう?」って囁きつつ読ませるってのは全くの別物だと思うが
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:08:40 ID:d15+FRB70
いや同じことだよ
ジョジョ厨は全員に「面白く感じれるまで読めよ」って言ってるんだから
まあ皮肉だよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:09:56 ID:0GYjXqSw0
カラーセンスどこがずば抜けてんの?
鳥山尾田に比べれば全然でしょ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:10:39 ID:E3tcWdEG0
漫画しか読まないでコレクション見ない人にはそうかもね・・・
ファ板で唯一スレが立つ漫画家なんだが
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:13:17 ID:Qi9sR25+0
へーすごいね
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:15:04 ID:0GYjXqSw0
どう見ても色彩感覚で鳥山尾田ほどのものなんかないじゃん
そんなことも分からないでファッションオタクなんか務まるの?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:17:27 ID:E3tcWdEG0
まあ確かに俺はただのコンシューマだからね
シーズン150程度じゃまだまだっすわ
早く荒木みたいにボッテガのスーツ着たいぜ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:18:08 ID:Qi9sR25+0
務まるから言ってんじゃない?
荒木絵の奇抜な感じがうけるんだろ
ファッション板じゃ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:20:33 ID:0GYjXqSw0
ふーん、特にファッションに興味ないほうからしたら
纏め上げる方向性を諦めて奇を衒ってるだけに見えるけど
ああいうのが受けるんだ。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:23:30 ID:E3tcWdEG0
>>583
いや〜・・・
V&Rの来期を君に見せてあげたいわ
どんな面白コメントが飛び出すことやら
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:24:56 ID:QXubH6lX0
>>583
尾田信者はさっさと巣におかえりなさい
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:26:03 ID:F1NckaQt0
空をピンクに塗るとか、鳥山尾田小畑にはできるっていうのか!?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:26:15 ID:0GYjXqSw0
なにV&Rって?少なくともおれの審美基準からしたら
鳥山尾田に比べれば素材を纏める力もカラーセンスも落ちるように思うな。
誰かの鶴の一声で黒いものも白く見えるってことないから。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:27:35 ID:0h1FszHDO
>>574
反論が無いってことは、>>490のジョジョ厨らしい決めつけはおかしいってことでいいんだよな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:29:10 ID:E3tcWdEG0
>>587
いや、いいんじゃない?
コレクションブランドを買うような人たちには受けるけど、服に興味なくて漫画好きな君には受けない
それでいいじゃない
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:32:16 ID:0GYjXqSw0
みっともない格好をしようとも思わないけど金かけて服に凝る気はないね。
鳥山と尾田との比較で言うとファッションオタクには荒木がその上に位置づけられるの?
なんだかなぁ・・・。まあ人それぞれだけど。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:37:28 ID:E3tcWdEG0
そう。人それぞれだよ
荒木は服好きには受けるってことだけ覚えてくれていたらいいさ

ああ、あと、服を知らない人が勘違いしやすいことだけど
荒木の絵が好き=その人も派手なファッション
ってわけじゃないからね?
個人的なことだが、俺はマルジェラとジルサンダーを主に買ってて、それでも荒木のカラーが好き
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:41:45 ID:0GYjXqSw0
ファッションの話されても分からないし興味ないから。
でも色彩に関するやり取りでファッションオタクの審美眼がちょっと疑わしくなっちゃったよ。
たぶんこれからも縁のない板だろうからどうでもいいけど。
593574=576:2007/03/04(日) 17:42:54 ID:GSEuZkeQ0
>>588 >>576が見えないのか?
いつまでも同じIDだと思うなよ携帯廚さん
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:44:19 ID:GSEuZkeQ0
自分とは価値観の違う世界がある事を認めればいいのにね
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:45:35 ID:E3tcWdEG0
>>592
漫画に関しては君の審美眼が正しいんじゃないの?
漫画たっくさん読んでるんだろうしね

あとファッションオタクって表現がすごいツボったwww普段来ない板は面白い表現が見れて楽しいわwww
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:51:25 ID:0GYjXqSw0
別に漫画に限らず景色や目に入ったもので
広い意味で調和されてると思う色合いとそうでないものとあると思うけど
鳥山と尾田以上に荒木にそれを感じるなんてこと一生ないだろうね。
荒木に力がないと思うわけじゃなく鳥山や尾田がずば抜けてると感じるから。
つーかファッションオタクは行動もスマートだと思ってたけど結構痛い人いるんだね。
聞いてもいない個人的なことなんて喋らなくていいのに。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:54:29 ID:GSEuZkeQ0
君がファッション板の住人の感性理解できないのはもうわかったから
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:56:46 ID:iF8fT2Hk0
なんで服の話してるんだ、小畑はどこいったw

ま、服は知らんがあの変なポーズは荒木絵以外はおかしくなりそう
見てみたい気もするけど
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 17:58:28 ID:0GYjXqSw0
理解はできないけどそういう人がいることは認めるよもちろん。
ファッション板全部の住人がそう考えてるなんて思わないけどね。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 18:06:38 ID:GSEuZkeQ0
荒木飛呂彦の漫画に出てくるキャラの服装は〔ファッション〕
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1170210932/

これか…まあ色とかより装飾品が特徴的だからって雰囲気だけどな
原作のある小畑作品や異世界とはいえ服はおとなしいデザインが多いDBやワンピとは
明らかにコスプレな改造服や妙なアクセサリー多いし
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 18:26:22 ID:5mT4XmCEO
>>588
君はつまらない人間だねってよく言われない?
他人の価値観や解釈の仕方にいちいちムキになるなってw
君の器が知れるよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 18:41:14 ID:GSEuZkeQ0
他人の価値観認めれる奴はこんなスレに書き込まない
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 20:12:21 ID:RsT9MRW00
てか服だのスタンドだの、デザインがポンポン出る荒木は凄いと思った
でもまぁ、あれらは漫画だから可能なデザインなんだろうけどナw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 20:54:08 ID:ax1UFypUO
あらゆる表現物をより深く理解するには、そのソース…たとえば作者の思想や興味を理解する必要がある
服に興味がない人間かハイファッション好きの荒木の絵を理解しようなど
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 20:56:44 ID:s10acmj40
理解させるのが漫画家の仕事
地球上に一人でも理解できない時点で神ではない
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:03:37 ID:E3tcWdEG0
2005SS〜2006AWくらいのジョンガリアーノはとってもJOJOっぽくて素敵
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:14:45 ID:GRjF4S7K0
服にアホみたく金使うくらいなら漫画かCDか新書買うか美味いもん食うよ。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:19:26 ID:E3tcWdEG0
それが正解
服「にも」金を使える人だけがHF買うべき
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:21:14 ID:XDRu1pjf0
荒木は色んな意味で話題になるけど小畑はならないな。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:21:35 ID:A3EwLAqoO
ソースを理解するというのなら、なにより作者本人を理解しなければならんな
すなわちプライベートでの関係を持つ必要がある
肉体関係もあればなおよい
そこまでして初めてジョジョを語る資格が得られるというわけだな
・・・・とか指摘すると途端に黙っちゃうんだよね
悪魔で漫画家として活動してるんだから、漫画だけ読んでりゃいいんだよ
会ったこともないのに、インタビューだとかのカスみたいな情報から作者の趣味だの性格だのを
理解した気になってるのは妄想としか言いようがないな。そういうのが発展してストーカーになんだろうけど
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:24:16 ID:GRjF4S7K0
話題にはしないけど絵では小畑の方が上だと思ってるよん。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:27:58 ID:E3tcWdEG0
なぜ極論に走るんだろう?
>>604は、より深く理解するために、と言ってるのであって、語る資格うんぬんと言ってるわけではないだろう
現代人がはるか過去の作品について研究するとき、彼らが残した遺作(あらゆる文字情報まで含めて)のコンテクストからその作品を読み解く
それと同じことであると俺は考えるが。。。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:36:14 ID:A3EwLAqoO
その手の研究って結局は研究者の自己満足なんだけね
それと比較するにしたって全然例えになってないけど
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:38:10 ID:E3tcWdEG0
自己満足で切り捨てるのか
俺はそこまで倣岸になれないが
そう信じるのならば、まあ、いいさ・・・
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:41:49 ID:Qi9sR25+0
ほんとキモいなwwww
たかが少年漫画に「作者の思想や興味を理解する」だの「作品を読み解く」だの
なんでこういう勘違いした連中だらけなんだwww
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:45:17 ID:E3tcWdEG0
あの7コートは再販なの?
俺新宿住まいだからこれ以上7コートが増えると被りそうで困るわ〜
渋谷方面ならイッセイ着てる人も少なそうだし、あの辺遊びに行くとき用にするか・・・

ま、滝沢さん最後のコレクションだし、買ってあげてほしいって気持ちもあるけど
今日はステッチT(全面)買いました。やっぱり今季のグリーンはいい
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:45:47 ID:s10acmj40
読んで面白いと思えない、そもそも読む気にならない人もこれだけいるし、
絵も話も最高だ、絵は駄目だけど話は好きって人もこれだけいるってだけの事だろ
宗教圏の人間に神を忘れさせたり日本人に神を信じさせるようなもんなんだからいくら話しても無駄
交わしてる言語は同じでも根底の前提がもはや別種族
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:46:41 ID:E3tcWdEG0
おっとごめん
誤爆った
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:48:34 ID:A3EwLAqoO
だらけとかいうなよ

