ラルグラドはバスタードのパクリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
なんだこれw設定そっくりじゃん
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 12:47:40 ID:B22pedjm
5くらい?
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 13:18:26 ID:ebadMt8M
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 13:36:40 ID:5O4nYTC4
で小畑が
「俺はドラゴンボールを描くわけじゃねえんだよおおおおおお」

と編集部とケンカ、連載中断からウルトラジャンプ移籍か
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 13:39:10 ID:Fg5FDNKZ
以下
目玉焼きには醤油をかけるかソースをかけるか
議論するスレになりました
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 13:41:57 ID:kkXh46x7
塩コショウだろ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 13:49:45 ID:QtJxK63d
ぽん酢って手もある
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 14:08:21 ID:B22pedjm
ブラックペッパー
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 14:15:49 ID:gqBNfNQv
バスタードは三つ目がとおるのパクリ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 14:38:41 ID:/9BS4buH
ケチャップ派
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 14:42:55 ID:yr5daNUg
マヨネーズだな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 15:52:08 ID:8lOpEYHJ
ごま油
13 ◆HhTh8Gv36s :2006/12/03(日) 16:01:27 ID:XmYCdrXG
 
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 18:11:11 ID:aBsH3OYr
マスタードだろ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 11:41:20 ID:NjT+/pMP
邪悪なモノが赤ん坊に転生(寄生)
15年ぶり
エロ
襲われる国を救う主人公

第一話を読み返すと確かにかなり似てる

まあ俺は読むけど
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 11:50:26 ID:+1jHQuGR
なんかエラゴン
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 11:52:15 ID:MNePA6Iv
ラー油
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 12:17:52 ID:9PgWcXHy
数年後にはUJに移動するのか?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 12:29:24 ID:UF7oeJBr
まぁそう思われてもしょうがない内容だったが今後に期待だな。
四天王とか出てきたらアレだが。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 12:33:30 ID:di1+4Ohe
塩コショウ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 13:22:43 ID:KAdJgzvJ
「装甲騎兵ボトムズ」
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 13:24:18 ID:QWH5leqO
>>19
四天王なんて冒険ファンタジーだったら王道だろ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 13:24:20 ID:NjT+/pMP
ラル=ルーシェ
ミオ=ヨーコさん
グラド=ダークシュナイダー
カゲの軍団=闇の軍団

これで次にニンジャマスターが出てきたらパクリ認定

まあ面白けりゃなんでもいいけど
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 13:24:55 ID:+jfRP1Vs
メタ=リカーナw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 13:26:49 ID:wtH8iCpH
ねらーはパクリにうるさいね
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 13:27:14 ID:Pt71T3KE
懐かしいなバスタ
萩原今℃ーしてんの?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 13:30:04 ID:Ee9VAcvh
ウルジャンで生存中ですよ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 13:35:48 ID:KAdJgzvJ
?・・バスタードって、週刊でやってなかったっけ?
空港にミカエルとかヨーコが居るのを読んだ辺りまでしか記憶がない。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 13:36:51 ID:0gVOwOqa
たまたまバスタ読んだら冨樫以下の下書きだった話があったな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 13:41:28 ID:Y/0hqX1G
ヨーコさんには逆らえないww
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 14:07:56 ID:KAdJgzvJ
萩原自身の描くバスタードのエロ同人には引いたな・・。

まともに連載描かずに同人とか、プロのする事じゃねーよ。

興味あるやつはネットオークションで探せば見つかる。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 14:16:17 ID:SXH1MXjq
M0のスライム描写見てバスタ思い出した
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 14:48:33 ID:v4yD11Ew
魔法のメガデスにはワロタ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 14:54:49 ID:fNreW0fP
デイ・ヴムー・ステイン!!!!
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 14:56:55 ID:/Ag+IfQD
>>33ハロウィンもワロタ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 15:00:02 ID:TkQ7RX0M
敵に人間いるのか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 15:04:33 ID:BQPveFIk
>>23
ラル→無知
ルーシェ→ただのガキ

ミオ→天然
ヨーコ→ツンデレ

グラド→よくわからんがダークシュナイダーとは明らかに違うだろ
ダークシュナイダー→横暴、自己中、俺様主義

ラル&グラド→同時に共存、会話も普通にしてる
ルーシェ&ダークシュナイダー→ほとんど2重人格だから同時に共存不可能


似てるのはキャラ構成と世界観で、性格等は微妙に違う
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 15:27:15 ID:4K7NpOiu
逆に言えば違うのは性格だけか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 15:27:16 ID:fNreW0fP
バスタードとドラクエどっちが先?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 15:29:31 ID:905gKYa3
パクリとかはどうでもいいが、普通につまらなかった。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:02:06 ID:62V0QsaD
おっぱいはどうなのよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:04:14 ID:62V0QsaD
2ちゃんはあめぞうのぱくり
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:28:38 ID:xbsbO013
つかバスタード自体Wizのパクりだから仕方ない
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:37:07 ID:QWH5leqO
>>39
ドラクエの方が先
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:53:23 ID:TkQ7RX0M
バスタード自体海外のファンタジーブームに乗っただけの作品だから
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:01:26 ID:v4yD11Ew
パクリ元がどういう漫画かってのはあまり関係ないんだよね
第一話をカウボーイビバップから丸パクリした黒猫と同じ道をたどりそうで心配と同時に期待もしてる
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:02:51 ID:kQzIU88C
ブリーチも聖闘士星矢に似てるし、いいんじゃね?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:11:54 ID:WZrgZ2/H
これには同意せざるおえない
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:13:49 ID:z0ErbKiu
断然ソース派
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:20:27 ID:eAGoyP2I
萩原と冨樫はいい加減に漫画描け
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:21:09 ID:YHNvFRES
聖闘士星矢に似てるのはワンピだろ。
なんとなく強敵に苦戦→奇跡だったり心意気だったり→技名&決メェポーズで決着
52リス ◆VIPPER/vT. :2006/12/04(月) 19:23:51 ID:ezmILrio
>>51
探そうぜ♪糞ゴンボール♪
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:26:36 ID:42ewplFJ
ベルセルクにもちょっと似てね?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:27:27 ID:5It34y0q
で、いい加減コンロンは倒したんですか?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:31:36 ID:QLcOnZoo
原作付きなのになんだろう、これいったい?
ここまであからさまなら

