1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
いきなり回収しだしたな
2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 22:09:21 ID:vdJehQMQ
ん?
2
4 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 22:10:49 ID:J3V9kzWy
5
>>1、,_ .
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,.-‐'"
::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、.
::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::/"'"'""``´´'"ヽ:::::::::::::ヽ、____. □□□□□□□□□□□□□□□
::::::::::::::::::::::::::::/l/ //_ ヽ,ヽ,. ヽ:::::::::::::、‐'" □□□□□□
:::::::::::::::::::::::/.|. /r‐ ヽ、 .i _,.,‐、.',::::::lヽ:lヽ. □□□□□□
::::::::::::::::::::// _l,.......,,---- . ,、_ `' ',:::l i ヽ,. □□□□□□
:::::::::::::://==''"´ / _,,........,,ヽヽ、 ヽ'. □□□□□□
:::::::::::/./ l `'-、・_iヽ、)ミ ,.‐-、. □□□□□□
:::::::::/ ' ,. ,. l, ' ' ' ' ノ 、・_´ ヽ □□□□□□
ヽ:i:/_,. - ',.‐'´ '‐ .,,,,___,,.. ‐'" ヽ、, l □□□□□□
' / __ 、 -‐-,./,ノ □□□□□
| / /,. '"´,. /`''' ‐-''、‐7.', □□□□□□
- | ヽ //'"ヽ"''´''‐"‐、l_,.// /. □□□□□□
|. , '/:::::::::::::::::::=ニ二-‐/ ./. □□□□□□ □□□
l, //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / □□□□□□ □□□
ヽ、 /''‐- 、.:::::::::::::::::::::::::::/./. □□□□□□□□□□□□□□□□□□
i \ l ` ヽ、:::::::::::::/./
.| | \ l--,_,_ ヽ=::::::/./
.l .| ヽ、 ヽ、 .l'"'i--,i,,ニ:/./
/ .|, \ 、‐- l__./ //./
ヽ、ヽ ヽ、`''‐--ニ"./ □□□ □□□
`'' - 、., ' ‐---- '" □□□ □□□
'ヽ、 ./, □□□ □□□
/ヽ,/ `''‐-, □□□ □□□
./ ヽ .i ',
./ ', | .|
, / .ヽ l、 ', □□□ □□□
6 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 22:11:08 ID:NO1i5Vha
オレだけスレが立てれないのは変わってない!クソが!
7 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 22:13:54 ID:paVP+iFt
ドラゴン=ルフィの父 ガープ=ルフィの祖父 シャンクス=ルフィの親友 エース=ルフィの兄 黒ヒゲ=ルフィの親戚
単なる身内同士の対立じゃん。狭い世界感だな
8 :
リス:2006/11/01(水) 22:16:14 ID:zrZli3wn
と意味不明のことを発しており、動機は未だ分かっておりません。
9 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 22:19:31 ID:bLrNASbR
なんだリスって?
>>7 もともとこの漫画って、Dの一族についての話なんじゃねえの?
それが今頃になってやっと判明した
12 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 23:53:14 ID:y/o/33wc
その昔悪魔の実を作った一族をDEATH=Dと称した
13 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 23:57:40 ID:YPkmsHt6
伏線回収してくれるならいいことだ
編集部内の組織や担当が変わると話が全く別展開になることがあると江川が言ってた気がする。
たるるーとだと武闘会みたいなの突然やり出したり、最近だとタカヤかな?
それをワンピにも感じる。しかもアニメの件といい、尾田に風当たりの強い担当がついたような気が。
散々伸ばしたんだから鞭でパンパン叩かれてこのままの速度で行ってほしいなw
うむ、このまま俺が死ぬまで連載が続くよりかは全然よろしい
16 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 00:01:01 ID:9Kize0bE
アニメ全盛期
編集「いくらでも好きなだけ描いてください、ジャンプは尾田先生でもってるようなもんですよハイ」
アニメ打ち切り後
編集「テメー展開遅いんだよ、マンキンみたいに打ち切り喰らわすぞゴルァ」
それはない
>>16 それありそうw
ゴールデンタイムのアニメはドル箱だからね。
単行本はまだ売れてるけど、そろそろヤバいと思う。
一時期ナルトや鰤に押されてヤバかったからなぁ<ワンピ
今は、↑の2本がかなり廃れてきたから再浮上し出したけど。。
まぁ批判もあるだろうが、今の伏線回収のテンポは個人的に心地いい。
この調子でさっさと終わってもらって、
尾田には生きてるうちにもう1本新しいの連載してもらわないと。
>>14 炎刃王も編集のせいだとでも言いたいのかね?
まぁどっちでもいいけどさ
というよりネタ全部ワンピースに詰め込んじゃった感じがする
ワンピ終ったら2〜3巻で終りそうなつまんないギャグ漫画描きそうだな
映画も末期だなあ
アラバスタ編を映画化て
ブリーチもNARUTOもさっさと終わらせろよ。
もう十分だろ?何年やってんだよ。
ブリーチもナルトもワンピースももう新規のファンは増えないだろうしね。
これから減る一方。さっさと終わらせた方がいいよ。
最近の漫画は20巻以上続いたら飽きるぉ。
>>19 原作がナルトや鰤に押されたことなんてあった?ワンピ
まー長期連載の伝説になればいいじゃんワンピが
29 :
良識的戦後民主主義者 ◆..9.x.6... :2006/11/02(木) 07:56:43 ID:a4vD8tgL
ヤマニンアラバスタたん(;´Д`)ハァハァ
31 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 08:43:38 ID:UYXlMgpT
来年も映画がある事に心底驚いた。
ここ2年大滑りなのに。
でもアラバスタってwいまさらw
なるべく金を掛けず、赤をギリギリ抑える気だな。
当然、今回は稲垣みたいな芸能人の声優起用もないだろう。
32 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 10:48:29 ID:411PL6w8
まあ、この映画で最後だろ
ここで大コケすればアニメも完全終了。
そこそこ入れば来年の10月まではアニメも続くんじゃね?
コケるだろ
常識的に考えて・・・
アンチは最近のワンピの面白さに焦ってる。
急に糞スレ立てる奴増えたよね。
釣れませんよ
メリー号全焼〜アニメ打ち切り〜尾田&編集焦って展開加速
ガーブが出てきた謎をいろいろ話したから前はちゃんと読んでた俺としては興味沸いた
でもまたダラダラ展開になるんかな〜って不安は残ってる
37 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 18:33:42 ID:djkXKCLe
38 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 20:19:39 ID:7WvCy1yc
アンチ屋が 押し寄せて来る
泣いてる 場合じゃない
伏線回収を 100倍速にして
ジャンプの主役でいたい
>>1 それが本当ならむしろ左遷は良かったな
俺アニメ見ないし
PTAと海賊行為と白ひげシンボルのせいでいろいろ大変なんだと。
別に焦らんだろ。金は腐るほど稼いどる。
でもワンピース関連の商品作った人達はむしろ損してるだろ
尾田はその事を気にしてるのか
ウソップ仲間入りでタイトル4人目が出てない次点で
W7編は既に尾田が考えてたストーリーと考えられる
つまりこのグダグダもアニメ打切左遷されたのも尾田のせい
自分が完璧だと勘違いしてこれだけ人気急落すれば焦るわな
アニメ左遷当初より放映地区だんだん増えてんだよね
ほぼ全国放映状態になってきた
視聴率も朝放映なのにジャンプアニメで一番高い
まぁ腐ってもワンピってとこかな
増えたといっても2,3局くらいだったと思うが・・・
48 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:21:50 ID:DO0CoVJ8
朝への左遷は痛いな
49 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:28:15 ID:BR2dLReP
裏でやってるマイメロのほうが面白いしな
てかホントに打ち切り左遷とかだったら回想編なんてやってる場合じゃないと思う
51 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 13:45:28 ID:WHXmMaag
視聴率って確か6〜7%くらいだったぞ、朝のアニメ
他のジャンプアニメが壊滅的に低いだけ。
それでもテレ東だから打ち切られないがw
ワンピもフジじゃなくてテレ東ならずっとゴールデンだったと思う
テレ東だったら数字取れずにナルトかブリーチと入れ替えになってたと思う
水曜7時の鳥山枠という高待遇スタートが切れたからこそのワンピだったと思う
大分時間はかかったが化けの皮が剥がれて本来の姿である今の状態になったんだと思う
ワンピって再放送されないね
待遇悪すぎだな
水曜7時の鳥山枠ならDBと同じアニメスタッフを
スタッフの核にするべきだった
ワンピアニメスタッフの力量不足
デスノみたいに映画スタッフが優秀なら映画も大ヒットする
酷いマンセーをみた
松山Lはハマりすぎだな
尾田自身がよくワンピのアニメスタッフを絶賛してたじゃん
左遷されてからまったく話に出さなくなったがw
>>57 アニメの出来が
原作には遠く届かないレベルだったとしても
作者はマンセーするしかない。公の場では
原作のここ数年のグダグダっぷりの方が
アニメスタッフをイラつかせてたと思うぞ
>>59 DB厨でワンピアンチだということはよくわかったよ
他スレ見てもね
ワンピの視聴率は銀魂といい勝負だぞ
そろそろ銀魂を看板にするか
アニメは面白いし
62 :
マイク男:2006/11/10(金) 22:49:48 ID:SGvK5MMD
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'//;/:.:./;/:.:.:.:.:./;;;;;/:.:.:.i;;!:.:.:.:|;!.|;;;;;;;;;;/i':.:.:.:.:!.!;;;|.:.ヘ;;;;;;;|.:.:.:.ヘ;;
;;;;;;;/i;;;/´ , , :.:.:.:.:.i/:.:.:.:.:.:.{;;;;;/:.:.:.:.:.:i,':.:.:.:.|'.:.:|;;;;;;/./.:.:.:.:.:|.:.!;|.:.:.:ヘ;;;;;|.:.:.:.:.ヘ
;;;;/ i;;/ " :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;;/:.:.:.:.:.:.:!':.:.:.:.:,!.:.:.|;;;/:.:'.:,:.:.:.:.:.!.:.:.|.:.:.:.:.ヘ;;|.:.:.:.:.:.
;/ i;/ __, == ー== 、_:.:.:.!':.:.:.:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.:|.:.:.|;/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:U:.'|.:.:.:.:.:.
ヘ i' ' ´ "`"=_;:_.:.:.!,!:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.|':.:.:i/:.:.:.:.:.:.:.:.:._.:.-ー= =-,:__:.:.
;|ヘ.' _,.-="´""==_`ヽ、、_ ,: : :i : : :: !.,: : :,_. = '" //
'| ` _, =" 鬱, `'i:.:.:`:.":ミァ,!/ |;;;;;;;;;=='""゙ミ._ 〃
'ヘ jノ ' : :: -' :::::::>;;;/ .鬱 ゙i, ./
`.、 _ , '7/ ヾ゙' };;..:.:/
ヽ __ ...-ー´::.:.:::.:::.:... . ...:.ー- ,_ '::.:∧
.{ i. : : ::.:..:.::.:.:. : : .i:.:.:...:.:.:.:.:......:.`:': :.:.:./:.弋":'.ー-
ヾ::! : :.. :.:. i:.:.:..::.::.:.:.::.:.:.:.: ::/: : :ヘ: : : :
:.ヘ::.i .i;;.:.:.:.:.:.:.: : : : ノ: : : : :ヘ: : :
: : ヘ:ヘ __ '": :.;; : : : / : : : : : :ヘヽ :
.: : : :ヾゝ ´ゞ、ヽ、 丶 / /:: : : : : : : : ヘ:
: : : : : : ヾ.... `ヽ`゙>丶、 , _____ /| : : : : : : :
: : : : : : : :.i::\ `丶、_____/ イ::: ! : : :
.: : : : : : : : ヘ::::\ ∠´;;;;;;i:::/
今の尾田
ワンピース終わったら
toloveるみたいな漫画描きそうって思うの俺だけ?
映画のオマツリ島は細田監督に作ってもらった上、優秀なアニメーターが沢山参加してただろ
でも大ヒットしなかった。
その上ワンピ信者の中には「絵が手抜きだ、下手だ」「こんなのワンピじゃない」とか狂った事言ってる奴もいた。
そんな視野の狭い原作マンセー信者が居るんだから製作者も手抜きするんじゃないか?
つーか尾田って今回に限らず○○編みたいな一つの長いエピソード終わると必ずといっていいほど複線回収はじめるじゃないか。
そして新たな伏線増やしてまた長編始めるじゃないか。
読みきり→本編→読みきり→本編っていう感じだね。
これでまた読みきりモードに入ったら笑う。
>>64 あれは原作とテイストが違いすぎだろw
ゾンビ物語じゃん
とにかく主題歌をもっと大物にやってもらうべきだ
アラバスタ映画はラルクに
疾走感ある曲で主題歌やってもらえば
大ヒット間違いなし
バンプが主題歌担当したワンピ映画は大ヒット
B'z担当コナン映画も大ヒット
レッチリを起用したデスノもメガヒット
バンプ・B'z・レッチリ
ラルクじゃ格が落ちますね
>>69 ラルクの方が格上じゃね?
アジア・アメリカ人気から見たら
B'zやまだ若手のバンプよりは
hydeはソロでもアメリカ十分通用してるし
ま、今までワンピ担当したNEWSや
気志団やD-51よりは全然格上だねラルクは
漫画にしろ音楽にしろ儲は醜い
久々に来たら、なんかここ邦楽スレになってる?
>>61 さすがにそれは無い、今のジャンプの主力アニメは大体こんな感じ
ワンピ6%台
ナルト4〜5%
鰤3〜4%
銀魂3〜4%
アイシル3〜4%
とまあ、今のジャンプアニメは壊滅的状態なのです。
アニメは銀魂が圧倒的に一番面白いと思いますぜ
てか今アニメで視聴率15パー以上取れるのは
ジブリぐらい
サザエさんってジブリだったんだ・・
あ、ごめんサザエさんね
でも昔は20パー取ってたコナンも今や一桁だぜ
全体的にアニメは視聴率取れないんだよ
昔と比べたらね
少年漫画は特に
そんなこたぁ分かってるよ
だから昔と今のアニメの視聴率を比べるのは無意味
いや視聴者がコナンのグダグダにようやく飽きてきただけじゃね?
ワンピも同じく
サザエさんやちびまる子も昔と比べると微妙にキャラ違うんだよな
原作から外れてる感じがしてつまらない
>>82 ここ最近で言うとサザエさんは、タラさんとワカメさんとマスオさんのキャラが変わってるね。
時代が違うからね〜
今だったらお魚加えたドラ猫を裸足で追いかけてたら通報されるかもしれんし
時代だけのせいにするのもなぁって感じ
全体的な質の低下もあるわな
アニメは高画質よりボロくさい画質のほうがいい
早く気付け
はぁ?
画質云々より中味なんだよ
まあアニメ見ない訳だが
89 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 09:45:24 ID:VEeixtBS
むしろ現在まで連載続いてるのが奇跡
って言うか本当にぐでんぐでんだよなぁ〜コレだけ巻数が出て漸く本筋が動きだすとかどぉなの?
まぁ〜どぉ〜せまた停滞するんだろうが、こんなあくびが出る壮大なスケールとか願い下げにも程がある=3
仮にも今のジャンプの看板漫画なんだからサクサク快適に読ませて欲しいもんだわなぁ〜っ
まぁアニメ切って今回みたいに話が動いてくれるならアニメ打ち切りは正解だな
92 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 14:09:14 ID:4SMxBt4P
まぁアニメが打ち切られたら正直もう俺はワンピ見んな!!漫画はアニメ化になったからここまで売れたしな!
93 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 14:16:34 ID:oWEYoSxF
どうせワンピも、ドラゴンボールで掛け声とオーラ出すので三分潰すのとか、
コウチャク状態でそこにいる奴の顔アップ二回づつで三分とか、
あんな感じの事やってるんだろ?
高齢化で大人も少しは見るんだ。こんな子供騙しやっちゃあすぐに切られるよ、視聴者から。
94 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 14:18:36 ID:4scCFuoM
まあもう何処がどう強いのかさっぱりわからんからな
95 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 14:20:43 ID:TDDGLnq/
アニメ見るのって子供だけかと思ってた
子供に媚びすぎだよな〜
すごい薄っぺらい漫画になった
イーストブルーのテンションでやってればよかったものを…
アニメは年内に42巻の分を消化しそうだ
97 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 14:34:01 ID:ZC1DQ2QY
というか、アニメはCP9編終わったら打ち切りじゃないの?
たぶん来年3月、遅くとも10月で終わりだろ
川´⊇`)=3
っつうかアニメだと何言ってるのかイマイチわからん。
100 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 15:16:05 ID:syXcfeFx
最初から思ってたけどアニメは麦わら帽子のデザインが違うんだよ
それが全ての原因だ
アニメは視聴率良いんだけど、あの枠って
いくら視聴率良くても関連商品売れないと
問答無用で打切りなんだよなあ・・・
いきなりでもなくね?
節目節目にいつも回収してたような・・・
今のシリーズが終わったら打ち切りしやすいから
普通に打ち切られるだろ。
多分メリー号は燃やされなくて、普通にメリー号で次の島に行くぞ!って感じで終わり。
じいちゃんとかその他もろもろは登場しない。
3月でENDだな。
次の番組が決まらなきゃ終わらんよ
>>104 移動した時点で候補は上がってるらしいけどな。
詳しいことは知らんけど。エロイ人が教えてくれるだろうよ。
ワンピの伏線が素晴らしいとか言ってる亀田厨は
一度はんたのGI編を見ろ
>>106 両方とも好きな俺にとってはどっちもいいと思うな。
GIはオチとしてはチョット・・・だけどその過程の繋がりがよかったね。
ワンピは伏線の回収が駄目すぎて伏線がぱぁになってる。
それを伏線と言えるのか自体怪しい。
よりによって世界一痛い冨樫信者に何かいわれるとは思わなかった
普通、伏線をリストアップするなんてことは不可能なわけで、
リストアップされるような伏線ってのは失敗なわけで、
というか伏線ってそれが出たときに気付かないものなわけで、
ワンピ儲が言ってるのは構成上放置された展開・謎なわけで。
信者に限らずアンチも
っていうか2chで伏線の意味取り違えてる人多いよね
>>110 読者にその時は気づかれたく無い伏線は探すの難しいかも知れないけど
伏線でもこれからの話に重要なものは気づくように書くだろ。
ドラゴンの件は伏線とは呼べない
>>112 そういうのは普通、伏線とは言わん。
設定の開示みたいなもんだからな。伏せてないでしょ。
ワンピ信者はなんでもかんでも伏線と思ってるから頭が悪い
ドラゴン云々の展開なんて、じじいが忘れてた事を思い出してニヤニヤしてるのと変わらん
20巻以上も謎にしてきたことを爺の一言ですべて明かされるってのが異常に萎える
>>114 じゃあワンピの伏線なんか怪獣ばあさんが人魚だったことぐらいしかなくね?
んー、ンなこたねえよ。
ナミの風車とか、ルフィの「D」とか、ドラムの山の形とか、腕のペケとか、
演出面がほとんどだけど、あることはあるし、上手くやれてるよ。
教えてクンで悪いが
ルフィが青雉にじいさんのこと言われて驚いてるシーンあったけど
あれはあからさまにじいさんに何かあるなと分かるわけだがこれも伏線じゃ無いという事?
んー、微妙なトコだなw
尾田が伏線にしたかったが失敗したっていう気がするが、
まぁ伏線じゃないなあ。
伏線なんてのは回収されてはじめてわかるようなもんだからねえ。
先に何かあるとわかるようなものは伏線とは言わんよ。
ただ、最近は解釈が拡大してきてるから、そういう前フリや設定公表含めて、
一時停止されている展開=伏線っていうことに今後なっちゃうのかもしれんけど。
ふく‐せん【伏線】
1 小説や戯曲などで、のちの展開に備えてそれに関連した事柄を前のほうでほのめかしておくこと。
2 あとのことがうまくゆくように、前もってそれとなく用意しておくこと。
↑
伏線って引いたらこんなん出てきたんだけど
>>110の言ってるのはそれとなく気づかないように張る2番で
1番の意味での伏線なら読者が伏線だと気づいてもいいんじゃね?
