【江尻立真】P2! STEP5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
藍川ヒロム、中学1年生。運動部経験、全くゼロ。まずは初めの一歩から――――。

江尻立真先生の新連載 P2について語るスレッドです

アンチは本スレを荒らさずにアンチスレへ行きましょう↓
( ^▽^)りかっちありがとう P2アンチスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1158596178/

前スレ:【江尻立真】P2! STEP4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1161010521/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 18:54:28 ID:gA1cRCg0
アンチに2は渡さない
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 18:55:26 ID:QNSV1hq1
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 18:58:17 ID:Ud5nAIXI
>>1乙 精力のつく飲み物ドゾー
(´・ω・)つ【特製スポドリ】
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 19:25:05 ID:viZqxljk
>>1

これもはっておいた方がわかりやすいかな?
P2!ネタバレスレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159237371/
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 19:46:10 ID:boQiYUYY
主役の子の皮を剥いてお口に頬張りたい
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 19:57:25 ID:5TqoK8jh
じゃあ自分は川末で
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 19:58:02 ID:5TqoK8jh
忘れてた。
>>1乙です
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 21:17:47 ID:77ejytMm
>>1
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 21:20:08 ID:6r9Oh2Sz
>>1
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 21:35:23 ID:QUwCvm3l
>>1

■関連スレ
P2!の藍川ヒロムはショタカワイイ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1159174166/
【スパッツ】 P2の早乙女 乙女たんはエロカワイイ 【黒タイツ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1159011116/
world_4u / JUMP the REVOLUTION
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1128052756/
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 21:39:03 ID:eSbgJC8H
最後のスレだったりする
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 21:43:37 ID:6r9Oh2Sz
来週はどうなるんだろうね
個人的には試合続行はちょっと嫌だな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 21:51:02 ID:4L/pdhkw
ブログはさすがに止めたみたいだけどw
なんか気になるなと思ってたら絵も話もサンデーっぽいことに気が付いた
いかにもな悪キャラの悪そうな顔とかね
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 22:09:41 ID:FcolEJkW
>悪キャラの悪そうな顔
つまり十悟は悪キャラだけどアキラは悪キャラじゃないわけか
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 22:14:12 ID:tTlPI4qq
精力とか、性的な台詞を女キャラに言わせるのって
師匠と同じ痛さだな。スポーツ漫画としてふさわしくない。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 22:15:07 ID:O3n6xi84
それは同感
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 22:20:16 ID:tTlPI4qq
4uのときもゴスロリ買うって台詞があって叩かれてた。
当時はまだアキバ系なんて市民権もない日陰の存在だったからね。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 23:01:17 ID:d+WgAnSa
ゴスロリってアキバ系のオタからひろまったもんじゃないだろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 23:12:41 ID:rGriKOCJ
今テレ朝でトランポリンの選手が体幹を鍛えてバランス感覚がどうこうとかやってるの観て思ったんだが

アキラが言ってたヒロムがだんだん球に追いついて来てる体幹が云々って台詞って
一応数話前の上り坂で鍛えてた成果が若干ながら現れてきているって事だったのかね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 23:23:41 ID:+y1JATIA
それ以外にないと思う。
部活に入ってそろそろ一ヶ月ぐらいは経過してる・・・はずだったような
それなりに鍛えられているんじゃない?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 23:43:46 ID:nRWmhfjy
それはまた分かりづらい伏線の回収だのう……
やはり説明不足なのか……?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 23:55:39 ID:jipxwdl1
わかり辛いか?一発でわかったが
川末もそんな感じの事言ってたし
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 23:56:45 ID:RMSpZctX
あれはかなり分かりやすいと思ったけどな。
わざわざ練習の時と同じ体幹って単語出してるし。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:22:52 ID:fy/d2fuz
うん、坂を登るのは体幹を鍛える意味もある練習と明言していて
アキラが体幹鍛えられてるって言ってるんだからそれ以外に想像しようがないと思う。
これで説明不足と言うなら全編説明しないと話にならなくなると思う。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 01:09:10 ID:/TPLQ0MS
16‐17
どこのオバ厨だお前等w
PTAみたいなこと言いたいならアンチスレに逝けよ。

27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 01:35:50 ID:yzdwSANf
この動画のしょっぱなのも眞白の必殺技に似てるね。
http://www.youtube.com/watch?v=xTzvSC1p8wU
変化が足りない気もするけど、似てるのならちょっと探せばあるね。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 01:42:08 ID:gcdL/Yom
卓球の動画とか見るとマジで凄いね。
何で日本だとイマイチ盛り上がらないんだろう?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 01:51:53 ID:F01NapxN
ここはマンセーレス以外禁止か
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 01:52:56 ID:yzdwSANf
>>27の動画で3:07にスローになってるのを見ても、結構横にはねてるな。
普通の打ち合いに見えてもスローで見ると横にはねてるのがわかるのが
他にも結構ありそう。

>>28
愛ちゃんで結構盛り上がってる気がするのだが。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 01:55:02 ID:gcdL/Yom
>>30
卓球が盛り上がってると言うよりも愛ちゃん個人が盛り上がってる気がするのです。
試合とか放送してくれれば見るんだけど深夜でたまにしかなかったりするから・・・
TVとかでちょくちょくやるなら見るんだけどね・・・
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 02:00:33 ID:iPHNxw8v
>>28
オタスポーツっていう偏見が広まってるから
用具が異常に高いから(ラケット、ラバー、ラバクリ、接着剤、シューズ、ユニフォームetc)
やれる場所を確保しにくいから(場所によるが)

動画で横に跳ねてるのはマシロみたいな打ち方してないな
まあ、微変化でも同じフォームで打ち分け出来たほうが相手も困るからかね
来週「分かってても返せない」だったら見限るかもなあ・・・
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 02:08:02 ID:gcdL/Yom
>>32
なるほど〜
どこの学校にも卓球部はあったりするから
潜在的な卓球人口は多い気もしたのですが・・・
場所とか用具の問題があると中々難しいのかもしれないですね。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 02:27:15 ID:RwzdO4GT
大昔は日本も卓球王国だったんじゃよ・・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 02:47:36 ID:MAhnknVb
サッカーやろうぜ、野球しようぜみたいなスポーツでは無い気はするな。
ウチの学校では屋外の体育で雨が降った時や
リクリエーションの時ぐらいにみんなでワイワイやってた。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 03:02:04 ID:yzdwSANf
>>27の1:54もそれっぽいね。
この黒い選手は横にはねる球を打つ技が得意なようだ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 03:05:47 ID:oMxagdMN
どんなに頑張っても打ち終わりがあんなだと無理な気がする
ボールの底を手首使って左から右にこする打ち方なら確かに変なフォームだし結構曲がるだろうけど、それならラケット面は上を向いてるはず
急激に曲がるってことは銃弾みたいに進行方向を軸にした回転メインなんだろうし、打ち方は他に無いと思う

前998や27の動画のは跳ねる前から曲がるタイプじゃない(軸が垂直なやつね)?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 03:13:31 ID:yzdwSANf
でも、結局はっきりと描かれたのは完全に打ち終わったあとの姿勢
だけで、打ってる途中はあんまりはっきり描かれてない。
しかも前998の2:06のは打ち終わりの格好も凄くよく似てない?
ラケット面が下に向いたのは打ち終わった後かもしれないし。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 03:41:20 ID:oMxagdMN
ふーむ、流れてあーゆー形になることもある、のかな?
まぁ次回解説くるのを楽しみにしとこう
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 03:42:52 ID:DfEg8eU3
打ち方の説明は流石にないんじゃないか?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 03:55:59 ID:oMxagdMN
いや、帽子の子あたりが「さっきの打球・・・○○だったよね」みたいな?w
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 03:57:17 ID:DfEg8eU3
相手が血を流して倒れているのに解説し始めたらいい感じのカオス漫画になるなw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 09:07:45 ID:xWfX8gfm
運動したこと無い奴が1ヶ月くらいで体幹が(他の人に比べて差がつくほど)
しっかりするというのも妙な話だと思う。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 09:11:44 ID:FwR9xy5x
一ヶ月でも結構違ってくる気もするけどなぁ・・・
中学の部活とか結構練習量多い気もするし
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 10:02:52 ID:AssEbTGQ
中一のアキラが言っているんだから
それぐらいの学年の子に比べて鍛えられているって事では?
体幹鍛える練習なんてやらない部活が多いし
1ヶ月練習してたらそれなりに鍛えられるんじゃない?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 10:53:35 ID:TSTxAaNl
成長が魅力とか言う意見があったけど
4話で1ケ月経ってるのもちょっとな…
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 10:57:06 ID:RcSTBIii
基礎体力作りの期間だろうからそこは一気に経過させちゃっていいと思うけど。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:18:10 ID:XqwK0DiF
そうそう何話も試合をしない訳にもいかないだろうし
かといって基礎体力作りも出来てないのに「良い勝負」をさせる訳にもいかんだろーが
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:26:39 ID:PBAf+KMx
それでも今のところ勝負になってない状況だしね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:28:59 ID:a/hq2qO4
サバスレでp2は編集長が嫌っているという関係者情報があったよ。
稀に見る良作なのに順位が低いから納得いかなかったんだが謎が解けた。

誰か編集部に抗議の凸電頼む。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:30:21 ID:PBAf+KMx
んな、情報ないだろ
捏造しての誘導工作お疲れ様
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:34:57 ID:a/hq2qO4
あったよ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:36:55 ID:FKowamh/
これず〜っと昔に読み切りで1回載ってた記憶があるんだけど
実際のところどうなんでしょうか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:38:18 ID:JReQF7N3
ここで煽ってP2信者は盲目で基地街揃いとか持ってきたいんだろう。
アホらしいから相手にしない方がいいぜ。

それよりアキラの性別考察のほうが有意義だ。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:40:32 ID:JReQF7N3
>>53
読み切りはなかったはず。
world_4uってオカルト漫画を読み切りで描いたりはしていたけど。
卓球が題材の別の作品が前に連載されてたけど作者が違う。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:40:55 ID:a/hq2qO4
>>54
そんな暇人じゃない。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:46:32 ID:iPHNxw8v
男だろ 多分
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:51:29 ID:mdSO9O3X
もし女の子だったら大会で対戦する可能性は0になるんかな?>アキラ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 11:55:26 ID:TSTxAaNl
男女混合らしい
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 12:01:26 ID:a/hq2qO4
編集長のお気に入りはムヒョとハンズらしいから、とにかく応援頑張るが良。
電話凸もその一環でいいと思う。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 12:03:54 ID:mdSO9O3X
>>59
混合だったら男でも女でも構わないのかなぁ・・・
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 12:28:43 ID:FKowamh/
ショタ属性がいささか暴力的じゃね?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 12:44:46 ID:P1OaBru4
いつのまにか作中では1月たっているんだ。ここくるまで気づかなかった。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 12:51:27 ID:mdSO9O3X
GWの話が作中で出てるからね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 13:06:40 ID:2mDO0NxC
卓球の名門中という設定がまずかったんじゃないかね。
ラケットの持ち方とかルールとか道具の説明がないとかって話があったけど、
新入部員に正しい持ち方の説明をするって形で読者にも説明できたはず。
名門中だから小学校からの経験者ばっかりで、そんなの説明する必要もないわけで。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 13:12:21 ID:iPHNxw8v
うーん、この漫画は卓球の知識がある程度ないと置いてけぼりにされそうだなあ
と、来週のを見て思った

ピンポンみたいな感じかねえ
あれも大した説明はなかったし
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 13:49:32 ID:mdSO9O3X
>>65
あんまり変わらないと思うよ
弱小校の部活で始まる漫画は多いけど別に説明多いかと言われるとそうでもないし
それにラケットの持ち方とか道具の説明、ルールとか細かくやってたらすぐに切られると思うけどなぁ・・・
猶予期間が長いサンデーとかの漫画でもそこまで説明入れてる漫画は見ないぐらいだから
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 13:51:09 ID:VW8FhSTL
>>32
台は別にしても
ラケットは2〜5千円ので十分だから、大して高くないしさ
用具は他のスポーツに比べたら安い方だと思うけどなあ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 14:42:12 ID:iPHNxw8v
>>68
2〜5千円のラケット+ラバーって本当に最低限じゃないの?"卓球お試しセット"みたいな感じだ
高級品=強い って訳でもないが、最低でもセット8千〜は普通ラインだろう
ラケットだけで1万越えだってザラだしな
あと、長く持たせるならラバクリ・接着剤も買わないといけないから結構かさむよ
トータルでテニス、バトミントンと同じぐらいじゃねーの

こんなラケットでやってみてええwwwwwww
http://home.att.ne.jp/orange/machii/TRY/takkyu/ta10.jpg
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 14:57:56 ID:XqwK0DiF
>>69
すげえええ
こんなのあるのか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 15:44:22 ID:OqeLDnYF
>>28
たぶん大体の人は卓球=温泉での打ち合いみたいなショボいのを想像してるからじゃないかな?

>>69
リボルバーwww
実際に使ってる人いるのかな?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 15:47:53 ID:dyzk8j9V
もしかしてこれのことかw

>ピストル型 : ハンドソウともいわれる、拳銃を握るように持つタイプのラケット。
>使用している選手は非常に稀である。
wiki 卓球より
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 15:49:26 ID:/KhAg4gr
ちゃんと使えるのかwww
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 15:51:20 ID:VW8FhSTL
>>69
いや福原も一時期試合で5千円のとか使ってたよ
そりゃ一万越える高いラケットの品質がいいのは当たり前だが
やっぱり普通のでも十分だと思うけどな
結局は腕だし
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 15:53:09 ID:mdSO9O3X
>>69
これ、使いやすかったりするの?
素人目には凄く使いづらそうに見えてしまう
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 15:54:33 ID:wrt/J3hF
>>69
デカビタふいたwwwwwwwwwwwwww
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 16:00:29 ID:FKowamh/
銃大国アメリカではスタンダード
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 16:09:14 ID:gKnOZWy7
少年漫画向きのアイテムだなwww
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 16:12:41 ID:RLbJ8Asf
アメリカではよくあること
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 16:13:33 ID:mdSO9O3X
そうなんだ・・・アメリカ凄いなぁ・・・
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 16:18:41 ID:mSsbRbXM
ハンドソウ使えば最強で川末でさえも敗れてしまうが
公式試合ではハンドソウの使用が認められていないため、
通常のラケット勝負では辛くも勝利を納めるという
幻の最強プレイヤー設定キボンヌ
人気漫画につきものの「強さ議論」も盛り上がる事間違いなし
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 16:27:38 ID:Wzc4xIox
SSS…ハンドソウ矢部、
SS…覚醒ヒロム、ブチギレ浅野、福原愛
S…川末、ノーマル矢部、
A…遊部、眞白(修行後)
B
C
D…ノーマル浅野 
E…ノーマルヒロム
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 16:31:00 ID:+iOnR7U+
「普段握り慣れてる物の方が安心感あるよね」
そんなあなたにハンドソウ!
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 16:34:13 ID:iPHNxw8v
>>81
阿呆か
卓球にラケットの形、大きさは規制されていない
極端な話団扇みたいなラケットでもいい、問題はラバーの厚みな、表裏共に4mm
戦い方もガラっと変わるからラケット変えたらまず勝てないだろ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 17:14:43 ID:oMxagdMN
>>84
何言ってんだ、JTTAAマークないと使えねーだろw
まぁピストル型にも付いてる(今は知らんが)から>>81の設定は使えないけど。
俺の中学時代の部活仲間が使ってたが、正直使いにくかったぞw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 17:22:13 ID:pjIrGv4m
リアルで使った事ある人キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
やはり使いにくいのか・・・w
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 18:51:11 ID:J89Pr3Ss
最初からそれを使い続ければそっちのがいいんじゃないか?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 18:53:05 ID:J89Pr3Ss
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 19:14:29 ID:oMxagdMN
>>87
そだね、俺ペンだったし
まぁ実際利点もいくつかあるんだろうけど、最初からこれ使うってのがまず無いだろうなw
>>88
ダメじゃないかな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 19:16:29 ID:YFuWmRzG
やってみよう 戦型チャート

あなたにぴったりの戦型と用具が見つかる!
http://www.butterfly.co.jp/e_shop/chart/index.html
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 19:21:55 ID:7AbsbFkg
>>90
最初のシェークハンドとやらとペンラケットとやらの違いが分からない件について
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 19:28:52 ID:YFuWmRzG
テニスなどと同じような普通の握り方のラケットがシェーク。両面を使う。ヒロムの使ってる奴
親指人差し指で挟むように握るのがペン。普通は片面。日本式と中国式がある。眞白が使ってる奴
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/pp/tokushu/table.html
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 19:37:23 ID:FKowamh/
メリケンサックみたいに握るやつは無いのかな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 20:01:45 ID:8b/ZqpTb
3mぐらいのラケット使えば楽勝じゃね?
動かなくても打ち返せるぜ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 20:04:22 ID:YFuWmRzG
使いやすさを試行錯誤してきた結果、2系統に落ち着いたんだろうね。
ところでアキラはカットマンなのか?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 20:45:32 ID:7AbsbFkg
>>92
リンク先分かりやすいな
というかヒロムと眞白のラケットって別の種類だったのか
漠然と見てたし2種類あるって知らなかったから普通に同じような物と思ってたw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 01:23:33 ID:fK4I27lr
ぷーやん
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 03:54:28 ID:cjPteUr7
>>94
バットみたいな感じかw
多分回転かけられたらお陀仏かと
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 13:09:52 ID:oqTYn0o3
>>94
たぶんまともに動けない
素人のドライブすら返せないかと
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 15:02:33 ID:K9qddSpT
>>94
昔トリビアであったな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 17:04:17 ID:DAEYSZwX
etcで略された部員達は皆退部してしまったのかorz
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 17:15:01 ID:r2IZjsOs
おまいら、このスレ盛り上げてくれ
     ↓
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1153925705/
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 17:30:39 ID:HW1s6IFe
ホープス三位の奴とか、半端な事じゃへこたれないぜ的な顔してたが、
あれ以来出てこないな…。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 17:56:36 ID:6utON+S0
5時から始まるアニメ見たくて退部した浅野くんとか、
退部届けだけで半端じゃない存在感醸し出してたが、
あれ以来出てこないな…。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 17:57:29 ID:vD2HrWKs
おまいらよく見てるなwww
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 18:06:07 ID:kR8/6SoF
俺の中学は部活強制参加だったから、退部とか帰宅部とかあり得なかったな。
サボる奴はいたけど。

ハンドソウラケットって今でも売ってるじゃん
曲がるボールが打ちやすいってさw
http://store.yahoo.co.jp/sportsman/ys-c-5p.html
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 18:16:38 ID:HJcLYf7N
ハンドソウってドライブかけやすいんだよな?
敵に必殺技使わせるにはいい材料なんじゃじゃないか。
特長的だから読者の目も引けるし。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 18:24:31 ID:U6SX409Q
ハンドソウ使っても上手い人は上手いらしい


…と、突然、
 N倉さん 「…あそこの女の人、ピストル型ラケットじゃない!?」
…筆者も目を疑いました。が、その人が使っていたのは正にピストル型ラケット!!

