【西条】鉄鍋のジャン!R頂上作戦【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秋山
カーッカッカッカッカッ!

少年誌にあるまじきアンチヒーロー・醤が11/9に復活!

バキが終了したら無敵看板娘が文字通り看板作になりかねない程
弱体化したチャンピオンの救世主になれるのか?
(どう考えてもバキの方が連載長引きそうだけど)


取り合えず語れ。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 05:01:10 ID:fyeb8zSW
即死回避の2get
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:10:43 ID:IU0CCXpP
3週打ち切り
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 07:55:07 ID:HLpWiM1k
マガジンやらサンデーやらで迷走してたけど結局出戻りか
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 08:03:44 ID:GgcLkn10
主人公の性格は少年漫画としては最悪だが、
料理漫画として見るとマガジソの汁ノ介やムサシ
より真面目に取り組んでるんだよな。

>4
ゆでたまご、高橋陽一、高橋よしひろ、神矢みのる、etc・・・・
売れなくなった漫画家は過去の栄光に走るんだよ。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 08:34:23 ID:t83aOHnj
栄光ってほどのもんでもないだろ>ジャン
まぁ好きだったけど

あと無意味なボインはキモいから
デカけりゃいいって、もんじゃないので
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 12:20:32 ID:OLifQp06
ジャンは料理漫画の中では一番好き
それだけに復活は嬉しいやら恐いやら
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 13:25:29 ID:KOK7aqMZ
>>5
料理マンガの王道からは程遠いけど、料理マンガの覇道は突っ走っていたよなw

昔のクオリティで10冊くらい続けてくれれば、万々歳かな。
たいてい続編というものは劣化するから。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 16:41:05 ID:egLHoxI0
ジャンは数ある料理漫画の中でも傑作の部類に入る
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 16:43:28 ID:AynReJTj
最終巻の加筆が無けりゃな・・・
あれで一気に糞漫画になった
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 17:17:51 ID:8ghTOKz6
ジャンじゃなくて新作じゃだめだったんかいな?
続編が面白かったためしは無い。好きな漫画家なだけにつまらんマンガは描いて欲しくないな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 17:30:48 ID:5hicTp52
ジャンの後の新作でことごとくこけてるからだめだろ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 18:31:04 ID:++dPqd/L
最終巻のあれは正史には入らんだろうw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 19:06:46 ID:FJrJiNV3
一応関連スレを……

★懐かし漫画板
【料理は】鉄鍋のジャン! 12試合目【炎】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1162716140/
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 19:30:49 ID:HsDuSevL
ところで新キャラのアレって麺王のアレと似てる気がするんだけど
麺王持ってないから確認できないんだがだれか確かめてくれないか?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 19:50:56 ID:+MHpT+Mx
もうチャンピオンから新たな看板漫画が出てくるのは無理なのかな?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 19:59:00 ID:xiYBpoWu
知らんかった。ラストの続き?
有能な小此木ってあんまり嬉しくない
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 20:33:48 ID:6yEYRtki
フタツキのキャラとか出してくるんだろうか

いっそのことスーパー西条大戦にしてしまえ
ストーリーなんて期待してる奴はいないだろーし
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 20:55:58 ID:3FYCL4NG
>>11
>>ジャンじゃなくて新作じゃだめだったんかいな?
>>続編が面白かったためしは無い。

逆に考えるんだ
新作が面白かったためしがない作家なんだ
ということは・・・
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 00:51:55 ID:7bZC1w0s
取り合えず、第一話はジャンが中国から持ち帰ったBMを
小此木がうっかり逃がしてしまう所から始まるらしい。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 01:04:15 ID:+G1bVV0K
早売り読んだけど冒頭からワロタ
昔の熱はそのままって感じだ

ただジャンの顔が微妙に変わってる気がする
それと前作を知ってることを前提に作られてるなぁ
すぐに新展開が始まりそうだが
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 01:26:41 ID:lzZ+elUJ
>>17
そこら辺は別に無かったことにしてもいいんでない?まあ望月より上だからと言って有能とは言えんかもしれんし

>>18
ひなのは是非出して欲しいっっっ!!
…って流石に出版社が違うからなあ〜。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 04:58:09 ID:Xe77IBNC
>>22
弥一に誉められるってことは結構すごいと思うんだが
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 08:42:47 ID:PFZPmFWq
>>16
あと10年はバキです

つかチャンピオン粒はそろってるんだけど
ワンピースやガッシュみたいのがないんだよな
幼稚でもいいから「人気の出る少年漫画」が欲しい
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 08:48:48 ID:ufu5/202
>>24
つキャラメルリンゴ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 10:54:04 ID:/QqJt6QL
>>24
それをチャンピオンに求めるのは酷ってモンだ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 18:41:02 ID:xOFfqLGA
「いっぽん」はそういう意味じゃかなり良かったんだけどな。
いまだに打ち切りになった理由がわからないよ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 19:31:08 ID:pvpS8p/3
柔道漫画はどうしても柔道部物語の亜流というか
物語展開がどうしても似てしまうんだよなぁ
帯ギュもそうだよね

最初は県大会あたりでやられる
2年になってから全国大会に出るが何もできずやられる
それから特訓に次ぐ特訓で全国の強豪の仲間入りも決勝で敗れる
3年あたりで優勝

大体がこんな感じに進むから驚くような展開はないが
王道が故に安心できるし安定して面白いんだよな
なんで打ちきりになったか不思議
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 20:00:18 ID:lLCFOjHj
蛆は腐肉は食べるけどどこも腐ってない生きてる動物を食べたりするのかな?

ダチョウの肉に付いてた蛆が胃の中で暴れたらエライことになるな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 20:34:33 ID:cM64U8/c
ここで中村慶吾ですよ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 21:35:21 ID:xOFfqLGA
そろそろバレ話はOK?
それとも12時からとかにするの?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 21:45:29 ID:9TKV+lKI
12時からが普通だろ…
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 23:30:50 ID:g0ftDUoY
何より揚が出てくるかどうかが気になってるわけだが。
揚と小此木がくっついてたりしたら楽しいんだが。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 00:03:21 ID:xOFfqLGA
バレ解禁だな。

かなりいい一話なんじゃないの。主人公の狂った感じを前面に押し出したのはさすが。
この作者の最近の傾向からすると真面目主人公に変えると思ったけど。昔のまんまにしたのはさすがだね。
欲をいえばマジックマッシュルームとかだしてほしかったな。
で「伝統」と「炎」の奴はまああのメイドと男メイドのかませでしょ。ヤンがでてないのが気になるな。
また敵キャラとして再登場するのかな?

でさあの黒幕っぽいお嬢様がいたけどアレって麺王にでてきたキャラに似てないか?
あの大会に出た三人の内の一人の女。麺王のキャラもだしてくるのかな。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 00:26:16 ID:I0TD/Hvs
女メイドの名前大谷だったんだが…

娘か?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 00:31:15 ID:X0BAbamq
大谷一族は若年時は美形だから……
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 01:29:09 ID:qg3tNoRy
ケツアゴメイドはとち狂いすぎだろ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 01:38:54 ID:HQll7iYb
文庫の表紙の絵がイマイチだったから心配だったけどカナリいい感じだな。

好きだったんで連載続くといいな。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 01:48:10 ID:I0TD/Hvs
キリコとジャンは今19歳か?
だとしたら同じ年だ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 02:21:09 ID:8INzwcV3
コミックスの最終巻通りに階一郎と睦十生き返ってるの?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 03:06:03 ID:+hLeN3om
リンゴうまそう
ハゲてないのが残念でしょうがない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 03:33:17 ID:v1cRQNBQ
懐かしいな〜。 スグルとかいう金持ちが好きだった。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 04:05:50 ID:tEUiolNb
>>28
県大会どころか、学内予選の2ヶ月で30巻近く費やして終了したコータロー柔道編みたいのもあるな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 04:09:31 ID:5/9PLE0k
ジャン好きだったけど
リバイバル漫画って大抵コケルからなぁ〜
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 04:53:25 ID:tK7LWvWa
>>40
復活したは良いが、ボケてて帰り方が思い出せない


まあ、どうせ黒歴史だろ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 05:45:07 ID:+XDfy6aL
いいじゃない、この一話。ジャンらしい。
ジャン以降、西条漫画おっかけてたのに全部いまいちで、
もうこの人はダメになったのかなと思っていたけど、
まだまだやればできるじゃないの

しかしジャンプでアイシルがはじまった時「ジャンがいるなあ」と思ったが、
復活したむジャンはむしろヒルマに似てしまっているな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 05:57:08 ID:ZlLdHLmj
ジャンはヒルマ如き外道ゴッコとはワケが違うぜ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 06:03:44 ID:+XDfy6aL
笑い方が「カーカカカカーッ」から「ガラガラガラガラ」になったのはパワーアップといえるのだろうか
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 07:34:05 ID:kqYfpDpC
復活知らなかったから、驚いたw

いいねー、いつものジャンで。
でもやっぱキリコと中国で何かあったろ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 08:24:37 ID:OCH3rE2f
前作では全く口にしてなかった中華の覇王って言葉を連呼してたのが気になる。
中国での修行中になんか階一郎絡みであったのか?
あと前作で一番ジャンの実力を買ってた感があった弥一がかなりそっけなかったのが…
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 08:28:26 ID:Y7DExYWN
いまだに前作最終巻の描き下ろしの、ジジイ二人がサイボーグになって復活!っていうネタを
公式の設定だと引きずってる奴が結構いるんだな・・アレを描いてしまったのはつくづく失敗だったと思う。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 08:31:36 ID:+XDfy6aL
そりゃ「真の最終回」と銘打って書き足したんだから、公式だと思う奴はいるだろ
むしろ、ああすることによって、もうジャンの続きを描けないようにしたのかと思った
チャンピオンを脱し、メジャーになるための儀式のようなもので。
ジャンのような極悪キャラを書かなくなったのもメジャーを意識したのかと。
結局、出戻ったわけですが。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 08:44:03 ID:XGEc5foQ
イナズメン!!
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 08:46:01 ID:OCH3rE2f
奥さん(だっけ?)の書いてるブログを見るとデビル17の後は結構ギリギリっぽかったからなぁ…
今回はかなり気合入れて描いてるっぽいから期待はしている。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 09:28:59 ID:LemcFwAi
髪はボーズのがいいなあ。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 09:30:10 ID:3Q4VmkBA
誌面が華やかになったよ。
これでチャンピオンのバランスが良い感じに。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 09:33:03 ID:+qHv+6AX
どんなバランス感覚だよ
一般層からますます離れていくぞ
奇才なんて1誌に1人いれば十分なんだが
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 09:57:14 ID:sCf15OtA
キリコは相変わらずトンガってるなぁ
あんなにカリカリしてるのに「心の料理」が作れるんだから、不思議なもんだ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 09:57:56 ID:+XDfy6aL
キリコは男前になったな。いいことだ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 09:58:39 ID:PdgU4k2x
やっぱり当時と比べると絵柄結構変わってるな
いい方向に変わってるから構わないけど
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 10:08:08 ID:YnvM+lzb
この作者が以前マガジンで連載した
「麺王フタツキで打ち切り」ってマンガ、最初は期待してたんだけど
単に多少奇をてらっただけのあまりにもマトモな料理っぷりと
無意味なテコ入れの連続にクラクラきて読むのやめた。
ジャンの頃の才能がカケラも見られない、クソ漫画揃いの
左巻きクソ漫画雑誌にお似合いのクソ漫画だったし。

案の定アレはアッサリ打ち切り食らったものの、
チャンピオン本誌でジャンが復活すると聞いても、
あのクソ漫画のイメージが念頭を離れず、まったく期待していなかった。

だが今号の復活第1話はマジで面白かった。
楊や黄や狩谷さんや五行が出ず、
やや展開を急ぎすぎなのが残念だが。

やっぱりおやまけいこが裏でビシバシ監修していてこその「ジャン」だな。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 10:10:46 ID:+XDfy6aL
料理に関してはおやま先生の力が偉大だが、
脱チャンピオンしてからなぜか主人公がぶりっ子になったからな、西条漫画。
それがまたちっとも似合ってないんだ、ストーリーにも絵柄にも。
単にジャンや大谷のような外道を描くと光るだけのような気がする。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 10:16:44 ID:jHFEL/BD
ニューヨークの大西選手って……大西哲光かよ!

チャンピオンはフリーダムだぜ!
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 10:31:13 ID:fuN2tCs7
刈井花梨さんとメイドでメイド執事対決きぼんぬ

五行、蟇目、黄辺りの復活も期待

誰がかませになるのかも期待w
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 10:35:45 ID:+XDfy6aL
あんまり旧キャラが復活しすぎるとなぜか面白くなくなるから、あと一人二人でいいよ
復活させたとしても脇キャラでいいや
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 10:38:17 ID:IMxl2R4q
荀が筍になってる…
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 10:41:41 ID:MZ4xl21q
これはまた懐かしいのが再開したな。
ジャン終わった後将棋漫画となんか料理漫画描いてたっけか。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 10:43:32 ID:fuN2tCs7
そういえばかませなら大前が最適か
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 10:43:54 ID:jHFEL/BD
NYT ノリミツ・オオニシ(大西哲光) 反日電波2GHz
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143527808/l50
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 10:47:41 ID:+XDfy6aL
>>67
貴様は「大棟梁」と「藤太参ります!!」と「デビル17」と「リセットポイント」を舐めた!
せめて週刊でやった大棟梁くらい覚えてやっててください
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 10:49:51 ID:+m5fB06g
ええんや・・・
今まで料理漫画に比べたら十分すぎるほどジャンの復活はありがたい。
汁の助や今ならムサシ・・・、泣けてくるぞ?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 10:56:04 ID:Zhcsgm/o
「ジャン」関連以外のキャラだと、「365歩のユウキ」の森田みもりとゴリラしか記憶に残っていない。
西条マンガは結構読んでいたはずなのだが・・・・・・。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 10:58:24 ID:+XDfy6aL
>>72
恐ろしいほどにまったく同じだ
ヒロインだけは全作品でみもりが一番魅力的だったな。
あ、あと将棋でものすごい力で盤にうちつけて剥がせなくする人だけは覚えている
それもう将棋ちゃうやろ、みたいなところが西条らしくて良かった。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 11:03:55 ID:W5FlvrXb
久々にジャンみたが、相変わらず料理漫画っぽくなくて素敵だな。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 11:04:15 ID:YnvM+lzb
今度はゴリラが料理を作ります
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 11:04:36 ID:PUjxCvZO
とりあえず一話は快調な滑り出しだったな
頼むからこのテンションを維持してくれ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 11:05:13 ID:+XDfy6aL
ゴリラが料理作ったら体毛の混入がなあ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 11:15:53 ID:3Q4VmkBA
乳首きぼん
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 11:25:22 ID:mAj7CyLk
なんだ。ちゃんとした続編だし面白いじゃん。
そういやキリコもワイルド化してたんだっけ。
単行本まだ押し入れに残ってれかな。久々に読み返そ。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 11:52:22 ID:I5VUgdz2
やはりジャンを描いてこその西条、おやま先生あってこその西条ですなあ(*´Д`)
また仲良くケンカしながら良作にしてね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:08:28 ID:YnvM+lzb
>>71
変態料理少年汁の助平は汁漫画
"格闘"料理人"ムサシ"は"ハモリ"漫画…
どっちも料理漫画ですらない
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:10:54 ID:4DvMuKQM
これでライバルキャラとしてフタツキ、
サブキャラでユウキや大棟梁が出てきたら西条は神
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:12:41 ID:Fqi8Zpri
クロスオーバーは逆に萎えるかもしれん…
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:13:32 ID:p8X3RISJ
面白かったが、何というか不安の方が大きいな
とりあえず、打ち切られないようにしてほしいね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:14:32 ID:fuN2tCs7
藤太は漫画としてかなりいいセンいってたんだが
いかんせん掲載誌が一年持たず廃刊だからな(´・ω・`)
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:15:22 ID:4DvMuKQM
>>81
パンは?
カレーは?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:16:35 ID:FS1ZRnjI
いきなりトーナメントってなぁ・・・。連載末期のグダグダ感が・・・。
俺醤は初期の話が好きだったんだけどな。醤が泣く話とか。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:20:06 ID:+XDfy6aL
じいちゃんが焼身自殺する回想が最高だったな
最近、好きな作家が劣化することが多いので、あのシーンが沁みてきた
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:22:04 ID:PUjxCvZO
>>86
パンは笑えない不条理漫画
カレーはオニャノコ鑑賞漫画
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:23:09 ID:G4XkV0OZ
今更無理だろ
まあ1話完結から2、3週の短い話の方が面白いが
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:28:19 ID:UUfcFzoW
前情報なかったから驚いた。
メイドが出てきて嫌な予感がしたがジャンを見ると大丈夫そうだ。
フタツキみたいに飲み込まれない強さがある。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:29:21 ID:D3rQX2XQ
>>72
フタツキに出てたデビロット姫とか居るじゃない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:30:14 ID:UesGsXnQ
>>91
>メイドが出てきて嫌な予感がしたが
イロモノが出るのはいつものことじゃん
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:30:45 ID:YnvM+lzb
>>88
あのじいちゃん明らかにボケてたな
短期間で料理を作れって言ってたのに
一ヶ月だったか経過した素材を使ったり
出来た料理がマズかったり

…実はあの後出てきた焼死体は
豚や牛や猿の屍体を組み合わせて作ったダミーで
本人はまだ生きていて、中国の奥地で恐るべき修行をしていた

という展開だったら最高だが
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:35:13 ID:z0Dm9d4u
>>94
骨の形は誤魔化しようがないからなあ

そうだ、サイボー(ry
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:35:18 ID:UUfcFzoW
>>93
そういう意味じゃない
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:37:43 ID:+XDfy6aL
>>96
萌えキャラで媚びるつもりなのかという不安だったのなら、
西条先生はいつも彼なりに全力で媚びているはずなんだけどな。
なーんかちがうんだよな、媚びる方向性が。本人だけが気づいていない
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:39:30 ID:Vh4ODTra
醤達って今、何才くらいなんだ?
もう成人してるんだろうか
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:39:43 ID:YDnhCUez
あのメイドも何か腹に一物ありそうなオーラを感じて何か違うw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:40:01 ID:D3rQX2XQ
・・・ってかヤンは?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:42:54 ID:kqYfpDpC
神戸に帰ったんじゃね?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:43:11 ID:jHFEL/BD
>>100
一時的に修行に来てただけだし、神戸の実家に帰ってるんじゃないの。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:44:55 ID:UUfcFzoW
>>97
媚びようと萌えキャラ作ろうと構わないんだが、そのキャラと主人公の存在感の比率というか対比というか
そんなのが気になった。今回のは割りとあっさりしてたしジャン自身のインパクトがあるから心配なさそう。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:47:50 ID:+XDfy6aL
>>103
そりゃ単に主人公を読者の共感を呼ぶタイプに設定するか、
読者の憧れを受けるタイプに設定するかの違いだ。
西条は前者が圧倒的に下手で後者は上手い。それだけのこと。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:48:41 ID:fuN2tCs7
メイドの苗字が大谷なのだけはいただけない
日、月、ときたらなんだ?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:49:15 ID:+XDfy6aL
火、水、木、金、土にきまっておる
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:50:40 ID:UUfcFzoW
んー、あんま深く考えて言った事じゃないんだがとりあえず前作が頭に過ぎっただけ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:53:43 ID:D3rQX2XQ
>>101-102
あ〜そういやそうか
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:54:40 ID:aYIW4jkZ
じいちゃんズは最後にサイボーグとして復活したではないか
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:00:53 ID:YnvM+lzb
大谷日堂は全力で八百長してジャンを落とし
反面孫娘を優勝させようとするんだろうなァ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:03:51 ID:PUjxCvZO
太谷は舌に正直だからある意味八百長出来ない可哀相なやつです
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:04:27 ID:bRhI9gVt
相変わらず描く料理が全然美味しそうじゃなくて安心した
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:07:42 ID:PcM0g8py
いきなりマジックマッシュルームネタから始まるとは思わんかったよ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:09:59 ID:hJYbB0FK
リンゴ食べてるジャンとリンゴ食べてるキリコが被ってて笑った
相変わらず仲がいいな

怒っている原因が実は日本に戻ったら結婚する約束だったのをほっぽって中国戻ったとかだったら許さないよ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:10:10 ID:4V7Xd8tp
ようやく読めたぜ。とりあえずありきたりな2代目ものじゃなくて一安心ってとこだな。ミスター味っ子2?なにそれ、うまいの?
絵柄もいい方に上達してるし、gdgdにならないように祈ってるぜ。

楊とか黄が好きだったからどっかで出てくれると嬉しい
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:10:59 ID:pGI5qSz8
>>111
くやしいっ…でも…食べちゃうっ!ゲフッゲフッ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:11:06 ID:70gadxCt
この勢いでアニメ化だな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:14:10 ID:M4cQE79S
この前のヤリチン漫画よりは期待できそうだ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:27:51 ID:+m5fB06g
キリコがすげぇツボった
あいかわらずのツンツンぶりでw
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:31:03 ID:PcM0g8py
前作ではどう見ても最大の敵が『伍行壊』で、
最高の料理が『鳩の血の卵』だったよな。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:33:08 ID:D3rQX2XQ
うむ。そのとおり。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:33:30 ID:+XDfy6aL
最高の料理はマジックマッシュルームかウジステーキだろ、どう考えても。

一番食いたいと思ったのは執事のつくった岩塩で味付けただけの肉。
あれはシンプルでうまそうだった。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:37:35 ID:kqYfpDpC
シャリピアンステーキが食いたかったぜ。

前作読んでから、中華料理つくるときにXO醤はかかせなくなった。
124吉田:2006/11/09(木) 13:39:05 ID:sbxWSt49
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:39:36 ID:jHFEL/BD
中国で反日でも真っ最中の集団に屋台で突入するジャンが見たい。

「東洋鬼子に中華料理など出来るか!」
等と罵詈雑言を投げかけるも、最後はジャンの魔法に屈する群集。

「カカカカカーーーッッ!!ナニが反日だ!テメェらが食い意地の張った豚どもだってことはお見通しなんだよ!」
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:39:41 ID:D3rQX2XQ
食いたいのはマジックマッシュルームスープかな
一生に一度くらいはトリップしてみたい
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:44:51 ID:xofA1FYK
やっべwww

この漫画復活したのかよ
こりゃブログでレビュー書きまくって宣伝しまくってやるwwww
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:45:29 ID:PcM0g8py
>>123
対戦相手は「XO醤のシュウ」だっけ?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:47:28 ID:JC7W3/RQ
ジャン復活かよ。こりゃ読まなきゃな、始まったなチャンピオン。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:48:00 ID:qxzSib5j
>>115
味っ子2は二世物漫画としては結構うまく機能してると思うけどな
父親はすごい人物だけどでしゃばり過ぎないし
息子は息子で父親とは別方向の才能を持ってるって言う話はなかなか面白い

喰いタンより味っ子再開して欲しいんだがなあ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:53:13 ID:shkqPFDn
次週より再開です
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:53:32 ID:YnvM+lzb
は?次のイブニングから再開だろ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:55:16 ID:70gadxCt
キャラだと努力の大前孝太(最初の大会モード)が好きだったな

努力して「がんばるぞーがんばるぞー」
「カカカカ、だ〜れも、おまえも料理なんて食やしねぇーぜー」
の流れは今でも好きだ

努力だけでは無駄だという意味合いで、
未だ仲間内でネタで使っている

そして孝太の親父さんは、実はかなりの腕前じゃないかと思ったが
結局出番なかったな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:55:30 ID:YnvM+lzb
わかんなかったのはキリコが林檎を分解するところだが
アレって最初から切り込み入れてたの?
それとも指と指の間に細い鋼線とかを張って
目に見えない刃で林檎をバラしたとか
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:06:54 ID:PcM0g8py
>>134
「白糸ばらし」ですか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:11:44 ID:V/qVYN4+
蟇目と五行復活させろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:12:58 ID:EIZbHeRt
乳圧を利用
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:13:36 ID:UDvWx/NF
>>135
それなんてビッグ錠?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:14:03 ID:BoEu0rxZ
地味に伝統の人と炎のカマセ犬二人が出てきたのがうれしかった
しかもパワーアップしてカマセぷりに磨きをかけてくれるとは!

