ナルトの作者は盗作&パクり肯定らしいですね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
[288] 2006/12/16(土) 17:28:09 ID:7NB3i0bY [sage]
ナルトはもうそんなに長く続かないほんとに
チョッパーがワンピキャラではうらやましい。
かわいいマスコットで商品化されるから

編集と相談しながらバレない程度に
隠しながら他の漫画のキャラパクってるby岸本
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 23:29:12 ID:j8vvlQ/Z
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 23:29:42 ID:xK9fpCMk
3
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 23:30:07 ID:0i1Um1LF
4
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 23:30:18 ID:x3N87Hv0
やめたい作者が作ったスレじゃねーよな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 23:30:53 ID:x3N87Hv0
ごめん6
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 23:31:02 ID:YZyzwqSu
バレない程度ならおk
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 23:32:30 ID:SMJjBgyG
「集英社はパクリ推奨会社だからね。
担当がネタをどっからか持ってきてくれるらしい。」と
屋台のおじさんが言ってました
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 23:49:58 ID:qsQxBgd1
274 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [age] 投稿日: 2006/12/16(土) 17:12:28 ID:M8tIrDNS
ワンピステージよかったよ。尾田と岸本とそれぞれ両作品の声優。
ルフィとウソップ声優さんはチンコやウンコ発言が多かった(笑)

話のテーマはジェラシー。
話聞くぶんに岸本は尾田にジェラシーがある、売上が凄いって思ってるし、メリーの話は感動して尾田にメールしたらしい。

275 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2006/12/16(土) 17:13:58 ID:M8tIrDNS
ナルトはもう長く続かない。次回作はクールなキャラの話を書きたい。漫画はパクりパクられの世界。キャラの技が被った時はショックだったらしい。

尾田のナルトの印象シーンは先週の鉛筆書き(笑)理由は岸本のギックリ腰らしい。

尾田の話し方が変。
岸本爆弾発言多すぎ。
腐女子の黄色い声援が凄かった
282 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/12/16(土) 17:23:04 ID:7NB3i0bY
尾田は次回作はおばさん漫画描きたいらさい。
BLUEではロボ漫画と書いていたが
フランキーで納得したのかな
岸本は尾田には20年30年続きそうな
ワンピをあきらめずに最後まで描いてほしい
尾田は岸本はへびやかえる等の動物が
凄く上手いので次回作はのんびり動物漫画描いてほしいと言ってた

288 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/12/16(土) 17:28:09 ID:7NB3i0bY
ナルトはもうそんなに長く続かないほんとに
チョッパーがワンピキャラではうらやましい。
かわいいマスコットで商品化されるから
編集と相談しながらバレない程度に
隠しながら他の漫画のキャラパクってるby岸本
ぶっちゃけたね岸本
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 00:36:47 ID:CT6tyCb9
岸のクオリティはあべなつみでしょ
これ好き、と真似てるうちに己が創り上げたと認識。
卍と凶見たときメマーイだたもんよ。
ジュビロ作品なんて…ああ…orz
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 11:16:41 ID:YoopNp5m
ぶっちゃけてるのに盛り上がらないのが物悲しいなww
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 11:18:43 ID:VsIo3yMp
ナルトは天外魔境パクリすぎ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 12:57:09 ID:yldZRx3O
>>9
尾田を馬鹿にしてんの丸わかりじゃん。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 21:43:06 ID:zqk77Asv
>>10
凶は冨樫も真似てない?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 02:10:36 ID:/Y+OlL+x
>>14
マジで分からん…
あんなキャラいたか?ま、スレ違い
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 06:28:37 ID:B8cmo0So
>>15
フェイタン
武器も同じ仕込み系だし
コレは‥‥!?て思ったんだが俺だけかw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 15:31:04 ID:+5qwNjU+
騎士本、ジャンプのどれかの漫画に文句言いたげなかんじだったが
なんの漫画だろうか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 15:56:12 ID:PBgsliyY
ハンタの水見式まんまだったの
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 15:57:46 ID:FomYC3Nt
空圧拳パクんな糞漫画家
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 19:51:22 ID:RDbzKVnp
とりあえずカカシここらで死なせてナルトが暁全員殺して大蛇丸も殺してサスケ連れ戻すラスト考えてる
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 20:02:54 ID:+qil283B
石ノ森章太郎もパクリが酷いからな。加速装置はともかく歯がスイッチまでパクリ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 20:04:45 ID:vfQtw3ii
別に終わるなら終わるでかまわんが、
伏線は全部回収していってもらう

俺は忘れてねえぜバーロー
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 20:28:02 ID:5bEuApIp
削除
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 23:11:39 ID:/Y+OlL+x
>>16d
全く気付いてなかたね
ナル鰤にハンタ、逆に考えると、沙村は偉大なザンプの創造主て訳だ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 03:30:21 ID:pO2MzC1Q
盗作作者age
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 08:12:35 ID:nteFoq6S
>>10
凶は分かるけど万次は誰と?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 08:33:01 ID:QcfEj/va
まー実物岸本はかわいかったな。低姿勢で
ジャンフェス超目玉ステージだから、
岸本も張りきっちゃったんだろうなw
後で編集に怒られてそう。
ぶっちゃけパクりはありますよ、
ナルトはそんなに長く続かない、の時はえ〜〜〜!!とファンから言われてたが
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 16:11:20 ID:RwVhr0s1
二年前から後数年で終わるってずっと言ってるんだが
笑っていいともみたいに、そろそろ次のゲスト紹介してと言われてええ〜っみたいに
それ聞いて優越感にでも浸りたいだけでないの
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 21:15:13 ID:WHGYpVYC
つーかもう十分続きすぎで賞味期限切れだよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 00:19:53 ID:i11v6HFC
>>26
ドルフィンて哺乳類を知っているか?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 09:52:26 ID:P88rk1Et
そういえば、岸本の机の上って何故かハンタが全巻揃ってるよな。
冨樫にもらったのかな?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 23:18:38 ID:fGh4bele
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 01:31:51 ID:6MvhMHKZ
>>21
なんのパクリ?
教えてエロい人
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/24(日) 18:22:09 ID:+wsP/ZQR
ナルトってハリポタのパクリっぽく感じる
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 02:53:27 ID:CR94T3Zs
出版年確認してこい オサレが!
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 03:14:39 ID:pJvHPl5a
まぁパクる側だからな岸本は。パクリ皇帝は当然だろう。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 03:22:31 ID:Ccy6Gbj6
まあどうせ今の時代は、パクるつもりが全くなくても
昔あった何かと同じになっちゃうからな。
時代が進んでいろんなものが世に出尽くしちゃってるんだよ。
どうせパクリと一緒になるならパクらなきゃ損だわな。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 03:43:44 ID:1iMBuhV4
「出尽くした」ことが証明できないと
何の説得力もないよねその意見

