【黄金期】範馬刃牙をまともに語るスレ2【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
現在本スレは雑談・実況・ネタで荒らされています
このスレではそういったものは一切禁止です
漫画の内容を「考察」していきましょう
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 23:48:27 ID:bFvUV7x3
俺最強
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 23:48:45 ID:LWDKCVO8
前スレ
【黄金期】範馬刃牙をまともに語るスレ【復活】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154958378/l50

バキ総合サイト
http://bakifan.hp.infoseek.co.jp/

荒れる原因になるので
バレ屋 ◆6JVxYflCBo(バレ屋@携帯 ◆kUyhbl1CLc)バレ屋信者
ファフ厨(早急)石川賢バレ ◆JEEGRGPlIUはこのスレに出入り禁止。
Qなんで雑談禁止?
A教祖が出てくるからです
Q教祖って?
A過去ログ倉庫へ行って、本スレの291以降を読めば分かるように
ソープだの同性愛者の信者との馴れ合いだの、嫌韓だの、あげくに
それらスレ違いの雑談を止めさせようとするものを自治厨と呼び
糞虫と同等だと煽り、それですら(自分でやったことなのに)アンチの
被害者ぶるための自演だと言う通称『教祖』の再来を防ぐためです。
Qなんかやたら独歩のなりきりのレスがあったり、寒いギャグの連投があるんだけど…
Aそれも教祖です。おそらくどこにも居場所がないのでしょう
おちょくる書き込みを連投しているのだと思われます。スルー推奨です
Q何かテンプレを読めと言っただけで…糞虫扱いされたりオタAA貼られたんだけど…
A教祖は無視されるのがキライで常に反応を求めています。
だから自分をスルーするように進めるレスは全て糞虫の自演にするのです
Q教祖は今どうしてんの?
A上記に記したよう、今もなお、まともな住民をおちょくる書き込みを
「バキスレにスレ違いなどない!」と行っております、笑ってスルーしましょう。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 23:49:21 ID:LWDKCVO8
このスレが誕生するまでの経緯

ファフ厨とバレ屋がスレの主旨よりも参加者の雑談を優先しようとする妨害が、一年以上続いている。
673 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2005/10/03(月) 22:36:44 ID:BqDlv94l

         (⌒─⌒)  
     __ (´・ω・`)__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
       (_)      (_)
みなさ〜ん、バキなんかより種死について語りませんか?
793 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2005/12/31(土) 23:16:30 ID:oZm2MaIi ?
>>792、バキの話なんかするなよ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 23:50:11 ID:LWDKCVO8
バレ屋教祖
渾名
糞屋教祖、ブック教祖、トンズラ教祖…etc
特技
雑談百裂拳・一日の間に100レス近い雑談を用いてスレを雑談まみれにする
水影身・自分が言われた悪口を、何の工夫も無く幼稚にも相手に返す
厨房呼吸法・通常の荒らしは己の30%を雑談に使うと自己嫌悪に陥る…
だが教祖は120%を雑談のために引き出せる…それが埋め荒らし神拳奥義、厨房呼吸法!
秘孔解唖門天聴・もはや意志とは関係なく、自分の近況報告を語りだす
無想陰殺・空気を読まず、無意識に夢想に荒らしをする、必殺のスレ潰し
主な特徴
・特定の荒らしを挑発し荒らさせようとするレス
・スレの要領消費目的の大量レス雑談
・まともな住人の神経を逆撫でするレス
・自作自演を行い、指摘されると「お前が自演だろう」と開き直る
・「2chではIDが一致する事が多々ある」とIDで自演がバレたら開き直る
・それらを連投し、スレの要領を大量に消費
・数々の珍言
・つい最近、降臨めでたく一周年をむかえる
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:27:16 ID:yyXR5IL+
乙だが、前スレやリンクは>>1に貼った方がいいと思うんだ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:29:08 ID:yyXR5IL+
あと正直、>>3の後半と>>4>>5は目障りなだけなんでイランと思うんだ。
せっかく普通に語れる場所なのに、荒らし叩きスレと思われてしまう。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:34:45 ID:sUd+CUyL
ゲバルは忍者という設定なのに、どうも技の引き出しが少ない
筋肉の鎧のオリバに鎧通しぐらいはやってほしい
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:36:11 ID:0FfP9jM0
まあ>>1の文面で十分だわな。荒らしスルーは言うまでも無いことだし。

てかリンク先がバキ総合サイトなのに吹いた。
懐かしいな……死刑囚編がグダグダになるまではそこが中心だったから。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:40:02 ID:0FfP9jM0
忍者というか、基本が忍術なんだっけか。
別に目潰し投げてドロンドロンとかそういうのじゃなしに。

飄々とした言動で相手を煙に巻きつつ
コントロールするってところがそれなんだろうけど、
武器をほぼ封印しちゃってるのが惜しいな。
あんでもありで死刑囚編がおかしくなったんで
あくまで素手中心で描きたいんだろうけど。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:53:32 ID:UvOeuWUM
>>8
>>10
そういや板垣は忍術継承してる人に会って翻弄されまくったんだっけ。
言われてみればゲバルのやってたことはそれか。
柳の師匠がその人(とその師匠)がモデルなキャラだったけど、
その翻弄しまくる要素はあんま無かったんで、改めて「範馬刃牙」で使ったわけか。
しかしそれも、相手がオリバだと悪あがきのように見えてしまうのがちょっと。
髪の毛目潰しはなんかちょっと違うし。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 01:01:55 ID:3RwMYX6J
順逆自在の術マダー?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 02:52:07 ID:L0ZBhIwt
忍者なんてシロモノをわざわざ出した割には何もないんだよな。
その忍者設定も第3者が世間話みたく語っただけだし。
これなら「超規格外の才能と鍛錬」で十分説明できるし説得力もある。
忍者と言ったせいで余計しょぼく見えてる。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 04:30:07 ID:N67cQ672
ゲバル放尿まだー?
オリバ「俺は俺で色々やっている」まだー?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 04:49:21 ID:m/z1GEnR
掴んですらいない・・・て


オリバ、もう負けたの?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:05:39 ID:3wgJRqxS
オリバのヘタレ化が凄いな。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:23:42 ID:lNw5DSPX
>>15-16
理解力の無さが凄いな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:26:29 ID:3wgJRqxS
さっそく、オリバ厨が沸いてきたなw

オリバなんて渋川に負けるくらいだし、雑魚だろ。
ゲバルの敵じゃねえよ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:46:34 ID:eaQitSJ9
まあそもそも、世界でもっとも自由な男が
ルールに付き合う必要があるか、ってのもあるが。
マリアの前では拘束されるってのかな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:49:23 ID:N67cQ672
マリアの前では貴族的な振る舞いをしたいとかか。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 12:53:48 ID:wiPl0VM+
>>18
ゲバルは戦ってないだけで渋川に負けるかもしれないぞw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 13:04:40 ID:YKOTZ4p+
マウス→ションベンバリア
ゲバルがウンコバリア張ったら板垣は神
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 13:32:48 ID:5LiM2P8T
そもそもオリバは渋川にとって相性が良すぎだからな・・・。
あれで実力比べられても。
別にバトったわけじゃないし。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 13:58:43 ID:Z3iB74PE
郭のじいちゃんと渋川とかで爺対決が見てみたいな。消力と合気はどんなバトルになるか気になる。
渋川の攻撃は踏みつけとかあるから効きそうな気もするし。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 14:26:01 ID:lNw5DSPX
オリバはいつも最初は翻弄されるからな
龍戦だって最初は翻弄されたけど終わってみればオリバの圧勝だったし
渋川だってオリバが本気なら負ける相手じゃないだろう
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 14:30:00 ID:N67cQ672
オリバ×渋川なんて
ジャック×渋川の再現になるでしょ。
まぁ噛み付く事はないだろうけど。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 14:32:18 ID:YKOTZ4p+
バカ力だけが自慢だ

人を強くするのに

愛以外などあるものか

私は君の遥か上にいる

わかったかね
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 14:34:17 ID:YKOTZ4p+
地面に激突する前に絶命している

いったいどんな力で殴られたんだ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 14:35:29 ID:YKOTZ4p+
奴もただの受刑者になり下がる
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 16:51:46 ID:RKsfQ4Wv
人間って鍛えれば銃も効かないんですね。なんか僕、感動しちゃいました明日からオリバ目指して筋トレします
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 17:04:58 ID:N67cQ672
>30
ヘリコプター持ってる知り合いがいないと限界あるよ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 17:22:13 ID:yb2vR+GT
郭「先に攻撃していいよ」
達人「いやいやお先に」
郭「いやいやどうぞどうぞ」
本部「では私が」
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 17:35:43 ID:avxuBFPx
>>32 ちょwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 20:49:10 ID:k7ZvTdho
あれ?オリバが掴んでなかったのは
小指と親指で掴むよりももっと離れやすくしてやったぞっていう意味じゃないの?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 21:03:33 ID:LQfaqCHa
ゲバルが自分でやりだした、ハンカチ勝負のことをゲバル本人が
そのことを忘れて、攻撃に集中していたことにたいする
挑発なんじゃないのか?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 21:48:34 ID:z3WLveuE
ハンカチ取られても構わずぶっ飛ばしそうだ、オリバ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 21:57:13 ID:1KiixZp0
オリバさんが負けちゃったら俺は落ち込む
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 22:07:14 ID:ABBLp3Ry
>>32
達人・郭「 ど う ぞ ど う ぞ ! 」
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 22:11:46 ID:BA815usC
掴まなくてもハンカチを取られる事はないよって事だろ

ゲバルの動きにあわせて腕を上手く動かす事でどんな体勢になっても
ハンカチが常に手の中にあるって事だろう
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 23:02:01 ID:SDPy7cud
2人ともハンカチを手の上に乗せているだけの状態になった瞬間、
バキがドドドって走ってきてハンカチを取り上げる。
バキ「さあ、昨日の続きをしようか・・・」

こうなったらビビル。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 23:03:32 ID:NoR4Mk/g
マリアが突風のようなくしゃみをしてハンカチが飛んでドロー
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 23:07:50 ID:ABBLp3Ry
>>40
バキがハンカチを取り上げちゃうってのはアリだな。
4スミがあるのだから、それぞれのスミを一人ずつが持つのがスジってもんだ。
マリアにも持たせよう。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 00:24:21 ID:9+3diNqC
>>39
そりゃあ、ゲバルが
アンチェインにくっついて攻撃してくれれば可能だけどさ。

例えばアンチェインが全力で走って逃げれば
いくらなんでもハンカチ取られるんじゃ…
それが勝ちかどうかは置いといて。

>>42
マリアって攻撃効かなさそう。
強敵だ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 00:25:25 ID:9+3diNqC
ごめ、間違えた…orz

 × 例えばアンチェインが全力で走って逃げれば
 ○ 例えばゲバルが全力で走って逃げれば

アライパパの笑顔をしたアンチェインが
いきなり走って逃げ出す図を想像して萎えたorz
なにやってんのよアンチェイン…
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 00:37:27 ID:BbGhhkMv
じゃあ全速力で逃げるゲバルをアライスマイルで追いかけるアンチェイン

それを見て、
こんなんで俺らのナンバーワン決めていいんだろうかと悩む囚人たち
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 01:40:06 ID:dkkXDonH
こんなつまんない勝負じゃ脱走した方がいいやと
考える囚人もチラホラ出始める頃か
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 02:12:14 ID:+fcnnV3p
「スマナイ、マリヤ・・・」といってる時点でオリバが負けるのでは?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 02:48:47 ID:cjv2H7WS
さあ?両方に心理描写があったから今のところ、イーブンだろう。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 03:24:12 ID:JFfChEZT
今のところvs龍と全く同じ展開なんだよな
このまま順当にオリバが勝つのは誰でも予想できるから
板垣の天邪鬼が発動してゲバルが勝つか邪魔が入って無効試合な予感
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 03:25:26 ID:FW0BFER2
作中内の描写を見ると、

ゲバル、両手でしっかりとハンカチを握る。ちょっと冷や汗。

今度はオリバがハンカチを握る。オリバ冷や汗。

今の所オリバ、ゲバルは同格なんだよな。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 03:26:24 ID:FW0BFER2
>>49
オリバ厨乙。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 03:32:25 ID:/RQuKOro
一生懸命勝負して勝つ為に攻撃してるゲバルと
一撃も放たず、変な意地の勝負にシフトして女の目線しか気にしないオリバ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 07:47:30 ID:pJ4g1Wmw
>>38
本部「私よりも実力を持ちながら後から来た人間に頼っている・・・最早救い難い」
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 11:18:35 ID:0fUVZ/bV
>>49
でもゲバルはまだ、あのフェイスメイク馬鹿力出してないんだよね。
どうなるのやら。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 11:33:17 ID:0cxgsbyU
>>47
ちゃんと読んでる?

>>50
今週の最後のコマ見てる?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 13:06:32 ID:3Nza2DIn
        ヽ从从ゝ>lllゝYリリ///,、-'彡彡彡;;ノ
     日  |ミ、;;;;;/"//"从l|l从;;;;;;;;;;;;ヾ゙゙゙マ〈彡;l    虎
  す  々  |゙'ミ;;;/,,イイ/  l||;;| |l|l ll|ヽ从ヾ,,}}\゙;;|    や
  る  鍛  〔:ィ| ll|l;|;/从ll| |;;;;|l|从ll从ヾヾ从||l;;;||:|    狼
  か  錬 /::;;{ ||l| l| |l|ll从l|.|;;;;|;;从ヾ;;;;;;|| 'llリl|;;l| :|      が
  ね     ノミ;;;;| l|ヾl| l|| 从ll|.'、ヾ、;;;;ヾヾヾ;;ノ,ノノ ミ7,,,_      _
゙'''-、,,_<´|ミ、イjィ''゙''''''''ー-从ヽヽッ-ー;;'''';;;"彡;;;"彡゙' 、\___l、;;;
//  ` '、三イミア''゙''';;;;-、;;;;;;ツ、〉ーツ;;;;zzz三ミ゙゙"" ゙''i;;;;彡、ヽヌll|;;
/     /;;ノミ;l ゙,,ィシモ;ツ''',ミl: Y:::./レ'公゙;;;;'゙_,,>゙゙   |;;;彡 ', |ミ |リ
    ,、 '/ク;;;l   ゙""´´:/l } ゙'' 、:::::........      |;;;;/リ | |ミ |l;;
  ,、 ';;/  //、;',      ,' l             l;;ノ",ノノ''ノ人
シ彡/  // ッiii',.       ノ ヽ  、          リ''""/{/::
彡'"  / イノ" ::',     :ヽ、ノ  )            ,'ヽイ;;从レ"::
"   / ,、 '~ 从:::ヽ      ::::::;;、 '"           / ::: };;;;}}}ヒ彡
   //   ミミ:::::ヽ    t、;;;;__,;;、、 ー''‘       /  :: ',ll;ノ彡彡
   ∠   \\::::::::ヽ    ゙ 、,,,,,,, 、- ''      /   ::::/彡彡""
  ,,''´   `゙'' 、从::::::::lヽ   ゙::::''"" ''"      , '   :::,,''彡彡ン彡
,、''"    ミミヾ、ヽ:::::::::l:ヽ   :::"       /:::::" ,ノ彡""''''シ''"
シ    ミミミヾヾl|::::::::::l::::ヽ ::::.....      /彡::::" ィ"シシ彡  彡
    ミミ゙゙ミミヾヾll| :::::l :::::゙ 、,,____,,,、-'´ 彡//イシ彡
ミ     ゙'、ミミヾヾリl|;r'":l| :::::'、:::::::::::::::::彡 ::/ ,/彡 彡彡シ
彡   \ミミヾlll|从ノ::::::::リ、 ::::ヽ: : : : : :: : / /''"""彡彡
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 13:41:55 ID:BbGhhkMv
>>54
ありゃ小物を飲むための一連のハッタリうのうちでしょ。
本当にパワーアップするわけじゃなく。
風を呼ぶのはビンで済ませちゃってるし。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 13:58:43 ID:8CJ50dZb
ゲバルは保護されているっっっっ!!!!!!!!!
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 15:17:33 ID:NOzyXvPV
範海王はもう少し保護されてもよかったッ!
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 15:26:34 ID:5lyha53b
ネタバレ

ゲバル「ダッシャー!!!シャイシャイシャイ!!」

61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 16:51:37 ID:8cMvcEs1
元国会議員か!
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 17:55:58 ID:fsiRyylQ
範海王ってライタイの時、出てきた奴だよね。どんな活躍だっけ?
バキと対戦?アライと対戦?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 18:00:06 ID:/RQuKOro
>>62
リンゴを一瞬にして撃破
春成のパンチも見切る
春成ダッシュをマスター
ミスしてアライに敗北
実は範馬一族
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 18:01:41 ID:c49unILs
半間の血を引いてるけど、読者に速攻でバレたからその設定を無しにしたんだっけ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 19:35:30 ID:7ryUWTEk
>>64
いつのまにかそれ定説になってるよなw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 19:39:04 ID:SPuF00pk
あんなバレバレの名前、最初から引っ掛けに決まってるだろ…
「読者にばれたから」って、幼稚園児相手にしてるんじゃないんだから。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 19:40:15 ID:spFt1EY4
バキの読者は幼稚園児並と申したか

は…反論できないッッ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 19:42:04 ID:kLPgQkMl
ジ・マ・エ・ツッコミ…見事な
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 20:04:25 ID:xyRipJ+I
>>53
郭と達人に殴られ失禁する本部
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 23:26:28 ID:Oz7vCjTz
>>46で気が付いたけど、看守も試合を観戦してるんだから
囚人達は脱獄しほうだいだよね、板垣なりの伏線なのかもよ。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 23:43:57 ID:HpEJT39e
試合前に言ってたじゃん、脱走者が出ても感知しないと
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 00:03:02 ID:BY4VsOE0
今日は看守も囚人も皆ここに集まってる
なので脱走しようとすればできる
だが脱走者が出ても看守は追わない
ただ囚人の方もこの戦いを見ずに逃げはしないだろう

そういうことだったっけ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 01:01:47 ID:FIBay5R2
試合終了後バキの姿がこつぜんと消えている伏線だろうよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 06:44:35 ID:0bWjdCMg
それならバキも当初の目的通り、無事に脱獄出来てハッピーエンドだな。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 08:18:29 ID:6/JF7Fqe
あんな凄い試合を魅せられて・・


「オレはまだまだオヤジを超えられないッッッ!!」
走りさるバキ

            「範馬刃牙    完」


だったりしてなw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 09:49:09 ID:6Z4Ma3n1
↑つまんね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 10:09:43 ID:7HlbnqeF
>>72
看守が追わなくてもあとでオリバが追って殺しそうだよな。
あの場で脱走を選んだことに腹を立てて。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 17:13:28 ID:1ZcyocDF
衛星うんぬんがホントなら、あの戦いは完璧に国の監視下だ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 18:35:51 ID:K4Ipt3fd
そして衛星ごしにマリアを見て吹いちゃう監視員
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 19:00:50 ID:PyArMCgZ
この戦いの前にバキとゲバル軽く戦って欲しかった
本気のバキを軽くいなすゲバルみたいな感じで
そうじゃないとゲバルとオリバどっちも強さがイマイチわからんからなぁ
まあオリバは「バキ」で何戦かしてるからまだいいけど
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 21:11:30 ID:fWRa8W9p
タックルからの投げなんて久しぶりに格闘技の漫画っぽい
場面が出てきた、でも忍者の体術ってわけじゃないね
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 13:17:28 ID:tFFD7Rpt
衛星使うぐらいなら殺しちゃえば早いのに
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 14:42:39 ID:Q1fumRhw
>>82
G13みたいなもんじゃないの。

殺すことで得られる益より、
生かしといて得られる益の方が大きい、
と判断したとか…
あとは、もしも殺し損ねたら
国が滅びる恐怖とか…

アンチェインも監視されてるんだっけ?
勇次郎はともかく、
アンチェインは潜在的に、抑止力として
犯罪減少に役立ってる。かもしれない。


と無理矢理フォロ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 15:50:26 ID:EY16bivq
勇次郎→殺せない
オリバ→殺すよりも利用する
ゲバル→殺すと同時多発テロ発生
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 18:26:50 ID:mNaI9vs1
そのうち勇次郎に核兵器とか落とされてると思ってるんだけど。
それでも、無傷で・・・。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 19:01:28 ID:8d8LoXoK
麻酔銃は効果あるんだから多分放射能食らえば死ぬ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 19:17:17 ID:ND5Ynvvx
対戦車用の重火器なら戦場を経験している勇次郎以外の二人なら
殺せないかな?スペックのときも重火器の使用を許可するって
台詞があったし効果はありそうなんだけど
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 19:27:14 ID:tvjrrEsE
オリバは豊富な知識でなんとかしそう
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 19:39:50 ID:mNaI9vs1
>86
今は昔
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 20:20:10 ID:pB1XpOHR
竹取の翁といふものありけり
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 00:47:39 ID:p2qSHY83
今の闘いは書文戦を劣化させた内容だなあ、オリバが打ち下ろしの攻撃の場面を
なくして相手の攻撃に耐えるって場面になってる、オリバが攻撃に移ったら
ゲバルくらいなら書文と同様に頭突きの連発ですぐに終わってしまうからかな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 01:31:42 ID:I7MuLp1F
パワーキャラだから仕方ないといえば仕方ないが。
異常にタフなのはいいとして
オリバの攻撃に耐えられるのが勇次郎ぐらいしかいないのは問題だよな。あと郭もか。
オリバの攻撃に耐えるって事はそれだけでパワーNo.1の存在意義がかすむ事だから

93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 01:36:34 ID:K0/rw7yc
まあ要するにオリバの戦いはつまらんのだ
オリバが全部耐えた後に一撃で沈めるのがほとんどだからな(ジャガッタ以外)
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 01:48:57 ID:BV+Lv86s
オリバが面白かったのは
ショットガンとか肉食えば治るとか腕が女性のウェスト以上とか
「どんなやつだよw」てハッタリ効かすのが上手かったからだと思うのよ。
でも試合がワンパターンな上にハッタリ効かせる機会がないのがマズイ。
対人の試合となると結局相手をボコるしか見せようがないから。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 13:00:34 ID:379V8H2I
花山も似たようなキャラだが名バトルは多い
それは多分、花山の対戦相手が色々工夫してたからだと思う
オリバの攻撃が一撃必殺ならそれを喰らわないように
完封しようと工夫すれば緊張感のあるバトルになるかもしれない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 14:08:26 ID:/AtvHZ5Q
板垣先生
       オリバvsジャック
       オリバvs花山
       ゲバルvsガイア
       ゲバルvsアライ
       ゲバルvs列
       ゲバルvs渋川
                      が見たいです。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 14:53:46 ID:cbiox1c2
あと花山が適度に強くてそんなには強くないのもいいよな。
ボコボコにされりゃ「負けるかも」って思うし。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 15:02:08 ID:FUJrE8vM
勇次郎はまあわかるとして、板垣の中でオリバがどうして独歩や烈や花山なんかを
さしおいて無敵属性をそなえているのかが謎。そんなにセルジオオリバが好きなのかい?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 15:10:58 ID:cbiox1c2
今更独歩や烈を最強にしても仕方ないだろ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 17:12:05 ID:EA+9S7Fg
バキはこの先どうやってオリバにダメージ与えるのかね。
いきなりバキが強くなるのも萎えるが
マリアがらみでオリバが弱体化するとかだともっと萎えるな。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 17:19:32 ID:fGkOTgGu
克己vsゲバルは見てみたいな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 21:36:17 ID:89TpxoYj
克己は奇襲にとことん弱いから瞬殺されそうな気がする
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 22:25:26 ID:sisYBAUK
今のままだとゲバルは最凶死刑囚の誰にも勝てず
一番弱そうなドイルにも勝てないだろう、さすがに
カツミンなら互角くらいの闘いはできそうだぞ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 22:48:28 ID:/AtvHZ5Q
そもそも、ゲバルは、オリバさんが倒したポケットに手を入れてて居合いで
攻撃してくる中国人に勝てるレベルなのか?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 23:01:51 ID:FUJrE8vM
そしてポケットの人の強さはどれほどのものだったのだろうか?
打撃力的には超規格外、って感じじゃないから克巳あたりと熱戦になったかも
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 00:05:10 ID:qqyFAZfc
抜き手の切れ味は相当なもんなんじゃないのか?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 00:53:18 ID:A/Ou+0a8
オリバハンマーを片手で受けてショットガンより
威力ある攻撃力の龍なら克己なんて瞬殺だろ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 02:05:29 ID:c97ra9lr
銃弾も通さない腹筋を刺せるってすごすぎる。
でもよく考えたらドイルも普通のナイフで刺してるんだよな。
ヤツはああ見えてナイフの達人なのか
斬鉄できてるじゃんw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 02:14:16 ID:zHycgwfA
しかし無敵肉体を誇るわりには、心臓の上にプレートを埋め込んでるとかチキンな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 02:28:50 ID:c97ra9lr
プレートってやっぱりプレートなのか。
俺は今でも胸筋の比喩だと思ってるんだが。
板垣に聞いてみたいが、おそらくそんな発言自体忘れてるだろう
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 09:57:19 ID:gfDikq/F
>>104
15歳から19歳までの間に全台湾擂台賽で連続優勝を果たし
それから更に台湾黒社会でバーリ・トゥードの賭博試合をする事25年間
44才まで無敗だった凶人が、21才の若造に負けるわけがない。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 11:31:26 ID:vBCyOHPO
>>110
同感。俺もアレは筋肉の強さを誇示する比喩だと思う。
113:2006/11/09(木) 12:51:37 ID:2+UdIHlK
オリバより今のジャックの方が絶対強いな。
スピードもあるし、いくら打たれても倒れないタフさ、一撃必殺の攻撃力。鋼のような歯、渋川にも負けない柔軟さ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:39:34 ID:ohlq2QlQ
ゲバル=ジャック>渋川>克己>ドイル=オリバ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:27:19 ID:cP7posDz
キレたオリバがバキに突っ込む
バキがオリバ倒す
だったら萎える
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:18:59 ID:NzcpVqy0
今週ワロタ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:19:46 ID:2EmneyWq
>>108
ドイルのナイフ かすり傷程度
龍の貫き手   出血させている
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:37:14 ID:r2SSdbSi
バキの寝顔見て、こいう普通にイケメンだなって思ってしまった
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:33:35 ID:26oW7xZx
予想通りオリバの負けw

あわれオリバ厨w
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:38:39 ID:5naHJ40f
>>119
アゲちゃ駄目だろ?
厨に乗り込まれるぞ?