前作はスグルあたりまでが絶頂期だったな
パンが新人戦以降の没落っぷりと
ファンタジーに逃げた糞展開に萎えまくってた今日この頃
ジャンが帰ってきてうれしい
でもジャンは絶対ボーズの方がカッコいいともう
二代目覇王を名乗らせるから、わざと若い頃のじいちゃんに似せたのか?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:17:05 ID:jp8bASau
前作でジャンと互角かそれ以上って

神  老人コンビ
格上 五行
互角 蟇目 黄 キリコ

このくらいだったっけ?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:18:06 ID:/l1513DL
キリコがまた一段と凶悪になってる…だがこれはこれで本人の内面とよく合ってて悪くない
とはいえ一層心の料理なんて言葉とは縁が遠くなってるが
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:20:16 ID:XGEc5foQ
誰もイナズメンに触れてくれない・・・

あれにウケたのは、オレがオヤジだからか?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:22:30 ID:G0LtsWZP
なんかみんな怪獣みたいに見える
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:22:57 ID:sCf15OtA
>>134
素で、おっぱいで切ったんだと思ってた
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:23:36 ID:BoEu0rxZ
>>140
五行って格上か?
ジャンに普通に負けたような気がするが
つか女みんな乳縮んだねまだ奇乳だけど
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:24:42 ID:VALowq7T
ところで望月が見当たらないんだが、とうとうクビになったか?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:26:56 ID:Y7DExYWN
ところでキリコの巨乳はあのまま?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:28:22 ID:jp8bASau
デビル17で裸ばかり描いてたから奇乳が直ったんだろうな
刈井さん?(ジャンであのおぼっちゃまの執事してた女の人)似のキャラの裸が拝めたのが無駄に印象に残ってる
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:39:40 ID:PcM0g8py
>>145
五行は最終的には負けてない。
小此木が最後ドサクサにまぎれて全部「秋山」票にしただけ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:42:44 ID:fjpVzVmS
審査がうやむやになっただけで、勝負はついた、お前の勝ちだ秋山って言ってたけどな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:52:02 ID:56xO/Olf
>>146
小此木に負けて五番町クビになってたりして
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:52:04 ID:+XDfy6aL
西条真二は同人時代はロリ絵師だし、
将棋漫画で久しぶりにロリヒロイン描いたから乳が縮んだんじゃないか?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:12:23 ID:UDvWx/NF
しかしセンスのないタイトルだな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:15:48 ID:Jo0RZwGj
タイトルが「短期連載」っぽい名前だよな。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:20:27 ID:WZzzCs82
チャンピオンって、気が向いた時に「あぁ、まだ
ドカベンやってたのね」って思うくらいだった
から、また毎週が楽しみだ(w

ちなみに、この復活は星矢で思ったほどテコ入れ
ができなかったせい…うわ何をする(ry
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:25:41 ID:7W9/38Nm
今回「中華の覇王」って爺の称号をしつこく言ってたけど
単行本のサイボーク爺は公式設定なのかな
サイボーグでも何でもいいけど爺を倒さずに勝手に名前を爺から継いだってのもなぁ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:27:06 ID:qxzSib5j
>>152
ということはそのうちキリコの生け造りが拝めるわけか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:30:20 ID:pckeljhc
勝手に名乗って実力でその称号を押し通すつもりなら、
それはそれで醤らしくていいじゃない
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:32:53 ID:+XDfy6aL
新規読者にジャンが凄いってことをなんとなく理解させるために
「中華の覇王」を連呼させたんだろうな。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:35:02 ID:jp8bASau
中国に行って何かしらのことがあって称号受け継いだんじゃね?
特級厨師100人くらい向こうに回してゾンビよろしく状態に追い込んでるんだし
それだけでも十分名乗るのに相応しいと思うが
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:35:49 ID:sCf15OtA
ジャンの両親ってのは何してんだ?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:36:37 ID:fK2nw+vK
>>156
あれは伝説のボツネタだから公式じゃねーだろ、さすがにw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:36:53 ID:rgYuMmuS
>>160
特級厨師って言うなw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:43:32 ID:vV87lS6F
・大谷の親族(娘か孫?)だろうメイドの将来
・マガジンのフタツキのお嬢様出しても大丈夫?
・凶悪度が増したキリコ
・揚は途中で敵として出てくるんだろうか
・前作を知らない人はどういう反応なのか

気になることを上げてみたら女キャラのことばかりになった。
しかしあのテンション&キャラが変わってなくて嬉しいわw
やっぱりジャン好きだ。髪切らないかな。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:49:05 ID:D3rQX2XQ
>>161
今回そこら辺が話の焦点になるかもな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:49:45 ID:cSLeIvHe
本当に楽しそうに料理作るなジャンはw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:55:56 ID:UDvWx/NF
目的はどうあれ何かをやってるときに楽しめるのは天災のあかしだな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:57:42 ID:3Q4VmkBA
これでバロンゴングバトルの人が戻ってくれたら俺は失禁しそう。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:59:37 ID:fx8nCSSb
沢田が微妙に本郷一族入っててワロタw
伝統君と一緒にまたかませ犬になるんだろうな…

黄の再登場はどうだろ?ヤンよりは可能性低そうだな。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:08:07 ID:oLVm5WHh
面白かったよ。ジャン変わってなくて。
キャラ増えすぎても密度が薄くなりそうだから黄とかスグルとか安易に出さず五番町キャラ+新キャラだけでやって欲しいな。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:14:26 ID:ShxhkZjZ
キリコがかっこよくなってた
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:15:26 ID:upMmIB9C
これ
もしかして
料理?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:28:56 ID:ShxhkZjZ
おやまと西条結婚してたんだな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:36:50 ID:4V7Xd8tp
前作では甘い関係なのはスグル達ぐらいだったけど誰かカップリングになったりするだろうか?

ジャンとキリコは安易にくっつけて欲しくないけどな。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:41:04 ID:56xO/Olf
五番町のメンツがジャンとキリコの関係を認めていたのがワロタw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:48:58 ID:upMmIB9C
望月はどっかで修行して大前辺りを倒すんだろ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:49:08 ID:4V7Xd8tp
特級厨房を100人倒したとか、中華一番ファンに喧嘩売ってるみたいな始まりだったな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:49:55 ID:qxzSib5j
>>173
文庫版のおやまけいこの後書きからはとても信じられないけど
奥さんのかいてるblogと文章はよく似てるな

でもだったらなんでフタツキは監修ついてなかったのか
ちょっと疑問なんだぜ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:51:49 ID:kqYfpDpC
>173
ええええええマジネタ?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:53:06 ID:hXrqk8av
ドラゴンボールでいえばヤムチャと天津飯に当たる
2人のカマセごときにページを割いていたのに笑った

ちなみに料理戦闘力的には
小此木=クリリン
ジャン=悟空
キリコ=ベジータ
黄藍青=セル
ジジィ=魔人ブゥ かな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:56:32 ID:4V7Xd8tp
炎と氷の魔術師ってメドローア撃てるんじゃね?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:59:23 ID:hXrqk8av
>>173
してねーよ
少なくともそういう事ははっきりとしたソース出してから言え
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:00:08 ID:ejplNTr7
そういえばジャンの料理人達のランキングなかったか?
まだ持ってる香具師がいたらコピペぷりーず
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:03:08 ID:4V7Xd8tp
>>183
これか?

料理人紹介

―――神―――
☆中華覇王 秋山階一郎 
 日本中華料理界の覇王。孫であるジャンに「秋山の料理」を伝授する。
 己の舌が腐っていたことを知り焼身自殺
☆中華大帝 五番町睦十 
 日本一の中華料理店「五番町飯店」のオーナー。
 階一郎と同等の力を持つ日本中華料理界最高の男

―――トップクラス―――
★料理は勝負=秋山醤      
 態度は最悪、しかし料理は超一流。秋山の魔法を操り、
 食べる相手の心を否が応にも掴んでしまう魔性の料理人
★料理は心=五番町キリコ
 食べる相手の目線で考え、心を尽くす秋山とは対極の正統派。
 しかし、自身の考えに背く料理人相手にはなりふり構わぬ負けん気を見せる
★料理は半歩先=黄蘭青 
 中国料理界の帝王、百蘭王の資格を持つ若者。五味、香り、美しさに続く
 四つ目の要素「食感」を極めた彼の料理は総じて完成度が高く、スキが無い
★料理はコテコテ=セレーヌ楊
 中華料理の「味」と、フランス料理の「美」を融合した「ヌーベル・シノワ」を操る
 異色中華料理人。新しい試みが多いぶん大会では評価が分かれてしまいがち
★料理は成仏(気)=伍 行壊(五行)
 邪道士の異名を持つ。人体を知り尽くし、中華料理を知り尽くした上で作られる「五行膳」
 は、ジャンの料理以上の禍々しさを放った。ブチ切れると歯止めが効かなくなるのが難点

―――Bクラス―――

■料理は才能=蟇目 檀
 類まれなる才能と努力で達人級の腕前を持つ。怒らせると非常に危険。
 実力的にはトップクラスだが、作中ではおごりが目立った為この位置
■料理はユニバーサル=ザザビー本郷
 あらゆる人間を驚かせ楽しませるのが信条。色モノキャラだが実力は極めて高い
■料理は変幻自在=湯水スグル & 料理は学問=刈井花梨
 才能豊かなスグルと、その執事である学者刈井花梨のコンビは、素人でありながら
 第一級の腕とアイデアを併せ持つ。刈井さん単体ではジャンを負かした事も
■陸家の刺客 陸顔王
 陸一族三人衆の中では恐らく一番の腕前。ネズミハタ
■料理は傾向と対策=陸麗華
 陸一族三人衆の紅一点。キリコと伯仲の勝負を演じる。バナナ
■陸家の刺客 陸延雀
 陸一族三人衆の一人だが、顔王、麗華よりも一枚落ちる。容姿、性格共にジャンとよく似ている

―――常人クラス―――
□料理は努力=大前孝太 / 努力家で真っ直ぐな性格の若手料理人。
                     第一回大会以後、ジャンとの勝負の影響で性格が悪くなった?
□料理はハイテク=河原祐司 / 大会で自動調理器を導入し、異彩を放った
□料理は伝統=荀智秀 / 鳴り物入りで登場した割に、本編では大した見せ場無し・・
□料理は炎=沢田圭 / パフォーマーとしては一流だが、肝心の料理は平凡
□中華薬膳「藤田」 藤田貫一 / ソツの無い腕を持つが、上位陣とやるにはパンチ不足
□北海道「胡擯王」 阿武隅源次 / 熊、鯨、アシカの料理を得意とする。セレーヌ楊が天敵
□新宿「菜々館」 俵屋朋次 / ジャンを見て自分でもいけると勘違いし、大会で大恥かくハメに
□「XO醤のリュウ」  尾藤リュウジ / 味の道場破り。自前のXO醤が売り

185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:03:15 ID:upMmIB9C
>>181
天才じゃないから無料
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:03:18 ID:qxzSib5j
>>182
wikipediaには結婚してるって書いてるな
まあ所詮wikipediaだが

元になるソースはネットには無さそうだね
噂話レベルのものばっかり
特におやまけいこから探していくと情報が少なくて如何ともしがたい
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:03:44 ID:4V7Xd8tp
>>184
―――その他(ランク分けが難しい、または中華料理人では無い)―――
▲五番町飯店総料理長  五番町弥一
 五番町飯店では睦十に次ぐ実力者。ジャンが睦十の次にターゲットにしている辺り
 大変な料理人である事は間違いないが、作中ではあまり出番無し
▲五番町飯店司厨長   李孝英
 五番町飯店の調理場を取り仕切る司厨長。実力と人格を兼ね備えた料理人で、
 人格破綻者ばかりのこの作品の中では貴重な存在
▲現百蘭王
 かつては階一郎と睦十、二人がかりで引き分けた程の実力者だったが、
 現在は弟子達に追い抜かれてしまった模様
▲小此木タカオ
 五番町飯店の見習い。発想の自由さが長所だが料理の腕は素人並み。のちに成長。
△ジュリアーノ本郷
 ザザビーの双子の兄で、名うてのフランス料理人。
△大谷日堂
 腐った心と神の舌を併せ持つ料理評論家。ジャンの第三の敵。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:04:40 ID:ShxhkZjZ
>>182
wikiにのってたんだけどガセなのかな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:06:43 ID:ejplNTr7
>>184
うは、そんなのも有ったのか。
漏れが見たのはバキのみたいに簡素なヤツだったんだが
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:12:48 ID:v0mlmhAF
とりあえずこの漫画に出てくる料理は美味そうなので

飯食ってるときに見ると楽しい。

今作も美味そうな料理期待してるよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:15:42 ID:wWa3VH2t
いきなりトーナメントってのはなぁ…
ジャンがみし無事予選突破できたら
(審査委員長がジャン嫌いの大谷で、なおかつあんな、
 巨大トウガラシを飾ってるだけの平凡そうな料理では突破はかなり難しいだろうが)
2ヶ月間ぐらい回想シーン入れて
帰国してから大会開始までのエピソードを紹介して欲しい
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:19:09 ID:qxzSib5j
おやまけいこの後書きついでにコピペしておくか

実はこのアイデアは西条氏との度重なるやり取りで、ストレスが溜まりまくっていたおやまが出したもの。
たぶん限界まで来ていたのでしょう。どうせなら、オーナーの犬の方がインパクトがと思わず口を突いて出てしまいました。
本当のところは犬ではなく、西条を煮るか焼くかしたかったのですが。
先日、文庫化に伴ってこのジャンへの道執筆が始まって初めて、西条氏から電話がありました。
言ったはずですよ、何を書いてもかまわないけれど…デブ、ハゲ、馬鹿と書いたら殺すと。
そう言って、か弱いおやまを脅かします。デブなんて書いてないもんね。
"巨漢ぞろい"とか『デブの法則、豚の方程式』と書いただけだもんね〜だ。
や〜い、肥満体、脂肪肝。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:19:21 ID:BoEu0rxZ
五行ファン多いな俺も好きだけど
中々無いよな悪の料理人対悪の料理人の構図は
少年漫画でチョロっとあるくらいだし
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:20:52 ID:4V7Xd8tp
紙一重でバーカ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:22:51 ID:wWa3VH2t
>>188
Wikiで西条信二と鉄鍋のジャン!検索してみたけど
どちらにも載ってなかった件について
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:24:41 ID:qxzSib5j
>>195
鉄鍋のジャン!の記事の一行目

せめて一行目は読め(嫁の話題だけに
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:29:11 ID:o1yBYYr7
>>123
×シャリピアン ○シャリアピン
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:29:47 ID:wWa3VH2t
>>196
ホントだ。
でも麺王フタツキスレだったか、懐かし漫画板のジャンのスレでは
はっきりと否定されてなかったか?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:35:25 ID:qxzSib5j
>>198
知らない

ただ結婚してるんなら
>先日、文庫化に伴ってこのジャンへの道執筆が始まって初めて、西条氏から電話がありました。
っていうのは変だし、
西条の奥さんが書いてるblog読むと自分のホームページの更新で忙しくて
こっちは全然更新してなかったってかいてるんだけど
おやまけいこのページは3年前から更新が止まってるっぽいんだよね

誰か詳しい人いないかなあ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:36:03 ID:upMmIB9C
この漫画読んだらとりあえず近くの店の炒飯に文句はつけるよな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:39:04 ID:zYLMlIxE
カラーページ開いて「気持ち悪い料理漫画だなぁ」って思いパラパラページをめくっていったら
見覚えのあるツンツン巨乳娘が
まさかと思いタイトルを確認

俺は発狂した
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:42:02 ID:wWa3VH2t
【西条真二】麺王フタツキ【マガジン登場】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/01/05 12:56 ID:K4JDo9M6
あの「鉄鍋のジャン」の作者が、マガジンにて再び伝説を作る。
西条真二、久々の料理漫画。
カーカカカカカ


164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/01/21 22:48 ID:sTb14EWI
>>155
ジャンのフードアドバイザー、おやまけいこって
今は西条の嫁じゃなかったけ?


166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/01/21 22:51 ID:4MywDHx+
>>164
そうです。


>>164,>>166
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ジャン最終巻で妙に仲悪いように見せかけるおまけページがあったから気になってた。
あれは身内だからこその気安いネタだったわけか


169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/01/21 23:09 ID:Yqy8L2Gd
>>155>>164
違います。嫁ではありません。


171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/01/21 23:26 ID:KyFbXY8H
あ、なるほど。
嫁だからもうアドバイザーとかクレジットしてないのか。
料理の発想はジャンと同じ気がするし。


172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/01/21 23:30 ID:Yqy8L2Gd
だから嫁じゃないってば。
おやまけいこと西条は無関係。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:42:45 ID:XGEc5foQ
>>180
>ドラゴンボールでいえばヤムチャと天津飯に当たる
いや、シュウとマイくらいだと思うが。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:44:17 ID:qxzSib5j
>>202
どっちもソースとはいえんなあ こりゃ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:46:39 ID:wWa3VH2t
>>204
いや、他にもジャン最終巻(27巻)で、
おやまけいこ「ちゃんとした中華料理食べてから描け!」
西条「こっちは毎日カップメンで食いたくともそんなゼータクなモン食えないんだよ!」
みたいな事書いてる。
2人の所得格差がハッキリしている事からも、夫婦ではありえない。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:47:28 ID:qxzSib5j
>2人の所得格差がハッキリしている事からも
ひどいこというなよ!
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:49:12 ID:v0mlmhAF
大谷の孫っぽいメイドはぜひ性悪な実力者で

ジャンと悪対決やって欲しい
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:49:59 ID:v0mlmhAF
>>2人の所得格差がハッキリしている事からも、夫婦ではありえない。
これは酷いwww作者泣くぞw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:55:46 ID:y0nLyN3p
今回のトーナメントはジャンがどんなやつか大谷との因縁などを交えつつ
新キャラとの因縁を持たせて簡単に終わるんじゃないか?

しょっぱなから長々とトーナメントするようなことは流石にしないだろ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:59:21 ID:cSLeIvHe
>超力招来担々麺
サナギマンからイナズマンになれそうなもん作ってんじゃねーよw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:20:30 ID:YwilFHUD
大谷水月(メイド)、最初は日堂から聞いていた話でジャンを目の敵にする。

しかしジャンの自分を追い込む程の料理の姿勢を見て考えを改める。

そして日堂の下を離れジャンの追っかけに(最終巻のその後の話で結婚している)。

等と妄想したが、これはねーですね。
日堂を超える(隠れ)性悪キャラと頑張って欲しいです。
大谷一族っぽいから絶対味覚とか、特徴もってそうだし。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:21:25 ID:oGcIe2ng
元アシが通りますよ
西条の奥さんはデビュー前から付き合ってた一般人
おやま氏とは別人です
ついでに西条には年頃の娘もいます
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:27:42 ID:hKKQR0gb
マジで復活したん?
驚愕の最終回のあのオヤジ達はどうなった?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:29:43 ID:rB6uukSY
情報ありがとう
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:34:20 ID:8INzwcV3
フタツキがジャンに比べて駄目だった理由って

・主人公が劣化ジャン
・ありがちな学園物フォーマット
・料理ネタがイマイチ
・麺類縛り
・らしくない社会派、お涙頂戴ストーリー

まあ色々あるけど、
西条はやっぱりチャンピンでしか輝けないのだと再認識。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:36:56 ID:QkSQWxNy
あれか、キリコに色気がないことは五番町では普通の見解になっているのか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:37:40 ID:qxzSib5j
単行本には是非ジャンへの道Rを載せて欲しいな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:37:48 ID:PdgU4k2x
キリコの乳がしぼんでる
中国でジャンに揉まれまくったからか
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:38:35 ID:wWa3VH2t
ジャンに似ても似つかぬだろ
あのキチンと学校通っていて友達が沢山いてサービス精神旺盛で
親孝行で真面目ないい子ちゃんで料理の才能に乏しい主人公は
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:38:42 ID:y8cXGQm7
男勝り=色気が無いって意味じゃない?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:38:53 ID:PqwBiV0F
>>218
その理屈はおかしい
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:39:30 ID:qxzSib5j
キリコは色気より殺気
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:42:36 ID:fuN2tCs7
つーか、おやまと仲悪くてジャンやめたのに、今回どうやって仲直りさせたんだ?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:43:42 ID:GAM/NZwY
さっきコンビニでチャンピオン見かけてびっくりした。
去年、満喫で全巻まとめよみした後追いファンだから、
前作はリアルタイムで目にする機会なかったんだよなー
続編につきものの劣化が怖いので期待半分不安半分の気持ち。

しかし、この漫画も上手いぐらいに面白さが持続してくれれば
最近のチャンピオンは全体的にかなりいい感じだたと思う…
これで、シグルイもREDじゃなくてこっちで連載してたら言うことなかったのに。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:44:08 ID:+m5fB06g
>>201
発狂したわりには普通の文体だな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:45:41 ID:qxzSib5j
>>223
ジャンやめたのはおやまとの不仲じゃなく小学館への移籍のためだろ

むしろよく秋田に戻ってこれたなあと思う
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:46:18 ID:wWa3VH2t
これで、おキツネさまもREDじゃなくてこっちで連載してたら言うことなかったのに。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:48:19 ID:QkSQWxNy
>>225
虎眼先生だって曖昧な時より正気の時の方が余程狂ってて危ないだろ、きっと201もその類なんだよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:48:47 ID:4V7Xd8tp
ジャンは小中の時に読んでたな。10年ぐらい経ってるのかな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:54:10 ID:TemPr8zn
五番町の李さんは客員厨師だから帰ったんだろか。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:56:11 ID:aqFecifQ
小山惠子先生でぐぐったら
おやま先生写真発見
強そう
奥さんではないな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:58:13 ID:qxzSib5j
ほんとに料理研究家 って感じの顔してるなー
口うるさそう
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:00:35 ID:SOy3GeWY
wiki読んでて気付いたんだけど、
この人あとはジャンプだけで週刊少年マンガ誌連載コンプかw
結構珍しいんじゃない?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:03:14 ID:Dt6DQAkS
キリコ目つき悪すぎるよキリコ
ジャンに会えないから欲求不満なのか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:10:22 ID:2PzjoCCP
怒ってる時のキリコは旧作の頃から悪党顔じゃね?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:12:35 ID:y8cXGQm7
>>14のスレでも語られてたが
強力なデレの前フリが濃厚
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:15:30 ID:wWa3VH2t
ああ次週が楽しみだ
しかしジャンの担担麺の
あのありえないくらいデカい唐辛子は本物なんだろうか
アレには飾り以外にちゃんと意味はあるんだろうか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:15:56 ID:IlV4+cuf
キリコがデレになったら
グーで殴る
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:17:44 ID:AcQGt5Xa
いやあ、実に良い一話だった。木曜が楽しみになった。

ところでリバイバル漫画は旧作の人気キャラを温存するのが成功への肝らしいな。
(どれだけ連載するつもりがあるか、にもよるんだろうけど)
さて、誰を温存するのかね?
前作でフェードアウトしてしまった蟇目は割と早く出てきそうな気がするけど。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:18:33 ID:xes4R6UP
>>233
他にやってそうな作家は小林よしのりくらいしか思いつかんな
出身じゃなければジャンプで描くのは難しいね
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:18:58 ID:y0nLyN3p
口元だけのコマでギリッってなってるからジャンと色々あったんだろな
キリコは常にツンツンしてたからはじめてデレになるのか?
でもキリコにデレは似合わないしそうなったら負けフラグ立つからやめてほしい
キリコは常に凛として男気溢れるキャラでいてほしいな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:19:15 ID:5dFBL/Ix
でかい唐辛子はきっとイタリアントマトの乾物
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:19:50 ID:2PzjoCCP
永井豪も全週刊少年誌制覇してなかったっけ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:20:23 ID:fuN2tCs7
蟇目は別に人気キャラじゃねーだろw
揚をどこまで温存するかがキモだな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:20:31 ID:Dt6DQAkS
>>235
いや、昔は怒ってる時でも眼はクリッとして大きかったよ。
他のキャラは数年ぶりでもあまり違和感ないのに、キリコだけは大きく変わった感がある。
いわゆる正統派童顔女キャラの描き方が変わったせいだけど
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:21:58 ID:wWa3VH2t
>>242
それなんてイタリアンラーメン?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:22:29 ID:8Rm4hQqs
>>242
イタリア料理主任キタコレ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:22:44 ID:fuN2tCs7
永井豪とかまでさかのぼったら、手塚、赤塚、藤子、石ノ森、横山とか
そういう大御所系はみんなそうなんじゃねーの?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:23:43 ID:msuGGqPR
ど〜考えても豊胸だ!
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:24:05 ID:2PzjoCCP
ヤンは料理人としはジャンとの直接対決は第一回大会決勝だけで
それ以降は解説兼かませ犬で終わってしまったし、
かと言ってサブヒロイン的に活躍していた訳でもない。
温存する事が大きな意味になるようなキャラではないと思うぞ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:25:32 ID:4V7Xd8tp
まあ、正直ヤンチャンあたりで連載してくれた方がキリコの生パイが見れてよかったんだけどな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:26:13 ID:AcQGt5Xa
>>244
うん、人気キャラじゃないから早く出てきそうだなとw

楊と黄、伍行かな。出番が気になるキャラは。
いきなり出てきて十三龍の料理人を一蹴する展開キボン。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:26:18 ID:sWbubThv
まぁ出たら嬉しい程度
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:26:19 ID:Dt6DQAkS
五行導士出てきて欲しいな。強い役で。
噛ませ犬だけはカンベン
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:26:22 ID:2PzjoCCP
>>248
そのへんの大御所が週刊少年誌の一線で活躍してた頃は
ジャンプはまだ存在してなかったりする。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:27:26 ID:wWa3VH2t
>>250
「料理漫画史上最悪のトーナメント」とも呼ばれる
第二回大会でも、惜しくも百蘭王に負けたものの
準々決勝まで行ってたジャン
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:28:54 ID:z0Dm9d4u
で、中国料理の達人烈海王のクロスオーバー登場はまだですか?
正直、あの料理の方が胃腸とかに良さそうでうまそうだった
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:29:09 ID:v0mlmhAF
いちおう最終付近では最大のライバルっぽい黄(キリコもだけど)をどこで使うのか
決勝戦台無しになったからジャンとキリコと黄の決着付いてないんだよね。