原案:萩原一至
原作:鷹野〜
作画:小畑

にすべきじゃないか?
萩原が実は鷹野ってことでもないかぎりw

ちなみに付け加えるとラルの親父は大神官ジオ。
ヨーコの父がラルの父になったというだけだな。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:35:06 ID:FPUgIGel
ミオたん萌え〜
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:38:12 ID:MTd+MRVV
小畑は確か浅田・田島と仲良くて合作とかしてる。
んで萩原・浅田・田島はマブダチじゃなかったっけ?
小畑と萩原の関係は知らん。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:41:49 ID:DZyOCvwa
どう見てもバスタードです。本当にありがとうございました
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:51:15 ID:yRqqXXqe
あと今回のエムゼロのスライムプレイもなぁ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:55:40 ID:4pzfnxyW
小畑はこれで、主人公+憑き物シリーズ3連載連続だな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:56:21 ID:ExCL7isT
>>60
そういえばそうだ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:09:13 ID:zhnHzIxY
最も違う点といえば
ヨーコさん=処女
ミオ先生=非処女ぽい

という事ではなかろうか…
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:11:29 ID:G8Q4EoaC
>>37
女に無知は鳥山明のドラゴンボールから拝借したんだろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:12:09 ID:WZrgZ2/H
ゲームもこんな展開だったら箱買うかも
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:30:37 ID:QPjF3Sb+
あと、うしおととらも若干パクってんな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:31:54 ID:b5uoiaac
俺はCLAYMOREのパクリかと思うた
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:35:35 ID:zzi3H4tD
バスタードだったら脱がされる女が何人か出てこないと
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:51:31 ID:xbsbO013
カル=スみたいなイケメンだしゃときゃ腐女子も喜ぶよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:57:59 ID:TkQ7RX0M
DBの孫悟空なんて女知らなかったからブルマのマムコ触ったり枕にしてたぞ
乳揉みくらいどうでもよすぎる
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:44:32 ID:3OT1kPuG
おいおい小畑の絵だからただの乳もみでもエロくなるんだろうが。
鳥山と比べるなよ。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:14:49 ID:NjT+/pMP
当時は鳥山でも十分エロく見えた
ていうか当時の鳥山は今よりエロかった
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 00:36:39 ID:6HIpstS2
ま〜た始まった。小畑も鳥山もどうでもいいよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 07:14:13 ID:bNWo/qtV
作画が小畑だから買おうと思ってたけどあまりにもバスタードと類似点が多いので買わなかった
20年ぐらい前の漫画からパクるなんてジャンプも堕ちたものだね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 08:22:14 ID:kCK70saj
前にガモウはファンタジーの王道書くつもりと言ったけど能力バトルに訂正する
派手な魔法と姫とそれっぽい王様と亜人とでっかい城とヒロインの危機と超絶美形主人公が全く出てこない
初期バスタード読み直したら全部あった
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 09:39:56 ID:vZ0/uBc0
不遇時代が長かったゆえに
売れてるうちに稼いでおきたい気持ちが強いのだろうけど、
捻りのない劣化コピー描かされるとは小畑も大変だな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:05:53 ID:V9CcxDDs
>>73
20年前の漫画なんて今の子供は知らないから問題ない

作家としては問題あるけど
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 18:16:38 ID:OpA7OiJx
バスタードって20年も前!!!1!!11!
リア消で読んでた希ガス
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:00:54 ID:GGpwYtE5
ミオはシーラかな…
性格的に考えて
あの漫画ツンデレだらけだし。
しかしミオの歳で議論になってるがネイなんてかなり老けて見えたけどね
当事リア小の自分からしたら
マジで年上需要ないんだなー今時のマンガは。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 02:00:52 ID:MJbWaKVb
>>78
ネイは100歳だからな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 04:56:43 ID:LX4HCz9T
ヨーコさんは萌えたけど
ミオ先生はなんか駄目だ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 05:42:31 ID:sSKo7ulm
バスタード?なんて聞いたことない漫画は時効です。

ましてやパクリとか言ってると歳がばれますよWWW
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 05:51:56 ID:l6+kEFyP
パクりでも構わん
むしろ完結するバスタードなら大歓迎だ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 07:58:44 ID:r80cf1uO
>>54
コンロンは喰われました
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 08:04:45 ID:lAPRXISZ
>>81
漫喫は?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 08:18:02 ID:9y6T0ikh
糞スレ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 09:06:37 ID:bPjIAklc
今の時代にドラゴンボールが始まってたら、第一話からおもらしキターーー!!
第二話で入浴、パンツ脱がしキターーー!!と大騒ぎだったろうな。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 09:50:43 ID:EDFH3NXQ
Dr.スランプは幼女萌え漫画だな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 10:04:27 ID:FOlLh6oR
やっぱそう思う人いたのか
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 10:14:11 ID:LaqsEF7Y
>>80
だからシーラと比べろと
またはシーンかな
あの献身的な感じは
従順な女と比較しろよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 13:37:49 ID:Iq3q5BxQ
つーかこんだけ今までにやまほど漫画でてんだから
設定がなにかに似ない漫画なんかねーだろーに
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 14:44:33 ID:MCbdn9vj
似てるどころじゃなく丸パクリ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 16:18:15 ID:SKAln++g
>>91
どこが丸々パクリか説明しろよ腐女子
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 16:48:48 ID:Bwdy0RYd
城が闇の軍団に襲われ、15年前に産まれた赤ん坊封印された魔物(魔人)が復活し
育ての親の美少女の頼みでかつて仲間だった闇の軍勢を一網打尽にする
第一話のストーリーはトレースしたように同じだな。まるでリメイクみたいだ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 17:54:46 ID:n4bL9m49
亜人種が出てくるかどうかで方向性がわかる
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 18:34:26 ID:VGiWROHM
グラドのかつての手下が敵の幹部クラスになってて
つぎつぎ襲ってくるも倒して仲間に引き入れるって展開ならすごい
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 18:52:02 ID:U/5GVm7I
>>95
そこまでやったら流石に擁護不能だよな
ただバスタの方がグダグダの極みだから
別にいいんじゃねって気もする
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 19:05:47 ID:K3F4u6q2
>>93
バスタード読んだことないけど、マジでそんなに被ってるの?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 19:20:03 ID:s3Xl+oI+
けっこう被ってる
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 19:21:22 ID:LjFH0Fy6
>>97
違うのって処女のキスで封印をしたり解除したり