39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 03:51:54 ID:mQh7HTO2
>>38
いるよなこうゆう屁理屈的な奴
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 03:57:48 ID:fLHLuLrI
安価もろくにつけれないのか貴様!!
アカの手先のおフェラ豚め!!
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 04:12:20 ID:QUTGaTD4
>>37
わかる。
名前のストックとかもドンドンなくなっていくよなぁ。
濃い漫画キャラの名前と被ったら色々と紛らわしくなるからな。
その内、ありえないような名前がいっぱい出てくるだろう。
とりあえず「ゆうすけ」とか「ナミ」とか
どこにでもありそうな名前なのに、もうそのキャラのイメージべったりで、
他漫画ではこの先も絶対使えないだろう。二度とな。
特に同じジャンプに連載する場合とかは。キャラが食われるから。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 04:24:35 ID:uVY/26di
パクリねえ・・・
アメリカのドラマとか映画とか漫画を見る機会があると、
ああ、ジョジョってここからパクってたのか、とか気付くことが多いね。
3つまでしか覚えられないスタンド能力とか、ハリウッドのB級映画でまんまの題材のが
ジョジョでネタが出る前の年に公開されてるもんな。
3つまでという正確な数の設定まではさすがになかったけど。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 05:42:20 ID:kIIqaUyU
マグノリアの映画もパクってたなぁ…>ジョジョ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 07:22:12 ID:2xxGxgz2
ジョジョは元ネタ探すほうが面白い。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 07:31:59 ID:ut/z+/fZ
メメントか?ありゃ「記憶が10分程度しか持たない」ってネタで
映画のテーマもネタ自体の使い方もエラく違うんだけど。それすらパクリの範疇なんか。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 07:34:19 ID:ICTQKi+2
荒木漫画は絵が下手すぎ
キモ信者が他スレまできてジョジョの話しをはじめるし
注意されたら荒らしに変貌するとか、駄目な見本だな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 08:19:35 ID:b70niGjU
ジョジョのはパクリっていうよりパロディの類だと思う
スタンドの名前とか

>>46は単に荒木漫画嫌いで叩きたいだけじゃないのか
内容もスレ違いだし
とりあえず何をもって下手としているか聞かせてもらいたいね


とマジレス
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 11:07:46 ID:tI8IdOn3
DBだっていろんな映画や漫画の寄せ集めだよ。

全くオリジナルで新しいセンスのもんって、普通は大衆受けしない。マニアですら
賛否両論にまっぷたつ分かれるのが普通。

49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 11:35:37 ID:GnXHE+1d
全くオリジナルで新しいセンスのものなんか存在しないよ。
作り手や読者側がそう勘違いしてるだけ。
人間なら無意識にいろんなものから影響を受けてる。
みんなが気づいたパクリ漫画も、自称オリジナルも結局同じような
もんなんだよ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 13:27:21 ID:GvXnumHs
ぶっちゃけパクリだろうとどうでも良いよ

問題は、なるとがツマラン漫画に成り下がってる点だよ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 01:55:50 ID:pcUdG4cz
>>50が正論過ぎてレスがつかなくなった件
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 16:40:33 ID:m9xhgHKy
>>41
「さくら」って名前の女の子が多すぎる
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/09(火) 21:27:04 ID:JhXYBC04
age
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/09(火) 21:56:08 ID:cfrEtUek
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/09(火) 22:12:35 ID:5v8ckuCZ
パクッたっていいから、おもしろい漫画を描いてくれ。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/09(火) 22:46:42 ID:1a9CIn2T
むり
キチモト「漫画の限界を感じますたwwwwwwww」
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/11(木) 11:16:37 ID:uvJ4zlaT
マンガの限界じゃなくて、岸本の限界だろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/11(木) 11:32:44 ID:JdOJClxo
パクってることよりも、糞発言で子供の夢を壊したことの方がヒデェよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/12(金) 13:23:49 ID:LwH6vvCN
木之本さくらと春野サクラどっちがかわいい?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/12(金) 13:29:53 ID:cUR61Xlr
横峯さくら
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 00:31:12 ID:+1BUjXyE
さくら
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 02:24:58 ID:jC2x8wFj
さくらだな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 02:27:50 ID:eTFHDomp
ナルトもだが、ワンピのパクリも酷いから考察スレ立てるか
数はワンピの方が圧倒的だ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 18:04:09 ID:+1BUjXyE
ボロボロでてきそうだなワンピ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 18:09:18 ID:qw3abN3L
一話からパクリやってるのはナルトくらいっしょ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 19:03:03 ID:bjyy60qL
>>65証拠あんのかよ屑
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 19:14:58 ID:3v28UU5w
漫画描いてる時点でみんなパクりだろ?w
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 19:17:27 ID:+1BUjXyE
まあ、パクリパクラレの世界だからね
パクッてない奴なんていないよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 19:21:45 ID:FmGmgY87
>>66
一話はうしとらのシーンまんまだったと聞いた覚えがあるぞ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 19:22:50 ID:zLbXHb9x
ジョジョはパクらないのにナルトときたら
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 21:24:32 ID:r2GHwsYF
忍者と忍術とか散々やり尽くされてるのを焼き直ししただけだからなナルト
岸本が考えたオリジナル忍術なんてないだろ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 16:19:29 ID:f3+33OZC
関連スレ

●ワンピース海賊神総合スレッド3●
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1165316949/
ワンピース十殺元総合スレッド
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1146054765/
ワンピース十殺元総合スレッド2
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1167763151/
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/27(土) 19:28:51 ID:DAasjJvE
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/28(日) 19:25:10 ID:2xNfLRhp
今まで、九尾の狐が出てくるぐらいでパクリとか騒いで
アンチ必死すぎるなとか思ってたけど
>>73の2ページ目まんますぎてワロタw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 18:21:33 ID:N2xNJ4vI
>>68
けどナルトは本当に酷過ぎて引く
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 18:33:52 ID:Rfk+fm9v

   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ,,,,,
                                            ミミミ,,,
                   ◎◎◎                     ミミミ,
                  ◎◎◎◎                      ミミミ
                   ◎◎◎                      ミミ
   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ミミ
   ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
               ,-',⌒~^~⌒}⊃
              `^| -‐ー-|'
             |ー―--|
              |     |
             |     |
             〉    {,
                |     │   /  ̄ ̄ ̄`\
            |       |  /          ヽ、
            |     │ /              ヽ
            |      | │     。。 ι     │     ____
                |      │ | 、、   。。  ι   │    /     \
              |      ハ,│ ,\、 。。     ,,  |   /  手  螺 \
                〉 ヽ l/}'ヽ| |  ヽ、lll _, ==〒' /,^l /   裏   旋  |
                〈_|__/}~`  | ヽ __ ’  ’ ___/  /リノ /   剣       |
            ' vVゞ ~     |''  ,.---―、  '' /ー' <     !!     /
            |        lヽ、l二二二}   /     \        /
            ∧|      λ `ー――┬ ' へ _   _ \____/
            ヽヽ      ヽヽ\   / ノ ノ   ̄λ
            ヽ !        、`  \/        ,_{ ヽ,
             |                   l   {/  |
             〈    ヽ                 ! / /
             ヽ    l        , --、   //
             〈    ヽ  ヽ     l 盗 l  〈_,、__
              ヽ,____l__l_   ._`_'____.} { U-}
               }ー┬┬―ー匸ロこ]ー―┬--{ー{_{ ニ}
               {  / /     / /||     `  |    ̄
             /  '       / /  | |      ヽ、
            /        / /  ||  /,    \       ____
      ___/  l        | |  │ |  //     ヽ、___/_      \
 _/  ̄   /~   !      | │   ││ ' '      `ヽ、    \  `` _
   ~    _/^          | |     | ヽ,          \     ̄
  ,  、 ,/'  l         │ |ヽ、 |__/     _ '    }   丶  _ 、
      ハ  l_− ̄     ,,_,' '⌒'  \_               .,|   __
    /}             、/       ~`ヽ、_           Σ},
    ,へ        /_/      ~      \_、        |
  /ヽ       _/~   __          \〜、      |    ー-  、
  〈      , ',/          、'         ヽ~、      {
  ヽ_____/                  _    L____」
   /ー―┤        _                 ├―---\
  '---――'                 、         `ー――--'    ____
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 19:42:57 ID:i3gfQxuc0
ナルトも結構キッツイと思う最近。つーかナルト自体第一回目から迷走続きなんだなぁ。
ジャンプの王道をすべてクリアしているハズなのになにかが足りないノという思いが抜けない。
ちょっとふりかえってみると、まず連載一回目の巻頭カラーで、「お、ジャンプにしちゃ
絵がうまいかも?」という感想があったが、カラーを過ぎると
「うしとら」のまんまパクリがあったり、影響を受けたマニアック漫画のカゲがかなり露呈
してしまっており、なんだかなぁと引いてしまい、インカムつけて士郎漫画的SWATゴッコを
やりはじめた時点で完全に冷めてしまった。絵自体は結構コギレイにまとまっているのに、
好きなマンガからパクって来るにしても露骨すぎるというか元ネタのカゲに負けてしまっている
感がぬぐえない。パクリというのは色々あって、