ヤンは実力的に黄やキリコよりやや劣るからなあ…

あのメイドが本当に大谷の孫ならかなり重要キャラなんだろうけど。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:30:32 ID:2PzjoCCP
水月って名前も大谷一族っぽい>メイド
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:32:21 ID:AcQGt5Xa
>>258
大谷の血縁なら「舌」が凄いんだろうけど、
この漫画の上級料理人ってみんな大谷並の舌を持ってたような気がする。
うーん、どんな能力を持ってるんだ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:33:18 ID:wWa3VH2t
煮物・揚げ物が得意なみづきちゃんの双子の姉の
焼き物・炒め物が得意なかづきちゃんの登場はまだですか?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:34:01 ID:qxzSib5j
>>256
西条の脳内ではスグルぼっちゃまと同じくらいの位置なんじゃないの
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:34:43 ID:4V7Xd8tp
ジャンのライバルというより睦十みたいな一線を画す天上人みたいなキャラが出て欲しい
それによって盛り上がり方も違うし。

弥一がマフィアみたいでワラタ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:35:34 ID:BoEu0rxZ
ヤンチャンでやったら
ジャンとキリコ絶対やっちゃうじゃん
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:36:09 ID:kqTnElyL
>>246
それだとミスター味っ子のパクリになっちまうよw
料理漫画は少年誌では冷遇されつつあるな。
そーいやマガジンではいつ打ち切られるかわからん
馬鹿料理人漫画があるけどいつになったら
三行半つきつけられるのか・・・。(アレは8話切りで良かったような)

復活したジャンはどうなるかねぇ・・・。
少なくともマガジンのフタツキみたく無残な結果にならない事を祈る。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:38:27 ID:BoEu0rxZ
おやま先生の顔とても犬鍋やらダチョウの寄生虫カルパッチョとか
考えそうな顔に見えないな・・
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:38:48 ID:wWa3VH2t
>>263
ヤーちゃんをマフィアだと!
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:39:35 ID:RegrC7Uz
相変わらずこの人の描く料理はあんまり美味そうに見えない、
作画だけ別の人にやってもらったらどうだろう、土山しげるとか。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:40:30 ID:f3SSfAQ1
しかし、あの黒レースパンツメイドが全然萌えないんだが。
確実に悪人であることがわかってるせいかもしれないが。

この漫画って、ましな悪人〜極悪人、つまり最初から最後まで敵も味方も
悪人しか出てこない稀有な漫画の気がする。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:40:40 ID:oLVm5WHh
あの影に隠れたキャラはフタツキキャラか?
うろ覚えだがお嬢さまっぽいのがいなかったっけ?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:42:28 ID:OCH3rE2f
フタツキは同時期に料理漫画の汁の助があったから切られたんじゃね?
チャンピョンはそこまで無情に切らない気がするが、
文庫版がMFから出てたり一時期秋田と作者の仲が悪かったっぽいのが気になる…
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:42:35 ID:kqTnElyL
フタツキと同キャラでは無いだろうが性格とか見た目はほぼ同じかと・・・。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:43:55 ID:4V7Xd8tp
>>269
小此木とか李さんはいい人じゃまいか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:44:16 ID:xes4R6UP
>>268
何が入っててもメニューになりそうだからダメ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:46:24 ID:kJpno9YS
小此木と李さんはこの漫画の良心
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:47:17 ID:F/dwPv6Y
ババアの愛犬を殺して
こっそり鍋に仕込むあたりが最高潮だったな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:49:32 ID:jDJLTZ+R
小此木はいい人というより悪意がない分性質が悪い悪人な気がする。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:49:34 ID:wWa3VH2t
>>276
それ以降はピークを過ぎたとは言っても
汁の助平とかフードハンターとか味っ子2とかMUSASHIとかよりは
ずっと特徴的で斬新で面白かったな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:51:24 ID:h601OQOp
とりあえず感想
・ジャンの笑いがアーカードより凶悪だ
・キリコがヤンキーからヤーさんになってる
・弥一渋いよ弥一(;´Д`)ハァハァ
・大谷可愛いよ大谷(;´Д`)ハァハァ

結果100点満点
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:53:15 ID:z0Dm9d4u
>>265
!?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:53:40 ID:aqFecifQ
>>268
私は美味しそうに見えるけどなあ
食べっぷりのせいかな?
刀削麺なんてわざわざ新幹線で横浜まで食べに行っちゃったよ
食べた感想はふーんこんなものかあって感じだったけど
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:53:47 ID:xhA+QRa6
そういや成長した小此木の料理勝負とかも見れるんだろうか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:53:56 ID:oLVm5WHh
>272
うーんやっぱり別キャラかな?フタツキとのコラボを一瞬夢見たんだがな。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:58:29 ID:hW0+myXf
ジャン新作!
こんな嬉しいことがあろうか!

そしてこのスレ見てたらデビル17を1巻しか
買ってないことを思い出したので
町田の福家で2〜6まとめて買ってきたんだぜ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:58:44 ID:F/dwPv6Y
小此木はGAでいうミルフィーユの役回りが相応しいな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:58:48 ID:ukhaALrk
仮にジャンアニメ化することになったら
五行には激しく幽白の仙水の人(もしくはクレしんの組長先生)を希望。
悪役の表裏あんなに上手く表現できる人はそうそういない。
同じチャンピオン作品の看板娘でもつい前に犬の敏行やってたしw
無理な注文ではないはず。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:04:50 ID:97gV2nLn
でもいきなりトーナメントは早急すぎるな
トーナメントって最後の奥の手だろ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:05:25 ID:4DvMuKQM
突然の復活はアニメ化の予感?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:08:05 ID:bi3/aGWE
っていうか土山漫画の料理の絵ってアシの仕事じゃ…
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:16:52 ID:Dt6DQAkS
>>276
見開き2ページ使って決まった
ババアの右ストレートには痺れた
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:17:58 ID:3fjSEmUp
>>289
土山マンガは料理の絵よりも
その料理をうまそうに食ってる絵がいいんだ。
あれを見てると実際に食べたくなってくるからなあ。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:18:29 ID:f3SSfAQ1
小此木と李さんは、いい人だな。
しかし、よくよく考えたら、主人公が人の愛犬ぶっころして鍋に仕込むとか
薬物投入とかすげえ漫画だよなw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:20:04 ID:z0Dm9d4u
>>291
板垣も美味そうに食うキャラを書くのが美味い
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:20:32 ID:cSLeIvHe
ジャンは他人の愛犬殺してないよ殺してないよ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:21:12 ID:4V7Xd8tp
>>292
犬殺したのは五行さんです、残念。

マジックマッシュルームって今じゃ禁止らしいね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:21:27 ID:AcQGt5Xa
他の少年誌じゃ無理だよな。チェック厳しいもん。
ユウキも天才キャラでやろうとして駄目出し食らったらしいし。

まあ、チャンピオンはノーチェックだからな。
画太郎が驚くぐらい編集からの注文がないらしい。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:21:30 ID:wWa3VH2t
>>292
セレブマダムの愛犬を殺したのは対戦相手の五行道師だぞ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:21:40 ID:JpkFpZM1
愛犬殺したのは敵さんだ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:22:46 ID:IlV4+cuf
>>290
ババァのアレは左ストレートだったはず
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:22:53 ID:4K3dQ9d5
やべぇ一話から飛ばしすぎだろこれwww
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:23:01 ID:8Rm4hQqs
>>296
kwsk
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:24:33 ID:4V7Xd8tp
>>299
下から突き上げてるからストレートというよりアッパーまではいかないからジョルトだな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:25:33 ID:8Rm4hQqs
>>302
ババアのはつきあげてたか?普通にストレートっぽかったと思うが
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:25:47 ID:wWa3VH2t
>>281
刀削麺って絶賛してたのは
これぞ故郷の味だ!って感動してた、中国人の爺さんだけじゃん
審査員は「伝統の味」「小麦が旨い」「黒酢が素晴らしい」とか
そんなコメントばっかりで、結果ジャンは惨敗したし
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:27:44 ID:fuN2tCs7
刀削麺のチェーン店が東京にあるけど
大してウマイとは思わない(´・ω・`)
むしろ日本人向けとは言いがたい
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:28:52 ID:4V7Xd8tp
>>304
その後の血のデザートが一番印象に残ってる。
鳥の巣と真珠パウダーと抹茶の粉末かけてるやつ。あと一つの味は忘れた。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:28:54 ID:TsClH4Hz
メイド見てなんだ萌えキャラかよ・・・って思ったけど苗字見て吹いた
性悪メイド(;´Д`)ハァハァ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:29:34 ID:f3SSfAQ1
勘違いしてた。犬煮込んだのは五行さんか。

刀削麺は、台湾で食ったけどあんまりむいてないとおもた。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:29:47 ID:AcQGt5Xa
>>301
ユウキが決まったのは将棋団体からの依頼があったかららしい。
ヒカルの碁が成功したから将棋も、ってことで。
西条としては料理ほどモチベーションの出る題材ではなかったが、まあやってみるかと
取り掛かったら、主人公は天才系じゃ駄目だって言われてしぶしぶ……
とまあ、いろいろあって結構不本意な連載だったらしい。
フタツキも窮屈そうだったしなあ。

個人的には縛りの一切ない古巣に戻れて良かったような気がする。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:30:43 ID:IlV4+cuf
ヨークシャーテリア飼ってる身からするとあんまり笑い事じゃないんだけどね
あとペットの肉入り鍋に群がる観客って頭おかしいんじゃないかと思う
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:31:26 ID:4V7Xd8tp
大谷って昔は美少年だったんだよな。
コミックスの25巻の読みきりだったと思うけど見て吹いたwwwww

読み切りといえば、ミンキかわいいよミンキ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:31:33 ID:Vme+q61M
つか無茶苦茶伸びいいねーみんななんだかんだ言って期待してるんだねw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:32:24 ID:kJpno9YS
西条はマガジンでやりたいほうだいの短期連載やった
板垣をさぞ羨ましく思ったろうな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:34:22 ID:i0R4x7Ks
刀削麺は『新しい麺料理』と言うコンセプトに外れていたから惨敗なだけで、
ただ味勝負だけなら大負けはしなかっただろう。

これ前作から何年後?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:35:19 ID:4V7Xd8tp
>>314
前作ラストから半年後。中国に行く前からなら3年半前
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:35:35 ID:SOy3GeWY
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:37:47 ID:QFdv+G+3
ジャン復活記念真紀子wwww
毎週の楽しみが増えたぜ、がんばれ西条www
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:39:01 ID:JpkFpZM1
>>309
ユウキは中学校の将棋部なんてスケールの小ささや監修無しなんて有り得なさで
始まる前から失敗は決まってたからな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:39:10 ID:Dt6DQAkS
普通こういう続編ものって蛇足感が大きいんだけど
この漫画の場合やり残したことが多いから、期待できるな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:39:46 ID:AcQGt5Xa
現実に作ったらうまくない料理をうまそうに見せてしまうアイデアと演出が好きだ。
監修の力もあるんだろうけど。
(飲めるラー油で作ったチャーハンとか未だに考えただけで腹が減る)

……タイマン料理人のって、なんであんなに不味そうなんだろうな。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:40:31 ID:bi3/aGWE
醤とかキリコとかって劇中では何歳になるんだっけ?
20前後?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:40:50 ID:wWa3VH2t
>>320
え? まだ打ち切られてなかったの?!
どういう雑誌だよマガジンって…
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:41:20 ID:nB9IR9jn
つい先週刀削麺食ったけど、ひっつみと同じ味でそんなに美味いとは思わなかった。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:43:19 ID:z0Dm9d4u
>>320
>>322
!?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:44:47 ID:Dt6DQAkS
>>321
19〜21くらい
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:45:48 ID:kJpno9YS
味の助ががんばれる雑誌ですよ?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:46:06 ID:tEUiolNb
>>311
そーいうまともな倫理観をぶっちぎる旨い料理、っていう表現方法の漫画だからw
気にしたら負け負け
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:46:45 ID:i0R4x7Ks
「世の中『金』じゃ無い、『舌』や」
って台詞で大谷に少しだけ好感を持った。
拝金主義者じゃなかったんだなこいつ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:48:15 ID:AcQGt5Xa
>>310
まあ、ジャンの観客って割とDQN多いしな。
五行編は特にその度合いが高かった気がする。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:50:26 ID:wWa3VH2t
>>329
スパゲッティ作ってたら、塀を乗り越えて
他人の家に50人くらい大量に不法侵入する
汁の助の世界の住人よりはマシな気がする
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:50:38 ID:+cVR/q8j
金持ちのボンボンだから金には執着しないだろう。
常に名誉欲が先に立つ人間だ。

ジャンを嫌ってるのも、恥をかかされたからだし。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:51:33 ID:7+FSLev7
久々に西条が復活か
マガジン以来だな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:53:23 ID:i0R4x7Ks
>>330
スープ作ってたら塀を乗り越えて
公共の施設に100人くらい大量に不法侵入してきた事あるけど…
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:53:36 ID:qxzSib5j
>>328
自分の価値観しか認めない狭量な人間と俺の目には映った
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:54:23 ID:AcQGt5Xa
鳩の血のデザート食べて、街の鳩を捕まえようとしたり。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:55:20 ID:wWa3VH2t
しかし大谷はTV中継されている只中で
自分の孫娘(?)があんなハシタナイ格好していて
悲しくならないのか…
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:57:19 ID:nnU6a9g9
>>226
チャンピオン去った後でも、チャンピオン編集部とはずっと繋がりもってたし、
プリンセスでも描いてたから、秋田とは縁は切れてなかった
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:57:34 ID:tEUiolNb
>>336
孫息子(?)の可能性はないか?あの日堂の系譜だ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:58:00 ID:i0R4x7Ks
>>334
今頃かよw
あ、御新規さん?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:59:07 ID:4K3dQ9d5
>>335
秋山の料理は魔法だからそれぐらいしょうがねぇ

DQNが餃子の王将でこれ、もしかして料理?とか言いながら炒飯ひっくり返すミラクルが起きてもしょうがない
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:00:31 ID:nnU6a9g9
>>233
永井豪・ジョージ秋山・柳沢きみお・小林よしのりも四大少年誌で連載している
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:01:55 ID:AcQGt5Xa
もう宴会料理に失敗して泣くジャンとかは見られそうにないな……
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:02:06 ID:SYBL629u
前作ではジャンとキリコの関係はあくまでライバルで決してそれは超えなかったのに
今作は一話でいきなりそれぽい話(小此木たちが進展どうとか言っててキリコがジャンのことでイライラ)が
出てきてビックリした
でも多分あのメイド娘が絡んでくるんだろうな・・・・
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:02:36 ID:SAACanV/
>>328
あれって
「自分の舌さえあれば、金も権力も思うがまま」
って意味だろ?。相変わらずじゃん。

黄やキリコとかと決着を付けるでもなく、
雑魚を駆逐するオープニングのジャンも相変わらずだが。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:03:02 ID:qxzSib5j
>>339
正直新規が連載第一回からスレに書き込むほどの熱量がある漫画じゃないだろ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:03:27 ID:keuImz/0
10年前くらいに、このマンガが読売新聞あたりで紹介されてて
それが俺とチャンピョンのファーストコンタクトだったなぁ

とりあえず復活オメ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:03:59 ID:qmcgryAA
ところでRって何だろう。料理のR?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:03:59 ID:wWa3VH2t
これは尋常の料理勝負ではない…

見えぬ…
展開が全く…
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:05:13 ID:Dt6DQAkS
>>347
リターンズじゃないの
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:05:41 ID:+cVR/q8j
RはロマンスのR
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:07:06 ID:9VKJMGli
>>343
中国で一線を越えてきたことになってそうな希ガス。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:07:29 ID:SAACanV/
>>347
無敵看板娘が”N”=ナパームだから
・・・・ロケット?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:07:40 ID:TsClH4Hz
荀智秀・沢田圭はこの日も同時に敗北した
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:09:55 ID:wWa3VH2t
                    ち
                    ゅ
                    ぱ
                     っ
          _,, - ――- 、、、__
       ,r''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄`丶、、
       l:.:.:.:.:.:.:.r'':":~: ̄`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、
  ち    ,lNjl:.:.:.〈rrt‐y-i 、:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶
  ゅ   ,r`''‐-ミtiゝ!`Y l l,:::::li:ト=、、:.:.:t、:ト、、:.:.:.:.:..:.:\
  ぱ  /::::,rッ''''"^>tェ'-、 ::ハ:::::ヽ:.:ヾヽ:.:.:`ぃヾヾi川:.ィッ:.ヽ
   っ /:::::/::ノ::::/ィノノノ彡Y::ゝ-‐ト‐-、、::.:.:ヾソ:::ノツ:::Z::::ノ
    /::::::/::ヽィ"〃ム彡彡/^l::::::::,l:::::::::::`丶、:,に"´.:ィツ':::/
    /::::::/:::::(;;;;{l;三三彡7:::l::::::::l::::::::::::::::fヽ:7:.`''":.:.:.:.:.:.:l
   /::::::/:::::::::ヾ;;;f~``ヾミ/:::l:::::::::l:::::::::::::::::l:::V::::::::::::.:.:.:.:.:.l、
  ,/::::::/::::::::::::ハ:;;ヽ,_,/::::l:::::::::l::::::::::::::::::ヽ::ヽ:::::::::.:.:.:.:.:.l::l
 /:::::::/:::::::::::〃:;`'‐'´;;;/:::::l:::::::::l::::;:;:;:;::::::::::::ヽ::〉-r―一'ヾ>
ノ::::::/:;:::::::::::/i;:;:;:;:;:;/;;;/:::::リ::::::::l::::;:;:;:;:;:::::::l::l:::ヾ:.:(ヽゝ、:.:.:〉
:::::::/:;:;::::::::::/f:;:;:;:;:;:;:l;;/:::::/::::::::/::::;:;:;:;:;:;:;::::iN:::::〉ニフ  `''′
`ヾL:;l:::::::::/;;l:;:;:;:;:;:;ノ7:::::/:::::;:;/:;ri:::;:;:;:;:;:;:;;::ヾ::ノ
   rヾ::::::f::r'ー--{ /::::/:::::;:;/::::l::l::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::〉
   ヾLlエlシ′   く::::/::::;:;:/::::::l:;:;ヾヽ:;:;:;:;:;:;/
            `ゝ―-L:__:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
             `===^``ー- 、__,,ノ
大谷が時折このような格好でジャンの料理を貪り喰らうのを
見て見ぬふりをする情けが他の審査員達にも存在した
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:11:14 ID:nnU6a9g9
>>320
作品に出てたラー油と炒飯は文庫版見るとわかるが、実在する
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:16:24 ID:NMpuJrva
これでついでにバロンゴングRを連載してくれたら嬉しいのになぁ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:18:34 ID:4V7Xd8tp
ジャン「勝利のメイクラブだぜ」
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:19:30 ID:/AQ1phUK
バロンの人はバトロワで結果出したしなあ

しかしこの 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい というのは
あなたたちふざけてるんですか?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:19:55 ID:i0R4x7Ks
>>351
中国で一線を越える。
あの二人だと国境線とか境界線とかもっとやばげな物に見えてくる。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:21:27 ID:AcQGt5Xa
>>355
マジすか。嬉しいぜ。
チャンピオンコミックスで全巻持ってるから、それは知らなかった。
まあ刀削麺みたいなもんだと思って、期待はしないでおくよ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:23:11 ID:Ez3TqVuD
>>358
>>358

何処の工作員だよ、お前はw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:23:58 ID:KLBodyoo
REDのR?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:25:18 ID:yZO/+eW6
前回の後半みたく、ただオーバーな描き方だけは
止めて欲しい。

髪形はいびつ、食い物はでかいだけ、
こんなのはもういい。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:26:41 ID:8f6kzEQU
>>357

うぉージャンカコイイよジャン
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:29:12 ID:SYBL629u
やっぱキリコとなんかありましたかね?
それともジャンがいつまでも料理ばっかでそっちのほうはサッパリ気づかないだけ?

少なくともキリコはジャンにそういう意識持ってるのはいやってほどわかった一話でした
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:31:51 ID:p1e+Yunb
二世漫画じゃなくて本人たちの続編てのがいいよね。
これでジャンとキリコの息子が主人公とかだったらブチキレでしたよ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:35:02 ID:wWa3VH2t
>>366
あのジャンとキリコが結婚する確率からしてまずありえない
…と信じたい
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:35:55 ID:bmS8NUp8
とりあえずジャンの上のレベルのやつをどうするんだろうか
むつじゅう死んだしヤイチぐらいしかいない、ヤイチのまともに作った料理なかったし・・・初めのキャベツ切り以外で
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:36:00 ID:9VKJMGli
>>359
どんな線だよw 越えたら殺されるor責任とらされる線か?
あの二人ならありそうだが。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:36:17 ID:Dt6DQAkS
ジャンとキリコって最初は少しだけ悪い雰囲気じゃなくなった時もあったが
後半は怖いほど憎みあってなかったか。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:39:59 ID:tEUiolNb
今まで無害だからこそジャンと友誼が結ばれていた小此木は、半端にまともな料理人になった今どうするのかな
山狗の隊長にでもなる?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:40:19 ID:fuN2tCs7
ジャンの両親がそのうち敵として出てくるんじゃね?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:40:51 ID:SYBL629u
最終回は悪口たたきながらも気があってたように見えたけど・・・

つーか多分今作ではキリコはツンデレヒロインにされるのかもしれない
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:42:04 ID:WBPcdt7n
女の子が可愛くなってた
外に行ってたおかげだなチャンプにずっといたらこうはならなかった
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:44:46 ID:p1e+Yunb
>>367
別に子供を作るのに結婚する必要はない・・・
と考えるとまたしても父親との確執とかな展開になりそうだなw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:45:17 ID:56xO/Olf
>>373
前作ではジャンがツンデレだったがな
風邪引きそうになったときにキリコの分も薬効高いデザート作ってあげたジャンw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:45:33 ID:VJvFVFOq
主人公の基地外ぶりあれば料理部分イラネ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:46:35 ID:kJpno9YS
大谷の言う舌や、っていうのはこの漫画の世界観と価値観を
表してるイイ言葉だなw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:47:33 ID:ji0Jd3I8
仕込み何時だよ?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:49:02 ID:JpkFpZM1
>>368
名前忘れたがジャンの腕折った先輩の人
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:51:22 ID:fuN2tCs7
>>380
蟇目は普通に五行より格下
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:54:59 ID:5eN5TdWG
今頃、読んだw
ジャンの顔が、凄まじく極悪になってるうwwwww
女性キャラは、美人度が増したな…胸のボリュームも倍増だしw

作者、迷走してないで、さっさとチャンピオン戻って描けば良かったのに…俺は待ってたよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:55:29 ID:SYBL629u
蟇目とジャンのホテルの厨房でのお互いの仕込み料理試食会で興奮した腐女子がいっぱいいたっけ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:57:28 ID:bxPFOK0W
いきなり復活してて驚いたw

前作、小此木がラスボスだと思ってた人〜 ノシ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:58:04 ID:8f6kzEQU
私もその中の一人だったっけ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:02:51 ID:SYBL629u
>>385
まああのシーンはトリップイメージ入ってちょっとやばげな書かれ方されてたなw

>>384
ラスボスとは思ってなかったけどいずれ上達するとは思ってた
あと春巻き料理で一番食べてみたいと思ったのがカニクリーム春巻きだった。次にキリコの。
ジャンのは一番食いたくなかった。猫舌なもんで
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:04:02 ID:l4DgYPEn
>>383
ほんとに腐ってるなw
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:04:21 ID:wWa3VH2t
ところで五行との対決を読んだ当時は
「ハクビシン? へー、珍しい動物だな、さすが中国」
って思っていたんだが、
今では日本中あらゆる処に野生化したハクビシンが棲み付いているのね。
当方山形県だけど、よく道路で轢き殺されたハクビシン見かけるよ。
昔はタヌキとかなら割合街中でも見かけだが、ハクビシンと入れ替わりに
最近はタヌキがあまり見られなくなった
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:04:36 ID:0LEach2P
そう言えばジャンのじじいは出ていたが両親の事は一切ふれてなかったな
両親をボスキャラとして出すんだろうか
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:05:08 ID:KLBodyoo
>>385
ごめん
>>383>>384
どっちについて?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:06:15 ID:5WJypmwx
かっこよくなっててよし。
ジャンだとみんなに気づかれるところの演出もめちゃくちゃよかった。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:06:20 ID:kd+gNHcp
>>389
ボスキャラはサイボーグとして復活したジジイコンビだろ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:07:44 ID:yMvNPALK
恋愛関係でなかろうが、3年も寝食を共にしていたのに
日本に帰るなりハイサヨナラじゃキリコが怒るのも無理無いわな