主人公がイケメンお兄さん俺様系超絶最強美形エロ大王で過去に世界を滅ぼそうとして失敗

先生=神官の娘ヨーコと兄弟同然に育てられた少年に封印されてたのでヨーコに頭が上がらない

今んとここんな程度かなー
100名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/06(水) 20:18:05 ID:E6RcUcU/
封印と一言で言えばその通りだが
ラルグラは化物とそれにとりつかれた赤ん坊を一緒に封印してた。
バスタは魔人を赤ん坊に封印してその赤ん坊は普通に育てられた。
どちらかというとバスタはナルトのナルト=九尾の関係だな。
まあ当然ナルトよりバスタが先だからパクってるのはナルトなんだが。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 20:19:08 ID:rGzaq5YA
ミオ先生のスライム責めに期待
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:14:39 ID:U9u7l9d/
>>97
93はバスタードの第一話だぞ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:22:41 ID:U9u7l9d/
封印から復活した魔人が自分を封印した人間を殺そうとする展開まで同じだな…。
違うのは主人公の性格とDSの出現条件だけで、女に手が早い部分も同じだし。
このあとグラドの昔の腹心が次々攻めてきて倒して仲間になったり、ミオ先生がスライム責めに
あったりしたら擁護無理だな…
104おなにーと ◆K1z3PCTgeA :2006/12/06(水) 22:26:30 ID:/2JFWsJK
バスタード?

あぁ、ガブリエルが可愛いあの鬼畜王か(`A゚)
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:27:38 ID:8CqriyiP
銀魂もるろ剣第一話にそっくりだったし、ミスフルもスラムダンク第一話にそっくりだったし、
編集者が昔ヒットした似たようなジャンルの1話目と似せて描くように指示してんだろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:29:28 ID:/mjfF0XV
>>103
>ミオ先生がスライム責め
擁護はできないが支持する
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:31:01 ID:n4bL9m49
できれば男装の美少女が主人公に女を目覚めさせられる展開がほしい
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:32:45 ID:8CqriyiP
>>107
カイ=ハーン?
109名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/06(水) 22:35:28 ID:E6RcUcU/
スラムダンクとミスフルは野球とバスケが違うだけで後は全く同じだったね。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:38:44 ID:8CqriyiP
>>109
女目当てで入部するとこなんかもろぱくりだし、
すごい潜在能力(花道のすごいジャンプ力、猿野の場外ホームラン)秘めてる描写とかもあれだった
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:06:21 ID:XWDsp/pQ
けど正直ジャンプのスポーツマンガてそうじゃね?
キャプツバ、テニヌ系の主人公がエリートケースか、
素人の主人公がすごい能力秘めてて活躍か、のツーパターンぐらいしかない気がする。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:21:52 ID:VGiWROHM
でもハンズは素人の主人公がすごい能力秘めてたパターンだったけど
女に釣られてハンドボールやるようになったわけじゃないだろ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 23:38:28 ID:mSVRsJrm
ラルは王子でドラゴンの力持ってるなら、ラーズだな。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 00:00:49 ID:noas3TBE
バスタード第一話で一番インパクトがあったのは
主人公の傍若無人なキャラクターで、
連載重ねて加熱したエロスはその副産物だと思う
主人公のインパクトよりおっぱいモミモミが先に来ちゃうのは少し不安だ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 00:37:40 ID:uwJM5hsF
>>111
つーか話の流れが似過ぎてたんだよ。
もてない主人公が女のために興味の無かったスポーツを始めるとか、
そこまで設定似せるのなんか故意としか思えん。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 00:55:08 ID:2czQSTzn
>>111
でも能力のない主人公が万年補欠で高校生活終えて連載終了だったら
それはスポーツ漫画じゃないだろww
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 05:25:33 ID:lkOz2QIm
ティアノートヨーコ>>>>>>>>>>>>>>>ミオ

これだけはガチ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 05:36:22 ID:0t4K5o6Y
もういっそ、バスタードを小畑に書かせりゃ良いんじゃね
画力だけなら小畑のほうが上だろうし
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 05:41:09 ID:J2yjFycT
今んとこラルとダーシュのキャラがまったく違うからな
体型も
残念ながら
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 06:03:58 ID:J2yjFycT
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 06:23:51 ID:Y9I7kyGH
中世ヨーロッパ風の城で
封印を解かれた素っ裸の長髪主人公が、自分を封印した城主に切れつつ
半裸の世話役のエロイ女を抱きかかえ、この女の言うことだけは聞く
「お前ら嫌いだし襲ってきた敵を倒す義理はないが
エロのために倒してきてやるよ」
で、なんか敵と同じような不思議な力使って圧勝
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 07:36:24 ID:4fwwXtWt
まとめると「エロきゃなんでもいい」ってこと?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 07:57:13 ID:Qv7gHqBH
正直戦闘の派手さで小畑が萩原を越えられる気がしない。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 10:29:02 ID:LPbzvm+Z
>>116
だからツーパターンぐらいしかなくなっちゃうんだよ
ジャンプの漫画でヒロインが出ねーってのもないだろ?
ヒロインの絡ませ方も考えてみると
主人公憧れ系か一緒にいる理由がいらない幼馴染系かのどっちかぐらいだろ
憧れ系を物語に絡ませるにゃそのスポーツの関係者にするのが一番早い。
絡ませない場合は別でストーリー作らなきゃいかんし。

プラス主人公がそれまで興味もなかった素人系だと主人公がそのスポーツをやる動機が必要になるわけで
漫画的に考えると親の血統か恋愛ぐらいしかなくならね?楽だし。
初期設定にそんなに種類ないと思うんだよなあ。

