【真島ヒロと言う男】

このエントリーをはてなブックマークに追加
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 15:16:03 ID:1AWeJi1s
別に真島自体嫌いじゃないしレイブもフェアリーも結構面白いが痛い真島ヲタを見てると無性に叩きたくなる
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 15:20:10 ID:5yWSYD14
>>645
自分、真島ヲタだけど同じ真島ヲタでも悪いところも認められない痛いヤツ見てるとむかついてくる
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 16:16:34 ID:1AWeJi1s
>>646
この馬鹿どうにかしてくれ。

ID:CC0TYIm/
ワンピースの尾田は仕返しにRAVEからパクっていた!

シルバーレイ⇒プルトン
レイラの過去⇒ロビンの過去
ジャイアント⇒ギガント
ドリューの闇DB⇒闇の悪魔の実
闇に対抗した太陽の剣ミリオネアサン⇒太陽が勝つか闇が勝つか

そのほかドリュー鬼神連合軍編等
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 16:22:46 ID:A+HGpSPX
闇の引力みたいなとこはレイブをパクってるよね!
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 16:26:37 ID:fMf9A077
>>647
どっちもどっちだと思うがなあ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 16:58:00 ID:fcFKXYeZ
多くの人がどうでもいいと思う事を延々とすごいねぇ。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 17:00:56 ID:+kRdoQiI
>>649
曖昧にして逃げんな
間違いなく真島ヲタが悪い
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 17:06:03 ID:fMf9A077
>>651
逃げんなって言われてもw俺は真島ヲタでもなんでもないしなあ
ただ似てる箇所はあるんだろ?だったらどっちもどっちだろうよ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 17:07:04 ID:+kRdoQiI
どっちもどっちってのが逃げだ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 17:08:47 ID:fMf9A077
何が逃げなんだよw
どっちもパクってるってことだろ?それだけの話だ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 17:35:54 ID:yF0qWP5Q
尾田栄一郎、真島ヒロは
岸本斉史、岸本聖史のように何か共通点がないか?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 17:38:00 ID:5yWSYD14
>>655
2人とも尊敬してる漫画家が鳥山明
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 19:59:25 ID:1AWeJi1s
いくら尾田でも元々考えておいたネタをパクりとか言われたら激怒するぞw
しかしこれが偶然だとしたらどうなんよ。真島はパクりすぎて考えることまで似てしまったと言うことか。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 20:15:48 ID:pQi/jPIf
時代の意志でシンクロ合戦になってんだよな
お互いにその意識がないとこが面白すぎる
真島、尾田尾田言われてるけどRAVEみると絵がコロコロ変わってるの解るから将来は解らん
こいつ、ジョブがシーフなんだよ
天然バカなとこもロックだね
マジで何も考えてない
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 22:33:20 ID:g3soE51u
真島ネタでここまでヒートするおまいらが羨ましい。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 20:12:16 ID:ddVSzrmc
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 21:52:35 ID:w6mzYVx2
>>660
批判に見せ掛けた宣伝?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 12:27:12 ID:57DSkFxA
絵はぶっちゃけ変わりまくってて安定しないからな…
基盤に田中宏があるというのは間違い無いだろうが
田中宏に尾田分が入ったり抜けたりを繰り返してる
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 12:39:35 ID:jU25RcOS
>>657
レイブが始まってすぐにモクモクの実とネタが被ったらしいし(レイブの方が出たのは少し先らしい)
発想事態は元から似てるんじゃないか?
後は漫画家としての技量の差だろう
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 17:39:55 ID:Z3CRJBk1
真島はRAVEで技量の無さを曝け出してしまった。奴は設定づくりと言うものが下手糞なんじゃないか?RAVEの時は経験不足があったからしょうがないかもしれんが。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/28(日) 02:15:05 ID:sAYJkeBt
ワシが王様になるんぢゃ〜!?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 00:01:38 ID:FLvmf3Ys
担当:年も明けたし来年の展開の打ち合わせでもしましょうか。むこうとの兼ね合いもありますし
真島:むこうってなんだよ
担当:今度の敵の能力が闇ってのは避けましょうか・・・あっちは火の能力が負けそうですから
真島:あっちってなんだよ
担当:今度出てくるギルドの乗り物のモチーフは太陽は避けて月とか雲にしましょう。本物は下手したらお台場に現れるかもしれないし
真島:本物ってなんだよ
担当:次の海低での冒険って案はボツで。これから2年間は人魚とか絶対出さない方向で。火山なんかどうですか?
    ワン・・・・・・・とは被らないと思うので
真島:ワンピースって言えよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 01:31:36 ID:ok3Lgfmk
先に人魚だしたのも真島なんだよな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 04:10:03 ID:VWpNRGH9
>>666
真島より面白いぜ?www
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/30(火) 20:04:18 ID:Qs1Z5JSM
>666
そのネタはなんか好きだ。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/30(火) 20:14:55 ID:OJxJoqzN
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/30(火) 20:15:59 ID:OJxJoqzN
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/31(水) 19:09:07 ID:+35ebosU
画だけならまだしもカラーの塗り方までパクってんだな。
正直捕まってほしい。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/31(水) 19:44:58 ID:3eY9H+Ov
カラーって似てない頃から路線は一緒じゃなかったか?
パソコン使ったりしたことはなかった気が
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 00:45:29 ID:8Kx9cAl7
お前らパクリパクリ言ってるけどさぁ…RAVE読んでみろよ

