◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part223◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
     |     ジャンプに関する話題ならなんでもあり
 \  __  / ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
 _ (m) _ 新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
    |ミ|    ネタバレスレは漫画ニュース板に移転しました
  /  `´  \ 時折来るマガジソ厨はスルーするように

▼過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/

▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part222◆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1158378993/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:10:55 ID:PTPiBFBB
たまには>>2が欲しい
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:14:55 ID:f5i4WJpt
>>1
九澄大賀 にあって 結城リト にはない
孫悟空 にあって ベジータ にはない
スマートに行こうぜ にあって 当ててんのよ にはない
烈火の炎 にあって MAR にはない
たけし にあって テンテンくん にはない
手塚国光 にあって 越前リョーマ にはない
流川楓 にあって 桜木花道 にはない
ナミ にあって ニコ・ロビン にはない

なーんだ?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:24:58 ID:y3F0F290
4さま
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:47:09 ID:nITAJAgK
>>3
鼻の穴
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:53:28 ID:+bQh+JtE
また電球かよ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:48:48 ID:LdZuR8Sk
  _   _l l_   _l l_       
//[][]  ̄l lニ、ヾ   ̄l lニ、ヾ _l l_
ヽヽ-,   く ノヽ-ゝ   く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ
   ̄                 く ノヽ-ゝ
ttp://www.youtube.com/watch?v=6gaC625EmW8
ttp://www.youtube.com/watch?v=LS089oeLxio
ttp://www.youtube.com/watch?v=EhGxEUU7xls
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:17:25 ID:HE2HyrTg
いいね
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:18:28 ID:RT0wYAyn
次からアニメ化する作品は
民放でなくネット配信すべきだと思う。

ワンピースの放送時間が地域によって異なったり放送されなかったり・・・
ジャンプの看板が一枚なくなってしまった。

ネット配信が放送の中心になる。
ジャンプはネット新作アニメ配信のさきがけとなれ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:28:43 ID:dLbxQqeV
リーンの翼、いろはにほへとだとかが
すでにネット配信で先駆けになってますが
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:38:24 ID:Be3Pq4D+
アニメより特撮にネタ回してください
テニスとかだって映画だけどいいのになったそうじゃないですか
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:39:16 ID:GyEaSDUc
Macじゃたぶん見れないしー>ネット配信
>>1乙!
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:41:16 ID:GyEaSDUc
ツナ/三瓶ってことはレントンか……
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:47:14 ID:fqDDuDGV
>>1
個人的にはアニメの番宣はグレイマンの方がいいかな。動いてるし。
ツナの声微妙…

ところで、OTってどうなんだ?
今日ミスフルの1、2巻読んだんだが、ミスフルの方がよほどマシだと思った。
ミスフル、初期はよかったと思うし。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:53:15 ID:8Gv7JjFa
>13
三瓶じゃないよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:54:13 ID:8BqOf8PB
ワンピアニメは半年後に関東のみになり
来年の今頃切られると予想
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:59:31 ID:zpMHmQvg
試合がはじまるのと打ち切られるの、どっちが先だろうな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:00:39 ID:eTlKFyy9
>>13
似てるけど三瓶じゃない。国分っていう新人。
リボーンのアニメ絵は良く馴染んでるがグレイマンはちょっと絵柄に違和感がある。
まあまず星野の絵が安定していないのに比べればどうってことないか。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:04:39 ID:9zOFrJTO
ミスフルは8話目で試合に入っているな(入部試験編)
OTはいつ野球やるんだろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:05:18 ID:fqDDuDGV
>>17
1試合でもする前に打ち切られる事ってあるのかね?
一応野球漫画で野球しないで終わるなんて… 
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:06:05 ID:H9+W51sa
OTは作者の粗が出るから試合したくないんじゃない?
チームメイト候補も野球が好きなら女々しいこと言わずにやれよって感じだし
悪のエピソードのためにメガネの女の子は殴られるし
ジャンプ読んででこんなに嫌いな漫画は久しぶり
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:07:29 ID:Be3Pq4D+
メンバー集まんなくてサンダースとケロヨンと京本コレクションで穴埋めしたら
拝んでやる
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 04:16:04 ID:y7L0vYeJ
>>9
Gyaoですら赤字なのに無茶言うな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 05:35:50 ID:fG4u+i3Y
4月12日〜日本製アニメの海外でのオンエア国数・歴代トップ5が発表された。
1位が遊戯王とポケットモンスターで共に約70カ国と並び、
3位がデジモン・シリーズ(約60カ国)、4位がドラゴンボール(約45カ国)、
5位が鉄腕アトム(40カ国以上)と続く。次点はジャングル大帝。
ドラゴンボールが1位と思ってたので意外な結果だった。
遊戯王は短期間で爆発的にオンエアされたということか。
※日本製アニメが海外でオンエアされると、それをきっかけに日本語学習者が急増するという。

ttp://kajipon.sakura.ne.jp/nikki/jh0503.html
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 05:42:26 ID:eyKnXeco
4位なんて結果じゃDB厨が怒っちゃうよ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 06:39:43 ID:O7oRpER6
再ブームになってからDB厨がどの作品にも絡んできてウザいです><
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 06:45:30 ID:A3CyaF/i
そんな遊戯王も打ち切りにするジャンプはやっぱ業界No.1だ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 07:18:24 ID:7iF6ZauR
海外人気と国内人気はマーケティング展開がまた違うから
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 07:41:29 ID:2rYJ19VG
確か海外だけで新作映画公開されたんだっけ?>遊戯王
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 07:51:18 ID:PRvBU1Cg
カードが人気でも漫画が不人気になっただっただけだろ
終るか終らないかの頃でも国内で云百億売れてたし
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 08:30:05 ID:g7r2E7Me
ぷーやん+ポルタ=P2
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 08:31:33 ID:WhP+PcJr
>>24
ソースが無いな
DBは世界120ヶ国以上で放送されてるんだが
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 08:32:50 ID:zARlmkej
>>31
うまい!
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 08:40:17 ID:J6EX+mmL
今Vジャンで遊戯王の新シリーズやってるよね。
海馬出てた。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 08:49:09 ID:PRvBU1Cg
>>32
そっちのソースは?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 09:03:37 ID:f1jUoYW6
>>24
ドラえもんが1位と思ってたけど、以外と少ないな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 09:36:42 ID:8jcxZMeD
去年の時点で40ヶ国ぐらいだったみたいだけど>DB
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:00:31 ID:/5MrnAhF
>>30
百億は言いすぎ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:04:50 ID:1sCG/Hhy
ヒロムきゅんはショタカワイイ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:06:34 ID:CiAz8Roq
>>38
コナミの決算見てみ
去年までのなら遊戯王の売り上げ載ってるから
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:18:24 ID:RevYHvjK
普通アニメ放映直前になったら
「アニメ放映直前表紙&巻頭カラー!」が当たり前なのに
DグレだけなんでCカラーだけなんだ。リボーンでさえ巻頭なのに。
いくらなんでも扱い悪すぎじゃないか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:21:42 ID:YAfW53Lf
表紙・カラー数P描ける余裕がないんじゃないか星野は。
通常連載ですら17Pだし。
そりゃ24P描ける天野の方に巻頭やるだろ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:33:17 ID:eGGzle8Q
あれやってなかったっけ
ちょい前は同じアニメ化なのにグレイの扱いばかり良くて
リボーンはしょぼいって腐女子が文句言ってたような
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:38:26 ID:1v0Qez4j
ttp://www.konami.co.jp/ja/ir/pdf/meeting/2005/050510.pdf

遊戯王カード
03/4〜04/3 495億
04/4〜05/3 325億 ←  遊★戯★王 ジャンプで打ち切り
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:39:39 ID:LW9JZfk5
31号 Dグレ アニメ化告知付き巻頭&表紙
39号 リボーン アニメ化告知付き巻頭&表紙
お互い僻みあってるようだがまあ平等
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:55:05 ID:Djn+YZDh
デスノ。武装。Dグレ。リボーンのアニメスレは何処も同期作品への対抗意識が凄い
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:59:13 ID:dZj2B273
P2、オタっぽいけど、ここで言われてるほど萌え絵ではないな。
まぁ連載用に調整したんだろうが。
でも正直俺はこの主人公で抜ける。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:09:21 ID:OqVDpU7h
デスノ→小畑逮捕、Dグレ→櫻井騒動、次は武装かリボーンか・・・w
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:12:50 ID:Gs73laY8
pdf張るな
間違えて踏んじまったじゃねーか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:31:17 ID:dY6n2+a7
>47
俺がいた
矢吹よりエロいよな、あのショタ主人公は
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:34:00 ID:dLbxQqeV
>>46
武装は結構マッタリしてる気がするが
デスノとDグレが酷い
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:42:37 ID:TgwqRxPj
木多がヤンマガの巻末コメントで小畑の逮捕の件に触れてたな
十徳ナイフで逮捕はやりすぎ、警察に裁量権の持たせすぎはどうか、とか言ってた
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:43:49 ID:RevYHvjK
>>45
リボーンはそれ+45号巻頭だ。多分表紙もだろ。
ってことはDグレはアニメ化発表の時の一回限り。

普通はアニメ化決定+アニメ放映直前で2回もらえるはずなんだがなぁ。
アイシルや鰤に至っては2週連続表紙&巻頭カラーだったぞ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:49:33 ID:njAp9u2M
アンケートかいてて気付いたんだけどさ
P2に関する質問が主人公の印象についてしかねえぞ
今後の展開とか普通いろいろ聞くもんじゃないか?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:52:30 ID:qpEvBnWg
>>47
>>50
そうだねぼくのぴこだね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:57:05 ID:8jcxZMeD
ぴこ可愛くない
なぜあれが受けるんだ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:03:28 ID:wG3D4GAR
遊戯王すげー
この人ももう一生お金に困らない?富樫やスラダンの人クラス?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:05:31 ID:ugnGQmwy
高橋>>鳥山>>>>>>冨樫>>>井上
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:06:48 ID:+kr0AhYN
遊戯は作者が連載やめたくなって、VJでアシが続き描くことでコナミを何とか言いくるめたんじゃなかったっけ?
マーも安西がキレたとか入院したとか言う噂もあるくらいなのに、アシが続編描いてるし、
コナミと組んで人気がでたら作者潰れるぞ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:10:30 ID:rHLuRm18
作者が連載止めたくなったんじゃくてジャンプの編集から「あと○回で纏めて下さい」って言われただけ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:15:03 ID:TVCntstC
カズキは闇遊戯の秘密を何ヶ月かかけてちゃんと描いたし、
描かせてもらえてよかったね。どっかの蜜柑と違って。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:19:31 ID:9mfCi9Sj
P2は別に萌え絵っていうよりデフォルメしまくって単純化させただけだと思った
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:19:57 ID:44P8Z+uA
蜜柑といえば、最近鰤が蜜柑の後を追ってるような気がしないでもないんだが
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:26:24 ID:oUWLKhVt
>>57
彼が何年か前に納めた税金は、確か12億円だった。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:38:14 ID:BxUP4ZW5
最近アイシルで2chネタが多い気がするが気のせいだろうか
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:47:32 ID:H0RU0lmD
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:55:49 ID:Djn+YZDh
>>51
今は見てないから知らんが、初期は相当凄かったぞ…
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:56:07 ID:TgwqRxPj
>>65
前も女のキャラに「ブーン」させてたな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:01:40 ID:+kr0AhYN
>>67
まあ製作会社が過去にやらかしたジーベックだからな
でも、今の武装スレは公式発表されてる情報で不安要素が恐ろしいほど少ないから
余裕があるんだと思う
他アニメと比較してるスレは、そうでもして優越感なり劣等感なりに浸らないとやっていけないんだろ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:07:24 ID:x7eqNntj
ツギハギ終わらせたのはもったいなかったな
なんだかんだいって新しいやつの中で1番ワクワクする漫画だった
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:20:15 ID:riTG4zMR
取り敢えずみきおさんにまだチャンスがあると分かって嬉しかった。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:31:03 ID:RkYY2Gux
正直みきおはもう来なくていい
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:33:21 ID:MDSlUvBz
>>49
拡張子くらい確認してから踏めよw
デスクトップうpされるぞ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:34:29 ID:wXTb9L6p
そんな話あったっけ?
打ち切りホテル3泊4日で戻ってきた人聞いたことないけど
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:48:04 ID:wXTb9L6p
>>65
新龍寺戦はかつてないほどインフレ滅茶苦茶出来レースと言われた
スルーできなかったんだろ
おまいらの言ってることは知ってますよみたいなmsgじゃないの?
サイトがまめなら尚更のこと
原作サイドなんてネームが通って投げたら2chROMる時間はないわけじゃなかろうよ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:52:33 ID:2+zCs18Y
P2は予告を観た時は密リターンズを思い出した
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:14:10 ID:RevYHvjK
>>63
それを言うならワンピやナルトなんて・・・
とりあえず終わってから言え。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:15:58 ID:44P8Z+uA
>>77
いや鰤の展開が
マンキン末期のコミューン云々に似てるなぁと思って
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:24:44 ID:XHwmqOlc
何でワンピってあんなに口を大きくして叫ぶの?
叫ぶのは構わないんだがあれしょっちゅうやられると萎える
あれって子供に受けてるの?
あと人どころか船さえも殺せないんですか?尾田は
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:27:25 ID:ryUw9Wfu
殺せばえらいんですか、そうですか
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:35:07 ID:Nk9RYoOV
好きな俺から見ても最近の展開は完全に迷走してると思う<鰤
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:37:00 ID:16okVRhy
>>79
本当にワンパターンだよな

