はじめの一歩●Round127●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
はじめの一歩●Round127●

ネタバレ解禁は水曜日の0:00(解禁前はバレスレで)。
しかし最近は前週の土曜日になるとネタバレがチラホラ。
なのでネタバレ絶対嫌な方は、土曜日以降は来ない方が無難です。お気をつけください。

【前スレ】
はじめの一歩●Round126● http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156693164/

一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
マガジン公式:全巻紹介 http://www.shonenmagazine.com/php/comic.php?sakuhin_id=54
マガジン公式:第一話立ち読み http://www.shonenmagazine.com/works/ippo/pageview/index.html
マガジン公式:作者プロフィール http://www.shonenmagazine.com/php/profile.php?sakka_id=29
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

【関連スレ】
■マンセースレ
はじめの一歩マンセースレッド(ネタバレもあり) http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1136113773/
■家ゲー攻略板
はじめの一歩2 改造コードすれ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1075470304/
はじめの一歩2ボクサーズロードモード攻略スレ17R http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1150345761/

■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇
・ヴォルグの世界挑戦
・一歩×リカルド
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×リカルド(予定あり)
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・千堂×板垣
・宮田×ランディ(予定あり?)  ・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ヴォルグ×間柴  ・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編
・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:13:00 ID:w/xmwbr5
亀田漫画
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:13:01 ID:ABA6Xov5

まずは前スレを使ってからね!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156693164/



                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:31:58 ID:spFswOWl
いいかげんテンプレ変えろ カス
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:35:40 ID:mHhWDX9r
基地外荒らしに何を言っても無駄だ。
毎回前スレがまだまだ埋まらないタイミングであせって立てるのも
他の人が普通のテンプレで立てる先を越すためだし。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:11:03 ID:+Apg8EoC
基地外に何言ってもムダだろうけどいいかげん気持ち悪い
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:29:38 ID:i1Qd8X1g
おまいら>>1さんを責めるな
スレ立て代行スレの人だぞ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:32:05 ID:RIT1g8bo
>>1
乙!

>>4-6
最低限の礼儀も知らないカスが!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:52:58 ID:mHhWDX9r
>>1だけじゃなく>>3のおちょくったAAも毎回基地外がスレ立て時に使ってるのにか?
前スレよくみりゃ分かるが代行スレの人はIDが違う。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:54:29 ID:E1zS6SU0
今後のオレの予想

サカグチとかいうのが送り込んだ刺客に宮田再起不能に。一歩がそのカタキを取る。

がいしゅつ?過去レス見てないもんw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 00:26:47 ID:gRyc+xzo
>>9
>>3って別にカリカリするようなAAじゃなくね?
むしろ和むと思うが・・・
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 00:28:00 ID:V/JkZpLG
俺も和むから好きなんだが>3
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 01:37:02 ID:mWZCBW+5
で、自作テンプレねじ込みの粘着者は
今後も代理人氏に迷惑をかけ続ける気なんだろうか?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 01:42:08 ID:h6+EGeD2
俺も>>3のAAは可愛くて和むから好きだな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 02:00:52 ID:yRZdedcf
そりゃあ>>3のAA単体で見たら和むかもしれんが、
気違い荒らしが自分で貼ってるから馬鹿にしてるように見えるんだろうが……。
ってずれた擁護してるのはみんな単発IDの自演か……。
このスレ立てたのは代理人じゃないって言ってるのに。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 03:11:08 ID:0lblp8FC
964 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 22:03:56 ID:mHhWDX9r
>>962
いつもの基地外が自分はホスト規制で立てられないから他に頼みやがったか。
立てるのなら後半のまとめのとこは全部とっぱらってくれ。
それと、このスレの消費ペースからしてまだ立てるのは早い。
980くらいで十分だ。

965 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 22:09:56 ID:ABA6Xov5
次スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157807332/


自演でなく↑な>>1に乙とか言える人は暑さでいろいろと湧いちゃってるんだろうな
残暑の厳しさが異常だ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 04:41:48 ID:9Y2Dnti3
このグダグダ発進のスレも恒例になりましたねえ
つーか前スレ埋めようぜ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 06:05:19 ID:3SK22Z7S
■←をNGワードにしてみるとか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 08:36:06 ID:G08DCq/A
最低限の礼儀とかいってる奴は
代理人が立てたかどうかの判断も出来ないカスか
ID変えての自演か
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 08:53:00 ID:khTLCTn+
宮田戦は一歩が(`・ω・')顔で「階級ageげます!やらせてください会長!」
とでも言えばいつでもできるからなぁ。作者の腹三寸だな。

あ、前スレ埋まってなかったんかい(´・ω・`)
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 08:53:36 ID:V/JkZpLG
まずは前スレを使ってからね!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156693164/



                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 09:44:29 ID:OFkUT4xv
埋め
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 11:29:41 ID:gRyc+xzo
>>15
少なくとも、私はその粘着(?)の自演じゃないですよ。

つーか、昨日からしかスレ見てないからなんでこのスレの建て方で
嵐がどうこう粘着がどうこうって話になってるのかわからん。
誰か教えてくんろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:23:34 ID:yRZdedcf
>>23
過去ログ倉庫で最近のスレを適当にいくつか開いて
「■今後描いて欲しいバウトまとめ」で検索してみい。
気違い粘着ぶりがよく分かるから。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:32:34 ID:pLOa/SbN
基地害テンプレのスレは放置して別スレ立てるのは無理なんですか?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:33:35 ID:xJrhRACn
もったいないだろ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:36:59 ID:GrHdLELv
>>25
んなことしたら、更に図に乗らせるだけ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:59:38 ID:gRyc+xzo
>>24
サンクス、見てきた。
要するに、まとめでもなんでもない、自分の要望を
いかにも住民の総意であるかのようにテンプレに貼ったり
毎日投稿されるのが嫌がられてるわけね。

貼られても、住民がみんな見事にスルーしてて少し笑ったw
粘着と言っても1日1回しか投稿しない規則正しい粘着君だね。

んで、こいつが毎度勝手にスレ建てて、自分の要望を
テンプレに貼るから、みんな困っていると、なるほど。
良くわかりました。

>>1氏ね
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 21:18:57 ID:bLIlteu9
以前には小田厨にヨンスー厨などもっと酷いのいたからな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 22:13:21 ID:8BIaWcFS
今はいないじゃん。
この粘着の異常なところはいつまでもいつまでもこのスレに張り付き続けて
クソテンプレを貼ることに命をかけている点だ。
正直、恐怖感すら覚える。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 22:55:02 ID:yRZdedcf
前スレ、このスレが立ってから丸1日以上たってるのにまだ埋まってないな。
だから立てるの早過ぎだっつってるのに。
他のヤツに先を越される前にクソテンプレスレを急いで立てることしか考えてないからな、気違い粘着は。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 00:11:28 ID:e9+B4m4a
そもそも棍棒厨は小田厨に対抗するため生まれた。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 00:35:10 ID:KZUXzJy+
時に青木組の2人って消えたっけ?
どういう経緯で消えたっけ?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 00:41:58 ID:QHOj2N73
バレ、mp3詰め合わせだった・・・・・・・・・・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 00:43:25 ID:5DWmg6IW
>>33
女殺して死姦して自殺した。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 02:10:59 ID:e9wwF9yN
バレ読んできた
鶴畑3兄弟登場
例の表紙の右下の奴はその長男
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 02:40:23 ID:Kb9yzloC
バレ見たい。場所はどこ?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 03:27:09 ID:La+xbuds
>>29
小田厨もヨンスー厨も この基地外テンプレよりははるかにマシだったと思うぞ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 03:42:38 ID:Kb9yzloC
VIPにあったのDLはできたけどmp3とかいうの出てきた。
見れないのか?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 03:52:36 ID:5DWmg6IW
>>38
もうどうでもよくなったんだろ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 04:25:10 ID:Kb9yzloC
今週はバレ梨か
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 08:32:01 ID:vMv9NB4b
本物のバレどこなんだ?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 08:33:17 ID:NXbzG+Bc
つーかバレの話はバレスレでやってくれ。
今みたいにネタで話してるうちはいいが、
そのうち本当のバレを投下する奴がいそうだ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 13:11:51 ID:izDJLRJW
「何でそんなに勝負を急いでいる?」て会長のセリフで、
また消えたと思った鷹村の網膜剥離疑惑が甦ったんで質問。
計量とかは厳しい世界なのに、
(沢木耕太郎の本で重量足りない選手に検査員が
 「そこのパイプ椅子かかえて計りに乗って」って適当なのも見たけど)
試合前に視力や脳の検査はないの?
ジムに選手には定期検査させるように義務づけられてるとか。
ライセンス取る時には検査が必要って聞いたけど、とっちゃえば自己申告?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 13:29:25 ID:xkLg5Isb
どうでもよくね?

こういうとなんで書き込むの?とか必ずレスが来るけど、

どうでもよくね?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 15:03:55 ID:rchfk9fr
>>44
世界タイトルとかだと、医師の診断はあるはず・・・と思ってたが自信なし。

鷹村の目に関しては宮田の思い込み説、
放浪した時に手術を受けてきたよ説、等、
いくつかの説があるが。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 15:37:43 ID:q/miv36J
鷹村VS亀田・・・
どっちが勝つか・・・・
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 15:46:45 ID:wf9ccJrJ
ブック破りで鷹村の勝ち。
鷹村はその後、ナゾの失踪。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 17:22:21 ID:7ewgJ4WN
バレまだ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 17:51:16 ID:A+MT8NMZ
>>45
どうでもよいとは思わないから質問してるんじゃね?
これだからゆとり教育ってやつは…
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 18:19:19 ID:dLYWNdh0
>>44
確か目の検診あったと思う。
ただしチャンプには比較的甘い検診じゃなかったかな。
川島はV6,7時はかなり視力落ちてたと思うけど普通に試合してたし。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 19:05:15 ID:nLUoY9LO
通常時の視力はそのままで、動体視力だけ低下というのは事象的にはありえない?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 19:08:35 ID:7lTUlCM5
俺の中でのはじめの一歩は
空手出身のボクサーが一撃必殺が空手だーとかいいながら
大降りでブンブンしてるだけなのを見たときに終わったよ

あぁこの作者は空手知らないんだなぁって思った
空手って逆にコンパクトに隙なく打って素早く引きっていう反復練習のもとに
正拳突きという技が完成してるんだよね

あんな正拳突きは空手じゃない(笑)
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 19:42:58 ID:X7PZdXeP
川島<物凄いディフェンス力だったよな
妙に打たれ弱かったがw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 20:18:00 ID:d6XYOzVs
>>44
あれはただ単に鷹村がビートルズアッパー決めようと躍起になってるだけだと思うんだが・・・
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:12:00 ID:wuhf63bz
なんか鷹村が勝った後のジジイの顔が神妙なんだよな
俺も気になる
今週号でそこに触れてくれればいいのに
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:21:06 ID:Xlh8GnRe
鷹村の兄さんは
ラグビー時代スタンドオフなのにスクラムくんでるよ。
スタンドオフってスクラムくまねぇよ。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:21:04 ID:Ojf2UJR9
スタンドオフに固定されるまでは、基礎としてスクラムの練習を全員入れ替わりながらやってもおかしくない。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:01:52 ID:qA6usxpN
取材もせず知識もない他の競技をテキトーに書いて批判浴びるのは講談社作家の伝統w
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:03:43 ID:7+Mpb0+Z
「取材のために休載」はしょっちゅうしてるのになw
まあ釣りの取材だろうから仕方がないかw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:04:44 ID:g8oiaYwQ
そこらへん指摘するのは編集の役目だからね。それで給料もらってるわけだし。
講談社の編集の仕事のしなささは異常。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:14:16 ID:La+xbuds
>>57
スタンドだけどスクラムには入って
スクラムのときはスタンドの位置にFWの誰かが入ってる
超変則なチームだった・・・・・・・・・・・・・・・っていうのはさすがに無茶だよなぁ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:49:28 ID:UFwTr+/P
>>53
空手どころかボクシング部分すら無茶苦茶なわけで、特に最近は。
ボクシングの試合中にスタンド能力が発現するよな漫画なんだから
正拳突きの打ち方のちがいなんて些細なもの。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:50:57 ID:Di/i1dvV
久々に沢村編読んでるが結構面白いな。特に試合始まるまでが。
会長流デンプシー改善案:縦の動きを加える
一歩流改善案:無理やり動きを変えてタイミングをずらす
で良いんだよな?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:52:48 ID:NXbzG+Bc
>>63
そういうこっちゃないと思うぞ。
ボクシングのとんでも描写に関しては、わかっててやってるいわばデフォルメ。
空手やラグビーはただただ取材不足というか無知の賜物だろう。

まあ空手に関しては読者にわかりやすく空手=一撃必殺というのを
デフォルメした結果なのかも知れんけどね。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:02:04 ID:iDt9fyti
>>53
ボクサーなんだから空手まんまの正拳突きのわけないじゃん。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:07:22 ID:3hhV+rPh
所詮は漫画に求めすぎちゃうかと
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:16:51 ID:nBad0G6C
まあ、あんまりリアル志向になられても地味でつまらんわな。
大体、連載初期からフェザー級のアッパーで体が10cm以上浮く
バーチャファイターみたいなパンチ打つマンガなんだから。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:21:02 ID:9GYfhxMy
>>66
空手のまんまだと動き止って逆に危なそうだしなw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:28:14 ID:LjHDWwrM
>>64
面白い?
山口先生の「2発しか打てない」なんて意味不明だし、
前ふり、試合共に糞。
このあたりからちょっとリアリティのえるボクシング漫画から、
ただの少年漫画に成り下がった。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:33:56 ID:3hhV+rPh
>>70
そりゃ残念。
俺的には沢村戦までは絶頂期だな。
その後も良いシーンも無くは無いが、基本的に下り坂。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:40:29 ID:6NzvD3Hu
王の姿までみたんだけど
今の最新ってどこまで?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 01:00:00 ID:mRNtvGmb
バレ読んだ人詳細よろしく。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 02:02:06 ID:yvwmOn4A
前スレの終わり際の微妙なタイミングに書いてしまったのでもう1度書くけど、
宮田が速水に対して
「ヤツのショットガンなんか全て迎え撃ってやるさ、カウンターでな」
と言ってたのってハッタリだよな?
今の板垣ならマジでそのくらいやりかねないが、
新人王時の宮田が数10発の高速連打全てにカウンターを合わせるような
非常識な超人だったとはとても思えん。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 02:04:04 ID:nBad0G6C
いや、むしろ当時だからこそ可能だったかも知れん。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 02:09:46 ID:cBrBDFOU
>>74
俺も違和感感じた。
当時は、ハンドスピード超特級モンの速水登場!ってかんじの表現だったから、
既存キャラ宮田がいきなり「俺は互角以上に動けるぜ」とか言ってるみたいで変だった。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 02:10:32 ID:Dh0aVGqr
数十発全てにカウンター合わせるわけねえだろ・・・・
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 02:12:20 ID:fIL30i2L
青木と木村が鷹村と初めて会ってボコボコにされるのが載ってるのって15巻だっけ?
7978:2006/09/12(火) 02:18:02 ID:fIL30i2L
自己解決。25巻でしたね。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 02:20:37 ID:xUoYRBfS
速水のアマチュア戦績は凄すぎる。
普通に考えて劣化酷すぎ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 02:52:03 ID:XBb7p/Hu
宮田のハッタリなんて真に受けるなw
「ジミー・シスファーがスローに見えるよ」とか言ってるそばからブラッディクロスくらってんだし
そういうキャラなんだろ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 08:30:33 ID:PtuEDWTi
>>74
ヤンキーの言う「あんなやつ、ワンパンだ」とかと同義

まあ宮田だってボクサーだから、それくらい強気でいいとは思うけど。
一歩がリングの外ではヘタレすぎるから、その対比って意味もあるかも。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 08:54:28 ID:AdMItNei
>>80
速水は一歩にアゴ壊されたせいで劣化した。
速水を引退に追い込んだのは一歩だ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 10:31:11 ID:Mcf1Qcj1
>>83
そういうときは
「幕ノ内戦以来、速水のアゴはバカになっちまったんだよ」
って言うんだぜ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 10:41:04 ID:E5/2eNea
速水の最後、こんなカンジだっけ?

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) おい速水〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アゴがバカに〜
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 13:35:52 ID:vqVu0mNn
「幕ノ内戦以来、速水はバカになっちまったんだよ」
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 13:51:25 ID:Dh0aVGqr
しかし一度アゴの骨折られちまうと駄目なもんなのかね
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 13:56:28 ID:4HTOkZ0k
受け継いだ
拳の重さは
ヘビー級

猫田詠む
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 14:05:55 ID:E5/2eNea
>>87
完全に修復できない壊れ方だったんじゃないか?
顎はよくそうなるらしいし。

例えば、カンペンの蓋とか、壊れたの修復しても
なんかガタガタになったり、閉まりが悪くなったりしね?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 14:30:49 ID:PKDBlOH6
そんな大ケガを負ったわりには
腐女子にガッツポーズで答えて退場してるんですが
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 14:34:47 ID:E5/2eNea
作中の速水ファンって別に腐女子じゃねーだろw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 16:11:04 ID:2Ij1XBz/
ランダエタ10月再戦亀田へ強烈メッセージ

 WBA世界ライトフライ級王者の亀田興毅(19=協栄)に強烈なメッセージが
送られてきた。10月18日、東京・有明コロシアムで亀田に挑む同級1位
ファン・ランダエタ(27=ベネズエラ)が11日までに日刊スポーツ新聞社の
取材に答え、8月の亀田戦の判定や再戦への思いを明かした。

 −−亀田の印象は
 ランダエタ「試合数が少ない割にはいい選手で伸びる可能性も大きい。
ただ、それは上の階級での話。この階級では身長が高すぎて減量が戦力を削っている。
また試合で再び落とさなくちゃいけないから、一層苦しむんじゃないかな」。

 −−亀田の弱点は
 ランダエタ「彼の体は子ども同然。大人のような耐久力に欠ける。アゴは弱いと思う。
ダウンを奪ったパンチはハードではなくソフト。ダウンは不運にも1回終了
10秒を切っていた。もう少し前ならば試合を決定づけることになっていた」。

 −−判定負けの原因
 ランダエタ「どうして負けたのか理由が分からない。
試合はとてもリラックスしていた。正直、彼が100%の力を出したならば、
私は70%程度で戦っていたのでは。途中でスパーリングをやっている気もしてきたほどだ。
現状ではジャッジが単純にミスを犯したと考えるのが一番自然ではないだろうか」。

 −−亀田は「前回はベストじゃなかった」という
 ランダエタ「それが真実で、前回よりスペクタクルな試合になることを望む。
彼に『勝者は絶対、私になる』と断言したい。8月2日は誰が勝ったのか証明したい。
彼が持っているベルトは私のものだ」。

 −−日本からの激励は
 ランダエタ「多くの人々が『勝者は私だ』と認めてくれた証拠。
普通なら反感を浴びる立場の外国人が勇気づけられた。すごく満足しているし、うれしい。
私のような地味な選手をサポートしてくれたファンに自分のポスターを持参し、
プレゼントしたい」。

ソース:nikkansports.com 2006/09/12 09:31 ※一部抜粋
http://www.nikkansports.com/battle/kameda/p-bt-tp1-20060912-88803.html


93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 16:11:33 ID:LVXMAW+5
今の速水ファン・・・3人
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 17:42:39 ID:Dn2ymZ8s
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇
・ヴォルグの世界挑戦
・一歩×リカルド
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×リカルド(予定あり)
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・千堂×板垣
・宮田×ランディ(予定あり?)  ・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ヴォルグ×間柴  ・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編
・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 17:59:00 ID:Ow7YHF2v
本当のところ、速水は噛ませで終わらせるには惜しいキャラだった。
ボクシングスタイルにも華があったし
(それも板垣みたいな非常識なのじゃなくて十分許容範囲なレベルで)
一見スカしたイヤなヤツのようで、
その実ボクシング界の将来を真剣に考えてて努力家でもあるというキャラ造形もよかったし。
あと、何げに速水戦って初期では屈指の名勝負だよな。
1ラウンドだけの勝負とは思えないほど密度が濃くて。
ダラダラ長いだけの最近の試合とは大違いだ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 19:14:16 ID:j/+8ck1c
>一見スカしたイヤなヤツのようで、
>その実ボクシング界の将来を真剣に考えてて努力家でもあるというキャラ造形もよかった

板垣も、
一見スカしたヤツのようで、
アマ時代はライバルに負けっぱなし、家は超貧乏、プロデビュー戦も敗退だが、努力家で明るく物怖じしないというキャラ造形でいいよな!
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 19:29:02 ID:cBrBDFOU
95同意。
2Rになったら一歩は負けていた、っていう展開も、速水の格上キャラを守っててよかった。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:26:11 ID:nmS+D12/
速水が美形キャラなのが今だに納得できない、あんなスダレ前髪もてないだろ。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:28:59 ID:XJaEV+BI
ジョージの漫画にもてそうな奴なんていないだろそもそも
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:29:48 ID:Ow7YHF2v
>>98
お前は人気全盛期のマイケルジャクソンを知らない。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:31:24 ID:j/+8ck1c
97のIDがFOU!
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:33:08 ID:d6B/NBc4
どんマイケル
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 23:00:29 ID:qF0v5Kep
すだれ前髪といえば畑山も昔すだれ前髪だったと思う
かなり拘りをもったすだれだったような
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 23:42:14 ID:ym6P0lRv
一歩 vs 亀田の試合が見たいにょ〜。
やはり今トレンディの亀田が出てこないと、この間の鷹村の試合みたいに
しょーもない出来になっちゃうからにょ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 23:56:52 ID:N061jEaP
間芝も初登場時はすだれ前髪だったな。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:08:27 ID:c9aqZ8Fl
最近プロレス分が減ってるのが残念だ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:39:00 ID:5Jd4Q0jK
鷹村の試合なんてまんまプロレスチックだったじゃないかw
八百長という意味ではなしに
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:44:54 ID:c9aqZ8Fl
ちゃうちゃう、プロレススキー成分が減ったというか無くなったのが残念なのさ。
釣りネタなんてさっぱりわからんし。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:46:00 ID:FS6Jh4WX
何かあるとすぐ亀駄流れに持って行こうとする奴がいるようだな。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:07:01 ID:DxzMT7PY
スルー汁

ショットガンは当時の画力もあってか、
描写が気持ち悪いのでもう要らん。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:15:05 ID:FS6Jh4WX
一歩と同世代の連中って悉く引退済みなんだよな。
一歩と対戦して未だ現役って奴はどれだけいるんだろ?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:38:52 ID:DxzMT7PY
千堂にヴォルグに宮田に間柴くらいかな。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:40:24 ID:hkvsOQNa
間柴、ウ゛ォルグ、千堂、宮田くらいか。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:41:50 ID:HgB25A78
正確には不明だがたくぞーも続けてそう
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:43:38 ID:lFJKNNDM
現役→間柴・千堂・ヴォルグ
現役(描写ナシだが予想)→たくぞー
引退(描写アリ)→小橋・速水・伊達・真田・島袋・沢村・武
引退(描写ナシだが予想)→小田・藤原・オヅマ・冴木・ゲロ道
不明→ヨンスー・ポンチャイ・ジミー