ほのめかす それとなく という言葉に含まれるニュアンスと、
ワンピの伏線として挙げられるそれは違うと思うがね。
レスくれた奴サンキュな!(・ω・)ノ
ドラゴンは駄目な伏線回収だと思ってたが伏線ですら無かったわけだな。
すっきりしました。
>>119 もう見てないかもしれんが、その例で言うなら「扉絵連載でガープを登場させていた」ことが作者的には伏線だろうね。
(海兵の特訓描写以外にも意図があったことが後になって分かる。)
青キジの台詞そのものは伏線でもなんでもない。
あのやり取りから分かるのはルフィにとって恐れる爺さんが存在するという事実、それだけ。
じゃあ「ルフィの爺さんってどんな奴?」って疑問が自ずと出てくるんだが、←信者の大半はこれを伏線扱いしてしまってる。
こういう単なる謎を「あの伏線は〜」とか言っちゃってるわけだな。
ワンピースよりヴィンランドサガの方がよっぽど海賊やってることだけは間違いない
チョンピを海賊漫画というのは世のあらゆる海賊漫画に対する侮辱だぞ
>73
ジャンプアニメは今では結界師にすら敗れていますw
ドラえもん 10パーセント
コナン 8パーセント
結界師 6パーセント後半
ポケモン 6パーセント後半
だからね。しかも小学館はこのすぐしたに
メジャー 4パーセント台
きらりんレボリューション 4パーセント台
だからねw
アニメ全体の視聴率が落ちてるような
ワンピはプリキュアといい勝負
131 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 23:15:08 ID:2IsvJIT4
アンチスレの次スレはどこ?
134 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 00:43:49 ID:0f4mOwRk
ワンピ信者は他のアニメ叩くのも好きだな
135 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 01:03:08 ID:dzR0KSia
幕張のキタが言うには尾田は単行本一冊出す度1億稼いでるんだってよw
割に合わないな
なんでワンピアニメ日曜朝に移動したん?
138 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 01:14:14 ID:EWycEaa9
139 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 12:34:15 ID:dXB/zhqm
「〜信者うぜえ」とか言う人いるけど、うざい信者がいない人気マンガなんて存在しないと思う。
ワンピやDBぐらい人気が出ると、それに比例してうざい信者が増殖してくのは当たり前。
140 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 12:37:22 ID:MjSXphZt
うざいアンチもね・・・・
アンチしかすることないなんてかわいそう・・・
テレビ局に言っても何も変わらんわ
返事すらないし
>>101 >アニメは視聴率良いんだけど
?????????????
アニメ枠の中では高い方なんだぞ
視聴率図る機械持ってる家が高齢化してるのか
全体的に昔のような視聴率は取れないが
>視聴率図る機械持ってる家が高齢化してるのか
それはあほだなぁw
また時代か
146 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/26(日) 14:34:14 ID:rVVUeM0u
はいはい
昔見たく20%が当たり前の時代はなんだったんだろうな
わんぴってDBどころか幽白よりつまらん
直接は関係ないだろうけど
今 べつにテレビ見なくても困らんと気づいた層が多いみたいだぞ
デジタルを期待してたやつも番組の面白さ変わらないじゃん萎えっての居るし
基本、責任転嫁なのな(笑
ナルトと鰤アニメの視聴率もすこぶる悪い
ジャンプ看板漫画3作がアニメ打ち切りになったりするかも
銀魂だけ残留
ナルトは2部に入れば前と同じ6%くらいになるだろう
ワンピは本編があらすじより視聴率悪いし絶望的
鰤はどうでもいい
銀魂は漫画は糞だけどアニメだと鰤よりかは見れると思う
銀魂はアニメスタッフはっちゃけすぎ
154 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:33:28 ID:U/onMno9
age
155 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 23:35:06 ID:iiQIS/RR
アニメの銀玉ってそんなに面白いのか
一話二話しかみてないが
あれ腐向けグッズがえらい数出てるらしいな
そういう層向けなんだろうな やっぱり
157 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:20:22 ID:B4YJY047
焦って急展開かと思いきやまた放置して糞長い長編
これじゃ信者が発狂してもしょうがないな
今週のワンピアニメは8、1パー取ったな視聴率
159 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:42:32 ID:rZj5gP6a
アニメは原作終了後にやらないと駄目だな。
アニメの引っ張り方はだるい
つまり武装錬金以外の現ジャンプアニメは駄目という事か
つデスノ
ワンピースとか読んでる奴とか頭大丈夫?
生まれつき精神障害を持った白痴が読むゴミ漫画でしょあれw
>>163 てめーが読まなきゃいいだけだろ
雑魚がw
デスノは引っ張りようがないから連載中にはアニメ化しなかったな
つかワンピってこのままずっと日曜朝のローカル放送なのか?
まあもう7時代のアニメ枠自体が無くなるかもね
氷河期であれジャンプの看板が左遷されるという
異例の記録を残してしまった
時代のせいにする馬鹿がいるが、以前のクオリティーなら左遷される事はなかった
左遷されたのは人気の低迷である
アニメを放送するには金が要る 日曜夜なら尚更の事
金にならない漫画は左遷されても仕方がない
時代のせい、時代のせいというが
ワンピースこそ時代の恩恵を受けている作品だがな
DBや悠々連載中に連載してたらただの脇役漫画だったな
171 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 06:54:17 ID:eIk+cfVS
10週打ち切りだろw
172 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 07:25:09 ID:QqStMj2+
まあそこそこ人気は得るだろうが
DB、スラムダンク、幽遊白書などの前には太刀打ちできないだろうな
無意味な妄想乙
207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/05(火) 07:00:07 ID:bI2+pxOV
鳥山の子供がワンピに夢中なんだから
鳥山もコラボ喜んでるだろ
何より鳥山を尊敬してると
言いまくりの現看板尾田を鳥山が嫌ってるわけないだろうし
282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/05(火) 07:08:21 ID:bI2+pxOV
まァ尾田が連載の時には手塚死んでるからな
尾田は鳥山に認められてるだろ
だってコラボするし。尾田が嫌いならコラボなんてしないよ。
どんなに編集に押されてもね
211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/05(火) 07:38:40 ID:bI2+pxOV
案外20年後は
ワンピとその時のジャンプ看板がコラボしてるかもよ
無意味な妄想乙
>>174 あァワンピアンチの黙れカス連発レスのバカか
糞カスのお前に言われてもなw
暗黒期に入りつつあるジャンプを支えてる看板漫画だし打ち切られることはない
さらに資産数億〜数十億持ってるはずの尾田に焦る要素は皆無な訳だが
あれだけアニメに思い入れのある尾田が
アニメ打ち切られたら焦りはしないだろうがショックだろ
声優たちとも仲がいいし。
尾田の青年誌での作風が見たい
打ち切りはないだろう
ジャンプが金たくさん融資しても続けてもらうんじゃないか
サイクルはやいテレ東とちがってフジアニメは参入もあまりないし
>>172 DB・スラダンはともかく、さすがに幽白に太刀打ち出来ないってのは無いと思うが
まあどっちにしろそこ止まりだな
ワンピに限らずジャンプ漫画でDB以降成功した例あるか?
その事実抜きに原作云々言っても仕方ないだろ
いやたくさんあるだろ
ワンピもナルトもブリーチもデスノも成功だ
でもDBだけは別次元
いまだに看板だもんな
歴代ジャンプ格付けスレみると、いかにDBが圧倒的に別格かわかる
表記上ではワンピやスラダンや肉と1ランク差だけど
内容を見てみると3ランク以上の差がある。
左遷でアニメ制作費下がってるのかな
>>177 ワンピが出てきた時、これはジャンプの救世主になるかとどめ刺すかどっちかだと思ったけど
最近ヤバい方でない?
金で思い上がるなでデスノが動いてんじゃないの
鳥山はDBの途中から今の尾田と同じ病で現役引退やん
まあどーでもいいんだけどさ
ちゃんと手をうちゃいいのにね
ワンピ、このまま堕ちたままだと
2年間不作で、ワンピに変わる看板がそろそろ出てもおかしくないし
出たらやばいんでないの
バンダイもそっちへシフトして完全にワンピのメディアミックス終了かも
>バンダイもそっちへシフトして
既に2年前からDBにシフトしているではないか。
あとナルトやプリキュア。
192 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 20:15:54 ID:NvzGzlhb
次にワンピのゲームが出るのはいつだ?
スラダンファンとワンピファンを馬鹿にする気は全くないし、どちらも大好きな作品けど、現状を見るかぎりワンピースの対抗馬はドラゴンボールじゃなくてスラダンやと思う。
今のままやとスラダンは抜けないけど、今後の展開次第で何とでもなる差やと思う。
ワンピはスラダンには並んだんじゃないかな
DBを抜くのはワンピではもう無理だろう
次作品でがんばるといい
196 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 23:42:55 ID:sMavn6b1
アイゴー!! チョンピース
焦ってるのがひしひしと伝わってくるけど、正直尾田さんが焦ってもどうしようもない。
てかあんな作品として最低レベルなアニメが打ち切られずに続けてもらえるのは、
他でもない、原作のおかげな訳で、尾田は今まで通り漫画描いてればいい話で、
焦らなければいけないのはアニメ会社だ。
そこを理解しないといつまでたってもアニメは糞なままで、当然視聴率もとれない。
DBとかるろ剣とか、普通に原作関係なくアニメ単体で十分面白かったけど、
ワンピアニメは無理。原作ファンがとりあえず見てる、頑張って見てるって感じでしょ。
アニメ関係者は尾田に土下座して、もうちょっと見れる作品作れ。
でた、アニメスタッフのせい
>>184>>185 ことばが足りなかったかな。ジャンプ漫画でDB以降アニメで成功した例なし
他雑誌でも鋼の錬金術士、コナンぐらいか?ガンダムと。
映像としてワンピアニメは相当ひどいと思うよ。
だいたいDB、ドラえもん、サザエさんとゴールデンで
長くいたアニメは原作終了後も関係なかっただろ。
やっぱりアニメはアニメ制作者の力量がでかいよ。
原作次第で二次商品の行方が決まる、て理屈はおかしい
>>199 今はどうか知らんが
第1話の演出でコレはダメだと思ったね。ワンピースアニメ。
独創性などは当時としては斬新?だった気はするが
肝心の空気感と間の取り方が異常だった。
未だになんであんな間の取り方でおkを出したのか理解に苦しむ。
名前(原作人気)だけで人気作品になるとでも思ってたのだろうか。
原作がグダグダだからアニメが追いついてオリジナルを入れる羽目になるわ
キャラに全く魅力がないからゲームもグッズも売れないんだろ
アニメスタッフのせいばかりにするなよ
力量云々ぬかすとGTの方がよっぽどひでぇわ
死んだ魚みたいなキャラにどうやって魂を吹き込むのか
どうやって追いつかない様に補完していくのか
あんな寒いギャグにどれだけの作画労力を使うのかと思うと
スタッフを叩く気にはまずなれないね
>>201 原作で魅力なけりゃ、アニメで魅力付ければいいだけの話なんだが。
そこまで現実に忠実にするメリットはないぞ。
折角オリジナルやってるんだし。
とはいえ、アニメが批判されてるのはそれ以前の問題。
あとGTの話題を出すのもどうかと思う。
アレを良作なんていう奴が居ると思えないんだが(単体作品としては分からんが)
無理。魅力がないキャラはどうあがいても魅力は出ない。
性格以上にキャラデザインに魅力がない。
はっきり言ってキャラの個性ならナルトの方が圧倒的
ブリーチの方がまだましだ。
とりあえず、ワンピ厨はなんでも他のせいにする癖は直せよ
時代のせいだの編集部のせいだのジャンルのせいだの
今度はアニメスタッフのせいか、いい加減にしろ!
朝に移動してからはワンピアニメ面白いよ
ここまでは
声優は最終的に尾田に決めてもらえばいいのに
DBアニメの鳥山みたいに
まーアニメも7年以上放送されて
既存大物もほぼ出てきてないから
グッズ売り上げにも多少影響あるだろ
鍵を握るのはジンベエか
いくらワンピアニメが酷くてもDBレベルよりは上なんじゃない
DBアニメの出来も全然ほめられたもんじゃない
それなのにこの差
やはり作品そのものの魅力の違いだろ
>>203 自覚ないのか?「なんでも原作のせい」にすんな、てのアンチ君
君の中ではゲド戦記が叩かれたのは原作のせいでカリオストロなんかが
今だに人気高いのは原作のおかげなんだな。
つーかアニメ制作関係の人ですか?w
打ち切り→原作のせいだよ!てしたいのは
209 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 07:48:38 ID:F4PPdu9F
DBの引き伸ばしのほうがワンピアニメの出来より酷いよな
原作5コマのシーンを1話分アニメでつかったりは珍しくなかった
それでも、平均視聴率ゴールデンで20%超え。ワンピの倍
時代のせいとかだけでは説明つかないだろ
DBは漫画の1Pを30分に引き伸ばしてたとかアニメの人が言ってたな
この前初めて映画の漫画版見てみたんだが
麦わら一味のキャラ違いすぎるだろこれ
ルフィが絶対言わないようなセリフがいっぱいあった
↓鳥山明がここで一言
DBのアニメのできよくないのか?
まああらすじやナレーターが長すぎだったりGTがひどかったってのはあるけど秀逸のアニメだったと思ってるけどな
アニメーター、声優の野沢、そして歌ってた影山?のすばらしいこと
DBは子供ながらに対峙して砂がヒューってなるところがやたら長いなと感じたな
あとベジータとかフリーザの辺で絵が雑だなと思った
ワンピとDBのアニメを同列に扱う時点で間違い
原作の力が桁違いなんだから
原作の要所が面白ければ、引き伸ばしなんて微々たる物
>>209の言う通りDBは殆ど進まない回が多かった
それでも面白い所は面白いので視聴率は落ちる事を知らない
ワンピは引き伸ばしの上に無駄に長い回想、つまらないバトル
引き伸ばしを我慢しても更に地獄、待った結果がそれでは左遷されて当然だよ
そしてその原因は全て原作にある
DBは前回までのあらすじが長すぎる
それでも大興奮して見てたがな
■アメリカで『ワンピース』アニメ打ち切り
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20061207 カトゥーンネットワーク(CN)の「トゥーンナミ」(日本のアニメやアクション系カトゥーンを放送す
る時間帯)HPなどで確認されたところによると、『ワンピース』のアメリカでのライセン
スを持つ4キッズ・エンターテイメント(4Kids Entertainment)のマーケティング・
ディレクターが「『ワンピース』の吹替え版の製作を打ち切る」と語った。
4キッズ・エンターテイメントは『ワンピース』の104話まで吹替え版を製作したが、
現在のところアメリカで放送されたのは78話まで。地上波のFOXテレビでの今後
の『ワンピース』の放送予定はなくケーブルのCNでも放送予定はないため、『ワン
ピース』はアメリカではもうテレビで見ることはできない。
(中略)
結局4キッズはその視聴率の低迷を受けて『ワンピース』の「ノーカット完全版」DV
D発売を見送り。今回の吹替え版製作打ち切りでその「吹替え版」DVDも最後まで
発売されることはない。『ナルト』がコアなファン向けの「ノーカット完全版」と一般視
聴者向け「吹替え編集版」の両方のDVDが発売されたのとは対照的だ。
ワンピは確かにアニメが悪くてかわいそうだ
最初見た時映像のしょぼさに度肝抜かれた
あれで特別にお金かかってるらしいが
あとナミの声が苦手
回想はワンピの肝なんだけどね
220 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 08:03:08 ID:HpDZRf8J
>>208 アニメスタッフがクソなのは分かるが・・でも原作の責任もあるだろ。
小説→アニメのコンバートと漫画→アニメのコンバートを並列に語っても説得力なしぃ。
ワンピアニメに力を入れていないと言う意見も一理あるだろう
いや、金にならないので見放していると言う表現が正しいか
同じ主題歌を長年使い続けて子供たちの心を掴もうとせずに
主題歌をコロコロ変えてレコード会社からお金を掴んだのも、当然の成り行きと言える
アニメ放送には金が必要
ましてや日曜ゴールデンなら尚更
視聴率も含め、金にならないアニメなんて左遷されて当然だ
DBは主題歌やエンディングはこれからも神として語り継がれていくだろうな
今のアニメみたいに今時の歌手が歌うたうようになったのはスラダンと剣心のせい?
今のワンピOPがどれほどのものかとyoutubeで聞いて見たが耳を疑ったよ
なんなんだこのゴミは、ムスカも呆れるほどだ
アニメ時間帯変わりまして視聴率絶好調らしい。
アニメは子供のものだしね。<栄一郎>
焦るとしたらまず編集部。編集部が煽ってるんだろ。
今のアニメってサザエさんとまるこ2強?
バーローも9%とかに下がっちゃったよね
安定して15%以上取れるのはサザエくらい
まる子コナンドラえもんクレヨンワンピ(9月まで)が10%前後で並ぶ感じ
>228
ほーほーd
しんちゃん強いんだな
ワンピもまるこコナンどらえもんに並んでるなら左遷までしなくてもよかったのにな
曜日うつすとか
平成教育が15%とってるから仕方ないといっちゃ仕方ないけど
フジがゴールデンのアニメ自体に見切りつけたってことなんじゃない
アニメ全体がずっと目減りしてるからね
アニメだけじゃなく、グッズやゲームの売上低下も含めて、
ゴールデンに置いておくだけの商品価値がねぇと判断されたんだろうよ。
しかし
>>225ってマジなら、結構堪えてるみたいだな。
ドラゴンボールは本編終了後もGTなんてものまで作られたぐらいだからな
俺はGTはつまんなそうだから見てなかったが
また水曜7時に新作でDBアニメ続編始まったら
15%くらいは行くんじゃないか?
235 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 12:26:37 ID:1yIKxFga
ワンピは戦闘がクソ過ぎる。DBの戦闘は神。あれを越えるアニメはない。
尾田っち‥昔はよくいい意味で期待を裏切ってくれたけど、
最近のワンピは結構予想できる面もかなりある気がする。
ウソップのシーンに期待!
225がマジなら
朝にしてはワンピの視聴率がいいって事だろ
しかしつい先週、ユースケは高視聴率をマークし
ワンピは最低視聴率を更新したため違う意味にとれる運命の皮肉
今、子供がワンピの敵なんだよな
裸の王様だから
ワンピース視聴率
2006/10/01 6.7%
2006/10/08 6.2%
2006/10/15 6.6%
2006/10/22 6.5%
2006/10/29 6.4%
2006/11/05 6.9%
2006/11/12 6.3%
2006/11/19 5.6%
2006/11/26 8.1%
2006/12/03 5.1%
>>225は11/26の結果を受けて書いたんだろうね
この週は結界師にも勝ってるから
>>225ってまじなのか?
まァ尾田さんも相武ちゃんのワンピCMが嬉しかったのかもしれない
>>238 あの時間帯の平均で6%台って、凄いよね?
詳しい人教えて。
朝ワンピの位置の前番組は4パーぐらいだったらしい
プリキュアと戦隊モノと同じくらいの視聴率叩き出してるからいいんじゃない?