仲間仲間連呼して絶叫しながら敵殴り飛ばすだけの漫画

思想と思想がぶつかりあい、男の意地を貫き通す漫画が読みたいなぁ
OPとかなるととか浅すぎだな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:37:09 ID:BoBwQhq6
マンキンの時ような「はあ…、どれだけ続くんだ」臭がプンプンだね。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:41:17 ID:+kr0AhYN
鰤はルキア以外の死神キャラが現世に来たくだりは全くの蛇足だよな
師匠も今回の話こそは同級生組をメインに話を進めたいんだろうが
下手に死神キャラの方に人気があるので仕方なくって感じがした
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:55:12 ID:O7oRpER6
>>82
( ゚д゚ )
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 15:55:58 ID:RkYY2Gux
\l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、‐‐-、ヽー-、::::: ̄二ニ=‐
、::::ヽ、;;;;,r''⌒ヽ;;;:::::r‐-一'''"´ー=-、\_,,. -‐< ̄
ゝ、;;;;;;;;;;| rヽJ、l;;;;;l`       r‐-、::l 、ヽー-、 ー-`ヽ、_
\::\;;;;l |/ (  ヽ;l      `ヽ、゚l`、l |\ーニニ-‐'' ̄
\}::ヽ、;;;ゝ'-‐   '          `` =、〉_二ニ=-
 ヘ--‐'"                 `ー,ヽ二ニ=─
:::::::',    /          ,r<ニヽ、_ ´r''´
:::::::::'、   l           /ヽ::::::``ー7‐'
、::::::::::ヽ   ヽ      / l   ヽ:::::::/   >>82
 \:::::::ヽ   \    l! lニ‐、ノ:::/    勝手なことほざいてんじゃぁねえぇぇーーー!!!
、   ',:::::::ヽ    \  `  ̄``Y
 ヽ l::::::::::゙、    >-'、     r‐'
  l |:::::::::::ヽ/〉;;;;;;;;;;;\.__,,ノ\
、  | |:::::::::::::::V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
|| ヽ、:::::::::::::゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
||  \:::::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:00:53 ID:YK0RZS+e
ワンピは水戸黄門
後10年戦わなきゃいけないから
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:05:24 ID:3CiMaqY+
>>82
作者が自分でも王道を書くといってるぞ・・・
ワンパターンは仕方ないけど、まぁそれでも初版200万売るんだから人気あるんだよ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:06:27 ID:YK0RZS+e
結構な勢いで落ちてはいるがな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:22:23 ID:O7oRpER6
>>89
コミックの売り上げはほとんど落ちてないぞ
41巻でちょっと落ちてた売り上げまた上がって最新刊も重版されてる
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:26:56 ID:YK0RZS+e
27巻 初版263万部 <ジャンプ本誌>
29巻 初版260万部 <創04年7月号>
31巻 初版248万部(年内248万部) <出版指標年報2004>
32巻 初版250万部 <日経エンタテインメント04年6月号>
33巻 初版243万部 <創05年6月号>
35巻 初版235万部(年内235万部) <出版指標年報2005>
36巻 初版225万部 <日経キャラクターズ!05年5月号>
37巻 初版223万部 <創06年6月号>
40巻 初版214万部(年内214万部) <出版指標年報2006>

27巻をピークに順調に落としてるよ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:28:48 ID:S3L91nxr
DBの

39巻 初版200万部
42巻 初版150万部

よりははるかにマシだけどね
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:29:28 ID:+kr0AhYN
ワンピは他と比べても落ち方が緩やかな方だと思うが
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:30:28 ID:O7oRpER6
>>91
だから41巻で売り上げ上がったって言ってるだろ?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:31:13 ID:JPbz3Nrf
>>92
DBは後ろの方でも刷り数が多い
ワンピはほぼ初版≒年内部数だから
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:32:26 ID:eHOvg4Aj
>>94
いつから重版されると売り上げ上がった事になったんだ?
ジャンプ漫画はかなり細かく重版するぞ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:33:44 ID:3vkXi8SO
>>91
今年度に入ってから35巻以降は全部重版かかってたよ
40・41・42は緊急重版だったし、10月にもまた40・42巻が重版されるから
最新刊では40巻の時より初版上がってると思われる。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:42:55 ID:6abxZSPs
アニメ降板の影響でこれから売り上げが落ちるよ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:48:41 ID:/fxQkDE8
アニメ左遷で一時急落後、新規層を極少数獲得して200万付近で推移すると予想
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:50:43 ID:56HmO6XL
今までのネタ
・ブーン
・プゲラ
・ΩΩΩ〈な、なんだってー
・○○の事忘れないで下さい

確実に見てるよきっと
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:52:57 ID:O7oRpER6
>>100
それ見てなくても普通に描きそうだけどなw
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:55:48 ID:eHOvg4Aj
>>99
新規層どうやって獲得すんだ?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:58:08 ID:AyY93g6K
43巻まで買ってる読者がアニメ終了ごときで買うの止めるとは思えないな
予想だがあんま部数に影響ないと思うな>ワンピ

104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:58:54 ID:3vkXi8SO
>>102
そりゃ時間帯が変わって今まで見てなかった層
が見る可能性があるからだろう。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:59:29 ID:6abxZSPs
これからは厳しいと思うぞ

こち亀やDBと違って新規読者が入るのが極めて難しい漫画だから
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 17:05:06 ID:3vkXi8SO
これは希望的観測だが、アニメが見れなくなった事で
コミック購入に踏み切るというのも考えられる。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 17:05:25 ID:O7oRpER6
まあワンピの後釜になるような大ヒット漫画が出てこない限りジャンプでの地位は安泰だろう
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 17:10:43 ID:/fxQkDE8
>>105
巻数を考慮して「極少数」と表現した
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 17:13:03 ID:wXTb9L6p
ワンピはええが鰤他の皇室家族やってる日の出前の時間で新規層は…('A`)
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 17:27:49 ID:WdJsgV80
あんまり長いと、ちゃんと完結したら一気に読もう→そのまま忘れてしまう可能性もある。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 17:27:51 ID:X3B+a1y4
日本語でおk
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 17:28:44 ID:njAp9u2M
地方は大変だなあ
ウチは群馬だから地方のことはわからんが
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 17:49:41 ID:t8fhBRli
>・ΩΩΩ〈な、なんだってー
はMMRネタやんけ。
あんな国民的に大流行した漫画を(ry
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 17:52:48 ID:Sg1gjDAl
>>100は何の漫画の話?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 17:56:07 ID:X3B+a1y4
>>113
そろそろノストラダムス知らない世代だぞ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 17:56:31 ID:O7oRpER6
アイシだよな?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:14:06 ID:4Th5LznQ
>>110
そういや俺
西暦2000年くらいに
「ハンタは完結するの待って一気にだーっと読みたいな」
と思っていた
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:19:39 ID:oAHGkWKq
アイシの原作者はネットで日記つけてるから2chくらいは見てるんじゃないか
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:24:34 ID:H48xbrWO
ナルトの引き伸ばしはやめて、即刻打ち切るべきだと思う
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:28:14 ID:ZqaZ6Kdw
アンケは3万通くるらしいからガンバ!
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:30:36 ID:qpEvBnWg
>>110を読んで俺は、サザンアイズを途中で飽きたが惰性で単行本を買うが読まないで本棚行きにしていた友人を思い出した。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:36:16 ID:X3B+a1y4
サザンアイズかあ
途中で買うの止めたけどオチどうなった?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:46:54 ID:u6hfCsSK
全国の古本屋のお荷物のサザンwww
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:51:22 ID:kOZtMXcF
誰か>>109を日本語に解読して
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:58:43 ID:3vkXi8SO
>>122
セックル→ハーレム→完
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:12:51 ID:u1SaX3xu
ナルトは今の戦闘で属性を主にしたものにすれば
主人公が修行で戦闘が出来ない事と
修行の解説を一気に解決できて流れも壊さないし
って事は全く考えないんだろうな。
せっかくナルトがヒント聞きに行ったアスマが闘ってるのに。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:25:58 ID:X3B+a1y4
>>125
に、人間になりたいは?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:27:44 ID:jbEz95kl
ハーンって死んだの?実は生きてたの?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:28:50 ID:3vkXi8SO
>>127
ごめん、三只眼のおっぱいの衝撃が大きすぎて
何も覚えてない。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:44:07 ID:x7eqNntj
新連載、地味だね 絵柄の地味さに卓球の地味さが重なってすげぇ地味だ
なんつうか最近の新連載みんな地味だな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:52:02 ID:WXCwWDkV
今週のジャンプで初めてL役の役者みた…こんな顔だったんだな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:05:10 ID:X3B+a1y4
>>129
今から買ってくる
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:05:10 ID:jzOPCNox
>>91
けっこう減ってるね
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:06:30 ID:f1jUoYW6
ジャンレボの表紙は皮肉的だよな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:08:52 ID:CEb11kym
>>131
ウソップでらんまで工藤新一で犬夜叉でそげキングだぜ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:15:57 ID:O7oRpER6
>>131
あれでもかっこよく映ってるほうだぞ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:20:03 ID:B9N3Bto+
つーかナルトは今どういう理由でなんて敵と戦ってるんだっけ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:20:08 ID:njAp9u2M
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:20:52 ID:1w7RXGJ2
>>124
朝早すぎて誰もアニメ見れねーよ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:26:49 ID:njAp9u2M
もう少し早くして深夜にすればいい
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:30:24 ID:nI+aa+M+
ジャンプの看板がゴールデン落ちというのは寂しいな・・・
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:38:59 ID:O7oRpER6
ダイの大冒険
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:41:06 ID:CEb11kym
リボーンの深夜34時半よりマシ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:42:41 ID:u6hfCsSK
ダイのバーンパレス編 VSミスト

のアニメが見たい
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:52:58 ID:BT2jegyz
L役の松山ケンイチは絶対ヒロイン水着表紙を見ている
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:59:34 ID:oUWLKhVt
>>137
サスケを取り戻す為、暁と闘ってる。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:00:18 ID:M3Uj2Ii3
>>130
つか、もう”雑誌の病気”といっていいな
この異様なまでの新人日照りは

明らかに何かおかしい
呪われてるんじゃねーか、ジャンプ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:01:42 ID:f1jUoYW6
>>147
サンデーもだな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:08:48 ID:njAp9u2M
凄い才能あるやつが突然投稿してきたら即採用連載になったりしてな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:12:47 ID:/EA/GSPA
松山ケンイチ別人じゃんw 


つか2004年組みは全部アニメ化か
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:21:32 ID:amxlezJY
今週は何をさがせばいいだ?
わかった!メリーさんか!?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:23:20 ID:auZfMXw6
ポルタ以来、それまでどんな糞漫画でも読んできた俺が読まないような新連載が続くな('A`)
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:31:05 ID:m/FEZhxe
今ジャンプ読んでる。新連載あんま期待できそうにないなあ。
またどんどん隅の方に追い込まれてく気がする。
個人的には最近の読み切りの中では3人組の学校の部活の何でも部みたいなやつの話が面白かったけど
どうせならあっちの方が始まって欲しかった。
てか最近のボーボボ路線変わりすぎw
あの絵でシリアス路線はどうかと思うけど…
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:41:17 ID:x7eqNntj
>>144
ヒュンケルとミスト、声も顔も被ってるしなw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:41:49 ID:sKOCDgDO
最近やっと気がついたんだが、ワンピースってつまんなくね?
昔から漫画読んでるがだいたい売れてるやつは面白いと思ってたんだが、ワンピースだけは例外
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:44:15 ID:NuZOx5+0
>>150
まだムヒョがある
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:45:46 ID:O7oRpER6
>>155
いや別に。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:46:49 ID:CEb11kym
面白くないのに1億部も売れるワンピって凄いな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:49:23 ID:sgAAUJns
ワンピースは完全版が出たら買う
ハンタは完結してから読む
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:57:39 ID:O7oRpER6
完結する前に富樫が(ry
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:57:57 ID:auZfMXw6
>>158
グランドライン突入から空島編終わるまでがつまらなかったみたい。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:00:59 ID:+kr0AhYN
ワンピはグランドライン入るまではガチで面白いと思う
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:06:36 ID:O7oRpER6
幽幽白書のピークは?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:07:16 ID:+kr0AhYN
vsトグロ戦じゃないかなあ?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:08:38 ID:njAp9u2M
絵柄のピークは雷ゼンの登場シーン
リア厨のころあそこ読んで不安になったくらいだ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:12:19 ID:WjR/O8zj
卓球に続きハンドボールって・・・・・。

野球にテニスに、アメフト(まぁこれはいい)
保健体育の教科書か。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:16:00 ID:uv76UZ9O
完全にネタ切れ状態だな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:19:34 ID:drWmK/TZ
あとはバスケとバレーかな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:20:22 ID:TgwqRxPj
おもいっきりマイナーなスポーツやればいい
カバディとか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:23:54 ID:Wnri56sb
ここでしまぶーのRING第2部ですよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:24:31 ID:wG3D4GAR
カバディは名前は有名。どんなスポーツかは知らない

あと遊戯王のこと答えてくれた人ありがとう
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:33:20 ID:a1RqmgTM
ジャンプはマイナースポーツの普及促進雑誌
メジャースポーツでは売れないから、マイナースポーツを売り込む。

マイナースポーツをメジャー化させたら、そのスポーツの株が上がる。
連載当時マイナースポーツだった作品の売込みに成功した作品
キャプテン翼、スラムダンク、アイシールド21

メジャースポーツで売り込むことはできない。
野球、バレー、ゴルフ、ボクシング、柔道

現在ではこれにサッカー、バスケが加わる。

どれもジャンプでは短命に終わった作品ばかりだ。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:36:46 ID:nRbjUJ87
スポーツ漫画とかもうマガジンでお腹一杯なんだがこれ以上いらねえ、、
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:46:55 ID:56HmO6XL
>>172
ルーキーズ
ミスフル
ホイッスル
…ヒットにはちょっと遠いか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:54:47 ID:aJFY65VE
そういやバドミントン漫画ってないよな
なんか今回の新連載で時速160kmで最速の球技とかのたまわってたけど
バドのスマッシュは300kmなんだが(まあ正確には球技ではないけど)
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:54:51 ID:Dg/DXhyR
リボーンて今頃男に媚だしたのか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:55:56 ID:TE5DlpRJ
>>175
確か読みきりで悪魔のバイオリン描いてた人がそんなの描いてたな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:56:41 ID:CEb11kym
>>175
バドミントンはすぐ失速するじゃんか、
ラリーの速さなら卓球が最速だろう。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:58:55 ID:qfdyt0bQ
何気なく今週号のプレゼント当選者発表のP見たんだが
リボーンの欄ほぼ女しかいねー…
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:59:41 ID:CP+FkqMw
>>172
さすがにサッカーはマイナーとは言わんだろ・・・
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:00:34 ID:CEb11kym
>>180
キャプツバ以前の話だろう
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:01:26 ID:wXTb9L6p
つこせきこうじ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:02:43 ID:c/5d37aW
いま文化放送でテニプリカルトクイズが
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:08:19 ID:CP+FkqMw
>>181
翼以前はマイナースポーツで翼のおかげでメジャー化?