高校入学してなんとなく入った部活でがんばってみたら大活躍しちゃった、ってのは漫画になるかと。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 10:35:32 ID:MjVjg0ba
>>123
越えられないだろうね
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 10:54:11 ID:AEi9cDGx
>>123
同意。ただ最新刊の萩原はどうかと思う
CGでやられるとありがたみが薄れるなぁ
あの描き込みをアナログでやってたから神だったのに
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 11:40:36 ID:vhG7g4Yc
バスタードって読んだ事無いけど、何時でもブックオフの100円コーナーで全巻揃う漫画でしょw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 11:50:25 ID:5iZsONuz
バスタードは週刊で同時にやってたら類似点を感じるレベルかな。
大体バスタード自体パクリ多すぎて大変だったじゃねえか。
訴えられたのはパクリというか、
商標に気づかない鈴木土下座衛門なだけだったが。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 12:44:09 ID:nhmisLch
>>118
それはない。
2chに毒されすぎて、目ん玉ビー玉になってんじゃないか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 12:45:25 ID:noas3TBE
既視感をひっくり返す何らかの濃さがあれば問題ないと思う
ラルグラドには今のところないけどな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 12:49:32 ID:lkOz2QIm
小畑も上手いけど基本に忠実な上手さだよね。
萩原はハッタリ効かせた上手さがある。
バトルとしてはやっぱバスタの箱舟編やコンロン初期あたりは
小畑では描けない神迫力だと思います
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 13:00:08 ID:nhmisLch
逆に小畑が何故そこまで上手いと言われるのかが分からん(漫画家の頂点と言われる程)
正直今のジャンプの中じゃ上手いってレベルだと思う自分は素人か?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 13:03:58 ID:kVV1DNsI
やられた時に「ぎゃっ」は昭和の匂いがする
ぎゃっは古いよな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 13:28:01 ID:i/IbC25o
と言うかだな、萩ちゃんは確かに当時としては貴重な絵柄だったが、
今ではそんなに珍しくもないと思うんだけどな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 13:45:31 ID:i/IbC25o
>>132
漫画家の頂点ととか言われると俺も流石にどうかと思うが、
少年誌ではトップクラスでないかな
萩ちゃんは全盛期は他作家に影響を与えてたくらい凄かったが、
今はもう……
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 15:14:59 ID:h732yGeY
小畑より書き込んでる作家もいっぱいいるし
小畑より魅力のある絵を描く作家もいっぱいいるだろうが
小畑より絵のうまい作家と言われるとあまり思いつかない
そういう位置だと思う
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 15:22:30 ID:pXBFZc/D
いや、小畑より絵の上手い作家はいるだろ。普通に。
ただ同じ時間で小畑以上の完成度で仕上げられる作家はほとんどいない。でいいんじゃないか?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 15:30:38 ID:1a6zIJr4
パクリでもちゃんと連載してくれるならいいよ
誰かHUNTER×HUNTERもパクリ連載初めてくれw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 15:46:28 ID:i/IbC25o
ってか、誰が上手いかなんて人それぞれだよ
画力スレとか行くとほんとそう思う
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 16:34:21 ID:jUdDdWWs
小畑の絵は綺麗
バランスも整ってるしデザインも申し分無い
しかしキャラがマネキンっぽく、漫画となるとインパクトに欠ける
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 19:03:54 ID:yS0GzNpP
つーか上手いって言葉もあいまいにすぎるだろ
写実的かどーかでいえば小畑はトップクラスだろうけど
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 19:45:19 ID:R0e8QGnA
スポーツものの設定だってそっくりじゃないかという奴がいたけど
女にもてたくて、とかそういうのは漫画じゃなくても
現実でごくごくありふれたものだからな、ファンタジーもののそれとは
次元の違う話だよな。

小畑の絵は普通に巧いと思う。
特にラルが閉じ込められていた物体のデザインなんかは
ちょっと普通は思いつかない感じ。
動きに関しては下手といういより、
動きを出すように描こうと思えば描けるだろうけど
きれいに描くほうが好きだからあえて動き重視には
描いていないだけだと思うな。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 01:43:58 ID:iKNFRwwK
>>135
小畑自身が影響受けた漫画家にハギを挙げてる位だからな。
それがいまや・・・・
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 02:43:50 ID:a3K8OSgr
2話バレみたらラルの性格が完全にDS化してた
違うのはラルにとって女=乳ってことか
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 03:10:52 ID:Md8VhwIh
>>137
普通に納得。
週刊連載だからこそ意味があるんだね。
146名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/08(金) 03:21:29 ID:by7uqR07
鬼畜度は不足
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 03:22:44 ID:etezPW2c
昔の淫靡な雰囲気あったヒロイックファンタジー思い出させてけっこう好きかな。
国産ライトファンタジーには消えてたがバスタにはその手の匂いがあった。
名前のダジャレ感を考えるとシナリオの中の人はデスノと変わらんかったりして。
今のとこストーリーはテンプレレベルだね。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 03:34:05 ID:etezPW2c
>>128
指輪物語→D&D→WIZ、んでそれらにハギーとドラクエ他国産RPGが横並びで影響を受けると。
世界設定はそっちから来て絵柄はまつもと泉といのまたむつみ、
主人公はサイコダイバー毒島獣太とバスタはオレンジレンジ級のごった煮。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 03:34:51 ID:Bqk3F17a
【小畑健】ラルΩグラド【鷹野常雄】アンチスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164810847/l50
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 03:58:36 ID:QwcVxJ0q
バスタードこそ国産ライトファンタジーの先駆みたいなもんだと思ってたな〜
まあその後に続くスレイヤーズとかエルフを狩るとかは読んでないんで、そういうのと
くらべれば先祖に近いのか。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 04:19:19 ID:iKNFRwwK
まぁあぁいうD&D系のファンタジー漫画としての初めてヒット作じゃない?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 04:19:48 ID:UwHZ5QbO
しかし小畑の絵はファンタジーに合わないな
本当に個性のない絵だ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 04:24:11 ID:iKNFRwwK
個性というか、写実的過ぎてハッタリが効かないというか、
漫画的な動きの演出が向かない感はある。

