なぜワンピースはDBになれなかったか? 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:43:50 ID:bSMnqy8s
てかまたここに立てたの?
3あか:2006/09/26(火) 18:43:56 ID:7o8+8njQ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:50:05 ID:/uxMj2Ky
これってアニメの事?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:53:29 ID:yOLD8V5C
一コマに絵とセリフが多過ぎだから
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:56:10 ID:ktesMmH3
全部ひっくるめて
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:56:12 ID:YdnW9NE9
演出が下手だし押し付けの感動がウザイ
バトルも迫力不足

DBが残した遺産で売れただけ
看板マンガとしては過去最低
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:56:20 ID:fXfeCsuG
ワンピって何でつまんないのに売れてんの?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:15:15 ID:J4njwc3L
>>1
お前何回立ててんだよ
マロンでやれや
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:16:44 ID:2JMQrR/e
正直餓鬼から見たら28はおっさんだろうけど
社会はそうではないよ
俺も餓鬼んころそう思って生きてきた。
30代なんてババアだと思っていた。
だが今ではむしろそれが良い。餓鬼とせくすするよりも良い。
餓鬼には餓鬼の別の良さがあるがな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:16:51 ID:x4smKJOY
途中まではおもろくて漫画を集めてた奴がここまで集めちゃったから
コンプリートしよう的な感じだから。最近のワンピはクソ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:21:14 ID:jdx5Bw7I
ワンピース25くらいまで買ってた
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:23:29 ID:ktesMmH3
鳥山はシリアスであるべき場面で迎えにきたよなんて笑えないギャグ展開はやらない
でも尾田はやっちゃうんだよ
その差だな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:26:30 ID:UBQP/D2/
テンポの差。尾田はリズム感とでも言うべきものがなさすぎる。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:27:47 ID:NWMVkTpW
三本柱

引き延ばし
パクリ
インフレ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:34:10 ID:yJZyvfmA
最近マロンのDB信者とアンチが醜く争う某スレが盛り上がってないと思ったら
皆こっちで争ってたんだね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:51:23 ID:vD7ycbbI
614 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 14:01:08 ID:AqnndZ7/
確かにさ、私もワンピよりDBの方が面白いし好きだと思ってるけど、あのスレはどうもDBをダシにつかってワンピースを叩いてる風に見える。
あそこでDBをマンセーして(ワンピを叩いて)る奴が同じDBファンだと思われたくないなあ。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:55:10 ID:yJZyvfmA
ここでDBを出しにしてる奴等はDB信者を装ったDBアンチだからな
DBアンチは根性捻くれてるから
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:23:13 ID:sbYuxwjt
DB信者はいつも濡れ衣着せられてるだけ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:30:25 ID:y2CblvvC
フリーザ様のような名悪役
ベジータのような名ライバル
がいない
勝利・友情・努力の努力が欠如している
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:33:59 ID:OqX7FnOq
またかwwwwww
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:48:46 ID:jDDQawmQ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:51:40 ID:NWMVkTpW
ゾロは毎回大ゴマドン!で終わる。サンジより酷い。
しかもどんな技なのか説明されない。なんで発動した次のコマで技が終了してんだよ。
目にも留まらぬ早さって言いたいの?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:53:23 ID:b6dwqOgA
まあ普通は目にも留まらぬ速さの表現だな。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:57:07 ID:gNSAsJag
無駄に設定多すぎ。
無駄に回想多すぎ。
無駄に仲間生きすぎ。
無駄に・・・無駄に無駄・・・無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァアアアア!!!!
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:57:23 ID:jDDQawmQ
ここは、DB信者を装ったワンピースアンチですか?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:03:24 ID:y7o6ETZ1
>>26
慣れない言葉は無理に使わなくていいよ糞コテ君
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:03:52 ID:nko1Yyvg
国内単行本記録ではワンピの勝ちでしょ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:06:47 ID:HytDSHhY
ID:jDDQawmQ  今日の鳳凰  スルーよろしく
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:08:16 ID:sbYuxwjt
>>28
余裕でDBの勝ちですが
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:09:45 ID:jDDQawmQ
>>28
そぅ。日本で1番売れている漫画。
現在進行系!!
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:16:30 ID:9iAucyoQ
なんだ、OP信者は単行本の売り上げが全てって言ってたのに、OPは単行本売り上げも負けてるんじゃないか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:21:56 ID:y2CblvvC
決してアンチでなく、あったほうが面白くなるもの
本当にそろそろ戦闘員と非戦闘員をわけたほうがいいと思う。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:25:06 ID:nko1Yyvg
初版記録と売り上げペースはワンピの勝ち
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:26:52 ID:aA1I8YR5
おい、DBの例のコピペ貼っとけよ。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:27:15 ID:sbYuxwjt
ワンピが3億部を越える日はいつかなー
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:39:15 ID:nko1Yyvg
20年後には国内で3億部近くいってそうワンピ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:41:56 ID:jDDQawmQ
>>37
いってそぅ。
国内だけで。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:50:58 ID:OU1M9ByL
101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/26(火) 21:44:49 ID:jDDQawmQ
このスレに何を貼ってもいいけど別のスレに貼るのやめたら?迷惑だから。
てか、別のスレで絡んでこないでくれる?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:19:37 ID:NWMVkTpW
鳳凰ちゃんと小学校行けよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:31:42 ID:2JMQrR/e
小さい「ぅ」使うのって餓鬼だけ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:38:21 ID:CM2ZJ13m
便利な言葉だなァ オイ!
信者も
腐女子も厨房も
「売り上げ」って唱えりゃ
許されるもんなァ!!
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:42:03 ID:X1sIQ38/
ウンコ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:42:28 ID:UkpwRxWW
DB読んだことないんだけど、
ファンがあまりにも押し付けがましくて萎える
読む気にならない
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:46:16 ID:SaEa8fGX
ですよね
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:47:16 ID:I+NfvwxF
>20フリーザのような名悪役。←トランクスに瞬殺。弱すぎる。で、トランクスはセルに子供扱いされる。で、セルよりはるかに強いブゥ。インフレしすぎて収拾つかず終了。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:47:49 ID:J3FOQ05k
普通に考えればDBだけど信者がな。まあワンピ信者も異常だけど…
とにかくスレ作った奴が悪い
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:49:24 ID:kpjw+Ma1
そりゃあれだ。スケベだ。
ワンピースにはスケベが足りない。
鳥山にあった、牧歌的といっていいおおらかなスケベさが足りないのだ。
きっと尾田はムッツリスケベ。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:51:08 ID:sbYuxwjt
>>44
試しにちょっと読んでみることをオススメする
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 23:06:42 ID:J/xZdp7Y
人気ある作品には痛い信者も多いことをわかれ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 23:10:04 ID:LWyJxrII
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 23:38:50 ID:UkpwRxWW
>>49
ちょっと(ほんのちょっと)読んだことあるけど、
今の時代に慣れてしまったから受入難そうだった
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 23:44:50 ID:YdnW9NE9
40巻で20年くらい経ってるDBと40巻で1年も経ってなさそうなワンピース
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:00:07 ID:ANxy1AHq
尾田も絵は上手い方だと思うけど、絵に動きがないんだよね。
ゴチャゴチャとしてて、躍動感がないからどうしても見辛く見える。
宴会とか楽しげな感じは伝わってくるんだけど。

鳥山の絵は、本当に動いているような錯覚を覚えたからなあ。
特に印象に残ってるのはべジータ戦の3倍界王拳を使った時。
コミックス18巻のP26からP34あたり。
その辺のアニメよりもずっと臨場感と躍動感がある。

そして、25巻のP55。フリーザが怒りに満ちた表情で
飛んでくる描写。まるで読んでいるこちらに迫ってくるみたい。

鳥山は天才タイプ、尾田は秀才タイプでしょう、どちらかといえば。
秀才では天才には勝てないと思う。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:04:22 ID:Qk5ajX1Z
>54単行本見ながら一生懸命のレスご苦労様。
あ〜気持ち悪い。必死やな…
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:04:30 ID:1mZFooMS
ワンピはグダグダでつまらん
戦闘もワンパターン
だから人気低下中

これは信者も分かっている事だろうな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:14:20 ID:IMnY64KD
>>1
このスレもう6スレ目くらいだろ
数字付き始めたのが3か4スレ目からなんだから
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:20:04 ID:rN1N8oI8
また意味不明なスレタイだな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:42:34 ID:fse5UJiZ
尾田の力量不足でFAなんだけどな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:51:00 ID:iqDscnAU
なんでワンピと比べてんの?ナルトと比べればいいのに
まぁいろんな意味でドラゴンボールは終わってるけどな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:52:35 ID:aS0ud4D8
ワンピと@がどっこいどっこいだけどな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:01:06 ID:JVNczvOg
ルッチ?だったっけ、、、あっけなかったな〜。 
コマで見せるだけで、互いの正義を言い合うとかすればよかったのに、、、
無口は損するぜ。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:11:28 ID:s3M+Nuw6
今までの強敵を瞬殺するのは新キャラ登場の王道、OPでも使ってるじゃないか

名悪役=強さではない
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:26:35 ID:wlQvTAq1
無理に感動をとろうとしてるから
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:30:50 ID:FsBb0N7F
>>62
ただの口喧嘩になるじゃねーかw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:50:05 ID:fse5UJiZ
それ以前にルフィとは会話が成立しない希ガス
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 02:01:46 ID:s3M+Nuw6
ルッチは人殺しがしたくてCP9にいるって言ってたから正義なんてないんじゃないか?
海賊のルフィに正義語られてもって話だし
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 02:07:45 ID:sW2S12uX
メンバーが絶対に死なないからつまらん
どうせ勝つんでしょ…
エネルの時サンジが本当に死んでくれるかと期待したけど裏切られた
それから読んでない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 02:10:33 ID:zSDBzKus
そんな中階段から落ちて死んだやつもいるそうです
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 02:15:04 ID:rN1N8oI8
アラバスタでクロコダイルに挑んで死んだ奴もいるがな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 02:15:12 ID:aS0ud4D8
ワンピ信者は戦闘シーンをどう思っているんだ?

いくら信者でも 使いまわしてドン!で満足しているとは考えにくい
本当は10巻前後のクオリティーに戻って欲しいと思っているんだろう
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 03:30:38 ID:/VUpHdye
次からスレタイ変更しようぜ。

「なぜワンピースはアンパンマンになれたのか?」


73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 03:48:09 ID:bPgSZ960
ワンピはDBのような強くなるまでの過程が無い
ギアとか何?いつ編み出したの?
敵に説明されてどうすんの?
血のにじむような特訓はないの?
あなたは船の上で修行してるの?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 04:07:04 ID:l6/We/nZ
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| アーッ!いいっ、いいっ!
      |::::::|       ノ           |:::::::| イベントノアトハ、ドウジンシデオナニーダッ!
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |同人誌| |18禁|
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
ふじょし(♀)
しゅうあくポケモン
タイプ:どく/ゴースト
たいちょう:1.39〜1.77m おもさ:50〜150kg
にんげんのくず。
おとこどうしが尻の穴にせいきをだしいれすることを非常にこのむ。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 05:59:52 ID:oHgD1ugQ
ワンピースvsるろうに剣心なら好カード

1位DB、2位スラダンは不動。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 06:51:40 ID:VfQflH2O
名作漫画がひしめく黄金期の中でぶっちぎり一位のDBに、腐女子の餌になってる今のジャンプの看板なんかが勝てるわけないだろ
OP信者は錯覚起こしてる、ジャンプ以外の漫画読め
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 07:25:36 ID:ZUr/3nsL
時代
今DBやってもここまで神扱いはされない
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 07:28:07 ID:VfQflH2O
逆にOP昔やっても流行らない
てか、DBがなけりゃ能力バトルのほとんどは生まれてない
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 07:33:06 ID:rN1N8oI8
>DBがなけりゃ能力バトルのほとんどは生まれてない

妄想もここまでくるとキメェな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 08:27:54 ID:HkglNB2m
>>77
今やってないDBがワンピやナルトより売れてて子供に大人気ってだけで唯一神だろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 08:33:02 ID:5AGrudQK
今週の「迎えにきたよ」に大爆笑www
ついにワンピースはネタ漫画格に成り下がったなwww
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 08:34:19 ID:8JBohVjy
DBも戦闘が長いけど1話1話で展開が目紛るしく変化するからだらだらやってる印象は無いな
あと鳥山はパンチ連射の描写とか擬音の付け方が上手いから動きが良く分かる

>>78
山風読め
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 08:56:53 ID:aLbU53PB
人気下降?
妄想も大概にしろ。
ゲームだってグッズだって売り上げ悪くないし、
アニメも移動しただけじゃん。
何より、単行本の売り上げが証拠。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 09:01:29 ID:xTNEPQ/2
>>83
まずは>>42を読むことをオススメする
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 09:04:32 ID:aLbU53PB
じゃあ売り上げ以外で何がある?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 09:05:17 ID:PsB1CE7t
いい加減DB使ってワンピ叩くのやめたら?
正々堂々自分の一押しの漫画と比較して叩いてみろよ
チョンがアメリカの数字と日本の数字比べて日本叩いてるようなスレだな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 09:19:07 ID:8JBohVjy
しょうがないから俺一押しの漫画X-MENと比較してやるよ
あらゆる点においてOPは劣っているな
88名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/27(水) 09:20:11 ID:wOkNnvZg
「迎えに来たよ」がまずかったな
これでDBになりそこねた
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 09:31:13 ID:WuIZTh0E
>>88
いや目指してないし。

ジャンプの過去現在の看板漫画、てことでの比較だろうけどさ。

DBファンはフリーザ以降のDB神龍不在の展開も最高!て主張してんの?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 09:42:37 ID:j2g4eNbC
>>89
目指したところで届かないしな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 09:45:31 ID:WuIZTh0E
>>90
すべての漫画はDB目標にしてるとでも?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 09:47:54 ID:TR9iAZ2M
>>91
目標が高すぎるからなwww
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 09:56:25 ID:j2g4eNbC
>>91
絶対に届かないから目標というより憧れの対象だろ
DBと鳥山は。

マガジンの作家ですら「尊敬してる漫画家は鳥山先生!」と
言ってる奴は多いしな
RAVEの作者とかw

94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:08:15 ID:9O0nGs7g
DBもパクリだらけなんだがな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:09:46 ID:22DD8Whz
なぜワンピースはDBになれなかったか?
そんなの鳥山が書いてないからに決まってるだろが!
96マシリト:2006/09/27(水) 10:11:09 ID:11VkNGp5
RAVEってワンピースの(ry
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:15:52 ID:REaoYH82
アニメは明らかに左遷枠に移動だし(地域によっちゃ打ち切り)ゲームは明らかにお世辞にも売れてるなんて言えないんだが…
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:17:27 ID:UHH04Rfh
>>96
RAVEの方が面白いからこっちが本家
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:21:55 ID:j2g4eNbC
>>97
朝の9時半なんてまだいい方で、
平日の3時4時やら、早朝の6時半やら、
集英社へのお義理としか思えん時間枠移動だな
本当は即打ち切りたかったろうに
来年の3月には完全に打ち切られるのが濃厚
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:24:46 ID:Qk5ajX1Z
圧倒的にDBが上と思ってるならOPとか相手にしないはず。ムキになってOPを叩いてるって事は気になるから。ここ見てても、DB派は必死、OP派は冷静って感じに見える。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:26:35 ID:l3RXpKw1
もう言われまくってるだろうが、やっぱバトルの迫力の差だな。
ワンピのバトルには全く緊迫感がなくて、主人公側が負けるという感じが全くない。
ただ予定通りバトルをこなしているとうだけ。
バトルに挿入されるキャラの過去も同じ展開の焼き増し。
ナミとロビンなんてほぼ同じストーリーに見える。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:28:13 ID:TR9iAZ2M
>>100
じゃあテメェはスレ違いだから消えな!
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:30:10 ID:RnH5CVwp
そこで女子高生の生フェラ動画うp(;´Д`*)

http://geinou.erv.jp/nagasawamasami/
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:31:22 ID:j2g4eNbC
>>100
いや、ワンピ如きと比べられる事自体が嫌なんだ

これがるろうに剣心あたりと比べてたら何も言わん。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:34:12 ID:s4s/CYJs
全国ネットのゴールデンでジャンプアニメなくなったのか…
単行本一番売れてるのはジャンプ漫画なのに
サンデーやマガジンの漫画にアニメの視聴率で負けるのはなんでだ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:36:37 ID:TR9iAZ2M
DB>スラダン>斬>>>>>>>OP=ネウロ=P2
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:40:35 ID:tEnf++/x
比較されるのならガンダムSEEDがぴったりかな
同じ意味でむかつく作品だし
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:44:47 ID:svtu1cJW
んじゃぁ、DBとるろうに剣心比べれば?
別にワンピースと比べてって頼んでないし。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:45:26 ID:TR9iAZ2M
オープニング曲なら

Believe=あなただけ見つめてる>DANDAN心惹かれてく

110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:45:27 ID:QsNjJ91R
サンデーはメジャーとコナンがあるが
マガジンって全国ネットのゴールデンでなんかやってたっけ?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:47:15 ID:TR9iAZ2M
>>108
だったらこのスレに来んなよ!池沼
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:51:11 ID:jyXdJsrB
>>109
何その同人アニメの主題歌
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:52:29 ID:WuIZTh0E
>>105
アニメの絵が変だから。真似しにくいのかしらんが
アレは見る気せん。背景もクレヨンの塗り絵だし
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:54:11 ID:L26XJOmd
ナルトは夕方に1話から再放送
フジとテレ東で差がついてたのにいつの間にか逆転したな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:55:08 ID:UHH04Rfh
>>110 GTO、金田一
あとは知らん
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:57:04 ID:S9MM6JEt
はじめまして
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:10:54 ID:LDD98wsj
>>110
あしたのジョー
巨人の星
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:13:14 ID:s3M+Nuw6
OPより今再放送してるDBのほうが視聴者いいんだけどな、今やっても間違いなく一位だよ

だいたい主旨からしてOPが叩かれてると思ってるやつは基地外じゃないのか?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:17:58 ID:pBCIRWZo
もうやめてやれ。DBに敵がいないのは分かってるから。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:22:47 ID:Qk5ajX1Z
>102>106>111こいつ必死やなwwwwwwwww
吠える=弱い、ヘタレ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:36:47 ID:bXhSjxKd
お前が必死なんだよ、毎日毎時間
糞方言ニートよw
122:2006/09/27(水) 11:38:00 ID:+OxKVQRz
ワンピースはワンパターンだからな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:41:08 ID:DdpwEQ1Z
つーかDBの方が人気あんだからもう何いっても無駄だろ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:41:35 ID:svtu1cJW
>>118
現実不可能なこと言ってる。
根拠はあるの?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:43:51 ID:xTNEPQ/2
↑ 「実現」の間違いか?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:50:10 ID:pHoTtIKl
DB=ビートルズ
OP=オアシス
みたいな感じじゃね?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:50:53 ID:WuIZTh0E
ディズニーと比べりゃDBはカスだな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:52:38 ID:svtu1cJW
>>125
そぅ。それ。
間違えた。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:55:42 ID:aSqmGOwD
やっぱり頭が悪いね
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:58:03 ID:TR9iAZ2M
>>128
低脳DB信者乙!
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:12:01 ID:b4uJPSMy
面白さは別に置いておくとして、OPファンはOPとDBどちらが絵が上手いと思う?
両方ともトーンを極力使わないと言う意味では共通の画風だが。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:16:23 ID:pyvnthh2
そういう議論されつくしたような話題ふってもループするだけだぞ
どっちが上手い上手くない、なんて如何様にでも理屈こねられる
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:30:20 ID:F9zSZ58k
正直このスレももう議論すること残ってないだろ。

確かにワンピは漫画界に多大な功績を残したと思う。
ただDBは漫画界の枠を超えて多大な功績を残した。その差。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:37:31 ID:aLbU53PB
漫画界の枠を超えて…って具体的にどういうことだよ?
ワンピが負けてるとはどうしても思えない。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:38:45 ID:b4uJPSMy
>>132
わかった。試しにあなたが「OPのが絵が上手い」って説明して下さい。
如何様にも説明できるんですよね?