日曜ゴールデンの時はサザエさんが叩きだす20%近い視聴率を10%以下まで下げてたから
ドラゴンボールはアニメが引き伸ばし
ワンピースは原作が引き伸ばす。
尾田は、いい加減に方針を変えた方がいい。
この前のシャンクス・白ひげ・エースを半年続けたら
持ち直したかもしれないのに。
また2年しょうもないガキどもの海賊ごっこが続くのか。
ワンピはまともに書いてればるろけんLvの名作にはなってただろうが
もうだめだな・・・なんでこんなグダグダで駄作になってしまったんだろう
編集部の引き伸ばし令にしては、尾田があらかじめ構想してないと辻褄が合わない所がある
やはり尾田のオナニー暴走によるものがでかい
ワンピってな、信者が妄想してるような完全に構想されたものというわけではなく、
名探偵コナンなんかと同じく、あるメインのストーリーに、あまり関係の無い物語を挟んでいくスタイル。
尾田は最終回までの道のりは完全に把握しているわけだが、間に挟んだ物語は行き当たりばったり。
そしてその間に挟んだ物語から生まれた部分を把握してないため、
構想済みの物語との齟齬に気付かずそのままぶち込むこととなり、グダグダになる。
× あるメインのストーリーに、あまり関係の無い物語を挟んでいくスタイル。
○ あまり関係の無い物語に、メインのストーリーを挟んでいくスタイル
ワンピもコナンもな!!!
ワンピとコナンは原作もアニメも同じ落ち方していってるな
でも尾田だけは天然で100巻までイケて読者もついてくると思ってそうだ
むしろワンピが端折って50巻くらいで終わったら暴動おきるだろ
コナンはいつ終わっても円満
ワンピは無駄が多すぎる
>>245 ほぼ同意だが
>そしてその間に挟んだ物語から生まれた部分を把握してないため、
これは逆に把握はしてると思う。
と言うより把握してるからあまり関係の無い物語の時は、別にノリでいいやって感じでやっている気がする。
最初と絞めが出来ればあとは雰囲気でお楽しみくださいって感じ。
というか信者はちょっと尾田を過剰に天才化し過ぎてるな。
ワンピって初期が支持される理由として
画風がシンプル、テンポがいいからなのにな
今は書き込みすぎてグダグダだし酷い惨劇だ
キャラの性格に整合性もなくなってきている
べらミーに夢をバカにされたら、かつてのルフィならきれてたはず
え?成長だって?全くそう見えないのはなんでだろう
タイムリーに祖父出てきたり新設定見せたり
作者コメントでアニメ持ち出した辺り
>>1のように感じるのも無理ないわな。
何というか、話の整合性は週間だし矛盾はつきものだが、キャラの性格設定も破綻してんだよな。
ストーリーを追って成長したとはとても思えんし、その場その場で都合よく性格改悪受けてる印象。
大物感を漂わせていたルフィはもう見る影もないDQN一族筆頭の勃起能力で強くなる痴呆だし
剣士にさえ負けなければ誰に負けても無問題のゾロに仲間よりソープを優先したサンジ。
リアルに腐敗していってるナマモノを見ているようだ
下手な煽りだな
勃起能力等は煽りだが他はガチだと思ってる。
それぐらい酷い。
大して才能も無いのに無理やり持ち上げられてる尾田がむしろ可哀相
>>252 煽りかもしれんがなぜゾロが剣士以外に負けたことに
こだわるのか理解できねっす。剣士として世界一に
なりたい人間が剣士以外に負けて何が悪いんだ?
ボクシング世界チャンプはKー1やプライドでも負けることを
許されないのか?
もう二度と負けないと言ったから。
ボクシングチャンプにしてもそういうこと言いつつK-1やプライドに参戦して負けたら叩かれるべ。
後からアレはボクシング限定だから、とか言ってもダセェだろw
つまりゾロは素手の格闘家に負けても剣士に負けたんじゃないから気にしないんだ
ミホークもそうなんだろうね。
案外負けまくってるんじゃないの?
剣士にだけは負けてないから、
世界最強の「剣士」を名乗ってるんでしょう。
260 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 18:57:49 ID:+/FCPmLo
ワンピは心意気とか信念を描いてるけど
子供って、そういうのって、むしろ嫌うんだよな。
尾田の考える面白さと、子供の考える面白さって違うんじゃないかな。
261 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 19:06:34 ID:MveeNLUf
今のジャンプアニメと深夜やってるようなアニメが3年後ほぼ全て入れ替わる
まァミホークは世界最強の剣士を越えることよりも
海賊王になることの方が至難って言ってるから
ミホークより強い奴がいることは確定
>>262 いや、それはただ単に物事の難度を言っているだけだろ・・
ヒョードルに勝つより、アメリカ大統領以上の権力を握る方が難しいだろ・・
というか、負けまくっているミホークなんて嫌だな。
まぁ最強の格闘家だろうと、本気で狙われたら簡単に撃たれて死ぬだろうしな
ワンピ世界じゃ銃なんて無意味だがw
まァミホークに負けのイメージはないよね
ゾロとはラフテル再会かな
尾田は天才だろ
鳥山とくらべられてかわいそう
鳥山は神になってしまった
天才ではないと思う。秀才かな。
天才は冨樫みたいな漫画家。
とかいうと冨樫なんて糞じゃんってくるんだけどねw
冨樫なんて糞だろ・・・常識的に考えて・・・
尾田は凡才でDBやディズニーなどからイイトコだけパクったけど下手に売れたせいでどんどんメッキ剥がれてる
271 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 22:43:45 ID:w1YQdD6N
尾田は「好きこそ物の上手なれ」の漫画版の究極だと思うな
才能もそれなり以上だけど、天才って程ではない。
天才って言うのは、やはり全盛期の鳥山みたいに
ほとんどの人間を惹きつけるような絵を描けるか、
在りし日の冨樫や迸ってた頃の荒木のように
凡人を越えた発想の出来る人じゃない?
アメリカでの打ち切りにも焦ってもっと回収するといいよ
>>257 つーか具体的に誰に負けたっけか?エネルぐらいじゃね?
こんなグダグダでバトルがパターン化してれば
巻数重ねるごとに評価は下がると思うんだが
275 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 02:43:58 ID:ZKEU24Yo
ランキンの楽園 パリで聞く好きな日本のアニメソングランキン
(GAME in paris会場で150人のアニメファンを調査)
1位 ドラゴンボールZ 55人(仏では1990年放送)
2位 新世紀エヴァンゲリオン 41人(仏では1997年放送)
3位 NARUTO 37人(仏では未放送?)
4位 聖闘士星矢 30人(仏では1988年放送)
5位 美少女戦士セーラームーン 24人(仏では1993年放送)
ワンピースはありませんでした
俺、次週の早売り読んでCP9編でのワンピアニメの打ち切りを確信したんだが
いくらなんでも女(ロビン)が男の金玉を握り潰すなんて放送出来ないだろ
3月あたりの打ち切り宣告受けて、尾田がヤケになったとは読み過ぎか
俺はワンピース大好きだが正直最近は人気ないなあと思う
人気あるのは作者の書く漫画だけって感じだ
アニメもどんどん腐向けっぽく劣化してる
連載開始〜2003年あたりまでは学校でも漫画、アニメ、ゲームに映画と超人気で話題ありまくりだったのにな…
>>276 むしろアニメが日曜朝の子供の時間帯になって
子供はウンコチンコマンコで喜ぶからあえてやったんだろう
いや、今の厳しい放送コードでは放送出来ないんじゃないか
つかアニメ気にしながら漫画なんか描いてないから
アニメで放送しようがしまいが尾田は知ったこっちゃないだろ
尾田はメチャクチャアニメの事を気にしてると思うんだが。
ワンピなんかで泣いてしまうなんて、日本人として恥ずかしい
韓流とか亀田とか、何で日本人は騙されやすいんだ
韓国同様馬鹿な民族なんじゃないかと思い始めてる
テレビなんざ見るな
クズに騙される人間になってしまう
アニメ時間帯変わりまして視
聴率絶好調らしい。アニメは
子供のものだしね。<栄一郎>
気にしまくりw
後ろのコメント欄、尾田ほどアニメの話題を
ネタにする率が多い漫画家も少ないと思う。
アニメ打ち切られたらショックで1ヶ月くらい休載するかもな
金玉握るなんてロビンやるなww
尾田がアニメ気にしてないわけないだろう
野心ありまくりじゃん
ワンピのアニメがいまいち人気でないのはくせが強いからだと思うんだが
DBじゃなくてもサザエさんとかコナンとかほのぼのしててすごく明るいんだけど
ワンピは主人公側の人間も作品からでてる雰囲気もみんなエゴが強すぎる
殺人ばっか起こり、憎しみ、ねたみばっかの
コナンのどこが明るいの?
ワンピアニメ人気ないっつってもゴールデンの時はまるこコナンドラえもんクレしんと同じようなもんだったぞ
お前等が単に過大評価しすぎたんだろ
たった10巻分のまぐれを実力だと勘違いして、全盛期だのあの頃は良かっただの
原作はグダグダでバトルもつまらん左遷された今が尾田の実力なんだよ
下手な煽りだな
大して才能も無いのに無理やり持ち上げられてる尾田がむしろ可哀相
ミホークに勝ってもそれもある意味予定調和なんだよなぁ
グダグダと長引かせて親玉をルフィが倒す展開と同じ
それを如何に見せるのかが重要だが 尾田なのよね
アニメは子供のもんだけどさ
原作の尾田さんはそんな事考えてないしょ
だから視聴率落ちてくのは当然かと
最初のなんとかブルーのあたりうろうろしてた頃は
子供むけっていうか解りやすかったけど
アニメじゃ見てないけどジャンプでポーネグリフ云々とか
ロビンが言ってたの見て、ああ駄目だなって思ったよ
ああいうの、尾田さんはやりたいのかもしれないけど
全然興味わかないもの、漫画家のオナニーはしょうがないんだけど、
なるべく読者に興味持たせるオナニーしないとさ
水7でのドラマだってあれ、最初の方に比べると難しくなってると思う
ああいうのは、たぶん子供はついていけないんじゃないかな
バトルシーンとかは子供が喜ぶと思うけど、如何せん
ワンピースはバトルもそれ以外も長いから
それ以外の時間見ちゃった子は面白くない、長いって離れてくと思う
あと、あの名物の過去回想
感動するらしいけど、やっぱり長い
盛り上がってる所に長い回想こられると
テンション下がって、読む気、見る気を削ぐ
ロビンの回想が来た時は
あ〜いい所だったのに・・
どうせまた悲しい話なんしょ
はいはい
てなもんで、ワンピース読むの止めたもの
なんだか、ワンピースの主人公達ってみんな揃って悲劇的な過去でキャラ付けされてるけど
それしかやり方がないわけじゃないし、もうちょっと工夫してほしい
そうしないと新しい仲間が入ってくてる度、ああ、こいつのうんざりする過去話もいつかやるんだろうな、とか思っちゃうし
既出のネタが多かったかもしれないけど
ワンピ関係スレ書き込んだの初めてだからお許しを
296 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 15:40:16 ID:qO0Lt/LA
>>295 妹のオナニーの時の声が大きい
まで読んだ
ジャンプとかアニメで毎週ちょっとずつ見てると回想長く感じるだろうけど
単行本だけ読んでたり一気に読み返したりすれば回想は重要なワンピ人気の要因なんだと分かるよ
一話ごとに一週間挟むから長く感じるんだな
挟まなくても充分長いが
回想ばっかやってるから欧米でもアニメが打ち切られるんだろ
ダラダラ展開お涙ループでウンザリしてたけど海外でのアニメ打ち切りは正直悲しい。
301 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/10(日) 18:20:00 ID:tzjuWoVH
たしかに・・・・なんでああ、回想多いんだろうね・・。
しかも意図的に読者の涙誘おうみたいな・・・。
ああいうのは嫌です。
回想でキャラを掘り下げて感動させようなんて三流のすること
鳥山も井上も荒木も冨樫も大場もこんな馬鹿みたいな回想連発なんて絶対にしない
日本人は不幸自慢を見るのが好きだからな
24時間TVだって障害者使って視聴率取ってるだろ?
なんで取れるか分かるか?見てる奴は一応「ガンバレ」とは思ってるわけ
でも心の中では「かわいそう」「これはひどい」「私はまだ恵まれてる」
極端に言えば見下してるわけだな
他にも人が過去に事故にあった話とか好きだろ?
鋼のイシュヴァール戦争の回想は長くてもいいカンジだったんだけどな・・・
ワンピの回想はどうも好きになれない
何が違うんだろ
>>284 なんだかんだでアニメ好きなんだろうな。
尾田は演出の宇田監督の事恨んでるだろうな
宇田がナミとゾロの二人が特別好きだったせいで主人公のルフィは出番の薄いただのマヌケキャラになり下がった
最初は宇田をマンセーしてた尾田が最近になって演出は境さんだ!!って言った時は笑いもんだった
しかも宇田はワンピから降板ww
アニメは子供だけのモノだしねってコメントはワンピのアニメは宇田のモノじゃない、勝手にいじるなって言ってるみたいだw
でもルフィって、言動をしっかり拾ったらあんなもんだろ。
尾田とかファンはいいところを拾って構築するんだろうけど。
>>305 ワンピのは特定のキャラマンセーのための回想だからな。
鋼のイシュバール戦とはまったく違う
宇田が誰と誰が好きだからってそんな理由で主人公の性格を操作されてトドメには最後にだけ都合よく出るようにと出番カットしてりゃあ作者もファンも怒るわ
つーか映画のワンピは麦わら一味みんなキャラがマンガとかなり違うからな
ルフィ等が絶対言わないようなセリフいっぱいあるからな
>>311 そりゃドラえもんの映画みたいなもんだろ。
ドラえもんの映画は生前までは藤子が掻き下ろしてたよ
>>311 宇田の手にかかればな
ルフィ→ただのキチガイ、どんな時にも目の前は肉しか見えない、他人の夢をバカにする、出番は最後だけの影薄い背景キャラ
ナミ→ルフィがちょっとでも喋ればすぐに拳や蹴りを入れる非道、しかしゾロのせいで死にかけた時は何故かゾロとのボケ&ツッコミで済ますという意味不明キャラ
ゾロ→くだらん理由でサンジと常に衝突しまくる、宇田が監督の時にはゾロがナミを助けるシーンがかなり追加される(アニメ空島編以降)
そのせいでナミを助ける時に対抗意識を持ったサンジとキスしかけたシーンもあった
ウソ→ルフィ同様ただのうるさい背景キャラ、オリジナルでも仲間達に役立たずと言われ、たまに狙撃で活躍する程度
ルフィ、チョッパーと三人後ろで常に騒いでるシーンがよく目立つ
サンジ→ルフィに出した料理に薬入れる、ゾロとくだらん理由でよく衝突する、ナミに幾度となくセクハラ攻撃、ロビンにはよく絶賛され、お姫様だっこしたりなどウザイくらい仲良し
チョパ→背景以外の何者でもないキャラ、最初はルフィ、ウソと遊んで騒いでうるさいと怒られ、後はルフィ達から別行動という事でよく放置される
ロビン→まずコイツは作画がおかしい、たまに物語の裏で活躍するも結局はウソと同じレベルの背景キャラ扱い
本編だとナミの金好きキャラはギャグの一環として発言されてるのに
映画とかだと完全にそれが目的になってるのがニュアンスが違って嫌だ
ちなみに12月後半〜1月あたりにオリジナルで去年やったルフィ親分の続きやるんだとよ
去年のヤツは同人展開ばっかで糞だったなw
監督はナミのこと好きだったのか
でも声優ひどくない?おばさんぽいていうか
信者は仲間思いのルフィがゾロを殺そうとしたのをファンサービスとか別におかしくないとか言って擁護するけど
あのエピソードがもしアニメオリジナルなら絶対に擁護なんてせず「あり得ない! 尾田先生に謝れ!」とか言うな
そして主にそれを理由にワンピアニメのクオリティが低いと主張し左遷は尾田の責任ではないと言う
・マンガとアニメで世界観にズレがあるのは事実
・フジアニメのゴールデン枠がなくなったのは時代のせい
・朝の時間帯では好調です
>>317 妹の持ってるナミのキャラソン勝手に聴いてみたが結構良い声だった
普通に会話してる時とかも良い
この人の代表作みたいなもんは他にも結構あるが、俺が分かるのは
・ワンピースのナミ
・ジブリ紅の豚のフィオ
・GTOのツンデレ上原杏子
・ガッシュベルのナゾナゾ博士のパートナーのキッド
・デジモンのベアモン
ちなみにコニスのペットのスーもナミと同じ人
322 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 01:11:35 ID:dxpUYHaU
>>321 この人の(なんとか明美さん)代表作は
パソコンのダークローズっていうゲームのお姫様だよ
宇田は上手く逃げたな
細田もワンピではコケたけど時かけで大成功した
マコトがくいなにそっくりなのは細田なりのワンピリスペクトかね
324 :
鳳凰▼iJoNTyH0SA:2006/12/11(月) 01:37:44 ID:lNQWd7y/
鳳凰を知らない可哀相な人達のために自己紹介でやんす。
名前は鳳凰って言います。呼ぶときはなるべく『ちゃん』付けでよろしくね。
年齢は45歳の高校三年生。受験があるけどご心配なく。
頭はいいので。
好きな漫画はハンタ、ジョジョ、ワンピ、DB。最高だよね☆
あっ!!性別はオカマだよ。
後、名無しの偉そうな奴は嫌いです。言葉使いには気をつけてね♪
なんでルフィを単細胞としてしか見れないの?
>>322 エロゲw
>>323 宇田は卑怯者で変態
映画でナミのおっぱい揺れ考えたのも恐らくコイツだろうな
そーいや尾田もビビってたなナミの胸揺れ
>>322 声優の世界はよく分からないんだが
代表作って言うのは一般的に一番知られてたり、売れてたりするものが該当するんじゃないのか?
何となく逆だと思った。
>>318 正解だな。アンチも信者も一緒じゃん。伏線早く回収しろとわめいたかと思えば、これだ。
まあ結局、全て他のせいにすりゃいいんすよ
時代のせいにして、編集部のせいにして、スタッフのせいにして、ジャンルのせいにすればいい
巻末コメントでは視聴率絶好調って書いてたぜwww
朝にしては視聴率が良いのも事実
だって元は天下のフジゴールデンだよ?
デジモンに抜かれはしましたが、それはワンピを見てなかった視聴者のせいです
ワンピはなにも悪くありません えぇ全く
結局ワンピは朝アニメが相応だったって事っすよ
意味分かりますかね?
ぷっwwwwワンピなんて白痴しか見ねえよww
大して才能もないくせに過大評価される尾田チョン一郎www
大丈夫か。
過大評価だろうがなんだろうがウラヤマシス。代わって欲しい
今週のコメントは哀れだな
視聴率なんて、はっきりいってもう時間の問題だろ
原作だってそうだろ
手塚治の七色いんこで人形の家ってあるじゃん
完璧にあの状態だな
手塚がもうお前はいらないってよ尾田
悔しけりゃ残ってる金で新メディアでも立ち上げろ
宇田降板なの?映画作ってるんじゃないの?
でも総監督境になってからの方が
ワンピアニメおもろいw
まァ尾田と鳥山コラボが楽しみです
543 :マロン名無しさん :2006/12/11(月) 08:57:27 ID:8CBI7e3X
DB時代は忘れたけど、OPは日曜のあの時間帯は裏番組強いからしゃーないと思うよ
裏番組のせい
宇田さんはゾロとナミで色々オナニーして勝手に死にました
アニメは子供のモノだしね(ドン!!)