1)描き手がパクリ元と同様もしくはそれ以上の表現力の持ち主で、お遊びもしくは
パクリ元への愛もしくは俺もこんくらい描けるんだぜという挑戦状の意味があるもの

2)とりあえずネタもないし時間もないしで、知らず知らずに「これくらいいいよねノ」
とオドオドしながらパクる

3)パクリどころかピーコ、しかも厚顔無恥、しかもパクリ元からの良さをすべて
取っ払ったもの(ジャンプで例を挙げるなら略)

4)描き手とパクリ元が知り合い。親睦の証。

5)ものすごい雑学知識の豊富さで、読者にもかなりの知識を要求するパクリの重階層。
こうなると元ネタ探しの楽しみがある

といった区分に分けられると思うが、ナルトの場合は2と3が入り混じったような感じ、
すなわち最初から描き手のイッパイイッパイさが伝わって来て何か純粋に楽しめない。
しかも編集は押せ押せだし、もう天下一武道会モード入っちゃってるし、
なにしろ九尾の狐が元ネタだけにずっと狐につままれたような感じの読後感だ。
つーか主人公のナルト自体もう存在感ゼロだし。キャラの独走をコントロールできないでいる気がする。
こういったアラの多いまま「大ヒット爆走中!」なんてアオっちゃうと結構それは不幸な気がする。
しかしながら、ナルトこそ今のジャンプ方針の迷いみたいなものが感じられてしまう。

2001/3/6
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 19:43:43 ID:i3gfQxuc0
実は「NARUTO」の最初の印象が特に悪かったせいかもしれません。
「NARUTO」の第一話って、「うしおととら」第五巻のセリフも構図も
そのままパクったシーンがあるんです。(マンガ喫茶で読み比べてみれば一目瞭然かと。)
岸本さんは「うしおととら」が好きらしいから、ひょっとしたら本人は「オマージュ」の
つもりかもしれないけど、あまりにもそのまんまなので読んだ人には「パクリ」の印象を与えちゃうん
じゃないかなあ。その上、第一話は特にNARUTOの設定にとらが重なってみえる部分もあるし。
そして、そのあとの展開が、ジャンプ的には優等生というか、「編集部の言うことを
よく聞いて話作ってる」感じがしたんです。ジャンプ方程式まんまのキャラ設定や話の
展開になっていったし、初期とは少しずつ違う話になっていってるあたりが、
「編集部と相談しながら今後の方向性を探っていってる」ように見えて。
いや別にそれは悪くないんですよ。ああいうメジャー少年誌だと編集部が介入したり、
「売れる」ために色々な人の知恵を投入していくのは当たり前なので。でももうすこし、
「作者がこれだけは絶対に譲れないと思っているコアな部分」を感じさせてくれたらなあ。
前に「チャクラ」がでてきたときも、「あ、これ念かなあ」と思いました。
もっとも「念」もある意味「ジョジョ」の「スタンド」の変形でありますが、
「念」の場合は色々な独自ルールを加えることで別の面白みがでています。
ところが「チャクラ」はいまや「なんでもアリ」な状態なのが不満で。
そのあと中忍試験が始まって、最初は特に思わなかったけど第一試験が
「筆記テスト」と聞いたときに「あ、これはハンター試験なんだ」と思ったのでした。
「一番最初はいかに機転をきかせるかという試験で、次が仲間と力を合わせてからくり
屋敷をクリア、その次が森でサバイバル試験、そして最後は一対一の格闘戦かな」と予想したら、
わりとそのまんまの展開に…まああくまでもネタ元であって、細かい展開自体は違うから
かまわないんですけど、同じネタをやってしまう分ついハンター試験と比べてしまうんですよ。
そうすると、ルールや初期設定を緊張感と意外性のある展開につなげたハンター試験と比べると、
中忍試験の方は途中で初期設定がなしくずしになってしまうのが残念なところ。
(追加。「中忍試験」と「ハンター試験」はエピソードの構造が非常ににているために
「元ネタにしたんだろう」と考えた、ということです。どういう形でエピソードの構造が
似てるかについては、また機会があれば書くかもしれませんが…)
ハンター試験だって「幽々白書」での幻海師範のテストを焼きなおしたものだろうし、
その試験もどこかに元ネタがあったかもしれないけど、要はそのネタをどれくらいうまく料理して、
「オリジナル」の味わいを感じさせてくれるところまで昇華できるかが問題なんじゃないかなあ。

01/03/21
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 19:44:15 ID:i3gfQxuc0
世界観の設定が浅すぎるうえに矛盾点が随所にみられる
影響を受けたであろう漫画の影が色濃く露呈してる
無節操な引用でパクリが露骨すぎ尚且つ元ネタに完全に負けている
パクリ放題の低質なキャラ設定と少しアレンジしただけの技の数々

そのどれもがオマージュというような生易しいものではなく
週刊連載で時間もネタもないから、 とりあえず好きな作品から
こっそりパクって混ぜ混ぜにしてしまえといった感じ
あ、これもいい、あ、あれもいいからパクっちゃえ
混ぜ混ぜにしてしまえばわからないだろうという狡さ
パクリ元に尊敬の念も何も感じさせないまま
好きだから→入れる 骨髄反射
好きなんだからイイダロという欲望の赴くままに
睾丸無恥に自分の作品に入れてる
パクッたらパクッたまんまで料理が下手
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 19:45:06 ID:i3gfQxuc0
悪質なパクリ例

ほとんどキャラを置き換えただけのもの

「うしおととら」
第五巻のセリフも構図もそのままパクったシーン。
http://www.interline.or.jp/~k-z31/cgi-bin/fvote01/fvote.cgi


「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章」
異魔神により力を抜き取られ抜け殻化して死んだアレン(ジャガン)を
母親が自己犠牲の蘇生魔法により生き返らせる。

暁の幻龍九封尽によりにより力を抜き取られ死亡した我愛羅を
チヨバアが自己犠牲の転生忍術により生き返らせる。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 19:47:54 ID:i3gfQxuc0
ナルトの螺旋丸は『忍空』風助の空圧拳のパクリ

ナルトの風遁螺旋手裏剣は『忍空』の空手裏剣…
ポーズといいDBのクリ…(以下ry…

カカシの万華鏡写輪眼の効果
「特定の範囲内の物を別空間に転移させる」(これで瞳術というのも笑えるが)
この術の描写が『バジリスク』筑摩小四郎の術である
吸息によるカマイタチ(真空刃)の単なる変型アレンジにしか見えない