その分、デスノやヒカ碁みたいな実写的な演出は合うけど。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 04:45:53 ID:woh+6bVe
敵さんにアンスラサクスが登場するってマジ?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 07:17:27 ID:CBKvXnKB
2話見たけどやっぱ乗りがバスタチックだね。
ミオもますますヨーコさん的位置だし。
ラルは完璧ダークシュナイダー化してるし。
あの敵の女はちょっとだけダイ・アモン思い出した。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 07:42:44 ID:I8X6RAz4
俺もおもた
朴りだよな
UDO
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 09:45:20 ID:z4ddi2es
上手いんだけど没個性的
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 11:08:45 ID:lliW1QXi
つーか、バスタの絵って、ほとんどアシがやってんじゃないの?w
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 18:51:33 ID:a3K8OSgr
ナルトのバレにもDSと同じような技使う敵が出た
編集にバスタードファンがいるのか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 00:52:51 ID:SGsgprxr
ヨグ=ソトースでも使ったのか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 10:53:18 ID:nFmfriMA
ダーシュは酷い奴だが女が惚れる要素が山ほどあったから
(美形・デタラメな強さ・筋肉美・色気・カコイイ)
ハーレム状態でも納得できた。
ラルなんてただのお子チャマじゃん。つまんねー
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 11:09:28 ID:87humZTf
ラルvsD.Sで全世界の女をかけて対決やれよw
ラルでは全く相手にならなそうだが。核にも匹敵する一撃を秒関数千発だし。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 12:41:47 ID:nFmfriMA
ダーシュが出てくればミオ先生すら淫乱化すること必至だなw
どっちかってとランプのドグラマグラはD.Sに似てたな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 12:42:45 ID:nFmfriMA
ダーシュが出てくればミオ先生すら淫乱化すること必至だなw
どっちかってとランプのドグラマグラはD.Sに似てたな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 15:21:13 ID:rMwlCIKo
バスタみたいなことやるなら、主人公の性格だけじゃなくて
あの派手な呪文や当時流行りまくった呪文詠唱に匹敵する要素が無いと難しいんじゃない。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 15:58:16 ID:HnRMvpGv
あぁ、今でも詠唱を諳んじれるぐらいだからな、俺なんて。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 16:21:45 ID:oN4D0t4n
ブラゴザハースを暗唱できたら>>166を尊敬する
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 17:29:38 ID:iWHk4tOi
リーテ ラトバリタ ウルス アリア ロス バル ネトリーヌ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 18:25:19 ID:NNXwZqCA
ナルトのバスタ化現象は
術者の背中にお面が四つ並んでて
四人のオバケみたいなのが術者の体にいるってやつ
それぞれが違う属性の術を使う
ユーディーオーっぽい感じ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 18:45:19 ID:vEaxqKU6
>>161
ただのお子ちゃまだが、王子様という血統がw
女にとっては玉の輿?
>>167
最初に暗黒よだか闇よだか言ってたなぁ・・・・確か。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 19:15:54 ID:rMwlCIKo
ハーロイーンとかは語感が良い上セリフもカッコ良かったから
覚えるのは簡単だったけどブラゴは無理だな・・・w
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 19:49:29 ID:HnRMvpGv
>>167
ばーらのーどいふぉーもぶるーるねい?hぁせいだーいえいたーなるあいどーる
へーぶんんへいるいあいあんまだいおみぎーざおーじ 死黒核爆裂地獄
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 20:39:34 ID:9aS9ee/u
エデイーのリッチが唱える腐食呪文の詠唱がやけにかっこ良かった記憶がある。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 21:29:19 ID:nFmfriMA
>>170
それが余計に萎えるんだよなあ
D.Sなんて爆炎の邪悪な魔法使いとして忌み嫌われる存在だったにも関わらず
女が惚れてしまうという魅力があったじゃん
漫画の中にまで地位で男を選ぶ女はいらん。
ってゆーか少年漫画ってそういうもんじゃないだろ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 22:36:55 ID:HcNmqpTe
つまり教師の眼鏡ババアは主人公の王子様という地位に引かれて
服を破かれて乳を揉まれても嬉しそうにベットに誘ったりしたわけか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:11:14 ID:JUFv5yZk
>>169
でもそれだけ聞くとロトの紋章を思い出す
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 01:14:27 ID:JmAZCo2b
つーかこのスレ、バスタファンばっかじゃねえのか
説得力に欠けるぞ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 03:10:11 ID:bPaHjrmz
>>177
まぁ今現在のバスタ知ってる奴はそうだろw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 07:07:22 ID:nAKXSxd/
むしろ語れる場ができてうれしいんだよ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 10:23:13 ID:okQvm6g3
ラルが第二話でもう童貞喪失してる件
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 10:27:24 ID:kgDZ+yTk
アレは女が夜這いをかけたが空振りだった、ってことじゃないのか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 10:31:11 ID:tHc5Uwwq
第二話要約

すでに

国中の女とやりまくり

世界中の女とやりまくるために旅立つ

途中ちょっと戦闘
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 11:20:19 ID:SHIFuqMn
絵が綺麗でそこそこ読めればどうでもいいけど。
読んでて、バスタードじゃんって呟いてたヤツが何人かいたw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 11:29:14 ID:6F8bCj3B
>>138
もっいっそのことH×Hを小畑に描いてもらうというのはどーだろう
犬は原作だけやれ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 11:29:43 ID:HdLJggsM
今週はオナヌーする場面がなかった・・・
来週は頼むぞ!罪人小畑氏
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 17:23:47 ID:sNfqhsNP
ナルトの暁の一人がユーディーオー使ってたな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 17:58:51 ID:2bgb1oxy
ラルはまだセックス知らないだろ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 18:33:59 ID:f+KGUOvF
その内ラルが俺様六人までならオッケーとか言いそうだw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:46:05 ID:okQvm6g3
ミオはやっぱ非処女&年増なんだろうか
他の女官からはお局様みたいに見られてるし
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 21:11:39 ID:E+CR9B7Q
バスタードっつーかランスになってきたな。

ミオ先生=シィルではないけど。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 21:33:03 ID:T3rvHREs
っていうかヤってんのだろうか
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 00:23:06 ID:FX4lkKYJ
つまんねーな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 00:49:06 ID:djcbrfpA
立てときました。


【バスタード,ベルセルク,ラルグラド比較考察雑談スレ 】

(漫画サロン板)


194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 03:01:44 ID:djcbrfpA
ほんまパクリや
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 03:21:25 ID:JrIDdZX/
パクリうんぬんより、これマジでつまらん。いいとこコミックス3巻だな。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 03:26:49 ID:sj5XxEYK
やっぱり皆もそう思ったのか。俺もあれ?バスタみたいって思ってしまったからなぁ。
なんか久々にバスタ読みたくなってきたよ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 03:43:24 ID:uo40r24o
てかランスがフリゲになってやがる( ゚Д゚)ナツカシス!!!
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 03:45:23 ID:GjueTCtD
アド貼っとくわ

【バスタード、ベルセルク、ラルΩグラド 比較考察雑談スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165845358/l50#tag18