今週は久しぶり、









本っっっっっっっっっ当に久しぶりに次週が気になる話だった。


マリアがバカに惚れたら神展開。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:54:53 ID:+OpO+lNX
板垣は昔は予想を裏切り期待裏切らない漫画書いてたのに今は両方裏切ってる
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:56:31 ID:omzpmwbD
面白かったが、バキが何したいかよく解らんかった。

あ、昔からか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:58:59 ID:lU3KQI04
アリエナイッッッッッッッッッ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:54:15 ID:Z/Fnri0N
今週は面白かったよ













ギャグ漫画として
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:07:48 ID:XdYl5Uy/
デブを知る歳か
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:40:04 ID:KUBLMgwz
>>110
>>112
俺もそう思ってたんだが、「ガッ」って音してるんだよな。
だからマジで入れてるのかも、とも思った。
ただ、そんなことしたら、周囲の筋肉も変な感じになりそうだから、
普通はやらんよなあとも思う。

そして相手が板垣なので――そのうち俺は考えるのをやめた。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:01:41 ID:qOuw8pgO
要するに、乱入して目立ちたくなった。やっぱり、親子だw
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:26:50 ID:MXJXME7o
酸っぱい匂いを楽しみつつ
股間を脚で刺激するバキには失望した
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 07:00:47 ID:p6pSqXjx
デブの時代だ…

いい加減、男塾の民明書房刊みたいなのでページ数稼ぐのやめれ
そのすぐ何ページか後でハンカチそのものがなくなってるじゃん
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 07:03:59 ID:wpqz68Bz
>>113
そりゃ無いだろ。
ジャックなんてイメージだけ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 10:00:26 ID:Nb/+O9EH
なんか刃牙からむとろくなことないな。
オリバVSゲバルおもしろかったのに・・・・
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 10:19:11 ID:Hl2teBHc
今週のオチ、俺は意外と好きなんだが、結構不評だね。
>>110>>112>>126
防弾チョッキを装着していても、心臓に鉛玉を喰らうと、
そのショックで心停止する可能性がある。
オリバの場合も、体を筋肉の鎧で包んでいても心臓へのショックで死ぬリスクがあるため、
それを回避する措置としてプレートを入れていたのだと推察される。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 10:21:38 ID:oKTi4yzs
死んだふりに、金的蹴り瞬殺に、カマキリに、予想も期待も裏切られ続けてきたが
正直今回は少し面白い
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 10:43:33 ID:MLmlwdPn
ギャグ漫画みたいだ クロマティみたいな
最期のコマで、立ち読みで噴出しちゃったよ
135132:2006/11/10(金) 11:36:29 ID:Hl2teBHc
>>132
ちょいと訂正。
そういう事情から、防弾チョッキには心臓の位置に金属プレートが入ってる。
136名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/10(金) 11:58:03 ID:aYYHjzqt
ジャックはもう終わったキャラ・・・。
オリバ以上とか無い。
ジャックが強化後戦ったキャラも基本バキの方が圧勝してるし。
それならバキもわざわざアメリカ行ってオリバと戦おうとしないだろ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 12:21:58 ID:h6cACM4p
郭の死んだふりは個人的には面白かった。
消力の原理がゆで的過ぎたのが難点だが。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:07:17 ID:g26JiTVH
郭がもうちょいオーガを実力で追い詰めてから
最後の最後で死んだふりなら良かったンだけどな。
結局オーガは余裕だったのがつまらん
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:05:59 ID:j9nGz32y
>>138
オーガ信者にとっては常にオーガは余裕で無敵でないといけない
結局板垣自身がオーガ信者なんだろうなぁ〜。
てかオーガ強くし過ぎちゃって、海皇戦わせてもつりあわなくなっちゃったんだべな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:12:23 ID:65R6DI2K
烈の師匠を瞬殺したのがまずかった
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:02:15 ID:TbP8cmzz
バキはもうマジでひっこんでてくれよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:33:18 ID:YxJK4a21
郭は対オーガとしては一番良かったな。
後からバキが「まねたのか、すでに持っていたのか」とか言ってたが、あのパンチの避けぶりからみて、明らかに真似しただけだよな。
後からあの消力パンチまともに受けきったけど、あれはオリバの本気でかためた腹筋のように、一応固めとかないとやばいクラスのパンチだったってことだしな。
オーガの勢いあるパンチをそのまま利用して相手にぶつけ、オーガにひざをつかせた郭は大したものだと思う。

追い詰めたといえば独歩もそうなんだけど、あの頃はまだ充分人間のレベルだった。
郭の消力パンチとかオーガの力みパンチとか、明らかに人間のレベルじゃない。
鬼の背中を見せたオーガはもう人間に反応できるレベルじゃないとか、独歩戦のときにストライダムが言ってたけど、
鬼を解放する前から明らかに人外だ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:44:20 ID:wpqz68Bz
そういや勇次郎に瞬殺された劉が独歩と大差無いって言われてるもんな。
独歩はその勇次郎と互角に戦って追い詰めたというのに。
散眼でそこまで戦闘力は変わらないし
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:50:14 ID:rr1oxkzI
オーガは成長してるからな。
独歩と良い勝負してたり、紅葉にドアノブ回しで負けたりしてた頃だったら郭に後れを取ったやもしれん
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 19:26:15 ID:mgoE0gbS
マウスがあっさりやられたのは悲しい
やられキャラなのはわかっていたが
アイアン・マイケル倒したあといったん仕切りなおして
もっと自信満々で挑みかかって倒されてほしかった
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:13:19 ID:mYGAE2si
やっとオリバの攻撃だが力任せの地面への叩きつけ
やはり耐久力ばかりのオリバが勇次郎の
次に強いなんてことはありえんだろう
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:29:02 ID:MXJXME7o
変身前のゲバルにも全く効いてなかったしな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:46:33 ID:W/JizqYJ
先週号の時点で、
「ゲバルの負けフラグが立った」「オリバがゲバルを瞬殺するだろうな」
とかほざいてた奴は赤っ恥だな。>>55とかw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:05:18 ID:wpqz68Bz
>>55はちゃんと読んでしまったんだろ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:08:40 ID:+B0FQZjd
俺がいつゲバルの負けフラグがたったなんて書いたンだ?
頭大丈夫か?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:17:39 ID:31RZQ71N
マリアは全身筋肉の塊で、実はオリバ以上の力持ち
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:23:40 ID:ARBe7jc6
次回はマリアを賭けてバキが戦いをオリバに挑むと見た!
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:24:30 ID:Zw4l0bMJ
勝っても困るな。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:08:33 ID:F3V46MO5
>>151
相撲取りはただの肥満体ではなく
脂肪の鎧の下に常人離れした量の筋肉がついてる…とか
そういうのを元相撲取りの囚人(実は生きてた)が解説したりするわけか。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:23:29 ID:IJs+2bOA
とりあえず、つまんない変則マッチをやめたのはよかった
というか最初からやらなきゃ良かったのに
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:28:10 ID:d4xdrLsg
ガチの殴り合いだとバキが割り込めないからとか
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:52:17 ID:hppxV8mw
マリアはぜったい体臭すごいと思う。
強烈というか、日本人にはちょっと受け入れ難い感じの臭いがしてそう。バキすごい
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:54:34 ID:Vna2Jyjx
最近は無臭豚と呼ばれる品種もあるらしい。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:08:14 ID:5tG1YX8f
>>152
そうなってしまうと刃牙がオリバに奇襲で喧嘩を
仕掛けたときの、オリバがまずセカンを倒してから
相手になってやるという伏線の意味がなくなってしまうのよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:13:50 ID:R6l5FMhu
まああそこまでコケにされて行かなきゃオリバは男じゃない罠
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:27:53 ID:du5515DI
これで切れたオリバとオリバとの対決を台無しいされたゲバルが切れて二人掛りで襲い掛かるが
それをバキが瞬殺とかいう最高のクソ展開が始まるのか?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:28:47 ID:dkRsx/X3
嫌だなあそんな展開w
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:51:39 ID:sHAWO+qN
>>161

認めろっていうのかよ・・・・・
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 06:15:18 ID:xIh3z6sE
>>148
お前は>>47>>50な気がする。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 08:06:08 ID:De3m95FW
オリバを瞬殺後に今度はゲバルの壺を破壊してまた瞬殺。そして一言
「なるほど、オヤジのいうとおりだ。愛だの友情だのを闘いに持ち込むなど不純以外の何物でもないな」
こうしてまた勇次郎に一歩近づく展開なのかもしれん。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 08:30:21 ID:oowrv7Xd
というかさ勇次郎が一国の軍事力と同じ戦力とか、どうなの?
ドラゴンボールの世界じゃないんだからさ…
勇次郎なんて麻酔銃で寝ちゃうような奴でしょ。
北朝鮮の軍事力でも圧勝だろうな。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 08:47:36 ID:BZvR/Ogu
>>166
広い草原で勇次郎vs一国の全戦力を向かい合わせて、
どちらかが壊滅するまで戦ったらたぶん勇次郎は負ける。

でも戦争というのは相手のボスを倒す、もしくは捕虜にすればだいたい終わる。
だから、ホワイトハウスに単独で侵入できて、
アメリカ大統領をいつでも殺せる勇次郎は一国の軍事力に匹敵すると思う。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 09:10:11 ID:du5515DI
>>167
おいおい相手はあの板垣だぜ
板垣なら勇次郎vsフリーザでも勇次郎を勝たせるはずだぜ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 09:11:18 ID:AtR97Yxt
そりゃ単にアメリカ大統領の護衛より強いだけだろ
暗殺者として最強だからといって軍隊より強いとは言えない
アメリカ軍>>>>>>>>>勇次郎
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 09:14:51 ID:BZvR/Ogu
>>169
指揮系統を壊滅させれば、
軍は統率の取れた動きができなくなる。

北朝鮮の軍隊は強いかもしれないけど、
金正日を殺せば軍はバラバラになると思うぞ。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 09:17:45 ID:AtR97Yxt
>>170
それは単に暗殺者が暴れてるだけに過ぎない。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 09:19:13 ID:aQxxH6Xd
AtR97Yxt、超痛いんデスケド
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 09:22:06 ID:AtR97Yxt
板垣節にまともにツッコミ入れるのもたまにはいいだろ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 09:34:11 ID:cnFyd8Ri
ブラックホークダウン後には指揮系統を中央に置かないって過去の経験を生かす事いまやってるんだけど
完全とは行かないけど今のアメリカ軍に指揮系統を潰せばっとかは通用しない
175名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/11(土) 10:04:19 ID:2tQTkhhY
バキはまたあっさりぶっ飛ばされそうだな・・・。

オリゲバの戦い終わった後だったら活躍したかもしれんが・・・。
展開的に退場率たかそ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:08:51 ID:AtR97Yxt
核より強いとか核をもってしても殺せないってのもおかしいよな。
核を食らったら死ぬだろ普通に。
「核をもってしても〜」ってのは要するに核を発射させないって事。
でも発射されない核なら赤ん坊だって殺せないってのw
比喩表現・ハッタリとしては魅力的な表現だが。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:19:45 ID:e0ZWdeiM
>161だったらおれ刃牙見るのやめる
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:22:31 ID:KO25BPv/
>>176
いや、赤ん坊は自分の意思と実力で核の発射を阻止することはできないわけで。
自分で答え言ってるのにそれとは無関係な結論出してどうする。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 14:42:12 ID:9MRa3Pqs
ゲーリー准将のサド爆撃には地下で耐えてたな>勇次郎
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 16:27:33 ID:fkuLqIcc
>>176
比喩でもハッタリでもないとして話を進めると核の気配を察知したとたん
勢いよく地中に潜って爆発エネルギーから逃れるとか
落ちてくる核の爆発点をずらして破壊力を弱めるとか
ありえないスピードで逃げ切るとか・・・・
181名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/11(土) 17:04:48 ID:e1U0SmPz
海に潜れば熱線は回避できるな。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 18:36:22 ID:DPDntNzj
今週のゴッドハンド輝で、菩薩の拳の原理が説明されていた。
本スレで既出だろうが、本スレは見てないのでここに書き込む俺いぶき
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:13:45 ID:SG77/2CD
その漫画読む気になれないから
ここで説明してはくれまいか
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:18:52 ID:DPDntNzj
お年寄りとかを介護するときに、しがみついて運ぶと、運ぶ側も運ばれる側もキツい。
他人だし。

そこで手を「菩薩の拳」と同じ形にする。
影絵でいう「キツネ」だ。
こうすると、手に余計な力が入らない。
結果的に、全身の力をうまく使えるので、しがみつかなくとも運べる。

というお話だったのさ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:26:42 ID:SG77/2CD
ナルホド…って、それは菩薩拳の原理なのか?
そういや独歩は原理を全然説明してなかったな
意を消すとか言っただけで
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:47:59 ID:AtR97Yxt
>>178
違う。発射されれば勇次郎も赤ん坊も本部も同じく死ぬ。
穴掘っても死ぬ。予め発射を知ってれば別だが。
核を使用するのは遠隔地の相手に対してのみ
直接阻止されうる距離の相手には核を使用なんてしない。
そして遠隔地からの発射を阻止する事は不可能。
普通に核で殺せる。
つまり「核をもってしても〜」なんて話は説得力皆無のハッタリ。
いや、説得力はあるな。たしかに思わず納得してしまう。
でもやはりハッタリ野郎なんだよ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 20:08:55 ID:qlguHfeW
「核をもってしてもやれはせん」を
そのままの意味で捉えてるやつがいるとは思わなかった。
あまつさえ「ハッタリ野郎」て。言葉の使い方間違えとりゃせんか。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 20:12:59 ID:IJLgPi/D
「矢でも鉄砲でも持って来いや」と言われたら
本当に鉄砲持ってきて射殺して
「この嘘つき!」と怒るタイプなんだろう。
ある意味純粋というか小学生というか。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 20:16:02 ID:QaNlGmSd
小学生に失礼

>>182
>>184
作中ではその説明はなかったと思うけど、
力がいい具合に抜けるからいいんだろうというのが
あの拳に対する解釈として以前から定着してたと思う。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 20:18:15 ID:QaNlGmSd
そういや独歩ってあれ以降、ドリアン戦以外で「本当の正拳」使ったことあるっけ。
別にそこまで特殊な技じゃないから普通に連携の中に混じってたりするのだろうか。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 20:35:19 ID:b8ti/WTz
あの握りをしてるとわかる場面はないな。
ドイル戦にしろアライ戦×2にしろ。
新必殺技ってな感覚で使われるものというより
特定の相手に対する攻略法って感じだし。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 20:56:35 ID:AtR97Yxt
>>187
全然わかってないな。
板垣は勇次郎を真剣に地上における最強の力だと考えてる。
勇次郎に関してなら真剣に核よりも、軍隊よりも
上の「力」として真面目に描写してるんだよ。
だからこちらもあえて大真面目に核に関してツッコミ入れてる。
本来は全て比喩的表現なのは誰でもわかるだろ。アホかお前?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:00:53 ID:b8ti/WTz
少なくとも、核を本当に打たれてもを真剣に〜ってのはないでしょ。
ギャグ要素が強ければ某塾長のように
生身で大気圏突入とかやってもおかしくはないけど。
スレでそゆこと話す場合もあくまでネタとしてのやり取りだったりするし。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:01:05 ID:AtR97Yxt
例えば勇次郎が軍隊に匹敵するってのは板垣が
>>167みたいに考えた末に表現した言葉だろ。
だからそれをおかしいと言ってるのに、>>187みたいに
的外れな事を考える馬鹿まで出現する始末。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:11:37 ID:b8ti/WTz
んー。「軍隊(核)より強い」とはどういうことかという、
言葉の解釈の違いでしかないように思うんだけど。

てか、

>194 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 21:01:05 ID:AtR97Yxt
>例えば勇次郎が軍隊に匹敵するってのは板垣が
>>167みたいに考えた末に表現した言葉だろ。

というのと

>192 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/11/11(土) 20:56:35 ID:AtR97Yxt
>>187
>全然わかってないな。
>板垣は勇次郎を真剣に地上における最強の力だと考えてる。
>勇次郎に関してなら真剣に核よりも、軍隊よりも
>上の「力」として真面目に描写してるんだよ。

ってのは矛盾してない?
結局、板垣はどっちの意味だと考えてると思ってるの?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:24:45 ID:AtR97Yxt
>>195
というより板垣の表現する「力」について考えてみただけ。
板垣は>>167みたいな論法で、勇次郎を地上最強の力として
表現しようとしている、とでも言えばわかりやすいか?
しかし実際の勇次郎は核の前には赤ん坊同様に弱い人間。
軍隊にだって勝てない。
板垣は勇次郎を真剣に最強の力として描いてるが
実は勇次郎なんてせいぜい暗殺くらいしか出来ない卑小な存在
そういう話。
まさか板垣も真剣に核に耐えられるなんて考える池沼ではあるまいし。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:30:10 ID:b8ti/WTz
ちょっと待って。>>167
>しかし実際の勇次郎は核の前には赤ん坊同様に弱い人間。
>軍隊にだって勝てない。
って話でしょ?だったら問題ないんじゃ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:30:27 ID:DPDntNzj
>>189
知ってるぜ
ただ、「神の手」を名乗る漫画でよォ・・・
武神の拳について詳細に説明されてるとあっちゃよォ・・・
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:40:17 ID:AtR97Yxt
>>197
>>167後半の理由で板垣は勇次郎が軍隊より強いと主張するが
実際には板垣もわかってる通り、勇次郎なんて
軍隊からしたら鼻くそ。
核発射を阻止出来るから勇次郎は核より強い力だと主張するが
現実は板垣の知っての通り、核の前には勇次郎なんて蟻んこ同然。
地上最強の存在なんてとんでもない。単なる力持ち。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:52:21 ID:6XFVrjbK
「実際には」という話をするなら、
腕力最強とはいえ、単なる一個人相手に対し
国家が核を使用するということがありうるかどうかって話にもならない?
使えば勝てるけど実際には使えない…ってのじゃ意味がないし。
勇次郎がガチでアメリカという国をぶっ壊そうとしてるとかならあるいはだけど
いまのところ、そこまでの存在ではないし。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:57:28 ID:AtR97Yxt
>>200
いや力の比較をしているのであって「実際には〜」って話ではないよ。
「民間人に対しては核は使えない。だから民間人は核より強い」
なんて話には意味が無いし。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 22:03:35 ID:z/sQZuCB
「素手の時代」の理屈と同じで、強力な重火器や兵器を国が所有してても
実際にはそれを使えない状況では意味がないってのがあるからな。
そういう意味では「たかだか腕力が強いだけの三十男」相手に
核を使うという選択肢がそもそもないから核持ってても意味ないわな。

んでそうすると、たとえば、
勇次郎が生まれた途端に各国の指導者が核保有を決意ってのを
比喩ではなくそのまんま描いた勇次郎誕生編が問題になってくると。
そういうことを言いたんでしょ。

ただそれに関しても、
実際の運用を考慮に入れた上で保有を決意したのではなく、
なんだかわからんがとてつもない脅威が誕生したと感じて
ひとまずは現時点において地上最強の力である「核」を得ようと思ったと、
つまりは勇次郎という人間を知り、それに対する現実的な対処法ではなく
未知なる脅威への恐怖心の表れとして考えれば問題はないかと。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 22:25:02 ID:AtR97Yxt
アメリカ側が勇次郎を暗殺しない理由がわからん
素直に考えると暗殺不可能なんだろうけど
グラップラー時代に大失態やらかしてるし
そもそも暗殺を防げる人間なんていない
地下に潜伏でもすれば別だけど、そんな描写無いしな
地上最強の生物にしては隠れるなんて悲し過ぎる
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 22:34:20 ID:I/71c1+m
大失態かあ…。でも勇次郎を殺せたわけではないし。
むしろあの一件のせいで、もう二度と勇次郎に狙撃は効かないし、
肉体が復讐を誓ってて麻酔も一切効かなくなった、とか思えば
あの狙撃はちょっととりかえしのつかない事をしてしまったのかもしれないね。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 22:47:15 ID:ljrDepMs
>>203
万が一暗殺に失敗してしまうと命令出した自分が殺されるからじゃない?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:51:53 ID:e0ZWdeiM
>193
そういうことを書くと
本当にまともに核兵器くらいましたが無傷でした、とか出てくるぞ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/11(土) 23:58:01 ID:/sB85dOm
勇次郎も油断しているところを腕っこきハンターに狙われると負けるらしいが・・・。

やっぱ失敗した後を考えるとな・・・。
勇次郎だけに失敗率も割高だし。
ほっといてもお偉方に対して被害は来ないし、あえて高いリスクを負いたくないんだろう。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 00:00:31 ID:a+cQHbUP
>>206
実際そうなると思う、板垣が作者な限り勇次郎は絶対死なないし。
相手が宇宙人だろうが怪獣だろうが負ける事はない。
作者の好きな無敵キャラかな、ガンダムのキラのような。
209名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/12(日) 00:15:47 ID:HT+HNIed
キラは2回負けてる。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 00:18:53 ID:8uv1l/FM
ガンヲタきめぇwwww
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 00:28:59 ID:jyUsHubZ
>>210 誇り高きガンオタと>>208>>209のようなキモ種オタと一緒にすんなブタ野郎
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 00:49:23 ID:8uv1l/FM
ガノタきめぇwwww
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 00:51:27 ID:g7C0dSES
マリアってさ、燃やしても死ななそうなんだよね勇次郎の攻撃を
喰らってもタバコ吹かしてそう、ゲゲゲの鬼太郎の塗り壁みたいな
活躍の仕方したら、おもしろくなるんじゃないかな。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 01:01:11 ID:wBRT0AFY
自力で動けないぬりかべに意味はあるのでしょうか

