【江尻立真】P2! STEP4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黄金厨 ◆xBxKdty/IA
藍川ヒロム、中学1年生。運動部経験、全くゼロ。まずは初めの一歩から――――。

江尻立真先生の新連載 P2について語るスレッドです

アンチは本スレを荒らさずにアンチスレへ行きましょう↓
( ^▽^)りかっちありがとう P2アンチスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1158596178/

前スレ【江尻立真】P2! STEP3

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159955157/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 00:00:57 ID:/8Unrjbd
■関連スレ

P2!ネタバレスレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159237371/
P2!の藍川ヒロムはショタカワイイ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1159174166/
【スパッツ】 P2の早乙女 乙女たんはエロカワイイ 【黒タイツ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1159011116/
world_4u / JUMP the REVOLUTION
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1128052756/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 00:01:31 ID:3JbDR1Hj
2ゲット。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 00:04:54 ID:G+elmwgC
NGワード推奨
みえる
見える
オタ絵
ヲタ絵
信者
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 00:39:24 ID:OflrE3Of
よくある質問

Q この漫画ヲタ絵ですね
A 散々既出です。荒れやすい話題ですので不満はアンチスレで
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 00:43:15 ID:EeuK2D5K
絵柄話を禁じるのは無駄なような気がする
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 00:47:10 ID:G+elmwgC
つーか誰が見てもオタ絵だろ。
P2も打ち切られるだろうな。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 01:18:50 ID:gCYhhzP6
>>1
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 01:22:09 ID:Hn9BBAY+
>>1
乙ー
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 01:23:46 ID:NbvZ1TMQ
前スレからの話題だけど
この試合で打ち切りかどうか決まるくらい重要だから頑張って欲しい。
変にだらだら長引かせたりしたら読者が離れてしまうからな。
一〜二話くらいでスパッと終わらせて欲しい。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 01:30:40 ID:aX32ly8e







































みえるひと>>>超えられない壁>>>某卓球漫画
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 01:40:47 ID:Y/4URrws
>>1
乙女

この試合は来週冒頭には決着ついてて、回想でポイントだけ振り返るぐらいが丁度いいかもしれん
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 01:42:11 ID:XXbhOw7s
初回以来の卓球シーンなんだからちゃんと描写するだろ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 02:05:10 ID:3OKqHm3y
試合となると、いよいよキャラ毎のタイプとか出てくるのかね、ドライブ型とかカット型とか
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 02:09:06 ID:uJ+xBgV+
強化系とか特質系とか
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 02:12:26 ID:Y/4URrws
ヒロムはまだ勝負になりそうもないからなぁ…
またハンデ戦やってもアレだし
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 02:42:15 ID:xDtaC/1G
がんばれぷーやん
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 06:15:09 ID:PN18KTcC
>>11

みえる信者死ね。氏ねじゃなく死ね。

19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 07:22:17 ID:lE7micyM
ヒロム早く雷に撃たれろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 07:25:00 ID:g4YcWT5Y
最近のスポーツ漫画では唯一と言っていいくらい普通にスポーツ描いてる
絵柄の好みは置いといて、こういう作品は応援したい
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 07:38:07 ID:LFUA6Ta/
>>18
工作員につられるなよ

今の所唯一のまともなスポーツ漫画で期待。でも超人が出たら見捨てる
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 07:52:30 ID:MWTIpBJQ
>>18は自演
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 07:57:28 ID:F7xvI1V+
ヒカ碁みたいだなこれ
ライバルもアキラだし
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 09:23:24 ID:4OWhwxAJ
これ岡野だろ?ぬ〜べ〜の作者。心機一転したか!?面白いぞ!
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:16:32 ID:kl1QG1In
>>24
なんとなく似てるよな。
先週の乙女ちゃんが自室でブログやってる場面、すっげー岡野っぽかった。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 10:45:52 ID:Y/4URrws
岡野は今Vジャンで描いてるにょ
27名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/17(火) 10:49:05 ID:w2YC79gH
よい漫画だと思うよ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 12:28:49 ID:iosXvou7
なんか殆どアキラが触れられてないな
オマエラらしくない
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 14:43:02 ID:cYQCiaj1
服の壊滅的なダサさにリアリティを感じた
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:22:44 ID:q5Cf071o
この試合でヒロムの潜在能力発動か
・よく切れるサーブを打つ
・ツッツキが上手い
・狙った所に打てる

うーん分からん
おまいらの予想うp
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:27:50 ID:JjOvCdXj
>>30
ダブルスだからその中だと『狙った所に打てる』が有力かと
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:40:08 ID:gAjHKvPg
てかさ、まだダブルスはするかわからなくね?
いじめ女が「ダブルスでね」って提案したとこで終わってるし
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 17:52:13 ID:1UcY6aSD
大仏サーブしかない…。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:29:40 ID:55Lf61Xt
だんだん乙女が嫌な子になってきててなんだかなー。
ダブルスなんて提案したのもブログのため(=自分の小遣い稼ぎのため)なんだろうし…。
好きなタイプの子なのにな。これから、もう少しまともな子になってくれたら良いな。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:45:42 ID:Y/4URrws
主役がヘタレなせいだ
乙女ちゃんは悪くない
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:49:21 ID:PN18KTcC
>>22
みえる信者の亜種か?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:54:10 ID:4l9EJpf+
信者信者ってうるせえなあ。この荒らし野郎はいつまで粘着するつもりなんだ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 18:54:28 ID:OflrE3Of
>>34
職業いじめっこなのに何を期待してるんだ
強引さの中にある愛情を理解できなければ乙女ファンとは言えん
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:00:13 ID:PN18KTcC
>>37
お前、アホだろ。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:16:49 ID:ZhcefOT/
>>34
試合することでヒロムが成長すると思ってダブルス提案したんだろう
実際、この試合で何かしらきっかけをつかむんだろう
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:20:53 ID:gAjHKvPg
予告によると奇策があるらしいぜ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:38:30 ID:fJlgkid1
乙女にだけ職業設定があるのは何故だろう。
のちのち、いじめっ子→盲目的おっかけ→ストーカー
→押しかけ専属マネ→押しかけ女房→……と
クラスチェンジでもしていくんだろうか。
それとも、これから出てくる女の子キャラは
卓球の試合で出番が出しづらいから、キャラの濃さを出す為だろうか。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 19:56:42 ID:55Lf61Xt
>>38
そういえば職業いじめっ娘だったね…でもいじめっこって割には面倒見良さそうだしなー
そして別に乙女ファンでもないんだ…ごめん…。
>>40
きっかけつかむのは漫画的にそういう展開だろうなあと思うけど、
でも実際、ダブルスやったところで足手まといにしかならないと思うんだ。

これ以上ごちゃごちゃ言うのはやめてとりあえず今週のアンケ出してくる
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:06:08 ID:H9xjrM5+
千佳ちゃん貰ってくね
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:06:47 ID:ZhcefOT/
丁度いじめがニュースになってる時にいじめっ子て表現はタイミング悪かったかもな
いじめっ子って昔は必ずしもマイナス表現じゃなかったけど
最近は陰湿なイメージが先行しちゃってるからな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:15:28 ID:ltFW800Z
やっぱりテンプレ入れた意味無かったな
馬鹿はスルーする以外に方法は無い


ところでどう考えても素人のヒロムがいるからダブルス勝つのは無理じゃね?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:17:02 ID:9HffohEO
ここは負けていいとこだろ。で、ましろも努力して、ヒロムはさらに憧れパワーを増やす
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:17:06 ID:gAjHKvPg
>>45 
馬鹿か。いじめを職業にしてるプロだぞ限度くらいわけまえてる
乙女のいじめはサービス。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:19:30 ID:ZhcefOT/
>>48
いや自分もそう思ってるけど、最近そういうニュアンスが通じにくくなってるなと
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:01:19 ID:BxZv83e4
>>49 
そうか。教師がいじめてたとかいう事件見ても元はといえば親が悪いのに責任転嫁して100%
いじめたほうが悪いって時代だからな…
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:09:42 ID:3OKqHm3y
卓球場のカウンターに酒瓶が並んでるように見えるんだが
卓球場はあれが普通なのか?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:42:41 ID:/69nZpma
どうみても乙女はいじめっこじゃありません、本当に(ry
江尻って結構大事にされて育ってきたのかも。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:52:55 ID:GvdPqSyq
卓球場の店員さん紹介するのに酔っ払いって…
脇キャラに余計な設定加えるのって同人ぽくてかなわん。
乙女は毎週服を意味無く変えてくる。
リアル女はそうかもしれないが、漫画のキャラは服も記号だし
毎週着替えてくるのは本筋と関係なくてイラつく。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:54:38 ID:q5Cf071o
>>51
ねーよwwww
まあ有料の卓球場にあれだけ人がいるから何でもアリだろうな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:10:25 ID:Y/4URrws
乙女ちゃんまともな私服は初めてじゃね?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 22:54:18 ID:erdcPdyc
早く来週にならんかな。
中学の部活ではダブルス選手だったので楽しみ。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 23:13:02 ID:Q00vSdVm
・狙った所に打てる
・めちゃくちゃ速い球でもある程度コースが読めてれば打ち返せる

すでに1話の時点で天才です。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 23:15:11 ID:gdC9p0uN
そもそもこの試合で負けても卓球台の待ち順が変わるだけで損は何もないしね。
逆に超名門中学のホープと試合出来るだけでもかなりプラスになる。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 23:40:06 ID:BxZv83e4
>>57 な。スゲー違和感がある。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 23:49:04 ID:E5HDr8gD
>>50
あの事件であの教師が悪くないとか頭大丈夫か
虐めた方も悪いに決まってるだろ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 23:56:23 ID:BPTVvhLo
生徒も教師も校長も自殺するこんな世の中じゃ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 00:37:31 ID:N/HjOaJz
>>59
違和感といえばキャラの成長の仕方(まだ4話だが)に妙な違和感を感じる
その辺あんまし上手くないのかね
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 00:42:10 ID:2PFbwbHs
成長ってサーブをどうにか打てるようになったぐらいじゃん。
後は走り込みを完走できるようになったぐらい?
違和感あるほど描写があるか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 00:49:26 ID:SFQ4ABhU
狙った所に打てたりコースが読めてれば打ち返せるのに
サーブも出来ないってのはおかしいていう目線じゃね?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 00:55:52 ID:I4yuAhlW
サーブを何万本も練習して打てるようになって、大会で

王華「なにー!?あいつ・・・サーブを打ちやがった!」
他の観客「何を騒いでるんだ?ただのサーブだろ。」

ってのをやりたかったんだろ。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 01:03:27 ID:egyi6KAG
>>64
体が全回転とか言ってたじゃん
レシーブとサーブのボールの方向は違うぜ?

>>65
スラダン乙
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 01:07:36 ID:qZkaItWn
そもそも狙った所に打てるしコースが読めれば打ち返せる
ってのはあげ足取りにしか思えんけどなぁ・・・
入部試験でハンデありまくりの中で出来たことでしょ?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 01:12:52 ID:WZautblD
まあしかしサーブ入れるのにあんなに苦労するのは、なんか違和感ある事は確かだな
卓球ほとんどやった事ないが、サーブ入れるぐらいはできるし
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 01:46:30 ID:QV+ZX9mu
次の試合で作者の都合連発しそう
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 01:56:08 ID:egyi6KAG
なんか編集部から圧力掛かってそうだよな
次話次第だな


なんか2話終わった時も同じ事言ってた気がする
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 02:01:47 ID:ZIEG3+kh
毎週1話とばしたっけ?と思ってしまうくらい繋がりがない
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 03:13:47 ID:yuCerYlZ
キャラ萌え論は少なくて卓球論が多いな。
スポーツシーンの描写だけリアルにしても今の世の中全く売れないと思うぞ。
まあイレブンとかキャプテン好きの俺は買うだろうが。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 07:52:32 ID:udveEhYJ
>>70
圧力というか編集がかなりサポートしてるっぽい。
江尻が本気で卓球を描いたら間違いなく萌え卓球漫画になる。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 08:17:29 ID:mY8IPQBB
>>68
サーブが打てないで一話丸々使ったらおかしいと思うけど数コマぐらいの話しだし
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 08:50:32 ID:wP5IzZ5x
>>73 服がダサいのは編集の指示か
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 09:05:39 ID:ReZzYWHc
>>71
マガジンのハモリの漫画と比べりゃ、全く気にならないよ。
あれなんて、キャラの名前がよく変わるわ設定を全く無視するわで、
毎号パラレルワールドにきた気分にさせてくれる。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 12:39:27 ID:yJ1y1jHK
試合の描写に期待できそうなら支持するよ

憑依とかの糞漫画がもう出てこないように
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 12:54:12 ID:xytid3T9
絵柄が少し変わったとかいう話で、4uの話がちらほらしてるけど
4uと比べて良くなったの?悪くなったの?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 13:10:30 ID:A3VPBy7y
よくなった。
でもアキラにはラノベ挿絵っぽさが健在
あの帽子とか
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 13:12:19 ID:NBcFSz31
>>75
稲中の井沢のがまだいい服着てた件
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 13:15:11 ID:A3VPBy7y
>>80
古谷実は、サブカル系ギャグ漫画家だから、
服装まともでもおかしくない
稲中の頃は微妙だけど
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 13:29:43 ID:ifK25SAA
絵柄良くなった?
具体的にどう変わった?

俺の感想としては子供っぽくなった?というかデフォルメ度が増えたような気がする
そのせいで前より絵の印象が薄くなったような気がする
まあ登場キャラの年齢が4Uより小さいせいもあるだろうが・・
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 13:56:32 ID:M444WqpW
来週なんでボーボボより掲載順が下なんだ?
編集部の考えることがよくわからん。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 14:05:26 ID:CrqGGMB0
>>71
先週までは一話完結の話だったからじゃないの?
それでも繋がりない話だったか?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 14:55:59 ID:yJ1y1jHK
>83
まだアンケが反映されてないから編集の意向だろうね
最近の編集は迷走してるから…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 18:47:22 ID:By4fivgS
乙女がダブルス提案した理由は、多分何も考えてない悪寒

乙女「大丈夫大丈夫。ましろが打ってヒロムは後ろで適当にこぼれ玉拾ってればいいって」
「…ダブルスは交互に打たないとダメだぞ」
乙女「えっ、ウソっ!」

以下、見開きでダブルスルール解説
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 18:54:00 ID:Xu0I3e5K
ってか、ブログのネタ作りジャマイカ?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 19:18:08 ID:FmOfzpWS
まぁ今はとりあえず何でも経験積んどけ、って時期だから
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:13:15 ID:rfCTGfAl
>>86
ああ、そうかも知れんな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 20:31:50 ID:NBcFSz31
江尻がダブルスを描きたかったから
91黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2006/10/18(水) 22:16:26 ID:FRTc2E7Q
今回登場のアキラと柊は微妙に噛ませ的なオーラ放ってるように思えるんだけど(特に柊)
この先王華のレギュラーメンバーで遊部川末らに雪辱誓ってる2、3年とかが出てきたら、完全に
王華=噛ませキャラ集団になっちまいそうな雰囲気あるのが多少心配w
まぁ、色々とやりようはあるけどな。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 23:05:18 ID:dGpv/N2a
アキラは川末先輩の弟でFA?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 23:07:09 ID:dGpv/N2a
上げてしまったスマソorz
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 23:17:22 ID:nyjz20es
今回の試合で負けて眞白は柊とライバル関係に
アキラはヒロムに何かしらの才能とかを感じて意識する感じにもっていくんじゃないだろうか?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 23:19:25 ID:F0FDluNV
絵はスポーツ用に変えただけだと思う
4Uを描く時は以前の絵にすると思うよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 23:28:32 ID:rMOA+O6q
しかし、アキラが弟ってなるとフルネームは川末アキラってなるよな。
となると、川末を名前で言いかけて訂正するってのは
却って不自然なような気がするんだけど。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 23:39:48 ID:oXPefQmk
つか兄弟だったら柊の「川末」呼びが変なんだよな
弟は名前呼びで兄は名字って、なんとなくややこしいっつか、なんか変
従兄弟とか両親が離婚して性が別とか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 23:56:06 ID:ovUMN/S2
昔、川末がアキラに卓球を教えていたか幼馴染だったとかじゃない。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 00:07:54 ID:CULuGHQO
乙女の美人顔っていうミスリードはどうなるんだろう
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 01:35:41 ID:rn16x7Au
びじん【美人】
美しい容貌の女性。美女。麗人。(goo辞書より)

美人って女性のみをさす言葉なんだな。
余計に性別がわからんようになってきた。
だけど普通に考えて柊の態度から男のような気がする。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 01:51:54 ID:jFKa0aM6
女相手に「女顔」とは言わない
女相手なら「美人」で済む
ってかあんな可愛い子についてないはずが(ry
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 02:55:02 ID:yd/wYKgA
>>101
落ち・・・着け
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 03:40:43 ID:8oO77PCP
この作品毎週綱渡りって感じだな
2話終わった時も来週次第って感じだったし
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 10:36:09 ID:KSKf9H9M
男に向かって「美人顔」なんて言う漫画だったらジャンプに苦情の電凸する
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 11:39:33 ID:ITVIFfUD
男だからこそ美人「顔」なんじゃねーの?
女だったら普通に「美人」と称するかと
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 11:57:14 ID:N7NwN7XY
ストーリーはましなんだけど、絵が気持ち悪いんだよな…。

107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 12:03:03 ID:xaxetSUr
俺もみえるのストーリーは好きだったんだが
絵がド下手でキモかったから残念だったな。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 12:13:42 ID:zb3VcdSX
釣り針がでか過ぎて食い付けません先生!
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 12:26:30 ID:8iLLU9j1
大いにワロタww
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 13:09:36 ID:N7NwN7XY
>>107
一時期暴れてた見えるアンチか?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 15:34:58 ID:1gK+KA5A
絵は別にいいんだけどキャラが気持ち悪いんだよな…。

112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 15:48:44 ID:Swb9Pj6I
川末の事を悪く言うなーっってなヒロムの台詞で誰か腐女子的発想してるかと
思ったけどアキラと見えるの話題で埋め尽くされてるな。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 16:12:27 ID:zb3VcdSX
だってヒロムが川末ラヴなのは今更だし
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 16:19:53 ID:EAhOnAeT
絵を否定=みえる信者か…。
痛い連中だなP2信者。

115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 16:50:14 ID:TiajYmQQ
アキラは女の子アキラは女の子アキラは女の子……

頼むから。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 17:25:22 ID:G7ZHkoag
ヒカ碁?
受付にキャラ付けしてるところとかアキラとか・・
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 17:26:16 ID:1hcWdFcL
アキラは男の子アキラは男の子アキラは男の子……

頼むから。


118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 17:28:15 ID:n4porLX9
ヒカ碁では佐為が女だと信じてる奴が多かったな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 17:28:42 ID:KSKf9H9M
間をとって
ちんこついてるおにゃのこ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 17:33:50 ID:OC58E+Dp
ヒカ碁で初めて出てきたときのアキラは女の子にも見えたしなあ
どうだろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 18:27:08 ID:lv0kinUB
>>118
おれもアニメで初めて見たけど、あ、こいつ男?ってカンジだったな。
わかりにくいことしやがって、と。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 21:59:03 ID:ihCIBQ/M
川末ヒロムアキラで3Pの予感!





……言ってみただけでございます、ちぇごさんぐん様
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 23:33:11 ID:JTBKeoN4
>>118
俺もどっちかよく分からんかった

昔読んだエロ漫画に佐為パクってるのあったがそれでは女だったなw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 00:36:21 ID:KlPYk8E9
時代的にあの衣装なら普通に男だと思うが>サイ
そういやこの作者は男でFAなんかね。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 05:39:40 ID:iMx6c9z/
この絵と内容で作者男だったらドン引きだわ
いくらなんでもキモすぎる
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 06:11:01 ID:zsQravG0
作者に過剰な期待すると作者読者双方にダメージが行くからやめとけ
某剣士漫画の作者とか
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 06:15:09 ID:pH3/7OfW
絵と内容女っぽいか??どのへんが??
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 07:05:05 ID:mHrsmkoz
見方を変えればジャンプ連載陣すべてが女っぽくなる。
だから議論するだけ無駄
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 08:04:38 ID:HDApitIV
男だったとしても↓みたいな感じだと思われ

http://ash.jp/~kaori/gallery/mono_go/image/akira_s.jpg

あだながエジリンだし。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 08:05:53 ID:Ha4yEQ0Y
すげー偏った意見だな
131130:2006/10/20(金) 08:06:58 ID:Ha4yEQ0Y
>>128宛ね
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 12:58:04 ID:9PhZ6KkO
>>114
アンチスレで言うべき意見をここで言うからみえる信者っていわれんだろ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 14:34:39 ID:qr7JCJhr
この作者を女だと思う奴は純粋
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 14:49:24 ID:mHrsmkoz
>>130
いや俺はそんなこと思ってないが、
どの漫画だっていくらでもこじつけられるわけだし、実際そういう奴多いし、
荒れそうな話はやめとこうよってこと。
話が面白くなるならそんなことどうだっていい話なんだから。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 15:15:15 ID:NJbYkrmG
つまり作者は今流行のほもsh
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 15:51:04 ID:M4yIr/0H
画風、登場キャラ、今週号の巻末コメントから考えて、
10代前半のボクっ子(娘)、乙女のサービスシーンは顔を真っ赤にして書いている、
ヒロムのような小さな少年が好き、当然男×男も好き、現在卓球部所属
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 16:48:34 ID:zsQravG0
男に受けるショタを描ききるのは女性には難しそうな印象がある
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 17:36:43 ID:yCnIFz+1
>>136みたいな妄想レスをいろんなスレで見かけるから困る
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 17:44:45 ID:tO8LN1HH
すぎたんは幼女っていうほうがまだ説得力があるな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 17:57:03 ID:pebe12Vd
一週間過ぎるの早〜
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 18:15:37 ID:b96zJJ4z
>>114
1‐2すら読めない文盲乙。

142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 19:14:49 ID:10tOrQmF
今更だけど、
「頭抜けたセンスを持ちそれ故に地道な反復練習を嫌ってきた者」が「かつての遊部」、
「優れた技術に頼み、それ故に体力・精神の鍛錬を怠ってきた者」が「かつての川末」
っぽいな。
そんなセンスより技術寄りな彼がアキラからしたら「弱く」見えると、兄弟かどうかはまだ分からないけど。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 21:02:43 ID:OvgzNHwV
何を根拠にそんなことを言ってるんだ・・・
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 21:16:41 ID:9MEmv7TS
あの二人は久勢北が強豪校になる前に入ってきたんだからまた違うだろう
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 00:29:07 ID:ZIYqjNmH
>>142
単に川末が才能なしの努力マンでもうたいした伸びしろが無いんだろ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 02:54:57 ID:x0sNJ7lm
絵のタッチは女っぽいわな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 02:56:28 ID:ZIYqjNmH
じゃあ岡野も女!?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 16:22:29 ID:hi/9Su2D
確かに川末は努力マンで、遊部は天才マンっぽい
ラッキーマンのキャラじゃないよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 18:35:23 ID:yXnRpGcI
 

