【新約】★花形/★2【巨人の星】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1六商健一 ◆50IBoxcPsA
マガジン36号から新連載〜!  

主役は、花形!!  

原作・梶原一騎、川崎のぼる  

作画・村上よしゆき 

「あひるの空」のぱくりとも呼ばれるこの新連載について語ろう!

だがレスが毎日多くついてるのはすげぇ!

前スレ
【新約】★花形/★2【巨人の星】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155250975/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 16:32:24 ID:FSnkcpTM
2GETズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 16:38:46 ID:1GT79d9A
3GETズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 16:59:27 ID:F2qsMtBe
同人以下と名高い花形のスレはここですか?
5117(´_ゝ`):2006/08/24(木) 17:12:52 ID:ndpzfKvt
あひるの星

巨人の空

巨人のあひる

でいーよ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 18:12:16 ID:+seQFXPH
ようやく今週号読んだけど
少なくとも第一回よりは花形っぽかった
けどここから不良少年球団を率いるとは思えんのだが…
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 18:37:23 ID:Rrlbz+Ta
初代との違いをあれこれ言わずに見ると、今週は普通に面白かった、と思ったんだが。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 19:21:13 ID:WSi8JM8Z
普通に面白かった

最後のセリフさえなきゃね
旧ファンへのくすぐりのつもりだったんだろうけど
旧作を匂わせるもの入れるのは逆効果だよ
割り切って考えられなくなる
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 19:38:42 ID:wfj3+Ti9
何で巨人の星?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 20:06:36 ID:Lo8+qMc0
純粋まっすぐでチビだけど才能のある主人公と
才能も実力もあるけど何かの事情でスポーツやめてる性格悪い不良と
ただの不良だったのに微妙に改心して巻き込まれる不良
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 20:34:41 ID:gvede8KP
新約・天才バカボン“おまわり”マダー?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 20:43:52 ID:Iddeopaf
3Pまだー
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 20:46:39 ID:k5/RhavN
不良の黒沢だけ好きになれた
他は嫌い
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 20:58:51 ID:q3kJ23qw
花形が投げてた(ようとしてた)ボールだから硬球でしょ。

硬球をガンガン人にぶつけて正当化するというのは
どうにも受け付けない。

本編には全く関係ないんだけどスライダーって昔は
横に滑る変化と認識していたけれどどいつの頃からか
縦のスライダーなんて言われだしてる。

野球を実際にやらないんでよく判らないんだけど
投げ方や握りの違いでカーブと縦のスライダーに
分かれるのだろうか。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 21:26:55 ID:XpxxMSqC
中身はは大真面目なのに読み方によってはギャグになるのが『巨人の星』、新約は笑えない時点でダメダメ。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 21:55:22 ID:J9+mXbno
>15
>読み方によってはギャグになる
まあそれも後から読んだ場合の感想であって…
連載が1966-71ですからね、高度経済成長ですよ。
日本人ががむしゃらに働いてスポ根賛美の時代でしたからね。
当時は私も幼少でしたから正確には覚えてないですけど、
作り手も読み手も大真面目だったと思いますよ、時代の空気的に。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 22:07:37 ID:bzLAOmIu
旧作を読んだ俺からみると、
花形のハの字も感じることができないが、
今風の野球漫画としてはそこそこの展開と思う

「巨人の星」とは100%別物だわな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 22:35:40 ID:XpxxMSqC
>>17 ネームバリュー以外の何物でもないしな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 22:36:36 ID:QHutzkz8
新約ジュースパシれや花形のスレはここでいいんですか?(怒
スレタイくらいちゃんとつけろよなぁ・・・検索すんのにすげぇ時間かかったよ
だから厨房のスレ立ては嫌なんだよ(溜息
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 22:45:02 ID:CwGp9rsg
今風の絵のせいでイメージが崩れた。
こんなもんは巨人の星じゃねぇ。
過去の名作をひっぱってきて楽しようとしないで、新作で面白い野球マンガを書けよ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 22:54:55 ID:Ouz8+e3L
>>17
名前とタイトルが違っていたら「巨人の星」が原作だとはかけらほどにも思わないよね。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 22:56:43 ID:cjKjr9TT
梶原=ラオウ
編集部=モヒカン
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 23:02:01 ID:Iddeopaf
お前はすでに死んでいる。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 23:06:10 ID:daYnTXPB
ほんっとマガジンテンプレスポーツ漫画そのまんまだな。
舞台が現代でも主要キャラにヤンキーが多くても
花形のキャラを原作どおりにするだけでかなり違ったものになると思うが。
マガジン編集部はワンパターンテンプレから一歩も出る気ないんだな。
これで新人漫画家にはもっとオリジナリティをとか説教してるんだろうか。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 23:32:04 ID:H/pwjnJt
今週号は割と面白いとは思ったんだが・・。しかし、普通か
野球漫画のタイトルにしときゃここまで叩かれなかったのに。
最近のマガジン編集部はマジで金をかける所のピントが
ズレまくりだ。エリアの過剰煽りしかり。オリコンで50位
以内に入りもしてないのに今週号の扉頁には「単行本スゲー
売れてます」と捏造。もはや自社への利益誘導のために
風説の流布をしてるとしか思えない
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 23:34:32 ID:0niR0id3
>>1 また六商か・・・
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 23:40:09 ID:h/GJft6l
>マガジン編集部はワンパターンテンプレから一歩も出る気ないんだな。

はじめの一歩もここから出発したんだよ。
始まった頃はタフネス大地と大差なかった。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 23:48:46 ID:WcY4lkZ5
頑張ってこのマンガを好きになろうとした・・・
だが読んでる最中常にあひるを思い浮かべてしまってまともに話を見れない・・・
もうあひるのサイドストーリーと割り切って読むのが正解でしょうか?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 23:56:00 ID:H/pwjnJt
>>28
アビルが人気絶頂漫画という前提での質問?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 00:00:14 ID:br9I4xcd
不良にからまれプレイって今までさんざん打ち切りになったスポーツ漫画と同じじゃん
絵も少女漫画みたいだし
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 00:23:12 ID:YF+J0+qv
どうせ花形の頑張りでヤンキー達もチームに入って
そのうちエリートチームと練習試合とか始まるんだろー。
エリートチームの監督は嫌な奴であんな不良どもさっさと片付けろとか言うんだろー。
で花形がホームラン打ったりして相手の監督逆切れしたりするんだろー。
何から何までいつものテンプレ漫画。全然巨人の星じゃねー。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 00:38:04 ID:pF6PxVYE
そのうち部室が燃えたり
予算が出なくなったりするんだよな?


今のご時世に「純粋な主人公と不良がスポーツ」なんて
独創性の無さを自白してるようなものだ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 00:48:54 ID:Xgn+bJ9b
>>29
28だけど別にあひるマンセーなわけじゃない
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 00:59:43 ID:qZlviZec
普通の漫画だったら今週号は読める展開とはいえまともに読めたけど。
一番最後あれでいいのかよ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 01:03:59 ID:uBCcRMki
チャンピオンで新約聖闘士星矢がはじまったお。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 01:51:37 ID:2yJkEcqr
巨人の星??
阪神の星だろ?花形なら
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 02:29:16 ID:lAwJVDtH
花形邸は次週出てくるのかなあ?
今週のラストは力尽きて花形気絶してたし、天野キャプテンと月子が家まで送り届けると思うんだが。
肩壊れてるんだから病院が先?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 03:52:38 ID:qjHYxmMZ
>>37 ヌッ倒れた花形を家まで送り届けたDQNたちが、超豪邸ぶりに腰抜かす展開キボン。

「どこまで壁が続いてんだー!」「もう歩けねえよ」みたいなwww
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 04:38:22 ID:4DfzhsrE
それにしても一話のテンプレエロ漫画のよーな姉ちゃんには笑かしてもらったなw
絵柄といい見た目といい東雲太郎の漫画かよとw
マガジンの女は何奴も此奴も痴女ばっか。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 04:49:03 ID:nxBtjvBZ
原作で花形が星と出会うのって中学の何年生のとき?
中3だとしたら星に出会う前に終わりそうだ。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 06:03:30 ID:t+BVGuS+
>>40
黒沢がだから新約における飛雄馬なんじゃないのん?
打者の頭に当たりそうなところから大きくまがる
高速スライダーが、つまり「魔送球」のオマージュで、
「父ちゃんをアレにした野球が憎い!」って
アレしてた頃の飛雄馬な訳じゃない?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 08:31:03 ID:fUdtZGa1
>>1
このスレは実質3スレ目です。
次スレは4スレ目。

43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 08:46:12 ID:2RZ3RGNE
>>41
それはねえな。
なぜなら1話目のカラーページに星が出ているし、
その絵を見ると黒沢とは似ても似つかないから。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 09:19:14 ID:t+BVGuS+
>>43
いや、「星飛雄馬」という人物はこの世界にもちゃんといるんだけど、
この新約花形にとって飛雄馬的存在にあたるのが黒沢ということ。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 10:11:48 ID:2RZ3RGNE
>>44
新約花形の1話目に星が出てるぞ?
ホレ、上から3コマ目。バックスクリーンにも4番に伴、9番に星の名が確認できる。

http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/esperesper/1155140366491o.jpg
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 10:44:43 ID:t+BVGuS+
>>45
うん、知ってる。
だからこの「新約」にも「星飛雄馬」はいるんだよ。
それは判る。
でもその「星飛雄馬」が旧約の主人公だった
あの飛雄馬と同じ役割を「新約」で果たすと決まったわけじゃないし。

すくなくとも明子姉ちゃんは「月子」に名前を変えて、
設定もキャラクターもかなりアレンジされて出て来たでしょ。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 10:52:40 ID:8Cwo3+vc
巨人の星から宇宙が一巡した世界ということか…
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 10:57:16 ID:2RZ3RGNE
>>46
なんで現時点で明子姉ちゃん=月子が確定してるの?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 11:13:36 ID:yWMCMsW+
>>46
いや、そうまでして「巨人の星」にこじつける必要が
いったいどこにあるのかと

新約「あひるの空」でいいんじゃね?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 11:14:24 ID:t+BVGuS+
>>48
メインヒロインのポジションなのは間違いないんだから、
明子≒月子で良いのじゃない?
そう仮定してみれば、黒沢≒飛雄馬も判るでしょ?
設定は姉弟から幼馴染に変えられた様だけど。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 11:22:48 ID:z2MWIJ7r
今月のフィギュア王(P.69)で話題になっていたね。

−『巨人の星』が大好きな編集者が若い世代にもその魅力を伝えようとしたわけではなく
 ただ単に商売になりそうだから過去のヒット作にあやかろうとしたとしか思えないのだ。

などえらく正直な評価だ。

52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 11:29:24 ID:j6HepD7k
大体巨人の星のどこにメインヒロインがいたのかと
まーあえて言えばヒロインは明子姉ちゃんより美奈さんでは?
「メイン」は到底つけられないけど・・
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 11:43:04 ID:AHep65qc
この漫画は人気無くなれば直ちに@話目の最初に戻り甲子園決着つけて
エンドでしょ。つか、前にも誰か逝っていたが、甲子園で決勝まで行ける
こと既に確定してるのに中学一年から始められてもなぁ。どんなトラブル
あっても「どうせ解決するんでしょ?」と冷めてしまう
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 11:51:37 ID:6NULHMpI
で、何で高速スライダーを打てたわけ?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 12:18:45 ID:G/ArwkXa
天才だから
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 14:33:42 ID:00mU98Z0
アンダーで超高速スライダー(笑)
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 14:50:15 ID:qjHYxmMZ
天才だから
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 15:18:16 ID:49BEZ0Ir
イケメンが強いのは腐女子漫画ではよくあること
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 16:20:35 ID:WPMmnK1V
>>56
ジャイロボールだと似た変化をする場合があるね
ロッテの渡辺俊介が投げてる。もっとも彼の場合はノーマルスピードが遅いから「高速」スライダーにはならないけど
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 16:39:58 ID:SpiYBg55
明子姉ちゃんは普通にメインヒロインでしょ。
飛雄馬は最初「星明」の予定。
結局ああ言う人間臭い主人公になった為に従来のヒーロータイプの主人公は花形にすげ代わり、明の名はその花形の恋人であり飛雄馬の姉の名になった。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 16:53:22 ID:uEbfPGJs
メインヒロインは伴宙太
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 16:58:52 ID:2RZ3RGNE
ヒロインって女主人公ってだけの意味だぞ?
物語に必ずヒーローとヒロインがいるワケではない。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 17:18:21 ID:Z50TUvfU
花形見鶴を主役にしちゃったら、
どうやってオズマの見えないスイングを封じるの?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 17:33:02 ID:WPMmnK1V
見えないスイングって別に封じられてないような…
消える魔球にビビって自ら大不振に陥ったのでは>オズマ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 19:14:20 ID:LFNDI8wp
>>45
たしか中学高校時代の飛雄馬は3番を打っていたはず(小さい頃からそのくらい能力飛び抜けてなけりゃプロになんかなれない)。
ここでまたボロが一つ出た。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 19:56:56 ID:49BEZ0Ir
>>65
日本語でおk
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 20:16:22 ID:WPMmnK1V
尾張高校の太刀川と対戦したときは伴の後の5番を打ってたはず
3番っていうのは記憶にない
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 20:21:26 ID:6j7ziowb
そもそも9番ピッチャーなんて高校生はいない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 20:26:18 ID:WPMmnK1V
>>68
それは極論杉
今年の甲子園でもいたぞ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 21:18:27 ID:E8obh3Yx
>>14

