ワンピースvsジョジョ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 13:24:36 ID:z5J535Hc
>>947
ここで台詞だけ書いてもそんなに
インパクトは有りません
絵を交えてみると物凄い衝撃がある
これがジョジョの凄い所なのですよ!
無理に読めとは言えませんが本当に気になったのなら
読んで見てください時間の無駄にならない事だけは本当ですよ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 13:31:19 ID:z5J535Hc
ヘイッ!ワンピ信者テメーのタマキン噛み切ってやるぜーーーー!
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 13:38:10 ID:UoJdnO+G
左遷漫画の信者同士仲良くしろよw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 13:40:42 ID:z5J535Hc
>>954
相手が勝ち誇った時そいつはすでに敗北している
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 13:55:19 ID:yeXtQNdn
OPにしろジョジョにしろ行き過ぎた儲は痛い
自分が面白いと思えばそれでいいじゃないか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 13:58:29 ID:z5J535Hc
これは荒木の尊厳をかけた戦いなのだよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 14:04:33 ID:pUotxAPh
チュミミーン!
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 14:05:13 ID:2M5SlLOj
>>924
俺がいる
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 14:22:55 ID:XEcQgW1C
荒木はジャンプ看板にはなれない漫画家
尾田はジャンプ看板になれる漫画家
そもそも質が違うんだよ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 14:38:55 ID:mbsOD5BC
たしかにスティールポールランもかなり後ろの方だったしな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 14:39:11 ID:u6mryMWB
もう主人公対決でいーじゃん
ルフィVS1〜6部主人公

ルフィ袋叩き
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 14:41:59 ID:ovIfETlE
>>960
で?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 15:09:42 ID:s7yEgjQB
ワンピもジョジョも読んでるけど圧倒的にジョジョのが面白いね。

そろそろワンピは仲間が一人くらい死ぬか、離脱くらいはしてもいいと思う。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 15:12:01 ID:QBNylZOg
ジョジョって毎回ジャンプの後ろの方だったよね。
一部ヲタ以外読んでないのに無理に続けてた原作者のオナニー漫画だろあれ。
ピュ〜と吹くジャガーレベルのw

しかもウルトラに移ってまだやってるんだから恐れ入る。
まぁ、少年誌に向いてない事を自覚してくれただけでもよかったよ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 15:18:35 ID:FCr0ARnq
俺は最初どちらも読んでこの板に来た・・・
そして出会ったのがこのスレだぁーーー!!
絶望したね、俺は、
俺にとっちゃあクソどうでもいい
漫画二つを信者が擁護したりけなしたりしあってやがった・・・

最初はどうでもよかったんだ・・・
どちらの味方をしようと・・・
最初は中立ぶって正論書いてたが、
こいつら本当に、読みゃしねぇんだ、本当に、本当に、漫画語れる
くらい読めんのかってくれぇだ!!

だがもうやめられねぇーーーー!!
俺は俺が味方についた方が、力尽きるまで
けなしあうと決めたね、もう戻れはしない、覚悟しやがれ
クソGJADJMwdmagうわなにtjwmjagやめろjtmdtgaMTJMD
二つとも良い漫画なんだからやめようよ、ね?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 15:48:17 ID:et/Cne0u
>>951
>>952
そうだな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 15:58:54 ID:et/Cne0u
【主催者】
荒木飛呂彦。使用するスタンドは『バトル・ロワイヤル』。
破壊力B 持続力無限大 スピードC 精密動作性C
 射程距離無限大 成長性D 空間変化系 

能力…指定した空間内を外界から孤立させる。
脱出するには発動時に定められた条件をクリアするかスタンドを解除させるしかない。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 16:11:48 ID:XEcQgW1C
>>963
で、質は違うけど両方名作ってことで
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 16:29:31 ID:0Q7LpFN/
新スレです