     _   _l l_   _l l_              
   //[][]  ̄l lニ、ヾ   ̄l lニ、ヾ _l l_          
   ヽヽ-,   く ノヽ-ゝ   く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ            
      ̄                 く ノヽ-ゝ
     ヽ、       /ニニヽ              /
       ヽ_      / o  o l            /
       \\.   く u_'_ ゝ           ,'
         \\_/ '――‐' |_          l   シェイク裏裏は両面が使える分あつかいやすいし
           ,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、       i     素人から玄人まで幅広く使われている卓球の基本武器
         /| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ  ヽ     |    対してペン表は見た目なんかはシェイクとけっこう変わるが
.        / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、    |    あえてフォア側にしかラバーをつけない分
       / l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V   i   <    回り込みとカウンターをかなり特化させて
.      / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ   |   |    ドライブよりスマッシュを目的とした
      /  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i  !  |    玄人好みのあつかいにくすぎるラケット
     /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´  \ .|    使いこなせねぇとドンキの100円ラケットより弱い
.    / -、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ |    ただの木クズみてぇなもんだってのに
    ´/   Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ,   ヽ、|    何であのガキは?
    /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    | ',
.   /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |  ヽ
  /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |   \
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 18:36:37 ID:erXsMnjS
合宿風呂シーンはまだかぁぁあああぁーーー!?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 18:43:45 ID:Bxxw1Fgr
>>149
・・・小学生の頃ペンのドライブ使いだった俺はタダの馬鹿だったのか orz
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 18:48:26 ID:yXnRpGcI
>>151
裏面ならいんじゃね?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 20:24:44 ID:PdnGjAUH
>>149
日本語でおk


いやホントに素人には用語が分からんw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 20:42:46 ID:tzFhhv+H
>>153
ラバーぐらい分かるよな ラケットについてるゴムだ
裏・・・裏ラバー 表面はつるつる、回転がかけやすい シェイクの場合これを両面に付ける人が非常に多い 万能型
表・・・表ラバー 表面はボコボコ、回転を抑える、スマッシュに特化 シェイクならフォア打ちの面だけに付けるのがベター 福原愛も確か使ってた?
ペンは片面しか付けられないから表ラバーだと回転サーブが打てなくて非常に困る
更に表使いは常に台にべったりだから(スマッシュで一気に畳み掛けるため)バックハンドに来るボールを回り込むフットワークがないと死ねるから困る
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 20:58:34 ID:zP+PvtzW
ペン持ちの両面もあったりするけどね
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 21:07:34 ID:tzFhhv+H
>>155
更に詳しい部分は省略した すまんこ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 21:10:01 ID:7cwww5UQ
経験者がでしゃばるとうざくなるなこのスレ。
なんで卓球経験者は聞かれもせんのに語りたがるんだろう。
こっちは卓球に興味があるんじゃなくて漫画に興味があるのに。
C翼とかサッカー知らなくても面白かったし、読んでて自然にルール覚えたもんだ。
解説しなきゃいけない漫画なんぞうんざり。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 21:23:29 ID:hRLreRX5
経験者の書き込みは素直に参考になるがな。
知識を披露されることに劣等感を感じるのか知らんが、
俺はお前の方がよっぽどウザイんだが。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 21:30:20 ID:Yf7MHggj
どっちもウザイ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 21:53:31 ID:tzFhhv+H
ごめんねごめんね
>>153みたいに翻訳が求められてるから書いてみた
卓球の基本武器 ラケットの事を軽く触れるぐらいならいいと思ったんだ
フォーム、セオリー、試合展開についてとかは書く気もしないけど
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 22:01:45 ID:YjDEf+62
極端にならなきゃ解説もいいと思うんだけどねぇ・・・
アイシルスレもそうだったけど絶対こじれてグダグダになっちゃうんだよね
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 22:38:47 ID:iJC8RvYZ
ここで流れを変えるレス

「このマンガって絵柄がオタ臭くね?」
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 22:43:16 ID:xDog+4h2
俺もみえるのストーリーは好きだったんだが
絵がド下手でキモかったから残念だったな。

164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 23:20:13 ID:7cwww5UQ
>161
アイシルスレも最初いたんだけど、
空気読めない経験者がリアルアメフトの話ばっかりするわけよ。
その上個人情報まで載せちゃったりして痛かった。
そういうことがあって結局行かなくなった。
今でも漫画のストーリーやキャラじゃなくて「バリスタとは何か?」
みたいな話ばっかりして、素人には入れないスレになってるようだね。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 23:27:48 ID:hRLreRX5
アイシルの経緯は知らんけど、経験者の意見を参考にしてる俺から見れば
お前の方がウザイ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 23:37:24 ID:fJZGgF4x
まあほどほどにやればいいんじゃね
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 23:41:58 ID:x0sNJ7lm
まぁ
その週の話に関係ない事を語りだすのは痛いよな。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 00:14:10 ID:9Q7shQFB
>>164 そんなこと言い出したら2ちゃん経験者が2ちゃんの過去話するのも
同じくらい…な。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 00:22:22 ID:aZ8dDyJ1
この先も経験者っぽいレスがある度に噛み付く気なのかな
ゲンナリするんですけど
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 01:48:25 ID:Q/ledvX7
そういう悪質な性格の経験者が来たアイスルスレが不運だったってだけでしょ。
あまりスポーツ漫画読まないから知らないけれど、
2chのスポーツ漫画のスレに来る経験者みんながそんなタイプってことはあるまい。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 01:56:21 ID:tKTTtRcp
リアルさは仕方がないにしても常識の範囲内で戦って欲しいなとは思う。
必殺技を繰り出しても大人には勝てない、みたいな。

よく例に出されてるアイシルでは高校生が大学生を圧勝してるシーンが出てくるが、
ああいうのは引くんでいらんから。
強さの描写をしたいのだろうが、上の年代で上位の強さを誇ってる相手を下の年代が
ボコボコにするってのはその上の年代の連中の努力と頑張りと年齢差が否定されるわけで。
上手くいえないんだが、同じ中学生なり高校生同士の対戦で火を吹こうが嵐を起こそうが
小宇宙を高めようが何をしても構わないが、大人とかを倒すのは作品全体が安っぽくなるから
やめてくれって事で。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 02:26:54 ID:sxUmsn4G
>火を吹こうが嵐を起こそうが 小宇宙を高めようが何をしても構わないが
原始時代に隕石を落下させ恐竜を絶滅させたと思しきプレーについて
どう思われますか?
173黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2006/10/22(日) 02:33:10 ID:cEbZM6+z
>>171
俺は別に、上の年代が負けることがあってもいいと思うけどな。
努力や頑張りや年齢差といった要素が、必ずしも下の年代との実力差に結びつくとは限らないし。
才能や身体能力、練習の質やコンディションの管理、その日の心理状態とか選手起用の仕方、etc…
これら様々な要素で差をつけられていたら、上の年代だろうがなんだろうが関係無く普通に負けるだろ。
サッカーとかで国の代表やらチームのスタメンやら決める時でも、下の年代の才能
ある選手が上の世代の実力ある選手を蹴落とすことなんか、そう珍しいことでもない。

要はその作品の世界観の中で説得力を出せているかどうかが一番重要なんだよ。漫画の場合。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 03:08:03 ID:tKTTtRcp
>>172
そんな漫画あったか?

>>173
ああ、君が例を出してるように様々な要因が絡んだ上での薄氷の勝利とかそんなんに
なるんなら許容できないこともない。
でも大抵の場合、0対100とか圧勝以前に荒唐無稽なものばかりになってるのが問題。
そして他のチームもそんな選手とやりあっている以上、天才は特別な一人じゃなくて大人数に渡ることになる。

>要はその作品の世界観の中で説得力を出せているかどうかが一番重要なんだよ。漫画の場合。
これは説得力じゃなくて読者がどこまで許せるかどうかだな。
ぶっちゃけ某テニス漫画なんかは気に入ったキャラがいると言うだけでルールが変わろうが
普通にスルーされてるしな。ファンからは。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 03:43:30 ID:VIxng9NE
もうどうでもいい
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 10:33:58 ID:Zkjv8ivD
>>154みたいな経験者の解説なら歓迎だが、


「俺何々大会で優勝したけど〜」とか「俺の学校の卓球部は〜だけど〜」


とかの自分語りはやめてほしいね。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 10:36:01 ID:Zkjv8ivD
ageちまった( ゚A゚;)
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 11:13:10 ID:Fuzz3kv1
そだな。同意。
ああいう客観的な解説はあってもいい。

あと、いかにも俺は経験者様です的な描写のアラ探しもうざい。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 11:22:32 ID:IqfDjndD
創作なんだから語るべきはシナリオとか人物描写だよな。
だから戦術とかプレイスタイルとか経験者から見て?な描写は
多少は大目に見るべきだと思う。

ただ基本的なルール違反はアウトだけどね。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 11:42:23 ID:/kFAcHt5
経験者がウザいんじゃなくて、
経験者ということを笠に着て、
気にくわないところを好き勝手に叩ける権利があると思いこむ香具師
(未経験者には無理だと思ってる)
が時々いて、そういうのがウザイ。
しかもそういう奴に限って漫画観がショボい。
汗水垂らす努力描写とか、先輩後輩の秩序とか、
漫画的にはディテールの部分で他を裁く、みたいな。
メカ描写や軍事描写が絡む作品にも、同じタイプの香具師が沸いてくる。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 12:16:33 ID:uY1Mk+/n
結構おもしろくなったな。
あの王華一年のやつってただのかませ犬か?
それとも仲間になるのか
182149:2006/10/22(日) 12:41:35 ID:QYEDcGfN
すいません、あのAAを一回貼ってみたかったんです
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 12:54:58 ID:ZnYAyQJG
俺世界大会10回優勝したけど
この漫画の卓球描写はしょぼすぎる
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 12:56:11 ID:QYEDcGfN
あんた高いとこ飛ぶ選手だね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 13:12:24 ID:GfRKL9HC
世界大会10回優勝したヤツが週刊少年漫画版で、卓球批判w乙
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:04:13 ID:IWrnL1tz
ちなみに作者も経験者
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:09:02 ID:Iy4o+HxN
作者が経験者ってのはよくない。
自分が知っていることと、読者が知っていることのギャップに気づきにくいから。
サッカーに無知だった高橋陽一は名作C翼を作った。
まあ、素人読者の視点から解析できる作者なら別だけど(小林まことなど)
この作者はどうもそんな感じがしない。
卓球の試合場面、何がどうしてどうなってるのかよくわからなかった。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:10:26 ID:mk4Tu7HP
未経験者が見る分には、いろいろと細かくリアルな表現がされてるっぽいな
ということはわかる。経験者が描いた漫画っぽい。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:16:27 ID:mk4Tu7HP
>>187
俺はそうは思わないな。経験者でも名作になる場合はある。
名作のスラムダンクやヒカ碁なんかは経験者だし、そういう作品では
経験者ならではの細かい描写が良い味を出す場合もある。
逆に未経験者でも、全てがキャプテン翼みたいにうまく
いくとは限らない。駆け引きとかの引き出しがなさすぎて、ぷーやんみたいになって
しまうことがある。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:17:30 ID:Iy4o+HxN
>188
「何が起こってるのかわからないけど、なんかすごいっぽい」
という理由で受けた漫画と言えばヒカルの碁だが、
P2は今のところあんまりすごいっぽく感じない。
なんで覇王相手にヒロムが足を引っ張るダブルスで対等に戦えるのか?
ヒカ碁はサイがついてるので無敵、という設定で丸め込まれたが、
人に一言アドバイスされたくらいで簡単に強くなれちゃうのか?
説得力がない。
あと単純に描写に迫力がない。ヒカ碁の迫力は(小畑絵のせいもあって)すごかった。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:20:24 ID:/ZVMuBQk
なに普通にネタバレしてんの?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:20:47 ID:Iy4o+HxN
>189
要するに「素人読者の視点に立って客観的に描けるかどうか」
ということなんだけど、
なんか今のところ基本的な説明や裏付けなく進んでる気がする。
はじめの一歩の葉っぱつかみトレーニングとか、一見意味がなさそうで
実はすごい効果が…みたいなのが一つでもあると違うんだけど。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:21:29 ID:Aoa5UYSx
どうでもいいがネタバレすんな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:22:56 ID:/kFAcHt5
はじめの一歩が良い例って点で萎える
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:24:44 ID:Iy4o+HxN
申し訳ない。まだ発売日じゃなかったな。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:26:11 ID:mk4Tu7HP
エヴァとかヒカ碁のように、なんだかよくわからないまま専門用語が
飛び交ってて置いてけぼりになるって感覚がいいんだよw
ようは雰囲気だね。
難しい雰囲気やリアルっぽい雰囲気がいいって感じ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:27:39 ID:Iy4o+HxN
>194
スポーツ素人が経験者を飛び越して強くなろうってんだから、
なんかいかがわしい訓練みたいのが説得力として必要。
だって普通に同じ練習してたんじゃ追いつけるわけがないんだし。
カンフー映画の老師みたいのが典型だ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:34:37 ID:mk4Tu7HP
その辺の説得力とか絵の迫力とかは経験とは関係なく、
漫画のうまさとか話の練りこみだと思う。
ていうか、説得力に関してはむしろ経験者の方が有利だと思う。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:34:40 ID:TzIs2WmQ
まだ始まったばかりで基礎を学んでるところなんだから
いきなりそんなトンデモ練習する必要ないだろ、そのうちやるかも知れんが
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:36:30 ID:mk4Tu7HP
あの坂は十分奇抜な練習だと思うぞ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:43:06 ID:Iy4o+HxN
>196
碁やエヴァなんかは「どうせこんなの誰もわかっちゃいねえだろ」
て気分があったけど、中学の部活にもあるスポーツで
理解できず置いてきぼりにされたら悲しくならないか?
>200
亀仙人の修行と同じくらい奇抜なのかな。素人だからわからんけど。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:46:36 ID:mk4Tu7HP
>>201
別に悲しくないな。置いてけぼりにされても、どうせ素人は誰も
わかっちゃいないだろと思うのは同じだし。

亀仙人の修行とは漫画の種類が違うから、そんなのと比べても意味ない。
まあ、はじめの一歩の葉っぱの訓練と比べたら同じようなもんだと思う。
素人の意見だけどw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:48:19 ID:TzIs2WmQ
つーかP2の描写は別にわかりにくくないと思うぞ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 15:56:44 ID:mk4Tu7HP
わかりにくくはないけど、第一話からして、多分経験者じゃないと思いつかないっぽい
展開はいろいろ出てきてる。
そのうち素人にわからない用語や駆け引きが出てきてもおかしくない。
俺は程ほどにそういうのが出てくる方がリアリティがあって好き。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 16:10:48 ID:rR/4juRN
だから隕石とか出しとけばいいんだよ漫画みたいな低俗なものは
恐竜?隕石?オーラ?それでいいじゃん
ドッピューンってやっとけよそれで金メダルだ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 16:27:38 ID:6V/0I9NW
卓球について語りたいとは微塵も無い。
なので経験者もそれを否定する連中もウザイ。
漫画について語るのが良。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 16:32:25 ID:NNcyjNG4
今週マシロがきもかったんだけど、俺だけ?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 17:24:39 ID:N5Mu/Qr9
今週マグロがきもかったんだけど、俺だけ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 17:34:27 ID:s1Y/X5V2
難しい用語とか駆け引きについては最低でも枠外の※で説明してくれるんじゃないか
まだ分かる範囲内
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 18:05:32 ID:Kj5ZqFa3
主人公が本来持ってる特殊な能力とかないとどんなすごい特訓しても経験の差は埋まらない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 18:06:52 ID:49WsLlWe
うん、迫力が無いと言うのは分からんでもないが
話が分かりにくいと言うのはちょいと首をかしげる。
絵とか台詞、解説で説明されてるから分かりにくくないと思うんだけど・・・
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 18:25:03 ID:s1Y/X5V2
>>197-210
gdgd練習してる奴と煮詰めて練習した奴なら歴然とした差は生まれるはずだが いわゆる才能の部分も関係するし
スラダンにも疑問感を感じ得たのか?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 18:26:39 ID:s1Y/X5V2
安価が変だ 恥ずかしい・・・///
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 18:43:17 ID:Kj5ZqFa3
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 18:50:03 ID:WSZUHE+5
卓球ってさ、それほどマイナーなスポーツでもないし、むしろ有名だろ
ラバーとか一般人でもそれくらいは何となくでも分かると思う
この程度のことも知らない奴はどんだけ無知なんだ
俺は経験者じゃないけど今のところは分からない用語は出てきてないぞ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 19:00:19 ID:gGdnYYme
916 名前: ◆XvcCOpYEZY [sage] 投稿日: 2006/10/22(日) 18:56:03 ID:xTGnO0tR
48号

21(巻頭カラー)
ワンピ
ブリーチ
銀魂
Dグレ
ペンギン
ナルト
リボーン
Mゼロ
ムヒョ
ボーボボ(Cカラー)
ハンズ
こち亀
ネウロ
テニプリ
P2!
太臓
とらぶる
OT

ジャガー


49号
(巻頭カラー)リボーン
(Cカラー23P)ネウロ
(読切ギャグ31P) 麻生周一「LEGEND TOWER」
   〜『伝説の塔に挑む勇敢なる冒険者達の浪漫譚!!』
(休載)Dグレ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 19:05:41 ID:s1Y/X5V2
下がってるな・・・
新連載へのアンケが順位で変動するのっていつごろ?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 19:24:09 ID:+ZtoY2C1
8週間じゃないか?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 19:31:47 ID:49WsLlWe
アンケートはしっかり送った方がいいんだろうなぁ・・・
今期は無事でも来期はヤバイかもしれない。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 19:34:36 ID:s1Y/X5V2
>>218
サンクス
アイシールドより上位に来るのは何時の日か
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 19:34:59 ID:6V/0I9NW
来週は10冊買ってアンケ送ることを誓うぜ!
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 19:35:56 ID:mk4Tu7HP
8週目までは一応決めてるけど、8週より前で順位を落とすこともあるらしい。
初回のアンケが悪くて今落ちてるということも考えられるな。
しかし、P2は名作クラスの作品だと思うんだがなあ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 19:44:10 ID:49WsLlWe
>>222
名作かどうかは分からないけど
珍しく丁寧に話を進めている漫画なんでもう少し見守りたい。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 19:47:09 ID:j0w0Kwm6
6週目ぐらいからアンケが影響することもあるらしい、初回のアンケが悪かった可能性はあるな
やはりジャンプ漫画の中では地味すぎるのか、いい話ではあると思うんだが
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 20:29:16 ID:YMla4hqK
あれとシャッフルじゃね?
とかいいたいが両方好きな自分としては嬉しいような悲しいようなだな。

ひいき目はいってるかもしれんがP2はけっこういい作品だと思うわけだ俺は。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 23:00:43 ID:UIrkI5HP
ハンズより先に切られることはないだろ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 23:25:44 ID:8nlV1OgX
萌二連発のあとにスポーツ三連発ってマガジンになるつもりか?ジャンプは
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 23:50:48 ID:IqfDjndD
>>227
全部きのこるわけじゃないけどね。全滅という展開もあるし。

…しかし掲載順からしてハンズの方が人気あるのかね。
楽しいことやってそうな雰囲気は確かにハンズの方があるけど。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 23:52:12 ID:kTAvjIdT
きのこー
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 00:07:47 ID:m3NINqEc
>>228
ハンズはまだアンケ反映されてないから何とも言えん
P2もこの段階じゃアンケ反映してるかどうかわからんし
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 00:43:27 ID:y2YwWHzJ
ハンズはつまらなすぎるから試合できるようになるまえに終わるだろw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 00:47:46 ID:YHkR1iXu
他作品をいちいち貶すのは内から見ても外から見ても見苦しいだけだから止めときな。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 01:18:02 ID:jevtig6h
厨スレ化してきたな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 03:23:20 ID:awDBG8/G
この漫画の一番大きな欠点は、主人公が特殊な何かを持ってる
わけでもなく、ただ情けなくてムカツクだけで、主人公の境遇に対して
憧れが全く持てないこと。
また、多くの子供とタイプが違い、感情移入もしにくい。
次に、絵や展開が暗いこと。派手さがない。
ギャグも面白くない。

話はうまいだけに残念。ともかく主人公の設定ミスが痛すぎる。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 03:24:01 ID:xmWdVk70
>>224
まだ6週目だし打ち切りスレで言われている補正期間中にあたることは確かだが、
掲載順が16番目まで落ちているとなると、モロに初回のアンケの悪さが出ている、
と言わざるを得ないだろうな。

ちなみに2000年以降から開始された新連載のうち6週目までに掲載順15番目以下(読み切り除く)
まで急落した作品の末路について触れておくと、

<2000〜2003年までの例>
三獣士:6週目に掲載順が17番目まで下がる。19週で打ち切り。
カイゼルスパイク:6週目に掲載順が16番目まで下がる(5週目の時点で既に掲載順15番目)。13週で打ち切り。
ロケットでつきぬけろ!:6週目に掲載順が15番目まで下がる。10週で打ち切り。
バカバカしいの!:6週目に掲載順が18番目まで下がる。12週で打ち切り。
鴉MAN:6週目に掲載順が15番目まで下がる。16週で打ち切り。
もののけ!ニャンタロー:6週目に掲載順が16番目まで下がる。11週で打ち切り。
★SANTA!★ :6週目に掲載順が15番目まで下がる。12週で打ち切り。

<2004年>
2004年開始作品の中には、6週目までに掲載順が15番目以下まで急落した作品は存在しない。
※補正期間切れから急落し、一気に突き抜けていったものはある(LIVEや少年守護神、ぷ〜やんなど)

<2005年>
切法師:6週目に掲載順が15番目まで下がる。コミックスが出る前に18週で打ち切り。
※有名なポルタなどは15週で打ち切られているが、補正期間中の急落はなかった。
※相変わらず多いハンタ休載の他、デスノの長期中断、年末にはグレイマン一度目の長期休載などがあった

<2006年開始作品>
エム×ゼロ:6週目に掲載順が15番目まで下がる。なんとか生き残っているがかなり危険。
OVER TIME:6週目は10番目だが、4週目の段階で既に、掲載順が16番目まで下がっている。おそらく今期打ち切り。
斬:6週目は8番目に上がっているが、3週目の段階で既に、掲載順が15番目まで下がっている。おそらく今期打ち切り。
※ハンタ完全にフェードアウト、グレイマン、テニスの長期休載などこれまでにないアクシデント続きの年。

と、この通り、どれをとっても悲惨の一語に尽きる。
6週目までに掲載順が16番目まで落ちた作品が長期連載を勝ち取った実績は(少なくとも2000年以降では)全くのゼロ。
付け加えて言っておくと、今回のP2の急落具合は同じ2006年開始作品であるツギハギや村雨よりもヤバイ。
M0という非常に特異な例がごく最近現れたものの、P2の6週目の掲載順はM0のそれをさらに下回っている。

これらのデータを考え合わせるに、P2の現状は絶望的と言ってもいいかもしれん。
多少悲観的な見方ではあるが。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 03:31:03 ID:awDBG8/G
>>235
それを見ると、2006年から傾向が変わってるように見えるんだが。
3週目とか4週目で落ちてるのはアンケのせいとも思えんし。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 04:04:19 ID:XBKsR6bE
まぁ、どの道打ち切って欲しくないと思ったらアンケートを出すことだよ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 04:31:46 ID:3Vgto+eF
そもそもなんで中一主人公にしたのか
絵的にショタ向けにしたかったのか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 05:09:18 ID:y2YwWHzJ
今のジャンプ全体的におもしろいからな・・・
どの作品もサンデーなら3年は続く
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 05:27:00 ID:3Vgto+eF
斬もか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 06:14:04 ID:y2YwWHzJ
ジャンプの代原ギャグ漫画以下のもの糞ギャグが平気で4、5年連載してしまう雑誌だからなw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 08:48:43 ID:yLYFJ2qd
こんな主人公はジャンプじゃひさびさ見なかったから、
いい意味で目新しい新鮮さを持ってると思う
それに、既に努力家で健気、人を疑うことを知らないような無邪気さが
いいトコとして売りに出されてるじゃないの
まあ、それがフジョシ向けみたいに思われるんだろうがな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 09:01:08 ID:6sC6JYuw
新しけりゃ良いってもんでもないでしょ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 09:03:55 ID:+bDwO7fu
まぁ、時々出てくる主人公は天才設定にしろってのも良いって訳ではないけどな
結局面白いかどうかだよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 09:56:23 ID:eWnHz5m4
初心者のくせにいきなり王華から点取れるあたり結構天才じゃないのか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 10:06:38 ID:+bDwO7fu
完全に眞白のおかげって表現されてるじゃん
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 11:04:26 ID:j6i3dWe4
最近のDQN主人公より大分マシだよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 11:34:08 ID:I0TIJ1Kj
最近の主人公みたいだったらとっくに見限ってただろうな
ガキにはその方がいいんだろうけど
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 12:43:09 ID:gChrq68s
ドシロートが初めてのダブルスで王華から3点取るってのはちょっと出来過ぎだなぁ
いくらマシロのお膳立てがあったにしても、王華が情けなさすぎる印象