>硬球をガンガン人にぶつけて正当化するというのは
>どうにも受け付けない。

激しく同意。
っていうか読んでて不快になった。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 21:20:59 ID:EVOndi21
>>69
それはそうだけど、9番ピッチャーでプロから指名くる高校生はいない。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 21:26:02 ID:cT1uPsb4
高校の場合、エースは意外によく打つよな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 22:21:53 ID:TNzdweJZ
真面目なコマは劣化した大暮
とぼけたコマは線の少ない日向

に見える
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 23:26:00 ID:bHesjcNs
赤川(エロイこと考えてた人)は「巨人の星」にも出てたな
花形の不良グループの一人で赤いセーターを着てた
幼少時の飛雄馬に大リーグ養成ギブスを付けられて一徹に告げ口した

大人になってからはヤクザになって花形と再会
昔の仕返しに花形の腕を折ろうとしたが、飛雄馬に邪魔された
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 23:33:30 ID:bHesjcNs
にしても、早く飛雄馬とか出して甲子園に行かさないと
飛雄馬が出る前にマジでこの漫画終わりそうだ・・・
(1話の冒頭にすでに出たってツッコミは抜きで)

いくら新約だからと言っても飛雄馬を出さなかったら怒られるぞ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 00:06:10 ID:xjVVbJTi
典型的な原作レイプだな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 00:15:36 ID:ND6G8uWw
こっちの飛雄馬は腐女子向けだから皮有馬って呼び方がいいな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 00:23:29 ID:sz2/+vDU
まあ、おまいら少し落ち着け。まだ第二話じゃないか。
ここから凄いどんでん返しがあるかも知れないだろう?
確かにここまではテンプレ通りのマガジンスポ根漫画だが、
まだ使われてない、また放っとくには惜しい設定(金持ち、スポーツカーなど)は一杯ある。
こんなおいしい&売れそう&ネタを作りやすそうな設定を、制作者側がみすみす放っとくと思うか?
あそこまで大きく宣伝してたんだから、何か考えがあるハズだ。
この漫画をボロクソに叩くのは、それを見届ける、またはそんなものが無いとわかってからでも遅くない。
もうちょっと寛容になろうぜ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 00:44:36 ID:tl3hhk2x
皆、見逃してるようだが、この漫画にも原作への愛を感じる場所が無いわけではない。

それは「花形は肩を壊した為投手をあきらめた」という設定をつけた所。

言われてみれば、原作で天才かつ万能な花形に投手としての活躍が無いのは不自然なだったわけで、
その辺をキチンと掘り下げて納得の行く理由づけをした上でストーリーにも生かしたのは、
それなりに原作を熟考した証拠。

唯一この部分があるから、漏れはこの漫画への期待をギリギリ保ててる。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 01:16:07 ID:VpgSyCWa
>>76
原作者がレイパーだからな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 02:56:51 ID:UxfdufBL
ラケット代わりにバットでテニスやってプロを圧倒する花形が
何でこんな雑魚相手にピッチャーフライなんだよ。
ありえねー
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 02:58:09 ID:VwVPlCtU
つうか梶原一騎が生きてたらこんな漫画恐ろしくて連載できないよな。
文筆家の皮かぶったヤクザだからw
絶対弟(真樹日佐夫)と講談社に乗り込む筈だ。
…と思ったら既に講談社の編集者相手に傷害事件起こしてるのね。此れの復讐か?w
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 02:58:47 ID:VwVPlCtU
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 03:05:20 ID:Xk1AKNVg
>>78
マガジン編集者乙。
「おいしい&売れそう&ネタ」を第1話から使えない時点で君は無能。

>>79
マガジン編集者乙。
あれほど原作の花形のイメージを無視しまくっておいて、そんな枝葉末節で
「原作への愛」などと言えるもんだ。
少しでも原作への愛があるなら、今すぐうち切ってなかったことにしてくれ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 03:43:54 ID:SO4DvRBV
ここは三スレ目ね。

前スレ
【新約】★花形/★2【巨人の星】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155250975/
【新約】★花形/★【巨人の星】
http://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1154/1154646875.html
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 04:08:58 ID:tWP2styk
登場人物の名前が普通の名前で、タイトルも巨人の星じゃなかったとしたら
誰もこの漫画を見て「巨人の星のパクリだ!」って思わないよね
それくらいこの漫画は巨人の星とかけ離れている
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 04:12:14 ID:tl3hhk2x
>>84
アフォか?

>>86
主人公が「花形」って名前でもなおかつ気付かないだろうね。
パクリだと思うのは、「僕はモーレツに…」ってセリフのみ。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 04:25:41 ID:tl3hhk2x
ところで、おまいら「新・巨人の星」をどう思ってる?

あれ、当人達が書いたものであるにも関わらず、
「巨人の星」とはだいぶ雰囲気が違うが。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 10:06:20 ID:hNy97tGY
同じ人が書いてるんだから、少なくとも「原作に対する愛がない」とは言えないだろうな。
新を∀ガンダム、花形をガンダムSEEDに例えると分かりやすい。

新約と銘打ってるんだから、もういっそ原作に縛られずに思いきった事してほしいな。
左門が悪役だったらさすがにキレるが。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 10:11:44 ID:DmhWf8Lz
原作の巨人の星をどこまで再現するかな?

来週は花形を自宅に届けて実は大金持ちだったと明らかにして欲しい。

星はいつ出してくれる?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 10:19:01 ID:TbS9u4ky
ゲドの原作者の気持ち
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 10:27:54 ID:ArVne4mm
中学→高校→プロ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 10:32:16 ID:QPj3nzqT
気絶した花形をほったらかして帰る天野さんや月子さんでもあるまい。
無茶をして凄い事をやらかし、それをやり遂げてから本人は気絶ってのはまあ原作の花形を踏襲してるわな。
決して大男じゃなく見た目は優男で儚げなのに強靭な精神力。
大金持ちでいくらでも安楽な生活が約束されているのに禍根の渦に自ら飛び込んでいく。
早乙女愛に繋がっていく花形スピリット。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 11:29:14 ID:LzorgcC8
>>88
掲載誌が違うことによりターゲットの違いが雰囲気の違いになっているんだろう
俺は社会人生活を経るにつれ、新は好きになっていった。
かつて破れた夢を追い求めてみたいって年とると強くなるから。
夢への妄執っていうのかな、そういう部分で飛雄馬に共感してしまう。

野球しか教えてもらえなかった男の悲しい末路、ととらえることもできるし。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 13:02:17 ID:4SnwnZDN
花形や左門は年下の飛雄馬を呼ぶとき「星くん」なのに
飛雄馬は「花形」「左門」と呼び捨て。
まるで亀田家のようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 13:23:22 ID:zyCj8IGU
>>95
そんなんだからクリスマス一人で過ごすハメになるんだよな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 13:25:23 ID:tl3hhk2x
ところで、「新約」に出てる天野って補手、原作の天野部長の事か?

>天野部長兼監督(あまの ぶちょうけんかんとく)声優:明石一
> めがねをかけたインテリ風の野球部長兼任監督。星の入学や伴親子に頭が上がらず、星監督就任の後は部長に専念するが、その処遇に不満を持ち
> ことごとく対立。しかし紅白戦で実子・飛雄馬と相対する一徹の姿に自分の浅はかさを悟り、改心する。東京都大会準決勝の後に伴大造が開いた
> 激励会では毅然とした態度を見せ、星一徹のまねをする振りをして「ばか者ども!勝ってかぶとの緒を締めよ!」と一喝、過食でスタミナがつく
> わけではないと調子に乗りかけた部員達をたしなめた。甲子園決勝の敗戦の責任を取って辞表を提出するが、受理されたかどうかは不明。
(wikipediaより引用)

花形の高校にいるわけもないんで、設定全然違うが。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 13:31:10 ID:LzorgcC8
>95
相手と直接話すときは「さん」づけですが何か?
ひとりごとのときや、自分の心の中で思うときも敬称が必要ですか?
9997:2006/08/26(土) 13:33:05 ID:tl3hhk2x
…って今まだ中学だったなorz。

高校から星の所に通うってのありえるし、
めがね、インテリ風、など共通点も多いから、
これ天野部長だな。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 13:38:47 ID:rfKO0ucB
>>90
「星飛雄馬」という人物は第一話からもう出てる。
でも、打順が9番だとか、旧約のあの「星飛雄馬」と
まったくイコールな人物ではない、というのが、
このスレでの趨勢。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 14:23:56 ID:QPj3nzqT
ところで、この漫画のオリキャラの月子が花形少年の初恋の女性になるのか?
まさか初体験のピンクの口紅のおねえさんって感じになるとか。
いつも優しく見守ってくれていたのにある日バイクで事故って亡くなり、傷心の花形の心をやがて癒してくれるのが明子さん・・・なんて事は。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 15:02:05 ID:8jW/bL2M
>>79
その前に花形は星が野球を続けていたから野球をしていたのに、
野球そのものにそれほど愛着をもってないのはどう説明するんすか?

天才で万能な花形が投手としての活躍がなかったのは、
花形は星との対決のみに闘志を燃やしていたので、
バットの練習ができればよかったで終わり。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 15:39:23 ID:QPj3nzqT
>>102
まあ、主人公を現代の花形にするからにはそのくらいの変更は仕方あるまい。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 16:16:39 ID:BabGxLlx
>>102
腕をぶっこわしても「野球」にしがみついたのは星の方なんだよな…。
(左腕破壊→打者転向→右投手として復活)
花形は体をぶっこわしても「星」にしがみついたわけで、野球は二の次。
だから面白かった。
星がダメになると途端にやる気を無くす辺り。

なんだか新約の花形は、原作の星と花形の合体って感じだ。
野球漫画としては「野球」にしがみつく方が主役にしやすいんだろうが。
星がどんな性格になってるのかが見物だな。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 16:31:33 ID:QPj3nzqT
その意味では一徹の孫でありあの花形の息子の花形ジュニアと考えるのが自然なんだよね@新約花形
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 17:00:35 ID:VsjR98TR
こんなんだったら、キン肉マン2世とかリンかけ2みたいに
花形と明子の息子を主役にすればまだマシだったよな。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 17:10:52 ID:g2PSoDp3
花形が倅にどんな教育するのか興味はあるなw
仕事にかまけて会うことができず寂しい倅がぐれるってのは
萎えるが。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 17:17:09 ID:QPj3nzqT
花形ジュニアの場合は賢母の明子さんがいるから父が忙しくてもグレんでしょ。
旧約の花形は幼くして母親を亡くしているから受け止めて上げられる人がなくグレたが。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 17:29:07 ID:U8aJHw33
まったく別物の漫画としておけば割り切れるし凡作と認識してやってもいいのに
最後のシーンにしろ無理に昔のを入れようとするから…
はっきり言って見てると不愉快だった




が、しかしヒロインが可愛いので良作
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 18:19:48 ID:EMHIKkYv
星親子、左門も登場するっていうから、どうなるかと思ったけど、
名前とキャラ変えて登場するのか??
名前も性格も違ったら、別キャラだろ。完全に。
まぎらわしいな。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 18:23:37 ID:/CssB7es
今週の話を読む限り、パロディにしたいんだろうか。
早く路線を決めないと、アソボットみたいにマガスペ送りになる。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 19:32:07 ID:4SnwnZDN
>>110
日雇い妊婦は出せないべ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 19:33:21 ID:P5Qq7byf
正直テンプレどおりの凡作を載せてるほど
今のマガジンには余裕は無いはずだが
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 19:51:34 ID:BmK/IuEJ
タイトル出しただけで販売部数に影響を出せるタマが巨人の星くらいしか無かった。
それだけのことなんだろうな。

後のことまで考えてられない程、余裕が無いのは確かだよ。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 19:55:54 ID:S/KjpErv
天野って「愛と誠」の岩清水宏が混ざってるな。
このまま花形シンパになって「花形満…君のためなら死ねる」とか言うのか。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 20:41:47 ID:QPj3nzqT
そう言えば、岩清水君に似てるね。
オリジナルの花形と早乙女愛も似てる。
となれば太賀誠は飛雄馬なのか?
それとも三編み男か?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 21:10:20 ID:FSOCIax8
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 21:20:40 ID:GajjRoYX
六商ってこういうツマラナイスレの立て方するやつだったのか…。
何とも思ってなかったが嫌いになった。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 21:46:15 ID:61ns4Xhv
三段ドロップとか
ファントムまきゅう 希望
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 22:06:24 ID:zTnrNJz5
巨人の星を知らない世代も多いわけだから、スレ分けたらいいと思う。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 22:07:37 ID:Ci3WuI7C
>120
よぉ知らない世代。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 22:09:52 ID:zTnrNJz5
>>121うん知らないよ。普通にアンチスレかなんかたてればいいじゃん。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 22:14:56 ID:Ci3WuI7C
>122
だったら最初から「巨人の星」なんてタイトルにいれなきゃいいんだろうが。
古典名作のネームバリューがなきゃ売れません、て公言してるのと同じなんだからな。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 22:44:17 ID:zTnrNJz5
>>123いや気持ちはわかるけど、他の漫画でも普通のスレと、アンチスレに
分かれてるでしょ。その方がお互い気分良いんじゃないかってこと。いい歳
なのにそれ位も理解できないの?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 22:49:10 ID:Ci3WuI7C
>124
年上に少しは敬意をはらえやガキが。
アンチが優勢なら本スレ=アンチスレなんて珍しくもないだろが。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 22:49:43 ID:Nb9cshJn
>>124
この流れじゃ
君がマンセースレ立てたほうがいいと思うけどね
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 22:53:52 ID:zTnrNJz5
馬鹿につける薬は無いな。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 23:01:37 ID:acZEayzP
自分のおつむに改善の余地が無い事を
自覚してるんなら出てけばいいのに
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 23:02:41 ID:LzorgcC8
>>126
俺もそう思う
これまでのスレ見る限り原作知らないほうが少数派だし。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 23:39:13 ID:+Nsl+jUR
と、いうか・・・アンチスレじゃないのに、
この漫画のマンセーレスって今まで見たことないんだがw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 23:42:45 ID:tl3hhk2x
原作読んだ云々関係はなく、ファンスレとアンチスレを分ける事には賛成。