338 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:17:36 ID:3RgSopOo
335
それ言えてるなぁ、なんていうか境さんになってからのワンピはテンポ良いw、
339 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:30:26 ID:A/pjlMt/
こんばんは。
ワンピースの尾田です。
340 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:35:47 ID:A/pjlMt/
カウントダウンTVをご覧の皆さん、こんばんは。
ワンピースの尾田です。
341 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:42:59 ID:vrKNZuIM
今回のコメントは本当に情けなかった
なにあの負け惜しみ
実際朝アニメとしてはかなり数字高いからな
343 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 20:53:04 ID:vrKNZuIM
専門的な事は分からんが
いちいち巻末で言うのがなんか根性悪いなーってオモタ
344 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 21:02:31 ID:s8IfrkrL
お前のほうが悪い
専門的な事は分からんが
巻末を本人が全部かくわけじゃないらしいから希望アルヨネ
つーか自分の漫画のアニメの試聴率にこだわる漫画家って。
内心誰でも気にするだろうけどさ
実力の無い奴が看板に持ち上げられると悲惨だよな
今週号の尾田の巻末コメント教えてください
>>348 要約すると
ゴールデンでやってた時より今のアニメは面白い
アニメは子供向けだからな。当たり前だ。
尾田はアニメ打ち切りを自分の原作が糞だと思いたくなくてアニメ制作者のせいにしようとしている
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= チョン.そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 道 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き.チョン ニ. /|{/ ヽL-=- 」/.| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 道 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
最近のワンピは死の影が無いから、緊迫感が減ってつまらなくなった。
海賊マークのドクロの意味や、チョッパー編とか…。
ゾロの決闘もワクワクして読めたのに。
今じゃ、誰も死なないんだもん。
エニエスロビーでも、ソドムとゴモラも死なないし。
CP9が強いって設定は何だったの?
それを説得させるだけの話が無い。
部下も全員死ぬくらいしたら良かったのに。
「どうせ死なねーんだろ」と、思いながら見るのが辛い。
エネルも出さなくていいだろ…。
最近のワンピは白々しい。
好きだっただけに残念だよ。
死んだベラミーやロシオのことも思い出してあげてください
死んでないに決まってるだろ
尾田の原作が糞だろうが神だろうが何だろうが、映画アニメ担当の宇田がオナニーしまくってたのは確実
宇田のせいにするなってw
原作が糞すぎなんだよ
勘違い乙
実際いい悪い別にして原作とアニメで麦わら一味のキャラかなり違うからな
まあマンガの表現だから面白くなってる部分をそのままアニメにはできないんだろうけど
ワンピースが左遷を喰らったのはワンピースのせい
>>348「アニメ時間帯変えて視聴率絶好調らしい。アニメは子供のものだ。死ね!」
書き方に吹いたw
362 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 21:12:01 ID:JeB7eAhH
作者が視聴率に触れるとはな・・・
よほど左遷のことで酷い嫌味言われたんだろうなwww
ていうか、待遇が変わったりするのかね
今までベンツで送り迎えだったのがタクシー待遇になったりさ
毎年視聴率と映画動員とたぶん人気が一定のペースで下がってるのは事実な訳で
ポジと開き直りは違うと思うんだけどなあ
原作に原因はあるんだから、認めて直すとこは直さないと本当に未来はないよ
昔のルフィは忠告者と聞く耳持ってたのにな
365 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 22:10:19 ID:JeB7eAhH
>>364 バンダイの玩具展開もワンピで伸び悩んで、ドラゴンボールに変えてからは盛り返した。
ワンピースの人気が落ちたんじゃなくて
発行部数&商品展開が供給過多だったとって見方が自然だね
なんでそうなるんだ?w
「ゴムゴムの見方だ!」
368 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 03:56:54 ID:JvuCycTZ
供給過多が原因ならドラゴンボールのほうがヤバいんじゃないのか?
アニメ、連載が終わってからも細かい関連商品含めるとほとんど休みなくばんばん
作られてただろ。ここ数年は放映当時以上じゃないかと思うほどだし・・・。
369 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 04:10:31 ID:mE653m3c
アニメのナミの声がおばちゃんで萎える。
原作のナミは好きだが、あのウザイ声の所為でアニメ見れなくなった。
アンチが左遷ピースとか書いて
尾田に送ったんじゃねーの?
ロビンの方がおばちゃん声だと思うけど
371 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 07:55:14 ID:atfN81oO
ルフィなんてお婆さんだからなぁ
俺はナミの声好きだぜ
上原杏子カワユス
373 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 09:00:29 ID:uALWrpEH
声優が悪い。あってない奴多すぎ。
ルフィの激怒する台詞に迫力があった試しがない。
クリリンの時は何も感じなかったのに。
さらに変なオリジナルがもっと悪いデービーバックファイトでとどめ刺してしまった。
あそこまで原作無視すりゃファンも離れるさ。
俺は原作派だがレギュラー達の声優はOKだった
敵のバギー、アーロン、クロコもかなりハマってた
だがアニメオリジナルが糞なのは同意
375 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 09:28:39 ID:FwUjNKr0
サンジの声が某海賊映画の主人公の声なのには驚いた
ベジータ声優速く来てくんないかな
フリーザ声優を何であんな雑魚キャラに使ってんだよ
敵って殆ど小物なんだよね
悪役っぽい悪役ってアーロンくらいじゃないか?
そろそろフリーザ級のインパクトを持つ敵出せよ
378 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 13:10:50 ID:RDC9vPNn
最近尾田の巻末コメントが自分の作品にしか触れてなくて必死で笑える
379 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 13:14:41 ID:GH2PHXop
チョッパーの声って変わった?
380 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 13:46:20 ID:+Oe4It1V
381 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 14:09:31 ID:lIzvV8fc
>>360そういう意味だったのかwwwwwwwwwwwwwww
(*´艸`*)
385 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 15:07:19 ID:E9n/gTg5
>>380 DB厨はすぐDB持ってくるからね。
聞くだけ無駄よ。
386 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 15:24:14 ID:VbheSHvo
急に視聴率を気にし出した尾田っちw
哀れ(笑)
巻末コメントが必死で笑える→例えばどんなのがあるの?→DB厨はすぐDB持ってくるからね
>>385のレスはまったく会話になってないだろ・・・
DBに劣等感持ちまくりなのが良くわかるなw
ゴールデンタイムの方が見てる子供の数多いだろw
尾田の顔って気持ち悪い
391 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 18:57:06 ID:RDC9vPNn
ワンピアニメは糞なのによく続いたほうだよ
原作が面白くないのに尾田は打ち切りをアニメスタッフのせいにしてる
393 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 19:14:44 ID:+uDKfbQ1
ゴムゴムのピストル!!c(*゚ー´)――――――o(o。))゚0゚)/
394 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 19:30:05 ID:dTIX7XBx
そらゴールデンで8%やら9%やら取ってたらたたかれるわな
395 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 19:36:42 ID:3J6o6FsI
尾田ってアニメ制作に関して権力ないのか?
完全に糞オリジナルが原因だろ・・・あんなの放送させるから悪いんだよ。
396 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 19:39:30 ID:+aVZppa8
尾田はいいかげん学習しろ!
398 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 20:03:34 ID:+od0JJS1
2週連続同じような感動話
つーかワンピはワンパターン
もうエロに期待するしかないな
ひでぇ糞話だ・・・
403 :
!fushianasan:2006/12/14(木) 21:46:56 ID:SkJhi+sD
?
つまりは糞展開
405 :
『!fushianasan』:2006/12/14(木) 21:51:18 ID:SkJhi+sD
あ
ウソップが絡むと全部泣ける
407 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 22:15:26 ID:mVGb3z6F
腐女子きめwwwwwwwwww
http://plastic-vanilla.com/ http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=misasagi69 さて。じゃ、そろそろ、ラビアレを・・・うん。
すーぅ。
わ あ あ あ あ ! !
ラビ!ラビ!!ラビぃ!!
ちょ、おま、大好き・・・!ぼたぼた(嬉涙)
そうだよねー。アレン集中攻撃されちゃあねー。
も、アレンの事となるとすーぐお怒りモードになっちゃってさー。
赤ボム打ち返した時とか凄いですね。
思いっきりアレンかばいまくってる・・・!!
うわあああああ彼氏彼女だよこの二人ぃぃいいいい!!!!
借金問題でアレンがダメージくらった時も慰めるのはラビ。
岩どかせようとしてるよ。すごい。
あん時のラビはアレンが立ち直る事以外は頭に無いよ。
も、ずーっとずーっと隣をキープしててさ。
なんかアレンの行動言動にいちいち反応するのはラビが当たり前みたいな。
そんな、そんな、さ。
ラビアレっぷりを、そんな、ねぇ・・・本誌で、なんて・・・。
見せ付けられたら正気の沙汰じゃいられねェェエエエエエ!!!
ヴァアアアアア!!!
何かもう他にも言いたかった事とかあった気がするんですけど、
もうキレイにぶっ飛んでます!ニコッ!
うん!私、ラビアレ大好きだ・・・!!
408 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 02:48:56 ID:Ow4VN7lT
「意地はってごめーん!!! 俺が悪かったァー!!!!
今更みっともねェんだけども!!!
『アニメ時間帯変えて視聴率絶好調らしいね』 って言ったけれど!!!
アレ!!! 取り消すわけにはいかねェーかなー!!!
ダメかなー!!! 頼むからよ
もう一度・・・!!!
ゴールデンでやらせてくれェ!!!!!
いやマジしょうがないだろ
昔とは時代が違いすぎる
ゴールデンアニメなんて今一つもないし
他作品の視聴率はるかにボロボロじゃん
それは他も糞だから
現状のなると、Dグレ・・・銀魂が視聴率取れると思うか???
同時期に放送してたはんたは18:30に放送していたにもかかわらず10%を記録していた
放送時期を知っていれば時代のせいには出来ない
また時代のせい
412 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 06:30:20 ID:NaaA715A
>>409 >ゴールデンアニメなんて今一つもないし
いや、あるだろw
ワンピは打ち切りでいいよ
糞つまらん
単にゴミアニメを見る人が少なくなって、見たいものを見る人が増えただけだなぁ
サザエやちびまるは大して変わってないし、仮面ライダーなどの定番朝アニメも変化ないよね
ポケモン/デジモンは当時全盛期だったってのもあるし、単発アニメの6〜7時枠に関しては全く変化なし
コナンは変わりすぎ ドラえもんはわさドラで急低下したのは有名
単に「作品の劣化」だよ 時代のせいじゃない
まあ信者は認めたくないんだろうがワンピースは劣化している
全盛期は東の海編で、精々アラバスタまで その後はうんこです
それは客観的に見て100%事実であり、現実なので反論は認めません
アニメが劣化したのではなく、原作が劣化したのでアニメの視聴率も低下したのです
アニメの出来が悪いというのを言い訳にするなら、最初から10%前後じゃないと理由にならない
ちなみにナルトの視聴率が低下し始めたのはオリジナルからですが
ワンピースの低下は原作放送中なので理由になりません
ちなみにブリーチ
これも5%代を保っていたのが
オリジナルを放送し続けていたが為に2〜3%代で低迷
ナルトは2部放送開始で3〜5%が当時の9%前後まで上がるでしょう
しかしワンピースはもうだめだと思います
原作放送中でこのざまですから
いくら信者でも劣化してる事くらい悟っているだろうwww
本気で時代のせい!編集部のせい!ジャンルのせい!裏番組のせい!
ワンピは劣化してない!って思ってるなら、頭おかしいからいっぺん死んだほうがよくないか?w
418 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 08:19:21 ID:iFZegm9F
↑お前も頭可笑しい
もっと他のことにも
情熱を向ければ
今頃は…
419 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 08:29:33 ID:j7Vse0zb
アニメと漫画は、別物だと言うことに早く気づけ
はいはいベツモノベツモノぷげらりおんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔のアニワンもアーロンの時とか東の海の話の回は大体視聴率15〜17はとれてたよな?
最近のヤツ(朝じゃなくゴールデン)は大体10%くらいだったか
左遷はいいとして、「打ち切り」という言葉を使っているあたり
>>1はおそらく日本語の不自由な人物と見受けられます。
423 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 09:11:15 ID:MzEmdKAS
もうなんか夢がないもんね
ワンピースには。
仲間もすべてそろった感じがするし
政府と戦ったらこれ以上誰と戦うの?って感じだし
もう終わりが見えてる。
ワンピースよりフルアヘッド・ココの方がすきだし
424 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 09:18:52 ID:hCz8zuDp
夢かぁ・・・確かに
最近のワンピは 島到着→事件発生→バトル→出航
っていう感じにパターン化されててつまらんよな
冒険系の漫画はこういうパターンでしか進められないんだろうけど
ちょっと工夫してほしいなぁと・・・
ドラゴンボールと比較されるのはある意味しょうがない
掲載誌、放送局、製作会社、玩具スポンサーが全く同じで、製作スタッフや声優も
ある程度かぶってるから
ゆえにDBのアニメもオリジナル編、エピはキャラ改変とか酷かった。
でも未だにあれだけ人気あるってのは、ストーリーじゃなくてキャラの個性と、戦闘の面白さだろ
技も覚えやすく、真似しやすい。それに年代によって子供が同調できるお子様キャラもいる
ゴテンクスみたいな7歳DQNガキキャラが人気あるしな。チョッパーに同調はできんだろ
426 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 09:25:09 ID:hCz8zuDp
ヤッパドラゴンボールニハカテネェノカ
まあわんぴつまらん漫画もない
感動させるのもギャグも狙いすぎなんだよ
そういうのって狙ってとるものじゃないだろ
ワンピは好きでも多分もう感動する事はないだろうなあ俺
アーロンの話の時は今読んでも感動できるのに
429 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 09:42:22 ID:MzEmdKAS
ワンピースって誰も死なないからマンネリ化したんじゃない?
回想では誰か死んでるけど
進行上死ぬの敵くらいじゃ
どうせ絶対勝つし
ドラゴンボール負けまくりだし
>>426 メディアミックス展開としたら勝ち目はない。
でもストーリー性では勝てる。コミックスの売り上げはワンピのほうがいいしね。
ストーリーは面白いが、キャラ個体はそんなに商品にならないってだけ。
キャラの売れ筋がカワイイ系チョッパー、美少女のナミってところからしても、
格闘系の漫画として人気ではないことがわかる。格闘もの好きな層に男キャラが受けてない。
ワンピのキャラグッズ買うのって最近じゃ女くらいじゃないか?
一応ナミには男も女も両方買ってそうだが
DBのガシャとか筋肉もりもりの野郎ばかりだもんな
それで売れてるんだもんな
まあナミとチョッパーがいるだけいいじゃないか
433 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 09:57:23 ID:2ZA31Qys
海賊行為してないくせに海賊気取りの主人公達がムカつく。
ルフィ達は一応アニメだと海賊船襲撃して金品奪ってるんだっけか
435 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 10:08:06 ID:2ZA31Qys
ロビンを男にしてそれを主人公にすれば良かったのに。
悲しい過去を背負うオハラの子
死んでいった仲間達の無念を晴らすべく
この世界の真実<ポーネグリフ>を探す旅にでる主人公・・
こっちのほうが話つくりやすかったろうに
ストーリーではなくバトル描写で勝負してる漫画と比べて
ストーリーでは勝てる!ってwwwww
長所を活かしてる漫画
長所を殺して無駄に長い漫画 比べるまでも無いねw
今だにこれ読んでる奴って平成生まれ丸出しだな
まぁ否定はしないが、ちょっとかわいそうな気はする
えんぴつ落としても面白くないんだぜ
女子中学生の「私たち友達だよね!」なんてあてにならないんだぜ
438 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 11:08:46 ID:LjsTGU43
ナミ美少女?wwwwww
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwww(o`∀´o)
439 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 11:12:10 ID:pCng/xmn
>>435 楽しいと思えん、海賊ですらない。全く趣旨違うし。
今の主役は確かにロビンだ
いくら騒いでもルフィの影がもう薄すぎる
441 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 12:33:15 ID:nyjBOa7h
単行本1巻以降 年に数回しかワンピ読まないオレに教えてくれ。
ルフィ達まだワンピース探してんの?
442 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 12:37:03 ID:GJ92yJgy
ルフィが空気王。
いつも2chみてておもうんだけど
出来が良いとか悪いとか素人のお前らに何がわかるんだ
好きか嫌いかそれでいいだろ
しったかぶって背伸びすんなガキ共が
漫画読んで意見をする
どこがおかしいのかな?
漫画の客は読者であって
間違っても編集者や審査員じゃない
447 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 18:34:11 ID:bZWlO8UM
ヒント:信者より熱心に漫画をチェックするアンチ
449 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 18:59:56 ID:W/JRqvN2
なんだかんだ言っても読ませたもん勝ち どんな意見であれ感情であれ読ませて抱かせたもんがち
ワンピ厨必死wwwwww
そりゃ来週の糞展開を見たら暴れられずにはいられないよね^^
>>449 ジャンプブランドのおかげでワンピは読まれる機会に恵まれただけの凡作
単純につまらん
453 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 22:01:31 ID:DQzgoFD/
今日、客先の地主さんの所に営業にいったら、
小学2、3年くらいの子供が悟空だのベジータだの言ってたぞ。
これって凄い事じゃないか?
この子達が生まれる前に終わった作品だぞ・・
>>451 総売り上げの話がどこに出てるんだ?
と思ったが、あの文体ではそうとらえるのが普通だと思いました。
>>430 おい、何時、3億以上も売れたんだよ。こないだ1億で騒いでたのによ。
突然2億もアップしたのか?
455 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 22:07:00 ID:DQzgoFD/
だからいつものチョンピ厨論理だろ
日本が一番漫画文化が進んでいる国だから
世界で売れる売れないは面白さに関係ないって奴
アンチも必死だなwwww
DBでも読んで落ち着けよ
アニメの視聴率良いみたいだな
458 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 22:18:51 ID:W/JRqvN2
>>452 イヤそのジャンプブランドの作品が何本人気無くして打ち切りになってんだよ
459 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 22:33:48 ID:DQzgoFD/
>>457 DBのようにフジのゴールデンタイムを張れる器ではなかったが、
時間帯の選択すればそれなりに視聴率取れるソフトではあるって事だな。
ジャンプブランドだけでコミック史上最速で1億部突破するかよ
史上最速でコミック1億部突破した漫画がアニメ打ち切られるかよ
462 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 22:37:10 ID:DQzgoFD/
日本で一億部突破した漫画が世界人気ズタズタなのかよ
俺が好きならそれでいい
464 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 22:41:46 ID:W/JRqvN2
ワンピは海外向けに描いてる漫画じゃねーだろ
尾田は世界人気意識しまくりだったけどなw
467 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 23:25:57 ID:GDlHG/9E
ドラゴンボールは海外向け描かれた漫画なのかw
日本で人気
世界でも人気
日本で人気
世界ではイマイチ
どっちが上かくらい分かるだろ?
469 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 23:47:58 ID:rqGW5lt8
みんな漫画見て話知ってるからアニメみないんジャマイカ?
俺はDBもワンピも好きなんだけどワンピのアニメは何か違うなーって感じするんだけど
どうですか
アニメは腐やカプ厨に媚ってるからだろう
472 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 23:58:40 ID:GDlHG/9E
ま た ア ニ メ の せ い か
473 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 00:01:08 ID:CZeDhLuD
最初は良かったんだけどねアニメ
アニメはアラバスタ編終わってオリジナル入ってからおかしくなったよ
>>460 ジャンプってだけで他誌(マガジンサンデーチャンピオンなど)の2〜3倍は売れるらしいからね。
たぶんワンピがサンデー連載とかだったら今頃3000万〜5000万部くらいだと思うよ。
ひいきめに見ても。
ジャンプでなおかつドラゴンボールの再来か!?と
来たら普通期待して買うだろ。
しかも最初は本当に面白かったし。
そのへんはアンチも認めてるしな。
最初は。東の海は。
最速一億部突破したはいいけれど今はNANAより実売は少ないらしいですね。
>>476 金田一とかコナンとかジャンプじゃなくてもすげー売れてるんだな。
正直すまんかった。
逆に言うとその辺りだけだけどな
鰤とかサンデーだったら未だにアニメ化もされてなかっただろ
単行本の売上は本誌の発行部数よりドラマとかアニメの効果の方が大きいだろ
アニメ化されるまでは各社によって営業力やなんかいろいろ違いはあるだろうけど
テレビでの視聴率考えれば雑誌の発行部数の差なんてビビたるもの
単にゴミアニメを見る人が少なくなって、見たいものを見る人が増えただけだなぁ
サザエやちびまるは大して変わってないし、仮面ライダーなどの定番朝アニメも変化ないよね
ポケモン/デジモンは当時全盛期だったってのもあるし、単発アニメの6〜7時枠に関しては全く変化なし
コナンは変わりすぎ ドラえもんはわさドラで急低下したのは有名
単に「作品の劣化」だよ 時代のせいじゃない
まあ信者は認めたくないんだろうがワンピースは劣化している
全盛期は東の海編で、精々アラバスタまで その後はうんこです
それは客観的に見て100%事実であり、現実なので反論は認めません
アニメが劣化したのではなく、原作が劣化したのでアニメの視聴率も低下したのです
アニメの出来が悪いというのを言い訳にするなら、最初から10%前後じゃないと理由にならない
ちなみにナルトの視聴率が低下し始めたのはオリジナルからですが
ワンピースの低下は原作放送中なので理由になりません
ちびまるこすげぇw
そういえばごくうとまるこは競演していたな・・
482 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 09:10:17 ID:5HIcCfgj
来週のウソップの再合流、久しぶりに感動するよ。
また人気が持ち直すと思う。
視聴者は感動を求めてるって決まってるの?