199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 04:24:05 ID:bZHNJoqf
バスタードと比べると表現がぬるいな
いやエロじゃなくてバイオレンスな。バスタは内蔵飛び散ってたから。
つーかジョジョぬけて、そもそもジャンプからその手の漫画なくなってるのか・・・
ダークものは青年誌で。健全と言えば健全・・・
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 05:04:01 ID:iylwzRWX
ビラ様ってハンタのサザンに似てるね
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 07:52:38 ID:9F1ghIIc
1話目はそんなにパクリとは思わなかったけど、コレは設定似てるわw

てか、これ微妙
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 07:53:47 ID:/UanuxhA
今週でその不安が確信に変わったなw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 08:00:56 ID:U0YjmNpB
バスタードって・・・。

似て非なる物だとおもうけど。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 08:14:06 ID:HFfrLpGK
作者に都合のいい言い訳だな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 08:17:03 ID:vGb4Aq7t
塩コショウ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 08:45:05 ID:l9Txq+sz
言われてみればそうだと気付く
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 09:05:17 ID:NRUpIVl4
言われなくても似てというかいいのか?と思ってしまったが
ただどうせヤる気全開で行くなら主人公は子供じゃなくて大人の方が良かったな
今の主人公はなんつーかオナニー覚えたての中学生みたいで見てらんない
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 09:06:51 ID:FQlse9B5
確かに似てるかもしれんね。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 09:21:42 ID:QwgxXFMb
俺の大好きなバスタードと似てるなんて
一瞬たりとも考えたことなかったぜ・・・
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 09:23:27 ID:dk2rWmD6
一話読んだときから「こりゃねーだろw」と思ってたが
あんまり伸びてないな。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 09:41:19 ID:Bos6H3oS
あぁ、似てるな。
しかし、ラルグラのほうが達悪いな。
本来エロいと感じるところなのにまったくエロく感じられない。
こんな漫画は初めてだ。

小畑はすげー。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 09:43:14 ID:OzEgelQG
俺が思ってたことのひとつをありがとう1
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 10:12:26 ID:2bkMFZtu
>>207
15歳だからまちがっちゃない
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 10:45:50 ID:/Bgf8EoK
むしろ今週のぬるぽ見て思ったわ。
DSがネイ、カイ、アビゲイルの最強魔法を召喚した魔物使って出したシーンを思い出した。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 11:21:36 ID:wL7G3t5G
なんとゆうかバスタードみたいに
敵の強そうな攻撃キター
味方の新しい呪文詠唱キター
そんなwktk漫画ないかねぇ
ネギマはそれっぽいことやってるけど力点がなんか違う漫画だし
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 12:06:02 ID:/UanuxhA
だってネギマはどっかのゲームやアニメや漫画のゴチャマゼだしな・・設定もキャラも全部。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 14:35:50 ID:F2vmke+1
>>214
カイの最強魔法・・・・・タラスか?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 15:03:55 ID:1iQCctHE
>>214
ネイ、カル、アビゲイルの間違いだな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 19:25:29 ID:/eCv3YCM
>>210
ラルグラド1話からのネタバレスレと本スレで
バスタで抽出すると30ぐらいレスが引っかかるくらい
ラルグラドスレで語りつくされた感じだからかな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 22:58:35 ID:1SuQ0n8q
こんなバクリマンガの絵を描いてたら、
ヒカルの碁、デスノートを経て、神の評価すらある、
小畑自身の評価も低くなるんじゃねーか?
少なくとも、イメージは悪くなると思う。
俺は悪くなった。

打ち切れ、とは言わん。作画を別の人に今すぐ代えてくれ、今すぐ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 23:10:58 ID:DeihcgBW
>>220
安心しろ
パクリと思うのはバスタファンかこの板の住民の一部だけだ
222キリ番ハンター:2006/12/12(火) 23:37:29 ID:LurjWlkG
アハーハー!!
222だね!!
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 12:23:51 ID:rWBAogkO
ダーシュはなんだかんだいって仲間思いで良かった
うしとらのとらや幽白の飛影みたいなツンデレだからな
優しいってのは格好良い事なんだって事を最近のオサレ漫画家はわかってない。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 12:26:34 ID:upcIx+/M
本家が休載しまくりだから似た漫画載せてやる気出させようって魂胆なんだろ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 13:13:46 ID:j2lzReFn
ラルグラドがバスタードのパクリなら
ミスフルも一話はもろスラムダンクのパクリだし
テコンドーの奴とオーバータイムも達人の幽霊が取り付いて云々という出だしはヒカ碁のパクリだし

ジャンプは新連載の序盤を、ある程度成功した漫画に倣う慣習があるな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 14:45:31 ID:pZCeStcz
第一話を読んでこのスレ見た時は「またパクリ認定厨がわいてんな」
とおもってたが二話まで呼んだらあながち否定できなくなった。
なんでいきなり主人公こんなキャラになってんの?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 15:52:48 ID:8ZplAWJg
腐女子脂肪wwは結構なんだけどこれ普通に期待してた読者まで脂肪www
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 19:18:34 ID:s/70za1r
>>169,186
来週分のバレで
「それぞれの属性の術の正体は今まで倒した相手を体に取り込んだもの」
だと言う事が判明
さらにユーディーオー度がうpした
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 19:56:35 ID:VMQ8ctKa
それはパクリ過ぎだな。ナルポ死ね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 21:30:08 ID:STl3wK1g
>>221
そうなのか。
バスタは連載中とはいえ、他誌で休載の合間に掲載している状態だし、
第一話なんて、十数年前の話だし、
今の読者は知らんのかな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/13(水) 21:50:13 ID:+LvqDjsH
まあこれからラルグラは旅出るらしいからバスタからは離れるだろ。
バスタは1部はずっとメタリカーナ?で敵を迎え撃つ展開だったはず。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 21:51:25 ID:zMjeBopK
敵に美少女戦士が出てきて辱めるんだろ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 23:47:14 ID:SAm0pfL2
>>231
敵の3大幹部が出てきて、一人目と二人目は手篭めにされ、三人目に期待してたらマッチョ登場。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 00:16:42 ID:mGpfNWhr
>>233
ダイアモンを馬鹿にしてはいけないw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 00:26:32 ID:TXYg1M/y
>>234
一人だけ魔戦将軍など敵ではない強さだったからなぁ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 14:07:49 ID:ZAHd3Pbp
ユーディーオーって何だ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 16:15:59 ID:jeGWhnPC
>>230
まったくしらんです
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 19:36:41 ID:xokNcaPO
読者が知っているか否かは全く関係がない。
要は才能の有る無しの問題だからな。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 22:41:23 ID:TXYg1M/y
>>236
ある魔法使いの体に3つの顔が浮かび上がり、その魔法使いが苦手としていたり、
得意分野でなかったりする系列の魔法を唱える。
魔法使い自身が、自分の得意分野の魔法を唱える事で、異なる系列の強力な
魔法を同時に相手にたたきつけることが可能。