命令される義務は無い、で逃げるかな?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:45:53 ID:XOzSYEuh
>>126
リアム「俺たちをワンピースなんて糞漫画と一緒にすんじゃねえよマンコ野郎」
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:49:54 ID:VfQflH2O
>>79
事実だが?
放出系の技を使ったのは鳥山が初めてだし、尾田はDB信者だからDBから影響受けてる
他漫画家もそういう人は少なくない
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:58:02 ID:IqLbJRbI
放出系は南斗の連中が使ってたよ!
アラレちゃんとどっちが古いか微妙だが、古くは手塚治虫にもあったんじゃない?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:00:41 ID:FnTsdQlp
>>1
DBになろうとするとダメ
オリジナルでいかなきゃ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:09:09 ID:svtu1cJW
DBの話を週間漫画板でするのは間違いって言われてるよ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:13:09 ID:WuIZTh0E
>>137
セイントセイヤ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:17:25 ID:F9zSZ58k
別に普段少年漫画とか読まない一般の人達にも十分認知されるぐらい人気があるっていうこと。
少年漫画(特にバトルもの)でドラえもんとかサザエさんとかみたいに一般にも広く認知されてる
漫画っていうとDBを差し置いて他の漫画を挙げるのは難しいと思う。

多分その原因はDBがドラえもんとかと一緒で単純明快だから。
悟空が戦いを通して色々な仲間をつくり、そして強くなっていく。これだけ。
「かめはめ波」とか「舞空術」とかの技も単純。手からビーム。空を飛ぶ。

その単純さをいいと見るか悪いと見るかはさておき、一般ウケするものはある程度単純さが必要。
別に鳥山明がそれを狙ってたわけじゃなかろうが結果的に普段漫画を読まない見ない層にもウケた。

OPはDBより複雑だと思う。それをよく取れば「深い」と取れるだろうし、悪く取れば「難解」。
「難解」なものにはなかなか首は突っ込みにくい。よく知ってみたらそれが「深い」としても。
そこがOPとDBの「広がり」の差だと思う。「面白さ」の差なんじゃなくて。

どっちの方が面白い、面白くないっていうから荒れるんだよ・・・。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:18:59 ID:F9zSZ58k
ごめん、>>142>>134宛ね。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:20:12 ID:TR9iAZ2M
難解wwww複雑wwww
深いwwww
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:23:34 ID:Dy9s1E6K
DB=ディープパープル
OP=インギー
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:30:33 ID:s3M+Nuw6
でもここはOPを語るところでしょ?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:33:21 ID:F9zSZ58k
おまえ荒らしてるだけだな>ID:TR9iAZ2M



92 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/09/27(水) 09:47:54 ID:TR9iAZ2M
>>91
目標が高すぎるからなwww

102 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/09/27(水) 10:28:13 ID:TR9iAZ2M
>>100
じゃあテメェはスレ違いだから消えな!

106 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/09/27(水) 10:36:37 ID:TR9iAZ2M
DB>スラダン>斬>>>>>>>OP=ネウロ=P2

109 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/09/27(水) 10:45:26 ID:TR9iAZ2M
オープニング曲なら

Believe=あなただけ見つめてる>DANDAN心惹かれてく

111 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/09/27(水) 10:47:15 ID:TR9iAZ2M
>>108
だったらこのスレに来んなよ!池沼

130 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/09/27(水) 11:58:03 ID:TR9iAZ2M
>>128
低脳DB信者乙!

144 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/09/27(水) 13:20:12 ID:TR9iAZ2M
難解wwww複雑wwww
深いwwww
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:34:12 ID:5wLwkb+J
残念だがここはOPをだしに使ってDBがどんなけすばらしいかを語るスレに成り下がってる。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:38:43 ID:svtu1cJW
このスレをDB好きが見たらDBが嫌いになるだろうなぁ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:43:38 ID:hyKCoAh0
長文荒らしのID:F9zSZ58kがいると聞いてとんできました
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:46:08 ID:aSqmGOwD
なんとしてもワンピが叩かれるのをとめたい馬鹿鳳凰
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:47:16 ID:F9zSZ58k
>>150
ID:TR9iAZ2Mさん、わざわざ回線つなぎ直しですか?それとも携帯からですか?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:49:08 ID:hyKCoAh0
被害妄想乙www
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:49:21 ID:TR9iAZ2M
ID:F9zSZ58k
 
www
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:50:08 ID:+kR3JOSl
>>134ONE PIECEは10年後語られるレベルじゃない
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:50:49 ID:s3M+Nuw6
でも過去レス見る限り
OPの問題点を指摘

OP信者逆ギレ

DB叩き

or

いや、OPのが勝ってるし

DB叩き

だけど…
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:51:34 ID:TR9iAZ2M
142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/27(水) 13:17:25 ID:F9zSZ58k
別に普段少年漫画とか読まない一般の人達にも十分認知されるぐらい人気があるっていうこと。
少年漫画(特にバトルもの)でドラえもんとかサザエさんとかみたいに一般にも広く認知されてる
漫画っていうとDBを差し置いて他の漫画を挙げるのは難しいと思う。

多分その原因はDBがドラえもんとかと一緒で単純明快だから。
悟空が戦いを通して色々な仲間をつくり、そして強くなっていく。これだけ。
「かめはめ波」とか「舞空術」とかの技も単純。手からビーム。空を飛ぶ。

その単純さをいいと見るか悪いと見るかはさておき、一般ウケするものはある程度単純さが必要。
別に鳥山明がそれを狙ってたわけじゃなかろうが結果的に普段漫画を読まない見ない層にもウケた。

OPはDBより複雑だと思う。それをよく取れば「深い」と取れるだろうし、悪く取れば「難解」。
「難解」なものにはなかなか首は突っ込みにくい。よく知ってみたらそれが「深い」としても。
そこがOPとDBの「広がり」の差だと思う。「面白さ」の差なんじゃなくて。

どっちの方が面白い、面白くないっていうから荒れるんだよ・・・。


www


158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:06:48 ID:svtu1cJW
>>156
ホントにちゃんと見たの?DB信者さん。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:14:22 ID:YYvWxXvB
好きなものは好き、例え1番でもそうでなくても何かより上か下かでもどうでもよくて
言いたくて言う以上終わらない事だと思うので、見ても口は極力はさまないでいこうかと
憎まれたり増やさなくてすんだかもしれない恨みを作る覚悟を持ってやってくだされば結構。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:19:11 ID:Cao8SftY
>>157長文だがちゃんと的を獲てるし、wしか書けないおまえみたいな人間が馬鹿にしていい相手じゃないと思う。
何か脇役って感じなんだろうね、君
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:21:15 ID:aSqmGOwD
>>158
そういうことはちゃんと読んだやつだけ口にできるんだよ。
途中参加の携帯厨が容易に知ったかされても困る。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:25:12 ID:aSqmGOwD
>>160
ま、的を獲る!?射るじゃなくて獲る!?
的を獲る!www
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:28:11 ID:TR9iAZ2M
>>160
低脳乙!
実社会で底辺の人間が人に向かって脇役て…
お前は役にさえ配属されないカスニートじゃねぇのか?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:28:26 ID:pBCIRWZo
論点ずらしてるけどフツーに面白さの差だよね。
演出として完成された難解さにはしっかり読者を引き込むものがあるけど
ワンピみたいに力量不足が原因の不完全さや居心地の悪さを
難解とか深いとか、ただ好意的に解釈するための言葉遊びでしょ。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:28:45 ID:+kR3JOSl
>>158お前がONE PIECEの信者の評判を下げてる
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:29:26 ID:TR9iAZ2M
つかOPのどの辺が難解なストーリーなのか理解に苦しむ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:39:21 ID:osHbE2EN
別に簡単なストーリーだけどね。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:41:33 ID:F9zSZ58k
>>164
そう?OPも面白いと思うけどな。俺DB世代だからDBの方が好きだけど。
ちなみに演出として完成された難解さを持つ漫画を描ける力量のある漫画家って誰?

>>166
だから「DBより」って書いてるじゃん。まさかDBの方が複雑だとは思わないよな?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:44:47 ID:dLjLbb7H
>>168
富樫と大暮!
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:48:11 ID:TR9iAZ2M
大場つぐみ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:49:25 ID:pBCIRWZo
ワンピのは点ばかり用意して線で繋げることを考えてないから雑多に感じるだけ。
そりゃ作品としてのフォルムを気に留めなければ無制限にこんがらがっていけるでしょ。
それを複雑とは言わない。散らかってるだけ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:49:34 ID:WuIZTh0E
>>168
新井

富樫はエセ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:50:15 ID:pBCIRWZo
士郎正宗
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:53:11 ID:hyKCoAh0
DBのストーリーは単純明解だが、そのぶんキャラの生き様がこちら側にストレートに伝わる。
OPは大したことでもないのに小難しく考えすぎて、どんどん変な方向へ行っちゃってる感がある。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:56:45 ID:+kR3JOSl
>>168浦沢直樹 松本大洋
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:04:25 ID:WuIZTh0E
>>171
完結してないものを結論づけんなよ。アホか

ファンは散りばめられた点がどう線となるのか期待し、
アンチは点をみて大騒ぎ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:11:01 ID:F9zSZ58k
何人か名前は知ってるけどこの人の漫画読んだことない人が挙がってる・・・。
俺の勉強不足だわ。読んでみることにするわ。 ノシ

ちなみにOPが複雑ってのはあくまでDBとの比較で言っただけだからね。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:18:53 ID:+kR3JOSl
>>177トランクスからセルの流れは複雑じゃないのか?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:21:02 ID:pBCIRWZo
繋がらない点というのは伏線に類するようなものだけじゃないんだがな。
キャラの挙動に関してもそうだし、時代考証のムチャクチャな世界観にしてもそう。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:25:01 ID:WuIZTh0E
>>179
具体例タノム
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:25:12 ID:+kR3JOSl
>>172新井ってSUGARの?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:29:01 ID:F9zSZ58k
>>178
そう?未来から二人(1人と1匹)来たよってだけじゃない?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:32:02 ID:WuIZTh0E
>>181
そうだよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:42:00 ID:pBCIRWZo
>>180
長文書く元気ないからやめとく。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:47:26 ID:7RnyAuHB
サイボーグがいきなり出てきた事か?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:52:23 ID:+kR3JOSl
>>183TWIMってどうにかして手にいれる方法ないですか?
>>185もっかい見ろ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:58:43 ID:TR9iAZ2M
セルが未来から来た所とか結構複雑な方だと思うが…
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 16:01:48 ID:8JBohVjy
あれは複雑と言うべきじゃない。つーか深く考えない方が良いと思うよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 16:05:02 ID:svtu1cJW
DB>OPでよくない?
DB信者に納得させてあげようよ。
それが、大人だよ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 16:25:58 ID:WuIZTh0E
>>186
店で手に入らんの?ブックオフとか
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 16:29:14 ID:+kR3JOSl
>>190田舎だからかな…ない。本屋から取り寄せすらできない…
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 16:32:04 ID:EAqbFCI2
引き伸ばそうと用意した伏線のせいでストーリーが雑になり
醍醐味である戦闘までもが手抜きに

そりゃ人気低下して当然
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 16:45:56 ID:rN1N8oI8
>引き伸ばそうと用意した伏線のせいでストーリーが雑になり

詳しく
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:19:55 ID:F9zSZ58k
>>192
最初はそれ目的だったかもしれんが、
明らかに超長期を見越して張りすぎて消化できる見込みなし
かつ途中経過がなすぎて読み手の興味の薄れる伏線だろ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:45:09 ID:6tUOSkJ0
奴は先の先まで考えてる
これは言える
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:48:06 ID:InbvAckJ
○北斗vsOP×
○キン肉vsOP×
○幽白vsOP×
   ・
   ・
   ・
   ・
△るろ剣vsOP△ 
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:49:29 ID:VfQflH2O
るろ剣のOPは内容と合ってないが良曲
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:49:49 ID:JKR3aZ+U
もう結界師に売上げ負けるよwww
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:50:32 ID:yItmsn2k
えーっ!幽白がぁ〜?
あれ駄作中の駄作だよ!!
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:50:44 ID:VfQflH2O
あぁぁぁぁぁぁオープニングと間違えたじゃないかぁぁぁぁぁぁぁ!!!
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:54:05 ID:InbvAckJ
やりすぎた
○北斗vsOP×
○キン肉vsOP×
○幽白vsOP×
   ・
   ・
   ・
   ・
×るろ剣vsOP○ 
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:59:20 ID:VfQflH2O
>>199
さすがにこれは釣り

>>201
るろ剣とOPは正直内容なら同格だと思う
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:02:27 ID:L9X1eGqL
そばかす
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:34:24 ID:b5hhzuXf
孫悟空の少年期ほど冒険と言える漫画はない
OPは海賊やって敵見つけて殴り合ってるだけ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:13:15 ID:rN1N8oI8
ワンピースほど伏線が巧みな漫画はない
DBは修行して敵見つけて殴り合ってるだけ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:26:39 ID:cPJJvbRE
伏線回収出来ずに投げっぱなしで終わったら最悪の詐欺漫画だよな。
過程がグダグダなだけに。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:30:58 ID:TopWVa+/
>>202
幽白は何一つ面白くなかったよ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:35:10 ID:EAqbFCI2
ワンピよりは面白いよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:35:18 ID:UHH04Rfh
>>205ワンピのは伏線じゃなくてもったいぶり。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:40:46 ID:b5hhzuXf
何十巻も続けておいて伏線は最後の2〜3巻で回収しそうだ
あれだけ強敵を出しておいてCP9なんて出す必要性が全くない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:42:57 ID:WuIZTh0E
>>191
完全版でるんじゃなかったっけ?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:50:47 ID:EAqbFCI2
正直言ってバトル構想は@の作者の方がうまい。
技の破壊力やスピード感の付け方も糞。つまり尾田は表現力がまるでない。
ワンピの伏線は、ちょびっとだけ出して引き伸ばそうとしてる所が不自然でせこい。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:59:55 ID:H2DdWPml
空島が始まるまでこんなスレはなかった

要は最近のワンピースの腐り具合が異常なんだよね
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:00:54 ID:HkglNB2m
>>83
いや、悪すぎるだろ。
ゲームなんて売り上げ悪すぎて1年近く発売されてないよw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:02:52 ID:rOCd1jjN
ワンピ信者は「感動の押し売り」はなぜ言われてるのか気付け
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:03:13 ID:zSDBzKus
いや、発売されてる。








ナルト様とDB様の金魚の糞状態でw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:07:23 ID:dHZiMNDV
ドラゴンボールではないから
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:09:56 ID:VbsoCgKm
もうやめろよ
DBがこんな糞漫画と比べられてるなんて不愉快
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:10:08 ID:b5hhzuXf
ジャンプの看板漫画がゴールデンから早朝に移動されるのは初めて
ぶっちゃっけフジもやめたいんだろうがいろいろとあるんだろうなぁ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:14:23 ID:Uq1O6lBl
俺ジャンプでワンピースたまにしか読まないけど、大分前の話で
ルフィとゾロが些細なことから真剣勝負し出したのに引いた。

「おもしれえ!剣術と武術!どっちが強いか勝負だ!」って殺気立った顔で。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:23:25 ID:fap2JdZK
仲間と殺し合いってのがありえん


で、またウソップもちゃっかり仲間入りだろ
つまんね
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:25:51 ID:OC3L2aRI
シリアスな展開なら仲間や元仲間と戦うってのは燃えるもんだがな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:48:56 ID:wjE8qRHQ
たもっさんの時間>DB>〇〇〇越えられない壁〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆わんぴーすこんな感じでしょ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:50:29 ID:OC3L2aRI
〆?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:56:26 ID:Uq1O6lBl
獣の槍。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:58:13 ID:WuIZTh0E
何度も何度も言われてきたことだが…

なんで読むんだ?w


前スレで言われてたけど要するにDB儲はおっさんだろ。
多感な時期に読んだ作品が未だに輝いてるのはわかる
が、今現在「少年」たちにとってOPがソレた、て話だよ。
昔の漫画も矛盾云々つついたら山ほどあるだろ。
楽しめないなら読むな。漫画を卒業しろ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:59:58 ID:j2g4eNbC
日本が世界に誇る超人気漫画ドラゴンボールと
世界に通じないまま日本でも人気凋落のワンピ。


そもそも、実績では相手になる訳が無い。
内容は人それぞれだがな。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:00:06 ID:yOzFe8pe
さて、一方のドラゴンボール。
特に悟空やピッコロ身代わり、ベジータの自爆あたりで下手に「感動した」なんて言うと
「『アラレちゃん』で感動した」というのと同じぐらい、人間の底の浅さが垣間見えてしまう、ある意味危険な糞漫画。
ドラゴンボールは、HUNTER×HUNTERとは対照的に根強い「DB=低能向け漫画」の構図が存在することでも有名だ。
その理由は突き詰めれば、「キャラのガキ臭さと共に比例するストーリーの薄さ」という1点に尽きる。
今や、したり顔で「DBこそが最高の漫画だ」なんて言おうものなら、「かわいそうな子」扱いだ。
修行→バトル→味方死亡→敵倒す→味方蘇生(笑)→永久ループ
こんなくだらない展開をやり過ごしてる内に、新キャラ拉致って終了。
最初から最後まで、結局やってることはただの殴り合い (笑)
「全宇宙の運命を賭けた戦い」とか言ってるわりには結局はただの殴 り 合 い (爆笑)
誰かが死ねばお決まりのドラゴンボールで蘇生。要するに、頭の弱い子向けの糞漫画。

DB信者はハンタを読むと発狂するらしい。
なぜなら難しい設定、伏線、ストーリーがDB信者を困らせるからだ。
つまり、DB信者は低n(ry
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:07:29 ID:WuIZTh0E
>>228
富樫漫画の底の浅さに気付け
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:08:46 ID:j2g4eNbC
俺は確かにハンタで発狂したがな。
そのあまりの休載の多さに。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:26:58 ID:s3M+Nuw6
ここは
「なぜOPがDBほど社会に浸透できないのか?」
ってかんじの議論をすべきだろ?
なんでDB信者VSOP信者になってんの?
まさか人気がDBに勝ってるなんて思ってないだろ?
まずDBアンチはなんでDBが人気があったかを理解しろ!
そして批判を悪くとって逆ギレしてDB叩きに話題をそらすのをやめろ!
232リス:2006/09/27(水) 21:34:27 ID:1nQO8kXz
どっちも売上のことでしか議論してないじゃん
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:34:31 ID:Wb45QpvZ
よく信者が伏線がどうこう言うけどワンピのは
伏線とは言い難い
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:36:01 ID:Y6hi6YGU
VSOPって高級な酒みたいwwww
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:41:12 ID:j2g4eNbC
>>233
まあ、張るだけ張って後は放置ってパターンだからな
236リス:2006/09/27(水) 21:45:35 ID:1nQO8kXz
>>235そうなの? 放置されたんだ嫌だな〜。まぁ伏線とも言えんような単純なことしかない漫画よりマシだよね。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:50:51 ID:rN1N8oI8
伏線が出てからある程度の期間それが放置されるのは当たり前
そもそもワンピは消化された伏線も多い。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:53:15 ID:j2g4eNbC
>ある程度の期間それが放置されるのは当たり前

そうだな。たかだか数十巻程度の期間だ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:56:41 ID:Wb45QpvZ
俺が言いたいのは伏線にしては堂々としすぎだってことだ
伏せられてる感が全然ないし
伏線張ったというより、風呂敷広げたって感じだな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:58:17 ID:iqDscnAU
要するに好き嫌いは世代の違いだろ
じじい=DB
若者=ワンピ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:59:42 ID:VbsoCgKm
未だにDBはチョンピと違って小さい子にも大人気という事実を理解してない奴がいるとはな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:00:26 ID:5fnBk8q3
ゆとり世代…OP
それ以前…DB
ちょうどこのくらいかな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:02:57 ID:TFybAF4v
>>1
アニメが糞だから
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:04:03 ID:s3M+Nuw6
だからゆとり世代でも普通にDBリアルタイムで見てたっつーの!DB見れてないのは今の中以下だろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:07:26 ID:+1WvZ8E4
お互い欠点をあげて叩くってのが常になってるな。
ワンピにしてもドラゴンボールにしても欠点はあるし、どこが面白いかも違う。
どちらか面白いかなんて一概には言えないと思うが
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:09:51 ID:jC1RK250
HUNTER×HUNTERは2006年11号をもって連載終了となりました。冨樫先生の次回作にご期待ください。
単行本最終巻は西公平先生描き下ろし最終話のおまけ付きで350円で発売予定です(発売日未定)。

週刊少年ジャンプ 編集部
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:13:21 ID:VfQflH2O
OP>DBとか言ってる奴らって反抗期だろ?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:14:13 ID:osHbE2EN
DBなんか何回も再放送されてるから今の小さい子も見てるんじゃないの?
この前小学生ぐらいの子がDBのゲーム買ってる子がいたし。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:14:17 ID:zSDBzKus
風呂敷を広げることを伏線を張るというなら
尾田は伏線を張ることはそこそこできるがかなり下手糞
見たいな感じでせう
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:31:43 ID:XUOCmcYy
面白い話を作るという心が見えない。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:33:41 ID:VfQflH2O
読者視点になれてないと言うのが正しいかもな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:38:08 ID:0x2dxYaL
俺たちも悪い
尾田に色々求めすぎた
10巻までの彼を彼の実力と勘違いしたんだ

今の状況こそ彼の実力だろう。

鳥山よりも、それよりもずっと下のランクの和月やらと比べるべき。
253暇人:2006/09/27(水) 22:41:44 ID:7o8lgf1W
>>252
   バッドジョブ!!      _, ._ バッドジョブ!!
       _, ._  _(_゚ Д゚ )_ _  _, ._ バッドジョブ!!
  _ ___(゚Д ゚ (__( 、E)(ヨ, )_) ゚ Д゚ )__
(ヨ, )_;_ ̄ ̄ ,ノ ヽ  ∪  |∪      (ヨ, )_)
 ∪   /    /   \    ヽフ     / U


