聖結晶アルバトロス15thELEMENT

このエントリーをはてなブックマークに追加
149名無しさんの次レスにご期待下さい
GX行きか
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 18:05:50 ID:5LKxTWJs
>>149
マジで?
場所はどうであれ、連載が続いてくれるなら
若木たんを拾ってくれた編集者を神と崇めたい
サンデー編集者には、通じなかったようだがな
俺はまず、連載が続いてくれればそれでいいんだ・・・・・・
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 18:07:38 ID:LLK5B0lV
終わるにしても、姫の生肌が見れればいいんだ……
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 18:39:36 ID:ZjBBpyYv
生肌の
熱き血潮に触れもみで
悲しからずや
サンデー読む君
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 18:53:26 ID:biaxeMnU
>>149
マジ情報?
だったらかなりうれしいんだが。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 18:56:40 ID:qT2l9vMv
GXで続くならいいんだが
担当の副編集長は何やってたんだろ…
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 19:01:20 ID:uwugd08/
BSの文がわざとらしすぎて釣りっぽいのは確かなんだよな・・・
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 19:08:11 ID:AAB37BNs
BSは、打ち切りにしてはなんかはっちゃけてたから何かあるとは思っていたがGXに移籍か
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 19:21:09 ID:37hppPKP BE:982001298-2BP(230)
GXのスレでは何の反応もないな
まあ当然か
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 19:23:02 ID:AUoD1OWx
創刊からGX読んでるが、他誌からの移籍なんて
一度も無かったように記憶しているが…
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 19:36:00 ID:KJ5u0kbI
早売り読んだけどここはバレ禁止だろ?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 19:40:31 ID:LLK5B0lV
うん、だめ。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 19:48:04 ID:RioPj4fL
速報スレに詳細頼む
162名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 20:58:37 ID:m4d/06ZL
お願いします。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 21:39:43 ID:3mjM+L5t
>>146
すんごく読みたい、うる星やら2でもいいけど。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 21:45:05 ID:hZlUFlfl
ライパク現象起こせばいい。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 22:14:17 ID:fr7uSYmZ
ネタにこんなに反応するとは…w
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:08:45 ID:wcJUQwkx
買い物ついでに探したんだが4巻無かった…明日か orz
俺のクソ食えやー!
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:15:15 ID:VqCV63ls
流れトン切ってみる

ユウキは実はモノバイルと人間のハーフなんじゃないかと思った。
親父さんの帽子の下の火傷?は大発火とやらの影響っぽ。
モノバイルの血を引いてるから聖結晶との融合も出来たんだろうと思ってる。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:31:39 ID:yOsftRpZ
>>164
それじゃ結局第二部も打ち切りじゃねーか
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:32:10 ID:yOsftRpZ
>>166
デズム乙
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 01:43:37 ID:p1GtC04C
カグーやノディとかがチタンや亜鉛を打ち出して武器にしているが
炉で燃やしている量に比べてやたら多い、またそれを再利用すれば
ずっと素石の心配もしないですむのにそれを炉に入れて再利用していない
きっと不純物を混ぜて量をふやして打ち出しているのだろう
結論、あれはモノバイルのうん(ry
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 02:02:58 ID:wXgA+6d3
クレインが「あまりにこちらの〜、中身を調べさせてもらったよ」とか言ってたけど
実際モノバイルの体内はどんな仕組みになってるんだろう、とか気になったな
モノバイルは人間みたいに物を食べる必要がないから、
胃とか小腸とかの臓器類が無いと思うんだが・・・どうなんだろう
コモンクラスは体ん中に、不純物をろ過する装置がついてるんだよな
・・・モノバイルだってアカデミックな生き物だなw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 06:21:27 ID:xik/Mukr
ケイ素のモノバイルは人や姫様を食おうとしてたが
こういう猛獣型のモノバイルには獲物から必要物質だけを抽出する機能とか付いてるんだろうか
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 10:31:33 ID:mUJTx+z+
>>172
チタンのモノバイルが不純物の混じったメガネを食ってたように、
コモンクラスのモノバイルは素石に多少の不純物が混じってても吸収できるらしい
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 10:58:17 ID:iGfU6ttR
食感を楽しむんだよ!
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 11:52:20 ID:fN/7PmdV
えこの亜桜といっしょにチャンピオンへおいでよ美喜たん・・・ orz
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 12:34:10 ID:+y6bNnsu
でもコモンクラスなんてまだ楽な方か
確かエリートクラスは純粋に近い素石でなければならない上に
石が燃えるのも早いんだっけか?
…でも常に活炉状態でいられるだけの余裕はあるんだよな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 12:38:20 ID:CnbWtQrf
単に姫様の素石がレアすぎるのと、ゴミ子の収集能力が低すぎるのが災いして
休炉してないと石を維持できないレベルなんだろ。
大発火パワーがあればそこら辺の物を超過熱圧縮して楽に素石が集められるだろうに、不憫な姫様だ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 13:32:38 ID:4umvrlX+
早売り、読んだ。
ここには書かないが、気になる人はネタバレスレへどうぞ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 13:48:34 ID:iGfU6ttR
バレスレってどこ?
ネタバレで検索したけど出てこなかった
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 14:10:14 ID:7bFhl0hX
>>179
ニュース板のアニメ漫画速報
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 14:45:54 ID:lDkmlYnR
バレ

来週で最終回
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 14:53:45 ID:+3RF7flR
移籍はやはりネタか。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 15:12:38 ID:iGfU6ttR
>>180
d それらしき物を発見した
でも怖いから明日見る
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 15:37:45 ID:NiBQ9U/x
本誌よりも、早くBSが見たい漏れって一体
とりあえず若北たんのコメントが見てえぇ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 16:26:23 ID:/Pi/pBbq
三日間眠り続けたユウキだが、アルバトロスと再び旅立つことに
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 16:43:38 ID:NiBQ9U/x
ここはバレスレじゃないですよ(´・ω・`)
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 17:32:18 ID:3TB3cFt8
即レスキボン。
4巻ってペーパーつくトコあるかな?
秋葉回ってみたら無さそうだし、後はマグマニ?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 17:33:53 ID:+3RF7flR
>187
ペーパー?ないよ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 17:41:01 ID:3TB3cFt8
サンクス。それは残念・・・
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 18:56:27 ID:jYIesgx4
>>184
オレもどちらかというとBSの方が早くみたい。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 21:26:25 ID:oApexw56
続きはBSで掲載
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 22:13:40 ID:dP/vLsft
せめてGXか超でお願い。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 22:17:24 ID:ZcBTGJLJ
見てきた・・・・ムカツク・・・・そんだけ・・・・
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 22:38:50 ID:V4lGtizm
>>181
そうか。今週じゃないのか。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 01:29:28 ID:M+6x5LkF
打ち切りなんてそんな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 01:41:18 ID:VlslW0GR
>>195
そうか・・・。立ち読みする時、泣かないように頑張って読むよ・・・orz

ところで若木せんせにメール送る椰子っていたりする?
俺は駄目元で、どっかに移転したりする予定はあるのかとか
ネット連載とかの予定はあるのかとか聞いてみたりする…
あと、残された謎とかについてとか

けどメールはサンデー編集者経由で届くっぽいから、
返事はあてにしてないけどな・・・
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 01:44:20 ID:tn4ACFAD
>>196
普通のファンレターじゃん。規制せんだろ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 02:09:44 ID:LdUoswjv
ファイブスターみたいにゆる〜いペースで続いてくんないかな。
なんとなく似た雰囲気を感じる。何が似てるかは上手く説明できないが。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 02:15:24 ID:jwfx+FNc
4巻がまったく売れてないわけだが(ハルノクニ以下)
他誌送りすら望めないでしょ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 04:28:18 ID:U9cI+L9i
半年後にペンギンクラブあたりでお目にかかれるさ。
巻頭カラーでヒロインがいろんな穴に精液ぶっかけられるようなやつで。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 04:45:44 ID:3yoYsiiQ
4巻でカグーの色が戻っていたな。やっぱ複数いるのはカッコウみたいになってんのか
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 04:52:50 ID:j9wQUOWz
ヒロインの名前があほうどり?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 05:33:08 ID:FJE3Lp48
>>199
ちょっと待て。4巻って事はとらのあなとかのペーパー特典が無きゃ
このマンガはハルノクニ以下って事になるのか。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 06:09:00 ID:6uT7MO2O
つか、普通に下がってるのじゃないかと。
大阪屋週間だと、初巻から順に153→151→238→331と。
バトル路線が濃くなり始めたらずんずん。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 06:45:20 ID:zDwu0jAV
やっぱりリカたんとピジョンたんが少なくなっちゃったからかね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 07:21:37 ID:ATTl8M/O
大阪屋では2巻がトップか。
やはりピジョンによる姫様緊縛のおかげかな。

しかし、見事に「自分はユウキ主人公の少年漫画でバトルやりたいんだよウワァァァァン!」という送り手側と
「自分は姫様やリカやピジョンでハァハァしたいんだよウワァァァァン!」という受け手側という意志の食い違いがはっきり出た感じだな。
バトル展開になってから、姫様祈ってるだけでロクに活躍しなかったからな。
まだ初期の戦いにしゃしゃり出てひどい目に遭ってた(喰われたりとか)頃の方がキャラが立ってたよ。
久々に覗いたエロパロスレの寂れっぷりには感動すらした。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 07:25:09 ID:zDwu0jAV
ユウキの剣なんてどっかの棒でよかったんじゃねーかと思い始めた

とりあえず先生、明日になるのがこわいです(´・ω・`)
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 07:32:41 ID:Hb4kjPkJ
>>206
ハァハァとかはよくわからんが
別にバトル路線でもそれが面白ければ問題は無い
何かキャラ設定が薄っぺらいし
範囲狭くしてもっと掘り下げて学園モノとかのほうが良かったんじゃないだろうかと
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 08:49:45 ID:YoCGyFQB
>>207
超感覚なイエローソードでよかったよね
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 09:35:31 ID:pCi1PYQd
もしも学園ラブコメ風味の漫画になってたら
人型じゃないモノバイルはどうしてたんだろ…
クレインとユヒナは、新任の理科教師+その助手といった形とかで
転入してきたりしそうだが
ドレイクは体育教師あたりが妥当か?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 09:50:47 ID:tck+WWPn
新任理科教師と助手wwwニガウリ噴いたwwww
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 10:47:30 ID:pCi1PYQd
クレインはあのスーツの上に白衣でも着て
ユヒナは制服でも学ランでもどっちでもいいや
ドレイクはジャージ姿がやけに似合いそうだw
シビアさんは…何がいい?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 11:05:41 ID:W2pqLYuA
スケバンだろ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 11:25:03 ID:TMPqZeAy
かちゃーと被るわな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 11:39:29 ID:c4HosD/6
>>209
安永乙。早よ2巻出せ。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 12:18:14 ID:krYVQHlr
いや、クレインは倫理や哲学といったアカデミックな方向の先生だと思うよ
で、学習指導要領を無視して自分の趣味のところだけ授業すると
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 12:48:07 ID:VlslW0GR
>>216
なるほど、確かにあれは理系より文系…。
……って、んな教師は普通クビじゃねーかw>学習指導要領無視

アイビスやユヒナは普通の生徒としてユウキ達に混ざるのも可能か?
炉についてどう言い訳するのか知らんが
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 12:49:02 ID:LGayFPYg
結論

萌え絵とアカデミックな展開は食い合わせ最悪
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 13:03:55 ID:I2+gC+XW
あほうどり?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 13:45:48 ID:DboajnVa
若木民喜

ワカキタミキ

ワカキタ ミキ




(゚д゚)
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 14:43:22 ID:QNZoQEqg
とりあえず、最悪の展開はシビア姐さんが瓦礫の下で死亡と片付けられることだな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 15:19:53 ID:6uMwb0Dt
>>221
それはない
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 16:47:52 ID:oMlN3Rnv
>>220
何を今更…
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 16:52:22 ID:eb23GZ/h
単行本読めば分かるが姐さんは外出中です
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 17:15:41 ID:VlslW0GR
>>224
やっぱ出かけてるっぽかったか?
ユウキ達が侵入した後のフィンチの「呼び戻す」ってセリフが
ちょっと気になってたんだが

台座の光を頼りにクレインをヌッコロしに行ってるんじゃ、とか思った
でも元素表で見た強さだと、勝ち目はないし…とか考えてた
でもシビア姐さんは戦闘種族だし…とか

でもフィンチがユヒナに雑魚と言われるぐらいだしなあ…
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 17:30:25 ID:o4nVR2iz
さあ、BS更新まで、あと6時間ちょいとなりました!
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 17:42:27 ID:VlslW0GR
そういや美希たん、ブログやってんだっけ?
ブログでもいいから、アルバトロスの連載やってくれへんかなあ…
レアクラス相手に、ユウキがどう対抗するのか…とかが非常に気になるから
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 17:58:02 ID:NX/6cnFV
ユウキの剣が ちんちくりんステッキだったなら
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 18:24:39 ID:jwaApyPl
早売り買ってきたよ
……さよならアルバトロスorz
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 18:35:34 ID:zDwu0jAV
BSバレとかってあったらいいのになって深刻に思った
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 18:42:11 ID:xRJ1kRGh
うわぁなんつー打ち切りだ・・・編集部他に切るべき漫画あるだろ。
スポーツ漫画多過ぎだろうが
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 18:48:24 ID:hZr4asXk
まあ残念ながら
絵は綺麗(好みは別)でも内容が無いと連載できないって良い例になったよな…
確かに第一話を見たときは惹かれるものはあったんだが最近の流れはちょっとなぁ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 19:21:11 ID:V5L/f77o
早売り買って来た。 ちょいバレ発言になっちゃうけど、一言だけ言わせて。

若木先生、あの・・・リ カ  た   ん   は ! ?

234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 19:30:50 ID:6uT7MO2O
>>231
そうだな。もっと売り上げや人気があれば編集もそうしたかったろうな。
犬が終われないのもパンが新展開なのも2006組の惨状のせいかも知れん。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 19:31:04 ID:6WEP2W17
一話の時ブログであれだけ騒がれてたのに……現実って残酷だぜ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 19:43:34 ID:Fgu01RsE
>>232
そんなの小畑がさんざん見せてくれてる
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 19:46:57 ID:zDwu0jAV
遠まわしに言うと美希たんが頑固だったのよさ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 19:51:57 ID:CkWTVVp1
原作付きにしろということかね。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 19:55:52 ID:fg8c42vj
なんで普通に早売りの話してるんだよ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:15:32 ID:85/Bwf97
くそっハルノクニの時は何も感じなかったというのに。
やっぱり愛着を持っていたんだろうな。この漫画に対して。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:23:37 ID:NqvjgG9k
>>239
あきらめムード?
まだ、読んでないけど。
覚悟は決めた。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:41:05 ID:yWMbg216
ネタバレしたサンデー編集者並みのゴミはさっさと氏ね!!氏ぬれ!!
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:44:12 ID:yWMbg216
うう…
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:46:14 ID:7vHPa0AT
今頃になって、このスレに初めて来た厨房が沸いてるのか?
ルール無視した低レベルなカキコが大杉
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:47:38 ID:yWMbg216
俺の2006年はアルバと共にあったはず
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:50:25 ID:d8VfJGwN
バレ

来週で最終回
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:54:16 ID:85/Bwf97
>244 まぁ最後までネコ頼み漫画が終わったからネタがないんだろう。
だからここに流れて来てるんだろうな。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:56:35 ID:idR8cPD4
打ち切り決まった漫画スレに流れてくるのは世の常ですよ…
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 21:17:33 ID:6eCmb2Cw
最終巻には!
年表が!?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 21:30:43 ID:FJE3Lp48
>>231
気持ちは分かるが、同じようにバトルマンガも多過ぎなんだよ。
このスレの住人の妄想のようにラブコメマンガにしとけば
ライバルはあいこらとレンジマンだったんだけどね。
251ネタバレ:2006/11/21(火) 22:06:58 ID:8gv82hVb
最終回
リカは出ません。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 22:57:40 ID:85/Bwf97
てっかどうせ打ち切るんならとちゃの回想はいらないと思う。
44話なら打ち切りが決まっていただろうし。
このまま終われば読者にも作者にも未練が残るだろうと思う。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 23:29:15 ID:ACED1Vc5
フィンチは打ち切りの犠牲になって汚れ役を引き受けたんだな…合掌
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 23:36:52 ID:85/Bwf97
>253 いや、もとからあれはそういう役割だったんじゃ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 23:56:28 ID:c4HosD/6
さぁ、吊る準備は出来た。どんと来い、最終回!
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:01:48 ID:xvr1Hs3i
ついにこの日が来てしまった…
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:02:10 ID:85/Bwf97
あぁ、覚悟はできた。後は時を待つだけだ。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:03:07 ID:0JdsQFCW
ホントに終わっちまったな OTL
BS読む前だから事情は分からんが、このムリムリな終わり方は、
「もう描けません…」「なら、5巻で打ち切り」てな経緯なんだろう。
失踪癖もあることだし。

ユウキはどうやら王族らしいね、姫と炉が同じ。
戦乱の中で、乳飲み子だったユウキを高生が連れ出して木梢町へ来た。
炉に頼らない生活をさせて、いつかは救世主として故郷へ帰らせるは
ずだった、と。
ユウキの手に聖結晶の破片が二つも入ったのは、王家の正統な継承者
だからという設定か。姫はユウキの妹かな。

最後にゴミ子のえと分が補給できたし、木梢中セーラー服の
かちゃーも拝めたし、これをエネルギーにして生きてゆこう…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:05:25 ID:wG/od+i3
BS読んだ。泣いた。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:07:55 ID:SzMPAPyz
ブログ探してみるか・・・。
アルバの裏話はぜひ読みたいもんだ
否、絶対に見つけてみせる・・・!!
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:08:58 ID:yD5gIKRv
BSせつないな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:09:18 ID:pyP9O6KI
嗚呼…
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:10:36 ID:xm8LIo3e
サンデー編集部に抗議してやりてえぜ
いや、講義してやりてえぜアルバトロスの面白さをな!

