徐々に評価の下がるワンピース

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 13:05:21 ID:zK/ZJrc1O
>>932
最初から読んで途中でダレたって人も結構いるでしょ。
俺は信者に近いけど、ダレる人の気持ちも分からないではないな。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 13:09:55 ID:LgaAIh9A0
水増し感は先にいくごとに増すよな。特に戦闘。

ギャグ(というか悪ふざけ?)がつまらないというのもわかる。
元々技名が駄洒落だったりして、ギャグ混じりで漫画を作ってたが
全体的にシリアスの領域をギャグが侵略してる度合いが上がってる。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 14:29:31 ID:bs88WTIr0
そうそう。
俺も空島に行くまではまあまあ好きだったんだが
空島編からアンチになったw
昔は大事なとこではギャグはあまり入れなかった。
笑えるギャグもあった。
今は笑えない上にシリアスな盛り上がってきたシーンで
ギャグを入れるから一気に冷める萎える。
で、敵キャラにしてもギャグをやりすぎ。
アーロンとかクロコダイルとかギャグやらないホントの悪人だった。
CP9とか強いって言うよりギャグ敵ってイメージしか残ってねえよ。
ダービーファイトの敵と同じイメージ。
大事なシーンとか本当に憎むべき敵には親しみを覚えるような
ギャグを入れるべきではない。
もっと空気読んでほしい。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 17:21:58 ID:hrIMygKmO
尾田の馬鹿
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 19:31:23 ID:HSqlTrNgO
アラバスタ編で終わってりゃいいものを、いつまでもぐだくだ書くから人気も落ちる
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 19:38:05 ID:zw+9QWs7O
最近はおもしろいおもしろくない以前に
読みにくい
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 19:48:56 ID:neWIxoOm0
なんだかんだで長編の最後はわりと良い締め方をしたりするので
許そうかと思うが
十週後にやっぱりダメだになってる
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 20:14:58 ID:lZUvozyAO
俺も空島行くまでは好きだった
モックタウン編は最高だった、特にベラミ戦は神
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 21:47:47 ID:S7ph3IzzO
何だかんだで単行本が絶好調に売れてます。

なぜですか?アンチさん
あなた達が好きな漫画は何ですか?
作品名挙げて下さい。それを基準にあなた達の価値観が理解できるかも知れませんから。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 21:52:04 ID:4WKuU88WO
ゲーム大して売れなかったな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/08(火) 21:58:06 ID:OGhjH8tRO
まだ初動しか出てないじゃん
初出荷数自体少ないし・・・
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 00:22:55 ID:3m06hKcy0
むしろ、最初から読んでるだけに無様に劣化していく様が見てられない

ベラミーを一撃でのして、ダレたけど何時ものワンピが戻ってきた
と喜んだのが嘘のようだ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 00:25:06 ID:1KW0EP3g0
>>942
>あなた達が好きな漫画は何ですか?
>作品名挙げて下さい。

初期のワンピ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 00:41:54 ID:JrzSlHk3O
ブルック大好きなおれは
今のシリーズが楽しみで仕方ない
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/09(水) 00:45:43 ID:3m06hKcy0
>>946
砂漠前なら少年漫画の最高峰と言っても過言じゃなかった
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 07:20:02 ID:xX4a/SNQO
ドラゴンボールのあの評判悪いDSにもしかして、負けた?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 07:51:59 ID:9dBEAjP00
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 10:28:26 ID:j2XLzDfD0
ゲームの時までワンピ厨は言い訳するんだなw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 11:42:18 ID:RsXm/BlcO
まだ初動しか出ていないんだがな
アンチ必死w
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 11:52:11 ID:NNZ1Kqio0
ワンピースは何時終わるんですか?
人気の内に終われますかね?
ダラダラ連載でファンに見捨てられいつの間にか打ち切り食らってるなんて事
ありえそうで怖いんですが。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 13:04:01 ID:I5ozUiK3O
新しい看板候補の漫画が出てきたらやばいかもね。 遅かれ早かれそういう時期が来るよ。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 16:38:35 ID:iG6jV4rF0
1巻のゴムゴムのピストルの画風でずっとバトル書き続けてればゲームも売れてたと思うんだけど。
初期は実際売れてたんだし、あんなに綺麗にバトルシーン書けてたのに残念。ゲームにはしやすい漫画だしね。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 16:45:07 ID:MlkdYTzc0
ここはお前達が来る所じゃない!出て行けぇーーー!!
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:37:46 ID:SHBiRU36O
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:38:33 ID:SHBiRU36O
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:39:23 ID:SHBiRU36O
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:40:08 ID:SHBiRU36O
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:41:23 ID:SHBiRU36O
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:42:15 ID:SHBiRU36O
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:43:16 ID:SHBiRU36O
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/10(木) 18:44:24 ID:SHBiRU36O
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 10:42:19 ID:Lyh86h/RO
>>824
土下座なんていくらやってもタダなんだよ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 12:06:07 ID:fsqiP296O
使えなくなった船の所有権をめぐって殺し合い
果ては仲間内で土下座ァ??
って読んでないけど
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 12:09:42 ID:unMpvxK20
お互いに譲れない部分がぶつかりあって決闘