それはペン型でもシェーク型でもありません。世の中にはこんな形のラケットも存在するようです。
…いやあ、ウワサは耳にしてたけどまさか試合会場で目にすることになろうとは……^^;

しかもその選手、むちゃくちゃ上手い!! 消えるような速さのバックハンドが台のサイドを切り、フォアは振るほどに男性顔負けの剛球が相手に襲いかかる!!
もうN倉さんと2人で夢中でその試合に見入ってました。
…ほんとスゴかったんです!! マジで。今世紀一番の感動を味わいました。あれはカッコ良すぎる!
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kysds/diary/200602050000/
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 20:42:09 ID:kxK0wD/T
北海道は祝日が絡むと本の発売が異次元空間になるな
普段から月曜に入ってくるジャンプとか公式発売日が来週月曜の月刊ジャンプとか
金曜発売だけど月曜に遅れて入ってくるヤングガンガンとかがまとめて全部今日入ってきた
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 22:05:13 ID:eoGH26/B
さてそろそろ川末のシャワーシーンが見たいわけですが。
アキラとか眞白でもいいや。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 23:03:16 ID:h22LzYO/
何言ってんだ
乙女のに決まってるだろ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 23:36:05 ID:2TSqJ4xo
マシロが実際、どのくらい久瀬北レビュラー陣と戦えるのか知りたいな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 07:47:05 ID:8ckBjcDj
50号

ムヒョ(巻頭カラー)
ワンピ
21
銀魂
ナルト
ペンギン
ブリーチ
エムゼロ(Cカラー)
Dグレ
ネウロ
こち亀
ボーボボ
とらぶる
太臓
P2!←(^o^)
ハンズ

OT
ジャガー

スポーツ系はアイシ以外全て後ろに追いやられる事に
ああ、斬念だ・・
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 07:57:02 ID:MWkuCPu6
ネタの掲載順をそのまま持ってくるな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 08:00:07 ID:HyJc4BpQ
せっかく持ってきてくれたんだから言うなよ・・・
>>113乙です
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 08:10:13 ID:8ckBjcDj
あれ、ネタだったのか
スマソ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 08:26:07 ID:WbYVXvJI
リボーンもギャグマンガ日和もないじゃん。
すぐにネタと分かると思うが。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 08:53:20 ID:HyJc4BpQ
いいじゃんネタなんだから
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 10:10:34 ID:ozMYx/Wg
ネタの時くらい上にあげてくれたっていいじゃない、P2だもの

おとめ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 12:31:32 ID:uP9qpi3P
糞がああああ、もう巻末じゃねーか!!
まだ終わらねぇぞおお
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 12:52:48 ID:NwYzkNkz
50m走の遅い奴ってのは
・デブ
・筋力が無い
・身体の各部の連携が悪い
という原因があるが、ヒロムの場合は3番目だと思った。
それが1ヶ月で「体幹がいい」と褒められる状態になるものだろうか?
自分が見た経験から言うと、どんくさいやつは練習が身にならない。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 12:57:16 ID:HyJc4BpQ
俺の経験では50m走はスポーツの出来とあまり関係ない
筋力も関係ない
体の柔軟さは結構関係あると思う

まあ、経験なんてエビデンスレベルの低いこと言ってもしょうがないが
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 13:13:57 ID:LPHO0Rr9
P2! 全1巻
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 17:07:15 ID:2YBEiTer
俺の経験では50m走はスポーツの出来と関係ありまくり
50m走が速い奴はスポーツも出来る
筋力も関係ある
筋力のある奴はたいていスポーツが出来る
体の柔軟さはそこまで関係ないと思う
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 17:36:00 ID:8ckBjcDj
50m走は速い方だけど運動がショボかったり
筋力もろくにないのに武道(スポーツじゃないか)が出来たりするけどな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 17:43:33 ID:bCvEfj+N
俺は50m走は学年2位だったけど、スポーツは全然だめだった。
強いていえば短距離走だけがすごかった。
陸上部入るより家でゲームしてる方が好きだったから部活はやらなかったけどな。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 17:44:34 ID:2YBEiTer
そういう例外もあるけど、傾向としてみれば驚くほど一致してるし、
関係はめちゃくちゃある。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 19:26:21 ID:3Wx+hQ7Y
んじゃ50M走が遅くても卓球上手くなる例外もあるんじゃねーの?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 20:09:04 ID:7goV559n
◆XvcCOpYEZY 2006/11/05(日) 20:00:11 ID:I0ycxupV [sage]
50号

ムヒョ(巻頭カラー)
ナルト
ワンピ
Mゼロ(Cカラー)
ブリーチ
Dグレ
ペンギン
21
太臓
P2!←ーーーー
「ギャグマンガ日和」(読切Cカラー8P)
リボーン
銀魂
とらぶる
ボーボボ
こち亀
ネウロ
ハンズ
OT

ジャガー

(休載)テニプリ

130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 20:14:43 ID:n6S3/rP8
マジネタだったら喜ばしいことだね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 20:15:30 ID:paGInr8M
随分と掲載順位上がったなぁ・・・
理想としてはこの位置辺りで安定して欲しい。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 20:16:26 ID:ScB4K857
掲載順はマジだよ、とりあえず順位回復は喜ばしい。
まあもう少し様子を見ないとわからないけど。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 20:17:18 ID:l261Z3BV
マジネタだと今度は個人的にネウロ低いのがキツイなw
まぁあっちは多分ヒグチネタの前辺りの評価だと思うので数週で持ち直すだろうから
やっぱりP2が上がってきた事が素直に嬉しいもんだな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 20:20:22 ID:n6S3/rP8
OTと斬はある意味すごいな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 20:23:28 ID:ygkUld2M
>>134
両方ともここの所は結構面白いんだけどねぇ・・・
やっぱり序盤で展開ダラダラやると実績ない作者の漫画はきついんだろうなぁ・・・
P2もこれからどうなるかは分からないけど序盤メリハリつけて展開させたのは良かったと思う。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 20:30:56 ID:8ckBjcDj
まあ、他漫画の批評はスレ違いな訳だが
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 20:32:24 ID:ygkUld2M
まぁ、少なくとも来週のバレまでは粘着に嫌味言う香具師が偉そうにグダグダ言えないのはいいな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 20:34:59 ID:oLzu7IUO
>>124
足が速いやつはスポーツ出来るんじゃなくて、スポーツ出来るやつは足が速い
だと思うんだけど。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 20:49:32 ID:2YBEiTer
>>138
そうかもな。どちらにせよ、足が速い奴ほどスポーツが出来る傾向に
あるのは間違いない。
プロ野球選手、プロサッカー選手に一般人と比べて足が遅い奴は皆無。
卓球だって強打を打てば決まってしまうような低レベルな段階ならあまり
関係ないかもしれないが、瞬発力が重要となる全国レベルになると間違い
なく関係する。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 21:02:51 ID:HSVoI5Bf
まあ。プロ卓球漫画じゃないから問題ないな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 21:03:40 ID:2YBEiTer
プロじゃなくても、中学の全国レベルだろ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 21:08:24 ID:xRTJPY8O
俺、剣道で全国大会行ったことあるけど短距離遅かったぞ
長距離はそこそこ速かったが
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 21:14:22 ID:D8Q31mUa
水泳は早かったけど足は遅かったなぁ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 21:22:00 ID:8ckBjcDj
俺もろくに筋力なかったけど剣道でそこそこ行けたよ
まあ、短時間なら恐らくおじいちゃん最強だしな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 21:23:22 ID:l261Z3BV
>>142
短距離と長距離は使う筋肉違ってて、
短距離速い筋肉発達してる子供の方がスポーツは得意な傾向があるとか聞いた記憶がある
俺もスポーツ全般ダメで短距離もダメだったが長距離は人並だったな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 21:45:27 ID:C0+Weyso
>>145
スポーツの得手不得手は瞬間的な運動能力を見る傾向にあるからだと思う
実際に持続型の筋力を主に使うのって遠泳とか長距離走とか相当に限定されてるし
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 00:22:04 ID:7/gfwErf
真剣にアキラの性別が気になるわけだが
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 00:40:23 ID:D141nnD7
ち○こ蹴る女の子でもいいじゃない
にんげんだもの
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 01:11:35 ID:+j1oDCwp
球技や短距離走はクソなのに、長距離だけは陸上部の奴と張り合えた俺。
中高生の頃はマラソン大会だけが輝けるイベントだったぜw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 02:15:24 ID:+XzQomp4
それは、よくいるパターン。
長距離走よりは短距離走の方がやっぱりスポーツの出来と
比例する。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 02:27:48 ID:4glqhQX2
>>129
d 生きる希望が持てました。やっと納得できる掲載順位にきた
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 02:34:46 ID:BJZ4mETG
掲載順上がってるのか
みんなでアンケ出して盛り上げようぜ

そういえば絵とかAAとか動画とかまだ出てないのか?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 02:47:08 ID:D141nnD7
絵なら腐女子が妄想描きなぐった川末のがなんかあったような気が
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 03:01:46 ID:GlNTiTOe
今週も上手くまとめたね〜
三者三様に展開させて今後の伏線や因縁も張った。
来週からの展開が読みづらいだけにどうなるか楽しみ。
順当に行けば残った一年、上級生の顔見せ、卓球の練習云々とかなんだろうけど・・・
テンポがグダグダにならないように小気味良く行って欲しいね。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 08:53:34 ID:bkakTWm9
真白黒い所見せたけど迫力ないな、
テニスの主人公と同じ歳なんだから頑張れ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 09:48:59 ID:77Opg8hv
アレと比べたら可哀想だろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 09:52:36 ID:AEi0L3hi
真白もアキラも結構複雑な性格してて面白いな。
少年漫画的にはもっとわかりやすいキャラの方がいいのかもしれないが。
158名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/06(月) 10:36:06 ID:hzb2Nh1J
本当に王道漫画だな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 10:40:11 ID:qB+dWpLW
これといいdグレといいとらぷるといいm0といい・・

なに?この萌え意識最前線な連載。馬鹿にしてるの?
160名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/06(月) 11:52:06 ID:hzb2Nh1J
>>154
ページ枠のコメント見る限り、来週は顧問出るみたいだけどね
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 12:35:48 ID:vIp6Fa/z
アキラは男の子だよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/06(月) 12:51:52 ID:hzb2Nh1J
>>161
アキラスレで盛り上げてやれよ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 14:07:12 ID:EjtdluDr
アキラって川末の弟?
164名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/06(月) 15:02:19 ID:hzb2Nh1J
それはないと思うが・・・親族ではありそうだな
ヒロムが怪我した時に川末病院手配したのはアキラかも
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 16:00:26 ID:UKTmEvfo
散々ガイシュツだったら悪いが、八神健の絵柄に似ている。
関係者か本人?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 16:03:31 ID:FL0hfTW8
似てませんが何か?
違いの分かる男になってね
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 16:13:08 ID:Fg+CJF/9
散々ガイシュツだったら悪いが、俺の絵柄に似ている。
パクリ?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 16:18:00 ID:wfTOsY/y
スマッシュ時速150kは速すぎじゃね?
俺の高校のエースで120そこらだった気がする。サーブの話かもしれんが。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 16:23:06 ID:8szE2xCZ
テニスのサーブがトッププロで200キロ出ることもあるしそんなもんじゃね?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 16:24:42 ID:qB+dWpLW
どうしても病院で説教してる川末先輩が焔の(ry
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 16:27:54 ID:hrF/UYSz
>>170
それはテンプレに入れたいぐらいガイシュツw>川末=大佐
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 16:29:53 ID:OTQC1ex+
大佐の連絡があった。卓球の試合をしたそうだな
は帽子が連絡したんだろうな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 16:30:06 ID:qB+dWpLW
>>170
それはわかってるんだけど、病院で説教してるシーンは
顔だけシーンが多い上に説教臭いから余計みえるw


加工してみるかな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 16:52:00 ID:msjwIB9E
何でマスタング大佐が卓球してんの?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 17:14:51 ID:rhgR0E3S
>>174
親友の敵を討つんじゃね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 17:48:34 ID:kRkGXy6L
>>172
アキラのことか?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 18:10:17 ID:JFE6lUX3
この漫画を見てなんとなくドッジ弾平を思い出したのは俺だけじゃないはず
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 18:20:07 ID:D141nnD7
眞白が帰って十悟も帰ったが
アキラは帰った描写が無いな

あと川末は私服だから部活とか学校じゃない所から
誰かに急遽呼び出された感じだな、部活休みだったし

アキラがホットラインで川末呼び出せるんなら
やっぱりそれなりの関係なんだろうな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 18:22:04 ID:msjwIB9E
門を開いて、向こう側の世界に行ったってことか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 18:31:28 ID:FuOkXywk
普通にスポーツしててそこそこおもしろい漫画

は今のジャンプで貴重なので続けてください
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 18:49:54 ID:MVy8n1Vg
>>168
自陣にワンバンさせるのに120kmも出たら凄くね?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 19:10:47 ID:lZZqKt08
今週の伏線を妙な方向に持ってかないといいけど
人気下がったらすぐにでも超人技使ってきそうだ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 19:27:36 ID:d1UXoJQC
ボールにジェット噴射付けて時速1200kmぐらい出せれば最強じゃね?
人殺せるかも
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 19:53:29 ID:GutqsZL/
管理人が女のジャンプ感想サイト、
必ず川末のアレな私服のセンスにコメントがあるw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 20:25:46 ID:0VOKudF2
ネコミミは女の子だよね?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 20:27:12 ID:liHzKb8z
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 20:56:55 ID:0VOKudF2
>>186
それは霊のほうだろ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 21:04:47 ID:+XzQomp4
ぶっちゃけ、ボールの速度は100Kmだろうが150kmだろうが
あんまり関係なくね?
手の振りを見て反応するんだから。準備動作が大きいかどうかの方が
よっぽど重要。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 21:14:20 ID:8WjAA3Tv
ヒロムに才能設定がついてちょっと萎えた・・・
あれくらい努力で取れるだろ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 21:17:10 ID:RM5OAQ8n
>170-175
お前らこれから川末が出るたびに大佐大佐言う気か?
他誌の漫画(ぐぐったらハガレン?)読んでない奴は面白くも何とも無い。
次からチラシの裏に書いとけ糞が。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 21:21:46 ID:/jx0LXOE
>>189
あれは執念みたいなのにびびっただけだろう
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 21:25:25 ID:MVy8n1Vg
天才属性で間違いないと思うよ
150kmのスマッシュを何の能力もない主人公が取れる方がおかしいんだから
ていうか卓球未経験者がこの先勝っていくようにするにはそうするしかないだろ、周りは経験者ばかりなんだから
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 21:32:26 ID:8WjAA3Tv
そうか・・・やっぱりジャンプ連載だしな・・・

でも、あのヘタレDQNが打つスマッシュが150kmだとか言うのは信じられんな
精神が実力に伴ってないし
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 21:32:50 ID:xDdlLmmb
結局主人公は天才じゃないと盛り上がらないんだよな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 21:34:05 ID:msjwIB9E
>>189
何切れてんの?スッキリした?プッ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 21:48:39 ID:CEpY3y7C
何をいまさら・・?
ジャンプの3大原則は 才能・覚醒・勝利 ですよ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 22:05:56 ID:OTQC1ex+
そして変態
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 22:09:55 ID:+XzQomp4
ヒカルも花道も天才だったしな。
天才以外で人気のある漫画描けたら凄いけどな。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 22:17:43 ID:hrF/UYSz
才能云々の前に努力の描写がこれだけある漫画も珍しいと思うけどな
努力して何かの才能を伸ばして勝つんなら別に問題ないと思うけどなぁ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 22:19:24 ID:d1UXoJQC
平凡な人間の平凡な生活を書いてどうすんだ。
漫画にならないよ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 22:22:36 ID:MVy8n1Vg
>>193
いきなり150kmはまずかったかもな
3年とかは160kmクラスか?まるでテニヌだな

速ければいいってもんじゃないが、如何せんコースも神がかってたしな・・・
ラスボス候補でいいのか?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 22:25:33 ID:nEr+KyTj
あの身長じゃ才能とかそういうもの持ってこないと話が成り立たないんじゃないの
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 22:36:09 ID:8Sl32w3z
「ざらついてんのはこっちも〜」の二人のやりとりが
なぜか攻爵と次郎さんのやりとりとデジャブった
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 22:59:22 ID:D141nnD7
>>193
いやいや、仮にもあのアキラがあと2ヶ月あれば川末に勝てると評価する才能の持ち主だぞ
メイン武器のスマッシュに関してはそれだけの価値があるんだろう
精神が伴ってないのはしょうがないよ、中二病発病の一年前だし
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 23:06:13 ID:CqOnL261
>>204
中二病は別に中二越えてから発症するわけではない
すでにあいつは中二病患者と思われる
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 23:06:30 ID:mxWIApBw
>>204
とうごって中一だったか?
少なくとも中二だと思われるが…
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 23:08:56 ID:+Q8XaocP
アキラって男なん?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 23:11:21 ID:PDHjfH2M
ざらつくってなんだ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 23:13:34 ID:5hejBFf4
>>208
Lv1:ざらつく
Lv2:イラつく
Lv3:ムカツク
Lv4:腹立つ
Lv5:キレル
Lv6:殺す
Lv7:殺した
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 23:14:05 ID:xDdlLmmb
>>206
トーゴは1年生エースと名乗ってた
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 23:20:37 ID:8CqpVzW/
なぜか今週の展開でケンイチを思い出した。

それとは関係なく、音ゲーマーな俺としては江尻先生にこれを機に音ゲーに挑戦してほしいところ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 23:59:36 ID:wfTOsY/y
>>209
少しワロタw

>>199
努力描写が多いかは知らんが最後の行には同意
プレイボール(キャプテン?)もそんな感じだったが好きだ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 00:09:19 ID:r9BH4gSf
とりあえず川末がマスタングに見えた
ただそれだけだ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 00:43:50 ID:mmyb2wfn
まあアレだ。
頑張って努力する人間は秀才で、
頑張る以前にそもそも努力を苦と思わない人間が天才なのかなと。


にしてもブラックましろん格好良くて萌えた。
本当にヒロム気に入ってるんだな。
容赦ない蹴りかますアキラもヨカタ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 00:44:08 ID:quK3JNT6
ざらつくwはちょっと寒かったな…
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 01:25:24 ID:ip3kaQsh
天才でも鈍才でも常に上を見続けてる奴は成長する

>>212
あれは極限までリアル志向の漫画だな、俺も好きだ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 01:29:27 ID:tRhqwPrF
谷口は普通に天才だと思うが。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 01:33:28 ID:YNY/auek
大して強くもない中学に入って日本一のチームを半年ぐらいの練習で倒してるんだから充分天才だわな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 01:52:44 ID:ip3kaQsh
キャプテンでは打率5割強、日本一に導く
プレイボールは打率3〜4割ぐらい?予選でポシャ(3年〜は打ち切り?)

まあ投手としては結構パカスカ打たれてたけどな
統率力、指導力は天才だと思う
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 02:26:10 ID:YNY/auek
谷口は投手転向したの中三の夏ぐらいじゃなかったっけ?
で、日本一のチームに競り勝ってるんだから天才のような・・・
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 02:28:52 ID:tRhqwPrF
まあ、設定としては才能がないってことになってるらしいけどなw
どう考えても大天才としか思えない成長ぶりだったがwww
あれで天才じゃないとしたらおそろしく非現実的な漫画だなw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 02:34:21 ID:8wlNSykB
てか天才だからどうこうっていうより、
「凡才以下が頑張ってくマンガ」と見せかけたのが嫌な人には嫌なんじゃね?
まぁ成長過程ぐだぐだ描いてもしょうがないしな。
「頑張ったら成長する」才能の持ち主だったってことにするしかあるまい。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 03:08:34 ID:46xPqtp1
アドバイスすりゃすぐ出来るのにやる事がマラソンかよ・・・
スマッシュ返す練習とかダブルスの練習しろよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 04:08:58 ID:8wdnLKuG
時と場所ぐらい考えろよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 04:13:22 ID:D8Rrda8f
>>194
主人公が天才じゃないモノといえば思いつくのはFF12かな。漫画じゃなくてゲームだけど。
まぁ銃の人がほんとに主人公だったんならあれだが、
主人公が天才じゃなく大して役にたたないと結局
「いる意味ねー」「主人公っぽくねー」という評価で終わるんだよな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 04:25:15 ID:0zOZ6IRk
>>225
空気主人公はDSでリベンジ予定だ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:12:15 ID:fiCEuMur
しかし努力して技を覚えて相手に勝っても才能のおかげにされそうだね。
多分全国大会とかもってのほかっぽいし。
地区大会三回戦ぐらいで負けるぐらいじゃないと努力設定認めてもらえ無さそうな気もする。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:20:56 ID:tRhqwPrF
今まで経験なしで、運動音痴で才能なしなのに、努力だけで
全国大会とかありえないだろ?w
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:35:19 ID:nQYSE0JU
>>228
大学でそういう人を何人か知っている
水泳だが
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:35:26 ID:KVzZo+Bi
メジャーとか高校2年辺りで野球始めた運動音痴が
甲子園常連校とそれなりに戦えていたぞ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:36:04 ID:tRhqwPrF
ありえねぇwww
競技人口が少なすぎるか、才能があったんだろw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:36:22 ID:XuKEG0g+
つーか最終的に強くなったら絶対天才って言われてしまうからな
本当に努力の人で終わるんなら最高でも全国1回戦負けとかだがそんなの誰が読みたいのかと
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:39:46 ID:KVzZo+Bi
>>231
卓球もそんなに多くないのでは?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:47:47 ID:tRhqwPrF
>>233
いや、多いだろう。
一学年で数万人はいるだろ?
大学の水泳は知らんけど。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:49:20 ID:hHre1pdh
大学の卓球も多いとは思えないけどなw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:51:49 ID:tRhqwPrF
この漫画は中学だからねえ。
大学だったら、たまたまその地区の卓球人口が少なくて滑り込めたとか
あるかもしれんが。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:52:06 ID:ATwRxAQw
スイミングスクールとか通ってる子は多いし
卓球人口よりは水泳人口のが多い気はするけどね。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:53:34 ID:tRhqwPrF
小学校だったら水泳の方が多いだろうけど、中学から逆転するな。
大学は知らんが・・・
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:58:44 ID:hHre1pdh
卓球とか中学の部活で始める子供が多いし滑り込める可能性は大学より大きいだろ
大学で始めて滑り込めるとは思えん
と言うか中学での競技人口が卓球>水泳って何か具体的なデータでもあるん?
無いで言ってるならただの妄想だぞ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 07:06:16 ID:tRhqwPrF
>>239
でも大学だったら、競技としてはほとんどのやつが止めてるだろ。
中学の部活はとりあえずみんな入るし、たいていの学校にある部だから
全国探せば小学からやってる奴もめちゃくちゃ多いだろう。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 07:25:21 ID:hHre1pdh
大学でも全国で数えるなら普通に多いだろ。
しかもレベルが高い選手が多いから滑り込むのは難しいんじゃね?
競技人口少なくなるんなら大会の規模も小さくなるだろうし。