さすがにそれはないでそ・・・
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:11:07 ID:+kr0AhYN
日本に限ればサッカーは翼以前はマイナースポーツだぞ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:11:22 ID:CEb11kym
翼の影響を甘く見ないほうがいいぞ、
一昔前のサッカー選手なんて殆どが翼ファン。
あの頃はJリーグも無かったし
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:11:51 ID:fdPaMvvo
>>184

麻生さんが秋葉原で力説していたぞ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:12:46 ID:RevYHvjK
一回ワンピ鰤ナルトを10週ぐらい休ませてみたらどうだよ。

P2はつまらないわけではないが、長くは続きそうも無い。
なんつーかオーバータイムと同じ空気。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:13:53 ID:RevYHvjK
オーバータイムで思い出したけど
つまらんを通り越して不快な漫画になったよな。
これこそ真の糞漫画じゃないか
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:14:51 ID:6NbW0H7V
今の子供は、キャプ翼のおかげでJリーグができたようなことも知らんのか
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:15:33 ID:drWmK/TZ
キャプ翼がきっかけで、ジダンやトッティもサッカーを始めたんだっけ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:15:49 ID:/fxQkDE8
>>188
部数が減る

まあ雑誌本体は真っ赤でも一向に構わないからそれも面白い
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:16:36 ID:3yA+vHd/
>>179
30人中9割が腐女子w
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:18:03 ID:tLUF/DVb
キャプ翼がなければ
日本のサッカーなんて今でもマイナースポーツだったと思うよ

冗談抜きで
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:19:43 ID:RevYHvjK
全然関係ないけど今テレビ見てたらコナン実写の番宣やっててクソワロタw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:23:59 ID:tLUF/DVb
今から21年前にサッカーブームが若年層であったわけ
理由はキャプテン翼がジャンプで人気連載されてたから

それからだよ、サッカーのメジャー化は
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:24:45 ID:LSH7UHOz
卓球ってそれほどマイナーじゃないよな?
プロリーグがないだけでほとんどの日本人は1度はやってるだろうし
卓球の愛ちゃんとかもうずいぶん前から注目されてるし。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:25:30 ID:CP+FkqMw
>>194
それがマジならSDより凄くないか?>キャプ翼
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:25:31 ID:DXVpnjGP
ジャンプはワンピナルトにつぐ看板が出てこないんじゃなくて
だそうとしてないんじゃないか?
新連載みればあきらかに看板になれないような題材でかかせてるし
200マシリト:2006/09/25(月) 23:25:58 ID:C0kai8LY

高橋陽一は日本サッカーの礎石となり、

井上雄彦は日本バスケの柱となった。

P2の江尻立真は(ry
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:27:52 ID:/EA/GSPA
>>199
ツギハギ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:27:54 ID:qfdyt0bQ
>>199
出そうとしてないって
どんな思考回路してんだよw
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:28:16 ID:f1jUoYW6
>>198
スラダンのせいでデカイ奴はバスケに行ってしまって
日本のバレーは弱くなったって川合俊一が行ってた
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:28:35 ID:eCoL4ShQ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:30:07 ID:tLUF/DVb
そうだよ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:31:09 ID:D09vp//c
>>203
つカイゼルスパイク
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:32:20 ID:oUWLKhVt
>>162
をー、まさに同意見。
グランドライン入ってから読まなくなったよ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:36:08 ID:zARlmkej
>>200
星野とともにジャンプの萌え雑誌化に貢献した

ってなりそうやね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:37:58 ID:/fxQkDE8
江尻の絵が今後のジャンプに影響を与えるような萌え絵だと思ってる奴は
一度他のマイナー誌にも目を通してみるといい
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:39:19 ID:CEb11kym
江尻の絵が萌え絵だとか言ってる奴は
一昔前のジャンプ読めないだろうな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:40:19 ID:+kr0AhYN
正直岩代よりもオタ度も萌え度も低い絵だよな>江尻

卓球の難点はプレイするのは面白くても見るがいまいち面白くないところだよな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:43:20 ID:DXVpnjGP
卓球やハンドボールなんてみたくねえ
俺がみたいのはインフレトーナメントバトル漫画だ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:44:16 ID:CEb11kym
>>212
リボーン
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:45:47 ID:b3cZFI4j
キャプテン翼以前のサッカーがどうだったかなんて
どうしてまるで見てきたかのように知ってるんだおまえら…
このスレ結構おっさんが多いのか?
215sage:2006/09/25(月) 23:50:35 ID:QVd7hSpM
今から20年ぐらい前に、ロックンロール・べースボールとゆうリーゼントの連中が野球をやるマンガがジャンプで連載されてたな、2、3ケ月で終わったけど。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:51:36 ID:wXTb9L6p
ジャンプスレのSDと翼の話に幾度となくついてくる話
ジャンプのスポーツ漫画のからくりと同義だからな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:54:17 ID:1w7RXGJ2
>>214
少林サッカーの監督が映画のモデルはキャプ翼だって言ってたよ

まあリベロの武田のパクリなんだけどな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:56:35 ID:drWmK/TZ
>>214
どれもこれも有名な話だろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:02:14 ID:Y2JKur4I
なんか色んな方向に露骨に狙いすぎててキモイ>P2
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:03:23 ID:Eov3qePh
>>218
「話」だけで実感が無いからさ

だってサッカーなんて昔から普通にあるじゃん?
父ちゃん(50歳)が翼とかに関係なく元サッカー部だから
そう感じるのかもしれない
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:06:53 ID:eDBawXbp
>>220
俺も実感がない。
ただ、これが本当なら黄金期のジャンプは本当に凄まじかったんだな。
こういうのと比較すると今のジャンプ連載陣は物足りないと言うが、
比較されてちょっとかわいそうな気すらする。
まぁ、昔が凄まじ過ぎたというだけで、今は堕ちたと言うより安定期に入ったって感じだけど。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:07:54 ID:HkFDM73l
釜本と同世代スゴスwwwwwwwwww
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:13:57 ID:HkFDM73l
説明足りんかったらゴメン
>>220の親父が学生の頃日本が五輪サッカーで
銅メダル取ってるはずだから親父にとって釜本が憧れになるわけだ
今はただのおっさんにしか見えないから未だに信じられんが
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:16:33 ID:y5q9dck8
SDって書かれるとスラダンより先にガンダムを連想してしまう件
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:18:36 ID:APegmEXZ
そういやボンボンがSDガンダムで再起を図っているな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:19:08 ID:s+G2Pyfl
ガンダムは一時期SDブームあったけど
今はもう完全リアル志向だから、無理だろうな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:19:12 ID:4+9OUrbF
オリンピックの競技にサッカーってあったっけ?
228マシリト:2006/09/26(火) 00:20:39 ID:jHKSe6JZ
ナイトガンダムが拝めるスレはここですか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:20:46 ID:rd0Dq/NP
江尻は露骨に萌えヲタと腐女子を釣ろうとしてる絵柄だっていろんな人が言ってるんだけど
総合スレの住人から見てどう思う?やっぱり露骨に狙ってる?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:21:58 ID:s+G2Pyfl
>>229
絵は上手いけど何の特徴もない
空気みたいな絵だな江尻

それで中途半端に萌え狙いだから、あからさまに場違いな印象を受ける
これこそコロコロ・ボンボン向きかもしれない
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:22:15 ID:Xi1/WHaJ
>>135
>>136
いやいやwwかっペーの方ではなく実写の役者の事をいっただよ
かっペーはかっこいいからすきだよ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:25:16 ID:Y2JKur4I
絵柄もそうだけど個人的にはそれ以上にあの変なノリがなんか狙ってる感じがして駄目だ。
しかも狙ってるわりに狙いを大きく外してかなり寒い感じが絶えられない。
あの独特のノリが4Uの頃からどうしても苦手だったんだけど
ジャンルが変わってあのノリも変わってるかなと期待したら全然そのままだし。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:26:11 ID:XTKZ6Zsx
スパロボとか他の作品がカットインではリアルになるのに
ガンダムだけはリアルにできないSDのままの呪縛があるんだっけ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:26:24 ID:4+9OUrbF
そうか?俺はP2のノリに懐かしさを感じたが
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:29:10 ID:c6W+EJmh
少しは狙ってるかもしれないけど、あからさまにって感じはしないな。
斬やOTと比べれば丁寧に作品作ってあって好感は持てる。
でも受け付けない人もいるだろうなぁって印象。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:29:32 ID:ggHF2zUg
いくらノリや絵柄がヲタ臭くても
Dグレの第一話の時はそれなりに絶賛されてたんだからわっかんないなー
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:30:24 ID:rd0Dq/NP
>>230
なるほど。

>>232
あのノリがいいのよ。ただしDグレもそうだけど本来の読者である少年層を見てない気がする。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:31:33 ID:4+9OUrbF
今の子供から見たら
古臭いノリ=ヲタ臭い
になるのか・・・
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:32:10 ID:s+G2Pyfl
斬は絵はいいね
個性があり、雰囲気が出ている

OTも上手いだけの凡庸なハンコ絵って印象だなぁ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:32:12 ID:rd0Dq/NP
評価スレでも★4,5の人と★1,2の人でくっきり分かれたね。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:32:38 ID:LidOyxz+
ジャンプに限らず、サンデー、マガジン、チャンピオンどのスレ見ても
連載中の作品をつまらんとか貶す書き込みばかりなんだが、過去に、
多くの人に支持され続けて終了した漫画ってあるの?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:33:21 ID:vD7ycbbI
>>241
2chみたいな批評家気取りの集う場所にそんなものがあると思うか?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:34:37 ID:ggHF2zUg
>>241
2chが出来てからは無いな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:37:12 ID:s+G2Pyfl
>>241
2ちゃんはネガティブ側完全優位の場所だからな

基本的に「+」側のコメントは書き込まれないが、
「−」側のコメントはどんどん書き込まれていく

結果、2ちゃんで醸造された負の世論が形成されるわけだ
あくまで、自分は流されない事が重要だな
漫画だけでなく、全ての点でね
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:38:00 ID:Y2JKur4I
誰もオタ臭いなんて一言も言ってないわけだが…
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:40:11 ID:vD7ycbbI
>>245
何を具体的に「狙ってる」のか述べてくれ
もしかしたら考えてることが違うのかもしれない
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:42:16 ID:rd0Dq/NP
>>241
こんなのがあるくらいだからね・・・

P2 (新) .....…★☆☆☆☆これはオレの大嫌いな部類に入る絵だ
Dグレ ...……★☆☆☆☆意味わかんねー。
とらぶる .…★☆☆☆☆サービスもなんか飽きてきたしそろそろ潮時か

やっぱり小奇麗な絵のアンチが結構いるわけで・・・
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:42:40 ID:MdwgkOG/
俺はもう見事なくらいP2受け付けんわ
ノリも絵柄も話も全部
もう少し荒々しくてひねくれた見せ方してくれればあるいはと思ったが
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:48:51 ID:s+G2Pyfl
まんがくらぶとかで、ほのぼの短編漫画を書くと大成しそう

ジャンプでは、ちょっと無理かな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:54:30 ID:Y2JKur4I
>>246
こういうノリ好きでしょ?面白いでしょ?みたいな押し付けがましい感じが。
具体的に書かなくて余計な混乱を招いてしまってスマン。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:54:41 ID:iuet6mac
>>247
三つとも小奇麗な絵だから叩いているってわけでもないようだけど
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:56:26 ID:vD7ycbbI
>>250
把握した

たしかにそういう部分はあるな
OTのポエムとはまた違う感じ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:57:18 ID:ggHF2zUg
ノリが押し付けがましいって新しい表現だな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:03:12 ID:a6OZhzfy
>>241
サンデーのD-LIVEなんかはアンチもほとんど無く、静かに終わった。
まあ地味だったせいだけどな。あと単行本売上に対して本誌の扱いが悪かったせいもある。
ファンはそれなりに付いていたはずだが、とにかく目立たなかったので叩かれることもなかった。

まあ目立ったらどんなんでも叩かれるよ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:06:13 ID:4+9OUrbF
>>250
ワンピ見て
「感動の押し売りキモイ」
とか言ってそうだな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:06:16 ID:kLCUGlZx
狙いまくったオタ臭さとか萌え狙いと言う点では最近のリボーンとか銀魂の方があざといと思うんだけど
P2はどこか中途半端で外してるところがどうも痛々しい
多分、江尻って電撃でいかにもな萌え漫画描いてもスクエニ系で腐向け漫画描いても当たらないと思う
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:08:51 ID:8uu38vdz
狙った萌えもネタに特化すればアンチよりファンがつく、はず
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:09:11 ID:nErftqAY
低学年とか内容理解できてるのかね!?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:11:05 ID:ggHF2zUg
>>257
2ch内だけでな
というか2ch内だけで印象良くしても仕方ないと思う
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:12:42 ID:kLCUGlZx
>>257
そういうのだけで人気得てるのがネウロやとらぶるだろ
P2にはオタ人気を得られるだけのセンスがないといってるんだが
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:16:12 ID:ggHF2zUg
センスが有る無いはこの後の展開次第だろーな
まだ一話だし
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:38:04 ID:07n8Ldbp
みえる打ち切った無能編集は誌ね
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:42:28 ID:Xi1/WHaJ
P2読みやすかったけど卓球まったく知らないから
あの説明じゃよく分らんかった
最後主人公が打ち返せた理由もよくわからなかった
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:21:13 ID:Bdoe8pkS
話ぜんぜん変わるけど、銀魂でエリザベスのこと「殺すぞオバQ!」って言ってるけどかまわないんだろうか…
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:34:53 ID:RDNs44El
てかスポーツ漫画増やしてるとかマガジン化じゃん・・・・
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 04:08:16 ID:zoac3g9e
面白けりゃなんでもいい
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 04:32:54 ID:/a9NaOZl
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 04:39:31 ID:zoac3g9e
夜中にワロタ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 05:25:36 ID:/qllJ2gY
何この大天使様
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 06:27:13 ID:Nxa/8wa5
嗚呼…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 07:35:26 ID:eDBawXbp
>>244
だからって2chの意見を全て「2chだからアテにならない」で片付けるのもどうかと思うけどね。
2chの意見を全部鵜呑みにするのと同じくらい愚かな話。
ただ、この板に限って言えば本当の糞漫画は叩かれるんじゃなくネタにされる。
ポルタカヤツギハギ斬なんかはその典型だ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 07:52:05 ID:yD61sQD+
そのネタ漫画の究極だったマーは、今や飛ぶ鳥を落とす勢いだからなあ
気付いたらネギマやガッシュ超えてたってアホスwww
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 08:15:54 ID:3+VYDrcu
>>124
オゥ!イェ!ドッキングチンポ!ウッ!インマイケツ!!
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 08:17:13 ID:iC4Jdv1G
>>267
(  ゚д゚)


(  д )ヽヽ....。。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 08:27:51 ID:mJ/+oiVv
糞漫画なら悪くても「それはねえよw」「ありえねえw」「バッカじゃねえのw」って感想があるんだが
P2に関しては「へぇ・・・」「あっそ」「で?」って感じで何の感慨もうかばなんだ。

賛否両論あるのは競争原理が働いて望ましい状態。
ベストなのは大体賛2:否1くらいだと恩師が言ってたな。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 09:42:06 ID:JgrFzxVP
P2って尾田組だったんだな