サイの超獣偽画という術は
蟲師一話目、緑の座からパクッてる
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 19:50:09 ID:i3gfQxuc0
【AKIRA】
大友克洋原作の大ヒット長篇サイキックアクション漫画。
岸本はこれの劇場版のポスターを見たのをきっかけに本格的に漫画を描き始めたという。
構図は勿論、初期の頃絵柄を見て分かるようにこの作品の影響を強く受けていることが窺える。
NURUPOの10巻で「MARIO」というボツ漫画を紹介しているが、絵柄はまんま大友のそれである。(盗作に等しい)
しかしAKIRAの影響を受けているにしては絵に動きが無く、オリジナルにあったテンポの良いコマ割り、ストーリー展開、内容の濃さ、迫力や緊張感は皆無で、オリジナルとは雲泥の差である。
岸本はNURUPO単行本のどこかのページに大友の画集をまんまパクッた点描画を載せている。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 19:50:39 ID:i3gfQxuc0
主なパクリ元
うしおととら、ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章、雷火、
AKIRA、HxH、忍空、DB、蟲師、バジリスク、MONSTER、
烈火の炎、無限の住人、クレイモア、鋼の錬金術師、ベルセルク、
天外魔境、ガンダム、地獄少女、etc...
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 19:51:37 ID:i3gfQxuc0
小説や映画などから引用するのは、漫画としては割と多く見受けられる手法だが
同業の漫画家の他作品から引用というのは悪質きわまりない。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/03(土) 23:45:21 ID:O/VnsPI50
age
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 01:32:46 ID:WAC1Fz6MO
サソリの戦闘はまんま幻魔大戦だ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 03:51:06 ID:Ta6a013NO
作者が漫画以外まともに読んだ事なさそうなのが滲み出てるよなぁ。
絵もまあまあいいし、いいキャラもいるのに話が薄いんだよね。暁の目的とかマジで萎えたよ…。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 03:56:41 ID:p72h+szgO
>>86あれはからくりサーカスの影響じゃね?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/10(土) 17:33:49 ID:NlQbaOUbO
ナルト辞書スレやパクリ四天王スレは
消えてしまったがこれは残ってるんだな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/15(木) 22:51:51 ID:dm3N+NMa0
>>89
辞典で検索
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 19:30:24 ID:JVEmsCX1O
d
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 23:52:03 ID:s3k0nPPqO
オイラも幻魔に一票
最近再放送見て寒気憶えたクチさ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 00:29:27 ID:EIRU9pOP0
パクってもいいから面白くしろと
あ、作者頭悪いから無理か
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 16:32:32 ID:3B/lgZIEO
攻殻なんか見てるから自分のマンガを卑下したくなるんじゃね
あのコメント(大目に見てね!)の痛さはどうしようもねーけど
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 00:07:38 ID:MreD/44XO
ナルト最大のパクりは天外魔境っていうゲームからの盗用だろ
ジライヤ オロチマル ツナで 三人ともそのゲームの登場人物だし
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 00:18:51 ID:O6HFntjV0
ジライヤ オロチマル ツナデは天外より先に古典の元ネタがあるけど、
この作者がそれから持ってきたと思えず、ゲームのほうからと思えるのはなんでだろ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 00:38:37 ID:2Elz5egC0
人は生まれて何かしらに影響をうけてきているはずだ。
参考かパクリかの定義でさえよくわからん。

98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 18:17:26 ID:4E3NtAZD0
ツナデが怪力なのは天外魔境もナルトもそうだけど、
古典のほうでは怪力でもなんでもないんだぜ!つまり…
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 18:20:24 ID:mX7j5VIG0
天外魔境の影響うけすぎ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 18:31:36 ID:4E3NtAZD0
それから、ナルトのジライヤは戦いの壮烈さを
「天外魔境か…」とぼやいてたシーンがあった。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/26(月) 14:21:33 ID:C40KfPBrO
さっさとマンガ描きやめてずっとゲームをしていればいい
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/28(水) 20:25:34 ID:XMY8lUWyO
岸本さん、そろそろ…
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 09:04:27 ID:1WMY9rfo0
もっとも売れてはいけなかった漫画家だな 
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 12:19:36 ID:jKSZUa+h0
大蛇丸→ロア
カクズ→ネロ
ヒダン→四季
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/01(木) 13:31:48 ID:4Za+g2rj0
そりゃアンチも増えるわな
漫画描くのやめてくれ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/04(日) 08:42:18 ID:/6rt/gd1O

107名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/03/04(日) 15:32:55 ID:eWbLLsYl0
>>83の主なパクリ元に地獄少女があるのはなんでだ?
どのへんをパクってんだか教えてくれ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 04:56:32 ID:g1BL2yYM0
大蛇丸正体=メガテン2の邪龍エキドナ
サスケ形態変化=メガテン3のバアル・千晶
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 05:02:58 ID:ILJf72l7O
この作者は天上天下が好きな気がする
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 05:22:56 ID:6vmpOjPfO
サスケの技ドラゴンボールでベジットがつかっていた技に似てる
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 05:31:09 ID:ILJf72l7O
シカマルの術は
喪黒福造が本気を出すと使うよね
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 20:05:46 ID:iwXk/djS0
インスパイア程度だけどグリフィスが降臨したな。
しかしショボイなこのグリフィス
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 20:10:14 ID:P2woR/jOO
やっぱ絵本はMONSTERだったかwwww
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 20:11:25 ID:AIG3BRAd0
グリフィスは別に乗っ取られたり乗っ取ったりもしていねえ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 20:18:26 ID:iwXk/djS0
>>114
奴は大切な者を差し出し、空高く飛び立つ鷹の翼を手に入れたんだ
そして黒くなったんだ。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/07(水) 20:22:44 ID:P2woR/jOO
オサレのゾンピパウダーはパクりにしてもけっこう面白かったきがす。
オサレに倣って爆弾発言岸本は連載やめるべきじゃね?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/08(木) 15:51:23 ID:Mpy2V8r/0
イギ―対吉良もあったわさ。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/10(土) 21:05:07 ID:kXC8mvXsO
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 02:27:45 ID:KMxqH9dE0
名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/03/06(火) 12:30:48 ID:roAmRY6D0
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/16(金) 04:34:38 ID:wJi1eAg00
ナルトの声優がゴンと同じなのは岸本に対する皮肉?それともただの偶然?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 04:45:22 ID:+f3XP7WfO
パクり元を全然知らないからナルトが面白い。
せいぜい合体がロトの紋章とかぶったくらいか。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 19:58:05 ID:lBz76v/00
もう岸本、漫画に対するプライドとか夢とかないんだろうな
売れて金が入った今の現状となっては
まぁ連載一回目からパクりだったけどw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/17(土) 21:32:31 ID:lBz76v/00
 
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/18(日) 20:18:59 ID:qpkDp5XC0
否定したら逆にすごい
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:00:32 ID:ekvdaW/20
事実age
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:30:26 ID:CPeUzjXn0
ぶっちゃけパクリ要素の無い漫画など、今現在ありはしない。特に
バトルものなんて同じ能力のものばかり。要は好きなら読め、嫌い
なら読むなってことさね。ちなみにオイラは2部で挫折したな、ナルト。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:40:03 ID:iv6EDoERO
てか最初うしおととらのパクりと思た
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:45:14 ID:bUnhaDuO0
そもそも立体感0、奥行き感0。 せめてペン使いわけろよ素人。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/20(火) 22:54:09 ID:q+0vQwFP0
立体感より酷いのが、アングルを変えて遠近感なんかを活かして迫力つけようと
言う気がまるで無い
真横から適当に遠巻きに描いて接近戦してるっぽい図の出来上がり