自分の足じゃ立てんだろ、あれ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 01:08:45 ID:Hy6jI9r7
ネタバレ
風当て身を食らってマリア激痩せ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 05:52:56 ID:LXigGmtl
>>215
ジャックみたいに口から脂肪吐き出すのかね?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 08:02:56 ID:qDeZKe5p
>>206
手塚治虫の短編集にそんな奴いたな。
ものすごい細胞の持ち主で、核でも殺せなかった
無敵かと思いきや、体内のガン細胞もまた超強力だったので…という結末だったか。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 09:27:05 ID:V5F6A0Ht
それは藤子不二夫だろう。
そいつは無敵の強さを手に入れて何をしたかといえば
テレビ見てヤりたいと思ったアイドルを速攻呼びつけセックルという
シンプルにしてディープな行為。
あれがやたらリアルだった。俺だってそーする
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 11:10:05 ID:qDeZKe5p
あ、藤子の方だったか
スマソ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 11:10:54 ID:upLeZA0i
>217
勇次郎は癌にもまけないんだよ。
あいつ(句楽?)の肉体は付け焼刃だったんだしな。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 13:05:55 ID:3VwL4uM9
アンカーってどうつけるの」
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 13:20:15 ID:VeFg+bJ6
>>
↑のあとに数字(半角)を入れるだけ
つまり他の人がやってるとおりに打ち込むだけ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 15:27:17 ID:3VwL4uM9
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 15:28:26 ID:3VwL4uM9
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 15:45:31 ID:VeFg+bJ6
>>224でOK。レス番飛んでるけど。
226sage:2006/11/12(日) 16:47:00 ID:wsJoBW9X
<<221
アンカーもつけられない奴が2chに来るな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 16:48:53 ID:srA/OhCt
いいね
228西村広一:2006/11/12(日) 17:57:38 ID:wlUX2J4T
226>>
おまいもな」
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 02:27:11 ID:byCwamYm
ゲバルのギア2まだぁ?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 02:31:44 ID:QUPFWfcc
なんかゲバルはこれ以上の見せ場がないような予感もする。
バキがオリバの意識を完全に持っていっちゃってるから
今度はゲバルがふたりから「排除」されて…
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 02:44:28 ID:JGdln2y9
このあとバキvsゲバルになれば
試合の後俺と勝負してくれっていう伏線は解消できるな。一応
今回でやっぱりオリバ>ゲバルだってのがワカったし
オリバへの前哨戦という意味でも自然な展開だ。一応
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 03:02:01 ID:q4Of2aDA
まあ、今回のバトルでゲバル>オリバが確定したから、
「バキvsオリバ」→「バキvsゲバル」と続くんだろうな。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 03:08:19 ID:/0v0LHgh
まぁ今回で再来週あたりにゲバルも彼のように「ふしゅるふしゅる」とか言いそうな勢いだな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 13:08:37 ID:fFrmy5H2
キレたオリバと 試合邪魔されて第2形態になったゲベルがバキを殺し
タイトルはバキだけどバキが死んだまま話が続いたら俺は2どと作者をバカにしないと
ここに誓う。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 16:39:09 ID:h7covlTZ
戦車踏み潰すゾウさんを本気出さずにぶっ殺したり、
シャチ並のスピードで数時間泳いだり、
鋼鉄の扉が粘土みたいにグニャグニャにされたり、
数時間で餓死寸前の肉体がガチムチのマッチョになったり、
深海の圧力並の握力出したり、
アメリカから泳いで日本まで行ったり、
ショットガン連射されても半日で回復したり、
140歳のじーちゃんが石の壁ボコボコにしたり、

こんな事がパフォーマンス扱いされる漫画で、
その中でも頭百個くらい抜け出てる奴に核が通用するかどうかとか論議する事自体が愚か。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 19:04:29 ID:lIwDOKqW
それくらい突き抜けてるから核の話になるんじゃあるまいか?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 19:15:26 ID:q4Of2aDA
まあ確かに「ID:AtR97Yxt」馬鹿だけど、
世の中にこんな馬鹿が居るんだ!と分かっただけでも収穫だな。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 19:41:14 ID:wVCcwSjB
展開がマニアックすぎてついていけん。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 19:57:32 ID:maGezN0V
>235
>戦車踏み潰すゾウさんを本気出さずにぶっ殺したり、
OK

>シャチ並のスピードで数時間泳いだり、
まあOK

>鋼鉄の扉が粘土みたいにグニャグニャにされたり、
OK

>数時間で餓死寸前の肉体がガチムチのマッチョになったり、
1週間だな

>深海の圧力並の握力出したり、
まあOK

>アメリカから泳いで日本まで行ったり、
これは島から大陸に泳いだだけ、数Kmぐらいだろ?

>ショットガン連射されても半日で回復したり、
これは数時間だな

>140歳のじーちゃんが石の壁ボコボコにしたり、
OK

まあ、こんなもんだろうw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 21:18:54 ID:QUPFWfcc
>アメリカから泳いで日本まで行ったり
なぜかよく見るな、この勘違い。
ネタとして使ってる人もいるけど、
列挙してる中にあるってことはガチでそう思ってたのか…
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 21:26:03 ID:h7covlTZ
>>239-240
そうだったのかorz
でもライタイの時に刃牙一瞬で復活したよね?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 21:33:55 ID:QUPFWfcc
そこを突っ込むなら「すごいね、人体♥」の方がより顕著だろう。
明らかに骨折しまくってたのに。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 21:35:50 ID:82jitou6
>>240
前に本スレ辺りに書き込まれてた情報によるとと、バキのガイドブックっぽい本に、
「アメリカから日本まで泳いだ」
という説明があったらしいぞ。
板垣が書いた文章じゃないだろうし、俺も「そんなわけねえだろ!」とは思うが。
244239:2006/11/13(月) 21:49:38 ID:maGezN0V
>241
Oh〜〜〜、そうだったww
一瞬ではないだろうがな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 22:13:55 ID:X2Qbxcx/
そういや思いっきり食いちぎられた渋川の足首も問題なさそうだったな。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 22:16:56 ID:82jitou6
>>245
アレは義足だった
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 22:24:51 ID:daC4JX6D
「すごいね、靭帯♥」
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 22:31:28 ID:lIwDOKqW
結局、オリバの強さをアピールしたいだけなんかね
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 22:35:00 ID:82jitou6
大したことないようにしか見えんけどなあ。

マイケルより強いマウスより強いゲバルより強いオリバッッ!


と言われてもなあ。
達人vsオリバみたいな、「双方お見事!」って戦いはもう見られないか。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 22:45:30 ID:lIwDOKqW
達人とオリバってそんな展開だっけ?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 22:48:05 ID:82jitou6
いや、個人的にな。
他の人にはツマラン戦いに見えるかも知れん
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 22:53:40 ID:vprx/IrM
一瞬で襟を掴み力任せに投げる→手首を外される
だっけか。あれくらいサラっと双方の長所を描いてくれればいいんだけどな。

拮抗した打撃戦だったのはジャックvsバキが最後な気がする。
後は大概引っ張ってワンパンKOになっちまったな…。スペックvs花山も悪くは無かったが。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 00:12:34 ID:RB9iXpDF
童貞捨てただけで凄く強くなった。
「すごいね、セックル」
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 00:25:24 ID:z01T5q7M
セックルをした日からロシアの死刑囚をボコボコ、日本の死刑囚を子供扱い。
オマケに秒殺の毎日。
今ではセックルなしの毎日は考えられません!!

(東京都・Hさん)
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 00:28:19 ID:L5elHv6L
ほんぶさん乙
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 00:55:20 ID:r6a5Uz2m
オリバ程度じゃゲバル兄さんの本気モードは引き出せなかったね
がっかりだよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 00:58:21 ID:5kacarOH
おい。こらあああああああああああああああああああああああ

ふっざけんなよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

どうして、ホッキョクグマがセイウチに負けてんだよおおおおお
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 00:59:45 ID:6t25EFOM
最近のネタバレはきつすぎるぜ(´д`)
神山さん…ゲバル…もう板垣作品読まないからこのスレともさよならだ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 01:10:11 ID:S0bPXLh9
この漫画が面白いって聞いたんで、買いに行こうかと思ったんですが『刃牙』→『グラップラー刃牙』→『刃牙外伝』の順番で読めば
いいんですか?
他にも色々出てるみたいなんですが、読む順番とかあれば教えて下さい(゜Д゜;)
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 01:34:45 ID:I3r6z9z6
海賊、革命、忍者、刑務所の裏リーダー、どれか1つでも
掘り下げてればゲバルも面白くなっただろうに。
忍者なんか完全にいらんだろ。
アライ以上に「結局何だったの?」てキャラになったな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 01:44:01 ID:L5elHv6L
>>259
「グラップラー刃牙」(全42巻)
  ↓
「グラップラー刃牙外伝」(実質的な43巻目)
  ↓
「バキ」(全31巻)
  ↓
「範馬刃牙」(現在4巻まで)

これは全てストーリーが繋がってるので
(外伝は脇にそれてるけど)
基本的にこの順で読むといい。

他にも「バキ外伝疵痕-スカーフェイス」という派生作もあり、
こちらは他の雑誌(月刊誌)に掲載されているもので、
本編の登場人物の一人「花山薫」を主人公とした作品。
本編読んで興味がわいたらこちらもどうぞ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 01:53:46 ID:oCfb9f28
お優しいことだ…
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 01:56:45 ID:S0bPXLh9
>>261
おお〜っ!!ありがとございます(゜∀゜)
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 05:15:12 ID:fEY/uKDA
>>261
SAGAは?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 05:16:06 ID:FwqE66LC
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

久々に、久々に餓狼伝よんだら、
神山さんが、神山さんがああああああああああああああああああああああ
まあ流れ的には判ってたけど、でもそんな…
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ


そして、
>>258のレスをみる限り、まさかゲバルも…   なのか??
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 07:26:26 ID:SgdNAVka
つーかここでバレするなと
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 14:22:03 ID:MRFgv06X
雄次郎なら100歳くらいで核爆弾もなんらかの形でいなす強さに到達するんじゃない?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 14:32:48 ID:McMu+oKQ
今何話くらい?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 15:46:00 ID:HDbCQFha
こうだくみ変換教えて
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 16:57:22 ID:DPv9Ys4J
>>258>>265
「俺が読んだんだからみんな蛾狼伝はもう読んだよな?」
って思考をするらしい。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 18:32:33 ID:jVyc6uOo
手に乗せるだけの闘い方がどのように誕生したのかは説明されたが
なぜ、わざわざ不安定の持ち方をするという意味がけっきょくは説明
されていない、この決闘法に飽きたから短期決戦に持ち込みたかった
のだろうか?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 18:55:04 ID:l8Y5insL
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 20:22:33 ID:o0+S5rBM
なぜ松井稼頭央が活躍できないのか今漸く謎が解けた
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 20:40:00 ID:VH40GP1o
>>271
ちょいネタバレ入るけど
どうもオリバ脳内では不安定なほど男らしい=マリアにアピールって図式らしい
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 23:06:07 ID:CDpm8qBy
なんだかよくわからんが
つまりそれを知った稼頭央は
さらに不安定なプレーヤーになるわけだな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 00:17:30 ID:3iG+E190
ゲバルがオリバを倒してアンチェインになったらオリバの仕事の
犯罪者を捕まえるってのも引き継がなきゃいけなくなり
大統領との二足のわらじで過労死してしまうよ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 00:27:10 ID:iJs9ASpi
バキ世界の大統領なんて仕事してないよ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 05:42:25 ID:hD0RzQ4s
100歳になった勇次郎が郭海皇と再戦する回は描くのかな?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 10:01:22 ID:O5qZtPlS
春成の方とな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 19:42:13 ID:unUqbybg
その頃には流石に郭は死んでるだろw
脱力で寿命も延びるのか?w
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 20:09:44 ID:MBkN9jul
今の郭は通常人の250分1回しか心臓が動かないから
250年で1歳しか年をとらないよ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 20:14:14 ID:+oLqrL0K
何そのライブラの童虎
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 22:08:17 ID:UCAg+OBx
ていうかあれ、すでに人というより植物に近くなってない?
樹齢で考えた方がよさそうだ。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 22:25:18 ID:m3vwVjaF
列も将来、あんな感じになるのかな・・・
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 22:34:00 ID:0SpJg8du
烈は怒りっぽいし、結構他人のことを気にかけるタイプだから
ストレスで案外早死にしそう
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 04:25:21 ID:eMzcLkiv
水面走って川向こうで驚かせた一般人に頭下げるくらいだからなw<烈
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 13:54:26 ID:je5um7vJ
オリバは、簡単に技食らうのだから、やろうと思えば両目つぶせるはず
金玉だって潰せるだろうに
だが、誰もやらない
オリバも保護されている
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 14:04:20 ID:NHsTw1gu
相手のラッシュを、余裕の仁王立ちで受ける奴が作者贔屓を受けてるとわかる。
というか、作者のパターンがそればっかなんだが。

花山、オリバ、勇次郎など。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 15:04:40 ID:xerL+g3m
ゲバル
これで終わり?マジ?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 15:21:06 ID:XXDCeh6u
金玉攻撃
オリバ「俺は俺で色々やっている。」とニヤリ。
ガキの使いによくでてくる、キンタマシーンで日々鍛えるオリバ。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 15:28:24 ID:hKY24WW8
>>290 金玉をプレートでカバーしている
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 17:06:13 ID:1tiLI1Ft
マ、マジかよこれ…嘘だろ!?
今までのかませと違って、
引っ張って引っ張って、キャラを描き続けて来たじゃないか。
超かっこいいじゃないか。
向こうも(郷土)愛…独立や、(近隣)愛…壷に
支えられてるじゃないか。

まさか、これで一発決着ってことはないよな!?
勝ち誇るアンチェインの前に
「風がでてきたな…死ぬには良い日だ」
って、あのメイクしたゲバルが立ち上がるんだろ!?


どっちが勝ったっていいけど、いくらなんでもこれはないだろ…!?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 17:09:51 ID:JMBYxTEj
とりあえず>>148の言い訳が聞きたい
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 17:34:37 ID:/JO6I563
ゲバルが忍者だってのを忘れんなよ。ナルト宜しく影ぶry
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 17:40:25 ID:W1achUGp
また瞬殺かよイタガキィ〜〜〜〜〜
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 17:47:01 ID:nhpr8DuG
オリバが勝つにしても、もう少しやり方があったんじゃねいか?

このままいって、前に言ってたとおりバキはゲバルと戦うのかいな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 17:53:56 ID:JOJI5HfD
普通の漫画ならこれで終わりとかありえないから反撃が楽しみだけど
板垣は烈戦からこの手の強さの表現をやり続けてるからなぁ
まあ、でも多めに見積もって5%ぐらいはゲバルの反撃に期待してみるか
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 18:06:27 ID:zxOmkV4P
板垣のバ〜カ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 18:10:21 ID:W1achUGp
つーかゲバルがまた耳掃除やってんのに萎えた
一気に小物になっただろうがイタガキィ〜〜〜〜〜
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 18:17:29 ID:xSnBpOlx
アライ編もそうだったけど
まさかこれで終りじゃねーだろ
来週反撃が始まるんだろうなぁ
なんて思ってたらホントに終わっちまったもんな

それに煽りで「衝撃の決着!!」とか書いてあるし
来週ゲバルの反撃が始まるなら「ついに決着か!?」とかになるはずだ

どうでもいい煽り文句は無視して全然違う展開にするくせに
こういう悪い方向での煽り文句は必ず当たるからタチが悪い
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 18:42:02 ID:yJkqlXRY
今週のでマリアの株が上がったのは俺だけでいい
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 18:43:09 ID:xSnBpOlx
バキが冷や汗かいてるのにワラタ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 18:59:38 ID:xNGaqd3b
技の最高峰である郭に対して力のオリバの面目躍如だな。
こいつら両方勇次郎のお友達だし。
オリバ倒したら範馬一族しか相手いなくなるな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 19:01:35 ID:SloQyqD/
まだアライは独歩 渋川 ジャック 範海王と闘ってるけど、

ゲバルはデブ相撲にマウスw
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 19:02:38 ID:SloQyqD/
>>303
郭なんぞ終わってる弱キャラに過ぎん すぐ真似されるのが最高峰かw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 19:07:33 ID:0PyzBMbR
>>304
バーロー!
マウスはアイアンマイケルに圧勝なんだぜ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 19:10:39 ID:xNGaqd3b
>>306
アイアンマイケルって暴走族に負けた人ですかぁ?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 19:29:04 ID:xSnBpOlx
こんな展開になるなら初めからゲバルとバキを戦わせて勝った方がオリバと対決ってやった方が良かっただろうなぁ
なんだったんだこの数週間は
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 19:43:21 ID:K85+l4l3
ゲバルはこの後受刑者達に私刑にさせれます。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 20:13:26 ID:kKI+xcAa
>>55=>>293
バレバレだよ、ばーか。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 20:24:02 ID:xSnBpOlx
>>55は俺だ馬鹿

>>310は馬鹿すぎる
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 20:25:07 ID:xNGaqd3b
いや>>55は俺だよ俺!
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 21:29:13 ID:XXDCeh6u
まぁ、ハンカチトリビアのくだりを書きたかっただけでしょ・・・
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 21:29:21 ID:NCPfPUzZ
待ちな。お前らだけに>>55を名乗らせはしないぜ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 21:51:18 ID:xSnBpOlx
>>312>>314つまんねーから消えな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 21:52:53 ID:OBVZ6LS7
ゲバル瞬殺かよwしかしこれでバキがオリバに勝っちゃったら本当に勇次郎とやって終わりって展開しかないな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 21:56:11 ID:sWLsWZxq
>>316
寧ろ、とっとと終わってほしい。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:02:03 ID:NCPfPUzZ
続いたら続いたで読んじまうんだろうけどな・・・
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:03:37 ID:xNGaqd3b
>>315
いいからアホは消えろ
320↓これがアホじゃないと?w:2006/11/16(木) 22:05:12 ID:xSnBpOlx
312 :名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2006/11/16(木) 20:25:07 ID:xNGaqd3b
いや>>55は俺だよ俺!
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:05:13 ID:3uHFcjnc
あの「風が吹き雷がほとばしる」とかいってたのはどうなったの?
マウス戦のギア2の上のギア3が出ると思ってたんだけど。
バキがオリバに勝った後、風がふきだして雷がほとばしって
ゲバル復帰しないかな・・・
あそこまでひっぱっといて、この雑魚はないよ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:06:35 ID:xSnBpOlx
>あそこまでひっぱっといて、この雑魚はないよ。

いやあるね
だって板垣だぜ?
死刑囚編からこの展開何度目だ?
そして「これで終わるはずはない!」と思って何度裏切られた?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:08:25 ID:xNGaqd3b
>>320
お前みたいなアホは久しぶりに見た。
お前自分がなぜアホって言われとるかすら理解しとらんだろ?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:12:30 ID:xSnBpOlx
↑分かったから消えてね
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:13:44 ID:NCPfPUzZ
アホをスルーできない人はオリバる
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:20:38 ID:QlkLYYWT
全裸になってギンギンチンコを見せ付けるわけですね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:27:54 ID:vo0EcPhR
これで来週ゲバルが起き上がらなかったらもう週刊誌どころか単行本買うの止めます。
ゲバルがオーが血族だってバレたらからって瞬殺して終わりにしる板垣は脳溢血で死ね!今すぐ死ね!!!
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:32:46 ID:+Z3QtXrs
ゲバル忍法死んだふりの術。
海王のじっちゃんと同じ逃げ方して「勝ちはしなかったけど負けもしませんでした」って言うつもりじゃ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:37:02 ID:xSnBpOlx
いやハンカチは先にオリバの手から離れたからゲバルの勝ちとか
なんにしてもこれで終わりは勘弁して欲しい所だ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:39:12 ID:QlkLYYWT
>>329
ルール上勝ったといったところで、
それで囚人がゲバルを認めるかどうかって感じだし…
オリバは単純な腕力でトップにいるんだから
そいつに腕力でぶっ飛ばされたとなると。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:42:25 ID:vo0EcPhR
これでゲバル死んでたらオーが乱入でオリバ&刃牙瞬殺されて、新漫画「雄次郎vs北朝鮮」ていうタイトルの漫画にして欲しい。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:44:02 ID:frnX8DJU
まともに語れないな
こういうことされちゃ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:51:25 ID:dKCSqtze
ゲバル 「う・・・・うぐぐ、オ、オリバめよくも!次こそは必ず・・・」
看守  「おい貴様・・・ここは囚人立ち入り禁止だぞ。あの張り紙が見えんのか?あ?」
ゲバル 「え?」
看守  「警告はしたぜ。じゃあな」

バキューン。   

ゲバル(完)
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:55:13 ID:GPbFUJS4
やはり敗北したのでセカンとしての権力もなくなり
すぐ処刑されてしまうものなのかな?
それは可哀想だな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:05:54 ID:0aZnFpR5
アライJr「やあ、君が新しい仲間か」
範海王「ようこそ俺たちの世界へ」
ゲバル「〜〜〜〜〜〜ッ!?」
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:06:07 ID:xSnBpOlx
いつもはくだらねー雑談スレと化してる本スレも今回ばかりはちゃんとバキネタになってるな
ほぼ板垣叩きだがw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:10:27 ID:SloQyqD/
>>331
瞬殺されるのはオーがの方
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:15:18 ID:lHLd42A2
これで終わったら、これだけ引っ張ったゲバルも
結局板垣漫画の定番である、噛ませ犬兼お笑い要員の一人だったってことか…。
いつものことと言えば、いつものことなのだが。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:16:24 ID:XXDCeh6u
ゲバルさんは髪の毛を自分の耳の中に突っ込み脳を刺激し覚醒するはずだ!
でエリートヤンキー三郎の如く死刑囚、看守かまわず蹴散らしまくるはずだ!
じゃなきゃ、この数ヶ月なんだったんだ!うわぁーーーーん!
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:20:56 ID:n/goYFEx
>>339
我々は

この数年なんだったんだ

を経験済みである
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:23:56 ID:SloQyqD/
今後どんなに強そうな新キャラが出て来ても、信用しない。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:29:02 ID:xSnBpOlx
どうせオリバも瞬殺
結局勇次郎かハンマの血が断トツで強いんだろ
それ以外は雑魚
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:40:45 ID:SloQyqD/
瞬殺されるのは勇次郎の方 ゲバルのように壁に叩きつけられて白目剥くんじゃねえの?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:49:44 ID:77b09t1p
バキが絡むとろくな展開にならないな…
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:51:45 ID:xSnBpOlx
>>343それなら大歓迎
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 00:02:26 ID:nhpr8DuG
勇次郎が負けるどころか、苦戦するような描写を板垣が書くかね
オリバなら勇次郎の攻撃にもある程度耐えられそうだから期待したいところだけど

って、勇次郎狙ってるのはバキだったなw
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 00:37:06 ID:Jhf71DM7
目次でのコメントが鼻持ちならない