まぁ来週ボコボコにやられるっぽいから、一応王華のメンツは守れそうだね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 12:50:48 ID:v42nHLIY
十悟はちょっと雑魚すぎるな、まあリアクションは面白いから嫌いじゃないけどw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 13:05:19 ID:jatwb04S
今の子供って全員DQNでナイフ持って人殺してるでしょ
だからこういう大人しい主人公には共感出来ないんだよね
人殺しまくる無敵の未成年様の方が今の子供には受ける
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 13:12:39 ID:mkmNkGkJ
眞白くんならきっと何とかしてくれる!!
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 13:38:06 ID:VXNulXys
王華とピンポンのアクマとかドラゴンの学校が被るの俺だけ?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 13:47:48 ID:OHROtj3e
>>251
BOY読め
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 13:49:16 ID:K/e2x+lO
作者は運痴って設定忘れてんのか
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 13:49:35 ID:VzhTYM6y
フッこいつなど王華とは名ばかりの下っ端に過ぎん
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 13:52:01 ID:VzhTYM6y
>>255
初めてラケットもって行き成り返球出来たことを忘れてんのか
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 14:03:45 ID:qUPpk5mu
運痴っていうか体の動かし方が判ってないだけのような気がする。
打ち方を教えてもらってそれでライバル?が感心するシーンがあったし。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 14:25:51 ID:OHROtj3e
>>258
それを運痴って言うんだよ。普通の人ならサーブくらい上手い下手は別にして見ただけで出来る
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 14:47:46 ID:m/twduEC
変化をつけようとするのならともかく、ただのサーブなら誰でもすぐにできる気がする
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 14:49:52 ID:U7z/iPhv
サーブは空振りするがスマッシュは返球できる。
つまり速い球のほうが良く見える動体視力…
恐竜になるスタンドの攻撃でも受けたか?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 15:54:37 ID:oNmUBQGc
サーブは体の回し方に問題があると前回言ってただろ。
お前らそろいもそろってどこ読んでんだ??
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 16:09:43 ID:U7z/iPhv
そういやそんなこと言ってたな。印象薄くて全然覚えてないけど。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 16:18:50 ID:Orlgvmsc
単に叩きたいだけなんだろうなぁ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:58:20 ID:w/3QyDM6
弱小校の知識は凄い先輩が素人主人公を導きその才能におののく



強豪校の強豪先輩が天才主人公と戦いその才能におののく

がビルディングストーリーのセオリーだと思うが
強豪校に素人主人公だと盛りあがりに掛けるだろ。
主人公の主人公たる所以が全く語られない。
ゲマトリアなんていう特殊能力を持たせたぷーやんの方が
そういう意味じゃ分かり易かったぞ。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:02:25 ID:zsZBgBs8
最後の回転かかったあのループドライブ?が分かりにくかった
回転がっ・・・とか言われても何がなんだかわかんねーって
三回フェイクとかもいきなりやられても何がなんだかだったし

オレがド素人なだけなんだろうが・・・でもなんだかなぁ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:05:50 ID:QaLpn2pL
ループドライブについては来週語られるだろ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:08:35 ID:w/3QyDM6
今週表ラバーのアップシーンがあったのに
そこで触れない辺りウンチクはあんまり入れない方向で行くみたいね。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:15:46 ID:E/JF9HK0
265はいくらなんでも凝り固まりすぎ
様式美しか認めないのかいな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:17:12 ID:blas9yby
試合始まったら超絶つまんなくなったんだが…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:20:21 ID:5aUISN81
対外試合禁止って事は大会にも出ないって事じゃないのか?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:22:00 ID:z3LuQL5z
勝手に試合しちゃいけないってことだろ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:22:19 ID:12rJaa1l
まだ出るとも決まっていないが
用語説明とかはコミックスでやってくれるんじゃないか?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:23:10 ID:w/3QyDM6
全く知られてない競技って訳じゃないから
サジ加減が難しいんだろうけど
ラケットを手に入れるエピソードでも
1話掛けて描いてラケットタイプやメンテに関して1ウンチク入れるとか
読者の知らない世界・読者に興味を持たせる世界は説明して欲しいぞ。

何時の間にかシェイクハンドになってて
表ラバー使ってるとかすっげぇ読者置いてけぼりじゃん。
主人公が素人である意味がない。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:24:36 ID:zsZBgBs8
やっぱり説明不足だったんね・・・
スラダンみたく楽しく説明を入れてほしいもんだ
今までが面白かった分ちょっとがっかり
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:25:56 ID:z3LuQL5z
そんな薀蓄、普通の読者は興味ないし
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:28:51 ID:12rJaa1l
というか漫画だし何やってるのか雰囲気が伝わればOKかな
ヒカ碁とかでも一々説明してなくても内容は伝わるし
問題なのは今週の試合が盛り上がりに欠けていたことだと思う
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:30:34 ID:z3LuQL5z
卓球の知識を得るために読んでるわけじゃないからな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 18:54:27 ID:3Vgto+eF
そういや部長はどこに行ってんだ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:03:08 ID:DZ0ObNlC
とりあえず数週しか続いてないのにやたら荒れつつ伸びるな つーか試合はまだ前半だってのに

某碁とか対局はかなり大雑把だし
後半以降のプロ同士の解説(考案)だってそれについて詳しく説明もしてなかった気もする
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:05:25 ID:w/3QyDM6
碁は天才同士の戦いの場合
スゲェスゲェで誤魔化してたけど
素人を絡ませての説明部分は
ヨセだのマネ碁の方法と潰し方だの
整地の誤魔化しだの持碁だの
キチンと説明してたぞ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:25:24 ID:z3LuQL5z
まあ説明が無いと話が理解できないなら説明入れるべきだろうが
それ以外の部分では必要ないかな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:25:46 ID:Nn61G6RW
バックのラバーが明らかに初心者に向いてないやつだったんだが、解説されるのかな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:59:36 ID:w/3QyDM6
・小さいからダブルスで下がらなくても邪魔にならない
ってのが初めて「主人公だけが持つ能力」として描かれたから
もうダブルス漫画になればよい
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:08:40 ID:a9vDeIRl
流れぶった斬るが
今週もアキラの性別がハッキリしなかった件について
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:11:08 ID:zsZBgBs8
あのDQNの態度が変わりすぎなのが気になる
二重人格?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:12:22 ID:w/3QyDM6
あんなに可愛い子が女の子な訳ないだろ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:39:22 ID:DZ0ObNlC
>>283
表裏で大佐がバックハンドでのスマッシュが得意なのか
表裏でヒロムが持つ向きを間違えてるか
表表か、だ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:50:13 ID:w/3QyDM6
2話でラバーに円描いてたけど
流石にイボあったら円描こうと思わないだろうから
表裏だろう
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:52:16 ID:dsZcw2V0
アキラが女の子でありますように

カットは説明が入ってたが、ループドライブは放置だったな。
個人的には解説が欲しいので、今回のカットみたいに一言メモ形式の解説を入れて欲しい。
しかし、ヒロムは急に上手くなりすぎてないか?
1ページ目でダメダメだったのに、「叩いて!」の一言で上手い所に返せちゃってた。
動体視力が良いと、そういうものなのかな。
あと、「俺ら王華は〜」の科白でアキラは男、と言外に述べられているような気がしてしまった。
王華の女子卓球部メンバーと考えることもできるから、まだ希望は持ち続けるが。

アキラが女の子でありますように。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:54:31 ID:DZ0ObNlC
毎日ラケットの中心に当てるように練習してるんだから
いくらヘタレでも棒球ならスマッシュぐらい決められるだろう

あと現実にはラッキーパンチってものが存在する訳だが
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:57:07 ID:EEVlDTkz
二回目は失敗してるから上手くなりすぎたってことは無いだろ。

それと、どう考えてもアキラは男です。本当にあり(ry
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:08:23 ID:fuEoGbwY
ヒロムは野球の入部テストでボールがバットに当たってた
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:46:12 ID:5P1zCrZg
説明入っても何が起きたのかよくわからなかった…
あと眞白性格変わった?一人称僕になってるし。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:54:59 ID:z3LuQL5z
マシロは初登場の時は僕だった
気分によって変わるんじゃないか
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:56:54 ID:IkHijYeN
アキラ萌えすぎる
もう男でもいいや
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:57:57 ID:Pr9N6EzF
読み返してるうちに何となくわかってきた
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:06:59 ID:F0tI/EPB
卓球マンガはピンポンと稲中以外は糞だっと思ってきた。
俺が来ましたよ。
P2意外におもしろいぞ、作者にちゃんと卓球のルールも身についてるし
今のところ変な特殊能力が出てこない分まだ安心だ。
腐女子を狙いすぎるほどのショタ率だが、それがいいってのもある

何が言いたいかというとアキラは俺の嫁だ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:12:39 ID:eT+Iregg
江尻立真を助けてくれ…。゚(゚´Д`゚)゚。1泣
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1161601036/
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:18:23 ID:Pr9N6EzF
腐女子カッコいい男が好きな奴ばっかじゃないのか?
川末みたいな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:23:47 ID:spYCNSo+
十悟の性格とは裏腹の微妙なヘタレっぷりは、好感がもてるな。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:33:45 ID:z3LuQL5z
十悟は将来いいかませキャラになるだろう
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:47:59 ID:BkJvQLc6
>>298
はいはいワロスワロス
アキラは俺の嫁ですからww
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:52:36 ID:dsZcw2V0
ちなみに言っとくが、アキラは俺の妻だからな。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:04:06 ID:Q22xcV2r
塔矢アキラも神田も男だったからなあ…
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:08:37 ID:BkJvQLc6
別に男でも女でもいいかな
重要なのは萌えるか萌えないかだ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:14:57 ID:ZoSR47xU
今週は先週より面白かったけど

やっと試合が見れた訳だしな・・・
卓球知識0の自分から見るとカットやナックルサーブだのは
大体漢字でどういうサーブか意味はつかめたし
フェイクの訳も何となくわかった

つーか卓球って変化球多くね?
漫画だとその方が盛り上がるんだろうけど
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:20:05 ID:IkHijYeN
男でもいいって覚悟して萌えてるから今更
女ってなったら複雑な気持ちになる
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:23:34 ID:zt1GBaBE
変化球が無い卓球ってのは・・・


コーヒーの入ってないクリープみたいなもんか?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:26:46 ID:dsZcw2V0
ホームランや奪三振のない野球じゃない?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:53:09 ID:x8RlF2yx
野球で
投げたら全部ど真ん中ストレート
打ったらすべてピッチャー返し
みたいなもんじゃね?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 01:04:53 ID:Am1J6DdR
下回転のサーブを返すと、上回転や無回転のサーブを返す時に比べて
ボールが下に跳ねてしまいネットに引っかかってしまうから、
下回転のサーブを打つ時は、上に向かって打つ。
だから、無回転のサーブを下回転と間違えてそれをレシーブすると、大きく
球が浮いてしまう。だから十悟の打った球は大きく上に浮いてしまい、
ヒロムがそれを叩いた。

・・・って未経験の人はわかった?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 01:08:42 ID:T2gb47bP
そこまでは分らんかったが、回転を読み違えたので打ちそこなったのはわかった
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 01:14:53 ID:Am1J6DdR
そうか・・・
もうちょっと説明しろよとも思ったが、まあそれでいいのかもな・・・
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 02:33:07 ID:UWncoZkg
まあ、とりあえずは卓球するシーンを入れないと話が始まらないからな。

勝負が終わった後で説明に2〜3p使ってくれるとありがたいんだが。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 02:39:16 ID:X8Fax6ZM
今読んでて思った
これは裏面はツブ高じゃないのか
それならあの打ち方も、あの角度で返せたのも頷けるはず

間違えてたらごめん
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 03:43:29 ID:LGi9yqPv
スマッシュが入ったのも納得できる
レシーブがうまいこと入ったのはなんとか納得できる
ピンポンのオカッパとハゲがいたのも納得できる
しゃがんだのに驚いて返球できなかったのも納得できる

が・・・3回フェイントってザコ相手のサーブじゃねーの?
ハイレベルなフェイントってのは、(以前のサーブと)同じフォームなのに(図解されていたように)打点を変えたことを悟られないサーブであって、
球が浮いてる間に何回も素振りして騙すなんてのは初心者を視覚的に惑わすだけだと思ってたんだが。
俺のいた部は弱小だったからホントのとこは知らんが、少なくともちゃんとした試合で見たことはない。
作者も経験者と言うことで基本的な知識使った小ネタ描いてくれてて嬉しいんだけどね、ホントはw
漫画だし、多少の誇張は気にしないタチなんだけど、少なくともキャプテン翼やテニプリみたいにアツさやカッコよさが魅力の漫画じゃないみたいだし、
どうせならここらで本格卓球漫画の名作になってくれないかなぁと(ボクシングで言うとはじめの一歩?ピンポンはどっちかってーとジョーだし)

漫画好きとしては今回のラストページの2コマ目の向きが逆だった時点で「燃え」は期待してないが、
とにかく明るく楽しい卓球をこのままのクオリティーで描いてくれる事を切に願う。
変に頑張って超トンデモ展開されたらたまらんしねw

長文スマソ
ぶっちゃけあのサーブが実際どうなのか経験者に聞きたいだけ(´・ω・`)うざくてごめん
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 03:51:58 ID:6yPUrAv8
アキラが長門に見えるのでOK。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 04:30:51 ID:Am1J6DdR
>>317
なんだ最初この漫画を貶したいのかと思った。
アップダウンじゃないが
http://www.jasupo.com/oukokufan/world_player/timoboll2.htm

アップダウンでフェイント3回は素直に凄い。
アップとダウンの2回なら聞くけど3回は俺も聞いたことない。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 05:25:51 ID:9oL57mDa
アキラが男じゃなきゃ嫌な俺は少数派ですかそうですか
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 05:40:37 ID:LGi9yqPv
>>319
おお、アップダウンなんて名前まであったんだ。ありがとう。
てかアップダウンで調べたらプロとかも使ってるんだな…。
辺境には使いこなす奴がいなかっただけってことか、お恥ずかしい。

ますます期待(・∀・)
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 06:43:05 ID:GtBTkJaK
>>307
曲げる専門の戦型もあるぐらいだから
むしろストレートのみってのがありえない
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 06:43:20 ID:ezdcBtBm
アキラのあの帽子の形、とったらネコミミ付いてそうだ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 07:14:00 ID:6Sm2Edy5
アキラ好き結構居そうだな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 07:14:27 ID:x42bz6mp
ネコミミつけるくらいの潔さがあるのならば、もう男でも女でもどっちでもヨシ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 07:29:26 ID:8cARhIZf
むしろ性別不明のまま最終回をむかえて欲しいMな俺
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 07:52:25 ID:qubK5jxY
結構作者もマトモな知識あるな 最近のジャンプでは珍しい
328名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/24(火) 08:19:12 ID:t+XaDL4G
でも結局卓球じゃん・・・・・・
テニプリもあれだけど、狭い世界で騒がれてもメーワク・・・・・

普通、卓球もテニスもいくらうまくってもマイナーだよな・・・・・
興味ねーんだよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 09:27:49 ID:w7T9wB8m
興味ないのに読んで文句をつけるとかなかなか斬新だな。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 09:56:54 ID:7tpE+ET4
「サーブも打てないのに打てるようになった」
ってのは劇的な進歩であるはずなのに、
簡単なアドバイスで「あ、できるようになった」で終わりにするのは
もったいないというか演出がヘタクソと言うか…
何回やっても空振りで、やっぱり自分にはスポーツの才能が無いんだとあきらめかけたところに
謎の美少女がやってきて謎特訓のアドバイスをして去っていく、
実はその美少女はライバル校の…とかそういう「劇」が見たいんだよね。
スポーツの試合を見たいわけじゃないんだよ。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 10:14:15 ID:GtBTkJaK
サーブ、しかも普通のストレート如きでそんな大袈裟にするなんて・・・
フェイク入回転サーブやドライブスマッシュとかはもう隕石降ってきちゃうよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 10:21:38 ID:6Dl6btjf
>>330
笑わせんなwww
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 10:26:42 ID:7tpE+ET4
それと王華って当面のボスキャラだと思うんだが、
そこの卓球部でそれなりの位置にいそうな十悟と素人同然のヒロムが、
ダブルスとはいえちゃんと試合できていることに違和感を持った人も多いんじゃないだろうか?
王華の前にもっとザコ校を出した方が良かったと思う。
アイシルでいえば葉柱の賊学みたいなやつ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 11:15:16 ID:9U3j6znm
試合に迫力っていうかスピード感みたいのが無くないか?
碁の時も思ったが(あれとは効果が逆だが)絵は重要だよな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 11:43:52 ID:S2pIu0LO
まあその辺に関しては同意せざるを得ない。
絵からくる臨場感は初期テニヌの方があった。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 11:50:51 ID:BLfDDAxs
>>333
明らかに眞白が凄いって表現にしてるから言うほど違和感無いだろ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 11:54:51 ID:7tpE+ET4
>336
よく知らないけど卓球のダブルスって2vs1で勝てるものなの?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 11:58:49 ID:BLfDDAxs
>>337
ラリーになってヒロムがバンバン返してたら違和感があるけど
今回は眞白のサーブで完全に崩されたボールを打つ、
眞白の指示で一球だけレシーブ成功ってだけじゃん。
なんでそこまで飛躍させて文句を言いたがるのか不思議。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 12:17:25 ID:8cARhIZf
>>330
「美少女」って言うな!!!!!
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 13:01:48 ID:S2pIu0LO
>>337
2対1じゃまず勝てない。だから普通だったらこの試合は勝てない。
まああのシーンは白が浮かせてヒロムが打つってだけだったからいいんじゃないかと。
むしろ、あり得ないわけではないが強豪んところがそんな簡単にフェイク引っかかるのが疑問。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 13:14:28 ID:GtBTkJaK
強豪校にいれば強いという訳でもなし
というか同じ一年です ありがとうございました
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 13:29:04 ID:Am1J6DdR
一番ありえねーと感じたのはヒロムのレシーブを強豪校が返せなかったところ。
漫画だから別に全然いいとおもうが。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 13:33:03 ID:S2pIu0LO
さらにこれは重箱の隅だがフェイクの回数を見切れなかったのに
フェイクに引っかかってたという。まあマンガだし(ry
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 13:39:24 ID:6ys5hqcJ
フェイクの回数を見切れなくてもフェイクに引っ掛かるのは有り得るだろ
最初、もしくは最後のしか見えてなかったから引っ掛かったんだから
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 13:56:32 ID:GtBTkJaK
脊髄反射みたいな批判が多いな
ていうかアンチスレなかったっけ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 14:13:23 ID:CquWzaH6
来週が気になる!
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 14:17:41 ID:YHVOup38
批判が多いってことは、単純に今週の内容がマズかったってことだろう
批判の量は信者以外の人間の感想を計る大事なパロメータ
「アンチスレ行けば?」とか言う暇があるなら、アンケ気合入れて出しといたほうがいいんじゃないか

ただでさえ掲載順悪いみたいだからな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 14:25:24 ID:T2gb47bP
ただ文句つけるだけの意見はアンチスレ行くのがスレのルールだろ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 14:27:45 ID:7tpE+ET4
文句と批判の区別もつかないのか?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 14:30:03 ID:6Dl6btjf
批判するのはいいが批判内容が問題
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 14:31:55 ID:T2gb47bP
好きで読んでいて批判するならいいが
作品が嫌いで批判してるだけならアンチスレ行くべきだな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 15:18:13 ID:DgF+dBvQ
どんな批判でも、文頭か文末に
「好きだからこそ」「ファンだからこそ」
とか書けばOK
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 15:28:17 ID:4t5tRh2/
ID:7tpE+ET4なんかはただの難癖だしね。
この人ネタバレスレでもっと説明入れろとか
俺だったらもっとこう言う風にやるみたいに語って総批判浴びてった人でしょ?
354名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/24(火) 15:51:32 ID:sOOXw5HN
ちょっと仕事の休憩でこっちにきたよん
卓球経験者だからP2!は期待して読んでる

大学卒業してから、最近やってないけど、
俺はサーブが上手くなかったから、
下回転のサーブばっかだった
カットマンっていう下回転で防御する戦型だったし

それでも、同じフォームでナックルとカットサーブを混ぜるだけで、
中学の地区レベルなら十分通用したよ
切ってる(回転をかけてる)フリして、ナックルサーブは本当に相手の玉浮く
だから、内容的には納得できるよ
中一になったばかりで、地区レベルの強豪ぐらいじゃまだまだあんなもんでしょ

もう少し上手くなると、愛ちゃんみたいに玉を投げ上げて
逆手の脇でインパクトの瞬間隠し
回転方向を相手に見えなくするフォームとかするんだけど
その辺はこれからちゃんとやってくれると期待してる

唯一気になるのは、上でも誰か言ってたけど、スピード感がないこと
レシーブする時に、あんな長いアドバイスを言う時間は実際にないもんw
まぁ、その辺は漫画のお約束かな
とにかく、変な必殺技とかないから凄い好感が持てるスポーツ漫画
久々に卓球やりたくなった

355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 15:52:48 ID:X8Fax6ZM
この漫画説明は少ないけど、そこまで批判する内容じゃないよ。
まぁ3回フェイクはどうかと思うけど。
レシーブで点取られたのは確実に相手の連携ミスです。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 15:58:30 ID:7tpE+ET4
>355
素人にはそこがわからん。相手の連携ミスという描写に見えないから、
急にヒロムが強くなったように見えてしまった。前にも言ったけど、
経験者だけが楽しめる漫画じゃ打ち切られるよ。
これはアンチじゃなくて、忠告。
それとジャンプでヒットするのは必殺技とか出てくるスポーツ漫画ですよ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 16:04:48 ID:T2gb47bP
2ちゃんで忠告ってアホか
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 16:13:09 ID:SlZR0eXc
ID:7tpE+ET4の全ての発言にテラワロスwwwww
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 16:25:07 ID:YHVOup38
>>356の上三行は、あながち的外れな批判でもないと思うんだけど
確かにこういう必殺技なしの地味な展開をウリにしてる漫画で、いきなり王華から3点も取っちゃったってのはバランス悪いと思うし

そういう批判さえ「アホか」「ワロス」で流して終わり、みたいな痛い信者しかついてこないんじゃ… 先はそう長くなさそうだな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 16:33:12 ID:6D2tbwj2
たかが漫画に恥ずかしい連中だな
361名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/24(火) 16:41:02 ID:sOOXw5HN
そっか。ダブルスのルールを知らない人には分からないか
卓球のダブルスはテニスと違って「一球ずつ交互に打たなきゃいけない」のは知ってる?
サーブを打ったら、ペアが直ぐ撃てるように後ろに下がるのが基本
ぐるぐる円を描きながら、台に交互に入るような動きをするのね

あのシーンは、十悟がサーブ打った後にヒロムは返せないと思って
台からどかずにボールが来るほうに突っ立ってんだよね
アキラが返す番なのに(十悟が返せる球でも彼は打ってはいけない)、
十悟がいるから邪魔で打てなかった
>>355が言ってる連携ミスってそういう意味だと思う

まぁ、確かにその辺の説明は入れるべきだったかも
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 16:42:35 ID:hCger7xF
卓球なんか知らないけど、それなりに楽しんでる読者もここにいますよ、と
必殺技のあるスポーツ漫画が読みたけりゃテニプリでも読んでりゃいいじゃん
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 17:08:31 ID:GtBTkJaK
いくら格差があろうともラッキーパンチで3点先取なんてよくありがちな事
最初から相手を見下してるようじゃ球も甘くなるし集中もしないわな

>>354
ルール改正でサーブ時の球隠しは禁止になった気がするが・・・
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 17:22:40 ID:LdXnI3nq
必殺技なんて出て来たら切るよw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 17:25:57 ID:k/LhjagM
ここでヒロム達が勝っちゃうとさすがに萎えるんで
次回は王華組にビシッと決めてもらいたいところだ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 18:23:33 ID:YHVOup38
ラッキーパンチで三点連取が良くあること、って…冗談だろ? 素人と最強王華の対戦でだぞ?