つーか憶測なんだからどうとでも考えられるし無意味だろこんな話。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 07:28:40 ID:tRhqwPrF
人数が足りてないとかだったら規模を小さくするだろうけど、
人数が足りてるであろう全国大会の規模を小さくする意味は
ほとんどないだろw
競技人口が少ない場合、トップが非常にレベルが高くても、
全国大会出場ギリギリレベルでは地区によってレベルが
低い可能性も十分ある。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 07:31:51 ID:JyklvWeA
全体の競技人口減れば普通に規模は小さくるのでは?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 07:32:08 ID:tRhqwPrF
ていうか、そもそも
中学生の数>大学生の数だし。
この時点でおそらく2倍ぐらいは違う。
そして、運動系(体育会系)の部活に入っている数になると
もう10倍とかの差になるんじゃね?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 07:35:17 ID:acncz7XF
って言うかID:tRhqwPrFは何が言いたいんだ?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 07:38:50 ID:tRhqwPrF
つまり、運動音痴で才能もなく、競技人口が1学年に数万人いて、
技術・経験がものを言う競技で経験がない。

そんな状態で、努力だけで1年とか2年で全国大会に出場するのは無理。
少なくとも才能だけはないと無理。
毎日8時間練習しても普通に練習時間で負けるし無理。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 07:48:32 ID:acncz7XF
俺は小学校の時は運動音痴で中学入ってから剣道部に入って練習し始めたけど全国大会に行けたぞ
大体経験・技術とか言っても中学入ってから本格的にやるスポーツのが多いしあんまり意味ないと思うが。
練習量も中学ならそんなに変わらないんじゃないの?
高校野球とかは異常だけど中学の部活でそんなに極端な差は出ないだろ。
才能云々もなぁ・・・全国行くだけで才能あるとは思えんけどなぁ・・・
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 08:06:35 ID:tRhqwPrF
剣道とか良く知らんけど、ようは、
「俺は運動音痴で、経験もなく練習時間も少なかったけど、競技人口が卓球程度に
多い競技で、全国大会いけたぞ。」って言いたいのか?w
じゃあお前どうして行けたんだ?w
才能もないんだろ?www
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 08:41:40 ID:4RqozRnp
コーチしてくれる人がいいんじゃないの?って言って気付いた。卓球部の顧問まだ出てきてないな。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 09:41:40 ID:bl29yNFg
タッチの達也は高一後半から野球はじめて甲子園優勝だぞ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 09:50:32 ID:6xbbl2E+
競技人口云々はよくわからんが、努力したら伸びる主人公ってのは漫画ではかなり重要だと思うがな。
三年間努力したけど地区大会の決勝でエリート達を集めた中学に負けました、じゃあまりにも寂しすぎる。

あと大学で半端者が全国行くのはほぼ不可能。競技人口は少ないかも知れないがその分やってる奴らはレベル高い。
公式の部とサークルみたいに実力差によるすみわけもされてるしね。
逆に中学とかは努力すれば何とかいける面がある。お前らも中学時代は毎日多くても2〜3時間しか部活してないだろ(野球別格)?
252名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/07(火) 10:18:51 ID:YLGAyAVM
俺は卓球部だったけど、一応地区では強豪だったからかなり練習したな。
それでも団体戦は準優勝止まりで、都大会止まりだが。

優勝チームの奴に一人全国に行った奴がいたが、
そいつは比較にならないぐらい練習してた。
友達になったんだが、ほとんど遊べなかった。
カラオケ行く時もそいつは練習帰りから合流とかそんなだった。
身長とか身体能力は俺の方が全然上だったけど、
卓球だけは次元が違うぐらい惨敗したよ。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 10:41:55 ID:l1xkqh9c
スポーツ漫画のスレってここともう一つぐらいしか見てないんだが、どこもこんな感じなのか?
面白い、面白くないだけで十分だと思うんだが。実際がどうだかとか俺様経験談とかマジどうでもいいんだけど。
リアルを追求するならノンフィクションしか読めねーし、それならそもそも漫画を読まなくていい。
254名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/07(火) 10:55:26 ID:YLGAyAVM
才能って言葉だけで全部片付ける努力もしない馬鹿が多いだけって話をしてる
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 11:33:00 ID:Z91w/Gta
>>253
つーか見れば分かるけど一人が粘着しているだけ。

何の努力もしないで才能だけで勝ってくなら才能漫画だろうけど
努力して才能伸ばしてくなら問題ないと思うがなぁ・・・
野球で言うなら足が速いから走塁技術を練習しまくって
盗塁が得意な打者になった時に才能あるからだろで済ますか
努力してそれを磨き上げたからとするかだよな。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 11:55:52 ID:STCQxI3F
乙女ちゃんはマネージャーにならんの
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 12:06:27 ID:CB+Iuo+V
水泳部だしならんだろう
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 12:35:40 ID:Wt40DL7y
毎週毎週練習シーンばっか書かれてて
試合になったらボロ負け。
最終的に全国大会出場にも及ばず打ち切り。

こんな漫画・・・新しいな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 12:41:19 ID:SM7i/swL
打ち切り決定の作品厨が難癖つけてるようにしか見えません><
260名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/07(火) 12:47:06 ID:YLGAyAVM
とかいって、P2!が最初に切られるんだよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 13:03:32 ID:l1xkqh9c
>>255
よく見たらそうだな。
今日ならYLGAyAVM辺りか、サンキュ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 13:06:58 ID:SM7i/swL
>>260
たとえ打ち切られるとしても、それまでの間、楽しく語れればいいんです
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 14:11:04 ID:vzLpQfwJ
>>213
俺もそう見えた。最初からイメージは近かったけど・・・。
アイカワヒロム
アラカワヒロム
何か狙ってるのかとも。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 14:33:31 ID:qA3M206c
>>258
部内の練習試合だけやって打ち切りは、結構ある。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 15:01:46 ID:7ARwafsB
どのスポーツ漫画も大抵全国大会いっちゃうよな。
県大会とか都大会出場が目標になるようなレベルの学校を舞台にお話作ってくれる人とかいないのか。
その分部活の楽しさとかそういう点にスポット当ててさぁ。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 15:08:56 ID:SM7i/swL
笛!あたりが全国大会行かずに終わらなかったっけ?
主人公も都選抜のメンバー止まりで打ち切り
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 15:13:08 ID:0qPPBut1
そろそろマシロさんが本性現して首都高一周逆走全開ぶっちぎりしそう
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 15:39:24 ID:7jo5CvFZ
>>266
ホモッスルは作者が力尽きただけ
変なアイスホッケー漫画も失敗してまた何か描いてるけどホモッスルの続編描いてくれんかね
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 16:32:21 ID:XuKEG0g+
>>265
ジャンプでは無理だ(ミスフルはリアル系じゃないし)
サンデーだと全国大会を描かずに終わったタッチや健太やります!なんかかな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 17:06:01 ID:nREwddvH
ハガレンのキャラがでるのは、この漫画ですか?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 17:09:02 ID:7SH/jpV+
才能才能売る瀬円だよ手前ら、そんなに羨ましいのか?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 17:09:52 ID:7SH/jpV+
>>265
そんなモン漫画になるか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 17:27:47 ID:fqnPFaRE
>>272
数年前はiPodなんか売れるか!って言われててな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 17:37:08 ID:ip3kaQsh
とりあえず先が楽しみである漫画だ
技術の前に基礎を固めてる所が俺は好きだぜ
病院抜け出してまでやるかぁ?wって感じだったが
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 17:45:28 ID:M/wTd2e3
>>269
タッチか。あれはいい展開だった。
全国での試合は一切描かれなかったが、結果をさらりと示すあのコマに感動した。
ああ、良かったなぁ、って。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 17:52:42 ID:UMpTz5Q1
次スレからテンプレに「ムスタング禁止」って入れようや。いいかげんうざい。
>269
お前いっつもリアル系って言ってるな。
リアルが好きならドキュメンタリーとノンフィクションだけ読んどけ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 18:00:49 ID:M/wTd2e3
揚げ足取りで恐縮だが、
「ムスタング禁止」ではダメだ。「マスタング禁止」でないと。
大佐のことを言っているのであって、ムスタングのことなんて言ってない、と
言い逃れられる危険性がある
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 18:01:29 ID:WZ6r89NN
第一話を見逃したのでなんとなく読み飛ばしていたが
友達ん家に言ったら第一話から全部読めたので読んだ。
面白いではないか。
長生きしてくれとまでは言わんが5〜6巻くらいまで続いて欲しいもんだ。
切らずに育てりゃのびる感じだと思うんだがのウ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 18:12:20 ID:PLG/JFkL
一つの目安が新人戦かな?うまくまとめられれば続くと思う
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 18:19:20 ID:28FjPCPW
お前らアンケ出したか?
月曜に買って月曜に投函がベストだけど、まだ間に合うから出せよー

中堅にするまで頑張るぞ!

281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 18:26:21 ID:qa8uSuOx
ヒロムの才能は動体視力か?
アレばかりは鍛えるにも限度のある天性の才らしいし、
普通のスポーツを普通にやっていても滅多に見出されることがない
アキラの分析とか、目が異質云々とか……まあ後者は気迫の話かも知れんがね
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 18:43:45 ID:UkuV3qkA
リアル系って聞くとリアルロボットが頭に浮かぶ。
リアルもスーパーもどっちもdでもロボットやんって思うが。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 18:45:52 ID:LNZp1P1O
>>280
月曜日に投函済み
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 19:14:16 ID:M/wTd2e3
>>281
初代スレでも何度か、それは話題になった。
絵が静物画的になるのは、あまりにも眼が良過ぎて、
全てが止まって見えているから、だという意見があった。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 19:20:34 ID:LDtN/o3O
ヒロムはどっかで恐竜化するスタンドでも手に入れたんですかwww動体視力www
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 19:33:13 ID:WZ6r89NN
>>284
おお、言われるまで気づかなかったがナルホドと思える仮説。
みんなよく見てんなぁ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 20:04:17 ID:QTUWUHVo
野球部のテストでバットにボール当てたという意見もあったな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 20:27:48 ID:CUfU25l+
あの貧乳は川末の妹だよね?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 20:30:59 ID:STCQxI3F
ええ、弟です
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 20:34:44 ID:M/wTd2e3
叔母です。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 20:54:02 ID:ip3kaQsh
義母です。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 21:13:07 ID:0zOZ6IRk
義妹です。
293281:2006/11/07(火) 21:32:34 ID:qa8uSuOx
>>284
あ、やっぱみんな同じ事考えてたのか
学校の体育レベルでは数値化されない能力だから自分でも気付かないが
凄い人は互いにMAXスピードですれ違った電車の中の人の表情が読み取れるとか
主人公の能力としては地味だけど、一味違って面白いと思うんだけどなぁ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 21:46:20 ID:WZ6r89NN
いらん事を言うようだが、その流れで「面白いと思うんだけどなぁ」は変じゃないか。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 21:49:28 ID:TzLdcIzR
俺もいらん事を言うけど
アキラ萌え
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 21:57:51 ID:kQLhoQG8
禿同
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:00:01 ID:ut+XjwxN
>>265
あひるの空(マガジン)が、そんな感じ。
三年近く連載して、いまだに未勝利。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:01:15 ID:IkdOzTx9
いや、でもマジな話そこまで考えてるなら凄いってか考えていて欲しいが
もしかすると、ただ卓球の才能があってみるみる上達してくとかゆー
ありきたりな展開になりそうな予感
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:09:49 ID:PLG/JFkL
才能か…戦型だったら拾いまくる守備系のカットが向いてそう
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:16:30 ID:ouHbuS5O
>>294 「面白いと思うんだけどなぁ」が口癖なんだろ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:19:42 ID:ip3kaQsh
天才だの才能だの言ってたらアイシを彷彿とさせてしまった

>>299
それだとまた地味だのなんだの言われそうだな
脅威の動体視力を持つなら前に出る方がいいんじゃないか?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:21:59 ID:V0A5tYvO
才能があって天才肌だと何がいけないんだ?
ようは面白ければ問題は無いだろ
ヒロムに才能があるのかどうかは知らんが努力してるしいいんじゃね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:24:52 ID:RWaKUcEm
この漫画の登場人物いい奴ばかりだな。
王華の連中も結局病院まで付き添ってるし。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:28:56 ID:IkdOzTx9
そうだな、面白ければおKなんだよ
キャラが性格良いのはきっと作者が性格良い(ry
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:31:43 ID:09OY5oFk
>>304
大亜門と同タイプか。
その場合問題は「嫌な奴」が描けない可能性があることだな。
大丈夫だと信じたいが。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:33:28 ID:TzLdcIzR
むしろ心配なのは主人公が凡才キャラの場合
どうしても努力描写ばっかで強くなるまでに時間がかかるから
人気が出る前に打ち切られる可能性が高いこと
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:37:42 ID:tRhqwPrF
主人公に才能があるか、主人公が急成長する漫画で
面白い漫画はいくらでもある。
天才だからリアルじゃなくなって面白くなくなる
という意見があるけど、個人の好き嫌いはしょうがないとして、
一般的にはそれは違うだろう。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:44:16 ID:QTUWUHVo
面白けりゃ才能マンセーでもパクリでも構わない
てかアンチでない限り面白ければそういう指摘も起こらない
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:47:19 ID:WZ6r89NN
成長しない凡人が主役の漫画ならいくらでもあると思うが
成長しない凡人が主役のスポーツ漫画なんて誰が見たがるというのか。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:48:06 ID:YCqAG8Ym
ジャングルの王者ターちゃんとか、アラレちゃんとか
最初から激強主人公でも人気出るさ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:51:49 ID:PyV7QucF
つうか、才能って単語が出ただけで萎えたとかいうのって
パンツが出るからこれはいい漫画っていうのと同レベルなんでないか?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 23:01:27 ID:0zOZ6IRk
そもそも、才能でも努力でも何でも良いが
なんとか人並みレベルまでは向上しないとまともな試合が出来ない

川末もまだ格好すらついてないって言ってたが、基礎体力劣ってるんだから
そこまで行くのも卓球の才能『だけ』だとキツそう
最低人並みレベルまでは徹底的に鍛えないと・・・

才能を開花させるにも基本的な体力はないとなやっぱり
だからとりあえず走ってるのは悪くないんじゃないかね
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 23:01:47 ID:ip3kaQsh
どうでもいいよ

最初に設定したものを何らかの形で活かせれば面白い
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 23:13:27 ID:Wt40DL7y
1匹頭のおかしいのが住み着いてるスレだから、ここは。
そいつがよく使うネタだってだけでしょ、才能云々は
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 23:16:34 ID:u5aCoxA/
才能っていうか、今週ヒロムが頭血だらけで起き上がった時の目の書き方とか・・・なんつーかな
なんとも言えない違和感が・・・
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 23:18:40 ID:STCQxI3F
>>315
おまえもアキラと同じさ
それは気分がざらついてるんだよ!!!!
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 23:23:54 ID:l39Iak8E
>>284
何気に一話の野球部入部テストでボールにバット当ててるんだよね。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 23:26:51 ID:ouHbuS5O
とりあえずこの主人公の才能はちょこざいな何かがいいと思うんだ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 23:57:23 ID:9j8izCiE
とりあえず新人戦始まるし、それまでには普通に試合できるレベルに達してないとまずいな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 00:13:00 ID:jEu0yLRD
今週のこれキャプつばみたい
なんかこんなシーンキャプつばでみたような気がするよ
ゴールポストに頭ぶつけて流血したり、頭うって「ボール、ボールは?」
みたいなのキャプつばでやってたよ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 00:21:16 ID:05c/JBPt
>>320
んなもんスラダンだろうがアストロ球団だろうがなんでもやってるだろww
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 00:41:45 ID:w1AGQ6gg
そういうシ-ンは努力系漫画で定番w
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 01:30:23 ID:6Qxh8Yle
キャプつばw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 03:18:47 ID:lL4pfIPJ
>>265
まさに今このスレを覗いた俺がそれだw
どうやらこの漫画は路線違うみたいだし安心した。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 03:42:24 ID:zA/q82rG
うちきりにしたらジャンプ編集部を絶対許スナ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 06:43:56 ID:X/Iqy/Y/
絵で拒絶反応してる香具師が多いから、どうだろうな・・・
俺は内容重視だから気にしてないが
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 06:58:52 ID:7XIpCTdG
>>326
てことは斬も
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 07:14:21 ID:F9003w70
速攻型になってくれれば十分。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 08:30:03 ID:fL5lw6t3
つまりヒロムはきれいなアゴンなんだろ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 08:32:39 ID:lckD7liQ
きれいなアゴンフイタwww
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 08:36:24 ID:wAK/XBJw
最初は卓球に全く興味無くて『何だ、またつまらん新連載か』と思って読んでいなかった。だけど暇つぶしに読んでみたら引き込まれていった…




一話見逃したよこんちくしょうorz
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 08:46:22 ID:RqY1RFf1
>>331一話というと乙女の下乳+尻スパッツか
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 09:33:10 ID:BPHclDui
>>331
ヒロムブログ更新してくださいよ先生w
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 09:52:15 ID:ezajSc0L
俺は一話の載ってるジャンプだけ、電車の網棚にポイしちゃったんだよなー

俺の馬鹿orz
335名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/08(水) 09:56:05 ID:UtP4Bb4C
お前ら馬鹿だなぁ
俺なんか弟の友人が欲しいっていうから毎週あげてるんだぜ?

O| ̄|L
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 10:17:00 ID:lpSPMpNh
この漫画の萌えドコロは川末先輩だと思う
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 10:41:19 ID:ezajSc0L
ヒロム乙


別に異論はないが
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 13:13:17 ID:QyMUD2Vz
ジャンプ編集部ってかなり…だから、とにかくアンケ出しとくに越したことはない。

金曜日着までなら間に合うらしい。
339名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/08(水) 13:28:34 ID:UtP4Bb4C
そんなにムキになるなよ
本当に人気があれば自然に続くし、
なければサヨナラでいいじゃん
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 13:33:59 ID:0hRL1deA
良くないからアンケート出そうぜって話だと思うけど・・・
打ち切られた後に編集や腐女子のせいにして暴れるのもみっともないし。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 13:41:05 ID:S0gMLU3u
毎度毎度アンケアンケうざいんだよ。
他力本願せずに自分一人黙々出し続けろ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 13:42:43 ID:GK5izI6E
>>341
いちいち突っかかってるお前もうざい
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 13:44:21 ID:ZBn6344W
厨しかいねーなこのスレ、俺も含めて。
344名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/08(水) 14:15:34 ID:UtP4Bb4C
つうか早く終わっても星を継ぐものみたいに良作だったのに〜って嘆かれるのもいいじゃないの
無駄にグダグダ続けさせるよりは俺はそっちの方がいいと思う
組織票とか個人的には好きじゃないしね
とかいって、今週アンケ出したけどw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 14:36:02 ID:dE9imEPX
この前切られた作品の信者の暴れっぷりを見てるとそんなに綺麗に嘆かれるだけとは思えないけどな
346名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/08(水) 15:20:49 ID:UtP4Bb4C
それはここの住人次第
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 15:46:50 ID:tDYcOZl9
動体視力がよすぎるとテレビが細切れに見えて理解できないらしい
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 16:13:48 ID:1uy120PG
>>347
お前間違いなくこの前のまる見えを見ただろ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 16:25:27 ID:YqJDduAx
細切れに見えたって理解できるだろ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 16:39:48 ID:X/Iqy/Y/
1話見逃した香具師が多いみたいだがうpしてみるか?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 16:41:29 ID:tDYcOZl9
>348 ばれたか
>349 なんか1コマごとに画面が真っ黒になってた
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 16:48:59 ID:E5qMGaAL
>>349
わかりやすく音で細切れにするとわからなくなる例をあげて見よう

音Aを聞いてみて下さい。何の曲だかわかりますか? これは原曲を非常に
ゆっくりと演奏したものです。では本来のテンポで演奏したものを聞いて下さい。
音Bです。 ずいぶん印象がちがいますね。これはショパンの『幻想即興曲』と
いう曲です。

音A:ゆっくりある楽譜を弾くと音が細切れでなんの音楽かわからない
http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/basics/music/sound/chopslw.wav

音B:同じ楽譜を速いテンポで普通に聞くとよくわかる
http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/basics/music/sound/chopfst.wav


http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/basics/music/index.html

動体視力が良すぎるといつも音Aで音楽を聴いているような状態になってしまうわけだな

353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 17:22:38 ID:Z98dFnAa
ビデオをスロー再生するような感じに見えるってわけじゃあないのか。
ようわからんち。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 17:23:55 ID:lcU9pfQC
>>350
うp!うp!
年に1、2回のジャンプ買い逃しがたまたまp2一話の載ってたジャンプorz
355sage:2006/11/08(水) 17:38:08 ID:XlGw1U+X
重箱の隅つつきで悪いんだが....