あれで
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 10:01:15 ID:0JIU6gZ5
来週の新連載は岸本組だよ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 10:16:11 ID:XTY/s62B
>>272
でも、肝心の作者はどっかへ雲隠れして、今はアシが描いてるんだよね?
一体何があったのかは知らないけど。
そのアシのマーもいきなり絵が変わったりしたせいでもうだめだろうな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 10:51:35 ID:DyQpjsY8
P2って、ぷーやん2って読むの?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 11:04:36 ID:nJrmDaY1
尾田組VS岸本組の結果は…
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 11:13:21 ID:P+Ats9k7
>>279
ピンポン2ならどんなにいいか…
松本大洋のピンポンは卓球漫画の傑作
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 12:00:35 ID:W4YPylXT
P2はそもそもPing Pongという意味なので、
ピンポン2ではピンポンピンポンとなってしまい・・・
どうみても糞漫画です。本当にありがとうございました。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 12:02:36 ID:W4YPylXT
と思ったら、Play Pingpongって意味なのなorz
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 12:31:11 ID:Mt5TNkJ0
卓球ってテーブルテニスだろ。ピンポンって俗語じゃなかったか?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 13:00:51 ID:9ckBFfAk
球技最高速が卓球とか間違ってるし(実際はバトミントンのが倍速い)
江尻は卓球に関して無知っぽい
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 13:02:10 ID:0JIU6gZ5
>>285
とりあえずこのスレを「最速」で抽出すれば幸せになれると思うよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 13:06:32 ID:9ckBFfAk
>>286
球技最高速度でぐぐればいいと思うよ
一般的にはバトミントン
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 13:09:29 ID:0JIU6gZ5
>>287
バトミントンが最速なのは打った時の初速でしょ
ラリーの速さでは卓球の方が上だよ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 13:09:43 ID:02Z0o/xk
バトミントンじゃなくてバドミントンじゃないのか?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 13:10:51 ID:0JIU6gZ5
あぁ・・・そうだな・・・
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 13:56:39 ID:ux7nzQzA
バミトントンだよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 13:58:04 ID:K8X+sObt
ブタミントンだよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 13:59:18 ID:5sbfQsAv
ウィスコンシンだよ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 13:59:49 ID:Hn7hmO/k
ハミルトン・ケーリーだよ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:00:00 ID:4V0xS3PN
ミントンだよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:14:58 ID:sD4qlyYE
メントスだよ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:33:36 ID:ccjhXzSR
P2の卓球部が何であんなに閉鎖的なんだ?キモス
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:37:06 ID:zvZ2j7+u
日本語でおk
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:45:39 ID:Rit9Suc8
ゴモラ!ゴモラ!
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:46:08 ID:jlAtHGYx
ところでバドミントンは『球』技なのか?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:47:12 ID:9ckBFfAk
カテゴリはそう
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:48:24 ID:jlAtHGYx
テニスもゆうに時速200kmオーバーだな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:50:09 ID:jlAtHGYx
>>301
そうなのか
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:53:38 ID:4V0xS3PN
なんで卓球部があんな高圧的なんだwwww
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:54:07 ID:b9sBdPUt
ぷーやんとこの漫画の打ち切りまでの期間の平均値が球技最速って事で間違いない
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:56:48 ID:jlAtHGYx
>>304
大佐個人が高圧的なんだけどな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:57:57 ID:UAJfa86K
バドミントンは経験してないとなかなか描けないから漫画化がほとんどないんだと思う
あれほど未経験者と経験者の差がはっきり現れるスポーツないし、おまけに超ハードだし
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 15:02:02 ID:zvZ2j7+u
バドミントンって羽根突きバレーだろ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 15:05:36 ID:SHE6o8Pg
テニプリとたけしは年齢設定を間違えてることについて
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 15:13:54 ID:aNVo4jvy
銀魂に一人でバドミントンしているやついなかったっけ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 15:27:19 ID:chCmk+51
バドミントン
http://www.youtube.com/watch?v=8Bn9bfjPou4
卓球
http://www.youtube.com/watch?v=9xrCQMxWMzk

やっぱり距離が違いすぎるな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 15:35:27 ID:zMYM32ME
バトミントンは弾の速度を落とす為、
羽根を付けてるからね

あれがなかったら、ピストルの弾みたいに人間貫通するらしい
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 15:39:22 ID:U0EUZc50
>>279
ポルタ2じゅあないか?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 15:53:05 ID:5sbfQsAv
>>312
殺人バドミントンで戦場を駆ける主人公見てみたい
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:01:29 ID:vPX7S3KC
バドミントンはあんまりカッコいいイメージないからな…
漫画ではやりにくいんだろうな

それより剣道漫画連載してほしい
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:14:10 ID:Rzeow2q0
身体を激しく動かして競技性があればいいんだろ
特撮映画の着ぐるみ俳優とかどうだろう
ネタになる要素は多いと思うんだが
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:15:53 ID:02Z0o/xk
バド漫画も剣道漫画も他誌にあるからやらんでいいよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:18:03 ID:ZMEr004N
剣道なんて顔見えんから
今の腐ったジャンプではすぐ終了だなw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:24:40 ID:W4YPylXT
剣道やるくらいなら侍漫画でいいだろ
現代モノで日本中の人間が腰に刀下げて戦う漫画とかどーかな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:27:58 ID:zoac3g9e
剣道なんて間違いなく心理戦にしかならんw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:29:23 ID:aNVo4jvy
ゲートボールしようぜ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:31:15 ID:mJ/+oiVv
>>319
いいなそれ。侍がいるんならやっぱ忍者とかも出てきて欲しい。
ヒロインはやっぱり闘うヒロインかな。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:34:05 ID:HkFDM73l
>>319
今ここでそれを言うかw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:46:33 ID:mCpYDTMe
>>320
心理戦いいじゃん
下手なバトルより面白いぞ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 16:53:36 ID:beRDwqhp
下手なバトルしか描けないような奴に心理戦描けってのかwww
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 17:05:58 ID:9ckBFfAk
剣道やってたが正直心理戦記憶にないww
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 17:07:54 ID:0ucJl7m6
なんか前にもハンドボールの漫画無かったっけ
すぐ打ち切られたけど
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 17:14:21 ID:arLcUvrA
剣道漫画で読んだ事あるのって橘くらいだ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 17:16:05 ID:aNVo4jvy
みきおの読切以来ないんじゃないか剣道漫画
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 17:22:53 ID:GRilcI/u
ソードサムライXで我慢しろ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 17:35:23 ID:9LVltFPw
>>327
AONの作者の「大好王」か。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:18:37 ID:dgc4KYhL
というか、スポーツ漫画はもう、いい

OP、鰤、ナルト、ハンタの腑抜けまくった看板ファンタジーに
冷や汗かかしてやる気ださす新しいファンタジーが出てこないとダメだな
特にナルト、こいつは結婚してから冨樫ばりにダメダメ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:25:57 ID:9ckBFfAk
ファンタジー勢は去年今年と山ほど突き抜けていったからもういいよ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:32:57 ID:zoac3g9e
>冷や汗かかしてやる気ださす新しいファンタジーが出てこないとダメだな
あ〜気持ちは分かる
でも実際入れて来たのが斬だからな…多かれ少なかれ気緩んだだろうな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:41:52 ID:d1fnHSmi
NARUTOがいまだ看板漫画だというのがびっくりだ
二部になってぐだぐだすぎる
小中学生のアンケは取れそうにないと思ってるけど、あの位置だしなあ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:45:59 ID:/ah9eVP+
10月発売のコミックスの表紙マダー?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 18:58:55 ID:ih+k54/F
>>264
ほんとだw読み返したら「オバQ」って言ってるw
やっぱあれオバQのような何かなんだな

つーか、いいんだろうか?オバQとか言って
空知はまたプロの漫画家として危い発言してんな。
普通の会話のノリで台詞とか考えてるんだろうけど。
編集も止めなかったのかね。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:04:44 ID:xQpFY/oT
ジャンプ内でも格差が凄いな。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:15:01 ID:BAOV2YJ1
P2の話がいろいろ出てるが、中学校が県立だったことが一番
気になったオレは変だろうか。
公立中学って、市立とかだと思うんだが。今(昔も)は県立もあるのか?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:16:41 ID:BAOV2YJ1
ageちゃった。スマン。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:38:38 ID:KqHhUjYw
>>339
前ばっか見ているのもいいけど、たまには視線を上の方向へ向けることも必要だぜ?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:41:15 ID:BAOV2YJ1
>341
?意味がわからん。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:41:32 ID:vD7ycbbI
>>342
馬鹿は放置
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:43:59 ID:p+r3MHLr
P2スレでも何回か見たけど、漫画の実際とは
違う部分にいちいち突っ込みいれる奴って何なの?
つまんないよ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:51:46 ID:BAOV2YJ1
>344
まあね。ルールや規則(例えば、OTで今の3年はもう公式戦むり)を
ないがしろにするのはどうかと思うが。
ただ、総合だから書いてもいいかな、と思っただけで。
地元以外の中学がどうなのかも聞いてみたかっただけ。
気を悪くしたのならスマン。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:52:21 ID:tZ1eUXC/
ハッキリ言って今のジャンプ、ワンピ以外に読める漫画無いよ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:53:16 ID:DzaGem/M
>>339

全都道府県ではないけどあるよ。そのほとんど全てが中高一貫
・・・つまりエリートコースってこと。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:57:16 ID:BAOV2YJ1
>347
ありがとう。そうか、中高一貫か。最後に聞けてよかった。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 20:58:30 ID:p+r3MHLr
ワンピはまだ読める方だけど
さっさと次の章に行ってくれないと飽きる

というか秋田
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:01:53 ID:rd0Dq/NP
47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/26(火) 20:52:10 ID:2HB8xP1W
>>43
ユートはショタじゃない
あんな気持ち悪い絵は誰も喜ばない

男向けショタですねこれは
隠れショタの兄ちゃんが大変なことになってるぞきっと

腐女子も狙ってるらしいし欲張りだなぁ、江尻も。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:23:41 ID:APegmEXZ
井上和郎の足元にも及ばんわ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:39:07 ID:FuRMc3QZ
>>312
>あれがなかったら、ピストルの弾みたいに人間貫通するらしい
どう考えても不可能というかこんなこと信じるな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:43:04 ID:p+r3MHLr
というか羽付いてなかったら前に飛ばないんじゃないか?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:59:26 ID:rd0Dq/NP
しかし・・・同じ打ち切り作家でも岩代は大石からおつかれさまでした、のメッセージがあったのに
みきおはメッセージがないどころか同じ和月組の尾田からエジリン頑張れといわれて忘れられる始末orz
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:02:58 ID:xQpFY/oT
>>354
不用意な優しさがどれだけ敗者を傷つけるか考えろ!
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:04:33 ID:6M+xOikz
村雨くんのトビラで村雨くんが握ってるマフラーが
タイトミニスカと網タイツのおねえさんの脚に見えた俺はなんか終わってる
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:10:55 ID:KQtcMLaR
傭兵とはもっと張り合う予定だったんだろな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:21:09 ID:q7ks4kkB
村雨は結局
身内と雑魚とトラブル女しか出てこなかったな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 22:54:39 ID:UAJfa86K
ワンピもNARUTOも全然先が見えない
普通に両者とも後5年くらいは続きそうだな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 23:09:31 ID:nnXfuRLI
ぶっちゃけ村雨好きだったから打ち切り残念だ。
しかし、打ち切り最終話のまとめ方が、けっこう詰まってる割に強引ではなくて、
そこらへんはやはり、過去二回打ち切り経験してるだけあって、こなれてると思った。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 23:11:49 ID:q7ks4kkB
>360
打ち切りに慣れてるってそりゃ褒めてないだろ…
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 23:17:09 ID:dJXYJ4Oc
村雨くん読み切りは好きだったなあ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 23:32:06 ID:K8X+sObt
みきおはもうバイバイジャンプなん?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 23:41:11 ID:ALUrco0b
ファンタジーつってもカイン切法師みえるくらいしか無いもんな
ワンピナルト鰤Dグレムヒョ以外にもうひとつ面白いのが欲しい
西公に期待。こいつくらいだろ、ファンタジーで↑に割って入れそうなのは
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 23:45:55 ID:dJXYJ4Oc
若さと言う点で北嶋
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 23:47:20 ID:p+r3MHLr
斬の絵、大分良くなってきたな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 23:58:25 ID:XCv4DVaZ
05,06年で大体新人は出尽くした感じがするんだが、
03年の打ち切り組みはいつになったら再チャンスがもらえるんだろうか…?
内水だけだっけチャンスGETしたのは?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:00:37 ID:yS4fKru3
それ以前に蔵人とか加治佐とか吉川とか溜まってる訳だが
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:02:49 ID:dJXYJ4Oc
蔵人はギャグの方が向いてるな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:22:27 ID:/C9aXdlO
最近の奴は話が酷いのに絵も酷いのが多いよな。
せめて絵が神なら読もうという気も起きるんだけどな・・
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:29:56 ID:uF8iFJmD
絵に拘りたい奴は殆ど月刊誌とかいくだろうしな…
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:49:30 ID:7S7Qjkxf
P2の絵を見ると元気やで!を思い出す
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:56:27 ID:rbU4CMfA
スケールの大きい話が読みたいな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:01:57 ID:IMnY64KD
ちゃんとオリジナルの世界観を作れる新人来ないかな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:11:29 ID:i/sUZ5wZ
おいらは卓球って結構好きなスポーツなので、少しは期待して読んだのですが。

残念です。

サーブもろくに打てないような人が、おそらく結構な力を込めて放ったバックスマッシュを
コースをよんでいようが返すことが出来る道理がありません。

しかも絵を見る限りきちんと手を振れてますよね。当てるだけじゃなくてまともに打ってます。ありえねー。

ていうか、こんなド素人にノータッチで返される先輩もどうかと思います。
大層な口をきいて、結局相手をなめていたのは先輩じゃないですか。なめてかかったんじゃなかったら
素人のボールに反応さえ出来ないなんてありえないです。

練習中にやっていた「凄い勢いで後ろに下がってスマッシュ打つ」のはあまりよろしくありません。
後ろに下がれば下がるほど自分が動かなければいけない範囲が広がりますし
自分から相手までの距離が伸びるので、同然ボールを打って相手に届くまで時間がかかります。
そうしたら相手も時間に余裕ができ、返しやすくなるのがセオリーです。

あと個人的に「口惜しい」と書いて「くやしい」と読ませるセンスはどうかと思います。

卓球が好きだからこそ辛口になりますが
そういうのを抜きにしても残念です。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:37:50 ID:IMnY64KD
>ボールがバットに当たった!