俺も一応経験者だけど、県下最強校のエースからは、本当にまぐれだろうが何だろうが点が取れない
エッジに当たってイレギュラーバウンドするか、相手のミスかでやっと点が増えるくらい
これは漫画だから、そういう突っ込みはしないつもりでいたんだが、「よくあること」って擁護は流石にむちゃくちゃ…

大体「卓球にまぐれはない」とか何とか、この漫画のキャラが言ってたことじゃなかったか
その舌の根も乾かぬうちに「ラッキーパンチで三点取られちゃいました」、じゃまるでギャグだぞ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 18:32:09 ID:L/ymB+xw
王華といっても同じ一年でしかも油断してる上、
こちらの一人は天才と言われてるわけだし
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 18:35:16 ID:6D2tbwj2
>>366
もう自称経験者とかいらないから。
どうせ運動部怖いけど文化部は馬鹿にされるからって仕方なく卓球部入ったクチだろ?
キモいんですよリアル卓球部とか。全員死ね。

こうやって煽ったら「マジメにやってましたけど?ちなみに地区3位ですw」とか言い訳してくるんだろうが
お前のことなんか誰も聞いてませんから。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 18:38:24 ID:6ys5hqcJ
まぁどうせ来週はあれから一点も取れずに負けるよ。もしくは逆転されたとこで王華の先輩が来て試合中止
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 18:41:40 ID:hCger7xF
これくらいマシロが凄い天才ってことでいいじゃんか
柊もアキラも別に王華のエースってわけでもなし
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 18:42:14 ID:SlZR0eXc
いや、むしろ十悟のやりかたにアキラたんが愛想尽かして
蹴るとか試合放棄するとか断髪を迫るとかそういうオチじゃないかと思うが。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 18:49:45 ID:i9f8UwJ0
お前らに言っておく・・・・・・

卓 球 や っ て る ヤ ツ は 変 な の 多 い ぞ

まぁ俺がやってただけかもしれんが、大会とか行くとなかなかパンチ効いてた
ヤツが多くておもしろいぞ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 18:59:02 ID:YHVOup38
卓球はまぁ運痴向けのスポーツだが、個性のある奴は別にどこにでもいるぞ
俺は高校で陸上部入ってたけど、キャラの濃さじゃ全然卓球部の連中にヒケを取ってなかった
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 19:43:14 ID:GtBTkJaK
ID:YHVOup38

卓球擁護もいいけど自分の発言には責任を持とうな
経験者は全員キティガイばかりに思われて困る
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:05:02 ID:SoVc2T3D
説明がどうとか抜きに漫画としてみて
今週は面白かったか?
俺としては微妙だったな、このままだと一年持たないぞ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:17:55 ID:GtBTkJaK
>>375
1行スレみたいに5段階だったら2か3だな、俺は
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:21:28 ID:Am1J6DdR
フェイントサーブを打ち返す時・・・十悟「げっ。返球が浮いた!」
フェイントを説明した時・・・アキラ「下回転だと思って十悟が上向きに返したから浮いた」
レシーブ返せなかった時・・・
アキラ「十悟、ダブルスは交互に打つのに、なんでどかなかったの?」
十悟「ちっ、どうせサーブで決まると思ったんだよ・・・」

このぐらい入れれば良かった気がするのだが。こうやって理屈を説明されて、
面白さが変わるのならな。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:23:21 ID:rQdQa8+E
ここで流れをぶった切る。

P2、珍しく王道展開でいいな。
来週は順位が低いみたいだから、ここにいる連中だけでもアンケだそうな。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:24:20 ID:rQdQa8+E
すまん上げた。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:28:06 ID:YHVOup38
>>374
いきなり「卓球擁護」だの「責任を持て」だの何を言い出すんだ
自分の中で勝手に完結しちゃってるタイプか?危ない奴だな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:32:14 ID:2Kei7Pol
っていううか眞白市大会2位で【天才】って呼ばれているのか。羨ましいぜ・・・
漏れ中学のカデットの時市大会5位だったけど別に何にも呼ばれなかったぜ?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:36:01 ID:gxVh2XD2
>>381
小学生で、短期間の練習だけであの成績だったからだろ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:39:07 ID:6ys5hqcJ
小学生だったことに意義がある。中学生と小学生じゃ比べものにならん。
てことじゃないの?よく知らんけど
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:44:04 ID:7KgW35ve
真白はカコイイな、真白の方が主役タイプだよな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:48:20 ID:GMcv7Wz2
>>361
なるほど
だからアキラが打ちにいってたのか
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:52:18 ID:Am1J6DdR
>>381
市の人口によるんじゃね?
極端な例で行けば横浜市大会2位だったらどうよ?
県大会2位ぐらいの凄さだぞ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:59:36 ID:X8Fax6ZM
>>373
卓球は運痴向けってのは間違い。
出来ない奴は何をやっても出来ないさ。
ただ卓球は体力測定で目に見えた成果がないだけ。瞬発力だけなら他のスポーツには負けることは少ないしね。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 21:01:08 ID:XDixrNtf
てかなまず小中学卓球で「天才」とか「覇王」とかそんな称号つかないしな。
愛ちゃんレベルならまだしも。「カットマン山崎」とかはいたけども。
389黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2006/10/24(火) 21:02:03 ID:xKbL2IYa
>>376
たしかに今週は微妙だった。
俺的には5段階評価だとぴったり2って感じ(1ではないけど3もつけられない)。
肝心の試合シーンがイマイチスピード感無かったし、構図の取り方が普通過ぎて面白みに欠けていたのも痛い。
あと、バレ見た段階では気づかなかったけど、今回は以前の回と比べて背景に白抜きを多用し過ぎたせいで
ページごとのメリハリが無くなっていたと思う(全体的に平坦な印象を受けたのは多分このせいもある)。
今回の場合、動きの少ないシーン(会話してる所とか)には極力背景を書き込んで
おくべきだったかも。
何にせよ、試合シーンをメインにする回の演出はもうちょっとばかし工夫がいるな、江尻は。

ちなみに、来週の急落具合からいくと一年持たないことはほぼ確実なわけだが…。
俺は嫌いじゃないんだけど、やっぱり掴みが悪かったのかね。
ま、これ以上は別のスレで言った方がいいか。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 21:07:38 ID:GMcv7Wz2
やっとまともな意見が…
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 21:09:42 ID:2Kei7Pol
>>386
神戸だから人口やばかったよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 21:11:50 ID:k848j96B
黄金厨がまともに見えるのは目が死んでるな。
こいつは漫画評論家気取りの素人だかんな。
迫力なかったのは同意だが
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 21:17:02 ID:Am1J6DdR
>>391
その神戸の2倍ぐらいだな。そのうえ小学生で卓球経験1年。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 21:22:43 ID:7KgW35ve
1話の川末との試合なんかは結構迫力あったけどな
今回は王華もまだ本気になってなかったから抑え目なんじゃないか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 21:25:24 ID:KvZnUATt
ちょっと思った
柊は眞白と一年エース同士仲良くしようぜとかなんとか言っていたが
ぱっと見では柊よりアキラの方がエース格っぽく見える

つまり!アキラは女の子なので男子卓球部のエースじゃないという事を表してるんだよ!
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 21:27:55 ID:k848j96B
>395
中学卓球って男子女子の区別あるのか?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 21:28:44 ID:QUbnOISS
王華って全国クラスの強豪校って設定だろ?
その割には一年とはいえ弱すぎ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 21:39:44 ID:2Kei7Pol
1年の中で柊は下の方でアキラはこの試合大分手抜いてて王華の1年エースとかいうオチだったらおもしろいのにな。
まぁアキラが柊強いフラグ立ててるから無理か
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 21:45:18 ID:KvZnUATt
>>396
逆に、ヒロムの部活仲間に女部員が出てくる余地はあるんだろうか?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 21:46:07 ID:SoVc2T3D
こいつらはかませじゃなくてのちのちライバル役になるんじゃねえの?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 22:18:12 ID:GtBTkJaK
>>397
つっても1ヶ月ちょっとだろ
新入部員は基礎トレでレギュラーの仕上げの時期じゃね

まあ、引きからして次週は目に見えるような気もするけど
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 22:33:04 ID:hCger7xF
>>397
王華の入部システムによるのでは?
奴らが卓球推薦で入学したとかならともかく
「エース」というのはあくまでも自称なわけだし
しかも蘊蓄スキーなマシロが「王華1年か」程度の認識だったわけで
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 22:46:42 ID:ik9jn4Ht
個人的には、今週はちょっとわかりにくかった
2回3回読んでるうちに理解できたけど、最初に読んだときは
試合の流れがイマイチつかめなくて、漫画のテンポも悪く感じられてしまった

自分のような人間がどの程度いるかはわからないけど
アンケを出す層にそういう人が多いと、ちょっとマイナスかもしれんね
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:07:02 ID:oQx5y5zG
俺は逆にかなり分かりやすかったけどなぁ・・・
適度な説明と流れでテンポよく読めた。
スピード感がイマイチって感想はそれなりに同意だけど
そこまで迫力が無かったとも思えないかな。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:22:46 ID:SlZR0eXc
俺も同じく
及第点以上にはなってると思ったが。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:31:03 ID:hCger7xF
良かったけど、個人的には
マシロの良い奴描写よりもかっこいい描写の方に比重を置いて欲しかったかな
プレイそのものに対する爽快感がもう少し欲しかったから
でもまあ面白いと思ってる
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:34:30 ID:FJCRs3kG
今週の眞白は凄くて良い奴だった気がするが
サーブの回転とか素人だから分からないけど凄そうだったし
眞白を持ち上げて来週王華側の反撃と言うのもいい流れだと思う
後はヒロムをどう扱うかだな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:42:16 ID:Xnf+skk6
スポーツものではめずらしくもう卓球やってるの描いてあって、迫力もだそうと
している様子も見えて好感がもてたんだが、いかんせん卓球そのものがつまらないな。
今週号で限界がみえた感じがしたよ。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:45:33 ID:650RSUwo
24 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/10/24(火) 23:38:08 ID:Xnf+skk6
今週がんばって卓球やってたけど、恐ろしくつまらなかったな。
これはもはや卓球っていう題材に限界があるように感じたよ、江尻カワイソス
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 23:56:38 ID:6Sm2Edy5
このままだと明らかに打ち切りだな
あんまり動きが見られないのが致命的だな
内容自体は結構面白いのに
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:06:18 ID:hCger7xF
だから?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:15:44 ID:RjQRpivj
「この程度の作品俺様の肥えた目にはかなわないよブフフ」
と言いに来る奴は作品ジャンル問わずどこにでもいる
っていうか2ch自体が自分では何も生み出せない奴が
そういう形で自己表現をする場
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:16:55 ID:5sGPEnTP
動きを良くして欲しいって事じゃね?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:20:06 ID:idQ9oJIP
例えば、ヒロムのスマッシュのコマに中心線を入れる。
しゃがんだコマにも派手に中心線を入れる。
黒塗りの背景をやめる。
これだけでもだいぶ変わったと思うんだ。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:23:48 ID:idQ9oJIP
球打ってるコマは基本的に中心線とか背景に平行線ね。
これポイント。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:26:45 ID:5sGPEnTP
スマッシュとしゃがんだコマはアレでいいと思うが
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:34:19 ID:pizixjbj
ハンズやオーバータイムと比べると展開早いから見てて面白いんだよな
画力は一番下だと思うのに
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:41:06 ID:idQ9oJIP
>>416
いや、おそらく大失敗。
あそこに中心線があるかないかでスピード感やテンションが全然違うと思う。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:41:55 ID:Ft9GltBB
しゃがんだコマに集中線入れたら変でしょ
あれは効果線入ってないから逆に映える
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:43:11 ID:idQ9oJIP
少なくともスマッシュのコマの中心線は大失敗。
しゃがんだコマもあったほうがいい。実際あそこらへんで
テンション下がった気しない?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:43:56 ID:Ft9GltBB
しない
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:44:59 ID:idQ9oJIP
まあ感じ方は人それぞれだからね。
そこはどっちかというと議論になるところだとは思う。
だけど、スマッシュのコマ。あそこはより重要。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:47:00 ID:idQ9oJIP
あとは、細かいとこ見ていくと、サービスチェンジの時に睨まれるコマ。
あそこの背景には曲線模様を入れてどろどろした感じにしたほうが良かった。
基本的に白い背景が多いのが失敗だな。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:50:14 ID:WU9uw3Zy
ID:idQ9oJIP。
そんなに詳しくて自分の意見に自信を持ってるなら応募すれば?
卓球の知識ひけらかされるよりウザイよ。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:50:50 ID:5sGPEnTP
ダブルスの説明は欲しかったな
ここでルール知るまでは「十悟アレぐらい打ち返せよ」と思ってた
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:26:15 ID:bLcUCr+t
>>242
そういうのを好むのって、ある程度年齢いった人だと思うよ。
小学生くらいだとヒロムみたいなのはいじめられるでしょ。

>既に努力家で健気、人を疑うことを知らないような無邪気さ

これが腐女子に好かれるとも思えん。
女ってある程度悪っぽい部分持ってる男にしか惹かれないし。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:41:22 ID:tkaCVx5z
ヒロムの川末スキーに萌えてる腐女子ですが何か?


つかその程度の問題で何が受けるのかわかるなら
ジャンプに打ち切り漫画なんてないでしょ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:51:05 ID:w4qI6Vz/
>>426
どんなものにでも食いつくから腐女子なんだよ・・・
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:52:56 ID:+e4/3BVN
今のジャンプは絵が下手で話も物凄くいい加減なマンガばっか載ってるからこういうマンガは細かいトコで叩くしかないんだろw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:55:21 ID:sOZd1YGj
迫力いまいちとかスピード感が欲しいって意見は
同調する人やまぁ、今後に期待しようとか賛同に近い意見を貰えるのに
自分の漫画論を押し付けて延々と講釈垂れたがるんじゃそりゃ嫌がられるわな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 02:59:50 ID:Og7dJ2Mi
実際にやってみた画像を持ってくるくらいはやって欲しいね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 06:24:39 ID:zZrnkb7l
なんか漫画評論家が沸いてたようだな
時に江尻ってP2以外に連載してた?読みきりとかか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 07:03:21 ID:8pAGfZTx
>>432

おい
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 07:24:42 ID:shfgL5DP
>>432
つ「Wold4u」
435名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/25(水) 08:59:48 ID:cPizWWjq
>>425
やっぱり?
交互に打たなきゃいけないっての知らないと雑魚にしか見えんよね
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 11:28:03 ID:c4DnT0Wc
早く必殺サーブや必殺スマッシュ出ないかなぁ
437名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/25(水) 13:05:18 ID:cPizWWjq
テニヌじゃあるまいし
タッキェーとかいりません
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 13:08:59 ID:nuUh9vAy
ドンドンドドドン伊勢北中
勝つのは王華 負けるの伊勢北
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 13:44:39 ID:yNWRIbkg
久々の王道スポーツ漫画にワクテカ。
ナルトを蹴落としてくれ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 13:57:26 ID:W3oCqYNJ
無理だろ、ナルトとこの主人公比べてみろ勝ってる点がひとつも無い。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 14:03:09 ID:rH0jRBJn
力以外全ての点で勝ってる
ナルトと比べてだけど
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 14:08:34 ID:nuUh9vAy
信者がうざくなってきたな。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 14:42:34 ID:Cf2XgWWS
ジャンプ漫画は単行本発売まで生き残れるかが難問だな。
他の雑誌だととりあえず一巻が出るぐらいまでは連載させてくれるが、
ジャンプだと容赦なく切り捨てられる。
あと単行本が出た後も他の雑誌と違って雑誌アンケ>>単行本売上
となってるから全く油断できない点も驚異。

結論:いつまでたっても安心できない
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 15:07:31 ID:rDWLFfRV
今のジャンプでまともなスポーツ漫画は生き残れるとは思えないんだよなぁ…
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 15:07:49 ID:yNWRIbkg
だからアンケだろうな。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 15:23:05 ID:nuUh9vAy
>444
「まともな」スポーツ漫画を定義してみて。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 15:24:08 ID:zxClfiOr
ホモッスルはしばらく粘ってた印象がある
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 15:29:07 ID:apbDFmOb
>>446
意味不明な必殺技が出ない
普通に反則なやつまであるしな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 15:52:34 ID:+aeoUsmm
COOLドライブ?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 15:59:09 ID:nuUh9vAy
>448
意外に思うかもしれないが、アイシルは君の言う「まともな」スポーツ漫画だよ。
漫画に登場する戦法や技は全部現実に使われているもの。
だからジャンプでもまともなスポーツ漫画は長期連載が可能ってことになる。
打ち切られたとすれば、それは単純につまらないからだよ。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 16:05:08 ID:apbDFmOb
>>449
最近のだと不二のやつ
2度打ちだよアレ

>>450
スマン、俺は444じゃ無いんだ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 16:52:22 ID:zZrnkb7l
他作品を引き合いに出すと荒れそうで困る
俺はアイシルがまともとは思えない 技とかの面じゃなくて
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 16:55:15 ID:nuUh9vAy
>452
君の考える「まともなスポーツ漫画の定義」とは何?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 16:58:27 ID:c4DnT0Wc
連載中の他作品は話題に出さないほうが得策
信者・アンチを引き寄せてひどい事になるぞ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 17:25:52 ID:Q2+kUG3A
イメージは文章にしにくいよな。
でも言葉に出来ないなら口に出すな、
お前のママじゃないんだからお前の考えてることなんて理解できるか。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 17:27:57 ID:rDWLFfRV
なんでそこまでしつこいのかわからんが
俺のせいみたいだから一応答えておくけど
最近のだとマガジンのダイヤのA
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 17:28:58 ID:nuUh9vAy
>456
定義を聞いてるのであって例を示せと言ってるわけではない
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 17:31:09 ID:UXP3+CYA
ID:nuUh9vAyみたいな気違いを相手にしちゃいけない
喜ぶだけだよ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 18:37:21 ID:whU7TPEG
>>456
ああ、あれって「まともな〜」なんだ。
本人無自覚であんなに変化することなんて在るのか?まあ、漫画ならではかな、と素人ながら思ってた。

同じ卓球漫画として、『ピンポン』がたまに挙げられるけど、
あれは「まともな〜」なの? 俺は読んだことないから分からない。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 18:43:58 ID:doLPT7s2
ピンポンはスポーツ漫画としてより感受性を刺激されるような楽しさというか。
松本は卓球の楽しさを教えたいというより、卓球を題材として天才の話を書いただけだからな。面白さで言えば神だが。
つかアイシルってまともか?ある程度はリアルだけどアゴンとかヒルマ出てる時点で漫画的漫画という楽しみ方で見た方良いと思うけど。
リアリティ求めると矛盾は腐るほど出てくるしさ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 18:49:32 ID:doLPT7s2
面白いかを別とした俺の思う『まともなスポーツ漫画』↓
スラムダンク
はじめの一歩
Sugar(天才書くならここまでが限界)
H2(全然許容範囲)
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 19:00:57 ID:j1Wixvqb
すでに言われてると思うけど
中学から卓球始めた俺に言わせれば、この主人公の設定で
最初からサーブが入るのはかなり無理がある。ラリーなんて(略)
作者も経験者らしいが、もう少しリアルな展開を望んだ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 19:09:50 ID:E00F3+sL
>>462
あんまそういうとこダラダラやっても人気落ちるだけでしょ。
元々そういう練習も地味だし。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 19:17:14 ID:mPSWKdxi
ゆっくりやってるとユートの二の舞だからな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 19:25:18 ID:c4DnT0Wc
経験者っても、体育の授業で遊んでた程度じゃないの
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 19:37:37 ID:j1Wixvqb
ダラダラやってても人気落ちるかもしれないのは確かにそうだ

もともと運動神経良くなくて、努力してどんどん上達していって
卓球を通して色んなことを学んで経験してった俺としては
ちょっと不満、というか違和感を覚えただけだ
漫画としてああいう展開が許せないってほどでもないよ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 19:54:45 ID:zZrnkb7l
また経験者の自己投影っすかwwwwwww
初めてでも普通のサーブ入れられないってどんな運動神経だ?
ラリーしてる面なんかあったか?つーかド素人でもノロクソやれば20〜30は続くんじゃね
努力して上達、会得するモノはもっと上に在るべき だと思う

ていうか最初は色々すっ飛ばさないと突き抜けるってのもあるんだろうが
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 20:24:10 ID:j1Wixvqb
なんか煽られてる・・・(^^;)
この主人公の設定みたいに他のスポーツが全然ダメだったら
>初めてでも普通のサーブ入れられない ってのが普通だと思うけど

>つーかド素人でもノロクソやれば20〜30は続くんじゃね
まぁ無理じゃないけど、それは卓球じゃなくてピンポンだよなぁ
いわゆる温泉卓球みたいなやつ

>>467が卓球経験者ならその意見を素直に受け入れてもいいけど 
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 20:28:47 ID:Qr7mUY3U
主人口はピンポンサーブは最初から打とうとして無い
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 20:46:08 ID:Cf2XgWWS
>もともと運動神経良くなくて、努力してどんどん上達していって
>卓球を通して色んなことを学んで経験してった俺としては

こういうのは自分で言うと価値がなくなるな。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 20:49:55 ID:pizixjbj
>>468