浮かび上がった顔は、昔魔法使いにやられて取り込まれた魔人たち。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 23:31:30 ID:Fcu5Ycqt
バスタ立ち読みしてきた。やっぱ初期は面白い。

しかし第一話。冒頭から戦闘で負けそうになってるヒロイン側。
味方のピンチを乗り切るためヒロインが封印された主人公を解放する。
話の流れまでそっくりだったとは…。

似た性格、設定、話の流れで、どうしてこう違いが出るんだろ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 23:45:19 ID:g/dUPKD1
才能
242以蔵:2006/12/15(金) 02:55:54 ID:QFb7+Kbs
才能?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 05:25:35 ID:y2TELJO7
ラルグラドってベルセルクもパクってないか?蝕の場面がそっくりだったんだが
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 07:46:01 ID:+WVlvYwy
ねぇ、ここまでひどいパクりしてもいいの?
完全な二番煎じ劣化コピーじゃんw

描いてる本人は絶対にパクりわかってるだろうし、それで自分のしてる行為に情けなくなったり、恥ずかしくなったりしないもんなのかな?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 12:51:16 ID:QFb7+Kbs
パクリうんぬんより、主な話題が「おっぱい」なのはどうなの?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 12:55:20 ID:OmLxE9AS
面白ければパクっても構わないが


カル様のような美少年マダー?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 13:09:00 ID:cFH9m0Jo

今のジャンプを有害指定図書にしてない自治体があるの?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 13:16:52 ID:QFb7+Kbs
少女コミックだって最近やっとなったくらいだからまだないと思う。
たぶん。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 21:53:26 ID:UH5dnHdf
今週の絵とかちょっと江川達也みたいな気がした
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 06:24:53 ID:xa+oA3Zp
小畑の絵は上手いけど生気なさすぎでマネキンみたいでキモイ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 06:28:46 ID:ZPAm75fR
教育基本法通ったからな
これから赤狩りと寄生虫が狩られる
楽しみだ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 06:32:42 ID:ZPAm75fR
倫理道徳的な観点から抹殺だな
マイクロソフトに連絡するのもあり
おい、お前ら腐女子よ
小畑にあんなの描かせられて腹立たしくないか?
編集に腹立たないか?
それならメールなり電話なりでクレーム入れろ
これからはスポンサーや広告主にあたることだ
きっと変わる
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 13:45:14 ID:ngrh/Ub/
>>251
教育基本法が通るとジャンプに何か影響あるのか?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 18:04:44 ID:CWkeyeJa
ageー。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 18:08:11 ID:g54Lyo5p
10話ぐらいするとシーン=ハリみたいなのが出てくるんですね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 19:05:58 ID:inAY5xH9
キモくないよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 19:35:38 ID:BhCgyl+N
小畑にはイヤ〜ンくらいの微エロしか無理みたいだな
バスタードみたいに喘ぐ女は見れないと思う
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 19:58:04 ID:ngrh/Ub/
>>257
3Pみたいのはあったよ。
259以蔵:2006/12/18(月) 03:43:56 ID:ubQ9fxsi
ゴメンナサーイ。age。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 03:51:18 ID:mdEQNMkm
スライムが女の子の服を溶かし始めたら…エムゼロのパクリ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 04:34:17 ID:BO4atW7M
>>260
おいおいパックってるとこが違うだろ
それ自体もパックってるし
それにあのスライム責め自体がぬるい
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 07:54:37 ID:UmlDT/d2
なんだか「それが私のご主人様」も入ってきたな…
263以蔵:2006/12/18(月) 10:49:19 ID:ubQ9fxsi
完全に武井にやられてるな〜。
ラルグラがなかったらユンボルも糞に見えるかも知れない。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 12:06:01 ID:HJrQUHzL
むしろランプランプをも一度やってるようだよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 12:47:14 ID:tzN0zXFy
パクリ以前にフツーにつまらないなコレ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/18(月) 19:08:38 ID:U89LTKIf
はっきり言って原作者がタカヤレベル
オリジナリティ皆無の上話もつまらない。萌えで釣るしか能が無い
さっさと打ち切られて廃業した方がいいな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 09:53:56 ID:itN1rK9f
今日の巻末コメント見る感じではパクらないように気をつけてる感もなくはない
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/19(火) 09:57:07 ID:itN1rK9f
今日じゃねえ
今週だ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/21(木) 19:53:55 ID:ikh5iIgN
>>228
ついに火と風の属性の仮面が同時に技発動した
完璧パクリwww
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 00:02:38 ID:VZ3SHa3I
ラルグラドはカゲマンのパクリ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 07:12:22 ID:tjffuTOC
おちんちんが小さいのはだあれ?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 19:22:11 ID:Bz2Lp6k5
美少女やロリ好きなのはよくわかったから早く打ち切られてくれ^^
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/01(月) 04:16:57 ID:zSqDpi++
TUMANNEEEEE 

なにがつまんねえって

このクソスレがつまんねえ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/01(月) 16:25:20 ID:K5GMGisE
パクリかどうかは断定しねえが

パクリといえるくらいには似ている
似てる似てないに関わらずつまらん
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/01(月) 18:19:49 ID:A2mJsTzx
バスタの名が出ること自体、バスタを冒涜してるとしか思えん
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/01(月) 20:48:56 ID:rqXP/M+r
これだけ似ていればバスタの名前が出て当たり前
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 14:57:37 ID:n7Ird7lQ
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 おっぱいおっぱい
 ( ⊂彡
278以蔵:2007/01/03(水) 01:58:36 ID:DmBehGR+
こん〜やが〜やま〜だ〜。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 02:07:10 ID:l6ybM0VI
「聖書」のパクリじゃないのかな。どっちも。
聖書というのは民間伝承なんだから、「小説」よりも「映像」にできると思うんだけど宗教的なイデオロギーで映像化されてないね。
文章で「宗教的テイスト」での伏線的感覚を読者に与えることはできるんだろうけど、「映像」や「漫画」であれを表現するのは難しいのかな。
単調で迫力のない淡々とした退屈な描写になるんだろうし。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 04:01:15 ID:OY3HqqKN
パクリじゃねーだろ。パクってたらもっと面白くなってる。