まで読んだ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:38:39 ID:5TGHuStQ
悪い意味でジャンプっぽくない新連載。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:50:56 ID:USLi41GL
>>375
専門的な事はわからんけど
よくある「始めてプレイしたスポーツで実は才能が!?」って感じでもなく
主人公が点をとれた理由がわからんかった。
「ミドルを攻めるのはセオリー」だとか言われても
え?初めてやっていきなり狙えるほど簡単なの?って思った。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:55:29 ID:jXsQydil
口惜しいと書いてくやしいって別に普通じゃね?
そりゃ悔しいの方が一般的だろうが漫画とかではよく見る表現な気がする。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 02:28:03 ID:yhtRxwgv
経験者のツッコミ入るならまずまずなんだろう
素人さえ矛盾につっこむ気が起きないのが最近のジャンプ
来週もツッコミできるスポ漫画だったらもう奇跡

言っててつくづく酷いレベルの会話だw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 02:28:21 ID:yAjabP/R
P2を見てるとあずまんがを思い出す。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 03:21:15 ID:GNYY+DRS
どんなに有能でもチームワーク悪くするようなモラルのないアシスタントは
辞めさせられるんだよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 03:34:48 ID:kWvO/6cZ
>>380
どういう理屈だよwwwwwwwww
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 03:42:21 ID:LkDSaulM
元卓球部としては、卓球なめてんのかと
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 03:47:09 ID:zfgIGWmZ
>>375も言ってるけど、ド素人のくせに普通に綺麗なフォームで
打ち返しちゃってるのが変だと思った。


スポーツに縁が無さ過ぎるって言う設定なんだから、
「うわあぁぁぁぁぁ」で適当にブンブンした振りが
結構イケてる振りになっててしかもスパーンって決まって
本人「気持ちいい!ktkr」
センパイ「な、なに!こいつ才能あるかも」

あれ・・・?どっかで見た流れw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 03:57:01 ID:vnIZTysA
580 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:31:31 0

     愛知県警「こんなもんかよ」
     愛知県警「うわさの中国人ってのは―――」
     愛知県警「こんなもんかよッッ」
    竹石圭佑「ヒィ……」
     愛知県警「逃がすかバカッッ」
    竹石圭佑「……救命阿ッッ」

588 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:53:41 0

         ★竹石圭佑の名言集☆

 蒲田署「…………… な… な… なにものだ………」
竹石圭佑「とっくに ごぞんじなんだろ!? オレは名古屋から
     きさまらをたおすためにやってきた 中国人……… 
     わずかな理性をもちながら はげしい性欲によって目覚めた 伝説の戦士…超中国人 竹石圭佑だ!!!!!」

竹石圭佑「植草の敵を討つんだ!!!あいつは二度捕まった!!!もう言い逃れできない!!!」

竹石圭佑「植草はいいヤツだった…ホントにいいヤツだった…一番の仲間…
     つ…捕まえやがって………」

 蒲田署「あのミラーマンのように!!!!」
竹石圭佑「あのミラーマンのように?…
     植草のことか… 植草のことかーーーーっ!!!!!」

竹石圭佑「ざ い に ち 波ーーーーーっ!!!!!」
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 05:56:25 ID:W0SUDGLh
>>370
週間なら絵より内容を重視しなくてはいけない
グレイマンのような漫画は問題外
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 06:02:42 ID:mh7k5/Zt
  _   _l l_   _l l_       
//[][]  ̄l lニ、ヾ   ̄l lニ、ヾ _l l_
ヽヽ-,   く ノヽ-ゝ   く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ
   ̄                 く ノヽ-ゝ
ttp://www.youtube.com/watch?v=S3sCUrRyNpk
ttp://www.youtube.com/watch?v=6gaC625EmW8
ttp://www.youtube.com/watch?v=LS089oeLxio
ttp://www.youtube.com/watch?v=EhGxEUU7xls
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 06:07:23 ID:ABBlxOZ9
Dグレはもう方向性も見えないな 何やりたいのやら
休載前後の絵柄の違いもそうだし、
今週の無意味にコミカルにする展開もそうだしな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 07:33:17 ID:AQfxsa+Z
ハンドボールの新連載期待してるの俺以外にいますか?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 08:16:08 ID:pBxPbYxl
卓球ってあんなに身体能力も低くて運動神経の悪そうな人間の活躍できるスポーツなのか?
カーリングやビリヤードみたいなゲーム要素の強そうなスポーツならまだしも無理あるような
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 08:59:22 ID:6pNI5M+c
>>389
たぶんバスタードみたいになりたいんだと思う
アレも今なにやってんだかわかんね
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 09:23:40 ID:g9XjnR1L
>>392
作者が(><)巨乳キボンヌ
って言ってたのだけは覚えてる
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 09:39:24 ID:jceJfL3q
非道い!
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:22:11 ID:22vtzQxG
最近Dグレのトーン使いっぷりに感心してる俺ガイル
いいトーンの使い方なのかもわかんないし話もよくわからんけど
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:23:50 ID:abTvK1b2
>>391
卓球を一番甘くみてるのは作者
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 10:56:29 ID:9ZhUu6bD
>>395
PC処理じゃないの?>トーン
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:10:45 ID:ch9USvzv
>>391
運動神経皆無から言わせると、卓球部員の球なんて打ち返すのも不可能。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:25:54 ID:pBxPbYxl
やっぱ無理あるよね
セナの俊足設定とか猿野の怪力設定ならわかるんだが、
スポーツにおいていかに洞察力や動体視力が優れていも体がおいつかないと役に立たんと思う
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:27:07 ID:L3DwHJ5d
卓球で思い出したけど
中学のとき体育の授業で
サッカー部がサッカーで本気出す→すげえ!→人気者
柔道部が柔道で本気出す→さすが柔道部は強いぜ!→人気者
卓球部が卓球で本気出す→素人相手に本気になるなよ…→痛い奴
ってなるのが理不尽だった
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:34:53 ID:6pNI5M+c
スマッシュはある程度弾道を予測してりゃ返せないこともないけどな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:35:27 ID:sklEJGCS
バドミントンとかバレーでもそうだった記憶
野球もピッチャーだとそういわれる
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:42:26 ID:IMnY64KD
>>400
それって、前者二人は元から人気者で
後者は元から人気者じゃなかっただけじゃね?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 11:46:50 ID:sklEJGCS
>>403
!?
長年の謎が解けた
要するにイケメンは何してもかっこいい、ブサメンは何してもかっこ悪い法則だったのか…
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:10:51 ID:r9eBf+0Z
世知辛い世の中だぜ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:20:55 ID:abTvK1b2
卓球は野球やサッカーより親しみ薄いから経験者と初心者の力の差が激しく
尚且卓球はチーム戦でも試合するときは1〜2人だから
うまい人が余計に浮くんだよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:30:57 ID:imuLkCSj
ボールが自分に向かってくるのを対処するような競技だと
取れなかったりすると相手に腹が立つのかな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:48:16 ID:HmyleaZv
取れない玉を放られるとムカつく、多分それだけのこと
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 12:53:41 ID:rVe/lAMz
卓球は弾が速すぎるから、理不尽に見えるんじゃないか?
楽しむ暇も無く終わってしまう
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:01:57 ID:DBeXiFR/
サッカーやバスケだと走るスピードが速いと下手でもある程度なんとかなる所があるけど
卓球の場合、技術の差がモロに出てしまう
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:03:59 ID:rVe/lAMz
点入れた方にずっとサーブ権があるっていうのも理由かもね
サッカーやバスケなら点取られても、その後は
自分達にボールが回ってくるから
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:31:55 ID:WVyU7xBj
ぶっちゃけやってる方も見てる方も面白くないからじゃね? 卓球なんて
こっちゃ面白くもないのに、なにムキになってんだよって感じで
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 13:36:41 ID:As8cagdr
経験者と未経験者の差がでかいと言う事は身体能力は他のスポーツに比べて必要ないということだな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:15:31 ID:hPofaEBF
やってる本人たちにはもうしわけないけど
せせこましくてダサい
鎧でも着てやれば面白いんだろうけど
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:24:37 ID:Juucaw7x
体育の時間に卓球本気でやる経験者って確かに独特のキモさがあるな
大学の友達にも居たよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:42:27 ID:JOk4rzWv
卓球、カットマンとか相手にすると素人じゃ全く枠に入らなくなるしな
ドライブとか混ぜられるともう公開処刑されてる気分になる
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:43:20 ID:abTvK1b2
うまい人同士の試合なら面白いんだがなぁ
あと普段運動神経の良いやつでも卓球だといきなりヘタレになったりするし
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:44:17 ID:jceJfL3q
扱いにくいジャンルなんだからさ
イバちゃんも元選手ならわかってるんだからさ
もっとベテランに描かせればいいんだよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:45:33 ID:rVe/lAMz
江尻って、初めて読みきり載せてから
もう7年くらい経ってるんだろ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:46:49 ID:8hzTFGK+
お前ら的にHAND'Sどう思う?
俺は経験者でかなり期待してるんだが
とりあえず読みきり読んだ限りではハンドの面白さが表現できてなかったから、そこを改善すればいいと思うんだよな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:47:04 ID:jceJfL3q
それベテランか?まだ新人だよ
サンデーだったら連載できてない
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:47:48 ID:rVe/lAMz
サッカーやバスケの様にブームを起こせるとしたら
卓球よりハンドボールの方が可能性はあるだろうな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:48:41 ID:abTvK1b2
野球ならHR、サッカーならゴールって経験なくてもおーってなるけど
卓球でいくら点入れても凄さはわかってもらえないんだろうな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:52:12 ID:8hzTFGK+
動きの無いスポーツは心情を描かないと面白くない
アカギとかは極みだな
逆に動きの多いスポーツで長々と考えを述べられても「早く試合しろ」と言いたくなる
バランスが大切という結論
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 14:56:34 ID:rVe/lAMz
アイシルは短いプレイ中に心理描写挟みすぎ
スピード感が無い
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:01:27 ID:Juucaw7x
ぷーやんの方がまだ化けそうな可能性を持っていた
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 16:09:00 ID:b/7qLzK7
その点ミスフルは試合ばっかだったな
心理描写のバランスも結構良かった
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 16:40:57 ID:L3DwHJ5d
ただギャグの挟み方は最低だった
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 16:50:45 ID:rVe/lAMz
みきおの方が和月組の先輩なのに・・・先輩なのに・・・
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:00:57 ID:IZCBD/vO
ぷーやん描いてる人はビジネスジャンプで今連載してる
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:13:36 ID:rbU4CMfA
>>428
打ち切り間際でギャグ削ってた頃は普通に面白かった
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:17:51 ID:uENEg+r/
銀魂って毎回ドタバタしてんのに何で最後は必ずオサレに締めるの?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:19:29 ID:rVe/lAMz
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:25:09 ID:IZCBD/vO
がんばってるねぇ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 17:34:48 ID:DiBvjsUs
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:00:33 ID:V4qnv/eU
世も末だな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:07:34 ID:kBC/bIqn
腐女子はどうも影のある男が好みのようだ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:35:13 ID:yhtRxwgv
斬のキャラはたってる方だから別にあってもおかしくない
あの絵とセリフが何とかなればよかったのにね
逆に学校でエモノ設定の漫画が当分来ないことになると思うと鬱になる
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:23:32 ID:pybHGDv/
斬はあの絵だけで読む気が失せる
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:28:01 ID:rVe/lAMz
ワンピのアニメ朝枠に移動らしいけど
それでもテレ東組の方が低かったら笑えるな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:30:42 ID:pBxPbYxl
デスノが1番高かったりして
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:49:34 ID:9waXlUVk
>>433
ぷーやんの作者ってどっかで音楽もの描いてなかったか?
あれは終わったのかな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:22:56 ID:TatYr1M1
何でフジは躍起になってアニメをゴールデンから追い出そうとしてるんだっけ?
今の経営陣がアニメ嫌いなの?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:26:11 ID:GHldwI3r
視聴率取れないからだろ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:28:55 ID:TatYr1M1
>>444
ワンピでさえそうなの?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:29:10 ID:GYzzlI0A
アニメとしては取れてたけどスポンサー売り上げの問題
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:29:22 ID:WOt9Ji/O
■日刊ゲンダイ 2006.9.26 【文章一部略】
プロ野球とテレビ局@ 球団存続のため来季も巨人戦から撤退できないフジテレビ  日刊ゲンダイ 2006.9.26付

「ゴールデンタイム(夜7〜10時)の番組視聴率の合格ラインは、15%です。
12%以下となると、改編の対象になる。
フジが中継した巨人戦9試合の平均視聴率は、10.5%と完全アウトの水域です。
放映権料がムダになっても、バラエティー番組に差し替えた方が、収益へのダメージが少ないという判断だった」(前出の関係者)
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:34:37 ID:O3utYWWH
アニメは一部の例外を除いて10%くらいがトップクラスだからなあ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:37:07 ID:AM0H8Yq5
フジのアニメに対する厳しさは異常だからな
2クール予定のアニメとかよく打ち切られてる
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:46:46 ID:Ck+2Cwg6
ワンピは日曜朝なら、低視聴率までは行かなさそうだ
逆にテレ東のジャンプアニメ軍は酷いな
特にブリーチ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:50:04 ID:yS4fKru3
>>442
ヤングガンガンのは短期集中
あとBJで読切もあった
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:55:51 ID:V4qnv/eU
>>450
テレ東京ジャンプは今やこんなだもんな
低過ぎて泣ける

*3.8% 19:00-19:27 アイシールド21
*5.0% 19:27-19:55 NARUTO
*4.4% 19:00-19:30 火曜いージャン・銀魂
*3.0% 19:30-20:00 火曜いージャン・BLEACH
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:06:35 ID:LDjmiaLR
>>422
ハンドはバスケっぽいところが入ってるから
うまくやれば化けるかな?