大人気!炎と勇気の(ryじゃなかったのかよ!
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
FUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUCK

グスン
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:11:44 ID:pyP9O6KI
若北先生お疲れ様でした
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:14:02 ID:/G5qZHA0
せめてブログだけでも楽しませてもらおうかと思って色々語句を
変えてググってもひっかからんorz
誰か見つけれた?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:19:31 ID:pyP9O6KI
今ブログ探してるが…何か切なくなってきた…
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:21:21 ID:/P283Kpp
ブログ見つからねー
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:23:17 ID:lgeZ6Eza
なかなか見つからんね。
検索したら自分のBlogが引っ掛かって鬱
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:23:35 ID:PRRQGA5M
まだ読んでないけどリカたん出てた?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:25:15 ID:6NY9y9j2
流れぶった切って悪いけどいつもBSの更新はこんなにはやいのか?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:25:51 ID:lgeZ6Eza
>>270
いつもほぼ24時きっかり。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:26:01 ID:dcexbCWj
>>263
今思えば
大人気大人気とやたら煽ってたのも不自然な気がするw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:31:38 ID:7Y3zv8Kd
どんな検索キーワードで探すかが問題か・・・。
「若木民喜」だと本屋ばっか当たるし
「わかきたみき」だとそのうち「みき」だけで全然別なものがひっかかるし
「聖結晶アルバトロス」だと約52,800件・・・
気長に探すしかないんだろうなorz
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:32:04 ID:6NY9y9j2
>271 いつもこんなにはやいのかい。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:34:20 ID:sT3+WIq4
今の状態ではやいと聞くとどうしても鬱になるな・・・
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:36:00 ID:Xk8sUgWE
バックステージのイラスト、姫さまのスカートがつくづくロングになってしまったのぅ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:37:55 ID:lgeZ6Eza
>>274
そう、いつも。

>>273
普通の検索だと今見つけられる可能性は極薄いと思うのよ。
だからlivedoorやFC2やyahoo等のBlog内検索を当たってるけど・・・
ちょっと期間を置く必要があるかもわからんね。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:45:50 ID:48spwmbk
ああ、終わってしまったのね……。
寂しいなぁ。

一期一会なのかもしれないけど次がある……って信じてる。
若木先生頑張れ。ちょお頑張れ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:48:25 ID:JK8VbkCW
寂しいなあ…久しぶりだ、漫画が打ち切られてこんな寂しいのは
面白かったし、人気があるのか無いのかイマイチわからんかったけど、それでもサンデー編集を信じてたし
続きは何処かでいつかみたいし、先生の構想だけでも知りたい。コミックスに収録されないかなあ!
ファンレター、結局出せなかったな…。BS見て後悔してるよ。
今からでもだそうかな。。ゴミプレゼントの対象にならないだろうか。
あー次回作も良いけど、アルバトロスはほんと良い作品だった。
売れるのって難しいね、でもまた頑張って欲しい。待ってる。


と、若木先生がここ見てるんじゃないかと少し意識して書いてみた。
本当にお疲れ様。また待ってます!
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:52:20 ID:rWHDyYRz
ブログのURLキボンヌ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:52:46 ID:JK8VbkCW
blogなら過去スレかBS漁れば見つかるかも
当時はサッカーの話題多くてついてけなかった記憶がある
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:55:08 ID:ufmz1U2C
先生、BS見て真っ白に燃え尽きました(´・ω・`)


これでサンデー見る理由が無くなったぜorz
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:58:18 ID:7/TkDEqy
今週でサンデー買うのやめた
D-LIVEもからくりもないし、今読んでるのはアルバとあいこらとダレンシャンだけ
もうこれからはあいこらとダレンだけ立ち読みでいいや
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:59:24 ID:RBcm0S44
ありゃりゃ、原画プレゼントもうやってもらえないのか。
最終巻が出る時に、初応募しようと思って、
ずっと機会を狙ってたんだが……残念。
ずっと、と言っても、あと5年は待つ覚悟だったんだけどね。
まあいい、次作でのプレゼントを待とう。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:01:31 ID:7Y3zv8Kd
次回作か・・・。
いつかサンデーでもどこでもいいから、アルバトロスの補完話やらないかなあ
とか言ってみる
無理なんだろうなあ・・・orz
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:02:38 ID:6NY9y9j2
ひとまず寝て帰りにユウキと朝倉姫の勇姿を拝もうとするかな。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:16:36 ID:yvdN8HIo
流れトン切りスマソ。
とちゃの名前は「高生」だけど
石の世界では何て名前だったんだろ
鳥に関連した名前だとはわかるんだが
「タカ」オなだけに「ホーク」とか?
若木せんせにブログで質問したら、答えてくれるかな…



にしても「ホーク」しか思い付かんのじゃ
センスねーな、自分…
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:19:21 ID:6NY9y9j2
>285 いっそ2ch内で創作するのもいいかもしれない。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:20:57 ID:TdreQ+58
しかし同じ打ち切り作品だというのに先週のアレとは反応がまるで違うな。
まあミキたんは画力あるから小畑や矢吹のように”まっとうな”原作者
つけてもらえばブレイクできると思うよ。間違っても構成力0の中二病患者を
つけてはいけない。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:23:16 ID:6NY9y9j2
>289 あれなんかと比べること自体が間違っている。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:27:36 ID:Tic+lPfW
BS見た

無念すぎる。本当に
メールで続編頼むか・・・
サンデー編集部に対してこれほど怒りを覚えたのは初めてだ
とりあえず明日最後のサンデー買ってくる
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:28:55 ID:7Y3zv8Kd
>>289
同じ打ち切りって・・・ハルノクニのことか?あれが打ち切りとは気づかんかった俺って・・・(´・ω・`)
あれは途中参加だったが好きだった。・・・単に猫がかわいかっただけかも試練が
あと、ハルとかもよかったな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:29:14 ID:y3ybNXXq
やっぱり、レイブンはバカ強いなー
レアクラスだと飛行するのが当り前っつーけど地べた這いまわるユウキとじゃ機動力が話にならんな
倒すにはガッツvsロシーヌみたくなるのかね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:29:40 ID:xm8LIo3e
>>289
漫画のあおり文句じゃあるまいし


だっけ?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:30:40 ID:JK8VbkCW
そいや第一話の辺りは画力高い高いって話題だったよな

先週のアレは…(ある意味)割と好意的に捉らえてた俺ですら全く感慨無かったからなあ…
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:31:09 ID:+eNaUgae
>>294
それはマガジンじゃね
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:32:45 ID:jcNoS33j
ライパクみたいに読者の力で復活とか…  無理だなぁ……
ハァ……(′A`)
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:32:53 ID:HoxH5MXR
これはもう別誌か同人で第二部完成させなくてはね。
機神兵団とか前例がそれなりにある…頑張ってくれー。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:36:21 ID:7Y3zv8Kd
>>293
あのレイヴンを見た時、俺の中で「ユヒナはクレインに力を制御されたレアクラスかも」
という設定予想が9割がた消え去ったな・・・
覚醒起こしたりして翼が出たとしても、ユヒナは見た目が何か地味だから違うとおもた
というかユヒナにああいった羽は似合わな うわなにをすrくぁwせdrftgyふじこlp;
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:44:05 ID:xm8LIo3e
>>296
lol
しまったwwまったく見てなかったがなぜかそれだけ覚えてたもんでw

ハルノクニかぁ あれ好きだったけどな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:47:10 ID:TdreQ+58
みんなでミキたんに合う原作者を見つけてあげよう。
漏れは荒川稔久と組んでアルバに足りなかった萌え分を補ってほしいと思う。
あかほりまでいくと偏差値高すぎw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:51:46 ID:ZOqlirdf
しょんぼりしているシビア姉さんがかわいい。
てっきり、怒り狂ってるかと思ったぜ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 02:18:16 ID:SrqLZAdV
クレインと、ユウキの父親は同じタイプなのかな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 02:20:11 ID:74sRf6c6
同じタイプで間違いないと思うよ

ていうか今週のBS見てたら、こいつ自分のキャラでヌいてそうだなっておもた
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 02:36:23 ID:3twXbvK/
まあ自分でエロゲレビューサイト作ってたくらいだしな
そのくらいは当然やってるだろうw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 02:36:44 ID:LFBuxIAT
それならそれで、自給自足出来て羨ましいじゃないか(w
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 03:34:14 ID:FKdapIA5
葬式会場はここですか?

とほほ、、、
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 03:35:58 ID:MZpN7iHk
blogみつからねな〜
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 04:07:21 ID:V912Jq06
まあぶっちゃけつまらなかったからな。
主人公も髪型キモいし。
絵自体は巧いんだから、絵のバリエーション増やして原作者つけて再出発してくれ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 04:57:59 ID:S9Jo1xyv
>>301
別に原作要らないんじゃね?
藤木センセと一緒で日常漫画を描かせた方が映える漫画家だと思うけどね。
こわしや我聞も「夏休みの友(同人)」みたいなノリでずっとやれば良かったのに・・・。
バトルばっかやらせるサンデー編集部が無能。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 06:20:34 ID:74sRf6c6
ユウキのヘアーは逸品でしたよ
ブログ漏れも見つかんね…そろそろ一人くらい…で・・た?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 06:46:19 ID:D0HZRVdR
バトル路線は少年誌故に避けられない流れ、という面はあると思う。
すぐバトルへ持っていこうとする編集が無能と言うのは否定できないが、
少年コロコロ化を推し進めていた(それで成功している)
サンデーでは当然の流れと言えなくもない。
アシ先の先生からの流れでサンデーでデビューした若木先生は不幸だったね、と。

設定を詰め込んで作りこんだキャラっぽく見える物を産みだす能力はあるんだから、
サンデーから離れて、ちょいヲタ向け月刊誌とかで再起を図った方がいいかも。
または、とらのあなと縁があるんだしチャンピオンとか。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 06:53:00 ID:5c9/s7Mv
この漫画隠れファンがこんなにいたのか
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 07:09:17 ID:rubE0wT1
ショックだぜ。
まさか打ち切られるとは。
まぁ正直途中からお世辞にも面白いとは言えなかった。 
が、それでもサンデー内では水準以上だったのに。
まだまだ切るべきモンがあるだろ、編集さんよ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 07:16:10 ID:BFytos7d
どっかで続き書かないかな。・゜・(ノД`)・゜・。
316編集:2006/11/22(水) 07:18:43 ID:77cT09i4
>>314
兄や妖逆門を切るなんてとんでもない。
武心・レンジは始まるのが遅かっただけで、順に終了しますよ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 07:27:09 ID:5FBJ+zL4
ユウキの炉はかちゃーが保管しているんだろうか……?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 07:33:45 ID:iC8dpDTN
BS読んだ。泣きそう・・・
ああもぅこれから学校なのに
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 07:44:17 ID:nuBrWREB
\(^o^)/クズマンガ、オワタ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 07:47:02 ID:74sRf6c6
>>319
ちょw逝ってらww
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 07:51:17 ID:KV6CxZM3
サンデー超に聖結晶アルバトロス・外伝みたいなのを何回か描いて、
単行本未収録の短編5本とまとめるってのもアリだな。
超ならどうにか掲載できるんじゃないだろうか。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 07:56:03 ID:Xk8sUgWE
>バトル路線は少年誌故に避けられない流れ、という面はあると思う。
ないよ。
避けられないなら、全ての少年マンガが多かれ少なかれバトルものになってしまう。
>すぐバトルへ持っていこうとする編集が無能と言うのは否定できないが、
これに尽きる。
はっきり言って、ガッシュにせよ犬夜叉にせよサンデーのバトルものは全てストーリー展開が同じだ。
編集者がドラゴンボールの成功を夢想し、他の選択肢が頭に無いんじゃないか。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 08:08:15 ID:p3UG8bX0
あれ、若木は自分からバトル漫画にしたんじゃないの?
そうでなきゃバトルパートをもっと早めに切り上げて日常を増やしてたと思うんだけど
ま、全ては若木と編集しか知らない闇の中だな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 08:20:22 ID:yqF9b7mz
最終回の良かった点。
『かちゃ、処女疑惑』
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 08:30:44 ID:uxq/V3wX
うわーマジで終わった・・・
そりゃちょっと展開遅かったかもしんないけどコレより切るのがいくつかあるだろ・・・・
これはもったいない・・・
せめてこの先の構想だけでも聞きたいな。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 08:38:07 ID:yvdN8HIo
ところでユヒナはフィンチのことを「雑魚」と言ってたけど
それは『自分(ユヒナ)と比べて雑魚』なのか
それとも『これから来るレアクラスのモノバイルに比べて雑魚』
のどっちにもとれるセリフだったな
…多分後者?結局ユヒナの強さは未知数で終わったし…
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 08:40:03 ID:ZIhSyeg3
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | この終わり方はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  全部伏線・・・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ 伏線ばかりじゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通るかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 08:42:59 ID:JcCaQD9c
何でこれ切るんだよ・゜・(ノД`)・゜・。
コナンとか犬とか猫とかジャパンとか兄とか現状でこれよりつまらんの
他にあるだろ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:07:59 ID:bQdihxSI
アルバオワタ\(;o;)/ ヘンシュウブニノロイアレ

嗚呼、今年もえこ・アルバと俺の好きな漫画の打ち切り記録が延びていく orz
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:09:36 ID:J4JvMkcC
>>328
何より先に何を切れとか言う話はともかく、パンが終わってくれなかったのはショックだ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:31:53 ID:uZk8B63P
>>328
お前の挙げてる猫以外の漫画がアルバトロスより売れてるのが悲しいなw

本誌人気もいまひとつ
単行本もパッとせず

・・・まあ残念だが切られたのは当然といえば当然だな

ただ欲を言えばもうちょっとだけ、あと半年と言わず三ヶ月くらいは様子見て欲しかったわ
今から一番盛り上がりそうな時に打ち切りじゃ作者も読者も悲しすぎる
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:38:08 ID:jRWFhlyC
謎を回収どころか更に謎を深めたまま終わってしまったな。


残った伏線としては


・大発火の詳細
・姫の炉がダイヤモンドでなければいけない理由
・姫の髪の色の変化
・ユウキのお父さんがなぜ大発火以前に現世に来てるのか
・母ちゃん処女疑(ry
・結局レイヴンってなんやん。
・ユウキの炉をなぜ姫が持っているのか。


この辺だろうか。
若木先生ブログで後話みたいのでもいいから話してくんないかなーorz
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:42:18 ID:3rLpIn6F
>>328
ぶっちゃけ最近のアルバよりはコナンのほうが安心して読めたよ
アニメで言うならサザエさんとかちびまるこちゃんみたいなもんだ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:43:15 ID:YoPZp5t5
あとユヒナの素石!!!
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:43:56 ID:bQdihxSI
>>332
これはもうファイナル→ピリオド→アフターと//の流れしか無いよな。な!?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:44:06 ID:Enylj1PM
終わりやがった。がっくりきた
打ち切りにするほどつまらないなんて思えない
デビデビやD-LIVEのように巻末定位置で長くやってもらいたかった
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:45:28 ID:Ar4IeqVt
せめて兄糞を先に切ってくれorz
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:47:58 ID:1eOk97Nn
アミーゴスズキの正体は誰なんだ?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:48:21 ID:8wZ4kPAe
サンデー編集部とGX編集部って別よネ?
サンデー編集部に苦情を送らずに
GX編集部に続投を嘆願でもしようかな?

それにしても、打ち切りマンガを引いたの初めてでショック!
連載初期には、ピン!と感じたのに、、、、
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:52:44 ID:D4dHBFC/
ピジョンたんキタ━━━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━━━ !!
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:54:36 ID:GkuYie8R
だがもし絵がレンジマンレベルだったら読みもしなかっただろうな…
それほどストーリーは退屈だった
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:54:44 ID:yvdN8HIo
>>334
気になるよなあ…orz
もし本当にクレインより強い元素だったりしたら
どうしてクレインに仕えてるのか、とかのエピソードもあるんじゃないか、
とか…期待してたのに…ヒデーヨサンデー…
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 10:08:49 ID:kfG1IYNr
1話でそこそこ惹かれたもののゴミ子というネーミングセンスに疑問を覚え、
テキトーな花屋の爺さんでこの作者は駄目だと思っていた俺は勝ち組。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 10:14:02 ID:JcCaQD9c
>>333
そうかコナンを読める猛者なのか・・・
コナンはただ金儲けのために仕方なく書いてるみたいで嫌だよ
だからサンデー勝手も絶対に読まない
マルコやサザエさんとは一緒にはならないよ
ストーリーは一応あるが作者は進める気全くなしの
毎日殺人の殺伐とした漫画をサザエさんと一緒にしないでくれよ

アルバは打ち切りでもいいからもうちゃんと纏めてほしかった
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 10:15:35 ID:5KixhW5G
コナンはもう活字が多すぎて漫画にみえないからな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 10:16:56 ID:w/bdVfWb
ピジョンたんがシビアお姉様に声かけるとは思わなかった
(連載続いてたら新キャラの男と組んでたのかもしれないが)

>342
そうそう
なんでクレインに仕えてるのかすごく気になってたのに。
酷いよサンデー
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 10:20:45 ID:3rLpIn6F
>>344
アルバ信者って怖いな…
お前みたいなのばっかりなのか
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 10:21:11 ID:QPBDg1lU
今週読んだ

ユウキが王族だから聖結晶を体内に取り込んで
その力を使うことができるのだとしたら
なんで姫様にはできないんだろう?
今のユウキには炉が付いてないことが関係するのかな?
クレインがユヒナを監視に付けて直接手を出してこないのは
ユウキが王族だということに気付いたからかな?
ますます謎が深まって面白くなってきたね


あれ・・なんでだろ・・涙が・・
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 10:34:23 ID:bsJhx8Rj
で、blogどこ?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 10:57:29 ID:L1c3R4Yb
>>342
クレインに助けてもらった事があって、その恩返しのような感じだったりして
真面目の化身のようなキャラだし
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 11:05:09 ID:L1c3R4Yb
>>348
>クレインがユヒナを監視に付けて直接手を出してこないのは
>ユウキが王族だということに気付いたからかな?

最終話での台詞を聞く限りでは、ユウキの事は運のいい人間くらいにしか思ってないような印象だった。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 11:07:57 ID:yvdN8HIo
>>350
まあ、それが一番妥当な理由だよな
あとはいつ出会ったのか、ということか。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 11:14:53 ID:qoxU0M6H
「戦いはこれからだ」エンドだったね。
BS見るとどっかで続くってのもなし?
悲しいね。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 11:17:03 ID:jRWFhlyC
つか、クレインってもしかしてユウキの父ちゃん?
炉が一緒だし・・・
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 11:18:20 ID:uxq/V3wX
それはないだろう。
まぁ互いに知ってる関係ではあるだろうが。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 11:21:15 ID:L1c3R4Yb
>>354
クレインとは違うと思うけど、炉が同じタイプなのは俺も気になった。
あと、顔の輪郭と言うか顔つきが似てるんだよな。
とりあえずユウキの父親はエリートクラスだろうか。レアなら羽根があるそうだけど無いっぽかったし。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 11:36:55 ID:yvdN8HIo
>>356
そういや炉の形が違うということは
とちゃとユウキは実の父子じゃないということか。
やっぱ星矢のアイオロスとかみたいに
ユウキの本当の父ちゃんから預かってた、だったのかな…
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 11:56:32 ID:pc3QedQ/
そういや、3話でユウキがうっかり聖結晶と姫のことをかちゃに話してしまった時、
かちゃは全然驚いてなかったけど、あれは全然信じてなかったからではなくて、
全部理解してたから冷静に聞いてた(その上で気付いてないフリしてた)んだろうね。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 11:56:53 ID:kTcQ5v9l
>>263
あのアオリが無くなった段階で、ああこれは…と思ったさ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 12:21:18 ID:HoxH5MXR
黒姫はどうなったんですかー
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 12:25:50 ID:jRWFhlyC
まだ誰もブログ見つけてないのか。


いや俺もなんだけどねorz
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 12:35:57 ID:kfG1IYNr
若木先生はまだまだ発展途上なんだよ。
読み切り時のアフロからようやくここまで進歩できたんだ。
次の機会にはもっと凄い作家になってるさ。


次の機会があればいいけど。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 12:36:43 ID:5KixhW5G
もう30越えだろそれでこれならもうないんじゃないのか?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 12:36:54 ID:ZHuVDrZq
マジメな話、復活願うヤツは編集部に手紙出そうぜ!
つーかオレは早速出してきた。
このまま終わるにはあまりにも惜し過ぎる・・・。
つーか続きが気になりすぎる!
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 12:39:57 ID:jRWFhlyC
若木さんはバトルファンタジーより萌え漫画のが大成すると思うよ。
サンデーって萌え一本に絞った漫画って数少ないし。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 12:40:40 ID:JcCaQD9c
>>347
いやむしろコナンアンチと呼んでくれ
そんな言い方アルバ信者に失礼
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 12:50:17 ID:rubE0wT1
こんなに隠れ信者がいたんなら、みんなでアンケ出してりゃ助かってたかもな。
俺も出してなかったけどさ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 12:57:01 ID:yvdN8HIo
よし、俺家帰ったら
復活希望メール百通送ってみるノシ
内容はコピペになってしまうが
アルバのために百通送るほどの熱意だけは彼奴らに訴えてやる
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:01:24 ID:5KixhW5G
迷惑メールにいれられるに100ガバス
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:05:07 ID:1ywZXHcr
とにかくBlogを見つけなければアルバ読者としてはやりきれないな。
打ち切りは残念だが、せめて裏設定だけでも楽しみたいぜ。

しっかし…リアルのサンデー読者には嫌われてたのかな〜。
アンケート結果悪かったらしいし。実際常に最下位だったし('A`)
今回のアンケートでお悔やみ言っとくしかないな。それくらいしかできねぇ…
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:05:23 ID:yvdN8HIo
やっぱ駄目か…orz
よし、なら小遣いはたいて葉書を買えるだけ買って
それ全部をアルバ復活希望の手紙にする
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:08:24 ID:fAR+C0u4
面白くなってきた途端に打ち切りか…

復活メール送るか…
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:09:42 ID:uxq/V3wX
何処に送ればいいんだろ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:10:49 ID:5KixhW5G
講談社
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:13:09 ID:rubE0wT1
お前等はあれか、ライパク現象を起こす気か?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:16:47 ID:jRWFhlyC
>>375
起こしてみようじゃないか


https://skygarden.shogakukan.co.jp/skyssl/plsql/solrenew_inq?type=5
サンデーについてのお問い合わせ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:16:52 ID:phw3RA7y
ピジョンとシビアのコンビを見るために復活希望せざる得ない
あとママンの出会い編とかも
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:21:13 ID:dbOq8+KQ
タカヤよりはマシな終わり方でした
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:22:11 ID:1KeUpvSA
>>354,>>356
なんか炉のタイプについて意見が錯綜してるみたい。
赤ん坊ユウキの炉は姫と同じタイプ、とちゃ(高生)の炉はクレインと
同じタイプじゃないの? 絵で見る限りは。
だからユウキは(元)ダイヤモンド、とちゃはアンチモンだと思うが。
オレ、>>258でそういう推測を書いた。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:26:09 ID:WNIbswTV
20年以上サンデー読んでるが、終了後に読者抗議で再開したのは
とり・みきの「てりぶる少年団」位しか思い出せん。しかも1話だけw。

俺も掲載順が落ち始めた頃から毎週アンケート送ってたけど、巻末でも
ずっと続いてたって事は、結構そういう固定ファンは多かったんじゃ
ないかと予想。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:26:50 ID:RJSVwuCp
サンデーのアンケートは