前回、第3セット7-0で負けてて、最終スコアが10-5ってどういうこと?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 17:51:52 ID:fnAl3O3A
>>355
確かに、これは作者のミスだろうな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 18:11:02 ID:WFPiO5Au
作者公式サイト
ttp://www.age.ne.jp/x/rec6y5hg/
掲示板は隠しリンクされています
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 18:28:44 ID:X/Iqy/Y/
>>355
ボコられてる最中のスコアが7-0なのかもしれないが・・・

マシロのサーブが1回まわってきてるorマシロ1週目のサーブ中?から、どうやって4点取ったんだろうな
まあ重箱か、別に大した問題じゃないだろうし

>>354
ちょっと待ってろ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 18:31:07 ID:Lm3yYeI1
>>357
あれたらいやだから掲載控えてたのに
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 18:35:46 ID:X/Iqy/Y/
P2 1話
http://054.info/054_72414.zip.html
パスは主人公
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 20:21:23 ID:9+hBKRmt
絶対ヒロムと大佐の同人でるし・・
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 20:47:49 ID:NkuBJWUo
>>360
横からだけど、dクス。美味しく頂きました!
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 20:54:40 ID:F/Xk8dg+
>>361
別にいいだろ。嫌なら見なければいい。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 21:18:49 ID:mAgunKgl
え?この漫画の最萌キャラはアキラだと思ってるのは俺だけ?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 21:22:47 ID:2r0PxTTJ
俺は間違いなくアキラが最萌キャラだと思ってるぞ。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 22:35:43 ID:YqJDduAx
>>351
0.5秒ごとに画面が真っ黒になったって意味ぐらい分かるぞ。
まして、テレビのように0.02秒とか黒くなったって意味はわかるだろ。
>>352
別にスローになってるわけじゃないだろ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/08(水) 22:56:13 ID:SVumKYPt
つうか、ヒロムが超人的動体視力の持ち主と決まったわけではあるまい
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 23:14:00 ID:NwQNQqm2
そういえば東京フレンドパークのフラッシュザウルスを思い出すな。
説明は省くけど、あれも超低速だと
逆にタイミングが合わせられない人がたまにいたっけ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 23:19:37 ID:DP12YjR+
ヒロムきゅんの描いた動きのある絵は評価が低いって話は
「動いているモノが集中すると止まって見えてしまう」っていう事の複線だと思ってるんだが
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 23:23:12 ID:2r0PxTTJ
>>369
おおっ!なるほど、それは気付かなんだ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 23:36:26 ID:E5qMGaAL
>>366
反応が速すぎる人には普通のスピードでも遅く感じるってこと
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 23:50:02 ID:utGVOiCC
>>369-370
一話目の時点で指摘されてたな

なかなかいい伏線なだけに2chでバレちゃったのは惜しい気がする
もし当たってるならそのまま使って欲しい
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 00:09:35 ID:jcigDUZR
まるっきりスポーツに向かないキャラとして描かれているのに
野球でバットに当てる事が出来たりするのも
静物画では賞を貰えるのに躍動感のある絵は描けないのも
ただの素人に反応する事は出来ないとされる
トーゴ150kmスマッシュを取ったのも
全部が全部動体視力が人並みはずれて優れているって事への
かなり判りやすい振りだと思って見ていた。
これで動体視力が関係ないキャラだったらショックって程に。
それだけのキャラじゃないって事もアキラが示唆してるけど
まずは動体視力ありきって点は既に疑う余地なしだと思い込んでいた。
思い込んでいた分、意外と微妙な支持で驚いた。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 00:09:53 ID:e3E5bo+4
>>371
話自体は遅くは感じないだろ。日常生活と同じスピードで話が進んでるんだから。
画面の切り替えが遅く感じてるだけ。
普通の人にっては0.5秒とかで画面が切り替わるのと同じだろ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 00:11:51 ID:e3E5bo+4
>>373
それらはいくら動態視力が優れていても、反応速度や動きが速くないと駄目だろ。
その辺は矛盾してるんだろうな。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 02:26:14 ID:P4WCHzfx
>>281,284,287
>>369-370,373
なにこのデジャヴ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 02:44:55 ID:5YhKpacA
>>360
ぎゃ嗚呼あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
3Pの目がイってるヒロムかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいい小さい頃のせがひくくて
ノー^スリーブアノあわいわせrdftgyふじおkpl@;:「
ぐぉおぉぉひいひひひ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 06:45:53 ID:K/hGA7J4
動体視力も反応速度も動きも鍛えられるよ
先天的な物は初期ステータスみたいなもんだ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 07:14:34 ID:1nMnuegg
カットマンは台前にストップされたときにボールを認識しやすくするため?に
体を多少揺らしながら前に出るって聞いたことがあるな。あんまり関係ないが
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 07:28:11 ID:Mr23ZlIf
動体視力(笑)
381名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/09(木) 09:04:29 ID:bqQCqw1V
>>379
カットマンだったがそんなことしたことないし、聞いた事もない
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 09:33:21 ID:ITHLVpBj
ヒロムとP2したい
383名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/09(木) 09:48:32 ID:bqQCqw1V
じゃ、俺はアキラも含めたP3でイク
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 11:53:54 ID:4D/355gx
カットマンはたしかガッツマンの武器に弱かったよな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:02:33 ID:Mr23ZlIf
ロックマンかよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 12:04:59 ID:WK0Eoj3v
>>357
…これは作中での乙女のビキニにも期待できそうですね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:02:32 ID:+6U5M7VD
最初に動体視力の可能性を指摘した俺
=ヒロムが勝てる理由がない、と粘着してた俺。
実は同一人物だったのです。
早く動体視力のタネ明かしをして欲しかったからね。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:20:08 ID:aiFQNrjy
相手が打ち返してくる瞬間台をひっくり返したら相手は弾を返せない
これが卓球の究極奥義、ちゃぶ台返し
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:23:58 ID:Mke9hidV
アンケ出してきた。
出した後に、今日出しても無効なのか?と怯えている。
三通も出したのに・・・。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 13:35:46 ID:jcigDUZR
次は月曜日に出せばいい。
391名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/09(木) 13:42:21 ID:bqQCqw1V
複線の回収が早いのがこの漫画の良い所

なぜ卓球台が少ないのか→部員を絞る為
ヒロムはただの素人じゃない→手先元々器用。動体視力、反射神経のよさは野球で証明済み

こういう漫画は良い
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:13:46 ID:M4lV6DzP
手先元々器用。動体視力、反射神経のよさは野球で証明済み
はまだ回収されてないと思う
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 15:39:24 ID:k6Qgg6Xy
考えてみりゃ50m走でも途中まで先行してたんだよな。
そこらへんの筋力だか持久力が未発達ってことか。
394名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/09(木) 16:22:41 ID:bqQCqw1V
>>392
むぅ。確かに確定ではないか……。
大佐とアキラの関係とかも無駄に延ばさないでほしいな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:28:09 ID:+6U5M7VD
大佐禁止。
つかハガレン厨は伏線が回収されたかどうかもわからんアホか?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:09:46 ID:Mr23ZlIf
ええい、どいつもこいつも大佐、大佐、大佐!
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:15:20 ID:+6U5M7VD
だいたい大佐っていったらマ・クベだしな。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:22:23 ID:Mr23ZlIf
十悟ってシンっぽいよな。
「何本目に死ぬかな〜」みたいな。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:35:01 ID:yyLSeWRw
別に大佐でも誰かわかればよくね?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:36:55 ID:McyPVcnx
イ ヤ だ ね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:40:01 ID:Mr23ZlIf
>>399
大佐呼ばわり→F女認定→叩き、荒らしにつけ込まれる
から大佐の話はNGらしいよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:50:26 ID:uVkSWbJX
普通に考えて大佐だと一文字も略されてないし、
P2ファンにしたら大佐大佐言われても何かわからないor劣化ハガレンのように聞こえていい気分しない
ってのがわかりそうなものなのにな。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:50:59 ID:XoYWB+FC
大差ってダレー?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:04:22 ID:Mr23ZlIf
大佐の話題はスルーで!
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:50:08 ID:xbakNDvZ
俺は別にどうでもいいがな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:02:10 ID:K/hGA7J4
もう"川末大佐"でいいじゃん、これで解決だNe!
一年のもう一人の生き残りダレー?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:13:54 ID:8oD8PuJi
大佐は目くじら立てる程の事じゃないな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:14:24 ID:XbjjSIyO
>406
謝れ! 無駄に浪費した4バイトに謝れ!
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:42:44 ID:zyLM9fii
>>408
無駄にって…。
2chが便所の落書きと同レベルだとわかった上で言ってるのか?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:08:07 ID:4+SJwh+o
大佐って誰だよ。しらんけど普通に川末でいいじゃん。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:23:05 ID:lU3KQI04
まず川未だと読み方がわからない!これはでかい
それに比べて大佐って言われれば誰のことかすぐ分かるからいいね!
412名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/09(木) 20:26:14 ID:UyJ7b5d0
かわずえで変換しても川末には通常設定ではならない
大佐でも別にいいじゃないの
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:28:24 ID:blI/zNJy
>411-412
なんでハガレン読んでるのが前提なんだよ。馬鹿かおまえら。
スレタイ100回黙読して1000回音読して10000回書取りして出直せ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:38:46 ID:lU3KQI04
いやガンダムだから^^;
415名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/09(木) 20:40:51 ID:UyJ7b5d0
実はハガレン知らんよw
でも、ここで大佐って呼ばれてるの知って
画像をぐぐって見たら超似てんだもん
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:40:56 ID:uo+3ah5O
赤い人か?壷の人か?それが問題だ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:43:48 ID:Wtz8AJXS
流れぶったぎって

卓球漫画タイプ分け
1.ドラマ重視:ピンポン
2.卓球部生活重視:稲中
3.展開・ノリ重視:球魂、卓球Dash
4.リアル重視:なし

P2は3かな?
418名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/09(木) 20:49:14 ID:UyJ7b5d0
>>417
ノリ重視かな?
どちらかというと1じゃないか
今週の話とかはドラマ重視かと
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:49:32 ID:JpkFpZM1
5.ネタ漫画:ぷーやん
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:32:42 ID:QXUXrbdp
>>409
便所の落書きと一緒にするんじゃねえよ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 21:33:43 ID:3OxEi1tz
>>415
wをつければ藁って済ませれるだろうと思ってるな
お前、それ無駄にあおってるだけだからやめとけ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:15:29 ID:UyJ7b5d0
どうでもいい

そんなことより、Wiki見るとアキラがシェイクの攻撃になってるが、
アイツはオールランダーでどっちかというと防御型に見えないか?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:46:03 ID:1nMnuegg
打ちにくい球を返してるだけだからな。中〜後陣のカウンター系かも
それにしてもペン使いが少ない…
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:48:57 ID:blI/zNJy
このスレは経験者とハガレン厨と天才漫画希望者でできてるな。
乙女萌えはキャラ板でエロネタに夢中。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 22:51:10 ID:K/hGA7J4
>>423
多いと寧ろ不自然だろう
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:19:09 ID:CXBC/kEe
ジャンプ発売日はあまり伸びないの癖にコンスタントに伸びてくスレだな・・・
427名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/09(木) 23:48:51 ID:UyJ7b5d0
最近の情勢は良く知らんが・・・
中国とかはペンが多いし、ちょっと前までは世界の強豪は前陣速攻が多かったよね
まぁましろんが天才ペン使いだからいいんだけど
あいつは速攻タイプではないよなぁ
428名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/10(金) 00:25:15 ID:pqo5Qzs5
この前愛ちゃんがスマスマでワルドナーの話をしてたのにちと驚いた
まぁ確かに卓球界のカリスマではあるが、あの年じゃもっと違う人を憧れにしてるかと思ったのに
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:37:31 ID:9s/0NaDg
>>427
ここはJAPANだYO!
日本代表選手は男女共にペン:シェイク=1:4だったよ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:42:04 ID:y7oPnClu
普通の中学高校でも圧倒的にシェークだよな
ペンなんて2割程度だろ

ハイレベルなとこだとどうか知らんがな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 00:48:46 ID:9s/0NaDg
レベルとかでは大して変わらんじゃね
関係ないけど大会でハンドソウを見たwwwwwww

>>428
バスケのマイケル・ジョーダンみたいなもんだからな 流用したセリフだけど
432名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/10(金) 00:50:59 ID:pqo5Qzs5
中学の時のレギュラーは
 俺入れてカット二人
 イボ高ペン一人
 中ペン一人
 前陣ペン二人
だった。
ちなみに団体戦は地区準優勝三回

部員はシェイクの攻撃が一番多かったけど
ペンと防御系が強い学校だった
顧問はシェイクだったから嘆いてたが 
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:50:05 ID:/7dMiZBz
大佐って言う奴なんかほっとけよ。ハガレン好きなんてオタクしかいないし。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:59:15 ID:vjUgYcII
いちいち煽るのも止めようぜ
気に食わないならスルーすればいい
P2信者痛すぎと言われるのが目的なら止めないけど
435名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/10(金) 02:06:43 ID:pqo5Qzs5
ヒロムはなぜか表ラバー使ってるからな
単なるシェイクのドライブ使いにはならなそうだ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:09:17 ID:wOkkzFPR
絵が上手いから
ペンホルダー

ってのは安直かね
437名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/10(金) 02:18:46 ID:pqo5Qzs5
愛する川末先輩から頂いたラケットを捨てて
ペンホルダーってのもある意味面白いな

けど、また俺の学校の話で悪いが
背の低いやつは小回りが利きやすいペンが多かったYO
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 02:29:55 ID:/7dMiZBz
>>434
悪かった。話題がループし続けてうんざりしてたんだ。
オタ絵話題に飽きた見える信者が大佐ネタで粘着し始めたと思うことにする。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 07:26:10 ID:8MiSnDC0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <       笑止 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  風間 竜一(ニート・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 08:51:15 ID:0chLm2Qr
この漫画読んでる奴で卓球経験者なんて一割いないだろうな。
でもここのスレで経験者らしき奴の書きこみが目立つのは、補欠でもなんでも
触りだけでも卓球やってた奴が目を輝かせて書きこんでるからに相違ない。

で、卓球やってない、もしくは全く知らない俺と同じような読者に
聞きたいんだけど、やっぱルールとか詳しく知りたいと思うものなん?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 09:06:10 ID:F7eR6AR6
また馬鹿が煽り始めたか・・・
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 09:12:59 ID:YzHNmJ5R
>>440
別にマンガ面白いし、今のままでちょっとずつでいい。
アイシみたいにゲーム進行にしたがってたまにルール説明ってのでよくね?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 10:29:52 ID:/7dMiZBz
>>440
別に卓球ルールは説明いらん。
授業でやったし。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:24:27 ID:YgDdaAbx
扉絵でいいから軽くルール説明入れてくれると嬉しいかも
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:51:32 ID:ciiU8X6O
アキラブ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:11:19 ID:Fhv4PiwN
大雑把なルールはみんな分かってると思うから
細かい説明は要らないと思う
アイシのルール説明はアメフトのルールを大半の日本人が知らないからだし
バスケや野球、テニスなんかはルール説明が無いのが普通だし
卓球はこれらよりはマイナーだけど直感的に理解しやすいルールだし
単行本のオマケに入れるくらいで十分かと
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:35:08 ID:31EOz32d
そういう思い上がりが作者にもあるんだろうな。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:45:24 ID:QwUwrOWY
>>446
一番ルール説明が必要な小中学生の間では
卓球はテニスやバスケよりよっぽどメジャーだよ


スポーツ行動率比較(上位種目のみ)
小学生男子 野球>サッカー>卓球>テニス>バレー
小学生女子 卓球>バレー>サッカー>野球>テニス

中学生男子 野球>サッカー>卓球>テニス>バレー
中学生女子 バレー>テニス>卓球>野球>サッカー

http://www.stat.go.jp/data/topics/info177.htm
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:47:33 ID:ylck6rCw
(男子)野球>サッカー>>>>>卓球、て感じだな。
小学生女子は意外だ。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:49:15 ID:nGUJdvxZ
ヒカ碁全巻読んだけどルールなんてほとんどわからんかった
それでも面白いものは面白いんだよな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:53:21 ID:ylck6rCw
>450
この漫画がヒカ碁みたいだったと想像してみた。
卓球霊に憑かれた少年ヒロムが、スマッシュをびしびし決めて
ばったばったと有名選手を倒していく。大人も倒す。

おもろいやないか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:06:46 ID:BzEDwgUJ
>>451
今野球漫画でやってんじゃん。
風前の灯だけど。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:06:47 ID:pUSqtSI1
それなんてOT?
まだ不良としか試合してないけど
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:09:02 ID:ylck6rCw
OTも不良じゃなくて
いきなりプロ選手とか倒したらよかったかもね。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 16:24:39 ID:BzEDwgUJ
>>440
俺は卓球=ラケットで相手をぶち抜くスポーツ、反射神経命、程度の認識だが
この漫画を読んでいて意味不明で困ったことはないな。
見ていれば普通に判る範囲&よくわからん用語には解説が入る。

このスレで出てくる卓球用語的なものについていけない事は多々あるけどね(
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:29:13 ID:G40s9kRl
逆に経験者が「この描写で素人に判るの?」
っていちいち聞くのがウザイ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:31:59 ID:JqxfXcV6
確かに、大事なのはストーリーであって卓球の技術は正直どうでもいいな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 17:45:17 ID:9s/0NaDg
台に触れたら反則とか出していくのかな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 18:04:36 ID:F7eR6AR6
>>456
でも、ダブルスは交互に打たなきゃいけないとか分かんなかったろ?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 18:26:09 ID:CStWvDRf
知らなかったけど別に気にしてなかった
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 18:36:38 ID:F7eR6AR6
気にはしてなくても、何でNが打たないの?って意見もあったし
そのぐらいは入れた方がいいっしょ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 19:02:58 ID:JqxfXcV6
まあ正直どうでもいいな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 19:14:20 ID:oI5pRS9I
まあ、これから改善されていけば、それでいいわな。
単行本になった時、隅の方にちょこっと「ダブルスは交互に打ちます」とか
足りてない説明のフォロー文章+乙女が描かれていたりしたら、なお良し。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 19:25:10 ID:Fhv4PiwN
確かにダブルスはテニスと混同するからヤヤコシイな

そう言う俺は授業で初めてテニスをやった時
真面目に「交互に撃たないでいいの?」って審判に聞いて恥をかいた
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 19:58:22 ID:VlRs30+B
テニスで交代は物理的に無理だろうなw
466456:2006/11/10(金) 20:03:35 ID:G40s9kRl
>>459
>>461
それくらい、まともな読解能力があれば何か不都合があるのは判る。
ただでさえ躍動感のない絵を丁寧な描写で補ってるのに
これ以上テンポ悪くしてどうする。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 20:17:19 ID:F7eR6AR6
お前の言い方は煽ってるとしか思えん
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:06:12 ID:8MiSnDC0
>>411
川未じゃなくて川末だよ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:49:56 ID:G40s9kRl
>>467
パソコン使えん状態なんで言葉が少くなってしまった。ごめんなさい。
卓球の話は卓球板ほうが話も弾むんじゃないですかと言いたかった。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:00:39 ID:VoVGrVPQ
まとめ読みしてきた。アキラたん(*´Д`)ハァハァ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:17:33 ID:4iRYZYGU
経験者から見ると、「ああ、これあるあるw」みたいな面白さがあって。
未経験者もそれを同じように面白く思って欲しくて、「これって未経験者でも
わかる面白さなのかな。説明を入れないと納得できないんじゃないのかな。」
って気になるんだよ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:47:54 ID:8MiSnDC0
卓球ってなんでオタクっぽいイメージあるんだろ・・
この漫画でそのイメージ加速しそうだし
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:49:44 ID:gb7ex/Kg
俺、未経験者だし所々よくわからん描写があるけど(フォアだの
バックだのすらしらん)、まぁ普通に面白いと思って読んでる。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 23:51:42 ID:FzjYyy0T
まぁ、知らんでも話を追うには何の支障もないしな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:09:41 ID:zB00V2Zf
まっ、打ち切りの気配も薄れてきたし
のんびり見守ろうや
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:12:02 ID:nMqc5gy4
でもアンケは出来るだけ出してやろうな。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:27:36 ID:Opm9GJXk
>>472
昔々タモリってのが地味スポーツにしたよな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:37:23 ID:zB00V2Zf
卓球は暗幕はってやるからオタク臭いと思われるかと。
実際はすんごい女にもてる美少年とかもいるんだけどね。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:39:23 ID:cAENQHMj
今回は打ち切られなさそうだね。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 00:46:53 ID:aewNOiq7
まだ安心できないよ。過去のケースから言えば打ち切り間違いないレベルの掲載順だし・・
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:04:12 ID:2xrHECaU
この作品を打ち切ったらアホでしょ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:12:46 ID:g5kNZdeQ
P2!を打ち切ったらジャンプ編集部を絶対に許スナ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:12:57 ID:nUBR4mgJ
そう言ってて好きな漫画を打ち切られた人を何人も知ってる。


要は油断大敵ですな。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:28:35 ID:UkCZb/DM
後悔したくないならアンケートってなっちゃうわな。
それさえ大丈夫なら逆に切られる事はないんだし。
某漫画雑誌なんて方向性変えるためとかで人気があっても切られたりするからな。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:38:06 ID:zB00V2Zf
いきなり方向性を変えられた格闘漫画が身近にあるしな
次の週みたらいきなりチャンバラとか魔法出してたら泣くに泣けん
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:43:57 ID:2xrHECaU
作者の力量は控えめに見てもアイシールド・テニスの王子様クラス。
ひょっとするとスラダンクラスの作品なのに打ち切るのは正気の沙汰じゃない。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:45:41 ID:dsrrquGS
言いすぎじゃね?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:48:30 ID:YCKUwnUk
この作品も作者も地味だからジャンプ特有の急激な路線変更は
出来ないだろうね。現在バトルしている某作品みたいに。
でもそんな部分に期待している。まあ1年ぐらいは載っていてくれ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:51:16 ID:UkCZb/DM
>>487
持ち上げてP2信者痛すぎと言わせる策に出てるんだろ
続いてくれさえすれば他漫画なんかどうでもいいのにね
初期に荒らされていたからよく分かる
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:53:33 ID:2xrHECaU
お前らまだこの作者の力量が見抜けないの?
俺は2話の時点でかなり見抜いてたよ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:54:11 ID:nMqc5gy4
こりゃ確定か。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 01:58:16 ID:gDDNcQG/
この粘着即レスには見覚えがあり過ぎだしなw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 11:06:09 ID:GOccktLq
ジャンプスポーツ漫画の中じゃ良作だと思うけど、スラムダンククラスは言いすぎ。

>初期に荒らされていたからよく分かる

あんまり被害妄想過多なのは勘弁。みえるスレがデジャブする。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 11:54:08 ID:Xh+7ixwQ
大して荒れてなかっただろ、馬鹿がいただけでさ
コピペ荒らしもいなかったしな
495名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/11(土) 13:05:08 ID:zB00V2Zf
一巻はいつ出るんだろうなぁ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:17:57 ID:YCKUwnUk
冬の新連載(ツギハギ)の単行本は5ヵ月後
春の新連載(トラブル等)の単行本は6ヵ月後

まあどっちにしろまだまだ先。

多分3月か4月ごろ。
497名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/11(土) 13:25:37 ID:zB00V2Zf
そんなに先なのか・・・
早漏の俺には耐えられん
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:40:26 ID:OlGXvZvG
店員の千佳さんについて語ってくれ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 15:47:09 ID:/bGss/zW




ここで「うんこ!」と叫べ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1161868188/l50

そうすればおまいらにいい風が吹く!
マジ効くよ!保障する!!