ところでハンドのキーパーやったことあるけど
あれイジメだよな・・・

>>452
高いのって何%くらい?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:07:50 ID:RhFJ2WxS
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  視 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   聴 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   率  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:11:06 ID:o5iy6V/9
>>453
ワンピ、クレシン、どらえもん
が10%〜11%台でコナンが9%くらい
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:14:04 ID:V4qnv/eU
>>453
高いのは分からないけど
テレ東京の場合はとりあえず、G帯ならせめて5%以上は無いと失格らしい
そういう意味で見るとジャンプアニメ(先週の鰤はもう論外)は全部失格
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:22:36 ID:EW7BvUNh
今日のナルトアニメは一体何なんだwwwww
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:35:29 ID:2o5vFXyg
ワンピース左遷(笑)
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:37:54 ID:3LIQntGg
ワンピースというとこの前のダイバスターは最高だった。
銀河万丈最高
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:59:11 ID:tLvSOvmJ
>>433
ぷーやんどれだけ手抜いて描いてたんだってぐらい上手いじゃん
どうなってんだコレ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:03:41 ID:o5iy6V/9
WJは週刊だけど、BJは月2だからじゃないの
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:06:11 ID:abTvK1b2
原作が悪いのかアニメスタッフが悪いのか

ワンピは作画がヤバげだったみたいだが
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:09:48 ID:o5iy6V/9
東映が全面的に悪い、あそこは何故か
ベテランを使わず新人だけで作ろうとするから
新人育てるにしてもベテランが入ってないと駄目だろうに・・・
社長が特撮好きでアニメ馬鹿にしてるって話も聞く
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:11:12 ID:c3J3T2xj
ベテランはすぐに東映離れちゃうからね
長期スパンでやるアニメは外部の人間使いたがらないよね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:14:49 ID:RhFJ2WxS
東映特撮のライダーも酷い出来だぞ
今は
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:17:29 ID:B0ySlvKm
>>455-456
御二方 乙
ただ当方が希望したのは後者でした

G時5%超で合格か テレ東さんは優しいな〜
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:20:10 ID:3LIQntGg
男塾がJUSに出るんだってね
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:53:50 ID:3XgQTGlv
>>467
まじか。今回も氣を練りまくるぜ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:55:21 ID:QoOyTfi1
漢氣柱ァーーーッ!
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:11:40 ID:eAFDk541
もんがー出ないかね
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:32:41 ID:QSmSKrZ3
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:46:09 ID:93XHjRDA
ナルトの横が風助でワロタ
これは酷いw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:48:51 ID:+SPsiYsd
バトル漫画のアニメが長いオリストやってるのが痛いね
鰤といいナルトといい
原作においつかないようにしながらやらなきゃいけないのもキツイし
この辺がジャンプアニメのキツイところだな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:51:14 ID:hpQdzOOb
そのオリストの尺を2クールギチギチに詰め込む予定の錬金に分けてやってくれ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:53:03 ID:M6aPGyp2
俺が書こうとしたのにさき越された
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:55:09 ID:wzac6/w7
最初から一年とか決めて、人気出たなら充電期間置いてから第二期とかやればいいのに(´・ω・`)
グダグタになるのが一番辛い
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:58:21 ID:iMuPq0j+
>>476
NHKのアニメはその点いいよな。
あとは最近だとハチクロもうまいことまとまってくれてよかった
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:09:22 ID:zJDp1ZHB
もしハンタのアニメが続いてたら、
どんなストーリーで繋げてたんだろうな…
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:22:10 ID:gS5yBY9U
>>478
旅団全滅させた後クラピカアボン
大人になったゴンがゾル家に戻ってたキルアを殺して終了
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:27:03 ID:0GpOzGD+
>>474
全10巻なら2クールもあれば充分だろ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:32:30 ID:Qj+lyToQ
>>479
何その幻の最終回w
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:32:59 ID:IfgCq66H
2クールな分スタッフが全力で作ってるみたいだから、ある意味幸せだろ
原作サイドの脚本チェックもきっちり終えてるみたいだし
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:42:52 ID:wzac6/w7
神アニメなんていらないから良アニメにしてほしいなー
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:43:13 ID:P+4KA0vT
Dグレも一年終了確定だったか?
看板の場合、一旦終了とかはとてもじゃないけど出来なさそうだな
一旦終ると二期になるのは難しいらしい、下手したらそのままあぼん
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:47:11 ID:mLuD3M0+
今ナルトで戦ってる敵って鉄拳メイクに似てる。
キシュツかもしれないけど、ずっと心にひっかかっていた中で
今気付いてスッキリした。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 01:51:22 ID:IfgCq66H
キン骨マンに見えるのは自分だけでいい
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:43:37 ID:nMhkBpRz
なんか今期のジャンプアニメ異動が激しいな
銀たまワンピはこのスレでも話題になってたから知ってたけど、鰤ナルトもか
変わらないのってアイシルだけじゃん

つかわざわざナルトを木曜にしてナルトの位置に鰤をもって来る意味がわからん
木曜に鰤異動でいいじゃん
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:52:34 ID:B7fkmy73
つーか何でもかんでもアニメ化しすぎじゃね?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:56:04 ID:wzac6/w7
アニメのバブルは弾ける寸前だってアニメ板の誰かが言ってた
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:08:44 ID:P+4KA0vT
鰤って今ジャンプアニメの中で一番視聴率悪いんだな
普通に銀魂かアイシルが下位だと思ってたからビックリした
オリジナルのせいか?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:15:22 ID:IfgCq66H
銀魂は回によって視聴率が結構上下してる印象がある
以前は真選組神話といわれてたけど、さっちゃんのえろい回とかも普通に高かった気がw
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 03:27:35 ID:wzac6/w7
銀魂は腐女子人気高いと聞くまで、女受け悪そうな漫画って認識だった
まぁ未だによくわからんが
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 05:25:01 ID:5+Vb+1GT
遊戯王も腐女子に大人気だぞw

つーか銀魂は絵が雑なだけで、絵柄は腐女子が好みそうな今風のアニメ絵じゃん
イケメンの腐女子好みの男性キャラも大勢いるし
アニメを見ればわかるだろ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 06:07:03 ID:XyQk+WKT
ジャンプで腐人気なんて言ったらスラムダンク・またはDBまで遡るけど
どの漫画も勝手に腐がついてるんだよな、作者の意図しない所で

唯一腐ってると言ったら今の編集部のメディア展開が異常
テニスの女向けゲーム・ミュージカルに始まり
鰤ミュージカル・明らかに女向けを狙ったグッズなど
特に一番の被害者といえばやっぱりテニスか、原作はあんなに良質のギャグ漫画なのに
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 06:10:56 ID:wzac6/w7
むしろ開き直ってる分テニスは好感もてるw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 07:53:34 ID:MVCRCzea
>>494
確実な需要があるからだろう。むしろメディアミックスの幅が広くて
野次馬的には面白い、と思ったが。別に興味はないけど。

関係ないけど昔、聖矢って人気絶頂の頃6人時代のSMAP主演でミュージカル
やっていたんだよね。今じゃ余り触れられないけど(理由?いわずもがな)。
あれは女の子向けだったんだろうか。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 07:57:12 ID:ubuo4px+
ナルトもミュージカルやったぞ
ハンタも
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 07:58:21 ID:CQqOuaL4
わざわざジャニアイドル使ってるんだからな
エグザイルペーペーごときに断られるテニスとは腐向けとしての格が違うぜ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 07:59:29 ID:9uHogtFc
ベル薔薇とジャングル大帝のそっくりさんも
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 08:29:50 ID:MVCRCzea
ベルばらは宝塚のシンボルになったね。♪愛、それは〜。

しかし巨匠ジャック・ドゥミに監督させた実写版ベルばらは…。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 08:36:32 ID:Bibdkr2O
↓ここでスマップの黒歴史画像
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 08:48:33 ID:ycreUJan
SMAPが星矢やったの確かまだ人気が出る前だよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 08:57:39 ID:9uHogtFc
関ジャニ∞とかがテニスのミュージカルやったら十分凄いじゃない
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 09:28:23 ID:1gdq+70g
>>467
今の読者には意外だろうけど男塾は3クールとはいえアニメ化していたし
何度も映画化もされた漫画だからね
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 09:37:22 ID:cIzlx2rr
>>494
翼リンかけだろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 10:04:44 ID:Phyu2ayW
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 10:23:47 ID:XyQk+WKT


こ れ は 酷 い


508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:48:11 ID:+SPsiYsd
ジャニは肖像権厳しい
出演作のホムペに写真載せないくらい
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 11:59:32 ID:yfkTxIsR
レボリューションスレどこ?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:04:50 ID:UhVGIRgs
河童レボリューションならいくらなんでももうないぞ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 12:10:09 ID:y0/aTGsI
>>65
亀だが、アイシルの関係者の中に、本スレでネタバレしてるやつがいる。
予想っぽく書いてるがことごとく当たっている。
王城に負けた後ちょびっとムサシでてたが、あんなせりふもない状態で
やつがムサシとは予想で分かるわけない。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:24:48 ID:93myYYUM
それ稲垣本人じゃね?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:37:53 ID:H95udMk1
デスノの携帯用キーホルダ、コンビニで見かけたけど
これなかなか良いねw
全てにデスノート付きなのもまた良い。
ミサミサ人形とコーヒー、Lのパソコンは揃えたいなあ。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1159415154.jpg
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 13:55:37 ID:G4zTDH1K
なにこの宣伝(´・ω・`)
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 14:02:26 ID:QY3gnR1t
ホストクラブがCDデイリーで1位取るような現状ですからね。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 14:07:55 ID:kSq5cCoR
えええ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 14:44:59 ID:8uBdMISo
アレはファンだけど
ヨソに行って欲しいわ
今はライトすぎ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:00:49 ID:8uBdMISo
誤爆
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:06:33 ID:SxTMWRpD
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ 
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
(´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・
・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)  (´・ω・`)
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:23:15 ID:PPE79NLX
>>509
赤マルスレで話すらしいよ
まあ、スレ立つかも知れんけど
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:44:39 ID:ykVNxk1k
レボもう出たんだっけ?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:45:50 ID:NLhHwPpk
他誌から見たジャンプの印象


134 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/24(日) 20:57:11 ID:Dqya+XHM0
ジャンプで打ち切りがあると毎度のようにアワーズで引き取れってネタが出るなw
みきおはいらんけど

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/24(日) 21:54:55 ID:n9nctAO90
保健所じゃねえぞアワーズは

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/25(月) 02:30:57 ID:y7bXaU+10
アワーズ側としては、JUMPにはロックというビッグタイトルをプレゼントしたいと思います。

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/25(月) 02:51:16 ID:ZZ7ZFlsRO
(`・ω・)その手があったか…

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/25(月) 03:00:04 ID:WUBkHNUQ0
ロックの力でジャンプを死に至らしめることは可能なのか・・・?

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/25(月) 11:28:58 ID:KqbWhnkW0
OURSすら殺せないのだから、もう無害なんじゃないか

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/25(月) 13:57:02 ID:dpSkalSZO
>142
ガキと腐女子しか読んでいない現在のジャンプではロックなど見向きもされないだろう。よって無意味

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/25(月) 16:28:48 ID:iWRDTgv40
見向きもされない連載が載り続けたら
雑誌もあぶないだろうな
ジャンプの打ち切りシステムの方が強そうだが

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/25(月) 23:23:11 ID:9f++4vAJ0
>143
「OURS!OURS!」
「…」
「…OURS…おまえ…もうとっくに…」

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/26(火) 23:36:07 ID:kJkXG9Id0
ただ単に運がいいだけさ。実際問題あいつはつい最近ビブロスを潰したじゃないか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:50:57 ID:iDspJGVU
>>522
ジャンプの印象なんて1レスしかないじゃん
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:54:30 ID:J3htwjr9
雑誌クラッシャー
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:54:46 ID:S9WoqsPl
>>515
CDの売り上げは、最早組織買いで
どうにでもなるレベルにまで落ちてるからな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:54:57 ID:q86HPJC2
アワーズってどこの学級新聞だよ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:13:58 ID:zGhY0OTQ
アワーズ知らん
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 16:19:00 ID:4uhQuFtc
>>526-527
ぶち殺すぞ人間(ヒューマン)
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:08:37 ID:73Tkqb0O
アワーズはトライガンと星の五月雨しか読んどらん
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:32:12 ID:p/LG4D/J
ヘルシングがなかなか終わってくれないのだけは知ってる
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 17:50:19 ID:TEHsa6ee
>>400
分かる。卓球部なら誰でも経験あるよな。
>>403
中学の時って大概部活強制だったりするんだけど
運動神経抜群はサッカーか野球行くし背の高いやつはバスケかバレー行く。
で卓球やるやつてのは「なんかスポーツやっときたいけど運動音痴だからサッカーとかは無理だし・・・」
ていう非体育会系が多い。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:09:30 ID:ui/ygjO9
中学の頃、クラスで一番背が高くて足が速い奴が
何故か卓球部だったな・・・卓球部でもズバ抜けてたみたいだったけど
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:28:14 ID:TEHsa6ee
>>447
なんでテレ東は低視聴率にも関わらずゴールデンにアニメ放映するのかな?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:33:25 ID:zGhY0OTQ
俺達よいこのためだよ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:34:02 ID:cXfhDHgi
>>533
アニメ以外も低視聴率だから
看板番組の鑑定団ですら10%超えるかって程度
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:02:58 ID:1JGPtJmW
>>531
312 マロン名無しさん sage 2006/08/27(日) 07:19:41 ID:???
中学で帰宅部
受験を控えた中3ならわかるが。
今時の中学は
クラブの参加は自由なのかな?
うちの中学では、
全校生徒クラブ強制加入。
どこのクラブも
1年のうちは絶対に辞めさせてくれなかった。
怪我とかでしかたなく運動部をやめる場合も文化部に転部させられる

313 マロン名無しさん sage 2006/08/27(日) 07:57:10 ID:???
部活じゃないクラブなら強制参加だったよ
週一回授業潰してお遊びのクラブ活動の時間がある

314 マロン名無しさん sage 2006/08/27(日) 11:28:52 ID:???
>>312
普通によくありますが?
よく考えてから書こうね

316 マロン名無しさん sage 2006/08/27(日) 13:00:02 ID:???
強制参加のクラブ活動は選択授業レベルだろ。
選択しないなんて事できるのか?
1年間授業をさぼり続けるような物だと思うが。
>>315はリア厨? 中学教師?

317 マロン名無しさん sage 2006/08/27(日) 13:05:41 ID:???
小学生のころは週一の強制参加だった(時間割にクラブ活動があった)
中学・高校の部活は自由参加

学校によって違うんだろ?