しかも醤は再度中国に渡ってる訳だし、料理勝負の邪魔されるからキリコは置いてったとか素で言いそうだ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:08:26 ID:4V7Xd8tp
>>392
あの作家ならやりかねないから怖いんだよな・・・
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:08:41 ID:tEUiolNb
>>392
違うよRの最終話は、命を賭して勝利する料理を作ったジャンが大往生、最後のシーンで墓の下から
サイボーグ化して蘇るんだ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:08:50 ID:kJpno9YS
小此木とジャンの仲の良さはオリバと勇次郎に通じるものがあるな
397385:2006/11/09(木) 22:10:14 ID:8f6kzEQU
>>390

いや、最初は>>383のつもりで書き込んだんだけど、いつの間にやら>>384のカキコが
いいタイミングで混じってて…w

でも結果的に>>384と同じことも考えてたから両方に対してかなww


…まぁでも、自分的に蟇目は所詮当て馬みたいなもんで本命は小此木だったんだけどな(ボソッ)
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:10:28 ID:wWa3VH2t
>>396
                  ______
                .,,r'三ヅ゙´ ̄``゙''・ 、.         
              ./=='': : : : : : : : .  ヾミッ、        
             /:: : : : : : : : : : : : : : : : : .  ヽ  _  、  
            ./:: : : : : : : : : : : : |: :!,: : : : : : ..  ヽ つノ  
           /.!::: : : : : : : : :| :i : :ヽ:ゝ::‐-=‐'''ヾ |
          ./ミノ: : : : : : : :,,ノノ: : : .! |:::. .r',ニ、ッ- vヽ、--─-、___,,
          !ミi': : : : : : : ノ''::::^ヽ: : : :.i::: :レ' ̄´: : : `iヽi_    /
          |ミ!: :__;,;,.r:‐彡- 、, )゙: : : ヽ: ::´: :、_: : __ヽ!ト、  ̄\ノノ
          ヾ: : `゙´: :/´,..tョ-''‐:: :::::::::: :.、‐ぅ、: : ゥ、.,ヽ:ヘ   \/
      ./   ヽ::: : -''´~ -‐''´::,::: .,: . . . :;!j,,r=ャッノ' ! : |::: :ヽ    ̄
    //_/  ,r‐|: : : : : : : : /:::ゝ、入___ノ'',,r‐=ラ,: :/: :/: : : :ヽ  
    ゝ-‐ '´  !-ヽ-、: : : イ_,,='´: rャ‐'゙,=‐'' ´  .丿i:: : ./;; : : : :.|
         /`ヽ《:ヽヽ: :m、: r'゙´_/´  _,,.ィ'''´ ノ::. |::: : : : : :| 
       /  /`ゝ、! i:::ヾ辷''゙: ̄`二 ̄  -‐'´:::: . ノ、:: : : : : :|
      /   /  |:人ヽ、`‐-`: : : : : : ̄: : : : : : : /:: |::: : : : : !
     ./    |   ヽ: :::::::`゙゙二==-─ 、_: : : :__/:::::: |:: : : : : :|
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:11:09 ID:kd+gNHcp
>>395
ありえないと言い切れないから怖いな・・・。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:12:38 ID:SYBL629u
そういやアニメの幽遊白書のキャラデザやってた人がジャンの同人誌出してたっけ・・・
まあこの話はここまで

キリコがなんかおっかなさ倍増してるんでどうしてもメイドに目が行く
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:13:09 ID:Vo23NFT9
なんか監修におやまけいこの名前がないんだけど、どうしたの?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:14:38 ID:3/2B14PG
名前あるぞ
一体何を読んできたんだ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:14:44 ID:4CdjgZrX
>>401
お前の目と脳が腐っているだけ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:15:18 ID:p1e+Yunb
>>401
貴様の目はfusianasanですか
カラーのタイトルページよく見れ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:15:37 ID:kJpno9YS
>>401
カラーの見開きにあるだろうがァッ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:18:03 ID:gQAcPS5/
あのリンゴ切ってた技は南斗聖拳かなんかですか?
中国でなにやってたんですかあの人は
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:18:29 ID:KLBodyoo
観客のジャン叩きに匹敵するものを見た気がする
408401:2006/11/09(木) 22:22:29 ID:Vo23NFT9
すまぬ
目ん玉かっぽじって読み直してくる。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:23:14 ID:kJpno9YS
さてと、ネタになりそうな部分とか新キャラのAAを職人の頼むとするか・・・
前はAA少なかったからな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:33:15 ID:cj5wUWgH
料理は勝負だあ
と言いつつ別に痛めつけられて動かない体にされるわけじゃないからな。
口悪くても極上に上手い料理を食わせてくれるんだし
ジャンが現実にいたらむしろ是非何度も飯食いにいきたい。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:37:33 ID:pNxDgPnG
大谷に嘘臭い関西弁でほめられた奴は負ける法則
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:37:36 ID:3lJ6Tvhx
今度こそ最終回付近で
カニバってくれないかなぁ

この世で一番うまいのは
上手いものを食べ続けてきた人間の…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:37:59 ID:eG2kJ+eP
>>410
体が動かなくなるくらい凍えさせられたり
幻覚キノコで救急車に乗せられたり
知らないで蛆食わされたりしますが?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:39:13 ID:JpkFpZM1
罵倒されながら美食か…
Mでないときついものが
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:39:50 ID:n4e9mY5/
うぉぉぉ懐かしい。主人公ダークだけど好きだったぜ、この漫画。w
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:40:17 ID:i3PFyhW5
>>371
給料いくらだ

それはさておき、13龍の大西が根元尚の漫画に出て来そうな顔で吹いた
417ドルチ ◆NekocIEAOM :2006/11/09(木) 22:40:41 ID:WY+c3+g4
ついによみがえったな。応援してるぜ西条先生!
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:41:18 ID:0LEach2P
凍えさせられたのはジャンがブちぎれてた時だし
蛆虫でも超うまいんだったら食いたい、基本的にシンプルに超うまい料理しか作らないジャンは何だこいつ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:44:41 ID:n4e9mY5/
何かジャンのインパクトが強過ぎて、他少年誌で連載した料理漫画を素で忘れていた訳だが…。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:46:31 ID:qxzSib5j
体には悪そうだしなあ
健康厨の俺はちょっと
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:47:16 ID:R1AQeNfB
>>416
ニューヨークタイムズのノリミツ・オーニシがモデルらしい。
元在日韓国人で現在バリバリの反日記者。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:47:38 ID:wWa3VH2t
>>416
ニューヨークタイムズをクビになって、記者時代のコネで
今度はチャイニーズマフィア臭い料理組織
(そもそも料理組織そのものがマフィアの隠れ蓑だが)に
入ったのかと思ったよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:47:58 ID:yDMyjM8A
あのリンゴを切った技は南斗水鳥拳奥義凄気網波
そのうちジャンが手から気持ち良くなれるビーム出したりフォークで相手の足を地面に串刺しにして料理を食べさせるんだな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:49:07 ID:n4e9mY5/
漏れもレイ思い出したぜ。w
爪の先にも注目したけど、爪先は丸かったな。つーかスレの伸びいいねぇ。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:49:11 ID:gQAcPS5/
>>418
いくらうまいっつっても今週号冒頭のあの状態になるのはヤベエだろう
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:51:03 ID:nnU6a9g9
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:51:45 ID:cj5wUWgH
>>413
それは嫌だけどW
お店で働いてああいう料理出さないから
普通に奴の出したチャーハンとか食いたい。
ただジャンの欠点は低コスト料理が少なそうなとこだな。
時間かかりそうだし、何よりモノによっては偉く金かかりそう。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:53:33 ID:tEUiolNb
とりあえずジャンには、『旨い』というより『不味い』って言っといた方が旨い物喰わせてくれるよな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:53:50 ID:bmszNeej
あの色っぽ娘の名字からして
大谷の娘だったりするのか?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:54:00 ID:Fi6pAIaE
予想通りグロいスタートだった。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:54:38 ID:RegrC7Uz
ジャンが復活できるならピースもなんとかならないか、秋田
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:55:46 ID:I1HD7KaX
小此木は近いうちにヤンの実家”シードラゴン”に入り婿予定なので忙しいから大会には出なかった・・・と思う。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:55:58 ID:4V7Xd8tp
ジャンが復活するならカオシックルーンを週刊ペースで今一度
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:57:02 ID:Dt6DQAkS
>>431
ピースは復活してもやる事無いだろう
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:57:53 ID:RaN8/WHe
>>413
あれはああいう課題だから仕方ない
普通に飯作る分にはあんなの作らないだろ



多分
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:57:57 ID:/AQ1phUK
>427
料理コンペで作った火傷必至の春巻は普通に店に出してた
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:58:00 ID:RegrC7Uz
そういえばあの大会にヌーベルシノワは出てないな、とりあえず出し惜しみか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:58:39 ID:i75OrJKM
キリコの高速手業の前に、○ン○はその身を弾けさせ
キリコは不機嫌そうに○ン○にかぶりついた。

うむ、エロいね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:00:46 ID:LRb0qhff
チャンピオン飛び出してサンデー行ったのに
通用しなくて結局戻ってきたのが悲しい

メジャーの壁はそんなに高かったのかと
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:03:26 ID:7+FSLev7
いや好意的に解釈して西条に合うのはチャンピオンだけだって
ことにしよう
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:04:39 ID:bmszNeej
八神や伯林も呼び戻して
黄金期に戻してくれ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:05:14 ID:cj5wUWgH
オレにはここしかなかったッッ
変態と狂気が唯一救う少年誌チャンピオン
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:05:16 ID:0LEach2P
西条ゴルァとか使ってたからこのスレ見てそうだなー
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:05:56 ID:bmszNeej
>>431
あいつもうサカしか描けないんじゃないのか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:07:56 ID:n4e9mY5/
キリコは乳ビンタ出来そうだな。相変わらず女性陣は飛びぬけて乳デカイぜ…。 (;´Д`)ハァハァ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:13:00 ID:LRb0qhff
>>440
そうだな
逆に他誌からチャンピオンに来た作家は殆ど打ち切られないが
それもチャンピオンの懐の広さ故だな


決して余所と比べてレベルが(ry
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:13:06 ID:OCH3rE2f
>>444
たしかついこの間サイエンスアドベンチャーっぽいの描いてた記憶がある。
まぁ本人の日記とか見てるとサッカー漬けっぽいけど…
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:15:44 ID:i3PFyhW5
>>421-422
トン。モデルがいるとは思ってなかった。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:16:02 ID:bmszNeej
やり残したことありすぎの漫画ときたら
ぷろぶれむちゃいるどがまだある
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:16:29 ID:wWa3VH2t
         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\      ・・・・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´      西条       | |           |
 |    l             | |          |
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´     西条        | |           |
 |    l             | |          |
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  | |_________|
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )))   | |  |


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < 好評だおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
451ドルチ ◆NekocIEAOM :2006/11/09(木) 23:17:37 ID:WY+c3+g4
サイボーグじじいどもと決着をつけねばジャンは真の完結を迎えられんのだ。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:20:23 ID:Dt6DQAkS
>>449
あれは話が始まる前に終わった感があるから。

ジャンもキリコも仲良くリンゴ食ってんだな。
この描写が伏線っぽい>>キリコが怒ってる理由
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:22:23 ID:Cwb61O94
西条のような奇才を抱えられるのはチャンピオンだけ
サンマガなんかにゃ勿体無いぜ!
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:22:35 ID:vMY+DipZ
復活の話知ったときは凄い不安だったけど、
1話を読んだ限りでは安心したわ。
ジャンのファンも帰ってきたみたいだし、
来週が楽しみだぜ!
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:24:54 ID:qQwN2i4G
これだけリンゴリンゴ言いながら
ケペルの名前が一度も挙がっていない件
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:25:24 ID:JpkFpZM1
>>447
少年シリウスのタイマー0だな
コミックス出てるぞ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:26:52 ID:qxzSib5j
>>452
西洋美術では絵画のリンゴは結婚や子供の象徴だからな
二人の人間の間にリンゴがおいてあるとこいつらセックルしてますよって意味になる
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:27:55 ID:P2HKdzey
やっぱりジャンといえば大会だなw
舞乙以来ようやくチャンピオンに楽しみな漫画ができたわ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:30:16 ID:DiRptrU3
糞猫がいていいのはハルノクニとマースレだけなので出てこないでください
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:30:20 ID:IDVSbKDq
>>446
>逆に他誌からチャンピオンに来た作家は殆ど打ち切られないが
ダウトォーッ!
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:33:46 ID:f3SSfAQ1
やっぱり、ゴリラ将棋がまずかったんだろうな。サンデー的に。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:41:40 ID:Xgj7n9lo
マガジンだったら問題なかったんだろうけどね
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:42:03 ID:y0nLyN3p
前作はパイランワンは小此木だと思ってた
能ある鷹は爪隠すっていうし
ときどき凄いアイディアだしたりするし予選突破してたし怪しかったんだよなぁ
最後は五番町飯店の4人で争うのかと思ってた
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:42:13 ID:bxPFOK0W
サンデーは優等生だからなー
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:43:11 ID:Xgj7n9lo
そーいや浜松の彼、元気にしているだろうか?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:43:35 ID:xmr6coKE
キリコ、えらくやさぐれたなw
小此木最強伝説マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:44:49 ID:LRb0qhff
>>461
人間が将棋でゴリラに負けるのが良かったな
俺だったら生きていけないw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:45:49 ID:4K3dQ9d5
>>461
いやそれだけじゃないと思うw
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:46:01 ID:Xgj7n9lo
ではゴリラの料理人が出てくることを祈ろう
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:47:32 ID:OiLHoLI1
ちょw1日でもう500近くのレスかよwww
次週以降の展開次第では1週で2、3スレくらい消化しそうだな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:48:47 ID:OiLHoLI1
しかしなぜ今頃になってジャンを復活させたんだろう
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:50:21 ID:EODxE/OZ
前作でジャンとキリコの関係にヤキモキさせられた
今作では是非ツンツンではなく
激しいツンの中に僅かなデレが垣間見れるようなキリコに!
ツン→ツン→ツン→ツン→デレ→ツン→ツン→ツンって感じで
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:50:40 ID:Xgj7n9lo
そのうち、らんぽうとかも復活するかも
ガキでかとか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:51:33 ID:qxzSib5j
>>471
そりゃお前 となりの格闘王復活って訳にいくめえよ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:53:03 ID:dKFUZ1Oy
ジャンが五番町に戻ることは無さそうだな。
料理の上手くなった小此木と絡んでも面白みに欠けそうだし。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:53:21 ID:ggNy1alW
>>474
そういや佐竹は今何やってんだ?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:54:52 ID:k0beVNWz
>>460 小林よしのりは
ジャンプ→マガジン→チャンピオン(同時期コロコロ茶魔連載)→サンデー(茶魔読みきり)
だったな。
サンデーは作家の将来をだいなしにするから嫌いだ。というか
シャカリキの作者を引っこ抜いたから嫌いというのが本音
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:55:15 ID:Xgj7n9lo
そこで無口、チビ、ロリの新パートナーが登場して
さらにキリコをやさぐれさすのですよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:57:22 ID:Vme+q61M
>>476
パンチドランカーで廃人に・・・
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:58:08 ID:SYBL629u
「あ、あんたなんか(ry」なキリコが見れるかな
前作でこれに近いのはジャンのシャワーシーン見ちゃって「スケベ」「エッチな女だ」と言われて
あたふたするとこくらいか・・・
でも「エッチな女」って言い回しも妙だな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:58:34 ID:DiRptrU3
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:59:23 ID:qxzSib5j
>>476
カードゲームの雑誌くコラム連載してたが
どうなったんだろうな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:00:13 ID:R1AQeNfB
>>476
フィギュア王でオタコラムを書いてる。
外語大出てて英語がペラペラだから食うに困ることは無いだろう。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:02:54 ID:qxzSib5j
KO負けを恐れずに相手に特攻して派手に散るスタイルにこだわっていたせいか、
パンチドランカーの症状が深刻に出始めていた。石井和義館長にはこの事を
口外するなと言われ、1999年K-1GP緒戦の武蔵戦の疑惑の判定負けの後の
「石井館長との激しい口論事件」とともに、佐竹が不信感を理由にK-1から
離脱した要因になったとも考えられている。


・・・佐竹・・・
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:03:49 ID:pxVj53OW
ゴリラの料理人を否定できない俺ガイル。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:07:27 ID:DlvxnDqm
小此木とヤンはなんもないのかね
つか小此木はかませ犬sレベルまでは成長したのかな?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:10:59 ID:l7UiIGi6
大谷水月(大谷の孫?)いいね。Rのヒロインは彼女でいいよ。
ジャンとくっつきそうになって大谷がうろたえたり、
キリコがヤキモチを焼いたりする展開が見られれば最高なんだが。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:11:53 ID:CyLSCBLL
まさか百八龍と戦うことになるとは…
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:12:10 ID:tUl9yqVU
間違った方向へお勉強してきた西条先生がおにんにん生やしそうで心配です
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:12:43 ID:AgzwI+/O
普通なら1話目にエロを持って来て終了だが
そのあとメイド男でオチっていうのはさすがだ西条w
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:12:52 ID:/FbhUWAl
>>489
言われてみればまだ女と決まったわけじゃないな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:13:20 ID:Q/8tH42H
>>472
殺伐とした関係の方がこいつらには合ってる気もするw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:15:30 ID:+uJMbkzz
ちょwwwスレ伸びすぎwww

いやぁ、相変わらず狂ってるようで大満足だ。
ムサシで減退した食欲が戻ってきたよ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:16:26 ID:Py2wLtS0
ここまで読んだ。
普通なら、最もインパクトがあるであろうおっさんメイドがほぼスルーされててワロタ
西条漫画じゃあんなもんサプライズでも何でもないか
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:18:20 ID:DjPDpdCd
>>473 ガキでかは、確か今年ビッグコミック?に集中連載で復活していた。
ただすっかり歳をとってオヤジになっていたがw

しかしジャンの復活はGJコンビニのチャンピオンが軒並売り切れていた。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:22:06 ID:emtjmALy
>>495
ウチもだ。普段なら木曜の夜に行っても余裕なのに
全部売り切れてた・・・
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:22:41 ID:cEjYg33m
特級厨士の阿鼻叫喚は素晴らしかった
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:23:22 ID:S2lLd/+U
タイマンはったらダチと聞いて飛んできますた
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:33:49 ID:LgPExlBE
ジャンの髪伸びたけど坊主になるかな。また秋山の魔法が見れるなんて嬉しい。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:35:02 ID:y/n7Ggmx
キリコはやきもきしたりしないだろうな
率直に行動にでるから鉄拳制裁や青竜刀や包丁を振り回しそうだ

ジャンと再会したらまず鉄拳だろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:35:20 ID:PyJVP+zL
坊主にしてほしいジャンは坊主が似合う
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:37:11 ID:FDlupvJO
今作ではあのムカつく蟇目を
完膚なきまでに叩きのめしてほしい
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:38:38 ID:JXG0eK8+
>>495
そのがきデカ違う
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:38:50 ID:g4um69L2
坊主になったら見た目高校生になっちゃう
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:43:04 ID:y/n7Ggmx
そういえばみんな成長してるけどジャンやキリコも料理に対する姿勢に変化あるんかね?

心の料理→渾身
料理は勝負→殺し合い
コテコテ→wktk
などなど
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:43:50 ID:rVFMgCg+
この泥臭さ!久しぶりにチャンピオンを読んだって感じがしたよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:47:27 ID:g4um69L2
ジャンと牙の肉布団で今週は買いました
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:50:54 ID:P8u8GHem
最近ジャンにハマったので復活はうれしいかも
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:03:27 ID:K3WcRTCv
亀レスだけど
蟇目さん>ヤンだろ…
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:11:34 ID:Py2wLtS0
腕前だけならキリコ、ヤンより上だろうな轢き目。
ただ、中国で習った料理をそのままポンと勝負の場に出してきたり
そういうのに向かない人というか、ツメの甘さが目立つ。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:18:26 ID:nMNPxiUD
にゃははははははははー!なあいつを早く見たい
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:21:35 ID:9Qb/OrVX
http://plaza.rakuten.co.jp/saijosinji/diary/200611090000/
西条先生がんばってください
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:22:32 ID:DqZtMd0+
第一回目はヤンが出てこなかったが、あれから数年経ってるからな・・・・

ヤンのママンのようにピザになって俺たちを驚かしたりしないよな?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:25:15 ID:yh0czcO8
そうか2ch見てるのは西条本人じゃなくて奥さんか。
おやまけいこ説本人が否定してる。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:28:26 ID:l9YbO8lm
>>510
俺もそう思う。蟇目さんは、ジャンとの勝負では、習得した技術の誇示に走って
力を出し切れずに負けたって感じだった。

しかし坦々麺食べたいなあ。
「ここまでやるのが料理だ」
「ダメだよ お前は全然わかっていない」
「おまえ、撃沈〜〜〜!」
「紙一重でバーカ!」
「語るに落ちたなおぼっちゃん!」
いい台詞だなあ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:37:39 ID:vpmXfcBM
こういう泥臭いというか今の少年誌にあるサッパリ感が
ないパワーってチャンプならではだな。
連載されて良かった。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:47:06 ID:MZfR6Cvj
このヒールっぷりがたまらん。w

連載中チャンピオン買ってたなぁ。
鳩の血の卵の辺りで裏番組が丁度 花山VS克己だったっけ?

当時は熱かった。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:49:54 ID:7fsPnyrE
なぁ、このジャンって本当に秋山醤か?
絵柄抜きにしてストーリーの展開として別人っぽいんだが
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:55:18 ID:emtjmALy
>>518
そうだな。弟か、もしくは血族かもしれない。
キリコ達がテレビ見てる後ろから
本物のジャンが現れて・・・
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:58:48 ID:CFRemVgx
>>410
つーか自分の料理を誉めてくれる奴には結構気前いいぞ、醤は。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:00:46 ID:CFRemVgx
>>425
俺はDamonsのラフィン編ラストを連想したw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:01:20 ID:i6XCnJPb
あの大谷の孫っぽい黒メイドが男だったら祭りだな…

まあ西条先生はそっちの斜め上はしないだろうけど。

大谷の孫でメイドで性格黒くてかわいくて料理上手いってだけで十分キャラ立ってる
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:05:10 ID:CFRemVgx
>>439
ぶっちゃけ鉄鍋の醤だったら三大少年誌のどれでも通用すると思う・・・。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:06:35 ID:vpmXfcBM
なんとなくこの人の爆乳キャラは嫌いにならないな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:18:55 ID:CFRemVgx
>>524
そうだね。久保帯人みたいな性癖というより絵柄と言う感じがする。
コナンの耳がデカいのと一緒。

それはそうと今のチャンピオン読者って醤復活してついていけるのかってのが心配。
最終燗の初版が平成12年・・・今から6年前に発行されてんだから。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:19:35 ID:mulU03YY
>>523
チャンピオン以外に載せる度胸のある雑誌は無い。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:20:54 ID:eFPwq6wM
どの料理漫画をぶつけるかと思ったら隠し玉だしてきたな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:24:57 ID:g22yo1YW
こういうブチ切れた漫画はチャンピオンの味だからな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:26:34 ID:Kv3K9QMX
少なくとも今の少年漫画の料理ものの中では1話にしてぶっちぎりでトップだよな。
パンとムサシが酷すぎるからだけど。
昔は料理ものと言えばマガジンの天下(というか寺沢の独壇場)だったけど、寺沢が青年誌に行ってからは酷いもんだなあ……。

そういえば、ジャンプって料理ものを一切やらないな。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:28:19 ID:JlprYnE5
ダークサイドの主人公を描かせてくれるのはチャンピオンだけかと…
他の雑誌じゃ無理でしょ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:33:41 ID:GfstQ1cd
でもジャンって必要以上に喧嘩売りたがりなだけで
ド外道ってわけでもないと思うんだがなぁ
直接的な妨害工作もスグルへの意趣返しくらいだし
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:35:02 ID:y3rsrXk3
今何よりも気になるのが小此木の腕前だな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:35:56 ID:MZfR6Cvj
>>531
スプリンクラーをお忘れですよ。

スープチャーハンの二重トラップにしてたし。w
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:38:49 ID:bJ2wtPxS
で、ジャンは小此木と再会したら
またデレになっいしまいますか?