いい加減リアリティ云々の話はおなか一杯つーか空気読めてないから煽られてるんだよ
ジャンプの読者は卓球のリアリティを楽しみたくて読んでるんじゃないからさ

漫画家としては頑張ってると思うよ
序盤からキャラ出し惜しみしなかったり
練習の回が続いたら時期尚早でも試合に入ってみたり読者の目をちゃんと意識して描いてる

序盤からノロノロやって許されるのはある程度実績持った漫画家じゃないと無理だと思うぞ

472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 20:59:04 ID:j1Wixvqb
>>471
理解しました。どうも
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 21:03:27 ID:zY9y9Bi+
悪役の中国人留学生は出てこないのか?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 21:13:34 ID:doLPT7s2
坊主の強豪集団マダー?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 21:18:12 ID:KWxzk/HV
中学生だぞ、と言いたいがテニスもそうなんだよなw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 21:20:01 ID:GJ0WaWSm
ダブルスが分からないって言ってた人もいたみたいだが
それはその人が無知なんじゃないか?普通それくらい一般知識として知ってるだろ
同誌連載中の某テニスでも頻繁にダブルスしてるじゃないか
カットやドライブは分からないかもしれないが
英単語の意味を考えればなんとなく理解出来ると思う
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 21:27:47 ID:zY9y9Bi+
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 21:59:20 ID:u1hEMAyy
>471
あのー、「まともな」スポーツ漫画って、リアルってことじゃないんですか?
リアリティはおなか一杯っていうけど、
極度の運動音痴が急にラリーできてしまうのが「まともな」スポーツ漫画というのは
意味がわからないんですけど?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 22:01:10 ID:u1hEMAyy
>476
テニスのダブルスは交互に打たなくてもいいでしょ。
そんなことまで英語の意味考えたらわかるって…お前天才だなw
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 22:06:05 ID:niZtDLVa
>>479
でも実際そうだと思うよ
テニスにしてもダブルスだけじゃルールまではわからないしね
知ってるか知らないかは知識の差ってのは合ってると思うよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 22:08:26 ID:T/vb7fg4
逆に476は卓球のダブルスのルール知らないからこその発言なんじゃないかと
けどなんでどっちが打ってもいいってルールにしなかったんだろ?
それだと何か不都合があったのか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 22:08:51 ID:zZrnkb7l
どこら辺にラリーが出来てるように描かれてるか
俺にはさっぱり分かりません
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 22:09:51 ID:XakzOnmE
>>479
カットやドライブの事だろ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 22:17:06 ID:pizixjbj
>>478
悪いけど君のレスの意味がわからないよ

まともなスポーツ漫画って言ったのは俺じゃないんだけど
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 22:22:40 ID:gjL8UI07
>>481
へ?……本気で言ってるのか?…
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 22:44:43 ID:zxClfiOr
>>466
ヒロムも努力してちょっと上達し始めただけな気がするぞ
サーブ自体は部室で打ちまくって最初全くダメだったが
色々みんなにコツを教えてもらって少しづつ入るようにになってきたレベルだし
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 22:54:16 ID:u1hEMAyy
このスレを見てると、1話で変にヒロムの才能を暗示したもんだから、
見ている側が混乱してる感じがする。
秘められた才能があるのか、ただの駄目な奴なのかがわからず、
読み手のスタンスが定まらない。
アドバイスされるとすぐにマスターするが、それが普通なのか才能なのか、
描写されないものだからさらに苛立ちがつのる。
さらに専門用語を解説なく連発、ルールの説明もなし。
読者がおいてきぼりにされてる感じがする。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:00:49 ID:zZrnkb7l
なんかオナニー臭い漫画評論が毎日沸くな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:08:13 ID:LL+BPw0I
毎日言ってること同じだしな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:08:43 ID:u1hEMAyy
>488
漫画の内容を語るレスが少ないからそう見えるだけ。
だったら自分が内容について語ればいいじゃない。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:19:03 ID:pizixjbj
>>490
華麗にスルーして別の話題してるけど
人違いで俺にかみついてきた事に対しては何か言う事ない?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:20:14 ID:doLPT7s2
>>478
まずまともにラリー出来ていたシーンがない。
そして、一話見る限り主人公はどう考えても卓球にまつわる何らかの才能がある。
つーことでちょっと打てたくらい別に普通じゃないか?
しかもP2がまともでリアルって誰の発言?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:20:45 ID:mMYEjuYS
>476
卓球のことなんて知らない。スマッシュとかドライブとか言われてもわからない。
テニスでもときどき試合経過がわからなくなる。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:22:24 ID:XakzOnmE
ドライブは縦回転だよな?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:22:40 ID:zZrnkb7l
真性でした つーか前にも沸いたな
触らなければよかった、ありがとうございました
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:25:53 ID:AS5w/SnT
さすがに三球目攻撃はラリーじゃないだろ
浮いた球を強打するなり角度をつけて返すのは個人的に許容範囲
来週の展開でどうなることやら…カットマンでないかな〜
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:28:44 ID:zZrnkb7l
>>496
一年の生き残りにもう1人いただろ そいつなら可能性あるんじゃね?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:38:40 ID:AS5w/SnT
>>497
そういえば…まあ出るのはもう少し先の話か
とりあえずラバー、ラケット、戦型の解説は早めにやってほしい
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:41:07 ID:zY9y9Bi+
眞白はペンドラか。
フットワーク鍛えないと伸び悩むぞ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:56:39 ID:u1hEMAyy
>495
レッテル貼りの上に一方的勝利宣言かよ厨房?おめでてーなw
早く面白い話題提供しろよ。乙女萌えーでも何でもいいから。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 23:59:43 ID:pizixjbj
>>500
ID変わる前に一応言っておくけど
俺に対しては言う事ないの?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 00:12:18 ID:j2xlcjMz
>>498
7,8話ぐらいにゆっくりやってくれるのを祈る
今は突き抜け回避に走ってるっぽいから俺は様子見だな・・・
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 00:14:15 ID:spRJYeYh
>>492
今回ヒロムがやったのは眞白がサーブで崩してまともに返ってこなかったボールを打つ。
眞白の指示でレシーブ成功(二回目は失敗)
だけだもんなぁ・・・
素人だから分からないけど経験者から言わせれば
これはばんばんラリーをこなしている事になるのかねぇ・・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 00:14:20 ID:YeGOWrhW
そのまま突き抜け回避し続けて月チャンの卓球漫画コースだったら最悪だな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 00:18:31 ID:D8q3XhUk
>>494
正確にはトップスピンね
ボールが手前上に伸びてくる回転
カットは逆に沈む回転な

アキラが打ったループドライブは通常のドライブより山なりだけど回転が強い
マシロが回転が・・・とか言ってたのはそのことだと思うよ
中学生でも全国レベルになると、ドライブ打つときはジャンプして体全体で打ってくる
これがまた凄い迫力と威力なんだお
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 00:18:48 ID:wy+qJrl+
今気づいたんだけど眞白って左利きだな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 00:23:57 ID:D8q3XhUk
でも、贔屓目なしに新連載の中じゃ一番人気ありそうじゃない?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 00:29:05 ID:Y1tXMACj
ダブルスのルールをまともに説明しなかったのは明らかに失敗だったな。
同じジャンプに(トンデモとはいえ)テニスの漫画が載っていて、テニスのダブルスを見慣れている読者は、
卓球のダブルスもテニスと同じでどっちが打ってもいいんだと勘違いしやすいだろう
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 00:32:03 ID:j2xlcjMz
無料の卓球場でやってるとたまにダブルスやってる人が来るけど(素人で)
やっぱり順番サーブ方向関係無しで打ってたな。やっぱマイナーなのか
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 00:39:48 ID:D8q3XhUk
>>508
うむ
そういう時に乙女ちゃんを有効に使うべきだったとは思うね
読者の視点役で
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 00:42:15 ID:/TmmEohj
下手な素人がちゃんと交互でダブルスやろうとすると、
足の引っ張り合いになって喧嘩になりそうだな。

川末も卓球場に来店しないかな。
なんか彼は黒髪吊り目でタロット○ークを彷彿とさせる。
……誰も知らんか。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:08:39 ID:+fh90qxL
一行感想スレでは意外に好評で笑える
一般の方とここでは少し見方が違うのかね。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:14:14 ID:4a3x+/mw
俺もこのスレでアンチやってレスいっぱいもらいてーけど
ちょっと今はそんな元気ないな。
鼻に付く長文を考えれる元気があるのはうらやましい
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:40:49 ID:spRJYeYh
>>512
一人異様に噛み付いている香具師がいるだけだと思うが。
何だか面白かったって言わせないような雰囲気作ろうとしている気がするんだよなぁ
面白いと言う奴は漫画を読む能力が無い、卓球素人はこの程度で喜ぶみたいにさ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:43:59 ID:Wa+d7DEX
>>512
まぁぱっと見嫌悪感持たれる絵柄でもないし
嫌悪感持たれる内容でもないし
気に入るかスルーするかどっちかってのが普通だろう
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:45:33 ID:YRWefhxU
カラー上手いので単行本の表紙が楽しみ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:52:18 ID:JO58kZ/M
>>512
まあ好きだからこそ気になるところもあるということで。
個人的には最後のページの十悟がいまいち迫力不足に感じる。
パッと見の印象的に、荒々しい感じのキャラだと思ってたので
集中線がビシビシ効いてた方がかっこよかったかも、と思った。
それともああ見えて本気を出したら静的な迫力で圧すタイプなんかな。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:58:16 ID:YeGOWrhW
>>517
でかいコマで右向きに打ってるのに次のコマで左向きに球飛んでるから迫力無くて静的に見える、とか誰か言ってなかったっけ
ここじゃなかったかも
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 02:39:33 ID:MZIN8P9N
最後のところはそれもあるだろうな。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 07:17:22 ID:pWPI1+kI
>>516
コミクスいつ出るんだろうな?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 07:26:02 ID:69syH5po
突き抜けてもコミックスだけは出るから安心
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 07:53:29 ID:Z5z/oqgp
ハンズには全く期待できないので期待しているよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 08:14:05 ID:jmMjTTvl
>>520

去年だと2月
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 08:17:29 ID:IZ6un5zl
>>521
突き抜けはないと思うけどね・・・
アンケ自体新人としてはかなり取れてる気がする。
今はアニメ化した作品はスポンサーとの契約(?)で上位におかないといけないルールになってるっぽいから
自然と中〜下位に定着するのも仕方ないと思う。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 10:34:59 ID:jKzuSw3j
なんでダブルスなんて展開にしたのか理解できない。
主人公だけが素人なんだから、全然活躍できないぞ。
それとも実は天才だった、てことにするのか?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 11:06:36 ID:IyKfuC6C
色々あるだろ。
同世代の上位陣の実力を体感して挫折させる展開とか、
主人公のまだ見ぬ才能の片鱗を見せるとか。
物事を一面だけで判断せずに多面的に考えることだな。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 12:19:14 ID:36ySAqyn
つーか一気に4人のキャラ掘り下げができるダブルスって上手い方法だと思うが
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 12:21:49 ID:+fh90qxL
シングルだと主人公が余計活躍できないじゃないか。
ダブルスでパートナーのフォローを入れつつ成長させることもできる(実際は厳しいけど)

主人公が全く試合をしないのもアレだしな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 12:23:51 ID:qVG1WRgU
うん、ダブルスにしたのは上手いと思うよ。
眞白単体の試合だとヒロムが背景になっちゃうし
ヒロム単体の試合だと一話の再現にしかならないだろうし。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 13:07:39 ID:vyeT1QEE
一行感想スレでも評判いいし、このまま軽く30巻ぐらいまで生き残りそうだな。
05年から糞な新連載ばかり連載させているジャンプ編集部も久しぶりに安心しただろうな。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 13:18:01 ID:JxhVaTBe
>>530
流石に30巻は無いよ・・・

で、なんでこの漫画のタイトル、let'sのlは大文字じゃないの?
PlayとPingpongは頭文字が大文字表記なのに・・・・

なんで?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 13:20:26 ID:nSwpAeAI
一般読者にもわかりやすい面白さがあれば30巻くらいいくだろうけど
なんかブワッ感が無いんだよな、続きが気にならないていうか、新しさがないっていうか・・・
こういうとこがあれば看板にもなれるだろうけど
なんだろ、目標みたいのが無いからかな?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 13:29:16 ID:L2CFSUKK
>>531
Lを大文字にしたらLP2になっちゃうじゃない
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 13:29:19 ID:vyeT1QEE
子供にとっちゃ、新しさがないってのはそう障害にならないだろ。
535名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/26(木) 13:34:25 ID:o1uzB/Qp
>>531
そりゃP2だから。Pを協調しないとネ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 13:41:42 ID:JxhVaTBe
>>532,535
あー。
P2ってそういう意味だったんだ。
今まで気付かなかった_| ̄|○

LP2になって何か問題でもあるの?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 13:44:41 ID:L2CFSUKK
LPとかLP2はすでに他のものの名前だからな、あくまでぴんぽん漫画だから
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 16:26:36 ID:j2xlcjMz
とりあえずよほどの糞展開連発しなきゃ10巻は行くんじゃないか
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 16:36:40 ID:YeGOWrhW
ゆっくりすぎて7巻くらいで「試合で初勝利」で終わると予想
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 17:47:18 ID:671OCkgJ
できる事ならば二十巻くらいで大団円終了してほしいな…三十まで続けたら途中絶対だれる…。
まあ下手したら十二週打ち切り路線もありかも知れないけど。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 18:28:17 ID:uPi007HT
とりあえず次での打ち切りはないけど新連載次第だろうな
今は中堅あたりまではわりと安定しちゃってるから
新人が生き残るのは結構厳しいだろうし
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 18:39:21 ID:d2jSftfh
12週打ち切りは限りないだろ。
今のトコすんなり見れてるし。おれの中ではムヒョくらい今面白い。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 19:16:07 ID:gWiNbinL
P2が焼きたてジャぱんに見えてきた。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 19:23:10 ID:Gj3XxyPm
今戦ってる相手ってそれなりに強いんじゃないのか
ある程度の実力があれば初心者のスマッシュなんて簡単に反応できるだろ
素人のスマッシュは無理だけどさ
それにレシーブとかもいわれただけで簡単に返せるもんでもない
まあツブ高だったらわからんけど
あとラリー中にいろいろ言ってる暇があるわけない
なにより声出すのは違反だろ
ルール変わったならしらんけど
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 19:31:43 ID:j2xlcjMz
>>544
スマッシュ反応は油断かもな 来週あたりガンガン返すんじゃないのか
レシーブ一回のまぐれも許しませんか ヒロムは"アドバイスを貰えば出来る子"属性だった気もするが
言う暇ないとか分からんでもないがアクションがある漫画の殆どが発言の間は時を超越してるが
これは公式戦じゃありません
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 19:38:27 ID:4a3x+/mw
>>544
中々良い文章だね
ダラダラと長い長文に加えて、
経験者を匂わせる事と散々既出のリアリティに関する事を述べることでイラつく文章に仕上がってる。
後1レスぐらいはもらえると思うよ。
アドバイスとしては、もうちょっと漫画自体を煽るようなテイストを加えるともっと良いと思う。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 19:41:28 ID:/nxVOvsA
いい卓球漫画だとは思うけど、卓球部はトラブルしか読まないんだよなー
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 19:42:46 ID:Gj3XxyPm
>>545
レシーブはどれだけ回転してるか、ラケットの角度、力の入れ方とかいろいろ難しいのよ
げんに相手もレシーブミスってチャンスボールあげちゃったでしょ
まぐれで返ってもチャンスボールにしかならないよ
ある公式戦じゃない云々は正直すきじゃない
大袈裟に言えばあそびのサッカーとかでも手使って、公式戦じゃないとか言われたら嫌でしょ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 19:45:36 ID:/nxVOvsA
>>548
うん
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 19:49:56 ID:4a3x+/mw
>>548
素晴らしい
そのバックグラウンドで自分が経験者であることを匂わせつつ誰も聞いてない専門知識を披露する高度なテクニックでまず群集を掻き集める
そしてわざと不自由な日本語で書き上げる事により食らい付くエサを具現化。
エサに釣られた人間に逃げられないように個人の好き嫌いで話を展開する強引性。ここで大半の人間はイラつきが頂点に達している。
そしてトドメに話を飛躍させて煙に巻こうとするとは。

これは目の前に相手が居たら目玉を抉り出して食らい尽くしたくなるぐらいイラつく文章だね
食いつかずにはいられない最高に不快な文章だ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 20:05:54 ID:j2xlcjMz
>>546 >>550
ワロタ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 20:08:33 ID:IyKfuC6C
先日からラリー中に話してる暇ないとか言ってる奴がいるが…
スポーツ漫画のほぼ10割がそんなもの。

ライバル同士の対決があるとして、
サッカーでシュートを打つ→キーパー弾く
野球で投手が投げる→バッターが打つ
これだけで終わっている物なんてまず見ない。

大抵が
シュートを打つ→そのシュートに対するキーパーの所見→実況→外野の声→実際にキーパーが動く
このような感じで展開される。

煽りでなく本気で言ってるとしたら、俺は正気を疑わざるを得ない。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 20:31:29 ID:55bT8rTD
>>552
話してる暇云々言ってる香具師はきっと、卓球をやったことはあっても
今まで漫画は一冊も読んだことがないんだろw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 20:32:50 ID:8ze6VxJk
煽ってるのは全部ハンズの作者なんじゃないかという気がしてきた
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 20:33:14 ID:/nxVOvsA
ソレナイ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 20:43:00 ID:d2jSftfh
ハンズの作者wwwこんなトコいないでマンガ書けよw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 22:17:36 ID:j1yn7gwB
ねえ、ツブ高って何?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 22:25:21 ID:DOxwOdFs
>>557
ツブ高は表ラバーのツブを高くしたもの
面で捉えないうえに
ツブが┃だったのがГがПに曲がるため思わぬ方向と回転で玉が返ったりするラバー

説明が難しい
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 22:27:07 ID:D8q3XhUk
昼間ハンズで検索したら一件も引っ掛からなかったのには驚いた
まぁ、出だしはP2の圧勝だな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 22:33:22 ID:D8q3XhUk
うーん。説明はムズイな。

裏ラバー=普通の奴。回転かけやすい。粘着がある。
表ラバー=小さいのがぼこぼこしてる奴。固くて回転かかりづらいが、スピードが出る。速効タイプに有効。
ツブ高=大きいのがぼこぼこしてる奴。相手の回転に対しておかしな回転で返す。カットマンなどの守備型が良く使う。
561557:2006/10/26(木) 23:09:01 ID:j1yn7gwB
>>558 >>560
よく分かった。ありがとう。

どうしても経験者さんが語るレスには素人が知らん単語が出てくるな。
スポーツモノの宿命か。
P2本編はこれから展開が理解し易くなっていきますように……
ちなみに、ヒカ碁は専門用語はおろか、ルールすら最後まで分からんかったが、凄さは味わえた。
スラダンは知識ゼロで読み始めたが、ルールもよく分かり、楽しめた。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 23:24:31 ID:D8q3XhUk
つたない説明でスマヌ
まぁ、表面がゴツゴツしてないのっぺりしたのが裏で、何やらゴツゴツしてる変わってるのが表やツブだと思ってくれればいいかな
ヒロムがレシーブした時は、あれ?何気に素人なのにバックは表ラバーなの?
生意気ー!!って感じだったw

俺もヒカ碁は最後まで分からんかったが面白かったなぁ
P2!はダブルスの説明が何もなかったからちょっと不安だけど
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 23:33:42 ID:V4O60cQm
打ち切りの不安がなくなったら、そういうのもゆっくり説明してくれるようになるのかなぁ…
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 23:34:39 ID:YeGOWrhW
>>544
>ある程度の実力があれば初心者のスマッシュなんて簡単に反応できるだろ
>素人のスマッシュは無理だけどさ

なんとなく分かった
でもまともな練習してないし素人同然なんじゃないか
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 01:20:25 ID:hAxsaye0
>>563
スラダンや碁だっていきなり一話で全部説明した訳ではないでしょ。
話を展開させるにあたって説明描写を入れていく方式だったし。
何か一話で全部説明してないからP2は駄目って経験者が多い気がする。
スラダンや碁が5話でルール全般が理解出来るほど説明入れてたか?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 01:20:34 ID:SPuYQOlZ
あれだ、ヒロムは超高速の球が打てるという特殊能力を持っているんだよ。
素人で足も遅く瞬発力が全くないはずなのに、なぜか強豪が反応
できないほど高速なのは、主人公特権の特殊能力としか考えられない。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 01:26:07 ID:cos8GBtU
>>565
別に俺は全部説明してないから駄目だなんて思ってないよ
説明を入れた方が面白いかもと思う箇所もあると感じるだけ
ただ安定ラインに乗るまでは、説明的なモノよりドラマ性を重視してるのかな?と思っただけだ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 03:28:15 ID:nu+slgHU
>>559 ピーツーで検索してろよハゲ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 03:39:43 ID:BFBkp2Gl
P2で検索したらP2Pとかいっぱい出てくるのかなw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 05:54:24 ID:bJnDwWnS
おの王華の噛ませっぽい奴が足を引っ張ってる理由は気負いの問題でいいのかね
練習ラリーも出来ない→雑魚って甘くみてるから素人のスマッスでも返せなかったと思うんだが
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 08:10:06 ID:AkUdZnCt
いや実はハッタリだけのド素人。
王華というのも嘘で、あの帽子野郎もろとも本物の王華にリンチされて東京湾に沈められる
そこからが物語のスタート
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 09:19:25 ID:DQ1yVLWW
ヒロムは大佐から唯一点取ってるし
スマッシュだけは素人レベルじゃない設定だと思う
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 15:19:05 ID:JYXIyF8J
俺卓球部だったけど
携帯ゲームしてた思い出しかない。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 15:29:48 ID:cos8GBtU
歩いて3分の近所にタマスがあるけど、卓球やったことない
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:20:23 ID:cMOk4LYT
素人のスマッシュに反応出来るとかで気になったんだけど
別に経験者が打とうが素人が打とうが同じ力で打てば初速は変わらなくね?
ヒロムが仮に150kmのスマッシュを打ったとして、
それは経験者の150kmのスマッシュと何か違いがあるのか?
だから素人が思いっきり打ってマグレでコートに入ったとしたら
速度によっては反応しきれないと考えるんだが実際はそうじゃないの?
俺は経験者じゃないから分からない、誰か教えてくれ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 17:46:36 ID:bJnDwWnS
>>575
同じ力でも打点と角度で変わるし
上手く腰が入ったスイングと入ってないスイングは随分違うもんだ
それでもヒロムには才能ってか、そこらへんのスキルがある気がする
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 18:03:20 ID:fTYwOjs8
今日朝のテレビでやってたけどバレーの元オリンピック選手が
中学一年のときへたくそで入部一月で監督に言われて
女子バレー部で練習させられたんだが、それから奮起して
一年後に全国大会準優勝に導いたそうだ

ヒロムも間違いなく光るものをもってるわけで
それがどう現れてくるかまさに王道で楽しみだ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 20:34:49 ID:cMOk4LYT
>>576
だから腰が入ると何がどう違うのさ?
初速が同じなら腰が入るもなにも関係無いんじゃね
そこらへんがよく分からないね
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 20:45:33 ID:SPuYQOlZ
いや、素人と経験者では単純に速度が違うよ。
つまり、素人はフォームがなってないからスムーズな振りが出来ない。
意識してなくても無意識のうちに外れるかもしれないっておどおど打つ。
これは剣道の面でも野球のバッターでも同じじゃないか?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 20:46:12 ID:bJnDwWnS
まず初速が同じっていう前提がおかしい理由を書いたんだが
そこらへんがよく分からないね
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 20:59:14 ID:FUcH3uMR
150kmって素人に撃てるのか?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 21:14:27 ID:jq9ngDA5
当てるだけならできるんじゃない。返すならある程度経験が必要だと思う
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 21:20:42 ID:erOojkpk
相手も1年だし、大したパワーじゃなかったんだろ。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 21:55:36 ID:Wu4mUSpY
スマッシュは油断していると多少遅くても返せないよ
気付いた時には目の前だからね
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 23:02:33 ID:cMOk4LYT
>>580
同じ速度で打ったと仮定したらの話だよ
てか経験者じゃなくても速く打てるだろ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 23:20:43 ID:SPuYQOlZ
だからその速さが違うって言ってるんだが。
野球の経験者のバッターと未経験者では同じ思い切り打ったのでも長打力が違うし、
バトミントンの経験者と未経験者では同じ思い切り打ったのでも早さが違うだろ。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 23:31:19 ID:BFBkp2Gl
そもそもヒロムがまともに打つとは思ってなかったと言えるかもしれない
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 23:37:27 ID:ezbvQdvb
お前ら>>544>>564の意味を取り違えてないか?