こんな感じか?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:48:05 ID:HgB25A78
ジミーは引退してそうだけどな
「ボクシングは終わりにせねばなるまい」
とか言ってたし
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 02:16:11 ID:e+hnC+ZY
オヅマは引退したろ。小橋が明言してるし。
ゲロ道もトレーナーになってたから描写アリでいいんでない。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 02:16:44 ID:/CaQ46Yj
オズマはアメリカ本国配属になった今でも現役でWBCの21位ですよ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 04:35:24 ID:5Jd4Q0jK
>>118
ありえる話だな ブラックサンダー・オズマ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 05:56:14 ID:mlJLr9fW
そろそろ大団円に向けての布石準備に入ったな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 07:00:12 ID:CLunOW0x
こうゆう普通の時は板垣も可愛げがあっていいキャラなんだよなあ。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 07:11:42 ID:VAh33cUI
今週のマガジンの裏表紙は何かのギャグですか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 07:53:54 ID:cBTcIMp8
鷹村があれほど強いとなると、
この漫画の世界のヘビー級チャンピオンはどんだけ強いの?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:11:00 ID:uoMchjXh
WBA・WBC・WBO・IBF統一チャンピオンで六十億分の一、人類最強の男が登場します
しかも4団体の全面協力により4つのタイトルを同時に賭けることに
鷹はWBO・IBFに接触したことで日本ボクシング界から追放
激戦の末勝利しますが、実は7Rの時点で鷹は天にめあsれていました
最後人類最強の男は「一度に4タイトルなんざ誰も超えられねぇだい記録だよ」
と言って鷹の死をしめます。以上
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:36:30 ID:q9icuBlP
しかしジョージ、辰吉の時は扉にしたり(本人と付き合いがあったみたいだけど)、
他の選手も世界のベルト撮ったらちょこっと取り上げたりしてたのに、
亀田は完全にスルーしてるようなw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:36:39 ID:YLlbpuUY
>>125
マンガの内容は限りなく亀レベルに近づいているというのにね。w
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:51:24 ID:4ys+9Z2J
漫画だから別にいいんだけどな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:25:10 ID:7UOfGALL
亀田は一般人が食いつき、ボクシングファンはバッシングをして、
ボクシング関係者は沈黙するという絵に描いたような
作られた「ボクシングスター」だね。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:25:50 ID:HwXRfBh4
面白くないけどな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:49:35 ID:BVE0jxJk
なるべく触れたくもないんでしょ
むしろ亀田サイドからは色々近づいてきてると思うけど
既に金持っててある程度の地位も得てるジョージは無理して媚びる必要も無いと
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:57:42 ID:7UOfGALL
>>130
亀田次男はかなり漫画好きみたいで、板垣(バキの作者の方な)と
対談したりしてるもんね。
一歩も全巻もってたはず。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:39:41 ID:scDjhN7x
皮肉を込めて亀田っぽいチャンピオンとか描いてくれないかな。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:25:51 ID:ReNR2W4O
多分 何度か亀田物語のオファーがジョージにいってると思うw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:26:20 ID:cRd86hXn
>>111
「悉く」←何て読むの?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:29:49 ID:0SsJ+nTP
ことごとく
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:02:37 ID:7UOfGALL
尽く の方が馴染みがあるかもしれんな。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:06:45 ID:/qbH3IWe
なかなかいい話だったな。
来週はどんな展開だ? 猫田山の紅葉合宿見たいけど試合終わったばっかだしなぁ・・・
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:09:09 ID:7UOfGALL
やっぱり板垣はマシバか伊達のジムに移籍かねえ?
もう日本タイトルやったら普通に勝つだろ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:12:16 ID:HgB25A78
ずいぶん前にバトンタッチしてもらったのにタイトルを空けてもらえない板垣は哀れだ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:16:32 ID:7UOfGALL
>>139
会長ももうちっと一歩・鷹村以外のことも考えてやれよって
カンジだよなw
一歩が各国のナショナルチャンピオン潰していって
世界まで無敗のまま駆け上るってんなら、日本タイトル
返上しても関係ないと思うし。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:43:07 ID:f/D/tGqn
会長に死亡フラグ立ってるような気がするのは俺だけ?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:48:41 ID:cPn7niW/
会長とタカムラがよくいなくなる、ってのは病院(会長の場合はユキの墓参りかも)行ってるパターンだろうな。
タカムラの目が末期なのは解りきってるし、
今回の試合もギャグ回と見せかけて距離感がもう掴めない状態にまでなってることの伏線だろう。
そろそろ次の試合辺りで引退⇒一歩に意思を引き継ぐって感じかな。
まぁ、ちょっと引っ張り過ぎたかなとは思うけど。
会長も今回の話で死亡フラグを強く出してきたね。
その結末も解りきってたことだけど、いよいよラストが明確に見えてきた感じかな。
いや、ここからもまた長いんだろうけどさw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:56:07 ID:0SsJ+nTP
いざ終末をにおわすような描写がでてくると、
なんか淋しくなってくるのはなぜだろう・・・。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:10:13 ID:7UOfGALL
ファンだからさ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:16:19 ID:3zCRZunM
>>121
そうか?今週の板垣はなんかいちいちキラーンと意味不明な星飛ばしてウザかったけどな。
ちなみにこれまでの板垣は嫌いでない。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:17:41 ID:3zCRZunM
×これまでの
○今週以外の
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:26:01 ID:qt9M434o
>>140
日本王座引き継ぎを優先した一歩のベルト返上時期は
板垣が直接決定戦に出られるランキング1位か2位に上がってきてからだろう。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:16:35 ID:GZToEyfJ
猫ちゃんが気の上で手紙読んでるところで
え?!今週最終回??とか思った。
しかし今週で終わりに向けて動き出したのは間違いないな。

全員で記念写真なんて、何かのフラグだろあれw
「もうこのメンバー揃っての笑顔はありません」と言われたようなもんだ
板垣移籍&鷹村リタイアなのかな・・・
ちなみに今週の板垣はキライじゃない
キランがいい具合に格好良い3枚目になってくれればな、三鷹瞬みたいに
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:23:17 ID:Y/mql0N+
やたら6階級制覇を強調してたし、鷹村リタイアっぽいな
青木村もやる気マンマンだし、日本王者→引退かな
板垣移籍でジムには一歩だけが残るみたいな
150亀仙人:2006/09/13(水) 15:33:56 ID:4103103Y
もうちっと続くのじゃよww
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:45:27 ID:4ys+9Z2J
一歩と宮田合体フラグかよ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:45:43 ID:cRd86hXn
>>135
>>136
ありがとう
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:52:26 ID:7ZayZJd5
>>115
たまには沖田の事も思い出してあげてください
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 16:07:33 ID:Cja4BAS5
100巻までは行くだろうね。
まだまだ戦ってないやついるからさ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 16:11:58 ID:7UOfGALL
1試合が長すぎるんだよな〜
マシバvs沢村とか面白かったけど、もうちょい短く纏めて欲しい。
どんな大勝負も、1試合で1巻以内に収めて欲しい。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 16:23:56 ID:okWUhlTm
会長死亡フラグ立ったな、と書こうとしたら
>>141がもう書いてた。
しかし鴨川ジムって会長が居なくなると一気にバラバラになりそうな感じだな
ジムをまとめきれる後継者って全然育ってないだろ。
木村が間柴戦で引退してトレーナーに専念してたら全然違った気がするが。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 16:48:39 ID:7ZayZJd5
>>156
wiki(ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%AD%A9)によると
木村は1998年9月2日に日本王者になり引退、
青きは1998年9月2日に日本王者になり引退して
2人とも鴨川ジムのトレーナーになるらしい。

ソースははじめの一歩2 VICTORIOUS ROADとかであんま信憑性は無さそうだけどね。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 16:54:56 ID:yx3+tfZa
>>157
Wikipediaがソースとかお前バカじゃねぇの?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:00:12 ID:6KINbGYH
そういやヴォルグって、迷子になるたびに
一歩と偶然出合って助かってるな。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:00:48 ID:mZeM9bBD
>>157
それゲームのifルートと育成モードが元になったただのネタだぞ・・・。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:24:00 ID:7ZayZJd5
>>160
「設定上は〜」とか書いてるからゲームとはいえ
ジョージが監修して与えた設定かと思ったら
ifルートとかじゃなんも意味ないっすね
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:24:11 ID:u8fja6NQ
今週裏表紙で笑ったwww
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:40:24 ID:GZToEyfJ
>>156
つ猫
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:59:09 ID:3zCRZunM
>>163
m9(^Д^)プギャー
猫も会長と同じ年だから長くない事には変わりないだろうがヴォケwwwwwwwwwwwww
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:47:40 ID:DxzMT7PY
青木村引退後はトレーナーか。
木村も実家の花屋継がねえのかな。
青木はラーメン屋どうすんだろ。
マザコンの一歩はさっさとジムなんかやめて釣り船稼業に精を出すんだろうな。
鷹村もトレーナーかな。

ところでボクシングジムのトレーナーってそれだけで食える給料もらえるもんなのか?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:12:33 ID:w27Orybb
先々週〜今週までは亀田批判なのかな。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:54:41 ID:q9icuBlP
>>165
>ところでボクシングジムのトレーナーってそれだけで食える給料もらえるもんなのか?
トレーナーの力量と、ジムがどれだけ潤ってるかによるんじゃないか?
168名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/13(水) 23:11:27 ID:0YNEeXLG
実は猫と愛し合っていた会長
世間の目を逃れるため、何でも無い振りをしていたが限界に。
そして2人で手を取り合い・・・
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:28:51 ID:eN9fC7W6
今週号読んでないんだが誰か詳しくまとめてくれ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:45:22 ID:zJe+1nWM
鷹村が六階級制覇達成。
しかし鷹村の体は不知の病に冒されていた
救う方法はただ一つ。リカルドのもつチャンピオンベルトだけだった
一歩は鷹村の命を賭けリカルドに挑む。

つづく
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:45:50 ID:MTLG3NuL
>>169
胸をはれ
お前のアレは
ヘビー級
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:46:00 ID:FS6Jh4WX
何度か出てる意見だが、どうしても会長死亡フラグに思える。
あと鷹村の網膜剥離フラグかなぁ・・・
アレはっきりと解決してないし。

つか全員消えて一歩しか残らない悪寒。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:38:27 ID:bYd95JKR
鷹村は会長が元気なうちにいっぱいベルトを獲りたいってことだから会長死亡
とまではいかなくても病気とかはありえるかもしれんな。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:52:47 ID:1ImbVTmo
会長死亡フラグは前から立ってるからな
何か起きるとしたら、一歩が世界王者になった時か
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:58:05 ID:EHDXeQI1
俺は、死亡の予感と同時に死にそうに無い予感もするんだよな。
「この老いぼれの眼の黒いうちに〜」とか何度も連呼してるし、なんだか殺しても死にそうに無い気も。
結局どっちかわからねーw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:00:15 ID:+j0qq0Cf
意表をついて篠田さんが死ぬよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:01:32 ID:z8y8N/Ik
会長ってどーしてもロッキーに出てくるミッキーとかぶっちまうから
コロっと死にそうだ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:06:55 ID:Tlcbo0zf
そういえば今週号の表紙の裏がどうのとかって言ってたけど
裏みんの忘れてた。何が乗ってたの?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:29:48 ID:GH7xbeGo
一歩が移籍すんじゃねーの?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:30:54 ID:svsbsLFK
会長は死なないよ
代わりのトレーナーがいるとは思えないもの
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:31:24 ID:AKN6wReI
井岡とエディさんの関係ってどんなんだったっけ?
結構感動的なもんだった気がするけど一歩と会長の関係もそんな風にするのかな。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:54:18 ID:nrzOY5PW
死にゃしないさ。宮田との試合と一緒で、思わせぶりな事言って読者の気を引こうって作戦ではw
183181:2006/09/14(木) 02:10:34 ID:AKN6wReI
自己解決したwこんなんだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88
エディも井岡を「ボーイ」って呼んでたみたいだし
会長も一歩を「小僧」呼ばわりしてるから最初からジョージは意識してたのかな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 03:32:01 ID:fkcfjwGY
>>178
アロンアルファの広告
カブトムシの模型の折れた角をくっつける方法
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 08:27:31 ID:8Y5a9t2A
>>167
アメリカだと練習生や選手からコーチ料を直接巻き上げて
巻き上げた額の一定量をテラ銭って形でジムに納めているんだっけ?

日本だと、どうなのかわからん
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 13:40:57 ID:Zj6HHwtv
1巻で、梅沢?にいじめられて意識失って
1巻からずっと78巻まで夢だったらどうする?
最後の一歩のコメント「夢だったか・・・・」
鷹村は実際の人物ではなく一歩の夢の中の架空の人物であった・・・
夢の中で20戦以上の試合をしていたのだ・・・・
長い長い夢が覚めた。
一歩は「ボクシングをやろう」と、決心したのであった。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 13:53:55 ID:ZmS9cieS
>>186
奇面組や東京大学なんたらを越える究極の夢オチ漫画として
未来永劫語り継がれることになる
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 13:59:00 ID:dnYrqO3L
もうそれでいいよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 14:38:28 ID:uG0jrfyv
また何の進展もない無駄な回だった
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 14:41:27 ID:ZmS9cieS
うむ、空気みたいな回だったな。
会長のフラグ立てはもういい。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 14:43:56 ID:o2T8+F0r
やや説明臭いけどこういうのはいいんじゃないかな まとめっぽくて
問題はここから先だな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 15:08:47 ID:hlCb7TVs
・夢オチ
・梅沢君の漫画オチ
・一歩対宮田の試合開始のゴングで終わり


他に何かあったっけ?超既出最終回予想。
こないだ誰かが書いてた、宮田の車椅子を押してるやつは斬新でいーなと思った。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 15:33:56 ID:+fit/KZq
お前ら、またジョージに乗せられたなw
じつは内容的には、なにも進んでないし、おもわせぶりな発言も
従来のものとかわりない
読者の関心を引きとめるの演出だよ
次回から、またグダグダとテンポの悪い展開に戻っていくだろう
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 16:23:13 ID:lF4V2kg8
亀田の影響で、予定してたタイやインドネシアのチャンプが出せなくなってしまって、
急遽世界ランカーとの試合に切り替えたのでは、と邪推してみる

タイのボクサーはかませ犬専門って一般にも知れ渡ったから使いにくいよね
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 16:24:36 ID:ZmS9cieS
>>194
一歩世界では韓国ボクサーがかませ専門なんだけどな。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 16:37:53 ID:LYY3+xWh
直接日本ランカーとやってないから日本ランキング現状維持って
ジョージ流の亀田兄弟に対する遠まわしな当て付け?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 16:40:46 ID:+dNDDt9J
女子高生に中出し!この動画ヤヴァイ・・(*´Д`*;
http://uploader.erv.jp/src/erv_jp0439.jpg

http://geinou.qte.jp/shokotan/
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 16:53:41 ID:lF4V2kg8
>>196
つか、青木村情けなかった。今更「上位ランカーと組んでくださいよお」だなんて。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 17:10:19 ID:dIwZ+S+J
タートルライスフィールドの話すんなや
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 17:17:32 ID:Nqf7YvMy
つか木村は間柴と戦えるくらいの力あるのに最近めっきり弱くなってない?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 17:26:33 ID:ZmS9cieS
>>200
あの時は確変してました
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 17:42:55 ID:LYY3+xWh
見出しの写真と会長が見ている写真と猫田が見ている写真
青木の服の模様が全部違わくね?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 19:39:20 ID:bYd95JKR
>>200
作者の都合で板垣を強く見せるため間柴に「あの程度のザコ」呼ばわりされる
ようになりました。ちなみに板垣は4回戦でも間柴に認められるようになって
ました。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 19:59:09 ID:rSU1/YC8
板垣に無関心でいられない奴って多いんだなぁ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:31:28 ID:SKCSpy0t
しかし板垣の場合、ここで反発や揶揄が止まなかったり
実際読者投票で不人気なのも、仕方のない面はある。
なまじ作者が、自分のジムの選手をモデルに後輩キャラを出すので応援よろしくとか
板垣の元になった選手が世界戦やるので応援よろしくとか
これからは板垣の活躍に注目ですよとか
作品世界の外側から、特別に応援を働きかけるようなコメントを繰り返したのも悪い。
それと平行して指定したキャラが大天才に変貌なんてことをやってしまったら
少なくとも素直に喜んでくれる読者なんてものは、あまり期待できないだろう。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:41:14 ID:rSU1/YC8
そんな粘着レスされても住人にとっては迷惑だよなぁ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:02:11 ID:+fit/KZq
住人もなにも、マガジンの誌上の人気投票で惨敗じゃないかw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:02:35 ID:sVHc8Os+
>>205
でも一歩と対決して負けてくれれば今までの天才ぶり許せる。ある程度は。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:13:03 ID:l3c5nk/Z
マガジン誌上の人気投票ってレギュラーキャラでは
木村も惨敗といっていい結果だったと思うからあまり当てにならないと思います
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:15:41 ID:NdFscVRh
木村は人気投票の順位が低いからマシバ戦を描いたらしいよね。

あとオレ板垣結構好きなんだけど、変わり者?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:15:43 ID:t+vTvKLt
自分一人の意見を、「住民にとっては」などとすり替える奴の言う事は一から十まで信用するなって
死んだジッチャが言ってた
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:19:22 ID:loHVrRPt
なんかドス黒いモノを感じるのであまり近寄りたくない
よくそこまでマジになれるなと思ってる。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:25:33 ID:l3c5nk/Z
>>210
別に変わり者じゃないよ

板垣って結構好きってレスみかけるし
「一番好き」とかじゃなく「結構好き!」というのが多いと思う
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:26:30 ID:t+vTvKLt
>>212
主語と目的語が抜けてるぞ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:26:50 ID:MfOSRHKR
天才に対して何か嫌な思い出でもあるんだろうか
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:31:45 ID:rSU1/YC8
俺も板垣のキャラはけっこう好きだな。
特に間柴にもズバズバ言えるとこがいいな。
登場初期の、ヒネクレタ感じの頃の方がもっと良かったけど。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:34:32 ID:loHVrRPt
>>214
スマン、>>206へのレスだ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 22:42:23 ID:l3c5nk/Z
板垣のキャラクターって初期のほうが好きなんだけど
結局鴨川ジムに入門して精神的に成長という部分を+したとしても毒気がなくなったよね
長年描き続けるには生意気系のキャラって作者本人辛いのかな?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:02:55 ID:LYY3+xWh
マガジンの裏表紙が
カブトムシのフィギュアの角が折れた時・・・
なのは一歩とタイアップしてるのか?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:36:52 ID:ZN6PIEoO
板垣の超能力はあくまで4回戦か少し上のレベルが相手という前提だろ。
鷹村と同じだよ。
鷹村なんてホーク戦みたいな神バウト意外はほとんど全部ギャグじゃん。
鷹村と違って板垣の超能力をコミカルに書いてないだけだと思うけど。
まあ、そうなると板垣は世界レベルなのかという突っ込みが入りそうだが。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:42:34 ID:EHDXeQI1
評判悪いな。
ボクシングとしてはへっぽこかもしれんが、漫画としては最近持ち直し気味だと思うんだが。
いつかの毎試合足を止めて打ち合い〜よりは・・・
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:52:36 ID:NdFscVRh
>>220
能力自覚前で、スパーとは言えマシバ相手にほぼ無傷なんだから、
世界レベルかどうかはわからんが、4回戦レベルってことはないとおも
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:04:42 ID:18TTWYwA
だから相手が4回戦レベルだという話しだって。
確かに星戦の描写ははっきりいって失敗だと思うけど、少なくとも4回戦レベルじゃないということを単純に表したかっただけじゃない?
宮田も初期の頃そんな感じじゃなかったっけ?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:15:51 ID:A/7aY7N1
板垣応援する奴って亀田擁護する奴と同じ臭いがする。
お前ら何批判してるんだ、お前らにあいつの気持ちが分かるわけないだろ。フフーンだ
みたいな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:22:01 ID:lQcnAoh9
一歩と久美と板垣の三角関係はどうなるんだろう
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:22:21 ID:H/GaFYog
今更ながら死刑執行のOVA見た。
結果なんか何年も前から知ってたが熱くなったぜ。
ほんと声優もみんな合ってていいわ。
てことでホーク戦と今江戦のova化まだー?
227218:2006/09/15(金) 00:43:33 ID:SqL5Tacd
>>224
レス番指定してないけど上の流れからして、たぶん私(>>218)のこと言ってるんだと思うけど
>板垣応援する奴って亀田擁護する奴と同じ臭いがする。
お前ら何批判してるんだ、お前らにあいつの気持ちが分かるわけないだろ。フフーンだ
みたいな

どのレスをとってそう思ったのか教えてもらいたいですね
変わった臭覚をお持ちのようですから
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:57:05 ID:2vYNEBhD
亀田と被るキャラは千堂だろ、態度でかいし雑魚としかしないし大阪だし
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 01:04:30 ID:kg+ocfBO
>>228
千堂馬鹿にし過ぎ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 01:16:54 ID:sby0+Kj5
一歩とゲロ道って、何ヵ月ジム通いしてライセンス取ったんだろ?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 01:19:20 ID:6SnOAHQH
>>228
んじゃ亀田も関東一のハードパンチャーとやればいいのにね
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 01:26:40 ID:A/7aY7N1
亀田って((鷹村+千道)÷2+(速水+間柴)÷2)÷2な感じがする。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 01:44:39 ID:1GgesDcO
いいかげんスレ違いなのに気づけやガキが
つか一回ヤツの話題が収まるとまた名前出して話始めるアホがいるな
もうスルーでな

じゃあ一歩の次の対戦相手の話でもしようか
あのハゲは今んとこかませでしか扱われていない韓国人だと予想
ジョージは作中でも「強引にグリグリ押すのが特徴の韓国人のボクシングスタイル」
といっているように、今回の相手もインファイターだと思う
そしてあの面構えから悪役キャラっぽいので
沢村のインファイター版かな?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 01:51:03 ID:nWXvRwkd
俺はあのハゲは24巻で宮田にやられた韓国1位の奴じゃないかと踏んでいる
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 01:52:12 ID:cKKxno7y
どうでもいい
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 01:55:48 ID:1GgesDcO
>>234
それいいなwwwww
アジア制覇ツアーは宮田が歩んだ道を一歩もたどるみたく
宮田が倒したヤツと戦うみたいな感じで
そうなるとアーニーにも出て欲しいが一歩にやられるにはあまりに惜しいキャラだしな
表紙のもうひとりのヤツは
宮田がアジア修行してる時にギリギリ引き分けた相手…とかそんなんもいいかも
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:13:34 ID:URykykLm
>>228
氏ね
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:27:48 ID:ncXymzt2
んー、バキスレとかの悪いクセだろうか
「どうせこうなるんだろ、知ってたよwww作者アホスwwwww」みたいな意見が増えてる気がする
それを言ってどうなるの、みたいな。
例えその通りになったとして「ホラ見ろ、言った通りだwww」と吠えたところで
どうなるものでもないだろうに。
それ以前に、そんな読み方してたらマンガがつまらなくなっちゃうと思うよ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 05:19:12 ID:ekKKv/aN
ここらで意表をついて米国での