俺も原作には思い入れがあるんで、この漫画納得いかん部分が多いが、
だからといって、ちょっとでも肯定的な事書くと、
「編集者乙」とか書くアフォが現れるのはやりにくい。

まぁ、現段階ではファンスレが過疎スレになるのが目に見えてる気がするが。

>>120
原作読め。
原作も原作なりに欠点も多いが、それでも一時代を築いただけの内容はある。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 23:48:24 ID:sb6Yr/8A
原作の欠点ってなんだ?
「荒唐無稽すぎる」ところか?
まさか「おもしろくない」じゃないよな?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 23:51:27 ID:Ci3WuI7C
もう時代が全然違うから、
今の若い世代が読んでもギャグにしか見えない部分があるのはしょうがないわな。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 23:53:56 ID:tl3hhk2x
>>133
明日のジョーは今読んでもギャグに見えないんだが、
巨人の星は今から見るとさすがにやりすぎでギャグに
なってるところがある気がする。

まぁ、漏れも読んでた当時はギャグだとは思ってなかった分けだが。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 23:56:19 ID:OehcQRQP
w
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 00:01:54 ID:LzorgcC8
>>134
アニメの影響もあると思うよ。
「巨人の星」のアニメはよくも悪くも大仰だし、
クリスマスに荒れる飛雄馬をはじめとしてパロディのネタになるのも
アニメオンリーのネタが少なくない。

もちろん執筆当時はほぼ新人だった川崎のぼると
すでにヒット作のあったちばてつやの力量の差も大きかったし。

137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 00:12:27 ID:5lNjIMNg
「MMR」と同じで、ギャグ漫画だと思えば腹も立たない
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 00:55:04 ID:9YLYofzr
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 01:54:08 ID:H/8VWTzq
>>138
だ、誰??
天野キャプテン?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 01:54:59 ID:5wMPUi4S
>>138
ジャンプの漫画BLEACHの登場人物。
なんでそれが貼られたかは知らん。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 02:22:21 ID:zE5Q1qn6
>>134
あしたのジョーは減量で血を抜いても、
髪の毛は切らないのが超絶ギャグ。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 02:25:09 ID:H/8VWTzq
ジョーと花形の髪型って似てるね。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 02:26:57 ID:XfuD0BNL
ジョーはハリマオ戦が妙に浮いてた
後輩にジョーの単行本貸したら、ハリマオ戦の所で
「あしたのジョーってギャグ漫画だったんですか?」とか言われた。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 02:32:47 ID:5wMPUi4S
>>143
Orz。
後輩、年いくつ?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 02:41:06 ID:go6r2JyO
巨人の星、明日のジョーに限らず、20〜30年ぐらい前はシリアスだった当時の
スポーツもののマンガ、アニメ、ドラマ等は、今見ると多かれ少なかれギャグに
なっちゃうよ。有名なところでは、柔道選手が足でピアノをひいたり……
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 02:47:07 ID:5wMPUi4S
「キン肉マン」あたりを今の子供が読むとどうなんだろうな。
友情友情言い過ぎでやっぱりギャグに見えるんだろうか?

というか、書いてて気付いたが、
今の子供達にギャグに見えるというより、
俺たちが成長してそれなりの批判力をつけたから
ギャグに見えるだけなのかも知らんな。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 02:53:08 ID:F7QRcQ4z
>>146 いや、「キン肉マン」ってもともとギャグ漫画でスタートしたものだから。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 03:03:51 ID:XfuD0BNL
>144
今は25歳、貸した時は7〜8年前の頃
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 03:39:42 ID:ewx3qUXP
>>138
なんで鰤の4様がここにw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 03:40:46 ID:5wMPUi4S
>>148
そこまで大きく年、変わらんのか。。。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 03:50:04 ID:wwzaWbge
>>145
90年代マガジンの大看板であった金田一少年の事件簿でさえ、いまでは短期集中連載が
「ワンパターン」とか「盛り上がりに欠ける」とか非難される始末だからね・・・
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 03:56:14 ID:5wMPUi4S
>>151
いや、あれは単に復活した金田一がつまらんだけでない?
長年のファンの漏れにすらあれはつまらんかった。
ストーリーはもちろん、トリックもQで使ったのの再利用だし。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 04:50:24 ID:NCGcOcHB
>>146
たとえに出すなら「キャプテン翼」のほうが適していると思う。

まあ、嘲笑するだけならそれまでだが、プロになるような連中は
あれを試してみるんだろうなあ。
松井大輔なんか世代的には翼嘲笑世代だろうに、点のとれるMFの理想として
大空翼をイメージしてるって話だし。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 07:02:43 ID:lK9mFVE+
>>112
父ちゃんは日本一のシステムエンジニアです!
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 09:23:24 ID:vt627b73
今度の父ちゃんも元巨人選手だとしたら、原監督と同世代あたりになるのか?
有り余る才能があったのに発揮できずに巨人を退団したまぼろしの選手。
そんな設定を掘り下げて描いて欲しい。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 09:59:44 ID:IKwga4oJ
>>155
なまじ才能がありあまっていたせいで、
周りで大人たちがあれこれ策動して
無理矢理巨人に入れようとしたが、
そのせいで何も知らない当人がマスコミから叩かれ、
チームメイトにもなじめず、
失意のうちに巨人を去るしかなかった幻の名投手とかかな。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 10:35:46 ID:41vJfipr
江川ですか?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 11:04:26 ID:NppA8ys4
俺は巨人の星は本格的に読んだ事ことなくて(主要キャラとか概要をしってる程度)、
侍ジャイアンツ派なんだけど(TVでしょっちゅうやってたし、年代的にも)、
どっちがはちゃめちゃですか?(ストーリーとか魔球とか)
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 11:47:08 ID:2Ii/dQyI
>>88
新巨人の星はちょいとなじめなかったな
飛雄馬の失踪してからふたたび野球に情熱を取り戻すまでの経緯が最後まで書かれてないし、一徹も伴も変にまるくなってしまって、真の意味でのライバルも出てこないし(ライバルといったら花形くらい)、左手そこそこ器用に使ってるし、終わり方も打ち切りっぽかったし。
ただ「老い」ということや、「夢への妄執」みたいなものは凄く伝わってくる。長嶋の描き方なんか原作よりリアルだった。
原作にどっぷりつかってしまうと楽しめないだろうな。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 12:05:26 ID:prl/OKuP
>>158
侍ジャイアンツはやりすぎなくらいw
まあそれはそれで面白かったけど・・・
しかし侍ジャイアンツはアニメはいいけど、原作は絵が下手すぎて
読む気も起こりませんな・・・
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 12:23:53 ID:nmP/+zE1
>>160
侍ジャイアンツの原作はアニメと全然違ってひたすら暗い話だったな。
好きだった女はお金持ちと政略結婚。
自分は魔球の投げ過ぎでマウンドで立ったまま絶命。
葬式に参列したライバルたちが涙を流しながら空を見上げれば、虹の
かなたに笑顔の番場蛮・・・。
やけくそで終了させたとしか思えなかった。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 12:24:22 ID:U7l/X0hE
番場番の魔球は
ハイジャンプ魔球(テレビと違って1.5Mほどだw)
大回転魔球(ジャンプして回転するのでハイジャンプがボークでない以上ボークにはならないとか)
ハイジャンプ大回転
ハラキリシュート(右足の親指怪我して小指側に力入れて投げたら曲がったYO)
分身魔球(登場期間2週くらい・理屈も特訓もなしだw)
位だけど
飛雄馬だって後年理屈なしで分身魔球(大リーグボール右一号・蜃気楼ボール)投げてたし
消える魔球・バットをよけて通る魔球と比べればどってことないような気もするw
分身魔球投げすぎで死ぬ品
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 12:26:43 ID:QpBvF5Wa
侍ジャイアンツは、多分に飛雄馬や川上巨人に対するアンチテーゼ含んでたね。
あの当時の巨人は9連覇がやっとの状態で、黄金期の出しガラみたいなものだった。
まさに蛮みたいなメチャメチャなヤツに内部から革命を起こして貰わなきゃいけなかったんだが、現実の巨人は10連覇が無理と判った。
川上は監督業を長嶋に押し付け、梶原は蛮をマウンド上で死なせた。
残ったやるせなさや妄執は、全て飛雄馬に押し付けて。
あげくに花形を復活させて花形をヤクルトに入れたら、ヤクルト優勝しちまった・・・
川上の最大のライバル広岡と花形が組めば最強でしょう。
花形はその後広岡と共に西武に移り飛雄馬(巨人)を遠巻きに刺激し続けたに違いない。
しかし飛雄馬は連載終了後じりじり落ちぶれて江川に巨人の星の座を奪われた悪寒。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 12:27:04 ID:NppA8ys4
>>160-161
へー、そうなんだ(^ω^;)
原作、今読めるんかな? 恐いもの見たさで読んでみたいような気も。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 12:32:41 ID:QpBvF5Wa
補足だけど、侍ジャイアンツは巨人の10連覇が無理と判った時点で打ち切りが決まったと何かで読んだ。


アニメの作画はルパン三世と同じ人だったね。
リカが不二子に、蛮がルパンに見えた。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 12:48:41 ID:c3C/EHRM
「新・巨人の星」が週刊読売に連載されていたのは知っているんだが
その後に「巨人のサムライ・炎」とかいうのが連載されていて、主人公
炎のコーチが星(Gのファームのコーチ)らしいんだけど詳細は知らん。

週刊読売連載分は講談社と関係ないから黒歴史かも。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 13:00:52 ID:QpBvF5Wa
飛雄馬がうおーうおーと泣いたり騒いだりしない新・巨人の星なんて・・・
あ、サムライ・炎では過去の栄光を忘れられず新しい今にも対応できないリアルで生々しい燃え尽きられない昔のスターとして泣き騒いでるんだった。
その飛雄馬は現実的で意外と好き。
一徹に慰められるとかじゃなかった?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 13:29:37 ID:IKwga4oJ
>>167
一徹「要はお前はここまでの男だったということ」
飛雄馬「よくもそう残酷にとどめをさせる!
 ガキの頃からあれが巨人の星だ、あの星を目指せと!!」
一徹「巨人の星になったではないか。
 川上、長嶋両監督のもとで二度までエースの座に。
 光栄に思え」

一徹「あの星を目指し思い半ばに散っていった者、
 あわよく星座の一隅を占めたものの、
 他の明星のきらめきの中に埋没していったもの……

 この星一徹もまたしかり…」

飛雄馬「かりそめにも星となりおおせたものには、
 なりそこねた奴にわからん苦悩がある!!

 お、俺はもう終わりなのかーーーーー!?」

一徹「そのうち一献かわそう。
 わしも最近余生ちうやつを意識する様になったでな」
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 13:44:31 ID:Dc0Kvaci
すばらしいw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 13:55:40 ID:vt627b73
新巨人の星のころは梶原も川崎も過去の人だったから…
劇画のスターに戻れない自分達を飛雄馬に投影させちゃった。

アニメにはバカボンパパな寿司屋のオヤジが出てたな。
あと、病弱な天才打者とか。
稲刈正雄だっけ?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 14:06:23 ID:QpBvF5Wa
梶原作品で、明確に明日を生きる男として描かれたのは花形だけではないだろうか。
あしたのジョーは明日を夢見ながら燃え尽きて行った。
飛雄馬は過去に生き、燃え尽きることも許されぬ現実的な苦悩を背負い永遠に生きていくのだろうか。
花形には日本の明るい未来を託したい。
だから新約を立ち上げることには大いに賛成だが、果たして現在のマガジンにどこまでのヴィジョンがあるだろう。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 14:09:55 ID:IKwga4oJ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 14:32:28 ID:4onJVoKy
もはや新約の話題すら出てないこのスレもすごいな。今週号は割と
面白いなと思って読んでいったのだが、最後のアンダースローから
高速スライダーに萎えた。せめてサイドかスリークォーター位に
しときゃいいのに・・・。多分作者の中にはアンダー=球速の
マジックで三振とるってイメージはないんだな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 15:04:17 ID:0i/ak8bN
稲刈正雄対薄尻病(はっけつびょう)少女は引き分け。

悲劇の天才スラッガー難波は、ぶっ飛んでるキャラで割と好きなキャラ。
難波のキャラクターデザインは女と見たね。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 15:26:09 ID:7U2RTGIv
結局大ゴマ使って出てきたあの月子とかいう女は何だったの?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 15:28:41 ID:zW6jSFLB
ヤリマン
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 15:34:35 ID:BrxznRWp
サセ子
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 15:39:53 ID:lQKsMhFn
アナルガバガバちゃん
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 15:41:56 ID:IKwga4oJ
∀星明子
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 16:26:42 ID:XiS3PmLJ
アンダーからの高速スライダー↓
大リーグボール3号って解釈で大丈夫?
他にも大リーグボール出てくるのだろうか?楽しみだ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 16:29:37 ID:fU9AFQs5
もうアストロ球団の要素も混ぜてしまえばいいのだ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 17:57:50 ID:5wMPUi4S
>>173
あれは、あるいは大リーグボール3号を意識してのものでは?
アンダースロー特有の球速の弱さゆえにバットをよける魔球に対し、
アンダースローなのに豪速球っていう決め球。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 21:43:25 ID:LvvblyjZ
初回は「チビ」ってので萎えて
今回は「投手やれない人間の気持ちがわかんのかよ」
で烈しく萎えた
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 22:03:18 ID:vt627b73
オープニングが甲子園の決勝戦。
で、本編は全て回想シーン。
最終回も甲子園で第一部完?