なんつーかあれだよな
荒木がフッションその他もろもろに強い関心を持ってるのは事実だけど、
荒木はそれをひけらかすのがダサいことだと知ってるから長続きしてるんでしょ
それを知らないのが久保。このスレには久保がいっぱいだわ、まあオサレ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:52:58 ID:E3tcWdEG0
久保はひけらかしている上にダサいから本当に死んでいいとすら思う
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:53:49 ID:GRjF4S7K0
ならスタンドやキャラの音楽ネタの命名もやめればいいのに。
ダサいから。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:54:41 ID:Qi9sR25+0
ID:E3tcWdEG0はファッション板に篭ってろよ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:55:36 ID:GRjF4S7K0
ジョジョがダサくないと思う神経が分からないなぁ。
ブリーチは芸に昇華させてるけどジョジョはあくまでマジな手つきだから
余計ダサいと思うんだけど。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:56:42 ID:UUdMQt520
最近の荒木の絵って、小畑絵っぽくなってきてるような。
っていうかSBRになってから絵変わったよね。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 21:57:18 ID:E3tcWdEG0
絵がかっこよろしいので許す(独断)
6部はスタンド名とブランドが微妙にシンクロしててうれしかったなあ
ヴィヴィアンが星を落とすとか、DGの前期テーマと本体の服を合わせたりとか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:01:13 ID:s10acmj40
三部のスタンドは音楽ネタじゃなかったよな
タロットだっけ?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:06:10 ID:GRjF4S7K0
タワーオブパワーとか音楽ネタと絡めてるよ。
ダサい
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:07:53 ID:E3tcWdEG0
音楽ネタやブランドネタを名の由来にしても、久保はだっせえが荒木はかっこいい
俺はそう思う
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:09:38 ID:GRjF4S7K0
荒木は素っぽくてダサい。
久保は笑いを取ってるだけマシ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:13:09 ID:E3tcWdEG0
荒木はオシャレ久保はダサい

これがファ板漫画系スレ住人の総意です
嘘だと思うならファ板で「漫画のキャラのファッション」みたいなスレ立てて久保の話題を振ってみやがれ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:15:12 ID:GRjF4S7K0
ファ板ではどうか知らないけど美術板音楽板映画板ではどうかね。
荒木の音楽ネタってロキノン厨レベルだし。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:18:57 ID:s10acmj40
とりあえずSaGaの技名よりはダサいな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:19:34 ID:E3tcWdEG0
さあ?
その辺は見ないので・・・

ジョジョの音楽ネタについて語る
ジョジョの映画ネタについて語る
ジョジョの美術ネタについて語る

みたいなスレがあるのか?
あったら驚くね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:20:37 ID:Qi9sR25+0
>>633
おまえがファッションの話題持ち出しといてそれは無いだろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:21:24 ID:E3tcWdEG0
そんなこと言われたって俺が見るのはファ板とPCアクション板くらいなんだからしょうがないじゃないか
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:22:13 ID:GRjF4S7K0
美術板では鳥山の足元にも及ばないと言われてたな。
著名画家の影響が露骨だって。音楽系の板は常駐してるけど
ジョジョがセンスいいと思ってる奴は多分いないよ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:24:45 ID:s10acmj40
そりゃ引用してるだけだからな
音楽側からの視点だと寒いだろうな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:24:45 ID:E3tcWdEG0
ほお
ファ板なら「センスのいい漫画家は?」みたいなスレだと真っ先に荒木が上がったりするがね
まあ、消費に根ざした文化であるファッションとはまた評価基準が違うのかね
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:26:39 ID:s10acmj40
独創力なら鳥山明はぶっちぎってるよ
それでいて見やすいし動きもある
スレタイの二人よりも上の次元にいるのは確か
ただ問題なのはもう漫画連載をする気がない事だな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:26:51 ID:Qi9sR25+0
ファ板とか音楽系の板とかどうでもいいだろ・・・
E3tcWdEG0はさっきから板違いばっかだな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:28:33 ID:E3tcWdEG0
>>640
そんなwww
こんなローカルルール違反(だよね?)のスレでそんな説教されるなんて;;
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:31:13 ID:GRjF4S7K0
大体ファッションにしたってコレクション?で
荒木漫画に引用されるアーティストの音楽なんかかからないっしょ?
ジョジョってロックばっかだし。荒木って本当に詳しいのファッションに。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:33:18 ID:s10acmj40
あんな若い顔しててもオッサンだからなあ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:37:24 ID:UjcgNaSx0
どうでもいいけど、なんてアンチジョジョってこんなに涙目で必死なの?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:37:40 ID:E3tcWdEG0
>>642
あーちょっと待ってね
2005SSあたりのコレクションミュージック調べてみるから

ま、ディオールオム(メンズシーンの旗手)のエディなんかはロック大好きだし、ストロークスをミュージックに使ったか、使おうとしたはず
服も贈ってるよ

しかし音楽系の板行ってるのに服は興味ないの?服と音楽は切り離せないが、音楽からは切り離せるものなのかな?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:38:11 ID:A3EwLAqoO
空気が読めなくとも小学生でもできる簡単な思考で
「板住民の総意」なんてものが存在不可能だということはわかる
しかしながら自称ファッション板代表の彼の主張ときたらこれまたひどい。
彼の理屈でいくなら、一番面白い漫画、だのイケメン漫画家だののスレで
ジョジョ&荒木の名前は頻繁に上がるが、それすなわち漫画板の総意になるらしい
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:39:29 ID:E3tcWdEG0
で、付け加えると2006はメインストリームのブランドでロックモチーフが大流行したからいくらでもロックミュージックは使われてるはず
2006SSだかAWのナインはエアロスミス使ってた・・・はず
すまんね。記憶があいまいで・・・
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:39:42 ID:GRjF4S7K0
音楽聴くのに服は関係ないと思って聴いてたけど・・・w
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:40:20 ID:E3tcWdEG0
>>646
おいおいw
そんなにマジメにとるなよ
もうちょっとネタっぽく書き込まなかった俺も悪いか・・・
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:43:00 ID:A3EwLAqoO
わかったわかったw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:46:26 ID:GRjF4S7K0
ファッションって文章や音楽と違って肉体化できないまさに消費一辺倒だから
バカバカしいと思っちゃってまったく興味わかないw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:53:08 ID:E3tcWdEG0
2006-07AW

アレサンドロ・デラクア:Dancing Barefoot Patti Smith
アン・ドゥムルメステール:Bean Hides and Buffalo Coco Rosie
                 Good Friday CocoRosie
                 Time of the season The Zombies
JUNYA WATANABE:OST from Taxi Driver
D&G:Hung up Madonna
DIOR HOMME:These Grey Days Eight Legs
DOLCE&GABBANA:Sorry Madonna
DRIES VAN NOTTEN:Love Is Drug Roxy Music
HERMES:Do You Want To Franz Ferdinand
NEIL BARRETT:Do You Want To

もう力尽きた
エルメスみたいなビッグメゾンでDoYouWantToが使われてたのか
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:55:47 ID:E3tcWdEG0
>>651
よくわかってるね
だから最後にそこに回せるだけの金銭的余裕がある人のみがやるべき趣味なんだよね
バイトして伊勢丹二階にやってくる貧乏学生とか死ねばいいのにwww
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 22:59:36 ID:GRjF4S7K0
あー・・・まあ売るための戦略なんだろうけど・・・ダサいね。
服飾品の専門家が音楽はロクなもん使わないってのは興味深いよ。
まあ用のない世界で用のない音楽が使われてたら歓迎すべきかもしれないけど。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:00:09 ID:r+Wywvzf0
普通の人は生活費の次に服買うんだよ
とか力説されたけどよくわかんにゃい
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:01:11 ID:E3tcWdEG0
>>654
FNMで菊池なるよしがウォーキングミュージックについて論評してたけどひどいもんだったわ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:01:58 ID:2coH1vjx0
小畑の絵は死んでいる
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:02:54 ID:E3tcWdEG0
あと、服に全く興味ない人が、ダサいダサくないって話するのにすごく違和感覚えるんだけど・・・

こりゃ俺がファ板に毒されすぎてるせいだな^^;失礼しました
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:05:01 ID:Qi9sR25+0
E3tcWdEG0死ねばいいのにww
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:07:52 ID:GRjF4S7K0
ダサいダサくないってのはファッション板住人の君に合わせた言い回しだよ。
つまらないと言い換えてもいいならそうするけど。俺は音楽をダサいダサくないでは聴いてないよ。
自分に必要か必要でないかそれだけ。フランツだのストロークスなんかまったく用なしw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:10:26 ID:GRjF4S7K0
あと服に興味がないんじゃなくて服に高い金を出すことに興味がないのね。
リーズナブルにウケのいい格好はしたいよ。できるだけ金出さないでね。
もっとも服のセンスなんかまったくないだろうから店員に見繕ってもらうけど。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:10:46 ID:A3EwLAqoO
空気の読めない馬鹿がセンスあるわけないだろうに