254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:42:47 ID:7o8lgf1W
         ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>252
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│


とりあえず打っておきますね
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:43:31 ID:7o8lgf1W

         _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\  え?お断り!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙   グシャ
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\>>252 
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:47:30 ID:rHmxrdzQ
チョンピ(笑)
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:50:18 ID:ADKAQzFP
なんか作者の頭の中が、
DB→理系
OP→文系
って感じがする。
結局好みのもんだいだよね。
258リス:2006/09/27(水) 22:50:35 ID:1nQO8kXz
冨樫>和月>冨樫>小畑>尾田>>島山 伏線とかもあって、単純じゃないワクワクするような漫画を書く漫画家として総合的にみてこんな感じ。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:51:29 ID:VbsoCgKm
ワンピ信者って適当に伏線をばら撒いてゴチャゴチャにすればストーリーが複雑で練られてると思ってない?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:51:34 ID:rN1N8oI8
冨樫が二人いる
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:53:54 ID:0x2dxYaL
冨樫や和月が単純じゃないって、本気で言ってるのかw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:55:11 ID:s3M+Nuw6
少年誌であることを忘れてないか?
芸術性よりわくわくなんだよ
263リス:2006/09/27(水) 22:55:41 ID:1nQO8kXz
あくまで鳥山さんと比べたらね
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:55:42 ID:7RnyAuHB
お前らは少年漫画に何を求めているんだ・・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:59:29 ID:s3M+Nuw6
和月だって
「少年誌であることを忘れてたのが人誅編の失敗の原因」
だと言ったじゃないか
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:03:55 ID:0x2dxYaL
冨樫は漫画家云々の前にプロとして失格だろ
このスレに関係ないし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:14:31 ID:CPKXZtD4
ワンピで満足できるって幸せな人達だな
次は斬いってみようか^^
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:17:11 ID:6tUOSkJ0
ごちゃごちゃしてるかんじがいいね
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:40:35 ID:7Xa3vOR9
尾田はこんなゴミでも喜んで読んでくれるチョンピ厨の為にもっと頑張らないとな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:49:11 ID:CPKXZtD4
●移動
フジテレビ      10/ 1(日)09:30〜
北海道文化放送 10/ 8(日)09:30〜
岩手めんこい   10/12(木)17:25〜
仙台放送      10/ 6(金)15:30〜
さくらんぼテレビ  10/16(月)15:00〜
福島テレビ     10/ 9(月)19:00〜
テレビ静岡     10/ 8(日)09:30〜
石川テレビ     10/16(月)15:26〜
福井テレビ     10/20(金)15:28〜
東海テレビ     10/ 5(木)16:00〜
関西テレビ     10/14(土)16:55〜
岡山放送      10/13(金)15:28〜
テレビ新広島    10/12(木)16:30〜
高知さんさん    10/16(月)15:25〜
テレビ西日本   10/ 5(木)16:00〜
テレビ熊本     10/10(火)15:30〜
鹿児島テレビ    11/6(日)06:15〜 

●終了
秋田テレビ 新潟総合テレビ 長野放送 富山テレビ 山陰中央テレビ テレビ愛媛 サガテレビ テレビ長崎 沖縄テレビ

●打ち切り済み 山梨放送

●元から放送なし テレビ大分

★以前からローカル枠での放送 山口放送(日)11:00〜 テレビ宮崎(水)16:25〜
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:51:14 ID:7RnyAuHB
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『大人気アニメDBの後継者だと思ってたアニメが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか朝9時半に回され全国ネットですら無くなってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:55:09 ID:6tUOSkJ0
アンチは元信者である可能性が高い
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:10:19 ID:aLbU53PB
泣ける度で言ったらうしおととらの方が上
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:23:09 ID:2fJKS/0K
DBなんかになれなくていいよw
ストーリーなんか糞だし。あれがそんなにおもしろかったのか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:28:31 ID:JokulqZI
アーロン編まではDBに近づけるとは思っていた
なのに今じゃ@以下・・・そんなのあんまりだ!!!
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:04:27 ID:/i8FGWFF
>>270
すげーなその時間帯w
朝の9時半ならともかく、朝の6時からとか、
平日の3時4時なんて学生はリアルタイムで絶対見れないな。

CP9編が終わったら、打ち切りは規定路線らしいな、間違いなく。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:06:02 ID:UyvChU2X
伏線の話だがアラバスタの手の包帯はきれいに使ったよな。うまいと思った
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:11:13 ID:VL2Z/dlM
読む側が幼稚だった頃のDBと読む側が目が超えたワンピを比べるのは難しいだろ

ストーリーや面白さは圧倒的にワンピ
だけどDBのが好き
DBって不思議な魅力があるんだよ
DBになれる漫画なんてこれから先絶対ないよ唯一無二の存在

ワンピはワンピで素晴らしいし面白いからOK
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:12:00 ID:JokulqZI
これだけ蛇足なのに次くらいは伏線回収して欲しい
あとまともな戦闘描いて欲しい
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:15:59 ID:ibOX+E3r
下ネタが少ないから。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:20:40 ID:JokulqZI
ワンピのストーリーが成り立ってるとは思わないんだよね
初期段階で適当に伏線を散らせて、適度にちらつかせて
全く関係ない話で繋いでる様にしか見えない

面白いと言うか既に飽きられてきてる
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:23:18 ID:ibOX+E3r
DBには亀仙人というエロのカリスマがいた。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:38:57 ID:/i8FGWFF
>>278
ストーリーはともかく、面白さは圧倒的にドラゴンボール(ブウ編除く)
勝負になるのはワンピの10巻まで

読む側が目が肥えたって本気で言ってるのかお前。
ブリーチだのトラブルだのクソ漫画ばかりの今のジャンプと、
スラムダンクだのユウユウだのダイの大冒険だの
名作揃いの黄金期のジャンプの昔と。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:42:56 ID:19tUQee2
読む側が幼稚w
じゃあなんで芸人がたまにネタにするんだよ。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:43:39 ID:qw/p5ifo
OPに看板としての力があればゲームだってアニメだってなんだってDB持ち出さなくて済むんだよ
現状を見ろって
OP元々嫌いなんじゃなくて期待外れだったことを叩かれてんだよ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:48:02 ID:as+ZodkF
ブウ編って信者すら嫌ってる人多いのな。
魔人ブウやサタンみたいなキャラは鳥山っぽいなあと自分は思ったんだけど。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:48:29 ID:/i8FGWFF
ドラゴンボールと比べられる作品はドラえもんくらいと思う。マジで。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:50:17 ID:/i8FGWFF
>>286
キャラクターは好きなんだけど、
誌面から鳥山の「もう連載止めたいよー」ってのが伝わってきて辛かった。

かつて5回連続巻頭カラーなんて神業やってのけた男が、
コピーの使い回しをし始めたりな・・
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:51:39 ID:VL2Z/dlM
>>283
何を言ってるんだお前は?
DBの内容はアレだったでしょ
設定変わるわ世界観変わるわで行き当たりばったりだったでしょ

鰤 トラブルに関してはもともと糞だから論外
その黄金期のせいで目が超えて二番煎じになっちゃうんだよ

求めるものが高くなりすぎてる
ワンピだけはあの時代にあっても看板張れただろうけど
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:54:59 ID:soaXkP5V
ナルトのが面白い
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:56:18 ID:VL2Z/dlM
>>284
何故ネタにするか?一般人のほとんどにDBは浸透してるからな
あの時代のジャンプは凄すぎた
見るのが当たり前だったしな


ブゥ編は内容が薄っぺらいからなぁ
物心ついた時ちょうどブゥ編でその時は好きだったがセル編フリーザ編を見るとちょっとね
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:06:34 ID:JokulqZI
アニメが打ち切られた現実(子供が見ない時間に左遷食らった現実)
グッズやゲームが殆ど売れない現実
看板漫画があるのに未だにDBに頼ってる現実
ワンピの戦闘が手抜きで飽きられてる現実

ワンピ信者はこれを受け止めよう
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:09:30 ID:8vwAc1t6
○プリキュアvsワンピ×
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:09:46 ID:as+ZodkF
DBファンでもさ、↑こういうレス見ると、オイオイオイやめてくれよ‥‥‥
ってなる。
ただのアンチか?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:12:56 ID:as+ZodkF
ごめんこういうレス=>>292
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:14:41 ID:JokulqZI
現実だからね。DBだって1から10まで面白いわけじゃない。
一つだけ良い所があればそこだけしか言わないワンピ信者って亀田ファンみたい。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:17:24 ID:as+ZodkF
や、そうじゃなくて「受け止めよう」ってどこから物言った言い方だよってこと。
煽りと思われるぞ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:27:38 ID:/i8FGWFF
ゴールデン追放になったワンピが「あの時代に行っても看板になれる」?

アホか。ダイ大にすら遠く及ばんわ。

299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:38:28 ID:DuDD3lw6
話は違えどパターンが同じストーリーなんてストーリーと呼べるのかね
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:42:28 ID:VL2Z/dlM
ワンピ信者認定か?いるよね 主張通らないと勝手に自己完結してほざく奴

お前みたいな痛い奴がいるからDB信者出ていけとか言われるんだろうな


ワンピの戦闘がつまらないのは仕方ない戦闘がそれだけ多いしな DBは大まかにして4回
伏線もないしな


ダイ大……中途半端なダイ大な
漫画は最高に面白かったな26?の金髪が出てから ?となったが
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:44:11 ID:DuDD3lw6
>>300
>>289を見てから言おう
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:49:38 ID:VL2Z/dlM
>>301
看板って言ったのが言葉足らずだったか悪い悪い

看板の1つって意味ね ワンピだけが突き抜けるわけない


個人的にはDB>ワンピだと思ってるしな

内容はワンピ>DBだと思ってるけど
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:50:08 ID:sFVpua5s
>>ワンピの戦闘がつまらないのは仕方ない戦闘がそれだけ多いしな
>>DBは大まかにして4回伏線もないしな


( ´,_ゝ`)
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:56:46 ID:VL2Z/dlM
>>303
事実でしょ

ワンピの戦闘はつまらなくなってる

DBは行き当たりばったり

305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:59:20 ID:sFVpua5s
読解力がない ただの屍のようだ( ´,_ゝ`)
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:06:27 ID:VL2Z/dlM
つまらない煽り

痛いDB信者なのは分かったからもういいよ

DBまで汚されるよいい迷惑
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:07:27 ID:sFVpua5s
( ´,_ゝ`)
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:08:03 ID:yz6byT5J
DBは悪役の強そうな描写が凄く上手かったなぁ
ストーリーは無理矢理引き伸ばされて行き当たりばったり、強さのインフレもひどかったけど
そーいう無理矢理感がどーでもよくなるくらいのデザインセンスと描写だった。
特にフリーザは至高の悪役。
ワンピースはそこまで魅力を感じない。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:10:47 ID:VL2Z/dlM
>>308
DBは中身グダグダだけどそれを感じさせない不思議な魅力があるよな

絵とキャラが親しみやすいしな
1つの洗脳かもしれないが
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:20:45 ID:soaXkP5V
>>308
ですね
ワンピースは全部いっしょ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:29:41 ID:mqReEkuN
ワンピは中身グダグダ戦闘もゴミで不思議な魅力もないよな


絵とキャラに魅力が全くないしな
当然かもしれないが
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:29:41 ID:dsBqN+Bc
>>309
勅。
如聞。
墾田拠養老七年格。
限満之後、依例収穫。
由是農夫怠倦、開地復荒。
自今以後、任為私財無論三世一身。
悉咸永年莫取。
其国司在任之日。
墾田一依前格。
但人為開田占地者。
先就国有司申請。
然後開之。
不得回並申請百姓有妨之地。
若受地之後至于三年。
本主不開者、聴他人開墾。

  天平十五年五月廿七日
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:31:25 ID:g2LT+06z
DBvsOPは飽きました。
OPに勝ち目はありません。
スラダンにも勝てないのはわかりきってるんで
幽白vsOPで次スレ立てるならお願いします。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:37:13 ID:mqReEkuN
ttp://blog4.fc2.com/n/nuruwota/file/1133570236465.jpg
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20060125_keisu.pdf
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20060125_presentation.pdf

2006/5/15付 DVDアニメ週間ランキング(カッコ内総合順位)
*1(**3) 36,163 *,101,701 **2 チキン・リトル 06/4/28 BVH 
*2(*14) *4,582 *,*17,805 **2 DRAGON BALL Z #21 06/4/26 SE/CX/TE
*3(*17) *4,403 *,*17,732 **2 DRAGON BALL Z #20 06/4/26 SE/CX/TE
*4(*20) *4,091 *,*17,178 **2 DRAGON BALL Z #19 06/4/26 SE/CX/TE
*5(*22) *3,916 *,*18,557 **2 機動戦士ガンダム MS イグルー−黙示録0079− 1 ジャブロー上空に海原を見た 06/4/26 BAV
*6(*24) *3,836 *,*12,297 **2 劇場版NARUTO−ナルト− 大激突!幻の地底遺跡だってばよ 06/4/28 ANX
*7(*25) *3,782 *,*22,059 **2 Fate/stay night 2 06/4/28 Fate Project
*8(*31) *3,142 *,135,134 *10 ティム・バートンのコープスブライド 特別版 06/3/3 WHV
*9(*35) *2,705 *,**2,705 **1 伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇 06/5/5 V
10(*45) *2,215 1,150,223 *25 ハウルの動く城 05/11/16 BVH
11(*47) *2,130 *,*20,098 **3 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.12 064/19 AVT
12(*50) *2,060 *,615,809 228 となりのトトロ 01/9/28 BVH
13(*52) *1,988 *,*12,248 **2 BLEACH戸魂界 救出篇5 (完全生産限定版) 06/4/26 ANX
14(*59) *1,850 *,**1,850 **1 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.4 06/5/3 AVT ←
15(*67) *1,652 *,*10,048 **2 灼眼のシャナW 06/4/28 TEV
16(*70) *1,613 *,**8,588 **2 ハチミツとクローバー 第9巻 <初回限定生産版> 06/4/28 ASM/CX
**(100) *1,179
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:39:03 ID:DemW1tQP
>>300
ていうか、そもそも戦闘を無駄に引き伸ばして描いてるのは尾田だろ。
戦闘が絡まない部分や設定なんかは結構よくできてると思うけど、正直それも
これならあんなクソ戦闘描写を引き伸ばしても仕方ない と思えるほどのレベルではない。

ただでさえつまらない戦闘シーンの上に、味方が絶対に死なないというのも
戦闘部分のつまらなさに拍車をかけていると思う。
主要キャラが死なない ならある程度仕方ない気はするけど、『味方』がみんな
死なないからな・・・死んでなきゃおかしいような状態になっても絶対死なないし。
DBも『一時的に死ぬはことは有り得る』程度だったけどさ。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:43:44 ID:mqReEkuN
バンダイ
「お子様の好きなキャラクターは何ですか?」
実施期間: 2006年4月4日(火) 〜4月18日(火)
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question130.html

男子 (回答人数1,000人)0歳〜12歳

アンパンマン 253人
ポケットモンスター 114人
仮面ライダーシリーズ 96人
スーパー戦隊シリーズ 92人
きかんしゃトーマス 71人
ドラゴンボール 67人 
ドラえもん 53人
甲虫王者ムシキング 48人
ウルトラマンシリーズ 45人
ケロロ軍曹 43人

ワンピ:ランク外
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:44:32 ID:DemW1tQP
あと、CP9みたいに これ明らかに敵が弱体化してるよね? としか思えない
ような勝ち方が多すぎるのも萎える。
鉄塊なんて最初はアストロンか?くらいの防御力だったのに、最後なんて
スカラレベルだったし。ルフィ達が修行したわけでもないのに結局全員負けてるしさ。
まぁこのクソ長い戦闘部分にさらに修行なんて追加されたらたまらんがw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:47:31 ID:R/Ci5Y/G
ゴムゴムのアンパーンチ!

どん!!

ルッチ「ばいばいきーん」←しかし死んでない
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:57:35 ID:VL2Z/dlM
涌いてきたな痛いDB信者が

DBを利用してワンピ貶したいだけの馬鹿はトラブルでも読んでろw

>>315
今まで長くしてきたから短く出来ないんだろ
必ずしも尾田の思い通りになってるとは限らない
DBもそうだったしな

>>317
ただでさえつまらなかった今回を更にw
ブゥ編もそれだったしな
ムリヤリ強く見せると失敗するいい例>DB ワンピ


戦闘描写はともかく内容までDB>ワンピとか言う馬鹿は手に負えない

こんなのに勝ち負けを見出そうとするキチガイもいるしな
そんなアホは迷惑

内容ではワンピだろう
だがそんなの関係なしにDBのが上
痛い信者が必死になるからいつまでもこんなスレが立つ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:58:51 ID:mqReEkuN
300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/28(木) 02:42:28 ID:VL2Z/dlM
ワンピ信者認定か?いるよね 主張通らないと勝手に自己完結してほざく奴
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 04:04:07 ID:VL2Z/dlM
揚げ足取ったつもりなんだろうな

痛いレスしちゃってるのに本当に手に負えないなぁ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 04:46:22 ID:wtRHjuwo
   /     \
  /   / \ \
 |   (゚) (゚)    |
 |    )●(   |  見た目は低能、頭脳は池沼
 \   ▽    ノ    その名はモンキーDルフィ
   \_    /
  /   ̄ ̄\
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 05:42:49 ID:SkQ3Dnc6
俺はワンピの方が面白と思うな。ストーリー重視派だから
伏線等が極端に少ない漫画にはあまりおもしろみを感じない
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 06:55:32 ID:ewQxAxCc
ストーリーのよさは感じ方によるだろ
回収出来るかも微妙なほど伏線タップリ、師匠から受け継いだ、キャラを愛しすぎて味方は絶対殺さないなのが好きなのか、簡潔で読みやすく痛快かつ爽快に読めるのが好きなのか

ええDB信者ですとも
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 08:06:42 ID:xwytBgNo
テンポが悪い。
勝敗が結局根性。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 08:57:22 ID:oWydgTEE
OP信者ってGetBackersとかも面白いと思ってそうだな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 09:21:19 ID:dcVKHlOG
今週やったじゃんワンピース。頑張ってパンチしまくったら勝てたじゃん。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 09:47:14 ID:ewQxAxCc
>>326
そんな奴いないだろww












ジャンプ以外に漫画知らないんだから
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 10:29:00 ID:XHgM/10q
>308至高の悪役→かませの最弱ファザコンキャラになったけどなwwww
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 10:55:06 ID:ewQxAxCc
昔の強敵キャラが後の雑魚キャラになるのがそんなにおかしいか?
病院行った方がいいと思うぞ?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 10:56:31 ID:dcVKHlOG
なんかワンピースってさあ、露骨にムカつくザコキャラ出して、それに怒り心頭した
主人公たちが((ドカン!))「!!??」とやって、読者をスッキリさせるみたいなシーン多くないか。
なんつーか、強引に読者をムカつかせといて、スッキリさせてあげるっていうか・・。

あのウソップから金ぶんどった集団とか、ベラミー(だっけ?)とかさ。
集団が小屋で馬鹿騒ぎしてたり、ベラミーがルフィに散々舐めたセリフ吐いたりする
「仕込み」があからさますぎて・・。むつ利之かよw

ベラミーの相棒がルフィに対して「ひっ!うわぁ・・!」とか怯えるシーンでは
「うわぁ・・」って思った。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 10:58:34 ID:OJSiO7wV
一億の男だからしかたない
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 10:59:36 ID:dcVKHlOG
一億イェン
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:11:56 ID:Cf0o/gv/
普通にわかりやすく描いておくとあからさまであざといって言われて
なるべく控えめにあからさまにならないように描いておくと唐突だの分かり難いだの
言われて、プロの漫画家って大変なんだなあ・・・
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:13:11 ID:TKUD2dDY
わかる。あざとい。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:22:53 ID:UyvChU2X
せ、戦闘力○○…?!( ̄д ̄;)ガクブル
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:24:54 ID:5BlgIVF4
ワンピも好きだけど善悪がはっきりしすぎて高度な漫画に見えないのかもね。
DBのサタンとブゥあたりの悪だけど可愛くていい所も有るなんて流れが自然で天才的だな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:27:10 ID:UyvChU2X
スカウター→ケタが大きくなりすぎた!