一歩の作者に戦おうって言ってたのはなんだったの?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 00:43:24 ID:8Z48Od1m
風が吹いてバンダナが戻ってきて、それを立っているゲバルがキャッチして
『出航の刻』と言ってまた戦ってくれると信じる!
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 00:46:33 ID:r8J43MuW
ン〜〜〜〜〜
やっぱり>>348はワカっていない
板垣恵介という人物を
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 00:59:09 ID:UTr5eSbY
散々引っ張って瞬殺って
アライjr編と同じオチじゃねえか
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 01:03:05 ID:iaqDOiOF
オリバの引き立て役だからここまではまあ仕方ない、問題は次
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 01:34:29 ID:ZO4IuOfH
毒ガスや爆弾、狙撃などで殺せるだろうな>勇次郎
信者は否定するだろうけど
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 01:34:36 ID:7uZMFVfX
ゲバルは結局どの程度の強さなんだ?
死刑囚よりは強いのか!?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 01:38:40 ID:8ToiHYtl
バキvsオリバは普通に名勝負になるんじゃないかなあ。
で、勇次郎がバキを一撃で壊して漫画終了と。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 01:46:41 ID:+WeCGbap
板垣の中では最初からゲバル勝たせるつもりなかったんだろうな…。つまらん試合だった。
ゲバルを勇次郎とオリバと同格として衛星で監視、とかとんでもないハッタリだったな…。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 01:50:27 ID:fAvywmPg
>>353
今となってはそれすら怪しいよな。
シコルだってジャックにやったダヴァイ乱舞なら鼻血出させるぐらいはできるだろうし
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 02:17:55 ID:QfYubqkX
そもそも今更オリバなんて出してくるところが拍子抜けだったんだよ
皆その前にカマキリがあったから、あのヘボボクサー編を忘れちゃって黄金期と感じだした
結局この荒んだレスを流す為にネタに走るようになっていくんだ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 02:40:31 ID:EyTej7An
そー考えるとオリバは、新キャラ噛ませポイ捨ての法則を破ってよくここまで生き残ったな。
まぁ遅かれ早かれバキor勇次郎の噛ませになってしまうんだろうが…
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 03:15:11 ID:lkJbCwRh
              _,____
ノ(          / ̄lllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lll(        ノ´llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lllllll)     ノ'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
丗ヲ    /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
llllノ    ノllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、ll|
llノ    ノlllllllllllllllllllllllllllll/´ ̄`ヽllllllllllllllllllllllllllノ `、ll|
/ ,   |llllllllllllllllll_,-'´ ̄  ヽ、 `ヽ、lllllllllllllノ .  Y
|l   ,'´l`、lllllllllllノ   _,-‐、 ヽヽ `l.`―‐'フ   ,、|
llll`ヽ|llllllllll`、llノ´   ‐―、ヽ、 ヽ、 |   | / ノ,→
lllllllllllllllllllllllll`l     -、_ヽヽ、_`l 、 l  /ン_/
‐ 、lllllllllllllllllllll`l     `、`三ン、、ニ、´ノヽノ/フノ/
     フlllllllll`l       _,-'´ `ヽ//-´   | 烈海王よりも強い奴が存在するものか!
     /llllllllllll|`ヽ、   ,'´´     _  :   ) l
     `|llllllllノ、  ヽ、,´     i´ `  `,  ノ´
    人    \ i´ヽ、      `,ヽ、_ノ ,´/
    /::`、     `ン  ン  ,,-←三、-´ノ、'ノ
 _,-/:::::::ヽ、     ヽ、 `、 `,ニ,‐--‐ヲ //l
''´:::`、:::::::::::::::ヽ、    `i 、_ヽヽ二二二ノ/ /
:::::::::::`、:::::::::::::::::::`ヽ、  `l `、     / ノl
:::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::::`ヽ、ヽ `ヽ、_,/ノノ`、__
:::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::`ヽ、――´ノ:::::::::ノ::::::::::::`‐ヽ、_
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 04:14:21 ID:h8AdHfRd
幼年編のバキは同じように花山に吹っ飛ばされても勝ったよね?
361名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/17(金) 07:49:47 ID:CWamhWEb
バキはオリゲバに一度瞬殺されちゃってるし、オリバより弱いゲバルで一歩レベルあげする必要があるんだろ・・・。
明らかにオリバより雑魚だし。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 09:04:28 ID:aCzmch27
おいおいちょっと前のアライ編や死刑囚編を忘れたのか?
オリバなんぞ余裕で倒せるくらいバキは強いよ
だから刑務所がでてきた時なんで今更なんだと皆失望した
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 12:01:38 ID:AFvaXhxt
まさかゲバルコレで終わり?
オリバが勝つのは予想ついてたけどコレはあんまりだろ?
散々引っ張っといて一発で終了。
って何回このネタやれば板垣は気がすむの?
そのうちオリバもバキから
この展開でやられそうなんだけど?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 12:13:42 ID:wGpHEBPV
バキの強さの不安定さは年齢考えるといい設定だとおもうけどねえ
精神に大きく作用されそうだし
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 12:23:47 ID:cjfocJ05
烈vsオリバならさすがの板垣も本気で執筆するだろうし
どっちが勝つかも分からないから最後のカードとして切ってほしい。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 12:24:54 ID:c8cARUzs
これで終わりかよゲバル・・・アライと一緒じゃねーか!
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 12:28:52 ID:aC4VbNnm
年齢?精神に左右される?
精神1つで高校の空手部員にも勝てないヤツが明日にはミルコクロコップを
ワンパンでぶっ飛ばせるようになるのか?
バキの不安定とやらはそれぐらいのレベルだぞ。
脳に刺さってた針でも抜いたのか
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 12:48:03 ID:5HUrHJ1Y
マリアがまともに見えたのは周りがアホすぎるから?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 13:02:46 ID:r8J43MuW
愛でパワーアップしてたバキは、梢江に捨てられて元の強さに戻ったんだろ。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 13:07:27 ID:EyTej7An
セックルパワーで一時期急激に強くなったが、オリバにはまだ勝てないので、
もう一段階強くなるには、アナルセックルするしかないな。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 13:35:59 ID:kE3/PYBM
>>365
烈は負けさせたくないキャラみたいだし、どうやっても
オリバやジャックには勝てないから無理だろ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 15:21:31 ID:4Kklvap4
当時バキと同じくらいの強さだった克巳をワンパンKOした烈。
それに何故か勝ったバキ。

オリバにもどうせまた何かわけわからん理由つけて勝つんだろバキ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 15:36:48 ID:ML2R+C5S
チャンピオンの来週号予告みたいなところには、
『次週オリバVSゲバル クライマックス!!』
と書いてあるがこれを素直に信じるべきか信じぬべきか・・・・
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 15:53:38 ID:lmCX+b8B
オリバ→海皇→勇二郎で終わり?
これから出てくるキャラは全員噛ませだなww
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 16:02:33 ID:pEu9LmWT
Cランクな海皇は出番無いから
376名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/17(金) 17:18:57 ID:O9lexEAI
>>372
鬼の顔出せば接戦になるかもな・・・。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 18:41:03 ID:bePvmSB1
>>373
おそらく、怒りに駆られたゲバルが猛ラッシュを仕掛け、それをオリバがノーガード殺法で迎え撃つんだろうな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 18:56:54 ID:5HUrHJ1Y
鬼ゲバルでも愛オリバには勝てないよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 19:05:26 ID:ZHP9zkDd
そういやバキで忍術使いが出るのはゲバル君が初めてのような気がするが・・・
忍者は真正面から殴りあいはフツーしないぞ?強い相手と出くわしたら、間髪入れずに逃げるのが忍びだからな。
任務が最優先だから「逃げるが勝ち」なんだよ・・・・まあそれはそうと、忍法耳かきの術以外の技はないのー?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 19:20:36 ID:IeODpCHi
板垣が忍術の設定覚えてるならやられたのは身代わりで本物のゲバルはオリバの背後に立ってるとかなんだろうが
まあ・・・板垣だから・・・。

瞬殺されるぐらいならゲバルがハンマ一族で鬼の顔出してどうのって方が良かったな。

接戦>>>>>アクシデントで中断>>ハンカチ勝負で決着>>>>>>>鬼の顔(ゲバル)>>>>>>>>糞漫画家の壁>>>>>>瞬殺
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 19:57:42 ID:nV4GTres
板垣が最後に互角の戦いを描いたのはいつだったか
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 20:56:54 ID:PI8BV12z
>>379
柳の師匠のモデルが、板垣が以前取材したこともある
戸隠流忍術の継承者(とその師匠)なんで、
一応はあの流派(武術?)もその系統なんじゃないかと。

あとゲバルは忍術を習ってるだけであって
忍者として任務をこなしてるわけじゃないんで
その突っ込みは的外れかと。
正面からどうこうって話に関しては、
相手を自分の型にはめたり張ったりを駆使したりってのが
それに含まれるかと。バンダナ決闘しかり。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 20:58:22 ID:kFQkAYVC
花山対スペックだと思う、もう漫画かくの飽きたのかもしれない。
前振りは良いけど実際闘うとグダグダというのが多すぎる。
死刑囚の時からそんなのばかりだ、今回は違うと思ったのだけど。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 21:07:16 ID:l2GeNnQZ
花山VSスペックはおもろかったなあ。
どっちが勝つかわからんかったし、スペック有利だと思ってたし。
今週はえっ。て感じだた
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 21:32:53 ID:ZKjkn2x8
郭春成並の噛ませ犬だな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 21:49:37 ID:ow6MS8Xa
バキVS列が面白かった
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:01:36 ID:EyTej7An
柳が鎖鎌とかに頼らず毒と空気使った技で戦えばオリバに勝てる可能性あるんじゃない?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:02:38 ID:tW/droYM
死刑囚最強て柳なん?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:10:03 ID:4cHftAUH
本部最強になっちまうぜw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:13:09 ID:kUO5FYjM
死刑囚編は、どっちが強いかというより、
この状況ではこちらが勝利を収めましたって感じなので最強がどうこうって感覚がないな。
全体の中で飛びぬけてるのは相変わらずの勇次郎と途中参加のオリバだけど
例の5人の中では誰?と言われても、特に誰というわけでも・・・って感じで。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:16:36 ID:J2rf3b8h
>>367
脳に刺さってた針を抜いた。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:16:39 ID:0HSP2jT2
単純に素手の戦闘能力なら
ドリアン >= 柳 > シコルスキー > スペック >>> ドイル
なんじゃないのか? ドリアンなんて海王(一昔前の烈が驚くほどの腕)だった訳だし。
スペックは退場が早すぎたおかげで立ち位置が良く掴めないがこんなもんだろ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:26:24 ID:35t1K3+E
ドリアン > 柳 > スペック > シコルスキー> ドイル

俺はこうだと思う
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:27:18 ID:kE3/PYBM
馬鹿か?
ミサイル穴を登るくらいだからシコル最強だろ
素直に考えてミサイルに匹敵する
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:36:09 ID:GagmTJow
素手にこだわると言いながら
忍者とか言い出したのがそもそも間違い。
おそらく「素手の時代だ…」のゴタクを並べたかったんだろうけど
設定と設定がマッチせずに言いっぱなしになってる。
最新の超小型爆弾使って「これが現代版火遁の術さ(はぁと」とか言っちゃう方がまだ面白かった
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:38:09 ID:5HUrHJ1Y
あれ?耳掃除カッコイイって思ったの俺だけ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:40:08 ID:J2rf3b8h
ではないと思うけど、俺はかっこよくないと思った。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:43:43 ID:CdZf45Yv
耳掃除なんて実戦じゃまず極まらないだろ
オリバも腕をつかめる自身があってわざとやらせたんだろうし
先に鼓膜も破らないといけないから二度手間になってる

399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:50:00 ID:kE3/PYBM
勇次郎に怒られそうだな
ただオリバにダメージ与える方法が無いんだろうけど
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:54:03 ID:M1TBn9WG
とりあえず、勇次郎VSオリバは勇次郎の圧勝なんだろうな・・・。
勇次郎はひかりの速さで成長してるしなw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:56:03 ID:bUA58eHd
じゃさっさとやれや勇次郎  ビビってねえでw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:57:07 ID:M1TBn9WG
作者が許しませんwww
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:59:06 ID:l2GeNnQZ
アメリカの衛星で監視されてる3人のうちの一人なんだよな。ゲバルって。
それが一撃KOってのもなんだかなー。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:59:34 ID:bUA58eHd
板垣も勇次郎の惨敗描きたくないのか なるほどw
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:00:45 ID:M1TBn9WG
オリバが勇次郎に勝ったらそれはそれで神展開だなwww
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:01:55 ID:EyTej7An
スペックは最初、勇次郎級みたいな描かれ方だったよね。たしか。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:02:40 ID:M1TBn9WG
結局そう考えていたのは人間だからな。


勇次郎はそもそも人間じゃないから、
人間と比べること自体間違ってるんだよw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:03:53 ID:kE3/PYBM
スペックも人間を超えてたぞ最初は
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:06:29 ID:EyTej7An
バキが言ったんじゃなかったっけ?親父と同じ匂いだ…とかなんとか。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:14:47 ID:bUA58eHd
>>407
そんな設定はありません 妄想は他でやれ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:15:44 ID:BnzTmld/
次週の冒頭、車で道に迷ってるカップルの絵から入って
「いつになったら着くの?」「いやカーナビの調子がおかしくて」
「何コレ、海の上走ってんジャン」「さっきからずっとこの調子で…あ、直った」
と、ゲバルがK.O.されたタイミングで元に戻るものの
そのすぐあとに再び狂いだし、カーナビを覗き込んでるそのすぐ横を
何者かがもの凄いスピードで駆け抜けていき…

んで勇次郎参戦なんてのを妄想したが、
勇次郎なら現場までは普通に車とか使うか。
米軍にパシリさせて。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:19:46 ID:zs4oRZ5x
勇次郎なら地面から出てくるよ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:20:35 ID:iQgkQrnc
現場まで米軍のヘリか車で直行ってパターンが多いからな。
なもんで衛星監視の説明カットで
横断歩道を一人で歩いてる勇次郎にすごい違和感があった。
息子のデートをつけてたくらいだから
そりゃ普通に街なかを歩いたりもするだろうけど、
なんかいつも乗り物に乗って登場するイメージがあったんで。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:20:53 ID:M1TBn9WG
>410
記述はないよなw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:27:08 ID:EyTej7An
衛星監視って、勇次郎とゲバルと誰?オリバ?まだ登場してない未知キャラ?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:27:14 ID:bUA58eHd
>>413
何か身構えてて不自然だったなw 上から見た勇次郎
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:30:39 ID:a7SJbjw4
>>415
オリバであってる。

あれはあくまで
「アメリカにとって厄介かつ手に負えない人物」
としての3人であって、
地上最強のトップ3というわけではない・・・という話が散々されてたが、
そのとおりだったみたいね。

強くてもアメリカに害を与えなきゃ監視する必要がないから
もっと強いやつが他にいても別におかしくはないと。
まあいまさら出さんだろうけど。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:35:12 ID:M1TBn9WG
本当に地球規模でやばいのは勇次郎だけ。

あとはたいしたことがない。
つうか、ゲバル大丈夫か?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:36:03 ID:Do5Re11U
病院だよぅ!
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:50:35 ID:htTTD8cS
板垣的には、今週の顔面ハイキックでゲバルは十分輝いたと思ってるんだろうな。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:53:15 ID:IeODpCHi
そうなんだよ!
勇次郎だけは強くなってるくせに他のキャラは全然成長してないんだよ!
成長してるかもしれないが他のキャラが1センチ移動してる間に勇次郎は一光年ぐらい進んじゃってるから手に負えないよなぁ

まあこれでバキがオリバに瞬殺されて、勇次郎もオリバに瞬殺されて、
ゲバルが弱いんじゃなくて実はオリバが桁違いに強かっただけって落ちなら最高なんだが
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:03:27 ID:JUvP86bX
それ実際にやったら板垣神だからwwww
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:07:51 ID:j3y/B6DN
しかし強烈な打撃をああいう描写する板垣はさすがだ。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:11:17 ID:PhnyhFDg
もう一旦休載して「筋肉マン・オリバ」とか描いたらどう。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:15:47 ID:Er+iPHgR
もう連載打ち切って死んだらどう。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:16:03 ID:j3y/B6DN
「闘将!劉海王」とかな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 01:14:54 ID:bgW+kAq2
郭対オリバ見てえええ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 01:15:27 ID:JUvP86bX
郭vs達人も見てみたいのぉ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 01:20:50 ID:j3y/B6DN
本部以蔵の公園十番勝負

渋川
独歩
スペック
ドリアン
シコル




勇次郎
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 01:24:15 ID:bgW+kAq2
列海王と龍書文はどっちがつおいのだろう?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 01:34:28 ID:HKIgOPjN
麻雀なら書文
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 01:42:22 ID:08aMGvMP
ていうか烈は麻雀ルールシラネェだろ。
人生の大半を寺で過ごしてたわけだし
バキより頭悪そう。
料理はうまそうだったけど。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 01:47:29 ID:j3y/B6DN
貴様は麻雀を嘗めたッッ!
ロン!国士無双ッッ!
私の勝ちだッッ!
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 02:00:52 ID:Bt4JfoGu
中国では名士だそうだが、ヘリ一機チャーターする金は何処から持ってきたんだろう。
ライタイ祭の賞金くらいしか思いつかんが。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 02:11:38 ID:yy0JevwE
税金だろ。あれ中華民国のヘリじゃン。
名士だから国がヘリ出してくれるて事だろ。
それか徳川が肩代わりしたか
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 02:12:52 ID:9f3QT0cc
中華民国・・・・で台湾いって・・・・んー
中国の名士なのかホントに
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 02:13:06 ID:HKIgOPjN
チャーターっていうか明らかに軍人だったやん
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 02:14:53 ID:9f3QT0cc
勇次郎とか、格闘士が国家を脅かすかもしれないと認識されちゃってる世界で
中国全土から海王達を台湾に送るって凄く怖いな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 02:20:30 ID:JUvP86bX
海王ぐらじゃダメだな。
烈だったらともかく。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 04:11:53 ID:kBGs/fqs
ゲバルとアライジュニアどっちが強いかな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 06:01:19 ID:VrbFZm44
最後のマリアの台詞 「タヌキはアンタでしょうが」

マリアは一緒に寝ただけでバキの強さを見切ってる??
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 06:51:18 ID:3Ci3eUeD
ていうか、マリアでチンコ勃ててるオリバってすごいお
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 08:01:03 ID:HKIgOPjN
>>438
台湾には龍書文がいるからな。
烈以外の海王なら龍一人で片付けられるだろ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 08:44:53 ID:jjdsxBma
「この遊び飽きたからさあ、ちょっとあいつ焚きつけてくんない?」とかマリアに耳打ちしたりしたんかな、バキ。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 09:24:42 ID:JUvP86bX
>442
蛸江でチコソおっきしてる莫迦はもっと凄いと思うにょ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 11:16:14 ID:+ye+GtNb
SAGAで抜く奴は、もはや神!
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 11:17:05 ID:2YJI+pWQ
オーガとガイアが二強とか言われてた時代もあったし、
衛星監視されてるゲバルがヘボでも何の疑問もないな、よく考えりゃ・・・
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 12:19:15 ID:2II7u9Mj
>>446
それやったら、ナンバーワンとオンリーワンどっちの称号も獲得できると思うよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 12:19:36 ID:bgW+kAq2
てか、オリバに勝つのってどうやんの?って感じだな
勇次郎なみの打撃力がないとオリバにはどうやっても
勝てない気がする
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 12:20:11 ID:PhnyhFDg
スペック、ガイア、オリバ、ゲバルの一時はオーガ級と噂された人達とバキ、ジャックの
範馬家入れてトーナメントして欲しいね。面白そうだから、列、郭、アライ、も入れて。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 12:32:00 ID:Ga+Az1dL
バキ、ジャック、オリバ、ゲバル、ガイア、烈、郭、龍、アライjr.、達人、独歩、
復活ドリアン、復活スペック、復活柳、花山、克己
で16人か
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 13:27:30 ID:HKIgOPjN
実際、戦場でのガイアは勇次郎に匹敵する戦力だろ。
兵士としてフル装備のガイアが、射撃・偽装・トラップなどを駆使すれば。
射撃だけでも、栗谷川似のハンターより上だろうし。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 13:40:03 ID:K5J3gEcY
確かに、1人でどれだけの兵隊を殺せるかという観点なら互角かもな。
だからサーはタイマンも互角とカン違いしちゃったわけだ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 14:10:15 ID:omtMvaaE
一般兵にとっちゃどっちも化け物
アメリカにとっちゃどいつも手に負えない化け物

しかしその化け物同士の中にも強さの違いはあると。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 15:36:06 ID:KoNDAnbA
ガイアで思い出したが……
あの五人は近くPKOで派遣される予定だったんだよね?
全員オーガにのされちゃって重傷負っちゃったけど
日本政府はどう対応したのだろう? ザコの自衛官でお茶濁し?
その人たち多分日本に生きて帰ってこれなかったんだろうな。南無ナム……
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 15:38:43 ID:vIJXc+uX
よりにもよって自衛隊に
「最強の部隊の派遣」を要請する国際世論ってなんなんだろうな。
いったい何の仕事をさせるつもりだったのか…
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 15:43:35 ID:+QvZ75WO
ゲリラ側にガイアクラスのやつでもいたのだろうか。

実際に自衛隊が担当したのは建設・輸送・医療と
停戦監視活動なんだっけか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 19:24:48 ID:6w0cpqCG
バキは勇次郎が長年捜し求めてた女のエミとやって大いに期待され誕生した
ジャックはオーガの気まぐれで誕生した
しかし地下トーナメントでの予想はジャック>バキだったよな

鬼にめざめた範海王

459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 22:43:54 ID:HKIgOPjN
範海王「なあ」
李海王「ん?」
範海王「お前の試合んときさ、日本人のおっさんが馴れ馴れしく話しかけてきたんだけど、あれ、お前の知り合い?」
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 22:59:12 ID:pdn+XLje
李「あああの、ギワッとかするおっさん?」
範「そうそう、多分そいつ」
李「あれ、兄さんの知り合いじゃなかったの?」
範「いや、俺は知らねえ」
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 23:19:04 ID:VnRgrLgM
李「あれじゃね?青田買い。兄さん優秀だから」
範「あぁ陳だがなんだかスカウトしてたもんな。本当、日本人は節操ねえな」
李「本当本当w」
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 23:37:42 ID:j3y/B6DN
>>456
勇次郎討伐
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 23:57:39 ID:Unpo546b
勇次郎日本にいたじゃん
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 05:22:12 ID:MFKXL7zK
勇次郎は「エフッエフッ!」から出番がないな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 07:47:08 ID:qCq2biea
ドイルはいつ出てくるのだろう
もう忘れてるか>板垣
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 10:20:29 ID:fYFDRSOJ
今は両目見えないし病院で治療中じゃね?
死刑囚ではドリアンと並んで再登場しそうなキャラだし
(スペックは実年齢まで老化したし、柳は勇次郎の裏拳で下手すりゃ死んでるかもしれないし)
てか死刑囚で一番5体満足なのはシコルスなんだろうけど、肝心の心が折れちゃったからなぁ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 12:37:35 ID:bTBf+9jS
張り手?一発で決着ならわざわざゲバル出す必要なかったのに…
なんだかなぁ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 12:49:55 ID:1torH9ud
瞬殺しやがって板垣の野郎ボッコボコにしてやっよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 13:39:52 ID:gJ7i/W8N
勇次郎が黒人になったのってバキになってから?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 13:48:17 ID:TkSwn1LH
>>469
あれはただの日焼け。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 15:03:12 ID:PddRJglS
勇次郎が突然変異的に強く生まれてきたの?
彼は、誰の遺伝子を引き継いで、あんなに強くなったとかのエピソードは、
まだ語られてないんですか?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 15:26:08 ID:RqJJBp9M
>>466
>スペックは実年齢まで老化したし
ちゃんと嫁。あれは実年齢まで老化したんじゃない。
敗北に大満足して老化したの。

ちゃんと財宝見つけた産み男の例をだしてただろ。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 15:34:28 ID:7bVupTmE
どうせ瞬殺だらけなら勇次郎少年編やれよ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 15:37:37 ID:RqJJBp9M
産み男→海男 
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 15:39:47 ID:DmPjLCG7
>>469
スナイパーの狙撃から復活したころはすでに黒いな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 15:48:22 ID:qsYuYfH2
>>468うまいな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 15:58:51 ID:6GOZJNvF
>>441
バキがオリバをたきつけるために、本当はイヤなのにマリアに添い寝した事を分かっているので「タヌキはアンタでしょ」言ってる。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 16:00:39 ID:U62iw9sd
>>472
敗北に満足して実年齢まで老化したわけで。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 16:09:05 ID:lxQsp95W
>>472
健康な中年だと思われていたジャック・リービオンデは
財宝発見直後に老衰し、
その後、保険証などから実年齢88歳であることがわかった。
つまりは本当はかなりの年寄りなんだけど、
財宝探しに人生をかけていたためその肉体は若々しく保たれており、
それが願いがかなった瞬間に本来の肉体へと戻ったと。
あれはそういう話。

スペックの場合もそれぞれ
見た目は50歳前後、実年齢97歳、敗北を知ることに全てをかけていた
と置き換えればいい。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 16:12:13 ID:jITjUeQu
>>472>>466も両方言ってることに大きな間違いはないが
472は何を指摘したいのかがわからん
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 17:00:34 ID:TUTni0qx
>>472は実年齢関係なく老化したって言ってるんだろ?
大きな間違いじゃん
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 17:40:15 ID:/Wzuh+yc
実年齢関係ないならスペックが96歳って設定に意味無くなるだろ
>>72は単なるアホ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 18:01:36 ID:PddRJglS
96歳で、あの屍同然の状態という事は、やはり郭さんは別格ですね。
150歳だっけ?勇次郎でも150歳までは生きれないでしょ。きっと。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 18:18:19 ID:fdb+uo1d
長生きできるトレーニングなどたかが知れているッ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 19:41:39 ID:Y41cv15j
中国あんだけ広いんだから、烈くらいすごい奴がもう一人くらいいてもよかったのにな
郭は別格として、他海王が全員ショボくて心底ガッカリした
孫海王とか結構雰囲気だしてたから期待してたのに、瞬殺以下のショボ負けだったし
もうガッカリガッカリよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 20:11:10 ID:PddRJglS
そーいえば、あの兄弟の海王もゲバル程じゃないけど、多少キャラづけしてたのに、
雑魚扱いだったからね…。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 20:11:42 ID:Ily2gCcA
裸に靴だけってかなりエロくね?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1163933647/

8 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2006/11/19(土) 19:33:06 ID:kUtuSe4x
>>6
カワユスw脚キレイー