    オズマvsヴォルグ編

スタートです。
なおコレは5巻分続きます。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 05:49:14 ID:+inVv5f4
オズマかあ。懐かしいの。
ほぼ一歩と五分の能力持ってたし、まだまだ伸びそうだったのにねえ。
再登場しないのはヴォルグとキャラがかぶってたせいか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 05:49:16 ID:ktxgLjY2
幕間のつなぎとしては結構感動的だった昔話のネタももう尽きた感があるから、今後は
試合→小ネタ→試合→小ネタになるんだろうか?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 06:10:55 ID:ekKKv/aN
週間意識しないでいいからさ、
だいたい単行本2巻半で次の話題へシフトするいつものパターンでいいよ。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 06:17:30 ID:6gUFft8q
板垣はvs今井戦までウザすぎて見るのも嫌だったんだが
星戦からモデルがメイウェザーになったみたいでマシになったな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 06:41:49 ID:E+Zv+IMd
メイウェザーってかハメドに近い気がするが
5連発ブローは誰でもないが
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 07:01:58 ID:6gUFft8q
ハメドはホークだからかぶるしな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 07:04:04 ID:1lMVzQKU
あのキィィンという謎の効果音を無くして欲しい
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 07:37:02 ID:glRBWinP
飛燕とバレットって同じもんだろ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 07:55:24 ID:YpquA26a
>>247
おまえは1巻から読み直せ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 09:56:52 ID:U5filvRu
DQN!DQN!って音がするのがバレット
スパッ!スパッ!って音がするのが飛燕

最短距離を駆け抜けるスピードで一歩をボコボコにするのがバレット
変幻自在の軌道で一歩をボコボコにするのが飛燕

コークスクリューブローなのがバレット
フック、アッパー、軌道を変えずにダブルと変化に富んでいるのが飛燕

飛行機を打ち落とすのがバレット
軽戦と重戦を両方こなすのが飛燕
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 12:37:27 ID:zjc8PxB5
遠距離砲なんて話的にはどれも同じだよ
持ち主入れ替えたって大勢に影響ない
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 12:44:13 ID:+inVv5f4
まーなー
結局もぐりこまれてインファイトするハメになるしなあ
ジョージが引き延ばすために遠距離砲に強そうな名前付けてるに過ぎないわな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 13:18:03 ID:U5filvRu
>>251
つーか、本当にひっぱりすぎなんだよね。
もう無理やり個性つけてるもん、対戦相手に。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 13:22:15 ID:BvfFlwju
もうおちんちんをしごくマンガになればいいのに
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 13:24:56 ID:U5filvRu
それはどうか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 15:14:23 ID:fX1x1NYJ
アナコンダをしごいたらどうなるか見てみたい気もする。

あ、そのときは勿論クミ&リョウの兄妹コンビでね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 18:33:19 ID:XVrYnMY5
>>243
俺は逆だ。今井戦までは普通に面白かった。
今井のパンチって実はショボいんじゃね?って思う位に
打たれ強かったのは謎だが。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 19:15:16 ID:ekKKv/aN
ここらで体に障害を持ちつつ、しかし明るく元気に
仕事をする人の変わったような沢村君が登場します。
「やあ!幕ノ内君っ!」
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 19:42:27 ID:OamPwt6l
「今俺は、教室という名のリングにいる!(・∀・)」

沢村先生編キボン〜
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:00:44 ID:ekKKv/aN
教員免許取れんのかなw
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:24:06 ID:ZcEUI8F5
鴨川会長亡き後は伊達さんが会長になればいい。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:55:32 ID:OelXcs1t
会長と鷹村が二人とも戦線離脱
んでボクサーとしては戦線離脱だがまだ動ける鷹村が会長の意志を継いで会長になるとか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:00:41 ID:+inVv5f4
今までの傾向見ててもすぐに会長が生き死にになることはないだろ
鷹村を引退させるとしても出来ればリングで華々しく散ってもらったほうが話も盛り上がるし
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:03:16 ID:uU6cVzUl
くだらねー漫画
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:08:00 ID:1fwI9N51
金の力で圧力をかけてくるチビとかが次の敵なら燃える。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:14:13 ID:LgyPPtMy
猫ちゃんに千堂のトレーナーやってほしい
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:20:57 ID:i/7/h2T/
千堂はいい加減うざい。ベジータがいつまでも悟空のライバル面してるみたいにうざい
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:28:39 ID:2vYNEBhD
千堂にはリカルドに壊される仕事が残ってる、それまでは生かさず殺さずで置いとく
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:47:42 ID:9EeoJzwg
千堂がいなくなるより宮田の方がとっとと消えて欲しいよ。もう宮田の存在意義
ないしリカルドに宮田が虐殺される方が話が進んで面白そう。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:50:43 ID:ekKKv/aN
それにしても八戸拳闘会の連中はいつまで
ボクシング続けるのだろうか。
つかあいつらプロなのか?赤鼻とか。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:53:46 ID:cRL8CPKB
>>267
ソレダ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:00:44 ID:YMbzisxd
宮田はもう消えたじゃん
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:21:14 ID:oyPYau7O
とりあえずアジア勢のラスボスが宮田だろうと予想
宮田壊して世界編へって流れだといいな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:24:30 ID:1GgesDcO
会長死亡は話的にアリなんだが
そうなると鴨川ジムの新会長はどうなる?ってことになる
まさか八木ちゃんではないだろうし篠田さんでもないだろう
そうなると適任は鷹村しかいない
鷹村が次の世界戦で勝敗関わらず網膜剥離で引退→会長みんなに看取られて逝去→鷹村が会長に就任
みたいな流れなら自然だが…
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:28:18 ID:n1tQZTN5
中南米あたりからライバルを出して、世界編をじっくりと描くのでない限り
一歩と新人王と日本王座で日本一を争った千堂が、作品を通して一番のライバルだろう。
一歩を長年迷走させている宮田や板垣よりは、登場頻度にしてもかなり良心的だと思うが。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:33:35 ID:YpquA26a
ララパルーザはベストバウトとの呼び声も高いしな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:53:40 ID:YMbzisxd
宮田じゃ弱すぎるし板垣じゃ強すぎるから千堂くらいが互角で面白くなる、気がする
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:56:28 ID:M3HQvhoV
宮田ってかませにも大苦戦するくらいだし、弱すぎだろw
しかも東洋王者より今は日本王者のほうがランク上だしなww
板垣をやったら死ぬんじゃないの?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:57:41 ID:0xVPrw+q
すっかり忘れていたがそういえば次の試合は宮田vsフィリピーノ?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:04:39 ID:9EeoJzwg
>>278
そういえばすっかり忘れてたwみんな会長死亡の方に気がいいてるからかな。
でもあの元気な会長を死亡となるといきなり病気ってのもなんだし難しい・・・。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:06:02 ID:oyPYau7O
次候補
真柴復活戦
鴨川編
宮田

たぶん宮田
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:46:04 ID:amtXrUCv
>>279
じぃさんだから、いきなりぶっ倒れても不思議じゃないけどね。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:49:06 ID:gGaJM8Tf
宮田って今後はライト級辺りで出るんじゃないか?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:50:21 ID:On42QNUR

【ボクシング】長谷川穂積&イーグル京和、11・13日本武道館でダブル世界戦決定[09/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158313657/


■長谷川穂積コラム■
ttp://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/archive/011.html

※ コラム冒頭にあるモラレス(当時ランキング一位)との試合は事情により
キャンセルとなりましたが、長谷川選手はその後二連続KO防衛を果たしております。
今度の試合もご期待下さい。

■イーグル京和コラム■
ttp://www.kadoebi.com/boxing/read/eagle1.html


284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:50:50 ID:fVIlGBAW
久々にヴォルグの試合が見たい。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:21:43 ID:HAmhkAQ5
次の高村の試合は強敵→試合直前に会長死亡→猫田が新会長に
→「ジジイ、冥土の土産だ見ていやがれ!」と鷹村が意地で逆転KO→
鷹村 無敗のまま引退→
猫田が「源ちゃんはもっとすごかったダニ!」と、一歩に喝を入れつつ育成。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:53:40 ID:91k9HaSt
会長死んだら鷹村のモチベーションが一気に落ちそうだなぁ・・・
イーグル戦は、ぶっちゃけ「じじいの為に・・・」で勝ったような感じだし。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:59:58 ID:KQeMjmKE
>>286
一歩なんて鷹村以上に会長依存だから、会長死んじゃったらもう勝てそうに無い。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 01:01:35 ID:A+7Io/ex
会長はチュウ兵衛みたいなもん
死んで乗り越えてから強くなる
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 01:10:25 ID:zgtV/cik
一歩が会長の死を乗り越える場面が思い浮かばない
っていうかもう一歩がクヨクヨうじうじするイベントは
お腹イッパイですよ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 01:53:01 ID:YYMfR/HS
会長が死ぬって事は、あしたのジョーの丹下段平が死ぬのと同じ位(の要キャラ)だからありえなさそう。最終回は紆余曲折を経ての、宮田VS一歩の試合開始のゴング。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 01:56:24 ID:Gf+ADfwR
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 03:20:10 ID:pk5K7qsi
>>285
物語として王道パターンだね
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 03:23:20 ID:TE8Uipa4
一歩は源ちゃんの子供(ボクサーとしてのって意味)だから、死んだらもう終わりだと思うが・・・
鷹村引退のほうが良いよ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 09:58:53 ID:aWR8RJNE
鷹村は人格的に会長になれる器じゃないだろ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 10:09:39 ID:gt2lm+l8
会長死んだら鷹村も負けて失明引退、さらにジムを去るでしょ
そして最後に一歩の世界戦にセコンドとして戻ってくるとか
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 10:10:17 ID:NAeDDU9t
バレきたな。
280の予想当たり。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 10:33:53 ID:zgtV/cik
個人的に一歩ではやって欲しくないイベント

・試合中の事故で一歩が対戦相手を死なす
 → よくあるイベントだが、一歩の性格では絶対に立ち直れない。

・一歩が世界チャンプになる前に会長死亡
 → 上に同じ

・青木村が日本チャンプに
 →あいつらは凡人代表として、頂点は掴めずに終わって欲しい

・板垣vs一歩
 →後輩対決はもうやったし、一歩vsスピードスターあとは宮田だけでいい

・一歩vs宮田のゴングが鳴ったところで物語終了
 →ちゃんと描いて欲しい
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 10:47:15 ID:BXZRciff
>>259
私学だったらGTO
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 11:30:22 ID:aXjdQSAn
CTS

クレイジーティーチャー沢村
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 12:04:05 ID:gZpmUR5E
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp   
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" | 竹石圭佑 
   (⌒ヽ             |) (1986〜 愛知県名古屋市)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   植草一秀
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授  
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!  
         lヽ  ー‐'  ,/ ! 
          /!、`ー─‐'" /ヽ  

 竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。
竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。
顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。
竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。
犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。
しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 12:13:27 ID:4/Lvrn9I
今週の一歩もつまんなーい
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 13:26:55 ID:E7ztEw/E
               _, -‐ '' """" ' '‐-、
              -‐'.            \
            /                ヽ 、
            /                    丶
          /                、     '.
           /         /    ,      )     `、
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |         >  |  |
      !           |        ´    i  |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|     < とりあえずageるわ!!
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ       \___________
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
    /      |      ヽ/ / イ.|      | イ
   /       |       / // }        | |
   /       i      < // |        .| |
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 14:36:14 ID:qqkAgg2s
>>295
セコンドどころかミット持ちになるんじゃないか
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 15:12:41 ID:Cxapn2To
今週の一歩が11Pしかないのは最早どうでもいいけど
何で宮田の試合が統一戦じゃなくてノンタイトル戦なの?

別にこれは一歩とやっても良かったんでは…
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 15:17:35 ID:91k9HaSt
>>304
まだ早売り見てないけど、骨折してたんだし調整用にかませ犬と・・・ってトコじゃない?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 15:20:20 ID:inAAOiNz
どこにあるの?いつものVIPには無いよね?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 15:48:24 ID:Cxapn2To
>>306
ぺーつーぺー。nyか洒落かトレント。
ダウソ板のサンマガスレが一番早い。次点でトレント東京図書館
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 16:07:10 ID:Cxapn2To
>>305
確かにその通り。そう描写されている。スパーもほとんどできなかったとか。
でも一歩もジミー相手に急ピッチで仕上げたんだよなあ…

試合しまくるより、1試合毎にフェザーの体作るほうが
負担かかるって設定があったんだから、千堂みたく
一歩→ランディーJrとハイペースの試合で何の問題もないと思うんだが。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 16:48:35 ID:inAAOiNz
>>307
ありがとうございます。
ですが、「ぺーつーぺー」「トレント東京図書館」でググッても何もでてこないです・・・。
「ny」「洒落」」もそのままニューヨークや洒落話ばかり出てくる・・・・・。
「トレント」はなんかあやしげですが、意味がわかりません・・・。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 16:50:41 ID:CPuiEtkf
>>309
言われてることが分からないなら、ある場所を教えてもらってもまず見れないと思うよ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 16:58:21 ID:gt2lm+l8
>>309
P2P(PtoP)、Winnyって単語なら聞いたことあるだろ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 16:59:56 ID:eicuBQht
いつも通り一歩が頭にちらつき集中できず。
苦戦するも一歩の姿を目にして、こんな所で負けれんねージョルトでKOだろうな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:08:16 ID:inAAOiNz
>>311
ウィニーはきいたことありますが、何のことかは知りませんでした。
P2Pはきいたこともありませんでした。
ググッってみてなんとかウィキ読んでみました。「ファイル共有ソフト」って言うんですね。
これも聞いたことあります。
これらをイントールしてなきゃダメなんですね・・・。感染リスクもあるみたいだし、
とりあえず諦めます・・・。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:19:17 ID:1ZuAV3NY
それはそれで賢いと思うよ
ny否定する訳じゃあないが、使う人は考えた上で導入すべき
俺は撤退したし
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:22:26 ID:zgtV/cik
>>312
一歩が頭にチラついて集中できなかったことなんてあったか?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:24:37 ID:B3RlhX84
しかし、約束破談の理由が今ひとつはっきりしないな
(ランディJr絡みなのは間違いないだろうけど)
一歩との試合が復帰戦じゃ、なぜいけないんだ?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:25:40 ID:sMOvtHNe
・骨折が治り次第一歩戦に臨むからという理由で、OPBF王座を無視する意向を示し
一歩陣営にもOPBF暫定王座決定戦を無視させた
・一歩戦を急ぐ理由として、フェザー級で戦うのはもはや限界と独白
・暫定王座の組み合わせが決まってしばらく後、突然一歩とはこの先試合しないと断った
この状況で暢気に調整試合をやってしまうとすれば、確かにかなり大きな矛盾だな。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 18:21:31 ID:cDXtTjah
流れ豚切スマン
一歩が会長だか鷹村だかにボクシングのステップみたいな感じのこと習うのって大体何巻くらいの話?
教えてエロい人
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 18:24:26 ID:MYxcADYm
一歩と関係なくてすまんが、普通は何日くらいジム通ってプロ免許とれるもんなの?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 19:01:05 ID:xN58ZLnQ
>>318
夏合宿で鷹村にシフトウエイト
の話のことだったら5巻
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 19:09:13 ID:anNQdMJm
このスレ、もう駄目だな……。
とうとうnyでのネタバレで普通に感想書き込みが展開するようになっちまったか……。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 19:20:58 ID:zgtV/cik
>>316
減量じゃないかな?
宮田パパが、もうフェザーでは何戦もできないくらい
身体に負担かかってるって言ってた。
んで、ランディJrが階級一個上なんじゃない?(ジュニアライト?)
一回上げたら、宮田はもう減量してフェザーに戻るのは無理だと
考えたのかも知れない。

・・・なんで一歩戦→ランディJr戦の順番じゃダメなのかはわからん。

まあ、これで結局、一歩がフェザーの世界チャンプに。
宮田がジュニアライトの世界チャンプに。
んで、一歩と宮田が戦うのは、一歩がジュニアライトに上げて
2階級制覇の時、とか。
多分、130巻くらいで実現。
323181:2006/09/16(土) 19:53:55 ID:C3i7z1W8
ランディはフェザー級じゃなかったかな?
自分もバレ見てないけど、その宮田の調整試合はフェザー級でなの?
ケガ明けで契約ウェートにしてフェザーより重い体重で試合することはあるけど、
そうではないんだよね?フェザー級での調整試合なら確かに矛盾だなぁ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 19:54:52 ID:hNCF+XCV
「超こち亀」で両さんVS一歩を森川先生が描いてる件について
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 19:59:26 ID:4+gWsv25
鷹村は引退して芸能界入り。プライデー誌上を賑わす。

青木はトミ子とのできちゃった結婚を機に、生活の安定のため引退。
ラーメンチャンピオンを目指す。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 20:01:19 ID:4+gWsv25
>>324
ジョージのジムが綾瀬で、秋本先生のスタジオが西亀有らしいから
ご近所でつきあいがあるのかな。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 23:11:49 ID:zjYCJjia
マンセースレは昇天したのか
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 23:17:35 ID:BaL/lp5m
文字ネタばれきぼん。次って宮田戦なの?

329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 23:51:44 ID:xN58ZLnQ
このスレだけを見て推測した文字バレ

宮田は骨折明けでスパーもろくに出来なかった為
ノンタイトル戦を1戦はさむことに 
11Pしかないので他に語ること無し
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 00:06:58 ID:JdMb0Wyf
11Pってジャガー並みだな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 00:12:23 ID:CJEyMZi2
この作者ってわがままなイメージだったけど
超こち亀に寄稿してるのみて印象変わったな。なんかすごいいい人に感じるから不思議だ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 00:14:38 ID:XzbUbDuD
11Pって舐めてんのか、潔く落として次週大増Pでしっかりまとめた方がまし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 00:18:41 ID:D6HbS0tn
作者もどう話を進めていいのか悩んでるって感じはするわなぁ
11Pしか描けないのも、その表れでもあるし
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 01:04:33 ID:gKOfhkPP
>>332
世界一仕事をしないことで有名なマガジソの編集がそんなめんどくさいことをするはずがなかろう
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 01:09:28 ID:PBH/fz7R
もうだいぶ前から平均的に短くないか?
最近コミック一冊に11話くらいだが、昔は8〜9話だった希ガス
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 01:13:28 ID:CzaRzXnc
はやく月刊マガジンに行けばいいのに
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 01:16:16 ID:JADFwg3L
マガジンに載ってる漫画が平均的にページ数落ちてるとかなら納得できるが
作品数を増やす考え、てことで
他のあんまり読んでないから詳しくは知らんが
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 02:56:39 ID:ifmq/aVf
落とすようになる→ラフ画が載る→月刊並になる→ネトゲから出てこなくなる
のスパイラルに陥るよりかはましじゃね?w
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 03:33:43 ID:G01EYtxm
一歩はいつ携帯電話を買うのだろうか。
宮田や木村は持ってんのに。
友達少ないから要らんのかな。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 03:36:44 ID:cRn9UbP2
いきなりファンタジーの世界に移動すればいいんじゃね?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 04:23:50 ID:c/QLbk2H
>>339
持ってなかったっけ?なんかどこかで持ってる描写があったような
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 04:29:30 ID:c/QLbk2H
見つけた(調べる前に書き込んでスマン)。
53巻128ページ。微妙な描写ではあった
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 05:01:50 ID:1ks65ufO
>>324
ジョージも長期連載してる身だから
こち亀のやったことがどれだけ大変かわかってるから
素直に祝いたいって感じで寄稿してるね

しかし一歩が30Rまでたってられるとは思えない・・・
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 05:10:44 ID:hnlYWcJd
>>343
ボクシングは30Rもありませんよ?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 08:05:07 ID:opQceUMI
でもやってるんだからしょうがない。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 09:17:00 ID:PBH/fz7R
1R3分×30で90分か・・・
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 09:34:56 ID:dMvYZfJL
前から思ってたんだけど、宮田って実はそれほどたいしたことなくない?
そりゃカウンターはすごいんだろうけど、ああいう短気な性格だから
たまに雑になるというか不細工になるというか・・・
カウンター、左右の破壊力、なんの躊躇もなく反則を繰り出せる肝と
全てにおいて沢村のほうが上だと思う
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 09:41:00 ID:37nD3Tem
やっぱり宮田君は凄いから
沢村なんて相手になんないよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 09:41:57 ID:PBH/fz7R
>>347
誰もがそう思ってるんじゃないかと。
一歩自身が宮田を過大評価し過ぎてる気が。
一歩のパワーがあればあんなヤワな奴デンプシー使う必要も無いと思うし。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 09:43:28 ID:mMHvwB7Y
宮田は足踏みやバッティングをくらい過ぎ、カウンター失敗し過ぎ。
プロの根性が足りないんじゃないのか
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 10:00:10 ID:dMvYZfJL
あの打たれ弱さは致命的だよね
一歩の渾身の右を食らったら顔面グチャグチャになっちゃうんじゃなうの
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 10:05:48 ID:mrihakjp
戦績とか見れば十分強いと思うよ。
漫画描写として弱点をクローズアップして描かれてる感じ。何故か。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 10:41:32 ID:opQceUMI
減量あきらめてウェイト上げろ 勝っても負けても後味悪い
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 11:13:08 ID:gbwlxrqH
>>352
単に逆転の貴公子高橋ナオトを踏襲してるだけだろう。
でもって高橋本人に会って(タイ編の後)一緒にジムを立ち上げてから10数年間
宮田にはずっと勝ち続けさせている(それまで実戦スパー1敗、公式戦1敗1分け→以後無敗)
その間、一歩でさえ負けさせてるにも関わらず。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 12:38:39 ID:oEJ3fc7i
たしか板垣が変わっていったのも、福島学がタイトルを獲ってからだったかな。
356ラストを妄想:2006/09/17(日) 12:58:30 ID:ABzCn2W3
突如引退を表明する宮田。
周囲も驚いたが、一番ショックを受けたのは言うまでもなく一歩だ。
練習にも身が入らず会長からどやされる日々。
そんなある日、鴨川ジム宛に一枚の挑戦状が舞い込む。
「あの時の決着をあの場所でつけよう」。差出人は宮田一郎だった。

かくして、二人の因縁の決着は一、二戦目と同じ、
鴨川ジムの地下リングで執り行なわれるものとなる。
レフェリーは鷹村、リングサイドには青木村他ジムメイトや馴染みの記者のみ。
まさしくあの時の再現に、皆の気持ちは否応なしに高まっていく。

試合は案の定攻守がめまぐるしく入れ替わるシーソーゲームに。
一歩がレバーを決めれば宮田がクロスを返し、
宮田がジョルトを繰り出せば一歩もデンプシーで反撃する。
両者ふらふら。互いに最後の力を振り絞る。
一歩は変形デンプシー。宮田は新型カウンター。
交錯する拳と拳。先に決まったのは――一歩の右アッパー。
そう、あの時とまったく同じフィニッシュブローだった。