客席からカメラでボクシングの撮影してるんじゃねえんだぞ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 03:55:59 ID:hdk0RFpHO
パクリって言い方が悪いだけであって、普通、漫画のキャラは大抵他の漫画のキャラがモチーフになっている。
良いと思った景色を写メるのと、理念は同じ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 05:56:36 ID:ntbehg3DO
NARUTOはパクリ元知らなくても面白くない
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 06:02:24 ID:wzQsOiec0
>>107
「人を呪わば穴二つ」を地獄少女特有のセリフだと思ってるバカがいるだけの話
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 06:11:30 ID:UicorixmO
俺も2部で挫折。やっぱナルトは白とザブザが最高に感動できた。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 06:16:08 ID:A4fYujsAO
おれはサスケにもっとドス黒くなってほしい。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 06:25:07 ID:Cal7bDqmO
>>83他の漫画はともかく、烈火の炎からパクリはしないだろ。
奴は岸本より酷い。
パクリと言われているのは2人とも同じところから持ってきて、掲載したのが烈火の炎の方が早かった、ってことだろ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 06:51:14 ID:eFTsy8RaO
てか大概はパクリではなく被りなんじゃないの?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 07:39:42 ID:eFI/2XvMO
ワンピ以外は糞
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 14:11:39 ID:DYqtL1nuO
ワンピはパクリより内容がめちゃくちゃすぎで萎える。
あいつらすでに100回は死んでる。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:35:57 ID:tuaW3jHc0
>>83 クレイモアが入ってる理由がわからん、何かあったか?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 20:53:54 ID:9o5C0kpa0
パクリなんて気付くのオタクぐらいだろ。(漫画の読みすぎで。)


141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 21:12:59 ID:tuaW3jHc0
>>140 で、それに気が付かず感動したり喜んだりしてるるおめでたい香具師がお前かw

そうでないなら、お前も俺達と同じ オタク ってことになるしな。
脳味噌スカスカな書き込みだなあ・・・・呆れた。

142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/21(水) 21:24:19 ID:9o5C0kpa0
それ、一般人も見下してるって事だよな、漫画で脳みそが埋まってる
お前らと一緒にするな。
呆れた。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 17:43:18 ID:fccV5U3i0
どんな御託を並べたところでキチモトがパクッたという
事実はなくならない
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/22(木) 22:35:11 ID:BsjJVtc1O
俺はあまりマンガ読まないからどれがパクりかわからんがひとつわかったのは
右手に水、左手に土、合体だな。
あれはロト紋そのままで寒気がした。他のもあれくらい堂々とパクってるのであればさすがに引く。
チャクラを混ぜるということなら他にいくらでも書き方があるだろう。
なぜわざわざロト紋のように書いたのか理解できない。ケンカ売ってるのだろうか?
しかし面白いといえば面白いしパクりといってもヒントを得てるくらいとも言えるからこれからも見る。
しかし暁の目的には萎えたけどあれ以外目的ないよな。でももう長くはなさそう。
最初から少しずつレベルをあげていけば100巻くらいまでいけそうだった気もするが
3年たつ前に下忍が中忍越えて上忍のレベルに達してるし、カカシや暁や尾獣の力もおかしいし
設定がいまいちできてない。この手のマンガにはよくあることだが
長く連載するには始めからきちんと計算しておくことだな。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:25:18 ID:zO1LKHtf0
忍者のあり方が甲賀忍法帳に似てると思った。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 00:30:11 ID:hfZI2AlU0
キチモトのパクリも星野に比べたらかわいいもんだろ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 01:14:13 ID:fTLvDx490
>>1
いいじゃねぇか・・・楽しめりゃ・・・
パクリは最低のことだが、今のジャンプからナルトが消えるのはつらいだろ?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 01:38:39 ID:ugqPDDlmO
私は一向に構わない
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 04:44:33 ID:VfTVcueJ0
こんだけパクってるのに本気でつまんない。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 06:53:22 ID:VXBmypKV0
二部で完全に糞漫画化
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/23(金) 13:08:27 ID:E/IHF9uV0
飛段とカカシ達が戦ってるときに、一回ハンターハンターみたいな絵になったことがあったな。
……パクりじゃないんだろうけどね?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 01:53:01 ID:bDsMXiyf0
腰痛めて汚くなったらしい
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 01:57:05 ID:wDnJPS3p0
少年漫画では描けないことのし過ぎで
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 06:41:35 ID:WufWZdyC0
封邪法印のシーンも蟲師からなの?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 16:07:16 ID:9oA20SWc0
マンガをマンガ内でしか読めない人が
パクリ盗作と目くじら立ててんだね

156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/24(土) 18:01:31 ID:MxknTL6g0
盗みを悪い事と思わない厨房信者が
作者批判に目くじら立ててんだね
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 10:40:24 ID:J7c9Gfnt0
同じパクリでも、元ネタをより面白くする描き方ができるから、
変な下らないパクリが非難されるのは当たり前。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/25(日) 10:41:49 ID:qyc+6dXaO
パクり自体やられた方からすりゃマジうざいしむかつくけど
槙原みたいに裁判してまで認めないの見てると
岸本みたいに認めてるやつの方がかなりマシだよな。
あくまでマシなだけだが。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/27(火) 02:02:24 ID:a8vJnP3k0
マシとかいうレベルじゃねーよ。どっちもどっち。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/30(金) 01:19:38 ID:gcgoN1vDO
もしお前が作った歌の一部を他人が歌っていて
これはあいつからパクったんだといいながら使われるのと
自分で考えたといいながら使われるのとでは同じか?
相当違うと思わんか?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/08(日) 15:27:43 ID:8IxUn6d00
age
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/08(日) 15:49:37 ID:aWpcc3aP0
糞スレかと思って開いたらなんか真面目な話してて吹いた
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/08(日) 17:24:58 ID:l5woZHVBO
和月のもパクリだよな。単行本で暴露しまくってるけど
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/09(月) 02:51:58 ID:6MC7UhEy0
カリン のキャラ設定ファイル(極秘扱い)
ttp://www.paiotu.net/php/paiotu602.jpg.php
「ち〜く」
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/10(火) 21:31:52 ID:kxrjlhC70
和月も岸本も無限の住人からよくパクってるね。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 19:57:29 ID:KTx5eB660
つかそんなこと言うなら、ナルト読まなきゃいいじゃん。
お前らそれ気付けよ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 20:13:56 ID:A1+TKy6j0
無限の住人のジャンプへの影響って多大だろ。
鰤もそうじゃん。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 20:17:20 ID:j/5zqWM+0
パクリと言われるのは元ネタを昇華できていないから
つまりナルトは糞漫画ってことだ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 20:25:00 ID:Ie3GXPB30
サスケのキャラって未だに立ってないよな。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 20:56:23 ID:7v89busbO
人形繰りはからくりサーカスの専売特許
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 21:25:47 ID:deZGX6Gs0
ワンピのように騒がれない程度にパクルのが良くて、ナルト、鰤のように
思いっきりパクルのが駄目ってことなのか?どちらもパクリには違いない
んだがな。畢竟、好きなら読めばいいし、嫌いなら読まなければいいんだよ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 21:32:13 ID:47B9ojbx0
もうどうでも良いレベルに達してるな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 21:43:40 ID:vFj1RFAN0
>>168
ようはそういうことなんだと思うけど、個人的には否定する気も
嫌いと言うわけでもない、ただクリエイターとして低レベルなんだなあ
と思うだけだ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/11(水) 23:49:05 ID:BGaBKDzX0
傀儡のパクリ元はからくりの君あたりか。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 11:06:41 ID:rQZToxzi0
信者って自分の好きな漫画にとって都合の悪いレスを見ると