第二部、プロ野球編までは遠い道のりだな。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 23:06:49 ID:UlycWZ2m
まだ、中学なんだよな。なんか当分はまともに野球出来なそうな気が・・。
自他共に認める天才スラッガーとして自信が付いて来た頃に
星と出会って、自分より小柄なのに黒澤以上の球威の球を投げてきて
三振でビックリとかって展開かな?
左門とかスゲー嫌なヤツで登場しそうな悪寒w
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 23:56:00 ID:c3C/EHRM
第1話の1ページ目の星が凄くクールに見える。
親指の爪が割れてるコトを悟られないために表情を
消していると言うことだろうか?だとしたらちょっと見直す。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 23:57:34 ID:0T7KNP5U
今週

眼鏡と満が中学野球部をあきらめてシニアリーグで頑張れるようクロマティは職員室で暴れた。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 00:22:23 ID:rS3Nvrm0
友情物語だな    
一ヵ月くらいしたら
「く、黒沢くん…君は僕のことを思ってこんなことを!?
すっすまない君の気持ちに気付いてやれなかったなんて!」
とヒシッと涙流しながら抱き合うんだろ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 00:28:14 ID:2xG038F3
>>188
「黒沢君……君はなんて素晴しい……ライバルなんだ」
ガシッ!!

………_| ̄|○
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 00:34:18 ID:Wu5lP7sf
>>185 左門はちっともボンビーじゃなくって、兄弟姉妹は全員DQN。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 00:47:41 ID:qxW3gZYV
主役は花形!
って、主役は銭形からパクったように思えてしまう。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 01:01:20 ID:57iMNE0z
六商に死んでもらいたい。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 01:09:38 ID:Og32WEM1
まー、さすがに第1話よりは野球漫画してた。
多少は持ち直したヨカン。巨人の★な部分はわからんけど。
最後のせりふ、無理やりいれりゃーいいってもんじゃねーぞw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 01:21:51 ID:BzyXN4h0
しかし、野球マンガは傑作多いからなあ。
近年だけでも、王道のMajorに、GoAndGo!クロカン、甲子園へ行こう!ラストイニングと様々なアプローチされてるし
比較されるもの可哀想な気がする。
ゴルフでもボクシングでもサッカーでも、他の競技で、「花形」じゃなきゃ普通につまらんマンガだったのに
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 01:57:19 ID:BzyXN4h0
>>14
・縦のスライダー

横も縦も原理は同じ。手首の角度や握りが違う。ヨコ回転か縦回転か。
タテは「重力」が使えるので、横スラよりは使いやすい(回転かかったバウンドになるので、捕手には辛いけど)
あと、キレがないスライダーほど怖いボールはないので、近年は縦のほうが頻度が増える。
さらに、金属バットでは「ポイントをズラして凡打させる」のが難しいので、難しいフォークの代用品として、三振をとるために使う。
アンダーだと「浮いてから落ちる」ように見えるから、縦スラは有効。


196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 02:18:19 ID:oNgZr0yh
俺の考える新約花形

1話
朝、電車内で男に絡む不良。
適当にあしらい去る男。
しかし「これが祖国、日本なのか」とか言いながら憂鬱そう
場面変わって学校。
英国からの転校生登場。朝の男。つまり花形。
爽やかに挨拶。しかし目には侮蔑の光。モノローグも人を見下したもの。
休み時間、不良に呼び出される花形。屋上とか校舎裏で絡まれる。
あっという間に迎撃。リーダー格、怯える。
花形、喧嘩なら退屈しのぎにちょうどいい。と言ってこの学校のトップのところへ
リーダー格に案内させる。場所は野球部部室。
ボス戦。ブッチャーみたいなボスと対決。ボスを一方的に攻撃。ボス、怒り狂いバットで襲い掛かろうとする
「ベースボールか。イギリスにはなかったな」と言ってバットをとり、
「安心したまえ。キミのようにはしたなく殴りかかるような真似はしない。
 たしか、これはボールを打つんだったな。こうかね?」
と言ってノック。ボスの腹にぶち当てる。あっという間に命中精度が上がり、腕にぶつけてバットを飛ばし、
顔面をはじめ全身に浴びせる。
ボスを倒す。
翌日、ボス、花形の部下に。

2話
顔面蒼白の投手のアップ。
振りかぶる、投げる。しかし次の瞬間、顔面にライナーを食らい、倒れる。
「あわわ」「ま、また負傷退場かよ」と騒ぐ観客。
「こちらの負けだ。これ以上選手を潰されては敵わない」と負けを認める敵チーム。
気障なことを言って了承する男。花形。
帰りは当然車を運転して9人乗せて帰る。おべんちゃらを言うブッチャー。
ほんの1ヶ月ほどで花形の名は近辺に轟いていた。というナレーション。
これまで全打席ピッチャー返しで打率1.000という驚異的なとか何とか言うナレーション。
夜。しかし花形は野球に興味など持っておらず、そろそろ結成したチームにも飽きていた。
だが努力家の花形は素振りは欠かさない。どうせこの競技も止めることになるのかと思いつつ
散歩に行く花形。偶然通りかかった神社の境内。
先客がいる。練習をしている。暗くて顔は見えない。練習から投手らしいことがわかる。
「ほう、キミも野球をやるのか」と言い、ここでいたぶるのも面白いかと思って先客に勝負を挑む花形。
了承する先客。半分以上舐めて向かい打つ花形。
空振り。花形驚愕。
舐めすぎたか、と思い2球目は気を入れて迎え撃つ。しかし空振り。
馬鹿な、と思いつつ3球目。掠りはしたが、キャッチャーミットにそのまな入るようなファールの軌跡。
「君の名は?」と聞く花形。
そして顔が出て「星 飛雄馬」と答える。


チラシの裏に書くべきだな。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 02:23:43 ID:oihOyhmt
>>178
花形と星が抱き合って互いにアナルガバガバ君になる展開はまだですか?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 02:37:59 ID:lQEOveAA
これから花形は、第1話で電車で助けたお婆さんをエルメスと呼んで
彼女を好きになり、ネット仲間に助言を求める展開になるんだよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 03:40:35 ID:I+Sjpqaa
>>196 俺様花形 (・∀・)イイ!!
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 04:26:27 ID:8xXluW6a
>196
乙。
演出の違いこそあれ、普通に原作を愛読したものは
こういう設定を意図的に出すもんなんだよなぁ……。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 06:34:53 ID:R2TqeO13
編集のいう「恵まれた立場からのスタート」にするにしても
196のほうが当てはまるんだがなあ。

”巨人の星”をリメイクするなんていう大それたことはできても
「最近のウチのスポーツもののテンプレ通りにするため」とは
答えられなかったか。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:31:53 ID:x2N4dx/3
そういや、未来少年コナン2 なんてアニメもあったなあ
「未来少年コナン」とのつながりは全く無くて、何でこんなタイトルを冠してるのか
理解不能なやつだった
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:46:53 ID:9QPmGx5R
>>196
今の糞リメイクよりそっちの方が万倍いいな
マガジンの編集は仮にもプロとして漫画雑誌を作っているんだから
最低でも>>196ぐらいのプロットを用意して欲しいもんだ
もしかしてあれ以上のプロットは複数用意したけど奇をてらってあえて今の連載なのか?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 12:58:56 ID:CLTKpj1W
「貴様、名をなんと申すか」
「ひゅうまでござる、星 飛雄馬なり!」
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 15:22:49 ID:+O6d/ckC
>>196
花形や、花形がおる
しかしこの話、もしくは路線を生かす
まず作画者を変えないとな
あのイマドキ絵じゃ無理だ
206205:2006/08/28(月) 15:24:23 ID:+O6d/ckC
>もしくは路線を生かす「ためには」
を足してくれ
207名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/28(月) 17:27:46 ID:LcynCplH
昔の漫画では「風呂上りの夜空に」の某高野球部が好きだ。
ああいうのなら受け入れられるんだけどなあ。
正面から熱血するならリアリティがない話はどうも・・・
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 19:04:56 ID:ay+ZX1eK
キャラ絵は悪くないと思うんだが、もう少し見やすい原稿を
作って欲しいものだ。雑誌で読むと紙が汚いんだから、
ゴテゴテトーン貼るな。後、スポーツ漫画だからって
何でもかんでもスピード線入れればいいって物でもないぞ。
マガジンのスポーツ漫画の共通して駄目なところはそこだと思う
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 19:55:20 ID:Wu5lP7sf
>>208 ( ・∀・)つ【絶望先生並のシンプルさ】
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 21:13:56 ID:8fUzrXar
>>196
ちょっと嫌だなあ、てとこもあるが、基本的にはOK。
ていうか、「巨人の星」を名乗るなら、こういうのを期待してた人が多数だろう。
今のところ昔のやつを思わせるとこが全然ないので、肩すかしくらった感じ。
絵が全く違うのはありかな、て思ってたけど
これなら画風を真似たちょいギャグ系の方がいっそ良かったんじゃないか?とさえ思う。

ま、ストーリーは>>196の方が1,2話としては食いつきいいよね。
いやいやはっきり続き読みたいです。
>>196先生の作品が読めるのは2chだけ!
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 21:42:41 ID:Vdn227gC
>>210おじさんキモイ
212196:2006/08/28(月) 23:39:46 ID:oNgZr0yh
なんだかえらく評判良いんで戸惑ってるんですが…
一素人が適当に思いつくままに書いたようなもののほうが
プロが考えたよりも好評ってどういうことですかー!?
ちなみにおいら20代前半で、直撃世代じゃないんですが……
講談社の編集部の選考基準が気になる…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:58:05 ID:rJIlpcmW
いや、直撃世代じゃ思い入れ強くて
却って思い切った改変できないからね。

>帰りは当然車を運転して9人乗せて帰る。
そこを原作通りにするセンスに爆笑
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:21:42 ID:hdvdpNEt
>だが努力家の花形は素振りは欠かさない。
ここがよくわかっているよな。
世間では天才と思われているが、実際は努力に裏打ちされていることを知っていてイイ。
新約のいきなり投手から打者に転向して、打てるとかという設定は本当にクソだ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 00:25:47 ID:O4etj5as
これで丸パクとかされたら笑うぞw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 02:07:33 ID:SG7wMSDd
投手は打者になっても簡単に打てるんなら渡辺、清水、セラフィニ辺りは4割打者になるんじゃね?
正直もうマガジンで楽しみな漫画はあかほんぐらいだ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 02:18:55 ID:q0kZB0mS
>>216
中学・高校野球でエースが4番を打つのは珍しくない
それでプロで打者として使えるかは難しいだろ
アマとプロを一緒に考えてもね・・・
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 03:16:52 ID:fIL+Z9y5
>196
天才かつ嫌な奴なとこまでは「面白いけどありがちだなw」
と思ってたけど、それでいてしっかり努力家なのは「すげー!」と思いますた。
GJ!
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 05:01:41 ID:bAoN0+Nc
考えてみると「哲也」でも原作小説のキャラや関係が、漫画じゃメチャクチャだった
んだよな。
房州さんを例に挙げると、小説じゃ雑魚キャラ、っつーか短編にちょっと出て来て
麻雀で軽く負けて、哲也には魚釣りで勝つとだけゆー小物w 
漫画じゃなぜ師匠になってるんだ?
ちなみに小説での師匠は出目徳。

その辺を考えると、マガジン編集部的には天野が重要キャラでもOKなんだろうね。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 08:21:00 ID:sCPlZdH9
>>196が評判いいが、実際に載ったらそれはそれで「原作の焼き直し」とか叩かれるのは必至だな
それでも今載ってるやつより面白いわけだが。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 08:38:19 ID:sUZEiEcy
まあ、アヒルのパクリよりはいいさ。
逆に言えばパクリでなきゃそれなり読めるんだがな。原作知らないし。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 09:34:45 ID:depV+e1r
最近制作した「猛虎花形」をもっと丁寧にイギリス時代から掘り下げたらきっといいものが出来たと思う。
ライバルとなる星親子は亀田一家っぽくアレンジしてもいいかも。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 10:09:55 ID:JnOZ1sWO
新約で花形が打てたのはのびたが何かの間違いで100点取るのと似たようなもんだろ。
たまたま隠れた才能が都合よく発現したっていうだけ。
これからは、常にあれ以上の力を出せるように努力していくんだろうよ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 10:18:49 ID:HFySRwhH
10年くらい前に、COMIC CUEという雑誌で、全話、過去作品のリメイク(カヴァーと銘打ってた)
という実験的なことをしてたんだけど、どれも、よかったよ。原作に忠実なのから、すごい飛躍した
解釈モンまで、バラエティに富んでたけど。
(松本大洋がドラえもん描いたり、江口寿史が梅図かずおのオカルト描いたり)