【一般人向け】ワンピースVSジョジョ【漫画ヲタ向け】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167809348/
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 17:05:57 ID:z5J535Hc
>>966
なに言ってるのか理解出来ないんですけど
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 17:18:32 ID:FCr0ARnq
そこはジョジョ信者を叩く所だろw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 17:29:48 ID:eFbBw9F+
>>965
関係ないジャガーを出してくる時点で終わってる
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 17:32:32 ID:z5J535Hc
ジョジョと言う漫画は本当に素晴らしい漫画だと思います
人間の深層心理まで良く描かれていると思う
作者の漫画に対する気持ちが良く理解できるし
また作者の人間らしさとかリアリティーを感じる!
ワンピの綺麗ごとばかりで御涙頂戴ストーリーは
作者の方が読者に操られているというか媚びてるかんじがします
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 17:50:12 ID:z5J535Hc
荒木は本当に素晴らしい才能を持ってる
間違いなく一流ですよ!
ワンピって本当に馬鹿の一つ覚え漫画だよな〜!
進歩がね〜し作者二度と漫画描くなと思うよマジで
なんだろう一度読めばもういいやって感じになる
実際単行本持ってても読み返す事ねーしw
その点ジョジョは何回も読み返したくなるから単行本買っても損なきがしないよ
976965:2007/01/03(水) 17:51:31 ID:rRHollSC
>>973
ジャガーは単なる付け足しだから別にそこは読まんでいいよ。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 18:10:14 ID:z5J535Hc
ワンピはファンタジー過ぎだから人間のある一定の所にある感動を
超えない
ジョジョは人間らしさが物語を支えてるのでキャラ一人死ぬだけで
物凄く感動できるしそれだけキャラに感情移入できる
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 19:05:40 ID:mDDxGAsD
ジョジョは仲間が死んでしまうのもまた作品的に感動的なものにしている。
いくら食らっても死なないワンピと比べる迄もない。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 19:07:10 ID:NuLYaFXC
神に喧嘩売るなんて面白い人たちですねワンピ信者は。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 19:15:58 ID:mbsOD5BC
神のエネルを倒したからね
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 19:25:28 ID:3x7s9Uwg
第三部では花京院とアブドゥルが死んだのがショックだった
イギーは死にそうだったけどヴァニラアイスつよすぎワロタ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 19:48:58 ID:FCr0ARnq
上の書き込みを見て

つ い に わ か っ た !!

ジョジョはポリシーを捨てきれないから大多数の支持を得られない。
ワンピは・・・あれは素だからいいんじゃね
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 19:55:50 ID:HkiZEea2
前にも書いたが死の描写がないぬるま湯の漫画の感動なんて安い

小学生なら充分だが
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 20:35:32 ID:z5J535Hc
>>983
そのとーり
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 20:50:27 ID:4E7v/E2F
テイルズオブリバースのシナリオライターはキャラを殺して感動を得るのは簡単だ、それを多用したらイカンっつってた















まぁそれを考慮してもジョジョは面白い訳だが
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 20:57:30 ID:uNf/HNnc
なんて言うか3部荒木の才能は神
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 20:57:48 ID:elwe9Acn
いや、4部こそ真骨頂だろ。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 21:01:07 ID:kGTHei8Q
あんまり感情を表に出さない承太郎が少し目に涙を浮かべ
憎まれ口をききながらポルナレフとわかれるところがいい

口に出さないからこそ伝わる感動というか感慨
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 21:21:00 ID:+2Dxttkc
ジョジョ1〜3部はあれほど過酷な戦いを続けてきたんだから
仲間が誰一人死なないなんて展開のほうがありえない
ファンとしてはキャラが死ぬのはイヤだけど、死んでしまうからこそ
敵の強大さが解るのだし、物語に深みが増すというものだと思う
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 21:27:15 ID:AebqztOJ
ジョナサンとジョセフが死んだ時はびびった

まぁジョセフは生きてたけどな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 21:48:15 ID:z5J535Hc
>>985
そんな事言ってるテイルズが糞じゃないですか?
でもジョジョ好きならおK!
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 21:55:40 ID:9IsxNLUK
ジョジョは主人公でも死ぬかもだしな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 21:58:14 ID:XEcQgW1C
ナランチャみたいないいキャラを
あんな雑魚みたいな扱いで殺さなくてもいいのにとは思う
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 22:07:20 ID:z5J535Hc
>>993
だからこその感動があったっす
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 22:08:47 ID:zhWHHIuj
アバッキオの死ぬシーンは素晴らしい
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 22:09:39 ID:yZ3s/H5G
女キャラが男キャラになる奇妙な冒険
997リス ◆VIPPER/vT. :2007/01/03(水) 22:22:24 ID:zHDY9lKq
ジョジョには全然興味はないけど
>>1000は取りたいからカキコ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 22:27:53 ID:s7yEgjQB
>>995
何回でも泣ける
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 22:29:07 ID:d5HRWoMM
キャラクター展開台詞
格が違いすぎる
マンネリ格闘+変てこ世界の冒険の幼児向け漫画と比較するのはちょっと・・・
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 22:29:31 ID:utGI7nnT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。