ブウ編戦闘力○○キリ

339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:32:15 ID:tWqFjTbP
バカな子供向けのお涙頂戴漫画→ワンピース
子供の心を燃えさせる漫画→ドラゴンボール
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:34:08 ID:nyFUlCob
ワンピには静かな極悪人か陽気な大人物しかいない
通りすがりの一般人キャラまで同じ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:34:32 ID:Wi5hjJGH
わたしの戦闘力は53万です

この場面はほんとにガクブルしたなw
絶望感を味わった
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:41:35 ID:Uij8aPuX
封神演戯って味方がいつ死ぬかわからないって点ではおもしろかった
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:45:53 ID:4izEQ02N
ドラゴンボールの、べジータに並ぶ良キャラがいないのがワンピの欠点だな。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:47:51 ID:tWqFjTbP
面白くないのが最大の欠点
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:56:03 ID:WS6hT2xA
謎と伏線の違いもよく分かってない奴が多いことに失望した
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:02:57 ID:mUhfNAbj
悟空みたいな放出系や変身ものがないと・・・
小学校の頃カメハメ波やフュージョンを休み時間に友達と出来るか試したもんねwwww
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:09:35 ID:4izEQ02N
ビーデルさんが両手をかざして気の修行してる時、俺も真似してやってたwwwwwwwwwwwwwwww
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:11:36 ID:8NfjIaIR
痛い子供だなぁ。

そんなことやってるからそんな馬鹿な大人になっちゃったんだよお前ら。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:14:56 ID:WPEHb7c5
すでにDBは越えてますが
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:20:18 ID:Cf0o/gv/
ワンピはエルトールとか火拳みたいなのもっといっぱい出してバトル以外のドラマは
あんまり描かないようにすれば子供受けがもっとよくなるのかも。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:22:01 ID:vbKOkqfI
>>349
巻数はな。

上で伏線伏線言ってるが、意味があるのかないのか
わからんのを言葉の端々に思わせぶりに張るから
どんどん話が冗長化していくと思うがな。
「血に染まるヘビ」とか。

伏線の5分の1も回収できずにアニメは終了しそうだしな。
尾田は今回の追放としか思えないアニメの時間枠移動をどう思ってるんだろ。
尾田が一番のワンピアニメファンだったみたいだし。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:26:36 ID:UyvChU2X
>>351
数学はわかるやつには面白い。わからんやつには面白くない

算数レベルの漫画だけ読んどけ。な?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:27:50 ID:tWqFjTbP
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:28:17 ID:vbKOkqfI
>>352
普通に意味がわからんよ、お前のレス。
数学だの算数だの言う前に国語を勉強した方がいいんじゃない?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:29:03 ID:oWydgTEE
>>351
アニメ左遷は辛いだろうよ
アニメ≠漫画とはいえ人気に陰りが出てきたのを直接的に証明してる訳だから
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:32:48 ID:39uFrNBy
>>352
お前は「分かる奴」じゃなく「分かった気になってる奴」だな
理解出来ないと妄想で保管して複雑で面白い作品だと勝手に納得するタイプ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:34:52 ID:UyvChU2X
>>354
だからわからんやつは読むなっての。
普通にわからん、なんて日本語つかうやつが国語勉強とか言うな

俺はやさしいから一度だけ噛み砕いて言ってやる。

理解できないのはお前の頭が悪いから。
納得できただろ?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:35:37 ID:tWqFjTbP
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:38:24 ID:b+A7DgVR
比べるのは結構無理あるんじゃないか? この二つの漫画。

DBは終了してから10年以上??も経ってるのにいまだ信者多く、ネタとして使われるのも多い。
OPが終了して10年経った時、初めて比べられる事ができると思う。

まぁ感動のバーゲンセールやってるOPが終了後も神扱いされるとは到底思えないが。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:41:13 ID:UyvChU2X
>>356
花の慶次読んどけ。オマイにはピッタリ。コマ毎に解説ついてるから読みやすいぞw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:43:37 ID:vbKOkqfI
357w

>>359
ワンピが終了して10年たってもまだ人気あるとは思えない。
中盤であろう今でさえ、アニメ実質打ち切りグッズも低調、
原作もブリーチやナルトに人気追い越されようとしてるのに。

ただ、ワンピという漫画の性質上、最終盤は盛り上がると思う。
そこまでどこまで人気を保てるかだけどな。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:46:33 ID:DUikQbTX
夢と希望がない世の中だから。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:47:08 ID:39uFrNBy
>>360
親切に推薦してもらって悪いんだがとっくに全巻読んだよw
とりあえずお返しにオススメするが「リアル鬼ごっこ」でも読んだら?
お前には名作に見えるだろうからwww
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:50:42 ID:ewQxAxCc
>>348
真似したくなる漫画がない時代に生まれたお前がかわいそうだよ

>>352
違いがわかる、複雑な物語わかる俺カッコいいとか思ってんだろ?
お前は数学レベルなのかも知れんが、国語は絵本レベルだな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:51:02 ID:vbKOkqfI
ID:UyvChU2Xはスルーしとけ
かわいそうな子と思ってな・・
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:52:51 ID:yQyjvpbV
いくら議論しても答えは見つからない。
互いが互いに持論を強調していると、その発展型が争いになり戦争になる。
「戦争いやだ」とか思う心があるなら、どこかで妥協しないと答えは見つからないよ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:55:21 ID:DUikQbTX
>>365
(*´ー`) かわいそうですね。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:03:27 ID:8b1dSSmX

「比較広告」みたいなものだな・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E8%BC%83%E5%BA%83%E5%91%8A

ここで勝って満足する人間の数と、好きなものに対しての気持ちを
傷つけられてたりうんざりしてたり、他人のケンカだと面白がって見てる
「外部」の数とどっちが多いんだろうと思うんだけどな・・・ムズカシス
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:07:51 ID:UyvChU2X
>>363
しらんな。なんとも言い様がないが。ジャンプか?

370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:08:14 ID:tWqFjTbP
チョッパーいらなくね?
あいつがいなくなったらバランスがすっきりすると思う。
俺が「あれ?」と思い始めたのはチョッパーの話から。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:13:54 ID:39uFrNBy
>>369
ジャンプじゃないよw
一刊で完結の漫画なんで結構目立つだろうし
古本屋とか行けば見つかるだろうから是非読んでみてくれww
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:16:49 ID:zjAu0la0
ワンピースは目標がハッキリしてしまっている。海賊王とか世界一の剣豪とか。
そして作者は必ず成功させてしまいそう。
しかも仲間死なないし。
だから読んでるほうは「何が起こるか分からないハラハラドキドキ」を味わえない。
「どうやって海賊王なるんだろうという疑問」が残るだけ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:18:44 ID:UyvChU2X
>>371
覚えとく。一巻で完結の時点で面白さは期待できない気もするが…w
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:24:15 ID:4izEQ02N
DBのフリーザ編、るろ剣の志々雄編、幽白の戸愚呂編のような感じのメインの面白い部分が、イマイチわんぴには感じられない
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:31:46 ID:tWqFjTbP
砂編かな。ロギア系の強さと、同時進行に描かれる王国の攻防に燃えた。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 14:02:17 ID:KjB9anMj
目標はっきりしてるほうがいい、ただダラダラ意味も分からず航海しててもつまらんよ
どうやって海賊王になるんだろうとハラハラドキドキすればいい
結局は読み方だな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 14:44:41 ID:39uFrNBy
さて、読み方なのか、描き方なのか・・・・
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:12:32 ID:uhdDsDh7
海賊王になるとか言ってるのにやる気を感じない
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:18:23 ID:Uoya+Y1p
アトラスオオカブトが伝説のワンピースでしたってオチにしておけば
こんなに醜態を晒さなかったものを。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:29:19 ID:9929kqJM
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:39:07 ID:yhqrkYSo
価値

レベルE>>>>>>>>>ワンピース42巻分
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:39:49 ID:RqsTci4o
なぜワンピが後世に語られるような漫画じゃないのか
というとキャラに魅力がないから
時間がすぎれば話の内容なんかみんな忘れるが
キャラは覚えてるだろう
悟空やフリーザは誰もが忘れないだろうがルフィとかは
20年後信者以外みんな忘れてるよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:59:24 ID:UyvChU2X
花の慶次>>>レベルE
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:01:18 ID:GijH9MzR
後世に語られない漫画などないよ。

名作だろうが駄作だろうが関係なく後世に残る。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:03:21 ID:ewQxAxCc
最初はDBよりも面白いとDB信者の俺も思った
だが、42巻まで見ると完全にDB>>>>>>>>>OP
CP9やガレーラのメンバーの名前はほとんど忘れた
だがアーロン編までのキャラは全員覚えてる自信がある

つまりはそういうこと、そして>>382に禿同
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:05:59 ID:Cf0o/gv/
今は伽羅の数が増えて、それにつれて存在感の薄いキャラも増えてきてるんだよね。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:12:35 ID:buaVjuZK
チャパパとヨヨイが出てきたとき「もう駄目だ」と思った
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:13:52 ID:2pqfzMyp
ロビンのエピソードを引っ張りすぎて
ロビンがメインキャラになってしまった。
今ではロビンのための航海といえなくもない。

基本的にキャラが多すぎて
個性がなくなってしまった&主要海賊キャラの登場シーンの激減
世界政府との対決は最後の最終局面だけでよかったと思う。

大風呂敷を広げたまではよかったが
それが入る器が小さいままだった。

389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:14:23 ID:ZrgtdUte
味方キャラのインフレも今の話でものすごい事になってるな
CP9と戦ってへとへとのはずなのにスモーカー級の能力者多数含む海軍に
わんさか囲まれても結局は無事
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:18:35 ID:buaVjuZK
悪役のインパクト

フリーザ>>>>>>>>>>>>>>>>>>リクーム>>>>>>>>>クロコダイル>>>>>>>>>>>>>>CP9のみなさん
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:24:00 ID:yQyjvpbV
>>390
確かにフリーザは「丁寧な言葉を使う悪役」の根底を作ったキャラだと思う。
ワンピースにはまだそういうキャラがいない。
ワンピの悪役は卑怯で汚い手段を平気で使うのが多い。
例えるとフリーザはヤクザのトップで、アーロンやクロコは下っ端みたいな印象。
組織のトップが下品とか卑怯だと、組織全体がそういう風に見えてしまうのは現実でも同じ。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:25:33 ID:5fwze2g1
アラバスタまではワンピもかなり面白かった・・・
空島からおかしくなったな
白ひげ、黒ひげ、ドラゴン、スモーカー、バギー、シャンクス、ミホーク、
ドフラミンゴ、ジンベエ、クマ、未解決のキャラこんだけ出しといて
なんで空島なんか行くんだよ・・・その後もフォクシーやらCP9やら・・・
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:26:13 ID:NUrPk/5k
ドラゴンボールおもしれー

これでいいか?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:26:30 ID:BS91MSYR
つーか古い漫画と張り合ってる時点でな・・・
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:28:19 ID:BS91MSYR
>>331
今回のスパンダムとかもな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:28:52 ID:DTmtbR+x
DBも大概やけどね 後半はドカンと変身パターンと潜在能力引き出しキャラにお任せで 強くなる過程がムチャクチャ
フュージョンにいたっては んなアホな な感じだった
でもDBは好き
DVDも買ってるぜ
OPは買わないけど
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:30:26 ID:x7ihGt5T
>>392
ハンタの影響かな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:30:28 ID:BS91MSYR
ちなみに俺が今までで一番ムカついたキャラはグリフィスだが

ワンピースのはな・・・
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:31:46 ID:ewQxAxCc
てか、イーストブルーって4つの海最弱なんだろ?
その最弱の海の中で最強のルフィ海賊団って言ったって、グランドラインに入ったばっかで王家七武海の一人、そしてそいつが集めた精鋭らに勝てるわけがない
水で固まるからって、身体能力も経験も能力の使い方もルフィより上だろ
ましてや毒でフラフラな状態で勝つなんて、おかしすぎる
漫画に突っ込むのもおかしいかも知れんが
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:33:01 ID:buaVjuZK
フクロウとかクマドリがアーロンより強いっておかしくね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:35:16 ID:BS91MSYR
>>396
DBの場合はそういう理不尽なパワーうpも何故か許せるんだよな。
古い漫画だと割り切ってる体があるからなのかな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:51:21 ID:uhdDsDh7
合体したり理屈は通ってるよ
肉食ってるだけなのにいきなり元気玉出したりしない
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:58:23 ID:QqL6j3AU
>>351
この少子化の時代にゴールデンでアニメやって事自体無謀だった。
そもそもジャンプやコミック読んでる奴らはミネーだろTV
Dbの時とは時代が違いすぎ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:05:52 ID:Cf0o/gv/
>>402
嘘つけ。
二人で息を合わせて踊る特訓したら二人で一人に融合できるようになるんだぞ
イヤリングつけたら合体するんだぞ。
怒ったら体が金色に光ってパワーアップするし
元気玉や界王拳なんか何をどう修行したのか全くかかれてないぞ。
ノリでごまかされて受け入れてるだけだろ。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:08:14 ID:3VesER4r
ワンピは元々水曜日放送だった。
で、人気が飛躍したから日曜ゴールデンに移動したんだよ。
にもかかわらずグランドライン以降徐々に人気が下がって
打ち切りの理由を時代が違うとか、少子化とか、読んでる奴は見ないとか屁理屈にも限度がある。

理由は簡単、話がつまんなくなって飽きられただけ
キャラに大して魅力が無いんだから、ストーリーや戦闘で人気を繋ぐしかなかったのに
それさえも失ってきたんだから、人気が無くなって打ち切られるのは当然の結果
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:08:45 ID:l/T5VeWK
最近賞金のつけ方がいい加減というかインフレしてきたな。
王下七武海の要注意人物のジンベエとかつてアーロンが肩を並べてて
そのアーロンがたったの2000万ベリーっておかしいだろ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:08:53 ID:HztXAh+Z
ワンピースもDBも両方面白い
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:13:34 ID:ewQxAxCc
>>404
実食っただけで能力得られることや体をボコンボコンしたら強くなることに突っ込まないとはさすがOP厨、都合のいい解釈だ
かわいそうな奴だが
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:15:57 ID:5fwze2g1
>>406
あくまで「かつて」だからな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:16:42 ID:buaVjuZK
そういえば悪魔の実の能力を戦闘以外で使うやつがほとんどいないなこの漫画
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:28:52 ID:DTmtbR+x
>>407
アンチでも信者でもない人の意見て そうだよね
どっちかどうとか あんまり比べる必要ないよな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:30:19 ID:3VesER4r
と言いつつも気になってスレを開いちゃう>>411
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:31:37 ID:3k9dfaCK
なぜワンピースはDBになれなかったか?>なる必要ないからじゃない?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:38:33 ID:kRcUgxLW
DBと比べられてる時点で十分すげーよワンピ
つまんえねーとか言う奴は読まなきゃいいだけじゃね
俺今ジャンプで読んでんのワンピとたまに、こち亀だけだし
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:40:44 ID:UNBIramZ
>>413
正しい。
別にDBになりたくもないと思う。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:42:18 ID:xwytBgNo
戦闘が長い上につまらない上勝つことが決まってる上ワンパターン
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:45:11 ID:kRcUgxLW
ワンパターンってのが一番安心できる
水戸黄門、暴れん坊将軍、遠山の金さん・・・
高視聴率時代劇は、みなワンパターン
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:46:02 ID:oWydgTEE
>>415
じゃあ今度からスレタイは
なぜワンピースはDBの高みにのぼれなかったか?にするか
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:47:14 ID:ewQxAxCc
>>415
たまにこういう奴が湧くな
DBになるってのは第二のDBになるって意味だよ
子供に愛され、連載終了後も人気なキャラがいて、末長く語られる漫画になるって意味
そして、少しは日本語勉強しろ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:50:03 ID:UNBIramZ
>>419
思い込みだよ。
DB信者はワンピースが怖いんだね。
抜かれてDBがみんなから忘れられそうで。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:50:38 ID:3VesER4r
打ち切られた今もうそれは無理だな
次はナルトを目指そう
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:52:38 ID:buaVjuZK
>>420
お前、言ってることは正しいかもしらんがつまらんやつだな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:57:45 ID:0fsmQMhT
ワンピってキャラに魅力ないよな
鼻水垂らしてでかい口開けてギャーギャーわめいてるだけだもん
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:02:56 ID:ewQxAxCc
>>420
思い込み?じゃあ何?
>>1は、ワンピースがDBみたいにフュージョンやらサイヤ人やらにならなかったから、スレたてたとでも思ってんのか?
お前の解釈を聞きたいんだが
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:07:28 ID:LbtGAHJ1
スレタイの意味も理解できないのかOP信者は
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:07:38 ID:VL2Z/dlM
第二のDBなんてムリだろ

今の時代にあったら間違いなく批判だらけだったな>DB
時代は変わってる

子供でもわかりやすく戦いが面白いから売れた
難しい話なんて一切ない
だからここまでの人気なんだろうな

ワンピは子供には理解出来ないだろ
読む側がマセてきてジャンプ内でガキっぽい漫画なんて斬くらいだぞ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:08:46 ID:OJSiO7wV
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:09:53 ID:buaVjuZK
そうしてマセてきた子供が426です。本当に(ry
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:18:40 ID:MJsxPPP9
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20060726_presen.pdf

ドラゴンボールZ 単巻DVD全49巻
セル 平均35000本
レンタル平均10500本
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:21:48 ID:LbtGAHJ1
子供に理解できなくても、ワンピースに大人の新規読者が出てくるとは到底思えないんだけどな
作風が子供っぽすぎるから、大人が新しく読むのは恥ずかしいよ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:29:36 ID:VL2Z/dlM
>>430
どの週間漫画にも出来ないな
ベルセルクや浦沢の作品ならともかく

精神的に幼い奴しか新規にはならんよ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:32:56 ID:EvgPDfec
>>426「時代は変わってる」確かに

そもそもこれらを比べるのが間違ってる希ガス
そんな事言ったらこのスレ成り立たなくなるけど



433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:36:53 ID:LbtGAHJ1
>>431
すごいこと言うね
そんな発想できるなんて中学生くらいかな?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:37:34 ID:cxuY6/+7
>>433
よ、小学生
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:38:42 ID:MgwZ0Afa
うーん。ワンピってジャンプ全盛期に連載されてたらダイの大冒険の人気にすら劣ってそうな気がする
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:42:09 ID:u1G3mV44
>>426悪いけどジャンプでガキっぽくない漫画は皆無だから。強いて言うならこち亀。
ONE PIECEなんて高校生にもなったらもっと良い漫画たくさん見つけて
あとは捨てたな。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:42:12 ID:BI+R//Tv
時代は変わっていくからな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:42:34 ID:6J9bVX0J
>>426
>子供でもわかりやすく戦いが面白いから売れた
>難しい話なんて一切ない

全くその通り
強さのインフレと言うが分かり易く強い敵を出すにはそうするのが一番手っ取り早かった
ジョジョみたいに屁理屈こねながらの戦いじゃDBほどの人気を獲得するのは無理
あと絵も書き込みすぎず適度に空白があって構図が分かり易かった
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:51:47 ID:levWy+gc
今24〜29くらいの奴らだったらDBのすごさをリアルで感じてるはず
学校じゃ今のOPどころの騒ぎじゃなかった。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:01:17 ID:7HA6DawN
>>420
そんな事は絶対にない >抜かれてDBがみんなから忘れられそうで
むしろ、現役のワンピースの方がアニメ追放で子供たちに忘れ去られそう。
今の子供にすらドラゴンボールの方が支持されてるのに。

大体、難しい伏線だのなんだのだったら小説や青年漫画や
もっとワンピより上の作品が色々ある。

少年漫画に求めるものはワクワク感やドキドキ感だろ?
DBにはそれがあるから今でも子供に支持されると思う。
逆に、ワンピは爽快感が少ないから子供に見限られる。

リアルタイムでDBのフリーザ編やサイヤ人編を読んでた人がうらやましい。
441440:2006/09/28(木) 19:09:19 ID:7HA6DawN
俺は高2だけど、素直にDBは面白いと思った。
とにかく1話1話のヒキがうまいし絵がうまい。
いい意味で単純に面白い。

ワンピースはなんか贅肉が多すぎる。
なぜ、クリケット(だったっけ?)の過去話を
10話近くやるのかがわからなかった。
メインキャラでもないし。

なんか、ものすごく話を大きくしようとして
返って物語が薄くなってる気がするんだよね。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:11:48 ID:qw/p5ifo
強さインフレはどちらにもあること
しかしDBは修業してるが、OPは「死線をくぐり抜けてきたから」
ナミの強さに違和感を持たないほうがおかしい
努力が評価されないのがゆとり世代の特徴
そんな自分もゆとり世代
443440:2006/09/28(木) 19:14:58 ID:7HA6DawN
断っておくけど、俺はワンピース好きだったよ。
アラバスタ終了までは俺の中で神漫画だった。

でも、だからこそ、今の状況はなあ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:14:58 ID:dzYQD7lE
DBも恒常的に人気があった訳じゃないだろ
DVD、ゲーム、DCDがあって今の人気だろ
子供から大人までじゃなくて
かならず谷間の世代がいらよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:18:14 ID:Eu07O3hC
>>439>>440
DBをリアルタイムで見れなかった連中は可哀相だと煽りじゃなく、マジで思う
べジータが仲間になる事とか、フリーザより強い奴がいる事とか事前に知っちゃうもんな。
こんだけ巷に溢れてると予備知識無しで読むなんて無理だろうし

インフレだとか「どうせ生き返る」とかは結果論に過ぎない
常に区切りのトコで終わる空気マンマンだったから、ただ続いてくれる事の方が嬉しかった。
惰性で本誌は買い続けて、ワンピも最初から見てるけど、あれ程の熱を感じた事は一回も無い。