なんでマガジソ編集部は、こんなウンコ仕立てににかできんかねぇ・・・
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 10:33:43 ID:MFTtWHsf
>>224
編集部も新約の作者もただの野球漫画を出すつもりでいたのを、
どこかから変な天の声があったんじゃないか?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 10:46:37 ID:4V7bvPA/
空がやきう始めたって本当ですか?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 13:07:52 ID:MEb381K9
二話は、巨人の星だと思わなければ面白かったという意見もあったけど、
個人的には二話もつまらなかったなあ…
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 16:01:06 ID:9tsj+P08
ここまで反応の薄い漫画も珍しい
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 17:34:19 ID:cvG0D1v4
ま、さして新鮮味もないどっかで見たような、かつ、
巨人の星とはかけらほども共通点のない展開

であることは確かだ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 17:58:46 ID:OMI2mGK/
>>228
反響はあったんじゃないか?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:04:09 ID:dscrf6L9
一話はそこそこ話題性で読めた
二話から興味が失せた
来週読んでみてページ飛ばし始めたら終了でつ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:04:36 ID:FnhnrvZc
やはりあひるに似た感じがする。
そして俺はあひるが結構好きだからこの漫画もわりと気に入ってる。

名前は古い名作から借りて、中身は最近人気のスポーツ漫画から借りて、
結局そこそこ人気が出るのでは、と思う。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:05:56 ID:FnhnrvZc
まあ人気がどうこうってより、社の威信にかけてそう簡単に打ち切れないよね
最近例が無いほど宣伝費もかかってるし。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:13:04 ID:Ayy9hH6j
威信をかけた計画で、これまで金もつぎこんだから引くに引けないってのは、
自治体が、赤字が確定の公共事業を中止できずに続けてしまって、ますます
赤字を増大させてしまうお決まりのパターンだね。
威信をかけていようがこれまでどれだけ投資していようが、中止すべきものは
一刻も早く中止するのが正しい対処だ。さもないと夕張市みたいになるぜ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 19:36:01 ID:9tsj+P08
>>234
軍隊も似たような意地張ってエライ目にあったしな。
中止するってことは、失敗した責任を追及されるってことでもあるから、
何とか責任逃れをしようとダラダラ続けさせる傾向が日本にはあるようだ。
特に、エリートで固められた組織ほど…
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 21:06:42 ID:Fie6YBde
今週の展開もひどすぎて見てられない出来じゃったのだよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 21:16:43 ID:tY44kfdI
まぁ、傷が広がらないうちにはやく見限って、関係編集者は左遷されてください。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 21:23:36 ID:pdzV+hg8
>236
今週の展開もダメだったかな?
二人がわかりあえたけど、あっさり野球部復活にしないのはイイと思った。次がどうなるかちょっと気になるし
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 21:26:31 ID:v6SNZF8j
>>235
もう、すでに日テレでアニメ化が内定していたりして。
さもなくば、ジャニタレ主演でドラマ化。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 21:31:53 ID:9tsj+P08
キバヤシの影響か、講談社の編集は無能なくせに
話を作りたがる印象がある
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 21:46:20 ID:7yKNSYpg
>>240
編集もだけど、漫画家も編集に話を考えてもらうのが基本になっているようで、
マガジンを出て行った(追い出された)作家で売れてる人は少ないような。
新薬の作家さんも、多分編集の言いなりでしか描けないだろうから、将来性は絶望先生。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 22:22:35 ID:xme0QUWQ
>ジャニタレ主演でドラマ化

うわ〜すげーありそう…
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 22:58:37 ID:T//KoHkN
>ジャニタレ主演でドラマ化

それに合わせてあの絵なのかな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 23:05:17 ID:nBpKjtk+
>>242
アニメ化:月9、結界師の後番組。(つーか結界師が、新約の原作ストックが溜まるまでの繋ぎ)
ドラマ化:土9、ジャニタレ主演&主題歌。目標は「H2」の視聴率越え。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 23:06:52 ID:Uion05Qt
花形満と明子ねぇちゃんの息子を主役の設定にすればいいのに。

飛雄馬の息子は孤児院から引き取った子、左門とお京さんはやっぱり子沢山。
プロになってから対戦するオズマの息子はやっぱりクロ●ボ

ってオズマはベトナムで逝っちゃってたんだっけ‥
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 23:06:56 ID:jlnHTA2Y
>>241
しかも、今(編集が)ゴルフにはまってて取材と称して経費でコース回れる
とおもって新人にゴルフ漫画描かせたりするからな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 23:28:00 ID:PdA+tOxm
>>245
俺は、この漫画の主人公は花形じゃなくて花形Jrだと思う事にしてる。
するとあら不思議。
あれだけ許せなかったこの漫画も面白く思えてくる。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 23:37:30 ID:giWGoAR1
あの父と母方の祖父の血を引いているとは
思いたくないけどなあ。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 23:42:36 ID:depV+e1r
チビだと言う身体的なことがあるだけで、父のプライドも負けん気も根性も女性に対するマナーも受け継いでいると思うけど。
母譲りの気の優しさと涙脆さも多少ありそうだが。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 23:53:28 ID:EoMQ+PpZ
>>249 チビだチビだというが、現実世界で浅田真央が一年間で8センチ身長が伸びて
まったくチビでなくなったことを考えると、花形もこれからドカンと伸びるはず。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:02:02 ID:qomhurEf
>>249
原作の花形は根拠のないプライドはなかったぞ。
自分に圧倒的な実力があるから周りを見下していたわけのであって、
こいつのとは違う。

原作の花形ならボロボロになっていても、カッコよく立ち去って
人がいないところで倒れるはず。
だから大リーグボール1号打ったときの壮絶さが際立った。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:05:25 ID:HMB9gtVn
思ったんだが、これって部活が盛んじゃない進学校って設定だろ?
お受験してるようなやつが来るのにあんな不良がいるわけないし、グランドにタバコ落ちてるとか見つかったらこういう学校じゃ大問題。
大体高校じゃなく中学だしな。まず公立の中学校でもあんな風紀の学校はほとんど無いと思うぞ。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:13:28 ID:0+PMLigL
原作の花形好きだ。
今でも好きだ。
でもあのカッコ良さは昔の男が持つカッコ良さだ。
それ故に好きなんだが、今の中学一年生の男のコに同じカッコ良さを求めてもねと思う。
息子ともなればあんなものだよ。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:17:05 ID:0+PMLigL
花形は神奈川県出身だから、湘南のヤンキーに囲まれてるんだよね?
GTOのオニッチみたいに藤沢か平塚に住んでいるのか?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:43:19 ID:nH3YzQTj
花形のいる中学は別に私立ではないんだよな?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 01:38:11 ID:XP55v6uA
mituru/hanagata2000とは、花形自動車で生産・販売されているオープン2シータースポーツカー(自動車)である。

エンジン
名称: F20C
種類: 直列4気筒DOHC・VTEC 87.0×84.0
排気量: 1997cc
最高出力: 184kw(250ps)/8300rpm
最大トルク: 218N.m(22.2kgm)/7500rpm
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 01:53:25 ID:UeXb5aUS
最初に9人乗っけていたのはミツルハナガタ2000じゃないよね?
プロになってからCMやってたし。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 09:41:36 ID:smclB8q4
なんつーか、何の話をしたいのか判らん漫画だ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 10:06:08 ID:73cBfKEY
クロマティの存在意義がさっぱりわからない。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 10:12:46 ID:/7RHZwm1
勝手な理由で職員室で暴れられちゃスゲー迷惑だよ。
で、馬鹿の理屈に感動した花形も一緒にドロップアウトしていくのか?

ああいうストーリーが支持されるのか、今のマガジンでは。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 10:33:47 ID:pfsp/fi8
結局よくあるいつものマガジン漫画に落ち着いたな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 10:42:15 ID:1OlPavrc
今週はなかなか面白かったけど、キチガイの行動が意味わからん
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 10:53:39 ID:x1fy/6U4
>>260
その流れだとメガネ君もいっしょに不良になっちまいそうだが…

むしろ暴力沙汰を花形父が金の力でもみ消すのでは?と妄想してみる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 10:56:55 ID:ZFskjTiz
今のところ、別に野球じゃなくたって一向に構わんのではというお話の展開

理屈と言動と行動が全くつながらない馬鹿の暴れっぷりだけが見所
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 10:59:32 ID:EUb+xWyT
花形くんたち不良が行き着く学校:スタンカ中学。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 11:00:54 ID:qtoGRrey
まぁ、普通に読める内容だったな。
それ故、なぜ余計なこと(過去の名作を拝借する)をしてしまったのか、疑問だ。

それはさておき、馬鹿男の髪型(おさげ)が、どうにもキモいんで何とかして欲しい。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:03:03 ID:FoOjrtwh
主人公って性格悪いな
何であんな言葉に棘があるのか
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:26:43 ID:wHvO3GlX
性格は悪いですよ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:36:47 ID:+54xc/fx
そういや、制服もあひるそっくりだな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 12:59:48 ID:5YESBvG0
もう普通の不良漫画になったな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 13:13:35 ID:XudYrgbS
別に普通読める悪くはない漫画
これやっぱり巨人の星に関連させない方が寧ろ良かったような…
話も全然関係ないみたいだし
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 13:20:18 ID:r7SsYqfj
だよな
ブランドに頼ってるというわけでもないし
謎だ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 13:44:08 ID:ruEKLV0C
すでに思いっきり既出かもしれんが、キャッチャーマスクを付けないで
バッターを立たせて真剣勝負って目茶苦茶危険だよな。
ファウルチップとかで軌道が逸れたボールが顔面直撃とかよくあると思うし。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 14:17:35 ID:oKeS+SNz
職員室に頭を下げに行くかと思ってたら
いきなり暴れだしたので吹いた
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 14:43:31 ID:egZMrjw2
なんかもう普通の微妙な漫画なんだけど,今後の展開として

今の1年生ハナガタ
→プライドが高い,野球に対して純粋,なんかいい子系,ショタ系?
 おさげ男説得したりする辺り,少年漫画独特の
 熱さみたいな成分も入ってるくさい

3年生の飛雄馬に会うまでの花形
→車を運転,ブラックシャドウズのボス,ノックアウト打法
 制裁とはいえ元チームメイトに後ろからノックアウト打法な非情さもある
 当時は世の中に対して失望,やさぐれていた(本人談)

1年から3年までの間にハナガタくんがこう変化してく訳だろ?
主人公がこんな風に変わる中学生活を漫画にするとなると,
どう考えても鬱展開ちっくな漫画になるんじゃないのコレ
もしこう変わっていく様子が描写されていくなら,
なんかそれはそれで少し面白そうだ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 14:44:17 ID:EQG4ms/8
おさげ暴れる→野球部廃部→鼻形荒む→星と会う→目覚める
→愛好会かあら始める。

こんなかんじか?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 15:21:38 ID:qaSgIZcb
これだけ議論されるだけでも編集サイドの一人勝ち
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 15:24:58 ID:BYqN1JM4
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 15:49:11 ID:w1lsmNr8
もうだめだな。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:17:30 ID:/XAtcjsF
>>279
今頃気づいたのか?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:59:38 ID:AJXWmUlN
俺なんか連載開始のマガジンの表紙見ただけで駄目だと悟っていたぞ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 19:36:23 ID:c+TBUqUB
いや…あの…

大概の人間は広告見た時点から気付いてたと…^^;
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:21:25 ID:6PaiTH6h
大概の人間ってのは広告を見ないと思うんだ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:26:54 ID:ZCuiyjm6
今週は泣きそうになった。いい話だし、演出も上手い。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:30:44 ID:h54KDl21
原作読んでたから一話の落胆ぶりはなかったが、2・3話と読めるようになってきた。「巨人の星」だと思わなければ。
しかし「ナマイキな女顔」って…
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:38:30 ID:73cBfKEY
>>284 編集部員乙
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:39:22 ID:8W4bkrag
とにかく簡単に花形に女々しい涙を流させるなと
288ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/08/30(水) 20:47:20 ID:PUgvQZGE
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < 普通の少年漫画にしては そこそこ面白いんじゃないか? 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:57:18 ID:oehOW0cw
「あいつらの為にあえて汚名をかぶる俺カッコイー」
な感じがしてキモかった。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:03:01 ID:DG4DWgo+
回を重ねるごとに少しずつ良くなってる。
来週はどうなるんだろう?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:29:34 ID:hjybtJYC
>>290 編集部員乙
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:32:41 ID:0+PMLigL
なんか湘南暴走族みたいな普通のヤンキー漫画になってきたね。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:35:26 ID:I+MxuxPT
つまらなくはないだろ
こういうこと言うと編集部員乙といわれそうだが
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:36:48 ID:ym+1/efY
湘爆とこんなんを一緒にすんな
純愛組とならいくらでも一緒にしてくれ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:38:55 ID:ZCuiyjm6
似たようなもんじゃねーかよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:47:38 ID:h937CE0T
これよりひどいウンコ漫画は他にもあるだろ。
この作品の場合、編集の邪心がウンコなんだよな。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 21:50:31 ID:0+PMLigL
ごめん。
鬼塚が出てる方だから、純愛の方かな。
298編集部:2006/08/30(水) 22:07:57 ID:TQzr+srn
てゆーかこれって普通に面白くない?