おまえがやってんのは、葬式にピンクの服着てくるようなもんだよ

ファッション板に入り浸って、服に金かけてるうちにモデルかなんかになった気分に
なっちゃったんだろうけど、周りからどう見られてるかよく考えたほうがいい
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:11:50 ID:E3tcWdEG0
てめーなんだその言い草は!!
「ジョジョに使われるような有名所ってコレクションで使われてるの?」って聞かれたからわざわざ本引っ張りだしてきたんだよ!!
ぱっと見たところで有名なのがフランツだったからかいたんだろーが!!
この野郎!!小さい文字を必死で移してしょぼしょぼした俺の目はどうしてくれるんだ!!!!!
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:13:01 ID:E3tcWdEG0
>>662
全くスレとは関係ないけど、結婚式の2次会にプリュスのストーンズセットアップ着てきたバカを見たことあるよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:13:16 ID:Qi9sR25+0
>>663
おまえがファッションの話しなければそうならなかったよ
マジでキモい
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:14:00 ID:yaF9MZgF0
ファ板もカオスだからな…
気に入ったブランドのスレ以外はみれたもんじゃない。
「脱オタ」って言葉に必死な人が多数だったり、ぜってーオシャレぶってるだけだろとか
一々真に受けてると着れるもの無くなるし。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:15:41 ID:E3tcWdEG0
>>666
それが正解
俺ももう2年ほど前からブランドのスレしか見てないわ
孤独スレも服の話できなくなって久しいしね
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:17:29 ID:GRjF4S7K0
ファッションに強く興味ある人がこういう痛すぎるレスをするところが
実にアイロニカルというか、ファッションに距離置いた人生の素晴らしさを確認するよねw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:18:53 ID:A3EwLAqoO
学歴とかファッション板みたいなコンプレックス丸だしのところは必然的にそうなる
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:19:49 ID:E3tcWdEG0
そんな人生つらすぎます><;
ジルサンダーのオーダー会に出られない人生なんて;;
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:25:42 ID:GRjF4S7K0
オタクは金の使い方を知ってるよね。
タスクをこなして最も自分が満足のできる金の使い方をする。
ファッションなんてその世界を必要としてる別の他者がいなければ何の価値もないし
何の啓発も与えてくれない。バカバカしいw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:27:03 ID:N+7eBxIo0
どうでもいいけど最近のSBRは普通につまらn
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:27:29 ID:r+Wywvzf0
ちゃんと生かせる場所があるんなら服もいいけどね
ねーな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:32:42 ID:A3EwLAqoO
場所もそうだけど顔とスタイル。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:33:47 ID:E3tcWdEG0
>>673
まーなwww
病院実習の時に着たくらいだなー
あとはブランド招待のパーティくらいか
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:41:30 ID:GRjF4S7K0
人間が本当に感動した時文章や音楽は意味を持つけど
高い服なんて役に立たないよね。そういうモノに目を向けさせて
人間力を搾取するようなファッション業界は嫌い。・・・ってのが常日頃思ってること。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 23:56:53 ID:E3tcWdEG0
プレタポルテはそういう側面があるかもしれないがオートクチュールはデザイナーの純粋な表現の場だと感じるよ
滝沢直己のAPOCみたいに美術品にまで昇華された「服」もあるし
なんでも食わず嫌いはどうかと思うがね
まずはオーダースーツでも着てみたらどうかな?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 00:00:59 ID:yaF9MZgF0
テーラーメイドのスーツはむしろ伝統工芸のようなものだろ?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 00:08:03 ID:Esr4FDDu0
着ないってw
幸いノンブランドで安く済ませてもかっこいいものはかっこいいみたいな
そういう価値観もあるにはあるっしょ?そこに便乗させてもらいます。
あえて酷い格好をしたら不利益が生まれるからね。
それ以上の領域には一切興味ナーシ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 00:11:50 ID:Esr4FDDu0
さて結論としては鳥山の領域に近づけるよう二人とも頑張りましょうってことで
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 00:19:26 ID:qxbD8s2M0
>>680
売り上げで?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 00:21:39 ID:P/OjH29oO
オサレ楽しいのに。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 00:22:37 ID:Esr4FDDu0
まあ需要も含むだろうし独創性も何もかも鳥山はずば抜けてるし
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 01:32:42 ID:NRFeUauM0
>ID:E3tcWdEG0
完全に板違いでワロタ
関係ない自慢は大好きなファ板にスレ立ててやれ
いくら服を着飾っても頭の中身は誤魔化せないっていい例だなw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 01:36:20 ID:gUKdRF6k0
小畑を忘れないで><
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 01:46:23 ID:6Oq+Wo3y0
伊角は故意に野暮ったい風貌にしてたけど女受けのいいキャラだったな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 12:05:09 ID:RovwFDkB0
>>686
女受け?違うだろ腐受けだろwww
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 12:14:23 ID:MI9MwH7Q0
荒木は天才。小畑は秀才。
一般受けするのは秀才
信者を作るほど輝きをもつのは天才
そうでないものは奴隷。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 12:33:45 ID:4WlgD1i/0
ジャンプに天才は鳥山明しかいない
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 13:20:52 ID:gguDknqE0
で、ここ何のスレなの?三行で教えて
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 13:30:59 ID:FRUGF+yrO
答えは



だ!!
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 17:19:53 ID:azIdQL//0
ジョジョ読んだけど普通の能力バトルじゃん。絵も読みにくくてウザイ。
これで芸術ぶってるのって勘違いじゃない?個性はあると思うけどね。
30万部ってジャンプの中堅以下のレベルでしょ。小畑ならもっと売れてたよ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 17:28:16 ID:nB5hMmz20
小畑の絵だけで保っているめちゃめちゃつまらないラルグラが
ジョジョより売れたら考え改めるだろうな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 18:04:48 ID:azIdQL//0
なんていうのかな・・・中二病だっけ?そんな空気がプンプンしてるんだよね。
意味不明なこと言ってる俺ってカッコいい!みたいな。
695 :2007/03/05(月) 18:14:36 ID:yonjKawT0
>>688
つまり荒木は斬の作者と同レベルの天才だということね。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 18:16:27 ID:NRFeUauM0
まぁマジレスすると

小畑がジョジョを描いたら売上が伸びるって言ってるけど
そりゃ伸びるだろ あのラルグラドがあんだけ人気あんだから
小畑のネームバリューは相当なもんだし
ジョジョ信者が何故キレてるのかさっぱりわからん
面白くなるなんて一言も言ってないだろが
どう考えても面白くなんてなんねぇ なるはずがない
でも売上は伸びる そんだけ

ああでも荒木より小畑のが実力あるとか言ってるのはどうしようもないな
目が腐ってるか よほど絵に関してセンスが無いか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 18:20:05 ID:3S93E3BI0
確かにあのラルグラドがこれからも延々と続きそうな時点で
かなりの数の読者にとってストーリーなんて二の次というのがわかるな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 18:29:30 ID:3avBSgwV0
荒木は下手じゃないだろ。むしろ上手いよ。
まず、作品の内容を理解して絵柄を変える。1部から7部に言えること。
作品の内容で、絵を作品に会うように変えることができるんなら上手いって思えるけど??個性もあるから悪くない。
後、漫画が売れる理由ってのは絵の上手さよりも絵の好みのが大きいから。大抵の漫画かは絵下手じゃないよ。
もちろん例外もいるけど。ZANとか、銀魂も上手いとは言えないけど作品にあってるから無問題
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 18:41:50 ID:3S93E3BI0
誰だZANって
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 18:45:22 ID:3avBSgwV0
サーセン斬でしたw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 18:47:48 ID:gguDknqE0
ジョジョは、総じて「読まず嫌い」が多いから、アンチもジョジョのことをよく知らないで批判してるんだよね
せいぜい「絵がキモイ」しか言えないし。
だから合理的な批判ができないから、ヲタにすぐに論破される。
んで精神年齢が低いせいか、論破されたならさっさと消えればいいのに涙目でファビョって意味不明な書き込みを繰り返す
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 20:11:58 ID:Y+QNYqqd0
ジョジョは荒木先生の独特の画力があって初めて面白いと思う。
他の人だったらそれはジョジョじゃない
小畑先生が描くとオタク系になるから駄目だと思う。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 20:19:36 ID:N1EBxk/mO
ラルグラが売れてるのって、原作がブルードラゴンだからだろ?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 20:21:36 ID:La/VKk5j0
どこがオタ系なんだ?小畑の絵ってなんていうか
学研なんかで採用されそうな落ち着きがあると思うんだが。
全然色気とか萌えとかと結びつかない絵だろ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 20:23:35 ID:1+ORXH0o0
ジョジョは致命的に絵が下手なんだけどやっぱ小幡の画力と結びついたら
ある程度面白くなると思う。小畑の絵って巧い下手以前に惹きつけられるからこんだけネームバリュー
あるんだと思うし。ジョジョもネウロみたいに下手だからパクったり個性的な絵にして受けたってのもあるだろうけど。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 20:35:29 ID:P/OjH29oO
もういちいちもんどくせえええ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 20:38:14 ID:gguDknqE0
無視しようか・・・。馬鹿につける薬はないとはよく言ったものだ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 20:40:59 ID:lHYNvSfhO
ソノトーリ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 20:43:56 ID:4wlxb3SL0
>>705
かかったな、アホが!!!
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 20:45:27 ID:RItuIFFN0
学研の絵ってもう十分萌え系だろ
現実の人間にありえない美形で目が大きい絵は全部萌え系だっての
あと絵に色気がないってのは問題だろ、逆に
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 20:46:13 ID:lHYNvSfhO
馬鹿につける薬はないとはよく言ったものだ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 20:47:15 ID:La/VKk5j0
絵の問題以前に話が駄目だよねジョジョって。
90%が戦闘シーンだからストーリーなんて最初と最後を繋げるだけ。
あとはアクシデントをどうやり込めるかというただそれだけ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 20:47:59 ID:IPQWI2WfO
小畑先生の絵の方が「一般受け」するから(一部の読者はいなくなるけどトータルでみたときに)売れるっていってるだけじゃね?そんなにお互いを批判せんでも‥
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 20:48:02 ID:RItuIFFN0
大抵のジャンプ漫画がそうなんだが
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 21:03:45 ID:RovwFDkB0
大体さ、どれもこれも小畑の絵になったらつまんねぇだろ
みんな違ってみんないいって言葉知らねぇのか
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 21:13:12 ID:yQcvvSVA0
小畑信者・・・小畑先生は天才!(絵だけ)

荒木信者・・・荒木先生は天才!(絵、台詞、バトルの展開、その他もろもろ)
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 21:18:49 ID:La/VKk5j0
荒木も小畑も天才ぢぁねーよ。
天才は鳥山だけだっつってんだろ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 21:27:25 ID:aIl+X4M40
小畑の絵だってそんな一般受けよくない
特に中高生には。
719 :2007/03/05(月) 23:19:17 ID:yonjKawT0
売れることは求められてるんだから
ニーズにあった絵を描けばいいのに。
それができない荒木は打ち切り作家と同じレベル。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/05(月) 23:55:50 ID:S3CiO5nMO
打ち切られない低度に人気を保ちつつ、あとは好きなようにやるってのが荒木のスタンスでしょ
実際今までそれでやれてるしなあ。

小畑は原作者の立場があるからそうもいかん。
というわけで絵柄の変化のないことないこと。まあ本人が完成品だと思ってる可能性も
あるけど、ラルグラはなんか手抜き臭が・・・・
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 03:52:38 ID:MPKqQKPF0
逃げてるだけ。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 03:59:47 ID:6hQU5gj9O
荒木先生は下手じゃないだろ…ああいう画風なんだよ。そもそも漫画家全員が小畑絵だったら面白くないだろ、その漫画の世界観にあった絵が必要。
だいたいオマイラもし漫画家が全員小畑絵だったらパクりだって騒ぐくせに。