初心者は
ちゃんとした打ち方しようとする(少なくともコートに入れようとする)
ゆえに思い切り打てない(フォームが第一だし)

逆に素人は
ちゃんとした打ち方できないし、チャンスだったら思いっきり打つ
だからこそマグレでも入ったら返し辛い(コースも読めないし)

俺はこういう風に読めたんだが、何でみんな逆に捕らえてるんだ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 23:50:51 ID:caA9qqcS
>>579
剣道の場合は速度が重要なんじゃなくて(いや大事ではあるが)
間合いの取り方と如何に間合いを埋めれるかのが重要なんでちょいと違う気はする。
上手い人とやると防御するまもなく魔法みたいに決められる。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 00:16:28 ID:otYwmqaE
>>588
「スピードが同じ」っていう前提がおかしいから それだけ
ほとんどクロスに飛ぶから返しやすいしなぁ。

>>589
間合いは両者一足一刀で変わんなくね?近くても一本にならねーぞ
如何に自分のペースで、なおかつ上手く崩せるかだと思うぜ
年寄りの強さが異常な(連戦は無理だが)運動の1つかもしらんね スレ違いでした
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 00:23:53 ID:gVU44evO
俺は経験者だけどスマッシュは素人でも速く打てる場合もあると思うよ
速さだけで言えばボールにラケットを当てる速度が関係してるだけだからね
腕を振る速さが速ければ速いだけ速く打てる、フォームは関係無い
ただし、素人が思いっきり打ってもコートには決まらないと確率が高いと思う
そこは経験者との差が出るよね

つか、こんな話は漫画見る上であまり意味の無い話だな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 01:32:45 ID:NpXBKW5i
今読み返してみたら何故か主人公のスマッシュが十吾の脇の下に飛んでるんだけど、これも何気にアキラは返せる位置じゃないよね。

少し前の話題だけどラケットとかについてはwikiとか読むと結構わかりやすく書いてたりする
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 01:40:12 ID:Er/OXobh
速い球を打ち返すと思った以上の勢いがついちゃって
コートの外に飛んでいくんだよなw
ヒロムは天性のボールコントロール力を持っているということか?よくわからんけど。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 01:48:59 ID:oKfRBUo9
たまたまじゃない?
二球目は失敗してたし
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 03:26:19 ID:FN2RF0y+
>>577 川合は背が高いっていうバレーには有利な武器があったが
この主人公に納得できる何かある?
というより奮起するほどの苦痛をこの作者が描けるかな?なんか苦労してなさそう
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 03:51:02 ID:WUkOil7T
中学って卓球部の強いとこに行くとか優秀な選手集めるとかあるの?テニヌもだけど。ましては入部試験てあるんか?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 07:00:03 ID:ZUUOlvI7
公立中学で試験やら台減らしやらやりたい放題するのは無理だろ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 07:29:38 ID:i3qb/PUP
私立は優秀な奴を集めている。公立が対抗するのは無理なほど。
今は青森山田の1強状態か。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 11:31:18 ID:B95AuKzZ
>>595
「奮起するほどの苦痛」がどの程度のものかは受ける人それぞれ
それにヒロムはそういった苦痛がなくても頑張れるような性格設定されてると思う
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 11:39:27 ID:hbAvXa7F
>>599 頑張れるとかそいう問題じゃないんだよ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 11:46:26 ID:usjVjq7/
他の漫画見てもきっかけなんてそれぞれだしな。
巨人の星みたいに生まれた時からそう育てられたってのは重いが
スラダンみたいに好きな女の子の気を引きたいってのは軽いけど別にそれで優劣がつくもんでもないし。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 11:53:17 ID:hbAvXa7F
>>577の話みてないだろ?
俺がしてるのはああいう路線で行くならて言う前提の話。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 12:08:22 ID:usjVjq7/
ああ言う路線ではいかないから問題ないな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 12:15:16 ID:hbAvXa7F
地味な路線になりそうだな…
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 12:16:28 ID:d6h7rvJH
あれ?貴方主人公は天才じゃないと面白くないって
ずっと騒いでいた人?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 12:21:22 ID:EaLtXiTv
あれ?あなたハンズの作者?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 12:26:04 ID:B95AuKzZ
>>606
そのトンチンカンな返しはどうかと思う
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 12:30:47 ID:hbAvXa7F
>>605 おれのことか?あの主人公が天才設定されてても違和感があるとは書いたが
天才じゃないと駄目とかそういうことは書いてないな。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 12:58:53 ID:MB7640H5
とにかく難癖つけてレス貰いたいやつが多すぎる
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 13:07:59 ID:esNWPE0h
また>>442みたいな事を言いだすぞ、きっと
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 13:09:49 ID:hbAvXa7F
気にするなよ信者スレなんだから
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 13:10:17 ID:otYwmqaE
まぁ、某アメフト漫画にあるような目に付いて糞な所が(今の所)ないからな・・・
次週はまたアンチが騒ぎそうだが
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 13:10:33 ID:esNWPE0h
>>609
なw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 13:11:03 ID:vnZnQcHb
主人公が天才で、派手に必殺技を使って、最初から
試合しろみたいな考え方は作者も理解してるし、少なからず
一理あると考えてると思うぞ。
主人公は天才じゃないが、真白が天才だろ。試合もしてるし
新キャラも出てきた。必殺技もそのうち出てくるだろう。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 13:18:30 ID:hbAvXa7F
>>614 天才じゃなくていいし必殺技もなくていい。
ただ地味は駄目だ。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 13:20:24 ID:esNWPE0h
地味かどうかなんて個人の主観だろうに
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 13:30:44 ID:Xz8/fIeQ
地味でもインパクトでかいからいいじゃん
ヒロムの先輩大好きっぷりには毎回驚かされる
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 13:37:26 ID:go/aiePC
そんなのに驚きたくない。
ヒロイン、乙女でもアキラでも、はたまた新キャラでもいいから、
女の子で驚きたい。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 13:37:32 ID:hbAvXa7F
>>616 あんたそればっかだな、商業誌に載ってんだぞ?
地味で良いっていう人がいっぱいいれば良いね。
地味が悪いてよりは必殺技を使うこと以外に派手さを表現する方法があるならなお良いよな。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 13:42:02 ID:esNWPE0h
>>619
あんたこそ下らない文句つけてばかりだけどな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 13:47:05 ID:ziOfwmLS
>>620
もうほっとけ。
コイツみえる信者ネタ、ヲタ絵ネタ、漫画論ネタで延々と引っ付いてる香具師だろう。
連投、文章の書き方から物凄く分かりやすいんだし相手にするだけ無駄。
どうせこれだからP2信者はとか捨て台詞残して消えるよ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 13:53:03 ID:XsJCgSH7
商業誌どうこうとか言ってるしなw
そんなに漫画に精通してるなら投稿するなり
編集になるなりすりゃ良いのにな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 14:09:51 ID:hbAvXa7F
>>621 都合の悪い意見は全部同じ人かw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 14:12:47 ID:Do+GApsN
http://www.youtube.com/watch?v=HZ8MtlHxbyQ
http://www.youtube.com/watch?v=moAKT7WcF0w&mode=related&search=

こんなものを漫画で表現するのは限界があるように感じてならない
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 14:14:41 ID:Xz8/fIeQ
単なる好みレベルの主観を、延々と粘着して他人に押しつける奴が何人もいたら嫌だなぁ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 14:18:55 ID:ziOfwmLS
>>625
それでP2オワタみたいに言われてもね。
何でスピード感や迫力が欲しいと言う話には結構な数が賛同して
地味だから商業誌として失格とかの意見には反発が多いのか分からんのだろうなぁ・・・
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 14:23:36 ID:hbAvXa7F
>>626 地味だから失格なんて言ってないと思うけど
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 14:33:37 ID:Xz8/fIeQ
じゃ、何に対して「地味は駄目だ」なん?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 14:35:06 ID:hbAvXa7F
>>628 必殺技を使う代わりの何かが必殺技を使ったときより地味だと駄目
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 14:35:49 ID:ziOfwmLS
>>628
相手にしない方がいいよ。
もう無茶苦茶になってるし。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 14:37:49 ID:Xz8/fIeQ
ふーん
で、それって単なるアンタの好みに過ぎないよね?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 14:38:19 ID:Xz8/fIeQ
あーごめん、もう構わない
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 14:40:17 ID:go/aiePC
で、この試合さ、どっちが勝つのかね?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 14:42:32 ID:hbAvXa7F
1年以内に打ち切られなかったら俺の主観だったってことでお願いします。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 15:14:05 ID:otYwmqaE
>>633
いや、無理だろ・・・
善戦するも負けちゃう感じかな
漫画チックなら1セット取るかもしらん
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 15:48:10 ID:XsJCgSH7
派手な漫画だったらマッチポイントから逆転だろうな。
その展開だと人気が出て面白いらしい。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 15:51:32 ID:hbAvXa7F
>>636 それはすごい主観的だw
638黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2006/10/28(土) 16:05:21 ID:wOvJAlkR
>>635-636
要するに、だ。
人気を取るためにはぶっとんだ派手さが欲しいけど、いきなり勝ってしまうのも展開上アレなわけだろ?

つまり、マシロとヒロムは同調(シンクロ)した後敗北。これで完璧。
639名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/28(土) 16:05:39 ID:yHHc/UYj
スピード感がある絵はほしいが
必殺技はいらんだろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 16:07:23 ID:wic/59Ga
テニスみたいにありえない技じゃなければ必殺技があってもいいんじゃないか
641黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2006/10/28(土) 16:35:47 ID:wOvJAlkR
>>640
真面目な話、派手な技名はいらんけど、派手な効果音付きのすごい下回転とかならアリって感じだな。俺は。
ビジュアルで魅せてくれれば、まぁ、それで十分なような気がしないでもない。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 16:38:48 ID:1kZdI2My
地区優勝レベルの話なら「すごいサーブ」や「すごいドライブ」でガンガン進んでもいいと思うけど、
さすがに全国レベルに行くには必殺技だけじゃ無理があるだろ。
でもまぁ、正直面白ければ何でもいい。マンガだしね。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 16:40:38 ID:go/aiePC
リアルの話になるが、他称・卓球少女の「王子サーブ」は
必殺技と考えていいのか? 独特のサーブで、幾度も彼女に勝利をもたらしたそうだが。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 16:45:49 ID:1kZdI2My
あれは本当に必殺技だと思うw
でもあーやってプロに通用するレベルの必殺技があったって、それだけじゃ勝てないだろ?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 16:48:14 ID:wRzeBU+Z
>643
そしていずれは王子製紙をスポンサーにすることで、
経済的な必殺技にも成りうるわけだしな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 16:53:47 ID:Er/OXobh
高さ3メートルに球を投げ、落下にあわせてしゃがみこみながら縦にラケットを振り下ろす…

なんか説明だけ見ても本当に漫画の必殺技っぽいな<王子サーブ
あと王子卓球センターで指導員をやってた八百屋のおっちゃんが編み出したとか、
これも漫画に出来そうだ。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 16:54:43 ID:gVU44evO
>>643
王子サーブは発案者が別にいる
で他にも数名使ってる人がいる
似たような回転をかけるサーブは練習すりゃ誰でも出来るようになるよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 17:09:43 ID:1kZdI2My
>>647
別に必殺技って誰か固有のものじゃなくていいじゃんw
誰でもできるって言ってもあそこまでの効果出せなきゃ意味ないし
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 17:21:58 ID:gVU44evO
>>648
勘違いしてるようだが、あのサーブそれほど強力なわけじゃないぞ
福原自身も毎回使ってるわけでもないし
ただ単にメディアのせいで有名なだけ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 18:08:05 ID:vnZnQcHb
別に必殺技がめちゃくちゃ強力じゃなきゃ駄目ってわけでもないだろ。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 18:11:55 ID:1kZdI2My
>>649
同じサーブ毎回使うわけ無いだろw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 18:23:11 ID:gVU44evO
>>651
お前いちいち突っかかってくるなよw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 18:27:54 ID:MB7640H5
ハイパーオメガテラレイド!!!!
とか言って天空高く飛び上がりピンポンで台を破壊すりゃいいんだろ?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 18:32:44 ID:+iQLveqo
48号の2色ページにある人気キャラクター投票ランキング

サンプルはいづれも50人にポスターサイズの絵を見せている。
それぞれ最適だと思ったJキャラをノミネートして実施。各項目ごとになんと50人もの人にアンケートをとったぞ。

・巣鴨のお年寄りに聞いた孫にしたいキャラランキング(大吾・ヒロム・ムヒョ・セナ・リボーン・ルフィー・ナルト)
  1ヒロム/31票・2リボーン/7票・3ナルト/5票
予想も出来なかったまさかの結果。P2!のヒロムが堂々のNo.1だ。愛くるしいルックスがお年寄りの心をくすぐったそうだぞ。

・小学生(亀有)に聞いた友達になりたいキャラランキング(大吾・ヒロム・ムヒョ・セナ・リボーン・ルフィー・ナルト
  一護・斬・ボーボボ・バカ彦君)
1ルフィー/17票・2ナルト/12票・3リボーン/7票・4ヒロム
ルフィー・ナルトのワンツーフィニッシュという順当な結果が出た。!!ヒロムが4位に食い込んだのも見逃せない。!!

・美容師がみた髪型がキマっているキャラランキング(ボーボボ・ジャガー・両津・銀時・ネウロ・アレン・リト・鷹見
九澄・一護)
  1銀時/14票・2ボーボボ/10票・2両津/10票・2鷹見/10票・5ジャガー/3票
銀時がトップに輝いた。!!確かにかっこいいヘアスタイルだ!!カリスマの皆さんいわくシンプルなのがイチバンということだ。

・女子高生が選らぶモテキャラランキング(セナ・ルフィー・ナルト・一護・斬・ジャガー・銀時・アレン・太臓・リョウマ)
  1リョウマ/19票・2一護/10票・3ルフィー/7票
・OLが選ぶモテキャラランキング(同上)
  1一護/10票・2リョウマ/9票・2セナ/9票・4ジャガー/7票
女子高生とOLではリョウマがともに上位に来ているがオカマちゃんではルフィーの人気が高かったぞ!!
・オカマが選ぶモテキャラランキング(同上)
1ルフィー/17票・2一護/13票・3ジャガー/6票
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 19:15:07 ID:hHLqG2Pf
老人受けはあんまり関係ないけど、小学生にある程度受けてるならいい事だ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 19:24:59 ID:DFA8R3bq
テレ東で福岡が使ってた王子サーブはまさに必殺サーブって感じだったな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 20:21:07 ID:DMofHEhN
俺が女だと思ったキャラは何故かみんな男なんだな

つまりアキラは女
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 20:42:24 ID:P2chRDDA
俺、IDがP2だったけどまだ変わってないかな?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 20:43:07 ID:+TvI31L9
>>658
2ch
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 20:43:21 ID:1kZdI2My
P2っていうより2chの方がw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 20:43:42 ID:vnZnQcHb
むしろIDが2ch
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 20:56:17 ID:GwPicSad
>>658のIDウラヤマシス

タイムアウトの「T」のジェスチャーをする
アキラに萌えたのは秘密にしといてくれ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 21:45:58 ID:zQUoM/TJ
確かにあれはちょっと可愛かった
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 21:48:26 ID:LiXcgMxq
うむ。あれは萌える。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 21:56:45 ID:CoSbAr/q
え?あのシーンで萌えない奴なんかいるのか?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 22:29:39 ID:zQUoM/TJ
それでもきっとアキラの***はヒロムの***より大きいんだ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 22:29:49 ID:zkq61vel
「臆病者ほどよく喋る」って眞白のセリフなんだが・・・
オマヘ第二話かなんかで「ウワサ通りよく喋る」とか言われてなかったか?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 22:31:13 ID:+TvI31L9
>>667

最初は臆病者だった。そしてヒロムとに一件で変わった。
ってことでどうだ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 22:41:47 ID:Xz8/fIeQ
>>667
そういえばw

えーと、マシロの台詞は試合の時のことで、マシロが言われてたのは普段の時のこと、ってのでどうだ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 22:49:07 ID:vnZnQcHb
ただ単に、眞白も臆病者なんだよ。
これで全てが説明つく。何も矛盾はない。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 22:51:31 ID:otYwmqaE
>>667
これは盲点
まあ前者は挙げられてるけど「臆病者ほど(試合前に)よく喋る」でいいんじゃない
でも一歩間違えれば結構恥ずかしいな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 23:46:38 ID:0cRjri51
>>670
自分の事をも自嘲しているんだとしたら、結構カコイイかも。
まあそれはないか。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 23:50:45 ID:go/aiePC
「知ってるよ」だからな。微妙な所だ。
自分のことだから、知ってる、と言っているようにも取れるし、
ただ単に、今まで対戦してきた臆病者は皆そうだったから、そう言った、とも取れる。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 01:31:30 ID:ghykbb0s
単純に相手を煽るために言っただけで深い意味はないんじゃないの?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 01:53:24 ID:n3AEDnxw
ネタバレまだ?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 02:15:18 ID:S7a5/YvT
>>673
一応3話で未熟なのに思い上がってた自分を反省してたしね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 17:45:24 ID:VpsL6q6k
916 名前: ◆XvcCOpYEZY [sage] 投稿日:2006/10/22(日) 18:56:03 ID:xTGnO0tR
48号

21(巻頭カラー)
ワンピ
ブリーチ
銀魂
Dグレ
ペンギン
ナルト
リボーン
Mゼロ
ムヒョ
ボーボボ(Cカラー)
ハンズ
こち亀
ネウロ
テニプリ
P2!
太臓
とらぶる
OT

ジャガー
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 18:14:45 ID:JqFFpJXu
アンケが反映されてこの結果なのか…未反映なのか…。。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 18:21:15 ID:t9YIqZpS
なぜハンズのが上なんだあぁぁぁ!
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 19:25:03 ID:9kDWKrq3
p2はアンケ反映されててハンズはまだだからじゃね?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 19:43:14 ID:CxMnmyeJ
まだ反映されてなくね?
八週目からだろ。だからどれかとのシャッフルかと思う
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 19:51:14 ID:9kDWKrq3
シャッフルで新連載が下に行くってある?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 20:07:52 ID:JqFFpJXu
反映されてないと信じたい結果だよね
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 20:28:18 ID:D9OfSX4W
まぁ、アンケート送るにこした事は無いだろうなぁ・・・
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 20:30:32 ID:GgzLCxTP
なんか一向に上がらないな
贔屓目で見なくとも中のやや上だと思うんだけどなあ。
アンケ出してくるか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 20:33:25 ID:D9OfSX4W
ってこれこの前のじゃん。
明日発売の掲載順でしょ?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 20:34:55 ID:aQgXaGnu
地味でもいいとかいってる奴らってネタで言ってるんじゃなかったのか…
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 20:46:31 ID:3ryNfFNi
なんで一週間前に出たものを今更
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 21:03:47 ID:9/Kt88q4
次の掲載順バレは火曜です
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 21:08:30 ID:rBIT3DDh
P2で柊ってキャラと名前だけだけど久澄っていうのもいるな。
作者は叶と知り合いなのか?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 21:21:20 ID:3ryNfFNi
久澄なんていたっけ?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 23:55:47 ID:IPj/0h5o
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp4367.jpg
今週号読んでたら、おもわずピンポンのパクリかいって思ってしまった。

しかしこの板にピンポン読んでるヤツなんて居るのかが怪しい
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 23:59:20 ID:/fW0B6VL
そりゃ影響は受けてるかもな。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:04:25 ID:0JE4VJpb
卓球・バレーなんかじゃ普通に出てくる展開だし関係ないんじゃね?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:07:11 ID:VpkkaYUs
ビンポンは普通に読むでしょ。子宮から〜だっけ?留学生が言った台詞が好きだぜ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:08:05 ID:FdJ8Tntu
ピンポンは試合はドラマの流れの一部としてみると面白いが、試合自体の駆け引きは
ほとんど何も描けてない。P2の方がマシ。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:38:29 ID:wjgaDsdZ
>>692
多大に影響受けてるみたいだな
対外試合禁止ってまんま海王じゃん
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:40:10 ID:ulH085a6
まあ別に影響受けることは悪いことじゃないからな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:45:32 ID:FdJ8Tntu
ただ、対外試合禁止とか第1セットのリプレイだとかは
面白さとはあんまり関係ないな。
鬼の首取ったようにパクってるとか言うべき場所ではない。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:52:29 ID:MgZwmzkx
対外試合の禁止とか、1セットのリプレイとか
実際によくある展開でパクりとか言われても…
その内「フォームが全く同じ!」とか言い出すんかいな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 00:57:15 ID:ulH085a6
ピンポンも面白かったけど、P2とはコンセプトがまるで違うしな

ところで今回の試合描写は結構迫力あって良かったと思うが
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 01:41:50 ID:Rv1lDVb+
今週は良かったね。
前回指摘されていたスピード感、迫力はかなり改善されていたと思う。
ヒロムと眞白の関係も上手く描いているなぁ・・・
読んでいて二人ともいい奴だと思うよ。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 03:51:57 ID:+usTKE0Y
最初は絵が許せなくて嫌いだったけど、最近は内容で好きになってきた。

今週はオーバータイムとp2がお気に入り
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 06:38:42 ID:atmYqNCa
ケガして棄権かな?あーなったら目に血が入ってろくに続けられないだろうし
普通に返すんじゃなくて、捨て身で拾いに行ったのがいいね

で最後のスマッシュはトムデモ?現実の範囲内?
擬音からしてそんなにスピード出てないように思われるが
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 07:09:06 ID:CI1r6bJt
まあかけようと思えばできなくもないが、難易度はかなり高いな。
ドライブだからスピードはあんま関係ないし。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 07:25:18 ID:B6Pi1yMt
パクリかたも地味だな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 07:51:18 ID:DT4zWTB/
まあ、夏に再戦!ってとこで今回はしまるだろうな。
マシロもイイトコ見れたし、よかった。
あんまり強くないのかって思ってたところだったから余計印象に残ったな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/30(月) 09:31:42 ID:W9Qhmx9w
横回転ドライブはかなりすげぇ
ループみたいな遅いのなら打てる奴が友達にいたが
スピードに乗った横回転は地区レベルじゃない
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 09:33:18 ID:p9xv/69z
真白は入部テストでも手を抜いてたと言ってたが
なかなか実力を見せたがらないのか
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 10:21:30 ID:FdJ8Tntu
打った後肘が上がってラケットが下に向いてるからドライブじゃなくて
打ち下ろしだと思われるが。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 10:24:59 ID:VdBRd49J
つーか真白カコイイな。
コイツ主人公の方が面白そうとか思ったけど初期スペック高過ぎて
インフレしまくりの超展開になりそうなんでやっぱヒロムで良いか。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 10:30:56 ID:MgZwmzkx
マシロはスペック高過ぎなくせに
すぐに反省するから厭味がないよなぁ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 11:28:07 ID:+kmEM3AY
卓球の試合で流血はだいぶ寒い…もしかしたらもう駄目かもわからんね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 11:34:48 ID:91KDVByy
あれだな、ヒロムは健太やりますの健太みたいに拾い専門になるんじゃないか?
ほんで眞白を立てるみたいな
715名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/30(月) 11:57:02 ID:W9Qhmx9w
>>713
俺は汗のせいで足が滑って、今回みたいに台の棒に右腕ぶつけて、内出血したことはある
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 11:58:25 ID:E2CVjegE
これがギャグマンガだったら
流血とドリンクで怪パワーアップするんだがなあ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 12:18:25 ID:whWA88yS
>>714
球拾い専門が主人公の漫画なんてあったのか…
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 12:18:46 ID:x92CW50n
>>714
最終回には乙女と並ぶほどの身長を得るヒロム…
きめえ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 13:32:22 ID:PiMRRr2N
結局ヒロムは特に天才とかじゃないでFA?
それだと、他のあらゆるスポーツで役に立たなくても、
卓球だったらなんとかなる、ってことになってしまうんだが?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 13:38:40 ID:WM+sUe18
>>717
リベロ革命っ漫画の主人公も途中から拾うの専門に転向
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 13:41:09 ID:MgZwmzkx
天才か役立たずかの二極論ってどうよ
他は駄目でも何か一つ卓球には有効な特殊な才能があって、
努力でそれを伸ばしてくタイプかもしれないじゃん