まあアレだ、生まれるのがちょっと遅かったな
個人的にDB終了後のジャンプで黄金期と張り合えると思ったのはヒカ碁と遊戯王位だな
446440:2006/09/28(木) 19:22:15 ID:7HA6DawN
>>445
中学の時の担任がとにかくジャンプの発売日が
待ち遠しくて仕方なかったって言ってましたね

ドラゴンボール終了と同時にジャンプ買うの止めたそうだけど
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:23:30 ID:UNBIramZ
過去の思い出は美化されて過大評価される。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:24:38 ID:19tUQee2
リアルタイムで参加できなかったことを悔やむ心は嫉妬になる。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:24:39 ID:EnnJ6MZW
ルフィがヨガフレイム使えばいいとおもう
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:26:06 ID:QB32cM89
自分が生まれて初めて読んだジャンプはドラゴンボール最終回でした。
そんな僕はアニメにハマった。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:27:11 ID:10VLcFs+
漫画はOPの方が好きだが キャラはDBの方が格好いい気がする キャラ一人一人がガンダムみたいに玩具として売れる感じがします。ルフィみたいなガリガリでは売り込むのは難しいな
452440:2006/09/28(木) 19:29:44 ID:7HA6DawN
ルフィとゾロの実力の差が離れすぎたのもガッカリしたなー
この2人はずっと互角でいてほしかった
もう相棒同士じゃないよね
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:30:48 ID:xwytBgNo
こんだけ続いてもまだてっぺんが見えないようなピラミッドがうんざりする。
CP9とかそんなに強いなら七武海だとかを取り締まれよ。
ルッチとか結局弱いとこ突っついてるだけの雑魚なんだろ。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:31:51 ID:dzYQD7lE
リアルタイム世代に嫉妬するぐらいなら
今読んでて面白い漫画探せよ

その頃に2chがあればブウ編糞、北斗の拳神って言う奴もいたろうに。。。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:38:24 ID:3VesER4r
今でもいくらでも居るだろ
それと同じでワンピはアーロン編以降糞と言う意見が大半
それが事実である
糞だからアニメも打ち切られました
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:46:44 ID:dzYQD7lE
>>455
時間移動じゃないのか?
457440:2006/09/28(木) 19:49:12 ID:7HA6DawN
>>456
僕の住んでいるところは打ち切られましたw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:49:22 ID:hcBCN8wp
今日の学校帰りに小学生がナルトごっこしてた!
ワンピースよりナルトの方が子供のごっこ遊びにはいいみたい。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:54:40 ID:LbtGAHJ1
>>456
平日の昼間に移動する局も多数
誰が見るんだよw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:56:02 ID:NUrPk/5k
お前らどんだけ幼稚なんだよw
自分の好きな物をここがスゴイと延々言って
相手の良さすら無視するとか、糞ガキと一緒やないかw
もっとお前ら大人になって、両作品のイイ部分も認めろよw
ちなみに、オレは両方好きだがOPのほうが好きだ。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:57:31 ID:XHgM/10q
DB終了だけでジャンプ買うのやめた人というより、あの頃の連載漫画は名作だらけだったけど、次々と連載終了したから買わなくなったという人のほうが多いだろ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:58:08 ID:YSfnJRxi
結局は同じ展開(遭遇⇒戦闘⇒円満)になるのがな。
たまには平和的解決とか、悲しい結末とかそういうのを織り交ぜていかないと、
飽きるに決まっている。

FFを進めていくとだんだん飽きてくるのに似てるなw

折角島々を転々としてくんだから、
DBの方向じゃなくて、銀河鉄道の方向を狙えばよかったんじゃないか?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:03:52 ID:UNBIramZ
両方面白いでFA?
それぞれ、違う種類だし。
464440:2006/09/28(木) 20:07:14 ID:7HA6DawN
今のワンピースが面白いとは思えない・・
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:08:39 ID:NUrPk/5k
>>464
コイツは相当頭わりぃ〜な。とりあえず氏ねばいい。
それぞれがそれぞれ面白い部分があるんだし、面白いと思えないなら
読まなければええだけやないか。これやからオタクはキモイ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:08:41 ID:L95q2c5A
ウルトラマンの製作者、円谷英二の言葉
「見終わって夢が残るものじゃなきゃだめだよ。
汚らしいもの、目をそむけちゃいけない現実、社会問題、
それはべつのリアリズム映画がやってくれる」

結局、これが出来てないんだろワンピースは
新しい島→新キャラが登場→ドロドロした過去話→力ずくで解決
読者に夢を与えるのじゃなくて、自分の考えたキャラや話を見せ付けるだけ
仲間を集めてる間は、ルフィ達がグランドラインを目指す理由付けとして納得していたが
グランドラインでも同じことを繰り返し続けるから、人気が落ちたんだろ

ドラゴンボールは何も考えずに読めるが
ワンピースは読んでて尾田のオナニーを見せられてる感じがする
自分はナルトやブリーチもそんな感じがする
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:09:04 ID:dzYQD7lE
>>463
ここはDB信者と信者を装ったアンチワンピしかいないから納得しないとオモ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:09:57 ID:Jzr0E5IS
子供は基本変わってないよ
ドラゴンボール・ボーボボ人気じゃん
一番変わったのは多分編集
金落とす層に的を絞ってるとしか思えん
テレビドラマしかり制作(編集)が糞だと全部糞
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:10:25 ID:UNBIramZ
>>466
んじゃぁ、一生ドラゴンボールだけ読んで永遠に夢を見続けたら?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:10:39 ID:ewQxAxCc
>>465
変な関西弁喋るな、気持ち悪いからさ
つまらないなら読まなきゃいいって、どんだけ厨発言するんだよww
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:10:47 ID:buaVjuZK
>>465
おk、まずはスレタイを声に出して読んでみることから始めてみようか


標準語でw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:13:20 ID:LbtGAHJ1
どっちが面白いかなんてどうでもいいんだよ
んなもん個人によって評価が変わるに決まってる
スレタイが言わんとしているのは、なぜOPが「期待されていたほど」商業的、社会的に成功を収めることができなかった、ということなんだよ
なーにが両方面白いでFA?だよw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:14:04 ID:MQ4r3m5S
ワンピのアニメ終わったんだ?最終回どうだったの?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:14:53 ID:BS91MSYR
>>472
そういうエッセンスを読み取れない子が多いよね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:14:56 ID:UNBIramZ
DBはワンピースにびびってるだけ。
自信があるならこんなスレたててワンピースをけなさない。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:15:12 ID:SHAcBDmn
DBはセル編までは神漫画だよな。ブゥ編はちょっと劣化したけど。

ワンピはアーロン編までは神漫画だよな。それ以降すさまじい勢いで糞化してるけど。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:16:07 ID:NUrPk/5k
>>470
いやいや、お前こそキモイてw
ここでこの漫画つまらんって言うて何がおもろいねんw
どんだけ根暗やねん、マジでキモイw

>>471
そんなにオタクや言われたんが気にくわんかったん?wオタクさんw
画面にへばりついて、一生キモく漫画で熱くなっとれやww
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:16:50 ID:L95q2c5A
>>469
いつまでワンピースがDBを超える夢を見続けてるんだ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:20:05 ID:dzYQD7lE
>>472
ちょっと前は面白さ議論だったぞ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:21:48 ID:10VLcFs+
関連商品とかも見ないと分からんな DBはドラクエとも関係するから相手にならんかもしれんがW DBの相手は遊戯王の方が適当な気がする
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:23:01 ID:UNBIramZ
>>472
単行本あれだけ売っても期待はずれなの?
どれだけ売ればいいんだよ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:23:13 ID:ewQxAxCc
>>477
さすがに釣りだよな?
釣りじゃなかったら病院行っとけ、マジで
何が面白いって?ジャンプ以外の漫画読むといいよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:23:30 ID:SkQ3Dnc6
ワンピはグランドラインに入るまで面白さが継続されてた
そこからクロコダイル終了までで面白いのはドラム王国くらいだったかな
でもその後の空島編は久々に良かった
アーロン編以降で面白い部分は減ったかもしれんが俺に言わせれば
それ以降でも面白い話はある
484440:2006/09/28(木) 20:24:48 ID:7HA6DawN
>>481
メディアミックスが今のドラゴンボールにも及ばないって事じゃない?

メディアミックスの意味を間違えてたらすみません
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:28:24 ID:buaVjuZK
>>481
そうやって売り上げばっか気にしてるからだんだんつまんなくなってったんだよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:33:30 ID:UNBIramZ
>>485
聞かれたから言っただけなんだけど…。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:33:47 ID:NUrPk/5k
>>482
んじゃ何がおもろいか教えてや
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:35:49 ID:CpWw1ACf
じょじょ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:36:44 ID:11MVeEMJ
ルフィってのがアホすぎる。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:40:04 ID:3Dsh3vfn
ルフィに魅力がないってのが痛いよ
キャラ的にも地味だしつまらんし説教臭いし
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:40:46 ID:VL2Z/dlM
ベルセルク
グルグル
シティハンター
ホイッスル
エンジェルハート

読めよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:42:56 ID:BS91MSYR
あーベルセルクは面白いな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:43:42 ID:u1G3mV44
>>486お前=鳳凰は来ない方良いよ。ワンピ好きとしてもお前の存在は恥ずかしいかと
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:44:01 ID:3VesER4r
ジャンプははんた以外糞
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:44:47 ID:ewQxAxCc
>>487
悪いが、OPがDB越えたって言うような奴に勧められる漫画はないんだ
人に聞かなきゃ他の漫画読めないなら、今まで通りジャンプばっかり読んでてくれ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:45:05 ID:FKei6nOa
グルグルはつまんねーだろ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:45:41 ID:u1G3mV44
>>487お前みたいな一人よがりなカスは死んだ方良いと思うよ。名作見つけたらワンピなんかカスに見えるからw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:46:03 ID:BS91MSYR
触>>>>>>>>バスターコール
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:47:50 ID:19tUQee2
ID:UNBIramZ=鳳凰

頭が悪い
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:51:09 ID:NUrPk/5k
>>495
え?オレOPがDB超えたなんて言うてまへんよ?w
個人的にDBよりOPのが好きや言うただけでっせ?w

>>497
一人よがりなカス?
名作見つけたらワンピなんかカスに見える?
ならなんでお前こんなとこでエラソーに物ぬかしとんねんw
お前のほうが一人よがりやろがwお前のほうが1回死んだ方がええでw
さいならw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:55:21 ID:cxuY6/+7
回想話では生存者ゼロのはずのバスターコール
実際に起きてみると死亡書ゼロw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:59:17 ID:UNBIramZ
人を殺せないのは編集部のせい。って言ってなかった?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:03:58 ID:19tUQee2
黙れメス豚
>>501
このしょぼさは呆れたわw
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:07:21 ID:u1G3mV44
>>500意味わからん。このスレ覗いたらワンピ好きなのが当たり前みたいなレス見たからレスしただけなんだけど。
つか2ちゃんで関西弁ってよっぽど頭悪いぞw文章も支離滅裂だしお前学生だろw
>>502作者のモットーだって聞いた。つか何でお前確定かのように言ってるの?鳳凰こんなとこいないで勉強しろよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:09:52 ID:UNBIramZ
>>504
関係ないこと書き込むな。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:10:40 ID:19tUQee2
>>505
なんで?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:12:26 ID:VL2Z/dlM
>>497
1人よがりはお前だろw
名作見つけたら?お前にとって名作なだけだろw


ベルセルク黄金時代読めよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:13:26 ID:UNBIramZ
まぁ、人それぞれ感性が違うんだからもぅいいんじゃねーの?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:15:10 ID:ewQxAxCc
>>500
…真剣に池沼じゃないよな?
お前個人が良漫画を教えろと言ったんだから、ここで重要視されるのはお前の感想
そして、OPのがDBより面白いってのはお前個人はOPがDBを越えてると思ってるんだろうが
そんな奴に俺の好きな漫画勧めても意味がないと言ってるんだがな
複雑なストーリーを読んでるつもりなOP信者は、いつもストーリーをバカにして低脳呼ばわりしてるDB信者の俺よりも国語が悪いのかな?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:16:04 ID:19tUQee2
>>508
わかったら消えろブス
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:16:52 ID:BS91MSYR
ベルセルクは黄金時代〜ロストチルドレンは神。
それ以降も普通に面白い。

だが28巻で足踏み。
まー現在ののうのうとした旅も、今後の欝展開の伏線かもしれんので、期待はしてる。

512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:17:11 ID:u1G3mV44
>>507多分君に言ってない。そして多分味方だ。
俺の思う名作はブッダとか新井漫画とかリアルとか。松本大洋のコンクリとか魔女も好き。
ベルセルクも好きだよ。嫌いなジャンルだけど。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:17:12 ID:NUrPk/5k
>>504
2ちゃんで関西弁でもええやないかw人の勝手やろがw
まぁそれはええとして、オレは両方好きなんやで?w
DBもOPもそれぞれおもろいがなw
ただな、それを「〜DBのほうが」「〜OPのほうが」って
アホみたいに何回も繰り返して、何がおもろいねんてw
十人十色やねんから、そんなもんお前の好きな漫画はお前が好きで
ええんちゃうんかいなwそれを人に押し付けるその考え方が
キモイっちゅ〜てんねんwしかもやで、ただの読者同士が
エラソーにぬかしとるから、こいつら相当頭わいとるなぁ思っただけやw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:18:27 ID:QB32cM89
…亀田を思い出す
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:18:33 ID:UNBIramZ
ベルセルクも面白いよね。展開がドキドキする。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:19:31 ID:19tUQee2
>>506に答えない=逃げたw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:21:46 ID:VL2Z/dlM
ベルセルクを最初読んだ時鬱になりそうだった
あまりにも内容がダーク過ぎて


多分ベルセルクも誰も死なないよ
黄金時代と対称的に描いてるから触が今の伏線だったのかも

また同じ事繰り返したら完結する前に三浦死ぬ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:22:01 ID:BS91MSYR
ベルセルクは最近読んだんだけど、1〜3巻は評判の割に微妙だった。
でも4巻あたりから微妙に面白くなってきて。
10巻まで読んだ頃には完全に夢中になってた。
んで、触〜ロストチルドレン読んで、単行本一気に揃えたな。


ただ月一連載を何とかして欲しいな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:22:35 ID:u1G3mV44
>>505どこで聞いたのさだから
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:23:32 ID:8b1dSSmX
同じ雑誌ならまだしも他所の雑誌の作品持ち出してくるのはナンなんだか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:23:37 ID:BS91MSYR
>>517
いやむしろ今の展開が伏線じゃね?
ベヘリット持ってるし。
記憶取り戻したキャスカか、犬鎧使い過ぎて体が壊れたガッツが発動するかも
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:25:08 ID:u1G3mV44
>>513なるほどそういう考えか。だったらここ見なきゃ?鳳凰と一緒だよお前。
体に害があるとわかって吸ってる奴らの集まりの喫煙室行って『ここ煙たいわwだいたい体に悪いってわかってんのに吸うなやw』
って感じだよお前。かなり滑稽
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:26:40 ID:UNBIramZ
>>513
賛成。僕も両方とも好きだし。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:27:10 ID:ewQxAxCc
>>513
本位ではないが警告な
2ちゃんで関西弁はキモがられるし嫌われる
何故かって?決まって厨房だからだよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:28:02 ID:VL2Z/dlM
>>512
味方?なんじゃそりゃ


人それぞれ感性が違う
お前にとってワンピが糞なんだろ?みんながそうとは限らない
お前が名作と思ってるそれも他人からしたら糞かもしれない

重い槍を餅ましょー

ちょっと言い過ぎたなゴメン

あと鳳凰に粘着してる奴邪魔
誰が鳳凰とかどうでもいいだろ
大事なのは誰が言ってるかじゃなく 何を言ってるかだろうが

小さい事に拘るな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:28:30 ID:DUikQbTX
>>403
いや、ワンピースアニメは今は知らんが最初が異常に酷かった。
始まった当時はワンピース自体に結構期待感があったけど
アニメを数話見て、アニメ効果は期待できないとオモタ。

気が付いたら、原作もグダグダになってた。
正直そこまではDBなんかとっくに超えてると思ってた。
とりあえずアニメで一気に考えが変わっちまった・・・オードソックスでよかったと思うんだよな・・・アニメ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:31:32 ID:ewQxAxCc
>>520
青年誌出したならまだしも、同じ少年誌から出して何が悪いの?何がおかしいの?

てか、なんで関西人でもないのに関西弁使ってるんだろうか
不思議で仕方ない
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:31:41 ID:UNBIramZ
>>525
ほんまに言いこと言うわ。カッコイイで、自分。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:31:44 ID:dn441zvc
フジテレビ、今期限りでワンピースの打ち切りを決定
http://newsheadline.tripod.com/sports/20060928-00000025-san-fi.html

m9(^д^)プギャー!!!!!

530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:31:55 ID:5C2ldoDE
ウソップが大化けしてボスキャラになれば面白いと思う
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:32:03 ID:NUrPk/5k
>>509
両方好きや言うてるやんw
同じくらい好きなもんてあるやろ?wお前にはあらへんのかいなw
まぁそれやったら話ならんからええけどw

>>522
いや、見てもええがなw冷たいやっちゃなw
OPがDBになれる訳ないがなwどう考えてもw
DBのほうがいまだに人気あるんやし、DBグッズなんか
小学生めっさ買ってるん知ってるしwってか見てるしな、仕事柄w
ただ、それをエラソーに叩く意味がわからんちゅ〜こっちゃw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:32:06 ID:VL2Z/dlM
>>521
今が伏線か

ガッツまで使徒になったらなんだかなぁ俺はパックが使うと予想

ってかスレ違いゴメン
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:33:13 ID:dn441zvc
フジテレビ、今期限りでワンピースの打ち切りを決定
http://newsheadline.tripod.com/sports/20060928-00000025-san-fi.html

m9(^д^)プギャー!!!!!
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:33:22 ID:cxuY6/+7
>>513
このスレではニュートラルな立場のオレだけど
関西弁はうざい
回線切って首吊って死んで欲しいくらい
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:33:33 ID:u1G3mV44
>>525だから俺からしたらってことなんだが。同じ事言ってるんだけどなぁ。別に俺の好きな漫画見たら他のがカスに見えるって意味じゃなくて
ワンピがてっぺんってのは違うっていう意見を言いたいのね。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:34:32 ID:dn441zvc
フジテレビ、今期限りでワンピースの打ち切りを決定
http://newsheadline.tripod.com/sports/20060928-00000025-san-fi.html

m9(^д^)プギャー!!!!!
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:34:43 ID:8b1dSSmX
関西弁のは確かにくどくなってる・・・
芸になってないから、切り上げられるならもうやめた方がいい
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:34:47 ID:UNBIramZ
>>534
何で、関西弁嫌いなん?
僕は好きやけどなぁ。親しみがある。友達になりやすいし。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:36:19 ID:kaOJ/E5T
>>538
ヒント:八百長
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:37:08 ID:u1G3mV44
>>531わざわざこのスレの方向性自体を文句言いに来るなよ。見るのは勝手だけど文句は言うなよ。スレ違いだから。常識じゃないのか?
比較したい奴がいてそれが集まって議論するスレなんだから比較するつもりないならいなくて良いよ。
関西弁使われると見づらいってのも常識じゃないの?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:37:35 ID:QB32cM89
>>538
言葉、なら俺もいいと思うよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:38:27 ID:1GKOPmnG
>>538
友達になりやすいのかな?普通に偏見ぽいな。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:38:43 ID:19tUQee2
>>538
キモ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:38:55 ID:NUrPk/5k
>>540
わかりましたよwもう見ませんし、見ても発言しませんw
関西弁も自分が普段から使ってる言葉やし、普通に使ってしまうんですw
まぁ、あんまり比較にならずただ貶すだけになってたんでw
すいませんでしたwオレは両方大好きですんでwどっちが上とかありませんw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:39:08 ID:UNBIramZ
てか、このスレをたてた人はどっち派なの?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:39:24 ID:VL2Z/dlM
>>535
あらそう?途中から割り込んだからわからんかったわ

ゴメン
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:39:28 ID:ewQxAxCc
関西人でもないのに関西弁喋らないでくれよ…
それどこの国の言葉?って聞きたいぐらいおかしいしさ
でっせとかがなとか、リアルに使う奴いないよ?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:39:44 ID:Wlw10xm9
>>538
ほんになぁ〜、関西弁は下品どすぇ〜
あんさんは嫌われる理由分からしまへんか?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:41:38 ID:NUrPk/5k
>>547
最後ですwわし使いますwゴメンなさいw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:42:21 ID:UNBIramZ
みんな無理して書き込んでない?
友達とメールする時もそんなんなん?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:44:44 ID:u1G3mV44
>>544どっちかが叩くと叩き合いになるからだなきっと…しかし物分かり良いな。誰かさんとは大違いだ

