●ワンピース総合スレッドPart356●

このエントリーをはてなブックマークに追加
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 20:40:02 ID:asIflwjA0
>>707
煽りたいのだろうがみんなそんなに君に食いついてない。
だからもういいよ携帯でご苦労なこった。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 20:40:42 ID:3fFZjIml0
>>707
ワンピの前に、日本語語れてないぜw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 20:44:02 ID:VPaGqAHk0
>>707
>白と黒の2色で創られた世界によく満足出来るね
満足できる。これでいいか?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 20:44:44 ID:0gQ7I8O60
>>709
携帯厨とか言いたいのかね?
別にパソからも書き込めるけど
反映されないんだよこの板
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 20:45:23 ID:aAvdknS50
アニメにしろ同人誌にしろ二次創作物は何でもそうなんだけどさ、
キャラの特徴が記号化してるんで、原作に込められてる作者自身の
一キャラに対する思い入れというものは殆ど反映されてないんだよね。

だからルフィが単なる天然馬鹿キャラになったりナミが単なる金の亡者になったりする。
アニメスタッフがキャラ付けの一部分しか見ていないから、こんな極端な単純キャラにされてしまうんだ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 20:53:40 ID:Gtm7v9QZ0
>>707
まじで?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 20:55:04 ID:icP8VuvCO
マジで
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 20:58:23 ID:Gtm7v9QZ0
>>715
じゃ、もう語らない。ばいばい。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:02:11 ID:icP8VuvCO
よーつべで見るくらいの努力しろよ
見ればね 納得出来るね
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:06:03 ID:icP8VuvCO
大体さ なんでウソップがルフィと決闘するまで熱くなったのか
ナバロン編見ないで話繋がるの?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:08:23 ID:Gtm7v9QZ0
>>717
なんでもう語らないといってる人に対して
なバロンを見ないとダメ見たいな書き方してるの?
ほっとけばいいじゃん。

荒らしてるので、ばいばい。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:08:31 ID:Kq2pTWQC0
>>718
メリー号はカヤからもらったものだから?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:12:21 ID:icP8VuvCO
いや違うね

仲間だから
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:13:04 ID:3fFZjIml0
最近は小学生まで携帯持ってるからな…
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:13:09 ID:jTIrSoLCO
>>700
いい話題だ。オレも今考えてたトコた。
44巻は今までになく盛り沢山な神巻になると思っている。
ガープ、コビメッポ登場に始まり、新世界、ベカパンクなる新たな伏線。
懸賞金アップ。ルフィの父ドラゴン登場。
さらにサニー号初登場とフランキーの加入。
ウソップとむぎわら一味の和解そして復帰。
25巻の伏線→シャンクスと白ひげの接触。 それとエースvs黒ひげの激突!!

個人的にはシャンクスをドンと中心に周りをドラゴン、ガープ、白ひげ、エース、黒ひげ、隅にコビメッポではないかと思ってるが。

今までの流れで言えば一味新加入の巻は新加入のメンバーが飾ってきた点を考えるとフラとサニー号なんだろうけどな。
要するに尾田がどこにポイントを置いているかだ。


いずれにしろ3月1日は眠れそうにない。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:17:51 ID:jTIrSoLCO
↑45巻ね。失礼
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:17:56 ID:icP8VuvCO
もっというと
空島でメリー号が勝手に直ってたじゃん
ウソップはその正体をコバト先生の親父に聞いてたじゃん
感じとったんじゃないかなウソップはさ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:20:59 ID:icP8VuvCO
漫画しか見てない奴は そこら辺の事情知らないで
カヤから貰ったものだからキレたとか言うんだよ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:24:16 ID:VPaGqAHk0
ただ、目に映るもんがすべてではない。とそれだけは言っておこう。自分で読んで考えそれで、
「あ、こいつら仲間なんだな」って想像するのがそもそも読解力ってもんだろ。