高校生以上の層はシカトするという噂。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:28:52 ID:0jt7TDUB
たとえそれが事実でも残念な事に売り上げが絶望的だったからどうしようもないぞ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:29:30 ID:uxq/V3wX
てっきりD-LIVE枠みたいなのに収まってるのかと思って油断してた。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:33:54 ID:1xl5EkpR
東京番長みたいにサンデー超に異動した例なら結構ない?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:36:09 ID:JiINu50O
>322
犬とガッシュがどうみたら同じパターンに見えるのか?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:38:28 ID:riED3gGn
まだガッシュのほうがましだな。
犬はもういつ終わるかの確認しかしてない。
コナンも同じく。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:40:17 ID:88PWc8AC
今読み終わった。
びっくりした。
打ち切りなんて知らなかったから…
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:41:05 ID:rubE0wT1
連載再開とは行かないまでも、超かGXへの移転してくれればいい
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:44:27 ID:1eOk97Nn
奇しくも僅か一日の差で破綻した゛近未来通信゛を舞台にした漫画を次は描いて欲しい
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:45:52 ID:jRWFhlyC
>>386
確かにガッシュも多少ひねりは入れてるけど基本ワンパターンだよな。
敵登場→同じ術は1、2回使う程度→ガッシュピンチ→新呪文出るか味方参戦→決着
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 13:51:44 ID:HBSUw28J
これの打ち切りよりジャぱんがまだ続きそうな事に驚いた。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 14:11:42 ID:/k0403Sz
>>391
確かに
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 14:25:26 ID:FO8y3apb
ぶっちゃけこの作者の絵が最大の魅力なんだからアルバトロスである必要はないんで
さっさと打ち切って別のマンガを連載始めた方がお互いのため。
エロラブコメでもやれば人気爆発だよ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 14:25:37 ID:J4JvMkcC
>>391
ようやく終わってくれると思っていたのに裏切られた
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 14:30:18 ID:YT02Bjry
この漫画ってどれくらい売れてたんだ?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 14:32:20 ID:+Hid4gyG
まだ続いてたんだ。途中明らかに迷走してたよね
週間連載レベルじゃなかったなあ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 14:35:14 ID:z3nNbAy8
otz
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 14:41:32 ID:jF8cBI4J
>>395
兄糞よりちょっと下ぐらいだったようなw

それにしてもブログ見つかんないなあ・・・
〜カウントダウンみたいなブログ名にしてるかも、とか思ったけど違った
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 14:50:58 ID:kfG1IYNr
ハルノクニや兄糞にすら勝てないんじゃ・・・・・・・そりゃ切られるよな・・・・・・・・・。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 14:51:22 ID:iRfeWbQi
最終回にも幼馴染でないまま終わったか
ぶっちゃけバトルつまんねーんだから、幼馴染も巻き込んで三角関係を前面に出した方がうけたんじゃないのかね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 14:54:10 ID:tTu92WjW
ブログ見つからないね。
この辺の方がお友達らしいので、そのうちリンクされるかも。
ttp://miruky.mirutic.ciao.jp/
ttp://official.kuromaru.coolblog.jp/
あと師匠のページとか。
ttp://miruky.mirutic.ciao.jp/
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 15:05:10 ID:YEsEe1R+
自分としては『トガリ』切り以来の怒り。
同人漫画でだめなら小説書いてほしい。

ブログ見つからないけどキーワードは設定を語る上で欠かせない言葉だと思う。「護剣」とか。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 15:06:00 ID:dbOq8+KQ
正直あいこらの展開にビツクリしました
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 15:12:17 ID:T9oj+8Kj
今週で連載終了と言うことはBSでわかってたけど、
いざ終わると寂しいなあ・・・。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 15:33:38 ID:szXj2xiF
>>400
三角関係に持ち込む予定だったけど連載がもたなかった?
例えば石の国に乗り込む時に巻き込まれて、同行するハメにとか。

ブログには、まだアルバトロスの事は未記入では?
ガンバ大阪とかゲーム名などBSの内容を参考にして検索してるけど
ワカラン!しばらく落ち着くの待つか。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 15:38:50 ID:JK8VbkCW
つうか、あれ?夏くらいに一回晒されてたよな、ブログ
なんで皆知らんのか不思議だ…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 15:43:52 ID:MKAn/jHy
略さずに最後まで書けよ


つうか、あれ?夏くらいに一回晒されてたよな、ブログ
なんで皆知らんのか不思議だ…
知らない奴バカじゃね?俺は知ってるけど
せいぜい探してろよプップー
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 15:44:06 ID:oBJU5jiX
>>406
ttp://websunday.net/backstage/wakaki40.html

ブログ始めたって言ってるwebsundayはこの回(10月4日)

おそらくこの少し前くらいにブログ始めただろうからお前の勘違いじゃないか?
晒されたのは昔若北ミキ先生が運営してた(という疑惑がある)エロゲカウントダウンの方じゃね?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 15:45:25 ID:ozEk+bdG
>>406
知ってるならアドレスくれ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 16:22:07 ID:0s3FHOIN
今日見た。終わっちまったな。
サンデーの後ろのコメントとかBS見る限り
同人で再開ってのも無理だな。
でも先生ゲームする前に単行本もだしてくれ。
俺は買うから。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 16:25:27 ID:T9oj+8Kj
>>405
オレもBSの内容を参考にブログ探してるんだが、見つからん。

いろいろ検索ワードを変えて検索してるんだが、それらしいものは
引っかからないなあ。
検索しまくって疲れた・・・・。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 16:27:17 ID:CCgJmskA
巻末コメントはエロゲのなんかのサイトが復活しますよ、って意味だよな?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 17:06:42 ID:kmUTt58C
てっかレイブンは出てきただけか?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 17:11:11 ID:/LLUtwHW
 しかし、最終回だけ描き直せば、そのまんま続きが出来るねえ。
 商学館は許さないけれども。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 17:18:48 ID:tT4DtSuN
ピジョンちゃんを主役格にすれば打ち切りにならなかったのに・・・
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 17:24:06 ID:kmUTt58C
>415 どう考えたって少年漫画向きの性格じゃないだろう。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 17:27:06 ID:yvdN8HIo
描き直さなくてもいける気がする

バトルシーンから始まって、それを数ページですぐ終わらせて
ユウキか姫様の独白で今までのことをちょっと振り返って
アイビスが追い付いて来て
それから何ごともなかったかのように本編再開。

・・・即興で考えたが無理かなあ…
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 17:29:58 ID:kmUTt58C
>417 それを2chで書かないか?
419417:2006/11/22(水) 17:34:41 ID:yvdN8HIo
いや、無理だな…
文才ないし、披露するユウキもないチキンハート野郎ですから自分…
>>417は読まなかったことにして下され
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 17:34:41 ID:XQ2Ceqho
ほんとに皆で続き考えね?
ここの皆ならすごく良いのが出来ると思うのだが・・・
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 17:34:43 ID:6HqQcoGA
よっしゃああああ THE ENDォォォ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 17:38:12 ID:HxFmQCLJ
みきたんのストーリーがいい
423417:2006/11/22(水) 17:42:04 ID:yvdN8HIo
打ち切りじゃなかった時のストーリー構成も
みきたんは考えてたかもしれんしな
それらについて知るにはやはりブログを見つk(ry
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 17:47:24 ID:kmUTt58C
>420 確かにすばらしいSSがあるしな2chには。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 17:58:46 ID:YEsEe1R+
展開の進め方がまずかったのかも。
シュライク戦後にあっちの世界について姫さまの語りがあるかと思ったら進んじまうし。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:07:01 ID:rPaONWa0
今、読んだー。
結局なーんもわからんまま終わってしまたかぁ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:08:44 ID:PleF59wf
俺書いてみようかな。書き切れるかはわからんが。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:10:45 ID:pc3QedQ/
作者以外の人が話の続きを考えても、「妄想乙」と言われて終わってしまいそうだがな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:11:06 ID:kmUTt58C
>427 応援はする。書ききれなくても恥じる事はない。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:16:38 ID:yLY2liao
で、結局ユウキと姫は兄妹or姉弟なのか、その点だけでもはっきりさせてほしかった。
でないと、この先ユウキは姫と結婚できるのか非常に気がかりなんだが。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:20:36 ID:XQ2Ceqho
じゃあ私が>>427のを漫画化・・・あ、いや、なんでもない

>>428
だったら皆で案を出せばいいんだ!そしてそれを>>427が文章化
みんなで妄想すれば怖くない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:25:26 ID:EGGmLn2b
げ、最終回だったのか・・・今読んで知った
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:26:55 ID:PleF59wf
>>431
いい名言だwwwww
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:30:06 ID:RBcm0S44
ナポリの方まで行って、最終回悲しんできた人出てきなさい。

同じ作品読んでる人がいて、なんか嬉しいから。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:31:45 ID:D4dHBFC/
次回からはピジョンたん&シビアさんメインの新連載が始まるんだよ!
436名無しさんの次レスにご期待ください:2006/11/22(水) 18:33:22 ID:ennC+Bd5
皆で同人誌描けばよくない?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:34:32 ID:1ZpuMD/H
成年漫画雑誌で会えるといいNa!
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:37:22 ID:yvdN8HIo
そういやサンデーって、ある連載が終わっても、
その来週にはそれと同じ作者さんの漫画が
新連載始まったりもするんだよな?
だからなかなか作者の世代交代ができないとどっかで聞いたことがある



みきたん、今度はどんなの描くんだろ…
微妙なスレ汚し、スマソ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:38:11 ID:sIZSlBoE
GXに移籍って話は?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:40:43 ID:3UPO/YQG
最初のグダグダが駄目だったに違いない。
ピジョンなど捨て置けば、あと半年は続いたろうに。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:42:22 ID:yut7XC9d
じゃパンの新展開>>>>アルバトロス
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:45:39 ID:GADxuMt1
440Pのユウキの横顔すごくヘンじゃね?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:51:34 ID:sIZSlBoE
マグネシウムのモノバイルが出た頃の時は結構設定とか気になって
楽しみにしてたもんだけどなあ

っていうかあの妹がかわゆかった
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:58:31 ID:Enylj1PM
コナンと犬はもう終われ
過去の遺物は破棄して新しい風を
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:13:00 ID:Xk8sUgWE
月刊サンデーGX創刊から6年。
これほど期待されたことが嘗てあっただろうか。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:30:43 ID:J8rzacny
>毎日毎日ネットで感想を書いている人が存在し、

これって俺たちのことなんだよなぁ…?
降臨キボンヌ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:31:59 ID:ORTcXioG
はぁ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:32:38 ID:lr84dfBX
なんか武装錬金を思い出すなぁ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:34:19 ID:Tic+lPfW
読んだ

どう考えてもこれから面白くなるとこだろ・・・
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:40:44 ID:B1Son0Bp
・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
何故・・・何故ここで終わるorz
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:42:26 ID:8lgJ3V8m
おいおい、打ち切りかよ。

大発火、ダイヤの秘密、ユウキの出生について、レアクラス、幼馴染との関係、戦争


伏線撒きまくったのに全て放置かよ。

452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:43:35 ID:jd/WIoJr
グダグダが長過ぎたんだよ・・・また一寸面白くなってきたような気がしたのさえつい最近の話だし。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:45:55 ID:yvdN8HIo
朝から携帯で更新しながら見てるが
結構『今読んだ』ってレスがあったな
それなりの数の住民はいるんかね?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:46:36 ID:B7hh4ZDt
ダイターン3は一応コロスとドンは倒したしな。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:47:00 ID:74sRf6c6
恐くて買ったはいいが開けなかったんだ(´・ω・`)
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:48:37 ID:XQ2Ceqho
だから・・・皆で続き考えないかなぁ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:51:48 ID:JxgKYrJ2
今は盛り上がってるが
どうせ忘れられていくさ…さすがに失望した。

黒歴史の一つとして伝説にはなるかもな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:54:59 ID:XSwIugGx
>>456
BSで「先に繋がる設定だけは残しましたので、
後は読者の皆さんの想像にお任せしたいです。」
って書いてあるから、みんなで続きを考えるのも
アリかなと思う。

>>431
は確かに言い名言だ。みんなでやれば怖くないってか。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:55:07 ID:7yPU4fk0
ちょ…目を疑ったよ!これからじゃねーのか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:59:01 ID:h++jUurN
どう考えてもトライアッドからは失敗
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:14:51 ID:J8rzacny
私、別の作品で弐字小説を書いております。
今すぐに、とは参りませんが「私版」アルバトロスもやっちゃいますよ。

たみきタソ、かまいませんね?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:23:49 ID:lr84dfBX
>>460
編集者が変わってからだな。責任とれって感じ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:24:31 ID:7/TkDEqy
最初の方に出てた「ユウキくんの体はもう…」
…もう、何だったんだ?
「…モノバイルです」じゃあないよな、最初からだもんな。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:25:12 ID:/LLUtwHW
 まったくストーリーの収拾が一切ない。『未完』だから。
 きっと、最も一番本人が続けたかったはず。
 いや、『聖結晶アルバトロス』このままでは終われまい。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:26:33 ID:kmUTt58C
>461 自分はうれしいけれど作者の許可がいるんだよねぇ。
466158:2006/11/22(水) 20:26:46 ID:WNIbswTV
>>158
ゴメン。
「コイネコ」はメガフリークからGXへの移籍だったみたい。
というわけで編集長、御一考を。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:30:03 ID:oi49/cZn
道士郎といい、アルバトといい、打ち切るマンガ間違ってる。
サンデーあほすぎ。
もう買うのやめようかな。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:32:14 ID:z4KVO0U5
学生かちゃと高生さんの番外編はげしくキボンヌ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:36:35 ID:8ERo4xOQ
>>462
あまり言いたくないが、最後の賭けのてこ入れか敗戦処理状態だったんじゃない?>編集交代
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:37:49 ID:9jWU/xmF
サンデー編集にありがとうを言わせて貰うよ
20年以上買い続けたサンデーをようやくやめることが出来る
ありがとうサンデー編集部
お前らはそのままそこで腐ってゆけ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:40:00 ID:JK8VbkCW
商業誌なんだから、売れなければ切る。こればっかりはしょうがない
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:40:41 ID:w/bdVfWb
日常も女の子もラブもコメも
いいとこ全部バッサリ切ってそんなテコ入れあんまりだよ
そんなにバトルって鉄板なのかよう
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:42:00 ID:HoxH5MXR
鉄板どころか藁半紙で覆った陥穽でしたな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:45:33 ID:jDckPH7z
>>458
まあ鍵は与えられたってことだろうから、考えてみるか。

最終回見て思ったことその1。
ユウキが救世主だ、っていうのは、姫を助けてどうのってこととは
違うのかも知れない。写真のユウキには炉があって、今のユウキには
炉がない。ということはモノバイルに必須と思われている炉って、実は
はずすことが可能だったってことだよね。
(あるいは炉を体内にとりこむのか。)
石の国の戦争の原因はよくわからないけど、こっちの戦争のように資源の
奪い合い=素石の奪い合いが原因だとすれば、ユウキのようにモノバイルが
みんな炉をはずして人間になってしまうことが、根本的な解決になるように思う。
モノバイルを人間にする方法を体に秘めたユウキは、そういう意味でこそ
石の国の救世主たりえるのかも知れない、と思った。
方法を見つけたのは父高生だろうけど、同じ種類らしいクレインが
人間の体の構造に興味を持っていたのが伏線になってたのかも、とか。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:50:09 ID:+3HPjsWp
正直人気がでなかったのを編集部のせいにして叩くのは筋違いもいいとこだと思う
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:51:23 ID:HEhabDlt
>>464
オレも若木先生本人が一番続けたかったんじゃないかと思うよ。
でも >>471の言っているとおり、商業誌である以上、打ち切りは
仕方がない。

編集側の意向だったかどうかは謎だが、バトル路線に持ち込んだのは
間違いだったなと思う。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:56:42 ID:dYiUqXEc
打ち切りになってから抗議用の葉書買うくらいなら、
切られる前に単行本2冊ずつ買っておけよ。

4巻とかハルノクニにまで負けてんぞ?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:59:15 ID:7/TkDEqy
>>467
俺は今週で買うのやめにしたよ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:05:45 ID:B7hh4ZDt
>>467
間違ってるわけじゃないんだよ。今の編集方針は「金にならん漫画は切る」だから。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:06:41 ID:mGzp9El/
>>478
俺も。
アルバ以外読みたい物が1つしかないのに250円は馬鹿らしくなった。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:07:59 ID:+3HPjsWp
打ち切り漫画スレの定番の流れになったな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:08:12 ID:+ZxWqp1f
新展開や路線変更は仕方ないとしても経験不足が裏目に出て
変更後に順応できなかったかんじはあったね。
炎の剣取得前あたりからやり直せたら良かったのに
もったいないなあ。

結果が全てだから次回に期待するしかないけど
俺は大好きだった。
初連載ご苦労様でした。
ラゴウ伝やトガリや街刃で途中打ち切りに慣れたが
やっぱり辛いな。
路線変更後に違和感を感じてスレから足が遠退いたけど
もう少し応援してあげれば良かった。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:08:36 ID:a4rnoGNO
悲しいのぅ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:09:54 ID:fUSojF7v
134 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/11/22(水) 20:44:53 ID:n1Duyhxr0
ストーリーを構築する能力がないから
とりあえず新展開するために新キャラ出すという
漫画家にありがちな病気なんかね。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:11:07 ID:Tic+lPfW
それなんてジャぱん?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:15:14 ID:Xk8sUgWE
ttp://websunday.net/backstage/wakaki22.html
>アルバトロスの担当編集が代わりました。

第22話は「皇女の名において」。
てこ入れの効果か、この頃からどんどん面白くなりましたね。
どうもありがとう>副編集長
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:15:44 ID:sB8TNPQ9
続きは年末の東京ビッグサイトで発売します!
 
 
とか無いのかな?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:16:03 ID:HEhabDlt
>>474
BSより、炉ははずせるけど、根本的になくすのは無理っぽい。
ttp://websunday.net/backstage/wakaki28.html

体内に取り込むは、一つのやり方かなと思う。
ユウキの素石がダイヤモンドで、アルバトロスとは違って
炭素でもOKと言うのであれば、炉を体内に取り込んで、
食べ物食べて、その中から炭素を取り出すことが可能っぽい。

戦争原因については話の最初の方で「聖結晶を巡る争い(戦争)」
と明言されていたと思う。素石の奪い合いではないはず。
(間違ってたらスマソ)

あと、オレはユウキが半モノバイルだと思ってたんだけど、
違うのかな?最終話でかーちゃんが
「あなた達がやってきて・・・」って言ってるけど、
あなた達ってことは複数形だから父ちゃんとユウキって事だよね?
ってことはユウキは純粋にモノバイルって事になっちゃうんだけど。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:18:37 ID:J8rzacny
何を隠そう「コミックス5冊かってバラマキ布教」は私だ。

>>465
小学館は二次作品にむ大してカナヘリ厳しいらしいです。
作者に許可を求めても出版社がダメ!と言うんじゃあないでしょうか?
だからネットの片隅でひっそりやります。

…完成するにはどれくらいかかるやらwwwww


連載中からずっと気になっていたのが「姫様とユウキって兄妹じゃあるまいな?」です。
だからあからさまなラブラブ要素がなかった?
でも姫様はどーも力がない様子…ならユウキが王族?じゃあ姫様はもしやただの人間?
…とかとかw

さて、泣きながら練るか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:23:25 ID:+ZxWqp1f
別作品だけど急展開やクライマックスが多くて
そろそろ終了か打ち切られるのか?
と、毎週思いながら読んでいたら
今でも連載されているからなあ。

マーベラスもあらかるとも売ったれダイキチの経験を経て
今では我が名は海師を連載して…目から汗が出ているのは気のせいだ!
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:27:15 ID:uTXZgco8
こんなにアルバトロス好きがいるのになんで終わるんだ…orz
もう悲しくてサンデー読むもんがないではないか…
>>444とは同意でもうマンネリかした漫画は終わってくれ!!!
そしてまたアルバトロスを再開してくれ!!!
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:28:55 ID:ydCgK6rj
ファンレター出そうかな・・・
ゴミ企画のハガキは送ったが、ファンレターとなると初めてだ・・・
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:29:17 ID:HjXFVmZF
もし、ユウキが炭素(ダイヤでもいいか)のモノバイルなら、炉がコモンだから
不純物だらけの人間の食事でなんとかなるか…

もう想像することしかできないんだな、伏線とか
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:30:32 ID:ECGGw94N
好き好きっていうならちゃんと連載中にアンケ送ったり単行本買ってやれよ
打ち切られた後からごちゃごちゃ言うな。言ってもどうにもならないんだから。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:33:28 ID:3s4Hjjwe
>>494
それでも言いたくなるのが人の性ってもんよ。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:37:34 ID:T4dCxuwm
で、あのツンデレっぽい幼な馴染み(名前失念)は


何処行ったんだ?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:38:29 ID:+ZxWqp1f
読切や短期連載ならば連載期間は制限があるから
予定通り勧められるが、連載になると必要に応じて
新展開も要求されるから核心に近い情報も
引き出さなければならなかったのかもね。
最悪いつ打ち切り宣言されても一定の連載期間内で
話をまとめられるようにしておけば作品としての評価は違うかもと思う。