あんなので感動出来る人が羨ましい
>>453 こないだボランティアで幼稚園行ったら、
セイントセイヤって普通に言ってたんだけどなんでだろ…
せいやは知らんが、子供は普通になると、DB、ポケモンの3強だよ
+デジモン
うんこだと言いながら未だに原作を読み続けてる
>480って凄い
読んでなきゃうんこだの劣化だの判らないしな
何のために読み続けてるんだ?
489 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 16:27:24 ID:LkjeNzL2
ウンコースは、とにかく発行しまくって小売りに出荷しまくってた
それでも小売りが文句言わないで、消費者はゴールデンのアニメの宣伝効果で
騙して、そこそこハケれば誰も文句無かったが
大元のゴールデン枠貸してるフジがあまりの低視聴率に、
スポンサーのバンダイがあまりの玩具の売上げのショボさにギブアップした。
これは、どんなつまらない漫画でも「面白い」と消費者を錯覚させる事に
最も長けた者の中の一人であるフジとバンダイが
「ワンピは我々でも祭り上げることができないし、その価値が無い」と
正真正銘、投資する価値のないブランドだと判断を下した結果だったのだ
491 :
尾田:2006/12/16(土) 16:49:32 ID:uKGtbpa6
俺の漫画をゴミゴミ
言うな〜。お前らみんな死ね
>>489 ウンコースてワンピースのことか?わかりにくいもじり方だなw
ウンコピースって言わなきゃ分かり難いだろ
ウンピースでいいんじゃね?w
ウンピースが世界で売れてると妄信してるウンピ信者がいるスレはここですか?
世界っていってもウンピなんて韓国でしか人気ないけどなw
チョンピース
↓
ウンピース
ウンコでチョンでワンパターンなピースってことか
でも、現実にはアンチより信者の方が多いわけだろ。
質はどっちの方が高いかはわからんが、漫画の売り上げは質より人数なわけで。
どんどん落ちてんのは何でだろうねって話だろ
降格に反省してないのは呆れたよ
見れなくなった子供達の気持ち考えたら言えない事だと思う
尾田があんなんじゃマジで5年後は夢は何もないよ
信者ってワンピがどれだけ面白くなくても肯定し続けるキチガイのことだろ?
そんな奴にあんまりいないんじゃね?
そんなのばっかりだぞ
少なくとも2chでは
マジレスで、ワンピに関してはアンチばかり見る
505 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 00:22:04 ID:2+UwlrqS
どんなつまらん漫画でも
フジの日曜ゴールデンでアニメ流してたら、単行本はそこそこ売れるわけで。
>>505 ワンピが最高初版記録作ったのは
日曜ゴールデンに来る前だろ
水曜ゴールデンの頃だっけ?
今度は捏造ですか
データまだかよ
調べるのだるいから煽ったのに
510 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 00:40:21 ID:7CC0hIA3
何だっていいんじゃん。
すまん、日曜に移った年を1年勘違いしていた様だ。
水曜にやってた頃の初版は19巻の220万部だった。
まぁでも、日曜になって急激に伸び始めたという事も無いんだが
以下データ
6巻 初版88万部(年内88万部) <出版指標年報1999>
11巻 初版135万部(年内183万部) <出版指標年報2000>
16巻 初版204万部(年内221万部) <出版指標年報2001>
18巻 初版211万部 <ジャンプ本誌>
19巻 初版220万部 <宣伝用POP>
20巻 初版224万部 <ジャンプ本誌>
21巻 初版230万部(年内250万部) <出版指標年報2002>
22巻 初版238万部 <ジャンプ本誌>
23巻 初版245万部 <コミックス帯>
24巻 初版252万部 <出版指標年報2003>←初版記録
因みに、16巻の時点で累計平均は250万部に達していた。
綺麗にアラバスタ編終わったら部数記録止まったよな
アラバスタ編で完結したんだよな全盛期ワンピースは
現在は210万部
40万人の読者が離れたということ
ま、ホントに250万の読者がいたか怪しいもんだが
個人的なワンピとDBの比較
ワンピのダメなところ
・戦闘の描写が解りにくい(アニメにするのはきつい)
・戦闘の終わり方に痛快さが無い(ベラミー倒したときは良かったと思う)
・主人公が天然なのか確信のボケなのか解りにくい
ワンピの良いところ
・泣けるところが多い
・予想の斜め上をいく(カクがキリンだったり)
DBのダメなところ
・ネタが初期の頃下品だった(面白くもあったが)
・話の続きが容易に想像できる
・星を壊せるほど強いというのはやりすぎ
DBの良いところ
・戦闘が解りやすい(描写も単純でアニメに向いてた)
・戦闘の終わり方が痛快
・台詞のほとんど無い回もあったが、それでもアツくなれた(これも絵の動きでみせるアニメ向き)
ワンピのダメなところ
・戦闘の描写が解りにくい(アニメにするのはきつい)
・戦闘の終わり方に痛快さが無い(ベラミー倒したときは良かったと思う)
・ギャグがうざい
・テンポが悪い
・回想が長い
・お涙頂戴がうざい
・無駄に長い
・キャラに魅力がない
ワンピの良いところ
・初期はよかったと余韻に浸れる
DBが今の世でも人気あるのは、わかりやすく、キャラが面白いから、に尽きる
年数が立っても魅力的なキャラは愛され続ける
ストーリーそのもので愛され続けるのはよほどのものでないと・・・・
>>515 それでも200は逝ってるんだな・・・。
アニメ版ワンピが3月で終わるのは本当なのか?
>>521 終わらないよ、終わるのは前番組のデジモン
デジモンの時間帯、次は鬼太郎なんだってな
鬼太郎かあ
三期が一番好きだったな
実際長寿番組で人気も高かったみたいだが
鬼太郎の声は野沢雅子かな?
サトシの声だって噂がある
かおでかかおでか かおでか〜い
って何のOPだったっけ
Dr.スランプのリメイクじゃないか?
どっきりDrだったような
リメイク版スランプだったような
せんべえさんのでっかい顔のシーンがあったような
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他には無いのかな
「俺は怒ったぞー! チョンピ厨ー!」とか
自分で作れば?
>>531だってDB厨の自作なんだからさ
>>533 確かにw
虫けらの様なチョンピ厨にアレだけお怒りになってるんだからよっぽどだよなww
537 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 01:30:13 ID:b24e2b7y
はやく汚物ピース巻末にいかねーかな
538 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 02:31:14 ID:6Vn4190u
巻末行って半年・・
「さぁみんな船に乗れ!次の島行くぞ」
「お〜っ」(仲間の後ろ姿)
END
になると嬉しいなW
今の糞しかないジャンプでは無理だな
人気漫画のアンチって悲しい生き物だな
そうだな
アニメが打ち切り左遷でチョンにしか支持されてないような落書きの信者が
世界のドラゴンボールの人気にファビョってる姿は見てて泣けてくるよ
チョンにしかか、妄想してまで叩くとは本当に哀れだなw
妄想はチョンピ厨の十八番だろ・・・
妄想…?
まさかチョンピって本当はチョンにすら受けてないのか!?
ついに日本語も読めなくなったか・・・
可哀想に
泣くなよチョンピ厨
やっぱりチョンピはチョンには支持されてるらしいぞ
こんな落書きでも喜んで読む奴はいるんだ
元気だせよ!
DBだけを崇拝してワンピ叩く姿見てたらDB厨もチョンと大差ないってわかるね^^
549 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 17:12:08 ID:mAUM+lg+
550 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 17:26:09 ID:03PxHt15
てかテレ東なら、余裕でゴールデンなんだけどな
DBならフジでも余裕で最後までゴールデンなんだけどな
完全オリジナルの糞ストーリーでも視聴率取れる人気なんだけどな
無い無い、大体ワンピは低視聴率で切られたわけじゃない。
フジの改革で切られただけ
朝に移ってからも元々レベルの高い日曜朝でダントツの視聴率取ってる。
553 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 18:10:50 ID:3Vd3LJyJ
子供がドラゴンボールごっこをしているのは見たことあるがワンピースごっこをしているのは見たことがない。そこからも人気の違いが見られる
554 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 18:14:18 ID:axHFPdE5
こんだけゲーム機普及してる世の中でそんな○○ごっこなんて遊び自体
ないでしょ。
なんだこのスレw
>>549のとかフリーザのやつって何考えて作ってるんだよ
なんかもう必死でしょ、最近のワンピアンチ
とある小学校低学年の休み時間
1組
生徒『超サイヤ人だー!!!バキドガッ』
先生「それなら かめはめ波〜!!ズゴゴ…」
生徒『フンッ!…ビッグバンアタック!!!』
2組
生徒『ゴムゴムの…ガトリング!!!ズドドドド』
先生「ぎゃあああ」
フジの改革(笑)
今まで数える程しかなかった10%切りがW編に入って頻繁になってたのによく言えるな
視聴率低下の事実すら受け止められない盲目チョンピ厨w
>>559 現実を受け止めようね、ワンピースは
ゴールデンで2番目の高視聴率アニメだったよ。
ゴールデンの「アニメの中で」2番なんて言い訳にもならん馬鹿か?
数字が良かったらローカル枠なんかに左遷されるわけないだろ
ハァ?アニメをアニメ以外の何と比べようっての?
ワンピースじゃなくてアニメ自体を批判したいのか?
低視聴率は具体的な理由だけど
フジの改革ってものすごく曖昧な理由だな…
>>556 俺がお茶を噴き出す為に作ってくれてるんだと思ってたw
フリーザと比べるとインパクトなかったけど。
>>562 本物の馬鹿だなw
ゴールデンのアニメで2番と数字の落ち込みで左遷されたことと何の関係が?
いやゴールデンがアニメだらけならわかるよw
>>565 だから、お前がしてるのはワンピースじゃなくてアニメ批判だろ?
アニメで2番目の数字取ってても苦しい時代なんだよ。
それくらい理解しろ、な?
>>566 フジのゴールデンアニメ枠を消滅させたチョンピースだよ?
長年続けたアニメを突然左遷するに至った「フジの改革」って妄想だろ?
視聴率低下という事実があるのにそれが理由ではないと断言できる自信はどこから?
>>567 だから、お前がしてるのはワンピースではなく
アニメ批判だっつってんだろ?
ワンピースではなくアニメ全体の人気が下がったから
視聴率が低下したんだよ、分かるか?低脳
アニメじゃゴールデンは張れない時代になっただけの事
ワンピースは不運にもその時代その枠で放送していただけで
あって何も悪くは無い。
フジの7時台のアニメ枠自体がなくなってるんだからワンピに変わるアニメがもうないって事だろ。
それ以前にも7時台の半分の枠がなくなってもワンピだけは残していたのに、
それを諦めたということはアニメ自体に見切りをつけた。ワンピだけは枠変えても残した。
>>568 はあ?じゃあなおさら
>>552の視聴率で切られたわけじゃないというのはおかしいねw
信者の妄想でしかない
>>570 アニメにしては十分な視聴率取っていたんだよ、
ここまで言っても分からないのか?
意地張ってないで自分の無知を認めろよ
いくら言っても分からない低脳の為に
アニメ人気低下のソースを張っておく
06.6/1〜8/31 TVアニメ平均視聴率65
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20061001002208.jpg 10年前の視聴率 (1996.11/4〜12/1)
10.2 10.6 10.5 *9.5 [月/18:00] 爆走兄弟レッツ&ゴー!! (TX)
11.5 10.5 10.4 10.4 [月/19:00] ガンバリスト!駿 (NTV)
17.0 18.5 17.8 17.4 [月/19:30] 名探偵コナン (NTV)
15.4 15.8 --.- 16.6 [水/19:00] ドラゴンボールGT (CX)
13.2 14.6 --.- 14.4 [水/19:30] るろうに剣心 (CX)
19.8 16.2 15.6 14.1 [金/19:00] ドラえもん (ANB)
22.1 18.9 19.6 18.5 [金/19:30] クレヨンしんちゃん (ANB)
13.6 13.1 12.4 11.7 [土/18:30] みどりのマキバオー (CX)
13.6 11.3 --.- 12.3 [土/19:30] 地獄先生ぬ〜べ〜 (ANB)
10.5 10.4 *9.8 10.1 [日/08:30] 花より男子 (ANB)
13.9 14.5 16.8 15.6 [日/09:00] ゲゲゲの鬼太郎 (CX)
19.0 18.6 19.0 18.9 [日/18:00] ちびまる子ちゃん (CX)
23.4 24.1 21.7 23.4 [日/18:30] サザエさん (CX)
17.5 16.3 17.3 17.6 [日/19:00] こちら葛飾区亀有公園前派出所 (CX)
>>571 だからW7編から明らかに落ち込んでる末の左遷なのに言い訳見苦しいんだよ低能詭弁信者
>>573 だからアニメ全体が下がってんだって言ってんだろうが
ワンピが下がると同時に他のアニメの数字も下がってんだよ、
どうしても分からなければアニメサロンの視聴率スレ言って来い。
これ以上頭の悪い発言がしたければ
W7編から他のアニメと違う視聴率の変動を
しているソースを持って来い。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 アニメ!アニメ!
( ⊂彡
>>571 だからぁアニメ全体が下がってんのは周知の事実だろうが関係ないんだよカス
目の前の視聴率低迷を無視して都合いい妄想で結論付けるめでたい頭をどうにかしろ
フジの体質があってチョンピの視聴率低迷があって左遷があるんだろうが
>>577 日本人に理解出来る日本語で喋れよカス
アニメ全体の視聴率低下とワンピの視聴率低下が何故関係ないんだよ?
反論出来ないからといって意味不明な文章で混乱させようとすんじゃねえ
579 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 20:26:29 ID:97BC8R8k
サザエさんから10%も下げてるアニメがねえ…
早くW7編以降の他のアニメと比較した視聴率の推移を持って来い
他のアニメの視聴率がそのままでワンピの視聴率だけ下がってたら
ワンピの人気低下で左遷されたと認めてやるよ、だから早くしろカス
>>578 はぁ、だから「ワンピース」が「ここ最近」10%をよく切るようになってたのは作品のせいじゃなくアニメ全体のせいだという言い訳が通用するわけないだろ?
それどころか左遷には視聴率の低下など関係ないと断言はっきりいって馬鹿だろ?
信者とアンチの入り交じったなんとも混沌としたスレですね
(#´Д`) アニメ全体の視聴率が落ちてるんだから、左遷の理由は視聴率のせいじゃねーだろ!
アニメだろうがなんだろうが、日曜の19時代は視聴率激戦区なんだから、落ちてるようなもの何時まで残せねぇって言ってんだろ (´Д`#)
っていういい争いですか?
まぁ、そんなことより
_ ∩
( ゚∀゚)彡 アニメ!アニメ!
( ⊂彡
>>582 お前は都合よく解釈してるだけだからお前の中では通用するんだろうな
onep.jpとか数字まとめたサイト見てこいよ
>>584 違う違う
(#´Д`) アニメ全体の視聴率が落ちてるんだから、左遷の理由は人気低下のせいじゃねーだろ!
アニメ全体の視聴率の低下なんて知るか、ソースはないけどW7編からワンピだけ
視聴率下がってんだよ (´Д`#)
って言い争い
>>585 「他 の ア ニ メ と 比 べ た 推 移」
を持って来いと言っているんだが?日本語通じてますか?
>>587 はぁ?頭大丈夫ですかw
ログ100回読み直せカス
あとフジの改革の具体的な内容とソース頼む
>>589 ログ読み直したら他のアニメと比較した視聴率の推移が
出てくるのか?言い訳してないでさっさと出せよカス
>>590 ソースだ?お前は毎年10月の改変も知らないのか?
>>591 他のアニメ、アニメ全体そんな言い訳はいいから
フジ、ゴールデン、ワンピの左遷と関係ないことを読んで理解しろと言ってる
都合よすぎる解釈はいらないから
>>591 視聴率低下は関係ないと断言できるくらいなんだから内容ほらはやく
>>592 だから早く、アニメ全体の視聴率低下とワンピアニメ視聴率低下に
伴うゴールデン左遷の関連性が無い事を証明してみろ。
と、言ってるんだよ。その証明になるのが
「他のアニメと比較した視聴率の推移」だと言っている、早く持って来い。
しかし、こいつ本当に日本語が不自由だな。
意味不明な文章で俺を混乱させようとしているのか、
それとも素なのか・・・
595 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 21:13:35 ID:jXKanbHW
結局ワンピじゃ数字とれないから左遷したんだろ、バカ。
>>593 だからお前が何度も言ってることは
>>581で書いたとおりにすぎない
それを通用しないのはなぜと聞いてくるんだから
どうしても何を言っても時代だ不運だと都合よくしか受け止めれないんだろその信者脳は
糞アニメマンセーはいいから改革の具体的内容教えてくれよ
>>596 >だからお前が何度も言ってることは
>>581で書いたとおりにすぎない
ごめん、マジで日本語で頼む。
生粋の日本人の俺には何を言ってるのか分からない。
早く推移を持ってきてくれ
(#´Д`)・・・ソースがあろうとなかろうと
数字が取れないと判断されたアニメ(+家族向けじゃない)だと判断されたんじゃないのか?
と、ど素人は思うわけです。
もしくは、他のメディア(ゲーム、キャラクターグッツなど)に影響をあまり与えていない
とスポンサーさんに言われてたとかね。
(#´Д`)ソースはないから、俺の妄想だ。という割り込み。
>>598 ワンピースはゴールデンアニメで2番目の数字を取っていた。
ワンピースではなくアニメが視聴率を取れなくなったから
(アニメ枠が)左遷されたというのが真実。
因みにフジではゴールデンで12%を切ると打ち切りの対象になる。
>>599 (#´Д`)話し相手は俺じゃないようだから、コレでやめとくけど
俺の妄想でいくと、打ち切りじゃなく左遷で済んだのは、まだ恵まれているって事なのかな?
放送打ち切りになった場所もあるとは聞いたけど。
>>597 作品の人気低迷を都合よくアニメ全体のせいにするな
だから他のアニメの推移も関係ないしそのせいにしても仕方ないの
わかるチョンピ厨?