自衛隊員のお姉ちゃんの昔履いてたアーミーブーツ?みたいなのあった。
裸にコレって結構エロかっこいいと思うんだけど。

ちょっと試着(笑)してくるノシ 
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:09:00 ID:DmPjLCG7
>>483
郭さんと100年後に戦う約束してたじゃないか。
強けりゃ長生きできる世界観だし、ヘタすりゃ軽く1000歳くらいまで生きそうだ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:24:48 ID:NumcDYu7
>>472
>スペックは実年齢まで老化したし

これを、

>外見が、実年齢にふさわしいレベルにまで老化したし

・・・と読めば、>>466がちゃんと読んでることがわかろう。
>>466の文章に全く問題がなかったわけではないがな。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:43:54 ID:DmPjLCG7
間違ってるのは>>472の方だろ。
スペックの実年齢は96歳だし、海男の実年齢も88歳だ。
つかそもそも噛み付くところじゃない。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:57:44 ID:PddRJglS
オリバさんも、俺は俺で色々やってるんだろうから100歳までは生きるよね。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 01:22:00 ID:bRKYUjYR
次回でゲバル編が終わるようだが見せ場を作るなら
ゲバルが俺一人では死なんと自分の忍者軍団に命令させて
刑務所を爆破させるとか、部下はゲバル本人よりも強くて
アメリカのホワイトハウスを占拠して島の自由を手に入れるとか
せめて集団では強いってところを描いてほしい。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 01:37:54 ID:Dww0EnL1
独立はすでにしてるだろ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 01:41:20 ID:IRZCht0C
つかゲバル軍団の強みは
探知機の類に一切ひっかからない素手の状態で
施設に進入できることなワケで。
爆弾使っちゃ普通のテロリストと同じだべ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 01:43:47 ID:zAMij6SF
基本的に、この漫画では武器使う奴は雑魚って書き方だよね
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 01:46:21 ID:rwQiA9xB
このマンガに限ったことじゃなく、
格闘マンガで武器が普通に強かったら武器の強さ比べになっちゃうから。
それじゃ格闘マンガの意味がない。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 02:05:51 ID:zAMij6SF
たしかに・・・
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 06:18:35 ID:Sf35tBQx
烈は武器使う。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 07:56:01 ID:39Th82TG
けどそれ使わなきゃ勝てないというキャラじゃない。
使えば強いけど、基本は素手なワケで。
オーガ相手に素手じゃ無理だと迷わず武器を持ち出すようなタイプと
そうではないタイプの違いというか。
一般人(非格闘家)なら前者。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 13:21:13 ID:XSGlJtzA
烈が武器を使ったのはドイルが「凶器使えば格闘家なんて楽勝」と調子こいてたから
「中国武術は元々武器術もアリアリなんだよボケ!」と思い知らせるためだった
めっちゃわかりにくいけど
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 15:16:44 ID:zAMij6SF
結局は刃物や銃弾よりも、鍛えた拳、肉体の方が強いという事ですね。
板垣氏が言いたいのは。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 15:55:27 ID:7eGBl+RN
そもそも本屋に買い物行くだけなのに、あんな武装してる烈は頭がおかしい。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 16:01:23 ID:hSOOVNJZ
死刑囚って、スペック(老衰)と柳(勇次郎に首チョンパ)は死んでなかったっけ?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 16:04:37 ID:aFFRUnsu
死亡確認はしていません。
主要キャラで死亡確認をしてるのは刃牙の母ちゃんだけです。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 16:42:13 ID:X7we8Wod
そろそろ末堂の生死を決めてもいいと思うんだ板垣
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 17:09:41 ID:zAMij6SF
天内ゆうも、まだ生きてるの?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 17:34:03 ID:pkLzQodb
ドクター鎬がどんな致命傷も治します。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 17:34:51 ID:QPAuE+MD
>>502
日常生活内バトルが終わってないんだから、あの準備は当然なんじゃないか
実際ドイルに偶然出くわしたんだから。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 17:54:08 ID:FUnpK5Yl
勇次郎出してこの漫画終わらしてやりてぇ。勇次郎を倒す漫画から
勇次郎最強の漫画で終始してしまった本末転倒漫画
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 18:15:25 ID:/emcDkHS
>>506
アニメだと生きてた。フィルスも元気そうだったし。
マンガだと両者ともあれ以降言及無しなんで不明。
まあ死亡確認されない限り生きてる=いつでも出せると考えていいかと。
無駄に殺すよりその方が都合がいいし。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 18:35:46 ID:BuDY5n8G
アマナイvsゲバルやれよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 19:17:42 ID:D3u4bApy
予想通りゲバルは負けてなかったね。


つうか、>>55=>>293=>>311は赤っ恥だなwwwwwwww
オリバ厨哀れwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 19:32:27 ID:2hqvla0R
オリバが負けるとは思わんが>>55は恥ずかしいな。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 19:35:18 ID:qTT+d28f
粘着きめぇ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 19:35:44 ID:xo2kIFuQ
ゲバルは単体では加藤くらいの強さだろう耳を攻撃するところも似てるし
オリバを倒すなんて大役は荷が重過ぎる
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 19:39:45 ID:2hqvla0R
まあ加藤ならオリバの本気張り手で五体バラバラになって
アメリカ全土に散らばってるよ
それを烈が集めて縫い合わせない限り復活すら無理
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 19:43:38 ID:ox59DCRT
普通にオリバさんを空中にぶん投げたり、
MAX蹴りだとあのオリバさんの顔面をグチャる程の力はあるんだから
スピードとラッシュを活かしてMAXパワーで急所を攻め続ければ良かったのでは・・・

確かに一撃必殺だが、耳掃除なんて防がれて当然の技を出すからワンパン喰らうんだよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 20:21:57 ID:H+tr5Hwf
皆瞬殺だとか決め付けすぎッ!!!!!!!!!!!

まだまだゲバルは戦えるっ!!!!!!!!!!!!!!!
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 20:37:57 ID:/emcDkHS
つーかここでバレするなと
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 20:48:19 ID:J1OOcBvU
だから言っただろ、こんな一瞬でやられるようなキャラじゃないって
完全に死亡フラグ立ったオリバ厨哀れwww
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 21:18:00 ID:o0suF95K
ゲバルはバキの出獄に一役買う、とかそういうんじゃない?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 21:25:06 ID:6suzcYfF
ていうかバカはそもそも何で刑務所に入れられたんだっけ?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 21:39:15 ID:jT4d1aJA
蛸を強姦したから
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 22:10:22 ID:2hqvla0R
脱獄するのが目的だったよな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 22:53:17 ID:zAMij6SF
ゲバルは、その気になれば脱獄簡単に出来るんじゃないの?

ドリアンって加藤に釣り糸みたいなやつで耳取られたのって現実だっけ?幻覚だっけ?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 22:53:40 ID:OVkbBFL9
>>525
げんじつ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 23:01:52 ID:xo2kIFuQ
バカもゲバルもオリバと闘いたくて自分から進んで
刑務所に入ったんだろう、だからオリバを倒すまで
脱獄なんてしないだろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 23:24:02 ID:2hqvla0R
板垣ってオリバや郭、ゲバルみたいに強さの背景までしっかり描くキャラは
噛ませにするにせよ熱く描くよな。
アライみたいに自身には背景の無い奴や死刑囚
サムワンや刑務所の三つ子みたいに過去話に数コマ使っただけのキャラは
徹底的に悲惨な扱いだが
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 01:15:49 ID:9rwbY9b/
>>525-526
まあ一応は世界32強の1人だしな。
加藤・本部の活躍は個人的に嬉しかった。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 01:29:34 ID:pMNEsRMd
加藤は、いちおう克己の先生なんだよね?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 01:30:27 ID:aTeMdcAK
あれは気の迷い以外の何者でもないw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 01:51:44 ID:FADnknSB
徳川邸で加藤や克巳に調子こかせたのは擬態だって言ってたけど
演技で耳切らせたりバーベキューになったりするのはやりすぎだと思うんだ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 03:29:59 ID:CYOLh/iz
>>532
でも「これで当分葉巻はいらないな」は名言
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 05:08:34 ID:C5cWNVq7
葉巻はいらないからキャンディおくれ……
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 12:05:23 ID:WRBsQznl
オリバVSゲバル戦は面白いな
久々に燃える
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 12:38:17 ID:OoLhpeWL
バキのトップクラスの格闘家の、攻撃や移動のスピードとかはどのくらいかな
同じ格闘漫画で連載中のケンイチなんかは、ハイスピードカメラでローキックだかのスピードを
測った(スローで映した)シーンとかはあったけど
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 14:08:03 ID:VHb7KsmJ
なんかオリバの初登場シーンからずいぶんイメチェンしたねw
最初はエスパーか何かだと思ってたんだけど、
ただの力馬鹿&超デブ専に成り下がったか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 14:12:57 ID:0Ur4V0oL
>>536
近代オリンピックのそれを遥かに凌駕する
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 15:21:19 ID:FWnMnu/8
ロブ・ロビンソンはピーター・アーツをモデルにしてるよな。
現実世界ではあれだけ強かった選手も雑魚扱い。
武器使わないドイルとロブの戦いはどうだったんだろうな。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 15:23:55 ID:vhsM7W5J
>>539
勇次郎に両足折られて・・・「バキ」で復帰したんだっけ?
541名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/21(火) 15:36:53 ID:Apx0Vyug
片足じゃなかったか?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 15:54:47 ID:pMNEsRMd
スカーフェイスの3巻読むと、花山とチビオカマこの二人は、確実に
オリバ、ゲバルよりも強い気がするんだけど・・・
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 15:59:02 ID:wOisQuaE
チビオカマあれ確実に人間じゃないだろ
妖精かなんかのたぐいだろ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 16:00:01 ID:vhsM7W5J
外伝のほうが試合が白熱してるのかw
545名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/21(火) 16:01:29 ID:Apx0Vyug
オカマの幻覚は意外に強いな・・・。
まぁ、花山の性格上母親殴るなんてできんのだろう。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 16:03:40 ID:MBWtJPWQ
PS2のバキ買ってきたw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 16:24:19 ID:XVwBcAA3
外伝は既に格闘漫画からギャグ漫画にクラスチェンジして…って、それは元からか。
トカレフ効かない、走って車に追いつく、何故かメイド喫茶に出没する。
外伝の花山は勇次郎とも渡り合えそうな勢いだ。オリバに負ける姿なんて想像できん。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 16:32:58 ID:FWnMnu/8
外伝読んでないな。

それよりロブだよロブ!
鎬弟にあれだけボコボコにやられてたってことは、
素手のドイル相手ならばロブでも互角以上に戦える筈!
本部が公園で柳を処刑したように、ロブもリングでドイルを処刑できたのではないか!?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 16:39:50 ID:1nxc9+rR
メイド喫茶に出没する回は3巻なのかな?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 17:13:38 ID:dXM/lGfI
全然違う話するけどオリバのモデルはセルジオオリバらしいが
戦いのスタイルみるとやっぱりボブ・サップの影響はかなり受けてるだろう
相手の攻撃を受けて力任せの一発
特に龍戦見ればよくわかる
武術(技術)をパワーで粉砕する
これはまさにサップホースト戦の再現だろう
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 17:41:31 ID:0Ur4V0oL
そういや、最大トーナメントで敗者が一斉に勇次郎に襲い掛かっていったとき、お相撲さんか柔道家か忘れたけど脊椎損傷になったけどバキが優勝した時普通に廊下に立ってなかったか?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 18:03:31 ID:iDamivc0
アキレス腱を噛み切られても普通に元通りになる世界ですので。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 18:04:14 ID:ICPBh7S8
それを言ったらガーレンも死んだはずなのに普通にいた。天内だけは死んだみたいだな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 18:21:18 ID:0G09MsRB
紅葉が居るだけで何でも可
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 18:28:42 ID:AYFQiHlR
範間親子の喧嘩なんかささっと終わらせて、脇役キャラの外伝
書いたほうが読者に受けそうな気がするんだが。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 18:32:30 ID:Z0jqt1ji
>>555
バランスのいいあの人のその後、とかな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 18:58:59 ID:OS4kJ/em
>>556
…誰だっkああ末堂。死んだだろ。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 19:03:32 ID:bklHhWO0

板垣の世界ではみんなほとんど総入歯状態。
さぞ優秀な歯科医がいるこったろう。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 19:04:58 ID:bgNNrzPe
恋人がバカにあんなキスマークを付けたのならオリバは本気の
殺意を持ってバカを殺しにかかるだろう、やはり殺意がある
真剣勝負じゃないと闘いが面白くならん事に板垣も気付いたのだろう
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 19:32:44 ID:/JrpKs8R
みんな!騙されるな!アライjrだって一回は立ち上がったぞ!
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 19:46:32 ID:jM730BOl
>>553
アニメではアマナイ生きてたからわからんぞw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 19:50:57 ID:jM730BOl
ここの住人の中のかなりの数が「一撃でゲバル敗北w」とか言っていたが。
今回立ち上がって鬼モードがくるのは当然だった。

このまま行くなら、鬼ゲバルがオリバをボコボコにし、
オリバがもうダメかと思ったときにマリアが始めてオリバへの真剣なエールを送り、
オリバが勝つという展開が待っているだろう。

ゲバルが勝利した場合は、ゲバルもハンマの血をもつ者だった(勇次郎の息子ではなく、同じ血族の流れを汲むとか、そんなカンジで)
といった方向が用意されている。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 19:58:09 ID:bgNNrzPe
>>562
このスレでネタバレについて語るな、ネタバレなら最近になって
スレタイにまで使ってもよくなった本スレでやれよ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 19:59:03 ID:UQgKELTe
バキさんはずっと歯磨きしてないみたいですが、
パーフェクトナチュラルパワーは健在なんですか?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:18:16 ID:XVwBcAA3
ジャック戦で既に前歯が折れてなかったっけ。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 20:40:15 ID:yJJfj5zL
>>565
スエドウさんにも奥歯折られてたしな。

ところでチビオカマ、あいつガチでやりあっても独歩より強くね?
畳を握りつぶした松尾象山とどっちがすごいかって握力だし
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 22:25:50 ID:oNBYnmt8
あの世界に行くと独歩も本作よりもっと強くなるだろw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 22:28:50 ID:yJJfj5zL
>>567
なるほどw
花山もすごいことになってるしな。
スエドウもマンホールのフタを畳んで上着の胸ポケットに入れるくらいのことをやってのけるな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 22:51:39 ID:PUeOw6lu
したり顔で、「ゲバル瞬殺かよ、つまんねえなw」と言ってた奴らは馬鹿だな。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 22:54:51 ID:yJJfj5zL
「ばかだ。」

「ぼくはばかだ。」
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 23:07:58 ID:47Urgw/5
それでもオリバが勝つと思うね。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:06:01 ID:Ayc5UJFS
ここで油断させといて結局また瞬殺ってのが板垣
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 01:15:46 ID:qnbnRDyB
ドイル編の後半みたいに
毎週毎週、一方的にやられるだけのは
瞬殺より酷いんだよな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 08:08:09 ID:v5KUjglW
声を大にして言わせて下さい。

「ヤイサホーーーーーーー!!!!!!」

みんなも言ってごらん。気持ち良いよ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 12:09:57 ID:oq8Y8A6m
ようやく来週、オリバ柔道編の複線が生きてくるんだね。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 17:10:14 ID:xg8xJups
スカーフェイスあれ描いてんの誰? 実の所誰?
絵柄は違うわ、話は糞だわ、展開は気持ち悪いわ、
1巻買って絶望して捨てたんだけど。
あれ誰が書いてんの。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 17:14:49 ID:sOBTbje8
1巻買ったのにそれを聞くって意味不明なんだが
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:01:58 ID:fajihydO
それでも本編より面白くないか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:10:19 ID:RvsUBPt0
Tレックスが痛風で痛ェのあたりで読むのやめた
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:23:23 ID:norcAgU+
>>576
板垣ですよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:29:44 ID:eDj1NeVP
新約巨人の星花形 
第14話 「RIDE ON SHOOTING STAR!」

中年「…何を見ていた?」
少年「………」
中年「仲間に入りたかったか?」
少年「………」
中年「あんなものは野球じゃない球遊びだ」
少年「わかってるよ父ちゃん!」
中年「行くぞ飛雄馬。お前の目指す星はもっと上にある」

飛雄馬=バキ、一徹=勇次郎みたいな容姿でお願いします
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 18:43:43 ID:OBHG6Wc1
>>576
板垣組では「乙丸駄武夜露死苦」の名前でアシスタントしてる人>山内雪奈生
板垣本人はノータッチかと。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:36:25 ID:jME6xCRd
ヤイサホー

なんか覚えにくいなヤイサホー
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 20:53:00 ID:tSAfgdpJ
FF9でこんな挨拶あったな
ヤイサホー!
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 21:57:29 ID:R9/xY7zo
マリアは嫌いじゃないが寧ろその性格は好ましいが
それでもグラビア写真の隣に出すとは
当の被写体に対して嫌がらせとしか思えン。
ヤンチャンのSAGAの時も同じ事を散々やったが…。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 22:01:02 ID:H9N9ktGw
アメリカのデブの女性もデブ専御用達のモデルであることが
多いから、マリアの職業もモデルなのかね。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:25:55 ID:yXZZcCwK
ヤイサホーってヨーソローと同じニュアンスだよね?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 23:50:09 ID:shVm+U+V
ヘイヘイホーと同じニュアンスだよ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:10:35 ID:LM6vuagw
今回久しぶりに燃えたんだが、俺だけかな
これで互角の戦いしたら面白いけど、来週ゲバルが一撃で倒されたりしたら最悪
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:56:07 ID:xdhDv3dc
逆にオリバが一撃でやられるかも
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 02:03:51 ID:lwM9Fvxo
オリバの表情を映してないから結局オリバの勝ちを今週で確信した
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 03:08:49 ID:HjrgdMfU
バキとオリバが仲良くなりすぎちまってるからなあ。マリアとも仲良くなってる
し。これからオリバと戦うってことはないんじゃないか。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 04:33:20 ID:Ii1J6x8r
まぁ、初めてオリバが端まで吹っ飛んでいったね。
今まであんなに吹っ飛ばされたことあったっけ?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 08:33:42 ID:u1rBkMwZ
舌が生きてればオリバの勝ち、死んでればゲバルの勝ち
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:08:53 ID:y6oyAya0
ともあれゲバルが元気そうで安心した
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 10:12:55 ID:GrgX3fPC
オリバは衝掌を、ゲバルの胸にくらわせたのか?
なんにせよ、あの部分にあれだけの手形をつけたら「パン」どころではないような。
背中を思い切りはたくならわかるけど。

ともあれゲバルが元気そうで安心した
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:06:46 ID:XTC5JW2j
結局、この後のバキとの絡み考えると、ゲバルが勝つのかな・・・
オリバには負けて欲しくないが・・・
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:09:11 ID:927TFkMn
1: 【黄金期】範馬刃牙をまともに語るスレ2【復活】 (597) 2: もう一度読者に【範馬刃牙R457】見直されたい (511)

並んだな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:09:16 ID:5ikQT/f8
面白い勝負が見られればそれでいい
でもそれが一番望み薄
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:26:48 ID:B6GCgWXH
今週の最後でゲバルが寂みたいな事言ってるのが最大の不安要素
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:33:52 ID:ErCFN9hh
>>600
寂がゲバルをスカウトすればいいんだな。
弟子も強いし、寂の道場も充実するだろう。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 12:48:39 ID:/lZ2pZUC
けどなんだかんだで板垣の絵は迫力あるな
ゲバルの前蹴は中々痛そうだった
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:35:01 ID:HjrgdMfU
>>600
俺は、寂というよりも、加納戦時のバキのセリフを思い出したけどなあ。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 14:38:53 ID:y+NmLho2
先週と今週のやりとりは合わせてなんぼだな、なんだかんだでちょっと燃えたよ
俺は読んでて中々面白いと思ったぜ
>>600
俺もそこが気になったぜ!ん?攻撃がこねぇな?試合放棄かね?
そいや今寂さん今後はもう出ねぇのかな…まぁ出てくる理由も役目も無いか
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:26:35 ID:0Je9A93O
烈が弟子入りして、寂にボコられて、寂スゲーって外伝書いて欲しい。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:40:19 ID:0Je9A93O
タイトルはファニーフェイスで
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 16:45:05 ID:THmC7dJ9
そんな普通に強い寂さんなんて寂さんじゃないでしょっっっ
と思うのだがどうか

そいや自分の試合以外での寂のポジションて完全に本部二号だったな
次にトーナメント(ないだろけど)開催する時には、
また新たに妙な味と癖のある解説髭親父が登場するのかもしれない
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 17:06:29 ID:0daNfjEF
ともあれゲバルが元気そうで安心した
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:12:24 ID:n5jDGRkt
バキが勇次郎と戦う前にとりあえずオリバと戦っとくかって考えたとこ見るとやっぱオリバと勇次郎じゃ大分差がさるんだろうな
だからゲバルもオリバも勇次郎からすりゃ雑魚
たぶん来年の夏ごろにはバキが今回の勝者をぼこってる事だろう
つまらんな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:16:01 ID:XTC5JW2j
来年の夏まで引っ張るの?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:22:40 ID:mGZNqBgi
正直先週のオリバの一撃くらってノーダメには幻滅した。
これでゲバルの蹴りがオリバにダメージあったら、どう考えてもおかしすぎる。
もしバキとゲバルが戦うにしても化粧して同じ展開になりそうだし、なんだかなーって思った。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:25:57 ID:n5jDGRkt
>>610
来年の夏でも早いくらいじゃないか?
だってオリバかゲバルが消えたらもう勇次郎しかいないだろ
それともまた新キャラ出して引っ張るか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 18:55:52 ID:4p093D+j
そこでお兄ちゃんの登場ですよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 19:01:56 ID:/lZ2pZUC
ゲバル勝っても負けてもバキと戦う約束してなかった?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 19:13:31 ID:yjq0T41h
負けたら無事に済んでるはずは無いし、バキも負けた奴には用は無いだろ。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 19:15:21 ID:tF4ncMx8
ゲバルが負けるにしろ、オリバを必死にさせるくらいまでは追い込んで欲しいな
オリバは未だに強さの底を見せてないのが妙にムカつく
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 19:19:37 ID:2FHV0Exo
黄金期てw
単に板垣がパイレーツオブカリビアンにハマって旧キャラ捨てにきただけだろw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 19:29:49 ID:mGZNqBgi
>>617
ま、そうかもしれないな。
もうこれから新キャラ出すにしても、今までこれだけ出してりゃネタ切れっぽいしな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 19:55:54 ID:lXVNqBoD
みんなもういいだろ?
ゲバルが立ち上がった。
もうそれだけでいいじゃないか。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:43:59 ID:AlhzKHcC
ともあれゲバルが元気そうで安心した
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 20:58:02 ID:lXVNqBoD
てかガイアはいつのまに環境利用闘法道場なんて開いたの?
あれを見た瞬間には展開が幼稚過ぎて笑ってしまったよw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:13:48 ID:mGZNqBgi
話題変えてすまんが
マリアがなごんでいる姿見てなごんだのは俺だけかな。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:16:31 ID:hb7/JPvG
あれはだってもう別の、アシカとかペンギンとか、それ系の動物だろ。
もふもふしたい系の。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:22:13 ID:/lZ2pZUC
愛するという言葉以上の愛する表現が見つからない

だっけ?何げに良い台詞だと思った。
その後のオオオギシギシは最悪だったが。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 21:58:36 ID:D6vTNjd7
ゲバルは化粧で別人になるって、野村と似てる。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:00:16 ID:ujbu8w5b
あれはモフってただけだよ


                     ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
              m       )                   (
              ノ    r 、  ) うおぉー モフモフさせろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                   (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:28:07 ID:AODcgAsu
>>615
敗者をいたぶる展開なんて散々に見てきたわけだが
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:45:32 ID:C2wWshTM
げばる「海賊スープが母乳の代わり〜」

殴られ倒れた後歌いながら立ち上がって反撃するってまるっきりコントじゃねえか。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:00:37 ID:RZYAfsu3
マリアの心は優しいってところがよかった
大ゴマばっかりだったけど
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:02:30 ID:2gD6K+1g
おいおい危ねーなw
もし今週糞展開だったら刃牙の単行本全部チリ紙交換に出すとこだったよ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:13:37 ID:Wpuuscmf
刃牙「ラララ〜 ララ〜ラ〜ラ〜
    ・・・親居〜な〜い〜」
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:18:42 ID:Cv/weaYN
チリ紙交換って。せめてそこは古本屋っていっとけよw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:53:09 ID:QzYMtHFD
昔だったらカモミール・レッセンVS天内は間違いなく名勝負なのに…
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:01:43 ID:xCPmEmuL
>629 大ゴマじゃないとはいりきれないから


目と鼻とお肉だけじゃぁ困るだろ?