他のスポーツでも同じくらい努力しても全然駄目だった、というなら話は別だが
そもそもヒロムって、こんなに努力したのは初めてなんじゃねえの?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 13:43:54 ID:NPfhnrgZ
こんな努力してる理由ってなんだっけ?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 13:44:39 ID:WM+sUe18
>>721
スルースルー
これは何時もはりついて卓球が馬鹿にされるとか
いきなり漫画論かましたりする人だから相手にしない方がいいよ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 13:49:35 ID:PiMRRr2N
>722
大好きな川末きゅんがバカにされたから
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 13:58:46 ID:NPfhnrgZ
ああ、頑張ってる理由がわかんなかったから何してんのかわからんかったが
そういう理由か
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 14:40:42 ID:NtCiIX/k
>>717
健太やります!は名作だぞ
初期の絵が下手なのを我慢すればすげえ面白い
少なくともこの漫画が好きなら楽しめる
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 15:32:44 ID:pAuXXimY
俺は流血したぞ・・・
相手のラケットがすっぽ抜けて飛んできた。
避け損なって出血orz

照明灯が落ちてくるのと比べたらまだあり得るってw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 15:48:38 ID:/kGeQkob
悪いと思いつつ吹いたw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 16:58:00 ID:PiMRRr2N
誰も聞いてないのにいきなり武勇伝自慢ですか…
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 17:06:26 ID:atmYqNCa
とりあえず、ダイブして卓球台の脚に直でぶつかれば血は出るんじゃね?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 17:22:57 ID:atmYqNCa
よく考えたら脚の方にダイブっておかしくね?
拾いに行くなら後ろ斜めに飛んでるはずじゃね?
732名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/30(月) 17:26:05 ID:W9Qhmx9w
あれは隣の台なんじゃねぇの?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 18:06:23 ID:ELLjvzXy
やべ今週おもしれえ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 18:15:36 ID:ZCp6insC
とりあえず今週もアキラと乙女はかわいい
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 18:24:20 ID:h44R8bxT
とりあえず、単行本買って読み直すこと決定
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 18:37:21 ID:zlbheF3G
マシロは本当に良い奴だなー
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 18:38:42 ID:oqnX+b4m
江尻立真
「えーしりにたつしんけんに・・ヒロムたんはあはあ・・」
ばっきゃろう!!ヒロムちゃんは本当は女の子に決まってるだろう!!
>>718
いや男が20台でちびだと、ちび属性はマイナスになってしまうんだ・・・
悲しいけど本当。でもヒロムたんはおんなのこだからだいじょうぶでつね
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 18:56:13 ID:Nb9+LeYF
>>734
確かにこの二人は可愛いな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 18:59:20 ID:NPfhnrgZ
アキラって男じゃないか?女だったら夏の大会で当たらなくない?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 19:00:07 ID:Nei9VCtE
あんな可愛い顔してへその下にはオチンチン付いてるのか、アキラにゃんは。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 19:05:36 ID:mjyoFxvw
このスレの人はほぼ学生時代、または今現在卓球部なんだろWW?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 19:07:38 ID:NPfhnrgZ
もしや男女混合の大会なのか?卓球って
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 19:39:04 ID:Nb9+LeYF
アキラは男だろうな…
じゃなきゃ十悟とあんなに仲良くないだろう
女と男であんなに仲いいのはありえない
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 19:39:51 ID:CI1r6bJt
>>742
プロから
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 19:50:36 ID:VpkkaYUs
アキラが深いって言う前の球を見ているコマ萌えた

しかしマシロの最後の奴はかっけえ。テニス王子なら絶対に技名を叫んでいたな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 20:00:24 ID:Nei9VCtE
いや、よく考えたらアキラのあの顔にオチンチンが付いてるというのは、なかなかソソルものがあるよ
経験上ああいうタイプほど結構立派な持ち物だったりするからねえ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 20:05:23 ID:+yZs4/Zp
最初のコマのアキラは平安時代の人に見える
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 20:06:14 ID:3gNFWT21
漫画急に上手くなってきてね?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 20:23:39 ID:yDpEJgQK
>>748連載すると上達するもんだよ。それこそ斬よろしく著しく成長したり。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 21:21:33 ID:wtb448xA
ヒロインがウザキモい
黙ってりゃかわいいのにもったいないね
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 21:36:12 ID:ml/VVugc
つか眞白だって結構可愛いのに
つくものしっかりついてるんだよな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 21:50:22 ID:x/M22Rwm
とりあえず乙女の同人が見たい
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 21:53:28 ID:ml/VVugc
……それは乙女が描いたヒロムor眞白or川末あたりの
801同人という意味に解釈してよろしいか?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 21:54:17 ID:x/M22Rwm
原作でもやりかねんな、それはw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 21:55:13 ID:QU/C1K7P
卓球のラケットで鼻の骨折って数週間
オジンガーZみたいになってた俺のダチに比べれば
あんなのはカスリ傷に等しい
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 22:00:00 ID:Y4OC63Fy
740 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 00:46:58 ID:???
ジャンプのトレードマークを左に90度回転させると萌える
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1161963584790.jpg
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 22:17:29 ID:/j25Uv4a
>>756
ジャンプのトレードマークそんなエロい目してないだろw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 22:28:17 ID:tycD8Spl
スマスマで福原見て回転の意味がわかった気がする。
あんなんなるんだな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 22:30:04 ID:So6Xp+cu
マシロって器でかいね。いくら初心者でも相方が役立たずなんて……俺なら絶対舌打ちとかしちゃう
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 22:39:24 ID:A+zVmfe4
十悟は眞白と対戦したかったのにとか何とか最初言ってたのに
明らかにヒロムとのやり取りの方がハッスルしている件について
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 22:49:44 ID:atmYqNCa
>>759
逆に考えるんだ
お前の器がペットボトルのキャップ並・・・と
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 23:09:26 ID:QKzIWTMy
今週初めて面白かった。続きが気になる
この先眞白と優勝者のバトルは既出?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 23:10:18 ID:ekVWdCjX
今週の乙女の「精力」って言葉を聞いてエロイ意味でとらえてしまったのは俺だけ?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 23:16:16 ID:gUQeGZXD
>>759
勝負に対してあんまり熱くなってなかったってのもあるかも
ヒロムの頑張りでとっておきだしたくらいだし
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 23:18:07 ID:nz4hsG+I
>>762
既出。
ただ優勝者は上級生の可能性も高いので
対戦があるかどうかは分からないかも。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 23:18:23 ID:sNZr+tr+
>>763
あれ、俺がいる。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 23:29:14 ID:QKzIWTMy
>>765
d

これから面白くなりそうだからこのスレちょくちょく来てみる
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 23:57:31 ID:ml/VVugc
>763
眞白もそう思ったから「精力って」
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 23:59:19 ID:ml/VVugc
ていう吹き出しがあったんじゃないかと

って書こうとしたら何故か途中で書込まれたorz
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 00:13:53 ID:S7Asrics
アキラ「ふ、深い―ッッッ」
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 00:16:07 ID:xqD6YBf1
おいおい、ショタ漫画としての評価ばかりかよ
普通によい漫画だぞ、コレは
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 00:27:11 ID:eOAhO6cp
主人公のヒロムは乙女のこと考えてオナヌーする男ですよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 00:43:56 ID:uluMQrTJ
いやー今週も面白かったな

久々に面白い連載が来てくれたものだ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 00:47:47 ID:qGNCFz2n
今週よかったな
必死になりすぎな感もあったけど、飛び付いてすくったヒロムも横回転スマッシュでそれを生かしたましろも熱かった
乙女は今までで一番ヒロインしてたし

ただ、一話から思ってたがたまに入る映画の予告みたいな文字、黒地に白のアレ
アレが高じてOTや鰤のようなポエムっぽい漫画にはなってほしくないな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 00:52:38 ID:mdKgh+9u
先週も書いた気がするが
今週もアキラの性別がハッキリしなかった件について
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 00:55:25 ID:M3tzJb/v
ましろが「アキラって子」(だっけ?)とか言ってたからあー女の子なんだーと思った。
普通は中学生くらいの男子が同い年の男相手に「子」とか使わないだろうから、女の子でいいと思う
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 01:03:39 ID:dpw8/hDb
別に男でいいよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 01:04:11 ID:G6mZ65Zr
個人差あるからそれだけじゃ分からんだろ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 01:06:16 ID:vBghPiDr
アキラを見て乙女が「美人顔」と言っていたが
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 01:29:31 ID:Boxpoajs
俺も美人顔って言うから女の子だと思った
でも普通に試合してるところ見ると男の子なのか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 01:36:35 ID:RuAD19dZ
>>691
退部届けだした人のうちの1人が久澄
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 02:03:44 ID:G6mZ65Zr
>>780
女の子っぽい男の子だと思ったんで美人顔と言ったとも考えられる。
結局のところ作中ではっきり明かされないと分からないよ。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 02:19:15 ID:RuAD19dZ
あきらは川末の弟だろ?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 02:22:52 ID:4K8+VxRk
顔二種類くらいしかパターンねぇよこの漫画
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 02:35:45 ID:Z1C4/mx3
眞白は親友兼ライバルみたいな扱いになるんかな。
ヒロムに追い付かれた時、友情と妬みの板ばさみになって
苦悩するとかベタな事やってもらいたい。
と言うかそこまで続いてくれw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 02:46:54 ID:WrA0Kwjq
アキラにネコミミつけても違和感無いな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 02:58:42 ID:p7p26h+R
気付いた
江→川
尻→末

きっと江尻は川末みたいな顔になりたかったんだと思う
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 03:05:33 ID:k7sXKCpj
面白かったけど3巻くらいで打ち切られそうだな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 03:19:01 ID:vBghPiDr
ていうか、現段階の完成度で切る必要あるのか?
延々と新人のin-outだな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 04:04:07 ID:ekBx8mSN
>>787
江川、尻末???
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 06:23:29 ID:Qjpm5k4m
>>788 だよないくら面白くても地味だと
ライジングインパクトみたいになる可能性がある。
ライパクは復活したがこれはどうかな…
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 07:04:13 ID:wIDmU+Ue
卓球みたいなスポーツもどきで「覇王」って痛すぎw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 07:09:13 ID:TD2N6U9Z
俺は「覇王」とか「最強」とか大好きwww
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 08:30:46 ID:apeIhJat
いつものネガキャン男をジミー君と名づけよう
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 08:41:36 ID:nSpvx5HB
覇王って、中国っぽくて卓球に合ってると思ったぜ。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 08:56:59 ID:U5sNufIa
王華って名前も卓球王者中国意識だろうな
797ヒロム:2006/10/31(火) 09:22:47 ID:O+kCR1+X
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 09:41:51 ID:D/q2iKXc
ヒロムが怪我したわけだが、今後の展開で評価が分かれる
・怪我をおして試合続行
 →少年漫画らしくて良い!
・意識不明のまま医者に
 →ハァ?がんばりまちたねーかわいちょうでちゅねーとか言って欲しいのか?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 09:44:24 ID:vmnUhLgv
この作者のことだから上だと思う。べた展開好きだから。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 09:49:50 ID:Qjpm5k4m
・怪我をおして試合続行
 →ハァ?そのまま死ねよ
・意識不明のまま医者に
 →ハァ?がんばりまちたねーかわいちょうでちゅねーとか言って欲しいのか?
801名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/31(火) 10:57:17 ID:LyjmEWNZ
予想
 ・怪我を押してそのまま試合しようとする
 ・みんな止める。十悟がなんでそんなにムキになるのかと問いただす
 ・ヒロムが一生懸命な理由がわかり、アキラ達が詫びいれる
 ・再戦約束
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 11:17:06 ID:4K8+VxRk
P2逝ったな…二週続けて掲載順がヤバすぎる
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 11:24:22 ID:jMzAyz1d
卓球素人だけど今週のマシロがかっこよかったので、
このマンガ応援しようと思ったが、掲載順ヤバイね。
でも低空飛行で1年くらい続く気もするんだけどなぁ。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 11:28:55 ID:4K8+VxRk
そうなりゃいいが
来週あたりからまとめに入りそうでこわいw
っていくらなんでもはやすぎか
805黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2006/10/31(火) 11:43:23 ID:eTBmN+CV
>>804
一昔前なら10週打ち切りペース。
つか、ここ数年の新連載の中でも指折りに酷い掲載順の推移(多分)だから、
ポルタ以来の1クール打ち切りもありえなくは無い。今期3OUTだし。

しかし、悲観的な予想とかじゃなくて、普通に逝ったな…これは。
平均掲載順+最近の動向からいくと完璧にハンズ>>P2だし。
なんつーか、俺の好みと子供の好みははっきりとズレてきているんだなぁ…と
今さらながらに思った。
まぁ、それなりに評価はしていても、P2自体特別に面白いってわけでもない
とは思うから、それなりに連載続いていて固定客がいるムヒョやボーボボに
人気面で負けるってのは理解できるけどな(どっちも嫌いだが)。
やっぱし、普通の漫画より萌え絵っぽいのがキモがられたのかね。
いわゆる萌え系のアレとかが好きじゃない俺でも拒否反応まではいかなかった
から、感覚的には案外大丈夫かと思ったんだが…。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 11:47:53 ID:apeIhJat
ここコテハン禁止ですよ
807名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/31(火) 11:56:50 ID:LyjmEWNZ
ここの全員でコミック買えばよくね?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 11:58:45 ID:vmnUhLgv
秋連載のコミックスは2月発売。年末改変か冬改変(2月ごろ)で切られれば効果なし。
それよりもアンケを出しまくるほうがいい。
809名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/31(火) 12:04:15 ID:LyjmEWNZ
そこまでしたくはない
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 12:18:19 ID:diMAVwxW
てゆーか黄金は氏ねよ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 12:25:18 ID:0HL2Xosp
多分残ると思うよ。先週のアンケートの調査はわざわざ人気がありますよ、と
プッシュしてるような感じだし。(多分遅筆)
812名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/31(火) 12:44:04 ID:LyjmEWNZ
人気が実際にあるかどうかは分からんし
それがライパクみたいに反映されない可能性も高い
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 12:44:56 ID:mI/C1oPd
もうこれは全部凡ケンのせいにするしかないな
814黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2006/10/31(火) 12:51:58 ID:eTBmN+CV
>>811
俺も可能性があるといっただけで今期の可能性は低めだと思うよ。
なんだかんだで、1クール打ち切りは最近本当に少ないし。ただ人気に関しては…。

ところで、暗い話題から本編の話題に戻すけど、今週は結構面白かったよな。
王華圧倒→ヒロム&マシロ一矢報いる、の流れでヤマをつくってくるのは
なんとなくわかってたけど、思っていたよりも話に盛り上がりがあったし。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 12:56:03 ID:wlc7uOvH
地味だと「面白かった3つ」に入れないからな
今週面白かった順で並べたらp2は5〜7位くらいには入るだろうけどそれじゃあ得点にならない
816名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/31(火) 12:59:17 ID:LyjmEWNZ
俺はジャガー、P2!、もて王だったけどな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 13:18:24 ID:6tPELcuM
まぁ、今期打ち切りは無いと思う。
3outで斬、OTは鉄板でもう一つが問題だけどつき抜けはないだろう。
どうも珍しい感じで一つ終わるらしいから。
でも次期改変で危なそうなのは確かだし俺は打ち切って欲しくないからアンケート出すよ。
と言うか今出してきた。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 13:19:26 ID:Boxpoajs
まあ話は盛り上がってきたと思うんで、今後の巻き返しに期待するしかないな
今回でちょっとヒロム覚醒したのかね、やはりヒロムが活躍する展開にしないと子供に受けそうもないからな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 13:24:42 ID:wlc7uOvH
>>817 突き抜けは珍しい
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 14:00:48 ID:eCMmEzXR
この漫画大好きなんだけど
もし最悪の場合打ち切りになったら
是非この作者サンデーにください
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 14:02:17 ID:6tPELcuM
サンデー行くとダラダラ展開になるから
ジャンプの中堅程度で話し回転させてやっていって欲しい
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 14:02:50 ID:pHiXSQPu
斬、OT、M0で3OUTだと思っていたんだが、最近M0がもち直してきてるしな…

ペンギンの人気が気になる。固定位置だからいまいちわからんが
823名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/31(火) 14:17:30 ID:LyjmEWNZ
HAND'Sより遥かに評価低いんだよな
この前のアンケ結果の編集者コメントは一体・・・・・・
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 14:29:34 ID:D/q2iKXc
いろいろ原因はあるとおもうけど、
やっぱり読者は強い主人公、勝つ主人公が好きなんだよね。
主人公が活躍するのを見て感情移入するわけで。
スポーツ初心者が成長する漫画でも、ケンカは強いとかの設定があることが多い。
ハンズの主人公も一応父親が天才だし。
ヒロムって現時点では無能なんだよね。
そのあたりが人気低迷の原因かと。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 14:33:19 ID:6tPELcuM
ハンズは強いも勝つもまだハンドボールやってないじゃん
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 14:34:03 ID:S4OaqJqw
本当にアンケアンケ書かないとダメな所がジャンプ連載のクソな所だな。
サンマガチャンピョソでは考えられん。
専属契約やなんやらで他の雑誌で活躍できない作家も多数抱えてるし。
その辺から有名選手取って飼い殺ししてた一時期のジャイアンツみたいだ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 14:49:24 ID:QjOlh8XZ
今週頭ぶつけてたけど、この人どこからどこに飛んだのww
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 15:22:04 ID:7Gjy+qy5
隣の卓球台でしょ?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 15:35:37 ID:v6v1j6TN
横にはねる玉を毎回打てば相手取れないから最強だと思うんだけど。
いきなりあーいうトンデモ技使うのはまずいんじゃないかなと思った。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 16:07:57 ID:v8LJhEg2
ありゃ普通にある技らしいぞ。
バレスレ卓球で経験者が解説してた。
アイシルで実際にある技使っても
トンデモ扱いされるされるのと似てるな。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 16:22:57 ID:Awm2tCIj
ピンポンでもやってたもんな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 16:55:38 ID:vBghPiDr
>>829
丸分かりのモーションだから二度目からは返すのは容易
ていうかあーいう技はいつでも出せる訳じゃないし
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 17:28:41 ID:I2ywCPfZ
卓球部乙
834名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/31(火) 17:34:50 ID:LyjmEWNZ
つうかあんな横回転中1じゃ普通打てない
愛ちゃんだって中1では絶対無理だったと思う
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 17:50:47 ID:gVuE20tx
>>834 そんなこといってると信者がつっかかってくるぞ。
挙句の果てに書いてないことまで書いたとか言ってくる。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 17:52:55 ID:byx1z6Zm
愛ちゃんとほぼ同じ経歴の奴が
次の対戦相手に秒殺される描写やったら神。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 17:57:28 ID:5v08CHnm
男子と女子じゃだいぶ卓球のスタイルが違うよ。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 17:58:55 ID:apeIhJat
顔的に愛ちゃんはあんま強くないでしょ
卓球の勝負8割は顔で決まるから。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 18:12:19 ID:vBghPiDr
49号

リボーン(巻頭カラー)
ワンピ
ブリーチ
ネウロ(Cカラー23P)
銀魂 ←当然
とらぶる 
ハンズ
21
ムヒョ
「LEGEND TOWER」(読切31P)
ペンギン
テニプリ
Mゼロ
ボーボボ
P2! ←(^o^)
こち亀
太臓
OT
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 18:13:17 ID:vBghPiDr
銀魂消しそびれた・・・すまんこ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 18:34:11 ID:yK/o85rO
ずっと読み飛ばしてて、昨日遅ればせながら一話を読んだ
スポーツ漫画で泣いたのは初めてだ……
運痴のヤツはスポーツできるヤツを見て、
本当に「あんな風に動けたら気持ちいいだろうな」って思ってるんだ
漫画の楽しみ方としては甘いかも知れないけど、昔の自分を思い出して泣いた

卓球やったことないけど応援しようと思う
超人の出ない誠実なスポ根漫画として頑張って続いて欲しい
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 19:04:10 ID:A6G5wPgs
卓球で流血してんなよwwwwwwww臭ぇwwwwwwww
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 19:12:11 ID:FaGlCPmb
>>839
もうだめかもわからんね
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 19:21:13 ID:4K8+VxRk
やっぱり2ちゃんの評価なんざ糞の役にもたたんな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 19:24:34 ID:qLB/up7s
>>839
とらぶるとハンズがあんなところに・・・
それだったらペンギンの次でいいからP2あげてくれよって感じだな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 19:25:24 ID:LMNd+4WS
ハンズうぜぇ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 19:39:56 ID:t4ae21Wv
無能編集部死ね氏ねじゃなく死ね。
マジ何考えてんだ。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 19:58:53 ID:Awm2tCIj
>>839
ちょっと待てこりゃねーだろ
新連載補正もう終わり?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 20:02:00 ID:aVmiEs2B
>>844
何を分かり切った事を…。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 20:03:25 ID:398dgbai
なんでハンズのが上なんだ…
どう考えてもP2の方が上だろ…
最近の厨房の頭はわからんね。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 20:05:50 ID:gVuE20tx
>>850 主観はやめてください
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 20:07:05 ID:0mMJv2ZJ
ノリが良くて、ミズキがやたら可愛いからしょうがないんじゃないかな。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 20:11:01 ID:t4ae21Wv
>>852
糞みたいな主観はやめてください。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 20:36:06 ID:xqD6YBf1
HAND'Sを貶めるような発言イクナイ(・☆・)
俺は掲載順はあんまり気にしてないよ
くそ亀より上だし
トラブルが急浮上なのも変なテコ入れあったんでしょ

ところで、先週はスピード感や迫力がないと言ったが
今週は試合描写上手かったと思う
江尻舐めてたわ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 20:49:54 ID:CSezzHJ4
師匠譲りで修行しないでも、上手くなるんですね。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 21:01:24 ID:fcFEoJRr
ハンズは普通にガキには受ける内容だしな
うちの弟も面白いって言ってるし
その弟はP2は読んでもくれない…悲しいぜ