おまえら読まなきゃいいじゃん

ってすぐ言うよな。擁護してあげればいいのに。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/12(木) 21:12:02 ID:lCqx3Qt10
>>174
いっこくどう
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 16:10:14 ID:gzaTSbWbO
つ山田風太郎
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 16:34:47 ID:p3tq1Fnm0
岸本はパクリ四天王ですらしなかった、1話からパクリという偉業をしたからな。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 16:39:29 ID:RG2TwkF00
キャラはスラダンのぱくり
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 17:39:46 ID:WJhKs+HS0
ぱくりまんがならブラックキャットのほうが酷かったとおもう
オレンな中のパクリトップ4は東京番長、レイブ、昔ジャンプでやってたルパン三世のコピー漫画、劣化の炎
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 18:34:55 ID:BY7JaC3/0
クロスハンター読んだら世界が変わるぜ
内容の酷さも勿論バトルシーンの構図はほぼ全てパクリという異常な漫画

レイブとか烈火の炎とか低レベルだということが判る。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/14(土) 20:59:24 ID:uWy4hURE0
ナルトはクロスハンターに近い
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/15(日) 17:06:31 ID:EuJPYWj40
クロスハンターを見た後に、黒猫やレイブを見たら、黒猫やレイブのパクリがまだマシに見える。
クロスハンターを超えるパクリ漫画はないよ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:05:07 ID:SYb7fYRsO
今週のパクリはお見事です岸本先生w
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:10:47 ID:3VO16ingO
つーか漫画家は漫画を描いてる時点でみんなパクリ
お前ら広い心を持て
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 15:16:40 ID:KGaqFq7fO
>>185
> つーか漫画家は漫画を描いてる時点でみんなパクリ
> お前ら広い心を持て


はぁ?悟ったつもりか?
お前みてーな盲目なバカがいるからつまんねー漫画が増えるんだよカス
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 20:54:38 ID:++/iYBH70
>>174
天空闘技場のバンジーガム戦法がかなり入ってる
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 20:59:34 ID:Ru/ynOF80
パクリかどうかよりも面白いかどうかのほうが重要だと思う。
ナルト、面白くない。。
いつか面白くなるだろうと思ってたら、むしろつまらなくなって行ってるからなあ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/16(月) 23:10:54 ID:koi+vd5/0
一番面白かったのって中忍試験あたりだったのかな。
今と比べると話に勢いみたいなものがあったからな‥
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 07:45:18 ID:ZUQ0lHT2O
NARUTOが悪い方向へ行く最大のげいいんはイタチの存在。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 08:26:50 ID:Qt3c3KO+0
パクリ四天王すら余裕で上回る勢いで糞漫画化していく様は驚異的だな

他の駄漫画も、萌えなりハッタリなり多少は長所もあるもんだが、何も無いという
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 10:38:53 ID:PzhA5nkU0
>>190
どうでもいい事だが、げいいんではなく原因なw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 11:14:11 ID:qGbe+nsN0
そういえば、いつの号か忘れたけど審査員やるって時のコメントで
この時代はもう新しい事やろうとしてもそれは難しい(出尽くして
だから、いかに新しく見せるかが大事みたいな事言ってた
なんか頭に残ってるんだよね
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 12:58:55 ID:/lPuHgFrO
でも設定や話が似るのは仕方ないかもしれんが
絵や構図が似るのはおかしいよね
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 13:05:12 ID:uJxTKMkJ0
少しでもオリジナリティを出そうとあがいてみせろよ岸本ぉ!
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 13:45:53 ID:mqquldw20
『ナルト』アメリカの6歳から14歳の男の子のいる世帯で視聴率トップ獲得。

アメリカでの視聴率は年齢や性別によるカテゴリー毎に出るのでわかりにくいのだが、カトゥーン・ネットワーク(CN)の5月の視聴率についてのAnime Insiderの記事によると、
『ナルト』が土曜日午後9時の時間帯のアメリカのケーブルと地上波を合せた全てのTV放送中、「6歳から11歳の男の子のいる世帯」と「9歳から14歳の男の子がいる世帯」の視聴世帯数でトップだった。

現在CNで放送中の『ナルト』視聴率と、昨年の同チャンネル同時間の視聴率を比べたのが下の表。

6-11才の子供のいる世帯 -

視聴世帯数(893,000) 87%アップ 視聴率(3.7) 85%アップ

9-14才の子供のいる世帯 -

視聴世帯数(974,000) 105%アップ 視聴率(4.0) 111%アップ

「9−14歳の子供のいる世帯」では『ナルト』の視聴率は去年放送されていた番組より3桁もアップしている。

Anime Insiderでは、『ナルト』を「猛烈にホットなアニメ・センセーション」と呼び、
CNのTOONAMIブロック(土曜日午後7−11時時間帯)が全体で2桁伸びたのは『ナルト』によるものだとしている。

6月に出る英語版新刊『ナルト』。トップチャートをどこまで上がるか注目だ。
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20060530/1148997607
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 13:51:00 ID:mqquldw20
ナルトを超えるには?

・YouTubeで複数の動画が100万ビュー以上になる
・WikiCharts Top 1000で7位以上にランクインする
・WikiCharts Top 1000で14個以上の記事が同時ランクインする・アメリカンアニメアワードファイナリストになる
・全ての点で一生に一度経験できるかできないかというほどの現象と記事にかかれる
・米国総合書籍ランキング21位以上になりマンガの最高記録を更新する
・北米一般書店グラフィックノベル売上で10巻以上がトップ17入りする
・米業界サイトの選ぶマンガ1位になる
・カードが発売4日目で売り切れになる
・「12〜17才の年齢層」でカナダの全専門チャンネル中、視聴率1位になる
・一般書籍売上トップ150リストに8週連続ランクインする
・アメリカの「読者が選ぶベスト本」賞である「クィル賞」の「ベスト・グラフィックノベル部門賞」を受賞する
・Googleの検索ヒット数がナルト以上になる
・「DBはアニメをみるきっかけだったがそれからみたどのアニメもDBより優れていた」と外人に言われないようになる
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 15:23:55 ID:IKceMb0FO
おまいら漫画を一本描いてみろ。
そんなポンポンとオリジナリティのある話やキャラを生み出せるほど簡単な事じゃない。
それが週刊なら他からアイデアを拝借しないと連載は無理。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 17:27:11 ID:3YZBjc8c0
A「オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
B「漫画描いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
A「描いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 17:27:56 ID:hDh3FZw/O
アメリカ視聴率高いのはアメリカ人は忍術使えないもんね。
日本人はみんな使えるからじゃないか。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/17(火) 19:16:12 ID:l+ogICIp0
カクズは押井守の映画イノセンスのバトーが択捉行ったときの
マスク顔と一緒
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 01:24:28 ID:VUGOIIP6O
海外でも大人気なら原作者を10人くらいにして実力の設定もちゃんとして術も考えて
最初から書き直してくれないかな。そうすれば今の話のところで150巻くらいになると思うんだけど。
ちょっと急ぎ過ぎてないかね。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/18(水) 01:54:45 ID:KSLAeF7/0
>>190
暁じゃね?明らかに尺伸ばしのために作られた組織だし
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/23(月) 22:22:23 ID:DXT5YOBS0
今週はビックオーのサドンインパクトか、毎回のようにパクリを入れるのは
あえて狙ってやってんのかな。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/25(水) 21:24:15 ID:5SbIA8dA0
>>198
その難しい事が出来る人がプロの座を獲得出来るんじゃないのか
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/28(土) 10:06:47 ID:LaniBXko0
アイデアを一から作り出すのが難しいという話なら分かるが
そのまま拝借してもよいという話にはならんな。