なんだか次回がすごく楽しみ!

とかいうと編集部乙とか言われそうだな。。。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:13:00 ID:0+PMLigL
なんか鬼塚の顔の系統がこの花形と似てるんだよね。
場所も藤沢か平塚か?って感じだし。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:15:01 ID:R7tpAbES
あのさぁ…花形って自分のことで泣くような奴だったっけ?
飛雄馬のことではしょっちゅう泣いてたイメージはあるが自分のことでは泣かなかった気がする
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:34:00 ID:DG4DWgo+
その話題は既出だね。
まあ、これから原作の花形っぽく成長する様が描かれるんだろう。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:41:44 ID:0+PMLigL
確かに、初回の巻頭の高校野球のシーンでは、驚異の天才打者扱いだからね。
今時の中学生は幼いから、現在の中学生花形は原作の花形の小学生位の時のイメージなのでしょ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:44:13 ID:h54KDl21
今回は変に原作を意識させるもの(一話の星&伴、二話の俺は今猛烈に〜、等)がなかったからまだ読めた
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:44:57 ID:f2bieF/4
>>246
読者層が読めない漫画が連載されるのはそういう事情かい。
ネタだとしても週マガだと信憑性が増すんだよね…。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:55:55 ID:0+PMLigL
>>285
目をこらしてあの手書き文字を何度も読んで見たんだが、あれ「ナマイキな奴」じゃない?
奴と言う字は女ヘンだけど。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:58:21 ID:Qz+6e/If
勝負のために我が身を傷つけて特訓をする原作と
手前勝手な思い込みで公共施設を破損する新約
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:02:25 ID:dBiepYD0
>>302
今回のは伴の父親を襲撃した事件のオマージュじゃないの?
主人公の気もしらないで、勝手に暴れるってそのまんまじゃん。
きっと花形が「僕が彼に脅してやれせました」といって、身代わり退学するんだよ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:06:23 ID:ZCuiyjm6
来週は何事もなかったかのように3人仲良くシニア受験してるんだろうなあ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:13:43 ID:y95SEwll
結構面白いんだけど
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:32:16 ID:AJXWmUlN
巨人の星って名前さえついてなければ
普通のあひるの空に見えない事も無い
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:41:52 ID:qaSgIZcb
普通のあひるの空って良いのか?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 23:49:08 ID:Qz+6e/If
普通
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:03:38 ID:h937CE0T
普通って言うな!
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 00:36:09 ID:hDAe8TcR
絶望先生以外読んでいなかったマガジンだがここ数週はこの漫画の迷走っぷりが楽しみで立ち読みしてる。
普通にあひるを読んでいましたorz
最後のほうでバスケがどうとかってでてくるまで気がつかなかった・・・・
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:01:33 ID:rWrTNfXN
この漫画、一応は旧作との整合性を取るように頑張ってるようだな。

天才花形がなぜピッチャーにならなかったのか→肩を壊したから。
なぜ中学野球で活躍しなかったのか→出場停止だから。

こういう所を掘り下げてくれるのは旧作ファンとしては嬉しいが、
でも、だったらもっと重要な所で整合性取ってくれよ、とも思う。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:06:02 ID:9xErCCtG
どうしても赤川があひるの空の誰かに見えて仕方がない
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:26:01 ID:kf7lzuXT
>>311
本当に普通。
表現があんまりうまくないと思う。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 01:45:42 ID:8kWZHOFV
せめてタイトルだけでも変えて欲しい
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 02:16:42 ID:J+F1v3su
主役は銭形 のパクリだろ?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 02:22:07 ID:2aVjBA4v
あの話の流れで何故暴れ出したのか、については来週きっちり説明されるだろうとして

この漫画の主役って誰?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 02:22:42 ID:BiR8/MuI
過去を後悔することしかしない不良に花形が言った台詞
「自分より上のピッチャー」

努力しないヤシを認める花形はもはや花形ではないと思ふ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 03:45:25 ID:QRttxtfU
天才花形がなぜピッチャーにならなかったのか→星との対決にしか興味なかったから。
なぜ中学野球で活躍しなかったのか→星との対決にしか(ry

こっちの方がよっぽど説得的だと思うけど。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 03:45:58 ID:QRttxtfU
>>315宛てね
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 03:46:38 ID:kwDqZV6/
努力と根性だけで切り抜けられた高度成長時代は終わった。
才能を持ちながら生かし方を判らず苦しんでいる者をどう救う?
潜在能力としての良さを評価することだ。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 03:54:25 ID:gvA5xdM6
>>324
新約はそんなご大層な話とは関係なくもっと単純につまらんわけだが。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 04:06:57 ID:vBYgSS2n
別にこの漫画
旧作との整合性とか花形の描かれていない中学時代の補完とか
そんなの全然考えてないだろ。
そもそも舞台が現代で全然別の話だし。

今後も旧作の花形みたいな性格になることもないし
旧作の設定に合流することもない。
名前だけ巨人の星のあひるの空が続くだけ。 
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 04:18:16 ID:xFBMolNP
花形って汁の助に似てね?
そうだ豪の天才料理少年汁の助の主人公のやつに
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 04:48:04 ID:skfc9TZ+
どうせ現代風にするなら、
一徹が中年フリーターで毎日コンビニのおにぎり食ってる下流家庭、
そこから野球で這い上がりをかける飛雄馬
とかでも良かった。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 05:30:54 ID:az1He3ir
今日出たモーニングでディズニー漫画を描かされてる香具師がいる。
またしても講談社のいいなりになって作画屋をやらされいる犠牲者が・・・カワイソス(;ω;)
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 06:39:54 ID:5LpP3naQ
>>327
全く似てない
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 08:34:44 ID:Z+ALa4Zi
主人公はもうすぐ髪型変わって車乗り回す不良になる。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 08:48:56 ID:LFUZLSrF
じつは母子家庭で、花形くんは誘拐される予定だった。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 09:15:28 ID:leIeoDlI
なんかDQN描写が作品中で肯定されてると勘違いしてる奴が多いな。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 09:18:06 ID:YLPke19B
どこに多いの?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 10:35:38 ID:leIeoDlI
このスレに多いという意味で書いたんだが、
スマン、ありゃ嘘だった。
よく見るとそんなにいなかった。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 10:48:49 ID:OhIRUmJw
305
スマン。俺の見間違いだった…OTL

307
そうなのか!全然気がつかんかったよ(・ω・`)



新約読んでる友達に巨人の星貸したら、花形の性格の違いに驚いていた。やっぱりそういうもんなんだな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 11:52:28 ID:hwKvYJ9q
新約読んでるって、ネタマンガとしてでしょ?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 13:22:08 ID:zdpyTgkk
俺は普通に読んでるぜ?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:08:35 ID:oYPKCKKd
なんてーか野球漫画なのに野球の試合までに行くのに何ヶ月かかるんだろうな
DQN職員室⇒退学ゴタゴタ⇒どうせ退学しない⇒野球部員あつめ
⇒そいつらも不良になってる⇒DQNに恨みうんぬん⇒花形が説得うんぬん
⇒他の高校にも恨みを持ってた奴がいて・・・⇒タバコの火で部室が燃える⇒先生説得etc...
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:34:40 ID:8IyXngwL
>タバコの火で部室が燃える

「あひるの星」だな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 15:04:35 ID:H5uL1Mq6
花形、泣きすぎだよ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 17:06:37 ID:4sZZmv3g
>>339
以前マガジンでやっていたラグビー漫画は試合する前に打ち切られたなあ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 17:26:57 ID:fFlnFAqg
編集が指示して描かせているのだから同じ展開になっても仕方が無い
というか同じ展開になっているのに気付いていない(もしくは気付いていてもあえて押し通す)編集はほんと凄い
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 19:55:38 ID:3twR7h2M
>>349
編集も人の子。(プライドだけは高いようだが)
似たようなアイディアばっかりでも気にしない。

この新約シリーズってどこまでやるのかねぇ。
「あしたのジョー」はもろちんとして、「バツ&テリー」「バリバリ伝説」、果ては「スターロード」「ガクラン8年組」
まで逝ってくれたら、マガジン買うよ。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 20:46:24 ID:MmlQMZst
主人公が嫌い。漫画だからって調子こくな。婦女子狙い漫画だろ?ほんとつまんね。
でも糞ムサシよりはマシ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 20:52:13 ID:rJr540cD
別に誰かに好かれるとか狙ってないような・・・。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 20:57:38 ID:nkg3T41Q
美形が多かったり、少女マンガ風な絵の漫画を腐女子向けって
罵る人って多いけどさ、あれって本当に受けるのか?
むしろ、原作の星と花形の暑苦しいライバル関係のほうが受けそうだけどな。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 20:59:40 ID:kwDqZV6/
中学時代までの花形って、もともとナマイキだからね。
それが原作と違って根拠のない自信から来るものだったとしても、青春にはそういう時期もあるわけで、これから成長すればいいから気にならん。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 21:00:09 ID:lgihwf+g
いつ連載終了してもいいように話の1ページ目に勝負所のカット持ってきたのにウケた。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 21:07:13 ID:kwDqZV6/
実は私は原作の花形大好きなんだけど、原作者の金持ちに対するベタベタな描き方があまり好きじゃない。
時代もあるんだろうけど、本当の金持ちはもっとあっさりしてる。
原作者の成金趣味と貧乏への偏見感じる。
新・巨人の星でも、あの花形がヤ◯ザかなんかみたいにキャデ◯ックっつーかアメ車なんか乗り回すかよと突っ込んで読んでた。
アニメで自社の自動車に変更したのは正解だ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/31(木) 21:07:43 ID:w3rdggLh
>347
40近いのにホモ同人誌を買って来るうちのバカ姉と同じ意見だ
美形のほうがいいんじゃないのか?腐女子の好みはワカラン
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 21:22:04 ID:kwDqZV6/
原作でも花形は美形だから充分萌えられるのでは。
実際、連載中に花形には沢山の女性からファンレターが来たそうだ。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 21:34:14 ID:/vSJ5QZj
絵柄はどっちがいいとか悪いとかじゃなくて流行だから仕方ない。
どんなに歌詞が良くても演歌じゃ誰も聞こうともしないのと同じこと
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 22:13:50 ID:ESAWVYR2
俺は少年漫画としては悪くはないと思ってる。
しかし巨人の星というビッグタイトルが逆にネックになってるわ。
どうしてもこんなの巨人の星じゃないという気持ちが湧いてくるからな。

こんなん描かされてる作者が哀れだ。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 22:24:46 ID:0cahe5cw
>>307
伴の父親襲撃は闇討ちで星が犯人を庇って退学した。
今週の職員室殴りこみはそのオマージュではない。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:06:41 ID:/vSJ5QZj
野球部さえ潰せば花形はシニアに行かざるを得ないからだから職員室で暴れたの?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:16:40 ID:vRUltYGd
編集部さえ潰せば新約はうち切らざるを得ないからだからマンガで
(ストーリーをムチャクチャにするという意味で)暴れたの?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:20:42 ID:wVvw0ehF
こんな糞まがいもん
腐女子だってまたぐわ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:24:25 ID:/yhiiTrf
>>356
そうです
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:30:44 ID:Pm6aZMsg
え・・・これって原作につなげる話なの?普通に楽しそうでwktkしてた若僧の俺はどうすればorz
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:42:14 ID:ZdIgjckN
なんかアレだな、職員室で暴れるのはいつものマガジン式DQN賛美ってカンジがしたな。
オトナは理解してくれないだろうけどトモダチのためにあえてワルモノになるんですよーってか?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:54:35 ID:kf7lzuXT
>>360
どこらへんが楽しそうだった?
今後の参考までに
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:02:28 ID:Ls5DAU8H
>>362
花形と名前忘れたDQNの絡みかな。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:22:12 ID:7RRI0r1c
鈴木央の作品読んでて思ったことがある。
央はあんなベタベタなラブコメ書く人じゃなかったのに……。
やっぱり雑誌毎に色があって、編集が口を出すんだな。

ジャンプ……とりあえずバトルさせとくか
サンデー……とりあえず恋愛させとくか
マガジン……とりあえず不良だしとくか

これが俺の認識。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:23:08 ID:QRb6EPCb
チャンピョンも入れてやってください
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:32:03 ID:jITpQ25n
>>364
オレの認識

マガジン…とりあえず純情で純粋な不良と無理解な世間だしとくか。

編集主導のマンガだとこれしかないというか。
マガジンの編集って元ヤンの人ばっかりなのかね?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:49:47 ID:46ZnQcSB
ジャンプ→とりあえず数打ってみるか
サンデー→とりあえず様子見るか
マガジン→とりあえず模倣しとくか
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 01:21:44 ID:r2jkbixN
>>365
チャンピョン

昔…とりあえずヤクザに抗争させておく
今…とりあえず萌え。萌え。なにはともあれ萌え。あとバトル
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 01:23:19 ID:SwTQ32Gw
>>344
『新約 いけない!ルナ先生』『新約 Oh!透明人間』
『新約 ハートキャッチいずみちゃん』が出ます。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 01:31:03 ID:ewqtkq5M
いずみちゃんの作者が別人のように下手になっててびっくりした
画力って落ちていくものなのね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 01:31:39 ID:r2jkbixN
新約こち亀だろう
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 02:10:12 ID:UJqBDd+m
>>371 こち亀の新約ならもう連載中だ……orz。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 07:22:48 ID:SBRLMxix
あひるが二回も載っててお得な号でした
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 10:05:57 ID:2jHwQcMt
職員室でバット振り回して破壊の限り尽くしたら
野球部とかじゃなくて普通に本人が逮捕されるよな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 10:42:03 ID:DHKXWqqv
ウチの中学では卒業前に一部のヤンキーによる職員室襲撃事件があったけど
そのまま卒業させたよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 10:42:06 ID:1U/wFsnZ
近所の中学校で窓ガラスが割られる事件がありました。
これの影響ですか?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 10:42:13 ID:8SfiYICo
黒沢はやっぱり前世で飛雄馬だったんだろうね。
自分にこだわりすぎて
名選手ではあっても大打者になれなかった花形へ、
コンプレックスもないまぜになった、
これが返礼なんじゃないの?