マジな話、ジャンが他人を喜ばせるために
料理したのって、小此木相手だけの気がする。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:39:21 ID:NK4kcf+P
>>529
古い話になるが、ジャンプには包丁人味平という料理漫画の金字塔がある。
あと味っこが全盛期の頃、チャンピオンの味狩り学園もそこそこ人気があった。
土食べたり、全て缶詰料理のライバルが出てきたり、化学調味料を肯定してみたりと
中々ぶっ飛んだ漫画だった。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:46:42 ID:y3rsrXk3
超力招来っていうくらいだからきっと食った奴はみんな一瞬にしてマッチョになる
五行膳も顔負けだな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:46:49 ID:GfstQ1cd
>>533
いいんだよ、どうせ普通にやっても落ちるモブなんだからw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:59:15 ID:mulU03YY
>>535
>化学調味料を肯定してみたりと中々ぶっ飛んだ漫画だった。

困った話だな、こんなのが「ぶっ飛んだ」になるなんて。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 03:08:16 ID:NK4kcf+P
>>538
いや、料理漫画としての話よ。
味平や美味しんぼで散々酷評されまくって以降、
肯定している作品が中々無いからね。
他には、ミスターマガジンでやってた漫画くらいしか思いだせない
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 03:24:16 ID:mulU03YY
ジャンで化学調味料を駆使して半端な自然食料理人を倒す話をやってほしいな。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 03:26:32 ID:+Ww4O/8G
悪党としての色を出すには一番分かりやすいからじゃねぇの?
マトモな料理漫画を求めてるわけでもないし
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 03:31:37 ID:tDHIJ/sG
ジャンの歯の書き方ってガッツと同じやね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 03:48:08 ID:JPm4iPp9
ジャンは外道で喧嘩売りだけど、別に喧嘩自体が強いわけじゃないのがいいよな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 03:55:52 ID:bIVPBI30
化調肯定は味っ子2でもやっとるね
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 04:06:12 ID:3viNhOyE
しかし最近のチャンピオン新連載の中じゃスレの初速は最高だな。
やっぱ前作連載当時のチャンピオンは勢いがあったんだなという感じがする。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 04:06:42 ID:i5Mb5Hpe
>>543
本気になったら強えーだろ
毎日5キロ以上はありそうなダンベルを
左手だけで1000回素振りしてんだぞ?!

しかしサンデーのリアクション漫画、マガジンのハモリ漫画は論外として
四大週刊誌にようやく1つ料理漫画が掲載されるようになったとは
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 04:22:07 ID:/zcygHSg
超香少年サトルR
おもかげ幻舞R
BMネクタールR
グルームパーティーR
ウダウダR
超バージン!R
特攻天女R
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 04:25:54 ID:i5Mb5Hpe
ジャン「カカカーッ! これがBMの冷製ソテーとカルパッチョとレアステーキだぜ!」
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 04:26:40 ID:tDHIJ/sG
バロンゴングバトルR
悟空道R
おまかせ !ピース電器店 R
ゲッチュ ―まごころ便R
シャカリキR
フルアヘッド!ココR
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 04:31:25 ID:JPm4iPp9
サトルは笑えたなー。存在することが。
魔太郎からつづく復讐枠はいつもいい感じだな。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 04:33:07 ID:ssJVK/3C
やっぱ西条はチャンピオンじゃなきゃ駄目だよ。
編集主導のマガジンやお子様重視のサンデーじゃあ、西条は生かせない。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 04:47:47 ID:Y6TavQAx
前のジャンはチビで華奢な感じだったけど今は普通っぽいな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 04:49:20 ID:5ZvsdRS+
TWO突風R
A犬R
輪道R
サイカチR
アグニR


星のブンガR
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 04:50:57 ID:mhAW6uY9
さっき読んで初めて知った
またジャンをやると思ってなかったし面白かった
凄く嬉しいよ

これ高校の部室に何故かあってハマって読んでたなぁ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 04:52:07 ID:QG6lTzdp
Rって六本木ヒルズのRでしょ。
Rの頂上で繰り広げられる物語。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 04:54:00 ID:tDHIJ/sG
スナッチャー窃R
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 04:54:09 ID:QG6lTzdp
冒頭で出てきた万里の長城も頂上と掛けてるのかな
ひょっとして
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 05:06:28 ID:0nkpo7pT
ちょっと前に出た浦安のコンビニ本でジャンネタの再録が載ってたんだけど
これ今の子供が見てもわかんないだろ、って思ってたんで実にタイムリーな復活でした

「秘伝万能飲料カルピスキャプー!!」
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 05:27:44 ID:mulU03YY
レイプのR
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 05:42:01 ID:Q/8tH42H
>>548
BMって昔連載してたアレかwww
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 06:18:01 ID:JkgITpIr
なんだかキリコ可愛くなくなった気がするのは俺だけ?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 06:21:27 ID:y3rsrXk3
フタツキの主人公みたいな顔立ちになった
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 06:33:01 ID:rVFMgCg+
ジャンから今回のRまで、間がちょっと長いからな。
直に元に戻る・・・と思う。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 07:05:41 ID:DIGrxaRn
イナヅマン担担面スレはここですね?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 07:13:14 ID:5nToAFDu
ジャン×キリコって、作中でも認定されちゃうのか?
単行本で読者が送りつけたイラストに、そんなネタはあったと思うが…。
ラヴコメは勘弁だなあ。
どうせやるなら階一郎×モモで秋山SAGAをやってくれー!
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 07:18:25 ID:McGCoSCl
ジャンの前髪下ろすと判りづらいので上げて
キリコの後ろ髪下ろすと判りづらいので上げて
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 07:23:22 ID:g4um69L2
ジャンとキリコの仲でやきもきしたファンが多いらしいし、多分今回はあのメイド娘で
そういうのを煽るようなのやってきそうだからなあ
もしくはツンデレキリコを書きたいだけかも

でも、あたまがおだんごのキリコは可愛かったけど今回のキリコ怖い・・・・
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 07:31:07 ID:2WxDfTmh
シャワーを浴びている最中に背中の秘密を見られたジャンが、
口封じのためにそのままキリコを風呂場で押し倒して…

という妄想で抜いた時期が俺にもありました
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 07:47:52 ID:+yNFklhJ
ジャンならそんな回りくどいことはせず直で息の根を止めて口を封じるだろうな。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 07:53:41 ID:Z2FQHYOU
だれかアニメ漫画速報板にスレ建ててくれ
この話知らない人大杉
モッタイナサス
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 08:02:22 ID:M/gSLw+6
これアニメ化期待していいの?
最近どうでもいいクソ漫画アニメ化しすぎ↓
ジャンはアニメ化するのにふさわしいだろコレ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 08:03:15 ID:oi3z9XqK
作者日記で公式におやまけいこが奥さんというのは否定してるね。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 08:23:34 ID:1yJ97OpJ
ジャンは五番町飯店を辞めたらしいので、
キリコに大敗北→失踪→中国にわたり特厨100人斬り→自信回復
てところかな。
これならキリコが行方を知らないのもわかる。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 08:33:31 ID:UwZSKpNT
>>522
黒だったか?まあそれはともかくあれだけ巨乳なら男ってことはないだろ
それなら水と月以外の曜日が名前になってる兄弟が登場して女装美少年って事でいいよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 08:39:24 ID:fPmlPPAH
ダチョウとうじむしのカルパッチョはちょっと食べてみたい
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 08:52:44 ID:cwcV+2vV
現在料理マンガのないREDで復活した方が良かったんじゃなかろうか?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 08:56:08 ID:g4um69L2
今のほうがコンビニで立ち読みしやすくてよいです
まあ今週は記念に買っちゃったけどね
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 09:00:35 ID:kiK9q3bn
結構レス伸びるもんだねぇ・・・
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 09:06:03 ID:UwZSKpNT
>>576
REDはコンビニに置いてないし、やっぱ週刊が良い
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 09:06:42 ID:UwZSKpNT
>>578
チャンピオンの漫画のスレは1年連載してて1スレ目の半分も埋まらない事すらあるもんな
poundなんとかとか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 09:08:25 ID:y3rsrXk3
>>575
あれは本当に食ってみたい
次が黄の蓮根
キリコのは塩分過多で死にそうだから食いたくないな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 09:22:57 ID:0ElPhzE3
むしろあの塩料理こそ一番食いたい

キリコは良い感じに尖ったまま成長してて格好良いな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 09:28:41 ID:prIcsWH+
10年位前に初めて読んでハマったな、ちょうど五行戦やってたころ。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 09:55:27 ID:y3rsrXk3
今アシスタントいるのかね
見たとこモブまで西条絵だから一人で描いてるっぽいけど
週刊連載でこの作画を保とうと思ったら一人じゃ絶対おっつかないと思うんだが
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 10:01:01 ID:/FbhUWAl
>>584
しかし単行本が売れないとアシ入れると赤字になるからなあ

連載が終わると借金だらけになってたという笑えない話がよくある
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 10:09:49 ID:8JpExlPE
な…何たる異様な盛り上がり

>>585
漫画家ってそんなに儲からない商売なのか?
他誌とは大きな差があるとはいえ、仮にも四大週刊少年漫画雑誌に連載し、
それも(チャンピオンでは)売れっ子の部類に入っていてもなお貧乏などという事態が…
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 10:15:45 ID:yOfkQi82
少しでも応援しようって気があるなら
立ち読みしないで買って下さいお願いだから

地方者だから先にスレ見て
キリコはどんな凶悪なツラになってるのかと思ったら普通に可愛いじゃん
小此木達のひそひそ話にΣってなってるとことか

ジャンやキリコの顔が変わってるのはキャラが成長した(年をとった)からでしょ
多少は絵柄の変化もあるだろうけど、おっさん達はほとんど変わってないし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 10:15:55 ID:nG2TXQrK
前にチャンピョンで連載してたのなんかはるか前だし
その後で連載したのは悉くこけてるんだから貯金食いつぶしてるだろ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 10:19:13 ID:/FbhUWAl
>>586
漫画家の原稿料は基本的に安いのでほとんど必要経費で消えてしまう
(これはチャンピオンだからとか言うわけでなく、どの雑誌でもそう
 大御所でも原稿料自体はほとんど上がらない)
単行本の印税で黒が出る

ただ単行本がある程度売れさえすれば儲かる。
木多康昭が単行本の後書きに漫画家はイケてるサラリーマンの5倍くらい儲かるって
書いてたから木多クラスでも大分儲けてるっぽい

チャンピオンは単行本が出ないことさえよくあるからな
たくさんの漫画家が血反吐を吐いているだろう
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 10:22:53 ID:y3rsrXk3
まあこれだけ反響が大きければ今回の読者アンケートはほぼ間違いなくジャンが一位だろうし
アンケート人気がよければ単行本が出るのも早くなるからそれまでの辛抱だな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 10:23:03 ID:S2mYHbXa
今回のジャンは見た目がアイシールドのヒルマと被ってるから、さっさと坊主になってほしい。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 10:23:30 ID:g22yo1YW
そこんとこ原稿料次第なんだろうが秋田出版はそんなに高く無いって聞いた事があるな
アシ無しなら週刊連載の原稿料だけで十分黒だと思うが本気背景込みの漫画を
週刊連載しようと思ったらアシ無しじゃ普通無理
そうなるとアシが入れるだけの部屋と機材を用意する必要出てくるのでそれらが経費として飛んでいくから
最低ランクの原稿料しか貰っていない人ならアシ代だけで足が出るのは確実かと思われ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 10:26:56 ID:/FbhUWAl
>>592
西条はホームページ見る限りでは自分の家で作業してるっぽい
アシスタント部屋もあるそうだから部屋代は考えないで良さそうだな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 10:46:47 ID:CM0eOrsk
まさか復活したなんて!びっくりしたわ
小此木vsジャンが見たい
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 11:01:33 ID:SifstWn0
1日でこの未読量。
おまいら、本当にこの作品を心の底から愛してるんだな(w
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 11:04:33 ID:aS6kQqSK
今北産業。
あんなベタなメイド娘なのに、
黒のレース尻アタックにやられた。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 11:06:32 ID:8JpExlPE
>>596
可愛そうに…
今はあんな外見でも歳をとれば大谷顔になるんだぞ?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 11:06:51 ID:JPm4iPp9
十数年前、少年誌はジャンプしか読んでいなかったのに、
なんとなく時間つぶし手にとったチャンピオンでバキ・覚悟・ジャンをたてつづけに読んで
「こ、この雑誌狂ってる!」と思ったのがチャンピオン読み始めたきっかけだからな
ジャンの復活は素直に嬉しいよ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 11:08:26 ID:8pqM75Ul
前作では個人対決以外では、大会も新人を対象にした戦いだったから今度からはベテランとかが出場するように持ってくと予想。

前回のラストでも年月を積み重ねた料理人には勝てないようなこと睦十も言ってたし
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 11:12:22 ID:7dxFPazm
そうすると、改一郎や睦十みたいな超人型とも、黄みたいな天才型とも違う、
努力研鑽型(っぽく見える)弥一の実力がみられるのかな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 11:13:49 ID:CM0eOrsk
ヤンのデザート春巻きは当時マジで食いたいと思った。
刈井式スーパープディングは作ってみたことがある。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 11:16:23 ID:cwcV+2vV
REDでやるなら人肉料理以外何でも出せそうだな…。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 11:43:16 ID:Hyiajama
監修の人と仲悪かった気がするが治まったのかな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 11:47:23 ID:JPm4iPp9
喧嘩しても力を合わせられる仲ってのは素晴らしいよ
表立って「仲が悪い」と書けるくらいなんだから、本当に嫌いなわけじゃないんだろ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 11:49:17 ID:/FbhUWAl
ツンデレか
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 12:00:32 ID:0nkpo7pT
>>591
同意
あの中途半端な髪型はいただけない
伸ばしたいんだったらザンバラ髪に片眉剃るぐらいやってほしい

旧作では芦原英幸のセリフパロをやってたくらいだから空手バカ一代は好きだろうし
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 12:08:24 ID:RYgJSW22
ジャンの傍らには小此木みたいな頼りないけど優しい奴が必要だ・・・!!
5巻ラスト、授賞式を抜け出したジャンを小此木が待っているシーンではなんかホロリとさせられる。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 12:12:00 ID:JPm4iPp9
小此木は絶対、敵として立ちはだかると思ってたんだけどなあ。百蘭王の正体が小此木とか。
あれくらい頼りない奴が、実は性格悪くて最強だったら面白いのに……
という思いは「藤太参ります」を読んで「そんなこともねえな」になりました
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 12:15:29 ID:JXG0eK8+
同意
ジャンと小此木のよく分かんない友情は好きだったなあ
ジャンの性格からいって「料理ができねえ料理人なんざ
ブタ以下だ!」とか言ってもよさそうなのに


あれか、友達いなかったからデレに弱いのか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 12:17:55 ID:QT8BzUcP
Mr望月が居なかった気がする件について
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 12:24:11 ID:RYgJSW22
まかない食べてもらえない小此木に、炒め物の作り方教えたのもジャンだ。
その後蟇目さんにボコボコにされたけど・・・

Mr.望月は十三龍のどっかの支店長か何かにコキ使われているに一ゴウズリェンスウピイパイヘイタン
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 12:24:13 ID:8pqM75Ul
望月はサイボーグとなって睦十・階一郎の手先として登場します。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 12:30:34 ID:8pqM75Ul
メカ望月「どうだ秋山!俺のチャーハンの味は?もう不味いなんて言えないだろ」
ジャン「(黒光りするご飯…喉にいつまでもまとわり付くこの食感……まさかこいつ……)」
メカ望月「その顔は気付いたようだな。そうだ、俺は油の代わりにオイルを使ったんだっ!どうだ病み付きになるだろォ?」
ジャン「ば…馬鹿かこいつ……」
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 12:55:53 ID:HHsSPE5e
>>594
その前に小此木VS望月が先だ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 12:57:54 ID:8JpExlPE
十三龍(自分はサーティーンドラゴンではなくシーサンロンと読んでる)の
それぞれの支部長と、五番町飯店の経営権を賭けて戦う
展開キボン
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:02:51 ID:kI6n0SzO
ジャンて友達いなかったのか?
爺さんと山籠りしてたけど、火事の時には人集まっててジャンに爺さんはどうした?みたいなこと聞いてたし
薬貰いに行ってるところも普通だし

むしろ山を出てから五番町飯店に着くまでに性格歪んだんじゃないかと思うんだが
道々中華料理店に寄って、レベルの低さに落胆してとか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:16:55 ID:Py2wLtS0
田舎では結構いい子ちゃんやってたみたいだから、ジジイが死んだ、
それも自殺なんていうショッキングな死にかたされてタガが外れたんだろ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:30:47 ID:GcEI/rrK
じいさん自殺ショック→下山→世間の中華料理のレベルの低さを知る
→なんだ俺のほうが上じゃん→秋山流勝つ料理で天狗天狗→五番町へ
こんな流れか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:35:31 ID:cY5wuvJL
この復活を機会に過去の名作をもっと恥知らずに復活させてほしい。
「ぶかつどうR」なんて始まったら本気で毎週購読するぞ俺は。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:36:38 ID:Djdtqetz
ゆうゆうはくしょR!!
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:40:02 ID:g4um69L2
爺さんと暮らしてるときはちゃんと目上の人に敬語も使えた男の子だったのにね(ほろり)
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:45:14 ID:8zCy1on7
>>616
あの頃はまだ、ジイチャン子だったから。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:45:39 ID:JPm4iPp9
まだ精神の安定していない若い時期に、
「じじい」という絶対の価値観が最悪の形で失われたため、
「料理は勝負」という言葉に固執し、自己防衛のため、
それを少しでも揺るがす存在を排除しようと攻撃的にふるまっているだけ。

そんな秋山君が五番町飯店の暖かい空気と心の料理に触れ、
閉じていた心を開き、料理人として成長していくハートフルストーリーです。

と思っていた時期が、俺にはありませんでした。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:46:59 ID:mYDwRoN2
しかしこれ、前作から3年経ってるなら小此木とかもそれなりのレベルになってるだろうし
「驚き役」は誰になるんだろうな
新キャラ出すのかな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:47:58 ID:jEf16ZBw
>>624
小此木に野菜の切り方で叱られてた新入りとか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:48:44 ID:Djdtqetz
ジャンのキャラだけで漫画成り立ちそうだ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:50:28 ID:IT4waG4W
>>604
西条はジャンですかキリコですか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:00:23 ID:tcEkGJov
>>623
>そんな秋山君が五番町飯店の暖かい空気と心の料理に触れ、
>閉じていた心を開き、料理人として成長していくハートフルストーリー

・・・になるハズのところをツンデレになり損ねたツンのみDQNヒロインが
台無しにしたお話ですね?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:01:25 ID:EgIe/vW9
数年ぶりに大谷センセやら炎の人やら伝統の人やら見て、
なんか同窓会で担任やら元クラスメイトと久しぶりあったような感覚だよw

630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:03:31 ID:JPm4iPp9
>>628
キリコのみじゃなく、五番町飯店のやつらは小此木以外性格悪かったからな
睦十からして人格破綻者だし、弥一は放置主義、
先輩は無能で小物ばかりで、同僚のキリコと楊はケンカ相手。
小此木以外に心を暖めてくれる奴がいなかったからしょうがない。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:10:59 ID:EgIe/vW9
よく考えたらジャンと小此木の関係こそまさにツンデレのそれじゃないか?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:12:46 ID:d9PSdVq9
うはぁ…1話からキリコのツンツン見れて、僕は何て幸せ者なんだ…。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:17:23 ID:rIyVXJnR
乳もツンツン
態度もツンツン
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:19:52 ID:5eo8dgTe
>>630
李さんは?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:19:55 ID:DSDSiatf
ジャンは小此木の前では
いつでもデレですよ?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:21:15 ID:AeJpv/5j
>>630
楊は小此木程度とまではいわないが基本的にはジャンに好意的だったから無罪にしてやってくれ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:24:32 ID:JPm4iPp9
楊は好意的というか、腹黒で心を開いてなかっただけのような気がするが。
でも、結局、五番町飯店の技術を盗もうとしているだけでそんなに腹黒でもなかったか。
西条先生は普通のキャラでも性格悪そうに見えるから困る
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:28:26 ID:8pqM75Ul
>>637
だからデレが光るんじゃまいか

>>619
ぶかつどうよかったよな。なんで単行本化してくれなかったのか。
あとは、ツインファルカンとかも昔のではよかった。

しゃがらも読みたいけど、作者死んじゃったし。
シャカリキが再開したら失禁する
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:50:01 ID:NK4kcf+P
>>638
しゃがらの作者は成年誌で元気にやってますよ。確かHPもあったはず。
覚悟としゃがらが一緒に載ってた時のグロさは半端じゃなかったな。

ぶかつどうは去年、単行本化の話があったが作者と連絡が付かず、
結局スナッチャー窃の単行本に落ち着いたそうな。
月チャンでやったヒッサツも単行本でなかったんだよなあ…。
もう一度金田固めが見たいものだ。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:57:34 ID:wJvs8Jjd
>601
スーパープティングうまかった?
今度作ってみようかと思ってるんだけどうまくなくてがっかりしたら嫌でな

刈井さんはメイドじゃなく執事なとこがいいよな。黒レースなんてもってのほかだぜ。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:57:52 ID:8pqM75Ul
>>639
ありゃ原口生きてたっけ。なんかの作者と勘違いしてた
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:06:05 ID:8zCy1on7
>>625
そして小此木は解説役に出世。

ヤンは純粋にお色気要員に。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:07:13 ID:WEuWF2yt
>>634
李さんは、この漫画の大人では唯一といってもいい人格者だったなw
腕も立つし、ジャンに心の料理を薦めてみたりもしていた

ところで、ソフトシェルクラブの中華饅って、何か本当にありそうだな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:16:52 ID:PrrsmgqQ
キリコよりヤンの方が好きな俺は異端ですか?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:17:54 ID:JcXZIuZF
>>589
秋田書店様へ
『ぶかつどう』の単行本を出してください!
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:25:25 ID:ODW6az+h
李さんは俺の脳内で、Mr.望月を連れて香港に帰っている事になってます。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:27:44 ID:AeJpv/5j
>>644
むしろ多数派では
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:59:33 ID:8zCy1on7
>>646
そしてクライマックス。

最強の敵として立ちはだかるMr.望月。
お題は「チャーハン」・・・!!
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:12:59 ID:mYDwRoN2
いまさら思ったけど李さんって桜井章一そっくりなのな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:19:40 ID:rIyVXJnR
あの顔は結構どこにでもいると思うぞ

しかしチャンピオンにまた麻雀漫画つーかギャンブル漫画ほしいな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:26:30 ID:IpYWWzUt
>>642
解説役になることは出世というのか?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:28:07 ID:8zCy1on7
>>650
そんなこと言ってると東吉が帰ってくるぞ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:28:25 ID:+Oi5G1D6
近代麻雀で福本のアシが描いてるやつはチャンピにあうと思うんだ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:28:38 ID:8zCy1on7
>>651
驚き役よりゃ上だろう。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:51:11 ID:PEcGlnEi
雷電>>虎丸、こういうことだな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:56:23 ID:tOB+ZHuM
                _
          __    /::::::  チャンピオン イイ…
____ , - ´    ̄ `ヽ、:::::::::::
:::::::::::::::::::/    ,-´ ̄  丶::::::::::::::::::  格闘マンガ(範馬刃牙)モ
:::::::::::::::::/    / ,-´ ̄    ヽ::::::::::::::::::  料理マンガ(鉄鍋ノジャン)モ
:::::::::::::/ / ̄`/   / ̄`   )::::::::::::::::   冒険マンガ(覚悟ノススメ)モ
::::::::::::::| / ̄`    |/o~ ヽ  ( :::::::::::::::::  動物マンガ(BMネクタール)モ
::::::::::::::|  / ̄`\   l `ー ´   )/ ̄     萌エマンガ(シューマッハ)モ
::::::::::::::|  ( / ~oヽヽ  ヾ     ヽ、       オ色気マンガ(エイケン)モ
::::::::::::(ヽ   `ー ´ ヽ   `)ヽ- 、, /|        スポーツマンガ(ドカベン)モ
 ̄ ̄/ヽ | /     /(_,-´   ,/ |/|         政治マンガ(悪滅)モアル…
   ヽ ヾ |    /  __,-‐/   |
    ヾ ヽ\_ ー=―― ´   、  |ヽ       シバラクハコノ雑誌ヲ購読シテモイイカ…
     `丶_ヽ  /\  /     `l |ヽ  /:::::::::
\_     ヽ \/  l (  ) ,l | ヽ/:::::::::::  タダ…
:::::::::::\    | \     ヽ    _/  l:::::::::::::::::  ドノ漫画モ完全ニトチ狂ッテルンダヨナ
::::::::::::::::丶__|   `ー 、    _,-´   /:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ     `ー ´     /::::::::::::::::::
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:57:26 ID:mRQurm/4
× 格闘マンガ(範馬刃牙)
○ 不条理ギャグマンガ(範馬刃牙)
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:59:58 ID:PTXBLwd6
本部クラスの解説役なら似合いそう