何が悪かったのか考えたいけど
直接メールするのも傷口に塩を塗りこむようで
すまないから匿名掲示板で書かせてもらいます。
単行本は購入した。
ダチに貸したり普及活動はしたが力不足だった。
無念也。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:38:46 ID:QCH4Ja8e
学校
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:41:12 ID:rubE0wT1
こんなに人おるんやな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:43:19 ID:tsTSPMIv
なんだこの凄く面白くなりそうな最終回は
最後まで楽しませてくれてありがとうアルバ(/_;)/~~
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:44:33 ID:V912Jq06
いきなり最終回の打ち切りだけ集めたやつないかな?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:47:57 ID:y/DOKMND
若木のブログどこじゃぁぁぁ!!!
俺の趣味は漫画家の日記読み。漫画家の人たちはやっぱ文章上手いから面白いのよ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:48:08 ID:cEL6b7na
わー太やソウルガジェットといった他社で打ち切られた作品を拾って
きたコミックREXが拾ってくれないかね?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:48:45 ID:19Z2yDDP
やっぱ若木んの言ってたユウキの名前の意味って有機物(炭素)だったのかなぁ
ここのヤツラのカキコ見てっとそう思う

あ、がいしゅつだったらスマン
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:48:46 ID:mEmO5b+5
最終回読んだ
結局姫さま一度も活躍しなかったな…
これで週に一度の楽しみがなくなってしまった…
鬱出し脳
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:50:07 ID:pc3QedQ/
サンデー読者でこの漫画を支持しなかった奴は全員死ね
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:52:34 ID:yvdN8HIo
アルバファンになったのは(というかアルバを知ったのは)トライアッド戦前の
姫様がクロムに斬られた辺りだったからな…ほとんど応援できなかった…orz
でもアルバ読むようになってから、ウェブアンケートで毎回毎回毎回毎回毎回毎回
『聖結晶アルバトロスを打ち切らないでください』と叫んできたけど
それでも無下に切ったのかよ、サンデー…
たった一人がギャンギャンわめいたとこで無駄ってことね…
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:54:19 ID:CCgJmskA
>>503
REXなら作風的にもいけなくもなさそうな気はするが、
小学館はそういうの駄目なんだろ?なんか上の方でも似たような話題でてたけど。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:56:22 ID:ECGGw94N
単行本もさっぱり売れてなかったし、掲載順も順調に下がって行ったし
本当に人気なかったんだろうなw
悔いはあるだろうが、わかきた みきタンにはすっぱり気分を入れ替えてもらって
次は学園モノのちょいエロなラブコメ描いてもらおうぜ><
豊富なエロゲ知識を生かしておもしろいの描けそうだ^^
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:56:47 ID:FuDM96Sl
>>506
編集は単に読者が支持しなかった漫画を切っていくだけだからそう言うべきだよな
ホント支持しなかったバカは死ね
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:57:40 ID:fUSojF7v
>>503
REX読者だが、他所から拾われた系の作品(三分の一位を占めるんだが)は
正直どれもパッとしないんで増えられても困る。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:57:42 ID:uTXZgco8
漏れは単行本3冊ずつ買ったし手紙も出したんだけどな…
だいたいアルバ毎回サンデーの後ろの方に出てたのが納得いかない
もっと巻頭カラーとかだしてほしかったな。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:59:23 ID:3s4Hjjwe
いっそのこと高橋しんの「きみのカケラ」みたいに
書き下ろしで単行本続けてくれないだろうか・・・
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:02:06 ID:ydCgK6rj
俺もとらとかゲマとかでペーパーもらう為に何冊も単行本買ったよ・・・
でも焼け石に水か orz
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:02:56 ID:yvdN8HIo
毎回後ろにあったのも問題だったんだよな…
過去ログ読んでてもあったんだが

掲載位置が後ろだとあまり読まない

ますます人気が下がる
の悪循環


そんなシステムにアルバを陥れた編集者が
本気で憎いわ…
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:03:08 ID:DxDl2/ta
こわしや我聞はコミケで外伝みたいの描いてたからマジでその辺に期待する。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:03:45 ID:kFcYvQDX
>>513
みきたんは前向き(に見える)だからやらないんじゃないかな?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:04:12 ID:+3HPjsWp
編集叩きの次は読者叩きかよ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:05:25 ID:XRfIfOi4
コミックの売上げ週間で300位程度にしかしてあげられない無力な集団の分際で、今さら文句いうなボケ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:09:07 ID:ECGGw94N
>>515
気持ち悪いやつだなお前・・・
掲載位置が中ほどだったときに発売された一巻もまったく売れなかったジャンw
二巻、三巻・・・て行くうちに逆に売り上げ下がったっぽいし打ち切りは当然
好きなやつは少数派だった、そんだけの話でそ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:10:09 ID:kFcYvQDX
未完故に設定をいじくりOVA化ですよ!
ストーリーはみきたんが書くw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:12:01 ID:CCgJmskA
サンデーはアンケートとか掲載順とか云々はあまり関係ないんじゃね?
単行本の売上が全て。

>>511
ある意味完結編請負人みたいになっちゃってるもんな。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:12:22 ID:2f/ya0r2
>>475
売れなかった責任を他所にたらい回しするなってじっちゃんが言ってた
とりあえず編集部には責任を取ってもらおうか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:13:41 ID:07+MdWwU
つまんねー漫画書いてたから終わったんだろうが。
担当者が悪いって、まじで頭ウンコ詰まってんじゃね?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:14:12 ID:+ZxWqp1f
編集や読者を悪役にしても結果は変わらないだろう。
悪かったなら具体的なことを書いて建設的な意見のほうが
若木先生も参考になるだろう。
匿名掲示板でgdgd書いている俺も卑怯者だが。

新キャラや新展開よりでは伏線を作るよりも
その気になれば3週程度で打ち切られるやもしれない覚悟で
重要な設定をどんどん出しきってもらいたかった。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:14:20 ID:dYiUqXEc
初回は表紙&巻頭で、一月くらいは増ページ。
初期は結構優遇されてたし、期待もあったんだろう。
それに応えられなかったってだけだし、他所を叩いても仕方ないと思うぜ。

つーことでちょいエロで復帰する事を願い、新たな門出として見送ってやれよ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:14:49 ID:7/TkDEqy
>>524
漫画家が好き放題に漫画描けるとでも?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:15:01 ID:EGGmLn2b
ふーん、まぁどうやっても結果は一緒だったか・・
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:17:09 ID:D4dHBFC/
ユウキが有機物の有機なんだと終わってから気付いたw
無機生命体なモノバイルと有機生命体な人間とを繋ぐ存在だったのね。
て事で、やっぱ王族じゃなくてとちゃとかちゃの子供な気がしてきた
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:17:56 ID:2f/ya0r2
>>524
なんでsageてるの?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:19:34 ID:+ZxWqp1f
>>527
制約のある中で己のやりたいことを表現するのがプロでしょう。
初期プロットの伏線を出し切って後付設定をガンガン付け足すのだって
手段の一つと思う。
ただし風呂敷を広げすぎると後処理が大変だけど
無機物世界編に入る前に終わってしまったのは残念だ。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:21:20 ID:HEhabDlt
>>529
あれ?ユウキって勇気からとったんじゃないの?
BSのどっかに書いてあったと思ったけど。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:22:16 ID:7/TkDEqy
>>531
風呂敷は広げすぎてない。
広げる前に終わらなければならなかっただけだ。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:23:11 ID:pc3QedQ/
「勇気」と「有機」を掛けたダブルミーニングのような希ガス
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:23:44 ID:yvdN8HIo
ところで、ライパク現象とやらは
どうやって起こせばいいんだ?知識がないからわからない。
ここの住民が一挙に蜂起するような行動を起こすのか?
現象については、後で調べてみるが。
世間知らずでスマソ。

荒んだ心境だがとりあえず今はいろいろやってみたい…
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:23:52 ID:3NwTDShq
>>523
>売れなかった責任を他所にたらい回しするな
そうだな、売れない漫画描いた作者が悪いよな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:26:19 ID:2f/ya0r2
>>536
いやいや、漫画家個人の責任じゃなくて会社全体の責任だから(^ ^)
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:26:45 ID:X3Yv+pPG
BS読んだ。ちょっと泣けてきた。
これで翌日には首をつって無くなっていたら、俺の仲では伝説の漫画家。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:29:45 ID:HEhabDlt
>>535
変なことを言って悪いんだけど、あれって本当に抗議が殺到したの?
読者じゃなくて、裏で何かあったんだと思ったんだけど。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:30:35 ID:fUSojF7v
>>535
ファンレター出すなり単行本買うなり書名集めたらいいんじゃない?
ライパクのように連載再開は無理でも、武装錬金のように
完結編を描かせてもらえるくらいならできるかも知れん。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:31:11 ID:LFd9CSlE
誰か〜・・・・・・ブログのアドレスを・・・・・
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:32:10 ID:zV6a88+K
>>522
しかし、連載初期がグダグダな作品ぞろいの今のサンデーで
単行本1巻目で勝負っつーともう
前作での人気とか、原作の知名度しかないんじゃないだろーか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:32:45 ID:uTXZgco8
>>538
同意。第1話であんなにワクワクした漫画そうはないと思う。
あのアルバトロスの可愛さは凶器だと思った。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:33:30 ID:y/DOKMND
ブログ、google避けされてんだろな。アルバトロス、サッカー、お菓子等のキーワードいれてもひっかからない。
websundayに「我が友よ」ってあるから、一般読者は向けられてないのかも。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:34:06 ID:yvdN8HIo
>>538
縁起でもないこと言わんでくれ
ブログの裏話はどうなるんだ

あと若木せんせは悪くないだろ
今日まで連載してきたアルバを否定してるようなもんじゃないか?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:34:46 ID:07+MdWwU
こんなオタクに媚びた漫画、オタクは気持ちいいのかもしれんが
一般人はどん引きだよ。ただつまらないだけじゃなくて、気色悪かったからな。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:34:48 ID:+0xCH+nR
若木も登りはじめたんだなあの坂を
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:38:35 ID:HEhabDlt
>>544
ブログ、数時間かけて探したけど、見つからなかった。
まだリンク張られてないんじゃないかなあ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:38:37 ID:yvdN8HIo
そんなにオタくさいか?
自分は初めてアルバを見た時
かわいい絵柄だと気に入ったんだが…

まあ感性は人それぞれだけどな…
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:38:48 ID:oBEA2SlZ
とりあえず、あのデカイのが出た辺りから失速していたのは判った。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:39:17 ID:pqK5JxLP
10話すぎてもまだ設定の説明をやってたような構成力と危機感の欠如はなあ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:39:40 ID:6z4KeLd5
ここの住人でブログアドレス知ってる奴はいるのか?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:39:54 ID:+3HPjsWp
>>542
だから同じ名前の作家が何年も居座ってるんです
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:40:10 ID:HjXFVmZF
実はオタク臭いと敏感に察知できるやつこそオタクなんだな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:41:39 ID:uTXZgco8
>>546もサンデー読者なのに…
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:43:04 ID:HEhabDlt
>>549
オレも初めて見たとき別にオタくさいとは思わなかったけど・・・
ただ、私、他の人とズレてるかもしれません。

557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:43:26 ID:fUSojF7v
>>550
でかいのってセイウチンの方か、ドレイクの方か。
しかし今思うと、あのセイウチンが普通に花屋で働いている時点でちょっと変だと思うべきだったんだ・・・・・・・。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:45:18 ID:CCgJmskA
SNSなんじゃね?<ブログ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:54:04 ID:y/DOKMND
>>558
そうだとしたら俺は若木を見損なう。
せっかく毎週楽しみにwebsunday読んでたのに!
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:59:27 ID:ydCgK6rj
>>556
武装錬金もそうだったけど、バトル描写が悪いとか言われても
俺は迫力あったりとか良かったと思うんだけどな。
俺も世間の目からズレているようだ・・・ orz
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:00:36 ID:WNIbswTV
>websundayに「我が友よ」ってあるから、一般読者は向けられてないのかも。
いや、これは読者のことだろ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:05:25 ID:R+1FnN4b
>>542
それだと新人が全く出てこないことになる。

>>553
売れてるから居座ってるだけ。
売れなくなったベテランはヤンサン送りとかされてるし。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:09:20 ID:OZzkmxza
作者エロゲオタの割には派手さが無かったなー。それが打ち切られた原因やもしれん。
現代のエロゲーやってるならもうちっと派手に作り込めよ。もうちっと華々しく出来た
はずだ。あと単行本に何のオマケもなかったのはなぁ……買う方は意外とそういう
もん気にするもんだぜ。ハヤテの作者見習え。オタ漫画らしく色々派手だし。
兎に角地味すぎたのが敗因だな。

>>546
だからよ、オタ向けの漫画はもっと派手なんだって。
ヘルシングとかブラクラとかド派手だろ?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:09:38 ID:HEhabDlt
>>560
仲間ですな。
ズレ仲間 orz
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:10:21 ID:HEhabDlt
>>561
読者じゃなきゃBSになんか書かないわな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:11:08 ID:y/DOKMND
>>561
もちろんそうであって欲しい。
だが今日から公開されたとあるのに、スレでブログを発見できない奴が多数。この現実は・・・若木を疑ってしまう。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:12:29 ID:iqI0PgRf
>>466
ちなみに楠の「ザウルスガール」も移籍だよ。
それこそ増刊からじゃなかったっけ?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:13:29 ID:dYiUqXEc
>>542
いくらなんでもそこまで判断早くないだろ。
あおいやブリみたいに、途中から伸びて
月間200にランクインしたようなのは続いてるし。
初巻は刷りが少ないとも聞くし、伸びの方が重要なのかも知れん。

この漫画がどうだったかは・・・言わなくても良いよな?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:26:51 ID:NdowPGR/
今までこのスレにいても何となくいるだけで
この前の最終回告知見ても
あぁおわっちまうんだなぁ…でもかちゃかわええwと思ってただけなのに
朝、最終回見たらそれ以後、学業に全く手がつかないんだけど。
影響されすぎだろ俺w
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:39:30 ID:BrThc+oe
よし、ここで俺が二次創作する人の為に妄想設定を追加してみる。

聖結晶はそもそも、石の国を形作っていた世界の柱ともいうべきもので、正に神そのものだった。
次元や空間を閉鎖する代わりに、その中では元素それぞれの力が引き出され、無限にエネルギーが得られる超空間になる。
いわば、高度な時空歪曲・空間生成装置と、超高出力炉の複合体のようなものが聖結晶だった。

 そして実は聖結晶は高度な文明を持った古代人が作ったもので、古代人たちは
非常に便利なエネルギーが無限に得られる聖結晶空間=石の国に移住してこの地球上から姿を消してしまった。
しかし、エネルギーが無限である代わりに空間を確保しただけの石の国は延々荒野が続く火星のような苛烈な環境だった。
そこで、聖結晶の無限エネルギーを生命体に必要なエネルギーに変換する炉を開発し体に取り付けたり、
道具のエネルギー源としての炉を開発した訳だ。そして炉の補助を借りて時間を掛けて環境を整備したんだ。
 永年の努力の甲斐あって、石の国は豊かな自然が溢れる地上と変わらない世界にはなったが、
皮肉なことに動物や人間は炉無しでは生きていけない体、というよりもむしろ炉が体の一部と化してしまった。
それが今のモノバイルという生き物の大きな特徴となっている。
また、自らを超技術によって改良して、モノバイル化した者も大勢居た。極端な例としてはガス状モノバイルなどである。

 そして時は流れて、石の国は飽和状態を迎えた。無限とも思えたエネルギーは、
聖結晶の機能劣化によるものか人口増加によるものかは分からないが、確かに供給不足に陥っていた。
貧富の差は永い間に炉の性能差にも影響し、貧困層は僅かなエネルギーでもそれなりに稼動できる炉に進化し、
富裕層は大量のエネルギーを消費する代わりに凄まじい性能・能力を得る炉に進化した。

 さらに時は流れて、石の国はエネルギー源たる聖結晶を奪い合う戦争状態になり、それが長く続いた。
終わりの無い戦争の中で、超技術と記録の多くは失われ、忘れ去られていった。
そして現代、当初は管理者としての地位を持っていたモノバイルは王族となり、王族の中心部の者以外は
聖結晶の存在意義や機能を忘れ去り、聖結晶は凄まじい力の源程度にしか認識できなくなっていた。

 終わりのない争奪戦争の中で、アルバトロスは聖結晶を消滅させて石の国をなくし、元の世界へ戻れば争いが無くなると思った。
アルバトロスの起こした大発火は、実は聖結晶の正常動作の停止と不慮の暴走事故だった訳だ。
聖結晶の機能の停止と暴走により石の国は崩壊・消滅し、殆どのモノバイルが死んだ。
生き残ったモノバイルは石の国が消滅してしまったのでこちらの空間に放り出された。
 また、こちらの空間では、それぞれの炉が最も効率よく反応させられる物質=素石を炉に入れなければならなくなった。
高度に特化されたエリートクラスやレアクラスのモノバイルは高純度の素石を必要とした。
素石確保の為にも勢力拡大の足がかりとなる聖結晶の争奪戦は舞台を地上に移しても終わりが見えなかった。

 アルバトロスがヘマしたお陰で大半の国民は死に絶えた上、聖結晶は消滅しきらずに各地に散らばった。
残った敵対勢力は石の国から放り出されても争いをやめなかった。アルバトロスの目論見は
無駄どころか大失敗の大惨事という最悪の結果に終わった。
素石の確保が非常に困難な上に、武力での解決ができないアルバトロスは、人間として暮しながら
聖結晶を再び回収して消滅させるためにひたすら水面下で動き続けていた。
そしてひょんなことからアルバトロスは紫原ユウキと出会い、
聖結晶争奪戦争の幕引きと、モノバイルと人間の共存する世界を目にすることになる。

聖結晶アルバトロス第1話へ続く
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:39:59 ID:sTAVWD1a
ああああああああああああ
終わっちまっただ・・・・これでレンジマンとハヤテとガッシュ位しか読むもの無くなったぁ(つД`)

「しばらくはゲーム三昧です」
(°Д°)ハァ?なめてんのかゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:40:29 ID:07+MdWwU
きもい・・・きもい・・・きもすぎる・・・
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:40:58 ID:zV6a88+K
>>551
なんか展開スピードがおかしいんだよなあ。
だから新連載でも設定説明必要ないような物しか残らない印象。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:41:16 ID:qOdcSh6k
長文うぜー

しかしブログはさっぱりみつからん。だんだん腹立ってきたわ。
なんでこんな餞別みたいなマネされてんだろ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:41:18 ID:19Z2yDDP
もしかしたら来週にこっそりとBSを更新してブログのURL発表
そんなことを期待しているおれガイル
見える、見えるぞぅ若北タソ又は編集者がこのスレの荒れぶりを見てブログで鎮静させようと慌てふためく姿が…




調子こき過ぎた…
具合悪いんだな
寝よ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:46:01 ID:kmUTt58C
>500 てっかやっとこれから物語の核心にふれるとこなのに。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:47:18 ID:t70BC6Je
>>488
この流れの中ではゆっくり考察しにくいね。ちょっと早かったか。

>ってことはユウキは純粋にモノバイルって事になっちゃうんだけど。

てことになっちゃうと思うよ。最終回で一番のびっくりがそこでしょ。
ユウキの炉。

しかし聖結晶って何ができる/できたのかよくわからないよね。
全ての力の源、みたいに言われていたけど、モノバイルの力の源は素石だし。
ユウキが使ってる分には、武器というかパワーアップアイテムにしか見えなかったし。

で、最終回見て思ったことその2。
ゴミ子の炉は後ろ髪に隠されていたわけだけど、モノバイルってどいつもこいつも
炉を隠すことをしなかったよね。最大の弱点なんだから、鉄の箱の中にでも隠して
おけばよさそうなものなのに、戦闘中でも出しっぱなし。
ということは、モノバイルの炉っていうのは、単に素石を入れれば燃えるって
ものじゃなくて、外に曝しておかなければ機能しないものなんじゃないのかな。
空気なのか光なのか、何に曝しているのかはわかんないんだけども、
もしかしたら、聖結晶から出ているなにか、だったのかも知れないと思う。

炉が働くためには聖結晶が必要で、さらに聖結晶を「使う」ことで炉の効率が
良くなる、というか取り出せるエネルギーが顕著に大きくなる感じなのかも。

とか書いてたら>>570すげー。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:48:33 ID:J8rzacny
はいちょっとごめんなさいよ…

ゴミプレゼント当選者の元にURLが同封されると見た!
あるいは作者降臨して宣伝www


実際、小学館との縁が切れないとあんまり勝手なこともできないのでは?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:48:51 ID:rOfnnZX5
BF、道士郎、そしてこれか。
好きになった作品は次々打ち切られるなぁ。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:54:17 ID:uEbNWoPk
>また面白い連載を持って戻ってくるつもりです、
>その時にまた、この場所でお会いしましょう。

 これに期待。
 戻って来いよ、民喜タン。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:55:53 ID:sTAVWD1a
つーか読んでもねぇくせに文句言う「終わってせいせいしたwwww」とかいう
アンチアルバはこのスレから消えr(ry
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:57:06 ID:Jcye1Eua
民喜さんはエルフにでも契約を持ちかけた方が金持ちになれるのかな?
583474:2006/11/22(水) 23:57:24 ID:t70BC6Je
とりあえず>>577は474です。

>>578
>小学館との縁

作風的にサンデーに合ってなかった感じはちょっとするんだけどね。
もっと生きる雑誌があるような。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:58:05 ID:HEhabDlt
>>577
ゆっくり考察しにくいという点で同意です。