>>546いえいえ
>>545スレタイ見てわかんないお前の読解力に乾杯
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:45:02 ID:19tUQee2
ここぞとばかりにしゃしゃり出てくるブス女
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:46:20 ID:u1G3mV44
>>550ここにはここのルールがある。お前みたいに絵文字使わないしお前みたいに無駄にageないしお前みたいに嘘もあまりつかない。メールとは全く違う物だから。わかった?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:46:51 ID:UNBIramZ
>>551
どっちと思うん?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:48:02 ID:UNBIramZ
>>553
関西弁禁止ってルールあるの?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:51:08 ID:u1G3mV44
>>555空気読めば自ずとわかるんじゃない?しばらく初心者板で勉強すれば?
それと…スレタイの意味わかんないの?頭悪すぎるよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:55:27 ID:62qxIXVT
まだ500弱残ってるよ。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:58:33 ID:9929kqJM
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:11:40 ID:p+lm7wpb
この糞展開にはチョンピ厨も発狂するしかないか
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:15:54 ID:oWydgTEE
OP信者はここで鼻水垂らしながら号泣するのがデフォ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:21:01 ID:62qxIXVT
>>559
全く知らんけど
ほら、最近のニュースを騒がしてるちょっと危ないなぁと思う奴、アレそうらしいよ。
この展開じゃ、なんでこんなことするのって事したくなるわな。

まぁ、どうでも妄想ですけど。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:54:51 ID:p+lm7wpb
次スレ立てるならいい加減ドラゴンボールはやめろよ
ワンピースなんてDBと比べる器じゃないだろ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:01:20 ID:7+9bFy7p
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155817407/l50
それならもうあるぞ。
誰かかが言ってたけどドラゴンボールと比べるスレ立てるなら
今のジャンプ内じゃワンピース以外じゃただのネタスレになるんだって。
かといってドラゴンボールと幽幽白書とかだったら板違いだわな。
次スレは立てないほうが無難。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:10:01 ID:F3aAWLqx
このスレ見てたらDBヲタが哀れに見えるわ。DBの方がOPよりはるかに上と思ってる人がたてたスレやろ?勝手に思ってればいいのに、必死になってけなしてる姿は惨めやね。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:13:01 ID:jzswX1ib
実際知名度も人気も上だからね
このスレはくだらないとは思うけど
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:17:55 ID:bYDBvEM1
ワンピに不満がないならこのスレ開かなきゃいいのに。
住み分けのできないチョン西人が増えています。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:19:08 ID:2votAhT3
格闘トーナメントが無いから
でも近々やるかな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:30:57 ID:hci1wAJI
>>564ID変えてからすぐレスしてもわかるんですけど
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:31:42 ID:MFeidFJ2
>>564
そう思ってないちょっとアレな信者ガイルから、こういうスレがあるんですよ。
所謂悪いどころ取りって奴ですな。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:32:58 ID:XQIeKuMF
ワンピってスケール小さい感じがする
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:35:42 ID:MFeidFJ2
>>570
スーケル小さいよな。
DBなんて星ぶっ壊せる力あるからな。

・・・でも実際地球壊れてないのな。なんか面白いよな。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:04:50 ID:2pJZwNCg
ワンピの戦闘のクソップリは信者でも触れられたくないようだ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:41:34 ID:+iC/UeIt
ワンピはだらだら戦いすぎ。バジリスクみたいにさくさく進めよ。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 02:19:26 ID:hutuh9z9
今まで見た漫画の中では下から5番に入るほど下手糞なバトルだわ。
マーレベル。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 05:44:12 ID:HSdcFLK6
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 05:51:26 ID:hz6P8/yo
面白くないから
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 06:22:21 ID:rky3Hbq6
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:58:45 ID:5l8OzfWB
>>572
終いには、糞じゃないとワンピじゃないとか言い出すぞw

>>573
ワンピのアンチスレで言えよ。ここDB信者スレだぞ。
579かっこよろしいは鳥山の造語:2006/09/29(金) 13:46:17 ID:+B8kYY2W
鳥山明の趣味に模型制作がある 昔模型雑誌で見た かなり凝った戦車だったな 尾田の趣味?合コンか飲み会だったような?コミックスで書いてあった気がする。だから鳥山を越えられないのか OPは面白い漫画止まりだな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 14:04:37 ID:5l8OzfWB
>>579
多分日本語でおk。

そろそろ帰る。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 14:59:41 ID:hci1wAJI
>>573バジリスクは糞だけどな。元本は良いけど
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 16:05:30 ID:u5RWxcHU
この内容のままで80巻とか本当にいきそうで怖い
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 16:43:33 ID:BNdLcE8t
はい、何かこのスレ読んでて悲しくなってきたよ。
「○○の方が面白い」という個人の感じ方にまで文句つける始末。何だよこれ。
OPが面白いならずっと読めばいいだけ。
DBが面白いならずっと読めばいいだけ。
いちいちお互いのあらを探して叩き合ってる。見てて痛々しい。
そんなお前らは、ツギハギの最終話らへんの話をよく読んどけアホどもが。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 16:46:14 ID:bYDBvEM1
>>583←こういうこと言うやつ日に2、3人は沸くね
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 16:50:37 ID:pm87o16W
                  |    |
              | |    |    | |
            |     | ||| | | |  |     ゴムゴムのピストル!!
             |  |  |  | ∧_∧   |      |
          |      | | / ⌒ ( ´Д`)ヽ |           |
           |  |  | |/  ノ  ____)ノ ||  |     |
              | | /  ノゝ/  *  \ |     |  |   |
            |  |  (  ヽ/       \||    |  |  | |
          | |  |  /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ |   ||  || | |
         | |  | |_/ /    |目  目\  \ | ||  || | |
         || | | / __/    /     ヽ \  ヽ〜───⌒\_|  て
         ⊂二二二二/    ノ_( V V)二\________つ (
              / ̄ ) /     ̄ ̄ ̄                へ
             /  / //
           < |  ∧ |' 7
           )  ( '   |  >
          <   Uし(__)  て
           へ      へ
             V  V
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 16:51:20 ID:gP9F6Ing
>>583←このスレで一番つまらん
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 16:51:50 ID:/KcjT2uM
せっかく楽しく雑談してるのに>>583みたいな空気読めないやつって居るよな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:02:09 ID:+iC/UeIt
>>583ってリアルでも絶対煙たがれてるよな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:10:21 ID:7L2WQGX0
>>583はリアルでもかまってちゃんなんだろうな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:29:13 ID:u5RWxcHU
戦闘はお約束なのでどうでもいいが
会話を一コマでフキダシ連射するのが酷い。
プロでこんなに会話シーンがヘタクソなマンガはなかなかない。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:32:45 ID:AQtJsO22
戦闘だけブロンソンと原に描いてもらったら?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:50:07 ID:GOP+QS8k
ドラゴンボールの方が単純明快で本や漫画慣れしてない人でも入りやすい
ONE PIECEは漫画慣れしてる人やコミックスを揃えている人向き

Dとか兄貴からの手紙とかその他諸々解決するまでが長いんだよね、ONE PIECEは…
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:56:28 ID:HwFOTaMc
>>590
お前はマルチして何がしたいんだ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:00:41 ID:XQIeKuMF
ジャンプ看板漫画のアニメが早朝に左遷されるなんてあり得ねーよwww
ジャンプの恥、ジャンプの癌に成り下がった糞ピース終われよ

DBはアニメ終わっても無理矢理続編作られたりしてたな
北斗の拳はリメイクされたり続編作られたり
糞ピースは10年後誰も語ってないゴミ作品
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:01:31 ID:84voiw1A
DB
初代ピッコロ戦以降のおもな流れ
@最初、ボロ負け
A修行、変身、合体などする
B辛勝できてたが、フリーザ以降は楽勝
の繰り返し
ワンピのほうが、色々伏線あったりしておもしれー
キャラもはっきりしてるし
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:03:49 ID:HwFOTaMc
>>549
10年後も続いてそう
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:07:03 ID:Vndba8Bq
マジレスすると、単行本に当たり外れが多い。
コブクロがベストアルバム出してラジオに良く出てて、そこで話してたんだけど、
「街を歩いてる人が流れてる音楽を聴くのはせいぜい2,3秒。だから最初から最後まで気の抜けるところがない」
いいこと言うと思ったね。
さあ、これがワンピースに当てはまるかが問題だ。
もちろんDBにもあるけど、多さと長さの問題ね。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:09:23 ID:FhnIDm4D
Jコミックスゆとりには
悟空を楽勝で殺したピッコロ大魔王が(後に心臓が動き出して蘇生したが)
若返ってさらに強くなってシェンロンまで殺された時のもうどうしようも無い絶望的雰囲気を
知るまい
10分ほどコミックスを進ませれば解決法が見れるし
そもそも超サイヤとか知ってるから米粒程度の危機感も感じないんじゃないかア?

ワンピはどんなにズタボロにやられても「説明なし・根拠なしの”どん!”」で倒し続けるからなア
DBで例えれこんな感じ
超サイヤ人前のフリーザ戦で…
悟空「ぜってぇ負けられねえ…新気孔砲ーっ!はっ!はっ!はっ!はーっ!」
                ど ん !
フリーザ「ピクピク」
クリリン「やったあーーっ!!」
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:10:20 ID:84voiw1A
>>594
てか、7ちゃん(テレ東)なら余裕のゴールデン
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:11:08 ID:hutuh9z9
>>595
釣られんぞ!
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:11:53 ID:hci1wAJI
>>595今ナミが戦闘参加してるんだが昔を見たか?
ビビのラブーンの時それらしい伏線あったか?
まず第一に伏せられている伏線あったか?
伏線ってのは謎とは違うんだよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:12:03 ID:FhnIDm4D
星矢とかの精神パワーアップ漫画もさあ
「最も肝心な物はコスモ」みたいに説明されてるじゃん
糞つまらないけど納得はできる

ワンピは糞つまらない上に納得もできない
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:13:15 ID:1krQiCGq
左遷されたのは
平成教育予備校1時間枠のために仕方なかったんじゃないかと思ってる
昨今の脳トレーニング、クイズブームを優先したんだろ
アニメ自体が需要なくなってる感じだし
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:13:24 ID:u5RWxcHU
DBの戦闘をワンピ風にしてみるとどれだけしょぼいか分かる
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:14:36 ID:84voiw1A
てか、ワンピースつまんねーとか言ってるわりに
お前ら、ちゃんと読んでるんだな
読まなきゃいいじゃん
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:15:37 ID:FhnIDm4D
連載開始から今までスルーしてたが
最近ラーメン屋で全部読んだ(笑)
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:17:10 ID:/KcjT2uM
アニメ左遷とグッズ売り上げ激減がすべてを物語ってるけどなw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:19:26 ID:u5RWxcHU
左遷、打ち切りの理由は
金にならないのと、タレントを多く抱える事務所の圧力と噂されてる
バンダイもワンピグッズ縮小だし、小学生向けのグッズはワンピ撤退してる所もある
スポンサーが居ないとゴールデンに放送出来ないのだよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:19:32 ID:7L2WQGX0
>>605
だからそんな厨房理論出すなよ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:34:05 ID:HSdcFLK6
>>605
俺ワンピース読んだことないよ
あの絵が生理的に嫌
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:39:20 ID:hci1wAJI
>>605何その小学生理論
鳳凰みたい 鳳凰か?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:40:49 ID:gr20oVR1
読んでるくせに叩いてるやつも読むなよと思う。
読んでない、或いは読んだことないのに叩いてるやつは何なんだと思う。


…そんな俺は叩くってこと自体が嫌いなんだろう
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:41:32 ID:4Ui6BlI5
時代もあるし比べられるもんじゃないと思うけどなぁ。
上でクソ扱いされてる聖闘士星矢も当時はどれだけ熱くなったか。

ゲームでいうと単純明快なマリオブラザーズにどれだけはまったか。

DBは当時の代表作だしOPは現代の代表作。まぁこれは個人的な感想ね。

あとゲームやアニメの評価で世間から見離されてる、ていう人いるけど
原作がよけりゃなんでも売れる、てわけでもないでしょ。
漫画の評価に関連グッズは関係ないんじゃない?
逆の例が宮崎アニメ。アレを原作が売れてるから宮崎アニメも売れた、て
言う人いないでしょ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:45:10 ID:+l/+JPOV
連載当初の世代が上にいってしまってアニメを見る奴がいないうえ、
小学生、中学生が急に40巻近くもコミックスを買えないので
話の展開がわからないのが原因な気がする
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:46:18 ID:gr20oVR1
>>612
途中で1行目と2行目入れ替えたから変になった。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:46:24 ID:sjK16qVu
>>613
いい意見だと思うが信者はそれで納得出来ないから困るんだよな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:47:43 ID:HSdcFLK6
秘宝を求めて旅をする前期から格闘がメインとなる後期まで、世界40ヵ国以上の
子どもたちを夢中にさせたメガヒット作品。リバイバルブームにより、連載時は生ま
れていなかった世代にもキャラクターが浸透しています。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:49:37 ID:hF6wJ+GU
DBは面白いが、普通の大人は1回読んだら飽きる。
あれを飽きもせず何回も見続ける子供はエライ。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:50:25 ID:ZNDKY8TW
どうせ設定なんか覚えてもルフィの都合でどんどん変えてくんだろ?って感じで
まともに読む価値がない
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:51:45 ID:5l8OzfWB
>>616
別に納得しなくてもよくね?納得しないとダメなの?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:52:14 ID:uveHVUY7
神龍の設定なんか覚えてもストーリーの都合でどんどん変えてくんだろ?って感じで 
まともに読む価値がない
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:53:03 ID:FhnIDm4D
>DBは当時の代表作だしOPは現代の代表作

ワンピは糞
ダラダラしてるくせに「泣く」「どん!」しか無いから
あと世紀末リーダーたけしよりも主人公に一貫性がない
不幸話もウンザリだしその内容もわざとらしくて糞
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:53:58 ID:cuV8sQLC
ワンピ嫌いじゃないけどこのノリでミホークとかとやるんかな?そりゃまいったぜ!
フリーザがラスボスかと思ったら強化サイバイマンかよ!って感じで幻滅しそうだ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:56:39 ID:gr20oVR1
どうも叩くとこが漫画だからしゃあねえことばかりのような気がする…。
ここで叩いてる人間は良くも悪くももう大人なんだと思うよ、感覚が。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:57:25 ID:sE6wIoyA
理屈抜きだけど何か納得してしまうDB
理屈臭いのに肝心な所は適当なOP
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:57:37 ID:FhnIDm4D
簡単に予想できるワンピのラストバトル

ラスボスにボコボコにされる

今までの旅の回想

ルフィ復活

どん!

ラスボスが招いた災難が解決される

感動おしつけ

エピローグ章へ進む
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:59:32 ID:FhnIDm4D
   ラスボス

-完全敗北-気絶-
敗因… どん!
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:02:03 ID:CFRhhCCM
>>618
そしてDBを傘に、ここでワンピを叩いてる大人がイタい。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:03:20 ID:yicfgh4g
願いが1つから2つになった程度のことを覚えられないの?
頭ワルス
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:05:05 ID:FhnIDm4D
みんな大好きどんピース
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:07:12 ID:5l8OzfWB
>>618
子供だから何度でも見るんだろw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:07:15 ID:4Ui6BlI5
>>616
ありがとん。

>>622
予想はしてたけどなぁ…その一文だけわざわざ抜き出して…。
しかも個人的感想、の部分はわざわざ消して…。
やっぱ単なるアンチスレみたいね。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:09:04 ID:hci1wAJI
ワンピは最初の頃は正直良かったと思うよ。展開も早いしメッセージ性もあった。
ウォーターセブンからCP9戦闘のあたりで100話使ったんだろ?昔の1話〜100話でどんだけストーリー詰まってたんだよ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:09:16 ID:pg7uiAbl
>>629
覚えられる/られないの問題じゃないのに
頭ヨワス
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:09:43 ID:sE6wIoyA
ワンピもコミックス一桁台の頃はDB超えると思ってたよ
DB時小学生、ワンピ時中学生で片方に過剰な思い入れ無いし。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:14:05 ID:FhnIDm4D
     -どん!!-

大ピンチ(または劣勢)だった見方側のキャラが
急に新技(または大技)を繰り出して逆転勝利(または勝利)するという
過程を無視しすぎていて読者がついていけなくなる現象
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:23:18 ID:sjK16qVu
ワンピ用語事典
【涙】
鼻水と同意

【暗い過去】
持っていると主要キャラになれる印

【空島】
蛇足。

【ロロノア=ゾロ】

ど ん !
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:23:52 ID:cuV8sQLC
ワンピの戦闘はアンパンマンが一番近いと思うよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:27:39 ID:HSdcFLK6
アニメ「ドラゴンボール」のDVDの複製、販売で逮捕
http://www.sanspo.com/sokuho/0929sokuho027.html
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:27:44 ID:/KcjT2uM
斬の戦闘の方がハラハラするよね
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:29:12 ID:gP9F6Ing
OP、DBどっちも思い入れ無いけど
さすがにDB相手に特攻してるOP信者はアホだな

とりあえず次スレ立てるなら
るろ剣vsOPまたは封神vsOP
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:29:41 ID:yicfgh4g
たった1回しか変わってない設定でどんどん変わるとか言ってやんの
やはり頭ワルス
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:30:08 ID:hci1wAJI
空島〜CP9を完全になかったことにすればかなり名作になりそう。
空島はないと話変わるから改善の方向の方いいか
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:30:19 ID:IuEM+iEv
視聴率低下
グッズ売り上げ低下
映画爆死
海外での評価最悪
ジャンプ本誌売り上げ低下

DB云々じゃなく、単行本売り上げまで
落ちてきたらもう本当に波の漫画だな

冗談抜きで真島ヒロの新連載にすら
抜かされるかも知れん
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:30:53 ID:hci1wAJI
>>642何言ってんだお前
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:36:00 ID:sE6wIoyA
>>643
空島前のアラバスタは大体二十巻で終わったから残り二十巻を本筋に集約して
四十巻ちょっとで終らせてればDBと並ぶ作品になってたかもね
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:38:12 ID:yUYTcEBN
俺がワンピのダメだと思う所

・使い回しなど戦闘がワンパターンでドン!
・ギャグが寒い しかも戦闘中にも挟むから余計に寒い
・吹出し増えすぎで絵も雑になってきた
・伏線と呼べない謎を大量に作るが全く回収しない
・これからって時に長い回想を挟んで空気が読めない
・感動の押し売りがキモイ
・仲間を連呼しなきゃ読者に仲間の絆を伝えれない

648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:45:46 ID:O3EC73Pu
それだけ厳しい目で少年漫画見れば
DBだってつまらんでしょ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:49:08 ID:gr20oVR1
まあ要するにDB見てた頃は同じようなトコでも疑ったり疑問を持ったりせずに
純粋な目で見れてたってことだろうよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:49:31 ID:gP9F6Ing
内容にも差があるが結局知名度の差じゃねーの
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:50:53 ID:bYDBvEM1
「ど ん !」なんて擬音、マンガに書かれても白々しいし。
漫画家なら絵で表現しろ。音に頼るな。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:58:05 ID:rky3Hbq6
ポリシーみたいだからほっとけ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:03:55 ID:hci1wAJI
>>648鳥山は妙な説得力が武器なんだよ。
尾田の話は変な矛盾がチクチク来る
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:04:02 ID:chFqAXs2
ゴクウは無知、無邪気に見えた
ルフィはどうしてもDQNに見える

この違いはどこから来るのだろうか
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:06:42 ID:5l8OzfWB
>>651
じゃ効果線とかもダメなんだな。
結構難しい注文してるぞ。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:06:45 ID:yicfgh4g
よく時代が良かったなんてほざく奴いるけど、ドラゴンボールは今読んでも面白い
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:15:25 ID:bYDBvEM1
>>655
何言ってんだおめ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:22:09 ID:kT/6w9aK
DBはとにかく勢いがある。読んでて止まらなくなる感じ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:32:21 ID:bVxGCVqF
ドラゴンボールは面白い、これは間違いない。
ただワンピースは、それ以上に面白い。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:40:41 ID:sE6wIoyA
最近ドラゴンボール見返してるがナメック星のDB争奪戦の面白さ、緊張感に改めて興奮した。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:49:58 ID:hutuh9z9
ワンピは見所がないな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:52:32 ID:5uuww1Bn
ハラハラドキドキってのは「どうなるのか分からない」からなるんじゃなくて。
早く「そうしろよ!そうなれよ!」って思うからハラハラドキドキになる。
ヒーロー物の必殺技ってそうでしょ?
例えばスーパーサイヤ人もそう、設定を出しておいて中々登場はさせない(実際は大して引っ張ってないが盛り上がりの所なので長く感じる)、
ゴクウがそう成るってお約束で分かっててもあれ?ベジータが?って引っ張る。
そこら辺は鳥山は上手い。ベタベタだがだからこそ世代、地域に関係なく受ける。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:53:49 ID:gP9F6Ing
上から面白い順