小此木「回転高速刀削麺ができるとは…器用なやっちゃな〜」
楊「小此木詳しいわ〜」

ラストはジャンが深夜料理の反復訓練していた公園に現れ
「夜の公園に料理人が2人……勝負でしょう」
とか言ってジャンと対決
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:00:44 ID:DeDPl0VO
>>656
範馬刃牙とドカベン以外全部連載終了※している件について…
※今回の新連載を除く
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:03:20 ID:P8u8GHem
>>656
そろそろアクメツ分が欲しいな・・・
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:08:24 ID:8pqM75Ul
>>660
総理が変わっちゃったから無理
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:12:47 ID:CM0eOrsk
>>640
スーパープディング美味かったよ。
漫画のようにキレイに二層にはできなかったけど。
なんかカスタードがベチャベチャになっちゃう。でも味はいいよ。
プリンっつーかチーズケーキの味。チーズ使ってねぇのに。

ttp://homepage1.nifty.com/obiobi/page/00325.html
作り方サイトがあったw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:16:04 ID:aleLe1cO
>>656
>動物マンガ(BMネクタール)
ちょっと待てwww
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:18:53 ID:tOB+ZHuM
>>661
だからこそいいんじゃん
今度は福島みずぽが総理大臣、小沢一郎が内閣官房長官、
土井たか子が外務大臣、田中マキコが大蔵大臣になった
悪夢の内閣のアナザーワールド日本国でアクメツしまくって欲しい

で、小泉は公園の片隅で平和な生活を送っていると
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:21:42 ID:O5quC/Er
ジャン復活しやがったwwwwwwwww





尻やばいよ尻
あのケツは反則だろ?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:30:34 ID:JXG0eK8+
解説というとこうか

楊「むうっ、あれこそまさに中華料理で言うところの伊南逗麺・・・!」
小此木「知っているのか楊ー!」


その昔、中国奥地に砂凪村という山村があった。
この村には古くから伝わる砂凪麺という郷土料理があったが、味は良いのだが
麺のコシが弱く村の人間以外には大層不評であった。
ある日のこと、伊 南逗という男が麺を作る際、前日非常に不愉快なことが
あったため八つ当たりで麺生地を通常の十倍以上の時間こねる、叩きつける、
果ては殴る蹴るなどしたところ、非常にコシの強い麺ができあがった。
伊はこの麺を伊南逗麺と名付けて売り出し大きな富を得たという。
なお特撮作品「イナズマン」がこの故事をヒントに作られたことは言うまでもない。

秋田書店刊『サナギさんからイナズマン』より抜粋
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:33:59 ID:wTxrE+Da
>>666
そういうことやろうとすると
おやま先生からボツと罵倒の言葉をいただくことになるぞw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:35:36 ID:GfstQ1cd
>>628
いやあれは小此木が悪い
小此木がいなければキリコに教えてもらうことになって
打ち解けるきっかけになったろうに・・・


まぁでもそれだとジャンのあのアクの強さがなくなってしまう恐れがあったわけだから
これでよかったんだろうな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:47:02 ID:8zCy1on7
>>658
前作と立場逆になってるじゃねーかwww
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:51:09 ID:iGAqoffi
>>658
公園モードなら五行くらいなら倒しちゃいそうだw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:51:15 ID:wV2+merA
>>656
シューマッハって萌えマンガだったのかw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 18:58:08 ID:Z4BZ4Pqf
>>656
>動物マンガ(BMネクタール)

コレを認める訳にはいかねぇwww
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 18:59:41 ID:AN283DrY
後はゲッチュー宅配便の人さえ復活すれば・・・
チャンピョンは黄金期を迎えるだろう

ジャン
セイヤ
椿
ダイモンジ
バキ
浦安
他色々

ほとんどクオリティ高いよなwww
方向性はトチ狂ってるのは否めないがwwwwww
だからさっさとカムカを打ち切ry
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 18:59:44 ID:GkfTiMim
ジャン読むと昔の輝いていたチャンピオンの思い出が溢れ出てきて涙が止まらない。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 19:05:52 ID:2cK6hAve
先月、文庫版を13巻まとめ買いしたばっかりなんで、いきなり続きが読めるのは嬉しいぜ!
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 19:07:46 ID:mRQurm/4
>>673
ゲッチューの人は正直、次に書いた作品がかなり痛々しいことになってたから
要らないです。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 19:17:45 ID:AN283DrY
>>676
思い出させないでくれ・・・
それでも
守護者−ロリコン=普通
だと思うんだ!!
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 19:20:46 ID:Py2wLtS0
ゲッチューは作者の腐女子臭がアレだった
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 19:22:07 ID:8zCy1on7
>>673
地味に「サナギさん」が好きだ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 19:25:12 ID:cY5wuvJL
>>638 たしか作中で「スーパースター」の名称キャラを使用&やられ役にしたら
元ネタ「リングにかけろ」(車田正美)の元アシで、チャンピオンに発言力をもつ
石山東吉が激怒、単行本化を禁じたとか。その後愛読者のパフィーが
単行本化希望の電話を秋田書店に入れるも変化なし。だったっけ。
今はもう車田と直接交渉できるんだし石山なんて無視して話進めてほしいよ。
でも>>639 初耳です…またサラリーマンに戻ったのかな。
ヒッサツ第一話掲載誌の巻末コメント「5年ぶりに漫画家業復活です。ドラクエを超えた」
には吹いた  ああ〜思い出したらまた読みたくなってきた…
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 19:34:07 ID:e5U68QB5
秋山ジャンこそツンデレのご本尊
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 19:41:27 ID:mzP3lux1
そんなことにはならんだろうが
サル=醤
カッパ=澤田
豚=伝統
で西遊記ネタができるな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 19:43:52 ID:Py2wLtS0
単行本の裏表紙でそんなんあったな。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 19:49:31 ID:aleLe1cO
>>672
どう考えてもサバイバル漫画www
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 20:17:28 ID:grtu2NkP
もうウンコとか食べてきそうで怖い。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 20:20:30 ID:GfstQ1cd
ジャコウネコの糞とかなら経験してそうだが
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 20:20:35 ID:fWwBED7p
>>543
水中という圧倒的に不利な状況下で鮫を一撃で屠ったのを忘れたか。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 20:22:17 ID:/9JaMakh
料理人は、食材に対しては無限の力を発揮するんだきっと。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 20:30:49 ID:QLuvpxvQ
水中から自身よりも大きなサメを無造作に蹴り出してたな。
黄は掌底?で。

あと大谷をワンパンKO
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 20:32:47 ID:GfstQ1cd
暴走ダチョウ>料理人>サメ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 20:36:20 ID:MA169Qrz
ジャンは勝つためには何でもする、と思わせておきながら審査員に媚を売るような真似はしないところが好きなんだが
正々堂々料理で勝つ事を考えてる、というにはマジックマッシュルームの一件があってなあ
単純に勝負だとだけと思うなら審査員に喧嘩を売るのは馬鹿な行為だしなあ

まあ審査員に対しても試食云々でなく勝負って考え方をしてるのかもしれないなw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 20:41:10 ID:QLuvpxvQ
>>691
その頃はホラ、田舎から出てきたばっかりで空気が読めなかったんだよ。
とりあえず旨いといわせればいいと。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 20:43:55 ID:GfstQ1cd
>>691
2回目の大会の予選での焼売問題の時みたいに
無難な回答ももちろん知ってるんだろうがあえて違う答えを言ってわざと審査員を挑発したのと同じで、
マジックマッシュルームスープも審査員(+薬膳)をコケにしたかった、てのが目的だと思う
単純に、試合相手が本気を出すまでもないレベルの奴だからってことなんじゃないだろうか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 20:44:25 ID:Keddnbgs
正々堂々なんて考えてないんじゃないの 勝負においては勝つことが全てでしょ(ジャンの中では)
大前とのエピソードもあるしな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 20:45:52 ID:+YhYRXIk
今更だが読んだ
やっぱり最高だよジャン 今度からチャンピオン買ってしまうかもしれん
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 20:52:51 ID:6o8ukIUe
っていうか対戦相手の包丁に酸かけるような奴だし
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:09:11 ID:M/gSLw+6
キリコ汁いっぱい吸ったブラほしいんですけどいくらですか?><
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:14:45 ID:PCiqW30A
キリコ汁いっぱい吸ったジャンが持っているので入手不可能です
まず小此木君を懐柔するところからはじめましょう
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:17:22 ID:FDlupvJO
大谷をもっと海原雄山みたいな権威者にして
それをこきおろす展開きぼん
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:18:03 ID:ufkyt7YW
この調子で「おまかせピース電気店」復活させて欲しいな。
あとはフルココ。アクメツ復活させてくれたら

俺の中でサンデー越えてマガジンに近づく
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:18:49 ID:FDlupvJO
>>687
それじゃ通背拳使いのチンミ並だな
すげえw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:19:47 ID:FDlupvJO
ぜひ用神坊復活を
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:21:05 ID:SifstWn0
やっと今日の夜に読んだ。
テイストは全然変わってないようで、一安心だな(何が

まぁ、説明がないと誰が誰だか判らんかったが(w
小此木と大谷はすぐわかったけど。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:23:51 ID:tVJdyYnk
つうか、ただ勝つだけでは飽き足らず、徹底的に蹂躙しつくすからな・・・。
例:マジックマッシュルーム。
  相手の料理の弱点が”時間”(冷めたらまずい)を知っててあえて先に料理を出す。
  魚の清蒸勝負で刈布が敗北を認めたにも関わらずさらにいびり続ける(そしてキリコにどつかれる)
  スプリンクラー
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:27:55 ID:iTQMpyw9
懐かしいな・・・ってか同じ雑誌で続編2モノ出すなよ

前作も5行編までは楽しめた
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:29:16 ID:esjEE13C
今日チャンピオン開いて最初は
「西条先生チャンピオンに戻ってきたのか。今度はどんな漫画かな?」
ぐらいに思ったんだが
「ん?料理ものか?・・・・・・・・・・・・・まさか!」
と思いページをめくっていくと、どうみても鉄鍋のジャンです。本当にありがとうございました

いやしかしマジでうれしいわこれ。チャンピオンはサナギさんぐらいしか安定した漫画がなかったから
しばらくは期待できそう。
あとこのスレ見てたらジャンって結構人気あるんだな。なんかうれしい
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:29:23 ID:fNDyKsMU
まさか今回の坦々麺対決で十三龍の刺客2人に勝って
十三龍をナメ切った発言をし
組織全体を完全に敵に回すなんて展開はないだろうな


…あ、もしかして料理界全体からとっくに敵視されてる?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:29:45 ID:Ori8GBg/
でもそれらの半分くらいは勝利に結びつくからなあ。
基本的には自分が勝てばいい、勝つためなら何でもやるという精神
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:45:29 ID:2jldcA6l
次の勝負の食材は
スク水人魚と見た
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:48:39 ID:g4um69L2
ピイ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:51:57 ID:Q+pNpnKz
>>706
ショー☆バン、おまP、ゲュー、ジャン、京四郎。この5本柱の時が一番好きだったな。
ジャンが戻ってきてめちゃくちゃ嬉しいよ。
京四郎の作者の樋田、今何してるんだろ。結構前にヤンチャンで新宿同盟の1話読んでっきりだな。単行本化もされてないみたいだし
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:58:26 ID:Twhfp4P1
なんかチャンピオンの黄金期復活を夢見るスレになってるな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:00:01 ID:Aic02GE2
>>711
ショー☆バンそんな前からやってたんだっけな。
チャンピオンには珍しい長寿漫画だな。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:00:26 ID:2jldcA6l
夢ぐらいみたっていいじゃない
チャンピオンは読者に夢を売る雑誌なのさ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:00:36 ID:8Y0VwjRx
料理は勝負だ、勝つ!←目的
料理は心だ!←手段

「勝負に勝つ」目的達成のためには最適な手段が「心の料理」だ。
相手の「欲望」という心を自分の料理の虜にさせてしまうことで、「心の料理で勝負に勝つ」という、手段として最適な選択だ。

少年誌的なキャラ立てが、「心の料理と勝つ料理は平行線」とほざかせているなあ。
まあ、そうしないとストーリーが終わっちゃうし。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:03:32 ID:2jldcA6l
「あの方の心には闇がございます」
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:04:14 ID:fNDyKsMU
五番町飯店てメチャクチャ高そうだな…
本当にあったら是非喰いに行きたいが
でも望月がチャーハン出したりするんだよなァ…
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:05:37 ID:uyL3T+z9
食いたくなるが、近くに似た料理食える店も無いのがもどかしい('A`)
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:06:58 ID:QLuvpxvQ
ジャンが五番町飯店を辞めたってのがあっさり書かれてるけど、それでいいのか?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:08:05 ID:Aic02GE2
>>715
前作は読んだ?

毒物を使っても勝負に勝てばいいってのが「勝つ料理」の意味だよ
お前が言ってることは的外れ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:09:50 ID:2jldcA6l
トンカツとか・・・
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:10:42 ID:Hqwb/3sz
AAスレより転載
    _rfYh_ _,.---_― 、_
  rfゞ''´ ̄`ヾh、 __\--ミ、、
 ff´   ,. ----ミ:}-==ミ、ヽ -、リ
 {{ / /    {  {ヘ.\ ト\-、ヽ
 ヾY .!  .|  '.  ヽト、ム,r=ミ、ハ}
  ll  ||  |l   \ ヽ! {{fぃ `ー‐'!
  |ト、 |ヘ.  '.ト、  ヾ二≧_,.ィ    {   ,r―<⌒ー、_,.ィ  _,. ---- 、
  || ヽ \ 廴`ー==='/   ー'´!∠----- `丶 マニムイ{_,.-‐'´ ̄ ヽ
  ヽ.   | l下.ヽ二二二厶イ  _/   {        }  Yハん、     /
    | \ '.廴_丶二二ニ=彳vん'´ ̄`\ー    |  !'.  }カ _}   /              _
    ヽ. \≧Z 二二二テ'^⌒´        ヽ   l ノ/  }ナノノ--‐'´   _,. --―-圧乏==テト、
      \/:/|:」、__z≦           ∨ / //〜''⌒^'′ 厂/ ./ ,. --rfて{_r≦三三ユ._
      ,.イ7¨!:| ̄\         、      ∨__/  厂 ̄h___ノ 厂´ /   _レj厂下 ̄`hてト、rヽ
.     | |::! |::!  __ヽ、         ヽ.    |´     |   j | /ア-‐'´_,. ---}_ム二¨厂二廴L廴人し、
      ノ Ll_ .L|    ̄  \       '.     ハ. _  |l/ /-‐'´-‐ ´    j-に{⌒丶、‐-、`  、  て}
.   /    .|        '.       ヽ、rf/´ ―ミYヘv'          んハ j    \ 、\  >、ヘ
   {  f   l  |  !    \ |斗芝竺弍弐ゝベ.__∠ア⌒´ ̄ ̄ ̄`丶    f-にf::ヽ     ヽ\\{_ぅ‐}廴
    \l   、_j  廴、   ,′    __,. -----一' /                んナう::::::}        マ\  _う{
     ヽ.  /´ ̄`ヽ._/      ̄`丶、___/<´ ̄`         ト _}-く:_:::::}       iヘ \_うム
       Y /    ヽ } 、         / // ハ{7ァ `丶、          |てう⌒ ヽ:}        |ヽ. \ _{ろ
         |んr〜vh_ |___,>、      /| | |!|ハ┐          ハて⌒{   l|        !  '.  7ト′
       辷んたミ、ヾY     ヽ.__       | | | !__に            / Yう‐′ /      |ヘ  VY丿
       /    Y{_}       `¨ヽ--一イ j ハうヽ          ハ ん}   /         ! 'vん′
       ノ      ハf             __// /ハ〉  ヽ        j、に _}   ′       Vう⌒
   ,.  ´       .′          //   ./ん7|   '.         厶イヘ._}   !        |
_,  ´       /        / /   // }「 :!    '.      人てヽく  |           !
       ,   ´       にミV   , ′/  rf r' | |      ___,.イ-、_厂て   |          .′
   ,.   ' ´         「 /^Y /  /_,r'´|_う ! !     / |ヘ うヘ、ソ   !        ハ
. イ             {人,、/⌒ ⌒{ ん_j  | |   /|l  }く^Yぅ^´    ,′      rfソ
_}/               ^Vん^う_ん7イ `ト、__L.ムイ^「 _レ下、_う´      んv、,_rvvにテ'´ハゝ
                 ⌒´うんクん、h  j n :!___}Yト、 rレ′     /〜〜¬…'fニフム::〉
                    と / / l| 7⌒ Y´ } _j-くYんう_,rトv〜ソヾニゝ fニフ__,rfソ⌒
                     ⌒ん、ん__rヘんイK´ヾニゝ` ー一fニフ/〜^ーんヌんし'./
                            //⌒Yうー、ヾニゝニフ _rfノ         /
                              `|    ⌒`^'〜〜''ア!´        /
                              ハ           / |         . ´
                              _ノ        /   ハ        , ′
                            ハ  |    / f    / ヽ     ,.イ
                          /       丿   /     / |
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:12:03 ID:Hqwb/3sz
                          . ′         !   ′         l
                           , ′           j   .′       |
                         /             ,′ ′           |
                           /            /  ′         .′
                       /            /   i             /
                         /         /    .|         /
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:12:43 ID:ufkyt7YW
>>713
バキ ドカベン 浦安

チャンプオンは長寿漫画おおいだろ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:14:49 ID:MsNp5OdL
菊ノ助を忘れないでください><
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:16:38 ID:Py2wLtS0
満点の星、スプリンター、麻雀鬼ウキョウが帰ってきたら完全復活w
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:16:41 ID:Aic02GE2
>>724
それらはすでに長寿漫画とは別のくくりだから
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:19:04 ID:BM2GYSR9
丁度集めてたからはじまってうれしかった。
でも、古いのもうどこにも売ってねぇのな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:19:20 ID:2kyr4AgM
おいおい、山口貴由とBMネクタールがないぞ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:19:32 ID:fNDyKsMU
ジャンAA第一号がケツか…
まるでFFXIIのようだ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:19:39 ID:Q+pNpnKz
>>717-718
以前始めていった横浜中華街で、結構有名な中華料理店に入って(中華専門の料理店も初)、色々と注文してみた。
ジャンを読んでいた事もあってフカヒレや北京ダックとかの有名な料理以外も名前や説明書きだけでも、こういう料理なんだろうなってのがわかったのがよかった。だが、
フカヒレも北京ダックも、値段の割にそんなにうまいもんじゃないなぁって思った。結構有名な料理店だから、味はこういうもんなんだろうなぁって思うんだけど。
フカヒレ姿煮も煮汁のが味だけできつい味だし、なによりも驚いたのが、ジャンにも出てきた上湯炒飯があったので注文してみた。
食べて思った。この炒飯、近所にある中華ファミレス(チャン○ール)の炒飯と同じやんヽ(;´Д`)ノ これで2100円は、たけぇなぁーって思いました。
次の夜、ロイヤルパークホテルの中華料理店で食べた、お茶碗サイズしか盛られていない五目チャーハン確か2000円くらいのが断然うまかった。あの炒飯には感動したなぁ。
こんなにうまいチャーハンがあるのか!って思った。中華街はもういいやって思った。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:26:55 ID:QLuvpxvQ
>>731
そういう場合は山岡さんになるんだ。

この炒飯は出来損ないだ。食べられないよ。

733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:27:09 ID:4mASYKQL
中華街の料理店は昔はともかく、今はダメになってる店が多いと聞くな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:27:34 ID:fNDyKsMU
案外日本の中華料理こそが
世界一の料理なのかもな

…とはいえ、日本のラーメンとかは
中国人が食べると激マズに感じるらしいが
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:29:19 ID:bEsB2XLh
>>700
アクメツはあの状態からどうやって復活するん?

もう滅亡したんじゃ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:30:46 ID:8dassoo/
>>734
でもチョウ・ユンファなんか来日したら必ずラーメン食べてるみたいよ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:33:41 ID:Zq425eNI
湯水スグルとかりんさんの登場を心待ちにしている。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:39:25 ID:2jldcA6l
そーいや彼女もメイドだったけ?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:39:52 ID:Q+pNpnKz
結婚してたり・・・・ないか!
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:40:14 ID:c+ZvE7jx
>>737
あの二人は本当にラブくていいよね。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:40:51 ID:Q+pNpnKz
>>738
執事じゃね?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:41:00 ID:8pqM75Ul
ミラクルかりんの再登場願ふ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:42:03 ID:54/Ox7mF
717
それなりに食べてから作った奴は?って聞いて
望月が出てきたら
なんじゃこりゃああああ?!!!とか言いながらチャーハンをぶちまければいい。
望月以外だったら?


おいしゅうございました(´∀`)
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:42:08 ID:cJr3Heze
そろそろ中華とかの垣根越えそうだなあ。
料理選手権とかになって和食やら洋食やらださないとおっつかないんじゃないか。
前回の後半もそんな感じだったし。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:42:33 ID:2jldcA6l
いかんなぁ記憶が薄れている
彼女こそメイド服着ていてもおかしくないのだが
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:43:35 ID:yvTkJhbH
>>730
AA第一号はコレ

. ヽ_,_   :::  /    /
  | ̄` ├‐'  _,.-‐) ヤ な も
  }\ ヾ |  /  ノ   ツ い っ
  〉__.\ |/_,. ァ'7:.|   の の と
 イフレ'77レハ::::::::::::). 料 か 
  |    ,イ  ::::::::::::ヽ 理   r‐'
  |/⌒ヽ ヽi /:::::::/ ̄ヽは   ヽ
  \ ./~\::{ f :::::::h  /
    } .h  /〉 :::::::::` ̄´)グ  ハ
   | ` ̄ / :::::::::::  ノ フ  .グ
   | ι |  :::::::::::::::::) ゥ  .ハ
   ∧   !  :::::::::::::::::) (  .グ
 /  ヽ , `ー‐=ァ::::.-r‐、 )
/    ∧f┬┬'T´}.__〉‐'`ー-、/
     /:r'´f^7⌒ ̄ヽ ´ ̄`ヽ.>
  :::::'r'´ノ ´ ´`‐‐ィ
  ::,.-'´.......:.:.:.:.:.:.:.:'´  彡  ....:.:.:.
 ̄ 〈.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::  { ...:.:.:.:::::::::
\:::::::::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
、 `ヽz-‐<  `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::r'
::::::::::::|    }   `廴:::::::::::::::::::ノ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:43:56 ID:2jldcA6l
>>744
というか 中華自体がなんでもありで
これが中華だという決まりがあるわけでなく
なんでもとりいれるだろ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:44:12 ID:fNDyKsMU
キモッ
恐怖漫画じゃねーか
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:51:31 ID:iTQMpyw9
五行とセガールみたいな奴とは再戦してほしいな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:57:11 ID:aleLe1cO
串攻撃を持つ五行は戦闘力なら最強w
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:00:14 ID:2WxDfTmh
どう見ても脊髄に串刺さってるのに
「みね打ちじゃ!なんつって」
とか言ってたなあ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:03:02 ID:JPm4iPp9
ということは五行対神無月めぐみか……
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:09:09 ID:fOlCbrPy
五行は間違いなく復活して出てくるな
キシャシャシャシャシャー!!!って笑いながら
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:12:47 ID:xhSfRgD8
五行も蟇目も婆ちゃんに引き取られちゃったからいまいち
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:12:59 ID:sAeCFE1k
西条さん、ちょっとだけでいいんだ
前作ではツンツンを貫き通したキリコに
ほんの少しだけデレを…!
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:13:28 ID:yiKsjrvK
職人にはぜひ「・・ない!」とすごい形相でリンゴをかじるキリコのAAをお願いしたい
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:17:04 ID:2jldcA6l
俺の脳内では最強巨乳はミンキー婆ちゃんなんだよな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:19:59 ID:aSy1xNxR
本場の特級連中を全員倒した時点で最強確定だと思うんだが・・・
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:20:35 ID:2jldcA6l
超特級というのが普通にいるんだろ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:22:33 ID:VlRs30+B
特級厨士なんてバキに出てくる世界チャンピオンと同義
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:25:09 ID:2jldcA6l
そのうち料理の達人ばかりが入所している刑務所が登場したリしてな。
カレー作りの主婦とかなんかがいる。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:26:53 ID:54/Ox7mF
中華一番?だったかな
特級厨士のあいつらが出てくるんだよ
次の話で味っ子みたいなのが出てくる

そう!全ての料理漫画に勝つために!
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:28:21 ID:hGmhNCzm
>>762
我らの雄山先生がラスボスですか?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:31:39 ID:Aic02GE2
>>758
最強確定だとなにか問題でもあるの?
最強になるための漫画でなく、最強のやつが周りを従えるタイプの漫画なのに
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:31:48 ID:GfstQ1cd
審査員の人格を操るような料理(というかパン)を作る奴らも相手にするのか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:32:19 ID:DSCq2D/W
うれしいね!うれしいね!