いい加減改革の内容教えてね
>>600 そういう事、因みにフジの改変は大成功で
ゴールデンではバラエティを1時間に拡大し視聴率アップ、
ワンピースを日曜朝に持ってくる事で朝にも高視聴率番組を持つ事が出来た。
あと、アニメの視聴率が良好だからか打ち切りだった地域も
放送再開が決まって年末に一挙放送→通常放送開始の流れになっている。
ワンピースが左遷されたのは視聴率の落ち込みと商品の販売不振が続いたから
*2,051 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.3 06/4/5
*1,850 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.4 06/5/3
*1,842 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.5 06/6/7
*2,006 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.6 06/7/5
*1,797 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.7 06/8/2
*1,940 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.8 06/9/6
*1,809 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.10 06/11/8
*1,929 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.11 06/12/6
ONE PIECE パイレーツカーニバル PS2 販売本数:8928
>>601 因みに改変の内容は
12%以下のアニメを左遷して30分だったバラエティ枠を1時間に拡大する、
だよ。
>>602にも書いた通り大成功に終わった。
それにしても
>作品の人気低迷を都合よくアニメ全体のせいにするな
>だから他のアニメの推移も関係ないしそのせいにしても仕方ないの
頭悪すぎるな・・・自分で書いてておかしいと思わないんだろうか
まー一応一番売れてる漫画のアニメ化だからな
これで失敗したら局側がちょっと恥ずかしいくらい
ねえ、「他のアニメと比較した視聴率の推移」まだ?
出せないなら意地張ってないで出せませんと言えよ。
>>597 ワンピの視聴率が下がった末に左遷されただけだから関係ないの
数字よければそんなことにならない
>>609 「ワンピースの視聴率」ではなく「アニメの視聴率」だと
何回言えば分かるんだ?頼むからさ、意地はるの止めろよクズ
611 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 21:32:04 ID:p3tQDo2q
>>599 そりゃすべてのアニメで一番条件がいい枠だからな
>>611 ハァ?前番組は3〜4%だったんだが、いつから
あの枠が一番条件のいい枠になったんだ?
>>599おまえこそ「アニメ枠」を左遷したというソースもってこい。
数字とれない上、関連グッズも売れないという要因で「ワンピ」が左遷されたんだろ
>>611 ああ、ゴールデンの方のことね。
勘違いしてすまんかったね
>>604 つけくわえ
カードダスは販売中止
アニメは海外でも打ち切り
チョンピ哀れw
>>613 ワンピースを打ち切ってその後にアニメが放送されていないのが
何よりの証拠だろ、頭悪いのか?
早く
「他のアニメと比較した視聴率の推移」
を持って来いよ、低脳アンチさんよ
ワンピのアンチってどんな人たちなんだろうな
そんなムキになって叩かなくてもいいのに
不思議
なぜせれがいるか説明してね
いらない理由は言ったから
>>619 アニメ全体の視聴率低下とワンピースのアニメ視聴率の低下が
無関係な事を証明する為だよ。
さあ早く持って来い、それさえあれば話は終わるんだからな。
>>616早くアニメ枠を左遷されたというソースもってこいよ。
関係者発言とかでよろしく
へぇじゃあお前が関係あるってソースもってこいよ
それでも済むだろ
>>621 ハァ?アニメ枠が残ってないのを見て分からないのか?
なんでアンチってどいつもこいつも揃って絶望的に頭が悪いの?
>>622 俺は既に貼っている
>>572 それでもお前が納得しないから、納得しないのであれば
詳細な推移を貼れと言っているんだよ。早くしろ
(*´ー`) これは世紀のソース合戦ですね。
出来ないなら「出来ない」とはっきり言ってくれ
俺だっていつまでもこんなとこで煽り合いしてたい訳じゃないんだよ。
フジのゴールデンにアニメが戻る日はやってくるのかな
早く
アニメ枠を左遷されたというソース持って来て
>>627 日曜の新聞のテレビ欄見てみな
19時からアニメがやっていないから
ワンピースナルトブリーチみたいなジャンプ史上最高の三本柱のアンチは大変だな
チョンピ厨へ
おまえと同じ立場に立ってやってるんだから
早く
アニメ枠を左遷されたというソースもってこいよクズ。
とりあえず22時までに「出来るか出来ないのか」
の回答を頼むよ。はったりだけのカスに
いつまでも付き合ってられないから
チョンピ厨へ
逃げる準備ですか?w
俺もいつまでも付き合ってられないぜw
>>632 お前には既に回答している、ワンピの後に
アニメが無くなったのがその証明。
待っても無駄だったか、まあこれ以上無駄な
煽り合いを続けるよりはその方が懸命だな。
じゃあな、アンチども
>>632 暇人w
まあ売上でしか優劣つけられないらしいDB厨は糞でもダラダラ続くワンピにいつかは売上でも負けるわな
天才でしょう。, 2006/12/22
文句の付け所がないっすねこの巻もまじでおもしろいですよ。ギャグもバトルも友情も本当に鮮やかに表現されています。天才ですよこの先生。
ドラゴンボールなんか楽勝で越えてるでしょう?ドラゴンボールの40巻あたりなんてグダグダですよ。だってゾロやウソップなんて超初期から登場してるのに未だに活躍してるんですよ?
これって本当に凄いことだとおもいません?ヤムチャと比べて考えてみてください。それにしてもこの巻のラストのメリーのくだりで感動しないやつは100%小物だわ。
こんな書き込みアマゾンでみつけた。これどうみても2chの人間だと思う
637 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 22:03:52 ID:jXKanbHW
逃亡w
とりあえず左遷の理由は視聴率でないと断言した後出した改革の内容が12%以下のアニメを左遷
素晴らしい池沼さんありがとう糞アニメマンセー頑張って
チョンピ厨は鳳凰程度の知能が標準なんだね
キチガイのようにソースもってこいっていってたから
じゃぁてめぇもってこいと返したら即逃亡しやがった。
アニメ枠なくなったのが証明とか発狂してたがなんの証明にもなってないし。
まじオリジナルの鳳凰だったのかもしれん
(#´Д`) いいからソース出せよ。こらぁ。
こっちは、今フジでは19時台アニメが放送されてないって言ってんだろーが。
出せないなら出せないって言えよ。アンチ共。
いいから、アニメ枠を左遷されたというソースをお前がもってこいよ。(´Д`#)
_
(;゚∀゚) ハイレベルすぎてついていけん。
アニメ枠潰し
アニメ全体の人気が落ちてきてるから
ワンピアニメの人気が落ちてもしょうがないと言いたいんだろうが
それはジャンプで一番売れてる漫画のアニメが言うセリフではないな。
ジャンプで一番売れてたドラゴンボールがアニメ人気を引きあげて
ジャンプで一番売れてるワンピースがアニメ全体の人気をどん底まで落とした。
ジャンプの看板ってのはそういうことなんだよ。
看板って結構打ち切られてるよな。
スラダンやるろ剣とか。
>>640 お前が何を言っているのかわからないのは俺だけかな・・・・・
マジでワンピースとか糞漫画終わって欲しい
こんなゴミマンガ読む奴なんて白痴しかいないんだから
>>645読みづらいがわかるよ。鳳凰?
>>646いくらなんでもチョンピ厨は池沼が多すぎだよな。
やっぱ漫画のレベルが低いと読者の精神年齢も低くなるのかね。
ワンピは対象年齢10歳以下か池沼・チョン専用って表紙に記載すべきだよ。
おれの大好きなバンプ・オブ・チキンがワンピ大好きでよかった〜w
649 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 08:22:02 ID:xMII6o0q
単にゴミアニメを見る人が少なくなって、見たいものを見る人が増えただけだなぁ
サザエやちびまるは大して変わってないし、仮面ライダーなどの定番朝アニメも変化ないよね
ポケモン/デジモンは当時全盛期だったってのもあるし、単発アニメの6〜7時枠に関しては全く変化なし
コナンは変わりすぎ ドラえもんはわさドラで急低下したのは有名
単に「作品の劣化」だよ 時代のせいじゃない
まあ信者は認めたくないんだろうがワンピースは劣化している
全盛期は東の海編で、精々アラバスタまで その後はうんこです
それは客観的に見て100%事実であり、現実なので反論は認めません
アニメが劣化したのではなく、原作が劣化したのでアニメの視聴率も低下したのです
アニメの出来が悪いというのを言い訳にするなら、最初から10%前後じゃないと理由にならない
ちなみにナルトの視聴率が低下し始めたのはオリジナルからですが
ワンピースの低下は原作放送中なので理由になりません
650 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 08:27:23 ID:xMII6o0q
>>572 ちなみにこれ、視聴率がよかったアニメのソースだけを都合よく引っ張り出してきているだけ
2001年に放送されたはんたは18:30ながら10%をキープ
ワンピが左遷されたのは、フジゴールデンなのに12%どころか10%を切ったから
その原因は原作の劣化です
アニメが劣化したのではなく、原作が劣化したのでアニメの視聴率も低下したのです
アニメの出来が悪いというのを言い訳にするなら、最初から10%前後じゃないと理由にならない
昔30パー、数年前20パー、
現在10パーちょっとのちびまるが
たいして変わってないとでも?
>>650 >視聴率がよかったアニメのソースだけを都合よく引っ張り出してきているだけ
上位を持ってきてるだけだろ?お前は何を言っているんだ
>>649-650 お前ここ1年でサザエとまる子の視聴率が
落ちてんの知らないのか?仮面ライダーや日曜朝のアニメも
視聴率下がりまくり
何も知らないのに視聴率を語ろうとするなよ
>>650 なんだ、ナルト兼ハンタ信者のワンピ叩きか
ハンタってすぐ打ち切られたよね。映画化も一作もできず
何の悪びれも無く大嘘をついて
作品叩くアンチを見ると腹が立ってくる
視聴率が落ちたアニメって、DVDとか劇場版とかでそれなりに収益上げるもんだけど、
ワンピの場合そっちが落ちすぎたからなあ
あと、アメリカでアニメが打ち切られたのも痛いねえ
657 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 08:49:48 ID:tzQT3orS
信者なんて居ないよw
フジテレビは視聴率悪いワンピなんて嫌いだし
バンダイは玩具が売れないワンピースなんて嫌いだし
集英社もフジとバンダイに捨てられた尾田なんてもう用無し
最早尾田本人と一部カルト信者のみによって支えられる
マニアックな漫画の中の一つに過ぎないのが今のワンピース
200万部売れるカルト漫画ね、はいはい
ワンピースのアニメって一度も見たことない
漫画も数回しかないけど
660 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 08:53:34 ID:FSOMaqN1
結局完結する前にテレビ化するメディアミックス戦略自体がもう
無理なんですよ
ワンピのお陰で日曜朝アニメの王者になれたのに
フジがワンピ嫌いなわけないだろ。
ワンピが移動してくる以前(全て揃っている週を抜粋)
07:30 ANB 轟轟戦隊ボウケンジャー
08:00 ANB 仮面ライダーカブト
08:30 ANB ふたりはプリキュア Splash Star
09:00 CX デジモンセイバーズ
1時間で4,5作まとめて放送して1週間の1作あたりの時間短くすりゃいいんじゃね
よけいな引き伸ばししなくて済む
途中送信ミス
ワンピが移動してくる以前(全て揃っている週を抜粋)
*5.6% 07:30 ANB 轟轟戦隊ボウケンジャー
*7.3% 08:00 ANB 仮面ライダーカブト
*5.8% 08:30 ANB ふたりはプリキュア Splash Star
*3.8% 09:00 CX デジモンセイバーズ
現在(最新)
*5.9% 07:30 ANB 轟轟戦隊ボウケンジャー
*5.8% 08:00 ANB 仮面ライダーカブト
*4.8% 08:30 ANB ふたりはプリキュア Splash Star
*5.4% 09:00 CX デジモンセイバーズ
*7.4% 09:30 CX ワンピース
>>663 ワンピ、先週は5パーセント台だったぞ
その前は上がってたけど、そのまた前は5パーセント台だし
665 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 09:01:55 ID:RzrvcWMO
>660
それは言えると思う
だけど業界は作品の旬を逃したくないので
乱造乱発で売り逃げ
ああ…今日から冬休みなんだなあ…
668 :
結論:2006/12/23(土) 09:05:43 ID:xMII6o0q
単に「作品の劣化」だよ 時代のせいじゃない
まあ信者は認めたくないんだろうがワンピースは劣化している
全盛期は東の海編で、精々アラバスタまで その後はうんこです
それは客観的に見て100%事実であり、現実なので反論は認めません
アニメが劣化したのではなく、原作が劣化したのでアニメの視聴率も低下したのです
アニメの出来が悪いというのを言い訳にするなら、最初から10%前後じゃないと理由にならない
>>664 その前の週は8.1%を取っていますが?
5%台出たのはその2週だけで他は全て6%以上の高視聴率
つーか先週も7%台だっただろ、捏造すんなよ。
>>666 2005年と2006年比べてサザエもまる子も落ちてんだろ
朝移動後のワンピの視聴率
6.7 6.2 6.6 6.5 6.4 6.9 6.3 5.6 8.1 5.1 7.4 7.3
12%以上取れないアニメなんてフジゴールデンには必要ありません
ワンピースなど所詮朝が相応だったのです
もうゴールデンに返り咲く事は無く、ジャンプ看板が左遷されるという醜態を晒すだけなのでした
ワンピアニメは打ち切られなければよし。
魚人島前に打ち切ったらフジは救えないアホ
ワンピ朝の平均6.6%くらいか
普通にゴールデンのナルトより高いな
結界師の平均6.8%くらいと遜色ない
675 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 09:17:27 ID:UnwP+w0F
だからお前らは尾田を過信しすぎ
東の海編というたった12巻分のビギナーズラックを実力と勘違いして持ち上げ
本当の実力を出した30巻分をゴミだの左遷だの使い捨て
まさに世の中の構図を物語っている罠
まぁ朝に左遷され、尾田も反省したんなら左遷は救済措置だったと言える
時代のせい、時代のせいというが
ワンピースこそ時代の恩恵を受けている作品だがな。
3本柱の二つとされてるのがナルトとブリーチだぞ?ジャンプ天国ジャマイカ。
アニメのおかげ、フジゴールデンのおかげで知名度を上げたんだから
アニメのせいとかスタッフのせいとか言うなよ?恩を仇で返す気か?
尾田の実力=8年連続少年漫画年間売り上げ1位
ダビンチ唯一の2年連続1位
国内初版記録保持
史上最速一億部
40巻越えてなお初版200万部越えの熱い支持
>>676 まー全盛期の漫画家もワンピ以上に
人気のある新作週刊漫画は描けそうもないな
アニメは朝になってからの方が面白い
しかし声優はもっとハマらしてくれ。
大事だったエネル声とか。原作と違う
日曜日の夜なんて家に居ないこと多いから朝になって嬉しい
テレ東の平日夕方枠が一番良いけどね
水曜アニメ枠をなくし日曜ゴールデンアニメ枠もぶち壊したチョンピ。
次は日曜朝がターゲットか・・・はてさて、どうなることやら・・・
アニメ枠キラー!チョンピース!
キラー?ワンピが無ければもっと早く枠が無くなっていたわけだが
感謝されても憎まれる覚えはないだろう。
682 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 12:24:24 ID:LuNoQPLf
まあ、ワンピは朝のお子様の時間帯が
一番効率よく視聴率を取れる時間帯ってことよ
幅広い世代に支持されるような作品でもないし。
大人の鑑賞に堪えるレベルの作品でもない。
おまけにワンピは東映アニメ潰しだし。
春の映画でもドラえもん・コナンにはめたくそにやられるだろう
一番最後まで健闘したらキラー扱いか
ワンピも不幸な作品だな
685 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 13:24:54 ID:CXSECLRh
新潟なんて放送時間月曜1:49〜だぞ
昼じゃなくて夜のな
686 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/23(土) 13:49:11 ID:T7Ikq0QR
売り上げ凄いかもしれんが伏線回収できずに終了した時の信者の顔みたいなW
発行部数多いから焚火したりちり紙交換にワンピの山とかW
妄想楽しそうだね
これでもついてきてくれる信者がいるんだ、どんなに半端な終わり方しても信者が脳内補完してくれるさ。
視聴率平均(2000年1月〜3月)
*6.4% 日 07:30 ANB 未来戦隊タイムレンジャー
*9.4% 日 08:00 ANB 仮面ライダークウガ
10.5% 日 08:30 ANB おジャ魔女どれみ、おジャ魔女どれみ#
11.8% 日 09:00 CX* デジモンアドベンチャー
17.5% 日 18:00 CX* ちびまる子ちゃん
25.0% 日 18:30 CX* サザエさん
14.5% 日 19:00 CX* こちら葛飾区亀有公園前派出所
10.7% 日 19:30 CX* GTO
15.1% 月 19:00 NTV ブラックジャック21
19.4% 月 19:30 NTV 名探偵コナン
*5.8% 火 19:28 TX* レレレの天才バカボン
13.3% 水 19:00 CX* ONE PIECE
14.0% 木 19:00 TX* ポケットモンスター
14.7% 金 19:00 ANB ドラえもん
14.3% 金 19:30 ANB クレヨンしんちゃん
*8.7% 土 18:30 CX* HUNTER×HUNTER
このページにあるデータ使った
http://www.geocities.jp/animesityouritu/2000a.html
視聴率平均(2006年7月〜9月)
*6.6% 日 07:30 ANB 轟轟戦隊ボウケンジャー
*6.8% 日 08:00 ANB 仮面ライダーカブト
*5.7% 日 08:30 ANB ふたりはプリキュア Splash Star
*4.5% 日 09:00 CX* デジモンセイバーズ
*3.0% 日 09:30 TX* おねがいマイメロディくるくるシャッフル!
11.3% 日 18:00 CX* ちびまる子ちゃん
16.9% 日 18:30 CX* サザエさん
10.7% 日 19:00 CX* ONE PIECE
*6.7% 月 19:00 NTV ブラックジャック21
*9.2% 月 19:30 NTV 名探偵コナン
*3.8% 火 19:00 TX* 銀魂
*3.8% 火 19:30 TX* BLEACH
*4.2% 水 19:00 TX* アイシールド21
*5.2% 水 19:27 TX* NARUTO -ナルト-
*5.6% 木 19:00 TX* ポケットモンスターAG
*3.5% 金 18:00 TX* きらりん☆レボリューション
*9.4% 金 19:00 ANB ドラえもん
10.0% 金 19:30 ANB クレヨンしんちゃん
このページにあるデータ使った
http://www.geocities.jp/animesityouritu/2006b.html
視聴率平均(2006年10月〜)
*5.8% 日 07:30 ANB 轟轟戦隊ボウケンジャー
*6.6% 日 08:00 ANB 仮面ライダーカブト
*5.3% 日 08:30 ANB ふたりはプリキュア Splash Star
*5.2% 日 09:00 CX* デジモンセイバーズ
*6.6% 日 09:30 CX* ONE PIECE
*3.1% 日 09:30 TX* おねがいマイメロディくるくるシャッフル!
13.6% 日 18:00 CX* ちびまる子ちゃん
18.8% 日 18:30 CX* サザエさん
*6.8% 月 19:00 NTV 結界師
*9.3% 月 19:30 NTV 名探偵コナン
*3.6% 水 19:26 TX* BLEACH
*4.1% 水 19:00 TX* アイシールド21
*3.0% 木 18:00 TX* 銀魂
*6.9% 木 19:00 TX* ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
*4.7% 木 19:30 TX* NARUTO -ナルト-
*4.1% 金 18:00 TX* きらりん☆レボリューション
*9.9% 金 19:00 ANB ドラえもん
10.9% 金 19:30 ANB クレヨンしんちゃん
このページにあるデータ使った
http://www.geocities.jp/animesityouritu/2006b.html
>>689 サザエさんが25%のときに
ワンピは13%
要するにワンピは昔から人気がたいしてなかった
ということを言いたいのか
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20060505ik03.htm 「こどもの日」にあわせ、総務省が4日発表した推計人口(4月1日現在)によると、
子供(15歳未満)の数は、昨年より18万人少ない1747万人で、25年連続で減少し、
国勢調査が初めて行われた1920年以降の過去最低を更新した。
子供の数は、81年は2760万人で、25年間で1000万人以上少なくなった。
総人口に占める割合も32年連続で低下して、過去最低の13.7%。「人口減社会」を迎えた中で、
少子化がさらに進行している実態を改めて裏付けた。
推計人口は国勢調査などをもとに算出した。
(2006年5月5日 読売新聞)
>>689 なんで1月〜3月なの?