後日、宮田の後を追うように一歩も正式に引退を表明する。
周囲の慌しさも消えた頃、一歩は木の葉掴みで世話になったあの木の元を訪れていた。
鷹村との出会い。会長のしごき。ライバルとの激戦。そして宮田との死闘……
あの日と変わることのない幹に手を当てれば、数々の思い出が脳裏をよぎっていく。
「強いとは何か」。その疑問の答えは未だ見つからずにいる。
しかし、一歩が迷うことはない。
見つからないのなら、見つかるまで探し続ければいいのだから。

母から譲り受けた父の形見を被り、一歩は果てしない水平線へと繰り出す――

                           〜fin〜


357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 13:17:54 ID:/Llu4zBD
ベタやな〜!!
ベッタベタやな〜!!!
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 14:00:07 ID:QISnCgi3
んだ 一番読者の予想してる結末 そんなんじゃつまらなさ杉
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 14:09:21 ID:fKKskkZY
しかし実際にこうなりそうだからジョージは怖いw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 14:16:09 ID:dMvYZfJL
一歩と宮田がいつまでたっても対戦してくれないんで、漫画内の人物はもとより
読者のモチベーションも下がる一方です
4年後くらいにようやく対戦してくれたとしても、仕事や子育てに追われる毎日で
漫画などもはやどうでもよくなってそう
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 14:19:29 ID:PBH/fz7R
宮田戦やるとしてもスパーリングになりそうな気が。
宮田とやったあの地下リングでさ。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 14:37:14 ID:SxIeNONN
>>346
そうだよね。
そうなんだよね。
それでただしい、、、の、、か?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 15:09:35 ID:P3LSVaCC
>>361
まんまロッキーやんw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 15:35:50 ID:c/QLbk2H
俺も最終回予想

「強いって何だろう…。始めからわかってたコトだ。誰よりも強い人が、始めからずっとボクの側にいたじゃないか!」

って無理矢理高村と絡ませようと思ったけど俺の頭脳じゃ無理でした
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 15:49:50 ID:/Llu4zBD
一歩のあこがれている「強いということ」は
肉体的なことではないと思う
そう、父親のような強さを求めてるんじゃないかな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 15:57:53 ID:fKKskkZY
まあなんだかんだで>>356みたいなのが一番無難かもね
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 16:43:48 ID:s6LoStSu
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇
・ヴォルグの世界挑戦
・一歩×リカルド
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×リカルド(予定あり)
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・千堂×板垣
・宮田×ランディ(予定あり?)  ・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ヴォルグ×間柴  ・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編
・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:00:14 ID:/uylFIIq
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:16:15 ID:/Llu4zBD
千堂は一歩より先に世界挑戦してWBCフェザー級王者になるんじゃないかな?
それでWBAのリカルドとの統一戦で敗れて引退
まあこれが外れても一歩がWBCとなんらかの形で絡むのは間違いないだろうね
直接挑戦はしないっしてももし千堂がWBC王者になって一歩を逆指名したら一歩がWBCに挑戦とかなるだろうし
しかし一歩世代でフェザー級に残ってるのは千堂しかいないんだな
間柴はJ・ライト級で宮田はライト級になるだろうし
ヴォルグもフェザー級じゃないし
速水・小橋も階級下げてから引退だし
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:18:21 ID:P3LSVaCC
>>369
それはないだろう。
千堂はリカルドへ挑戦するとハッキリと一歩に言ってたし。
会長曰く、WBCの方は順番待ちが物凄いらしいし。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:22:35 ID:8I+d4cBy
>367
いつもご苦労さまです。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:28:33 ID:Q04uEK7L
最終回なんて
大人になった一歩が久美ちゃんと息子に
「いってらっしゃい」って言われて海に出ていく
シーンにすりゃ、いつでも終わらせることができる
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:57:16 ID:1Pq09PRe
>>372
そして会長の墓参りに行って、「会長。強いって何ですか?僕にはまだわかりません。」
とか言いながら近くにある木をどんと揺すり、落ちてきた葉っぱを20枚ぐらいつかむ。
「これができればわかると思ったんだけどなあ。」とつぶやく一歩。
夕日を眺めながら、「宮田君は今何をしてるんだろう。最後の宮田君との試合で、
強いってことがわかりかけたのに・・・。」でエンド。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:57:43 ID:/Llu4zBD
>>370
あ〜お好み焼き屋のやつか…
そうなるとWBCは絡ませないのかな?
鷹村がWBC王者だからジョージがWBCを軽視してるというようなことはないだろうし
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:09:01 ID:mbF0+TN/
リカルドは強すぎるから、
一歩、宮田、千堂、ヴォルグの4人パーティで対戦すると
勝てるかな。
376名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 18:14:04 ID:hnRiJoeF
+板垣で勝てる
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:32:27 ID:SxIeNONN
ヴォルグはすぐに馬車の中に引っ込みそうな悪寒
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:41:42 ID:Wy5rhmVk
ジミーのメガンテで楽勝
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:53:33 ID:CvPFpmAf
今にして思えば、
「強いって何だろう?」
と疑問を抱いた一歩が、

ボクシングを始めた事が間違い

だったな。
ボクシングの世界チャンピオンはあくまでボクシングの その階級の 世界一であって、現実的にはフェザー級の日本チャンピオンクラスでも、身長180・体重90くらいの喧嘩慣れした素人に勝つのは難しい。


リアルなら一歩はボクシングをやってる限り永遠に答えが見つからない。
380名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 19:00:51 ID:hnRiJoeF
そもそも強いっていうのが肉体的なものなのかどうか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:01:16 ID:JBgS3JcC
一歩が求めてる強さはねじ伏せる強さじゃないんだろ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/17(日) 19:02:10 ID:Wx2R7+lR
一歩「強いってなんですか・・・」

ジョージ「長期連載ってなんですか・・・・」

編集者「11Pってなんですか・・・」

同じようにみんな迷いながら無理やり引き伸ばしているんだろう
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:06:35 ID:hAJH/JYo
>>372
大人になったといえば、一歩が一少年としてジムに入るところから始まった分
昔は19歳で一昨年のアマチュア世界王者なんて紹介されるヤツまで出して
十代の未成年プロボクサーが作品内にかなりいたのに
今やジムの後輩に至るまで、軒並み成人してるな。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:26:13 ID:/Llu4zBD
伊達息子とチャナと武息子に期待だな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:37:46 ID:9QLJq9d+
板垣パンチ当たんないから最強じゃん
とっととリカルドに挑戦してくれ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 20:03:42 ID:2j1iX3By
来週は会長他界だってね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 20:15:55 ID:/Llu4zBD
板垣は猫ちゃんコースで
キィィィィンといいファイトスタイルといい猫ちゃんの後継者にピッタリだ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 20:38:16 ID:vHFf77bu
>>379
世界チャンピオンならどうなの?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:08:05 ID:/d9o3s2/
板垣がスタンド発動できるのって格下限定ってオチじゃないの?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:17:28 ID:nr0p7ADx
>>379の「強い」イメージが子供っぽい事はわかった
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:31:20 ID:wY77gpgi
猫田の後継者は千堂だと思う。
野生の勘スタイルだし、一歩との因縁のライバル(猫田は鴨川と)だし。
392名無し:2006/09/17(日) 21:33:39 ID:ckAuEgfJ
先堂にリカルドが倒せるとは
とうてい思えない
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:40:30 ID:qT0bIgqe
千堂挑戦の展開があるなら予想通り負けてては
逆に伊達のオッサンと同じ展開と末路で目に見えて
詰らんから、やるとなれば何かが起こる可能性は
あるよ。
ヘタレ候補だった板垣が突如として超天才として
生まれ変わるくらいだから。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:42:58 ID:JqO02iZF
板垣は初期から才能はあると言われまくってたと思うが
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:44:12 ID:i7uXNSWe
板垣は天才だから
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:44:49 ID:8kc+6Tj0
そういや何で伊達は一歩戦からリカルド戦までに急成長してたの?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:51:18 ID:jNmFNKMz
リカとの試合は一歩VS伊達から1年以上経ってなかったっけ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 22:03:08 ID:ckAuEgfJ
>>369
ドーピング
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:14:07 ID:7NTywJkN
>>379
本来こんなことは言うまでもないことだが、
君はかなりアレなかん違いしてそうなんであえて書くが、
喧嘩慣れした素人が格闘技のプロに勝てるケースってのはあくまで
「路上での突発的な喧嘩」に限られるぞ?
攻撃力はともかくディフェンスの技術のレベルが素人とプロとでは違いすぎる。
ファイティングポーズをとった世界チャンプに素人が攻撃をあてるのは不可能すぎる。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:18:08 ID:/Llu4zBD
ははは…格闘技系のスレだと必ず出てくるよね…
やけに喧嘩の話始める奴…
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:23:03 ID:Egec3c3m
>>400
次に、「オレは身長180で体脂肪が10%未満。ボクサーだったら捕まえさえすれば
絶対勝てる」とか書き出すんだよねw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:41:25 ID:P3LSVaCC
まあ、「強いって何か」の結論が、「腕力の強さ」「喧嘩の強さ」に
行き着くかも知れないジャマイカ。





・・・・・100%ないな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:43:52 ID:rQwqlGz/
プロが喧嘩の強さを目指したらダメでしょ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:54:08 ID:xWkZ9gpX
>>396
成長したってより、昔の自分の身体能力を取り戻したんじゃない?
リカルド戦までの試合は全部リハビリみたいなものかと。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:56:45 ID:CvPFpmAf
体重の軽いボクサーは体重の重くてデカい喧嘩慣れした素人に勝てないなんて格闘板では常識だが。

それはともかく、一歩が答えを求める「強さ」って普通に考えて腕力関連以外に何があんの?
腕力的な強さに関しての答えを求めるなら、ボクシングを選んだのは間違いだよ?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:08:00 ID:V+SnXJ7k
>>405
そんなもんが答えならもうとっくに答えは出てるだろ。精神的なもんだよ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:15:44 ID:T4P+l5bo
次週からグダグダの宮田戦スタートは勘弁な。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:23:00 ID:yuiI9Q1/
>>406
はぁ?
なにそれ。

だったらボクサーやめて坊主にでもなったほうがいいなw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:29:12 ID:aFXxHx80
一歩もいずれ気付くさ

世の中金が全てと
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:34:20 ID:6682iu0L
>>405
ええと、このマンガ読んでて、あなたは一歩が腕力的な強さを求めてると思ったわけね?
第1話から、最新話まで全部読んでそう思ったの?

あと、最後の一文はもう忘れて結構。
ここにはボクシングが腕力的というか、闘争において最強だと主張してる人間は
一人もいないから。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:36:34 ID:EfNtyuQj
闘争において最強は完成されたアライ流拳法
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:45:40 ID:9Sj46kPe
>>405
>格闘板では常識

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:49:47 ID:/bJWsDid
>>405
つか、一歩の性格しっててレスしてるの?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:54:59 ID:Yc9sl0Vw
作者もいい加減ボクシングそのものにうんざりしてきたころだし、
亀田が出てきてしゃーおらーとかいってEND
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 01:46:27 ID:8k6mhTtb BE:403842839-2BP(0)
テレビでは仙道までドンドン進んだけど、
コミックのほうはあまり進んでsなんですね
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:00:12 ID:jpJ6CAAs
亀田って、鷹村の真似じゃん! なんなら6階級制覇って言えや!
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:15:33 ID:9Sj46kPe
宮田はランディとやってはたして勝てるのかな?
てかこれが宮田のフェザー級最後の試合だよな?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:49:56 ID:og8daeUJ
辛勝して増量と予想
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 03:13:47 ID:vufN3Nst
ボコボコに壊されてリタイヤと予想
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 04:54:12 ID:1FTxbY26
>>405は八木ちゃん
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 07:49:04 ID:t4mwImJW
>>405
は格闘板住人が通販で買ったサンドバックを叩いただけで10年ぐらい
ジム通いしたつもりになっている住民の多さを知っていることを前提とした
実は高度なネタ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 08:33:00 ID:0sJce5Re
高度な釣りだな。感心した。

おもいっきり勘違いした馬鹿を装いつつ「格闘板では常識」ってwww
このテクニック、すご過ぎるwwwぜひとも師匠と呼ばせてください。

おまけに

    し
   に
  た


って斜め読みを文中に隠すだなんて。
なんちゃって格闘漫画ボーイズオンザランまで仕込むとは。。。
>405万歳

423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 09:37:22 ID:+rTPvtdR
>>405
釣りだとわかっていてあえてマジレスすると
一歩は亡き父親の人間的な強さを求めているんであって
腕力的な強さを求めているわけではない
沢村戦後の一歩の父話読んで出直して来い
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 09:41:54 ID:WtgYW/vc
おまえら路上格闘やってるやつを舐めてんじゃねぇぞ!!
このモヤシどもが!
ボクサーなんざ、世界チャンピオンだろうが捕まえて倒せば終わりなんだよ!!
路上はゴングもレフェリーもねぇからなwwwwwww
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 09:46:06 ID:uUCPsMKp
ハイハイ、ちゅごいねー。

これで満足か?じゃぁ帰れ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 09:49:37 ID:6682iu0L
しっかり向き合った状態から、ボクサーの
「全てがKOパンチのノーモーション正拳逆突き」
を交わす術をオレは思いつかん。

なんか ケンカ>ボクシングと主張してるヤツは
武器があったり、しっかり向き合う前に奇襲するなり、
「相手がボクサーである」としっかりと認識した上の
ケンカ屋に有利すぎる状況でのみ語ってる気がする。

まあどの格闘技も路上でどの程度発揮できるからは、
その競技者のメンタル的な部分も大きいけどね。
例えば、全局面的な訓練を積んでるかどうか、
咄嗟の闘争を想定してるかどうか。

ボクサーは基本的にスポーツマンだから、そういう
武道家的な心構えはないのが普通だね。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 10:32:53 ID:6ObroQbX
ジャブよりローキックのがつよいけどな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 10:39:27 ID:lbvThfH8
今、思ったがマガジン系って普通の超人もの(←なんとなく意味がわかる原理がありそうな技
からいきなり超能力魔法もの(←原理不明、一撃で十人以上死んでますよ、おかしいだろおい)に移行するよな

奪還屋とか、狂とか
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 10:46:37 ID:VUb54iW3
打撃の練習や経験のない素人は、例えば顔面にものが飛んできたら大抵目を瞑って
しまうからジャブを打たれると結構無防備になってしまうものなんだよねぇ。

430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:15:35 ID:C83sgvO9
>>428
蛮のスネークバイトは握力が強いだけだったからな。
奪還屋二人は凄い特技をもってるだけで大して強くなく、ヤクザにあっさりボコボコにされてた。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:22:07 ID:6682iu0L
>>428
結局、ひとつの設定・世界観で続けるには、長すぎたんだろうね。
延命の為にどんどん表現がエスカレートして、最初はちゃんと考察してた
設定もどんどん適当に「こんなのすごくね?」ってカンジで実装されて
しまうんじゃなかろうか。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:32:30 ID:MVxP0+DF
ボクサーは地に足がついているから強いのだから
倒してしまえば勝機は見出せる みたいなことをジョー小泉が言ってたな

でも俺はボクサーには勝てないや
殴られ屋の人もアマチュアボクシングの元選手らしいが やっぱり素人の腕自慢程度には
滅多に殴られないらしいし ボクシング=弱いにはならんだろうなぁ

ネタにマジレスかっこわるいですか?そうですか すいません
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:41:07 ID:lqyJ4rw7
まあ軽い階級でも普段は60kg以上になる人も多いからなあ。

でも、どんなに強くても素人にぶっ飛ばされることはありうると思うよ。
桜井マッハ速人が土方にボコられたり、井岡とか酔っ払いにやられたりも
してるし
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:43:14 ID:9Sj46kPe
なんのスレだよwここは
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 11:49:45 ID:vufN3Nst
「強いってなんですか?」がテーマの漫画だから一度はこうなると思ったが
まあ板違いだわな。
武板や格板でやろうや
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:06:00 ID:/f5aC8Yd
お前等、最凶死刑囚って知ってる?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:08:33 ID:ddQ0FsQL
知らない。
次の一歩の相手??
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:11:12 ID:6ObroQbX
殴られた経験ほとんどない奴は顔面どまんなかくると対応出来ず思いっきり鼻殴られるんだよな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:11:32 ID:1ge0WO7o
リカルドなんて虚弱体型俺にかかればワンパンだけどなwww
パンチしかない人種なんて俺みたいな路上ファイターには通用しねえよww
ぶっちゃけ雑魚過ぎるwwww
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:13:55 ID:6ObroQbX
頬狙いだと対応できるんだけど
顔面の真ん中打ってくるという非情さが頭にないんだよな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:17:53 ID:b+Yb5Fs0
今夜8:54〜テレビ東京系

プロボクシング
WBC世界Sフライ級暫定王座決定戦
川嶋勝重(大橋)×クリスチャン・ミハレス(メキシコ)


かつて、名王者徳山昌守を衝撃の1RKOに葬り世界王者に君臨した強打者川嶋勝重が、ついに世界のリングに帰って来る!
頂点とどん底を味わった男が、再度の栄光を夢見て不退転の決意でリングに上がる!
本場メキシコのテクニシャン、ミハレスとの激突はハイレベルな攻防間違いなし。「本物のボクシング」を見逃すな!


川嶋ははじめの一歩で言うと 、島袋に近いかな。
ミハレスは高いディフェンス技術を持っているようだ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:35:36 ID:6682iu0L
>>437
バキに出てきたキャラ。
最初は地下闘技場の価値観を揺るがす程の強キャラだったが、
徐々にかませ犬に。

>>439
釣りのタイミング遅っ
昨日の夜来ればよかったのに。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:40:03 ID:L/Vgpkx4
少し前に、TV観戦で観たリカルドを強く描き過ぎだな。(一歩と板垣が観た奴)
左ストレートで軽くKOってなんだよ・・・。勝てる人間いねぇよ・・・と思ってたけど、
今の板垣なら勝てそう。
板垣も強くしすぎたな。一歩の立場無いじゃん。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 12:41:45 ID:quvQzv7O
幻の右見れるのかな
川嶋のはボディーにジャブ?からの右ストレートらしいけど
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:10:10 ID:plO06Fk/
まあともあれ早めの展開を求めるよ。
今は前よりマシになったな。
1週ごとに完結してるし。

猫田の話とかいらんような気もするがw
前よりはまあマシになったと思うよ・・・。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 13:26:52 ID:B5BPSVQj
WBAチャンピオンはアライjrだろうな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:32:38 ID:F+q5jzGZ
板垣に関しては、とりあえず超人ボクシングを披露した相手が
星と噛ませのザコだけだというのがせめてもの救い。
明らかに格上の実力者とやって
同じようにうっわー楽しいとか言って楽勝されたらマジでどうしようもないが。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:40:42 ID:sKqn08sH
>>447
星ってそんな弱いんかw
一応今井と同等以上だろ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:44:57 ID:vNKiCJyn
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇
・ヴォルグの世界挑戦
・一歩×リカルド
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×リカルド(予定あり)
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・千堂×板垣
・宮田×ランディ(予定あり?)  ・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ヴォルグ×間柴  ・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編
・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:48:04 ID:6682iu0L
>>447
暫く板垣の楽勝路線は続くんでないの?
あそこまでやっといて「格下限定でした」ってやられたら
逆に引く。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 14:50:46 ID:+v0Jaz6Y
といってもスタンド発動できた相手が、今のところ日本下位ランカーでしかない。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 15:01:00 ID:uUCPsMKp
実際どうかは知らんが、一歩やセンドウまで冷や汗かいてたくらいだから全く通用しないってのも無いだろう。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 15:08:58 ID:9Sj46kPe
板垣みたいなタイプだからこそ
猫ちゃんや千堂の殺気フェイントが効きそうだ
星は千堂に殺気フェイント伝授してもらって板垣と再戦して
正拳突きで腹をえぐり取ってもらいたい
今井は…あのグラサンの元に居る限りは速水コースだな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 15:14:37 ID:F+q5jzGZ
今までのグラサンは、もてる実力の半分も出していない。
あのグラサンを外した時こそ真の実力が発揮される。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 15:24:35 ID:9Sj46kPe
>>454
早くはずせよw
選手がかわいそうだよw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 15:28:41 ID:ddQ0FsQL
みんな知らないだろうが、あのグラサン会長は宮田父や八木ちゃんが現役だった頃、伊達のポジションにいた名チャンプ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 16:03:44 ID:Ux+Q1t+M
一応名門ってポジションなんだよな音羽ジムは
そうであってもおかしくはない
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 16:19:31 ID:fHoaZvso
リカルド「私と戦う資格があるのは、
     幕の内、千堂、ヴォルグ、宮田、板垣
     うぬら5人か」
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 16:39:20 ID:+rTPvtdR
というかボクシングパンツの中に氷を大量に入れて
イチモツを冷やしても瞬時に全部溶けるもんなのか?
というか小便漏らしたみたいな状況にならないか?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 17:11:53 ID:MG9bC8qZ
そーいやあガッツが路上でチンピラ8人と喧嘩して5人をKOして警察に逮捕されたエピソードがあったな。
ガッツは軽量級じゃないけど…
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 17:17:25 ID:OFelsLjj
今日川嶋が勝ったら、扉絵に「川嶋おめでとう」と似顔絵を添えて描かれるのだろうか。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 17:18:57 ID:iINbnpFc
板垣はバンタムあたりに減量して毎回1Pですませて下さい。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:05:04 ID:6682iu0L
>>459
懐かしいエピソードだなw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:30:25 ID:Avf/EFAd
今後の希望

板垣が鴨川ジムを離れ、日本王者一歩に挑戦。
左ストレート一発で一歩を沈める。
一歩再起不能へ。
次に宮田に挑戦しジョルトにあわせて100発カウンター叩き込んで宮田死亡。
何戦か消化試合してとっととリカルド戦。
潜在能力が開花しリング上に5人の板垣が見えるほどスピード。
更にコーナーからコーナーへと"気"を飛ばしリカルドグロッキー。
最後に5人の板垣が一斉にストレート打ってリカルド消滅。

くらいのバカやってほしい。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 18:44:47 ID:tesodyfJ
宮田の試合はおそらく直ぐ終わるだろうな。
コレでそんなに手間取らないと思うから次の試合は
千堂戦とかになるんだろうか。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:01:06 ID:6682iu0L
>>465
なんとなく、千堂はもうキチンと試合が描かれることは
ないんじゃないかと思うんだよな〜
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:02:55 ID:F+q5jzGZ
ランディーJr.戦ならそれなりに長く引っ張るだろ。
何しろまだ詳しい事情は不明だが、一歩戦を断念してまで組んだカードなんだから。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:10:25 ID:xcPYO4tL
宮田なら、今ごろ
ランディーJrのJrをねじ込まれてるよ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:12:44 ID:ddQ0FsQL
単行本1巻からはるばる用意してきた布石だからね、じっくり丁寧に描いて欲しいよ>宮田VSランディjr戦
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:26:36 ID:F+q5jzGZ
>>469
>単行本1巻からはるばる用意してきた布石
オイオイ……。
いくら何でも、親父がラッキーパンチで引退に追い込まれた回想を最初に語った時点で
その対戦相手の息子と宮田が戦う、なんて展開を想定してたわきゃないだろ……。
今の宮田の動向はただの引き延ばし以外の何物でもない。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:33:32 ID:ddQ0FsQL
>>470
「父さんのボクシングは間違ってない。ボクが証明するよ!」から来てるんだよ。
細かなことはもちろん後付けだろうけど、宮田VSランディはに不自然さは感じない。
なんでそう、なんでもかんでも引き伸ばしに直結するかね?
引き伸ばしにトラウマでもあるのか?w
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:34:48 ID:ddQ0FsQL
失礼!