500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 16:18:37 ID:ySpQA3Ce
>>498
酔っ払い
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 16:28:36 ID:SGh3uQpn
千佳さんもう出ないのかなー
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 16:34:54 ID:ySpQA3Ce
>>501
年上だとうれしいか?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 16:46:53 ID:Q3yTNamS
坂登りの回で、台は3台あってそれでも2年が1人余ってるって言ってた気がするんだけど
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:03:19 ID:lPmtdd03
増やしてもいい頃かとか言ってたけど
あれは学校におねだりしてもいい頃かって意味かね。
それとも元からあるのに一年の気合を入れるためにしまってあったんかね。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:08:11 ID:Eo/BnnFi
そう簡単に金出してくれるとも思えないから、最初からあったけどしまってあったんじゃないか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:09:15 ID:4doio2MJ
或いは卓球台買えるだけの部費は蓄えてあったから
買おうと思えばいつでも買えたとか。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:14:50 ID:Eo/BnnFi
なるほど、去年優勝して予算が増えたのかも知れないな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:17:15 ID:Q3yTNamS
>>504-507
いや、だとしたらまだ他に部員がいるのかなあ、と思ったので
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:26:21 ID:Eo/BnnFi
>>508
2、3年で2人余ってる、と言ってるな
2、3年が8人ってことか
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:40:52 ID:3dA0/Pb6
>>478
>実際はすんごい女にもてる美少年とかもいるんだけどね。
いや、そりゃどんな部活でも探せばそういうやつもいるよw
イケメンがいるかどうかは、競技そのもののイメージにはあまり関係ないだろう。

女の卓球は文化系と体育系の中間、若干体育系寄り・・・くらいなイメージなんだけど、
男の卓球は暗い(ちょっとオタクくさい)ようなイメージがあるんだよな。なんでだろ?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:46:21 ID:8SsFirWf
先入観で格下扱い、レッテルを貼る香具師がいるから
学校では野球部とかそんな感じに卓球部を見てるよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:46:22 ID:6uE/RCpU
暗幕のせいで日焼けしないから色白な奴が多いからだと思う
やっぱ焼けてたほうが健康的に見えるし
513名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/11(土) 18:18:39 ID:zB00V2Zf
実際、その学校にもよるっしょ
弱いときはオタッキューとか呼んで馬鹿にするが
強豪になると回りは黙る
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 18:55:17 ID:b8kLFqIS
中・高と女子に嫌われてるようなやつしかいなかったな…>卓球部

いま読み返してたんだけど、千佳さんが店長なのか店員なのかわからん。眞白は店長と思ってるけど実際は店員ってこと?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 18:56:49 ID:lPmtdd03
卓球ってなんで室内&暗幕が前提になってんの?
室内なのは珠が軽くて風の影響をモロに受けるからかなーとか想像つくが
暗幕がよくわからん。暗幕なんだし光を遮るためなのは判るけど、
ゲームを左右するほどの陽射しなんてそうは無い気がするんだがなぁ。
判ってる人から見ればアホ同然の疑問なんだろうけど。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:06:22 ID:1L8taP75
ホコリ防ぐためだかなんだかだっけか?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 19:12:46 ID:moEkrnA9
>>515
白い玉だと逆光で見にくかったりする。
518名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/11(土) 19:18:45 ID:zB00V2Zf
そうそう。オレンジが公式に認められてもやっぱり見にくいんだよね。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 20:01:29 ID:8SsFirWf
公式戦で、球色は白固定じゃなかった?
地域によって違うのかね@関東K県
520名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/11(土) 21:26:28 ID:zB00V2Zf
いや、数年前に試合でオレンジ可能になったよ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 22:37:26 ID:+H8VGNhc
美少年とお友達になりたい
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 22:50:14 ID:pDlRiVXh
卓球部だった俺。
最近P2!の存在を知って、読んでみたくなったけど、1巻って発売まだまだ先?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:03:26 ID:Bu6Q4q/A
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:07:51 ID:pDlRiVXh
遅すぎません?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:17:34 ID:56p29SLx
去年の秋新連載は2月発売だから2月にはでるんじゃない?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:35:51 ID:GOccktLq
1巻出たら20冊は買う。大人買いする。
527名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/11(土) 23:48:12 ID:zB00V2Zf
そういう地球に優しくないことは大佐が許しません
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 00:00:50 ID:YCKUwnUk
>>525

去年は5ヵ月後ぐらいだったが今年から6ヶ月後ぐらいになっている。まあ早く出てくれるのに越したことはないが。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 00:24:42 ID:CVHJ/vGh
>>527
大佐は地球を汚染しようとしてましたが何か?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 00:53:26 ID:ww2SH/GG
単行本でより綺麗な乙女タンが見れる訳ですね^^
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 02:04:28 ID:LTukHwxB
打ち切ったらジャンプの楽しみの40パーセントが減ってもうジャンプ立ち読みぽ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 06:25:50 ID:MY53D0OV
>>520
mjd?
今年の話なんだが・・・偶然か?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 11:31:05 ID:VlZ5ezHH
>>532マジだよ。
俺その時学生だったから。それで白ユニ可になったし。
ただ、今はユニフォームの色は何でもおKらしいね。
ttp://www.tsp-yamato.com/home/smartsection+item.itemid+39.htm
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 12:45:50 ID:uFMtZvgI
今職場で卓球するときサーブを5球ごとに交代してるんだけど
最近は違うのかな?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 12:51:05 ID:WahbV99f
この絵見てるとFFTとかデュープリズムとか思い出す
ガンガンかどっかで描かないかな
打ち切ってほしいわけじゃないけどさw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 12:53:19 ID:yOSNjpAc
俺が厨房だった頃、ちょうどスラダンが始まったばかりでバスケ部に
入部する奴が例年よりかなり多かったなぁ。
これがヒットしたら来春あたり卓球部希望者が増えるんだろうかw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 13:07:27 ID:Q1JmbA8L
>>534
今は2球で交代らしい
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 14:13:22 ID:kJjZCSC4
>>537
マジで!?
ずっと五球ごとに偉そうに「チェンジサービス」とか言っちゃってたな…。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 15:28:32 ID:XFHpPrff
正直5球交代の方が面白いよね
>>536
この漫画読んで卓球部入りたいと思うか?
テニプリやヒカ碁みたいな単純なヒロイズムを眞白あたりが提示してくれればいいけど、
(今のところ)運痴だけど頑張るってだけのヒロムイズムばっかだったら逆に減りそうだw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 17:23:40 ID:PWhrJKZ0
しかしもうハンドは完全に引き離したね
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 17:50:50 ID:8Z/HIwbz
そうなのか
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 18:21:59 ID:Wpx0YcBc
>>539
ヒカ碁が単純なヒロイズム?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 18:28:07 ID:YNFaTIMD
強い善玉が弱い悪玉をやっつけるって構図のことだろ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 19:03:31 ID:1zUmFH7x
碁は違うだろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 19:19:00 ID:XFHpPrff
確かにヒカル自身の能力は後咲きだったかも知れないけどサイ憑いてたじゃん
まぁでも碁の場合は目新しいってのが一番だったのかな?
あんまり気にしないで、ゴメン
なんて言うのか、ヒロムがあんまり楽しそうじゃないのがいけないのかな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 19:23:56 ID:mbv45b21
>>545はヒカルのどこを指してヒロイズムって言ってたのかようわからんな。
現実を大幅にぶち抜いた特殊な設定があるかないかってコトだと仮定すると
ヒロムには動体視力だか反射神経だかの他にも
アキラを戦慄させた「異質な何か」があるよーだが。
それが常識を超えた特殊能力なのか結構普通のもんなのかはまだ不明だけど。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 19:26:14 ID:mbv45b21
ああ、なんつーかこう主人公的な爽快感のある強さってとこか。
書いて見直してから気づいた orz

まあヒロムはこれからそういう風になってくんでない。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 19:28:32 ID:MY53D0OV
1桁台の話数でここまでスレが進むのはいい兆候なのかね

斬にはかなわないけど
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 19:33:11 ID:bHjBa9Rh
じゃあ悪い兆候じゃないですか。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 19:36:00 ID:c1WvgkCS
おおっと隣の台に頭をぶつけてしまったか。
それでは試合が続けられないだろう?
551名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/12(日) 19:40:54 ID:OeM9YaWs
>>526
2巻以降も買えば、尊敬する
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 19:47:15 ID:XFHpPrff
>>547
あ、うん言いたかったのはそういうことw
>>546に関しては、その「異質な何か」の描かれ方がハッキリしてないので>>539で”(今のところ)”と。
読んでてもまだ「ヒロム=運動音痴」のイメージが抜けないもんで…
要するに、ヒロムが強くなってもっと活躍するといいなぁってだけですわ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 20:09:53 ID:Coubb4nL
斬、OTが消えてもハンドがクッションになるし、しばらくは安泰だな。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 20:27:21 ID:8Z/HIwbz
17 名前: ◆XvcCOpYEZY [sage] 投稿日:2006/11/12(日) 20:21:37 ID:I0X2VAtw
>>1 乙。
新連載はまだですな。
ちなみにOTのは、最終ページのアオリ文の一部。

51号

ブリーチ(巻頭カラー)
リボーン
ワンピ
とらぶる(Cカラー)
ナルト
銀魂
21
Dグレ
ペンギン
ネウロ
ボーボボ
テニプリ
ハンズ
こち亀
ムヒョ
Mゼロ
P2!←←←←←←←←←←←←←←←←←
OT ←『物語はラストへ 今、動き出す!!』
太臓

ジャガー



むしろハンズと一緒に死亡の予感・・・
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 20:36:18 ID:1zUmFH7x
また下がったか、やばいな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 20:41:25 ID:MY53D0OV
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/

         ♪\(^o^) ♪ ←ハンズ
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
   \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄   ̄|  |  \(^o^)/
P2→  )  )  .|       |/   ノ ノ   ←斬
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
             ↑
             OT
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 20:42:39 ID:ZN/TDNJM
一度上がったんだからまた上がるさ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 20:48:04 ID:Wpx0YcBc
斬とOT死亡までまだ間があるからそれまでにどんだけ人気上げられるかだな
最近の流れは普通にアンケート取れると思うがどうか
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 20:53:17 ID:a1hfJRsL
昔のスポ魂漫画みたいに山登りだけで3巻分くらい使えば人気出たのに
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 20:56:31 ID:bV/8lK5z
よし、来週もアンケ出そう。
561黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2006/11/12(日) 21:09:53 ID:WPHaw3rT
打ち切りスレでは有力候補として名前挙げたけど、まだ終わって欲しくはないな、俺も。
でも、ここにいる連中がアンケ頑張っても効果としては本当に微々たるものだろうし、
結局は江尻がもっと面白いもの描かなきゃダメってことなんだろう。
とりあえず俺は静観しておくことにする。
あと、アンケ出す奴は、ちゃんと発売日当日に出しとけよ。
いまさら言うまでも無いことだろうけど、アンケとして集計されるのは木曜日ぐらい(ちょっと違ったかも)
までに届いたハガキに限られるからなー。一応確認。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 21:11:33 ID:ZN/TDNJM
それを早く言えよ
金曜日に出しちゃったじゃないか
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 21:13:00 ID:XFHpPrff
来月あたりから新連載とかあるだろうけど、さすがにP2まで切られるってことは無いだろう
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 21:15:23 ID:8Z/HIwbz
アンケ締め切りは金曜日
消印有効なのか当日必着なのかは知らない
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 21:17:11 ID:bV/8lK5z
俺は水曜消印有効とずっと思い込んでたが、勘違いだったのかな。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 21:18:40 ID:1zUmFH7x
むかし錬金の関係者が木曜必着でお願いしますとか言ってた
567黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2006/11/12(日) 21:26:08 ID:WPHaw3rT
まぁ、俺もうろ覚えなんだけど、アンケ出したい奴は最低水曜日までには出しとく
ってことで(俺みたいに北海道在住の奴はもっと早めに)。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 21:34:10 ID:yOSNjpAc
要するに早いに越したことはない(出来れば水曜まで?)
遅すぎると無駄になる、と、こういう事か
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 21:51:25 ID:Wpx0YcBc
そゆことね
特に地方在住なら火曜までには出した方がいい
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 21:57:11 ID:Coubb4nL
ここまで下がっているのか。やばいな。
明日車で回ってジャンプ買い占めてアンケ出すよ。最低でも10冊は買う。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 22:00:00 ID:mbv45b21
そういうのは実行後の画像をちゃんとうpしてくれ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 22:00:36 ID:XFHpPrff
同じ人が沢山書くのって効果あるの?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 22:12:31 ID:Coubb4nL
10冊程度だとUPしてもつまらないと思うが。
100冊買ったらUPするよ。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 22:13:47 ID:PWhrJKZ0
ハ、ハンズに抜かれた!?
575名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/12(日) 22:30:45 ID:VlZ5ezHH
ハンズと背比べする必要はないが、
正直そんなに人気がないのか?
576みぃ:2006/11/12(日) 23:03:42 ID:ILbM3vsw
イトコの兄ちゃんなので今更ながら応援
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 23:13:29 ID:wtYvzizA
ブリーチが巻頭でトラブルがセンターなあたり、
今のジャンプって本当に低迷期なんだろうな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 23:34:59 ID:ZRxyUwAR
俺はまだ好きでも嫌いでもないんだが、人気がないってのが意外
なんつうか流行りそうで好感持てる系の漫画なのに
579名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/12(日) 23:37:22 ID:VlZ5ezHH
絵だけで中身見ないでスルーする層がいるんだろうな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 23:43:56 ID:xPq/sua4
>>577
そんな低迷期なのに打ち切り心配するP2は・・・ってなっちゃう。
他作品を比較に出せば荒れるのは初期から分かってるでしょ。
読者層や編集のせいにして愚痴愚痴文句を言うのも見苦しいって事も。
結局の所、打ち切り云々の話だと2chでレスも多くないスレだけどアンケートを出そうって所に落ち着くしかない。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 23:47:48 ID:53OHtjqJ
アンケート出すときの年齢は必ず小学生にすること。
これは必須。
582名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/12(日) 23:51:46 ID:VlZ5ezHH
だからそんな年齢詐称してまで延命したいのかよw
もう仕方ないだろ
まもなく切られるだろうけど
せいぜいコミックを大事にしてやろうぜ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 23:52:23 ID:qs0CjRGn
アンチは巣に帰りなさい
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 23:54:32 ID:xcHer9cM
あ、やっぱりそうなんだ。
大人が出しても編集部は評価しないって
小耳に挟んだことはあったんだけど……

585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 23:56:05 ID:53OHtjqJ
>>584
エムゼロ、とらぶる、Dグレの掲載順位が単行本の売れ行きの割りにおかしかったからねぇ。
小学生以外のアンケートは切り捨ててる可能性が高い。
586名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/13(月) 00:00:03 ID:/tapXOeZ
>>583
勝手にアンチ扱いすんなボケが!
基地外行動してまで延命してどうするよ?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 00:00:10 ID:Coubb4nL
まじでか。
じゃ、アンケは全部小学生にする。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 00:00:10 ID:XFHpPrff
>>576
作者さんて男だったんか
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 00:01:45 ID:Coubb4nL
>>586
お前が一番見苦しい。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 00:04:06 ID:IEms4qSm
アンケって住所とか書かないと駄目?
めんどい
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 00:04:28 ID:tj6UEByI
今まで実年齢の2X才でアンケ出してきた身としては今さら
小学生を騙るのは抵抗あるが・・・頑張ってみるわw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 00:11:42 ID:6CZ9XOi0
もういいから少年ジャンプって名前を小学ジャンプに改名しろ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/13(月) 00:11:53 ID:/tapXOeZ
アンケ出してもこの位置だともうキツイな
しかしなんでだ?本当に人気そこそこありそうなんだけどね。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 00:19:33 ID:5QvzgxOx
>>593
遅筆の可能性もあるんだろうけどやっぱり小学生のアンケートを極端に重視してる気がする。
あとは最下位の方じゃなかったら編集の好みのものを上位に持ってきたりとか。
アンケートを出すなら小学生にしたほうが5倍くらい効果があると思う。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 00:23:10 ID:kOG/sSOz
純粋に続きが読みたくなる作品なんだよなー
卓球試合やヒロムの成長ももちろんだけど
部活以外の学校生活とかアキラの私生活とかアキラの私生活とか
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 00:23:53 ID:6MdUNuyk
アンケ→順位反映は8週前からじゃなかったっけ
だから9話になる51号から反映スタートって事か?