そこまではまぁ良いとして、一応は長としての権威守らないと瓦解するなんて
ことすらルフィが頭回らなくなってたり、実際は土下座一回でお仕舞いだったり

海賊ごっこだろ。どう見ても
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 12:53:01 ID:Cc0SGm2c0
>>967
「船長としてのケジメつけろ」みたいなことを
ゾロが船長のルフィに向かって命令してるしなw

で、ウソップ戻ってからはいつもどおりの
ダラダラ馴れ合い仲良しこよしの友達関係だしな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 13:02:53 ID:rfYJ2r3U0
W7編は尾田が暴走し過ぎだったからな。
スパンダム辺りが正当でルフィ一味が単なるDQN。
世界に喧嘩を売るっていう図式のつもりなんだろうが、
無駄に敵の方がさも悪いという勧善懲悪に持っていくから違和感があり過ぎた。
キャラの言動が支離滅裂でマンセーする為に益々好感が下がる。

駄キャラと化したCP9に延々と続くバトル。苛烈する一発芸という名の主役補正。空気読まないギャグ。
個人的にワーストだった空島、DBFの酷さを超越した。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 19:29:33 ID:UxhoO3z00
フランキーとロビンを突然100%善人キャラにしてる時点で底が知れた。
回想というのは結局本人だけにしか分からない記憶のはずなのに
仲間全員の共通の実体験であるかのようになってる。
どんなに御涙頂戴ものの過去があろうが現実で信頼関係が築けなければ仲間入りなどない。

通りすがりの悪いヤツをぶっとばし、敵の敵は味方理論で400年の紛争だろうがすべて解決。
都合の悪いこと全部ギャグと泣きでごまかしてみんななかよし元通り。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 19:41:44 ID:unMpvxK20
包容力があってどんな仲間でも受け止める。って感じのキャラには掟やケジメ
に厳しくないと人格が崩壊する

仲間という単語がつけば、何であっても無条件に。って違うだろと
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/11(金) 19:47:13 ID:tkIBVZSr0
仲間仲間連呼しないと表現できない浅はかさは
後継の漫画家たちには真似してもらいたくないね
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:11:19 ID:fyWLKI7U0
努力・友情・勝利

努力が足りんwww
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 03:22:32 ID:ICGn5QXE0
友情も足りんw
勝利が過剰
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 17:31:00 ID:Rw5JxZcvO
>>1
旅する話しなんだよバカ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 17:53:10 ID:+blegdIi0
コレだけ騒いでるのも人気の証拠!
あなたの勝ちです!尾田さん頑張れ!!!
9772007年最終確定ランキング 決定版:2007/05/12(土) 17:55:28 ID:0fyRUeYf0
本当に面白ければもっと評価されている
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 17:58:35 ID:Rsrn+YUQO
>>1 不覚にもワロタww
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 20:07:05 ID:0P1ZDV2lO
世間じゃ評価されてるじゃん
史上最速一億部、初版記録etc
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 20:48:38 ID:g+Y1asYl0
なんでそれだけ売れて世間に浸透しないんだろ
DBっていうよりこち亀枠だから名作にもなれないだろうし
オレンジレンジみたいな漫画だな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 21:16:45 ID:bjTfvZN10
平成の亀田漫画 ワンピース
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/12(土) 21:59:03 ID:J5Xtz7he0
>>980
DBの様にグッズ、ゲーム等(そして海外)幅広く人気のある物は
自然と漫画を読まない人もDBという存在を認識する。
ワンピは単行本の売上記録しか持っていないから、ただそれだけ。
983名無しさんの次レスにご期待下さい
>>979
だから途中までは良かったと(ry