>で、最終回見て思ったことその2
これについてなんですが、すべてのモノバイルが炉をはずせるわけでは
ないみたいです(たしかBSのどこかでふれてた)。むしろはずせる方が
特殊と言ってたような気がする。

>>578
はずれたらおしまいですわ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:58:18 ID:kmUTt58C
ひとまず570はGJ。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:00:07 ID:mdLQnHtv
REDとかヴァルキリーに来いよ。
ぶっかけとかやりたい放題よ?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:00:17 ID:+qxxXLXR
>>581
読んでるからこそアンチって場合もあるだろ
まあ軽い批判までアンチ扱いされたんじゃ何にも言えないけどね
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:08:19 ID:DbUuM/fB
今週はアルバが打ち切りか・・。
最近俺が地味に好きだった漫画がどんどん打ち切られていくな。
先週はえこが終わったし・・。道士郎といいこれといいもったいないのが多すぎる。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:08:42 ID:JdiRd56Z
>>584
当たった香具師はここで報告する義務(つか住民の要望)が発生しますw

>>583
そうですよねぇ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:08:53 ID:eF8p5y8Z
とりあえず今、サンデー経由で民喜せんせにメール送っておいた

つうかブログって夏くらいに晒されてたよな?
サッカーの話題多くて興味無かったから放置したが、なんで誰一人知らないか不思議
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:12:20 ID:s4X36wkQ
最後の最後でMMRの存在が脳裏に浮かんだが・・・

新連載として続きが読みて〜よ〜
592474:2006/11/23(木) 00:13:28 ID:zqs051hb
>>584
これですよね。
http://websunday.net/backstage/wakaki28.html
>Q:モノバイルは炉を外したら死にますか?(埼玉県・Nさん)
>A:モノバイルにとって、炉は心臓にも当たります。人間が心臓を
>取り出したら死ぬように、モノバイルも炉を外したら死にます。
>ただ中には、カッコウのように炉と胴体がある程度離れても生きられる
>奴らもいます。しかし、いずれにしても炉からのエネルギーなしで
>生きられるモノバイルはいないでしょう。

まあだから、モノバイルが人間になってしまえば炉もはずせる、という
理屈じゃないかなー、と。
レバイオくらいはともかく、カッコウとかカグーとか気体の奴が人間に
なれるのかって言われると、微妙な説だけど。
ただ、単にバトルしてってラスボス倒せばめでたし、って感じではないので、
戦争を終結させる画期的な方法が出てくるべきだとは思うんだよね。
同様に戦争終結のために起こしたらしい大発火がどういうものだったかが
いまいちわからないのでなんだけど。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:13:30 ID:qbZgDds1
応援していた好きな漫画がまた一つ消えた・・・
バックステージで絵一枚張りつつ設定解説、とかなってくんないかな
解説無理でもバックステージの更新して欲しい
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:19:44 ID:SdK5jGjb
これで終わりなんだよねえ

Ωとか付いて新連載とかになったりしないかな
しないだろうな 悲しいなあ
595474:2006/11/23(木) 00:19:52 ID:zqs051hb
まあともかく。リカたんカムバーック、と叫んで今日は寝ます。

ゴミ子とリカの出番なくすテコ入れなんて、どう考えても間違ってたよな…。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:22:32 ID:DeDiKrYF
>>594
してほしい所だが、Ωの現状を見てみると、ちょっと微妙……。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:29:24 ID:qoYr4Fmm
>>592
>まあだから、モノバイルが人間になってしまえば炉もはずせる、という
>理屈じゃないかなー、と。

これが可能かどうかが今までちょっと引っかかってたんだけど、
言われてみれば、モノバイル(石と水の生命体だったっけ?)が
人間になることも可能なような気がする。
人間から不純物を取り除いたものがモノバイル、つまり人間は
モノバイルを内包すると考えると、モノバイルに少しずつ不純物
を混ぜていくことによって人間に近づけることが可能なのかな。

なんか自分でも言ってることがよくわからなくなってきたな。
なにぶん文章力がないからなあ。

議論の途中ですいませんが、とりあえず今日は寝ます。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:31:17 ID:4XLYZkTw
あ〜〜〜〜、
終わっちゃったなぁ・・・・・・。

なぁ、やっぱり打ち切りって編集部が決めることなのか?それとも作者?
・・・・編集部での話し合いの結果、
このマンガは打ち切りが決定しました。〜週以内に連載を終了してください。
みたいな感じにか?
・・・・・なんだかなぁ、悲しいなぁ・・・・・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:36:26 ID:5s8nL3wZ
>>595
ゴミ子の出番が全くない回が続きすぎると
アルバトロスの意味ない気がするよ
あのギャップがいいんだから。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:39:34 ID:4m6GT4UI
新展開で日常から切り離したからゴミ子の設定が必要なくなったからな。
絵は安定していたけど全体的に構成力不足かもしれない。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:39:50 ID://cDyrFy
>599
ときどきメガネかけたまま姫の姿になるのがまた良かったんだよね
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:41:17 ID:R7SPOrEF
>>597
例えば子供のモノバイルを
小さい頃から人間の食べ物にでも慣らしながら育てて
ユウキみたいに普通に暮らせるようになったら
それをモノバイルの人間化と考えてもいいのか…?
モノバイルには元々必要ない臓器は移植でもするとして。
…いや、人間の食べ物で育てりゃ不純物が混じるとも限らんが

勝手な割り込みスマソ。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:41:28 ID:XUJbOGtW
ゴミ子設定は明らかに足枷になってたと思う
会話も満足にできないんじゃ、話を進めようがない
604名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/23(木) 00:43:36 ID:S/SZ4Y6p
サンデーで良いマンガは、みんな打ち切られたマンガじゃ・・・
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:44:49 ID:6WUEMqWu
>>604
マジ?チャッピやハルも良いマンガか?
606名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/23(木) 00:46:13 ID:S/SZ4Y6p
打ち切られたマンガが良いマンガではないぞよ。

良いマンガは、みな打ち切られる。
ごくまれに例外もあるがのう・・・
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:47:46 ID:mdLQnHtv
楽ガキFighterやダイキチも良いマンガだったのか。知らなかった。
そーいや楽ガキの作者、島流し先のスピリッツで堂々と乳首描いてたな。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:48:34 ID:z/cd3ZSl
>596 やっぱSSや小説と違って漫画は若木さんが書かなくちゃぁね。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:49:26 ID:lld/Eh+m
あお高書いてる人のバレー漫画はあれは打ち切りだったのか?
すげぇ好きだったんだが・・・
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:50:31 ID:6WUEMqWu
>>606
逆じゃないの?
ごく稀に良いマンガが打ち切られる・・・だろ?武士とかこれとか
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:50:56 ID:b3unaFg5
マイナーだとは思っていたがコアな人気は評価されなかったわけか…
まあ少年誌だし広く売れるのを取るのが当たり前だが。
でもこのまま終わるにはもったいなすぎると思うわ。とりあえず若木たんお疲れ様
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:57:22 ID:hJXM60xV
まあ今年のオタク系月刊誌創刊ラッシュ(淘汰期に入りつつあるが)で、どこも
即戦力欲しがってそうだから、そっちの方からスカウトされないかね?構成力が
弱いのは原作つけるなり、ラノベのコミカライズなりでカバーできそうだし。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:58:54 ID:/FMWYJGQ
サンデーはチルドレンとこれしか読んでなかったのに('A`)
読んではいたが、華が無いというか燃える展開が無かったというか
なんか淡々と話が進んでいった感じがする。それにただでさえ少ない
仲間なのに、戦ってたのユウキだけってのも物足りないような気がする。
敵と共闘するベタな展開もあってもよかったと思う。
とりあえず作者お疲れ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:03:57 ID:z/cd3ZSl
>611 ジョジョとかみたいにはなろなかったか。
まぁあの漫画はいろいろとインパクトがあるしな。
それと比べるとやっぱりこれは地味なんだろう。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:08:21 ID:XA1wK72W
一応1話から読んでたし、結構好きだったけど打ち切りは正直妥当だと思う。
戦闘が面白くなかったのが致命的。
次回はその点に磨きをかけるか、戦闘ものを止めないとアルバトロスの二の舞になるよ。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:17:35 ID:/UNpbBpN
>>603
ゴミ子だと会話も満足に出来ないので、変身するために突如脱ぎ始める

お約束のようにリカ登場、ユウキぶん殴られる

こういうちょいエロコメをメインにして、おやつ程度にバトルな展開ならあるいは・・・
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:29:42 ID:d0nzME+L
とにかく構成が下手だったんだよなぁ。
素人丸出しというか、受け手のニーズを読みきれてない感じ。
だから、戦闘とかも描いてる側は引き込めてるつもりでも、こっちは置いてけぼりになって、
結果、いまいち嵌りきれなくて消化不良。それの積み重ね。

でもこれって、正に(ストーリーテラーとしての)経験不足が所以だから、
逆にしっかり経験つめば、ある程度は解消できると思う。
絵柄は高感度高いし作画崩れもあんまりなく、休載も無かった。経験さえつめば、
もっともっと良いもの描ける様になるよ絶対。ミキタンは。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:33:15 ID:RvheMbtr
やっぱり備長炭使ってのゴミ子高速モードを早く実用化すべきだったんだよ
そうすりゃ学園でラブコメできて、あんな事やこんな事が…ハァハァハァ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:38:13 ID:4m6GT4UI
>>617
同意。
次はD−LIVEみたいな短編を繋げていく路線で試すのも良いかも。
絵はあまり崩れないで休載も無くサンデーのブログも更新できたから
構成力や読者置いてけぼりの展開を上手く消化してくれれば
成功してくれるはず。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:40:50 ID:mdLQnHtv
経験か。問題はそこなんだよな。
画力はあるんだから描く場所は選り好みしなかったらいくらでもあるんだろうけど、
もう30超えちゃってるんだよね・・・・・・・。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 01:49:22 ID:4m6GT4UI
ただ、壊滅的にセンスがないわけじゃないんだよね。
疾風の橘や怪奇千万!十五郎を今時の若い子は知らないのか?
反面教師として壊滅的な構成力の漫画はここを参考にするとよろしい。
一部長期連載もあるけど。
ttp://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/index.html
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 02:06:22 ID:+qxxXLXR
「今時の若い子は知らないのか」って言う割には最近の作品ばっかだな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 02:08:56 ID:KBRu9s+2
この漫画、武装錬金に似てたよね。

熱血馬鹿主人公、異能力の敵、割と正統派少年漫画の展開・・・
何も打ち切られる所まで似なくて良いのに・・・

正直、最初の頃は全然好感の持てなかった主人公が最近
ようやくいい感じに成長してきてこれから面白くなるぞと思ったのに
この仕打ちはあんまりじゃないですか?

こんな酷い打ち切りはBF以来だよ・・・
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 02:13:02 ID:lld/Eh+m
ジャンプは明らかな駄漫画打ち切って小畑復活か・・・
せっかくチャンスだったのに。サンデーは一生3番手だな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 02:14:55 ID:6WUEMqWu
いやBFは駄作だろ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 02:15:53 ID:z/cd3ZSl
>623 あんな伏線出しておいて打ち切るとは思わなかったよ、とちゃ。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 02:27:05 ID:mgJb6m7b
>>625
BFは間違っても駄作とは思えないのだが?
せいぜい佳作程度だとは思うが個人的には禿しく残念な打ち切りだったよ。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 02:27:53 ID:QZbyR9ji
BFもアルバトロスも好きだったのにつд`)
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 02:34:09 ID:0TGap2r/
武装錬金も壊し屋我聞もみえるひともBFもアルバトロスも好きだったのにつд`)
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 02:37:21 ID:LvKi/t1G
サンデー向きじゃないなぁ、とはずっと思ってたので、なんとなく
最初から予想してたけど、今の本編の流れでそれが来たのにはびっくり。
ばらばらだったキャラがようやく繋がりはじめて世界感が確立し始めたところだし。
それらは説明されなくてもよく読めば解読はできる範囲だと思うけど、考えなくても
わかるものが売れるのかなとうがった見方をしてみたり。
今回読み返してみたら姫さまとユウキ(幼児)の炉って同じ形なんだね。

今回が次に繋がる何気ない切れ方だったのが唯一の望みかな。
世界感とキャラが良かったので、続きは漫画にこだわらず、小説+挿絵でもいいかな。

>REX
ソウルガジェット描いてるセンセが昔描いてたソニックウィザードがすきだったん
だけど、雑誌廃刊後ドラゴンでの新規連載は以前のものとは設定からして少々
違和感ある上全体のストーリーは結局うやむや・・・
頼むから続き描いてくれ、って今でも思ってるよ…。なんだかそれと似た感じを受けた。

631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 02:39:40 ID:iyDxgoaZ
アルバト終わっちゃったんだな…
まだ実感が沸かない…
来週の水曜に何か一気に来そうだ…
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 02:55:46 ID:Kd9DBnCt
BFってなに?
>>629さん 我門って打ち切りなの?
勝手に改造やみえる人など、最近は残念な打ち切りが多いな…
てかサンデーはジャンプと違って直ぐに打ち切らず、じっくり成長を待つ良い雑誌だと思ってたのに…(-"-;)いでじゅうなんか良い例だと思う
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 03:09:44 ID:hNiTRjKR
誰かにあたっても意味は無い。
意味は無いと分かってはいるんだが・・・
「憎しみで人が殺せたら・・・」(By横島・タイガー)
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 03:10:11 ID:6WUEMqWu
>>632
我門は最後のてこ入れとしてハーマイオニーを投入したけれど失敗して切られたよ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 03:11:10 ID:bC7tfhIy
改造っていつの話だよ。いでじゅうは打ち切れって声が多かったと記憶してけど俺の脳内補正かな?
それこそ、せめて我聞くらいのところまで描かせてあげてほしかったよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 03:11:35 ID:2QyAA77L
ああBFとかあったな・・・
あれももったいない漫画だった・・なんで切ったんだ・・・
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 03:11:57 ID:/UNpbBpN
いや、サンデーでも1年が限度だろ。
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~shinisoh/db/sunday.php
↑見ると分かるが、やっぱダメなのは1年前後で切られてる。
どうしようもなかったり、大人の事情が絡むと半年とか。

つか、売れない漫画でも2年とかの体制じゃ雑誌が死んじゃうだろ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 03:23:40 ID:bPPta2II
BFも道士朗もアルバトロスも打ち切ったサンデーに未練は無い
もう買わね
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 03:27:27 ID:/UNpbBpN
よし、一緒にヤンサン読もうぜ。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 03:32:16 ID:57Wex6kW
なんか今回の打ち切りが悲しかったもんで>>376のページで意見を送ってみた。
そうでもしないとやりきれない・・・
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 04:37:22 ID:RBM5TulA
最終回でもアンケート送ってみるか。
アンケートが良くなって悪い影響は何もないだろうし。
実際「続き見せれ!」って最終回だったしな。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 05:13:48 ID:H/uwi43x
初めましてお姫様。からケチが付いたなあ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 06:27:04 ID:NTQ5btw5
>>619
ミナガーは確かに凄いが、あのレベルに達してる漫画家なんて今のサンデーにいないぞ。
あだちも高橋はグダグダとマンネリを続けてるが、売れてても終わらせたい所でD-LIVE
終わらせたミナガーは素直に偉い。

構成力に関してはハヤテの火田君も同レベル。
短編はどんなに悪くても中の下位の面白さだが、長編は一つとて上手くいった験しがない。
長編が出来ない漫画家に長編をやらせてしまうサンデー編集部が悪い。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 06:27:48 ID:NTQ5btw5
>>643の構成力云々は美樹タソのな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 06:36:51 ID:IN6nMUwQ
ブログみつかんね…
もしかして検索避けどころか違う名前使ってるんじゃないかって思えてきた…
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 06:46:40 ID:9N3uXR7C
敗因を考えると
途中からバトルバトルバトルで
そのバトルが普通につまらんかったのが問題だったんじゃ…。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 07:02:06 ID:gMEQDo7U
やっぱトライアドが失p(以下略

もっとメジャーな元素を出せばよかったのか
ピジョンと犬猿の仲なカドミウムのモノバイルとか
実は大発火の真の原因だったプルトニウムのモノバイルとか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 07:04:28 ID:3rBwG2Je
姫様が最後まで役立たずに見えたのが個人的に気になったんだが
姫様も普通に戦うべき(条件付でも戦力になるレベルで)だったと思う?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 07:11:58 ID:IN6nMUwQ
姫とユウキがフュージョンすりゃよかったんだよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 07:40:15 ID:cwieMVtm
おそらく 連載がつづいていれば そういうことも あったかもしれんな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 07:51:05 ID:WUSalhVi
>>645
違う名前って・・・PEROとかか?w
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 08:18:34 ID:gMEQDo7U
>>648
3巻に出てきたツン100%な黒髪姫なら戦力になりそうな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 08:45:09 ID:Ooz3e/0H
リカたんの出番なくて哀しかった。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 09:04:04 ID:6TQq1duW
3人一緒の写真みるとやっぱ、かちゃとモノバイルの子供?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 09:15:08 ID:7ZK7J9Q3
コモンも頑張ってますよ
分かってる
の回でちょっと好きになったのに
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:28:34 ID:tBH2w61L
>>629
あれ?俺書き込んだっけ?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:02:07 ID:0/PAipFJ
>>629
俺も俺も。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:11:51 ID:Kd9DBnCt
だから FBってなんの略?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:21:25 ID:s4X36wkQ
F ふくらまない
B バスト
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:22:32 ID:i9UAjx3T
F ふとっちょ
B ボディ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 11:53:50 ID:kEOeBtq5
>>653 リカたんの出番なくて哀しかった。
単行本の最終回では登場させるらしいよ<BSに書いてた

>>658 だから FBってなんの略?
BFだろ? 前に連載してたベビーフェイス

短期集中やギャグを除いて23本の連載の内、バトルがアルバ以外で
4本(ケンイチ、マー、結界、妖逆)。野球が3本もある。正直、バト
ル漫画を読むのがめんどくさい俺としては、ますます読む漫画が少な
くなるなあ。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:04:56 ID:Kd9DBnCt
ベビーフェイス?
何それ誰のマンガ?サンデー?俺、六年以上サンデー買ってるけど分からない。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:11:32 ID:TqQb0sHZ
>>662
ガキのスパイが大人化して女をたらしこんで情報を引き出す漫画
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:15:07 ID:XDQdvXHq
           ,――--、
           〈     )
           ヽ _ /
       _ノ^ソ^{ 、_,〈     ,. -、
        | 、 、   i   ∧_/  ノ
         l | {  }ヽ"       /\
       \l ヽ__`y/ヽ_,/ ̄/:] Zヽ
           ̄「;;;;;;ilヘ   ` ー';;/  ミ;;;;L_
 ゴゴゴゴゴ    lt ≧;;;;ミゝ\ゝ;シ ≦::::::::ゝ ̄l
            l;;|;;;;;::::::::::::::::::::;;;>  ゝ:::::::::iW:/ヽ,
             l,.-‐=:::::::::::::::::/|:^ヾ:::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\       ゴゴゴゴゴ
         //;;:::::::::::/ゝ/〃'l::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
        /::"::::::::::┌ヽ,    l/_,,|:::::::::::::::::::::< ト、::::::::ヽ
(⌒ ;;;:;´'从 /-―tテ::::::::lrゝ,   -rナ=‐W/∧:::::::::::::::\ \::::l、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、
( ´;`ヾ,;⌒)   /::::::::::::ス lr}     フ´トr'テ,ゝヽ::::::::::::::::::ヽ ヽ| 、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:15:08 ID:IN6nMUwQ
ベビーじゃなくてベイビーフェイス、ね。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:25:08 ID:G2eZUu22
あれ絵が生理的に受け付けなかった
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:28:22 ID:i3f+ebSq
38話〜最終話は、4巻の10話分より2ページ少ない。
5巻ではオマケが2P増えるんだな。早くて1月半ばだろうが。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:41:09 ID:R7SPOrEF
流れトン切りスマソ。
1巻読んでると、クレインが一度だけ
自分のことを「ぼく」と言ってたんだが(11ページ3コマ目)
あれは誤植か何かだろうか。
他は全部「私」だったからか、逆に気になるんよ…
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:44:39 ID:dmdkXMok
サンデーはなんでこんな漫画になったんだ…
Ωとか妖とか、小学生の一部しか狙ってないような漫画ばかり無理に応援して…
この漫画もバトルはあれだけど、読者を引き付けるようなストーリーも描けてるし、絵もレベル高いし、わざわざ消す必要がないと思う…

それとも来週からまた妖とかΩみたいなクソみたいな漫画が始まるのか…
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:44:47 ID:2upzdfxF
>>668
細かい事気にするとはげるぞ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:47:03 ID:2upzdfxF
>>669
ほんとがっかり
昔は小学館って比較的作者を長い目で育てる出版社だと思ってた
それが他同様に打ち切り路線になってしまうとは・・・
経営者とか編集部の人が変わったのかねぇ

幻冬舎とかワニマガジン辺りが拾ってくれないかなぁ・・・
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:07:42 ID:jLxyQTbP
贅沢言うなよ。
5巻打ち切りは酷いというが4大メジャー誌で
チャンスを貰えて問題点の確認と経験も積めたのだから御の字だろう。
今のサンデーの芸風と合わなければ
読者層の違う雑誌移転や他出版社も視野に入れればいいだけだ。
お通夜よりも現実的で尚且つ可能性の高い方向性を考えるべきだ。
長所と短所は明確になったのだから反省して次に挑めばいいじゃないか。