知識があってもそれを生かせなければ意味がない・・・
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:24:34 ID:icP8VuvCO
フランキーから聞いたのはルフィとの決闘後だから勘違いしない様に
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:35:52 ID:icP8VuvCO
コバト先生の親父の話でウソップはメリー号を船ではなく人と考えたんだね
それまでは幽霊だと思って怖がってた
ルフィも仲間を守る為に命を賭ける
ウソップもそうしただけ
もしチョッパーが船だったらウソップはルフィと決闘してまで守ってたと思うだろ?
そこら辺が漫画しか読んでない奴は分かってない
カヤから貰ったものだから?なんて浅はかな考えになる
大体あのいつも愉快なウソップがカヤから貰った船だからって理由でルフィと決闘するかよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:46:18 ID:VPaGqAHk0
映像で全部説明してもらわんとわからんのかおまいは
「カヤからもらった船だから」
この言葉の中にちゃんとな込められてるだろ。いろいろなもんが。

そもそも、人の手で創ってるというありがたみがぜんぜんわかってねえ。
岸本や冨樫がワンピ書いてもオマイはいいって言うのか?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:51:36 ID:icP8VuvCO
その時点でウソップって人間の事も理解出来てない訳
だからお荷物とか フランキーが入ったんだからウソップってもういらなくね?
なんて言うんだよ
アニメ知らない奴は語れないって言うのもそこにある
大体さ ソゲキングの歌も知らない訳でしょ?
ならそれはソゲキング知らないって事だよ
政府の旗打ち抜くのとソゲキングのテーマソングはソゲキングの見せ場だろ
それを知らないって事はソゲキングの事を理解してないって事だよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:55:39 ID:VPaGqAHk0
だいたいな、ようつべでだいたいは見たんだよ俺も。

とりあえず、
>岸本や冨樫がワンピ書いてもオマイはいいって言うのか?

この質問に答えろ。
じゃなけりゃ、
>(アニメじゃない)尾田の書くワンピについてどう思うか?
これでもいい。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:01:07 ID:icP8VuvCO
アニメだって尾田は絡んでるだろ
自分の作品だもん

それでゴーサインを出したなら
富樫のワンピースだってワンピースというアニメになったなら それは尾田のワンピースな訳よ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:06:35 ID:jTIrSoLCO
オレは漫画もアニメも観るが、ここに来る奴らはちゃんと読み込んでるやつもいるぞ。
原作を読み込んでりゃ、ちゃんと作者の意図も伝わってくるしみんな解ってるハズだよ。
アニメはそれを小学生でも分かるように本編の合間に入れて、微妙な気持ちのニュアンスでだとかを言葉にして伝えてるだけ。
その点ではアニメ制作スタッフは原作者である尾田が伝えたいものを一番わかっているんじゃないかな。
尾田はアニメスタッフに好きにやらせているのはそう言う事なんだよ。
ただ、アニメのキャラは確かに単純に表現されていて、漫画派には違和感を感じるよ。
これもある意味漫画だけでは理解できない小学生向けの策なんだろうね。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:07:14 ID:GeY5rPjl0
>>707
>視覚からしか得ない白と黒の2色で創られた世界によく満足出来るね
岸本乙
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:07:41 ID:xy+qg+ZBO
冨樫が書き出したらヤッパリ尾田とちがうのがわかるんだろうな
ワンピはギアとかいきなりださずにできたらそのまま剃くらいつかえてほしかった
ギアはちょいあとに…
737野良ダボ ◆6SwAmibkfs :2007/02/23(金) 22:09:26 ID:PJ2eynLa0
アヒャ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:20:10 ID:I4G0oH0mO
ワンピは単行本は人気あるけどアニメは人気ない。

全然視聴率とれないし、打ち切りした地域がかなりある。

アニメは尾田がつくったんじゃない。論外。


あと1にも書いてあるけどアニメの話はアニメ板でしてくれ!
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:22:55 ID:F1x0Bq3M0
ゾロが主役の映画に作者は口をちゃんと出したんだろうか・・・・・・・・・
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:25:52 ID:jTIrSoLCO
原作者を変えちまったら話がまったく違う方向へ行っちまうじゃないか。
根本は尾田のワンピであって、それをアニメでどう表現するかって話しじゃん。
岸本や富樫がワンピ書いてどうするよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:26:00 ID:VPaGqAHk0
オダッチはだいたい
95%→漫画
1% →アニメ
4% →奥さん