下手くそってのはデッサンくるってたりしてるヤツの事じゃないのか?斬みたいなのは下手くそだと思う。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 04:17:52 ID:kRqhaOYUO
いちいち他漫画を非難するジョジョ厨はウザい
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 04:23:16 ID:o6KvBlG+O
なんで漫画家全員が小畑絵って話になるんだ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 04:28:20 ID:6hQU5gj9O
>>724
>>1の理屈で言うならどんな漫画も小畑絵ならもっと売れるはずって言ってるのと同意だろ?だから極論で言ってみたんだよ。
てかそんなトコ突っ込むとこか?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 04:45:53 ID:dB9Bz/+TO
結局小畑って小綺麗な絵だけでしか評価されてねぇもんなぁ
つか、あいつ自身が描いた漫画ってなんかまともな評価されたっけ?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 04:52:58 ID:OzmQx4G50
小畑千代
調べてみ!
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 05:01:39 ID:8D+RlZjq0
絵を仕事としてる人間から言わせてもらえればどっちも上手いし
ジャンルが違うだけで優劣なんてつけられない
個人的な好みを言わせてもらえれば荒木の方だが。

ただ表現の力という意味でなら荒木の方が上だと思う(小畑の漫画で現在までそういう描写を見てないのでこう判断した)
硬い壁にジッパーが付いている質感、影を手で引きずり出す動きや表現
など、現実ではありえない、所謂ファンタジーを写実的に描写してるのは本当に凄い
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 05:23:52 ID:qbtezs0g0
>>1
どうみても荒木のほうが上だろ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 06:50:59 ID:uayd3nXnO
最近小畑厨が荒木厨なみにうざくなってきた
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 06:55:29 ID:T+kj+Fl30
>>727
叔母達よと変換された
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 07:20:06 ID:66FcO7Y6O
小畑厨も今からウザ厨ですね
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 07:23:13 ID:uyUKlOV6O
どう考えても>>1は釣りだろ。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 07:37:45 ID:pMl3al3xO
逆にデスノートやヒカルの碁が荒木の絵だったら
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 07:42:05 ID:B/EoI4FWO
サイがツェペリ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 09:00:44 ID:pP7TFQCTO


正直下手だよね…ジョジョ…
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 10:28:59 ID:XDYjo3AlO
小畑よりは上手いから問題ないよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 10:58:36 ID:FUmAIHgB0
何だこの堂々巡りは
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 11:19:06 ID:yJrjGI6vO
自分が好きな絵柄=上手いって頭おかしくね?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 11:52:41 ID:uvtxZcF90
北斗とジョジョだったらやっぱり劣化パクリより北斗のほうが断然巧いのはわかるけど
小畑絵は比べづらい。小畑は見やすさ重視の絵だからストレスなく読めるけど
ジョジョは読んでて絶対何やってるか分かんないから数秒見つめなきゃいけない。
読者のテンポを理解してない絵。そういう意味で小畑が書けばもっと面白くなると思う。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 12:30:43 ID:XTTLukFT0
>>740
自分自身を一般化するない
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 12:58:08 ID:OxJQqVOe0
結局ジョジョアンチって絵のことしか批判できないし、それも完璧に主観
あとは売り上げで漫画の価値を測る小学生並の脳味噌の持ち主
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 14:15:54 ID:nN5Jr09nO
どうもジョジョオタはあの見づらい絵を芸術と勘違いするから困る
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 14:29:14 ID:E6ZPz2NqO
>>742
まずスレタイ読もうね
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 14:30:22 ID:o6KvBlG+O
>>739
それはもちろんジョジョ(笑)厨に言ってるんだよね?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 14:41:50 ID:q7yBkNUE0
小畑、荒木と鳥山との差が100万光年だとすると
小畑、荒木の差なんか無視できるほど小さいってことでいいじゃない。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 15:34:55 ID:X0CTD0Lc0
ジョジョアンチ「売上ひっくプギャー」
小畑信者「よみにくいーつまんないー」
荒木信者アンチ「ジョジョ信者とか通ぶっててウザい」
荒木信者パターン1「小畑のがヘタだろ」
荒木信者パターン2「これこれこういう理由でジョジョは荒木絵が良い」
鳥山信者「鳥山と比べたら2人ともゴミ」


これはひどいネタスレですね
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 15:53:09 ID:q7yBkNUE0
>鳥山信者「鳥山と比べたら2人ともゴミ」

これは真実ですとも
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 16:03:05 ID:sHVoSTPd0
なんで?
全部ライトの壊れた顔のかんじでかけばよくない?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 16:15:49 ID:hyomZdEU0
>>748
鳥山信者乙。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 16:23:00 ID:0e/yXxbTO
ジョジョ第5部って何巻から?おせーてえろいひと
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 16:27:48 ID:GN751EsqO
鳥山はあくまで漫画としての絵が神なのであって
写実的な絵となると他二人のほうが巧いよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 16:32:28 ID:xBGh+YgT0
>>752
ねーよw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 16:36:12 ID:3SdzMeYl0
ジョジョみたいに崇高な作品を、小畑一人の力で描けるか?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 16:38:17 ID:q7yBkNUE0
荒木は写実的な絵が上手いとはとても判断できませんね
いつも人体崩してるから
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 16:39:22 ID:7qMqQNLf0
崇高?あの売れない漫画のこと?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 16:47:28 ID:X0CTD0Lc0
単発なのにどいつもこいつも池沼のうわごとみたいに
売上売上言いやがってつまんねーよ
他に叩くとこ無いのかよ
もっとファビョれ小畑信者
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 16:54:14 ID:MPKqQKPF0
荒木の漫画なんてムヒョレベルだからw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 17:01:25 ID:o6KvBlG+O
>>747
これこれこういう理由ってなに?w
荒木(笑)信者が建設的な理由を述べたとでも言いたいのかよww
荒木(笑)信者乙
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 17:06:21 ID:ySF/8JbVO
建設的の使いかたがおかしい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 17:17:11 ID:xBGh+YgT0
特技はイオナズンとありますが?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 17:32:34 ID:0XOfJO+g0
ジョジョ嫌いな理由
一般人→絵がキモイ、キャラが濃いしキモイ、意味わからん
ネラー→信者キモイ、展開が強引杉、DIO様がナイフ投げる
つまり小畑が書けば2億部は売れてた
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 17:40:41 ID:X0CTD0Lc0
>>759
建設的wwwwwwwwwwwww
けんせつてきとかwwwwwwwwwwどんだけだしwwwwwww













日本語不自由な小畑信者かわいそうwwwwwwwwww
あw日本語不自由だから小畑信者なのかwwwwwwwwwwww
状況説明いっぱいないと今キャラが何してんのかもわかんないんだもんなwwwwwwwwwwwプギャアアアアアwww
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 17:41:40 ID:VPGyjnR70
これはいい釣り堀ですね
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 17:43:30 ID:X0CTD0Lc0
ですよねー
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 17:50:16 ID:DN7sxZxPO
(゚∀゚)あっはっはっは!!
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 18:39:23 ID:kHbtFzbo0
小畑の絵で、ギアッチョ描かれたらたまったもんじゃない!!!!
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 18:48:57 ID:m6+07/ok0
一枚絵としては小畑も好きだが、
超能力での摩訶不思議な表現とかは荒木みたいには出来ないだろうな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 19:10:48 ID:CzRFrtr8O
エニグマの能力発動の画は荒木にしか描けない
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 19:16:34 ID:33ytXRF20
小畑の絵は荒木より上手いかもしれないけど
それで「見やすい漫画」になるかもしれないけど
多分今日の様な人気は出ていないよ。それだけ。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 19:20:46 ID:33ytXRF20
もっともオレの主観では
ラルグラ見る限りじゃ小畑の絵がそこまで見やすいとも思わないんだけどなぁ・・
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 19:23:04 ID:85dZlDaC0
小畑も下手じゃないけど小畑の絵じゃ第一部で10週打ち切りだろ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 19:24:09 ID:5Kl5CZTqO
ジョジョが2億部も売れたら、斬は6億部売れる
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 19:26:32 ID:85dZlDaC0
斬って全1巻か2巻ぐらいだろ?
6億部って日本の人口の何倍だよw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 19:27:55 ID:rEyqiLg0O
小畑が書くと思ったらッ!その時すでに荒木が書いてるんだッ!
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 19:30:22 ID:KH/n4JulO
ジョジョはあの濃い絵と独特のストーリーだからいいんだろ…
絵が小畑とかになったら月がキラとバレた時がジョジョでいうところのスタントだすよって感じだろ
小畑の絵はいいけどジョジョのストーリー乗せたら……
マグロが一匹丸ごと乗ってる寿司みたいだろ…
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/06(火) 21:37:38 ID:l1HIO07n0
大 結 論