6月まで表あるのに。
1〜6月
ワンピ 10.6%
サザエさん 22.2%
ちびまる子ちゃん 15.5%
今よりちょっと落ちてるくらいだな。
一般読者・・・東の海編と比べると最近ダメだよな・・・お涙頂戴や無駄に長いのがだめなんじゃないか?
ワンピファン・・・アンチが何言っても気にしないよ?だって好きなものは好きだし
ワンピ信者・・・ワンピは紙wwwwwwwwwDBを超えた!でも最近は落ち目かもな・・・
ワンピ厨・・・東の海編と比べても劣化なんてしてない!
時代のせい!編集部のせい!スタッフのせい!ジャンルのせい!アンチのせい!読まない奴のせい!
+裏番組のせい!
>>695 俺、ワンピ信者だって自分のこと言ってたけど
これからはワンピファンって名乗ろう
そういえば原作とアニメ比較して
アニメの方がつまらないと感じたのはワンピースだけだなぁ。
確かに原作も面白くなくなってはいるが、
やっぱ左遷はアニメスタッフが原因だろ。
もう打ち切れ!
ワンピ厨の言い訳大全
ジャンプが370→653→280万部になっても時代のせい
打ち切り左遷されたのも時代のせい
DVDが赤字出すほど売れないのも時代のせい
映画がコケまくるのも時代のせい
ゲームが壊滅的に売れないのも時代のせい
カードが発売休止になっても時代のせい
文具が発売停止になっても時代のせい
バンダイがワンピ関連縮小しても時代のせい
プリキュアに抜かれるのも時代のせい
子供にそっぽ向かれたのも時代のせい
海外で人気が出ないのも時代のせい
不振で今年ゲームが1本も発売されてないのも時代のせい
ワンピのゲームが売れないのはジャンルのせい
アメリカでアニメが打ち切りになるのは改悪のせい
時代のせい…ジャンルのせい…改悪のせい…
>>694 普通は1クール3ヶ月で比べるでしょ。3ヶ月毎に入れ替えあるし。
あと
>>689のブラックジャック21は金田一少年の事件簿の間違い
視聴率平均(2000年4月〜6月)
*6.4% 日 07:30 ANB 未来戦隊タイムレンジャー
*9.5% 日 08:00 ANB 仮面ライダークウガ
10.9% 日 08:30 ANB おジャ魔女どれみ#
11.6% 日 09:00 CX* デジモンアドベンチャー02
13.6% 日 18:00 CX* ちびまる子ちゃん
19.7% 日 18:30 CX* サザエさん
13.6% 日 19:00 CX* こちら葛飾区亀有公園前派出所
11.0% 日 19:30 CX* GTO
13.2% 月 19:00 NTV 金田一少年の事件簿
19.5% 月 19:30 NTV 名探偵コナン
*8.6% 火 19:30 TX* 遊戯王デュエルモンスターズ
12.7% 水 19:00 CX* ONE PIECE
12.6% 木 19:00 TX* ポケットモンスター
14.1% 金 19:00 ANB ドラえもん
13.8% 金 19:30 ANB クレヨンしんちゃん
*8.5% 土 18:30 CX* HUNTER×HUNTER
このページにあるデータ使った
http://www.geocities.jp/animesityouritu/2000a.html
ワンピアニメは続いてくれさえすればいいんだ
ワンピ完結まで続いてくれ
尾田も最終章に一番自信持ってるし
>>694 つーかこれのワンピの数字計算間違ってるし
アンチって大概やな
左遷で焦ってるのは尾田より編集部だろ
コラボなんて糞企画でDBを汚しやがって
ん〜信者でもアンチでもないけど、減速してるのは感じるね
なるとも鰤もそうだけど、ワンピはストーリー物なのにストーリーの基本がループしてるのは頂けない
結局バトル路線に入ってお涙頂戴が定番化してるし、そろそろ手法変えないとヤバイ
DBや幽白なんかはアニメの方が面白いけど、ワンピやハンタは断然漫画
ワンピはアニメだとバトルは多少マシに感じる
でも迫力ないよね、決め技も連打にするから微妙だし
ルフィがクロコダイルをうああ!って叫んで殴ったのが一番印象的だ
アニメ枠キラーをチョンピの二つ名に認定してくれ
>>696 ワンピファンについて真性ワンピ厨がこう申しております。
423 名前:百八十 ◆1jM97Ys07g [sage] 投稿日:2006/12/14(木) 19:29:51 ID:???
>>411 >>413 >>414 「〜の辺りからつまらなくなった」「〜までは好きだった」
ってのはファンを装ったアンチ。
「〜編が一番面白かった」「〜が最強。これを超える話を見たいぜ」
これならファン。
境界線は難しいがカキコから愛が伝わるか否かという問題だな。
そもそもこのクオリティでつまらないとか嫌いになったとか言う奴は最初からファンじゃなかったんだよ。
アンチ自身が嫌う「流行に流された人」だな。
境界線をグランドラインと書いていれば納得した
境界線をカームベルトと書いていれば納得した
愛が伝わるかじゃなくて
心意気が伝わるかだったら納得した
712 :
あ:2006/12/24(日) 19:45:27 ID:B3fu1P83
早く、ワンピ打ち切ってDBのリメイクしてくれ。
リメイクで良くなった例なんてしらね
ポケモン赤緑。
ワンピやるくらいならDBの再放送のほうが数字とれるよ
当たり前じゃん
尾田「やったあ!!ワンピース!!もっものすごい巻数だ!これならぜったいフェアリーテールに勝てるよね!!」
徳弘「・・・これでは勝てねえ・・たぶん・・・」
尾田「え!?」
徳弘「こんなふくれあがったストーリーでは、巻数は増えても読者が離れてしまうんだ
なげえストーリーも読者に読んでもらわなければ何にもならねえだろ・・・
バランス的には東の海編までが一番いい。そいつがよくわかった・・」
徳弘「これからは寝るとき以外、なるべくいつも東の海編を読んでもらって、
それが当たり前の状態にもっていくんだ。
・・・まずは長い回想に入った時の憂鬱な気分を消してもらうことから始めたほうがいい・・
そのあとワンピの基本的なストーリー、バトルの向上からやりなおそう。
遠回りなようだけどそれが一番だとオラは思う。」
尾田「はい!!」
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
719 :
な:2006/12/25(月) 00:22:22 ID:7BszkUWi
しかし、ワンピこのごろ叩かれまくっているなぁ。まあつまらないから、しょうがないけど、可愛そうになってきた。
720 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/25(月) 00:28:39 ID:1/hkq+hs
ナミってさぁ絶対淫乱だよな。
721 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/25(月) 01:21:03 ID:doZfAK0k
>>256 ボクシングで世界一を目指している、ボクシングで敵ナシを自称している奴が
K-1やプライドに参戦して負けたらそりゃかっこ悪いだろ
722 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/25(月) 01:33:32 ID:xCRejhoL
>>256みたいな馬鹿ってまだいたんだな。
こういう奴って丁寧に説明してやらんと理解できない低能だから困る。
つか、普通に考えてどんな相手とも戦わなきゃいけない
海賊団の剣士担当が戦闘力で役に立たなかったらクズだろ。
ゾロは剣士であると同時に戦闘員でもあるってことが分からんのかね?
「剣士が相手じゃないから負けても問題ない」なんて主張は盲目信者が
ゾロの価値が落ちたことを認めたくがないゆえの無茶な言い訳にすぎない。
純粋な剣士とだけ戦ってナンバーワンになりたいならお上品なチャンバラでもしてろよ。
海賊団に戦闘員のポジションで参加してるのに「負けてもノーカン」みたいに言ってる奴って阿呆?
きっと256みたいな池沼信者ってエネルとかが相手ならゾロがどんな屈辱的な負け方をしても
ケツの穴なめさせられようと「あれは負けじゃないやい!」と消防主張で言い張るんだろうな。
とりあえずテメェみたいなゴミがゾロ信者の評判を落としまくってることは自覚しとけ。
こんなのがいるんじゃゾロ信者がロビニストと並んで軽蔑されてるのも当然だな。
ミホークに出会ったころのゾロは
かっこよかったよな・・・・
正直すげえ期待して読んでたよ・・・
今のゾロはなぁ・・・・
ここまで下手な煽りは久しぶりに見たな・・・
なんでちゃん主要幹部倒してんのに、ボロボロの状態で敵ボスに気絶させられただけで
と戦闘力で役に立たなかったことになるんだろう。
あれがフェアな状態での剣士としての勝負だと思ってるんだろうか。
作品の意図を読み取れないってかなりイタイ奴だな。
726 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 09:53:27 ID:wWe8DTgr
悟空とルフィに並ばれてもキャラの魅力に差がありすぎて凄い違和感がある
727 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 09:55:51 ID:hUGOzF6m
ド ン !!
どどどん!!
今週のビビは、お前は来世では奴隷以下確定だってくらい
王女失格以前に人として終わってるが
ワンピが凄い勢いで終末に向かってる中で
それを助長する発言をさせられるってある意味哀れだからむしろ同情する。
この国民の命の軽視はいつか必ず跳ね返ってくるぜ
尾田は俺は金だけは持ってるつもりだろうけど
金なんてゴミみたいにも出来る時代の波がワンピの敵だw
せっかく金かけて作ったゴーイングメリー号(お台場冒険王のアトラクション)が、
まだ2年くらいしか使ってないのに、原作で船がぶっ壊れたせいで使えなくなったから、
フジがご立腹して左遷。
とかそういう大人の事情はないんですか?
732 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 15:41:33 ID:V08zGQoA
朝鮮ピースが大不評無人気で掲載順ワロスWWWWWWWWWWWWWWWWWW
なんか無理矢理叩くスレになってるな
>>733 元々別にアンチスレもあるからな。
アニメ関連だけで引っ張るのは無理ってもんだろ。
スレタイの尾田が焦っていると言うのは当たっていましたね(笑)
こりゃワンピース見つけないまま打ち切りもあり得るな
100巻続けるとか読者ナメたことしてるからこうなるわな
チョンピはドラゴンボール以上だとか言ってる見る目のない読者がいるうちは大丈夫
まー来年DBJC国内売り上げ(完全版除く)は越えるだろワンピは
>>736 尾田は100巻続けると言ったことはないわけなんだが
いい加減だなアンチは
>>731 いいなぁwそういう事情があったら面白いw
キムチの国がある限りチョンピは安泰だよね(´・ω・`)
ヨン様主演で
ヨンピースってドラマ作ったら
ワンピ信者とキムチの国には大ヒットかもしれんね
ベラミー達にナミがレイプされる
744 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 17:50:00 ID:dtXye7yd
>>731 客がこなかったから「ワンピース」って看板が外されただけです
745 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 17:57:39 ID:SYkApNsS
>>731 アニメも関連商品も左遷されてもおかしくないレベルの結果しか出せて
いなかったからなぁ・・・もしその辺が関係あったとしても、数あるきっかけの一つ
程度にしかならないだろう。
ゲーセンのプライズものが明らかに減っていった
最近はチョッパーマンとかいうどうでもいいチビヌイグルミみたくらいだな
ジャンプの看板にしては酷いな
普通の漫画ならまだまだ十分なんだが
単行本売り上げが未だ高い水準なのは認めるけど
しかしその他人気のバロメータなハズのものとの乖離が酷すぎる
749 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 18:08:31 ID:DXW7+CTk
>>747 マガジンの看板漫画である一歩に比べたらまだまだ全盛期
>>749 一歩は看板だけど例えるなら
こち亀みたいなもんだよ。
マガジンの真の看板はねぎまだろ。
いや俺はねぎま嫌いなんだけどな。
コミックス・アニメ・グッズなど総合的に考えると
マガジンならねぎまかなあ・・・と。
コミックスだけならツバサの方が上かもしれんが
総合的に見ればネギまが看板かな?
752 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 22:12:23 ID:lQZbf4UR
お台場のゴーイングメリー号も燃やそう。
>>748 単行本もさ
ジャンプの看板が新刊対決で少女漫画に負けた事なんてあったか?
降格した矢先の話だし
結構洒落になんないんじゃないか
754 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:20:48 ID:0z5Ox6xy
■アメリカで『ワンピース』アニメ打ち切り、『テニスの王子様』『メルMAR』放送開始。
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20061207 カトゥーンネットワーク(CN)の「トゥーンナミ」(日本のアニメやアクション系カトゥーンを放送す
る時間帯)HPなどで確認されたところによると、『ワンピース』のアメリカでのライセン
スを持つ4キッズ・エンターテイメント(4Kids Entertainment)のマーケティング・
ディレクターが「『ワンピース』の吹替え版の製作を打ち切る」と語った。
4キッズ・エンターテイメントは『ワンピース』の104話まで吹替え版を製作したが、
現在のところアメリカで放送されたのは78話まで。地上波のFOXテレビでの今後
の『ワンピース』の放送予定はなくケーブルのCNでも放送予定はないため、『ワン
ピース』はアメリカではもうテレビで見ることはできない。
(中略)
結局4キッズはその視聴率の低迷を受けて『ワンピース』の「ノーカット完全版」DV
D発売を見送り。今回の吹替え版製作打ち切りでその「吹替え版」DVDも最後まで
発売されることはない。『ナルト』がコアなファン向けの「ノーカット完全版」と一般視
聴者向け「吹替え編集版」の両方のDVDが発売されたのとは対照的だ。
755 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 00:39:08 ID:5u9FDAQj
続きがある。
まず『ワンピース』ファンが熱く主張するのが、その「吹替え版」の声優と編集のひどさ。声が合っていない、セリフが変えられている、暴力シーン・タバコのシーンは全部カット、
そのつじつまを合わせるためのストーリーの改変、等など、多くのファンがその4キッズの「吹替え版」によって作品が台無しにされたと感じているようだ
今回の『ワンピース』打ち切りを実は一番喜んだのはその『ワンピース』の熱いファンたちかもしれない。大手アニメニュースサイトANNの掲示板では、“これ以上愛する『ワンピース』が切り刻まれなくてすむ”という安堵の声が多く見られた。
銃刀法違反とかまるで無い国なのに暴力シーンごときカットしたら駄目だろw
ワンピだけじゃなくメディアミックスは今のジャンプ連載陣は軒並み下落、DBが一番多い
ネタで話してるうちはいいけど結構まずい状況かもね
757 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 01:43:24 ID:fgmQYbhp
こういう時のシリンジャーの反応は好きだw
富、名声、力
かつてこの世の全てを手に入れた男
イラク大統領 サダムフセイン
彼の死に際に放った一言は全世界の人々を海へと駆り立てた!
フセイン「俺の財宝か? ほしけりゃくれてやる!
探せ! この世の全てをそこに置いてきた」
男たちはロマンを求めグランドラインを突き進む!
世はまさに大海賊時代!
759 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 02:01:00 ID:FC4k8cBN
アメリカに没収されていた。
大海賊時代の終焉
宇田さんはゾロ×ナミとルフィ×ビビが好きなのかい?
>まず『ワンピース』ファンが熱く主張するのが、その「吹替え版」の声優と編集のひどさ。
言い訳ピース信者はどこでも言う事は一緒だな
ワンピ厨の言い訳大全
ジャンプが370→653→280万部になっても時代のせい
打ち切り左遷されたのも時代のせい
DVDが赤字出すほど売れないのも時代のせい
映画がコケまくるのも時代のせい
ゲームが壊滅的に売れないのも時代のせい
カードが発売休止になっても時代のせい
文具が発売停止になっても時代のせい
バンダイがワンピ関連縮小しても時代のせい
プリキュアに抜かれるのも時代のせい
子供にそっぽ向かれたのも時代のせい
海外で人気が出ないのも時代のせい
不振で今年ゲームが1本も発売されてないのも時代のせい
ワンピのゲームが売れないのはジャンルのせい
アメリカでアニメが打ち切りになるのは改悪のせい
時代のせい…ジャンルのせい…改悪のせい…
>ジャンプが370→653→280万部になっても時代のせい
これだけ同意
764 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 15:23:47 ID:52/TRne0
ずっと売れ続ける漫画なんてあるわけないだろ
連載終了が近づくにつれ、グッズとかの売り上げも減るのが当たり前
連載終了してもグッズが売れ続けるなんてありえないよ。
そんな漫画どこにあるんだ
あるとしたらそれは神と時代が生んだ奇跡の名作だろう
DBは漫画史上最高だろうからな
ワンピは売上が落ちまくっているのに連載のほうが全く終わる気配がない
ダラダラやって読者ナメてる
>>760 そう、それでオナニーしてたから尾田にアニメは子供のモノだ死ねって批判されたわけだ
ワンピが100巻続いても、後世の漫画家たちには
「長けりゃ良いってもんじゃねーんだよなぁ」という影響しか与えられないな
しかしなんで100巻つづいたら読者ナメてる、てやつがいるのかな?
貧乏で買えないのかな
769 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 17:20:04 ID:SYN1M+PO
いや、そりゃだって俺あと50巻も続けられたら本屋で少年コミックスなんて買うのはずかしーよw
770 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 17:21:25 ID:0z5Ox6xy
02号巻末コメント
尾田「アニメ時間帯変わりまして視聴率も絶好調らしい。アニメは子供のものだしね。」
5.5% CX* 03日 09:00 デジモンセイバーズ
5.1% CX* 03日 09:30 ワンピース
つまり自分が子供のうちに完結しろ!てことか。
とりあえず読み出したからには完結まで見たいがあと10年も付き合ってられるかよ
しかもグダグダのワンパターンでつまんねーし
ワンピースがんばれよ
とりあえず尾田はワンピース1~12巻
DBのバトルシーン、はんたのストーリーを100回熟読する事を進める
>>766 あとサンジ×ロビンも好いていた気がする
ゾロとサンジはガキみたいによく喧嘩するし
3月の映画って宇田担当だっけ?
775 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 22:44:26 ID:V+uwWcvZ
>>770 デジモンの方が子供向けだよな。常識的に考えて。
ワンピのアニメがどれだけ人気ないとかそういうのはよく知らんが
尾田が焦ってるようには見えない。
いろいろ大変だな人気者は
あけおめ
さて去年よりさらに半減したワンピの決算がことしまたさらに落ちるのか
それとも盛り返すのか注目しようじゃないか
アニメ化は尾田自身が一番嬉しかったと同時に
左遷は自身が一番ショックだろうな
余程ショックだったのか、コメントなんて厨房みたいに悔しい様が伺える
>>770 尾田が打ち切り左遷で自覚・反省し、軌道修正すれば
全盛期とまでは行かないまでもましにはなるだろう
このまま涙と鼻水のバーゲンセール、フェアリーテールよりつまらないバトル、空気が読めない回想を続けるのなら未来は無い
映画もリメイクだし、リメイク=最後ってのはお決まりパターン
780 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/01(月) 03:32:32 ID:0eRnoZgQ
いよいよワンピースが打ち切られる年の到来か
781 :
【ぴょん吉】 【266円】 :2007/01/01(月) 03:39:30 ID:rdhKcMUe
うん
アニメは単に引き伸ばせんほど話数溜まってないからだろ
鰤ナルト?むしろこっちが必死なんじゃね?
