やだよ。そんなの。
2ゲト
SBRはウルジャンへ移動した
4 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 16:53:47 ID:ar2/Ak3D
「うえきの法則+」も仲間に入れろ
僕はしたたか君 も仲間に入れろ
そういえばコータローまかりとおるってどうなったの?
テニスは42号より再開
>7
作者が事故か病気かで休んでるんじゃなかったっけ?
10 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 20:40:01 ID:tRyaIBjX
冨樫はもう無理だろ。
>>10 健康の問題なの?
半年かければ10ページくらい描けそうだけど
SBRはウルジャンにいってから断然おもしろくなった
移籍して大正解
13 :
黒様:2006/09/10(日) 21:00:05 ID:txz1A/mL
HUNTER×HUNTERはかなり好きなんだがなぁ
テニスは最近どうでもよくなってきた
14 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 21:10:27 ID:VjitThEI
忘れた頃にやってくる
テニスはどーーーーーーーーでもいいだろ
あ、そういえばペニス無かったの気づかなかった
>>4 ま、まさかサンデー
どう見てもまったく使いこなせてねぇのに「うえきの法則+」を!?
ジャンプは人気がある分あつかいやすいし
小学生から大人まで幅広く愛読されている漫画の基本雑誌
対してサンデーは見た目なんかはジャンプとほとんど変わらねぇが
あえて小学生にターゲットを絞った分
アニメとゲームのタイアップをかなり増加させて
発行部数より副収入を目的とした
経営者好みのあつかいにくすぎる雑誌
使いこなせねぇと○o○○゚○○より弱い
ただの紙クズみてぇなもんだってのに
何でサンデーは?
くっ・・・しかしメディアミックスを使いこなせてねぇとかの前に
連載一年ブッ飛ばすなんて何つう続編だよ
こ、このままじゃ他も・・・
日本語でおk
こんなところにまで横槍が
20 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:03:45 ID:SZKFPBEG
テニスは今週の土曜日に再開するぞ。よかったな
横槍に正直笑た
22 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 18:05:09 ID:NdBmemj2
ハンタの連載再開はいったいいつになるんだ・・・
ビーバップハイスクールの再開はまだ?
24 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 19:08:47 ID:kzDzPe7f
テニス休載だったの!?
毎週見てたのに気づかなかった……………。
25 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 19:21:03 ID:cY8IBFa3
テニスは作者からのお詫びページですぐ解ったけど、
元から休載ばっかりだったハンターハンターの存在感が
全く無かったので気付ける訳ない。
つーか、むしろ載った時にだけ思い出す漫画だった。
>>1 他の人も言ってるけど、SBRはウルトラジャンプで連載してるぞ。
でもテニスとハンタはジャンプの中では続きが読みたくなる漫画だからな(理由は微妙に違うが)
この2つが載ってると早売りで買う気になる