矛盾点とご都合設定の嵐
真面目に寒いギャグ
消防が書きそうな落書きのようなキャラ

パクリなんかよりもこっちに仰天すると思うんだよね
ところで真島好きってオレンジレンジ好きな奴多いらしいよ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 00:52:11 ID:Bp2X5Fio
真島ってマガジンの3バカの中では頭ひとつ抜け出してる気がする。
3バカの中で唯一、読んでて面白いような気にさせない事もない気がする漫画家だと思う。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 00:53:42 ID:DwyBMguL
真島はエルレだろ

尾田よりはるかに性格が良いか悪いかのどっちかだと思うんだが
どっちなのか謎の男だよな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 01:02:30 ID:e7FGZ8RE
骸骨の正体がわかったときには泣いたなぁ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 10:02:52 ID:74FAD8sq
3馬鹿って何よ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 21:14:11 ID:5pklzjGX
ハヤブサ、ハンニャ、マンバ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 11:41:27 ID:UJ1+NOSX0
同感!!!
オレンジレンジまで!!
神?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 11:43:44 ID:h/k+urn90
>>679
それはあおぞらの3馬鹿だなw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/04(日) 21:29:12 ID:sH8YjwleO
次回すれは【真島くん】レイブ・フェアリーテイル【すっとばす】
がいいな。いやまだまだなのはわかってるが
683名無しさんの次レスのご期待下さい:2007/02/05(月) 23:47:46 ID:Zg6oD2/B0
真島は絵は似てる。似すぎてる。
これは一目瞭然だけどストレートすぎる話とキャラと
あほくさいノリは好きだ。何も考えなくてすむ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/05(月) 23:51:33 ID:0uJfXwJI0
なぜドリューあたりの設定や絵をキープできなかったんだ。
それができてりゃここまでパクリだとかいわれなかったろうし、叩かれもしなかっただろうに
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 00:19:18 ID:9KD/RqRs0

すみませんどうみてもパクリです。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 13:22:24 ID:bLBP1BakO
まあヤンマガでも隔週で漫画やってるからネタがそんなにないんでしょ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 14:12:32 ID:e4MBDm+S0
しかも今まで無休載だからな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 20:34:27 ID:HJ6EvKBr0
真島キモス
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 20:41:42 ID:Qzzcc85iO
絵がONE PIECEなのは同意
三国志大戦でこいつが書いたカードまんまナミでみんな尾田だと勘違いしたし
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 20:56:00 ID:tCr5TQxn0
>>684
同意。あの辺が一番好きだわ。
あの次のとこから絵がワンピ風や田中風になっちゃったんだよな、しかも見づらい。
カッコイイキャラも間抜けに見えるし、かわいかったキャラもなんかブサイク。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 21:44:37 ID:Hf5v+pkZ0
みんな考え一緒だな。俺もだけど。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 22:37:19 ID:0seai34q0
まあ、マガジン本スレや再評価スレですら毎回言われている事だからな>ドリューの頃の絵
ファンですらあの頃の絵に戻って欲しいと嘆いているという…
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/08(木) 02:58:08 ID:6kyopb3A0
ファンいたのか・・・
皆尾田の単行本と間違って買ってそこそこ売り上げあるのかと思ってたよ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい
文庫版で9巻表紙だけうまくて違和感。
当時の絵(エバーマリーんとこのルシア戦あたりかな)なんだろうけど他のが今の劣化絵だから目立つ
実際はこっちのほうがずっといいんだけどな