ど  っ ち も 糞 
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 03:57:10 ID:1YSjp8r+0
マジお前ら荒木を過大評価しすぎ。世間じゃ荒木なんて知ってる奴いねぇから。
絵は綺麗で見やすいほうがいいんだよ。話の中身はまずまずなんだし。
小畑が描いてたら軽く一億は売れてたね。逆に荒木がデスノ描いても突き抜けるだけW
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 04:29:56 ID:ajqXHWRW0
荒木は小物だからな。
ウルジャンに流されたぐらいだし。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 04:43:56 ID:iD+G5A9JO
やっぱCカップだろ
Dも良いけど、手軽さならC!
Bとか板はさすがに困るが
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 04:44:59 ID:iD+G5A9JO
スマン、誤爆した
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 05:39:25 ID:bJ09ntCqO
↑わざとだろ かまってちゃん乙。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 05:46:29 ID:Qcuk3QzXO
Bの方が好き
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 06:29:13 ID:Kr4/HLMIO
C以上に興味ない
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 10:51:32 ID:cAAqtULV0
むしろ小畑のはっきりした絵で描かれたらジョジョの戦闘の中身のなさがさらに露呈してしまう気がして
マイナスなんじゃあないだろうか。下手なりにうまくかみ合ってた気がする。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 11:07:15 ID:yvpGmyMDO
胸は小さいよりは大きいほうがいい。美巨乳最高!
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 12:35:36 ID:F7HwYpSo0
試しに読んでみる人は確実に増えるだろうね〜
リピーターは増えるかは知らんけど
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 13:00:40 ID:5ay86dGs0
>>785
言われてみればそうかも
荒木の絵だから誤魔化しがきくんだろうな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 13:46:30 ID:lZT9ePOf0
ジョジョの戦闘というのははったりで構成されてるからな
荒木画だとあれで面白く見えるんだろうな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 17:06:26 ID:2UZMo/KO0
なんでここの人達そんなにジョジョ嫌いなの?
レスを読む限りでは、「読まず嫌い」だと思うんだけど
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 17:11:17 ID:ajqXHWRW0
読んでも嫌いな人いくらでもいると思いますが
面白くない作品だし。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 17:13:52 ID:2UZMo/KO0
>>791
ところで、エシディシ・ワムウ・カーズのうちで、ジョジョが最初に倒したのって誰だっけ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 17:20:59 ID:P2woR/jOO
>>791 ジョースター家の血統とディオの血統との因縁の始まりと決着をあらすじでヨロ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 17:24:46 ID:r5W6LC2VO
>>791
空条承太郎の言う「悪」の定義とは何でつか
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 17:32:53 ID:s1gBV4dB0
ググったらわかるレベルだな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 17:45:07 ID:P2woR/jOO
>>795 たしかにそうだが今Bookmarkしてたスレが3つ同時にスレストしたんだが。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 17:47:10 ID:yuwXDS0a0
>>792-794
そういう質問の応酬みたいなことするからウザいっていわれるんだぜ?




スージー・Q・ジョースター夫人と重ちーが共通して飼っているペットは?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 17:57:17 ID:P2woR/jOO
>>797 4部だけ単行本持ってない俺に対するいやがらせか?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 17:58:21 ID:2UZMo/KO0
>>797>>791さんに質問しているんだろう?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 19:28:03 ID:P2woR/jOO
うん。
ただ俺も分からんという意味で。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 19:31:44 ID:fSBGHPFjO
ボヘミアンラプソディー編で空を飛んでたキャラクターは?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 20:43:41 ID:awXGOquU0
重ちー亀飼ってるのか
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 22:26:50 ID:mODovjcC0
>>792
ジョジョは誰も倒してない。ブルリンさんが全部倒した

>>793
二人が街角で衝突したことから始まり、最終的には二人仲良く東大入学。
マジレスすっとディオのほうは「血統」じゃなくて、ディオ個人じゃね?

>>794
最後まで食べてから「まずいから金払わない」とかいう奴。全部食べきる前なら無賃飲食してもおk
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 22:29:07 ID:2UZMo/KO0
ひょっとして面白いと思ってるのかな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 05:44:39 ID:bTJ0AgY00
この漫画全然面白く無いじゃん。薦めてきた友人をメメタァにしちゃったよ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 07:31:10 ID:Xw1hwNkJO
このスレで学んだことはジョジョオタはプライドが高く神経質でやたら長文で説教臭くてウザいということ

WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!111111
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 09:08:13 ID:ljSdJe/x0
3部読んで自分には合わないと思ったらもう読まなくていいだろうね
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 10:21:49 ID:ago0wgQ80
ジョジョは2部までは面白いけど、スタンド出てきてからは
クソつまんなくなった。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 11:38:28 ID:Wf6fdFtn0
禿同。ジョジョは2部まで、DBはピッコロ編まで、20世紀少年は一巻まで。これ定説。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 11:50:03 ID:7nE4odl+O
ジョジョの何が面白いのかさっぱりわからん
絵もキモいし、ゲロ以下の臭いがプンプンする
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 11:52:50 ID:vjWJki3e0












ジョジョとか糞つまんねーから死ねよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 11:54:43 ID:zkjxLTIz0
ジョジョはどうでもいいけどジョジョ厨には死んでほしい
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 12:31:24 ID:B+3Y/a0+0
ジョジョを喜んで読んでる奴って、衛生観念もない虫けら同然の、たかがジジイの浮浪者だろw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 15:21:10 ID:PmqK+bl/0
ジョジョを読みやすい絵柄で描いたとしたら、読む人は増えるだろうけど
はまる人は減ると思う

つまり、ブックオフ泣かせの形になるな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 16:07:58 ID:lr3IraHy0
絵、キャラ、ストーリー、深み、売り上げの全てで栄冠に輝いたDB
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 16:29:16 ID:P4n/HbqOO
小畑の絵ってボーイズラブ漫画家の絵っぽい。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 17:45:02 ID:3wSxbcL0O
とりあえずジョジョ一部一話のエリナくらいまで女キャラが綺麗に戻ったら完膚なきまでに荒木が勝つ
今は二人とも女キャラが可愛くないんだよな
荒木はわかるんだが小畑はなぜ可愛いく思えないのかすらよくわからん
萌えまでいく必要はないがやっぱヒーローは渋かったりスマートでクールだったり圧倒的な心の強さの見える姿で格好良く
ヒロインはひたすら綺麗で可愛い、中身も保障されるくらいの美貌ってのがないと
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 18:29:58 ID:lydXfJ010
つ シュガー・マウンテン
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 04:17:05 ID:XohSmRWbO
でもジョジョはなんかの漫画の賞2位だったぞ

それもドラゴンボールを押しのけて

まぁ結果から言ったら漫画の良し悪しは読み手によって決まるってことじゃね?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 04:31:32 ID:ZUL6cyBL0
ドラゴンボールには敵わなくても不満はないが
デスノよりはジョジョの方が上。間違いなく。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 05:58:26 ID:dRe3Lzgr0
単行本12巻で2500万部売れて、アニメ化も実写映画化もしたのにか?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 06:08:18 ID:CLXBQSALO
デスノはL編で終わってたら神だった
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 06:33:15 ID:KnD0J5f00
リボーンに勝手から言え。
皆あれを情けない作品だと思うだろうが
荒木の書く漫画はそれ以下なんだぞ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 06:33:17 ID:CKTPbfBgO
しかしL編で終わってたらそれはそれで悲しすぎる
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 07:13:19 ID:IEI/7HKQ0
>>819
あれってジョジョとハガレンのせいで
単に信者が必死な漫画ランキングだとか言われて笑われてたけどな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 07:40:26 ID:jtNXX6JoO
ジョジョアンチの主張が根拠のないものばかりでワラタ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 08:17:52 ID:04/WI1BB0
>>8
他の漫画って何のことだい?
今はジョジョの話だろ。
俺も嫌いじゃないけどね。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 08:18:21 ID:KnD0J5f00
ジョジョが売れていない、人気がないというのは根拠があるけど
数字が示してるから。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 10:06:40 ID:RIewSONM0
売り上げ=人気って主張してる奴の感性だと、今のジャンプで一番面白いのはワンピースで、
次にナルト、ブリーチと続くわけでしょ。 とりあえず間違いなく言えるのは、この辺が面白いと思う人には
支持されてない漫画だわ、ジョジョは。 完全にそうとは言い切れないけど。 ようするに時代遅れだあな。
ウルジャンに飛ばされちゃったし、そういう観点から言えばたしかにつまらない漫画だ。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:40:11 ID:9ITVHSgv0
>この辺が面白いと思う人には支持されてない漫画

ちょっと違う。正確にはジャンプの読者全体で嫌ってる漫画。
誰かに支持されてたら残るしね。斬やM&Yやユンボルと一緒。
でもメンツがあって切れないしキモ信者しか見てないからSJでやる必要もないからUJいけと。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 11:57:39 ID:K/aG4Oo0O
バキやジョジョは薦めても絵柄がアレなので読まれにくい

いや、実際読み始めると面白いと思うけど…
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 12:33:58 ID:HIAJg3qSO
>>830
少年紙至上主義ワロスw
830にすればイノタケも人気ないんだなw
作風、ファン層にあわせた雑誌に移ったとは考えられないんだろうw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:04:36 ID:9ITVHSgv0
は?SJの話なのになんでイノタケがでてくんだよ馬鹿。

>作風、ファン層にあわせた雑誌に移ったとは考えられないんだろう

だからSJで人気でねえからUJに左遷されたんだろ。今はSJの話だわかるか?あ?
最初からUJでやってろよ糞漫画が。負け犬の遠吠えのくせに何が”移った”だ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:04:54 ID:fYrwR+PJ0
>>832
売上至上主義みたいだから
ウルジャンとかヤンジャンの漫画も少年ジャンプで人気でないから
そっちでやってると思ってるんだろ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:19:20 ID:HIAJg3qSO
>>833
俺の勘違いなら謝るが今のシリーズは少年ジャンプで
連載されてないんじゃなかったかな? 