635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:07:49 ID:0M69DtDQ
マリアは良キャラだな。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:09:56 ID:i7AdsSQJ
????
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 00:19:11 ID:TGEcWJT4
ゲバ兄歌いながら前ゲリかよッ!
つーか前に化粧してたときはもっと体が厄い感じだったよね
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:57:11 ID:DFiZ9cEN
>>585
グラビアはいつも見てなかったので気づかなかったが、これはひどいな。


マシュマロ天使が舞い降りた とか。
甘くあったかな居ずまいでふわふわふわり とか。

639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 02:09:18 ID:DFiZ9cEN
連投スマン。
ショコラ香るマシュマロバディーでふわふわり。。

って。マリアのこと言ってるようにしか思えないんだが。
それとも毎回グラビアってこんな感じなのかな・・。

640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 02:32:03 ID:jzd2ATef
今週の前蹴りのコマといい板垣ってほんと構図の引き出しが少ないな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 03:01:52 ID:vJkqGxpV
ヤイサホーだけど、なんで欧米人の掛け声って「HO」なんだろうな。
サンタが笑ってヨーホーホーとかありえねえだろ。
ま、鶏をクッカドゥドゥルドゥーとか言ってる連中だしな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 08:01:41 ID:SpgRkqah
日本の民謡にもヤサホーとかエンヤーホーとかヨイヤーホーとか
その手の掛け声は多いと思うが。
643ヘイヘイホー:2006/11/24(金) 08:02:32 ID:klbNpbO3
>>641
与作を悪く言うやつは許さん
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 09:23:59 ID:27W3d1Tt
バランスとってるときは日本人も「よっほっは」とか言うけどな。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 09:48:59 ID:mBSWkny9
>>611
一応ノーダメではないんでない?
マウス戦でも相手に散々蹴らせて化粧、という流れだったから
ダメージを受けた上で覚醒しているんでないかな、ゲバルは。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 10:42:22 ID:CiAsU9xz
今週ゲバルの背中が書かれてたけど、鬼の顔になりそうな筋肉してるな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:32:19 ID:JgOV22TR
オリバとジャックってどっちが力持ちなんだろね
両者とも力だけが売りってわけではないけど
純粋に腕相撲とかしたらどっちが勝つんだろうか。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:41:08 ID:A3tsazq4
次週ゲバルの背中に鬼の顔。すさまじい闘争、力の解放の末ゲバルが勝利。なぜか勇次郎登場
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 11:54:41 ID:7eOCBY84
>>600
確かに不安要素ではあるが、あれはまだ決着付いてないのに
勝った気でいるんじゃねぇという意味だと思うんだが。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:05:50 ID:ySQlR0n+
烈は本屋で何の本買ったんだろうな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:15:51 ID:7eOCBY84
>>650
アッー!な本
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:53:20 ID:qlY6ACj9
ゲバルは勇次郎のばらまいた種のなかの一つ?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 12:59:23 ID:3TCrzTZo
ゲバルの父ちゃんは忍者だろ。なんで飛躍してんだよw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 13:12:08 ID:5QU9Wxys
日系二世ってことは・・爺ちゃんが日本人?忍者?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 14:50:55 ID:WQeGL/4/
これから毎週かわりばんこにワンパンダウン繰り返すんじゃないだろうな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 16:18:31 ID:Hca2H/ay
ワンピースみたいにな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 16:25:37 ID:1x9lr/wo
幼年編のバキと花山戦のラストに勇次郎が降り立ったとき
「試合はまだ始まったばかりらしい」と言ったが

今のオリバとゲバル戦はそれ以下の進行度だろ?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 17:27:57 ID:oYUNzX70
ゲバルは耳掃除、ヒゲミサイル、化粧と手札を使い果たしてしまった感があるな
まだしてないことといえば放尿くらいか
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 18:13:36 ID:b/GhqwQY
小細工が好きなんだなw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 18:36:30 ID:klbNpbO3
>>653
武術教えたのは爺ちゃん。
父ちゃんについては言及なし。
勇次郎は関係ないだろうけど。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 19:16:12 ID:P9CyMl8j
先週

衝撃決着!
衝 撃 決 着 !
衝  撃  決  着  !

て3回も書いてあったのになんでまだ試合続いてんだよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 19:23:15 ID:vVsGZoIt
編集との連絡はかなり前からやっておくものなので
1、2週ずれる場合がある、オリバ対書文の決着のときもそうだった
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:11:44 ID:PC8+q3QM
オリバVS書文の時はまだ決着ついてないのに次号予告でオリバの勝利バラしてたな。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:13:10 ID:9anoYb4W
結局ガイアってどの程度の強さなんだろう?
強さ論議スレでは上位にランクをつけている人が以外といるが(バキ以上とか同等とか)
俺がガイアをランクつけしても下位にしかつかないんだがなぁ。

オリバ、バキ、ジャックにボコられた後のへたれたシコルを倒したって参考にならんだろ。
大体幼年期でバキに負けた以来最大トーナメントにも出場しなかった奴だし。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 22:41:00 ID:XbdcVFEj
>>664
へたれたとは言え、シコルをまともにぶっ殺せる奴って少ないんでは?
だから、上位に入れてる人が多いんだろう。
ガイアにかかれば、克己くらいでもやられてしまいそうだ。

チビオカマの強さは異常だが
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 23:00:52 ID:9anoYb4W
なんでスカーフェイスのキャラたびたび出してくる奴いるの?
すれ違い。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 23:05:51 ID:GlT5v9Y9
板垣も絵がうまくなったよな

初期のころは酷かった・・・
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 23:15:23 ID:XbdcVFEj
>>667
女はうまくならんがな。
花山外伝のメイド喫茶の店員はかわいかった
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 23:18:01 ID:aGEVCrtU
観客の女の絵(アシスタントの絵)はなんかいつも同じ顔のような気がする
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 00:19:09 ID:31iVY/Ig
グラップラーの15巻でストライダムの体もんでた女は当時結構可愛かったとおもったが
いまみたらそんなでもなかった
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 01:39:23 ID:3kvusTgN
>>664
本来ガイアは格闘家じゃないから、徒手格闘戦なら格闘家に勝てなくても仕方ない。
兵士としてフル装備のガイアと戦場で戦って勝てそうなのは、勇次郎くらいだろう。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:29:14 ID:b0ZMn+kQ
独歩に金玉蹴られて負けたタフさがうりのバウンサーも結構強いよね
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:29:51 ID:JnxcXBq3
>>671
しかも殺し慣れてるというのが大きいだろうね
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:37:28 ID:WkEfqgO3
ガイアはオーガにボロ負けした。でもバキは独歩に「あなたなら父に勝てるかも」
と言ってるから独歩以下なんだよな。ガイアが当時の実力のままなら。
心情的には烈とジャックの間ぐらいと思いたいが
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 02:58:44 ID:wup0KL+A
>>674
あの時点ではバキは勇次郎の本気(鬼の顔)を知らず、
またガイアと戦ったとき、勇次郎がどの程度の力を出したかもわからないんで
なんとも言えないかと。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 04:00:28 ID:fK3VgahT
>>668
中国編の客のチャイナもかわいかったぞw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 05:34:02 ID:Wh0X9ElN
あれってアシが描いてるのか?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 05:39:53 ID:ku7eDXhX
バキ外伝描いてる人って浜崎あゆみJAPANさんじゃなかったの?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 09:31:22 ID:b2bE2qbh
あとガイアがどこで戦ったかに寄ると思う
地下闘技場とかジャングルなら強いが何もない場所なら厳しいだろう
それにバキは勇次郎の実力をほぼ知らなかったし(鬼哭拳だけじゃなくうどんでやら)

ヘタレたとは言えジャックが幾らかダメージを負ったシコルを完封したのは大きい
それもその気なら最初の鼓膜潰した状態で仕留めれたわけだし
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 09:37:30 ID:JwA8Dif+
ジャックはダメージを負ったのか?
攻撃させて楽しんでたような。
アライにはたしかにダメージ受けてたけど。これもまあ完勝したし。
ガイアは格闘技は独歩以下だろ。
戦場なら最強クラスだとしても
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 11:21:43 ID:PSB5sMkn
ガイア 

自然の中では

最強ネ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 11:46:50 ID:WCxdpQ0E
その自然の中で今のバキの足元にも及ばない幼年期のバキに負けただろ。


オリバやジャックに対して戦意を失ってしまったへたれたシコルなんて
加藤でも倒せそう。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 12:39:50 ID:PzqTFttE
>>677
観客も含め背景は普通アシスタントが描く。
同じ観客でもただの背景扱いじゃなく
そのコマの中心となるような場合は板垣が描いてたりもするけど。

>>678
乙丸駄無ヨロシクとかいう人の方
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 12:57:44 ID:b0ZMn+kQ
シコルとドイルってチョットかぶるよね。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 13:04:32 ID:D44Tj3b6
ゲバル「ダメージを受けると、立ち上がっちまうんだ・・・」
いつだって STAND AND YAISAHO
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 13:12:33 ID:PzqTFttE
舌噛み千切りフラグか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 13:26:47 ID:025vaiec
ドイルってけっこういいキャラだったよな…
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 13:48:08 ID:l3AEfVuz
ドイルってあれ以来どうなったんだろうな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 13:59:51 ID:PzqTFttE
死刑囚でしかも脱獄囚なんだから
例によってオリバがワガママ言って確保してなきゃ
普通に死刑だと思う。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 14:07:38 ID:PSB5sMkn
>>682
ガイア

あの時

格闘士に敬意を払って

自然パワーを

使わなかったって

言ってたネ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 14:34:59 ID:WCxdpQ0E
植物使って首絞めたりするのは自然パワーじゃないのか?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 16:40:59 ID:A67/HuRp
>>691
ガイアの言葉が本当なら、何らかのパワーを使わなかったことは確かだろう。
負け惜しみかもしれないが。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 19:08:06 ID:AdFnmmNi
範馬勇次郎VSトトロ

深い森の中、トトロに会いに行く勇次郎。
目的はただ一つ、トトロと戦うためだ!!!!
森の最深部に到着した勇次郎・・・。
そこへ、突然のトトロのビンタがッッ
バチ〜〜〜〜ン
吹っ飛ぶ勇次郎、が、もちろんひるみなどしない。
トトロのぶ厚い腹に次々に打撃をきめるも、効果薄のようだ。
その様子を見て、勇次郎の攻撃力を悟ったか、決着にかかる!
トトロがジャンプして勇次郎を押しつぶしにかかったッッ
ドシャッッ
トトロの巨大な体は瞬く間に勇次郎を押しつぶしてしまった。
否ッッッ
潰されたと思われた勇次郎が下からトトロを持ち上げている!!
もちろん「鬼の貌」サービス!!
ぶん投げられるトトロ。
戦意を失い、逃げようとするも勇次郎は逃がさないッッッ
トトロは顔面に例の最強パンチを食らってTHE END
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 20:17:16 ID:H3q3/28W
トトロ可哀相・・・。
勇次郎君は弱いものいじめはしないよw
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 20:21:18 ID:NcvHMFkO
勇次郎は弱いものいじめしかしたことありません
結果的に
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 20:28:22 ID:H3q3/28W
自分より弱いものいじめねw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 20:28:24 ID:PzqTFttE
自分より強いものがいないからな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 20:58:24 ID:0rrNF2RA
今回のゲバルの蹴りなんて勢いにまかせてやっただけだから
何も凄くないよ、オリバも変な歌に呆れていて吹っ飛ばされただけだろうし
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 21:46:14 ID:XyPVNyoE
ヤイサヒー♪ ヤイサフー♪ ヤイサホー♪ ヤイサハッハー♪
ヤイサヒー♪ ヤイサフー♪ ヤイサホー♪ ヤイサハッハー♪
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 21:48:54 ID:lG7hYeTg
ゲバルもまさかオリバ相手に鬼哭拳使うハメになるとは
思ってなかっただろうな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 21:51:50 ID:XyPVNyoE
>>700
オリバ「・・・いいパンチだ」
ゲバル「キックだ」
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 21:55:05 ID:2lton/dd
>>701
フラフラじゃねえかw
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 22:27:31 ID:AEi3vTWR
age
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 23:01:17 ID:WutP1mJ6
今思えば寂て勇次郎に殺されずに済んだな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 23:31:16 ID:XyPVNyoE
ちゃんと謝ったからな。
謙虚な奴には優しい勇次郎。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 23:35:18 ID:i7DETb9m
あの時ひとりだけ目をそらして
マネキンのような顔してた勇次郎が印象に残ってる。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 23:40:04 ID:JwA8Dif+
「ケッ負けやがって。でも相手烈だしな〜。チームプレイだから我慢我慢。」
とか考えてたんだろう
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 00:20:28 ID:7KKgf2mt
つかあの人は結局のところ
俺が強けりゃそれでいいという人だからな。
試合前のやり取りとかで相手を煽るために
いろいろ言ったりはするけど、実際のところ、
他人の勝ち負けなんざどーでもいいだろうし。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 01:41:24 ID:YeSq1fFe
つまりジャップらしく慎んでろとニガーに挑発されてキレたわけですな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:33:00 ID:Z+lBo2IB
勇次郎ってジャイアンみたいな所あるよな。

人の獲物は俺の獲物。
俺の獲物は俺の獲物。
逆らうモノは全て死刑。
ガハハハ!
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 03:53:14 ID:11BuUBlc
大長編烈エモンでは良い奴になるけどな。
ライタイとか
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 05:04:16 ID:nkrJej2F
>>704
烈に髭を抜かれたから、勇次郎ならさらに顎の肉を削ぎ取るかもしれん。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 05:22:58 ID:riMRIRyh
背中向けた時点で風穴開けられるんじゃないか?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 05:26:15 ID:JVeYp/KR
昆虫のことをやたらに強い強いと持ち上げているバキくんですが、根本的な勘違いをしています。

昆虫が人間大ならば、数百メートルのビルをひとっとび、とかバキは言っています。
私たち人間が、昆虫大の大きさのミニ人間になったとしてみましょう。
身長170cm,体重70kgの人間が、100分の1になったとしてみます。
すると、身長1.7cm,体重は100の3乗分の1ですから、100万分の1で、わずか0.07g!
ジャンプについて考えます。筋力は筋肉の断面積に比例しますから、ミニ人間の筋力は1万分の1。ジャンプ時の加速距離は、脚の長さに比例するはずなので100分の1。
結局、一回のジャンプで発生できるエネルギーは100万分の1。体重も100万分の1ですから、ジャンプできる高さは、普通の人間もミニ人間も同じということになります。
つまり、1mジャンプできる人は、小さくなっても1mジャンプできるのです。
逆に言うと、1mジャンプできるノミは、人間大になったって、やっぱり1mしか跳べないのです。

次に、獲物を引っ張って巣に帰ることについて。
摩擦力は、概ね地面に対する垂直抗力に比例します。
体重が100万分の1になったとき、「自重の7〜8倍の獲物」の体重も100万分の1です。従って地面との摩擦力も100万分の1です。
しかし、ミニ人間の筋力は普通の人間の1万分の1なのですから、摩擦力が100分の1になったのと同じことであり、楽々引いていくことができるはずです。
さて、身長170cmの人間が獲物を1.7kmの距離引きずって帰ることと、身長1.7cmの人間が獲物を17mの距離引きずって帰ることを比較します。
普通の人間が行う仕事に比べて、必要な力が100万分の1.距離が100分の1ですから、必要なエネルギーは1億分の1です。
しかしミニ人間の体重は100万分の1ですから、肝臓の大きさも100万分の1,蓄えられるグリコーゲンの量も100万分の1でしょう。つまり普通の人間の100倍もスタミナが持つことになります。
逆に言うと、「自重の7〜8倍の獲物」を引っ張れる昆虫は、人間大になったら自重の10数分の1しか引っ張れないでしょう。
また、重い荷物を引っ張りながら、10数m歩いたらスタミナが切れてしまうでしょう
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 07:01:23 ID:riMRIRyh
バッタの脚力を持つヒーロー描いた石ノ森先生に謝れ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 11:16:23 ID:k0wMA8NX
あのカマキリとか昆虫のあたり、「ジャングルの王者ターちゃん」の最後の方のパクリだよね。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 12:01:57 ID:2UsC0Blr
>>716
まあ、結構他のでもでてきたりするけどな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 13:18:30 ID:7KKgf2mt
>>714
カマキリが出てきたときから数十回既出
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 13:23:25 ID:A5rdjOrd
「昆虫=人間」の例えだから、突っ込みは不要だろ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 13:34:57 ID:8sJs6c3M
>>714
楽しい?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 15:28:58 ID:szvo10Ls
ガイアの攻撃を回避できる理由が相手の筋肉を見る、考える前に動いてる
攻撃は回避出来ないとかだったから、一流の格闘家は本能で闘っている
人達ばかりだろうから、やっぱりガイアは弱いね。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 15:59:41 ID:S2m1XsLF
ジャック・ハンマー最強
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 16:22:41 ID:pcyNoR7i
戦車はパンチで壊せるかもしれないけれど、ヘリから銃撃されたら隠れて石とか投げるしかないですよね?
範馬勇次郎て。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 16:46:00 ID:+nIGRRAU
主力戦車の主砲の発射速度1700m/s, 2000M先に30cm以内の精度で命中可能、
着弾時の運動エネルギは50tトレーラが時速45km程度で衝突した時に相当(APFSDS弾)、
それが半径数cmに集中して標的を貫通する。

ガンシップAC130の25mm砲弾の運動エネルギは乗用車が時速数十kmで衝突した時に相当
しそれを毎秒1800発、発射。
他に20mm砲弾は毎分2500発×2門、40mm砲 毎分120発、105mm榴弾砲 毎分10発

まあ必死こいて隠れるしかないよな・・
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 17:00:59 ID:97kApZZq
>>723
石でヘリ落とせそうじゃね
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 17:09:23 ID:CeWIetga
気合いでびびらせて落とすんじゃね 
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 17:14:52 ID:IG0LmL+d
そういや、勇次郎とオリバって戦ったことあるのかね?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 17:32:59 ID:szvo10Ls
父アライのように尊敬はしてるんじゃないかな?
郭との闘いもそんな感じで終わったから
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 17:42:31 ID:OmKAe8XP
SSS 勇次郎
SS ジャック・オリバ・郭・
S ゲバルン・バキ・
A 亀田・荒井ジェイアール
同じランク内だと左の方がちょっと強いよ。
皆の言いたいことは分かるよ。













天才あらわる!
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 17:48:27 ID:h1tZuZKM
亀田テラタカス
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 20:43:06 ID:QlLCO8Vq
ガイアの強さだけはようわからん
九死に一生を得て、危機察知能力は神がかりになったのはいいとして、
その他オリンピックの記録を総塗り替え級の身体能力はどこからきたの?
アドレナリン操作を覚えると俺でもあれくらいはできるの?
なんで二重人格なの?なんでなんでなんで?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 20:47:24 ID:h1tZuZKM
板垣に聞いてくれww
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 20:48:59 ID:NRzrEmpP
よくお聞き、坊や。
普段は、人間はその能力の1/3しか使ってないのよ。
あなたも4年生になったら北斗神拳の授業で習うと思うわ。
ガイアはね、その残りの2/3を自在にコントロールできるのよ。つまり3倍よ。
マイケルでさえ身体能力は常人の3.2倍。
鍛えぬいたガイアがさらに3倍になれば、その能力がオリンピック以上になっても不思議じゃないわ。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 21:42:48 ID:YeSq1fFe
北斗三兄弟みたいにお堂で正座して並ぶとかっちょ良さそうだな
ジャック、ゲバル、バキ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 21:56:43 ID:NRzrEmpP
ゲバルが仮に範馬一族だったとしても、リュウケン役が勇次郎では話が・・・
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 22:14:23 ID:Ye0jUkM/
本部大活躍並みのトンデモが無い限り、
バキって永久に親父には勝てなそうだな。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 22:49:04 ID:h1tZuZKM
つうか、その程度のトンデモじゃ勝てないw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 23:56:07 ID:11BuUBlc
烈を惨殺した時やセックス後のバキはかなり強そうだった。
スペックにやられ柳にやられ、ゲバルオリバにやられたバキは弱そうだった。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 00:01:59 ID:sGVZBBPb
つまり烈をレイプすれば無茶苦茶強そうになる可能性があると
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 00:44:06 ID:DNw3IFWN
たった今開いたその汚らしいアナル
この巨根で裂く!
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 01:45:27 ID:puiu9TLt
>>734 三兄弟だと?貴様、ジャギ=範海王を忘れるかッッ!!
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 01:56:38 ID:ULyhmosL
本編よりも花山の外伝のほうが白熱してるね。テンポもいいし。
最強のテロリスト、もしかしてゲバルよりも強いんじゃないか?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 02:37:19 ID:DBNZAHC5
>>742
スレ違い専用スレでどうぞ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 03:05:59 ID:/rmj34a6
本部って結局どうなったん?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 03:12:13 ID:tyC+2F4z
道場を経営している
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 03:16:43 ID:ULyhmosL
>>744
一応「よくぞそこまで積み上げた」と勇次郎に褒められてる。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 04:17:27 ID:UCYUnV+u
>>745
あれはシャドーだろ。
普通に考えて
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 20:38:40 ID:KRuRRPbW
>>742
ガイア先生が他のグラップラーより強いって言われてるのと同じかな。
あの鼓膜破り「アッー!」に対抗できる奴はいないんじゃないか。
両手で耳をふさいでも、そのまま戦うのはキツイし
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 21:31:30 ID:DBNZAHC5
そのくらい烈でもできそうですが。
肺活量の問題ならオリバとかジャックとか花山でもできそう。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 21:32:50 ID:KRuRRPbW
確かに。
だがあえて、カン高い声が出せる、未成年っぽさが必要と提唱してみる。
ガイアさんはショタキャラだったのです
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 22:35:55 ID:gznakEgb
髭キャノンの練習を眉毛でやってたら片方無くなってた件
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 23:04:17 ID:nIpI0EFw
ガイアさんの大声は、ジェロニモのウララーのパクリですか?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/27(月) 23:27:27 ID:+5GmF/4o
ロボコンのウララーなら知っているが。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 08:24:20 ID:e1aC8279
ガイア先生は普通に拳銃とかぶっ放しそうだからやっぱ強いんじゃね?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 10:17:30 ID:DutDN44/
梢江で余裕で抜ける
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 10:29:25 ID:DutDN44/
梢江に縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
 縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
強制フェラ強制フェラ強制フェラ鼻口塞ぎ強制飲ませ強制フェラ強制フェラ強制フェラ強制フェラ鼻口塞ぎ強制飲ませ
  縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
   縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
    縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
     縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
      縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
       縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 10:38:12 ID:+uwyoYMt
3文字に要約して
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 10:41:26 ID:MeGU/yLI
>>757
無駄文
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 10:55:38 ID:sDN0zPbe
>>757
梢佐賀
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 12:08:36 ID:DutDN44/
梢江に縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
 縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
強制フェラ強制フェラ強制フェラ鼻口塞ぎ強制飲ませ強制フェラ強制フェラ強制フェラ強制フェラ鼻口塞ぎ強制飲ませ
  縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
   縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
    縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞梢江に縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
 縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
強制フェラ強制フェラ強制フェラ鼻口塞ぎ強制飲ませ強制フェラ強制フェラ強制フェラ強制フェラ鼻口塞ぎ強制飲ませ
  縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
   縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
    縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
     縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
      縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻梢江に縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
 縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
強制フェラ強制フェラ強制フェラ鼻口塞ぎ強制飲ませ強制フェラ強制フェラ強制フェラ強制フェラ鼻口塞ぎ強制飲ませ
  縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
   縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
    縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
     縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
      縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
       縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
       縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
     縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
      縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
       縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 12:42:28 ID:w2MpAj2/
烈海王乙
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 12:49:48 ID:DutDN44/
梢江に縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
 縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
強制フェラ強制フェラ強制フェラ鼻口塞ぎ強制飲ませ強制フェラ強制フェラ強制フェラ強制フェラ鼻口塞ぎ強制飲ませ
  縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
   縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
    縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞梢江に縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
 縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
強制フェラ強制フェラ強制フェラ鼻口塞ぎ強制飲ませ強制フェラ強制フェラ強制フェラ強制フェラ鼻口塞ぎ強制飲ませ
  縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
   縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
    縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
     縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
      縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻梢江に縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
 縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
強制フェラ強制フェラ強制フェラ鼻口塞ぎ強制飲ませ強制フェラ強制フェラ強制フェラ強制フェラ鼻口塞ぎ強制飲ませ
  縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
   縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
    縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
     縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
      縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
       縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
       縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
     縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
      縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
       縛り強制フェラ乳揉みぶっかけ口内射精鼻口塞ぎ強制飲ませ顔射乳射脱がし打ち込み垂れ流し爆発
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 13:12:50 ID:DutDN44/
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 13:14:34 ID:DutDN44/