320 マロン名無しさん sage 2006/08/27(日) 13:25:50 ID:???
昔の中学校には、「課内クラブ」という授業に組み込みのクラブ活動と、
課外のいわゆる部活動があったね。文部省の学習指導要領マターだから全国共通のはずだが。
課内クラブは授業だから当然強制で、課外の部活動については学校による、と。

調べてみたら学習指導要領の平成10年告示で課内クラブがなくなったみたいだ。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:40:48 ID:Wak5UwgS
>>535
釣りだとわかっているがあえて釣られてやる

鑑定団って看板番組なんだwww
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:48:06 ID:GJz5xmZY
天皇が崩御されても他局と違ってゴールデンに
普通にポケモン放映してたような局だからな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:48:10 ID:EhcBfSK8
>>537
テレ東馬鹿にしてっとただじゃおかねえぞ!!!
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:49:50 ID:XmlTM46W
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:50:13 ID:YKvbjyXM
>>538
それガセ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:50:19 ID:93myYYUM
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:51:49 ID:J3htwjr9
テレ東の番組が緊急特別報道番組にすり替えられる日=日本の終わり
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:54:04 ID:xuTVKT3v
クーガー兄貴がビルに突貫した時に911あったのか
そりゃやべぇ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:56:21 ID:oidy27V/
>>538
とりあえずポケモン赤緑が発売されたのが平成8年なのだが
平成8年から現在までにどの天皇が崩御されたのか教えてくれ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:13:38 ID:38FndHAf
テレ東が特番を流した事が0なわけないだろ
ただ、他のところより圧倒的にのんびりしているだけ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:15:04 ID:YKvbjyXM
>>541だと分かりにくいので一応言っておくと
テレビ東京は昭和天皇崩御の時には普通に追悼番組を流した
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:26:42 ID:4uhQuFtc
最近、悠仁様誕生の特番が組まれて
そのせいでアニメが順延になってヲタがブーブー言ってたが
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:35:14 ID:U//dQhyw
ブタがブーブー鳴いてた
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:37:02 ID:eAFDk541
          ,ノ,’,;
ブッ( ;゚;ж;゚;)゙‐=ニ;::’;:;
         `ヾ`゙∴
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:09:14 ID:IfgCq66H
秋のジャンプアニメのCM

リボーン
ツナver
ttp://www.youtube.com/watch?v=LS089oeLxio
リボーンver
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vyk6fXrGYA4
Dグレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=N6HQu69lAfA
デスノ
ttp://www.youtube.com/watch?v=S3sCUrRyNpk
錬金
ttp://www.youtube.com/watch?v=yZXah4lhBH0

作画はここ見る限りみんな悪くはないかな
とりあえず声はリボーンが案の定やばげ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:09:38 ID:6yqJCY5W
  _   _l l_   _l l_       
//[][]  ̄l lニ、ヾ   ̄l lニ、ヾ _l l_
ヽヽ-,   く ノヽ-ゝ   く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ
   ̄                 く ノヽ-ゝ
ttp://www.youtube.com/watch?v=S3sCUrRyNpk
ttp://www.youtube.com/watch?v=6gaC625EmW8
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vyk6fXrGYA4
ttp://www.youtube.com/watch?v=EhGxEUU7xls
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:15:46 ID:4uhQuFtc
リボーンの声ヤバすぎだろ・・・常識的に考えて・・・
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:17:39 ID:XmlTM46W
ポケモン見てたんだけど、リボーンの声
あれは無いな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:23:26 ID:BRr914lp
リボーンのリボーンVer見る前までは
リボーンが1番いい感じかなと思ったんだけどな
気のせいだった
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:25:09 ID:IfgCq66H
リボーンは恐ろしいことにリボーンとツナ以外の声優も素人揃いで未知数なんだよなあ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:25:29 ID:93myYYUM
デスノ作画良いな
アレンの声はまんま碁のアキラだな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:27:23 ID:IfgCq66H
ちなみに、デスノと錬金は前番組と主人公格のキャスト連投だったりする
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:28:24 ID:6yqJCY5W
リボーンは画だけはいいな画だけは
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:29:50 ID:XmlTM46W
>>558
ホスト部は分かるんだけど
錬金の前って何?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:31:39 ID:IfgCq66H
>>560
いぬかみっとかいうハーレムアニメ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:32:02 ID:5t6++2uq
いぬかみって奴じゃなかったか
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:32:49 ID:XmlTM46W
人骨アニメか
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:39:08 ID:4uhQuFtc
ほねかみっ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:50:29 ID:19tUQee2
リュークの声が気に入らん
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:13:47 ID:hwztISZH
>>552
全部いいじゃん







リボーンの声以外
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:23:50 ID:iDspJGVU
>>537
文句はテレ東に直接いえ。
ttp://job.mycom.co.jp/08/pc/visitor/search/corp58494/outline.html
>「開運!なんでも鑑定団」〜などは、看板番組として人気を集めています。

>>544
それはチャンピオンのジンクス。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:31:04 ID:6yqJCY5W
リュークとリボーンの声優交換すればいい
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 22:47:04 ID:0ktL4gWl
リューク思ったより悪くないと思った。
直前にリボーン見たからかもしれないけど…
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:07:41 ID:hwztISZH
リュークは映画で慣れたから特に何も思わなかったな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:14:54 ID:ffs4w2mu
リボーンはアートランドだからなぁ・・・作画はいいだろうに・・・
リボーンの声がこれじゃもったいないなぁ。
ツナの声は思ったよりよさそうだけど。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:16:17 ID:9oPV4MDT
駄目だ、月の声がどうしてもギャグっぽく聞こえる
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:18:25 ID:ZndwPA5d
初めにリュークの声を力士といったヤツは罪w
映画版のほうが上手く言えてたのにな。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:19:32 ID:IfgCq66H
まあ月もリュークも馴染みそうだし、信者が騒ぐほどデスノは酷いとは思わん
でもリボーン信者のポジティブ思考は流石に痛々しいw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:32:58 ID:BRr914lp
リボーンの声はほんと何なんだろうな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:28:34 ID:yhFFg61G
>>542
そういえばテレビ大阪でスラムダンク見てたときに悠仁親王が生まれてたな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:30:55 ID:DvJKG991
>>576
それは番組購入だから
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:31:35 ID:pKqbHs6a
月の声って思ったより合って無いな
リュークはピッタリだが
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:32:37 ID:UcGs3YTK
前にどこかのスレでリボーンの声は若本がいいって言ってる奴がいて
流石にねーよwwwと思ったけどこれなら若本の方がいい、マジで。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:34:39 ID:5OJITFA2
オリジナルだけど遊戯王GXって視聴率高いんだろうか?
3期突入らしいな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:05:25 ID:2DSqoQmb
いいか、みんな、もうすぐ体育の日だが

        (゚д゚ )
        (| y |)

10月10日はもう一つ重要な記念日でもある
      十       十
       日  ( ゚д゚)  月
       \/| y |\/

            十十
        ( ゚д゚) 日月
        (\/\/

つまり、そういうことだ

        (゚д゚ )
        (| y |)

10月10日は萌えの日
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/anniversary/1128486510/
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:12:03 ID:U0X/+bUl
10月10日はもう体育の日じゃないよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 03:01:33 ID:eyj+SgvB
リボーンのCM見たけどキョロちゃんwwww
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 03:20:45 ID:6YPAhPQT
名前: 値段は500円だよ 
E-mail: sage
内容:
なんかビックリするぐらい面白い漫画ばかりだった…
アフタヌーンって雑誌の傾向に似てた

【有名さん漫画】
エンバーミング2 【和月伸宏】
秋色妄想日和  【河下水希】 
ふしぎ島のキオ  【かずはじめ】 

【新人さん漫画】
百獣夜行 (榊健滋) 
MUDDY  (藍本松)
ペイソルジャー (三代川将)
力道 (松雪ヨウ)
…くやしい…でもスニーカー (ササイシンゴ)
チコリとマコト (高橋英樹)
屋上探偵−オクタン− (遠藤達哉)
 
【企画】
リボーンコミックスカバー【可愛い系】
デスノート特大ポスター【表・実写 裏・アニメ】
るろうに剣心ポスター【ブックカレンダー】
【小説】三年B組 銀八先生




テンプレ作ったんだが立てれなかったよ
誰か頼むよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 03:22:19 ID:mmYAOBkT
エンバ2のバウムクーヘンネタは和月なりのみきおへの愛かなと思った
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 03:22:33 ID:6SVBZltE
 れ
こ  はひどい
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 03:30:05 ID:6YPAhPQT
いや、上のスレ立て失敗した者だが
スレを立てたくなるくらい面白かったよ
新人の何人かはすでにナルトやブリーチの人よりマジで上手い
かずも読みきりだと面白い
イチオシはケツの方のチコリとマコト
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 03:50:42 ID:khljJd4h
和月と新人では刀持った森の奴がなかなか読めた

あとは糞
350円で出せや
初代は荒木の読みきりとインタビューがあったから良かったけど・・・
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 05:08:47 ID:6SVBZltE
それは別にいらない
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 05:19:19 ID:mV/ZrnCI
エンバーミング以外糞だったぞ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 06:22:42 ID:HUdyxN2s
スポーツマンガが多すぎる件
新連載も両方スポーツものだし
バトルものはPTAか何かからクレームが付いて自粛中ですか?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 06:25:13 ID:UxFOD3J3
>>591
んなわけねえだろwww
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 07:50:00 ID:bKOXi4Su
>>591
つーかP2の作者にバトルものは絶対無理。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 09:00:07 ID:R8rL/Yxa
劣化アウターゾーンやれば良かったのに
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 09:10:11 ID:L+WZuFNX
リボーンアニメ化したらどのくらい持つかな?
1年は持てよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 09:10:53 ID:n2BMbEO4
あの枠だと4クール予定なんじゃないか
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 09:18:10 ID:9gzV2ko2
>>594
オリジナルだとスゲーつまんなかったしすぐネタ切れじゃない
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 09:59:17 ID:8Vol+LNj
>>587
ジャンプ上位狙えるような奴いたのか
名前教えてくれ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 10:02:04 ID:9gzV2ko2
岸本や久保より上手い奴なんて一人も居なかったぞ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 10:25:02 ID:ei5O+PJI
>>587
★赤マルジャンプ新人総合スレ@34冊目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156828174/
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 10:27:58 ID:BSEGIiPm
>>587は詐欺師。
和月以外は全然面白くなかったが。

そもそも何を持ってその二人なのか分からん。
そもそも何を持って上手いと言ってるのか分からん。
岸本や久保の読みきり読んだことあんのか
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 10:33:51 ID:dpJOa7TY
岸本の読み切りはあんま面白くなかったが、絵にはセンスを感じたな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 10:52:23 ID:Ce2pDmgx
和月はエロゲやりすぎて脳腐ったのかと思った
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 11:21:47 ID:3Tm37xyk
古本屋で
遊戯R ¥50 だったwww
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 11:38:30 ID:lcMHcP3E
最近、とらぶるがエロくなくなって、
代わりにエムゼロがエロ解禁になってきてる。
どういうことなんかね。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 11:53:50 ID:wBXEJQpa
少々領空侵犯気味ですが。今
更影響もないかと。一度やら
んとイカン気がして。<恭弘>
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 11:59:34 ID:lcMHcP3E
つまり連載当初から、エロ無しという制約をつけられていたというわけか。
叶の一番いいところを抑えてどうすんだ編集部。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:02:20 ID:yiUW10aZ
>>1
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:05:58 ID:XKpi3OGN
>>607
別に編集の意向とも限らんがな。
本人が自粛してたのかもしれないし一話目のアンケートでエロ以外の票が多かったからそれに従ったのかもしれない。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:08:08 ID:ihvrCApC
掲載順がやばくなったらお色気過剰になる漫画なんていくらでもあるよ。
神撫手、ドッキリ、みえるひと等
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:08:23 ID:MuKkq0vc
アンケートと言えば「これからの展開はどうなって欲しいですか?」の項目って誰が考えるんだろう
そしてそれがなかった卓球
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:09:55 ID:IFfV8w5E
>>606
どうせ打ち切り決まったからエロ解禁してもいいや、と読める。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:20:09 ID:enbfw/pG
エムゼロの一話のアンケートの今後の展開で「ちょっとHなストーリー」っていう
項目があったし編集部が最初からエロ禁止してたってのはあり得ない
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:20:53 ID:wIIN2VIs
エムゼロはむしろ叶がエロを拒否していた感じがする
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:29:15 ID:R8rL/Yxa
叶には男主人公の漫画は合わないと気付かせたいよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:36:53 ID:dpJOa7TY
エムゼロ全然エロくなってないじゃん
リボーンの足元にも及ばんし、看板どものお色気展開のがよっぽど
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:47:02 ID:PvnLruQg
どうせ打ち切られる漫画なんだからそんなに喧嘩すんな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:47:02 ID:kf7sydE/
スレ違いだけど、来週の話だろ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:25:17 ID:jAKh6U3d
今更影響ないってくらいだから、やっぱり打ち切りなんか
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 16:07:11 ID:i/EY1ZMN
ふと思ったが、アウターゾーンてイベントなりビデオなりでアニメになった事あったっけ?
何となくカラーで動いてるミザリーを見たような記憶があるんだが…。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 16:46:14 ID:W00buLhz
10月の新刊の表紙見れる?
もう貼られてるならレス番にアンカー張って欲しいです
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 16:58:46 ID:kf7sydE/
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:13:06 ID:SX3yOr71
べしゃり完結?
赤マルでいってた再開の話はどうなったんだろ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:15:13 ID:Ofa1PnX7
>>623
再開じゃなくて最終回な、
もう掲載された。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:18:52 ID:Haluvn2x
ジャンプうp
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:29:42 ID:SX3yOr71
>>624
いや、それは読んだんだけどその赤マルにまた再開するみたいな事書いてあったんだよ。
記憶違いではないと思うんだが…
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:40:26 ID:i/EY1ZMN
YJ・BJ・SJらあたりに移籍して芸人編をやるんだろ。
もう本誌には戻ってこないだろうな…。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:50:18 ID:hLUNArcg
以前は批判もしてたが、今はそんな気が起きない
それくらいひどくなったね。どんどん売り上げ落ちてくだろう
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:06:19 ID:lRFOv1ap
つーか、森田がWJに今まで残ってきてくれた事の方が奇跡
ろくでなしが確か累計3000万部越えしてるから、
その恩返しみたいなもんなのかな、森田は義理堅いな

ただ、今のジャンプと森田はどう考えても水と油だ
青年誌でじっくり書きたいもん描いて欲しい、金はたっぷりあるだろうし
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:13:52 ID:yiUW10aZ
前にも言った気がするけど
森田は不良もの書けばジャンプでも問題ないんだってば
変にバンチ向けかドラマ志向に走るから場違いになった

ドラマ志向は少年向け漫画家の自然な変化なのかもしれないが
それならジャンプの外に出たのはむしろ好都合と思うべきなのかも
森田にとって悪いことじゃない
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:15:29 ID:8oXCe2xj
不良物なんて流行らないから
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:17:44 ID:lRFOv1ap
>ドラマ志向

森田がWJ最後の良心といわれるゆえんだな
今のバトル主流の、次々敵が出てきてただ戦うだけの少年漫画界に
きっちりした人間ドラマを盛り込もうとし散っていった森田・・・この意思を継ぐ奴はいないのか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:22:11 ID:yEptgvyb
ドラマ無しでストーリー漫画が描けるわけねえだろ
森田は単につまらないから打ち切られたんだよ
馬鹿な信者は現実から目をそらしたいかも知れんが
森田がWJの最後の良心なんて誰にも言われて無い
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:25:28 ID:U1Q56dbG
落ち着けよ、ゴキブリ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:27:40 ID:0+ValPUI
切れるなよ、便所虫
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:27:55 ID:8oXCe2xj
>>633
>森田がWJの最後の良心なんて誰にも言われて無い
確かに言われてたよ




べしゃりスレで
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:28:46 ID:Ju8mOmxI
べしゃりがジャンプ以外で受けたかと言えば微妙
ジャンプより打ち切りのハードル低いから打ち切られないとしても
売れたとは思えんな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:31:26 ID:F5HbvRsZ
杉田はジャンプ最後の良心
これが打ち切られるなんてジャンプ読者の質の低下は致命的だ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:36:22 ID:W00buLhz
>>622
ありがたい
d
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:36:38 ID:yiUW10aZ
コテコテで技術も未熟だけど決め所はナルトや鰤よりジャンプとして上と思う>斬
ほんと笑われるかもしれないがwwwwww
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:41:08 ID:8oXCe2xj
確かに、ジャンプ漫画という意味では
残は結構上位だと思う。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:46:52 ID:U1Q56dbG
斬は漫画としては糞だが
ジャンプ漫画としては上質の作品