なんでイノタケは少年ジャンプでバガボンドとか連載しなかったのか
教えて?w
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:37:31 ID:RIewSONM0
というかなぜ
SJ>>>>UJ
という考えなんだろうか。 隔週誌>>>月刊誌っていう価値観なんだろうか。
まあ9ITVHSgv0の価値観は知らんけど、少なくとも、売り上げが原因でSBRはUJへ、ってほどSJの漫画って
売り上げないでしょ?徳弘くらいしか読んでないから詳しく知らんが
週刊からウルトラに移って、目に見えるほどコミックスの売り上げが落ち込んだってこともないし。

実際、週刊でSBR連載してたころも、定期的に休載して、その分一話31ページという
作家的に贅沢なんだか酷なんだかよくわからん連載形態とってたし、月刊くらいの
長い周期での連載は作家の望みだったと思うよ。

837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:38:17 ID:XohSmRWbO
>>825
それは裏を返せばDBとかにはそういった信者もいないことになる罠

しかも1位はスラダンだったし
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:41:55 ID:HIAJg3qSO
つかログみてないんだがSJてスーパージャンプのこといってんの?
人気云々から少年ジャンプをいってるんだと思ってたけど
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:53:03 ID:RIewSONM0
俺が勝手に勘違いしてただけでよく読んだら週間のことでいいらしい、いいかもしんない、よくわからん。
どっちでも意味取れる、けどたぶん週間。普通は週間少年ジャンプ→WJだと思うけど、口調からするに
スーパージャンプ知らないかもしれんし
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 13:55:38 ID:D9Ieo+/J0
DBファンはそんなつまらん投票で必死になるジョジョ厨と違って
元々トップに君臨してるドラゴンボールを放任しただけ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 14:11:03 ID:fYrwR+PJ0
>>838
SJはスーパージャンプ
WJは週間少年ジャンプ
のはず
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 14:44:19 ID:jtNXX6JoO
あんまりジョジョに嫉妬しないでねo(^-^)o
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 15:17:54 ID:26xBB22JO
ジョジョ厨はこういうこと本気で言うからね
キチガイだ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 15:35:42 ID:06OdmAJ90
まぁ小畑先生の絵だから漫画読んでるって人は沢山いても
荒木の絵だから読むって人殆どいないもんね、寧ろ荒木の絵だから読まないって人のが多そう
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 15:45:11 ID:k8g/dTq3O
荒木の絵は日本人よりイタリアや他の外国人の方が好みそうな絵だ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 15:57:22 ID:MNOx1yF60
SHUUKANN JAMPなんだからSJだろ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 16:04:49 ID:ehW+RyEt0
そこは普通WEEKLY JUMPでWJだろ
SJだろスーパーとかぶって紛らわしい
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 16:08:09 ID:KZx+cQUW0
つーか文脈でわかってやれよ
ガキじゃあるまいし・・・?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 17:48:37 ID:fYrwR+PJ0
>>846
ねーよwwwwwwwwww
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 18:33:36 ID:F4NPVib4O
ローマ字までしか習ってないんだろ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 19:31:35 ID:cgV7muJD0
とりあえず荒木厨の俺が断言するけど荒木の絵はたしかに見づらい
でも小畑にやらせるくらいだったらまだ平野耕太や三浦健太郎にやらせたほうがいいと思うよ
奴らの女キャラはちゃんと可愛いのもいるからな。いや平野の実力が劣るのは認めるけどな趣味だ流せ
荒木・小畑両名ともに女性キャラに仮にエロさはあるとしても色気が微塵も感じられないのが致命的。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 20:27:59 ID:D98Xkbz5O
てか小畑は絵うまいのか?なんかきれいに描きすぎてて生きてる感じがしない・・・。
俺はジョジョファンではないけど荒木の絵の方が生き生きとしてて好き。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 20:36:20 ID:J6Uqf38r0
このスレのジョジョアンチの必死さは異常
ジョジョヲタはジョジョを褒めてるだけなんだから叩く必要ないのに
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 20:43:27 ID:A0XiUOUJ0
ジョジョを好きな理由が理解できないから叩くんだろうよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 21:01:58 ID:MNOx1yF60
荒木は売れるために描いてるんじゃ無いって言ってるじゃん。漫画が描けて
アシを雇えるだけ稼げれば十分だとさ。人気が出ればしがらみが増えて好きにかけないしね
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 21:04:25 ID:vCf1v1sd0
小畑の絵きれいか?
ヒカルノ碁はきれいなのか?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 21:14:11 ID:A0XiUOUJ0
とりあえず話も絵もこの二人より上はいるからなぁ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 21:40:07 ID:ehW+RyEt0
売り上げが多い=素晴らしい作品だ、と思ってる漫画好きな奴は一度
BECKを読むことをお勧めする
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 22:24:43 ID:mJtGPprf0
ストーリーが荒木で作画が小畑なら本当に7000万部売れてたかもね
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 22:51:37 ID:CK6yKsud0
それでも一億いかないとか雑魚もいいとこだな両名とも
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 23:37:28 ID:PX0PEH0v0
小畑先生が描くと綺麗過ぎてちょっとバトル漫画らしくならないかも。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 23:40:04 ID:XZr+8CfM0
何だかんだいって、あの妙なポーズや擬音はジョジョの特徴
であり魅力だろ?
小畑の絵でウリィィとか言われてもな。荒木絵のジョジョより
ある意味奇妙だwww
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 23:41:16 ID:aaW4k5KaO
小畑は碁みたいな静かな絵は上手いがバトルとか動きはいまいち
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 23:45:04 ID:k8g/dTq3O
それが漫画家の個性だろーね。苦手な分野を克服するのもいいけど、やはり自分の得意な分野で読者を魅せる事ができて一流。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/09(金) 23:53:54 ID:UBdYW9sf0
何か読むと損するスレだな・・・。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 00:02:02 ID:fHW2Oano0
>>856
そのきれいは
・煌びやかで美しいさま
・整頓されているさま
・清潔感があるさま
のどれだ?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 00:51:04 ID:NB65O1Cj0
>>837
スラダンはmixiの集いで数万人単位での組織票を入れてたらしいし
ま、DB信者はこんな人気投票にはそんなに必死じゃないってことだろうな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 00:54:41 ID:G4pIozr70
>>866
こういう奴キモいよな・・・
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 01:08:19 ID:Svcn6GPb0
一度も誰も見た事ないのに小畑絵ジョジョを否定してる奴が痛い
ラルグラドを参考にしてるのならありゃ原作の問題だろ
原作っていっても小説家みてーに文章書いて渡してるわけじゃねーんだから
荒木の超絶ネームならラルグラドのような事にはならない
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 07:53:24 ID:BZKJ+J220
だな。小畑がジョジョ描いてたら世界中がパニックになるところだよな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 08:51:32 ID:81Y1AjK10
>>868
ああ、頭が悪いから?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 09:33:24 ID:iHa3SxOp0
小畑の絵は一週間フルに使ってやっと描ける境地
荒木の絵は週休二日の怠惰な絵
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 10:14:27 ID:0AgOUBb70
ジョジョ絵で描いたら、Lが死んだ時の月の憎たらしい顔が印象薄まるだろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 10:17:29 ID:iHa3SxOp0
荒木がデスノート描いたら月が吉良みたいになって、
Lがしげちーで、ミサがエルメェスみたいになるだろ?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 11:46:04 ID:EortVNRT0
>ミサがエルメェス

さすがにそれはねーよw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 12:04:35 ID:+mA6o9hUO
どっちが上とか売れる売れないはともかく
コミックス一巻分くらいでいいから原作荒木で作画小畑の漫画を見てみたいとは思わないのか皆
俺は純粋な知的好奇心から見たくて仕方ない
小畑にはラルグラドなんて糞原作で画力無駄使いするよりは
リメイク第一部のリメイクでもやってもらいたいね
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 12:05:50 ID:+mA6o9hUO
リメイク第一部のリメイクって何だw
ジョジョ第一部のリメイクな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 12:13:42 ID:u21SsW0N0
小畑絵にバトル物が合わない(というより出来ない?)のはわかったから、
荒木絵でデスノートみたいのをやったら、どうなるんだろうとかは見たい
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 12:14:19 ID:a4In5PuU0
ひとつ言わせてもらおう 
おっと、勘違いしないでほしいが私はジョジョオタだ
月刊移ってから書き込みすぎてもうなにがなんだかわかんね
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 12:56:30 ID:fRq8E/RG0
荒木と小畑の良いとこを併せ持つ丸尾末広
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 13:25:08 ID:6Cj2sBFkO
>>1はアホだな

アレだろ、最高級の食材で料理を作れば世界一美味い料理が出来ると安易に考える奴。
日本人の心があればバカバカすぎて考えもしないはず。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 14:15:07 ID:T8aL8LFKO
たしかにいくら絵がうまくてもストーリーやキャラやセリフが絵に合ってないと
作品としてまとまってなくて面白くないよな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 14:39:20 ID:zJZQ0/Yz0
小畑よりは大暮の方がいいんじゃないか?
あの画力で話(というか戦闘の展開)の面白さがあれば結構いける気がする
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 15:31:01 ID:OlfoRxp60
絵のタイプも扱っている作品の雰囲気も違いすぎて比べ
にくいし、結局は好みだからな。>>876のいうように売り上げ
とか上、下抜きで読んでみたい。荒木絵のデスノも小畑絵のジョジョも。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 15:35:26 ID:J1RNKCjA0
小畑がラルグラド辞めてジョジョのリメイクしたら読んでみたいな
面白いかどうかは知らんが
つか別に小畑じゃなくてもいいけど
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 16:52:25 ID:+mA6o9hUO
とりあえず小畑絵のジョジョが売れないわけがない
売れないなんて事になったら荒木のネーム力がほったゆみ以下って事になるしそれはない
うん
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 17:38:01 ID:srlUGxPN0
小畑絵のユートが見たい
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 18:48:23 ID:HEfq19gh0
>>886
モノは言いようだな
仮に小畑絵のジョジョが存在したとして、
もしそれが大ヒットしたら「やっぱりジョジョの絵はダメだった。絵がいいから売れた」といい、
逆に大コケしたら「やっぱりジョジョの話がつまらないから、いくら絵が良くてもダメだ」といいそうだ
ここのジョジョアンチは
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 19:25:35 ID:+mA6o9hUO
俺がジョジョアンチとか頭大丈夫か
全巻二冊ずつ集めてるこの俺をか
ジョジョの真価は純粋な意味での絵じゃなくて話や構図や台詞回しなんか含めてのネームだって思ってるからなぁ俺は
鰤の作者だって斬の作者だってペンギンの作者だって荒木のネームで漫画描けば一流の漫画描くさ
もちろん十分な画力のある小畑なら当然だろう
俺だってお前だって荒木からネームもらえれば描けるぜ?
あまり荒木のネーム力なめんなよ
荒木が書いた話が売れないわけがない
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 19:30:19 ID:HEfq19gh0
>>889
ちょっとまって、
俺は「ここのジョジョアンチ」と言っただけで、「このジョジョアンチ」ではないので
別に君のことをアンチ呼ばわりしたわけではないのよ。
ただここのジョジョ叩きは、絵を批判するか、もしくは内容にろくに触れもせず適当に話がつまらんと言ってる連中ばかりだから
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 21:32:59 ID:szovJ82d0
>>888
モノは言いようだなって明らかに>>886を煽ってるじゃねーかお前ww
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 23:09:35 ID:HEfq19gh0
なんかもうややこしいからあやまるわごめんなさい
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 15:56:29 ID:8qgGvH4K0
ほったのネーム力は凄いと思う
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/11(日) 16:34:37 ID:b2zyhXZt0
つ ユート
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:35:26 ID:RxYW+XJ10
おっ綿の課
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/13(火) 22:59:21 ID:F4vSZODiO
aikoが歌う中島みゆきは聴きたくねぇなぁ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 02:45:21 ID:LM3Y6twd0
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 14:32:14 ID:Z9KbQ2PS0
>>897
絶対買うわ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 14:39:53 ID:dvyG0e080
あー結構いいかも。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 14:41:57 ID:dvyG0e080
いま思ったがポーカーやジャンケンであれだけ書けるんだから囲碁だっていけるよな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/14(水) 15:09:08 ID:xB0ghQpx0
>>897
これはいいねw
普通の火かごとは違う味がある
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 04:43:36 ID:TRrj0K8W0
2人とも凄く上手いとおもうけどなあ。
小畑さんはデスノの3巻くらいまでの絵が好きだな。
意図的に変えてるんだろうが最近はどうも…
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 17:38:11 ID:PGEXPODv0
なにこのカオススレ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:32:31 ID:VPPDAD0e0
小畑の絵は固まって見える。動きが全然感じられない。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/15(木) 21:36:34 ID:PjvvsPM50
ジョジョは面白いし絵もうまいとは
おもうがたまに絵の意味がごちゃごちゃしてて
解らないときがある。つまり個性的だって事だろ。

