天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!40発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 22:46:48 ID:kWjprIye
人は変わるんだよ(´・ω・`)
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:04:18 ID:+OnW4QlB
復讐者が最強なの?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:22:56 ID:vCwaufpq
監獄のセキュリティはショボイらしい
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:28:06 ID:H4ZjLC4z
天野カラーの描き方変えた?
なんかカラーの漫画の部分がデジタルっぽい
それか純粋に天野の画力が上がったのか…
骸に鳥肌が立った
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:28:26 ID:hBrGd7ZS
というかみんな骸が本気で柿犬を玩具だと思ってると思ってたのか。
俺は普通にあれは「自分の、マフィアを潰すため(当面は)という目的に共感してついてきてる=どんなこともする覚悟がある」
からこそ、あそこでボロボロになってても憑依してツナを乗っ取ろうとしたんだと解釈してたんだが……。
そんな、下手したら弱点になりかねないことをわざわざ言わないように「憑依したら僕の体〜」って言ったと。
柿犬だって、本当に利用されてただけなら骸はエストラーネオと変わんないんだし、離れたと思う。

あれ、もしかして妄想乙ってやつ?(・∀・)
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:30:15 ID:LcoAOeqM
>>718
確かに骸の肌デジタルっぽいかも
あと最近カラーでトーン使うの好きだよな
ちゅわんとハルの目元赤み入れてるのはよくある手法だけど、ラビィの2巻思い出した かわいい
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:30:40 ID:t3MXbbjd
>>718
骸のカラーは凄かったな
扉絵も含めて天野のカラーの上手さを再認識した
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:32:12 ID:W3KAla+F
>>719
んなこたーない
今週号読んだらちょっとは皆思ったりすると思う
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:32:31 ID:iQWNjS6H
>>719
うーんでもあそこは雰囲気的に本心でああ言ってる気がする
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:34:29 ID:0y8z89gk
>>718デジタル>>719妄想乙
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:37:12 ID:i2JZAcsj
>>719
前回の戦いツネVS骸戦からしか見てないからよくわからんが、今週の見て骸は典型的なツンデレだとオモタ。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:39:24 ID:h1m/N7SF
本編で明かされるまで各々の判断でいいんでない?
俺は骸は基本的に冷酷な人間だと思うなあ
とりあえず骸は凪たんの体を大切にしてくれるくらいの情を持ち合わせてればいいよ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:40:27 ID:LT8hTQBp
リボーンに一人は寂しそうだなって言われてたし
ツナに浄化されてるし、最初にマフィア共殺した時から犬柿助けて連れてるから
かばってもおかしくないんじゃ?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:40:45 ID:iQWNjS6H
>>726
手段は選ばない男という感じはする
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:45:13 ID:N3Fzd/xp
今週の本編カラー部分も綺麗っちゃ綺麗だけど、
天野のカラーはやっぱりアナログが好きだ。ザクッとアメコミ風な塗りなのがいい
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:50:13 ID:X7GAKw58
骸って包茎?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 23:59:24 ID:YS80EgvA
骸は犬柿に対して、片手間に助けてやるくらいの情はあってもおかしくないとは思ってた。
ああいうタイプは台詞が全て本心とは限らないし、お気に入りの道具くらいには愛着あってもかえって骸らしいと思う。
でもさすがに今回は違和感覚えたな。

レヴィは雲雀にすっ転ばされたり一人悲鳴あげてたり、登場するたびに雑魚感が益していくな。
もう何もするな、喋るな、出てくんな。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 00:18:38 ID:ij7+WKXs
出てくんな。ヒデエww
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 00:26:22 ID:cfjJcQuZ
最近は笹川兄が地味に市民権を獲得しつつあるな
いちいちリアクションを取るところがカワイス
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 00:37:22 ID:bqk3LZgf
キャラスレにいけキャラスレに
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 00:40:07 ID:0DjPALEU
それほどの流れでもないだろw
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 01:00:12 ID:Vu+IWcyN
今回もアナログじゃない?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 01:04:34 ID:bG66YNmb
>.>727
俺も浄化の影響だと思うけど・・・
そこまで違和感あるかなぁ・・・
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 01:07:15 ID:MxtwX+ke
バイパーが骸は脱走に失敗して更に脱走の困難な牢獄にぶちこまれたと話した後の
柿ピーの意味深な沈黙はやはり骸が自分らを助ける為に囮になったことに感付いたのかな
だって自分等が逃げ切ったのに格上の骸が捕まるなんておかしいし
(骸が本気で一人で逃げ切る気だったらあの幻覚駆使してれば簡単に脱走できるだろうし)