× 宮田VSランディはに不自然さは感じない。

○ 宮田VSランディに不自然さは感じない。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:41:09 ID:AK3fFidZ
ランディよりもサカグチ登場は何時になりますか?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:50:11 ID:F+q5jzGZ
>>471
ボクが証明するってのは親父のアウトボクシングを自分が継承するって意味だろ……。
仮に最初から宮田にリベンジマッチさせる構想だったのなら
相手を無名のラッキーパンチャーになどせずに
リカルドみたいな怪物ボクサーにでも敗れたことにしてたはずだ。

断言するが、それまでの連載作品が短期打ち切りばかりだった当時のジョージが
10年以上先の今の展開まで構想してたなんて絶対あり得ない。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:50:56 ID:6682iu0L
>>473
ランディと一緒に登場だろ?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:55:46 ID:6682iu0L
>>474
親父を引退に追い込んだボクサーの息子と対決ってのは
考えてたんじゃねーの?

でも、オレも引き伸ばしだとは思うけど。
こりゃジョージ、宮田vs一歩を物語の締めくくりにする
つもりなんだな、と。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:13:57 ID:AK3fFidZ
>>475
一歩と宮田の試合が流れた理由ってサカグチが絡んでるんでしょ?
ランディ戦に入る前にサカグチの悪巧みの描写ってないのかなーと思って・・・
宮田のジムまたは日本ボクシング協会?になんらかの圧力をかけるとか
宮田の韓国戦後のサカグチ意味ありげだったし
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:15:02 ID:1q8dzsHZ
>>474
結果的に10年経っちゃってるだけで、そういう流れにしようと考えてた可能性は否定できなくねーか?
でも確か、ストーリーを大きな流れで考え始めたのは一歩と伊達が始めて会ったころ、ってジョージが何巻かで言ってたからな。やっぱ違うのかな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:18:55 ID:yz0+3Uhu
幕之内、鷹村、鴨川、連載開始当初は名前に気合を入れてる中で宮田一郎
青木とかも含め重要視していたとは思えん
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:40:47 ID:ddQ0FsQL
>>474
だから後付けが多いのはあたりまえだろw
こんだけ長期連載なんだから、多少の軌道修正だってあるだべさ。
ラッキーパンチャー云々も、あとで親父が
「ボクシングにラッキーパンチはない! 最後まであきらめない、そういう意志が奇跡を生むのだ!」
とか語って、修正してるしね。

宮田がボクシング始めたキッカケが隣の席の女の子にいいとこ見せたかったとかで、
いまになって急に「親父のカタキ・・・」なんて言い出したとしたら、それはちょっと待てよとも思うが、
親父に関する因縁というスジは変わってないんだからキャンキャン騒ぐのやめなよ。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:43:09 ID:F+q5jzGZ
>>480
別にキャンキャン騒いでるわけじゃないが、
ただ1巻からの壮大な伏線!とかあんたが本気で考えてるのなら
ジョージを神聖視し過ぎで痛いと思っただけだよ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:44:32 ID:ddQ0FsQL
俺みたいな古参のファンにとっては、やっとあの伏線を生かすときが来たのか! と感慨深いけどね。
だからじっくりやって欲しいよ。
引き伸ばしだなんだとかはまるで思い浮かばず、素直に嬉しいけどねぇ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:47:57 ID:ddQ0FsQL
>>481
壮大な伏線!なんて思ってはいない。
壮大な伏線というか、本筋としては一歩の「強いってどんな気持ちですか?」がそれだろう。
そこにいろいろなサブテーマ・伏線が絡んでくる。
宮田は主人公じゃないが、主要レギュラーだし、「父さんのボクシングは間違ってない」のあのカットは
これまでに何回か重ねて描かれてきているから、いつかキチンと描いたとしても不思議はないと思ってたしね。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:51:22 ID:pxlmcS14
</チラシの裏>
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 20:59:13 ID:htAqIuy3
もうおわっていいとかみんな言うけど、もしこのマンガが打ち切り
とかで途中でおわったり、作者の都合とかでストーリーのいいところで
むりやりまとめておわらせたりさせられたら、やっぱりちゃんと最後まで
描いておわらせてほしかったとか思うんじゃない。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:06:46 ID:ddQ0FsQL
もひとつチラシ裏を書かせてもらおうかねw

それと、やはり長いこと伏線されてきたものとして、鴨川と鷹村の関係というのがある。
普段は野次り合ったりしているが、その裏に親子的な感情が築かれてきている。
世界戦ごとに掘り起こされてきたが、鴨川の寿命もからめて、いつか落としどころが来るの
ではないかと個人的には期待している。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:21:49 ID:svjvHhFw
宮田やら板垣やら、最初に描いた時には場当たり的だった内輪の関係を
後からこねくり回して膨らませまくったなんていうせこい話で終わってしまうんじゃなくて
そこを振り切れば、本当に世界を股に掛けた壮大な物語に変わるというなら
100巻以上続く価値もあるだろうし、途中で終わるのは勿体無いとも思えるんだがな。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:40:06 ID:6ObroQbX
まけたね
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:50:57 ID:KtQ8Wr7E
>>487
ちんこでもこねくり回してろ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:54:04 ID:6682iu0L
>>486
鴨川と鷹村の出会い編→鷹村ボクシングに目覚めるというくだり、
今まで断片的に描かれては来たけど、鷹村の最後の世界戦(ヘビー級挑戦?)
の前に描かれるかもね。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:56:02 ID:svjvHhFw
>>489
下劣な奴だな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:58:21 ID:hyQ54Aj6
>>491
ちんこでもこねくり回してろ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:10:46 ID:Avf/EFAd
>>1-492
下劣な奴らだな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:12:12 ID:D6gkGdrn
リカルドとの激戦を勝利した世界王者の一歩は二度と立てなくなった。
そして夕空の海に主要キャラたちが集まる。そこに会長はいなかった。
会長からの手紙を八木ちゃんが読み上げる。
一歩が夕空の海に無言で立っている。そこで久美がラリアット。
最後のコマにはみんなが写っている写真が出てきてハッピーエンド
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:21:44 ID:VNwgBRFz
>>493
一歩のイチモツで、貫通されてまえ。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:28:03 ID:6682iu0L
>>493
IDがAVな人に言われたくないです
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:30:27 ID:svjvHhFw
>>495
股間の話から離れられんのか
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:36:25 ID:VNwgBRFz
>>497
ううん。
あなたから離れられないの
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:39:33 ID:Avf/EFAd
トミ子は柔らかいなあ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:49:00 ID:uUCPsMKp
なんだかランディーボーイって沢村を彷彿とするんだが。
初遭遇時にひと悶着あって帰る時の沢村の如き不気味な笑いが気になる。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:03:15 ID:WbaQDsRb
>>500
どんなとんでもボクシングするのか楽しみだよねぇ。
背は若干宮田の方が高かったから体格バカの線はナシか。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:06:33 ID:JuleDUgh
普通にハードパンチャーだと思うんだが>ランディー
親父が宮田父のアゴを割って引退に追い込んだようなハードパンチャーなわけだし。
ただ、アウトボクサーvsハードパンチャーはいい加減板垣でお腹いっぱいだからなあ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:14:01 ID:uUCPsMKp
カウンターパンチャー同士だとしたら結構楽しめるかも。
今まで無いよな?
木村vsエレキは短すぎてダメだし。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:19:51 ID:6682iu0L
サカグチが言った宮田の弱点とやらがいよいよお披露目かな?
オレは「勝ち負けよりも、ボクサーらしい勝負にこだわるところ」
だと思った。
そのままやってればメッガンを完封できたのに、わざわざ足を止めて
打ち合ったところで。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:30:41 ID:V+SnXJ7k
精神的に不安定ってとこじゃねぇか。すぐ熱くなりそうだし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:32:18 ID:M765kl9h
足を使いながらだと相手を倒すパンチが無く、
KOパンチを狙いだすと相手に丸ばれ(前傾になって足が止まる)なところじゃないか?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:33:42 ID:seWiJLEk
宮田って弱点だらけな気もするけど
強くするどころかどんどん弱くしている感じ
板垣を無敵キャラにするぐらいならもっと宮田を強化してやれよと思う
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:36:47 ID:KtQ8Wr7E
漫画のキャラを強化するとか頭おかしい
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:42:43 ID:6682iu0L
一歩みたいに作中で時間がたつにつれてキャラが
どんどん成長する話なんだから、作者的な視点から
キャラを強化するって表現は少しもおかしいとは思えんのだがどうか。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:48:19 ID:WbaQDsRb
ところで誰か今日のボクシング中継観た?
俺実況にいたんだけど一歩に例えてはしゃいでる奴らが見てて楽しかったよ。
ほんのたまにこういう面白い試合があるから番組チェックは欠かさない。

一歩的には千堂がダッシュに目覚める事なく茂田にボコられて判定負けした感じ。
一回だけダウン取ったし意地見せてくれたけど惜しかったぁ…。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:21:46 ID:mjNtAJaF
まぁ、素人目から見ても川嶋の負けだな。でも、本気対本気で闘った試合は、勝者も敗者も格好いいよ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:48:57 ID:SviqUGqS
ガッツさんの採点もピタリだったし、いい試合だったな。
どっかの・・・ おっと失礼。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:59:25 ID:/mgLjfq3
川嶋の奥さんが、今江の恋人を少しまともに描いた感じだったんで
笑ってしもたよ…。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:06:53 ID:RPiuKR2w
そこそこ美人だと思うけどねえ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:28:05 ID:oW0m6gGv
↑あっ、青木さん!?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:30:09 ID:ErA5CRfN
いや、今江だなきっと。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:37:58 ID:3Vwp//x/
奥さんが引退させなそうだな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:42:17 ID:wBFtDbTF
「そこそこ」なんて言われないのが本当の美人
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 03:17:54 ID:vYHTeFiG
>>513
お前は徳山の嫁の顔を見てからそういう事を言えよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 04:02:35 ID:ErA5CRfN
まあまあ。
奥さんがいるだけ俺らよりマシだよきっと。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 04:03:56 ID:c1Emwbbt
何この面白い流れw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 07:14:41 ID:yvCt6Wt7
まとめて氏ね
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 09:24:19 ID:4VJsfPXl
↑かっ、川嶋さん!?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 09:55:22 ID:ADtOxy+q
いや、徳山だなきっと。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 12:59:38 ID:0ICoMwsN
ガッツが素人でもそうつけるだろってくらいなクソ判定してたな。
あれじゃ、亀の時の「自分の判定では云々」の説得力がないじゃんw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 13:59:11 ID:d2Kk1ojG
素人判定とかぶってたらたら糞判定って意味不明だな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 14:02:08 ID:zfiUfRht
     ., ‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄`` '‐ 、.
   ./ ., __ . ,、         ヽ,
  / /;=ミミl彡三 ' 、       .ヽ,
. / /"'        ヽ,.      丶
. / /           l∞      |
..l. i.-‐‐-、   , -─--、 | |     |
.|. l 、_,,,_     、_,,,_  l l     |
| !,ツp‐、`'    ツp‐、`' .| | | |  .|
| |ハ. i::o::l     l::o::l  |. /从 | | |
ヽlハ.`‐'' ,    `‐''  //∧ | | | |
.l l | l""  ヽ     "".ノ/ノ从ヽ | .|iヽ|
.レ ルl           人ハヽ从从     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ    o      / |从//lンハ    <   野蛮jinね・・
    \      ., ‐'"  |          \________
      `"''‐r‐''"     l=、‐、
        ..,|     ., ‐'"´  )
     , ‐‐;" .|    / .., ‐'"´\
    /  l .(ヽ. / /   -‐''" ヽ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 14:10:17 ID:xdyMgP+z
ぶっちゃけリアルボクシングなんかに興味ないから。
一歩の話しないんならボク板逝ってほしい。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 14:16:32 ID:msX9+N7I
ボク板では相手にされない空想ピザボクサーたちだからしょうがない
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 14:28:27 ID:ATE6xDBD
一話くらいで終わってほしい
また韓国戦みたいにだらだらは勘弁
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 14:57:59 ID:r3hYIRl6
一歩はリアルボクシングとは違うから面白いよな。
試合の流れとか展開も分かりやすいし。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 18:48:12 ID:SviqUGqS
リアルバスケに興味なくてもスラムダンクは読むのと同じか
まあいいんじゃないかな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 18:51:22 ID:3npU+Cmh
リアルスタンドに興味なくてもはじめの一歩は読むのと同じか
まあいいんじゃないかな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:11:48 ID:Q5uA1/W6
お前ら、すでに一歩はボクシング漫画でないのを忘れるなよ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:12:54 ID:RPiuKR2w
リアル妹に興味なくても2chはやるのと同じか
まあいいんじゃないかな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:15:20 ID:WdwoUnoQ
リアル碁が好きでヒカルの碁を読んでた読者なんかいるのか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:17:34 ID:3npU+Cmh
いるよ
碁盤の石の配置が辺、というか石の数が合ってなかったりするけど
ストーリー面白かったし
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:19:20 ID:3npU+Cmh
辺→変スマソ

あのマンガ、亡国puの圧力であんなことにならなければ…
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:22:20 ID:Q5uA1/W6
ヒカルの碁ってストーリーよかったか?
ファンタジーでもなく、リアルでもなく、主人公も最期に負けたり
あらゆる面で中途半端だった気がするが
一番のセールスポイントは小幡絵だっただろ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:24:04 ID:ixxomB9w
良かったって人が多かったから、あれだけブームになったんだろ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:24:47 ID:3npU+Cmh
>>539
面白い、面白くないは人それぞれだろ
多くの人に受け入れられて売れてはいたと思うが
> 主人公も最期に負けたり
これ外圧だし
542  :2006/09/19(火) 19:27:49 ID:Q5uA1/W6
よく聞くけど、その外圧ってソースあんの?
なんで碁の漫画程度で、外圧うけて、しかも言いなりにならなきゃいけんの?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:43:25 ID:WYXT/4PK
漫画で外圧とか頭おかしい
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:50:10 ID:nfxj6rWQ
その外圧がマスコミを言論統制してるんだが。映画の表現すらな。
外圧つっても、日本国内にうじゃうじゃと・・・・。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 19:51:28 ID:WYXT/4PK
>>544
妄想乙
ちんこでもこねくり回してろ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:05:02 ID:kEB30QBP
今後のオレの予想

サカグチとかいうのが送り込んだ刺客に宮田再起不能に。一歩がそのカタキを取る。

がいしゅつ?過去レス見てないもんw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:08:37 ID:nfxj6rWQ
>>545
お前、無知にもほどがあるぞ。
戦争映画なんてどんだけクチ出されるか・・・。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:41:18 ID:MQq0qb88
簡単な結論。
板垣だけじゃなく、一歩のキャラは皆覚醒する。2度目の板垣VS今井で今井はスタンド能力覚醒。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:47:21 ID:ADtOxy+q
2度目とかまじ勘弁w
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 21:11:50 ID:LuNJ+rzf
>>531
ボクシングに限らずリアルの格闘技は見てて分かりにくい、
格闘技系の漫画は好きだがプライドもK-1も見ててつまらん。
まあ漫画の試合の展開や流れが分かりやすいのは当然だが
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 21:33:09 ID:3Vwp//x/
鷹村は犬を助けるために新幹線を止めて失格
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 21:38:19 ID:s4JjgSND
板垣が鴨川ジムがら他所のジムに移るのはいつ頃なのかなぁ
いつかは戦うはずだし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 21:38:59 ID:mcjNRe3q
宮田vsランディ戦で
ランディがキャラメルクラッチで宮田を真っ二つにして宮田死亡
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 21:48:10 ID:dA3yMCa4
>>553それ何てラーメンマンVSブロッケンJr?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:08:02 ID:l1Xsh9R5
>>547
ちんこでもこねくり回してろ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:24:39 ID:BtbS8SUI
あげ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:26:58 ID:nfxj6rWQ
>>555
恥ずかし・・・
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 22:44:38 ID:mcjNRe3q
>>554
ブロッケンマンだよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:08:41 ID:c1Emwbbt
>>557
流行らせたいんでしょ、きっと。ほっといてあげなよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:13:28 ID:l1Xsh9R5
>>557>>559
ちんこでもこねくり回してろよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:30:06 ID:ADtOxy+q
( ´,_ゝ`)プッ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:33:09 ID:8cc31MRe
ばかやろうおまえら相変わらず分かってないな
おまえらみたいな阿呆はちんこでもこねくり回してろよ

おれもこねくり回すからさ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:51:16 ID:qpj6inyt
>>528
興味ないならスルーしとけばいいのに
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:52:27 ID:ZudPyxcR
明日の一歩って宮田がでんの?なんか一試合はさむとかって書いて
あったけど、だとしたら一歩との試合蹴った理由とかやっとわかり
そうだな。
個人的には毎回変化する宮田の絵を見るのが一番の楽しみだから、宮田
絡みの展開が続くことを祈る。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:53:11 ID:mcjNRe3q
おまいらちんぽばっかいじってんなよ
青木かよ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:53:31 ID:RPiuKR2w
宮田が一番の楽しみ・・・ですか。
レアな方ですねw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:56:11 ID:ZudPyxcR
他のキャラって絵に変化がないけど、宮田だけ出るたびに
顔が違うからそこが面白い。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:58:58 ID:ZudPyxcR
あと軟弱ぶりと、あのやられながら一発にかけるとこもいい。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:03:14 ID:+tR6GQzR
あくまで予想だけど

宮田が相手を素晴らしいカウンターで1RKO→それを観客席で見てるサカグチとランディーjr→
ラ「俺との試合ではあのカウンターが命取りになる」サ「ウェーハッハッハ」→
次週へ続く



氏ねジョージ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:16:07 ID:l+7l8CLL
宮田もスタンド使い化しそうで恐いな。
でも現時点ですでに板垣のほうが強そうに見える。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:23:20 ID:BroNqKMX
宮田が板垣を超えるには、
体を動かさずとも敵のパンチのエネルギーがそのまま敵に跳ね返るカウンターバリヤーを
身に纏うしかない。すなわち制極界だ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:34:50 ID:3A3pIUxm
>571
あれはスーパースターと、海神様しか使えません。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:39:47 ID:6SSUZ+ON
合気つかえればいいんじゃね?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:39:58 ID:DoTWNjl9
>>570
なんだか今の板垣なら宮田と互角以上にやりそう。
通常時のスピードなら宮田だろうけど、板垣は超能力でそこカバーしそうだし。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:42:03 ID:x+MMqFcI
背筋引っ張りパンチが炸裂するとみた
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 01:30:55 ID:q2vtgqbi
で、バレは?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 01:55:21 ID:+tR6GQzR
>>576
4時間後にコンビニ行け
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 04:42:19 ID:F92FgVM4
なんか、宮田が出てきたけど
全く気分的に盛り上がらないな。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 05:30:16 ID:j/PtCKXb
突然試合で消化試合になるっぽいからな

なんか拳壊れて間もないみたいだし、パーフェクトな内容で宮田が判定勝ちすると予想
強打が打てないとかの理由で
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 06:28:21 ID:QTe2cEHq
>>545
仕方ないからニョーボにチンコこねくり回してもらった。気持ちよかった。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 07:23:49 ID:Z3l6NHI/
馬鹿だな…
ニョーボ以外の女にこねくり回されるから気持ちいいんじゃないか。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 08:48:24 ID:Iwvo2+Yp
宮田負けたら面白いのに。一歩も心置きなく世界へ行ける。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 08:57:26 ID:5cfrcDxT
今回は日本に凱旋してきたときみたいに
宮田マンセー用の試合でしょ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 09:27:36 ID:UCYTWXMZ
ちんこでもこねくり回してろ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 10:08:16 ID:KOtr4dUW
なんだあの手抜きな見開き&11ページ&次週休載は…?

最近ちゃんと連載してるかと思ったら、また病気が出てきたかな?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 10:25:24 ID:ZBnH7NvU
それが許される天賦の才を持つ男なんだよ、ジョージは。
すばらしいストーリーと絵で、大衆を魅了し、金銭的対価を得ることができる者は少ない。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 10:36:29 ID:gUYG4kQ0
宮田の試合はどれも一応長いのがな・・・
余程予想外の展開でもしてくれなきゃこれは期待できん。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 11:24:30 ID:ZBnH7NvU
はじめての一歩
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 11:51:55 ID:MZOUv1aM
>>578
何か絶対主人公に付きまとって出てくるであろう板垣の解説が痛すぎ
「宮田さん、どんな心境ですか?」


とかお前カンケーねーじゃん
板垣とかいう奴の人気やキャラ引き立てたいために
鷹村や間柴、木村、青木をどんどんイヤで痛いキャラに
仕立て上げてるのがムカつく、そしてメチャクチャ詰まらなくなった

というかそこまで身内キャラにご執心のままならタイトル変えろよ はじめの板垣に
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 12:03:30 ID:FRzvku5l
今後の展開
会長死亡で鷹村は引退、板垣とともに鴨川を出て行く。
そして世界前哨戦で青木がセコンドの一歩と鷹村がセコンドの板垣が対決。
一歩vs板垣の初スパーリングは壮大な伏線だった。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 12:14:50 ID:8rBDV1bb
しかしジョージというか編集というか読者とだいぶん意識のずれがあるんかな?
読者は宮田とか板垣は殆どどうでもいい存在になってるのに必要以上に2人を一歩と
絡ませてくるくるからなあ。ジョージ&編集側は盛り上がると思ってんだろうか?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 12:39:22 ID:Rpiplt4o
青木の高校時代の彼女ってなんであんなにかわいいの?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:14:54 ID:VqnwdJDC
あまりの短さにワラタ
思わず読み返してしまった
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:27:54 ID:+tR6GQzR
俺なんてページ飛んでるのかと思って最後まで読んじまったよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 14:57:55 ID:EY1+U1GF
リームーリームーにダーヤーダーヤー・・・か。
なんだかんだ言って宮田の試合は気に掛ける2人だと思ってたが。
しかも木村は間柴戦で世話になってるし、減量苦の裏事情も知ってるのに。
その時に宮田の一歩戦にかける想いも知ってるから
試合が出来ない→何か相当な事情が?→減量苦による何かがあったんじゃ!?
くらいは考えてもよさそうなもんだが。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 15:37:53 ID:F92FgVM4
青木と木村が同じ性格になっちゃったね。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 17:12:26 ID:veu1qacc
>>595
いや事情酌んでも不可解過ぎるからじゃないか?。
怪我が治り次第一歩と戦うなんていって、一歩が暫定王座決定戦の出場を見合わせた後に
やめますたと通達(土下座)理由も言わず。
減量の限界で、一歩戦より大事な事情の1試合しか選べなかったのかと思い巡らせても
調整試合を組んでる時点で矛盾してる。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 17:29:43 ID:VgNxNcXa
またツラがカマセの相手と宮田マンセー劇場の始まりかよ・・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 17:39:42 ID:TlwIRpv7
と思わせて韓国戦の再来
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 17:48:55 ID:TYmqx/Sy
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇
・ヴォルグの世界挑戦
・一歩×リカルド
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×リカルド(予定あり)
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・千堂×板垣
・宮田×ランディ(予定あり?)  ・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ヴォルグ×間柴  ・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編
・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 18:17:14 ID:BroNqKMX
このニート、「俺が一歩スレひっぱってる」とか満足してるんだろうなw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 18:44:46 ID:eqbo3bfw
>>595
きっと土下座したことは知らされていないんだよ!
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 18:54:26 ID:zDrBuEPF
一歩と宮田は何だかんだで最後には戦うんだろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 18:56:04 ID:ZBnH7NvU
読んできた。

そうか!そういうことか!!