やっぱこっちにすれあると良いな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:33:23 ID:BfJtmzSq
小此木はプライドのなさと素直さが強さだけど
ジャンは全く逆の強さだな。
そこらへんが二人とも半端じゃなくて面白いな。

あと今回は尻がエロいと思う
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:33:52 ID:54/Ox7mF
>>763
ラスボスはメカ雄山先生とロボ味皇とシャクレクッキングパパです
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:35:33 ID:0QGWjYGq
>>734

日本から進出した「日式ラーメン」は繁盛してるよ。

770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:36:03 ID:sAeCFE1k
>>767
そんな俺はチャンピオンをパラパラめくってたら
尻が目にとまり、タイトルを確認しジャン再開を知った
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:46:44 ID:KxyaMTfb
そもそもジャンの世界じゃ中華料理の権威は特級厨師じゃなくて百蘭王じゃねーのか?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:49:59 ID:tDHIJ/sG
大麻で練ったうどんやパンはまだですか?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:50:24 ID:l0c8jpCh
百蘭王って実際既に地に落ちてたんでなかったっけ?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:53:00 ID:Py2wLtS0
>>771
秋山のバアちゃんの話だと、睦十や階一郎でも歯が立たない料理人が
沢山いるんだと。

Rの第一回見てみるととてもそんな封には見えないけど
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:59:16 ID:2jldcA6l
>>774
真実は見えないところにあるんだよ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:02:37 ID:PDmNmH7K
しかし尻で皿を扱っていいのか?
葉隠覚悟は台所に尻を乗せた女を殴ってたぞ。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:03:19 ID:8pqM75Ul
次の対戦相手はフタツキか?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:03:38 ID:PDmNmH7K
>>774
あの特級厨士たちはしょせん中共の飼い犬だ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:03:52 ID:pJKAzxRR
女を殴るような奴など信用してはいけない
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:04:43 ID:2jldcA6l
>>778
頼むからニュー○みたいなことを書き込まないでくれ
雰囲気が悪くなる。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:08:38 ID:FssdLFIo
西条漫画はユウキしか読んでいない俺でも楽しめるのかのう?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:09:17 ID:pJKAzxRR
>>777
いや積み木バーガーを食わせる元自衛官
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:12:15 ID:HodR46hD
>>781
おいでませ。とりあえずブックオフに行って全巻読んでくるんだ
主人公が「グゲゲゲゲゲーーーーーッ!!!!!」とか奇声を発する
料理漫画が読めるのはジャンだけ!
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:14:36 ID:iR6k8yJT
カーッカカカカカ!キシャシャシャシャーッ!ブヒャヒャヒャヒャ!
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:17:32 ID:3jwrUn5s
病気で味覚を失った老人の自殺がエネルギッシュなのも
ジャンだけ!
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:17:44 ID:yuaBKgAH
ジャン五行大谷だな。笑い声で分かる

大谷孫(?)はどんな声で笑うんだろうな・・・やっぱりおじいちゃん(?)似なのだろうか・・・
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:18:30 ID:pJKAzxRR
「ピィ」
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:23:31 ID:X1eqTpSG
>>776
献愛させて!!!!

まあ女陰酒やワレメ酒、竿酒なんていうのもありまして
あれはエロちかったのでよいです
実際、飯を普通に食いにいったときにやられたら厭だけどね


ところで麺王にでてきた高ビー女キャラみたいなのはどうなるかな
あっちに出てきたのは相当好きだった
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:23:48 ID:8E+D30rt
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::|
|::::|::|::l::l::l::l:::l:::l::l::l::l::l::l::l::l::l::l::::::/ \:::::|
|::::川ハハハハハハハハハハハハハハハ|::| /\ |:::::|
|:::|| <L⊥|==| <L⊥>|  |::| |_) ノ |::::::|
|:::\___/j    \__/  |::| |<) /::::::::|
|::::|    〈 、         |::|  _/\:/\
|:::ハ     _         |::|    /  /
|/ \   トェェェェェァ      リ  /  /
    \  ー-イ|   /   /  /
      \____||_<   /  /
              \/  /
              /  /
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:28:29 ID:3jwrUn5s
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::|
|::::|::|::l::l::l::l:::l:::l::l::l::l::l::l::l::l::l::l::::::/ \:::::|
|::::川ハハハハハハハハハハハハハハハ|::| /\ |:::::|
|:::|| <L⊥|==| <L⊥>|  |::| |_) ノ |::::::|  料理は成仏だぜ
|:::\___/j    \__/  |::| |<) /::::::::|
|::::|    〈 、         |::|  _/\:/\
|:::ハ     _         |::|    /  /
|/ \   トェェェェェァ      リ  /  /
    \  ー-イ|   /   /  /
      \____||_<   /  /
              \/  /
              /  /
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:29:32 ID:yT8sMIez
そのAAやめてちょんまげ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:39:37 ID:Rk86ZmZM
>>790
この漫画のスレある?
吉冨さん月間で馬鹿みたいなページ数描くから週刊チャンピオンでかいてくんないかな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:56:51 ID:Ujae0iJv
>>792
強いて言うならここ
チャンピオン読み切り&短期連載スレ3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1143885912/
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:16:50 ID:pJKAzxRR
イートマンの人だったか
なんか見覚えがあるような気がしていたんだが・・・・
絵柄微妙に変化した?

それにしても作者のHPのイラストがなんともエロく感じる
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:30:23 ID:xhHhWQz/
くー、なつかしいな。
30過ぎたらチャンピオンを駅で買うのをやめたんよ。。

(33歳・女)
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:36:44 ID:KhJDl+ID
>>795
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:37:27 ID:hIjvfua3
既出だけど、フタツキのお嬢みたいなのがいたよな。

まさか同一人物かと思ってツタツキでの姿を再確認しようと思ったが、ぐぐっても出てこねえ!
ていうかお嬢の名前さえ確認できなかったorz

誰かフタツキのお嬢の名前だけでも教えてくれないか?
すでに忘却の彼方だ・・・
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:38:47 ID:g8wXbABZ
俺にとって料理漫画はミスター味っ子と美味しんぼと
鉄鍋のジャンしかないな…ぱっちゃせってっほう最高
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:38:54 ID:Ee0TYZn5
.  f:::::r-一'::::ノ:::::::}、::::::Y::::ノ::::::::::::::彡::::::::|:::::::≦:::::゙T´
. (:::::{::(⌒f´:⌒ー'::ノ.:.:.ノ:/::::::ヾ彡:::::::::::::::ト、ノ´ヽ::/}ノ
  )::::):::):::}:::::f彡'´:/::::}::::::::'´:::::::::::`ー'´:::::r‐、ノ
 (::::f´:(::f´::::(:::::::::::ノノ:::::::::彡::::{::::::::::::::::::::::゙{
  }:::)::::::::ノ:レ':::ノノ_/::::::::::≦彡::::::f:::::::::〉::r、__)
. (:(:::::::::ノ:::/ ̄`\/ノ:::__::f=彡:::::}::::::::::::}     す   火
  {__,、,/       \/Aヽ;゙:::::::::::::r‐テ´       な   災
   |       ,-─-、 /,ニ-ハ:::::::::::::ノ          わ    樹
   ヽ     /z=、  /  ヽ.ノヘr=)´         ち   !
    ト、   { {:::: oY  r、   〉 |               地
    {⌒ヽ=ヽ`ー'ノ  ,イ}.  {  |               獄
    ヽ._}  ` ̄ /::|  リ  |           鍋
       'ニ二 -'´:::::::|  ./  !  ̄\.      !!
         \:::{:::::::::ノ| /     〉   \
          \`二.ノ /     /      入
         / \_/    /    /  ヽ
.        / /  /ヽ  /   /      \
     / /    / / /    /        \
    /  `>  ├- ,/ <´ ̄`           \
  /    く     {  /   \         ,.. -‐- 、\
 ∧      \   i/     /       /      `ヽ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:39:38 ID:vNTHcLhd
>>797
安曇ひなの
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:48:21 ID:hIjvfua3
>>800
d
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:51:37 ID:NoBN/zG0
>>606
それ、もしかして空手?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:52:59 ID:7ujDmtXv
使途みたいな歯してるジャンワロス
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:57:41 ID:iR6k8yJT
>>799
いきなり出てくんなwww茶吹いたぞwww
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:59:14 ID:YRj6Y8Ul
キリコて前作の時からあんなパーマだったの?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 02:02:06 ID:iNZTlCjH
そう言えば新宿にラー油チャーハンを出す店があったな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 02:02:10 ID:G+fDiNXF
みんな五行好きなんだな。俺もだ。やっぱりあれは面白かった。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 02:08:02 ID:Ee0TYZn5
飲めないラー油はラー油じゃねぇ……
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 02:17:20 ID:PDmNmH7K
>>780
> 頼むからニュー○みたいなことを書き込まないでくれ
> 雰囲気が悪くなる。

これが中国の現実なんだよ!直視しろ!

最も有名な中国収容所の全貌。
 冷たいコンクリートの上に裸で這い蹲らされている
  http://ca.c.yimg.jp/news/20061108135610/img.news.yahoo.co.jp/images/20061108/rcdc/20061108-00000010-rcdc-cn-view-000.jpg
 信じられないほどの過密な収容環境。
  http://www.chinadaily.com.cn/english/doc/2005-12/01/xin_411202011703074867912.jpg
 一列に並べられはずかしめられる
  http://www.pandafix.com/photos/other_pandas/wolongcubs_20051009.jpg
 人間性のかけらもない収容施設記念写真
  http://www.uoregon.edu/~nsagara/panda/pandas.jpg
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 02:17:58 ID:cxKz8Pd5
>>803
せめてメイドガイみたいな歯と言えw

「秋 山 醤」のシーンで小此木だけは嬉しそうな顔だよな。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 02:41:02 ID:J4kQbidW
>>768
最後だけまんまじゃねーか
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 02:44:04 ID:yIu7otTO
>>809
こ…これは(*´Д`)

でもジャンすれだと彼らが調理されてる映像を思い浮かべてしまう( ´・ω・`)
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 02:52:17 ID:hV1k+mGb
>>809
勝手に過密になってるだけで部屋自体はわりと広くねえか?これ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 02:55:01 ID:Ee0TYZn5
>>809
ジャンの部屋なんて三畳一間だぜ?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 03:00:50 ID:A8mLrFMC
>>809
孔明の罠だ!!
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 03:22:22 ID:b+4My/5O
大熊猫は右手もマズイ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 03:30:02 ID:vpSne8v9
テレビに一瞬ジャンが映って振り向いたときのキリコの表情
まるで思い焦がれたものが目の前にいるのが信じられないような感じだ
あれは恋する乙女の顔だぜ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 03:38:38 ID:oC4KQHfo
ニュー速脳はマガジンスレで踊ってろ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 03:54:03 ID:4JssN6Xh
あー、やっとスレ見つけた。

まあ、なんつーかフタツキやどっかの和食漫画に比べて筆の走りがまるっきり違うよな。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 03:57:02 ID:RqH2WOBj
しかし中国の料理人たちの序列がよく解らんな。
前作では百蘭王が中国最強みたいな描かれ方してたけど、最終回前の黄は弥一に押さ気味だったからな。
あと、バアちゃんの発言も余計に混乱を招くし。

最終回前の飛ばしにいちいちつっこむのもどうかと思うんだけどな。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 04:31:41 ID:4JssN6Xh
一応、頂点に立つのは「特級」がつく人たちだろうな。

百蘭王に関しては、意外と「はぁ?あんな田舎者の遠吠えなんぞ知ったことか!」と
他の厨師達は歯牙にもかけていないのかも名。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 04:41:16 ID:AEYNvLIX
料理は○○を唱える人が出てくるといいなあ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 05:12:41 ID:oIulf4zo
>>822
帽子二段重ねだったりするのか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 05:32:23 ID:gY1nX+5P
おっさんってメイドっつーかプリキュアっぽくね?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 06:29:39 ID:kcTQg56K
っぽいっつーか、明らかにプリキュアだろ
あのチョーカーとか。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 06:38:54 ID:US9KqcOF
サルの子ペペR
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 07:24:45 ID:+U3I0H1O
こりゃやべえwパワーアップして帰ってきたのか・・・
それも次号でわかるる。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 07:50:58 ID:Z9m3p70y
なんか中華一番みたいな感じになりそうだな、
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 08:00:52 ID:De3m95FW
百蘭王はもう料理の腕がどうこうというより店の数とか食料流通を支配しているとか
そういう政治的面の影響力の方が主なのではないか? 
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 08:13:24 ID:5S75jSbk
    : :   :  :‐  :"   │   .ト : :    :  .!
    : :   : : ,'、 .|   .,!   " 、   :   |:
    .,  、     '!   .|   :,丶,!   、 ,!
   : : ヽ: `: : ″ : :,,,、  :″  : :  l′  U ,l
   :   `‐      .~゚'ヘ←‐: .---:「--:.----."-、,,,,,,,,_
   :    : :        `              
   : :           :   :  : : :         : :   、
   l'liiiiiiiii,,,,,,,,_     .., 、‐:'`、:            、`
   .,ll゙,゙゙l!!!llii,,`゚゚'''=i,,,_│: `:          ,,,,,,,,,__:   .ケ
 : : :ll゙: .,,,,,,llllllllii,,  .,,`゙冖冖'"′`゙゙゛`,,,,liillll!!!!ll| `'llllllilll
: ,‐,ii,liiill゙゙”゙”゙゙l!lllllii,,,.,,ll ,il`.g .,。`,,,,,iiilllllllll゙レ、: '!| .llllllllll:
,レ.illl゙ll'゙!i,   ヾシ''゙゙!lllll`ll`.l!l,,lll,,iillll!l!l!llll!!!!!lliii,,、" .llllllll,
l゙;l゙.,liiil;;;゙!l,,、    .,il!l, .°.'!!!l!!゙゙` .ヾシ″ `゙゙!llili、 ,l!!゙゙~゙ll,
,;;゙l,i!,lill;;;;;゙゙゙llll,,,,,v‐′;,l   : ;゙゙!i,,、     .,,il!゙゜ .,l゙llllllil .ll,
ll,,;;l,,l゙!li、;:   ``: ;;;;;;;.,l′   : : .゙lll,,_ ..,,,,,,lllll゙° .ill,,゙%,,l! .l゙
: ゙ll,゙l,.;ll;;;;:   : ,;;;;;;;;;,,l!       ゙゙゙゙゙゙”`    ,゙l゙!li, '!! .l"
  '゙l,゙llll;;.,,: ,: ;;;;;;;`;;,lil,,、:             ,illlllllll:.," ,l
  .゙l,,,l|;`゙lll*mi、;,,,_、゚゙゙.'゚゙゙″             ,l゙’’ ゙゙:゙,,,ll
    l,;;;;;;`,, ..:  ゚̄¬ヽ、、,,,,,__   _,..,、,,l= _,,-”
    .゙l,;:;;;;;゙゙ls,,,,. ` 丶 丶 ..i、  ̄ズ": : ,i∠
     .゙゙l,、:::::::::゙”━+v。,,.: : ,,―''`   ,,.f゚
      .'ll,、:::::::::::゚゙゙┷i、       .,,,rサ   クックック…
      l:゙%、: : : : : :       .,,,l''゙` |
      ..l: `゙l,: : :       ,,,llヴ   l
   ._、`゙,l  .「!l,、     ,,rl″│    l、
   √": ".,,,_: ゙llll,,,,_._,,,,r・°  :l゙    .l
 : .、、    .゙“`-,,,,,゚゙!l゙ _,,,,,,,,
!'"`: :         .゙''L../   
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 08:22:55 ID:5S75jSbk
>>769
その「日式ラーメン」ってのが
日本のラーメンとは似ても似つかぬ出来で、
メンはフニャャフニャでコシがなく、スープも水みたいなデキなんだよ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 08:42:57 ID:50LevEst
今度はキリコとのフラグをへし折らないでくれよw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 08:51:47 ID:5S75jSbk
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|.        ゙|
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃.P.┃・ #
   ; 。 ・┃.S.┃・ #
  。 ;゙ #┃.3..┃# 。
  ゙・# : ┃発┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃売┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
 。゙ ∧_∧│
   ( ゚д゚ )│
   /  つΦ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 09:00:17 ID:kuAUiRJN
なんとなく大沢監督と大沢あかねを思い出した
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 09:25:42 ID:yM1t7wTs
両親出すなら母親の方をジャン顔にして欲しいな。
そういや前作で女装してたっけ…。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 09:27:55 ID:Ao5ePsxW
>>831
まあ国によって味覚も変わるってことで。
日本の中華やイタリア料理も微妙に日本人向けの味付けに変えるというし。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 09:54:56 ID:JXP9Kuhi
特級厨士の扱いが・・・・・・・・・。
つーか秋山とキリコって前作のキャラより強くなければおかしいよな。
ヤンやザザビーにも大差つけて勝つくらいじゃないと中国留学の意味が無い。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:16:57 ID:pJKAzxRR
>>809

中○の現実がどうであろうと
「関係のない板やスレにコピペやリンクを貼りまくる
 ニュー○厨や東○厨が不愉快であり、つまらない人たちである。
という現実はかわらないだろ?
それとも変ると信じて活動していたのですか?

それにしても真性の人だったのか
漫画読むのはやめて政治活動に専念してくれればいのに
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:18:28 ID:2UgiXWE7
>>836

人気のある「日式」の店は、多少の嗜好の違いがあるものの
それなりにちゃんとしてて>>831の言ってるようなシロモノじゃないよ。


840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:19:05 ID:kcTQg56K
>>838
ネタレスの和み画像も見ないでマジレス、カコワルイ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:19:16 ID:H+Y1p/dw
本場中国での中華の技は文革途切れたらしいぞ

技を持った職人は台湾に逃げたか野に下ったらしい
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:21:48 ID:aPGseWB1
>>838
リンク先ちゃんと見たか?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:26:00 ID:50LevEst
>>838
もちつけw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:28:22 ID:PDmNmH7K
>>838
カカカカカーーーッッ!!!!!!!
845838:2006/11/11(土) 10:31:25 ID:pJKAzxRR
ああゴメンゴメン 良く確かめなかった。
俺が悪かった。

以前いた処でコピペやリンク貼りに悩まされていたから
ついナーバスになっていまった。
雰囲気を悪くしてごめん。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:31:48 ID:eRxcig+1
文化大革命www乙wwww
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:38:34 ID:6jSeIzBu
キリコの母乳のスープはマダですか?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:40:45 ID:XSNzNovA
>>809
   l'liiiiiiiii,,,,,,,,_     .., 、‐:'`、:            、`
   .,ll゙,゙゙l!!!llii,,`゚゚'''=i,,,_│: `:          ,,,,,,,,,__:   .ケ
 : : :ll゙: .,,,,,,llllllllii,,  .,,`゙冖冖'"′`゙゙゛`,,,,liillll!!!!ll| `'llllllilll
: ,‐,ii,liiill゙゙”゙”゙゙l!lllllii,,,.,,ll ,il`.g .,。`,,,,,iiilllllllll゙レ、: '!| .llllllllll:
,レ.illl゙ll'゙!i,   ヾシ''゙゙!lllll`ll`.l!l,,lll,,iillll!l!l!llll!!!!!lliii,,、" .llllllll,
l゙;l゙.,liiil;;;゙!l,,、    .,il!l, .°.'!!!l!!゙゙` .ヾシ″ `゙゙!llili、 ,l!!゙゙~゙ll,
,;;゙l,i!,lill;;;;;゙゙゙llll,,,,,v‐′;,l   : ;゙゙!i,,、     .,,il!゙゜ .,l゙llllllil .ll,
ll,,;;l,,l゙!li、;:   ``: ;;;;;;;.,l′   : : .゙lll,,_ ..,,,,,,lllll゙° .ill,,゙%,,l! .l゙
: ゙ll,゙l,.;ll;;;;:   : ,;;;;;;;;;,,l!       ゙゙゙゙゙゙”`    ,゙l゙!li, '!! .l"
  '゙l,゙llll;;.,,: ,: ;;;;;;;`;;,lil,,、:             ,illlllllll:.," ,l
  .゙l,,,l|;`゙lll*mi、;,,,_、゚゙゙.'゚゙゙″             ,l゙’’ ゙゙:゙,,,ll
    l,;;;;;;`,, ..:  ゚̄¬ヽ、、,,,,,__   _,..,、,,l= _,,-”
    .゙l,;:;;;;;゙゙ls,,,,. ` 丶 丶 ..i、  ̄ズ": : ,i∠
     .゙゙l,、:::::::::゙”━+v。,,.: : ,,―''`   ,,.f゚
      .'ll,、:::::::::::゚゙゙┷i、       .,,,rサ  ウマそうな食材だぜw
      l:゙%、: : : : : :       .,,,l''゙` |
      ..l: `゙l,: : :       ,,,llヴ   l
   ._、`゙,l  .「!l,、     ,,rl″│    l、
   √": ".,,,_: ゙llll,,,,_._,,,,r・°  :l゙    .l
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:41:27 ID:pJKAzxRR
野に下るのは問題ないだろ、フランス料理が一般化したのは革命で
雇い主の貴族が処刑されてお抱え料理人が下野したからだし
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:59:26 ID:7l3H/cxp
ジャンと小此木の女装が以外にもイケてたんだよな・・・
ジャンはセミロングじゃなくてシャギーとか入れといたほうが似合ってそう
小此木はすげえ可愛かった。太ももエロかったし

二人とも一生懸命無駄毛処理とかしたのかなw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 11:09:08 ID:219kxFKG
お嬢の執事の佐藤田が西原時代を思わせる強烈な目をしているな

あと苗字がきんぎょ注意報の田中山みたいで妙だ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 11:11:04 ID:Ee0TYZn5
>>848
AA見て思うのもなんだけど、やっぱ昔よりキャラの書き方に丸みが出てるな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 11:33:48 ID:50LevEst
あー
ダチョウのカルパッチョ(蛆虫入り)喰いてー
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 11:39:09 ID:Ee0TYZn5
沖縄に旅行行った時、ダチョウステーキ食べたけどそんなおいしいものじゃなかったな。赤身だけで脂肪はないしね。
きっと俺が食ったダチョウは多重にストレスを与えられてたに違いない
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 11:43:43 ID:XSNzNovA
メインディッシュ:鴨の血と脳味噌入り鴨南蛮
おかず:乳腐で味付けした羊肉炒めイチジク添え
デザート:大シャコ貝入りドリアンとココナッツの味付け海鮮料理
の方がうまそう(*´¬`)ジュル
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 11:53:04 ID:7l3H/cxp
やっぱステーキは牛肉に限るわ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 12:00:07 ID:TdNsiGk2
>>673
『曲芸家族』のこともおもい出してあげてください
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 12:00:42 ID:XSNzNovA
7巻冒頭で睦十の春巻を食べに来た客
トーナメント大会の審査委員長だろ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 12:08:47 ID:Ee0TYZn5
>>855
食後の口直しにアルコール度数80%のお酒はいかがですか?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 12:17:37 ID:oC4KQHfo
ジャン「だって小此木は、俺の姫だからだー カカカカカカー」
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 12:49:53 ID:7l3H/cxp
キモッ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 12:55:32 ID:219kxFKG
キモは牛乳にひたして臭みを取る
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:01:53 ID:SM48VPeu
ジャンとキリコがそろってリンゴをシャリシャリしてるのには
意味があるんだろうか

後、三年一緒にいて進展がどうこういってたのには驚いた
読者はそのへんを求めてるのかな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:05:57 ID:7l3H/cxp
俺も驚いたよ
旧作はそういうケは・・全くなかったわけじゃないがそれはあくまで読者の憶測で
今回見たく作品の中でストレートに「ジャンとキリコの仲の進展」について語られたのは
正直意外だった。まあ二人とも、もう大人だし、日本から修行とはいえ二人で中国に行き
三年間寝食を共にしたのなら言われてもふしぎはないかもしれないが
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:06:26 ID:aPGseWB1
ジャン「カーカッカッカッ!SEXは勝負だ!」
キリコ「違う!SEXは心よ!」
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:08:51 ID:kcTQg56K
>>865
そういうエロ同人があったな……
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:10:10 ID://1xT5UF
最初見た時ジャンとキリコの息子かと思った
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:10:55 ID:++bNsc+A
>>856
>>866
つ 刃牙のSAGA編
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:12:58 ID:7l3H/cxp
てか、まずキリコがどう見てもジャンにそういう感情を少なからず持ってるのが見え見えだしね
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:16:08 ID:kcTQg56K
いや、俗に「征服欲をそそる女」っているじゃないか?
生意気だからこそひざまづかせたい、というタイプ。
キリコがジャンに抱いている感情はそれにしか見えない
ジャンはジャンで究極のツンデレにしか見えない
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:21:31 ID://1xT5UF
>>869
一方のジャンは眼中に無いって感じだけどな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:29:35 ID:Ee0TYZn5
まあ、キリコはジャンのチ○ポを2回も見てるし多少意識はしてるのかも。
両方不可抗力だけど
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:32:17 ID:pVr62571
旧作やってたころに比べて世のツンデレ需要が飛躍的に増加したから
今作ではキリコをツンデレにすることにした という風しか見えない。

歓迎するが。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:37:44 ID:k0ecgq2k
キリコのシャワーシーンまだかよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:37:50 ID:gIYpGiFY
今後はキリコの乳がどこまで巨大化するかと
ジャンの女装がまた見られるかどうかが見ものだな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:49:17 ID:XSNzNovA
―――トップクラス―――
★SEXは勝負=秋山醤      
 態度は最悪、しかし腰使いは超一流。秋山の魔法を操り、
 他人の意向など構わず、どんな相手でも必ず先に昇天させてしまう魔性の料理人
★SEXは心=五番町キリコ
 SEXする相手の目線で考え、心を尽くす秋山とは対極の正統派。