ってか黒曜戦の最後のあの餓鬼はいったい何だったんだ?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 01:22:33 ID:wZbzUfVq
感付いたっていうか柿犬は知ってるだろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 01:24:45 ID:ubKr2YVV
>>736
今回もアナログ塗りだと思う。コピックだけじゃなくて他の画材も使ってるようだけど。
骸の1頁アップの塗りは、GOGOジャンプのポスターに近い。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 01:33:23 ID:wvQBUxmu
あー、そういえばGOGOのポスターもいつもとちょっと違う塗りだったっけ。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 01:45:07 ID:kfW/EyMd
アナログ塗りを取り込んで画像ソフトで加工してるんだと思う
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 01:48:07 ID:0+cOHLKI
なんか漫画部分のカラーは一旦白黒で仕上げたモノに色を付けたように見えた。
急にカラーが決まった、もしくはカラーページが増えたとかなんじゃないかな。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 01:51:13 ID:yGh3nBSq
つーかアルコバレーノすら圧倒する幻覚能力を持ってるんなら、
自分自ら囮になるより、幻覚を囮にして逃げるとかできなかったんだろうか?
ひょっとして、復讐者って人外?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 01:57:11 ID:uCgLC07N
結局服変わってたが、あれも幻覚なのだろうか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 02:01:25 ID:wZbzUfVq
というかそもそも今の骸が幻影なのかそうでないのか
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 02:08:27 ID:zpv/9/0v
今週読んで、普通に腐が喜びそーだと思った
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 02:15:25 ID:z+vRuXOM
幻覚だろ。凪の体のまま
同じ術士のマーモンが混乱してたのは先週にも語られてた「リアリティ」がそれだけあるってことなんだろうね
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 02:17:21 ID:uaWA2Z2S
>>746
骸がホルマリン漬けにされてるなら幻影ってことになるよな
ということは骸登場から全員幻覚にかかってたってことになるのか
幻術のレベル高すぎだな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 02:32:28 ID:uCgLC07N
ということはザンザスが幻覚にかかってなかったら
髑髏があのままの格好で男言葉使って、踊りながらマモンと言い合ってる姿が見えるのか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 02:35:10 ID:WS78ZBZ4
>>750
それ思ったwでも髑髏の体は寝たままかもしれないよね
声も幻覚で対術も幻覚だったりして。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 02:42:22 ID:zpv/9/0v
ほんとザンザスにはどう見えてるんだろうな
ザンザスの目には何も変わってないのに、隣でレヴィが「うおっ」とか叫んで一人でこけてたりするんかな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 02:44:12 ID:QxpkLcfh
アルコであるリボーンやコロネロでも幻覚かかるぐらいだから
ザンザスも結構食らうんじゃないの
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 02:57:57 ID:wZbzUfVq
>>749
あっそか本体がここにあるはずないよなww自分で書いて馬鹿だった
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 03:07:11 ID:saYoP7aK
今更だけどディーノの旧友ってスクアーロ?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 03:21:27 ID:L7938plX
てゆーか、今回の骸in凪見たら、別に槍もってなくても内臓陥没しないのな。
やっぱただの人見知り? それか私あんたらの仲間じゃありませーん、か。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 03:25:32 ID:nZ7YRM3U
>>755
そうだと思った。
自分的にはスクアーロには死んでて欲しかったから
出来れば違ってると嬉しいけど。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 03:34:05 ID:uaWA2Z2S
じゃあダークホース狙いでオレガノ
最初家光かと思ったんだが年齢がなあ…
後新キャラってのも結構ありえると思う
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 05:32:26 ID:J5jjZTl2
笹川兄VSスクアーロ
獄寺VSレヴィ
ランボVSマーモン
山本VS王子
凪VSルッスーリア
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 06:06:40 ID:VDgM0nnQ
ディーノの旧友はランチアかモレッティ。

もしくは特に用事も無く雲雀連れ出してるか(霧戦乱入防止策)
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 06:17:46 ID:lNlAOyEs
あのなんか水の中に入れられてんの骸?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 08:08:45 ID:2+im2RNU
骸だろうな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 08:32:39 ID:YV/+Jf4C
超死ぬ気のツナの場合
骸の使った幻覚は見えているけど「これは幻覚」と認識していたから
ザンザスも同じように幻覚自体は見えていると思う。効いていないだけで。
764名無しさんの次レスにご期待下さい
>>760
ディーノの旧友がランチアだったら俺も嬉しいんだが、
黒曜編で偽骸になっていたのを気付けてなかったんで、ありえない。
骸として写っているランチアたちの写真を送ってきたのはディーノ。