俺以外は誰も気にとめちゃいなかっただろうが、今週号の観客の台詞でこんなのがあった。

「両拳粉砕骨折、直って間もないんだよな、大丈夫か?」
「前より鋭くなってたりして」

これがヒントだった。

答え:宮田、パワーアップしてるよ(・∀・)タハー

骨折からの快復によって、両拳の骨が以前に比べて硬く強くなったのだ!
これにより、宮田の最大の弱点だった「拳の軽さ」が克服された。
例えるなら、沢村的な“ナックルの硬さ”を手に入れたということか。
今回の相手は、カウンター以前にこの宮田のパワーアップした拳でやられるだろう。
(でも、最後はやっぱりカウンターだろう)

宮田がジョンボン戦でなぜ骨折したのか、俺も実は腑に落ちなかったのだが、
今回のことではっきりした。
やられたよ。
全ては天才ジョージの壮大な伏線だった。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:08:08 ID:t/yEe8kh
テンポ良く宮田戦に移ったと思ったら、復帰戦の上に来週休みか…
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:13:49 ID:keUdSQmr
タイヤがパンクしたのはジョージにバチが当たったものと信じたい
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:32:26 ID:6SSUZ+ON
宮田クンの"コブシ”はよォ…
治療で"ボルト”と"プレート”入れたからよォ…
なめてるとイタイ目見んべ?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:48:16 ID:ZBnH7NvU
>607











                  ! ?



















ちがった?w
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:07:07 ID:6SSUZ+ON
正解
反応してくれてありがとう…
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:31:43 ID:sm7MbUBQ
今回は、でっかい絵で11Pだったね。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:38:28 ID:zi4QdcHI
今週スクランより短く感じたな。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:40:53 ID:K2zNtkIY
マガジン読むのやめてコミックス派になったんだけど、
このスレみてるとつくづく英断だったなぁと思う。
週刊なのにでっかい絵で11pってストレスたまりそうー('A`)
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:50:00 ID:VgNxNcXa
ジョージが毎週掲載するなんてリーム、リーム
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:06:36 ID:kvoXmLfQ
リームリーム、ダーヤダーヤって意図不明なんだが。
無理やだを逆から言ってるってだけでギャグにも何にもなってない。
宮田戦を観に行くことをはっきり拒絶したら一歩が傷つくから
ぼかした言い方してるとでもいうのか?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:08:48 ID:lPEEWPUi
>>604
凄いね、人体(はぁと
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:10:06 ID:5ejur8Mz
宮田がポッキリやった試合って、丁度2年前の今頃連載してたんだな。
つまりアテネオリンピックをやってたくらいの時には
ようやっと一歩対宮田という、東の新人王でやりのこした宿題も
あと一歩のところまできた―――みたいなノリだったわけだ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:15:00 ID:umX+Mm9C
>>614
多分ジョージの中で逆から言うのがブームになってるんだとオモ。
鷹村ももしの話は嫌いだがしもの話は嫌いじゃないとか抜かしてるし
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:09:00 ID:6LJp91J5
まいうーとかザギンとかナオンとか言ってそうだな>ジョージ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:14:58 ID:BroNqKMX
ザギンでルーヒシーメにしようか
シースーとグーフーどっちがいいよ?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:15:27 ID:DlXWMPyj
どうせジムではやってるんでしょ。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:16:34 ID:6LJp91J5
>>595
うわ宮田厨腐女子発見
青木村が宮田を見限っているのは当たり前の事なのに
何が何でも宮田たんはみんなにマンセーされてないと気が済まないのか。
いいからキャラ板に宮田スレでも立ててそこで好きなだけオナってろやキモ腐女子。
宮田は板垣以下のゲス。そんなゴミの糞試合を見に行ってやる理由はもうない。
わかったら二度とこのスレに来るな。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:36:05 ID:ZBnH7NvU
ちょっと待て。
劇中の設定では1990年代後半くらいだろいま?
ということは、逆さ言葉が流行ってた時と一致する!

またしてもやってくれたねジョージ・・・さすがだよジョージ・・・。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:40:07 ID:VgNxNcXa
それにしてはプレステやってなかったか?
あの医者のジムの娘
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:41:37 ID:ZBnH7NvU
プレステ発売は1994年12月3日だから問題ないよ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:42:47 ID:K2zNtkIY
つかセガサターンのバーチャファイターだったような
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:55:46 ID:5ejur8Mz
一歩内の時間経過、とうとう10年遅れまでいったわけか
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:55:53 ID:Ltq+ngMt
最近はテンポがいいから、これもさくっと一週で終わらせて
ランディジュニア戦に入って欲しい。
ランディ戦は、2巻分ぐらいはいきそうだしな
親父の回想もあるだろうし、多少の引き伸ばしは仕方が無いような気もする。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:58:27 ID:rNPOvEwm
>>621
>>595じゃないが、宮田に恩がある木村が宮田を気に掛けるのはおかしな流れでもないだろ。
いつまでも未練タラタラな一歩はキモすぎて吐き気がするけど。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:11:27 ID:5ejur8Mz
>>627
その方面の話は、実のところ何一つ手が付けられてない。
まずどういった相手が暫定王者になって、宮田が拘るどんな因縁があるのか
具体的な説明を描き起こすところから始めなければならないだろう。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:32:05 ID:QjHfB+Xy
今週の宮田の見開き、テニプリの見開きと同じくらい無意味だった。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:38:23 ID:+tR6GQzR
まあここ最近の木村の腐れ外道っぷりはヒドいな
人気獲得のために描かれた間柴戦で一気にファン増加した
その後お気に入りの新キャラ板垣を出したのはいいがまったく人気がでない
牧野、今井、星戦で一気に人気出そうと気合いを入れたが
そのあまりの贔屓っぷりに逆にアンチが増加
ならば他キャラの人気を下げるまで、といきなり鴨川ジムメンバーが腐れキャラに
青木や鷹村は元からふざけたキャラだったが
それまではクールキャラだった木村まで同じようにしてしまった
まあ間柴戦の次から木村は徐々におかしくはなってたがな
板垣登場の一番の被害者は木村
鴨川ジムのナンバー1アウトボクサーという地位まで奪われてしまい
しまいにはスパーリングでも板垣を引き立てるために完全に小物扱い
もういっそ引退させてくれ('A`)
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:40:29 ID:zlyZ/RGa
11ページ(笑)
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:50:19 ID:e51x6HDH
結局なんで、一歩と宮田の試合が組めないんだっけ?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:51:31 ID:+oFhDO6h
>>633
作者の都合
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:52:14 ID:VgNxNcXa
まだまだイッポを読んでもらうためですよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:53:25 ID:K2zNtkIY
>>382
めちゃくちゃワラタw
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:55:02 ID:e51x6HDH
>>634-635
まあそうなんだろうけど、一応の体裁はどういう風にとってたんだっけ・・・?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:06:36 ID:kMzQohfV
読んできた。
話には聞いてたが短いなw
つかその上見開き宮田かよオイ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:21:07 ID:FfTJUQla
>>637
体裁も何も、パパも「選手の要望」としか言わないし、
宮田も理由も言わずに土下座したのみ。

真相は未だに語られてはいない。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:21:45 ID:Rl/9nnMC
>>637
宮田が親父にさえも理由を言わないのでまだ説明されていない
が、今週号で運命とか言ってるからやっぱりフィリピー(ry
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:52:05 ID:3rFKlQh1
どうでもよくなってきた
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 02:05:35 ID:kFvpWQIE
別に逆さ言葉は構わないけどあの後に板垣にいちいち
逆から言ってるのか
とか説明させるほどのもんでもないとは思った
そんぐらい解るし
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 02:18:09 ID:S5rIw8z+
つか板垣来なくていいのに
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 02:28:47 ID:4J546JPB
さすがに板垣も、逆さ言葉にはキラーンとしなかったね
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 04:02:31 ID:FvTmH0Jw
拳が逝かれて今回の対戦相手と
次の運命の対戦相手とやって
拳が潰れて引退するんだろ?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 05:49:29 ID:ViiWiBcI
板垣の時間止めなんて宮田は「素」で出来んだよ!!
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 06:49:46 ID:VqU5HpEu
そうですか。
ところでいつまで続くのこのマンガ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 07:15:44 ID:G08+tn+2
ヴォルグがWBC世界チャンピオンになりヴォルグから逆指名で一歩と対戦
次はWBAのリカルドへの挑戦権をかけて千堂と一歩
ラストはリカルド対一歩で終了。であってほしい
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 07:16:38 ID:IuSm8c2B
30年
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 07:51:31 ID:kwmiE0B3
今週展開遅すぎだろつまんね
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:32:13 ID:p1DhGrMU
>>621
俺が595だが、意図した事がまったく伝わってないのなw
宮田きゅんなんてどーでもいいんだよ
木村の劣化が悲しいんだよ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:36:12 ID:FfTJUQla
見開きでキメ顔が許されるのは、世界戦前だけだよなあ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:40:12 ID:suIW0fZ6
>>628
未練タラタラなのは宮田の方じゃね?どこをどう読んだらそういう解釈になるんだよw
宮田腐婦女子は現実も見えてませんか?
気持ち悪いからマジで専用スレ立ててそっちに引きこもってろ。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:46:28 ID:TJ/AiBiF
なんでこんなアンチ宮田が多いの?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:54:13 ID:FfTJUQla
>>653
ここに宮田腐女子なんていないから、そういう風に相手を
卑しい存在と決め付けてレスすんの辞めなよ
自分の程度が知れるよ?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:54:19 ID:0cBgFuRL
>>648
> ヴォルグがWBC世界チャンピオンになりヴォルグから逆指名で一歩と対戦


それいいな。階級が違うけど

> 次はWBAのリカルドへの挑戦権をかけて千堂と一歩

千堂オタ死ね
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:54:54 ID:FfTJUQla
>>654
オレもそうだけど、普通に読んでると好感が持てないキャラだと思う
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 10:05:15 ID:suIW0fZ6
>>655
程度低くて申し訳ないw
宮田を持ち上げたいのか知らないが、話題にも上ってない一歩を引き合いに出した>>628がキモかっただけ。
つい数週間前の世界に照準合わせた一歩の話すら読んでないのかと思ったわけよ。

>>654
自分も好感は持てない。タイ&OPBFタイトルマッチの時の宮田と今の宮田とは中身違うんだろうと思ってる。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 10:25:33 ID:jbHoDdI4
嫌われている宮田と板垣がイケメン
2chネラーはイケメン嫌い
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 10:26:54 ID:0cBgFuRL
>>659
はいはい、そうだな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 10:32:46 ID:JDn2ZPiq
読んできた。

そうか!そういうことか!!

俺以外は誰も気にとめちゃいなかっただろうが、今週号の観客の台詞でこんなのがあった。

「両拳粉砕骨折、直って間もないんだよな、大丈夫か?」
「前より鋭くなってたりして」

これがヒントだった。

答え:宮田、パワーアップしてるよ(・∀・)タハー

骨折からの快復によって、両拳の骨が以前に比べて硬く強くなったのだ!
これにより、宮田の最大の弱点だった「拳の軽さ」が克服された。
例えるなら、沢村的な“ナックルの硬さ”を手に入れたということか。
今回の相手は、カウンター以前にこの宮田のパワーアップした拳でやられるだろう。
(でも、最後はやっぱりカウンターだろう)

宮田がジョンボン戦でなぜ骨折したのか、俺も実は腑に落ちなかったのだが、
今回のことではっきりした。
やられたよ。
全ては天才ジョージの壮大な伏線だった。
662621:2006/09/21(木) 10:33:25 ID:w00iShA6
>>651
木村が宮田をまだ気に掛けてるようではそれこそ劣化糞キャラ化だと思うがね。
前にも書いたが木村は宮田に失望してんだから気に掛ける理由がないよ理由が。
恩があるというがそれはまた別の話。恩があるからって見限ってはいけないという事はない。

まあ俺も少し言い過ぎたよ。スマン。
冷静に考えれば今の宮田が好きな奴なんてこの世に存在するはずないもんな。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 11:01:39 ID:FfTJUQla
>>661
その理屈だと、速水は鋼鉄のアゴを手に入れてなきゃおかしいがw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 11:08:12 ID:JDn2ZPiq
>>663
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%82%A2%E3%82%B4%E3%80%80%E9%8D%9B%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84+

読んできた。

そうか!そういうことか!!

今週号の観客の台詞でこんなのがあった。

「両拳粉砕骨折、直って間もないんだよな、大丈夫か?」
「前より鋭くなってたりして」

俺以外は誰も気にとめちゃいなかっただろうが、これがヒントだった。

答え:宮田、パワーアップしてるよ(・∀・)タハー

骨折からの快復によって、両拳の骨が以前に比べて硬く強くなったのだ!
これにより、宮田の最大の弱点だった「拳の軽さ」が克服された。
例えるなら、沢村的な“ナックルの硬さ”を手に入れたということか。
今回の相手は、カウンター以前にこの宮田のパワーアップした拳でやられるだろう。
(でも、最後はやっぱりカウンターだろう)

宮田がジョンボン戦でなぜ骨折したのか、俺も実は腑に落ちなかったのだが、
今回のことではっきりした。
やられたよ。
全ては天才ジョージの壮大な伏線だった。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 11:26:43 ID:2S/+tg7L
>>664
粉砕した骨が硬く強くなるという凄い理屈だと
顎が鍛えられない急所だという常識も覆ってしまうだろ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 11:48:01 ID:Rl/9nnMC
きれいに折れたときは以前より固くなると聞いたことがあるが
粉砕骨折では固くならないだろw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 11:56:32 ID:LyrXief+
むしろ顎の骨取っちまったら弱点なくならね?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 12:07:50 ID:FfTJUQla
>>667
おまえ頭いいな!
肝臓取っちまったらリバーブローも効かなくならね?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 12:15:06 ID:fRmK8L/r
今週の読んだけどノンタイトル戦やるのはメチャクチャ理不尽だなあ
話の流れからしてここは直でフィリピーナとやらなきゃおかしいよ。

あとジミーが必死だったのがランキング目当てだと一歩に思われてるのがすごい気の毒。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 12:18:09 ID:FfTJUQla
>>669
一歩から見たら、ジミーはキチガイじみて見えただろうし、
天才と言われていた器なのに宮田に負け、ポンチャイ(だっけ?)にも負け、
壊れてしまったことを一歩は知らないっぽいしね。

そういえば、一歩の拳が殺人拳ではなく、活人拳だってこと
一歩に示唆した人間っていないよね?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 12:36:15 ID:LyrXief+
>>668
それいいな!
脳みそ取っちまったら痛みも感じないし
脳も揺らされないから不死身のボクサーが完成しね?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 12:46:14 ID:1+3cp+x3
しかし絶対無いとは言い切れんな粉砕骨折強化論。
ジョージの発想、最近とみにゆで理論化が進んでるから。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 12:49:39 ID:LyrXief+
(T_T)
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 13:14:44 ID:kFvpWQIE
会長「ワシも昔、両拳を壊したことがあった
   治った後に恐る恐るサンドバッグを打った時・・・己の力に驚愕した・・・」
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 13:27:31 ID:6yIp5jdC
まぁ結論として陰謀論かたってる奴は
頭がおかしいということでFAだなw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 13:57:40 ID:LyrXief+
この日までに>>675には他球団からの連絡は無かった
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 14:05:57 ID:TYLoonHB
いまだに千堂が最強クラスだと信じて疑わない奴がいることに驚く。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 14:30:26 ID:tTN6vshM
千堂は作者のお気に入りキャラっぽい
意地でも一歩との対戦に絡めてくるんじゃないかな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 14:31:08 ID:LyrXief+
>>677
このスレのどっからそんなこと読みとれるんだよw
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 15:11:03 ID:4J546JPB
>>666
それH×Hじゃね?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 15:45:34 ID:7YoV7lYH
ちばてつやとジョージが対談したときにちばてつやが「一番のお気に入りは千堂」
って言ってたからジョージもなんとか生かそうとしてるかも。まあ確かに宮田や板垣
なんぞで話を引っ張るくらいなら千堂のほうが読んでて楽しいのだが・・・
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 15:49:47 ID:LyrXief+
まあ確かに
しかし宮田は今まで人気投票でもかなり上位だったけど階級変わったら一歩と接点無くなるし
出番減って人気も落ちるかもね
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 17:06:31 ID:Gp/ivrV5
板垣は現時点でリカルドに勝てる。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 17:52:17 ID:SrQBH8xK
リームーリームー
ダーヤーダーヤー
についてなのだが、これは
逆さ言葉
 ↓
無理、やだ、つまり行きたくないの逆
 ↓
実は来てる

を表してるという事でおk?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 17:58:23 ID:49g6ujqc
>>684
それは無いと思うが、こっそり来てる気はする。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 18:18:45 ID:zdY5Qqe/
もーどーでもいいよ!
くだらねー見開きで手抜きすんじゃねぇ!
早く終われ糞まんが!
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:03:00 ID:eYwHENQx
つーか唐沢って相当腹弱いな
沢村なんか何発くらってもピンピンしてたのに
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:22:23 ID:Rl/9nnMC
沢村戦は丸太叩き前だから威力は唐沢戦より半減だぞ?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:33:11 ID:fRmK8L/r
むしろあのボディー食らって倒れなかったのは偉い。
思いっきし身体浮いてたもんなあ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:08:03 ID:jFTwvsbR
「稲妻」「雷神」って異名はちょっといいな。
「光の矢」っていかにも軽い感じがするし。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:10:43 ID:QQLEsa5T
俺はてっきり宮田はどこかに致命的な故障を抱えていて、まともに一歩とも
戦えないので対戦を避け、ボクシングに対するケジメとして負けるのを承知
で最後の試合に臨む・・・何て展開かと思ってた。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:11:34 ID:FfTJUQla
>>687
いやいや、あれは一歩のボディがすごいんだよ。
その為に、わざわざ唐沢は腹筋を岩のように
カチカチに鍛える描写があったじゃないか。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:26:05 ID:R8krEm4f
正直、宮田のカウンターのどこが凄いのが未だによくわからん。
沢村もデンプシーにカウンターあわせるし、ヴォルグも同様。
板垣はまあ置いといて、島袋でさえ相打ちのカウンター狙える。
カウンターの威力を100%引き出せるタイミングで打ち抜けるってことか?
特にそんな詳しい描写もなかったような気もする。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:37:13 ID:tyReLOCF
>>693
捨て身で魂込めて打つからピカピカ光りまくりんぐみたいなこと言われてたはず。
最高峰の技術だけでただ拳を打ち返す奴らとは、ヤマトスピリッツが違うってことだろ。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:44:47 ID:FfTJUQla
>>693
あれじゃない?
メッガンの小回りのいいショートフックを引かずにその場から
あっさりとカウンターとったりしたとこじゃない?

まあ、沢村に関しては鷹村がハッキリと宮田以上だって
言ってるよね、カウンターのセンスに関しては。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:52:38 ID:817J8/Gb
カウンター使いは沢村ぐらいのポジションがベストだな
宮田のポジションだとどうやっても沢村の最後のカウンターの時みたいな緊迫感が出ない
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:59:05 ID:fVhywCau
単純に考えろ、宮田は一歩に勝てないから逃げたんだ、あいつはそういう奴だ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:13:38 ID:RyGYdPhb
>>653
「世界に目を向ける」とか言っといて、自分との対戦が流れた相手の試合を観にいってるのが未練でないと?
本気で上を目指しているなら自分が通るルート上にいる対戦相手以外は目にも入らんはずだ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:24:19 ID:RyGYdPhb
>>653
あと、一歩と木村の話しかしてないのに宮田ヲタ扱いされても正直反応にこまる。
ムッキーとキレて宮田まんせーレス返すとでも思った?
そんな人は今の一歩スレにはいませんから。残念。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:24:40 ID:oaqOgmaO
>>670
ジミーのことは試合前に聞かされてるよ一歩
読み直せ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:40:35 ID:FfTJUQla
>>700
そうだっけ?
77巻読み直してくるわ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:52:11 ID:7EPvep0b
これすげー!!
俺、ぜんっぜん思い浮かばんかったぞ!?

664 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 11:08:12 ID:JDn2ZPiq
きた。

そうか!そういうことか!!

今週号の観客の台詞でこんなのがあった。

「両拳粉砕骨折、直って間もないんだよな、大丈夫か?」
「前より鋭くなってたりして」

俺以外は誰も気にとめちゃいなかっただろうが、これがヒントだった。

答え:宮田、パワーアップしてるよ(・∀・)タハー

骨折からの快復によって、両拳の骨が以前に比べて硬く強くなったのだ!
これにより、宮田の最大の弱点だった「拳の軽さ」が克服された。
例えるなら、沢村的な“ナックルの硬さ”を手に入れたということか。
今回の相手は、カウンター以前にこの宮田のパワーアップした拳でやられるだろう。
(でも、最後はやっぱりカウンターだろう)

宮田がジョンボン戦でなぜ骨折したのか、俺も実は腑に落ちなかったのだが、
今回のことではっきりした。
やられたよ。
全ては天才ジョージの壮大な伏線だった。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:11:47 ID:HlyFNaxZ
>702
そうなんだ、折れた骨を削ってベアークローになってます
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:12:53 ID:PSwik05h
馬鹿が考えそうなことだな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:16:08 ID:jFTwvsbR
>>702
なんかそればっかコピペしてんな。
>>1のコピペバカか?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:23:40 ID:B8CcR01y
>>705
あれだろ
今後の俺の予想 さかぐちとかいうのの(ry

をコピペして面白がっているようなやつだろ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:45:08 ID:7EPvep0b
>>704-705
は!?
なにいってんのおまいら!
すげー鋭い予想じゃん>宮田ナックルパワーうp!