ナメック星編
ブウ編後半
サイヤ人編 セル編
ピッコロ編
天津飯のとこ ブウ編前半  ←ワンピース前半ここぐらい
それ以前          ←最近のワンピースここぐらい
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:54:42 ID:y5Wqqrs5
ワンピ好きだが
ゾロの阿修羅だけは腹立つ
なんだシュラッて
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:57:51 ID:Bekr0r1O
ベジータとプイプイのバトル>>>>>>>>∞>>>>>>>>ワンピースのバトル模写w
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:00:10 ID:FhnIDm4D
超サイヤ人については大多数の人間が
ただ単に戦闘能力が高すぎるサイヤ人を連想してたはず
悟飯の事だと思ってた奴も多かったはず
単なる強いサイヤ人を表す言葉で
言葉自体には重要なファクターはないと思ってたはずで
変身の事を指してたと先読みできてたやつなんていないはず
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:00:37 ID:XQIeKuMF
ワンピは2世議員みたいなもん
DBの地盤を引き継いだが実力なかった
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:02:13 ID:y5Wqqrs5
ワンピのバトル=豪鬼の必殺技(技名なんだっけ?攻撃してるとこが見えなくて相手が倒れるやつ)
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:02:17 ID:sE6wIoyA
>>662
それに超サイヤ人が変身するものなんて思ってなかったしな

クリリンの死(この時点じゃポルンガで二度生き返れると分かってない)→悟空の怒り(泣き叫ぶ感じじゃなく静かなマジギレ)→超サイヤ人化(外見、性格が別物に。)

この流れは燃える以上にある種の怖さすら感じた。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:02:36 ID:sjK16qVu
個人的には金髪になったのがすごいインパクトだった
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:03:12 ID:sE6wIoyA
>>666と被ったw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:03:52 ID:YecK7+jn
ドラゴンボールはアクション中心で作りもシンプルな分、途中から入っても話も設定も何となく掴める。
ワンピはドラマも入り組んでるしひとつの節も長いので、途中から入りづらい。

自分の場合、ワンピはサンジが仲間になる辺りからずっとブランクが開いてて
最近また読みはじめたらわけ分からんくて面白さも全く見出せなかった。
でもこないだ親戚の家で全巻通して読んだらメチャ面白かったよ。

作品の質が違うだけにDBと比べられるのは酷かもね。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:07:13 ID:y5Wqqrs5
あのね

あのね
                                                 

あのねのね
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:23:38 ID:5l8OzfWB
>>673
どうしました?マギー師匠
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:34:22 ID:5uuww1Bn
俺ルールではマンガは
単行本20後半から30前半で終わらなければ糞マンガに成り下がり終わる。
昔はもっと早かった。
除外作品はドラゴンボールだけ。
ジョジョは設定変わるから別。
こち亀は80巻位までは読めた。
ちなみにこち亀は一巻から初版で買えた世代だ。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:36:04 ID:sE6wIoyA
それは別にどうでもいいです
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:36:29 ID:uCwdG6+I
まぁワンピにしてもDBにしても長く続けすぎてつまらなくなったっていう
意見は多いな。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:36:47 ID:xGRs4NW4
>>618
ドラゴンボールは2、3回は読めるけどな。

ワンピースは23巻までは5回くらい読んだけど、
今は1回目ですら飽きる。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:37:56 ID:5l8OzfWB
>>675
あまり該当作品がないと思うんですが・・・
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:39:28 ID:xGRs4NW4
>>675
モンスターは18巻だけど長かったな。
寄生獣は10巻くらいでちょうど良かった。もうちょっと読みたかったけど
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:39:37 ID:t5zFtLFY
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:43:07 ID:uCwdG6+I
スラムダンクは長かったけど良かったな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:45:42 ID:ZedGLmro
よくDBをつまらないって言う人は一般の感覚からはずれてるって言われるけど、DBがだめなんじゃなくてDBより面白い戦闘漫画が多すぎるからどうしてもレベルが低く感じちゃうんだな
まぁワンピはそのDBより面白いにはいるわけだ・・・
小学生のころリアルタイムで読んでたおっさんは自分の中でDBを美化しすぎ
今改めて読んでみてまだ面白いって思うならそれこそ一般の感覚からはずれてる
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:47:47 ID:xGRs4NW4
>>683
中学生?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:48:22 ID:/KcjT2uM
>>683
改行くらいしろよカス
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:48:32 ID:hutuh9z9
だろうな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:48:40 ID:+dW0YI53
2006/5/15付 DVDアニメ週間ランキング(カッコ内総合順位)
*1(**3) 36,163 *,101,701 **2 チキン・リトル 06/4/28 BVH 
*2(*14) *4,582 *,*17,805 **2 DRAGON BALL Z #21 06/4/26 SE/CX/TE
*3(*17) *4,403 *,*17,732 **2 DRAGON BALL Z #20 06/4/26 SE/CX/TE
*4(*20) *4,091 *,*17,178 **2 DRAGON BALL Z #19 06/4/26 SE/CX/TE
*5(*22) *3,916 *,*18,557 **2 機動戦士ガンダム MS イグルー−黙示録0079− 1 ジャブロー上空に海原を見た 06/4/26 BAV
*6(*24) *3,836 *,*12,297 **2 劇場版NARUTO−ナルト− 大激突!幻の地底遺跡だってばよ 06/4/28 ANX
*7(*25) *3,782 *,*22,059 **2 Fate/stay night 2 06/4/28 Fate Project
*8(*31) *3,142 *,135,134 *10 ティム・バートンのコープスブライド 特別版 06/3/3 WHV
*9(*35) *2,705 *,**2,705 **1 伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇 06/5/5 V
10(*45) *2,215 1,150,223 *25 ハウルの動く城 05/11/16 BVH
11(*47) *2,130 *,*20,098 **3 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.12 064/19 AVT
12(*50) *2,060 *,615,809 228 となりのトトロ 01/9/28 BVH
13(*52) *1,988 *,*12,248 **2 BLEACH戸魂界 救出篇5 (完全生産限定版) 06/4/26 ANX
14(*59) *1,850 *,**1,850 **1 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.4 06/5/3 AVT ←
15(*67) *1,652 *,*10,048 **2 灼眼のシャナW 06/4/28 TEV
16(*70) *1,613 *,**8,588 **2 ハチミツとクローバー 第9巻 <初回限定生産版> 06/4/28 ASM/CX
**(100) *1,179
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:49:46 ID:5l8OzfWB
>>683
バトルだけは断然DBだけどなw
あとは知らん。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:50:02 ID:sE6wIoyA
>>683
これは酷い
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:51:22 ID:5l8OzfWB
>>687
流れ的に今ワンピ派ぽいんで書いとくけど
アニメは本当につまらんもん。中毒性もないし。
DBのアニメの中毒性だけは本物だと思う。漫画は知らんが。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:52:39 ID:xGRs4NW4
まーDBは10年前に終わった作品だし、現在の流行とはズレてるでしょ。
バトルも、ギャグもストーリーも。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:52:41 ID:uCwdG6+I
バトルにしたってどちらが面白いなんて言えるもんじゃないさ
結構バトルのタイプが違うから好みも別れる
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:55:17 ID:sE6wIoyA
>>691
ヒント
つゲーム、再放送、完全版で今の子供達にも絶大な支持

694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:58:13 ID:uCwdG6+I
ゲームが好評とかは、漫画自体の面白さもあるが
ゲーム自体の出来にも左右されるからなあ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:58:20 ID:6msaHF80
ワンピースのドンはただの効果音だが
4倍だー、のときはすごいドン!って感じだったのが印象的
効果音がドンだったかどうかは覚えてないが
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:59:50 ID:5tK/AmRP
DBサイヤ人編以降はバトルしかないんだから、バトルゲームにしやすいのは確かだな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:01:06 ID:xGRs4NW4
>>693
売り上げ云々じゃなくて内容な。
今になって読んでみると、そう感じる。

だが古い漫画なのに、何故いまだに子供に人気があるのか。
今の流行とズレてるのが、逆に受けてるのかな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:01:17 ID:3lgq0iIA
キャラゲーなんて原作のブランド次第だと思うが。
ドラゴンボールも末期(つうかGT)の頃はイマイチだったが
近年は伸び盛ってる。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:01:18 ID:hutuh9z9
全部中途半端なワンピのゲームは売れるわけないしね
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:03:41 ID:sE6wIoyA
>>696
だからナメック星編を見たのかと

701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:04:26 ID:5l8OzfWB
>>697
バトルが面白いからじゃないかな。
台詞関係無しで読めるから。
世界的に売れてるのもそれだろ。

ワンピースが日本デイように売れてるのは逆に台詞とかなんだろうな。
じゃなきゃ本当におかしい。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:05:40 ID:C1BbYlSA
鳥山よりオリジナルなセンスで絵を描ける漫画家は今後も現れない・・・と思う。
現れてほしいけど細菌の新人はほとんど得を放棄してしまってるし。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:06:11 ID:sE6wIoyA
ワンピのギャグのが古くさい感じするけどな
目吊り上げてキバ生やして身体斜めにして突っ込むあの感じ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:10:58 ID:t5zFtLFY
>>698
連載中で8000本しか売れないワンピースはホント終わってるよね
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:14:31 ID:5tK/AmRP
>>700
Drスランプから鳥山漫画を読んできた世代にしてみれば、サイヤ人以降はネタ格闘漫画としか映らなかったよ。
感嘆符の連発、生き返り、後付け設定、インフレ…当時に2chがあれば絶対叩かれてた。
Drスランプから絵柄を含めキャラ造形の右に出るもの無しだった鳥山の、情熱と才能の枯渇を見るようだった。

ただそのサイヤ人編以降で新しい子供の読者も獲得出来たんだし、自分らの世代が一時漫画から離れるタイミングだったんだろうな、とも思う。

OPは今、そういう「連載開始当時の読者が漫画から離れる」段階なんじゃないかな。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:17:13 ID:uCwdG6+I
2chがあれば叩かれてたっていうのは同意
ってか叩かれない漫画なんてそうはないだろうな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:18:48 ID:cSC9IxxV
砂編の頃の質に戻せば文句はない。
今のままで看板張ってることが許せない。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:25:03 ID:hutuh9z9
イーストブルー、最低でも砂編にまで戻してほしい。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:26:10 ID:rCPBeA5O
>>681
殿堂入りしてないのか・・
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:28:00 ID:uCwdG6+I
個人的には砂編より空島編の方が数段良かった
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:29:38 ID:sE6wIoyA
クロコダイルは結構風格あったからね
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:32:01 ID:bYDBvEM1
>>703
あのワンパターンなボケツッコミには殺意すら湧く
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:33:07 ID:F3aAWLqx
>635小学生でDB、中学生でOP?何年小学校行ってたの?10年位?でもDBは小学生には面白いだろな。ストーリー単純だから(戦闘→負け→修業→勝ち→神龍の繰り返し)
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:34:17 ID:rCPBeA5O
ってか、ワンピースのギャグ(ボケ)ってツッコミの内容を見ないと分からないようなのばっかだよな。

ボンクレ「世界で一番変な顔!」
((ず〜〜〜ん!))
サンジ「90%、自分の顔だったな・・」

↑これとか
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:35:21 ID:SNF+aLGc
DBが仮に連載時2chでいくら叩かれようと人気には影響ないような気もするけどね
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:38:26 ID:sE6wIoyA
>>713
小学生時にフリーザ編あたりから見てコミックス集めてジャンプの連載を追っていった。
そのくらい汲み取れよ
島行っては鼻水とどん!のワンピよりはマシだと思うがな。
最近は島からすらロクに離れないし。

717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:42:57 ID:uCwdG6+I
頻繁に島離れてたらそれはそれで叩かれるような希ガス
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:44:24 ID:t5zFtLFY
>>715
連載中に2ちゃんがあったら一日に20スレは進んだだろうね
ネタバレがあった日は40スレ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:44:33 ID:bYDBvEM1
今にして思えば、ゾロの過去回想なんてあっさりしたもんだなw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:45:21 ID:F5KJb2FZ
JETガトリング
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader316006.jpg
阿修羅
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader316017.jpg

3倍かめはめ波
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader316008.jpg
4倍かめはめ波
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader316013.jpg

どっちの方が戦闘が面白いかこれを見れば5歳児でも一目で分かる
画力も迫力もリアルさもワンピースの方が格段に上
どっから出てるか分からないかめはめ波に比べて、JETガトリングははっきり描かれている
このクオリティーやレベルの違いが分からないDB信者は普通に考えて頭がおかしい
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:45:23 ID:5tK/AmRP
ちなみに俺が高校生の頃の、DBについての会話
「今週、いくつあった?」
「10いったよw」

「フリーーーーザーーーーー!!!!!!!!!!(←これね)」

722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:47:14 ID:rCPBeA5O
>>720
ワロスw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:48:39 ID:sE6wIoyA
>>717
島どんどん離れて一杯島行けって事じゃなくてテンポよく進めて早く本筋行けって事ね。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:51:18 ID:7L2WQGX0
>>720
もうちょっと釣り方考えた方がいいよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:52:18 ID:bYDBvEM1
>>720
ワンピのほうまっ黒じゃんw
ページまたいでズレてるしw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:53:04 ID:uCwdG6+I
>>720
どっちもどっちって感じだな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:53:19 ID:sE6wIoyA
まあ当の作者である鳥山はDBにあまり思い入れ無いし、尾田はDBを心酔しきってるんだけどねw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:54:32 ID:Sf8hTnwL
DB単純だからだろ、人気あったのは、国家、政治、思想だのなかったからな、少年誌で描くのはきついよ。反国家思想を描く事を、TVが嫌っただけ、子供に診せるのはよくないとん…
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:54:32 ID:98teGRfC
なんか両方糞な気がしてきた・・・
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:55:22 ID:SNF+aLGc
>>720
これでベジータを倒したと思ったんだがなあw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:55:57 ID:uCwdG6+I
両方糞な部分を挙げるからだな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:56:29 ID:rCPBeA5O
次のボスキャラのトドメに使う技はJETストームかな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:59:50 ID:uCwdG6+I
JET鐘とかがいいな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:01:38 ID:rhwUlmuG
ウッ ハッ ウッ ハッ フゥーッ 狼牙風々拳!

クールな眼差し ホットなハート 俺が噂のナイスガイ ヤムチャさ
めっぽう強いが 女にゃウブい 花も恥じらう夢を見る
愛のフーケに酔いしれて いつも君だけじっと見つめていたのさ
振り向かないで 居てくれよ 君の瞳に弱いから
ロンリー・ウルフ 砂漠のヤムチャ 星の光が胸を打つ時
ロンリー・ウルフ 風が泣いても 俺の足跡 残るのさ

ウッ ハッ ウッ ハッ フゥーッ 狼牙風々拳!

涙は見せずにガッツで勝負 俺はいつでもナイスガイ ヤムチャさ
エンジン全開 ターボな気分 明日を目指して突っ走る
愛の約束したいけど リボン結びじゃ はかなく弱すぎるのさ
近寄らないで いてくれよ 君の全てが好きだから
ロンリー・ウルフ 荒野のヤムチャ サザンクロスが流れ落ちれば
ロンリー・ウルフ 空の彼方へ 俺の世界が燃え上がる

ロンリー・ウルフ 砂漠のヤムチャ 星の光が胸を打つ時
ロンリー・ウルフ 風が泣いても 俺の足跡 残るのさ

ウッ ハッ ウッ ハッ フゥーッ 狼牙風々拳!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:03:03 ID:V3n2i+Vi
阿修羅の肩に乗っけてる刀は何の意味があるのか問いたい。小一時間問い詰めたい。
片方で切りつけたら片方使えないだろうが!
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:04:08 ID:Sf8hTnwL
ジェットストリームだろ 城タツヤだっけ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:04:55 ID:rCPBeA5O
今にゾロは光流(ソーマ)を使いこなし修羅魔破拳を会得するとみた
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:07:04 ID:V3n2i+Vi
技に一貫性が無いよね
技名変えてはいるけど過程を書いてないから全部同じに見えるし
このノリでミホークともやると思うと信者も辛そうだなw
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:07:45 ID:uCwdG6+I
>>735
阿修羅は腕が生えた訳じゃないから。実際斬るのは3本な。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:08:04 ID:XIxMZvz5
懐かしい。オカマが人気あったやつだな。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:14:16 ID:cSC9IxxV
ゾロはさっさとどどん波撃てよw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:15:26 ID:3lgq0iIA
>>720
ゾロの見たんだが、これ何が手遅れでどうやって決着ついたんだ?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:18:38 ID:rCPBeA5O
次回のグラバトでは12時間以内にクリアするとゾロがエクスカリバーUをくれます。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:18:50 ID:V3n2i+Vi
技発動→次のコマでは決着ついてるのがワンピだよ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:19:51 ID:uCwdG6+I
>>742
その前に斬撃を斬撃で消す描写があったから
それで嵐脚をかき消して斬りつけたんだと思う
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:20:05 ID:6msaHF80
ワンピの弱点は効果音がゴシック系なのだな
イマイチ迫力がない
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:21:55 ID:rCPBeA5O
>>745
あ、「斬撃を霧に変えた!」ってのは、敵の斬撃を霧に変えたって事なのかw
てっきり自分の斬撃を霧に変えたのかと思ってた。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:21:56 ID:e6+lYA+n
ゾロはきっと 並みの手練じゃないな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:22:23 ID:cSC9IxxV
>>748
俺もそこは気付いていた
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:25:35 ID:uCwdG6+I
>>747
そりゃ自分の斬撃を霧にしてもしょうがないからなw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:29:32 ID:rCPBeA5O
フランキー「おまえ、なんだその霧!」
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:29:57 ID:hutuh9z9
描きまくって黒くなってるくせに肝心の技の説明はほとんど描かれていないってのは意味がわからん
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:30:39 ID:XQIeKuMF
DBって敵ボスに複数でかかっていって辛勝とかいっぱいあったな
ワンピは敵が圧倒的じゃない
CP9にしても強さを強調する演出が足りない気がする
エネルや青キジの後にはそれ以上の描写が欲しい
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:32:16 ID:UmyAot6L
近頃のワンピって、雑って言うか汚いとさえ思えてくる。
アーロン編辺りとどれだけ劣化してるか見比べてみたいな。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:34:12 ID:rCPBeA5O
初期のワンピは線がビシッとしてていいよな。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:35:20 ID:uCwdG6+I
>>753
たしかに。W7でCP9にあったときは六式つええと思ったが
実際やってみると「こんなもんか」って思った。
逆にDBは敵が強すぎたと思う。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:36:37 ID:hutuh9z9
本バトルになると弱くなると言ったほうがいいな。
弱くなると言うよりアホになる、かな。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:38:49 ID:UmyAot6L
新武器持ったとしてもナミに負ける六式ってやばいよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:40:45 ID:cSC9IxxV
ブルマが魔族に勝つようなものか
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:42:33 ID:uCwdG6+I
ナミは回避能力が高いから馬鹿にはできないよ
頭もいいし知識もあるから天候棒は最適の武器だしな。
一方相手はCP9最弱でかなり油断もしてた。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:44:13 ID:+BQ3yhGa
尾田がワンピース書いたら、ブルマも強いんだろな。
ヤムチャは主力。

そして一人ずつタイマン
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:46:39 ID:u0TJwUvk
日本メディア芸術100選【漫画部門】
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/bumon_manga.html

3位 ドラゴンボール
11位 ワンピース
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:46:49 ID:rky3Hbq6
せめて天さんにしてやれwwwwwwwwwwwwww
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:47:33 ID:uCwdG6+I
>>761
わけわからん
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:47:50 ID:cSC9IxxV
>>762
1,2,3位は当然の位置だな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:49:23 ID:cSC9IxxV
11位でも十分すぎるくらい上じゃないか?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:49:34 ID:rCPBeA5O
>>761
悟空の元気玉に仲間が協力する時、みんな泣いたり叫んだりしそうだな。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:50:40 ID:hutuh9z9
デスノに負けるなよw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:50:46 ID:cSC9IxxV
ヤムチャのかませっぷりと言ったら・・・サイバイマンに殺されたのってあいつだけだったからなw
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:51:38 ID:98teGRfC
文化庁調べかよw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:52:16 ID:uCwdG6+I
正直、DBやワンピよりデスノの方が面白い
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:54:06 ID:kgGruC/O
ジョジョもスラダンも大好きだが火の鳥やナウシカやAKIRAより上って事はありえねぇだろw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:54:14 ID:UmyAot6L
ワンピもうだめだな

GL以前とDBを読みながら書いた方が良い
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:55:23 ID:hutuh9z9
>>772
ネット投票だから仕方ない気はする。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:55:33 ID:rCPBeA5O
ベラミーって鉄雄に似てるよな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:01:55 ID:4RmTXHc2
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:03:29 ID:J/PGeeBE
ワンピはもうウダウダいっても手遅れだろ