長所
・絵に関しては安定している
・連載ペースも安定
・キャラに関しては目立ったマイナス要素もなかった

短所
・構成力不足
・伏線や情報の出し惜しみ気味
・新キャラと新展開を活かしきれなかった
・全体的なバランスを整えられなかった

既出事項と個人的な感想もあるがどうよ?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:10:27 ID:Kd9DBnCt
ベイビーフェイスかあったなそんなの。あれちょっとエッチくて好きだった
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:12:26 ID:2upzdfxF
>>672
逆に聞きたいけどサンデーの芸風って何?
逆門なんとかとか毎週事件が起きる情操教育によくないコナンとか
毎回お決まりパターンでいい加減おなかいっぱいのH2とか書いてる糞野球漫画とか
もう展開がぐだぐだの惰性で進んでいる半妖怪漫画とか、糞なのもっといっぱいあるじゃん
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:13:29 ID:M4A8pVuh
>>669
来週からクロスゲームとワイルドライフ復帰
逆に考えるんだ
新人があだちに並んでいたと考えるんだ
ま、クロスゲームつまらんって人もいるだろうけど
他の作品に当たるのはやめといた方がいい
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:14:22 ID:qUssAI0L
>>674
禿同。
でもそれが売れてるというのも事実。
前半で売れまくったり「この作者だから」って買う人が多いからなぁ・・・。
日本人はブランド志向だから仕方ない
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:14:30 ID:jLxyQTbP
若木氏の中では細部は構成済みでも読者に細部を伝えきれないで
バトルも単調になったのが敗因の一つかも。
次はベタベタの王道なくらい初回から
分かり易いくらいストレートな展開を希望。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:15:50 ID:e4d8ZYpk
まあ何だ、チャンピオンにおいでよ。

・・・今年このセリフ何回言ったっけ・・・?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:16:15 ID:s4X36wkQ
>>672
5巻打ち切りと聞くとどうしてもオレンジを思い出す・・・
あれと同レベルなのか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:17:54 ID:sGq0VmP0
>>674
そういう風なのがサンデーの芸風なんじゃないのかな
なんだかんだでそういう漫画が売れてるし。
アルバもアンケ悪くても単行本が売れてたらどうにかなったかもしれないね

ところで4大メジャー誌って、
ジャンプ・マガジン・サンデーでまさか残りはチャ、チャンピオン?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:20:03 ID:jLxyQTbP
>>680
チャンピオンは王者の花園です。
あそこならリミッター解除して好き放題できます。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:21:28 ID:lld/Eh+m
>>677
それだとマーみたくなりそうなんだが

結局ある程度伏線を貼らないと今流行ってるくだらない子供向け漫画になると思う
武心なんか父ちゃんが死ぬところ何の前置きもなく急すぎてなんの感慨もなかった
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:22:31 ID:API5xQWG
アルバ好きだったのにな・・・orz
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:25:00 ID:2upzdfxF
>>680
だとするとハヤテはどーなるんだ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:26:43 ID:jLxyQTbP
>>674
コナンも妖も野球もほとんど読んでないから間違いがあると思いますが
もっと分かり易い展開で読者に媚びても良かった。
いくらオタ寄りのサンデーでも何となく流し読みをしている
ライトユーザー層もいるはずです。
>>682
適度にそれをやらないと打ち切られちゃうorz
俺だってアルバトロスがトライアッド以降は微妙なバトルものになって
唐突に終了で正直悔しい。
天文台や図書館はバトルものとしても結構面白かったから残念。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:27:28 ID:uN6Tw2Dj
打ち切りかよ…毎週毎週見てたのに
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:28:58 ID:2upzdfxF
>>685
媚びかぁ・・・でもアルバってそういう漫画ではなかったと思うんだよなぁ
まぁ連載誌が合わなかった、それに尽きるって事かね
月刊誌系だったら良かったかもしれんね

でも媚びっつーてもジャンプのとらぶるとかマガジンのネギま!みたいのは嫌だな
話の脈絡も無く下着見せたり、裸見せたりするんだろ?
そういうのは普段まじめな路線の中にちょこっと出すからこそインパクトがあるもんだと俺は思うんだよ
どんなにうまいものでも食べ過ぎると胸焼けするようにね
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:29:03 ID:jLxyQTbP
上げてすまないorz
次は灯台付近までのクォリティを維持して長期連載してもらいたいです。
単行本の支援だけは絶対しますから。
矛盾しているけど若木氏の持ち味を捨てないでください。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:29:08 ID:sGq0VmP0
>>684
ハヤテは残念ながら単行本が売れてるよ
これと獣医は初期の頃ならともかく、なんでいまだに売れてるのか不思議だけど。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:31:43 ID:2upzdfxF
>>689
というかハヤテは1巻の時点から刷る冊数が多かったように思える
アルバトロスの1巻なんて大型書店でも2冊入るかどーかだったよ
(なので平日なのに午前中で完売してた)
販売のマーケティングについては編集部側でもフォローすべき所じゃないのかねぇ

なんかこう最近の漫画界を見ているとサラリーマンと同じというかさ
新規応募は即戦力ばかりを求め、あとはいつでも切れる非正規雇用メイン
なんなんだろう、この今の使い捨て路線な風習は
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:32:43 ID:GZBKggI8
シビア姐さんの扱いがシビアだった
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:34:32 ID:mCHZ1lwO
とうとう打ち切りか〜
あんだけ打ち切り臭出してたししょうがないな。
連載当初は結構面白かったんだが
連載開始がすでにピークで以降右下がりだったな。
いつか面白くなることを期待して一応毎週見てたけど時間切れか。
初連載だし次回チャンスがあればいいね。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:39:32 ID:jWIgu5TF
今週話は頭身がおかしくなかった?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:41:48 ID:KOmokARZ
やけに伸びてるな。この漫画にも結構信者が居たのか
痴漢みたいにネットで続き書いてくれないかなー
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:42:01 ID:JdiRd56Z
>>648
>姫様も普通に戦うべき(条件付でも戦力になるレベルで)だったと思う?

二つくらいの戦闘パターンは考えています。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:42:29 ID:jLxyQTbP
>>687
媚というより一部のヘビーユーザー向けよりも
ライトユーザー向けのライトユーザーフレンドリーへの分かり易さかな?
ゲームの例ですが

ヘビーユーザー向けでコストが高くなり利益の減少

ヘビーすぎてライトが近寄らないず
ヘビーユーザーのみ残る

ユーザーの減少して儲からないので
ライトユーザーで全体数を増やす

濃いゲームの開発
(ライトユーザーヘビーを求める。)

ヘビー化


これは現在の任天堂とソニーの関係みたいなもの。
だからこそ分かり易さや媚が重要になるのかもしれないです。
全体数としてはコアなヘビーユーザーが減少気味で
ネットで議論や感想を述べるどころか、娯楽の一種程度の読者層もいる。
初回の掴みこそネタバレ上等の全戦力投入でライトユーザーを会得するべし!
…しかし初期のほうが面白くて、後半のライトユーザー向けバトルものは
いまいちだったから、何が正しいのか俺のような一読者には分かりません。

まとまらない長文でスマソ。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:44:02 ID:+XOGZxPw
>>649
ちょwww
やらしいことしか考えらんねぇよ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:45:36 ID:2upzdfxF
>>696
それだとやはりハヤテが理解できんのよ
あれこそヘビーユーザ向けじゃないのかw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 13:56:25 ID:jLxyQTbP
>>698
いや、逆にハヤテこそがライトユーザー向けと思ってる。
たまに読む程度で単行本は買わないけれど、気軽に読むには適している。
ライトユーザーの定義は知識やマニアとかよりも
漫画という娯楽を気楽に消耗するかんじじゃないかな?

正直なところ萌え、オタク、DQN、腐女子、一般層などの区別が分からなくて
漫画を気軽に消耗できるか、深く潜れるかなのかと思う。
腐女子は深いようでいてジャンルのサイクルや寿命は短いから
意外とライトユーザーに近いとか。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:05:23 ID:pKZo49Ts
打ち切られてからが一番スレが伸びてるな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:11:34 ID:OaeLnGJR
本当の闘いはこれからだからな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:18:50 ID:2upzdfxF
>>699
ハヤテはどうみてもネタがヘビー向けです
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:21:49 ID:R7SPOrEF
>>701に同意。
俺達の闘いはこれからだ
俺はびんぼーな学生だが アルバのために闘いたい
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:26:30 ID:w6+ZNyz8
他の悪口は虚しくなるのでやめよう。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:54:43 ID:8WEsTdHB
クレインって、ユウキのお父さんでしょ?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:02:06 ID:8mH30RrN
>>491
無理だろ
設定が薄すぎて全然膨らんでなかったし
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:03:39 ID:3UKd8/2e
もう終わりかよ・・・ありえねえ・・・・
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:13:36 ID:xEhHR6Ej
幼馴染切り捨てて、2人で旅に出たところで、ああこれは打ち切りになるなと思ったよ
少年誌の読者に恋愛話はうけるんだから、それ切り捨ててつまらんバトルメインにした時点で終わってる
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:16:34 ID:0TGap2r/
バトルはバトルで気に入ってた俺は少数派?
いや、日常パートの方が面白かったってのは同意なんだが
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:16:54 ID:R7SPOrEF
>>705
クレインが父ちゃんってことはないが
顔見知りってのはあるかもしれない
例えば父ちゃんと兄弟とか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:20:34 ID:lld/Eh+m
>>709
俺漏れも
他と比べても特に何が悪いとか分からん
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:55:37 ID:Qw9ZOQhY
>>702
ハヤテはヘビー向けか。
改蔵と同じでオタクネタや時事ネタが中心のラブコメだから
良い意味での空気漫画として読んでいる。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 15:56:26 ID:mKvpt2GW
まだまだ続くと思ってたのに今週最終回でめちゃくちゃ驚いた自分が来ました。

え?アルバトロスの燃料がただの炭素じゃ駄目でダイヤだった事の理由は!?
結局これって謎のまま終わるの・・・?
予想できる理由とかってある?自分じゃ結局わかんないしもう本編でも見れないから聞いてみる。

あと黒リボンの子とお姉さまの共戦とか見たかった。
ジャンプで打ち切り食らってもそれほどショックじゃないのにマガジンとかサンデーとかだと
物凄くショックなんだ・・・。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:03:53 ID:XseO5s5A
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:04:33 ID:lld/Eh+m
>>714
先生乙です
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:05:04 ID:kRoF3gUM
>>714
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:06:09 ID:lld/Eh+m
んー、916で打ち切りが決まってたのか・・・
サンデー買うのやめました\(^o^)/
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:06:18 ID:IN6nMUwQ
次回作楽しみね
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:10:59 ID:C+MrUkCC
>>714
若北たんこんにちわ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:12:17 ID:8mH30RrN
>>709
バトルに必要な要素は
スピード感・緊張感・かっこよさ・燃える展開などなど

その辺が全くと言って良いほど無かった
唯一まともだったのは一番最初の雑魚相手の戦闘くらいだろうか
序盤はこの作品期待していたんだがなぁ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:16:00 ID:sGq0VmP0
>>714
先生、お疲れ様でした。
もう女しか描かないぞという意気込みに惚れましたw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:25:05 ID:sUxIdpMf
P2の人と知り合いだったのか。
びっくりしたような納得したような。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:27:00 ID:C+MrUkCC
ちょ、アクセス集中ってwwwww
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:27:39 ID:lld/Eh+m
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら見すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アクセス数跳ね上がって、2chに貼られたなって真っ先に思うんだろうな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:28:06 ID:6XXAQiPH
おまえらアクセスしすぎwwwwww
ちょっと前まで見れてたのに今開こうとしたらずっとテンポってるwwwwwww
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:28:35 ID:IN6nMUwQ
ばwwwwwww
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:28:40 ID:JL1iztkI
>>714 感謝。
次回作(?)の打ち合わせが始まってンのか。
期待していいのかな?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:29:33 ID:C+MrUkCC
テラワロスwwwww
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:30:58 ID:Wcs5OvJt
見れねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:35:52 ID:Wcs5OvJt
やっとつながったwところでメアドがのってるけど、メール出した椰子いる?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:37:03 ID:ddLohHFx
ブログの絵に使う色気をなぜ連載に使わんのだ…
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:39:47 ID:IN6nMUwQ
ブログだからこそってやつだ
ところで、BSで先生があえてアド晒さなかったんだから
サイトで思い切り晒しちゃダメ…だよね…
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:39:49 ID:Ri5J9MkH
先生……
ナニゆえ本編でこういうボイーンなオネエちゃんを
お描きにならなかったんですか……
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:43:53 ID:6XXAQiPH
最終回のシビアは異様に巨乳だったな
風呂とかvsユウキの時あそこまでデカかったっけ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:59:01 ID:GZBKggI8
>>714
レアクラス
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:07:50 ID:jWFqSCrL
ユウキの炉はどこいった?
ちんこか?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:09:58 ID:Qw9ZOQhY
本編では味わえなかった素晴らしい乳お美事です。
若先生と呼ばせてください。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:15:21 ID:Ri5J9MkH
>>714
参考までにお聞きしたい。
どうやって見つけたん?キーワード、何でググッたん?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:18:43 ID:XseO5s5A
ttp://official.kuromaru.coolblog.jp/
にリンクが出てた。

もうちょっとで読み終わる。
新しく買った靴が俺のと同じでびびった。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:23:38 ID:Ri5J9MkH
>>739
すぐの御回答、ありがとう。

しかし……
11月5日の日記に少し、泣いた。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:24:24 ID:lld/Eh+m
>>739
この人と知り合いだってどっかに書いてあったっけ?
ネット某所でカミングアウトしたと書いてあるしよく分からんな・・・
なんにしても乙です
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:24:26 ID:acJ3vcTV
>>714乙ーっ!!
みきせんせーーっ!!
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:35:59 ID://cDyrFy
>741
自信ないが1巻巻末で見たような
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:37:19 ID:HQBBb09H
>>312
素石命図の存在からして、バトル路線への意識は最初からあったんじゃない?
なんとか何人衆とかうんたら隊とかは基本だし、「コイツは全体でこのぐらいの強さ。
更に強い奴がコイツとコイツ…」みたいにワクテカさせるキャラの見せ方なら食いつく人も
結構いたと思うが、惜しむらくはキャラもその見せ方もあまりに地味だった…
トライアッド3人はともかく四本足とか、さ。その辺、ジャンプ作品で恐縮だがワンピースの
七武海とかブリーチの護廷十三隊とか上手いと思う。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:43:33 ID:tyKA9NNq
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:46:21 ID:lld/Eh+m
>>743
ほんとだ・・・単なる見落としでした・・・
次は超サンデーか。マジで期待してるよ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:53:00 ID:OaeLnGJR
>>744
打ち切りまでカウントダウン状態で4本足なんかとの戦闘に無駄に尺使ってたらそれこそアホじゃね?
ワンピも鰤も読んでないから良く分からんがそういった余裕ある見せ方は話数を浪費できる人気作だからこそ

まぁ人気については編集から情報もあっただろうに、いつ切られてもまとめられる展開にしなかったのは失敗だと思うし
逆周期表ももしも人気が出ていたら敵の強さの上限を設定しちゃってるわけで足枷になったような気もしないでもないが
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:58:21 ID:acJ3vcTV
>本来の展開であれば、最終回で垣間見られたように、朝倉が道場に居候し、その過程でユウキとユウキママの異常な生活を目撃して、そこから朝倉がユウキの過去を探る・・・というものだったんだけど、
>これも中盤のテコ入れの過程で却下になってしまって、ママの過去については詳しく描けなかった。
副編集長のばかぁっ!!
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:03:33 ID:IN6nMUwQ
副編集長!!んもう!!
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:09:12 ID:mdLQnHtv
>本来の展開であれば、最終回で垣間見られたように、朝倉が道場に居候し、

副編集長のバカ!とも言いたいが、その一方で
居候展開くらいはじめの1ヶ月でやってよ先生!とも言いたい。
ガッシュやToLOVEるでも出来るのになんでアルバトロスでやらなかったの!
やはり最初にゴミ子をクラスメートとして出したのが間違っていたのか・・・・・・・・。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:35:09 ID:bC7tfhIy
ついにブログが発見されたのね。これで今後も見守れるよ、よかった
でも今確認したら、mixiの方ではもっと早い時間にアドレスが貼られてた罠。俺のアホー
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:35:36 ID:Q2epY33z
>10/30
>ピジョンはアルバトロスの次にできたキャラクターで思い入れは特に深い。
>もっと出してあげたかったのに・・・どうしてこんな出番が少なくなっちゃんだんだろう。
>どうしてだ!ほんとに!くそったれ!バカめ!せめて、できる限りかわいく描いてあげたい。

泣けてきた。・゚・(ノД`)・゚・。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:36:18 ID:iVE2BsOn
スピード感がなかったですな。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:41:57 ID:BaulG0GN
>最終回のネームがあがったその足で、新しいネームのプロット書きを始めた。
(中略)
>頑張ろう。もう女しか描かんぞ!
皮肉なのかもしれんが
そ の 心 意 気 や 良 し !
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:43:28 ID:XCCWoKwo
え、女の子キャラしか描かんのか?
・・・ユヒナみたいな無機質っ子も出たらいいな
このさい性別は気にしないぜ!
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:46:54 ID:acJ3vcTV
ショタっ子も希望・・・
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:48:55 ID:OeUw+OpW
某四コマだって猫とか変態教師とかいるんだぜ…
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:49:26 ID:Dv4wIE9+
やあ作者氏思ったより前向きじゃないか、まあ今作は残念ながら失敗に終わったけど
全く見るべき所が無かったってわけじゃないし、上手く次作に経験を生かせれば良いね。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:54:39 ID:oujHRcog
>>674
話が微妙に変わるけど、コナンと犬がなまじヒットしてからサンデーの本来の芸風変わった気がする。
それらを糞だと思うなら君自身がサンデーの芸風と合わなくなっているという事。
で、それは俺にも言える事。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 19:00:31 ID:0P7XTA0y
暇になったらまたエロゲレビューサイト復活してよ>若木せんせー
あれ結構楽しみにしてたんだよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 19:24:49 ID:XUJbOGtW
>759

コナンと犬のヒットなんて何年前のことやら
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 19:27:33 ID:qUssAI0L
くそおおブログ見れねぇwwwww
人多すぎwwww
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 19:33:28 ID:DEGGBCCM
見れねえ。閉鎖になったらどうしよう
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 19:36:46 ID:Es0Ii4lv
 ブログ込み過ぎで見れないorz
過去の日記読みたいのに・・・
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 19:38:48 ID:qUssAI0L
今現時点で見れる人はhtmlなりソースなりキャプチャなりとっといてくれwww
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 19:49:06 ID:tMBfcHyu
黒丸とP2の江尻とアシ友って
ドコのアシで知り合ったんだろね?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 19:51:32 ID:0P7XTA0y
ほんとにサッカーとケーキの話ばっかだな
サッカーの話は長文過ぎて思わず読み飛ばしてしまった
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 19:52:48 ID:fC6uqHO/
ひとまず副編集長はカミソリレターとかに警戒しとくべきだな。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:03:26 ID:ah7ZFbX1
ブログ読んだ。
9月で打ち切りが決まっていたなら
雑魚とのバトルよりも核心のネタバレが欲しかった。
それとアマデウスの名前が出た時に以前よりも好感度は急上昇した。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:03:33 ID:fH7Ur2JO
>>767
菓子類の他は、焼肉とイタメシしか食べてないよ。
バックステージで体脂肪が云々と嘆いていたことが、ものすごく腑に落ちた。
冷房の無い部屋で、汗まみれでケーキをほおばる女の子たち。なんとなく怖い絵だ。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:03:49 ID:d9Xwd+KR
つうか俺は一発で入れましたが
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:04:43 ID:OqH7N70k
>>769
9月ってどの辺りだっけ?
バンガかビーウィ辺り?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:06:28 ID:lld/Eh+m
むしろ焦ってどんどん急な展開になるよりは100倍マシだったと思うが
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:13:55 ID:fC6uqHO/
>772 あの2体個性的で好きだったんだけどな。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:18:10 ID:OqH7N70k
>>774
俺も俺も。素石命図で下のほうなのに自分の特性を生かして戦った辺りとかね。
全く関係無いが「ロックマン誕生秘話 〜ロックマンをつくった男達〜」を思い出しちまったよ。
(8ボス・四本足)の内2人が幻となってしまった辺りとか。
若木先生、残りの2人がどんなヤツだったか教えてくれないかなぁ・・・
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:21:12 ID:IN6nMUwQ
あれ、なんか2人も漏れがいる…
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:22:49 ID:aouxTncd
今ならブログ開く
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:23:17 ID:EYparrQt
メカや武器のデザインの勉強をした方がいい。
あの剣がもう少しまともだったら
あと一年はやれたキモ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:27:27 ID:/gP5eZQA
次回作のネームらしきカットに描かれたおにゃのこに期待
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:30:35 ID:YZIvmXoF
>>777
フィーバー短すぎ、また見れなくなってるよママン
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:38:05 ID:R3lXXSw5
>>772
9月16日に
>打ち切りが決まりましたーみたいなのを書く訳にも
>いかないしね。
だから実際は8月下旬くらいから?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:38:30 ID:IgymqN/p
リカ出てねぇ・・・
若木死ね
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:44:49 ID:IN6nMUwQ
5巻になんか付けるっつってるだろうからまだ死ねっていうな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:50:02 ID:fC6uqHO/
4巻読んだけどユヒナの剣にも炉みたいなのがついてないか?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:16:17 ID:oJNS6XNy
遅レスだが>>527
留美子クラスでもない限り条件は一緒じゃん。
それでも売れる人と売れない人は出るんだから。
今回のことは誰が悪いわけでもないさ。
巡り合わせが悪かったとしか言いようがない。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:21:06 ID:A9+G9OPo
刀なんか使わず素手で行きゃよかったのよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:47:39 ID:BvVoRRHf
ぶん殴るっていうのが熱血少年の喧嘩の仕方で良かったんだがねえ
懐中電灯持ち出してからは戦闘がつまんねえこと…
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:51:00 ID:d0nzME+L
キーアイテムを手に宿して
殴って
燃える