「もう俺にかまうな、お前は天才なんだから
 勝手にスターになれ、
 いやきっとそうなってくれ……」

という想いの発動?

あと、左門への「諫死状」のオマージュも含んでるのかな。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 10:50:17 ID:EdmXXSG6
>>377
新約関係者にどう考えても旧を読んだ奴がいるとは思えないのに、
オマージュも何もあるか。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:48:28 ID:JRqBU+Yj
別に名前は花形じゃなくてもいいんじゃね?
別人すぎるってばよ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 11:52:59 ID:rS5z4zUk
読売新聞で横山って人が書いてるな
半ば擁護のかたちで
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 12:00:36 ID:VWEr2lHo
>>379
お前は修行を続けろw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 12:35:02 ID:fsCEguqM
>>379
なんかもうどーでもよくなったんだよね。

ていうかこの後の展開をあひるから推測すると、

黒沢暴れて野球部廃部
     ↓
しかし花形・天野は同好会を作り、部活にすればいいことを思いつく。
     ↓
顧問を探すがなかなか見つからない(そういえば花形のもともとの顧問って誰?)
     ↓
部員集め
     ↓
月子は花形たちにトレーニングを課す。
     ↓
黒沢自分でちょんまげを切る
     ↓
黒沢中学の教師の家へ行って土下座。
     ↓
花形たちは校長を説得
     ↓
試合で勝てば認めると言う。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 13:48:08 ID:1U/wFsnZ
>>382
それやったら屑だなw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 14:59:13 ID:vQ21zoHM
黒沢はもう野球部員じゃないから、排部じゃなくて本人退学では。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 15:35:10 ID:OYmIMkRJ
別に、問題起こすなら器物破損じゃなくて、タバコうんぬんでいいだろうに
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 15:40:12 ID:TcIIOsrC
なあに、暴力沙汰を犯しても甲子園で準優勝できるさ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 15:45:39 ID:2jHwQcMt
「職員室でバット振り回して退学になった」
なんてのが、DQNの中では人生最大の武勇伝なんだろうなあ…馬鹿だなあ…
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 16:41:02 ID:0Imrb+Gk
いったん廃部にして同好会から新しい部にしました。だから不祥事とかチャラってことでひとつ




↑が通じるようなら学校はもとより、あの世界の高野連もヤバい
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:02:49 ID:oLdz0GgE
>>385
少年マンガ誌では、未成年の喫煙描写は自主規制対象
バットで暴れる描写はOKだけどなw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:47:25 ID:fsCEguqM
リアルにやる奴いないからじゃない?
ていうーか退学どころじゃなく、あんなのしたらタイーホだし。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 18:49:46 ID:dmZd7r1u
巨人の星じゃなくてもいいんじゃ・・・。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 19:18:54 ID:fsCEguqM
ネタにつまった時の保険だよ。取り込んでもパクリといわれないから。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 20:19:24 ID:V33u96lP
職員室でバット持って暴れるだけで急にマガジンの誌面に馴染んだな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 21:27:05 ID:CNwdJz/0
職員室で暴れたのはマガジン的テコ入れの一種か
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 21:44:29 ID:8/HZN7g/
一般的なテコ入れ(女の子の水着・ヌード・着替え)が反感を呼ぶとでも思ったのだろうか?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 21:58:02 ID:uPEux8Cc
>>395
どこのサンデー編集部?
つうか反感買うだろ、まがりなりにも「巨人」の大看板背負ってるんだから
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 22:44:31 ID:AF5ALz3J
早く野球ゃれ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 23:08:14 ID:vQ21zoHM
湘南純愛組花形
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 23:18:39 ID:oLdz0GgE
>>395-396
つーか、すでに第1話で女の子の着替えやって、反感を呼んでるぞ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 00:29:13 ID:BOACCPmW
>>399
つーか、すでに第1話で反感を呼んでるぞ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 00:45:10 ID:uZDvbDL7
>>400
つーか、すでに予告編で反感を呼んでるぞ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 03:09:23 ID:GvZCrzs0
>>401
俺なんか存在知らなくても反感持ってたぞ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 04:14:32 ID:17S+gz1u
俺は新聞に簡単な内容と絵柄が大きく載ってるところみて絶望しちゃったよ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 08:06:51 ID:ZsBJJHvX
プロどころか、
甲子園まですら描けないんじゃねぇか
このマンガ。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 09:48:33 ID:wPsCJHdv
本編を知らない、拘りの無い一般人にはウケるよ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 09:59:20 ID:/6ldVhd1
>>405
本編知らないけどあひるの空に似すぎで不快感を覚える

あひる好きではないけど
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 10:09:54 ID:2gep7gF5
>405
「巨人の星」を知らない一般人とやらがこの漫画を読むかどうかはおいといて
そうなると「どうして巨人の星なんてつけたんだ?」って疑問に思うんだが・・・

話題にはなっても「こんなの花形じゃない」って悪評ばかりじゃ
百害あって一利なしだよ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 10:17:49 ID:B3Ywpz19
>>407
俺は読んでるし、マガジンで連載してれば多くの人が普通に読むと思う
むしろ今のマガジン読者は巨人の星なんて見たことない人が多いんじゃないかな
でも、本編知らなくても「あひるの空」に似すぎで不快感を受けるという二重のハーモニー
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 10:47:15 ID:Bs0SpelM
「あひるの空」は「巨人の星」のパクリだったのか、とか
「巨人の星」は「あひるの空」のパクリだったのか、とか
とちくるったことを言い出す読者が出てきたりしてw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 11:31:56 ID:2WRV8zCv
実はあひるの空がなにものか知らないんだが。
旧作巨人の星は知ってる。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 11:44:36 ID:d0PWijZ1
マガジン読んでねーのかよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 11:53:04 ID:2WRV8zCv
今回の巨人の星連載で初めてマガジン買った初読者。
他のページは金田一を見る位。
ジャンプは何だか毎週家にあるようだ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:12:30 ID:PCFM7R+G
何だかって…
弟妹か子供が買って来るのかね。

前回・前前回は休載だけど今週号は載ってるから
見てみ バスケ漫画。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 13:31:00 ID:MT7A0si4
俺の周りじゃ、旧作知らん奴らが普通に面白いって読んでるな。腐女子は絵が綺麗、花形君可愛い言ってるしさ……旧作読んだらどんな反応するんだか。こりゃ案外続くんじゃねぇ?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:02:26 ID:4OAqNn8l
そうなのか。

あの話の展開で面白いという読者が多いというのなら
(このスレでもチラホラ見るし)オレはもうマガジン編集部に
白旗掲げて降伏だな、今の読者を掴んでいるのは彼らだ。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:06:38 ID:w/HtcZ9E
老兵は死なず、だが黙って去るのみ。


って、一徹のセリフだったっけ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:35:17 ID:GvZCrzs0
マッカーサーの言葉だ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:50:11 ID:Md3eU515
スポーツカーを乗り回さない花形は認めない
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 14:52:48 ID:mZ3beGbL
次スレ

【新約】★花形/★4【あひるの空】

にしない?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 15:00:48 ID:Bs0SpelM
>>415
「このスレで」というのなら、否定的な意見の方が
圧倒的に多いんだが
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 15:45:59 ID:ZhnOqp0K
>>387
そのあと誰もが羨むような地位を築ければ武勇伝として笑えるが
底辺〜工とかだと、嘲笑もんだよな。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 16:03:31 ID:f2korT54
>>414
マガジンのレビューブログでも「だんだん面白くなってきた」って
意見が意外とあってビックリした。
そのうち、「旧巨人の星よりもリメイクの方がいい」
なーんてことには………ならないよな?

>>420
「チラホラ見る」って書いてあるんであって、
マンセー意見が多いとは書いていない。あくまでも少数派って意味。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 16:25:32 ID:Bs0SpelM
>>422
ああ、誤解してすまん。でも、少数派なら「今の読者を掴んでいるのは
彼ら」ってことにはならないよ。
2ちゃんが読者全般の意見を反映してるわけじゃないというかもしれない
けど、だったらマガジンのレビューブログとやらだって客観的に読者全般の
意見を反映してるかどうか疑問だ。
いずれにせよ、白旗揚げる必要はないと思うよ。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 16:48:40 ID:VpGwgUOT
>>125の人がおもろいw
コテハンになってくれねぇかな。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:33:00 ID:ThIlUXEj
>>393
てゆーかあんな王道パターンを描くとか終わってるだろ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:32:59 ID:ThIlUXEj
>>393
てゆーかあんな王道パターンを描くとか終わってるだろ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:35:41 ID:sTieVVQx
>>393
てゆーかあんな王道パターンを描くとか終わってるだろ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 18:57:13 ID:60vsJ/vY
そういえばGTOでも職員室で暴れたDQNがいたな
ヤツは鑑別行きだっけ?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:01:14 ID:BOACCPmW
>>425-427
そこをガツンだ!
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:14:50 ID:zfkXXun2
アフリカの奥地に生息しているというこのゴリライウォン!!
アフリカの奥地に生息しているというこのゴリライウォン!!
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 19:58:41 ID:2gep7gF5
昔のマガジンの漫画の不良ってもっとスケールが大きかったような気がするが
(「愛と誠」とか「ワル」とか)
最近はスッカリDQNと呼ぶにふさわしいやつしか出てこないんだね。

・・・今まで読んでどこに花形が天才という描写があったかわからん。
ちょっと野球の才能があるだけにしか見えん
おっさんはダメだな・・・
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:13:22 ID:vzWgkpfI
>>431
ネタをネタと理解しない人たちが少なからずいるからね。
ナニをしでかすかわからない連中に、余計な刺激を与えるべきではない。
要はマガ編の責任回避策。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:28:16 ID:a933BIYn
DQN野球といえばバツ&テリーを思い出す
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:39:24 ID:13lJ8H3K
旧作ファンの俺が今後の展開を予想すると


黒澤の暴力事件で野球部廃部
     ↓
花形、その他の部員、野球部やめさせられる
     ↓
花形、ブラックシャドーズ作成(グレはじめる)
     ↓
草野球団を潰し、車を乗りましている時に星飛雄馬と出会う
     ↓
見せしめのノックアウト打法で黒澤に制裁

旧作花形きたwww
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 20:58:19 ID:XJRt2AO0
>>434
その前に

職員室で暴れる黒沢ハケーン
     ↓
花形、ボールを投げようとするが肩を壊してるので断念
     ↓
花形、次にバットを持ち出し、黒沢に向かって打つ
     ↓
黒沢あぼーん、ノックアウト打法の完成
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 21:10:14 ID:TzaRn8eN
職員室で暴れる黒沢
     ↓
月子の着替えを思い出しておっきする花形
     ↓
なおも職員室でバットを振り回す黒沢
     ↓
ついに股間のバットを握る花形
     ↓
バットを教師に取りあげられる黒沢
     ↓
こんにゃくオナニーに目覚める花形
     ↓
ノックアウト打法完成
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 03:12:30 ID:H0YmNHBL
>>431
“!?”とか“?”とかを画面にでかでか描いたり、「不運と踊っちまった」と書いてハードラックダンスと恥ずかしいルビを振ったり、ビキビキさせれば完璧不良じゃね?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 03:32:12 ID:umktH/GI
今週
めでたく野球部は潰れたけど何だかんだでクロマティ達も野球がしたくなり夜中まで学校で仲良く練習
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 11:43:37 ID:7jMYuqE6
個人的には登場人物の眉を太くしてくれれば他に特に言う事はない
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 11:43:59 ID:BgFPzFwo
【2006年度】糞漫画オブザイヤー【part1】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154484640/
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 14:12:11 ID:7zbfyV5Z
>440
「仮面ライダー the First」があるので、糞漫画オブザイヤーってことはないなあ。
糞企画オブザイヤー漫画部門ならあげてもいいけど。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 17:23:46 ID:Ekl21PQO
>糞企画