765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 13:20:51 ID:KnpnN4/b
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 13:23:12 ID:DutDN44/
梢江{んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん!!!!!!}
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 18:42:14 ID:pUxVuRD7
刃牙と死刑囚の闘いは

スペック・一撃で倒される
柳   ・酸素・毒手を食らわされて瀕死に追い込まれる
シコルスキー・ビルから突き落とされるも画鋲で応戦
ドイル・机ごとドロップキック
ドリアン・闘ってない

強さはスペック>柳>シコルスキー>ドリアン>ドイル

地上最強補正の勇次郎を抜かすと
一番強いのはスペックを倒した花山薫ということになる
はかの白格闘家のやつらはスペックに刃牙と同様に
なにもできずに一撃で倒されてしまうだろう
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 18:52:49 ID:LgGzsXoK
花山って人気あるんだな

俺は嫌いだけど
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 19:33:23 ID:1yncOYUR
ねえよ 
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 21:23:41 ID:1cWIM0Zl
あるよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 22:35:58 ID:Etda0Kpd
>>767
ネタだと思いつつもマジレス。
バキ世界において1が2を倒して2が3を倒したからといって
1>2>3という力関係はできない。


もしそうだったら武器持ち本部は
本部>>>>>>柳>バキ&渋川>他の死刑囚
という構図が出来上がってしまう。

772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 00:06:39 ID:A8cdy+4O
>>771
その構図そのものには何の矛盾もないが・・・
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 00:58:59 ID:KnqoyhAM
>>767
そもそもスペックは弱い方だろ。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 10:24:06 ID:l9c+2GBG
梢江に縛り乳揉み顔射乳射ぶっかけ
梢江「アッいやっあんっあんっあっあっあっあっあっあっあっあっああっっっあ・・・!」
強制フェラ
梢江{いやっ!!ん!!んっんっんっんっんっんっんんっんっんっ!!!!!!}
口内射精
梢江「んんんんんんんんんんんんん!!!!!!!!」
鼻口塞ぎ強制飲
梢江「んっっっんんっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!はあ!ああっ・・・あはあ・はあ・ああっ・・!!」
打ち込み垂れ流し
梢江「あああ!!!!!!!あんっあんっあっあっあっあっあっあっあっあっ!!!」
爆発
梢江「ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!」
強制フェラ
梢江{いやっ!!ん!!んっんっんっんっんっんっんんっんっんっ!!!!!!}
口内射精
梢江「んんんんんんんんんんんんん!!!!!!!!」
鼻口塞ぎ強制飲
梢江「んっっっんんっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!はあ!ああっ・・・あはあ・はあ・ああっ・・!!」
打ち込み垂れ流し
梢江「あああ!!!!!!!あんっあんっあっあっあっあっあっあっあっあっ!!!」
爆発
梢江「ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!」
強制フェラ
梢江{いやっ!!ん!!んっんっんっんっんっんっんんっんっんっ!!!!!!}
口内射精
梢江「んんんんんんんんんんんんん!!!!!!!!」
鼻口塞ぎ強制飲
梢江「んっっっんんっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!はあ!ああっ・・・あはあ・はあ・ああっ・・!!」
打ち込み垂れ流し
梢江「あああ!!!!!!!あんっあんっあっあっあっあっあっあっあっあっ!!!」
爆発
梢江「ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!」
775名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/29(水) 10:49:48 ID:v2+6KAKC
スペックは間違いなく強い部類。

素手での実力でなく総合的な意味でな。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 11:56:20 ID:0MiK0r0C
スペックは肉弾戦どころか不意打ち。武器ふんだんに使ってまで花山に敗北してっからなあいつ
とても強いとはおもえん
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 12:28:44 ID:v6EdUH7A
花山が強過ぎるんでないの?
地下闘技場から成長しててもおかしくない
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 14:00:45 ID:4ftnWcRz
花山:闘技場時までは修羅に身をやつし道程
→死刑囚時「バキ、女なら幾らでも世話してやるぞwwwwwww」
→つまり、バキ同様SEXパワーでスペックを凌ぐ驚異の身体能力を得た。
779名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/29(水) 14:23:46 ID:SmWwDCef
スペックは打撃力もさることながら、だまし討ちの駆け引きに残虐な行為も遠慮しないからな。
総合的には強い部類に入る。

花山は精神的に何があっても動揺しないクチだから勝てた。
5人の中で相性は一番よかっただろう、対スペック戦は。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 14:30:33 ID:l9c+2GBG
梢江に縛り乳揉み顔射乳射ぶっかけ
梢江「アッいやっあんっあんっあっあっあっあっあっあっあっあっああっっっあ・・・!」
強制フェラ
梢江{いやっ!!ん!!んっんっんっんっんっんっんんっんっんっ!!!!!!}
口内射精
梢江「んんんんんんんんんんんんん!!!!!!!!」
鼻口塞ぎ強制飲
梢江「んっっっんんっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!はあ!ああっ・・・あはあ・はあ・ああっ・・!!」
打ち込み垂れ流し
梢江「あああ!!!!!!!あんっあんっあっあっあっあっあっあっあっあっ!!!」
爆発
梢江「ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!」
強制フェラ
梢江{いやっ!!ん!!んっんっんっんっんっんっんんっんっんっ!!!!!!}
口内射精
梢江「んんんんんんんんんんんんん!!!!!!!!」
鼻口塞ぎ強制飲
梢江「んっっっんんっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!はあ!ああっ・・・あはあ・はあ・ああっ・・!!」
打ち込み垂れ流し
梢江「あああ!!!!!!!あんっあんっあっあっあっあっあっあっあっあっ!!!」
爆発
梢江「ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!」
強制フェラ
梢江{いやっ!!ん!!んっんっんっんっんっんっんんっんっんっ!!!!!!}
口内射精
梢江「んんんんんんんんんんんんん!!!!!!!!」
鼻口塞ぎ強制飲
梢江「んっっっんんっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!はあ!ああっ・・・あはあ・はあ・ああっ・・!!」
打ち込み垂れ流し
梢江「あああ!!!!!!!あんっあんっあっあっあっあっあっあっあっあっ!!!」
爆発
梢江「ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!」

精液ダクダク
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 15:44:20 ID:M07ZFWIi
死刑囚同士の戦いを見てみたかったな…。
スペックvsドリアンとか、重量級の対決で迫力ありそうじゃない?
二人とも残虐ファイトに抵抗が無いから「裏世界の闘い」って奴を見せてくれそうだし。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 16:06:47 ID:bhy8DNYz
武器に頼るようなスペックじゃ、花山には勝てないという事を板垣氏は言いたかったんじゃないの。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 16:19:31 ID:WIQd2IlC
片平に解説させたかっただけだろ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 16:27:06 ID:Y0sfirAY
スペックの無呼吸連打を他の死刑囚だったらどう凌ぐかだな。

ドリアン&柳 中拳・空道の技でうまく切り抜けそう。
ドイル    爆薬で脱出。
シコル    …またコートを使って変わり身みたいな感じかなあ。
本部     指捕り〜「スゴイっね。死刑囚って」
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 16:42:49 ID:hhXYO7wR
実際の所、不意打ちと言うか不意を作るスペックはかなりすごいだろ>対バキ

ドリアン 中拳で対応
柳 空道の技で対抗するが一撃もらうとそのまま終わりそう
シコル 電話ボックスを壊せないジャックパンチにあれなので自由の女神を破壊するスペックパンチには対抗出来ず死にそう
ドイル 無呼吸殴られ火薬が爆発し引き分け
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 16:52:12 ID:pxPiZtjL
死刑囚でもっともタフなのは誰かな?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 16:57:52 ID:pLwkzPOv
そんなの考察したところで痛餓鬼の気分ひとつでいくらでも変わるんだから無駄
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 19:22:13 ID:UGIUkX0b
柳ってヤバかったよな。だって、手に触れるだけで失明するんだぜ?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 20:03:12 ID:6xV6cj/S
タフなのはドリアン。
骨折が勝手に治る漫画だがそれでも
あんなに折られてその日に動き回ったのはドリアンだけ。
丸焼きにされてもその場で復活したのはドリアンだけ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 20:33:13 ID:KnqoyhAM
独歩と互角にやりあったドリアンならスペックなんて楽勝。
柳の空拳はヤバすぎ。
勇次郎でも知らなけりゃやられる。まあ勇次郎なら相殺しそうだが。
当然、スペックなんて瞬殺。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 20:34:58 ID:KnqoyhAM
シコルとドイルは素の力はスペックには勝てないか?
シコルなら何とかなるかもしれないが‥。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:20:05 ID:ql4KCixT
痛垣の花山ビイキは酷すぎw
しかもバキの戦いより面白いから困るw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:22:17 ID:UGIUkX0b
スペックは警察署で武器調達したから強かったんだと思われ。身体能力じゃドリアンの方が上。
無呼吸連打なんか唯のオラオラじゃんw避ける頭が無い花山だから食らってるだけでw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:22:40 ID:Y0sfirAY
シコル&柳のタッグは負け犬臭ぷんぷんだったが、
スペック&ドリアンのタッグだったらもう少し迫力あった気がする。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:05:17 ID:bhy8DNYz
柳vs郭は、柳が勝つ可能性あるよね。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 22:28:24 ID:QtUDxY4U
郭とか気持ち悪すぎ。板垣絵でも、これは慣れなかった
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:22:10 ID:pl9IB7tt
>>788
普通の人が指で突き刺しても失明するけどなw

にしてもスペックの評価低いんだな。
スペックVS花山は頂上決戦並に見えたもんだが・・・
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:46:07 ID:z6bEfSvb
柳の毒手、意味わかんない。ナイフに毒塗ればいいだけじゃないか。
武器有りなら、尚更。意表を突くためだけにあそこまでやるのか?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:52:13 ID:PxB2O8l3
花山ってなぜ攻撃を受けたがるのかわからん
スペック戦は花山の男を魅せるための戦いだよね
卑怯、武器にもノーガードで戦う花山
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 23:56:05 ID:3tKgrUjk
>>798
指サックつけて、先端に塗るだけでも充分だからな。
「取り外しがきかない」ってのは弱点にもなり得るし。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 00:03:34 ID:VfP9SeEn
スペックは花山に負けた後の話もいいよね。
実は96歳のおじいさんで、敗北を探すために若さを保ってたみたいな。
やっと探していた敗北が見つかって、いっきに年老いちゃうけれど、
これって単なる負けじゃなくもっと深いものを感じさせるよ。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 00:11:30 ID:w7+eWqNg
>>801
「老い」に負けたのではなく、あくまでも「花山」という強者に負けたんだ、ということを、
全身で表現しているみたいな感じだな。

そういう点では、ドイルの敗北の認め方(克己への敬意)や、ドリアンの自我崩壊も、
ある意味ではいい終わり方だったかもしれないと今では思う。
かわいそうなのはシコル。柳は・・・
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 01:46:19 ID:KlYrcHXV
バキに虐待された後、シコ柳は花山にビビってたが
あのタッグなら一応、花山には勝てると思うんだ。
「やらねェよ」なんて大物ぶってたが
救われたのは花山の方。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 02:18:25 ID:q7Z0/Tu1
自我崩壊前のドリアンと烈の会話も衝撃的だよね。
夜空お見上げて一度も勝ったことがないて言うけれど、
積極的に勝利を求める事を諦めて、負けない様に生きている人がほとんどだからね。
なんか胸にグサッとくるよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 02:36:58 ID:sjtwo+LL
柳→鞭打喰らいながら反撃
シコル→切られながら反撃(ちょっと苦しいか?)

シコルはともかく、柳には割と普通に勝てそうな気がしないでもない。
鞭打止めて空拳使われるとワンパンだろうけどな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 07:36:19 ID:eyzOLB0S
・・・っつうか、割とバキに叩かれてたしダメージ的にきつかったかも。
それにあそこまでへたれてる状態じゃやっぱり勝てそうにねぇ。

ジャックと戦ったときくらいシコルに気合があればまだ分かるが・・・。

>>805
まぁ、斬られながら反撃はあるだろ。
殴られながらも銃弾爆破されても殴るのが花山だし。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 07:38:23 ID:cfzcTBRt
花山なら柳の毒手食らっても耐えると思われ。当然、鞭打にも耐えられる罠。
シコルには、普通に勝てそうじゃね?でも、2人がかりで来られたら無理だろうね。
808名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/30(木) 07:39:52 ID:ZwbIrjuK
>>790
ドリアンは一方的にぼこられただけ。
素手での実力にたいして差はない。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 09:16:51 ID:3a375l0Q
途中からぼこられはじめたけど、中盤までは優勢だったよな。
催眠術や紐みたいなわけわからん小細工でw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 10:42:39 ID:E3RfqSOw
いや、普通に花山勝つだろ
本部から結構やられたとはいえ勇次郎に一撃でやられる辺り柳は結構打たれ弱いみたいだし
攻撃力だけなら上位の花山の打撃をまともに二三発もらったら終わりそうだ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 13:40:17 ID:STkxnNol
柳は毒手やら空掌やら空道の特殊技が最大の武器だからね
攻撃力は高くても防御力というか耐久力はいまいちだよね
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 14:31:11 ID:pn1JXlxs
オリバに初めて本気を出させるって事は

ゲバル>龍
って事だよね?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 15:54:00 ID:PqXMkPMV
>>812 龍より弱いわけねぇだろ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 16:58:47 ID:E90ThrcM
殴る じゃなくて 叩く ってのがミソだな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 17:16:30 ID:YPDhSt6Q
本気で殴ったらどうなっちゃうんだぜ?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:08:44 ID:pkvc70et
首に握撃したらどいつもこいつも即死のような気がする
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:15:19 ID:3a375l0Q
そんな花山がバキ世界じゃS級には瞬殺されちゃう世の中じゃ〜
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:19:46 ID:q+eK0EQJ
タイソーン
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 18:21:53 ID:PEA8T2zy
じゃあシコルにラリアットくらわせたときは本気どころか
撫でたようなモンだったのか。
…ますます持って立場ねえなロシアの人。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 19:51:02 ID:u177uW5y
ゲバル復活しても結局
ゲバルはすごい→そしてオリバはもっともっとすごい
ってやりたかっただけのカマセなんだな。
互角のいい闘いが見たかったんだが、それじゃ話続かないし仕方ないか…
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 19:51:13 ID:w7+eWqNg
>>819
今では、打撃ではなく「投げ」だったのかも知れんとさえ思っている
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 20:47:29 ID:QR/wU9IU
派手な攻撃で終わっただけで、まだ決着って描かれてないのに「結局瞬殺かよ」とか言うやつってあほ?
板垣の事馬鹿にしてるくせにおもいっきり板垣の漫画に翻弄されてんじゃねーかwww
いい例がゲバル壁に激突で瞬殺祭→ゲバル立ち上がる。
俺は最初から立ち上がると思ってたけど、ここはマジで決着だと思ってる奴ばっかで笑えたw
見解力が消防レベルなんだな。
言っとくがゲバルはまた立ち上がるぞ。
あれで終りだと思ってる奴はアンパンマンでも見てろ。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:08:29 ID:6sHW+bku
どいつもこいつもはやとちりの馬鹿ばっか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:11:11 ID:vhxOwu/p
いつからこの漫画はターン制になったんだ
次はゲバルの攻撃か
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:14:36 ID:P97uOpl8
オリバに「全力」で叩かせただけでも出した甲斐はあると考えるべきなのかなあゲバル。
本気の一撃にも耐えて立ち上がってオリバを愕然とさせたら後は負けても言うことナシ。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:16:37 ID:Ys49WNH6
ただ、「叩いた」というのは文字通りの意味ではないだろうけどな。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:16:55 ID:E3RfqSOw
だな
花を持たせてはいるし久しぶりに良い闘いだと思う
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:18:17 ID:STkxnNol
A「実は本気じゃなかった、次は本気でいく」
B「俺も手加減してたんだもんねー、本気パワー出すよ」
A「じゃあ俺は更に本気で(ry)
B「俺(ry」
みたいなターン制になってくると末期的なんだよな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:24:07 ID:m3ynHNuc
俺のターン!ゲバルを1人伏せてターン終了だ!
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 21:40:01 ID:NHP5L2+N
テンポ遅すぎ まるでスローモーション ワンウィークワンパンチ 説明台詞 モノローグ 挙句に倒れた相手が起き上がるまで待ってる
全然ハイレベルな戦いに見えない
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:02:14 ID:c6I3iHJb
実は本当にスローモーションで
時間に換算すると実に2秒だったりするのです。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:06:46 ID:Ys49WNH6
そういや、実に2秒なキックをくらっておきながら意識を保っていたハゲ看守は強いな。
パンチ2発分オマケしてもらったとはいえよく頑張った。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:19:17 ID:sg4iJOwx
次回はゲバルが俺も同じさ・・・
初めて他人を本気で殴るッ!!とか言って背中に鬼出現
そこで巨凶が来てエフッ!エフッ!といった感じでしょうか
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:21:04 ID:npT+ErcW
俺のターン!マリアをいけにえにして「本気中の本気なオリバ」を召還!
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:35:37 ID:Pt9MKsCY
正直今の板垣じゃ刃牙vs勇次郎戦すら
ガッカリさせられそうで今から非常に残念だ。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:44:10 ID:QR/wU9IU
>>833
オリバは初めてではなく久しぶり
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:44:10 ID:UHiUyzjc
かつてオリバが本気でやりあった相手の一人として勇次郎がいたらいいんだけどな

できれば3強の強さは互角か差を小さくして欲しい
が、板垣の事だからやっぱ勇次郎が断トツで強いんだろうな
本気オリバパンチすらも余裕で勇次郎は受け流しそうなから困る
ここらへんで勇次郎一回負けさせといた方が盛り上がるんじゃねーの?

それで無敗の勇次郎を倒す事に生きがいをかけてたバキが苦悩するとかいう展開にして
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 22:55:37 ID:wUqHarzV
どっこいそこいだろ

オリバとのやりとり見てると、勇次郎だけが断トツで強くは見えないなあw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:07:55 ID:NHP5L2+N
あ〜読んでてブルッとくるような死闘が見てェな〜
「そこまでやるかァ〜〜」って思えるような・・・
読んだ後、無性に腕立て伏せしたくなるような・・・
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:12:44 ID:u177uW5y
たしかアニメでオリバと勇次郎戦ってたよね。
あれはおもしろかった!よくおぼえてないけど…
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:13:34 ID:FTPGoppc
オリバは、武術はしないけどアホみたいに頑丈で怪力で知的だよってのがウリだったはずなんだがなあ。
あんま知的じゃなくなってるよなw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:21:01 ID:XeWqgEYc
>>840
オリバはアニメに出ていないが・・・
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:21:55 ID:sp29KPFA
アンチェインとか言うくせに、ハンケチルールに律儀に付き合ったり、
マリアに縛られたりしてるしなー

個人的にオリバの試合はバカの試合並につまらないので、
早いとこ終わって欲しい。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:22:54 ID:wUqHarzV
>>840
勇次郎は警戒して、オリバから視線離さないのに対し、オリバは勇次郎に背中見せたり、余裕だった。

実際の力関係も、ああなんだろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:02:31 ID:qeza0LGb
避けないよね
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:07:34 ID:4OdHerhN
>>842
OVAで追加された話が勇次郎vsオリバ。
あとアメリカが勇次郎に無条件降伏した話。
GyaOだとこれがアニメの最終話として扱われてた。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:40:32 ID:ajIGP6GF
>>844
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:20:29 ID:SexyQXxF
読んだ。
あーあ、
ま  た  こ  の  パ  タ  ー  ン  か  よ 
もうまともな接戦は描けないんだね。本当に。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:49:47 ID:Mm4Zpdfa
柳の「顔」と「雰囲気」のモデルってあるぱちーのなんだね
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:32:15 ID:4BSAlImd
来週、ゲバルさん二度目の「ヤイサホー」でさらにパワーUPして復活も
勇次郎にゴミ扱いという展開かな。
というか今となっては、ハンカチマッチが全く忘れられているんだが、
アレやる意味あったのかな?香辛料トリビアやりたかっただけだろ。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 02:45:06 ID:Ld4qWrG5
今週もまたゲバルがカラー扉絵だったな
バキ以外でこんなに何回も扉絵に使われるなんて異例じゃね
まあかっちょいいからいいけど
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:40:53 ID:fvjFcFj8
>>822
ゲバルが立ち上がるかどうかは知らんが、ゲバルやオリバが勇次郎に
ぐちゃぐちゃにされるような適当な扱いのキャラじゃないのはわかる。
死刑囚やアライは「○○故に弱い」っていう弱い理由こそがテーマだったが
ゲバルはそうじゃないだろうし。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 04:49:25 ID:FL3oGyL7
もう面倒臭くなったらオーガ出せばいいとか思ってねぇ?
ちゃんと二人の決着付けさせろよ。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 09:13:10 ID:AqJLLq2y
ゲバルは既にぐちゃぐちゃにされてるんだが
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 11:00:36 ID:fvjFcFj8
>>854みたいな馬鹿っているよな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 11:50:04 ID:EavVkuBS
ゲバル厨必死www
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 12:32:44 ID:HgU0IQRd
加藤対花田の方が遥かに面白いと言う現実ッ
なんか絵に説得力無いんだよな。それを台詞で誤魔化してるような気がする。
構図が使い古されてるから迫力が無いのかな?
「久しぶりに本気で叩きマース」って口で説明して、この一撃は特別なんだぜって表現してるけど、
逆に言うと説明なかったら「なんでこんなワンパンに見開き何回も使ってんの?」て感じなんだよな。
スペックをぶっ飛ばした花山のパンチなんかは説明不要の必殺感があった。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 14:32:12 ID:MFMgV8yU
とりあえずターン制戦闘は飽きるからやめれ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 14:41:28 ID:xChDXAuK
ターン制でもいいけど1話中に数ターンないとだれる
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 16:08:44 ID:J8+rZB17
フンっ
俺だけ仲間外れか…
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 16:18:16 ID:sIV6zuU9
べ、別に寂しくなんかないんだからね〜〜〜ッッ!
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 16:28:37 ID:4pvW185N
人を本気で叩くのは久々って
以前に本気で叩いた相手って勇次郎なのかね?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:01:12 ID:dZTdelI7
アニメでの勇次郎とオリバの決着、どーなったか教えて下さい。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 17:19:19 ID:PxZrLUMS
なんだっけ、オリバにジャガられたデブ。
何気に真面目に戦ったらあいつが一番善戦しそうな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 18:46:56 ID:fFoGziGl
ゲバルはかませ犬
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:06:48 ID:u8tOjLax
花山×スペック以来まともな試合ない気がする
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:17:38 ID:9vqJc0TO
最大トーナメントくらいまでコミクスで一輝読みし長いことバキにふれてなくて
花山スペック戦をREDの付録で読んですげー面白かった


で冥王神話目当てに本誌買い出して今の展開・・・
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:43:26 ID:7w//e9al
>>867
何か不満なのか?
死刑囚編や海王編やアライjr編やカマキリ編を読まなかっただけでも十分勝ち組だッッ!!
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:48:20 ID:u8tOjLax
素晴らしい運の持ち主だとおれも思う 羨ましいです
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 19:51:41 ID:u8tOjLax
ところで飢狼伝て今連載してんの?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:08:24 ID:e9D2MFEq
そんな漫画は知らんなぁ。
餓狼伝ならイブニングで続いてるけど。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:25:00 ID:u8tOjLax
>>871
フィリピンから留学してきたばかりなんで勘弁してくれ

そうか…まだ二足の草鞋履いてるのか こりゃとても期待でけんな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:35:37 ID:AqJLLq2y
>>863
勇次郎が逃亡
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 20:49:58 ID:dZTdelI7
>873
マジですか!!じゃあオリバ最強じゃないですか。