小畑のは誰が見てもうまいと思う絵だから
相対的に無個性に感じる。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 01:44:21 ID:WNAfUBBT0
SBR11巻の裏表紙のジャイロって反転してあるのに自然な出来だよな
これは凄いことだぞ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 01:49:56 ID:hRNJqqCk0
こいつなに言ってんだよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 16:38:29 ID:dLmF6X6e0
>>906
幼稚園児が描いてるんじゃないんだからw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 11:08:07 ID:IXYPRRKb0
df
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 11:15:17 ID:yPqwKREA0
小畑の小奇麗な絵じゃジョジョのあの迫力を表現できねーだろ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 11:21:15 ID:JqpN8SFjO
ラルグラド…
( ´,_ゝ`)プッ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 11:29:27 ID:rszSPRJEO
ラルΩグラド
( ´,_ゝ`)プッ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 11:44:08 ID:rXaxyF54O
>>1
逆に小畑絵の何がいいのかさっぱりなんだが
キメェ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 11:44:17 ID:Kdb+HCytO
>>908
個性的な絵柄・構図で、反転させても微塵も破綻しないというのは、かなりの力量が必要。プロだから当たり前って訳じゃない。
小畑は絵が上手い。しかし、画力から言ったら荒木が圧倒。小畑自身、荒木より上手いなんて思っちゃいないだろ。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 17:50:21 ID:nc3l8uSK0
ジョジョオタきもちわるいな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 21:14:04 ID:gUXJlmZa0
捨てゼリフしか吐けない負け犬
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 22:15:15 ID:VL9zr5c80
ほんっとにジョジョ厨は気持ち悪い
自覚してなさそうなところがヤバイ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 23:54:56 ID:v6vq32Z5O
┣″┣″┣″┣″┣″┣″┣″┣″┣″

919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 00:03:15 ID:mOviTI3ZO
小畑の絵は上手いと思うけど小畑の絵では、ここまでのキモヲタが付く漫画にはならなかったような気がする
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 00:04:03 ID:qpkDp5XC0
あんまりジョジョヲタ虐めないであげて。通院してる人ばっかだから。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 00:14:45 ID:hBw8YNHmO
荒木さんの絵は一つのジャンルとして完成してると思う。他と比べるのがナンセンス。
ジョジョオタが気持ち悪い?漫画創ってる側も読んでる側もどこかしら気持ち悪いモノ持ってるんじゃない?オタク要素とか。しかも批評しちゃってるからには。俺から言わせてもらうと熱く議論すんの良いけど『自覚』したほうが良いよ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 00:15:47 ID:DcYVKHwZO
 
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 00:19:43 ID:qpkDp5XC0
ね、気持ち悪いでしょ?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 00:21:37 ID:kqoWGfZO0
生暖かい目で見守ってあげようよ
変に刺激するとさらに狂っちゃうよ荒木信者は
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 00:23:28 ID:t50wF6YAO
>923
でも、好きなんでしょ?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 01:23:15 ID:GKh8p/r8O
単純にベルセルクの三浦絵のジョジョ一部と二部がみたいな。
927ドルチ ◆NekocIEAOM :2007/03/18(日) 02:35:34 ID:lhFjnE4f0
絵なんて内容に合ってればそれでいいんだよ
ジョジョもラルグラドも今の絵でOK
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 13:10:52 ID:ioRIepqu0
ラルグラドの絵でヒカ碁連載されたら読まなかったかもしれないな
小畑は上手になってるけど整ってるだけで魅力ない絵になってきてる
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 14:44:49 ID:qpkDp5XC0
アホか。ラルグラはスタイル変えてるってジャンプでコメントしてるし。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 15:05:16 ID:O0bBEPbG0
ジョジョ一部限定で言うなら、小畑のほうが有利かも知れない。
売り上げに関してだけ言えば、4倍くらい差がでると思われる。

大体イメージすると……。

ディオは、夜神ライト
ジョジョは、伊角
ジョジョの彼女役に、奈瀬。
ジョジョ父に、総一郎
スピードワゴンに、コ・ヨンハ(韓国no.1若手)

友達役に、松田・和谷・相沢

これで、ジョジョ一部を想像してみ?
中身・コマ振りはもともと優れものだから、
たちまち人気ナンバーワンまで上り詰めるぞ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 15:07:19 ID:O0bBEPbG0
今、自分でジョジョ一巻を、上のようにイメージして読んでみたが……。

コレ、>>1正しいんじゃねwww
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 02:00:23 ID:QstbWw0dO
荒木信者が買わなくなるだろ‥‥‥あの絵じゃ‥‥。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 02:29:24 ID:lhUjENH+O
荒木の絵は芸術っぽくて好き
むしろ小畑の絵が何で上手いのかわからん…
動き描けなさすぎじゃん…
あの程度のレベルの絵なら描ける漫画家いっぱいいる
同じ系統の絵なら動きや構図が神な大暮のが上手い
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 04:45:13 ID:ONngFsgR0
荒木は小畑絵を描けないけど小畑は器用で絵柄も自由自在だから
軽く荒木絵をコピーできるだろ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 11:01:10 ID:wvluqNmU0
もういいお前ら黙れ
互いが互いの主張を否定し合うだけの議論なんて誰も得しないだろ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 11:06:32 ID:ZtmoT5QD0
週間少年誌向きではあるな小畑。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 12:54:05 ID:EI0BIOJpO
>934はいはい凄いですね小畑は
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 12:57:36 ID:htNuELPbO
荒木が小畑絵を描けないってどんな根拠があって言ってるのか
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 14:45:46 ID:HLXZt3C10
少なくとも荒木がまともな絵を描いたら原哲夫以下つーのは間違いない。
あとモテ王の画力でもあんだけ描けるんだから小畑ならむしろ荒木以上に描けるポテンシャルは
あるだろうけど経験の差は埋められないかもね。まあ荒木の画力=普通。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 14:51:39 ID:U/uOCI+mO
バトル漫画を小畑に書かせちゃだめだろ、常識的に考えて
総合的な画力では荒木のほうが下手だとしても、迫力ある絵を描けるのは間違いなく荒木のほう
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 15:09:01 ID:nxXOXwvQO
今やってるやつ見るかぎりバトル描かせたら小畑は微妙だろ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 15:17:38 ID:htNuELPbO
まともに描いても原哲雄以下って…そりゃそうかもしれんが
小畑の絵は原以下だから荒木が小畑絵描けない証明にはならんだろ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 15:57:40 ID:JAL4CGLnO
>>935の言う通り
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 16:03:32 ID:DJkMcTuP0
まあ姉と妹どっちがいい?みたいな論争だよな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 16:31:13 ID:ONngFsgR0
荒木なんて大亜門と同じレベルでしょw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 16:40:35 ID:fPRwesCB0
おいおい、大亜門に失礼だ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 16:47:02 ID:RXvWb3GY0
・何をやってるか解らない障害者が書いたような絵
・人が死にまくってなにが「人間賛歌」なんだ
・知名度は一般からすると「無」に等しい
・信者も他の漫画を無意味に叩きまくってる馬鹿
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 16:49:45 ID:TnkZFTaeO
なんかマナカナのどっちがいい?みたいな話題だな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 17:07:06 ID:AasU0V8c0
ライトが腰クネクネしてポーズとって喋ってるシーン想像したよ・・
荒木は特殊な画風だからな筆で書いてる人に鉛筆で書けみたいな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 17:20:35 ID:htNuELPbO
それよりはマッキントッシュとウインドウズみたいな比較だろ
大体の大衆や企業はウインドウズが当然だが印刷所やデザイン事務所とかは当然のようにマッキントッシュが主流なわけで
とはいえマッキントッシュが売り上げや普及率でウインドウズを抜く事は過去現在未来すべてにおいてありえない
だが仕事やらで本格的に絵を描くなら間違いなくマッキントッシュのが便利なんだよな
まぁ向き不向きだって事さ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 17:26:33 ID:UKGJFZPu0
荒木も小畑も、一つの道を極めた漫画家だからな。
よく「小畑は動きのある絵が描けない」という声も聞くが
実際は書く必要がないだけであるし。

表情の絶妙さ、一般層の心を掴む絵を描く能力については
鳥山明にすら匹敵するよ、小畑さんは。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 20:48:27 ID:bGH8c/W/O
≫939
信者から言わしてもらうともて王のジョジョ絵は不自然すぎる
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 21:11:15 ID:eAVqID3W0
絵が冨樫だったら腐女子層にも受け入れられたと思う。
つーか荒木もBTやBAOHの頃は女受けしそうな絵描いてたよね。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/19(月) 22:31:08 ID:hvlO1Qc/O
今のウルジャンみて荒木の絵下手といってるのか?