拝借したその後自分なりにオリジナリティを出せばいいだけなのに
そのままっつーか名前だけ変えて世に出すようなやり方はあんまりだと思う。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 02:01:26 ID:10usjmv60
最近読み始めた者ですが
確かに22巻の中身は少し浅田寅ヲの甲賀忍法帳・改に似てるかな?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 03:06:04 ID:14k4FQGT0
ジャシン教の意味が分からなかった
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 03:11:06 ID:VsFjisZZ0
浅田寅ヲをパクるのは星野のパクリ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 15:18:17 ID:wcdUJfN10
あげ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 17:45:28 ID:dA3U0yHb0
>>206
それを言ったら尾田もアウト。つかパクってない漫画があったら
教えてほしい。ちなみに俺は2部で挫折したよナルトは。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/04/30(月) 21:02:14 ID:pqCo44LL0
皆は退蔵みたいなパロと言う名のパクリはどう思うのだ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/01(火) 07:01:28 ID:sIW7hVB50
設定から描写まで丸まるぱくってることをいう
尾田岸本はアウト
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 09:15:23 ID:KzyTfRYa0
早く4人目の鉄雄もどきをだせ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/04(金) 11:32:26 ID:aYOG25in0
ギャグセンスがない人だよね。だからスラダンのノリをコピーしようとするも失敗
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 01:22:03 ID:2uaWzLHu0
ハンタ待ってられなくて何かマンガ読もうとしていたんだが、
この様子じゃあナルトはやめたほうがいいかしらん
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 01:57:41 ID:pG5CV2N/O
>>213
それじゃあDBの鳥山もアウト
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/07(月) 19:00:52 ID:uQNnidHg0
>>217
それじゃあとか言われてもな…。
だから岸本がパクってもいいとで言いたいのか?
219218:2007/05/07(月) 19:01:24 ID:uQNnidHg0
「も」が抜けた。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 18:16:25 ID:BZYSHoegO
漫画界のコピー忍者岸本先生に今更何いってんだよ。先生は第1話からパクる鉄の心臓の持ち主だぜ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 10:52:38 ID:Ano9pe260
>>220
ttp://www.interline.or.jp/~k-z31/cgi-bin/fvote01/fvote.cgi
これか。不幸な過去独白芸はその後のNARUTOの根幹を成してるなw

まあ、最初期だけで言うならSLAM DUNKは吉田聡パクリみたいだったし
ストッパー毒島はSLAM DUNKみたいだったし、
続けていくうちにオリジナリティが出てくる分にはいいかなと思うんだけどね。
真島ヒロ先生なんかも。ほんとはもう少しオリジナリティがこなれてから
デビューさせるべきだとも思うが、週刊連載だと嫌でも鍛えられて
ガンガン成長するからな。ジャンプは原石レベルでもとにかく始めさせて、
連載させながら育てる方針だろうし。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 00:04:28 ID:Mx/3sCT+0
ナルトがネットでパクリ漫画って言われているんでどれくらいパクリか読んだら
なんかどこかで見たことがあるような内容だったよー、こりゃ叩かれても仕方が無いわ。

と友達に言ったら、 「じゃあ読まなきゃいいじゃん!」 と不機嫌になってしまいました。
「じゃあ○○もパクって漫画描けばいいじゃん!」とも。 信者だったのか・・・

こんなしょうも無いことでギクシャクしたくないからナルトの話はもうしませんけどね。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 17:53:47 ID:NsExzCKkO
チィ…
次スレ立ってないのに禁術使っちまったってばよ
償いとして大したテンプレでも作るってばよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/14(月) 18:15:44 ID:nQLaja4e0
風系笑
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 13:45:45 ID:IOZwWkln0
おまえら なんだかんだで読んでるし パクりであろうが 楽しけりゃいいじゃん?パクりを肯定する訳じゃないが パクりに気づかないで読んでる人がおめでたい奴とか言う奴いるけど 別にいいじゃん?楽しめりゃ。無意味な争いということにいい加減気づここうよ      
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 13:57:18 ID:x3VK7Eqp0
岸本先生はパクリをわかりづらくする技術があると思うよ!
未だに訴えられて無いしね!
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 14:09:37 ID:oNJxF2FV0
忍者ハットリくんのパ○リ?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 14:43:30 ID:BIS5wP4QO
マジで?ハットリくんのパクリなの?
ナルト本気で読んだことないから分からないけど…
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 23:43:39 ID:Gg03/Yev0
似てなくはない
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/15(火) 23:55:16 ID:MFBzFGJjO
>>225そんな韓国・中国が得する世界やだなぁ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 00:44:36 ID:j6eE2gy20
パクリだろうがどうでもいいが
パクったなら面白くしろよ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 01:25:08 ID:FweqRNArO
おもしけりゃいいじゃない、と言いたい所だがその作品に思い入れのある人にしてみりゃ、ふざけんなだよな。出来るだけパクリは無くすべきかなやっぱり。

それにしても弟さんのはあんまりだな。バスタートにJINGにDOGSに。
あれはナシだよ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 04:45:01 ID:ym+EoeUJ0
ジョジョの奇妙な冒険
独創的な絵柄、ジョジョ立ちと呼ばれる奇抜なポーズ、スタンド概念の確立、
様々なスタンド能力などで確固たる地位を確立したがその実体は全てパクリで出来ている。
パクった要素をオリジナルと欺く技術は他の追随を許さない。

http://img84.imageshack.us/img84/1642/1164109463161wl1.jpg
梅図かずお「神の右手 悪魔の左手」

tp://asame5.web.infoseek.co.jp/arakif9.html
スタンド能力元ネタ集

http://img441.imageshack.us/img441/518/1176440424737pu5.jpg
アントニオロペスのデザインをトレース(もはやパクリではない)

http://www.humano.com/general/view_pic.php?rep=prod_pic&src=foire_aux_immortels.jpg
「ニコポル三部作」のホルス
tp://www.jojoxserie.net/3serie/iabdul.html
『ジョジョの奇妙な冒険』マジシャンズレッド

http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_10274549.jpg
エンキ・ビラル 『La Foire aux Immortels』(不死者のカーニバル)に登場するロボット

「XB2」
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/23/91/b0012291_1029555.jpg
『ジョジョの奇妙な冒険 第50巻』「リトル・フィート」

ジョジョ立ちの元ネタ
http://latino.si.edu/virtualgallery/antonio/ny_imagelist.htm

その他荒木氏の膨大なパクリ集
tp://www.medianetjapan.com/2/town/entertainment/kishibelupin/parody/motoneta.html