>868
死刑囚と海王は、まぁまぁ面白かったと思いますが…。
カマキリとアライは、たしかに酷かった。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:01:08 ID:fFoGziGl
逃亡じゃねぇな。うん

まだ食うには早すぎるとか言ってたし・・・
オリバも勇次郎はまだ強くなるみたいなこと言ってたし
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:02:13 ID:AqJLLq2y
>>874
それは分からんが、またGyaoでバキが出た時見てみろ。みっともない勇次郎が見られるゾw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:02:22 ID:J+IK9Dr4
マリアじゃなくても「ふん、馬鹿らし」って言いたくなるよな。
ハンカチを握ったつまんだなんてやってたら。
っていうか、カマキリの妄想と闘う変人を目の前にしたら俺はそんな台詞どころかため息しかでないよ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:04:07 ID:u8tOjLax
死刑囚とライタイOKなら何があってもついていけるね
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 21:04:57 ID:v+Mv3VBF

まぁ、言えばエースコンバット4の黄色13のセリフの(ry
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:33:00 ID:fvjFcFj8
展開的には面白いけどハンカチバトルが不要だったな。
あれを削ってオリバ60%(仮称)とゲバル100%がドンパチ殴り合えば
まあ満足したとは思う。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:40:42 ID:dZTdelI7
>878
カマキリは、さすがに辛かったです。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:52:55 ID:Gh9Z19sp
うちの兄が昔から「そのうち勇太郎という勇次郎の双子の兄が登場する」って言い続けてるんですが
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:53:32 ID:AqJLLq2y
勇一郎と勇次郎だろ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 22:55:18 ID:AqJLLq2y
>>875
どう見ても逃亡だ。オリバはやる気マンマンだったのにw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:23:58 ID:LqckzgyJ
じゃあ今までシコルスキーや龍もいたわっていたのか?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:47:10 ID:7w//e9al
普通に考えればかつて本気でやりあった相手が勇次郎で
それ以来ずっと力を抑えてたって事なんだろうけど

まあ板垣だから・・・
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:49:21 ID:7w//e9al
そういや今思ったんだけど100%オリバの攻撃がゲバル壁まで吹き飛ばす「パンッ!」で
今回のオリバの攻撃を「パンッ!」のところに置き換えれば普通に辻褄が合うと思うんだが
まあ来週ゲバルがどうなってるかわからんからアレだが
あの攻撃でクレーターが空いてたらいいんだけどね
すごさが伝わって
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:50:04 ID:7w//e9al
わけわかんねー文章になっちまったな
まあそこら辺は察してくれ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:52:56 ID:zNMiH3A4
オリバって鈍いはずなのに、ここぞの一撃は確実にヒットするな。
普段は余裕あるだけで本当は素早いのか。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:55:27 ID:2lVOOAdL
>>887 じゃあ「パンパカパーンッッッ!」で
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 23:58:52 ID:AqJLLq2y
そういう事
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:00:55 ID:blx7F9SH
>>889
と言うより相手が攻撃して来たところを無理からカウンターしてるかんじ
某達人も言ってるが達人ですら攻撃してる瞬間が一番無防備

シコル→びっくりして避けられなかった
龍→攻撃してるところを掴まえて頭突き
ゲバル→攻撃してるところにビンタ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:03:08 ID:e4ESwgzJ
>>892
柳沢→ボーっとしてるところにパス
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:04:22 ID:Ld4qWrG5
中年ニガーも年貢の納め時だな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:38:32 ID:/aMC+TGF
やっぱバキとオリバはヤりあわない 当初からオレ主張通り
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:56:08 ID:FkBbRhgj
ttp://www.youtube.com/watch?v=gDwlZJ-fr0c
勇次郎の「ハイおしまい」は何回見ても笑えるwwwww
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:57:58 ID:xQjUfPpm
オリバは朝からステーキ食ってそう
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 01:09:00 ID:vD8VJkJo
そういやこの作者先生ってまえにインタビューかなんかで
筋肉を描くときにボディービルダーの筋肉とか参考にして
ないとか言ってたけどウソだよね。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 01:17:59 ID:DUg6N/XC
>>898
いや、参考にしてるって前からずっと言いまくってるが。
それをベースに存在しないキンニクまでつけて。
単なる聞き間違いか人違いじゃね?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 01:26:11 ID:KlJ6ssBW
>>896
確かにおもしれーww
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 02:00:06 ID:vD8VJkJo
>>899
よく覚えてないけど花山オンリーの月刊ジャンプくらいの厚さの
雑誌に出てたかもしれない。
だいぶ前に出た花山中心の話をあつめたようなヤツ。
もちろんスカーフェイスとかではない。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 03:02:05 ID:DtnL6QFD
おーがたいおりばようつべにあるなおんせいおかしくなってるけどおーがおりばにけりくらわせておわりかよつまんね
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 13:00:02 ID:OJXD/OPl
こずえはドコいったの?(´・ω・`)
バキで、色んなキャラがステーキとか食うのを見て、「ウマソー」
って思いステーキ食いに行った俺。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 17:52:34 ID:HUjbXm2F
ゲバル今回本当に終わったのか
それとも勇次郎に瞬殺されるのか
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:00:06 ID:6rb5fB5H
潰しにいくぜ!って感じでノリノリじゃなく
いつになく寂しそうだからなぁ。
勇次郎って実は孤独だよな。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:33:38 ID:vD8VJkJo
勇次郎が到着して大統領の目の前でウデを交差させながら3人で握手
大統領はその3国同盟に冷や汗。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 18:49:21 ID:PEN0/tWB
「歩道が空いているではないか」って言い出しそうだった
なんか勇次郎てきまぐれで誰でも惨殺しそうな雰囲気がある
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 20:52:59 ID:6rb5fB5H
「バキ」以降の勇次郎は弱い人の味方ですよ。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:17:48 ID:w1mxWpfh
勇次郎あのまま

「エフッエフッエフッ・・・ウェェェェン!(ノД`)」

って泣き出しそうだな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:22:21 ID:cmphd6tL
今週号を読んだけど、ゲバルが瞬殺されててワロタ。

今頃、>>512みたいなゲバル厨がうろたえてるんだろうな。
つうか出て来いよ。ゲバル厨。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 21:54:39 ID:Krc+bbIi
ガバル厨なんて居ないだろ 郭ヲタは存在するけど
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 22:02:12 ID:ELEQxVcg
勇次郎の兄貴は信太郎
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 22:04:34 ID:cmphd6tL
とりあえず>>512の言い訳が聞きたい。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 22:07:55 ID:mNnqSGOZ
流石に瞬殺はないだろ・・・
常識的に考えて

板垣はハンマバキになって改心したんだよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 22:09:30 ID:6rb5fB5H
>>910
両者のターンごとにやってるなw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 22:16:08 ID:HAnLTqCG
何が嫌って、そのせいで毎回このスレでもネタバレがされることだ。
本スレ・バレスレ・このスレと3つもスレあるのに全部でネタバレされると…
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 22:54:48 ID:UCXXbRuy
思うに

ラッキーマン
浦安のバキママ
その子供
====神レベル===
ゆうじろう
ビスケットオリバ
ばき
====超人レベル===
塾長
渋川、烈
独歩
====その他===
タフの主人公
ゴルゴ


こんなもんかね?w
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 23:05:32 ID:mNnqSGOZ
ラオウに勝った塾超が勇次郎以下とな?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 23:10:24 ID:6rb5fB5H
ゴルゴは勇次郎を暗殺出来る。
しかし例によってゴルゴも簡単に背後をとられそう。
勇次郎ってワープ出来るし。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 23:11:59 ID:YuUiD9ps
ゴルゴって運よかったから助かった、が何回かあるから最強とかじゃない
運も強さか!?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 23:21:39 ID:tC8JdXkM
無名のスナイパーにやられる程度だからゴルゴなら勇次郎なんか余裕だろ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 00:04:50 ID:0er+5x/j
麻酔銃が効いてるうちは無理だなw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 00:08:34 ID:fX6bZDjV
ラッキーマン
クリリン
浦安のバキママ
その子供
====神レベル===
ヤムチャ
けんしろう
ゴルゴ(武器あり
ゆうじろう
ビスケットオリバ
ばき
====超人レベル===
塾長
渋川、烈
独歩
====その他===
タフの主人公
ゴルゴ (武器無し


こう見るとヤムチャの強さがわかる
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 00:29:23 ID:s9dCl6yU
黒人ヲタが必死なスレはここですか?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 02:51:51 ID:6SoIrNQV
ところで勇次郎のひたいにライフル弾が着弾した場合
皮膚や頭蓋骨を貫通できないの?
マシンガンでも勝てないってどういうことなの?
スペックだって頬に拳銃を貫通させただけで、脳に向けて
撃ったわけでないじゃん。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 04:10:07 ID:HJjfj0Xe
勇次郎の額に弾を着弾出来たスナイパーがまだいないから判らないんじゃねーの。
マシンガンでも勝てないてのは、ベトナム戦争を素手のみで生き抜いたから。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 04:26:46 ID:tWL+h27k
勇次郎とかオリバとか逆三角形でカチカチの筋肉の体型だけどさ、
現実の強い選手ってさ、ヒョードルとかノゲとかジョシュみたいなもんだろ。
せいぜいミルコくらいか。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 04:44:12 ID:+q7fCMZj
KIDさんがいるだろ!宮田、桜井、ブァカーオ・・・・まだまだ沢山いる!
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 06:54:36 ID:PafPBsOV
>>928
そいつらの階級は?
で、一般的に世界最強といわれる奴の階級は?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 09:14:37 ID:NX7kKqGB
>>929
やってる土俵が違うから階級付いてないはずだけど
KIDは強いよ。DQNぽいけどw
ボディビルダーの亀田みたいな体だけど、ちゃんと
動き回れてる。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 11:51:23 ID:br386yNZ
確かに、勇次郎はマシンガンを持った相手にも勝てる。

でもそれは、マシンガンを撃つ予備動作から弾の軌道を予想して避けてるだけ。
勇次郎でも、弾の軌道を「見て」から避けるなんて不可能。

バキ世界には超人が多いけど、
鉄砲の弾を避けれる奴はいないはず。

結論を言えば、勇次郎はスナイパーに勝てない。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 13:05:52 ID:sxhSMKck
現実でバキ世界の連中と渡り合える奴は鬼畜レコ様だけだな
金的2発だぜw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 13:22:50 ID:oLvyKnTY
金的効かないやつもいるからなぁ。
普段から金的ありなんで
そこに喰らったくらいじゃKOにならないやつらも。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 13:30:52 ID:MMf40J6+
勇次郎はスナイパー対策として絶えず細かく動いてるのかもしれん
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 14:48:53 ID:eCf/DwrY
以前地下闘技場で勇次郎がスナイプされた時、
予測もしなっかたぜ!こんな場所で銃とはな!と言ってた。
と言うことは予測、および警戒をした勇次郎にはスナイパー対策があると言うこと。
彼は大統領を運転手としてこき使うような男、一度もスナイパーに狙われた事がないとは考えられない。
という事は、これまで幾人ものスナイパーが彼を狙ったが、結果勇次郎を殺せなかったという事。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 14:56:09 ID:5D//fd7m
宮沢のおとんも弾丸を肉眼で視認できたわけだから
人の域をゆうに越えた勇次郎なら簡単に避けれるだろ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 15:04:37 ID:ItLAL8nU
地震をパンチで鎮める世界で弾丸を見てから避けるのは不可能とか何を言ってるんだ?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 15:04:40 ID:DnKxveoE
>931
昔は勝てなかった。
今は、当たってもダメージを与えられませんw
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 15:15:29 ID:Pr09Qrrt
俺だけ仲間外れかよ・・・
の、勇次郎のさみしがりっぷりにワロタw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 15:58:01 ID:A8wfA10U
今のところ勇次郎に次いで強いのは江珠かもしれない。
独歩や郭との戦いで無傷だった勇次郎が唯一噛み付きで傷ついてるから。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 16:27:03 ID:cYEI1qjg
独歩戦でも郭戦でも、刃牙との対戦時にも、夜叉猿ママとの戦いでも出血してるが
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 16:27:57 ID:+89veJ04
そもそも板垣は
「銃を使うのは弱いやつ。強いやつは最初から使わない」
というズルイ解釈で描いてるから
勇次郎は弾丸に耐えられるか?という状況自体、発生しないんだよな。
銃を使うやつは撃つ前に殺されるようなのばっかりになる。
一度、マシンガンから手榴弾から完全武装したガイアと立ち会ってもらいたいものだ。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 19:22:22 ID:91tU3TX2
オリバは至近距離のショットガンに平然としてたからな。
手榴弾くらいじゃ勇次郎死なないよ。
急流をシャチなみのスピードで泳ぐ筋力があれば
陸上で走り回る勇次郎に照準合わせるのは不可能。
ガイアばりに砂利を掴んで投げれば十分殺傷能力もある。
やっぱスナイパーに猛毒打ち込んでもらうしかないか。
でも油断してなければ気を読んで回避できそう。


944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 21:34:34 ID:w65jyGrO
シャチなみのスピードで泳いでなんかいませんよ

ホテル支配人が「マグロというよりは、シャチかと」と言っただけの話
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 21:39:34 ID:vqqeGr2S
シャチの最高時速は80キロ超えるんでその4分の1の速さだな。
それでも金メダリストの3倍は速いけど。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 21:42:16 ID:DnKxveoE
>942
そういう事書いてると、
大型核兵器をまともに喰らいましたが、無傷でした
とかいう展開になるぞw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 23:16:37 ID:MhdDmoJq
死刑囚編・勇次郎が柳に止めを刺して終わる
雷台編・勇次郎が郭と闘って終わる
アライ編・勇次郎が地下闘技場に観戦に来て終わる
蟷螂編・勇次郎が否定して終わる

刑務所編も勇次郎が出てきちゃったから終わるんだろうけど
予告していた刃牙対オリバは刃牙の負けってことになりそうだ
板垣もオリバにダメージが通る方法を思いつかなかったんだろう
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 23:30:24 ID:V6DnKMz3
シャチよりもマグロの方が速いんじゃない?
マグロは時速100キロ越えるって聞いた






カブトムシの方が速いけどな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/03(日) 23:57:40 ID:Byb63+sP
寺門ジモンなら勇次郎に勝てるだろうな。
勇次郎でも、いつかは集中力きらすだろうし。
前田光世ルールでならの話だけど。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 00:01:39 ID:+n8x62tv
グラップラーバキ→勇次郎がジャックを粉砕して終わり
幼年期→勇次郎がガイアを(ry
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 01:16:32 ID:RWWHPmIX
締めに関して、この作者はお約束的な定番がお好きなようで。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 02:03:01 ID:Lr3tm0Eu
「勇次郎が出てきたから刑務所編そろそろ終るね」
「勇次郎は、水戸黄門でいう印籠みたいな物だね。」
って病院の待合室で、おじいちゃんとおばあちゃんが話してたよ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 02:19:25 ID:4ck7Nn9Y
シャキーン(バキ)とエフッエフッとヤイサホーてどれが一番戦闘能力が上がるのかな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 02:31:24 ID:TAEtlMBs
前田光世ルールと寺門ジモンルールは根本的に違う
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 02:57:11 ID:zP3GTgNp
偉大な人物が格闘技してたらシリーズもゲバラの次はネイチャージモンか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 04:08:36 ID:Mz/ZNweo
山の中での戦いはネイチャージモン最強!
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 06:48:54 ID:LYgtQCFD
>>944
時速30kmの流れを逆泳できるって事は、どんなに幼稚な考え方しても30kmは超えてる。
そして逆泳からあの跳躍をするには瞬間的でもいいから60〜70kmはないとできないと思う。
十分シャチレベル。
もう人間じゃない。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 07:16:41 ID:e0bOJr2f
安藤さん「バカよ・・・助けてくれ!!」
バカ「嫌です」
安藤さん「頼む!夜叉猿がやられたんだ!」
バカ「ふーん」
安藤さん「相手は山ならば勇次郎にも匹敵すると言われた男・・」
バカ「なに!ならいくぜ!!」

ジモン編スタート!
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 07:59:52 ID:a+sW0GWX
>>957
20kmな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 09:29:18 ID:em+H8Uh8
スペックあたりから既に人間は超えてるから
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 09:34:32 ID:Mmmgk5Ld
結局、ゲバルはオリバにたいしたダメージを与えるどころか、
遊ばれていたってことだったのか。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 09:43:11 ID:3K2Cuein
>>939
永谷園「大人のお茶漬け」CMのがきんちょを連想してしまった
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 09:48:44 ID:e0bOJr2f
勇次郎「大人はズリーよ」
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 13:41:00 ID:em+H8Uh8
遊ぶっつーか勇次郎の鬼モードみたいなもんだろ。
相手へのいたわりってのがちょっとあれだが。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 14:10:04 ID:/Qwaa96L
ガッキーに遊ばれてただけ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 15:59:45 ID:AbLeTA3V
全然ワクワクしないな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:33:44 ID:hmK4w5iG
バレ読んだ。





>>910=>>913は真性のバカ確定wwwwwwwwwwwwww
オリバ厨wwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwwww
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:39:15 ID:JkcrCERc
オリバ厨は痛すぎるなw
下手すりゃオリバが負けるかも…w
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:46:55 ID:hmK4w5iG
勇次郎はゲバルに興味がある。(勇次郎の中ではゲバル>オリバ)
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:54:24 ID:ajmHZkjM
ゲバルだけが、どんどんダメージ蓄積してるんですけどw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 17:59:22 ID:w0lctgW/
前に誰か言ってた、
ゲバル=外馬流があながち間違ってないような気がしてきた・・・。
勇次郎とは直系じゃないけど、範馬の家系なのは考えられる
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:25:39 ID:4YtkxdME
>>957
ハイハイ 妄想凄いねw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 19:46:17 ID:q4iNQJxS
>972
ああ、妄想だ。



>957は勇次郎を過小評価しすぎているな。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:00:03 ID:4YtkxdME
勇次郎は雑魚 
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 20:48:13 ID:or62Fvbh
そんなことないよ(*゚ー゚)
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 22:11:49 ID:vU5BcEJB
ゲバルは元ネタがあれだけに頑張って欲しかったんだが…
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:43:22 ID:wLMc7W0m
勇次郎ってドアノブ勝負で雑魚に負けそうな力しかないから
オリバには勝てないだろうね
スカーフェイスの花山ならオリバには勝てるな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 23:54:16 ID:ZjyvRKW2
カラー扉画にゲバルが出てる回数を考えれば
克己、アライjr.、オリバより格上なことは分かりそうなもんだが
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 00:16:51 ID:5Mmzk5fY
板垣いいかげんにしろってかんじだな
ゲバルが噛ませ犬ということはわかってるのに無駄な引き伸ばししやがって
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:05:37 ID:LH0nw1vN
日系人がニガーの噛ませなんて売国奴漫画ありえんだろ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:13:57 ID:lao/sm3b
洗いjr.の時ってどうだったっけ?扉絵登場してた?
そういえばぜんぜん見覚えないような…
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:21:48 ID:Xs8SNVVL
アライがピンで出たことは無いはず。
BAKIではバキ以外は勇次郎、死刑囚、龍しかないと思う
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:40:07 ID:7KXG5nna
格はともかく気合い入れて作ったお気に入りである事は間違いないな。ドリアンは
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 01:41:05 ID:7KXG5nna
すまん。間違えて癖でドリアンを加えてしまったが
↑はゲバルの話な
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 08:18:25 ID:WeRqGl6n
元ネタはチェ・ゲバラだしな
好きじゃなかったら出さんだろ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:50:35 ID:IqB9zT64
【黄金期】範馬刃牙をまともに語るスレ3【復活】

現在本スレは雑談・実況・ネタで荒らされています
このスレではそういったものは一切禁止です
漫画の内容を「考察」していきましょう

前スレ
【黄金期】範馬刃牙をまともに語るスレ2【復活】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162478844/l50



987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:51:34 ID:IqB9zT64
バキ総合サイト
http://bakifan.hp.infoseek.co.jp/

【黄金期】範馬刃牙をまともに語るスレ【復活】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154958378/l50

荒れる原因になるので
バレ屋 ◆6JVxYflCBo(バレ屋@携帯 ◆kUyhbl1CLc)バレ屋信者
ファフ厨(早急)石川賢バレ ◆JEEGRGPlIUはこのスレに出入り禁止。
Qなんで雑談禁止?
A教祖が出てくるからです
Q教祖って?
A過去ログ倉庫へ行って、本スレの291以降を読めば分かるように
ソープだの同性愛者の信者との馴れ合いだの、嫌韓だの、あげくに
それらスレ違いの雑談を止めさせようとするものを自治厨と呼び
糞虫と同等だと煽り、それですら(自分でやったことなのに)アンチの
被害者ぶるための自演だと言う通称『教祖』の再来を防ぐためです。
Qなんかやたら独歩のなりきりのレスがあったり、寒いギャグの連投があるんだけど…
Aそれも教祖です。おそらくどこにも居場所がないのでしょう
おちょくる書き込みを連投しているのだと思われます。スルー推奨です
Q何かテンプレを読めと言っただけで…糞虫扱いされたりオタAA貼られたんだけど…
A教祖は無視されるのがキライで常に反応を求めています。
だから自分をスルーするように進めるレスは全て糞虫の自演にするのです
Q教祖はいったいなんなの?
A腐った蜜柑。腐れば他の蜜柑(住人)をも腐らせる有害な生物です。
Q教祖は今どうしてんの?
A上記に記したよう、今もなお、まともな住民をおちょくる書き込みを
「バキスレにスレ違いなどない!」と行っております、笑ってスルーしましょう。
備考
・このスレの一スレ目を潰しにかかるが潰しきれずに敗北を知る
・バガボンドスレ、シグルイスレ、無敵看板娘スレ、幽遊白書スレ、シンシアスレ
 いままで荒らしてきたスレは数知れず・・・・・
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:52:07 ID:IqB9zT64
このスレが誕生するまでの経緯

ファフ厨とバレ屋がスレの主旨よりも参加者の雑談を優先しようとする妨害が、一年以上続いている。
673 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 2005/10/03(月) 22:36:44 ID:BqDlv94l

     __ (´・ω・`)__

みなさ〜ん、バキなんかより種死について語りませんか?
793 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2005/12/31(土) 23:16:30 ID:oZm2MaIi ?
>>792、バキの話なんかするなよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:54:17 ID:jtsUFMhT
バレ屋教祖
渾名
糞屋教祖、ブック教祖、トンズラ教祖…etc
特技
雑談百裂拳・一日の間に100レス近い雑談を用いてスレを雑談まみれにする
水影身・自分が言われた悪口を、何の工夫も無く幼稚にも相手に返す
厨房呼吸法・通常の荒らしは己の30%を雑談に使うと自己嫌悪に陥る…
だが教祖は120%を雑談のために引き出せる…それが埋め荒らし神拳奥義、厨房呼吸法!
秘孔解唖門天聴・もはや意志とは関係なく、自分の近況報告を語りだす
無想陰殺・空気を読まず、無意識に夢想に荒らしをする、必殺のスレ潰し
主な特徴
・特定の荒らしを挑発し荒らさせようとするレス
・スレの要領消費目的の大量レス雑談
・まともな住人の神経を逆撫でするレス
・自作自演を行い、指摘されると「お前が自演だろう」と開き直る
・「2chではIDが一致する事が多々ある」とIDで自演がバレたら開き直る
・それらを連投し、スレの要領を大量に消費
・数々の珍言
・雑談が大好きだが自分が気に入らない雑談だとスレ違いはやめろと言い出す
・つい最近、降臨めでたく一周年をむかえる
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:55:01 ID:jtsUFMhT
暫定強さランキングベスト10
地上最強補正の勇次郎、主人公補正の刃牙は除外

1位花山薫
2位スペック
3位龍書文
4位烈海王
5位郭海皇
6位ジャック・範馬
7位オリバ
8位柳龍光
9位シコルスキー
10位渋川剛気
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 11:25:04 ID:Jl/aQamL
【黄金期】範馬刃牙をまともに語るスレ3【復活】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1165284815/
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 14:11:14 ID:zI/pdYFo
オリバ対ゲバルつまんね〜
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 19:49:34 ID:TobvrLmj
オリバの叩き付けで見開き三連発があったやん
そのあとの勇次郎が車に乗ってる縦のコマは
明らかに見開きにしてもよかったページ調整用のコマだよね
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:03:40 ID:SnBSt7nH
早く勇次郎とバキ戦えよ。
995名無しさんの次レスにご期待下さい
そうだそうだ