 どんな相手をも満足させるサービス精神を持つ。
★SEXはコテコテ=セレーヌ楊
 中華SEXの「歴史」と、フランスSEXの「技巧」を融合した「ヌーベル・セックス」を操る
 異色フランス娼婦。新しい試みが多いぶん相手によっては評価が分かれてしまいがち
★SEXは半歩先=黄蘭青 
 中国閨房界の帝王、百百王の資格を持つ若者。

 四つ目の要素「感触」を極めた彼のテクニックは総じて完成度が高く、スキが無い
★SEXは成仏=伍 行壊(五行)
 邪道士の異名を持つ。人体を知り尽くし、女体を知り尽くした上で作られる「房中膳」は、
 ジャンのテクニック以上の依存性しさを放った。ブチ切れると歯止めが効かなくなるのが難点

―――Bクラス―――
■SEXは才能=蟇目 檀
 類まれなる巨根と努力で達人級の腕前を持つ。怒らせると非常に危険。
■SEXはユニバーサル=ザザビー本郷
 あらゆる人種を驚かせ楽しませるのが信条のサオ師。色モノキャラだが実力は極めて高い
■SEXは変幻自在=湯水スグル & SEXは学問=刈井花梨
 才能豊かなスグルと、その執事である学者刈井花梨のコンビは、素人でありながら
 第一級の腕とアイデアを併せ持つ。

―――常人クラス―――
□SEXは努力=大前孝太 / 努力家で真っ直ぐな性格の若手AV男優。
□SEXはハイテク=河原祐司 / SEXに様々なハイテク機械を持ち込み、異彩を放った
□SEXは伝統=荀智秀 /長い伝統を誇る房中術を駆使する。少々汗臭い。
□SEXは炎=沢田圭 / パフォーマーとしては一流だが、肝心のアソコは平凡サイズ
□SEXはXO醤=XO醤のリュウ/ラブホテル破り。自前のXO醤ローションを塗ったペニスが売り
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:53:46 ID:KhJDl+ID
西条みたいな天然作家はツンデレをつくろうと意図すると多分
ろくでもないものになってしまうので
頭を空っぽにして書いて欲しい
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:57:59 ID:pVr62571
料理だけじゃなくツンデレの監修もおやまがやればいいんじゃね

>>876
神クラスの2人は?w
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:58:03 ID:7l3H/cxp
>>876
すさまじくバカwいい意味で
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:59:27 ID:7l3H/cxp
ジャン!で恋愛ネタやりすぎると萎える人続出だと思うけどほんの隠し味程度だと
新規のファンが増えそうな気もする
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:03:27 ID:HodR46hD
コンビニにメシ買いに行ったついでにチャンピオン買って来たぜw
20年以上生きてきてチャンピオン買うのは初めてだが、少しでも西条への応援になれば…
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:05:06 ID:VSoOWCM5
ジャンで西条がガチ恋愛やったら「醤SAGA」になってしまうんだぜ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:06:30 ID:WGAaTrnO
そしてあの縛が登場
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:06:38 ID:kcTQg56K
SAGAならまだいいが……
西条の性癖を鑑みるに、氏賀Y太みたいになるかもしれんしな……
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:12:35 ID:XSNzNovA
>>878
―――神クラス―――
☆SEX覇王 秋山階一郎 
 日本女体料理界の覇王。孫であるジャンに「秋山の女体料理」を伝授する。
 己のムスコが腐っていたことを知り焼身自殺。
☆閨房大帝 五番町睦十 
 日本一の女体料理店「五番町娼館」のオーナー。
 階一郎と同等の技術を持つ日本SEX界最高の男。

―――トップクラス―――
★SEXは勝負=秋山醤      
 態度は最悪、しかし腰使いは超一流。秋山の魔法を操り、
 他人の意向など構わず、どんな相手でも必ず先に昇天させてしまう魔性の女体料理人
★SEXは心=五番町キリコ
 SEXする相手の目線で考え、心を尽くす秋山とは対極の正統派。
 どんな相手をも満足させるサービス精神を持つ。
★SEXはコテコテ=セレーヌ楊
 中華SEXの「歴史」と、フランスSEXの「技巧」を融合した「ヌーベル・セックス」を操る
 異色フランス娼婦。新しい試みが多いぶん相手によっては評価が分かれてしまいがち。
★SEXは半歩先=黄蘭青 
 中国閨房界の帝王、百百王の資格を持つ若者。
 四つ目の要素「感触」を極めた彼のテクニックは総じて完成度が高く、スキが無い。
★SEXは成仏=伍 行壊(五行)
 邪道士の異名を持つ。人体を知り尽くし、女体を知り尽くした上で作られる「房中膳」は、
 ジャンのテクニック以上の依存性を誇った。ブチ切れると歯止めが効かなくなるのが難点。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:14:25 ID:Ee0TYZn5
>>881
応援する気なら読者ハガキでおもしろかったマンガにジャンって書かないと意味ナス
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:15:17 ID:WGAaTrnO
みんなサルグツワバクを忘れてるな。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:15:45 ID:KhJDl+ID
料理と一緒だ!

と言いながらキリコをチェーンソーで解体するんだな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:16:35 ID:pVr62571
>>885
GJバカワロスwww
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:16:42 ID:XSNzNovA
―――Bクラス―――
■SEXは才能=蟇目 檀
 類まれなる巨根と努力で達人級の腕前を持つ。怒らせると非常に危険。
■SEXはユニバーサル=ザザビー本郷
 あらゆる人種を驚かせ楽しませるのが信条のサオ師。色モノキャラだが実力は極めて高い
■SEXは変幻自在=湯水スグル & SEXは学問=刈井花梨
 才能豊かなスグルと、その執事である学者刈井花梨のコンビは、素人でありながら
 第一級の腕とアイデアを併せ持つ。刈井さん単体でジャンを昇天させた事も
■SEXは腐臭=陸顔王
 陸一族三人衆の中では恐らく一番の腕前。
 ネズミハタの腐ったような匂いのフェロモンを放ち半径50mの女性を無差別にメロメロに した。
■SEXは傾向と対策=陸麗華
 陸一族三人衆の紅一点。キリコと伯仲の勝負を演じる。バナナを頬張るようなフェラテクが出色。
■SEXはスピード=陸延雀
 陸一族三人衆の一人だが、顔王、麗華よりも一枚落ちる。
 容姿、性格共にジャンとよく似ているが、10分間に300発の射精をする超早漏なのが欠点。

―――常人クラス―――
□SEXは努力=大前孝太 / 努力家で真っ直ぐな性格の若手AV男優。
□SEXはハイテク=河原祐司 / SEXに様々なハイテク機械を持ち込み、異彩を放った。
□SEXは伝統=荀智秀 /長い伝統を誇る房中術を駆使する。少々汗臭い。
□SEXは炎=沢田圭 / パフォーマーとしては一流だが、肝心のアレは平凡サイズ。
□SEXは薬膳=藤田貫一 / ソツの無い腕を持つが、上位陣とやるにはパンチ不足。
□SEXは野性=阿武隅源次 / 熊、鯨、アシカとの獣姦を得意とする。セレーヌ楊が天敵。
□SEXはイカの匂い=俵屋朋次 / ジャンを見て自分でもいけると勘違いし大会に参加したが
                      一から手ほどきを百百王に教えて貰い大恥かくハメに。
□SEXはXO醤=XO醤のリュウ/ラブホテル破り。自前のXO醤ローションを塗ったペニスが売り。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:18:10 ID:Ee0TYZn5
>>885
追加
▲童帝 小此木タカオ
竿師見習い。本やエロゲで培った発想の自由さが長所だが肝心の腕は未経験。のちに成長。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:22:39 ID:kcTQg56K
西条漫画って、絵もキャラも演出もいいんだけど、
ストーリーの大筋がいつもひどいよな。
せっかくいいキャラが揃っているのに、なにすればいいかわからなくなってうやむやに大会。
その大会もグダグダになってうやむやに終了とか。

思うにキャラの立ち位置が変わらないのがいけないと思うんだよね。
ジャンはずっと外道、キリコはずっとツンツン、小此木はずっと下っ端。大谷はずっと下種。
人間関係に変化がない。で、新キャラ出してごまかすけど、ワンパターンで限界がくる。
キャラづくりと演出は上手いんだし、料理もおやま先生がついてれば悪いことにはならないだろうからさ、
そろそろちゃんとしたストーリーを作れるようになって欲しいな。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:29:59 ID:XSNzNovA
善人になった大谷とか
まともな性格のジャンとか
そんなの誰が望んでんの?
小此木はもう下っ端じゃないし
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:35:28 ID:gNAl7ifr
キリコとジャンの恋愛要素はあるのか
焦点はここだな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:36:30 ID:7l3H/cxp
あの尻メイドが絡んでくるのは間違いない
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:36:57 ID:EZEw4bNv
>>885
こういう風に書かれるとジャンがよりヤバく、キリコや楊の方が良くみえる不思議w
あと、>異色フランス娼婦 はもはや意味不明すぎてうけたww
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:37:08 ID://1xT5UF
>□SEXは野性=阿武隅源次 / 熊、鯨、アシカとの獣姦を得意とする。セレーヌ楊が天敵。
想像もつかねーよw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:40:25 ID:RGDXGKIT
小此木は下っ端じゃなくなっても下っ端キャラなんだろうな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:45:08 ID:HodR46hD
小此木「ジャン、僕が勝ったら五番町飯店に帰ってきてよ!」
みたいな展開ないかな〜。成長した小此木の実力が見てみたい

>>886
おk送ろう。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:48:44 ID:e+BJaGX/
変に敵味方をいじらず、且つキャラの立ち居地をころころ変えず、
ジャンはジャン、キリコはキリコとしてくれる方が面白い。
901名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/11(土) 14:49:44 ID:8ygdyk3a
ババァの愛犬を鍋にブチ込んだ五行戦を越えるには
それこそ人間が入ってた位のインパクトがいるぞ
脳みそとかw

しかし五行とジャンが同時に出る大会なんて俺は参加したくないw
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:50:01 ID:EZEw4bNv
小此木はジャンと勝負(敵対)しちゃダメなような気が……
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:52:01 ID:2ySrNRkn
ジャンが出場してると知った時の大谷の顔…よっぽど会いたくなかったんだな。
他の奴はまるで心霊現象扱いだし。
「秋山…秋山が出たぁぁ」
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:52:10 ID:kcTQg56K
しちゃダメに思える展開をしてこそ「意外な展開」になるんだし、
それをしてなお納得のいくストーリー運びができてこそプロだと思うぞ

意外性ばかりを追求してバキになられても困るけどな……
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:57:26 ID:7ujDmtXv
>>己のムスコが腐っていたことを知り焼身自殺。


wwwwwwwwww
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:00:57 ID:KhJDl+ID
>>899
小此木はそんなに五番町飯店にこだわりないだろ
「ジャンが日本に帰ってきたし僕ここやめますwwwwwww」
くらいはシレっと言ってのける
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:04:06 ID:XSNzNovA
いや、そもそもどうして小此木なんかが
超名門の五番町飯店に就職できたんだ
親のコネか?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:05:32 ID:kcTQg56K
うっかりすると五番町飯店が名店だということすら忘れかける
これが望月マジック
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:07:57 ID://1xT5UF
>>907
睦十に拾われたんじゃないか?何かと目をかれられてた描写があったし

>望月マジック
ワロタw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:08:22 ID:vNTHcLhd
1.Mr望月が就職してるくらいだから不思議はない
2.才能を見抜いていた
3.「中華の最高峰」という看板のせいで就職希望者が極端に少ない
 3-2.やたら怒鳴るオーナーの孫娘がいるから
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:14:13 ID:EZEw4bNv
入ってもすぐに辞める人間が多いとかなんとか。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:29:28 ID:4na+TRqV
お得意様を睦十が接待してたのに死んじゃって
キリコジャンヤン辺りもいなくなった五番町は名店から滑り落ちてる気がする
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:30:22 ID:XSNzNovA
大谷がパーティー開いた時、ジャンと小此木が女装し
その後五番町飯店で女装を解いて、バカでかいブラジャーを外していたが
一体あんなものどこから調達してきたんだ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:32:17 ID:fkB1Xqb0
>>912
弥一を忘れないでください

>>913
ヒント :弥一のロッカー

915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:33:43 ID:kcTQg56K
>>912
睦十の接待は弥一が引き継いでるんだろう?
でも弥一の実力が睦十にどれだけ近いか不明だからなあ
顔だけ見てりゃ迫力ないからたいしたことなさそうだが、
一応前作では睦十に次ぐ実力者設定だったみたいだし
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:35:38 ID:JR+mh/hC
>>913
手近な巨乳の所からに決まってるだろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:37:13 ID:Ee0TYZn5
ラスボスとかはジャンの親父とかになるんかな。
前作ではそういうところが語られてないからジャンの両親出して欲しい
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:42:11 ID:3Rqtvurt
沢田はフレイムからフレイザード様に進化したんだな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:45:00 ID:Ee0TYZn5
沢田は雑魚だからメドローアは撃てません
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:53:02 ID:fkB1Xqb0
漫画だからジャンを応援するけど、実際近所にあって普段食べに逝きたいのは沢田とか伝統の店だよなぁ。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:54:04 ID:kcTQg56K
楊やキリコが料理を運んできてくれるなら、味関係なくその店に行くな。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:57:04 ID:JR+mh/hC
オレは沢田の店にだけは絶対行きたくないな
アレじゃ落ち着かない
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 16:00:41 ID:XSNzNovA
澤田の料理って鉄板焼とかトルネード餃子とか、
味の面では平凡な代物ばっかりジャン
おまけに髪の毛が混入してそうだ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 16:03:40 ID://1xT5UF
むしろトルネード餃子は食べたい
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 16:05:11 ID:wvpECQe+
あれ食いたいか・・・?
すごい大味なのが想像できるんだが。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 16:05:53 ID:RqH2WOBj
その代わり注文してすぐに出てくるけどな。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 16:08:07 ID:JR+mh/hC
普通の餃子は作り置き焼いて出すんだから無意味
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 16:13:41 ID:XSNzNovA
餃子対決で一判旨そうなのは
陸延雀の上海風戻した干しナマコの餃子だな
実際に中国で戻した干しナマコを食べた事があったが、アレは旨かった。
2番目は陸顔王の陸家伝来焼き餃子。
他の餃子はイマイチな気がする
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:29:07 ID:pVr62571
俺は醤の餃子が旨そうだったな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:33:34 ID:RqH2WOBj
俺は金魚餃子が食いたい。それも特に、死んでる金魚の方。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:33:39 ID:yuaBKgAH
>>929
俺もジャンのが好き
春巻きは絶対食いたくないがw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:40:20 ID:VSoOWCM5
春巻は陸十のがいい。あとは小此木のかな。
ジャンのは味は知りたいが……w
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:40:58 ID:YqQjsW/N
>>916
醤「キリコ! お前のブラジャー貸してくれ」
キ「…何? ブラなんて何に使うの?」
醤「何にって勿論、着けるんだよ」

醤「そしたらなんか、涙目になって殴られた」
小「当たり前だよ」
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:42:56 ID:Ee0TYZn5
>>933
武装錬金乙
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:51:47 ID:KhJDl+ID
>>933
ジャンなら料理に使うだろ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:55:12 ID:XSNzNovA
もういっそ和月に許可貰って
パピヨンを料理の美観の審査員として出してくんないかな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 18:09:29 ID:aLAOV9zk
本当にジャンが料理に人肉を入れかねん
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 18:13:26 ID:mpgtnOMz
>>937
二脚羊はすでに中国でクリアしてるだろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 18:17:20 ID:vNTHcLhd
あったとしても
サメ料理の時みたいに
「まさかこいつ人間を・・・!?」
みたいな引っ掛けが精一杯だと思う
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 18:31:47 ID:219kxFKG
勝つ料理を作るためならなんでもやるジャンが
人肉料理に手を出さない理由はただひとつ、美味くないから

・・・あれ、まずいものでも美味くするのが中華の真髄?ヤバイ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 18:34:19 ID:JR+mh/hC
手にかけてこそ中華の真髄
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 18:36:37 ID:K8sXMkj1
今読んで来たけど新しい女キャラが
いまいち貧乳だな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 18:44:42 ID:PvhZvWaB
>942
あの黒ボンテージメイドは貧乳じゃなく男だってば!!
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 18:45:34 ID:/pci5gOz
そろそろ次スレの時期だが
>>950過ぎたら立てていいか?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 18:46:25 ID:9UnORO8r
中国人は二本足の物は両親以外は何でも食べる。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 18:48:35 ID:seXQAel2
クトゥルーとか料理すればいいじゃん。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 18:49:01 ID:/Ykycncw
さすがにIDの違う人は言うことも一味違う。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 18:59:19 ID:219kxFKG
それどんな妖神グルメ?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:02:07 ID:FLEmMZDv
しまったああああ田舎なのに店売り逃したorz
まだ売ってるかなぁ。3冊しか仕入れないんだよな・・・。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:03:38 ID:H/X2zH/v
どうでもいいけど黄蘭青って中国語読みだとホワンランチン?
ランチン?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:04:46 ID:fkB1Xqb0
別に人肉とか言う上っ面の奇抜さだけの驚きなんて、ジャンプ漫画でやってればいい
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:10:29 ID:7l3H/cxp
最近で人肉を調理して・・・ってのは少年漫画ではジャンプの封神演技くらいだよな
あれも原作読むかマンガを深読みしないとわかりづらいけど
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:11:44 ID:TOi8R+yq
普通分かるだろ
あれを読んだ当時は小学生だったからショックが凄かった
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:11:58 ID:fVrCXdUV
今日読んできた。おもしれえな。復活ウレシス
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:18:03 ID:buXrwZJR
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:19:16 ID:tcM/Pl7V
封神演技はよくあれを少年漫画に出来たなというくらい頑張ったよな。
人肉以外にも原作は酷い酷い。
極悪非道の仙人がゲームで人間の命をもてあそんでそれが正義という話だから。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:23:22 ID:FLEmMZDv
よっしゃ友達からゲット!
来週からまた買い始めるから許してねチャンピオン。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:52:28 ID:orK/Br7n
醤って、腕力がないか慣れていないか知らないけど、
一度に30人分の鍋とか振り回せないんだよな。
小人数分しか作れないから、昼時の有名料理店では滅茶苦茶効率悪そう。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 20:34:58 ID:pJKAzxRR
>>906
永久就職?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 20:36:05 ID:DZusqs3r
爺さんとマンツーマンだったので野菜炒めのコツが判らなくて泣いてましたな
そのわりに効率のいい片付けマスターしてたりしてるが

対戦テーマが人肉だったら嬉々として大谷捌きに行くんじゃね?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 20:40:41 ID:Y7LjbPrm
大谷はまずそうだからないだろう
脂肪ばっかりで食うところなさそだし
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 20:45:09 ID:LxWe5MWB
>>883
スグルぼっちゃん似の調教師だっけ?
こないだ掃除してたら、それの載った大昔のヤンチャンが出てきたよ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:05:53 ID:7O770PVw
旧、鉄鍋のジャンにおける21世紀のダチョウ料理なのだが…

ジャン…食糧難におけるサバイバル料理
黄…咬筋力の低下における未来人の為の料理

この2つはテーマを満たしていると思うのだが、

キリコ…塩の料理

これはあてつけにしか思えない。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:15:29 ID:fkB1Xqb0
こじつけ と解釈してよろしいか?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:15:37 ID:UhxIOTJL
>>946
「新鮮なニグ・ジュギペ・グァのソテー。キウイソース掛け。」と勝負でもさせるんか。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:18:12 ID:pJKAzxRR
異形コレクションとはマニアックな
967963:2006/11/11(土) 21:19:55 ID:7O770PVw
>964
そうだ、あてつけでなくこじつけだった。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:22:21 ID:wvpECQe+
黄の辛いだけの料理が99点?だったのも納得いかない。

みんな辛い辛い、でも面白いハヒーとか言ってまともな説明しねーし

トータルで見るとやはり主人公であるジャンの料理は説得力あるな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:27:57 ID:DZusqs3r
納得いかないのはウジ無しで同じ物作った睦十だな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:34:15 ID:vNTHcLhd
決勝で調理技術が凄いといわれてたのは黄の料理だけだったからな
他の二人はアイデア勝負だから模倣に意味があるとは思えんよな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:34:32 ID:k0ecgq2k
キリコのサービスシーンきぼん
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:37:08 ID:03jvjVvI
>>969
ビッグ錠のスーパー食いしん坊(確かこんなタイトル)でも出ていたけど
蛆の代わりに脂肪をダチョウ肉に縫いこんだのかねぇ。
肉に脂肪を縫いこむ道具も実際にあるらしいが。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:40:37 ID:x2FwyAqA
でも、春巻だけは何故駄目だし喰らわなかったのかわからないw
あれは客に出しちゃ駄目だと思う。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:41:50 ID:SKsWJQ8M
>>972
味っ子2にも出てたな、脂肪編入用針
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:48:10 ID:wvpECQe+
>>973
唇やベロがただれてたからな・・・
食道が火傷するかもしれん。
怖いもの見たさで一遍食って見たい気もするが
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:52:55 ID:JR+mh/hC
小此木(ちゃんと変換できる)春巻きの中身、誰が作ったんだろ?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:53:54 ID:vNTHcLhd
>>976
お惣菜コーナー
宅配ピザ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:54:38 ID:6MgZgD+C
>>965-966
えらく濃い会話だな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:54:44 ID:JR+mh/hC
>>977
いや、店で出しちゃだめだろそれはw
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 22:05:34 ID:hFBVwWtR
だが、揚げ春巻きの中に”冷めた”ピザが入ってるって、
小此木ある意味最強かもしれん。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 22:08:54 ID:vNTHcLhd
>>979
試食の時の話と勘違いしてたorz
中身を二つに絞ったんだからさすがに自分でそれくらい作れるだろう
ただ巻く作業だけであんなに音を上げてるんだとしたら働けんだろw

>>980
生揚げ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 22:20:52 ID:JiBJ5Fwk
>>973
たとえいちいち説明してたとしても火傷する奴居るよなあ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 22:30:21 ID:vNTHcLhd
実在のショウロンポウもあの春巻と大して変わらん物体だぞ
あれはヤケド描写がひどすぎるだけだろ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 22:32:52 ID:Ee0TYZn5
結局五番町飯店では春巻きフェア終了後誰の春巻きが採用されたのか不明のままだったよな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:20:17 ID:orK/Br7n
>>983
あの春巻きは、熱くて辛い
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:22:58 ID:pJKAzxRR
熱いんだチョー
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:25:53 ID:vNTHcLhd
辛いなんて描写あったっけ?
ミントか何かでスースーするとは言ってた気がするけど
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:30:23 ID:joJx73q2
>>986
春巻wwwwww
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:53:52 ID:NAet44nN
>>972
脂肪を加えるなどあらゆる方法を試した結果
最後にたどり着いたのが蛆虫だったはずだが
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:57:02 ID:vNTHcLhd
全部再現して見せて、その段階で凄いって言われてただけだから
誰も味見してない
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:59:41 ID:7l3H/cxp
美味度ではキリコのササミ皮巻きのエビ春巻きがうまそーだったなあ
ヤンのは・・・あれ、細身のクレープだろ・・・デザートだよな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 00:04:50 ID:pFUmziUe
春巻きは中華料理では一応点心に分類されるからいいんじゃね?

睦十も春巻きにデザートを入れるという発想を褒めてたし
デコポン
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 00:05:20 ID:Y1u6jn8+
キリコ=追い詰められて小アイデアが浮かぶタイプ
ジャン=相手を驚かせる料理を作るタイプ
黄=基本に忠実かつ堅実な料理を作るタイプ

半歩先だろうと、冒険をする秋山醤のほうが凄いように感じる。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 00:39:25 ID:Hx6AW+WO
キリコの料理はいつも小手先のせこいのばっかりな気がする。
サメ料理とか。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 00:40:06 ID:zo1VA8mV
キリコはジャンに気があるのか?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 00:48:50 ID:aI2zGgc4
まああってもおかしくないけど。
本人は料理の正しい道を知らしめるべく・・・
なんだろうな。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 00:55:52 ID:KUGBOCYp

 .゜ .゜. ゜. . ゜  .  ゜  .   ,  .     .  .   。      ゜ .
         ,-、           ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::| 読者の期待を裏切る事なく
    /    ●                  ヽ| 5巻以上続いて欲しいニャン
     l   , , ,             ●      l  
    .|         X        、、、 |   
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 01:06:42 ID:zSTb9WnY
1000ならジャンとキリコの鉄鍋のSAGAがYC連載
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 01:06:58 ID:zAxY+2bt
21世紀には脂肪注入針で入れるより蛆 入れた方が早いんだろ
あと ゲテモノを食べさせたいって事もあったんじゃね
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 01:07:38 ID:qLLUq6Pl
>>999
他の脂はあわねーって言ってる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。