1%でも多いほうだ。上の人が言っているとおりアニメのストーリーはだいたい監督、脚本ぜんぜん違うわけで。
明日があるから最後

そもそも作者が違うってことは、竜骨が(ry
ノシ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:28:30 ID:aAvdknS50
「例えばアニメスタッフが原作っぽいオリストを作ったとして、
それが全然別物のワンピだと強く感じてしまうのは、多分お前たち自身だ」
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:53:22 ID:Q8Fji/6e0
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/42434/

わりと2ちゃんの意見と似てるな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:55:36 ID:jTIrSoLCO
そう言うことだアニメ信者さん。
まぁオレは漫画派だがアニメもいいトコ取りして楽しんでるがな。
それより表紙の話題>>723みんなスルーしすぎだぜ…orz
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 23:40:57 ID:ZDlpsdLI0
>>741
自分の子供は?ww
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 23:56:20 ID:HSa0nnsDO
アニメもよい話はあるがそれは原作あってこそ。エニエスロビーに向かう途中ルフィがサンジに暴れてもいいと許可を出したシーンに補足的セリフがついてたりしたがこれはチビッコの為だろう。オリジナル編での原作に繋がるエピソードも然り。
アニメみてなかったらワンピ語れないは言い過ぎ。みたくてもみれない奴もいる。
アニメや原作についてどう思うかは人それぞれ。それぞれの意見を完全否定するのはよくない。
言いたいこと終わり。割り込みスマン。ワンピに対する気持ちはワンピファンとして嬉しいよ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:16:25 ID:DPfJT6/a0
>>743
うそーん
香取慎吾はどう考えてもエネルしかない
棒読み口調でヤハハハハーーて笑って欲しい
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:22:27 ID:XE7jP86M0
アニメ続行と今後のゲーム化が掛かってるから、お前ら買えよおおお
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_onepiece/
http://www.youtube.com/watch?v=atQoGMjy1RE
http://www.youtube.com/watch?v=d8ixl6CZGEs
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:30:18 ID:tgZz1B+VO
エネルは窪塚だろ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:46:06 ID:RyCdPL8ZO
ランランラランラン
ヘイヘヘイ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:54:19 ID:jjvOBmzG0
>>746
アニメやオリジナルどうこうより、本筋に絡んでない話が糞なんだよ。
今の幽霊島とか明らかに延命の為のエピソードは見るのもきつい。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 01:02:19 ID:3/lNZytNO
ワンピは〜編とかくくられちゃうから余計荒れるな。他のマンガもそうか。今の話は案外本筋には絡んでる気がするけどな。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 01:55:33 ID:wfQPzYv90
海賊神ってシャーマンキングで言うハオみたいな存在だな。
海賊神、四皇の頂点に立ち海賊王すら越えている

海賊神「とぼけるなよ五老星、いや、海賊王と言うべきか?」
五老星「何を言っている貴様」
海賊神「とぼけるなよ。俺は真ポーネグリフを読んだお前達の存在もな」
海賊神「これを知ったら海軍から全世界の人間が驚くだろう真実もな」
海賊神「海軍本部を潰してその後、世界を俺が掌握したら明らかにしよう」
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 02:07:35 ID:cVAhrreO0
>>745
そうそう子供、子供(おそっ
まあネタのつもりだったんで気にせずに

>>744
そろそろ表紙が出てもいいころなんだが

たかがこのスレの1住民が言いたいこと描きすぎた。申し訳ない
さて出かける。あんま寝てね
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 02:07:35 ID:YIHdhG5IO
>>753 ←なぁ、もしかしてコイツってあれ?
馬鹿の神?虫の一種?
いまだに海賊神言ってる (´,_ゝ`)プッ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 02:25:02 ID:/tz9sJVi0
>>743
鹿は本物かCGってことなんだろうなw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 05:39:36 ID:fwnuT2TQO
教えてやるよ。
尾田の殺さず精神は、るろうに剣心のアシスタント時代にその作者から刷りこまれたの。
よく見てみ、るろうにも死人少ないが、錬金にゃ死人激減してってるから。
あのデブが悪の根元。
ちなみにシャーマンキングの武井もるろうにアシスタント。故に殺さず精神。
尾田も自分にチャンスをくれた師匠には背けない。
殺さず精神を強要された雰囲気なんだよ、育ててもらった時点でな。
758名無しさんの次レスにご期待下さい
悪魔の実食ったら、泳げなくなるんだから、山賊になればいいのに。