タカヤと斬のツートップがあれば今も盛り上がってたろうに・・・
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 18:55:55 ID:LwuQnPJ3
動きのあるシーンは結構上手い印象>残
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:13:08 ID:U1Q56dbG
雰囲気作りと構図が上手いと思う

動きが上手いとはちょっと違う気がするな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:16:43 ID:Ju8mOmxI
1位 スラムダンク
2位 ジョジョの奇妙な冒険
3位 ドラゴンボール
4位 鋼の錬金術師
5位 ドラえもん
6位 火の鳥
7位 ブラックジャック
8位 風の谷のナウシカ
9位 蟲師
10位 DEATH NOTE
11位 ONE PIECE
12位 寄生獣
13位 よつばと!
14位 のだめカンタービレ
15位 AKIRA
16位 あずまんが大王
17位 動物のお医者さん
18位 幽遊白書
19位 MONSTER
20位 うしおとら
21位 HUNTER×HUNTER
22位 HELLSING
23位 北斗の拳
24位 おおきく振りかぶって
25位 ベルセルク
26位 BANANAFISH
27位 バガボンド
28位 ベルサイユのばら
29位 MASTERキートン
30位 ガラスの仮面
31位 うる星やつら
32位 あさきゆめみし
33位 タッチ
34位 サザエさん
35位 あしたのジョー
36位 20世紀少年
37位 フルーツバスケット
38位 ルパン三世
39位 笑う大天使
40位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
41位 日出処の天使
42位 PLUTO
43位 アトム大使(1952より鉄腕アトム)
44位 三国志
45位 名探偵コナン
47位 デビルマン
48位 機動戦士ガンダム THE ORIGIN
49位 ドラゴンクエスト ダイの大冒険
50位 NANA

http://plaza.bunka.go.jp/hundred/index.html
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:17:35 ID:Ju8mOmxI
自由記入欄で投票数が多かった作品

1位 ハチミツとクローバー
2位 ARIA
3位 ヒカルの碁
4位 ぼくの地球を守って
5位 めぞん一刻
6位 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
7位 ファイブスター物語
8位 プラネテス
9位 魔法先生ネギま!
10位 蒼天航路
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:25:42 ID:8Vol+LNj
杉田は動き描くの上手いよ。たまにおっと思わせる
でもやっぱナルト(第1部までの)には及ばないね
決めゴマはブリーチ(ルキア奪還遍まで)の方が上だね
どっちも併せ持ってれば最強なんだけどな

ぶっちゃけそれが冨樫なわけだが
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:25:47 ID:6YPAhPQT
>636
俺はターちゃんの徳弘って人に戻ってきて欲しい
今はどこで何をしてるんだろう
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:29:24 ID:Tdi3h2A7
誰か冨樫にやる気という才能を(ry
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:32:14 ID:+h3G2nmS
>>645
ナルトと鰤はホントに看板ですか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:35:23 ID:U0X/+bUl
ジョジョ信者はやりすぎ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:42:28 ID:8Vol+LNj
今のナルトやブリーチが入れるほうがおかしいだろ
もう引き出し無くてアップアップ状態
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:49:07 ID:Ju8mOmxI
>>645
浦沢 4
手塚 3
井上、あずま、冨樫 2
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 19:49:18 ID:g14QCyv8
>>648
少しは調べろ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:08:13 ID:XQ0VVKvz
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:09:00 ID:LwuQnPJ3
>>651
好きな漫画に投票して何が悪いんだか
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:10:29 ID:8oXCe2xj
ジョジョの位置が異常だな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:13:16 ID:U0X/+bUl
>>656
浮いてるから
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:15:56 ID:Tdi3h2A7
どんな層が投票してるのかがよく分かるな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:17:26 ID:Z7J3KvrQ
1950〜2000年代の作品リスト(234作品)の中から最大10作品を選ぶ方式だったのか
234作品の内訳↓

マンガ部門
234作品

1950年代 16作品
1960年代 19作品
1970年代 45作品
1980年代 43作品
1990年代 59作品
2000年代 52作品
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:23:35 ID:JuyO6+oi
ジョジョと鋼錬はちょっと上位すぎて逆に恥ずかしいな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:25:45 ID:fSAO8KI7
ジョジョは普通に人気高いと思う
ハガレンはおかしいかもしれんがな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:29:15 ID:Z7J3KvrQ
9位 蟲師
13位 よつばと!
24位 おおきく振りかぶって
39位 笑う大天使


この辺りが不思議な感じだ
しかし年齢層高そうなランキングだな…
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:31:21 ID:4PjDlnDQ
ジョジョは部ごとの信者がいるからなぁ

SBR含めると80巻近いシリーズもんだしな
総合票だとこれくらいいくだろ

ハガレンは普通に人気高い
大阪のユニバーサルジャパンで特別ムービーが公開された時
数十万のファンが詰め寄ったというからな、そこまで行くほどコアなファンが多いってこった
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:35:51 ID:MsrOTc7s
そもそもヒカルの碁がエントリーされていなかったってのが
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:36:23 ID:fSAO8KI7
俺見てきたぜ>USJ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:37:03 ID:LwuQnPJ3
ジョジョはネット層にファンが多いだろうしこれぐらいの順位は行くんじゃね
売り上げで考えたら結構高い位置だと思うけど

それでも3000万部は行ってるんだっけ?ジョジョ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:37:36 ID:tcIbtROr
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉  
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /   よし!ここは俺が話をまとめよう
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく   
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !  
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´  
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\   
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |  
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|     
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:38:48 ID:41b07bzK
鋼はブームが比較的最近だから分からん事も無いが、
ジョジョの2位は無いな・・・

蟲師ってのは最近腐女子がかなり騒いでる漫画だから、
それでだろう。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:40:06 ID:p274+Ztg
つか、こういう数字モンは

 あ く ま で 投 票 し た 人 間 の 中 で の 順 位 

なわけで
結果が出てからアレがおかしいとか言い出しても意味ないぞw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:41:54 ID:yiUW10aZ
せいぜい「あの人の」のページを見とけば事足りる
ネット票なんて田代と変わらん
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:56:06 ID:pBh3GRTc
>>蟲師ってのは最近腐女子がかなり騒いでる漫画だから、
それでだろう。


蟲師なんて1話完結でほとんどの男キャラが使い捨てじゃないか?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 20:58:36 ID:nWm7lHmN
何でも腐女子と言えばそれで終わりなのか
蟲師はかなり面白いのに
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:00:27 ID:4d2Dmk2p
蟲師はそもそも作者が腐女子だし
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:08:14 ID:p274+Ztg
最近の蟲師はグダグダ

こういうのはネタが無くなったらキッパリ終らないと
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:09:47 ID:El8rfzq1
>>645
マリオブラザーズを差し置いてやわらか戦車とかいう聞いたこともないキャラが1位な時点でおかしいな。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:11:49 ID:g14QCyv8
世間では人気らしいけど>やわらか
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:13:32 ID:mV/ZrnCI
>>645
これキモオタしか投票して無いんじゃないの
アニメ1位が絵板下痢音って
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:16:47 ID:El8rfzq1
>>677
マジで?初めて知った。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:18:33 ID:g14QCyv8
ワールドビジネスサテライトで特集組んでたよ
なんか画期的らしい
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:27:10 ID:yiUW10aZ
画期的なキャラと言えば断然モナー
誰も入れなかったのか・・・
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:28:05 ID:sAjLUqkE
そもそも選択肢に無かったんじゃないか
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:29:17 ID:yiUW10aZ
それならしょうがないか
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:32:30 ID:+h3G2nmS
負け惜しみ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:34:35 ID:XQ0VVKvz
自由欄記入は別途発表があったよ
ローゼン6位か・・・
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:37:59 ID:5bv3WXaY
前略
性癖にあわねえと
赤マルよりつまらねえ
ただの紙くずみてえなもんだってのに
なんだってあの>>584は?

>>603
前回もこんな感じだったぞ。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:39:40 ID:Z7J3KvrQ
>アンケート実施当初にノミネートされた作品と、自由回答欄で高い得票数を得た
>作品の年代別一覧です(年代ごとに五十音順)。年代は基本的に発表初年度を
>もとにしていますが、文化庁メディア芸術祭の受賞作品に関しては、受賞年度での掲載となっております。

ttp://plaza.bunka.go.jp/hundred/list_manga.html
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:47:34 ID:7Tzb8A46
ジャンプ the REVOLUTION
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159533997/

レボスレ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:51:32 ID:g14QCyv8
赤丸スレで感想やってるっての
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:52:22 ID:7Tzb8A46
何だよそれ・・・

>>584
死ね
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:56:12 ID:OrC9c5/T
蟲師のランクインの理由がわからんとか言うやつアニメ版を見てみるといい。
話とかは好き嫌いあるだろうか最近のもののなかじゃ相当良いできだと思うぞ。
しかもかなり原作どおりにできてる。
アイシールドもあんな感じでアニメ化されてたらなぁ・・・
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 21:58:15 ID:7Tzb8A46
それでもトップ10に入るほどではない、
一時期中二と腐女子が布教活動しまくっててうざかった。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:05:08 ID:AgFEfnaQ
ジャンプで冒険漫画やれ
ドラえもんみたいな
ハムあたり描け
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:06:06 ID:MsrOTc7s
その蟲師スタッフで作るリボーンは
作画はいいのに声が声が
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:42:46 ID:EeIaS9CR
蟲師の動画は神だったなあ
あっちも声は普通の役者や本当の子供を使ったりして
ぎこちないとこあったけど
話が静かだからむしろ合ってた
リボーンみたいなアクションコメディだと
その手のキャスティングは殺人レベルだな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:44:20 ID:Ju8mOmxI
お前ら、教育見れ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:50:12 ID:yhFFg61G
>>645
エンターテイメント部門、やわらか戦車はねーよwwwwww
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:53:17 ID:mmYAOBkT
>>694
メインスタッフは同じに見えて肝心のトップ(監督)が別の人だから、
実際どうなるかはわからんけどね
蟲師は監督のコネで一流スタッフが集まってた部分が大きいから
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:03:37 ID:doFbDXuB
監修の石黒昇ってのはちょっと凄いな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:50:56 ID:gYeYPumE
ジャンレボ、女の作者が4人もいる
めずらすぃ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:51:50 ID:1wzFpfwU
リボーン一話目は作画もやってたはず>石黒
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:54:47 ID:axBQbDBw
リボーンは暇になってからでいいから、大地が登板しないかなあと思ってる
相性いいと思うんだけど
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:55:43 ID:Hswd6fm9
最新のジャンプに載ってる銀魂は第何訓?単行本しか読んでないから14巻の分までしかわからないんだけど、最新のジャンプから読み始めても話ついていける?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:58:07 ID:HcexAKYh
大地はギャグやってなんぼだろ
イケメンバトルに路線変更したリボーンとは合わない
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:58:47 ID:axBQbDBw
勿論イケメンバトルになる前に>大地
個人的にロンシャンの話とかいいと思うんだけど
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:59:53 ID:1wzFpfwU
次でるジャンプで135訓
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:03:00 ID:Hswd6fm9
>>706
え!まじ?!13訓も話飛ぶってことか…じゃあ絶対話わからないな…。もう大人しく単行本派でいるわ…ありがと
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:05:31 ID:axBQbDBw
>>707
いや、多分来週からなら問題ないと思うけど
いきなり九ちゃん萌え展開とかなったら戸惑うかも知らんが
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:08:14 ID:1wzFpfwU
今ジャンプチラみたら135訓から続きもの始まるぽいから見るなら今週からだな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 02:33:53 ID:tps6Lvm9
谷口吾郎
×
大河内一楼
×
木村貴宏
×
CLAMP
×
サンライズ
×
ソニー
×
講談社


最強タッグで送る
『コードギアス〜反逆のルルーシュ〜』

10月より衝撃の放送開始

”王の力を瞳に宿し、少年は今、巨大な帝国に立ち向かう”

711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:03:31 ID:Hswd6fm9
え…どうしよう…その13訓の間に新しいキャラとかかなり出てるんじゃ?その新しいキャラの細かい設定とかさ…わかんなかったらどっかで聞けばいいけど聞いてその部分単行本読んだとき新鮮味がないしでも単行本次11月発売みたいだし待てないあーもう…ジャンプ買うよ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:12:43 ID:axBQbDBw
>>711
その間の新キャラはたぶん2人か3人くらいだしゲストだから大丈夫だとおも
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 03:50:34 ID:N5MLkCqI
>>662
どう考えても逆だろww
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 04:06:20 ID:kX4OC7rV
ジョジョはコアなファンはいれど万人受けするタイプではないわな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 04:08:06 ID:Ub2C9lNH
スポーツ選手の実録読み切りマンガとかやって欲しい
昔はシャックとかレジーミラーとかバッジオとかやってたんだし
絵が上手いだけの作家に
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 04:18:20 ID:AXXobtLP
アカデミーやカンヌで有名なメジャーどころが賞取らず
マイナー良作が選ばれるようなもんだろ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 04:28:19 ID:RDQDwqex
1位と3位は普通にメジャー所
ただ2位にネット投票だから場違いなのが入っちゃった
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 07:19:10 ID:uJZP6PZG
スラダン一位が一番おかしい
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 07:29:52 ID:EmfAyB3Y
ネット投票だから鼻息荒い狂信者の多そうな作品が入ったのも面白い
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 08:11:15 ID:CF96qpiL
まあスラダンかドラゴンボールが「無難」だろ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 08:19:35 ID:Us4kAVW5
明和電気の2、3位ょりはマシ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 08:29:27 ID:ySgDGgf3
1億冊売った漫画なわけだしな>スラダン
やっぱ妥当だろ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 09:15:05 ID:V8z3nPyV
1位 SD 387万部
2位 JO 74〜92万部
3位 DB 380万部
4位 鋼 140万部前後(うろおぼえ)
5位 ドラ 222万部

1〜5位の割と最新の一巻平均発行部数
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 10:30:51 ID:BDJiuZmh
スラダン入るとは思ったがバスケの漫画が1位、というのはアレだった

モンスターとかあとこういういのならDBとかドラえもんとかアニメの強やつとかだと思ってた
やっぱネット投票が大きいかな
組織票の熱狂的な信者多そうだ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:03:18 ID:N0BGjj7Y
>>645なんかよりネット単語検索ランキングの方がよっぽど参考になる。
>>645を鵜呑みにするバカなんているんだろうか。2chが正しいと
言ってるようなもんだぞ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:16:12 ID:eYLUv9tu
JOJO信者が鵜呑みにして色んな所に貼り付けてるぞ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:31:33 ID:TYLg1Pib
>664
ジョジョは6部終わりで80巻。SBR含めたら89巻。
荒木もJC100巻達成しそうだな。1つのコミックのブランドで
100巻いくの難しいのに。
達成した漫画家は少ないから、その点は評価できる。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 12:19:26 ID:hXQ3mxHO
ジョジョは74〜79万だな
729名無しさんの次レスにご期待下さい
鋼錬も今だからこの位置なんだろうな