すごすぎてコペルニクス的回転ショックだよ俺もおもいらも!
正直になろうぜぇ!!!
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:00:03 ID:dzdghVUS
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇
・ヴォルグの世界挑戦
・一歩×リカルド
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×リカルド(予定あり)
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・千堂×板垣
・宮田×ランディ(予定あり?)  ・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ヴォルグ×間柴  ・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編
・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:07:52 ID:LyrXief+
>>710
あしたの旅行のことで話があるんだけど今日会える?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:09:42 ID:UtnrxUxD
拳の骨が丈夫になったら拳が硬くなるって馬鹿すぎる
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:09:59 ID:FfTJUQla
>>703
むげにんのシラ?

>>709
_
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:49:45 ID:R8krEm4f
>>708
こんなとこに貼りまくるより、
講談社なり作者に直接送ったほうが有意義じゃね?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:54:35 ID:/GuoyesJ
>「両拳粉砕骨折、直って間もないんだよな、大丈夫か?」
>「前より鋭くなってたりして」

揚げ足取る気は無いのだが・・。
何処にそんなセリフある??

「両手の拳粉砕骨折だろ?それにしちゃ早い復帰じゃねえか」
「大丈夫かよ」  が正しい。

鋭さウンヌンは、アナウンサーが「鈍っているのか?鋭さを増しているのか?」
と言ってるだけだぞ

714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:38:05 ID:VrFkhevm
ずばり、一歩は100巻まで続いてしまうのか?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 02:02:30 ID:XdGBJAZO
一歩って、スマッシュ打ちましたっけ?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 02:14:38 ID:58QnhiiO
打たないと思うけど、
個人的にガゼルパンチはほとんどジャンピングスマッシュだと思う今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 04:14:23 ID:8+PLBoBu
最初の千堂戦で一歩の右アッパーがスマッシュって解説があったな
かなり強引だと思った
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 04:52:36 ID:zdc4TCSt
宮田の見開きマヌケすぎる。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 08:07:39 ID:hkSIU/mq
そういやたかむらの飛蚊症疑惑ってどうなったんだっけ?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 08:16:52 ID:ZJZ4AzR4
>>716
下から伸び上がるように打つだけで、ジャンプはしないぞ

>>719
どうにもなってない。
宮田が一人で大騒ぎして、一歩に逆切れして、そのままうやむや。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 09:39:29 ID:ZiAqwQ69
あの逆切れはリアルタイムで読んだんだがコーヒー吹いたな。
あそこで宮田の認識を修正した俺ガイル
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 10:05:24 ID:TQnwO+F7
最初ジョージは鷹村は網膜剥離って事にして引退させようとしてたんだが
途中で考えが変わったんだろうな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 10:09:57 ID:DJ7bClEj
ジョージは鷹村引退もちゃんと考えて良いプロットを練ってるのに
マガジンの看板の準看板キャラがいなくなるのはらめぇって事でなかった事にされた。

せめてそう思いたい
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 10:37:13 ID:fFpgv8Pw
網膜剥離で右目の見えない鷹村はミット打ちで
誤って右フックを会長のテンプルに当ててしまう。
会長は意識不明の重体→鷹村引退へ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 11:19:58 ID:9NSv2OYA
そもそも飛蚊症なんてわりと誰でも見えるものなんだがな。
俺も物心ついた時から見えてたし。あの世界では鷹村以外は見えないわけ?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 11:21:44 ID:ZJZ4AzR4
>>725
誰でもは見えん
病院行け
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 11:26:25 ID:9NSv2OYA
>>726
いやとっくに行ってるって。ただ異常はないし見えるものと割り切れと言われたよ。
いくつかはしごしてみたがどの眼科でも同じ。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 11:45:48 ID:ZJZ4AzR4
>>727
会社の同僚は、レーザー手術したぞ
治ったら心身ともにスッキリして仕事の効率も良くなり、
今思うと見えてた頃は何にも集中できない状態だったと言っていた。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 12:46:18 ID:8P6b1Ijo
>>727は危険な飛蚊症ではなかったってことだ。
近視の人には多いらしいね。
まあ、網膜剥離につながるケースもあるのは確かなことなので、
子供の頃からずーっとそうって人でも機会があれば一度眼底検査をしておくのも悪くない。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 12:52:10 ID:CsS9LY3e
>>602
一時期読んでなかったんですが宮田が一歩の眼前で
土下座して四つんばいになってアッー!したんだっけ?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 12:54:17 ID:CsS9LY3e
>661の人気に嫉妬しつつ
骨折して拳が強くなるんだったら浜田剛史の苦労って。。。。。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 12:56:05 ID:CsS9LY3e
40過ぎたらいきなり飛蚊症になった。

なんでも目玉を構成する硝子体(しょうしたい)ってのが萎縮して網膜が浮き上がってくるらしい
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 14:55:03 ID:ZJZ4AzR4
>>730
一歩の極太をか?Σ(゚д゚lll)
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 15:40:49 ID:8+PLBoBu
普通の人ならいいけど鷹村はボクサーだし
735709:2006/09/22(金) 17:40:41 ID:nWQgi8wC
誤爆スマソ
こんなところに誤爆してたとは…orz
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:23:55 ID:58QnhiiO
30巻くらいから千堂が宮田に絡んで無視される場面をよく見るんだが、
作者はこいつらの試合を書く気はあるのかな。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:25:57 ID:ivzP2gTM
どっちが勝っても困るから無いだろうね
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:58:15 ID:58QnhiiO
千堂ってモデルは赤井秀和だって実は今知った。
安易だけど世界挑戦でリカルドにやられそうな気がする。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:02:19 ID:JV52Fb6a
飛蚊症かはわからないが、体調悪いときで目眩するようなときなら、細かいミミズが飛ぶな。
後は極稀に目の前が赤くなるったり、急に起き上がると倒れそうになる。

こんな俺じゃボクサーにはなれんな。まぁ、視力が0.1以下って時点で終わってるんだが。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:20:20 ID:9MgtdgMy
この前トミーズと赤井が出てた(多分関西系の)番組でボクサー時代の赤井のビデオやってたけど、
あのパンチはスゲーな。相手、ボディーでおもろいようにダウンしてた。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 20:18:39 ID:7f7VuqDX
氏ね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 20:21:14 ID:r08pSlR5
>>739
> 飛蚊症かはわからないが、体調悪いときで目眩するようなときなら、細かいミミズが飛ぶな。


俺もそれあるわ。視界の下の方に透明なミミズがフヨフヨしてる時がある
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 20:31:43 ID:I7YMVonk
1つだけ言わせて。

星はホモに見えるが、バイだ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:05:44 ID:ZJZ4AzR4
ほほう、そのココロは?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:09:47 ID:CD1A/klo
>>742
単なる疲れ目
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:11:42 ID:b3YtdGmo
>>661はドラゴンボールで悟空が死からよみがえるたびに強くなるっていうのと同じコンセプトだね。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:23:34 ID:VL6U0C36
最近じゃ、毒に犯されてから砂糖水のむと超パワーアップとかもあるぞ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:24:53 ID:GgmjfWbw
>>741
kwsk
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 04:34:32 ID:q1HbyFNy
ドラゴンフィッシュは、伏線無しでは当たらないパンチなのか、
それとも、くるとわかってても当たるパンチなのか・・・・
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 07:09:43 ID:JNW0kTlM
>>742
そりゃただの目に入ったゴミじゃないか?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 07:17:19 ID:mkXsrVYD
>>749
なんか普通に頭くっつけてインファイトに持ち込めば流れで当たりそうな気がするけどな。
わざわざボディ連打で伏線張りまくらんでも。

ところでデンプシーロールってなあ、前進しながらの攻撃なのかね。
足を前後に開いた状態で左右に体重移動しながら前進するって難しそうだな。
沢村戦ではロープ際に追い詰めて出したものの、沢村がロープに寄りかかって
空間作りバック→ただのフックじゃねえかカウンターって流れだったけど、
ロープの反動はどこいったんだ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 08:01:44 ID:q1HbyFNy
沢村は伏線なしでドラゴンフィッシュ打ってたし・・・。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 09:58:31 ID:FcsRLZCp
>>749
木村が、木村タツヤとしてデビュー戦でいきなりドラゴンフィッシュやって
空振りしてたよね。
あれがパンチ特性によるもんなのか、木村の技量によるもんなのかは
わからんが。

>>751
デンプシー、本物の動画見たけど、漫画や一歩のゲームの動きと
なんか全然違うw
マンガやゲームは随分デフォルメされてるんだなあと思た。

ここで、本物のジャックデンプシー見られるよん
http://video.google.com/videoplay?docid=-2394976943255655342&sourceid=docidfeed&hl=en
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 10:56:28 ID:4tjHyaLr
ドラゴンフィッシュブローのようなオーバーハンドブローは本来インファイターがよくやるパンチだな
一歩のデンプシーに混ぜると面白いかも
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 11:40:16 ID:yxnja18a
縦のデンプシーに組み込めれば、
さしずめ「天空からの一撃」ってとこかねえ。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 11:42:27 ID:c3lu6NrC
それは無い
一歩は背が低い
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 11:53:01 ID:mkXsrVYD
デンプシーをボディにも打ち分けりゃいいのにと思うのだが、
なんで頭部ばっか狙うかな。
コンビネーションも得意の左ボディからいきなりデンプシーで、
間にガゼルパンチ挟む必要ないとだと思うのだけど。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 12:01:19 ID:xt0Bscbd
会長倒れる→鷹村、六階級制覇最後の試合→試合中、網膜剥離&右目塞がれる→目の裏に会長とのミット打ちが、戦いながら回想→勝利、だが左目が見えなくなった→病院、会長死亡→鷹村、幽体会長と会話


の展開を予想
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 12:02:40 ID:FcsRLZCp
>>756
そこでデンプシーカエルですよ!
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 12:20:56 ID:B3VLdcEM
プッシーロール


言ってみたかっただけ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 13:49:33 ID:ex7QsClx
>>753
素人のケンカに見えてしょうがないんだが…
大昔のボクシングってこんなにレベル低かったのか?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 13:59:14 ID:iJMmzE+i
>>761
www
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:05:40 ID:KAr4ZCVV
大昔のものが今よりレベル高かったら歴史はなんの意味も持たないことになるな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:11:01 ID:F2H0n8xX
>>753
おおーはじめて見た
漫画で描かれてんのと全然違うね
どっちかっつーとジミー・シスファーっぽい
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:20:37 ID:rs+vPSMu
サップvs曙(笑)
レベルだな、これはw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:21:32 ID:vuotWp3y
デンプシーロールはその映像では俺には一回しか確認できないな。
もう少し見たいな。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:27:09 ID:Z16TStWj
>>753
ただの左右のフック
死ね
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:30:21 ID:mkXsrVYD
そもそも一歩はタイソン風のピーカブーからウィービングでデンプシーに持って
いってるから、普通のスタイルでデンプシーやるとだいぶ漫画とは違うモノになりそう。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:32:03 ID:KAr4ZCVV
>>767
ジャック・デンプシーは人名なんだが…
彼が使ってたからデンプシーロールと呼ばれるのだよ。
>>753はそのジャックデンプシー本人の映像なのに、「死ね」はないだろ。
頭が悪すぎるぞ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:38:10 ID:vuotWp3y
3.25あたりの連打がデンプシーロールでいいのかな?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:44:58 ID:mkXsrVYD
>>770
そうだよね。
高速体重移動&反動付けたフック連打。
背低いから一歩みたいにクラウチングすると手が届かないのねきっとw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:50:02 ID:FL1FNm83
低いといっても185cmあるんだよな。肉ばっか食ってる人種は恐ろしいぜ。
773もうこれでいいよ:2006/09/23(土) 15:10:13 ID:JZnL9WKK
宮田vsかませ犬
2Rまで宮田優勢だったものの例によってよそ見コンボをくらい3R、5R、6Rに宮田一回づつダウン
防戦一方で7R終了

宮田 「父さん・・・今までいえなかったことなんだけど・・・今までありがとう」
宮田父 「な・なにを・・・」

8Rのゴングとともに宮田に襲い掛かるかませ犬 あっという間にポストに追い込まれる宮田

実況 「ここで散ってしまうのか宮田アッー 非情のチョッピングライトー」
宮田 「カ、カウンター・・・」
一歩 「宮田くーん!(叫)」

うちおろしの右にカウンターで右ジャブ
ひるんだかませ犬の追撃に左ストレートでカウンター

実況 「あっ、あー 倒した!倒した!度肝を抜く宮田起死回生のカウンター!!」
一歩 「い、今のは左?」
鷹村 「・・・長い間奴のパンチ受けてたんだから分かってた、奴は元来左ききだ」
一歩 「!」
鷹村 「オヤジのやり方を通そうとして今まで自分のスタイルを変えて(ry 殻を打ち破(ry」
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 15:56:43 ID:3Zg29wFD
>>761
> >>753
> 素人のケンカに見えてしょうがないんだが…
> 大昔のボクシングってこんなにレベル低かったのか?

100年後の未来人からしたら、761はゴミにも等しいな、そのレベルの歴史観だとw

あと、5歳の頃の761なんてケンカにすらならず、俺のキック一発で殺せるレベルだろうwww
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 15:59:59 ID:PIzW3J0R
進化と技術向上を履き違えている馬鹿がいますね
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:10:05 ID:mkXsrVYD
パンチの技術的には今のK-1と変わらんと思う。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:12:52 ID:mkXsrVYD
そして華麗にラッキー777ゲットする。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:23:31 ID:M690frOh
つーか、そもそもモノホンの格闘技って90%以上がグダグダじゃね?
寝転がって蹴り対殴りとかやってるK-1とかにマジになってるのって滑稽にしか見えない。
唯一、華麗に見えたのは剣道の竹刀巻上げが決まったときくらいか。
技量に天と地程差があればかっこよく見えるんだろうけど。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:31:27 ID:FcsRLZCp
>>778
K−1だってあれだけルール限定して、手を出さないとペナルティ(ファイトマネーから
引かれるから本当に必死)までやって、無理にエンターテイメント的なKOシーンを
演出してるもんだからね。

総合系のガチファイトとかはグダグダというか、攻防が細かすぎて
会場で客に見せてもようわからんなw
テレビでアップで観てやっとわかるかんじ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 16:47:21 ID:lY3f/n0i
K-1はランキングとかないから世界王者レベルとデビュー間もないレベルの選手の対戦が
普通に組まれたりするからな、実力差の大きい相手同士を戦わせれば派手なKOは増える。
激しく板違いな話題だが。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 17:18:05 ID:vpdUvL/a
K-1はMAXなら段違いだろ
サワー、マサト、ブアカーオは技術的にも抜けてる
ヘビーだったらバダ・ハリ、カラエフなんて中・軽量級としか思えないほど速いやつもいる
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 17:24:51 ID:vpdUvL/a
ここのやつはK-1しらなさすぎ
最近はヘビー級でもベスト8以上の選手たちだけでバンバン試合組んでるし、例外は堀×アーツくらいだろ
それを無理にKOさせようとしてるとか・・・
少なくともキック界の中では規模でもレベルでもKに匹敵するところはない
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:23:14 ID:iJMmzE+i
>>782
ボクシング漫画のスレですから
あなたはK1に詳しいんですね
スゴいですね
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:38:06 ID:FL1FNm83
キック界の中では、とか言われてもお山の大将ってイメージしかわかんが、もしかして俺が知らないだけですごいもんなのか?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 19:11:56 ID:uLVioa7f
でも俺らパンピーからすると実際に面白かったのは選手間のレベル差があって
派手なKOが多かった頃
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 19:13:14 ID:vnPRV4XI
つーかK-1なんて興味ないし、ボクシングと違って一歩と全く関係ないんで
K-1どうこうは専用板でやってくれ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 20:14:24 ID:iJMmzE+i
宮田の相手のフィリピン人(ランディーちゃうよ)は8勝4敗で国内ランク2位なんだな
現実でもそんなもんなのか?
8勝4敗なんて小田とかと大差ないだろ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 20:21:53 ID:c3lu6NrC
戦った相手のランクによる
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 20:30:35 ID:PmR0Qc5d
この作者は幸せだよな
自分が考えたキャラクター達の人生や未来を熱く語ってもらえるんだもん
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 20:55:28 ID:iJMmzE+i
>>788
なるほど
ランク高い奴を喰ってきた奴ってことか
ゲロ道の勝ったり負けたりを繰り返してるverみたいなもんか
でもたった12戦でランク2位って結構な有望株でもいいと思うけどな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:06:13 ID:3Zg29wFD
一歩って伊達とやったときって何戦してたっけ?
一歩の場合は無敗のホープだったけど。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:11:15 ID:vpdUvL/a
名城は8戦目で世界王者になったというのに
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:12:43 ID:iJMmzE+i
小田、藤原、尾妻、小橋、速水、間柴、千堂、沖田、冴木、ヴォルグ
だから10戦か?なんか抜けてそうだが
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:16:30 ID:7ff0BLtO
>>793
正解(21巻88P調べ)
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:17:57 ID:CjYBR/iG
そういえば初期では小田ごときが世界狙えるかもしれない実力とか
言ってたよな 今じゃ考えられないな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:19:23 ID:6o6/zb5V
>>795
いや、それって小田の会長さんの贔屓目だから・・・
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 21:23:44 ID:iJMmzE+i
まあトレーナーなんだけどな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:08:38 ID:XWCUfa4B
一歩「速すぎて宮田くんが六人に見える!!」
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:18:41 ID:FcsRLZCp
そこで一人、相打ちで倒すわけか
そういえば梅沢君元気かな・・・
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:21:25 ID:iJMmzE+i
東京湾で浮かんでる
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:28:22 ID:TOy4LdO1
と、いうか梅沢くんもボクサーになると思ったんだけどなぁ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:45:21 ID:lVFico1W
梅沢って糞つまらんキャラだ。
最後のリカルド戦で玉よけくらいなら使えるかな。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:42:14 ID:8tsYZA5n
リカルドが強いのはわかるが逆に試合が殆ど描かれてないせいか俺的にはイマイチ
ピンとこないキャラになってしまった。別に今のままだったら千堂に負けたって
フーンって感じかな。一歩に勝った伊達を虐殺したって設定だったけど一歩も強く
なってるから宮田の試合描くのやめてリカルドの試合描いたほうがいいんじゃない?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:50:28 ID:WU/eD9M/
リカルドは伊達戦とスパーだけで一歩が板垣みたいに特殊能力身に付けでもしない限りどれだけ
頑張っても勝てないと思えるくらい強烈な印象残したと思うが。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:53:18 ID:RVjyx6jS
ジミーと一歩が戦う前に、会長から「貴様ごときがリカルドに挑戦など百万年早い」って
言ってるしな。リカルドVS一歩は描かれない気がする
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 00:55:57 ID:JYlZdRyp
てか俺の中でのリカルドのイメージってそんな果てしない強さじゃないんだよなあ…
伊達戦ではしょっぱなパンチ喰らってるし
右手砕けた伊達を「もう右は使えない」って決めつけて攻めまくってパンチ喰らったり…
生ける伝説って言われてるくらいの世界チャンピオンなんだから
そういうのもすべて想定の範囲内で避けてしまうという方が
ふさわしいんじゃないかって思ってしまう俺ダルシム
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:03:17 ID:WU/eD9M/
あそこまでやった伊達が全部パンチかわされたら余りに伊達がかわいそ杉、リカルド人間じゃなさ杉。
あの辺のいい話も青木並の道化物語になっちまう。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:07:15 ID:tj/V3KZx
竹の試合からいろいろ学んだ青木の試合を見たい
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:14:57 ID:H+XjAEMP
>>806
オレはかなり圧倒的だったと思うけどねぇ。
つか、伊達が一発も入れられないで倒されちゃったら
それこそ、無敵すぎだろ。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:27:28 ID:RVjyx6jS
そうだよな、あの時点での伊達は東洋制覇後の宮田を圧倒してたし、世界ランクも一位だった。
伊達の背景もあれだけあったし、そーゆーキャラはどんな漫画でも一矢報いるものだな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:27:43 ID:Wbogq+kV
リカルド戦の時の伊達と一歩・宮田・千堂は今やっと互角くらいか
そうであってくれなきゃいい加減困るな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:33:52 ID:O5T+5B2i
>>806
あらゆる攻撃が効かず余裕勝ちなんて…
勇次郎みたいな存在になるだけじゃん。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 01:47:22 ID:8tsYZA5n
でもリカルドも普通に年をとってんだよね。現実のボクシングでも辰吉や西岡といった
才能あるボクサーでもウィラポンの全盛期には勝てなかったけどピークを過ぎたら長谷川に
負けて王座転落して再チャレンジしたけどKOされたからリカルドもこのパターンかなと・・・。
814806:2006/09/24(日) 01:57:17 ID:JYlZdRyp
いや、俺はリカルドがあまりに不用心すぎるんじゃないかって思ったんだよ
リカルドだって既にベテランの域に達してる訳だし
開幕直後の強引な一発を予測出来なかったり砕けた右をまったく警戒しないとかは
あんまりベテランぽくないな…と思っただけで
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 02:14:57 ID:Wbogq+kV
仮に拳が砕けてなくてコークスクリューブローがまともに入ってたとして
その後無防備なまま一撃をくらってダウンしたとしても
リカルドは立ち上がってきたと思うのは俺だけ?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 02:22:19 ID:gQ/Bm3uz
実際「一太刀浴びせられただろうに」だからな。
一歩は「伊達さんが勝つ!」と断言していたが…。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 02:26:45 ID:JYlZdRyp
つまり伊達には勝算がまったく無かったってことだな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 02:30:04 ID:DdAEwZ8x
一歩は宮田を神格化してるから、自分が手も足も出なかったリカルドより宮田を圧倒した
伊達を過大評価してたんだろうな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 02:49:49 ID:ar4lZqvs
まぁリカルド×一歩はやるだろ。一歩の最後の試合かもしくはそれの前。まぁ最後の試合は宮田の線が高いけどね。

千同はリカルドをダウンさせるんじゃない?んでリカルドが驚くと。でもまた伊達の二の舞い。
まぁリカルドも「初めてこんなに殴られたよ」とか言いそう。それで千同は引退。
千同が一歩に「ワイの仇を」みたいなコトを言うんだと推測。

それかWBCチャンプに一歩がなって宮田がリカルドを倒してWBAチャンプになって最後に統一戦でラストかもと予想。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 02:56:41 ID:JYlZdRyp
だから宮田はもう体格のせいでフェザー級じゃやれないんだよ
だから一歩との試合ももうスパーでしかありえないの!
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 03:02:55 ID:ar4lZqvs
>>820 じゃぁアレだ、宮田は力石になるんだよ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 03:07:19 ID:v/3TR33b
一歩が成長したらおk。
私はボクシングについてあまり知らないんだけど一歩と宮田の体格の差ってどんなもんなのかい?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 03:16:24 ID:Wbogq+kV
宮田は172cmだったかな
それでフェザーの56.3s〜57.1sの間なら無理すりゃいけると思うが・・・
178cmの間柴じゃかなりキツイが
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 03:17:21 ID:z07lLhHZ
千堂は半端にプライド高そうだから、負けても仇を討ってくれなんて言わなそうだけど。