これどっかで見たことあると思ってたら、あれか。RAVE(笑)と一緒なのか。
剣に移行する感じも被ってる。

ヒロ君は一応、売れたんだけどなぁ……ミキタン;;
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:01:30 ID:R3lXXSw5
空手同情の設定で肉弾戦主体だったのに剣は蛇足と思った。
どうせなら、かめはめ波みたいな飛び道具にすれば良かったのに。
もったいないのは新展開で初期の設定をぶち壊して活かしきれず
終了したことだ。
新展開にするなら隠しておいた伏線を全て出したほうが
盛り上がったかもしれないと思う後の祭り。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:08:20 ID:R6t+NpT5
>>789
剣の握り方も変だったし。剣道したことがある人ならわかるはず。

この漫画って、ケチの付きっぱなしだな。
一巻の帯では姫様の眉毛がなくなるし、
小学館の通販では題名は間違われたまま。
姫様ぱん……いやなんでもない。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:12:34 ID:WkgLLdVu
>>790
剣の握りなら単行本で修正済みだぞ?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:21:50 ID:DMWS0QmI
打ち切りって二ヶ月ぐらい前から決まってるんだな
始めて知ったよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:24:16 ID:JjVntO1h
約八話・・・
うらやましいぜ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:26:26 ID:Iv9rRcfT
>>790
漫画などで「剣の持ち方が変」と指摘されると、たまに作者の擁護のつもりなのか
「竹刀と真剣では持ち方が違う」などというトンチンカンな反論をされることがあるよな。
(勿論、真剣でも竹刀でも木刀でも持ち方は基本的に同じ。でないと実戦で役に立たない)
更に、「どうやって持とうが自由だろ!ルールなんか関係無い!」と逆ギレされることもある。
そういう人は実際に両手をくっつけて棒でも何でも振り回してみればいい。非常に持ち辛いから。

>>791
右手左手の位置は直ってるけど、両手をくっつけてる持ち方が修正されてないよ。
先生は剣道やったこと無いのかな…?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:30:43 ID:R3lXXSw5
具体的な数字は分からないのであれこれ邪推もするが
やっぱり週間少年誌は連載基準が難しい。
1巻の頃は間違いなく面白くなる漫画と思っていたのに
新展開で制限が多くなりやりたい幅が狭くなったのは残念だ。







そんな若先生には秋田書店の核実験場と呼ばれるチャンピオンREDが
お待ちしております。
シグルイからジャイアントロボにドスペラードやカオシックルーンなど
やりたい放題でございます。
小学館で次の準備をしているから妄言スマソ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:33:05 ID:R3lXXSw5
>>794
真剣と竹刀の握りは違うみたいなネタは
るろうに剣心でもあったな。
あれはわざとだったけど、剣道経験者じゃないと
そういう細部は間違えやすいもんかね?
ワッキーは剣道経験者だったけど。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:33:12 ID:fC6uqHO/
>790 主人公がカラテカだから持ち方がおかしくても違和感がないと思ってた。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:42:10 ID:oJNS6XNy
>>795
REDは今イキオイあるよね。と言ってもエログロバイオレンスに偏ってるけどw
でも作家陣がノッってるのが分かる。ここまでいい雑誌になるとは思わなかった。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:46:05 ID:KBRu9s+2
好きだったけど、この漫画にも打ち切られても仕方無い部分はあったのは認めるよ。
たださ、もっと打ち切るべき作品が他にあっただろう・・・

高橋、青山は嫌いだがドル箱なんで仕方無いと思う。
あだちも固定ファンがつくから仕方ないかもしれんが、同じような作品ばかり描かせるなよと思う。

藤田とか安西は自分で描いても充分老害なのに、原作協力とか言って実力の無い新人の作品
を擁護してるし・・・・・

お坊サンバは打ち切ったから良いとして、ネコなび、兄糞と打ち切り候補はいくらでもあるが、
一番切るべきは橋口、オマエだよ!!
はっきり言って、モナコカップあたりからの邪ぱんは見るに耐えない酷さだ。
パンタジア編で辞めておけば名作だったのに・・・・・・これ以上無様を晒す前に編集も判断しろよ。
あと、同じ雑誌に野球漫画3つは多すぎませんか?あだちを切っちゃって下さい。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:51:05 ID:DMWS0QmI
作者はこのスレに何回降臨していたんだろうな…
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:55:19 ID:R3lXXSw5
>>798
チャンピオンREDは何の制限も無いからな(w
売れなきゃ打ち切りの自己責任はどの雑誌でも一緒だけど
あそこだけは何でもあり過ぎる。
>>799
他作品の無意味な批判だけは止めよう。
結果は素直に受け止めマナーを守ることが大事だ。
読者のマナーが悪いと若先生の名が汚れる。
これを見るとそう思う。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/857118.html
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:00:05 ID:KBRu9s+2
>801
正直、スマナカッタ。
ムシャクシャしてやったが今は反省している。


そう言えば昔、嗚呼女神様とAIが止まらないを足して割ったような
作品を描いて「パクリじゃねーか!」とHPを荒らされかけたが、

 「確かに似ている事は認めます。ですがこれから自分なりの
 色を出していきたいので見守ってください」

的な事を書いた作家が居たな・・・・
あの姿勢には好感を持ったんだが、結局消えちゃったみたいだな。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:02:36 ID:OqH7N70k
>>795>>798
RED読者多いのなココw若木たんも
アルバ「私を満足させなさい。失礼ながらこれは命令です!」
ってユウキとお祭に行くイメージ画像の漫画とか描いてくれるのかなwktk

ユウキが萌のアイソトープを手に入れたり、
リカがモツ晒して放置されたり、
トライアッドがレバイオロボのパンチ一発で全滅したり、
ユヒナが剣を担いだら要注意でござるでも一向に構わんッ!!
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:02:57 ID:NAmiORsq
今は存分にエロゲをなさっていることでしょう
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:04:10 ID:N0qlmOYn
>>799
あだち先生はサンデーの良心だから切れるわけ(ry
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:04:53 ID:DMWS0QmI
設定だけでもいいから公開してホシス(´・ω・`)
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:05:05 ID:OqH7N70k
>>802
・・・誰だ?思い当たりそうな作品は1つあるが・・・
そもそも「AI止ま」ももともと「女神さま」の(ry
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:18:51 ID:oJNS6XNy
>>802>>807
守護月天?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:19:57 ID:OqH7N70k
>>808
『MONOほんモノロジィ』思い出した俺オッサン。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:19:59 ID:XA1wK72W
6巻分まで連載したのに、酷い打ち切りだと小学館に文句を言うのはどうかと思う。
ジャンプやチャンピオンだったら、見切りつけるのもっと早いんだぞ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:22:41 ID:OqH7N70k
>>810
ジャンプ→2巻
チャンピオン→窃ない(つ∀`)
が最低ランクだしな。

・・・でももっと読みたかったんだよ・・・ orz
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:29:06 ID:vpq9dI8O
>>802
多分、ナズミ@(岸みきお)じゃないかな?
検索したら、竹書房でアダルトものやパチスロ物を書いてたみたい。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:29:31 ID:KBRu9s+2
>808
タイトルを忘れたが、何年か前にサンデーで短気集中連載した奴。
パソコンの中から女の子が出てくるって話だったような・・・・
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:31:18 ID:2upzdfxF
ところでジャンプの卓球漫画って若木先生の絵に似てない?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:31:28 ID:oJNS6XNy
>>812>>813
あー、アレね。思い出した。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:36:11 ID:h+kMgwF+
今ブログ読んでるんだが9・26の姫に萌えた

あとミキたんはセーラー服かちゃはこだわりの逸品だったんだなwwww



よくわかってらっしゃるw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:38:06 ID:oJNS6XNy
>>803
スレ違いだけどあの巫女さん15歳だったよな。色々と大丈夫なのかホント…
ともあれ、あそこなら若北美希のほとばしる熱いパトスも裏切られないはずだ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:39:56 ID:fC6uqHO/
>811 せめてとちゃとユウキの正体、姫とユヒナのジュエルは知りたかった。
そういえばるろ剣も2巻完結にする予定だったろしいな。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:43:59 ID:V59yDjbc
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:48:54 ID:R3lXXSw5
>>818
るろ剣は区切りが上手かった。
たしか和月氏先生の意思で終わらせたはずだったけど
各章や新展開の区切りは、いつ終了してもいいかたちにしてあったから
アルバトロスも欲を言えばるろ剣くらいに上手くまとめてもらいたかった。
打ち切りもったいない。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:49:33 ID:wLfASVLe
blogおもろいなぁ。さすがECDやってただけある
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:03:37 ID:HT6mRWS0
あ〜このスレ終わったら懐漫行きかよ・・・
結構居心地良かったのにな・・・
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:05:09 ID:oJNS6XNy
>>821
どうなったかと思って久しぶりにブックマークから開いてみたら跡地ももう見れなくなってた。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:21:36 ID:I6ohsK7S
>>822
連載終了から3ヶ月まではここに居ていいはずだが?
まあスレの伸びが悪いようだったら次スレは懐漫に立ててもいいね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:30:44 ID:V3Qfa45U
>>824
あ、そうなんだ。知らなかった、スマン。
じゃ、3ヶ月以内に新連載があればいいな・・・
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:31:41 ID:vRPQggHG
つーかマジでECDの管理人だったん?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:47:47 ID:TSC9FXal
連載が終わったらスレをたてられなくなるのか?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:51:46 ID:WT23quRt
連載終了後も忘れずに応援してくれる熱心なファンがいれば
いつまでもスレが立てられるだろうよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:58:55 ID:3X7B/BZS
とりあえずこのスレどうなるんだ?
アルバは終わってしまったが、先生のこれからはとても気になる。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:00:03 ID:3X7B/BZS
書き込んだ直後に>>824のルールがあることを知った。
とりあえず三ヶ月以内に連載があればいいのう。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:02:42 ID:03EiPHOh
武装錬金はあまりにもくどい続き方だったけどな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:05:51 ID:TSC9FXal
あと3カ月でこのスレはたてられなくなるのか。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:10:23 ID:I6ohsK7S
>>832
懐漫で立てられますよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:11:58 ID:ezbYgnUd
でもこのペースだと、三ヶ月も経たないうちにスレ埋まらんか?
その場合はここの板に立ててもいいんだよな?
せんせが連載始めるかはまだわからないし
三ヶ月は経ってない訳だし
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:12:02 ID:/iKPad+H
いま1〜4巻を買ってきた漏れが来ましたよ

この漫画もっと読みたかったな・・・
普通におもしろいんだけど(´・ω・`)打ち切りってマジ?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:13:38 ID:TSC9FXal
つまりスレ住人の愛があればまた舞い上がれるというわけか。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 02:07:08 ID:O6d8VWBp
フランス菓子好き(作る方)なのでブログすげー面白い。
ただ糖尿にはお願いだから気を付けてマジで。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 02:43:20 ID:nP8klt8Y
まあ、まだ5巻もあるしここでええでしょ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 02:49:43 ID:37wGUPk1
脂肪肝、高脂血症確定だな。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 03:25:20 ID:zpwocIwv
もしアルバトロスの連載復活がないならゼヒ成年誌で描いて欲しいなあと思ってる俺がいる。
若木たんならツボを熟知してるし、悶絶させるようなものを描いてくれそうな気がするんだよなー
と勝手な妄想をしてみる。でも今後の活躍には本当に期待してる。ガンガレ!
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 03:35:40 ID:Wo8CJmsC
ブログ全部読んだけど打ち切りってあんな早くから決まるのか・・・。
気が向いたらでいいんでアルバの話もして欲しいな。
今の時代こういう風に作者と接点持てるのはいいね。

あと洋菓子食べ過ぎwww
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 03:56:46 ID:0k5YBlst
>>840
ぶっかけとか好きそうだしね。
精液系の人はとてつもなく絵が汚いか同人にかまけて商業はサッパリかなんで
若木たんなら速攻でエースになれますよ!
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 04:12:25 ID:/iKPad+H
>>842
ちょwwwww

も、もうすこし表現をね、選んで、ね、

エロなんて、ユウキ少年には純情すぎて出来ないと思うんですお
そこがまたいいんですお
チャンピオンなら、適度に少年らしいエロをやってくれそう
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 04:25:42 ID:ucnaSF3J
>>843
純情そうなところがいいんじゃあないか。 そこんとこわかろうよ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 04:32:31 ID:V3Qfa45U
>>840
>>842
ぶっちゃけ、ちょっと読んでみたい気もする。
けど、このままの少年誌を舞台にメジャーになって欲しいぜ。
久し振りにはまった作家なんで。

846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 08:22:00 ID:YU1r0hxG
>>842
少年誌でがんばって欲しいのは同意だが
その手の話はしかるべき板でな。
そこんとこわかろうよ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:49:55 ID:0rIIU1oS
チャンピオン系雑誌で微色気漫画希望
微色気がいいんだ
PNは若北美紀で
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:41:52 ID:7sGtuVx0
なんつーか、未だサンデー編集部とは完全に切れてないんだから、
あんまり他所とかエロ行けとか言うのはやめておこうな…

・・・次回作の打ち合わせがスンナリいって無さげなのわかるけど。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 13:08:12 ID:IKJIVeY3
まじおわりなの?
シビアのお姉様が大好きだったのにorz
なんとかならんもんですか
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 13:21:39 ID:ugKvxKU+
絵がいいだけだから
ラノベのイラストレーターでいいじゃん>次回作

ぶっちゃけ物語&キャラ作りの才能がなさすぎる。
もし絵が川久保だったら…
って考えると、156どころの騒ぎじゃ
済まないことになりそうな内容だろコレ
(終わり方も含め
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 13:24:45 ID:gZHLlo4x
>>714
コミックスのリンク先が、Webサンデーじゃなくて
アマゾンってところがシュールだね。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 13:35:46 ID:OMsqwCHo
しかし41話の時点で決定してたのかぁ〜
やっぱトライアッド編がよくなかったんかねぇ…
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 14:01:19 ID:W25a/QWV
「なあサム、良いニュースと悪いニュースがあるのさ」
「なんだいブラザー、言ってみろよ」
「良いニュースは、今日は待ちに待ったデッドオアアライブの新作の発売日なのさ」
「へぇ、そうだったのかい」
「早速、朝の7時からセブンイレブンで買ってきたさ!WOW!」
「ガッチャ!そうかいそれはよかった。じゃあ悪いニュースは?」
「そのセブンイレブンで一緒に買ったのが、アルバトロスの最終回が載ったサンデーだったってことさ。」
「・・・・・・オウ・・・・」


ワロ・・・いや笑えねえ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 14:07:55 ID:mwhIpkoK
オレ的にはアルバの魅力は

キャラ>設定>絵>物語

って感じだったけどな。ゴミ子とかリカとか実にいいよ。
絵は達者なんだけど、一枚絵としての魅力はあまり感じない。
(特にカラーの色使い、あれはいかんと思う。)
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 14:13:24 ID:W25a/QWV
俺が開始当初スルーしてて途中からはまって読み始める漫画はことごとく終わるな・・・
コミック集め始めた途端に終わるんだよチクショウ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 14:14:11 ID:Wo8CJmsC
悪い所って展開の遅さぐらいだったと思うな。
他は全然良かった。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 14:17:33 ID:pwZs8Gkb
それは信者フィルターかけまくりだろ。
戦闘はどう贔屓目に見ても上手いとは言い難い。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 14:17:47 ID:OMsqwCHo
物語上バトル展開になるのは仕方ないしいいんだけど
長すぎるんだよね。能力バトル物みたいにバトル自体に
面白さがあるわけじゃないし、バトルそのものは星矢くらい
あっさり終わらせて、ストーリーを進めた方が良かったのかもね。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 14:23:34 ID:W25a/QWV
確かにドレイクにあれで勝ちかよって感じはあるなw
シュライク戦にしろ 戦闘シーンが微妙だったのは否めない
ユウキ以外にまともに味方の戦闘要員増えないし
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 14:27:30 ID:ZnLYjbZX
>>814
ちょっと似てるかなーと思ってたら知り合いだったんだね
こっちは先に連載したが打ち切り、
あっちはジャンプだがもうすぐ打ち切られそう
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 14:30:12 ID:jiDqR7HJ
そもそもあの絵でバトルやるってのが間違い
設定とか全部無視してでもラブ米にすべきだった
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 14:45:33 ID:59xBKFyg
ブログ更新キテター
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 14:51:51 ID:l9br2Wrz
ニッケル、ニッケル
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 14:58:01 ID:PZqZqbs1
誰かマジックナンバーについてkwsk
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 15:05:51 ID:NnuBWURf
スズとか鉛のモノバイルは糞強かったのかな・・・
見てみたかったぜ(´・ω・`)
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 15:14:07 ID:ezbYgnUd
>>865
え、錫は別に糞強くはないだろ?多分
鉛はレイヴン以上に強いだろうけど。
アンチモンの一つ下だから、ユヒナの素石じゃないか…って説はあったりしたけど。
あ、自分は携帯から見てるからブログは見ていない…

>>864の『マジックナンバー』ってのに
炭素・錫・鉛が含まれるってことか?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 15:16:30 ID:Wo8CJmsC
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 15:18:50 ID:OigLkFgJ
あー何かいろいろとわかってきたわ
869名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/24(金) 15:18:52 ID:yLhE3vHP
簡単に言うと、陽子と中性子の数がある一定の数になった場合に、
原子核が安定した状態になるのだ。
それを「マジックナンバー(魔法数)」と呼ぶ。

2、8、20、28、50、82がそうらしい。
流石に数字までは覚えてなかったw

2はヘリウム、8が酸素、20はカルシウム、28がニッケル(件のピジョン)
50がスズ、82が鉛だ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 15:19:04 ID:a6RyhgoL
しかしアレだなー。
もう当人の中では「完全に終わったこと」として処理されてるんだなぁ。まあ当然だけど。

GXだのでの再連載嘆願とかしようとちょみっと思ってたが、なんか萎えたというかなんというか。

でも次に目が向いてるってのはいいことだし、素直に次回作に期待しとくべきなのか。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 15:23:13 ID:nM0YbXlj
ユウキの手に風のアイソトープが入ったらドレイクみたいになるんだろうか?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 15:27:10 ID:ezbYgnUd
風の破片はクレインに使って欲しい、いや、使ってほしかった
…結局目覚めなかったけどな、風の破片…(/;∀`)
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 15:35:44 ID:1VrzSMHt
>>869
ピジョンは銀じゃなかったっけ?
874871追加:2006/11/24(金) 15:37:02 ID:nM0YbXlj
ドレイクみたいに手に竜巻をまとっているみたいにね。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 15:52:33 ID:pKoMM4lM
若北たん2000つかってんだねー
876名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/24(金) 15:55:18 ID:yLhE3vHP
ピジョン→ユヒナ
すまない。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 16:17:42 ID:ezbYgnUd
>>876
つまりユヒナはニッケルってことか?
13スレ目で誰か言ってた『シビア姐さんと同じ戦闘種族のニッケルナイトかも』
って説は当たったんだな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 16:22:15 ID:Z2QhmX2B
>>870
でもまぁ、黒姫の秘密を未だ伏せてるって事は、
今回の設定は後で別の形でリボーンさせるつもりはある
って事じゃないかな。

・・・流石にそのままの形で連載再開は無理だと思うけど、
タイトルとか脇キャラ総とっかえで別作品化は、
何とかなりそうだし。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 16:29:48 ID:LzayHq0l
>>878
次の更新で未使用設定の裏話って事でいきなり語られないように祈ろうな。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 16:31:21 ID:03EiPHOh
担当が却下した次回作は実は「アルバトロスリターンズ」
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 16:32:21 ID:725MBXtk
メールすると答えてくれるって話なんだけど

>アルバトロスの髪が黒くなった時があったけど、あれは何だったの?
>アルバトロスはなんでダイヤモンドしか素石に取れないの?
>そもそも、アルバトロスはコモンじゃないのに、なんで炭素で動いているの?