>>279のパクリの概念はずいぶん厳しいな。
お前が裁判長になれば世の著作権所有者は涙して喜ぶだろうよ。
そして新参の入る余地がなくなり文化が衰退していくだろう。
聖書をパクリって発想はなかなかできないよ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 09:58:42 ID:T0s9S44V
282名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/03(水) 13:56:01 ID:/WoxQoMw
バスタードを知らない現代っ子の為に解説
バスタード第一話
お城に闇の軍団が攻めてくる。
追い詰められたので最後の手段として15年前に子供の中に封印した
怪物を開放して戦わせる。それが主人公。
主人公がスケベで女好きでエロい。
主人公は今まで15年間面倒を見てくれた女の言う事しか聞かない。
主人公はその女に頭が上がらない。
主人公と闇の軍団のボスは昔の仲間。
これがバスタードのあらすじ。ラルグラドのあらすじでも通じるね。
ユーディーオー
主人公が昔倒した敵の顔が体に3つ浮かぶ。
その顔はそれぞれ氷、雷、地属性の魔法を使う。

これがユーディーオー
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 15:11:37 ID:+2Dxttkc
ユー・ディー・オー!!

あー い ー とわー
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 17:27:23 ID:kfomrmmF
パクリとか関係なしにつまらんよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/03(水) 17:28:53 ID:roKdyJvB
>283
それはジオダスプリードの準備
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 07:29:48 ID:7HIUdVcV
バスタ初期好きとしては、あのパクリ具合がイイ!!
ハギーには待たされっぱなしだから、今度こそオチを見せて欲しいと言う夢と期待を、グラドにしょってもらってる気がする。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/10(水) 00:00:50 ID:4rEX8L5p
>>286
描かれてないオチはパクれない
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/10(水) 14:51:37 ID:QYnHAa4w
バスタは広げすぎておかしくなったので、コンパクトにまとめてくれるのを期待する。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 13:58:00 ID:QY+8AJp4
>>252
ばかちん。小畑は漫画家じゃねえ。自分の作品なんざほとんど書いてない。
サイボー・・・・・・読んだけど最後まで読めなかった。つまらん。
つまり小畑はイラストレーターとなんのかわりもないわけだ。
小畑くらい飛ばせば別だがイラストレーターの世界はどんな仕事でもこなしてなぼ。
小畑も従ってるだけなんじゃないの。つーか、あの手の人間は書いてないとすぐに仕事が来なくなったりする。
つなぎでもなんでも書いてて正解だ。小畑は絵。お前は勘違いしている。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 14:49:10 ID:IorHlC4l
>>272ロリはあってるが美少女じゃなくて昔の中肉AV女優だろー
デスノの巻末ネタも浜辺の盗撮オヤジだし
もろキモイおっさんじゃん
もう汚バターのマンガにワクワクはない
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 15:12:40 ID:7zTMQq0Q
スタンド使いがいっばい
292名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/01/22(月) 23:45:08 ID:4/E/X+Dk
エロガキが主人公ってのが笑いを誘うが
これから先、世界中に女を作るんだろうな

293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 16:34:22 ID:TtzYrysa
ユーベルブラッドの丸パクリだよ
主人公、敵の女ボス、世界観、エロ、ロリすべてユーベル0巻のコピー
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 17:02:52 ID:ST4y8BEG
よく読んでいなったので類似点には気づかんかったがなるほど>1の言う事ももっともだ
>>289
>ばかちん。小畑は漫画家じゃねえ
>小畑はイラストレーターとなんのかわりもないわけだ。

同意見。
オリジナルの漫画(Gちゃん・左近等)は結果(売上)が出ていないから作画担当に廻されたんだろ
「(ジャンプに)残りたかったらこっち(編集)の言うとうりに書け」てな感じゃねえ?

今回の連載はデスノートの予想外の打ち切りに集英社が焦った感がよくわかる、でもってまた小畑使っときゃ売れるだろってな
小畑+ブルードラゴン+エロ→小畑でデスノートファン狙い・ブルードラゴンでお子様狙い・エロでオタ狙い


ちなみにデスノートの終了後ほんとに挿絵の仕事していた模様
だた小説(菊地秀行作)のイメージに合わないと批判も出たらしい(過去菊地作品は文庫本では末弥純・天野嘉孝が担当)
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 17:18:26 ID:7ifR4q7b
エログラドは紅白のDJオズマに通じる勘違いがある
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 18:11:27 ID:zup6ADvv
>>294
菊地ファンとラノベ好きは、微妙に文脈が違うからねぇ。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 18:45:30 ID:T6HbsOXW
デビルマンの方が設定似てると思うんだが。

人間が敵と融合して敵の力で敵と渡り合う。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 19:19:24 ID:c8azdQnj
吉井凛 トレースパクリ クッキー集英社より
http://p.pita.st/?m=hmbvestv
↓左、ロゴにあわせたほうに注目
http://p.pita.st/?1zaxc8e6
606 :花と名無しさん :2007/01/23(火) 18:04:22 ID:???0
>>594
一枚目の奴、ロゴが!!! ロゴがそのまんまや〜〜〜!!!
こりゃ言い訳できんね。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 21:53:20 ID:ioRKr5gx
そのぐらいどうってことない
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/26(金) 03:31:51 ID:Gbs0McfP
バスタードのwiki見てきたがえらいことになっとるなwwwww
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/27(土) 05:31:30 ID:pf3ZBLur
>>300
バスタwikiなんも無かったぞ。「ラル」てページ内検索したけどヒットしなかた。
ラルグラwikiに「物語の内容と主人公の性格から『BASTARD』の筋を遵っている」てあったのはワラタw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/31(水) 13:21:52 ID:0iKdGiPA
age
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/31(水) 19:30:04 ID:4yqGKS0R
(;´Д`)≡З ヨーコさん、、、ハアハア
304名無しさんの次レスにご期待下さい
(;´Д`)≡З ヨーコさん、、、ハアハア