つかウルジャンレベル高くねーか。なにげに面白いのが
多い。駆け出しがいないからかな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 17:53:46 ID:VYL2K0qG0
小畑の絵と相性がいいマンガのジャンルは何?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 18:07:22 ID:FLEfX71l0
>>954
月刊じゃんw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:54:25 ID:kNfaEyBm0
;k
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 20:59:38 ID:p44QhmgFO
小畑の絵は無個性 つまらんね。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 21:28:32 ID:N9EB9My10
>>955
とりあえずあんまり動かない漫画
ジャンプ王道のバトル漫画には向いてない
頭使って体は動かさないのがいいと思う

ジョジョには向いてないのは確かだ
個人的には最近の荒木はめちゃくちゃうまいと思ってるが
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 23:45:50 ID:r9V41AeX0
>>955
一番はミステリーだろ
というか読み手がキャラクターに感情移入することを求められる漫画はほとんどそぐわんと思う
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 00:46:42 ID:Qz5MpfeQ0
ダビンチコードみたいなやつ?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:18:55 ID:9X+pAM5r0
こんなネットの中で何言われようがなんも感じないよwwwwwwwwwwwww
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 01:30:42 ID:TQDD7Gg10
>>961
かなぁ
ともあれ少年誌的な漫画より青年誌的な漫画のがいいかと
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 02:08:19 ID:VJeP87IH0
ジョジョはあの画風だからいいんだろが。
あれだからパロディのターゲットになれたんだろうが。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 06:06:49 ID:3ifEyTPC0
>>1
画力にそんなに差は無い
独創性は遥かに荒木が上だが
一般受けは圧倒的に小畑だろうな
だが小畑絵のジョジョなんて魅力半減ってレベルじゃない
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 19:48:19 ID:At/Ypt920
小畑の絵って綺麗だけど無個性だよな。
綺麗にまとまり杉。あの程度ならその辺の漫画家のたまごでも描けるだろ。
みんなあのレベルまでいって、そこから自分の個性を出していくんじゃねーの?
ピカソも初期は精密な写実画とか描いてたし。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:36:03 ID:7nIvUzBz0
>>966
そうだよな
あのぐらいの写実ができるようになってから個性の勝負なんだろうな
ただ小畑に対する需要があの絵柄なんだからそれも仕方ないこと

手塚治虫も子供のころ「マジですか?」ってぐらいモノスゲー虫のデッサンとかしてたし
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 22:17:11 ID:8sgNk8Nj0
ピカソw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:25:17 ID:2ZLkrm/w0
少年時代やバラの時代、青の時代は素人にも凄さがわかりやすいよね。
予備校時代の英語の問題文に「ピカソやジャズのような基礎がちゃんとしていないものはだめだ」とかいうような内
容の文があってどん引きしたことがある
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:41:19 ID:27+Ul+bH0
漫画家レベルなら絵が下手なやつほど個性に逃げる。小畑を荒木ごときと比べないでくれ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 23:55:45 ID:esVkj6dc0
荒木って絵上手いじゃん
週刊の時と月刊の時を見比べてたらわかる。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 00:28:11 ID:w4vsjWTn0
>>970
逆逆
小畑派のやつの長文てみたことない件
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 00:32:11 ID:TCHVNr0v0
長文書いたほうが勝ちらしいです
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 00:53:12 ID:SMTUghz60
>>996
小畑さんだって個性的だよ。
Lだの月だのあんなキモイ奴ら描けんだから
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 00:58:51 ID:FL5/M+wXO
小畑はあんだけ綺麗に書けるのがまず個性だと思う
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 01:04:00 ID:CeDZfhOX0
まあ小奇麗なんだけど、少年漫画的な個性や魅力があるキャラは描けそうに無いね
全く無個性ではないんだけど、デスノやひか碁やラルグラ見る限りはね
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 01:06:11 ID:CeDZfhOX0
っていうか、どう考えても動きがある絵が下手だよね
バトルは描けないんじゃないかな
ベラベラしゃべる漫画が向いてそう
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 01:06:54 ID:5XXRX7EQ0
べつに両方うまいと思うんだが、小畑はそこまで特徴がないから万人受けするかな
動きがないからバトル漫画には向かないけど、それでいいとも思う
ジャンプ編集はバカだけど
好みで言えば荒木のほうが好きだけど
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 01:42:21 ID:U7DzS65uO
月刊の荒木は絵が上手いと思う、見てない?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 02:33:13 ID:laU21XGQ0
きれい=無個性 って馬鹿じゃなかろうか?
というか、小畑と似た系統の絵の人って案外いない気がする。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 02:51:43 ID:TCHVNr0v0
しかもそういう馬鹿なこと言ってるのが一人や二人じゃないからなw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 03:14:28 ID:R5zmBsJKO
小綺麗って意味なら、田島とか胃之上とかか?
俺自身あまり詳しくはないけど

同人レベルで描けそうな気はする
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 03:41:56 ID:LUv0rAnUO
小畑→クラプトン
荒木→ザッパ
冨樫→ペイジ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 03:53:10 ID:t3umUfr00
月刊に入ってからは俺も上手いと思う。
俺ももともとはジョジョの絵キモイっておもってたんだ。
たぶんそう思ってたひとはジョジョオタでも大勢いると思う。

でもジョジョは支持されている。
オタが騒ぎたててる以上の魅力と根拠がある。
理由がある。
べつに本当にマイナーがいいとかそうゆうんじゃなくて
だんだんひきつけられてくるんだよ。

こっちは本当のこといって疑われてる。

好きな女の子に本心でやさしくしたのに変に勘違いされている気分だ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 04:19:43 ID:HGUp8B4v0
上手さとか言ってる時点で違う 
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 04:32:40 ID:jMjAJD8M0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡/ミ;j〃゙〉 }| } ハ ヽ、}  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\  ,. -‐'''''"⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙
ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了|   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ/             }(.___,,,.... ⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' ,
ノ _ノノノイシノ| U 〈八ミ、、;.)_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ', ,,. . -一ァ',二二二{|i i|    }! }} /.__\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙
ノ‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) f==<r'二二二{|l、{   j} /,,ィ/⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙
U ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~__,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (   弋ッ-ミ"テ~ナ/i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ. ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
    `二´/' ; |丶ニ  ノノ ̄ u  小, |:::::::|:::l\i ', li{ u',..`二/ =|/' |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ | ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
ヾ、     丶 ; | ゙U イ:}. u   `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |ヽ    {   =|/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人{ ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 }
. ` U    ,.__(__,}   /ノ.     ∠ニニ} |:::::::::|/ / / / u   u  丶,-‐ ,>. ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽト{〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ
 U    ,.,,.`三'゙、,_  /l、.u'  {⌒ヽr{ |:::::::::|,///  u' 、____`7" ゙/ )ヽ iLレ  u' | | ヾlト. )|h `-'"       / (__/,/
    /゙,:-…-…、 ) ト、丶、. u ヾ二ソ |:::::::/∠-''´ l>、   ヽ`,二/|/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V::!|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
.\   `' '≡≡' " ノ\\丶、 `''''''′!:::::::レ〈 ´"''ー-L__\  ∠三ノ// 二二二7'T'' /u' __ /:::! |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj
 ヽ\    彡  ,イ   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ      ``ヾニ='゙./'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::::!.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 04:45:32 ID:h4fHXqke0
j
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 05:57:23 ID:iZNHY1hAO
とりあえず系統が同じな分、
小畑は大暮に全てにおいて劣ってるのが明らかに分かってしまうな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 08:25:43 ID:YYm/5pM90
これって次スレたつの?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 10:53:42 ID:mouaRje80
いらんだろ
信者同士が煽りあってるだけじゃねーか
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 10:53:58 ID:CE3miYhTO
人を描くのが上手いのが小畑
物を描くのが上手いのが大暮
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 11:24:41 ID:QLT46iP70
小畑を持ち上げてる奴って、ミスチルとか糞つまらん無難な音楽ばっかり聴いてそうw
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 13:04:05 ID:mUZrOxRRO
>992
俺の兄貴じゃん
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 13:55:50 ID:h4fHXqke0
v
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:05:00 ID:A4kzsq4v0
あとBzも聞きながら細木数子の特番を見て
あるある大辞典をチェックしながらライブドアに投資してそう
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:16:37 ID:0QePjVD40
ジョジョ信者のいう個性的な絵って全部トレースじゃないの?

アントニオ・ロペス
http://latino.si.edu/virtualgallery/antonio/ny_imagelist.htm
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:17:21 ID:0QePjVD40
ジョジョ信者のいう個性的な絵って全部トレースじゃないの?

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_10274549.jpg
エンキ・ビラル 『La Foire aux Immortels』(不死者のカーニバル)に登場するロボット「XB2」

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_1029555.jpg
『ジョジョの奇妙な冒険 第50巻』「リトル・フィート」
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:17:28 ID:TCHVNr0v0
>>984
ジョジョ信者きめえええええええwwwwwww
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:18:02 ID:0QePjVD40
ジョジョ信者のいう個性的な絵って全部トレースじゃないの?

アントニオ・ロペス
http://latino.si.edu/virtualgallery/antonio/ny_imagelist.htm

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_10274549.jpg
エンキ・ビラル 『La Foire aux Immortels』(不死者のカーニバル)に登場するロボット「XB2」

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_1029555.jpg
『ジョジョの奇妙な冒険 第50巻』「リトル・フィート」
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 14:18:33 ID:0QePjVD40
ジョジョ信者のいう個性的な絵って全部トレースじゃないの?

アントニオ・ロペス
http://latino.si.edu/virtualgallery/antonio/ny_imagelist.htm

997 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 14:17:21 ID:0QePjVD40
ジョジョ信者のいう個性的な絵って全部トレースじゃないの?

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_10274549.jpg
エンキ・ビラル 『La Foire aux Immortels』(不死者のカーニバル)に登場するロボット「XB2」

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_1029555.jpg
『ジョジョの奇妙な冒険 第50巻』「リトル・フィート」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。