>まあ、後はもう想像してくれ、という他ないんですが。

ココは答えてもらえないんだろうか?
何かここの住人でどこどこメール出すのもアレだなあと思って
送ってないんだけど誰か送ってて返って来てたら報告キボン。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 16:34:06 ID:ezbYgnUd
…あれ、でもユヒナがニッケルだとしたらコモンクラス?
あれは炉が体に直接付いてたのか…
エリートだと思ってたから意外だな



…俺の早トチりだったらスマソ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/24(金) 16:58:47 ID:yLhE3vHP
若先生のブログによると、
・ユヒナはコモンクラスで、ニッケルが素石。
・マジックナンバーのモノバイルは強い。
・でもユヒナの強さはそれ以外にも理由がある。

とのこと。
884名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/24(金) 17:00:09 ID:yLhE3vHP
連続になるが、
ブログの抜粋って、あんまりしないほうがいいかな?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 17:02:22 ID:pwZs8Gkb
>>883程度なら問題ないだろ
長文丸々転載とかは好ましくないが
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 17:14:01 ID:ezbYgnUd
>>883
そういうことか。まとめdクス。
それ以外の理由に関してはクレインが関わってきそうだな…。
ノディがユヒナを呼び捨てにしたのにも納得。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 17:38:33 ID:ZK63MPEV
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 18:22:21 ID:Qx6JnPRj
かちゃー!
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 19:41:21 ID:VyBb7NuZ
流石にもうカキコの勢いなくなってきたね
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:15:42 ID:pKoMM4lM
4日フィーバーで3日休むのさ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:22:27 ID:mZduKxq6
>>890
季節違うだろw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:41:46 ID:slYBTeyJ
>>887
ファンとしては有難いんだけど、



本音を言えば
こういうの描く暇の2割でいいから本編考える時間に当てて
もっと面白くして欲しかったよ先生
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:58:12 ID:iILgz/Cn
中学生である自分の母が僅か28歳ってのはおかしいと感じないのか>ユウキ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 20:59:29 ID:AJ+8vrBG
14歳の母
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:01:54 ID:ruQ2Hbmi
H(水素)のモノバイルも出てほしかったな。
最弱のモノバイルなんだけど宇宙でもっともありふれた元素だから
最弱の力がたくさん集まればレアをも凌ぐ強力なモノバイルに変身するとか…
まあアルバ終わったから妄想しかできないんだけど…orz

あとは炭素(アルバトロス)、窒素(???)、酸素(???)な感じで
意味深なモノバイルも出てきてくれるんじゃないかって期待してたのに…
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:03:23 ID:7y8i39x0
先生もっと自分の作品に全身全霊をかけてくれたら、きっと結果は違ったよ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:19:12 ID:P5wGbqzX
>>892
BSでの女子高生かちゃとかピジョンたんとかは打ち切りが
内部で確定して以降だから、あの場でしか全力で書いて
あげられない(特にピジョンたん)んで仕方ない…

そうなる前に動けっていうのなら反論できんが…
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:24:41 ID:l9br2Wrz
>893
(1)尋ねた事がなかった
(2)深く考えなかった
(3)おかんジョークだと思っていた

キャラ的には2っぽいけど
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:26:27 ID:Bw3ivQ3Z
若木先生お疲れ様ー(´・ω・`)
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:35:28 ID:oik61rZz
WEBサンデーで第1話を読み直してみたが結構面白い。
時間をかけて練ったのだろうからだとは思うが、このくらいのメリハリがある展開を続けていれば
それなりの支持がもっと早くからあったのでは?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:37:16 ID:eMCb99/a
中学生なのに28歳のお姉さんがいるなんてうらやましくないか?
美人で。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:45:39 ID:Vnn/dD18
>>901
ユウキはかちゃを女だと思ってないからな…

ユウキ「中身は武士だよ、武士」
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:54:23 ID:2TV1anc3
鉛のモノバイルはただでさえレアクラスなのに、マジックナンバーかつ滅茶苦茶
入手しやすいと全く死角のない最強キャラじゃないのか?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 21:58:25 ID:zKz0bqws
まあ初連載でほぼ一年出来たんだから、次の作品に期待しておこう。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:12:01 ID:NnuBWURf
>>903
しかも鉛はハイパー化できるような設定もあるみたいだしな
十分ラスボスになりえた存在だったのに・・・
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:20:57 ID:725MBXtk
>>904
一年やれなかったハルクニが強烈過ぎるからなあ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:25:22 ID:ezbYgnUd
>>905
戦闘種族のコモンクラスはエリートに比肩するだけの力を持ってるけど
マジックナンバーのコモンクラスは、どれくらいまで下剋上が可能だろ。
相当強いんかな…
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:28:29 ID:J59mfTLW
もしかするとくそ重い原子のモノバイルには制限時間とかがあるんだろうか
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:32:19 ID:ruQ2Hbmi
俺的には金 天使のような絶世の美女
    銀(ピジョン)黒髪の美女
    銅 明るくて元気な赤髪の褐色美女
    白金 おしとやかで優しく美しい乙女
    水銀 無愛想だが本当は優しい心をもったゴスロリ女の子(黒い羽が武器)



を期待してた。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:34:19 ID:J59mfTLW
水銀が引っかかるw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:36:11 ID:x2sZqFv7
てか全部女じゃねえかw
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:36:31 ID:2TV1anc3
まあ構成力の弱さを補うために次回作では脚本担当者をつけるべきだな。
プロットや設定は共同でアイデア出してシナリオを任せるだけでもだいぶ
楽になると思う。あと浜中を押しつけられそうになったら、それだけは丁重に
お断りすることw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:38:52 ID:qHnaJTdL
>>905
レイブンの言動から察するに、レアクラスが皇女(聖結晶?)を
頂点とする体制に対して反乱起こしたのが、全ての始まり
っぽかったからなぁ…
マジックナンバーの鉛がリーダーとなってレアクラスが反乱した
ってのは十分ありえるかと。

で、今まで出てこなかったのは、レアクラス達の目的が
皇女やエリートクラスの連中のように聖結晶の再生じゃなくて
破壊だから今までナリを潜めてたけど、聖結晶の破片が
集まり出したんで阻止する為に動き出したって感じだったし。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:41:29 ID:uTZnRgnK
>>912
迷惑だと思うからしないけど
その内容を若木先生に送りたいよマジで
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:47:19 ID:03EiPHOh
>>912
ジャンプで成功中のとらぶるのようにな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:58:21 ID:AOHDvrqr
ゆうきはどのモノバイルになるんだろーか?
917名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/24(金) 23:06:09 ID:yLhE3vHP
>>916
こないだからずーっと考えてたんだが、
アイソトープ(同位体)が数多く存在する元素ってなんだろうって調べたら

Zn(錫)なんだって。

あれ?マジックナンバーじゃ…
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 23:06:15 ID:03EiPHOh
>>916
有機物
919917:2006/11/24(金) 23:07:40 ID:yLhE3vHP
おっと補足「安定同位体」ね。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 23:44:27 ID:nM0YbXlj
仮にアルバの創作スレを立てるとしたらモノバイルの強さ設定どうすんだ?
今のユウキならコモンは当たり前としてエリートでも普通に倒せるだろう?
ドレイクの攻撃をうけてもあんまりダメージは受けてなかったし、フィンチの銃も
土の盾に防がれたし、エリートじゃユウキに致命傷を与える事はできないだろう。
そうなると四本足みたいに特殊能力や、ユヒナの様な下克上タイプが活躍してくるか?
無数のコモンが合体してキングスライム化みたいなノリで。
まぁレアクラスはほとんど資料がないから設定が難しそうみたいだな(空を飛べるし)。
乱文・長文失礼。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 23:44:56 ID:OTXmo+cJ
あぁ打ち切りか・・・
確かに悲しいけどそのおかげで
万に一つでも、うえきが帰ってくるかもしれないと期待してしまう
オレは駄目人間
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 23:56:45 ID:J59mfTLW
そういや植木いつ帰ってくるの?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 23:58:20 ID:Wo8CJmsC
あの逆元素表?みたいなのってどこかで見れる?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 23:59:49 ID:I6ohsK7S
>>922
うつ病らしいよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 00:04:12 ID:HIw1IIJL
俺の死んだ後輩も植木好きだったんだよ
何とか復帰して欲しいね
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 00:05:28 ID:u7uAGbfn
>>912
ハルノクニの原作者が手が空いてるね。
連載終わったから。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 00:07:38 ID:ezbYgnUd
>>923
単行本の2巻以降の巻末に毎回付いてるぞ。
でなきゃここの歴代スレのテンプレ
どこだか忘れたが、ユヒナの素石を考察するのに表を作った人の雑記のもあったはず
あとは自力で作るとか…


…聞きたいことと違ってたらスマソ。
あ、逆周期表の正式名称は『素石命図』(ジュエル・インデックス)ね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 00:12:14 ID:knRVYIKc
>>926
それが浜中じゃないのか<原作者
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 00:15:43 ID:XAHXiizl
>>927
ああ>>13-14に普通のあったのね。スマソ。
5巻出たら一気に全部買うかな・・・。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 00:43:17 ID:e7scPF2r
>>925
死んでんならもうどうでもいいやん
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 00:47:24 ID:pyp8iYvs
ケーキのたたりで、コレステロール結石のモノバイルに成る美樹たん
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 00:50:36 ID:qSLKbwfS
>>930
人が死んでるねんで!
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 00:50:53 ID:PcPT7xcB
>926
それだけは丁重に
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 00:51:33 ID:RdH1iFHw
>>931
みきたん=ピザになっちまったじゃねーか
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 01:51:22 ID:tg0+QeOp
余裕ができたら同人とかで続き描いて欲しいのです
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:13:09 ID:w2Jh4XvT
2chでアルバの創作の夢は消えてしまったか。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:13:37 ID:SsWxEY7J
設定とかキャラとかはよかったけど
ストーリーの流れが何かイマイチだったな
でも打ち切りとかありえねー。盛り上がってきてたのにな
編集糞すぎ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:17:24 ID:9kOIdgsO
人気や売り上げが盛り上がらなかったからな。
編集だって胃が痛いだろう。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:19:46 ID:kUyVuywH
そりゃ売り上げ上がるわけないじゃん
刷ってないんだもの
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:21:06 ID:1+d7STDR
とらとかは分かってるみたいで結構置いてたけどな
かなり多くて驚いた
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:22:10 ID:w2Jh4XvT
いっそ夢にかけて大量に刷っておけばあるいは。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:22:39 ID:kUyVuywH
アルバの1巻、日本全国出荷分全部加算しても3000冊も無かったらしいぞ?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:23:16 ID:qSLKbwfS
サンデーって売れる分しか刷らないらしいよ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:23:39 ID:HnryXmld
とりあえず10話までに読者掴めないと終わりってのはわかったな。
序盤でダラダラやったせいで空気化してしまいそれっきりって感じ。
某GBWを思い出した。
せんせはこれを教訓として次に活かして欲しい。

つかこの打ち切りは武装錬金打ち切り以来のショックだわ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:24:17 ID:kUyVuywH
あ、1巻の初版ね

>>943
そうなんだけどハヤテは1巻1万以上刷ってる
連載初期でそこまで人気あったようには思えないんだけどねぇ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:25:09 ID:9kOIdgsO
斬新な発想だな。
売れ行きが良くて刷りが足りないなら重版かかるものだと思っていたが。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:30:39 ID:HnryXmld
単に重版かかるほど売れなかっただけだろ。
つか新人の単行本なんてそんなに刷るわけがない。
ましてサンデーだぞ。
ジャンプですら銀魂の1巻初版は速攻捌けて難民出たくらいなんだから。
ハヤテのケースは特殊すぎる。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:35:21 ID:qSLKbwfS
アルバが3000冊ってのはどこのソース?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:37:23 ID:k0WKrNKY
重版もかかってないだろう。
実際、近所の本屋でまだ1巻の初版本が売ってる。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:40:36 ID:cpcgDMH3
近所の本や理論はあてにならんぞ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:43:29 ID:qSLKbwfS
急に大人しくなった やっぱ脳内ソースか
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:46:25 ID:kUyVuywH
ソースソースってURLとかは無いよ
日販関係の仕事してるから印刷数がわかるだけ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:53:01 ID:T1pmEntp
>>945
ハヤテの1巻は瞬殺されて、おもっくそ難民が出たから。
初版が少なくて再版が遅かった分、品薄感はこないだのToLoveるよりもひどかった。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:57:28 ID:qSLKbwfS
>>952
お前が関係者だというソース出せよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 03:01:47 ID:w2Jh4XvT
>953 ToLoveるってこんなに売れているのか。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 03:03:37 ID:tg0+QeOp
ハヤテって小中学生とか絶対読まないよな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 03:05:15 ID:1+d7STDR
読んでるやつは逆にヤバい

>>950はぼちぼち次スレ立ててくだしあ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 03:08:40 ID:qSLKbwfS
逃げたか…
たまにいるな。関係者を装って自分の脳内ソースをぶちまける奴が
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 03:20:27 ID:R1bGEiT9
じゃあオレは白くて違うものをぶちまけるとするか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 03:43:51 ID:57LLw9J8
今日サンデー買ってきた。
と、打ち切りになってたので驚いた。

…正直面白い漫画ではなかったが、嫌味な漫画でもなかった。

個人的には、バトルものではなく、読みきりのときのスタイルのマンガで行って欲しかった。
多分、バトルものになったのは編集の入れ知恵じゃないかと邪推している。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 03:50:15 ID:NEjs9Lke
もう正直、バトルものは食傷気味
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 04:02:37 ID:m08YXr9i
俺は頭のうどん玉をぶちまけ(ry
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 04:14:14 ID:Q1qG29rO
バトルものは低年齢層が喜ぶって編集部の判断なんじゃないの。
しかし元素周期表っていつ習うんだっけ。中学?
マジックナンバーとか見ると、周期表からのネタをいろいろ用意してたように
思うけど、それに反応できる年齢層を読み違えた感じがしなくもない。

しかしメールすれば裏設定を教えてくれる、ってことはほんとに終了なんだな。
できれば設定は伏せておいてもらって、同人でも他社でもウェブ上でも
いいから、続きを描いて欲しかったけど。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 04:41:22 ID:BZfs3enk
塔のあたりじゃもう打ち切り決まってたんだっけ?
バトルものになってからホントつまらなかった
早く町に帰れよって感じだった。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 05:42:43 ID:JyczLazF
単行本派なんで本誌のほうは読んでないんだけど
アルバトロスの素石が炭素じゃなくてダイヤモンドじゃなきゃダメな理由て語られた?
それともそこらへんも触れないままに打ち切りなの?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 05:54:52 ID:w2Jh4XvT
一応なぜダイヤなのかで伏線があったな。まぁとにかく4巻読んでみてくれ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 06:24:14 ID:aiJo+IH2
バトルがつまらなくなかったという意見が信じられん。
単調そのものだろ

やっぱ萌えっつーかラブコメ向きだよこの人は。掲載紙とテーマを間違えたな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 07:51:21 ID:ZIfC65Lm
こうしてアルバトロス皇女とカーボン王子?は

モノバイル王国ごと自分たちの故郷に帰り

二人は末永く幸せに暮らしましたとさ

めでたし、めでたし



ユウキ「じゃ、そゆことで!!」


おわり
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 07:54:01 ID:NVYDcLHC
ユウキの声しんのすけでしか考えられなくなっちまったじゃねーかw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 08:08:30 ID:voCXVYW+
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 08:09:02 ID:voCXVYW+
すいません↑誤爆です
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 08:22:58 ID:ZIfC65Lm
ラスボスがあんな堅苦しいオッサンではなくて
マッチョなおカマのカップルだったら良かったのに
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 08:29:31 ID:MISHQSfB
>>962
姫がユウキのフェルミノードをちゅぱちゅぱせよと申したか
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 08:32:37 ID:MISHQSfB
>>967
>バトルがつまらなくなかったという意見が信じられん。
ごめん、俺別につまらないとは思わなかった。
まあ武装錬金もGBWもバトルいいじゃん、と思ってるヤツのたわ言だけどな。
俺が気にかかったのは重要な伏線・秘密の明かし方が下手だったって辺りかな・・・
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 08:35:30 ID:CSg57ONN
とりあえずアンケートは昨晩書いたぞ。うちのばあちゃん危篤だけど(マジ)
出してくるぞ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 08:41:56 ID:pyp8iYvs
3,000冊 * 39円 ≒ 10万円
印税とはこんなものなのか?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 08:44:25 ID:CSg57ONN
あと毎日更新のブログが、このスレで公になった日から
止まってるのが気になる点
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 08:50:35 ID:JAdtohru
>>967
最初の戦闘周りだけは良かったと思うよ

そこから戦闘に比重が傾いていってグダグダになったが
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 09:10:03 ID:pyp8iYvs
>>977
昨夜更新されてたやん。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 09:10:08 ID:15ZYwj5Q
○異世界からきた姫
○おさななじみ
○血の繋がらない義母

どこぞのメーカーで立派なエロゲーができるな。実は子供医者も女だったりして。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 09:15:31 ID:RwHC/OfB
いや、そこは男で通すべき
無論攻略可
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 09:18:46 ID:UP3GWjK8
新連載以来のスレの勢いだな
1スレ目でアニメ化決定とかレスしていたころが懐かしいです
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 09:28:44 ID:WZBdo8Ol
逆に考えれば今回使えなかった設定や伏線は
次回作に活かすこともできると前向きに考える。
若先生は洋菓子好きのようなので糖尿と成人病にはお気をつけください。
それと、当たり前のことだが1年近く週間少年誌で連載を続けられたなら
得たものも大きいと思われ。
>脚本家
七月鏡一氏やたかしげ宙氏をご指名したい!
ミナガーさんは脚本家との連携作業や相性が素晴らしかった。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 09:39:58 ID:mIqFjW97
そうそう、次回作でアルバとリンクさせればいい。
一度打ち切られたまじっく快斗もコナンで人気が出て連載再開してるし。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 09:41:33 ID:gVbZDu+S
>>909
最後のはどっかで聞いたような。一番上のお姉さんだよね。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 09:48:01 ID:yMm/nsrL
>>983
七月は忙しいから駄目。多分合わないし
たかしげは美希タンに原作書き下ろしている暇があるならスプリガンかKYOの続き描いて欲しいから駄目
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 09:57:29 ID:TsLbSRLZ
次回作も絶対応援するぉ!
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 09:58:59 ID:TsLbSRLZ
いいこと思いついた!
別作品を連載させて途中でユウキと姫を出して
いつの間にか聖結晶の話になってればいいんだぉ!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 10:06:27 ID:WZBdo8Ol
若先生は小学館で次の準備をしている。
それを踏まえているが妄言。

アルバトロスは終了したと痛感しました。
アシスタントを雇い週間連載の体制だから継続できたが今は解散した。
とある作家は同人で続編みたいなものを発表して一時的な売り上げは
大きかったみたいだが気がついたらまた商業誌で連載していた。
現状を考えると、打ち切られて次回作の構想を練っている今がベターな選択なんだろうね。
ベストな状態は打ち切られずに人気急騰でアニメ化も…(´;ω;`)ブワ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 10:06:37 ID:XeAfGb8B
次スレ

聖結晶アルバトロス16thELEMENT
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164416524/
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 10:15:53 ID:KV4G/aOe
>>990
乙です
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 10:43:27 ID:MTMUx49D
若木さんが犯した過ち。それはユヒナが男だということだ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 10:47:02 ID:kUyVuywH
>>958
起きた
つーか時間考えろっての・・・いい加減寝ますってw
それに関係者であるソースを出せってさ、お前リアル厨房だろ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 10:59:25 ID:MISHQSfB
>>993
ソース出せって言ってたのと別人だけど、
いくらなんでも全国で3000ってのはにわかには信じられんのよ。
秋田だってもっと刷ってる気がするんだが・・・
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 11:03:21 ID:kUyVuywH
>>994
新人作家の処女作の1巻なんてそんなもんだよ
特に最近の小学館はほんと刷らない
秋田の方が刷るくらいだよ
アルバ1巻初版は月刊誌新人の1巻初版並しか配本されてないんだもの
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 11:06:22 ID:kUyVuywH
ちなみに初版の話だよ?1巻の累計じゃなくて
あと他の人が言う通り通常は売り切れると重版かけるのが普通なんだけど
どうも最近の小学館は「注文がないと」重版あまりかけないんで
連載でよっぽど話題にならないと10話くらいまでに売れるかどうかは決まってしまう傾向にあるみたい
なのでもう少し刷りさえすれば地味に店頭で売れる分反響もあったのでは?と思ったまで
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 11:17:04 ID:pho9b37Y
ハヤテの一万部以上ってのも初版の話?速攻でかかった重版含めての話じゃなくて
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 11:42:39 ID:yMNXeJre
打ち切りとは夢にも思わなんだよ。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 11:47:51 ID:MISHQSfB
>>995
>秋田の方が刷るくらい
そりゃよっぽどだわ・・・サンクス。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 11:48:22 ID:MISHQSfB
1000なら若木たんの次回作は超絶大ヒット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。