千堂「もうあいつに挑めるんはお前だけや。リカルドは強かったで。ヤツに勝てば強いっちゅうことがわかるかもしれん!」
一歩「せ、千堂さーん!!前にも言ったけど、宮田きゅんはもういいや。ボクはリカルドを倒す!」

で、リカルドに勝った一歩に、瀕死状態で覚醒した宮田が挑戦。
その勝者が板垣に殺される。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 03:18:15 ID:Wbogq+kV
ああ一歩との比較か;
一歩160cmくらいだからかなりガッシリしてる 宮田ガリガーリ
パワー勝負じゃ比較にならないと思われ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 06:25:37 ID:TUVbkTNN
なんで一歩に二回も負けてる千堂がリカルドに挑戦できるんだよ・・・・あれで一気に世界が狭くなった
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 08:05:41 ID:7JTWS1dc
青木村と板垣って、どちらが強いのかな?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 08:50:36 ID:Zt+YtSZm
>>826
千堂のジムの会長がイケイケだから。
鴨川はマッチメイク下手だから。
どう考えても、一歩に日本タイトル防衛戦ばっかやらせすぎ。
現実世界だったら、もう世界戦やっててもおかしくない戦績だ。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 08:51:22 ID:Zt+YtSZm
>>827
スパーなら板垣だろうけど、試合で青木村がクセ者ぶりを
発揮したら・・・やっぱり板垣の勝ちっぽいなw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 09:23:05 ID:8CT+QnzB
40巻の巻末で
「一歩の世界でのパウンドフォーパウンド(階級差なしに一番強いのは?)
 ってとこで作者自身が一位が鷹村、二位がリカルド、三位が宮田」
って言ってたな。

三位がみいいやあたああああ〜〜〜〜〜〜〜〜?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 09:28:31 ID:TJDWJ3vK
フェザー級じゃないなら強いとかw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 10:31:44 ID:+KUuiqHC
>>826
リカルドは試合間隔をあけないためにノンタイトル戦をはさまないといけないくらい
挑戦者がいない(WBAに逃げている)状態なので世界ランク下位の千堂でも
挑戦すれば喜んでOKしてくれる可能性は高いんだろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 10:42:22 ID:tcw6uxIV
この試合で宮田は板垣を超えることが出来るだろうか?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 10:54:22 ID:Zt+YtSZm
>>833
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 11:31:34 ID:Jpv0iHfa
次スレは、まとめバウトがないやつを
はやめにたてる予定です
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 11:44:41 ID:JFl1C2Wo
お願いします
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 11:44:54 ID:KKt0XCxh
選手の呼称には苗字(ファミリーネーム)が用いられるのが一般的なのに
リカをマルチネスと呼ぶと某Kの一茂の解説並に違和感を覚える不思議。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 11:45:35 ID:+KUuiqHC
まとめバウトをNG登録しているためテンプレが見えなくて立てられませんw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 11:50:41 ID:8CT+QnzB
メキシカンに知り合いなんておらんのでわからんが、
マルチネスって結構ある名前なのかね。
なんとなくイメージだけでつけてそうな。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 12:00:32 ID:O21lCUlM
>>830
40巻じゃまだ沢村いないししょうがない
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 12:28:21 ID:8CT+QnzB
いくらなんでも宮田がホークより強いワケないわなw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 12:41:23 ID:HVsrBWXL
>>839
リアルのメキシカンボクサーにもマルチネスって名前はけっこういる。
向こうじゃあポピュラーな名前なんだろう。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 12:48:56 ID:z1doukXJ
>>839
ヒスパニック&スペイン植民地エリアでマルチネスつったら
日本で言うところの山本さんくらいに
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 12:56:32 ID:8CT+QnzB
>>342-343
なるほど、メジャーな名前なんだね。
リカルドってのはよく聞くし。
ってことはもし日本人だと
「山本 たけし」
とかそんなぐらいのポジションかな。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:04:16 ID:JYlZdRyp
しまらねえ名前だなwwww


無敗の世界王者!生ける伝説!

「山本武」

弱そうだな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:20:59 ID:kxC6bcsB
宮田一郎よりはマシだがな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:27:55 ID:JYlZdRyp
そう考えたら宮田は使い捨てキャラだったんだろうな
「幕ノ内一歩」「鷹村守」とか凝った名前が多い中で「宮田一郎」だもんな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:33:08 ID:ZEFza2Tp
青木と木村に謝れ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:48:17 ID:KKt0XCxh
個人的に宮田はメジャーのイチローの存在で多少救われてる感あり。
タイ武者修行編とか英語話せる辺りからくるグローバルなイメージ。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:50:18 ID:icwn0uIs
>>847
名前から推測するまでも無く
「宮田は当初スパーの相手というだけのつもりで出した」
という話じゃなかったかと。
古い公式ガイドだか総集編だかに載ってたらしい。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 14:14:37 ID:zKb745Y7
スパー再戦も考えてなかったのかよ。
いい話なのに。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 14:41:54 ID:nkKqOckg
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇
・ヴォルグの世界挑戦
・一歩×リカルド
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×リカルド(予定あり)
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・千堂×板垣
・宮田×ランディ(予定あり?)  ・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ヴォルグ×間柴  ・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編
・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦
・偶然に一歩のモノを見て「久美がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する間柴
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 20:00:39 ID:amawO3NF
今後の予想。
一歩×宮田はたぶん最後じゃないと思う。一歩が階級上げるって展開は
無理があるし、宮田をラスボスにしてしまうと作品がそこでおわりそうだし
違う階級での宮田の活躍が描かれなくなると思うし、おそらくランボー戦後
すぐかどうかはわからないけど、宮田のフェザー級最後の試合になんらかの
形で実現するのではと思う。
予想では、宮田戦で一歩のデンプシーが完成されて勝利するんじゃないかと
思う。
そして世界戦に挑んでチャンピオンになって、なんどか防衛しているうちに
リカルドと統一戦かなんかで戦うことになるのでは・・・




854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:27:37 ID:f1LbLCAx
鷹村って副業してないのかな?

一歩&板垣⇒釣り
青木⇒ラーメン屋
木村⇒花屋
宮田⇒弁当屋
間柴⇒引越し屋
沢村⇒土木建築
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:30:38 ID:7FTq69qJ
宮田って弁当屋してたのか
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:50:04 ID:ziUlckvK
>>853
いいね、>852に追加キボンヌ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 21:57:40 ID:f1LbLCAx
>>855
・・・と言っても人気投票の時の1コマ描写だが。
あと千堂も不明だな。駄菓子屋なワケないだろうし。
性格上、将来は消防士目指してもおかしくないが。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:06:34 ID:C6hR+SkW
>>854
ヒント:鷹村は世界ちゃんぴょん
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:09:05 ID:zKb745Y7
>>852>>853>>856

1人でそんなことしてて楽しいのか・・・?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:11:37 ID:Zt+YtSZm
>>859
いや、>>856は皮肉を言ってるのだとおも
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:14:46 ID:f1LbLCAx
今56巻の人気投票見返したが千堂は駄菓子屋で店番してるなw
あと何度見ても宮田の接客業には違和感がある。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:19:08 ID:Ot/JNlMM
はじめの一歩最終話 [希望を胸に]

「一歩よ 戦う前に一つ言っておくことがある。お前は私と戦うには
同じ階級でなければならないと思っているようだが・・・ 別に違っても戦える」
「な なんだって!?」
「後は私を倒すだけだな クックック・・」
「ふ・・上等だ・・ 俺も一つ言っておくことがある。
究極進化型のデンプシーがあるような気がしていたが 別にそんなことはなかったぜ!」
「そうか」
「ウオオオオ いくぞオオオ!」
「さあ来い一歩!」

一歩の勇気が世界を制すと信じて・・・!
ご愛読ありがとうございました
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:19:58 ID:DdAEwZ8x
宮田はコンビニじゃなかったか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:26:01 ID:Zt+YtSZm
オレもコンビニのような気がした。

しかしボクサーってバイトするならガテン系だろうね。
訓練にもなるし。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:31:20 ID:NYs0ElCX
無愛想な宮田がコンビニ…
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:01:09 ID:8CT+QnzB
宮田「いらっしゃいませ・・・・。」
客 「暖めて貰えますか?」
宮田「(チッ)・・わかりましたよ・・・・777円です。」
客 「じゃあ1000円札で」
        チャリーン
宮田「(千円札が見える前に釣りの333円を出してやったぜ。
    一瞬が俺の接客だからな・・・フ。)」
客 「え・・・あ、ども。」
宮田「(フ、驚いた顔してやがる)・・・・ありがとうございました。」
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:01:28 ID:Q77cd2Fs
>>864
いらない筋肉つけちゃうとめんどくさそうな気もするけど。
ガテン系はマジムキムキになっちゃうし。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:03:48 ID:OE8JzeTR
ボクサーなんて警備会社でしか役にたたんだろ
でも手出したら選手生命終了だけどね

亀●みたいな警備員いたら効果覿面!!!
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:21:27 ID:g45vSA47
>>866
宮田アホだww
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:29:21 ID:KICKoysJ
>>866 宮田ー百円百円ー。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:43:48 ID:Mf3gHNHS
宮田がアホなのか866がアホなのかw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:54:34 ID:dEqKH0pW
870 870ー十円十円ー。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 00:56:06 ID:pGsJwJLC
最後2行で866がわざとなのはわかるけどな
>>870
110円
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:01:06 ID:bKJF47ac
どうでもいいよ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:12:23 ID:91MGWrUb
怪我しやすい仕事はだめだろ
大怪我じゃなくても試合影響するし
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:34:27 ID:XcO1WkPG
沢村は、おもいっきりガテン系だったような
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:59:04 ID:fytoXZeN
コピペの改変に釣られてる奴らがアホ、で確定w
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 02:01:56 ID:kCjleIEg
格闘マンガにおいての童貞喪失は超絶なパワーアップフラグ
一歩と久美が進展することはまず無いだろう
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 02:37:15 ID:vylSb8qT
>>876
うるせーよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 02:38:25 ID:BD0f0e4O
一歩の仕事も危険だろ
いつロシア船に発砲受けるか分からんし・・・
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 03:02:44 ID:EuX/IMw4
東京湾にロシア船が乗り込んできて釣り船に発砲したら大問題だ(笑)
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 03:16:53 ID:91MGWrUb
海域はみだすほうがわりーよ。その国にはその国のやり方があってそれに文句は言えん。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 04:11:13 ID:okS5VIaY
>>871
>>866が真性に一票
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 07:41:32 ID:g45vSA47
改変コピペだったのか。ま、いいや。

宮田に勝ったランボーjrに一歩が勝って
東洋王者の展開希望。
最近読み始めたばっかりだけど、
当分終わりそうもないんで安心したような、気が遠くなるような。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 08:22:22 ID:8IRds6Ym
>>878
童貞喪失が超絶パワーアップって
バキ以外であったか?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 10:46:00 ID:XR0dUGoW
宮田ってアニメの1期EDにもコンビニでバイトしてるシーンがあった気がするけど
あれって漫画よりアニメの方が先に出た設定?

確か千堂は本編に登場する前なのに出てて
速水は出てこないという悲しい扱いだった気がする、オズマも小橋もいたのに
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:03:05 ID:HEx0D5Hl
>>886
>確か千堂は本編に登場する前なのに出てて
え、一歩のアニメ化ってそんなに初期の頃だっけ?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:04:02 ID:piVKP1Dw
そういや一歩は釣り船屋の副社長らしいな。
社会的地位から言うと、副社長一歩>>越えられない壁>>>フリーター宮田?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:06:16 ID:8q2W/uJO
スポンサー無しの鷹村、宮田よりも
スポンサー付きの一歩の方が格が上
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:07:18 ID:HEx0D5Hl
>>888
宮田はフリーターじゃなくてプロボクサーだと思うがw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:14:15 ID:8q2W/uJO
あと鷹村と青木はTV出演料で食っていけるだろ
あ、青木はもう出れないかw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:14:27 ID:PVH4zEc7
ボクシングじゃ食えてないだろ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:15:12 ID:piVKP1Dw
>>890
そうだった!宮田ってプロボクサーだったな。忘れてたよ。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:18:03 ID:HEx0D5Hl
ミドル級の防衛戦って、いくらくらい貰えるんだろうね?
億には届かないくらいかな?

あと、鷹村の次の挑戦は、ラスベガスとか敵地に乗り込んでの
試合になる気がする、そろそろ。
鷹村ってホームでしか戦ってないよね?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:34:35 ID:q/OTUT0S
辰吉が最後に世界王者返り咲きした試合はガチで泣いた
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:54:58 ID:oCJi5v6W
もしリアルで日本人のミドル級世界チャンプが誕生したら、すごい人気だろうし
防衛戦も億いくんじゃね。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:17:50 ID:PVH4zEc7
竹原はさして人気が無かったが・・・。
ヤオしてくれるほどのバック無しでろくに注目されないままに勝ったんだから、たいした奴ではあるんだが。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:19:31 ID:pGsJwJLC
今週は休載?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:05:22 ID:h4QQCZzW
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 13:32:14 ID:HEx0D5Hl
>>897
日本人でミドル級世界制覇って、凄いよなあ。
その後ガチンコで人気と知名度は入手したが。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 14:28:01 ID:J/DfZQvF
>>882
そうだよな。
戦後のゴタゴタにまぎれて北方領土掠め取るのもその国のやり方だもんな。
文句は言えんな。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:12:45 ID:f5JnTY1X
ジョージを救済
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 16:20:56 ID:t1gWqbqZ
>>897
竹原「なんじゃときさま!」
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 18:25:25 ID:d9mgOGqm
ロシア、朝鮮、中国

なんだ、同じ地域に固まってるじゃん。
三国人♪
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:07:45 ID:mNqFJjRB
>>904
はぁ?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:19:53 ID:t1gWqbqZ
今週は休載か…一歩休載だと読むもんがシンクロウと赤本しかないんだよな
最近はチャンピオンの方が読むもの多くなってきたな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:22:08 ID:8IRds6Ym
結婚を機にマガジンは立ち読み派になったなー
サンデー、マガジン、ジャンプどれか1個やめてくれと
言われたので、マガジンをリストラ。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:25:47 ID:KotTRNzy
その300円程の節約で一体何が変わるのだろうかw
置き場所の問題?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:28:00 ID:N0ajQ5U+
30近いおっさんが、斬が表紙のジャンプとか買ってるのか・・
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:34:56 ID:4sBa6yTg
結婚なんて10代でも出来るのに、どこから「30近い」と思ったんだろう
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:36:14 ID:t1gWqbqZ
まあ>>907は68歳なんだけどな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:48:20 ID:8IRds6Ym
おお、レスを頂いているw

>>908
おき場所というか、捨てるのが大変だと。

>>909
それは嫁に言われたので逆ギレしてやった。
「アホか、わしゃ70になっても80になってもジャンプ読んじゃるわ!
男の心はいつまでも少年なんじゃ!アホー!」

>>911
ちょwww まだ20台中盤www


でも嫁に一歩を読ませることは成功。
昔のちょっとクールな頃の木村が好きだって。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:55:17 ID:t1gWqbqZ
俺も彼女に一歩読ませてみたw続き読みたいって
でも一つ気になること言ってた…



ボクシング描写よりその他の描写(野球んとことか)の方が面白いって言ってたわw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 19:58:00 ID:8IRds6Ym
>>913
ウチの嫁も同じこと言ってた。
あとヴォルグさんも好きだって。
一歩はうじうじしててイヤだって。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:06:52 ID:KotTRNzy
俺の彼女はハンマー・ナオの話に感動した、と言ってたな。
鷹村の世界戦はふーんって感じだと。

宮田君が好きらしい。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:09:56 ID:moDcULw+
クールな頃の木村、ヴォルグ、宮田…
ほんっとわかりやすいなw
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:46:32 ID:gc/8o1p+
ほんとに分かりやすいなw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:26:55 ID:sbf0Qqri
俺の嫁は千堂派
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:29:57 ID:KotTRNzy
俺は断然、今江の彼女派だな。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:34:30 ID:XcO1WkPG
うちの嫁は、大人しくて童顔なのにチンコでかいなんて
キモイとか言いつつ二巻で挫折。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:40:51 ID:S/ZNHtH+
世界戦も軽くなったもんだなぁ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:45:04 ID:LD6JKRKt
俺は星派
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:54:08 ID:6KUiQXaV
今後の予想。
一歩×宮田は一歩の世界戦前になんらかの形で実現。
ポスターには世界前哨戦と書かれる。
宮田戦で究極デンプシーが完成それをくらって宮田KO。
宮田はフェザー級から階級を上げる。
一歩世界戦へ。
一歩世界チャンピオンになる。
だらだらと防衛戦が描かれる。
リカルドとの統一戦が決定する。

924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:41:52 ID:7VjPZTSm
>>835
お願いします
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:44:44 ID:ZHH9TlV8
宮田戦でダラダラ1年くらいやるかもな、という覚悟はしていたが、
遣りもせんでウダウダ引き伸ばすとこまではさすがに予想出来んかったw
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:18:36 ID:cDWXNHAC
俺の予想

宮田vsランディで、宮田勝利も、再起不能(目の怪我など)のダメージを受け引退。
一歩との約束は鴨川ジムでスパーとして成立させる。
宮田「バトンタッチだ…世界を制してくれ」
一歩、世界戦を順調に勝ち進み、WBCの王者になる。
リカルドから挑戦状が来る。一歩「伊達さんのためにも…」
ちょうど会長が病気で死期がせまる。会長、瀕死ながらセコンドにつく
一歩、リカルドを倒す。その後会長も死ぬ。
ラストは、会長の墓の前で鴨川族全員集合。
一歩「ボクもバトンを手渡せるまでがんばります」
END
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 00:37:45 ID:iFGawR4o
会長の死
鷹村引退

ジョージにそんな事描く度胸は無い
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:01:57 ID:53k7Npf/
両方描くと思うけどなあ
929名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/26(火) 01:05:27 ID:jd6hOQh0
今後の予想

鷹村の6階級制覇最後の相手、ヘビー級王者のセコンドに会長が驚愕、
「…久し振りじゃな…アンダーソン君」

すまん、↑のネタがやりたかっただけだが因縁の対決セコンド編はマジ希望
それと会長は自分に何かあったら鷹村にジムの後継がす気がするが
普通は篠田か八木が継ぐものなのか?
一歩は本人が強さとは何かを見出しさえすればどんな結末でも構わない。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 01:58:27 ID:Ab4SPntL
ダンキチとスミスにあやまれ(名前うろ覚え)
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:25:00 ID:iFGawR4o
車?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 02:43:21 ID:YDOHboi0
どうでもいいが千堂に殴られるリカルドは見たくないなあ
千堂と2回やって2回ともKOした一歩を
5Rで沈めた伊達が2回やって2回とも惨敗したリカルドに
千堂がもし勝っちゃったりしたら…
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:07:48 ID:TffeI1Y9
>因縁の対決セコンド編
ホークのトレーナーと既にやってるじゃん。
順番からすると後付けだったけどw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:42:26 ID:tMPAav1I
ボクシングっていまどきものすごく清いよな
他のスポーツみたくガンガンスポンサーつければ結構な数がバイトしなくてもよさげなのに
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 03:55:03 ID:53k7Npf/
自社の宣伝にならないスポーツにスポンサーなんて付かないよ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 08:02:37 ID:xowJneJB
こないだの川嶋戦のリングの床にデカデカと描かれた
永谷園のお茶漬は正直間抜けだと思いましたw
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 08:16:45 ID:GPM6U1WF
>>932
大丈夫、千堂がリカルドに勝つわけないw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 10:28:52 ID:FL5l4CEC
>>835
是非ともお願いします
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 10:49:59 ID:myRxLAUD
もう建ってるじゃんw
835? けっきょくジョージにいっぱい描いてもらいたいのか?

はじめの一歩●Round128●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159202887/
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 14:46:33 ID:F1PxwjYX
677 :この頃流行の名無しの子:2006/09/01(金) 02:17:37 ID:hUOnACBX0
        ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 15:03:51 ID:iFGawR4o
>>835
よろしくお願いします
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 19:02:36 ID:EeyulBPv
とりあえずこっちのスレから消費しようぜ。

って、休載だから盛り下がってるのか (_ _;)
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/26(火) 21:22:13 ID:fzg7L+nF
■今後描いて欲しいバウトまとめ
・鷹村6階級制覇
・ヴォルグの世界挑戦
・一歩×リカルド
・一歩×千堂(因縁のライバル決着戦)
・一歩×間柴リターンマッチ
・一歩×宮田(階級移ったあとの)
・一歩×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×リカルド(予定あり)
・千堂×ヴォルグ リターンマッチ
・千堂×沢村(復帰できたとして)
・千堂×板垣
・宮田×ランディ(予定あり?)  ・宮田×間柴リターンマッチ
・宮田×板垣の最強アウトボクサー決定戦
・板垣×今井 リターンマッチ
・ゲロ道×板垣後輩対決
・ヴォルグ×間柴  ・ヴォルグ(&団吉)×リカルド
・ショットガン×ハリネズミどっちが強いの対決

■今後描いて欲しいストーリーまとめ
・沢村の教師としてのカムバック ・梅沢マンガ道
・間柴のカムバック&とうとう女できる編 ・リカルドの過去 
・鷹村と会長の出会い編(アニメと別のジョージオリジナルで)
・八木ちゃん、篠田、宮田父、柳岡、島川の青春時代編
・一歩と久美、奈々子、飯村、山口先生のラブコメの行く末
・沢村リハビリ「リアル」&立志編 ・天才板垣の行く末
・宮田とサカグチの因縁決着 ・今江のその後
・どうしてもチャンピオンにはなれない青木村
・武の息子、伊達の息子、千堂の街のガキなどの新々世代編
・記憶を失って生きていた一歩父 ・奈々子のとある一日
・八木ちゃん釣り馬鹿日誌 
・その後のゲロ道 ・その後のオズマ ・その後の後藤君 ・その後の速水
・飯村の憧れだったお兄さんボクサー編
・ヴォルグ&団吉のアメリカ武者修行編
・パヤオ&チャナのボクシングロード編
・傷物Jの苦闘時代編 ・青木組プロテスト挑戦
・偶然に一歩のモノを見て「奈々子がぶっこわれちまう!ゴクリ…」と動揺する板垣
・鷹村の新天地アメリカ武者修行編
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 00:00:51 ID:Wuu7p58Q
>942
明日はリアル一歩である、亀田2号の試合だからな。
デンプシーロールソングが楽しみだぜ!
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 03:01:54 ID:UzQS7R0c
宮田の相手はデザイン手抜きしすぎだろ、
ポッと出の相手だからこそ、見た目で強さを感じさせるべきだろうに。

強面のキャラをイポに集めすぎてる、少しは宮田に
回せばいいのに。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 03:07:19 ID:1wzF1aPU
対戦相手の顔が気になる程真剣に宮田の試合見たい人間が何人いるんだか。
いてももう腐女子位しか残ってないんじゃね?w
青木村と同じ扱いにされないだけまだマシ。
947名無しさんの次レスにご期待下さい
>>946
宮田と板垣が嫌いでゲロ道が好きないつもの厨くん乙。