1話は俺も読み飛ばしてたし
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 00:26:59 ID:GGh6pqPC
>>595
ハゲド。三行目特にハゲド。
598名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/13(月) 00:29:40 ID:/tapXOeZ
アキラスレに行きなさいw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 00:53:29 ID:i0jSFP7s
俺もなんで人気がないのかがわからない。
どう見ても名作クラスなのに・・・・
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 00:55:23 ID:qmUeySqR
名作……かどうかはわからないけど、ある程度続けば看板になれそうだとはオモ。
銀魂とかリボンとかデグレがアニメ化する今のジャンプだから。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 00:57:42 ID:6MdUNuyk
>>599
絵だよ絵
酷いのになると生理的に受け付けないそうだ
だから読み飛ばされていたり、最初っから糞と扱ったり

まあ、重箱隅なら沢山つつけるんだが・・・
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 01:04:05 ID:qmUeySqR
サバスレでも話題になったんだが、
P2は漫研絵でオタが同族嫌悪するらしい。

ジャンプ読者数にオタが多くないことを祈るしかないな……。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 01:20:08 ID:pQuCeP/p
まあショタ狙いっぽさがあるな
俺は一見でソレが受け付けなかったけど
思いのほか話作りが上手かったので
今では立派な一読者です
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 01:26:44 ID:y5Cyw/FA
>>599
アンチじゃないけど10週にも達してないのに名作とかアホかと
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 01:30:42 ID:OSALwxSD
つい先ほどまでのサバスレでの振舞いはひどかった
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 01:36:15 ID:5wLZ+4mV
今週は乙女タンのバニー姿だけに尽きる
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 01:51:55 ID:p47emTP5
遊部はどっからバニー服なんか持ってきたんだ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 01:55:30 ID:TuwtOxzK
>>607
宴会用の安いやつを部費で購入したとか無難に予想
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 01:58:34 ID:p47emTP5
宴会用なんてあるのか
しかし部費で買うのはさすがにまずいんじゃないのか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 02:19:36 ID:9JJQKM2K
次の作品に期待って事で
まぁチャンスがあればの話だがな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 02:25:51 ID:nWCUo8B9
え、何、打ち切りなの?せっかくバニー乙女さん見て飛んできたのに…
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 03:23:00 ID:i0jSFP7s
>>604
今後名作に化けるってこと。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 04:17:58 ID:dN8x2dp0
この作者はBLACK FLAG聴くのか?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 06:21:57 ID:Cx4JvMY8
「帰れ」
「はい」
はヨカタ
615名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/13(月) 09:04:41 ID:gCXmZI2/
カメレオンジェイル→スラダン
COOL→テニプリ
打ち切られた後で大成した人もいるし心配はしていない

それより今週面白いじゃないか
バニーは引くかと思っていたが
この作品はテンポいいね
あまり気にせず読めた
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 09:18:22 ID:bg/BIgQz
遊部と川末は対照的だけど、どちらもいいリーダーだな。
部員も面白そうなメンバーが揃ってるし、早く試合が見たいぜ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 09:34:11 ID:HYg1az6z
サイボーグじいちゃんG→ランプランプ→あやつり左近→力人伝説
→ヒカルの碁→デスノート
打ち切られた後で大成した人もいるし心配はしていない
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 10:19:10 ID:+6OkzAxL
ドライブの説明の時のヒロムのグルグル目玉は”凄い動態視力”の伏線
だったりはせんかね。
619名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/13(月) 10:19:44 ID:gCXmZI2/
小畑は原作付けたから例外
江尻は原作つけても画職人として生き残れる力はないし〜
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 11:10:45 ID:WanWLRbo
遊部って要するに出来るメガネくんか
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 12:19:37 ID:qmUeySqR
>>619
ウザ。アンチはアンチスレ行け。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 12:52:39 ID:uzYulXmT
>>617
P2と斬は今回打ち切られても次回作で上手くいきそうな雰囲気を漂わせてる。
623名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/13(月) 13:20:07 ID:gCXmZI2/
ちょっと現実的な味方をすると直ぐアンチ扱いかw
まぁ信者はこれぐらいの方がいいか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 14:11:00 ID:5znn+Xve
ちょっと現実的な味方をすると直ぐアンチ扱いかw
まぁ信者はこれぐらいの方がいいか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 14:14:39 ID:kzLtQ/zX
はい
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 14:19:16 ID:uzYulXmT
そろそろメガネっ娘のマネージャーが欲しいところですな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 14:22:20 ID:pYzdKF4M
「肉マダー?」が可愛すぎる
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 15:21:32 ID:GGh6pqPC
乙女はホントに中一なのかw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 15:26:28 ID:vVaKGC4E
まあ今時の中学女子は普通に援助交際だってするし、
コスプレくらい屁のカッパでしょ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 15:46:42 ID:TG2pdNFI
川末いいヤツなのね。
授業中にまで部員の練習についてかんがえるなんてw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 15:48:54 ID:uzYulXmT
てかいいヤツしか出てない。
乙女は全然いきめっこじゃないし王華の2人も悪役って感じじゃなかったし。
いわゆるDQNが描けないのかも。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 15:49:39 ID:vVaKGC4E
>630
ただそれでも成績がいいという設定は腐女子好みだけどな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 15:52:26 ID:uzYulXmT
いきめっこってなんだ、いじめっこだorz
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 16:02:01 ID:gxorfpDj
どうでもいいが今更マシロンが左利きということに気付いた
>630
いきめっこ・・・・・何かエッチな言葉だ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 16:02:14 ID:87ZnWvHM
>>632
英文1個訳しただけじゃねえかw
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 16:05:05 ID:kzLtQ/zX
>>631
最近のジャンプスポーツ漫画はDQN多いから困る
俺にとってはいいよ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 16:07:44 ID:UE14fzWJ
肉マダーとバニーが素晴らしかった
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 16:15:44 ID:Uu/xrqcX
しかしヒロム…。
肉食のくせにあの体格なのか…。
肉を食ったタンパク質はどこに消えてんだ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 16:17:20 ID:2B1IefsT
>>638
小食なんだろ?もしくは肉しか食わない偏食。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 16:30:49 ID:K09uFCxZ
しっかし中学にしてはエロく豪華な歓迎会だな
俺んとこはこんなのなかったぞ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 16:41:41 ID:XfTp9Q+u
>>683
数年後に「ガキの頃あれだけ食っても全然伸びなかった身長が
最近になって急激に伸びはじめやがった」

とか末次発言するための壮大なフラグかも。
打ち切り最終回で数年後を描くとしたらヒロムの身長でかそう。
いや勿論打ち切らないで欲しいけどね。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 16:43:35 ID:y5Cyw/FA
>>632
授業聞いてなくても分かる奴なんてそれこそ腐るほどいるわ 
馬鹿の僻みか?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 16:46:06 ID:vVaKGC4E
>642
普通に常識があったら堂々と内職して教師を挑発するような真似はせんでしょ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 16:49:18 ID:y5Cyw/FA
>>643
なんで常識の有る無しに話すり替えようとしてんだよwww
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 16:50:24 ID:vVaKGC4E
腐女子は教師を挑発するような秀才美形が好きだってこと
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 16:51:20 ID:GvkC3H9T
>>683に期待wktk
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 16:56:54 ID:K09uFCxZ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 17:04:24 ID:WanWLRbo
>>641
それなんて「健太やります!」?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 17:25:44 ID:XfTp9Q+u
>>648
「俺たちのフィールド」のつもりだったがそっちもあったな。
まあ他にもあるだろうしスポーツものでは王道といってもいいのかもしれん。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 17:41:07 ID:BZm8GIXZ
やっぱ素人(ヒロム)目線がしっかり固定されたパートじゃないと解説は難しいね。
試合中はワケわかんなくても練習とかで徐々にカバーしてくれそうだ。安心
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 18:18:57 ID:TG2pdNFI
大器晩成型の主人公て好きなのでがんばって欲しい。
大昔だと山田太一だっけか?なんかあったな。

近頃の主人公は実力があって、さらに傲岸不遜で困る。
どこかの6本指の中学生とかみたいなの
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 18:51:49 ID:GGh6pqPC
そうだなー。俺も強気一辺倒の主人公よりは、ヒロムみたいな頑張り屋さんが好きだ。
ヒロムの場合、ただ人が好いってタイプじゃなく、負けず嫌いで気分屋って設定も
あるからいいと思う。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 18:52:32 ID:Cx4JvMY8
ヒロムのすごく嫌そうな顔はヨカタ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 18:57:13 ID:vXIJZA9C
今週ちょっと絵が雑っつーか安っぽく感じたな……
そろそろ週間ペースの魔の手に体力食われ始めたか?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 19:07:37 ID:v1NfJWCc
巻末コメント時間無いネタが2連続になっててちょっとワロタw

団体戦で勝ち星3人って言ってたから
大佐と宴会部長の他に、真・主将がもう1人くらいいるっぽいな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 19:13:40 ID:PiLTh7ol
P2は絵的にスポーツ漫画のノリじゃないんだろ
コロコロのギャグ漫画あたりに転向した方がいいと思うよ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 19:17:18 ID:pkLeicTv
あァ・・・そうだな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 19:34:17 ID:L3PlSCcN
卓球の団体戦って何人でやるんだ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 19:38:09 ID:6MdUNuyk
季節の変わり目だから体調管理はちゃんとしないとな・・・

>>658
5戦で6人だっけな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 19:46:32 ID:L3PlSCcN
>>659
サンクス、シングルス4とダブルス1ってことですか
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 20:02:27 ID:C3YPo3Yv
技術論をちゃんと盛り込めているから結構面白い、テニスやミスフルを見てるだけにちゃんとした感じがして好印象
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 20:19:11 ID:uzYulXmT
>>655
遅筆をアピールしてるんじゃないかね
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 20:55:23 ID:BMB2tw3E
>>655
破王3人目の筋肉男が出てくるだろう。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 21:01:47 ID:tI3tNCo3
>>662
連載を始めたばかりの新人は大体「時間が無い」とか「忙しい」とか書いてることが多いだろ
あとはあぶりサーモンがどうとか
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 21:07:39 ID:pzwzp5c0
乙女ちゃんでぬいたやつ挙手
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 21:26:55 ID:Qx2cHcqF
ついさっきヌイタ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 21:26:57 ID:ZW/ZErxv
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 21:27:39 ID:tj6UEByI
アキラでならn(ry
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 21:32:14 ID:NaXEnvJG
川末達って2年だっけ?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 21:38:07 ID:0HXSw1Ov
今週号読んで速攻でアンケ出した。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 21:40:32 ID:tj6UEByI
>>669
2年だよ。
で、3年もいるみたいなセリフ(2話目ましろん)があったけど、
どこに隠れてるんだろう。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 21:55:59 ID:U0/4DW6n
卓球部の俺が来ましたよ。
歓迎会が豪華でウラヤマシスww普通は何もねーよwwww
まぁ「漫画だから」で済む話だけどさ。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 22:09:15 ID:L3PlSCcN
卓球台増やすというのは新規に購入だったんだな、隠してあると言う説もあったけど
しかし4台しかないんじゃ、やはり少ないんじゃないか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 22:10:29 ID:QXOPHI77
カットマン出たな。あとはペンの表と粒の前陣攻守で完璧
次回はサーブから解説するのかな〜
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 22:28:42 ID:T9KrzFsp
>>673
そりゃ、今の2年がレギュラーになるまでまで県大会上位常連校に
勝てるような卓球部じゃ無かったんだから、予算も設備も足りてなくて
当然だと思うが。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 22:30:40 ID:NaXEnvJG
>>671
dクス
そう言えば2年なのに部長とか言ってたな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 22:33:07 ID:IG3r7DQh
アキラは当分出ないのか…
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 22:43:18 ID:0QJLZHQV
主将と部長がいるんだよね。
違いがイマイチ分からん・・・これからそこら辺の話になってくるのかもね。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 22:59:15 ID:UE14fzWJ
体操部に主将・部長・キャプテンがいる漫画もあったんだよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 23:03:22 ID:0QJLZHQV
ガンバ?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 23:20:50 ID:UE14fzWJ
>>680
そうそう
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 23:31:27 ID:tj6UEByI
おまいら

風呂入れよ。歯ぁみがけよ。アンケ出したか。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 23:37:32 ID:/II7dCYg
乙女かわいいよ乙女
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 23:40:52 ID:GGh6pqPC
アンケはホントに小学生にして出さにゃならんのか…w
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 23:42:09 ID:y5Cyw/FA
野球は監督(先生)、部長(先生)、主将(生徒)がいるけどな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 23:47:18 ID:097w/CR1
>>684
そこら辺は噂の域だしねぇ・・・
出したい人はそうしても良いし抵抗がある人は実年齢でも良いんじゃない?
なんにしろ出すに越した事はないんだろうし
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 00:02:04 ID:kZ1xd4vb
アンケってすぐ出さないと駄目なんですね〜知らなかったっす
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 00:17:56 ID:2kc/Ayi4
バニーしか見るところがない
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 00:23:56 ID:IC3NadCL
見るところがあるなら問題ない
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 00:25:40 ID:udJ3uvrg
川末と乙女のかけあいワロタw

ところで川末と遊部しか県大会に進めてないのに、
県大会での団体戦の勝ち星は3人て言ってるけど、
主将は個人戦には出てこないのか?
ついでに遊部の財源はなんなんだ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 00:26:06 ID:qvByjeLx
カットを横回転と思ってた俺ガイル
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 00:41:02 ID:7syMPW0B
今年の一年でマス・・・川末と試合をして
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 01:17:10 ID:80aJYwrp
その3人に全国3位の久遠寺が加われば最強じゃね?
全国制覇目指せるぞ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 01:45:53 ID:wj0Dvcr8
川末の「手先が器用なのかは知らんが」ってのは
ヒロムの特性付けへの伏線なのかな?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 07:28:22 ID:hwOdBmcL
手先か器用ってのは乙女も言ってたな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 08:49:37 ID:jcdbRJ58
大器晩成テクニシャンのヒロムに乙女も大洪水です
でもましろんの寝取りルート希望
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 10:44:07 ID:8dwTBmbN
>>613
オレもあのTシャツ見てちょっと驚いた。
あひるみたいに部員がバンドT着始めるかもね。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 12:36:02 ID:STYnKkbP
いやああああああああああああ肉マダーとよだれたらしてとびついてる拡かうぃあおい

かわいいいかかいいあっかkっかかwせdrftぐぐぐぐひhびび
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 12:37:33 ID:bMeasNPv
4(◇ ▽、◇)Ψ
700名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/14(火) 12:51:52 ID:fOWMisw8
今週は狙いすぎだ

が、

悪くない、悪くないぞぉ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 13:04:46 ID:NfsU4LyJ
大佐の次はチャド来たーって既出?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 13:12:47 ID:nE0nlOVW
川末=大佐はまんまだけど
梟宇=チャドは髪が隠れているだけじゃん。
久遠寺=乾とか言うようなもんだぞ。
703名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/14(火) 13:36:51 ID:fOWMisw8
チャドは分からんでもないが乾はねぇな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 14:53:12 ID:wX9nAnbD
二年の名前は鳥がからんでるってのは既出?
他に名前に関連性見つけた人いる?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 14:53:18 ID:uHV5ar/y
教室のコマに川末loveみたいな女子がいるな
706名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/14(火) 15:04:34 ID:fOWMisw8
前の列の奴だろ俺も気付いた
あとやけににやにやしてる少年もな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 15:31:55 ID:9qo27KGL
卓球のカットとかドライブの意味を今週のこの漫画で初めて知った。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 16:02:28 ID:/6PmjioO
手先が器用ならツッツキ主体の前陣速攻型かな?バック側は表で。
あれ?でもシェークだっけ?
709名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/14(火) 17:16:32 ID:fOWMisw8
この内容で突き抜けたらアンケで抗議してやる
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 17:25:50 ID:OxLSBGug
抗議する前にアンケ出せよぅ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 17:39:35 ID:5ixzP1Bn
乙女「あんたまだ台取れないの!?もう、しょうがないな…
    私の大きいボールを使って…まずはドライ
(省略されました。全てを読むにはアンケートに18と書き込んでください)
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 17:43:12 ID:STYnKkbP
今週のヒロムきゃんだけでハァッハァッご飯1000億杯いけますすうすううギギウhギギギギ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 17:51:56 ID:45jrEya0
アンケ出してきたノシ
電車の網棚には意外とジャンプが置き去られているぞ。

おまいらも回収汁!

714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 18:09:47 ID:MYy4f9NA
だいぶ都会じゃないと置いてないだろ
715名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/14(火) 18:16:46 ID:fOWMisw8
中央線は混み過ぎてとてもじゃないが無理だ
アンケはさっき出したがなノシ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 18:48:27 ID:y3hcOA8R
毎週回収してるぞ!

そんで年齢は小学生で投函してる。住所ももちろん全部別のトコロ。

友達の家とか親戚の家とか。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 18:54:55 ID:znSXMgwd
きんもー☆
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 19:02:58 ID:C77h5TpU
あーまだアンケ出してねーや。明日の午前中には出すよ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 19:57:58 ID:MDNPVgbM
最近ラスベガスに旅行に行ったんで扉絵の背景に反応しちまった。
MGMグランド、New York New York、作者が泊まったのかな。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 22:22:41 ID:8IHebz4K
>>705-706
よく気づいたな…。
女の子は2コマ出てるね。こういうとこ細かいなぁ。
てか、ニヤついてるガキは何なんだろうw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 22:40:31 ID:RDdtQ2yK
何故誰も扉絵のヒロムきゅんが持ってる地図が、日本地図だとツッコミを入れないんだ?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 22:43:55 ID:ty90d8kn
気づかなかったw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 22:48:41 ID:i8sCFotn
打ち切りってマジ?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 23:19:52 ID:jCsnNYn4
マジではないがヤバイのは確かなんでアンケート送ろうって話によくなる。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 23:25:35 ID:y3hcOA8R
>>717
みたいな奴がアンケも出さないくせに、
打ち切りになったら逆上して他スレに迷惑かけるんだろうなw
726名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/14(火) 23:26:03 ID:GLuWL6+d
>>722
俺も気づいてたが特に話題にすることでもないかと思ってな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 23:27:52 ID:IixEgfyJ
>>725
このスレも色々荒らされたから
他漫画の批判や読者批判、編集批判は勘弁だな。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 23:34:12 ID:FgDc3A01
>721
まああの扉絵自体、
誰か教えてやらねーと何も全然わかんねーぞゴルァ
って意味っぽいからな。
そういうもんなのかと。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 23:46:20 ID:wX9nAnbD
僕はいつも埼玉県の地図をもっているのです
これさえあれば全国どこに行っても安心です

あーる
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 02:54:40 ID:9LQcP2hr
頼むからオタ雑誌にいってくれ
主人公女にしてくれ
そこでマターリと良作描いてくれ



アンケートまだ間に合いますか
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 03:27:23 ID:KDalJ2N7
ましろが当てたのはどう見ても20点です
本当に
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 03:27:54 ID:KDalJ2N7
ごめん嘘ついた
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 07:02:54 ID:RIUsWAd+
>730
まだ全然間に合う

普通におもしろいスポーツ漫画だから続いて欲しいよ
734名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/15(水) 09:08:06 ID:yeA6BAar
>>730
つうか、今週の集計に間に合わなくても来週に生きるから出せ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 09:27:07 ID:y3svIVRG
乙女本当に中1?wスタイルよすぎ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 09:48:06 ID:55XMoyI+
肉食のヒロムとバニーガールの乙女と嫌がってるヒロムにワロタ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 10:57:20 ID:pENZiznW
一見ヒロムがいじめられているようだが、
乙女が痛い奴だって事がわかっているんだなw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 11:20:15 ID:8RoTEg7D
4uが気に入ってたから期待してたけど正直ガッカリだったぜ・・・
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 12:05:05 ID:y3svIVRG
絵柄とキャラが好きだからみてるってかんじか、正直卓球はあまり興味ない

4uはよかった、しかしあれ週連載は無理だろうな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 12:11:46 ID:wsNxBwHE
確かにスポーツ漫画の絵じゃないな。
どうして4uを連載しなかったのかね。
4uならネウロくらいの人気は取れたと思うんだが。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 12:25:30 ID:yNOlXoA3
編集方針だろ

スポーツ物強化しようぜ

卓球とかどうよ?

俺の担当の江尻ってのが卓球経験者らしい

連載っていうのは先に作品が決まって
それを描けるのは誰かって形で決まるんだよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 12:27:27 ID:GBxXCDTw
俺は4uの主人公よりヒロムの方が好きだけどな
4uの方は割とテンプレ的なキャラ個性だけど
ヒロムはショタ系ながら余り見ない性格付けされてるし新鮮味がある
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 13:19:47 ID:Iqm0/a+a
4uなんか知らんからどうでもいい。
比較もわからんからどうでもいい。
エロい乙女が好き。バイバイ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 13:30:01 ID:pENZiznW
4Uはラノベの挿絵って感じで嫌いだった
こっちの方がいい
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 13:30:11 ID:bb1rjG5m
>>743
きんもー☆
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 13:37:26 ID:VKSCVNm0
初期は飛ばしてたんで割と最近になってから読み始めたんだが意外に面白いねこれ。

キャラ設定の確認をしたいんだが、
藍川→ひたむきな主人公。
乙女→いわゆるひとつのお色気担当。

川末→部長でリーダー。実力者その一。
遊部→主将代行。実力者その二。
山雀→すごいけど馬鹿な先輩その一
梟宇→すごいけど馬鹿な先輩その二

眞白→新人のエース兼親友ポジション。
久遠寺→ホープス(新人戦?)3位の巧者。
植芝→ベジタリアン

この認識で問題ない?あと部の実力者その三は誰なんだろ?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 13:45:48 ID:H60WGngu
>>746
それで問題ないかと。

実力者3は誰なんだろうね?
そういやここでもあんまり話題にあがらないなぁ・・・
主将って可能性が高いからかもしれないけど。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 14:05:27 ID:Tor7oQsk
唯一の三年生が主将で現在、怪我で入院中・・・とか?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 14:41:20 ID:L51Zm9C+
>>746
「ホープス」は「小学生」という意味。
つまり、久遠寺は小学生で3位というどう見ても
「眞白よりこっちが新人のエースだろ」と言いたい実績の持ち主。
だからもしかしたら全国大会ではないのかも。
あるいは漫画の舞台が神奈川県横浜市、愛知県名古屋市など、
市が異常に強い地域かもしれない。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 17:16:22 ID:GBxXCDTw
眞白と久遠寺はタイプが違うみたいだし
それぞれの分野で1年トップクラスと言える存在なんじゃね?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 18:25:26 ID:VKSCVNm0
>>749
>「ホープス」は「小学生」という意味。
なるほど!しかし小学生全国3位ならマジで隠れたエース候補だね。
同学年で全国三位と年上の中に混ざって市で準優勝…なんとも言えませんな。
つーか久勢北は人気校かなんか?レベル高すぎw

>>750
読み返してみるとその辺の人間関係を意識して書いてるかもと思った。
・眞白の「…ああ成程!」に反応する久遠寺。
・カットの20点で悔しがる久遠寺(直前の眞白がドライブ30点)。
・「へぇ…やっぱり上手いなぁ」と注目する眞白。

やっぱ頭抜けて上手い新人が2人いたらお互い意識すんのかね?