778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:07:49 ID:9bdr8nfQ
>>776
この後クリリンはやっぱり「く、くそったれ・・!」って言ってベジータたちを睨むんだろうか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:13:31 ID:sYE6tON3
なんでワンピの面白動画はあんまりないの?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:14:14 ID:q2TOxygm
面白くないから
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:15:51 ID:pOHrZyNs
尾田は半年ほど休んで自分を見つめ直す旅に出たほうがいい
作品がもったいない
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:16:10 ID:4RmTXHc2
天候棒ってどうやって作ったの?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:16:54 ID:q2TOxygm
>>782
あれ宝貝だと思う。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:38:23 ID:k+iYVW9D
>>765
2位がおかしすぎるってことで笑われまくってるぞ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:42:27 ID:Z5SpYfQV
今、尾田は何を思ってるんだろ
尾田の地元でワンピ打ち切られたんだろ?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:44:11 ID:6F5yF0S2
>>762
NARUTOが入ってなくて安心した
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:58:26 ID:mqs6chto
ハガレンとか上位な時点で・・・
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:07:20 ID:nMC4Sd0/
わざわざ地球に舞い降りてトランクスに瞬殺される最強から最弱に成り果てたフリーザ。何故地球外から一撃で地球壊さなかったの?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:11:03 ID:xXololsG
地球人皆殺し
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:11:24 ID:q2TOxygm
地球を高く売るため
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:25:34 ID:jm6cfqNk
みんなにタオパイパイとは違うとこ見せたかったから
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:25:47 ID:pOHrZyNs
宇宙から撃ってもゴクウが瞬間移動で先回りしてたんじゃないか
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:27:24 ID:4RmTXHc2
>>788
アニメではゴクウに復讐する為で、地球壊したらゴクウが戻ってこれない とか言ってた気がする
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:28:25 ID:4RmTXHc2
かなりうろ覚えだが、地球を壊したくなかったというのは確か。
アニメだけど。
原作は知らない
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:28:29 ID:PJ/SnfpR
ワンピースはとんちんかんレベルだろ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:29:45 ID:k98KM/NP
悟空にいやがらせをしたかっただけだろ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:35:44 ID:EVyyux9g
話にならないから
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:40:56 ID:4RmTXHc2
>>761
回想の後に、

ヤジロベーvsキュイ
ブルマvsドドリア   
クリリンvsザーボン
ピッコロvsリクーム
天津飯vsジース
ヤムチャvsバータ
御飯vsグルド
べジータvsギニュー

という感じで順番に1対1で戦っていき、全員勝利。

そして最後に、ゴクウvsフリーザ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:44:59 ID:sYE6tON3
つまらなそうw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:45:52 ID:pOHrZyNs
タイマンは別にいいと思うけど、全員タイマンにするのがなぁ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:46:54 ID:q2TOxygm
プーアルVSターレス
802798:2006/09/30(土) 01:49:26 ID:4RmTXHc2
以前は戦闘力300程度だったゴクウが、何の脈絡もなく53万のフリーザを倒す
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:50:09 ID:xnTtMk1j
>>798
マスコットキャラ(?)のプーアルが禁じられた変身とか言って
巨大化してギニュー特戦隊倒すくらいするだろw

もちろん南部変身幼稚園時代にいじめられていた話から始まって
ヤムチャとの出会いまで過去話3週くらい挟んでからw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:50:52 ID:lutNCTFV
そういえば人造人間16号は結局何のためにいたの?
ゲロも16号を起こすのをすごく嫌がってたから、「ゴクウを殺すため」以外に何かあると思ってたんだけど。
批判じゃないよ。
純粋に疑問なんです。
どうしてもここだけ引っ掛かって。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:52:56 ID:pOHrZyNs
詳しくは忘れたけど16号は鳥山の思いつきでオマケらしい
17、18号も描くの面倒だから吸収させたらしいし
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:55:01 ID:q2TOxygm
鳥山信者の尾田もそれに見習ってくれ。
チョッパーとウソップとサンジを合体させろ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:58:08 ID:4RmTXHc2
何だそのチョイスは
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:59:47 ID:q2TOxygm
>>807
いらない奴を適当に見繕った。
ルフィ、ゾロ、ナミ、ロビン、メリー、サンチョップでいいじゃん。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:02:34 ID:4RmTXHc2
鳥山は要らない奴を交雑させないでしょ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:02:37 ID:Z5SpYfQV
いっそのことフェアリーテールと合体すればいいんじゃね?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:03:16 ID:q2TOxygm
本当はナミも要らない。ロビンの方が色気あるし。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:04:07 ID:4RmTXHc2
つーかチョッパーは人とトナカイの合体じゃないか
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:05:07 ID:4RmTXHc2
色気があるからどうなんだよ・・・
何を夢見る
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:06:21 ID:q2TOxygm
>>813
エッチな展開!
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:21:10 ID:rfRLlU3o
不謹慎だが

やっぱり不謹慎なので言わない
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:39:45 ID:JdntKZCP
>>815
不謹慎だぞ!
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:40:29 ID:nMC4Sd0/
>793
>794
なるほど。読者から質問がありアニメで後付け言い訳したんだな。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:46:37 ID:977YvCC7
DBの中で唯一附に落ちないのが最後は悟空が全部倒すとこ

たまにはワンピみたいに脇役も立てて欲しかった


それこそヤムチャやクリリンを

逆にワンピはライバルを立てて欲しい


同じような漫画じゃないから求める事自体ナンセンスだが
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:47:40 ID:q2TOxygm
>>818
悟飯VSセル
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:52:26 ID:neeA8gx8
ラディッツもベジータもセルも悟空じゃねえな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:00:42 ID:9mpdtWDo
>>817
はぁ?原作でもちゃんとフリーザが説明してるんだけど
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:07:14 ID:pOHrZyNs
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:27:56 ID:OvVSlaeF
チョンピ厨赤ッ恥だな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:46:46 ID:dLw1RVnI
>>804
担当編集の指摘でボスが変わりまくった。
パラドックスの処理等々で試行錯誤してる分ごっちゃになってる。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 04:07:01 ID:zBf2dOYh
http://www.helloproject.com/museum/tour/06_odore/img/024.jpg

ちょwwwwwwwww
モー娘の着てる服が亀仙流wwwwwwwww
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 04:16:38 ID:K4zfS+8O
>>818
ワンピースとドラゴンボールが逆になってるぞ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 04:39:21 ID:ofMqsHQP
田舎者熊本人の描く漫画が面白い訳がない
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 04:53:27 ID:aL1Vza06
            , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i    俺は「仲間」は大事にしてるぞ
   |  〉/ ./|  レ´/ `ヽ λ │ | |i |    
   i ll 〈/|  |‐ヽ   , ― 、 |ノ |  丿| |┤|  ただ、俺の命令に絶対服従しないヤツは「仲間」じゃねェ
    |   |人′・ノ   、・_丿 /ヽ,ノ レ 、/   
   ゞ、 ゛   | ヽ    , メ б│、| "/
     \゛、 ヽ  ー     ゝ.ノ "  /
      `‐ヽ _\ _ _ ノ /レ'__/
              |    .|
         ______.ノ     人(⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 05:03:14 ID:EVyyux9g
悟空の父親の回想を2コマで終わらせたDBは凄い
だが却ってそのアッサリさが想像を巡らせる(アニメスペシャルで補完されたが)

ワンピ、ナルト形式なら丸一巻分は使ってお涙頂戴やってたろうな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 05:28:37 ID:neeA8gx8
一時は引き継ぐに足る人気だった気もするけど、もう駄目だな。こうもボロがでては。アニメの
時間変更でトドメ。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 06:33:16 ID:3G+LLTuF
俺が思うに、DBを必死に擁護する奴は、少なくとも20後半だろ?思い出を美化したいんだろうけど、いい年してばかすぎだな…
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 06:43:17 ID:zBf2dOYh
擁護の意味がわからん
連載当時は超絶的な人気で今も大人気、それだけじゃん。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 06:56:18 ID:xXololsG
>>831
厨房ですが
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 06:56:26 ID:TZvpGvjC
>>829
バーダックはアニメオリジナル
鳥山が気に入ったんで原作に登場
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 07:18:22 ID:977YvCC7
後付け&不可解だらけだけど痛い信者は無視だからな

セルの細胞
魁皇心
3とチビブゥが互角な戦い
ナメック星人と会話出来る
潜在能力の引き出しetc


それこそ挙げたらキリないが痛い信者はムシだからな
つつけばボロだらけ

ワンピとの比較自体ナンセンスなのに痛さまで晒しちゃって大変だな


ま本当はDB好きじゃない奴らがほとんどだろうな
DBはぶっちゃけ作品としては矛盾があり過ぎ

だけどそんな矛盾に気づかないままファンになりそのまま
ちょっとは現実見ろよ

ワンピを貶す事に走らずに反論してみろ
反論出来ないならDB信者名乗るな
DB信者全体が痛いみたいに思われて迷惑
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 07:20:12 ID:kRYwjtFe
ワンピつまんない

それだけでじゅうぶん
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 07:44:26 ID:GIpxRwHC
そういえばワンピも、どの島にいっても言葉通じてますね
尾田先生は『そういうことが書きたいわけじゃないから』と言ってましたが、>>835のワンピ厨は本当にワンピ読んでるんでしょうかw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 07:53:46 ID:tSLV0mmB
ここはワンピアンチといい年したDB信者だけしかいない。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 07:54:05 ID:fOGnIhgk
ワンピはウソップが旅立つときがよかったな。
あそこがピークだった。
まだ涙と鼻汁がワンパターンと看破される前だったし。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 08:08:02 ID:sIOyYSSn
ワンピって偶に頭脳戦みたいなの入れるじゃん。
あまりにも中途半端過ぎて気持ち悪いんだよね。
あとどいつもこいつも鼻水垂らして泣き過ぎだろ。
それでしか感情を表現出来ないって終わってる。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 08:12:48 ID:sMaqNv1N
ワンピもDBも、無理矢理欠点を挙げようとすればいくらでも挙げられる。
それが良く分かった
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 08:18:59 ID:GIpxRwHC
ワンピなんか見てると鼻もかめない大人になりますよ^^
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 08:35:07 ID:aL1Vza06
後付や矛盾のない漫画はないと思うがね、程度によるけど。
ナメック星人と会話云々って、ワンピ信者は漫画と現実を一緒にするのか。

ワンピ叩きが増えてるのは最近のワンピは酷すぎるからだろう
絵が雑、吹き出し連射、ワンパターンな糞戦闘、適当な技、つまらんギャグ、蛇足、伏線未回収etc

別にワンピが嫌いなわけじゃない。嫌いなら最初から読まないから(ホモ漫画は嫌い)
ただ良作から駄作に下降して来ると、惰性で読んでる奴からも批判は浴びるという事
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 08:38:35 ID:EUhKca+M
21=ジャガー>>>DB>>>斬>>>>ナルト>>>>>>>>>>>>Dグレ=ワンピ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 08:43:50 ID:iWFeTNpj
ギャグは結構面白いと思うけど……
少数派かな?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 09:22:35 ID:MhjbFURQ
ワンピ関係のスレ立ち過ぎw
やっぱりワンピは、今の少年漫画の中心なんだなあ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 09:42:06 ID:9bdr8nfQ
なんかさあ、悟空はちゃんと人間味があるけど、ルフィにはそれが感じられないよな。

悟空はああいう軽い性格だけど、普段仲間とかと話してて、普通に困ったり
喧嘩始めそうな仲間をちゃんと「まあまあ!」って仲裁したりするけど、
ルフィは普段の会話では毎回((どーん))とボケて仲間に「オイッ!」って突っ込まれ、
何話しても理解してくれなさそうな感じ。(ここぞというシーンで『だけ』キャラ豹変)

あと、ルフィはよく笑うけど、仲間達と一緒にじゃなく大抵一人で笑ってるだけだから
あんまり楽しそうな感じが伝わってこない。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 09:44:04 ID:DILItVF9
局面において悟空は賢いけれど、ルフィはバカすぎる。
ノータリンな言動でいらつかせる。
ということでルフィは船から降ろして、次からはゾロ船長で。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 09:55:26 ID:3G+LLTuF
DB信者って年どれくらい?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 09:56:48 ID:clZC+WzY
>>849
20歳
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 09:58:29 ID:6pUhpyuw
糞戦闘とかいうけど 、あの戦闘何度見てもあきないね
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 09:58:38 ID:O95lPsup
>>849
多分25、26〜34、35じゃね?連載時期から考えると
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 10:01:18 ID:clZC+WzY
>>852
さっきも言ったけど僕は20歳。ドラゴンボールはセル編から読んだけど
相当面白かったしね。ワンピなんかと比べるな。ワンピももちろん面白いけど
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 10:04:54 ID:6pUhpyuw
ワンピとDBってくらべるのおかしくね
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 10:20:18 ID:W310bkI8
>>853
聞いてねえよ。アホが多いなDB世代は。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 10:23:10 ID:clZC+WzY
>>855
ワンピース世代よりはマシだ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 10:25:23 ID:clZC+WzY
DBをリアルタイムで読んでない人達はかわいそうだよなあ。
今ではコミックでまとめ読み。次週が凄く楽しみだという気持ち
を経験してないもの
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 10:40:47 ID:wPNYdulM
漫画の質は知らんが、信者の質はどっちもどっちだなw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:08:44 ID:XWJYRzQR
ワンピは来年の今頃は完全に少年漫画の中心からズレてると思うがな。
DBとか関係なく。

その頃には、アニメも完全に打ち切られているだろうし
グッズも新発売は何もない。

そんな状況下で、ジャンプの看板もブリーチとかアイシルとかに
完全に移行していくと予想。

ジャンプ自体の発行部数もまた落ちるだろうけど。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:08:48 ID:NvjLmg6J
>>843
ワンピ叩きが増えてるのは最近のワンピは酷すぎるからだろう
絵が雑、吹き出し連射、ワンパターンな糞戦闘、適当な技、つまらんギャグ、蛇足、伏線未回収etc

前2から5まではDBにも当てはまる。
蛇足ってどこよ?
伏線未回収って・・・ワンピ終わったならわかるが、まだ話続いてるし

バカ丸出しじゃん
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:13:15 ID:4RmTXHc2
俺は18だが、小学生の頃はDB連載の終盤だったな。
でもかなりハマってたよ。アニメ世代かな。

そういうワンピース信者は何歳なんだよ。中学生か?


862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:14:14 ID:g6ODx67Y
>>857
20才ってホント餓鬼の頃だろDB終わったの。リアルタイムってほどか?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:14:17 ID:XWJYRzQR
どれほど信者が世迷言を吐こうが
アニメは打ち切られファンは減っている事実・・
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:15:16 ID:aL1Vza06
吹き出し連射、ワンパターンな糞戦闘、適当な技、つまらんギャグ

が当てはまってると?例えば?
噴出しは会話なんだからある程度あるもんだが
ワンピはあほみたいに多すぎ。見直してみろよw

ワンパターンな糞戦闘?例えば?

適当な技?例えば?

つまらんギャグ?例えば?

蛇足?空島、フォクシー編、W7編

>>ワンピ終わったならわかるが、まだ話続いてるし
増えるばかりで全く回収してないが、いつ回収し始めるの?教えてよ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:16:30 ID:clZC+WzY
>>862
小学3,4年に終わった。それでもセル編から読んだら相当面白かった。
終わった当時は僕の小学校中に話題がありみんなを驚かせていた。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:16:38 ID:DILItVF9
ここまで叩かれると逆にかわいそうに思えてくる。
尾田も看板守るために色々注文多いんだろうから、勘弁してやれ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:18:25 ID:4RmTXHc2
DBはリアルで読んだらどうなんだろな。
原作読み出したのは結末知ってる状態だったからな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:19:54 ID:g6ODx67Y
>>865お前…いや何でもない
成長したな
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:20:15 ID:L4DtHrta
叩かれる原因は信者の暴走があるからと思われ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:20:19 ID:clZC+WzY
>>867
リアルで読んでいたら、次の話が気になり早く月曜にならないか
楽しみになってたと思うよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:21:50 ID:fOGnIhgk
ナッパの強さは衝撃的だったな。
スーパーサイヤ人になったときは鳥肌がった。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:23:24 ID:L4DtHrta
DBアニメ世代の俺も毎週楽しみだったな。思えば俺が野球嫌いになったのもこの頃な気がする。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:25:45 ID:XWJYRzQR
後にも先にも、ジャンプで同じ場面を数十回読み返したのは
スーパーサイヤ人になった時だけだな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:27:36 ID:NvjLmg6J
>>864
お前は、そんなにつまんねーもんを毎週読んで苦しくないか?
読むのやめたら?


>>ワンピ終わったならわかるが、まだ話続いてるし
増えるばかりで全く回収してないが、いつ回収し始めるの?教えてよ

俺は作者じゃねーよ。知りてーならSBSにでも手紙だせよ、アホ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:31:41 ID:aL1Vza06
出たよ反論できない上にスレタイも読めない厨房発言w
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:31:42 ID:L4DtHrta
ID:NvjLmg6Jはもう喋んない方がいいと思うよ(´・ω・`)
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:32:47 ID:nMC4Sd0/
>861俺は18だが…wwwwDBは内容が単純だからな。バトルしてればいいんだから小学生にはピッタリだなwwwそれにしてもリアルDB世代はいい大人なのに必死でOP叩いて情けないwww
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:33:05 ID:XWJYRzQR
ID:NvjLmg6Jは呼吸をやめた方が良いと思う
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:34:44 ID:g6ODx67Y
>>874昔の楽しさを期待してる人にとってその言葉はきついな

批判に含まれる意味も一つじゃないことは理解しような
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:35:49 ID:NvjLmg6J
つまんねーんなら読まなきゃいいじゃん
読まなければ無駄な比較しなくていいし、その分
生産性のある他のコーナーいきゃいーんだし
今現在、ワンピが一番人気の漫画であることは事実だし
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:36:52 ID:L4DtHrta
>>877
「wの数=必死さ」ととらえていいか?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:36:52 ID:Lkw9MFr9
おまえら働け
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:38:14 ID:4RmTXHc2
東で仲間集める
  ↓
クロコダイル倒す
  ↓
エネル倒す
  ↓
CP9倒す

この間 実に9年。


後は、
白髭&エース、黒髭、赤髪、海軍大将&センゴク、ミホーク、ドフラミンゴ、
クマ、ジンベエ、コビー&斧の息子、スモーカー&たしぎ、ドラゴン
オールブルー、プルトン云々、巨人島

くらいか?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:38:56 ID:NvjLmg6J
15歳だバカやろう
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:39:54 ID:L4DtHrta
>>880
日本語でおk
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:40:24 ID:sYE6tON3
やっぱりゆとりか
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:40:27 ID:g6ODx67Y
>>880お前もうちょっと考えてからレスしような
懐古と惰性って知ってるか?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:42:08 ID:L4DtHrta
>>884 ワロス
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:45:00 ID:fOGnIhgk
>>883
やっぱり決定的な差はテンポの良さだな。
ドラゴンボールはとにかくテンポがよかった。
ワンピは上のほうでバトルロイヤルでもやって、ルフィの敵を3人くらいにしてくれないと…
空島とかCP9とかぶっちゃけなくてもいいような話だし。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:48:12 ID:sMaqNv1N
DBもフリーザ編あたりで止めときゃ良かったんだがなあ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:52:00 ID:p2PbODdN
>>883
考えるだけで気が遠くなるな・・・
グインサーガを目指してるのか

作者はやる気一杯っぽいのが救い
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:52:51 ID:OyfSHD15
セル&ブウ編もグダグダになってからのワンピに比べれば遥かに面白い。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 12:01:28 ID:fOGnIhgk
セル編はけっこう好きだな。
多元宇宙もそれなりに筋が通ってるし、トランクスの未来のエピソードなんかも好き。
ブウ編はサタンくらいしか見所なかった。
同窓会的な天下一武闘会で終わってればよかったのに。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 12:05:09 ID:sMaqNv1N
DBはストーリーに伏線等が少なくて途中で飽きたな
逆にワンピは戦闘がワンパターンで飽きる。2つともジャンプの
看板になるほどの作品なのにこんな批判するのはやっぱり
贅沢なのかねえ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 12:09:12 ID:xSM7BzzH
尾田はこんな糞漫画でもありがたがって読んでくれる信者のためにもう少しマシなもん描けよ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 12:14:23 ID:sMaqNv1N
マシだと思うからありがたがって読んでるんじゃねーの?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 12:16:11 ID:iWFeTNpj
ワンピのどこがグダグダ?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 12:17:40 ID:L4DtHrta
>>897
>>1から読んで、まだわからなかったらまたおいで
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 12:20:23 ID:sIOyYSSn
今のOPをグダグダと思わない信者の方々がうらやましいです
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 12:21:29 ID:o8rPmep+
インフレとか技の原理に疑問が出てきたなら、少年漫画卒業の時期かもな。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 12:28:03 ID:sMaqNv1N
確かに。漫画にリアリティを求めるのは間違いだな
過度なインフレについていけないってのは分からなくもないが
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 12:33:54 ID:sYE6tON3
別にリアリティを求めてもいいでしょう。
903名無しさんの次レスにご期待下さい
何も求めず期待しない俺かっこいい 

見たいな中二病がたまに居るんだよな
まあリアリティーも何も求めてないからワンピで満足出来るんだろう
うらやましい限りだ