尾田は焦ったほうがいいと思うけどな
ジャンプは人気落ちて後釜が決まれば元看板でも平気で打ち切るぞ
このままダラダラとやって100巻イケると思ってそうだ
しかし今のジャンプ見てると出来てしまいそうな気がする・・・>100巻
それほど酷い
ちょっと人気があるものは全てアニメ化されてるし、もう弾ないじゃん
もう雑誌で発売じゃなくて好きな漫画をチョイスしてDLできるようにしろよ。
つまんねー漫画にまで金出すのもったいねーよ。
デスノハンタが暗黒期最後の砦だったのにな
ワンピはもはや賞味期限切れだし絶望期だ
デスノも・・・どうかなあ。あそこで潮時だったんじゃない
ハンタは作者氏ね
デスノはL編だけだろ。二ア編はダメぽ。ラルグラに至ってはゼハハハ。
何つーかもうバトル主体ではないのに、同じ展開のループはやめてくれ
ワンピ・・・島→敵出現→回想&号泣→ドン!→宴会
ナルト・・・敵出現→撤退→ry
鰤・・・何かが奪われる→突入→ry SS編と今の展開に違いがあるのか
こうみるとまだワンピは3作の中ではマシなのかな
それにしても骨組みみたいなのが決まってるストーリーってどうなのよ
大方展開が決まってるなら全然wktk出来ないじゃん
ウソップも結局のこのこ戻ってきちゃったし・・・一旦仲間と離れて強くなって帰ってくるとか
そういうことすらさせること出来ないんだな。書けないんだろう
ビビもロビンに対してわだかまりも糞もなくなってるし、酷いもんだよ
そんで毎回同じパターン。バトルがやたらめったら長いくせにどんなに酷い怪我をしても
食って寝れば一日で元通り。
つかゾロはルフィ謝るなとか言ってるが
ウソップの船に助けて貰いながら勝手に燃やしたのは人として謝るべきだろ
数年かけて結局鼻水でごまかすあの茶番は酷すぎるZE!
でも謝りたくなけりゃ戻らなきゃよかったんだからウソップが戻りたいんだよーと泣く以上それはしょーがないんじゃない
むしろ最後まで謝らないで麦わら一味と袂を分かって別の道進めば最高にかっこよかたのに
>一旦仲間と離れて強くなって帰ってくる
これはおれも考えたな。
ソゲキングとか言ってるがこいつ今のレベルじゃもうこれから先の戦闘では
即死ものだろ。はっきり言ってジャンゴより弱いし。
ギャグやラッキーでこれからの戦闘を乗り切っていくのはきつい。
ルフィと袂を分かって伝説の射撃王にでも会ってそこで修行して
ルフィたちのピンチで現れたらかっこいいのにな。
けっこうベタな展開かも知れんが、少年誌ではうける鉄板技なのに。
尾田にそんな展開が描けたらドラゴンボールの足元くらいにはかすれたかもな
尾田ってウケ所を見逃しすぎだな
ルフィがクロコに刺された後なんて
vsフリーザにおいてごくう回復中の様に、まだ回復しないのか!
とじらす事が出来、復活したと同時に読者がカタルシスに浸れる場面なのに。
あ〜でもルフィが復活してもアレか
尾田自身がワンピを「アホ漫画」と宣言してるけどだったら延々バトルや感動の押し付けはやめろと思う
797 :
24:2007/01/02(火) 16:15:51 ID:64YqDzoN
カタルシスって。。。795さん。意味わかんないくせに使うなよ。
それがかっこいいの??
てかそんなにワンピ嫌いなら読まなければ??
目に入っちゃうって言うわけ??変なおにぎり頭のやつとか見てないくせに
ワンピはなぜか見ちゃうアンチ諸君。矛盾してますよ〜
795さ〜ん!
ドンマイ・・・795
じゃあ読まずに批判しますね^^
読まないと糞かどうかなんてわからないだろ
ワンピは今のところ全てにおいて糞だが
>>797はすごく頭が悪いということがひしひしと伝わってきた
2代目鳳凰の座を狙っているんでしょうね
そうだろう
鳳凰の頭の悪さは並じゃないが
>>797はかなりイイ線いってるよ
804 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 18:49:20 ID:DuNNyqyi
>>789 ワンピは下手な感動話とバトル部分以外はそれほど悪い漫画じゃないしな。
それも感動話とバトル部分が異常に長いせいで台無しになってるが・・・。
鰤は・・・オサレだし、NARUTOもただでさえ微妙だったのが第二部になってからは
ゴミのようだし、ジャンプの看板もうオワタな感じだ・・・。
かといって『看板』といえるほどよく出来てる、売れてる漫画もあとは
作者がアレなハンターくらいしか残ってないし、上の三作が(人気的に)
終わったらまた暗黒期突入じゃないのか。
805 :
白虎:2007/01/03(水) 18:59:28 ID:O03k3TWv
バカが集まって何しとるん?
ワンピは左遷されたんじゃ無く、わざわざ来てもらったんだよ。あの時間帯はCMのターゲットを絞りやすいってのもあるから。
電車男さんまた何してはるんですかw
808 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 21:31:41 ID:p9orsnDq
ワンピースは信者がだめにした
810 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 21:42:04 ID:aFFgiV+K
ワンピースに対する世界各国の視聴者の声
*吹替えは最悪だし、あの糞ラップ (※米国版) のオープニングソング… あまりにも陳腐に聞こえるなぁ。(ミシガン州 男性)
*昨晩ちょっと観たんだけど、こんなのアニメじゃないと思うしかなかった。だって作品の50%のキャラクターは叫ぶとき、口をグワーって引き伸ばすんだ。ちょっと怖いよ(-_-;) (フロリダ州 15歳 男性)
*思うにキャラクターデザインは醜い。色づかいは目をそらしたくなる。ストーリーはダラダラ引っ張っている。このアニメの場合、日本の声が好きじゃなかったな。(シンガポール 男性)
*『ワンピース』は『ポケモン』と非常に似ていてアニメの入門用だと感じます。平均以下の果てしない物語は、どことなくより年少の視聴者に向けられたようです。シリーズが終了の気配もなく、200話以上に及ぶという事実は大きな破綻ですし、
たとえ終了するとしても、不要な話が多すぎてもはや観るべき価値はありません。
キャラクターデザインと吹替えは鬱陶しく感じましたし、日本語版でさえすぐさまそっぽを向いてしまいましたね。ただ、先ほど言ったように年少の視聴者向けとしては、いい仕事をしていますよ。(ジョージア州 男性)
*あの山の上の方で光る物体を見たんだよ(アリゾナ州 53歳 マイケル)
812 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 22:39:01 ID:7ZXe8QZ1
ルフィの声がイマイチ
あの声の時点で失敗は決まっていた
あの声優は有名であるがゴールデンで主役はる声じゃない
5時とか朝のアニメでの主役の声だ
あとロビンの声も最悪
あれは28歳の声ではない38歳の声だ
813 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 22:44:03 ID:XTX9slod
声優のせいキタ
>>796 ワンピのちっとも面白くないギャグに
手を叩いて爆笑する信者の図って
一歩離れた所からみるととてつもなくシュールで確かに笑えるな
815 :
尾田:2007/01/03(水) 22:48:19 ID:UfnmnrpW
よく見ろアンチのド素人共
俺の漫画とアニメと映画は神々しいだろーが!
おめーら全員死ねええええええEEEEEEeeeeeeeeeee
818 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 23:51:58 ID:RNkqz3TS
おい!ルフィの声を馬鹿にするということは
コエンマを侮辱することに等しいぞ!
声にまで矛先向くとは思わなんだ
>>806 打ち切りになった地方もあるし、ゴールデンの放送してるってだけでカタルシスになる
それにCM云々言ってるけどどう見てもタイムCM(スポンサー)だけでは埋められず
スポットCM(局で流す、ワンピの制作費に関係ないCM)で穴埋めしてるのはこれいかに
こちら 打ち切り of them
822 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 07:15:20 ID:w8lU9D3Y
おいおいw
ジャンプの看板作品が打ち切りだの左遷だのするわけねーだろうがw
おかしな因縁つけてんじゃねーよw
放送を終えた地域はなぜそういう決断をした?
外国でも視聴率が悪いから近々打ち切られるそうですね
無限ループだから誰かが止めないといけんのよ
826 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 08:42:38 ID:iRFvAMs+
827 :
:2007/01/04(木) 09:13:00 ID:BxilmsXa
思うんですけど痛いのってワンピのオタにかぎりもせんよね?
私間違ってますか?
828 :
:2007/01/04(木) 09:15:56 ID:BxilmsXa
すいません・・・
間違えました。私ってダサいうえに痛いですね・・・
キムチでも頬張ってろよチョンピ厨はよぉ
830 :
名無し :2007/01/04(木) 10:38:37 ID:BxilmsXa
チョンピ厨って何の事ですか?
何かの略でしょうか?
831 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 10:43:13 ID:M2Vjv3o/
答えはいつ〜もチョンピース
832 :
名無し :2007/01/04(木) 11:18:21 ID:BxilmsXa
チョンピース?
それは何ですか?そして厨はどんな意味ですか?
・・・・何も知らなくてすいません
おまえみたいな馬鹿のことだよ
834 :
名無し :2007/01/04(木) 11:26:12 ID:BxilmsXa
・・・・・・・?
『何も知らない馬鹿のこと』と解釈してもいいんですか?
835 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 11:35:47 ID:606BztJr
前に尾田氏、巻末コメントで朝になって好評って書いてなかった?
836 :
名無し :2007/01/04(木) 11:44:21 ID:BxilmsXa
どれくらい前ですか?
837 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 11:46:35 ID:wS4ADn1B
12月発売のジャンプのどれか
838 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 11:48:24 ID:606BztJr
手元に資料がないので、忘れたが、アニメに関してのコメントは、
1.地方で見ることが出来ない方は、僕に言っても難しいので、局に問い合わせて、と
2.朝の時間帯になって好評!!
の二回あったと思う。いずれも、二三ヶ月前かな。ジャンプのストックある方は、
探してみて?
839 :
名無し :2007/01/04(木) 11:56:41 ID:BxilmsXa
・・・・・・!!
私コミックス派でした!!
すいません分かりませんでした
冬厨だ
「朝の時間帯になって好評!!」って
長年、低視聴率に苦しめられてたテレビ局とスポンサーに
好評なんじゃね?w
842 :
名無し :2007/01/04(木) 12:17:29 ID:BxilmsXa
それを救ったのがワンピースって事ですね
お前キモいよ?
844 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 12:39:14 ID:HuFFUQEL
>>842 ひょっとしてマロンのワンピVSジョジョに書き込んでるID:Cpku6hLs?
845 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 13:08:22 ID:EiC4hzwp
尾田マジださい
巻末コメントで自分をフォローなんて
846 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 13:41:11 ID:TUIyzOBP
まったくだ。
「いよいよ○○発売!よろしくお願いします」
「○月△日からいよいよ映画公開!みんな見に来てね!」
↑みたいなコメントならまだ普通だが、自分で「視聴率絶好調」だって。
作者が自分自身で「絶賛発売中!」とか言うくらいの厚顔無恥加減。
しかも明確なソースも持って来れないから、後ろに「らしい」がついてる。
何だよ「らしい」って。左遷が悔しくてついフォローに回ったんだろうが、バカ過ぎる。
描いてるキャラは「大物」「高み」を目指してるのに
自身はチンケなプライドを守ろうと必死になってる
説得力ない
848 :
あのー・:2007/01/04(木) 13:47:14 ID:CukIXmwh
アニメが日曜になって打ち切りかもということですがなぜ作者があせるんでしょうか?
収入が減るんでしょうか?知識不足でもうしわけないですけれども教えていただけないでしょうか?
849 :
名無し :2007/01/04(木) 13:48:37 ID:BxilmsXa
>>848 ヒント「プライド」
これでわからないならどう説明してもわからんだろう
>>848 ヒント「獺」
これが読めないならどう説明してもわからんだろう
852 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 14:12:41 ID:606BztJr
かわいそーーー
尊敬するDBシリーズが全てゴールデンタイムだったのを引き継いでたってのもあるだろう
854 :
なるほど:2007/01/04(木) 15:13:52 ID:CukIXmwh
じゃあお金がなくなるとかではないんですね☆
でも日曜になってから手抜き感たっぷりですよね
お金が無くなることはないですよ
奥さんもお子さんも贅沢三昧で一生暮らせます
856 :
オレ:2007/01/04(木) 17:12:50 ID:CukIXmwh
オレだったらテレビがどうなろうが関係ないとおもうけどなー☆
やっぱ売れてきたりするとプライドとかがでてくるんですかね?
うぜえ俺女だな、消えろ
>>856 金だのなんだの言う前に、仮にも自分の「作品」だろ?
売れようが売れまいが愛着やプライドはあるはずだろうが
あとその星とかコテがうざいから新参は死ねばいいよ
859 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 20:27:23 ID:Qx5wy7wM
まぁ
フジテレビがアニメ化してくれただけでも
ありがたく思わないとな
フジテレビがアニメ化したから、原作も
これだけ成功を収めたんだから
尾田はフジテレビに感謝すべきだろ
多分フランキーが仲間になった後でオリジナルストーリーの果てなき道が
861 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 20:28:34 ID:M2Vjv3o/
だな
まァフジもワンピのおかげで利益得てるからな
映画シリーズは100億越えてるわけだし
今年のフジテレビ721の年またぎはワンピアニメだったし
863 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 20:42:47 ID:EiC4hzwp
>>846>>847 同意サンクス
なんかワンピそのものに対して冷めてしまった
作者の顔が見え隠れするような漫画って駄目だね
お前ら、アニメ終わっちゃやだーっ
ていうファンからの要望が
尾田の所に何百通もくるんだぞ
そりゃ尾田もファンを心配させない為のコメントするよ
ちなみに尾田のところへは毎週何千通もファンレターが来る
865 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 20:53:23 ID:Qx5wy7wM
尾田の所に何千通とファンレターが来ようが知ったこっちゃない
フジテレビと共に築いて来た栄光は
今、崩れかけてるし
毎年、何万単位で読者が離れていってる
もう、ワンピは終わった
新規のファンがつく事はない
大丈夫だ
幕張で小学生がギアごっこやってた
本屋で小学生がツギハギJC見て、
顔がルフィ〜に似てるもんと言ってた
明らかに新規
867 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 21:34:07 ID:M2Vjv3o/
ぷ
868 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 21:42:46 ID:+QbkmGnN
ネタバレ
ついに火のエースvs闇のティーチの戦いが始まる!!
869 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 21:45:35 ID:d+Y/b4Jz
売り上げとかアニメが左遷されたとか関係無いだろ。
1番駄目なのは人気が無くなったからといってワンピを
見捨てるヲタだよ。
一度ついたファンが最後までついてきてくれるとでも?
何言ってんの?お前
>>869人気がなくなったからじゃなくて
つまらなくなったから見捨てるんだけどな。
それは別に非難されることじゃないだろ。
つまらないものに金を使う必要は無い。
てーか、人気あるからファン続けてるヲタなんているのか?
873 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 23:40:02 ID:4jawvAK2
次からの人魚編かめっさつまらなそうなんだが
874 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 02:09:20 ID:DNOGZXiE
アニメは打ち切りでいいんでないか
875 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 02:53:43 ID:ouCuiRMd
地方は不景気だからジャンプ、コミックより無料で観れるアニメに走りがち、アニメを打ち切れば回帰する。
関係者の利益や経済効果としてはジャンプ→コミック→アニメの流れでなくてはならない。ゆえに一時的なアニメ打ち切りは戦略
>>875 月1000円程度の娯楽を払えないってどんな不況なんだ?
それに地方だって立ち読みなど無料で見ることはできる
オマイラ!ルフィの最初の目的を思い出せ。
ワンピース着るんじゃなかったのか?
今の展開はどうよ?
昔のルフィはワンピースを探す前から持ってたけど
今はもうそれを二度手にする事は出来ないようにみえる
Memoriesって全てを知っていたかのような名曲だな
今のワンピには、思い出の中にしかワンピースはない
880 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 10:56:42 ID:ouCuiRMd
ビンゴっ!!!
881 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 12:24:16 ID:6RNT2ICc
何だかんだ文句つけといてワンピースで泣いてしまう俺
882 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 12:33:59 ID:eppbQJix
みんな文句言うけど、結局は日曜の朝、早起きして見るんでしょ。
883 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 12:36:36 ID:6RNT2ICc
でもエニエスロビー編のアニメが面白くないのは分かる気がするな。
884 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 12:48:10 ID:eppbQJix
エニエス編が面白くないのは、原作も長過ぎたからで、
さらにアニメの原作追いつき問題も重なり、再放送や、
お江戸編とか、変な構成を取らざるを得なくなったこと。
まぁ、でも、昔、ドラクエのアニメであった突如、
昔話で終わらせる強引な終了の仕方をしていないだけマシ。
ドラゴンボールGTも、正直ダメだけどね。
総監督境になってからここまでは面白いよワンピアニメ
886 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 13:08:19 ID:ouCuiRMd
結論を出すのはまだ早い、見所はこれから
アニメ見たい
888 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 16:21:50 ID:vrLWq/Ke
>>882 その時間はマイメロ見てるよ
こっちのほうが笑えるし泣ける
マイメロって何?
目の前の箱でぐぐってみろよ
どんな意味っスか?
今まではたまに見てたけどマイメロの裏になったから一切見なくなった
おねがいマイメロディ
キティちゃんとか作ってるサンリオのアニメ、ぶっちゃけ幼女向け・・・だが
オタ向けの要素も満載なのでオタ野郎ファンが多い
894 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 19:36:42 ID:6RNT2ICc
>>884 アーロン編までは全部観てたけどなあ。
グランドライン行くまでが一番おもろかったような・・。
マイメロディって・・・
こっちはアニメ再開になった!!朝が楽しみだ
896 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 04:12:29 ID:QyjXW+F5
ワンピース打ち切り決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
後続アニメはゲゲゲの鬼太郎確定wwwwwwwwwwwwwwwww
ソースは東映
デジモンだろ打ち切りは
元々1年周期のものを打ち切りとは言わない。
打ち切りってのはまだまだ続くのに途中で放送修了になったものの事をいう。
ワンピ何とかってのがそうだ。
デジモン打ち切りもヤバくないか?
前番組はゲゲゲよりデジモンの方がいいだろ
また視聴率下がりそうだ
ナルト疾風伝にも抜かれるかな
るろ剣もスラダンも打ち切りアニメ
まーワンピアニメは8年目なんだから
完結まで続いてくれ
ちょっと前に犬夜叉っちゅう番組があってな
俺たちの旅はここからだ!
犬夜叉の終わり方は最悪やったわ。
905 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 19:19:17 ID:/f1sqgIe
前回放送分の再生の時間が長過ぎるんだよね。好きな漫画ではあるけどさすがに
最近の放送には閉口。
それとは関係ないけど各種週間マンガ雑誌のレベルがすごく落ちた気がする。
ネット漫画、個人アニメの時代だからな
10年後には逆転してるだろ
今はゲームの片手間かスタジアムのシナリオでいいんじゃないの
ナルトや鰤でさえ、人気低迷を覚悟でオリジナルを長年やってるのにワンピは打ち切りか
メディアミックスが弱いからこれ以上延命措置もしないんだなw
戦闘長い、前戯長い、後戯長い、過去編長い、ギャグウザい、感動話ワンパターン
打ち切られて反省しろ糞尾田
909 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 02:25:27 ID:y5tMwX+u
age
打ち切られてもおかしくはないな
何もアピールできる点がないし
911 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 08:56:50 ID:YjYzN18d
週刊少年漫画のレベルが確かに三誌揃って信じられないほど落ちたな…
同人に影響うけたようなキモオタ漫画が以上に増えた。
人の漫画パクってエロ同人書いてるやつは漫画界のガン細胞だ。
オリジナルを書け!
>>911 このスレで言うのが正しいのか分からんがソレを言いたい書き手はいるな
オリジナルも本当にいい人なんだよ、本人が入ってるジャンルのより
ある意味好きなんだけどな
913 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
週刊少年漫画のレベルが確かに三誌揃って信じられないほど落ちたな…
同人に影響うけたようなキモオタ作家が以上に増えた。
同人の漫画パクって金稼いでるやつは漫画界のガン細胞だ。
オリジナルを書け!