ついでに眞白を上回るドライブをかけた山雀と久遠寺以上のカットの梟宇にそれぞれ反応してたりする対比や、
三段オチ(普通に高得点1年エース→さらにすごいけどやりすぎる先輩→完璧にど真ん中打つ部長)など、
なんつーか構成が丁寧だよね。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 18:43:54 ID:kvcsh099
ベジタリアンには何もオプションないの?
ただのベジタリアン?それちょっとせつなくない?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 18:53:31 ID:NB94vCzP
存在感の薄さというオプションがあるよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 18:56:10 ID:/llE7hPQ
久遠寺がお寺の子供なのに肉を食ってる件
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 19:06:45 ID:GBxXCDTw
>>752
ネームバリューだけで寄ってきた精神力未熟な連中が多数辞めた中、
地味に残ってるだけでも大したもんだよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 19:56:16 ID:FFTTkJga
久遠寺は市内で3位じゃないの
全国3位だったらもっと大騒ぎされてるはず
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 20:17:49 ID:iMUaAajt
>>254
肉食が許される宗派も存在する
帯をギュッとね!にもそういうキャラいたな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 20:55:33 ID:H8EPgoKK
>>754
今のご時世、お寺だからって肉食わない家はほぼ無い
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 21:21:20 ID:GBxXCDTw
子供に肉食わせなかったら成長に問題ありそう


そういえば、川末は新入部員何人くらい残るかって話で
3人→2人として眞白を外していた
ヒロム除くと1年は3人

よって、ベジタリアン>>>眞白なのは確定的に明らか
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 21:25:19 ID:cy8I6z+6
まあ肉を食わなくても豆を食ってれば栄養は取れるらしい。
むしろ、野菜食わない方がかなりヤバイとか。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 21:33:26 ID:YjELc8wB
まあ偏食でも普通に成長してる奴なんて一杯いるから大丈夫だろ。
落合とかイチローとか偏食だったので有名だけど普通にトップクラスだし。

>>759
何度読んでも主語が抜けてるから何が言いたいかわからん。
何が確定的?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 21:36:18 ID:x0O4Ea96
この作者は自分とヒロムを過剰に重ねてる傾向があるからな。
作者が肉好きなんだろう。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 21:44:56 ID:fnk+Y8mI
なにを根拠に言ってるんだ?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 21:48:21 ID:P6JaQIVS
>>760
肉食獣は草食動物の内臓を最初に食べてビタミンを取るらしい
だからモツ鍋を(ry
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 22:02:22 ID:ssSbgZa3
>>761
部に残るって言葉の意味を
単調な体力作りが嫌になって辞めていくって意味じゃなく、
部のレベルについていけなくて云々って意味に勘違いしたんじゃないかと。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 22:17:51 ID:VKSCVNm0
…違ったらスマンが、「確定的に明らか」といえばブロント、つまり>>759
「本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな口で説明するくらいならベジタリアンは牙をむくだろうな
ベジタリアンパンチングマシンで100とか普通に出すし」とでも返して欲しかったんじゃあるまいか?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 22:41:23 ID:YjELc8wB
そうだったのか…。ネタに詳しくなくてごめんよ。

ググった結果
>このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・
が俺の脳髄にヒットしたよw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 22:56:25 ID:e2z43yWw
ベジタリアンは肉食のヒロムと対極の存在として描かれてるんだよ
つまり生まれつき驚異的な身体能力を持つ天才キャラ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 23:02:41 ID:vhchGUV7
ベジタリアンの名が定着しつつあるのが何とも不憫だw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 23:44:52 ID:+cGCAAOs
本名なんだっけ?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 23:57:16 ID:vhchGUV7
本誌を確認せずに答えるが・・・たしか植草
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 00:52:18 ID:pV3gjsTP
久遠寺→寺の息子
植草→ベジタリアン

名前と関連してるんだな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 01:08:36 ID:baRb/Llf
おぉ、覚えやすい。作者は親切だな。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 01:12:55 ID:/fl7Dk4C
乙女の付かず離れずな立ち位置が好き。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 01:13:01 ID:TVAeO7Vu
あれ、植芝じゃなかったっけか。

植草っつったら…ミラーマンしか出てこない
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 01:16:02 ID:VEIFNSrc
>>762
傾向も何もストーリーを書いたら
主役その他が多かれ少なかれ著者本人に似るのは当たり前だよ
著者の人生で触れてきたものを生かしてストーリーは作られるんだから
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 01:28:32 ID:eKA3A1sb
>>775
植芝で正解。植草でもいいけどw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 01:47:00 ID:VufnTpA4
わからなくなるよな、植芝植草。先輩らの名前とか普通に変換できないし、もっと覚えやすく、かつ普通にいる名前にしてくれないものか…。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 03:30:56 ID:XEKPMSO9
もうベジタリアンでいいじゃん
一番分かりやすい
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 03:37:04 ID:1E7fDu7O
>>779
なーるほど これで帰れるぞ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 08:25:03 ID:dflKp7wm
ベジタリアンのアスリートといえば、カール・ルイス。
植芝も脅威の身体能力に違いない

久遠寺は日蓮宗だな。総本山の名前だから。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 09:39:49 ID:5sXd6qEH
ベジタリアンも意味なく取り上げられたわけじゃないだろうから、なんらかの役割があるんだろうね…
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 11:09:28 ID:oe5bq/aZ
この漫画見て、BLACK FLAGのCDをいま買ってきました。

キッツいでス・・・orz
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 11:29:12 ID:8mmtSYig
ひょっとして2年の名前が鳥にからんでるのは鳥頭ってことか?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 11:31:50 ID:C/F4RXd1
ベジタリアンはホウレンソウを食べたらパワーアップする役割
パワーアップ時のスマッシュは時速180`
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 11:53:32 ID:PYPfVzdJ
>>785
英語遊びでございますか。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 13:40:40 ID:573U726O
>>786
お前何歳だよw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 14:55:10 ID:c2j3SaEV
ジャンプのマウスパッド当たったんだが、本誌では更新されていなかったが
届いたのはP2も載ってた。打ち切られても一応記録には残るは。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 15:19:09 ID:PYPfVzdJ
>>788
先週届いたやつにもP2のってた。

…黒が多い中で少し浮いてたのはジョジョにもいえぬわしだけの秘密よ…。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 21:37:17 ID:t6s+G1rG
川図絵 遊べ 




変換できねぇwww
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 21:46:20 ID:sNiPc0X6
川末は、かわすえ、なら行ける
遊部は無理かな、あそぶぶ、で真ん中ののぶだけ消すとか
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:42:40 ID:3l10ZoIO
打ち切りとかいうなよ……。
アンケ出そうぜ。
って出してるから景品が当たったんだな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:48:33 ID:IWb1/990
俺このマンガ好きなのになあ
少なくともテニヌよりは
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:55:42 ID:eKA3A1sb
別に他の作品名を出さなくてもいいよ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 22:55:51 ID:fSDBRZYE
比べるなよ。ジャンルが違うだろ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:04:13 ID:IWb1/990
>>795
そういやそうだな
すまんかった
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:05:45 ID:GZjRqLYm
人気が無くなったら乙女のドルヒラストーリーにテコ入れ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:08:31 ID:EO4mOILL
このスレも他の漫画ファンに随分攻撃されて嫌な思いしたんだし
他作品を悪く言うのは止めようぜ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:25:47 ID:h6nErK+s

ここは2chですよ?w
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:32:15 ID:WL8N9EJc
他作品を攻撃しても打ち切り云々には関係ないしな
801名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/16(木) 23:40:35 ID:xDbk3Yr2
まぁな
でも、テニヌは攻撃しても害ないんじゃねぇか?
で、コミック買うつもりの奴挙手
ノシ
802名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/16(木) 23:41:43 ID:xDbk3Yr2
まぁな
でも、テニヌは攻撃しても罪悪感は沸かんだろw
それよりコミック買う予定の奴挙手
ノシ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:45:56 ID:s+Uj6qmy
他作品攻撃はアンチの絶好の攻撃対象だからやめとけ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 00:15:20 ID:I1N6ArlS
テニスとは中学生に見えないという点では同じだなw
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 00:22:20 ID:8BsI26hx
>>804
あそぶぶと乙女以外は中学生に見えると思ったが…
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 00:25:50 ID:ciwE/Zmg
ゆうべは最初顧問かとオモタ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 00:36:06 ID:cjORYfdG
俺の中学の卓球部員はみんな顧問に見えたから何の問題も無い。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 00:44:32 ID:yvPSVf0o
このスレがみえる信者に攻撃されたのっていつ?
1スレ目か?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 01:28:43 ID:SNboCBVr
>>808
今も荒らされている。

キーワード:サンデー向き、オタ絵
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 01:33:13 ID:37l4zWfE
それは最近はあんまりないだろ。
逆に異様に持ち上げたり他漫画叩く方向に変えてる。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 01:37:53 ID:1ddixEMG
もう信者アンチ論はおなかいっぱいだわ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 01:40:37 ID:37l4zWfE
そうだね、スマソ。
こう言う話でスレ消費させるのが一番馬鹿らしいし。

取り敢えず今週で先輩や同級生を紹介したけど
今度はどう言う展開に繋げていくんだろう?
練習シーンが中心なのか他校と練習試合でもするのか。
三年部員の紹介とかはまだ先な気はするけど・・・
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 01:43:36 ID:SNboCBVr
>>811
でも叩いておかないといつまでも続くジレンマ…
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 01:51:13 ID:p/2JfI9q
>>812
とりあえず遊部の実力が見たいな
というかあいつ球打ってる所見たことねー
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 01:57:26 ID:ZGeGJ+sU
>>813
2ch初心者?
アンチを叩いたって叩かなくたって、アンチの煽りは永遠に続く。
むしろ、叩くのが一番アンチをムキにさせる。
スルーが一番マシ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 02:01:47 ID:yvPSVf0o
意見を総合すると、

サンデー向き、オタ絵と言ったり、
逆に異様に持ち上げて他漫画叩く方向に変えてるのがみえる信者ってことか?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 02:02:03 ID:37l4zWfE
>>814
卓球やったこと無いから分からないけど
色々なプレイスタイルがあるみたいだからそこら辺も楽しみだね。
先輩方の実力もいまいち分かってないから試合にもってく可能性が高いのかなぁ・・・
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 10:16:32 ID:zSd/mzCs
レギュラー決めで総当り戦とかやるんじゃね?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 10:32:33 ID:0pZZ4Z9w
今週のラストのゴゴゴゴのコマ平野耕太かと思ったよ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 10:45:44 ID:6w9gOFPU
やっぱ打ち切りみたいだな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 11:43:44 ID:qUoaNGs3
補正期間すぎてこれじゃあな
突き抜け確定だろう
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 11:48:00 ID:8JkN3DLq
>>818
ただ総当たり戦だとヒロムの活躍が無理そうなんだよなぁ・・・
新人戦なら個人では全員出れる(?)なら団体のレギュラー落ちても問題ないのかもしれないけど。
団体なら眞白が食い込めるかどうかって感じなのかな?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 21:54:55 ID:U/4s9E0l
ネタバレ抜きの掲載順の話だが、来週号は後ろから五番目に掲載されていた。
シャッフルだとは思うが。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:33:51 ID:/Q/NUl83
P2ってタイトルはH2を真似たらしい。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:39:10 ID:JDm/yMX8
ピロとピデオのピーローたちの物語ですね
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:47:14 ID:ZGeGJ+sU
これだけ面白い漫画は打ち切りになって欲しくないな。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:47:35 ID:ds6SK8Y4
>>824
H2って何の略だったっけ?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:48:52 ID:UD8i6MxS
>>827
ヒッヒッフー
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 22:54:41 ID:y9GfcAHl
南野ましろって名前で漫画を描いてた経験者らしいね
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:03:25 ID:gl6dqJ8H
ソースあんの?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:07:44 ID:bGQPO9Sw
左利きちゃんと書いてるだけでもマシだな。
野球漫画なんかで全員右打者とか実際にはあんまりないと思う。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 23:19:50 ID:Y2E06eXh
卓球はやっぱり右利きが多いの?
ボクシングなんかだとサウスポーはあんまりいないからやり辛いとか出てきたりするけど。
そういうのもあるんかな。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:19:40 ID:C3awo/ta
前髪で目隠してるやつ、いかにも暗い卓球部の象徴って感じだよな。
あと、凄い回転とか言われてるトップスピンとかバックスピンが
線2本で描かれてるのが笑った。
普通の漫画なら弾をアップにして効果線と効果音まで入れて迫力を
出すだろうに。
ほんと地味だよな。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:23:24 ID:LqiUKbVq
新人戦って何月ぐらいから始まるの?
今は大体5月ぐらいでしょ?作中では。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:27:38 ID:rNqVkDdp
新キャラの名前がなんか覚えにくい
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:32:54 ID:WaYrxgEL
カットマンって暗いイメージがつきまとうな
卓球の戦型でもかなりマイナーだからしょうがないのか…
他の漫画だと割と強キャラで描かれることが多いから期待はしてみる
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:35:54 ID:wP3GJJgw
>>833
何スレか前で、どんな場面でも効果線をたくさん入れた方がいい、
って言ってた人ですか?
>>834
8月に全中があるはずだから、9月ごろじゃない?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:38:26 ID:rNqVkDdp
ドライブ使う人にはカットマンみたいな異名?無いのか?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:39:49 ID:Dc9lWY+X
今、改めて新キャラ2年の名前確認して愕然とした
何だよ山雀に梟宇て・・・
やますずめ、ふくろううでやっとこ変換できたよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:40:51 ID:EVBIVcVX
スポーツ競技の左利き率は「左利き専用道具が高いかどうか」による。
野球だと左用グローブなくて元々左利きなのに右投げになることもザラ
(余談だがこれを伏線にすえた漫画が一応あった)
一番ひどいのはゴルフ。プロ野球選手がオフでゴルフしている画面見ると
左打ちの半分以上がゴルフは右で打ってる。

卓球?多い方だと思うよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:45:27 ID:LqiUKbVq
>>837
夏とかに大会ないんだ。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:48:14 ID:q62hUajR
>>839
山雀は鳥の名前だから、普通に変換できない?ヤマガラ。
入ってる辞書にもよると思うが。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 00:55:10 ID:Dc9lWY+X
>>842
俺のじゃダメだったよ。一応登録したけど
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 01:17:56 ID:wP3GJJgw
>>841
全中の前に地方大会がある。
多分それが5月末か6月初め頃じゃないかな?
で、その後に県大会とかがあって、それを勝ち進むと全中に行ける…って感じかと。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 01:23:52 ID:NpdgYlrV
>>844
丁寧にサンクスです。
流石にヒロムは全中は無理だろうから
地方で1回戦勝てるかどうかって所かな。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 02:36:19 ID:q62hUajR
>>843そうか…残念だったね′・ω・`余計な事言ってすまなかった。

ところで、打ち切られなかったとして、いま作者が考えてるラストってどんなのなんだろうか。
中学卒業くらいまで、部内で続くのだろうか。
続くんだったら、ヒカ碁とかみたいに院生とか、外部の話も入れつつ描いて欲しいな…。(部内だけだとマンネリしそうだし
あくまでも打ち切られなかったとして、な。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 02:43:03 ID:3SE7nLBm
フィフティーンラブみたいに、部活話はあっという間に終わって
あとは海外留学話ばっかりだったら嫌だなぁ
まぁあれはあれで名作だったけど、コレは部活動の楽しみみたいなのも描いて欲しい
848名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/18(土) 09:51:15 ID://pRlq+Z
カットマンの俺が来ましたよ
山雀結構好きなキャラだな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 09:53:25 ID:wRPhz1U8
カットマンってどう言うプレイをするプレイヤーなの?
他にも色々なタイプがあるんかな
850名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/18(土) 10:38:25 ID://pRlq+Z
その内漫画でやるだろうけど
カットマンは相手のドライブなどを下回転で打ち返す防御型
基本的に自分から攻撃しないで繋いで粘るタイプ
俺は背が高かったからやらされたかもしれん
梟には親近感
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 11:00:14 ID:SMEQcMg7
ダブルス以外だとカットマンって勝つの大変じゃないの?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 12:11:36 ID:uaSRI5oX
>>832
俺の所属していたところは3割くらい左利きだったな。
ちなみに左利きはダブルスのレシーブしやすかったりするけど、左同士でダブルス組むと
ぶつかってうまくいかない。
だから、このあいだのような左と右が組むダブルスがベストだな。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 12:15:04 ID:uaSRI5oX
>>851
一般的にダブルスはカットマン以外と組むと苦労するかも
854名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/18(土) 14:23:45 ID:j+jMadiK
>>851
でもないよ。世界トップクラスになりゃ話は変わるけど
一昔前の日本のトップはカットマンの松下選手だし
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 20:12:16 ID:wiHvokuv
ロックマンか
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 20:26:56 ID:J2tWRx+z
ピンポンの主人公のうちの一人はカットマンだな。
どんなスタイルなのか、ピンポンを読んでも全くわからなかったが。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 20:31:29 ID:jZ7o2Xh7
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 21:27:06 ID:7zPw12ga
似てるだけじゃね?
この手の絵柄はヲタ絵だから幾らでも溢れてる
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 21:42:42 ID:K5srrncV
カットマン以外にも他にプレイヤーを呼ぶ名称ってあるもんなの?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 21:47:36 ID:SLufd/5Z
それにしてもすごい内容だな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 21:55:46 ID:aSoCZYAF
>>857
狩野蒼穹じゃないか
確かコアマガジンからコミックスが出てたな
862名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/18(土) 22:23:22 ID:j+jMadiK
>>859
カットマンほどはっきりしたものはないけど、
強いて言えばオールラウンダーかな?
カットとドライブを両方やる人ね。

余談だけど家の学校ではこんな感じで言い分けてた。
ペンホルダーの戦型
 ペン:ましろんみたいに、ペンでドライブや横回転などを打つ通常の戦型。
 前陣速攻:台から離れずに、フォア打ちやスマッシュでとにかく先にしかけるタイプ。回転よりも速さを重視するので表ラバーを使う奴が多い。
 イボ高使い:イボ高ラバーを使って、相手の攻撃を打ち返す防御型だが、隙を突くイボ高のプッシュ攻撃は強力。
 中ペン:両面にラバーがある短いシェイクみたいな特殊なペンを使う。表ラバーと裏ラバーで、前陣速攻と裏ペンを使い分ける。

シェイクの戦型
 シェイクハンド:川末みたいなタイプ。ドライブで相手を揺さぶりスマッシュで決める。もっともポピュラーな戦型。
 カットマン:相手の球をひたすら下回転やナックルボールで裁いて打ち返す。台から離れて戦うことが多い。粘って相手のミスを待つ一番防御的な戦型。
 オールラウンダー:ドライブとカットを両方やる人。かなりの熟練者じゃないと体のバランスが難しいから出来ない。アキラがこのタイプっぽい。

ちなみにラケットに張るラバー(ゴムの表面)の種類
 裏ラバー:普通の奴。スプレーなどで手入れするとねばねばする。粘着力で回転を出す。
 表ラバー:短くて硬い粒がぶつぶつしてる。回転がかかりづらいが硬い分速い球が打てる。ヒロムが使ってる?
 イボ高:ひょろっと長いイボがあるラバー。相手の回転に対してイボで別回転を掛けて返す。カットマンが裏面などに片方だけ張ったりすることもある。

次スレはこんなのテンプレに入れてくんない?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 22:27:18 ID:uEWkZ5Nc
マイナースポーツ経験者うぜえ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 22:29:22 ID:WaYrxgEL
http://www.youtube.com/watch?v=qq8IGjwGZTU
カットの動画。試合で見るなら3年前の全日本シングルの決勝なんかいいかも
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 22:39:07 ID:JWdUNzgD
>>862 ショートマンってのは何処に入るんだ?
866名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/18(土) 22:41:10 ID:j+jMadiK
>>865
スマン。そんな言い方は家にはなかった・・・。
前陣速攻のペンとかじゃないかな?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 22:48:23 ID:io7Wktyk
>>862
サンクスです。
色んな種類に分けられるんだね〜
作中で説明するだけでも大変そう
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 22:49:50 ID:3ck9c/zM
>>862
GJ。分かりやすい。全く卓球のことを知らん俺には、
これからP2読んでいく上で非常に参考になりそう。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 23:20:26 ID:dOpIcO1G
とりあえず漫画のキャラと対応させているのは分かりやすいので評価できる
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 23:48:37 ID:S2H+FCVm
>>862
分かりやすい説明GJ

ウチの卓球部は超が付く弱小で戦型なんか気にも止めてなかったが
こんなに細かく分かれてるのね
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 00:48:50 ID:e53nC4QU
>>862
表裏スイッチが無い気もするけどまあいいか
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 00:56:54 ID:tm7PE8ll
まだあるのか……
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 01:18:45 ID:L4QuhB3C
>>862
ときどき「ドライブマン」とか言わないか?
あと、〜マンはないけど、〜型は結構あるんじゃない?
「前陣速攻型の選手」「ドライブ型の選手」は非常に良く聞く。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 01:22:55 ID:KF8A+Z5P
>>857
続きうpよろ!
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 01:23:36 ID:L4QuhB3C
>>862
あと、思ったのは、ペンホルダーの中にペンとかいう戦型があって、
シェイクの中にシェイクハンドとかいう戦型があるらしいけど、
それはお前の学校だけちゃうんかとw
ただのラケットの名前じゃねぇのか(中ペンとかも)ってことw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 01:42:27 ID:L4QuhB3C
>>862はともかく全体的に違和感がありすぎるな。

普通はまとめるとこんな感じじゃね?