週刊少年「荒木飛呂彦」 100の質問より

Q18アイデアに行き詰まった時は?
行き詰まらないって思う

Q35ファッションのこだわり
自分ではあまりないがよく見る

Q63スタンドの概念はどこから発想?
守護霊、つのだじろうの「うしろの百太郎」がルーツ

Q67荒木流擬音について
ヘビメタから

Q68独特のポーズについて
自分ではしない

Q71テレビアニメ化の話は?
ないと思う、子供に見せるマンガじゃない

Q77空条承太郎を演じるとすれば誰?
イメージで描いたのはクリント・イーストウッド、走ったりしないところが

Q99マンガ家として大切なことは?
創作は美しいと心に念じていること
~~~~
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 04:46:13 ID:ym+EoeUJ0
スラムダンク
他作品のトレースを徹底追及し絶版、引退寸前に追い込む。
その後すぐ自らのトレースが明らかになり沈黙中。
動画を一時停止しそれをトレースしていたという噂があり
現在出ている証拠は氷山の一角であるゆえ全コマトレースの可能性が高い。


画像まとめサイト
http://www.yuko2ch.net/inoue/ まとめサイト
http://www.yuko2ch.net/inoue/gazou.htm 検証画像
http://www.geocities.jp/slamdunk_trace/ まとめサイト2
http://blog.livedoor.jp/inouekenkyu/archives/cat_50023463.html 最新検証画像

テンプレまとめサイト
http://blog.livedoor.jp/inouekenkyu/

スラムダンクを盗用して絶版に追い込まれたエデンの花についてスラムダンク信者は
http://www.yuko2ch.net/inoue/051020085230.jpg
「そっくりすぎますよね」
http://www.yuko2ch.net/inoue/051020085231.jpg
「まねるっていうのはプロ意識がないと思います」

【検証画像の出所】
ゴリ、ゴリと牧、花道とリョータ・・・集英社NBA完全ガイドブック
21巻表紙花道・・・洋雑誌SLAM1994年の創刊第2号※
22巻表紙流川・・・集英社文庫マイケルジョーダン物語
宮益シュート・・・海外サイト ttp://ibbab.free.fr/Joueurs/Jordan/images/mjdiv009_jpg.jpg

※スキャン元は洋雑誌SLAM(ttp://www.slamonline.com/)、1994年の創刊第2号 。
ローズの1992-1993年のミシガン大学在籍時代を特集した記事に添えられてた写真。
撮影当時にSLAMは創刊されていなかったわけだし、恐らくこの写真を管理してるのはフォトエージェンシー。
よってこの画像は他の媒体にも掲載されていた可能性が高い。


資○堂の井上インタビュー
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:nkeTiB5d0pgJ:www.shiseido.co.jp/uno/cm/200403.htm+&hl=ja
ttp://web.archive.org/web/20041010203240/http://www.shiseido.co.jp/uno/cm/200403.htm

>Q:妙な質問かもしれませんが、井上さんの絵はどこから来るんでしょう?
>それは、記憶というか。ひとつは自分がバスケットボール好きとして、
>NBAの雑誌とか写真とかを見てきた中で、すごいかっこいい瞬間のポーズとかが
>頭に焼き付いてる記憶と、自分がやってた時の基本的な動き、
>バスケットらしい動き、シュートとか、そういう身体の記憶。見てた記憶と
>やってた記憶、その2つですかね。


現役漫画家専用スレより
534 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/19(水) 07:21:14 ID:ggAjTsCc0
スラムダンクの絵も試合のビデオをプリントアウトしてトレスしてたそうだし(元アシから聞いた)
連載終了程度で大目に見てあげてもいいと思うんだがな。


223 名前:マロン名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/21(金) 04:47:13 ID:???
末次がパクったのってリョータが後ろ手でパスしたやつと、山王2人を抜いたやつだよね。
あれはなんか写真っぽくないんだよね。NBAの試合のビデオを一時停止したやつとかっぽい

278 名前:マロン名無しさん [sage] 投稿日:2005/10/21(金) 05:21:40 ID:???
>>223 そういわれてみればカメラよりはテレビっぽいね。
スポーツ写真は遠くから、(バスケではそれほどでもないけど)望遠で撮るから、
ああいう広角レンズの構図はないかも知れない。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 07:26:33 ID:78jj3RhaO
>>233-234
『だからナルトもパクっても構わないだろうが』
とでも言いたげですね。半島の方ですか?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 09:47:50 ID:aiPsszxvO
忍たまをパクりすぎだろ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 09:59:22 ID:JoeOs5k40
ナルトなんてどうでもいいが、パクってない漫画があるなら
教えてくれよ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 11:09:41 ID:kaEVaoBT0
漫☆画太郎作品
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 12:16:56 ID:tvfpxtJ1O
どんな漫画も元ネタはあるだろうし、過去の作品の影響はあるだろうが、あからさまに身近な作家の作品パクるのはどうかと思うな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 12:32:53 ID:Ws+rSWv40
実際元ネタなしで創作するのは不可能な話だよ
でもパクるならアレンジを加えた上でバレないようにパクれよ。紙見式とかまんまじゃん
あと堂々と公言するのもどうかと思うね。「自分でオリジナルの設定は全く考えてません」って言ってるようなもんだ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 13:22:41 ID:FweqRNArO
そういや忍空の螺旋丸っぽいやつ何て言ったっけ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 17:04:32 ID:78jj3RhaO
空圧拳

螺旋手裏剣?は空手裏剣と気円斬だよな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/16(水) 18:17:26 ID:dHwVEQF4O
ナルトのパクリは最近問題になった中国の偽ディズニーランドみたいだ。怒る気さえ失せる劣化版
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/28(月) 07:23:25 ID:pRBcKnq10
まあ忍空の時点で目新しさも何も無い技だったわけだが
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 14:49:42 ID:POME2p4l0
>>234
スラダン事件は酷いよな
信者は痛すぎのバカすぎ
井上にはホントいい迷惑
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 14:54:53 ID:x9Lv1+2p0
サンデーに親戚が出来てよかったね
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 15:15:18 ID:QoU1d1m5O
1話目から構図マルパクリはさすがに酷すぎる
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 15:58:39 ID:4unJafkvO
どんな天才も岸本の前ではただの天才に成り下がるのさ…
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/01(金) 16:30:29 ID:3KcS3BCdO
俺は岸本の次作に期待する
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 18:15:30 ID:RQtmR5TB0
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 18:45:48 ID:6+63bXu8O
同じパクリでもパクリ四天王の漫画以上につまらないのは異常。
それでもパクリ四天王以上に売れてるから不思議
252名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/06/06(水) 18:52:50 ID:s+JGp9pl0
パクリじゃねぇ 影響を受けたといえ!
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 19:00:43 ID:QzYc8s32O
イルカは忍たまの土井先生のパクリかな?雰囲気が似てる……
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 19:08:05 ID:VO8DL7xN0
どっかにデイダラの爆発顔の画像ないかな
AKIRAにそっくりなコマがあるから比べたい
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/06(水) 20:34:10 ID:WHnf5sYC0
面白くないならアンチスレで思う存分叩けばいい。だがパクリだから
と言って叩くのなら、今の漫画はほとんど叩かなくてはいけないね。
パクリは量の問題ではないだろうからね。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/06/12(火) 18:22:46 ID:jeoOI7atO
>>253
声優が同じ
257名無しさんの次レスにご期待下さい
>>192
何故か変換できないのガイドライン100回読むことだな