で、掲載順位が下位でも最近のジャンプの傾向から半年は続くと思われる
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 21:25:22 ID:xqD6YBf1
P2!は絵だけがネック
でも、まぁ俺はその絵が好きなんだが
中身は一生懸命やってるし
このままいけば徐々に挽回はしてくれると期待してる
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 21:31:02 ID:gVuE20tx
>>857 主人公のキモさ、成長の不思議、目的がはっきりしない。地味。
とかいろいろありますよ。絵だけじゃない。
解決しようと思えばできる問題だけどね。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 21:34:35 ID:xqD6YBf1
目的がはっきりしない
とりあえず、アンチは漫画嫁と
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 21:38:06 ID:gVuE20tx
>>859 何が目的だっけ?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 21:45:39 ID:v8LJhEg2
こいつは何時も張り付いてネチネチ嫌味しか言わない奴だから相手にしない方が良いよ。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 21:48:46 ID:S7ffFKVw
今週のジャンプに小学生が友達にしたいランキングとかあったってマジ?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 21:54:05 ID:gVuE20tx
>>861 いつもの手口乙。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 22:00:04 ID:JpY82RGr
主人公、素人なのはわかったけど
卓球が下手すぎる。いつになったら上手になるのか?
気の短いジャンプの読者は見捨てるの早いぞ。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 22:44:52 ID:xqD6YBf1
>>862
P141
ルフィ、ナルト、リボーンに次いでヒロムは4位だったらしい
編集者は注目しろとか言ってるが
それでこの掲載順とはな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 22:46:12 ID:EskEEdpq
>>862
あったよ。ヒロムは孫にしたいランキングぶっちぎり一位だった
友達にしたいはルフィ、ナルト、リボーンがトップ3。
まあそうだよなって結果。目立てたからいいかなぁ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 22:56:51 ID:S7ffFKVw
>>865-866
サンクス
ヒロム人気高いなw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 23:04:22 ID:mdKgh+9u
とりあえず確実に一見さんのお年寄りの方々のウケが良いというのは
一見した絵の好感度は悪くないという事なんだろう

まぁこのスレもなんかおっさんが多いような気がしないでもないがw
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 23:40:40 ID:4K8+VxRk
一週くらいならいいんだが二週連続となるともはや致命的だな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 23:56:23 ID:c/+rjpan
まぁ、ダブルス入ってから盛り上がってきてるし8週後の掲載順に期待しておくよ。
今期突き抜けなきゃ充分巻きかえせる。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 00:31:37 ID:iMDEyTjD
ジャンプにまともなスポーツ漫画は必要無くなっちゃったのかな。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 00:35:08 ID:/sqxbXJ8
同意。そう願う。
某探偵ものっぽい娯楽漫画のように目立たない位置でも長く続いて欲しい。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 00:36:25 ID:cvCNRlWW
>>872
いやあれは充分目立ってるだろw
目立たない位置ってのはムヒョみたいなのを言うんだ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 00:36:50 ID:/sqxbXJ8
>872は>>870宛てです。念のため。
>>871に同意はできねぇーーー。否定しよう。そうでないと願う。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 00:37:02 ID:7d1WpOOQ
ジャンプが必要としているスポーツ漫画は来週のテニヌwwwwwwwww
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 00:37:06 ID:hel5Yx/j
俺もアンケ出そうかな
ってか、初めて出すのがP2!になるのか
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 00:37:23 ID:Vz9YLkV/
>>871
アイシは演出過剰な面もあるけど一応まっとうなスポーツ漫画じゃね?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 00:40:41 ID:Vz9YLkV/
>>875
テニヌはもうスポーツ漫画なんて枠組みは超えちゃってます
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 00:58:09 ID:WlSw26Kr
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 01:00:27 ID:DNy/rjOq
ま、確かに最初の展開だと受けが狙えるか微妙だしな
試合に入ってこそのスポーツ漫画だからな
今期打ち切りはありえないし10週ぐらい立ったら中堅に居そう
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 01:04:08 ID:8245Ztbq
>>879
酷すぎるwwwwwww
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 01:06:46 ID:1YOwx+Ez
>>880
ただやっぱり危ないのは確かだしちゃんとアンケート出してくしかないだろうね・・・
悲観的になりすぎるのもスレが荒れるだけだけど楽観視し過ぎていても打ち切られるというジレンマ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/01(水) 01:25:05 ID:hel5Yx/j
一行スレで見ればかなり上位なんだけどねぇ
嫌いな人は嫌いみたいだけど軒並み評価いいんだから
適度にアンケ出せばかなりいけると思うよ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 02:52:23 ID:E2vAvvMO
このスレの信者はみえるの信者を超えるだろう
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 02:56:43 ID:+D5FijjX
アキラのネコミミ解禁はまだなのか
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 04:32:10 ID:eErP1rVe
一行スレの感想なんてあてにならんよ
続いて欲しいならアンケ出すのみ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 06:22:31 ID:2Cn9wq8c
今週普通におもしろかったので
はじめてやってきました
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 07:00:43 ID:eErP1rVe
今週はなかなか良かった
ただ掲載順がイマイチだな
可愛らしい、弱々しい主人公はメインの層に受けないのかもな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 07:06:31 ID:mgry9qYU
今は何でも出来る主人公が流行ってるからなぁ
おれは、もうデキル主人公に飽きてきてたからこっちの方がいいんだが
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 09:00:12 ID:MaSR2XvR
掲載順で言えばこち亀、OT、斬、ジャガー打ち切りで確定ですね
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 09:13:48 ID:5Bu4iPhx
ジャガー打ち切り
これだから信者は…
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 09:31:51 ID:dl9h2Xch
売れない漫画:「努力」「友情」「勝利」
売れる漫画:「天才」「ホモ」「勝利」
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 09:42:06 ID:/U3mnGpn
アンケとか掲載順の話はやめようぜー
全然面白くねーし漫画本編と関係ない

終わっちまったら本末転倒って言うかもしれないがそれならそれでしゃーない
むしろ毎回アンケ出せとかオレ出してきたとかいちいち報告する奴は駄賃欲しがるガキみたいでウザい
送る奴は自主的に送ってるし送らない奴は送らない
あとタイゾーのコミックにも書いてあったけど掲載順が下がった時に一時的に
アンケが増えても支援票とみなされて効果が薄い
だから継続的に送る事が必要で、となるとますます一時的なアンケは意味をなさない
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 09:46:48 ID:5T8FWEbW
まだ6回だろ?
ハンズもP2もここは乗り切るっていうか
例外なく与えられる試用期間中なんだから切られないだろ
OTが鉄板で…斬は厨受けしてそうなテイストに
生き残りの可能性を感じなくもない
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 09:49:19 ID:5Bu4iPhx
試用期間だとしてハンズとp2の差は何なんだろうな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 09:59:08 ID:MaSR2XvR
ハンズのスレは過疎りすぎてアンチしてもレス貰えないって事かな。
その点P2スレはレスもらえるからアンチが沸く。
897名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/01(水) 10:08:28 ID:7ZhdB1Cl
やっぱ絵じゃね?
ショタ好きなら大受けだが
一般小学生には受けないんでしょ

まぁ、それでもハンズとP2!は
逆転現象にしか見えないけどなぁ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 10:23:18 ID:MaSR2XvR
絵は問題ないだろ
ぬーべーと同じじゃん

むしろアレでしょ、今の小学生ってバイオレンスなのが好きだから
石ぶつけてこれがハンドボールだとか
ヤクザに撃たれて死に掛けるとか
そういうキチガイじみた演出が大好きなんだよ
で、それを真似して人を殺すと
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 10:23:26 ID:LYbu4TBh
別にハンズと較べる必要ないと思うけどな…
面白ければどっちも残るし
つまんなければどっちも突き抜けるだろう
ハンズスレにも競争意識丸出しのP2厨湧いてるのか?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 10:30:49 ID:MaSR2XvR
ハンズスレは厨どころか閑古鳥だよ
残念だが。
だからそれ系のアレがここに一手に集中してるわけよ、
OTだのハンズだののアレが。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 10:32:50 ID:5Bu4iPhx
>>900は信者を装ったアンチか?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 10:37:55 ID:G6wdqFu8
今向こう見てきたけど
ハンズ>>>>P2って言ってる奴はちらほらいるけど
その逆は全くいなかったな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 10:38:51 ID:MaSR2XvR
>>901
おめーはハンズ信者でもP2アンチでもないレス乞食だろ?
分かるよ。
だとすれば俺はアンチレス乞食って所かな。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 10:45:35 ID:5Bu4iPhx
>>903 漫画以外の話なら他行けば?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 10:49:10 ID:MaSR2XvR
>>904
それは自分の事を言ってるのか?
そんな滑稽な文章を書いてまでレスが欲しいのか。哀れだね。
906名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/01(水) 10:53:47 ID:7ZhdB1Cl
>>902
ハンズスレでP2!>>>>>>ハンズとか言う奴がいたらおかしいだろw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 10:55:41 ID:5Bu4iPhx
>>902 あっちは人自体いないからな。まあ比べる必要は無いか。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 11:05:36 ID:G6wdqFu8
>>906
P2スレにはハンズ>>>>>>P2とか言う奴がいておかしいんだよなw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 12:44:50 ID:gayn7IDn
どう考えてもP2>>>>>>今のジャンプ看板だもんなw
910名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/01(水) 12:49:32 ID:7ZhdB1Cl
流石にそこまではまだまだ・・・
ただ客観的にみてもナルトよりは内容マシだろうな
テニヌには勝てないことは分かった
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 13:10:25 ID:r+LphJpw
テニヌは色々と超越し過ぎてるからねぇ・・・
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 13:17:38 ID:xH/KrsTh
とにかく単行本発売まで持たせるんだ。そしたら援護射撃がくる。

とらぶる(63位)

この商品を買った人はこんな商品も買っています
エム×ゼロ 1 (1) 叶 恭弘
D.Gray-man Vol.9 (9) 星野 桂
みなみけ 3 (3) 桜場 コハル
NARUTO 巻ノ35 (35) 岸本 斉史
ハヤテのごとく! (8) 畑 健二郎


エムゼロ(138位笑)

この商品を買った人はこんな商品も買っています
To LOVEる-とらぶる 1 (1) 矢吹 健太朗
D.Gray-man Vol.9 (9) 星野 桂
みなみけ 3 (3) 桜場 コハル
NARUTO 巻ノ35 (35) 岸本 斉史
あいこら 5 (5) 井上 和郎
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 14:57:19 ID:RTey3Lmn
みえるの次はハンズかい
マターリ語りたいのになぁ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 15:00:49 ID:hl/gV/h0
>>913
明らかに狙ってやってるよなぁ・・・
ハンズ叩きが始まったらP2地味、漫画表現が駄目ってのが消えたし。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 15:01:10 ID:cvCNRlWW
儲と呼ばれるのは構わない
狂信者と呼ばれる存在にはならないようにしたい
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 15:02:53 ID:m1cQRp2L
>>914 だから一緒にスンナ糞が
917名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/01(水) 15:07:03 ID:7ZhdB1Cl
のんびりやろうぜい
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 15:10:10 ID:hl/gV/h0
文章に特徴あるから丸分かりなのに・・・
打ち切り云々はジャンプ打ち切りサバイバルスレでやって欲しいわな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 15:13:14 ID:m1cQRp2L
>>918 文が似てたら同じ人物…キチガイか
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 15:38:43 ID:icouJydO
平和な漫画なんだから平和にやりたいのにな。
何でヤク中の標的にされてしまったんだろうか。
921名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/01(水) 15:44:20 ID:7ZhdB1Cl
まぁ、アンチがいるのもプラス思考で考えれば
ちゃんと目に入ってる漫画ということで・・・
HAND'Sは試合描写上手そうだから個人的にはどっちも楽しめそう
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 17:42:39 ID:F+y5GpuR
これを言ったらお終いなんだが
特にこれといった話題が無くね?
最新号出た日に感想がちらほらでるくらいでさ
卓球の話になると経験者以外はほとんど語ることもできないし
そうなると結局キャラ萌えの話に自然にシフトされるかと思う
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 17:45:42 ID:xMOrGdDr
近年稀に見る落ち方らしいからな。よほど人気がなかったのか…
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 18:02:36 ID:UV+ze8VY
第2〜3話の坂の努力描写なんて完全にいらなかったし、
試合は試合で迫力・説明不足。
主人公の卓球の能力がいくらなんでもへぼすぎ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/01(水) 18:10:52 ID:7ZhdB1Cl
おいおい、主人公の成長漫画なのに、
卓球の能力がへぼいとか池沼だろ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 18:11:59 ID:RTey3Lmn
構うなよ〜
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 18:14:52 ID:LYyXkEsj
そもそも2〜3話のアンケートはまだ掲載順に反映されてないだろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 18:15:57 ID:wP5B9Wf+
なんつーか、試合の説明不足で困る・・・なら同感だが
適当に叩いとけみたいなアンチはアンチスレでやればいいと思う
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 18:32:16 ID:xMOrGdDr
>927
もっと下がったらどうすんだよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/01(水) 18:38:58 ID:7ZhdB1Cl
あまり順位を気にするなよ
嫌ならアンケとコミック買え
どうせいつかは終わるんだ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 19:15:43 ID:OK7gti4T
試合描写(むしろ説明)不足に関しては同感。
ペンとシェイクの違い、ダブルスのルール、回転についてほとんど説明がないのは痛い。
せっかく乙女という第三者視点があるんだからそれを利用すればいいのに。

上の方にマシロの真横に跳ねる技が強すぎ、と書いている奴もいるが、説明不足だとそう考える人も出てくるでしょ。
テニプリみたいにとんでもない技が出たりすんなら原理を説明せずに突っ走るのもありだと思うが、
そうでないならある程度は説明するべきだと思う。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 19:29:47 ID:r3XnDGkn
眞白と川末の下着について説明を……
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 19:31:13 ID:wP5B9Wf+
まあ、なんにせよ次週を期待する俺がいる
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 20:09:36 ID:LYyXkEsj
説明不足って意見も分かるが実際に入れろと言ってる説明を作中に入れてたら
間延びはするわ、話のテンポが悪くなるわで漫画として微妙になるだけだと思うぞ。
他のスポーツ漫画でもそうだけど話が進むにつれて説明入れていく方が良いだろう。
卓球解説漫画では無いんだし。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 20:14:54 ID:8ifarZio
そうでもないだろ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 20:17:38 ID:cF4/FIBp
ダブルスのルール説明はほしかった
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 20:40:46 ID:CAYGrv1i
交互に打つってことしか触れてないところを見ると、今回はそれ以外は知らなくていいってことだと思う
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 21:00:40 ID:9L+Ifmmd
卓球よりマイナージャンルななアイシールドだって初試合より後にルール説明してたしな
読者の大半はヒロムや乙女視点で見てるだろうし
持ち方やラケットの種類なんかは後に回しても展開的に問題ない
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 23:17:33 ID:rYrU8at4
卓球部とかってオタが多いが作者も例外じゃないのかもな

絵がオタ臭くて読んでて萎える。話もつまらんしこれはもうだめだ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 23:26:38 ID:bvHzjjgP
「この漫画ってオタ絵じゃん。嫌い」って言ってる奴は絵が萌えないから嫌いって言ってる萌えオタと同じレベルということに気づく人は
いるんでしょうか。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 23:42:22 ID:8UspwcIN
一々噛み付く奴も同レベルですけどねー
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 23:43:53 ID:rYrU8at4
>>940
同じレベルなんて勝手に決め付けられてもな

P2のショタ要素とかとらぶるではあはあ言ってるアホが今のジャンプをだめにしたと俺は思うよ
とらぶるとかどこが面白いか分からないしな 所詮萌えか
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 23:52:58 ID:bvHzjjgP
絵で作品を判断している点では変わらないと思うけどねえ。それこそ好みなんだからダメにしたとか言うべきじゃない
これはオタ絵なんて基準なんてないんだから
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 00:02:02 ID:CbCGstS+
相手にするなって
即レスするのが大好きなんだから構うと増長するだけだよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 01:10:35 ID:YdIQQ4EO
俺はオタじゃないと主張するオタ何とかしてほしいね
いい歳こいて子供向け漫画のスレで熱く議論する大きいお友達が
オタじゃなくて何だと?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 01:10:47 ID:wMK9yez0
2chの漫画板に居るような奴がオタとか言っても説得力ないよなw
他人を見下さなければ自分の存在を保てないのかな?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 01:37:00 ID:eSbgJC8H
オタ絵とかなんとか言う前に絵下手だよな。顔ほとんど同じだし
まぁこの漫画にうまい絵なんか求めてないがな
948黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2006/11/02(木) 01:37:19 ID:215j75bL
まぁまぁ、皆人格攻撃は止めとけよ。な?
次スレこそはもうちょっとばかし平和に行こうぜ。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 01:41:18 ID:rGriKOCJ
>>942
とらぶるはむしろ由緒正しき少年漫画エロ路線の継承者と思うんだがw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 03:00:43 ID:u2m2QAVF
>>937
え?交互に打つってこと触れてたか?
それすら触れてなかった気が。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 03:09:16 ID:0UFciD4D
王華戦では今んとこ説明らしき説明は何もなくね?

作者の中で「これぐらいわかるだろ」とでも思ってるのか
「分からないならよく読んでみろよ」と言いたいのか
スピードを上げないと突き抜けちまうからか
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 03:10:11 ID:3adQwM/5
>>945-947
見事に一見IDでワラタw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 06:33:21 ID:5TEq1yGE
>>949
由緒正しきっていうのは展開バレバレのことをいうのか、
王道の風格でバレバレでも面白いマンガに使う言葉なのか・・・。
とらぶるはまだ風格は無いとおれは思う。アイズとかは展開読めないけど王道の風格はあったし。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 06:48:47 ID:D1ZHNCrB
…これも全部俺のせいになるのかなw
ハンズのつぎはとらぶるかよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 08:03:01 ID:26GgnD6K
とりあえずとらぶるは結構面白いぞ。もてみつ先輩マジ最高。

まあ俺が切って欲しいのはボーボボ、ナルト、OTあたりなわけだが。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 08:44:35 ID:kOU0Z/bt
なんで皆いちいち他の作品を例に上げるんだ?
褒める場合に他より優れてるとしたらその例えられた作品のファンが不快な気持ちになるだろうし、
他より劣ってるとされたらP2のファンは面白くないだろうし。

作品を例に出しての解説ってのは自分の語彙不足を露呈しているわけで。
(語彙が豊富なら他作品を例に出さないでも相手に伝えられる)

書くだけでどちらかのファンの心象が悪くなる「比較」はできるだけやめて
自分の言葉で感想を書いて欲しい。
面白い、面白くないには当然理由があるはずなんだから。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 09:00:22 ID:D1ZHNCrB
>>956 同意。p2のマイナス意見描くと怒る奴がいるが違うと思うなら否定すればいい。
意見の言い手を批判する奴は語彙不足を露呈していることに気付け。
他作品持ち出すのは言語道断。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 09:03:30 ID:10TXRVAP
後半は同意だが文句あるならアンチスレでやれよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 09:06:25 ID:D1ZHNCrB
>>958 文句とマイナス意見に触れるのは違うと思うけどマイナス意見出すのもいけないなら
止めるよ。ただアンチではないのでアンチスレには行かない。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 09:29:23 ID:yJ9qsE3W
>>950

次スレたのむ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 09:31:09 ID:10TXRVAP
そういう意味か、正直スマン方
マイナス意見ってのが、説明不足とか試合描写に迫力ないとかならいいが、
絵がキモイとか、ただのショタ糞漫画とかの主観はイラン罠
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 11:05:41 ID:S7M2/V5P
P2!のアキラは女だと思うけどたとえ男でもカワイイ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1162428055/
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 11:34:53 ID:nROEUE/H
ここで流れをぶたぎる。

続いて欲しいからジャンプ二桁買ってアンケ出した。




二桁っていっても10冊だけどw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 11:39:22 ID:om5IfGFn
10冊でも十分凄い
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 11:42:27 ID:wXHIOamt
負けた…。
漏れ8枚だ。
友達のも必死で掻き集めたよ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 12:15:58 ID:10TXRVAP
嘘クセェ
俺もP2!好きだが引くわそれ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 12:17:39 ID:nROEUE/H
まぁ2枚差だし負けたとか関係ないだろw
来週も頑張ろうな。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 12:21:58 ID:nROEUE/H
966
嘘じゃねーよwこんな嘘ついたって意味ねぇだろw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 12:29:41 ID:10TXRVAP
>>968
そんなことして連載続かせても意味なくね?
もっと信じてやれよ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 12:29:43 ID:nROEUE/H
ってか質問だけど、なんで引くんだ?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 12:32:11 ID:QNSV1hq1
ええい、いつになったらここはマターリ作品の事を語るスレになるんだ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 12:32:33 ID:10TXRVAP
>>970
10冊も無駄買いしたら地球に優しくないだろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 12:42:32 ID:nROEUE/H
972
無駄なんかねーよw乙女の切り抜き十冊分ハァハァ
精力剤ハァハァ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 12:44:13 ID:8zvi8LNL
>>969
軌道に乗せるまではがんばるよ。3冊しか買ってないけど。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 12:46:32 ID:10TXRVAP
俺が悪かった(__;)
お前らは多々買いしても有効活用してるようだなw
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 13:43:42 ID:3adQwM/5
>>975
俺は仕事帰りで網棚に置きっぱなしになってるジャンプを
ゴミ箱に持っていく傍らに葉書だけ頂戴している。
あっても2〜3冊だけどね。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 14:57:44 ID:0UFciD4D
とりあえず友人のジャンプのアンケ用紙パクってきた
およそ9枚
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 15:01:49 ID:10TXRVAP
偉いやつらだな
俺なんかアンケ出さずにそのままあげたというのに
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 18:20:50 ID:3F7I24P/
>>976
感動した
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 18:33:47 ID:Ud5nAIXI
次スレが必要かい?!
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 18:35:19 ID:boQiYUYY
いらないんじゃない?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 18:36:21 ID:3adQwM/5
>>980
立てれるならお願いしまする〜
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 18:47:09 ID:Ud5nAIXI
駄目だった(´・ω・`) >>984ヨロ

藍川ヒロム、中学1年生。運動部経験、全くゼロ。まずは初めの一歩から――――。

江尻立真先生の新連載 P2について語るスレッドです

アンチは本スレを荒らさずにアンチスレへ行きましょう↓
( ^▽^)りかっちありがとう P2アンチスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1158596178/

前スレ:【江尻立真】P2! STEP4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1161010521/
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 18:51:45 ID:gA1cRCg0
いってみっか
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 18:56:09 ID:gA1cRCg0
ピンコ勃ち

【江尻立真】P2! STEP5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162461207/l50
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 18:57:09 ID:3adQwM/5
>>985
乙〜
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 19:01:57 ID:QNSV1hq1
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 21:18:20 ID:77ejytMm
産め
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 21:23:49 ID:6r9Oh2Sz
やっとカキコミが出来るようになったぁ!(・∀・)
はやくコミック出ないかなぁ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 22:27:57 ID:yFTzXoWY
990
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 23:31:13 ID:6KbYCUio
産め!
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 23:34:09 ID:ZVyVGLWM
なんだかんだ言ってやっぱりあの変化はありえないと思う
俺はこんくらいのトンデモがあったほうが好きだけどw
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:12:47 ID:fy/d2fuz
経験者曰く普通にあるらしいって書かれていたぞ
モーションバレバレだから二度目は通用しないとも
ピンポンって卓球漫画でも出てくるらしいから
卓球の技ではトンデモってほどありえない技ではないんだろう
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:17:56 ID:2ajgpCRW
バックスピンでネット側に跳ねさせることもできるらしいしな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:35:45 ID:F01NapxN
>>993
その経験者に卓球って知ってる?って聞いとけよ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:39:34 ID:2ajgpCRW
確かにサーブでなくてやるのはすごいな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:40:48 ID:fy/d2fuz
?実際にありえないトンデモ技なの?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:42:53 ID:yzdwSANf
この動画の2:06に打ってるやつと0:52あたりのスマッシュが似てないか?
http://www.youtube.com/watch?v=9a6-21zL5os
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:51:51 ID:6UMV5Yxc
999ならアキラは俺の嫁
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:53:29 ID:fy/d2fuz
1000なら打ち切りを心配しないぐらいの掲載順に落ち着く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。