・前陣速攻型(速攻型)
・カット型(カットマン)
・ドライブ型(ドライブマン)
・ショート型
・その他(あんまり聞かない)
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 01:51:24 ID:LFEf6AmI
アンチ使いを忘れてもらっちゃ困るな
878名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 02:29:39 ID:b5BFYbnm
>>L4QuhB3Cがいつもの粘着アンチなのは良く分かった
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 02:38:13 ID:L4QuhB3C
は?ただ説明をしただけでなぜ・・・あまりにも862の説明が間違いすぎてるから
正しいことをいっておいたほうがいいと思っただけ。
いつもの「経験者うざい」の人か?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 02:50:56 ID:LFEf6AmI
仲良くやろうぜ
881名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 02:57:25 ID:b5BFYbnm
>>878
別に間違ってはないだろ。戦型とラケットの種類が混ざってはいるのはおかしいとは思うが・・・その学校独自とも書いてるし
他人がそれなりに説明したことを胡散臭いとか間違いすぎてるとか断定して、何度もレスすりゃ粘着アンチ扱いされて当然
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 03:09:47 ID:L4QuhB3C
一般的な分類としては間違ってると断定しておかしくない。
混乱するだけだろ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 03:21:55 ID:L4QuhB3C
あとヒロムの特徴からしてヒロムは前陣速攻型になりそうってことも言っておく。
862の分類だとシェイクには前陣速攻型はないけど、実際はある。
まあこれは、まだわからんけどな。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 03:55:26 ID:NNQbtZlo
>>882 相手にしないほうがいい。全部「いつもの」で一くくりにするアホだからそいつ
885名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 04:16:35 ID:b5BFYbnm
879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 02:38:13 ID:L4QuhB3C
は?ただ説明をしただけでなぜ・・・あまりにも862の説明が間違いすぎてるから
正しいことをいっておいたほうがいいと思っただけ。
いつもの「経験者うざい」の人か?


882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 03:09:47 ID:L4QuhB3C
一般的な分類としては間違ってると断定しておかしくない。
混乱するだけだろ。

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 03:21:55 ID:L4QuhB3C
あとヒロムの特徴からしてヒロムは前陣速攻型になりそうってことも言っておく。
862の分類だとシェイクには前陣速攻型はないけど、実際はある。
まあこれは、まだわからんけどな。

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 03:55:26 ID:NNQbtZlo
>>882 相手にしないほうがいい。全部「いつもの」で一くくりにするアホだからそいつ

い つ も の 「経験者うざい」の人か?

>>882 相手にしないほうがいい。全部「いつもの」で一くくりにするアホだからそいつ

大丈夫君ら?
886名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 04:24:02 ID:b5BFYbnm
あと俺は卓球には詳しくないが>>862が間違いすぎてるとか言ってるL4QuhB3Cがどこまで正しいのかも怪しいもんだな
まぁ他人を粘着中傷する奴とそれを擁護する信者ばかりとか終わってるよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 04:30:42 ID:NNQbtZlo
598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 04:18:50 ID:b5BFYbnm
P2!スレ見てきたが酷いものだ
他人の意見を粘着否定する奴らとそれを擁護するDQNばかり
こりゃ終わったほうがいいな


599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 04:28:26 ID:b5BFYbnm
酷いものだな


鯖スレにまで出張して自演とは…酷いものだな。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 04:50:17 ID:3qLa3wfo
>>886
そう思うのも当然かもしれんな。
ま、googleとかwikiでも行っとけ。wikiも怪しいかもしれんがな。
ただなあ、>>862はちょっといくらなんでもって感じなんよ。
ほとんど全ての行にツッコミどころがあって、これを真に受けると
相当混乱する危険がある。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 04:56:39 ID:X+XXYDOj
>>887
IDを変えて色々工作しているみたいだね・・・
最近こう言う人多くて嫌になるね。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 05:03:18 ID:3qLa3wfo
とりあえず、誤解のないように言っておくと、
俺はID:L4QuhB3Cね。書き込んだらIDが変わってた。
ID:b5BFYbnmとか、別の人がIDを変えて俺の書き込みを
してるわけではない。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 07:10:37 ID:+OWRP/mQ
もう必死だな・・・
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 07:58:54 ID:e53nC4QU
荒れすぎワロタ 確かにペンとかシェイクハンドとかは聞いた事がないなw
そんな事よりアキラ再登場は何話か予想しようぜ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 08:23:27 ID:eBy1fOvm
>>892
じゃあ13話
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 09:21:18 ID:9NF4u5cG
夜中に盛り上がってたみたいだな。ここで一言。

マイナースポーツ経験者うざい。
漫画板なんだから漫画の話しろ。
ピンポンの話はスポーツ板でやれ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 09:29:26 ID:nnHTXJwj
ぶっちゃけ漫画の話をしないで
打ち切り、他漫画叩き、ヲタ絵叩きしたがる数人がいるからそれに比べりゃマシ
まぁ、卓球の話しても突っかかって鯖スレに報告とかやってるから意味ないかもしれんが
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 10:09:11 ID:WA96z/RZ
結局>>862の分類は大体合ってるってことでおk?
俺卓球は未経験だから正しいのか間違ってるのかすら判断つかないんだが。

>>892
10話で。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 10:18:40 ID:e53nC4QU
>>896
卓球を少し知ってる香具師から見たらかなり可笑しい
つーかこういう戦型とかテンプレに入れなくてもいいと思うよ

あ、11話で
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 10:19:51 ID:FMEbaYJW
違うって言ってる人が代わりに説明してくれている訳でもないしな。
100%信じなくても大体>>862さんの分類でいいんじゃない?
統一されてないんなら作中での分類も違う可能性もあるだろうし。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 10:52:39 ID:L5L+Fjn2
>>894
最後に一ついいか?
そこまでマイナーなスポーツじゃない。

>>892
18話で。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 10:54:05 ID:e53nC4QU
簡潔に・・・

ペン
 ドライブ:フォアハンドによるドライブが主 裏面ドライブは難度高し
 前陣速攻:表ソフトラバー使用、台に貼りつきスマッス 多くて5球以内に仕留める
 ショート:中国ペンを使用、両面にラバーで片方はツブ高。台に貼りつきミスを誘ったりカウンターを狙う守備型 前陣保守とも言う 玄人好み

シェイク
 ドライブ:両面裏ソフトラバー フォア、バックのドライブを主に攻める 素人から玄人まで幅広く好まれてる卓球マンの基本武器
 前陣速攻:バック側に表ラバー 台に貼りつく。しかし最近はドライブ型も台側に寄るので似たり寄ったり
 カットマン:台から離れて回転をかけ戦う。防御が主だが攻撃に転じる事も
 オールラウンダー:僕は何でも出来る子!
 
ラバー(ゴムの表面)の種類
 裏ソフト:ツルツル。高弾性系、高摩擦系、テンション系、粘着系、コントロール系など、同じようで色々ある
 表ソフト:ボコボコ。 回転系、スピード系、変化系など分かれる
 ツブ高:表よりも粒が高く、細い。打った方向と反対の回転がかかる イボ高とも言う
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 14:01:20 ID:3qLa3wfo
>>862よりは>>900の方がだいぶマシにみえるな。
しかし、そこまできっちり使用ラバーとかラケットが決まってないような
気もする。
あと、攻撃型・守備型・攻守型というわけ方も見るな。
ラケットの種類を前につけてシェーク両面裏攻撃型みたいに言ったり。
902862:2006/11/19(日) 14:13:56 ID:irCl9RtA
何この展開……

俺の周りではペンとかシェイクではドライブマンとか言わなかった。
前陣速攻とか特殊な型でない限り、
ペンはペン、シェイクはシェイクとしか言わないから
そう書いただけなんだけどな……。

間違いすぎとか言われてるけど、
そんなに間違ってないと思うんだが?
逆に>>900のショート=中国ペンって違うくない?
家の学校はショートって言い方はしなかったけど、
イボ高が使うペンと、中ペンではラケットの形が違えば戦法も違う。
中ペン使いは一般的に裏+表で、イボ高の方は裏+イボ高のはず。
中ペンは攻撃主体だし、イボ高は守備主体。
一緒には出来ないでしょ。
ただ、シェイクでもドライブよりフォア打ちを中心とした
前陣速攻みたいのは確かにあったね。

まあ、これ以上はスレ違いだから止めとくけど、
攻撃の形とラケットの種類で色んな言われ方があるってこと。
P2!ではどのキャラがどんな型で、どんな戦い方をするか楽しみだね。
ヒロムはドライブか前陣速攻だろうなぁ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 14:18:12 ID:axut0Xqu
ラバーの組み合わせをを出したらきりがないからやめとけ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 14:27:00 ID:irCl9RtA
江尻がどこまでやるかだけど
戦型を細かく説明するより試合描写に力を入れてほしい
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 14:36:01 ID:3qLa3wfo
いや、普通に中国ペンでイボ高(今はツブ高と言うやつが多いと思う)あるよ。
ただ、ショート=中国ってのもそこまで決まってない気がする。
裏で前陣速攻とかも普通にいるし。極端になるとツブ高で前陣速攻もいる。
「イボ高使い」はなんか笑った。普通の言葉としての意味は通じるけど、
戦型の名前じゃねぇよなw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 14:44:16 ID:8aoVsAjg
いっぺんに色々な情報出されても理解できないので
作品で出てきたら解説してくれればいいよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 14:56:50 ID:3qLa3wfo
>>906
そうだね。今はドライブ・前陣速攻・カットがあるってことを抑えておけば
十分だな。
誰がどの型かは今のところわからないけど、真白・川末・トンガリ頭が
ドライブで、前髪先輩がカットらしき描写があるってぐらいか。
あと、ヒロムのラケットの片方が表ソフト(=前陣速攻用?)。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 14:57:07 ID:irCl9RtA
そりゃそうだ。
別に卓球談義したいわけじゃないだろうしね。

それより主将と部長の違いが気になる。
主将はチームの指導で、部長は部費や部員の管理なのかな?
主将代理が遊部で、部長が川末ってのは明記されてるけど、
三年生がどんだけいるかも気になるね。
さすがに主将は三年生だろうけど、なんで部長や主将が二年なんだろ?
ましろんの話では三年も何人か卓球台取れないとか言ってたし、
一人だけってことはないだろうに。
実力至上主義なのかな。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 14:58:44 ID:irCl9RtA
>>908
おっと主将が二年じゃなくて、主将代理が二年ね。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 15:50:00 ID:17bUO6LW
主将は正しく、団体戦なんかでケツを持つ人じゃないだろうか。
つまり実力者が充てられるはず。
あと二年が部長だったりするのは、生徒会の役員とかもそうだけど、
そういう役職って、三年がいる内に引き継がれるもんじゃないか?
で、主将は急いて引き継ぐ必要がないから、次期主将である遊部が代理を務めてる…って感じかと。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 17:49:14 ID:eD4hsa1k
主将→監督
部長→顧問
にあたる生徒側の責任者って認識してる俺がいる
912名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 18:43:36 ID:irCl9RtA
ふむ。
つまり、試合のオーダーなどは遊部、練習内容などは川末などが仕切るのかな。
あと、遊部は川末よりも強いのかもしれんな。
遊部は意外に熱血漢なのかも?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 19:19:14 ID:EocGRnCm
川末は真面目な性格から引き締め役
遊部は明るい性格から盛り上げ役になってるんだろうな
実力はわからないが、どっちかというと川末が上であって欲しい
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 19:20:59 ID:r/tC4v//
突き抜け候補とか他スレで言われているが、こんな良作が突き抜けなんて嘘だよな…?

嘘だと言ってくれ。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 19:22:21 ID:hAQ4Qz+G
遊部≧川末>眞白≧山雀、梟>寺>芝>>>>ヒロム

くらいの実力差と予想
916名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 19:23:30 ID:irCl9RtA
寺と芝はもうちょい実力差があるんじゃないか?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 19:25:30 ID:YPR1jIf+
雀と梟がどれくらいの強さなんだろう。
高いポテンシャルを秘めつつも、それを上手く引き出せてない
くらいの描写だったけど。
918名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 19:29:18 ID:irCl9RtA
あと、今週ヒロムのことをチビちゃんと呼んでた優しそうな先輩の実力も気になるな
何気に第一話いるし
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 21:14:06 ID:r/tC4v//
この時間までレスがないってことは、やっぱりガセだったか。

安心した。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 21:26:16 ID:kBqkvQwP
>>918
そういや、あの先輩一話から出てるのに名前が出てないね。
覇王の三人以外は強くないみたいだから強いって程ではないんだろうけど・・・
後輩なんかに慕われそうなタイプだよね。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 21:38:37 ID:f+Z3qk7d
面白いもんで
経験者は昼だけ出現し
夜になると腐女子が出現するんだなここ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 21:41:37 ID:irCl9RtA
失礼な!俺は昼から出現してるだろう。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 21:46:02 ID:YPR1jIf+
>>922
ワロスw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 21:51:31 ID:r/tC4v//
>>921
腐女子宣言か。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 21:56:58 ID:kBqkvQwP
>>924
まともな流れになりそうだから腐女子云々言い出して
場を荒らしたいんだろうからスルーするのが一番。
そもそも腐女子っぽい話なんて出てないし。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 22:02:46 ID:hd6JR7bZ
出て欲しいのか?
出て欲しいんだな!?

なら言ってやろう。
川末の競パン姿が見たいぞゴルァ!
927名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 22:12:37 ID:irCl9RtA
競パンってパン食い競争に一生懸命な川末のこと?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 22:30:19 ID:hd6JR7bZ
いんや、覆う面積が少ない際どい競泳水着のこと
929名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/19(日) 22:38:45 ID:irCl9RtA
なるほど……。
まぁ、ショタ要素もこの漫画の魅力ではあるしな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 22:50:16 ID:ZNf1Tw6e
>>857
絵柄全然違うじゃないか
これが似てると思う人がいるってことに驚いた
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:22:35 ID:uIvne2aw
どちらかというと、ちゅうにの人の方が似てると思うが。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:27:38 ID:0L28P1pj
本当にいまさらだけど遊部が持ってるカギは何?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 23:29:26 ID:hAQ4Qz+G
部費の入ってる金庫か何かの鍵じゃね?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 01:20:19 ID:NtthsCrT
次スレのテンプレはどうするの?

卓球談義は、作中に明示された用語だけにした方が無駄に荒れないと思われ。
推測が入ったり、必要以上に技術の話が入るのはNGということで。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 01:26:10 ID:wB7C/F7V
そんなこと言ったら、ペンもシェイクも表ラバーもカットマンも出てきてない。
何も話せんよ。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 02:04:22 ID:VaSXXVNx
卓球談議より他漫画叩き、ヲタ絵認定、打ち切りネタをNGにしたほうがいいと思う。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 02:19:17 ID:FYLKeSV0
戦型なんてドライブマン・前陣速攻・カットマンのおおよそ3つがあると理解しておけばいいよ。
どうせイボ高主戦なんて出てこないだろうし。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 04:09:15 ID:wB7C/F7V
それは漫画というものをわかってないな。
そういう特殊なやつほど漫画的においしいんだよ。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 06:24:53 ID:yn9baP3F
まあテンプレにいれる必要はないだろう
940900:2006/11/20(月) 07:17:45 ID:Hd7BXTMo
いらないな

ただ>>862のまま通ってテンプレ化されるのはアレだったから一応書いておいた
卓球オタのオナニーにならないように簡潔に書いたのに深い所まで突っ込まれても困るぜ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 07:37:00 ID:BjWs/Wl8
主将、大魔王かよ。カイザーフェニックス出したりしねえだろうな。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 07:44:33 ID:Hd7BXTMo
パワードライブ→「これが余のメラだ」
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 08:46:41 ID:ljPD8qnX
とりあえず作者でてこいww
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 08:59:41 ID:288LPwDH
主将が三年で怪我してたって、ありがちというか…w
乙女vs熊はよかった。和んだよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 09:06:02 ID:7BcuX2Q7
主将の勝ち星が計算できなくなって
山雀、梟宇、眞白辺りで勝ち星を挙げるために奮闘とかになるんかな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 09:10:19 ID:MrXCiGy7
今週のラストの打ち合いは迫力あってよかったね
947名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/20(月) 09:36:57 ID:3BrclGhW
>>940
ようする862は嘘なわけ?
あんなの間違ってるみたいなのばっかだけど
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 09:48:27 ID:S9HSBZd1
>>947
流れを追う限り統一された分類はないみたい。
だから>>862>>900とかはあってもいるし外れでもあるんだろう。
それで統一されてないからテンプレに入れるのはどうか?って事だと思う。
作中で違う分け方が出てきた時にテンプレと違うから描写が間違いとかなるかもしれないし。
949名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/20(月) 09:55:28 ID:3BrclGhW
なるほど。別に嘘は付いてないわけだね
ただ色んな言い方があって本当に共通なのは
カットマンってのと前陣速攻って奴ぐらいなのかな

主将は優しさと怖さを兼ね備えていそうで良キャラだね
ヒロムをどう鍛えてくれるかが楽しみ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 10:40:06 ID:nKNMSf0C
変なキャラ出さんで良いのに…
何でくまの着ぐるみなんだよ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 10:43:13 ID:mE+mVZJI
>>950

次スレたのむ。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 11:08:09 ID:nKNMSf0C
やってみる
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 11:12:38 ID:nKNMSf0C
無理だ。
↓スマン頼む
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 11:20:24 ID:P8e4KHEl
俺もやってみたがだめだった。
テンプレ貼っとく



【江尻立真】P2! STEP6


藍川ヒロム、中学1年生。運動部経験、全くゼロ。まずは初めの一歩から――――。
江尻立真先生の新連載 P2について語るスレッドです

前スレ:【江尻立真】P2! STEP5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162461207/
P2!ネタバレスレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159237371/


アンチは本スレを荒らさずにアンチスレへ行きましょう↓
( ^▽^)りかっちありがとう P2アンチスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1158596178/

作品に関係ない卓球の話題は以下へ↓
http://sports9.2ch.net/pingpong/
955名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/20(月) 11:29:23 ID:3BrclGhW
俺も駄目だった
頼む↓
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 11:33:24 ID:Wpz5D0OU
このスレも立てたけど
行ってみっか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 15:13:34 ID:7Kyyqovh
この怒涛の新キャララッシュは経験上非常にヤバい
958名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/20(月) 15:16:04 ID:3BrclGhW
やっぱ駄目だ
夜組み頼むぞ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 15:56:15 ID:KSpcO8wn
やってみる
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 15:59:19 ID:KSpcO8wn
駄目だった
↓次の人頼む
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 16:02:29 ID:fB+3unpe
携帯厨なので無理です

↓次の人お願いします
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 16:17:18 ID:8Y9bz+MP
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 16:28:58 ID:P8e4KHEl
>>962

964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 16:54:45 ID:yl3peMlR
ローマイヤ先輩…
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 20:06:55 ID:P8e4KHEl
うめ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 20:08:32 ID:Sjcymvg2
ローマイヤとか大佐とか
いちいち調べんのがめんどくさい
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 21:53:23 ID:1+qS7FxF
このスレに来るまで、大佐もローマイヤも全然知らなかった俺ガイル
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 23:11:47 ID:NtthsCrT
調べる気なんてしない。
馬鹿に付き合う必要は無いんだし。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 00:53:34 ID:X1DBBGBo
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 01:24:50 ID:iNPyiu8d
ムサシ
971名無しさんの次レスにご期待下さい
ヒロムと獣姦プレイとは怪しからん主将だ