まさにこう言うしかないな、哀れなのは編集によってあひるのクローンにされた作者
そして期待して読んでみたら全く違う作品だった事でショックを受けた読者
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 18:16:10 ID:sktaSl5u
>>438
先週もこのくらいの時期にネタバレ書き込みがあったんで
多分これも早売り情報なんだと思うけど

なんで、あれだけのことをしてまだ学校に甘えらるのかね?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:38:46 ID:jOOm1tuD
この漫画、編集部に頼まれて描かれたのか、いままで、作者に対する批判してスマンカッタ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:42:12 ID:71/c9xZB
>>444
マガジンで、作家自らが率先して描いてる漫画なんて”皆無(ゼロ)”なんじゃねぇか?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:48:22 ID:B4XCdVOI
>>437
それなんて特攻の拓?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 20:57:23 ID:Ekl21PQO
一歩、ツバサ、ネギま辺りは編集とはある程度離れて描いていると思う
微妙なのはエアギアとかジゴロとかかな

少し前からマガジンで初連載かけてる作家のほとんどは編集の指示(というか命令)で
相当細かい所まで介入されてそうだ

あと、ハモリだけ素でやってるのか編集の命令なのかが全く判断つかない
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 21:11:39 ID:B4XCdVOI
>>447
ハモリンは素で描いてる気がする。
編集の指示ならいくらなんでも毎回毎回あそこまでコピペ漫画にはせんだろ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:07:55 ID:Iq3J47MJ
>>438
ついに花形不良化かと思いきや爽やかに練習かよWWW
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 22:55:14 ID:RI+FLDdx
>>447 絶望先生だけは違うと信じたい。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:10:26 ID:eonEHxHI
今週
なんだかんだあって高級食材を使った料理を食べさせ不良が改心。
野球部再結成。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 23:16:15 ID:0F4xwX7b
久米田はサンデー出身だもんなw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:10:45 ID:4GxLBUu8
あの流れで、バットで職員室ぶっこわし…って
感傷的で気持ち悪いなーと思ったんで、>>438こういう流れになるのはありそうだなあ。
たぶん本バレだろうな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:43:02 ID:SOmnhPl0
何かマガジン編集の不良像って尾崎豊の15の夜の世界なんだよな。
盗んだバイクで走ってそうな感じ。感覚が古くさいよ。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 00:51:36 ID:7pMj+kR1
エアギアが新しい不良の形なのでしょう
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 04:35:20 ID:Gy2YIg6D
>>450
絶望先生の場合、ネタに関して「あれはダメ」「このネタは禁止」みたいな
編集からの制限が多そうなイメージがある
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 07:56:33 ID:Ybh5flwN
>>448
ムサシはどう考えても味の助だぞ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 13:31:46 ID:Pw6+tzcQ
新約★主役は銭形!
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 15:22:33 ID:+pZn30ld
>>458
ガチで面白そう
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 17:31:13 ID:VZm74jUG
バカヤロォ〜!今のがルパンだ!
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 17:45:36 ID:QpbeciNJ
あおい坂スレではマガジンの野球漫画2つ秀逸とか言われていたぞ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 18:55:33 ID:+umAYkcc
優秀を逸(のが)す
ってことじゃないの?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 19:28:32 ID:EDJBfGit
バレ>>438あったんで簡易バレ補足。




夜中に皆で仲良く野球、停学の三つ編み黒沢がフラフラ学校近く来て気付く。
メガネ天野「廃部でも別に野球できない訳じゃないだろ・・・?
      要は野球が・・・好きかどうかだろ?」
三つ編み「うるせえ!!うるせえ!!うるせえ!!うる・・・
     バカヤロウ・・・好きだよ・・・大好きに決まってんだろ・・・
     バカヤロウ・・・!!!」
腐女子花形「野球部2回もツブしといてよく言えますね?
      〜中略〜
      そんなに野球好きなら・・・ウチのチームに入れてやるよ・・・!!」
三つ編み「へっ・・・(顔赤い)バカヤロッ・・・」

次号、ついに花形を中心にして部ではない野球部が動きだすーーー!!
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 19:33:06 ID:45H7FKhd
<<463
野球部ではないそれがブラックシャドウズなのか…
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 19:56:49 ID:kkWYcPBU
結局野球やるのかよ
職員室襲撃された教師達はたまったもんじゃねーな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:01:14 ID:hX4YFENs
新約のブラックシャドウズは、
「不良がいる野球チーム」であって、
原作の「不良の花形が率いる野球チーム」じゃないって話?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:18:09 ID:Fs3AtCcI
まさかっ!!
夜中に野球やってて影を見て「決めた!僕達の名前はブラックシャドーズだ!」とか言わないよね?
そんなのらめぇぇぇぇぇぇ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:26:55 ID:sy32FUPH
>>141
>>142
「柳屋ポマード」使ったらジョーの髪型もセット可能・・・と柳田理科男の本にあったけど・・・。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:32:10 ID:sy32FUPH
>>88
良くも悪くも「画が上手くなり杉」てしまって、別の物語を見ているようだった。
花形の妻になった明子の色っぽさには、清潔感を感じながらも、もう子供に見せては
いけない世界・・・と感じた。

個人的にはあまり好きでない。
いっそ続編がない方が良いと思った。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:35:08 ID:sy32FUPH
>>181
その時は球三郎さまをモデルにした登場人物を出して欲しい。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:37:24 ID:sy32FUPH
>>190
時代も平成だから、大家族特番に常連で出ているような感じだとオモ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:51:04 ID:45H7FKhd
>>467
ありえそうで怖い…
(((;゚Д゚;)))
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:53:16 ID:/AX+/vSZ
まぁ中学だしな
高校と違って部がなくても展開上どってことないんじゃね?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:23:31 ID:BofG0oRX
ひばりと違って展開早くない?まだ4話だろ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:01:22 ID:US2XG/O4
>>468
リカオが自分でやってみたわけでもないだろうに、よくそんな無責任なこと言えるよね。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 23:41:59 ID:sy32FUPH
>>475
理科男の知り合いの床屋さんから実際に聞いた話のようだ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 00:07:07 ID:DZqCrtR5
月子×明子同人なんて見たくないんだから!ホントなんだから!
いや、マジで(´・ω・`)
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 00:25:28 ID:i5PwEhsJ
むしろ新約なんて・・・
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 13:02:46 ID:jSwg4H9B
>>246
そのうち南の島を舞台にした漫画が連載されそうだな。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 15:06:51 ID:0WSa9e33
花形自動車の「ミツル・ハナガタ2000」の登場はまだ?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 15:50:37 ID:MmE7dql3
>480
プロ入り前に打ち切られそうだから登場できないんじゃないかなあ・・・
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:08:45 ID:pf1LEaUJ
ちなみに新約花形の家が金持ちって出たの?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:13:04 ID:MHRbVNQP
>>482 まだ出てない。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:14:59 ID:SmBjkh/A
いい話だとは思うが、これのどこが花形だよ似ても似つかねーよ。腐女子に媚びやがって。
完全オリジナルでやってろや。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:16:23 ID:0faVrquJ
もうええねん
旧作とは区別して考えたらええねん
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:22:10 ID:pf1LEaUJ
>>483
アリガト
連載2回目まで読んだけど
金持ちのお坊ちゃんて感じがしないんだよな
まさか花形財閥の御曹司設定はなしか?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 22:53:21 ID:BV7A7zVQ
フカキョンの「富豪刑事」並みの特大豪邸じゃないと、もはや現代人は驚けない。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:50:52 ID:xgJvWqMv
せめて一徹が卓袱台ひっくり返すまでは続いて欲すい
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:58:29 ID:znAEMZfd
案の定
廃部→部じゃなくても野球はできるに…
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 23:59:58 ID:ogjO+moj
新約は原作を再現していないオリジナルの作品だ。

花形が明子に話した不良になる以前の話は以下の通り。
新約ではものすごくスケールが小さくなって、また方向性も全然異なるようだけどね。

 
 ぼくは物心がつくと、ほんのまだ幼稚園の段階からイギリスへやられ
 むこうの王室はじめ貴族の子弟ばかりが学ぶ小学校の寄宿舎に入れられれてしまった。

 そこの生活は−
 未来のエリートたちによる子供ながらも黄色いジャップへの軽蔑の目が僕を待っていた。
 僕は仲間はずれだった!
 底意地悪くいじめられて泣いた!

 なにくそ!
 しかし僕の生まれついての負けん気に火がついた。

 皮膚が黄色かろうと心身ともにお前達以上の貴族になりおおせてみせる

 挑戦の日々が5年ほど……
 彼ら英国貴族のもったいぶったエリート意識も傲慢さも
 冷たい合理主義も
 スポーツや芸術を愛好するそぶりも
 おすそ分けに平民たちに示す優越的やさしさも
 ことごとく僕の身についた。

 校内のバイオリンコンクールで、弁論大会で僕は優勝した。
 乗馬も、サッカーも、フェンシングも僕をしのぐ者は同年代にいなかった。

 そんなことから父兄のひとりであるエリザベス女王と握手する光栄にも恵まれた。

 お高くとまっていた娘たちが今はキャーキャー!
 ”東洋のプリンス”などと憧れてもくれた。

 しかし僕は退屈だった。
 ひとつの山の頂上をきわめてしまうと、俄然死にたいほど退屈になる困ったくせは
 そのころからだった・・・

 強引に父に頼んで中退し、日本へ帰ってきてしまった。
 
 ところが変な貴族趣味の身に付いた僕には、日本で見るもの聞くもの、おそまつで
 うすぎたなくて仕方がない。
 自分の母国はやはり軽蔑に値する三等国だと思った。

 思いながらニヒルになり僕はグレた……
 常識めいたものをすべて破壊することに快感をおぼえ、強い不良少年もあるなどと
 ブラックシャドーズを結成してイキがっているとき、僕を野球が……

 星飛雄馬に引き合わせた

491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:05:09 ID:a0ixL9ts
>490

コピペするのは構わないが、ミスしてるところは修正しておいてくれ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 08:16:12 ID:wXEvvB9z
同姓同名の別人の話をされても萎えるんだが
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 08:31:32 ID:mUtBBa1E
パラレルワールド
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 08:45:39 ID:cDcwQdOl
「黒沢影人」

三つアミの名前に禿げしく萎えた香具師、挙手

('A`)ノ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 09:02:47 ID:zwnkRpLB
物凄く早い予定調和ワラタ
キャラ立った先生もいないまま、極少数のキャラで切り回すつもりか?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 09:02:56 ID:1XISTllT
巻頭カラーか〜、おっ!星が出てる?って思ったら、全然違うマンガだった。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 09:07:43 ID:5ZMSnO3W
>>496
マガジン新連載陣で久々にまともな野球漫画と
劣化コピー作品を間違えないでくれよ(´Д`)
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 09:47:44 ID:I2eW1R4f
初めて読んだけど完全に別モノ???
キャラ名変えて普通にだしてもパクリ呼ばわりできないくらいオリジナル作品ですね。
・・・ってか普通に新作のほうが読める。
今の状態では話題作りだけの為に名乗ってると感じる。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 09:51:12 ID:f3JklN5y
はながたさん…どこへ行くんですか?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 09:51:40 ID:f3JklN5y
巨チンの星の間違いでした
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 10:18:13 ID:oWNJ48K8
黒沢の名前がまんまブラックシャドウズじゃねーかよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 11:09:11 ID:AGFvay2J
巨人の星の漫画もアニメも観たことなく、巨人の星についてなんの知識も持ってない俺には、この漫画はそれなりに面白く読んでるんだが。
原作の「巨人の星」は読んでみるべきなのだろうか?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 11:12:23 ID:xM09a1YI
>>502
旧『巨人の星』は別にこれの原作でもなんでもないんだから、
原作と思って読むならやめた方がいい。あくまで全く無関係の
昔の作品と思って読んだ方がいいだろう。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 11:31:35 ID:kEzFmEC/
オレも巻頭の漫画みて
花形の肩治ったのかと思った
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 11:34:11 ID:AGFvay2J
旧「巨人の星」は原作が梶原一騎で、絵が川崎のぼるなの?
文庫版で発売されてる?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 11:36:37 ID:cB2l+kmb
旧巨人の星を今の若い人が初めて読んでもネタ漫画にしか見えんだろ。やめとけ。
時代背景が違うし、巨人の星等の名作は今の漫画の下敷きになってるから、
当時斬新だったものも古臭く見えてしまうしね。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 12:21:51 ID:rEPYrZhS
>>506
じゃあ巨人の星と名乗ってる意味はなに?
旧作知る必要ないなら、まったく別のタイトルにすればいい話でしょ?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 12:26:49 ID:qRAvcfqU
だから、名乗る意味が無いって散々叩かれているわけで。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 12:28:25 ID:AmCtt9xf
>>494
ブラックシャドウ・・・orz
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 12:33:52 ID:PkIrAfUe
>>507-508
あるあるw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 13:25:46 ID:FHupecdR
今週、馬鹿の死亡フラグが立ったわけか。
不治の病か不慮の事故かいずれにしろ死んで
遺志を継ぐってカンジかしらね。

馬鹿にいつまでもこだわっていると花形が
いつまでたっても天才に見えないんですけど。

つーか馬鹿の方が天才のように見えるのが
一番納得いかねー。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:25:10 ID:qeIg00fh
三つあみの人が一気に小者になって面白かった
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:36:54 ID:kJuDqVzw
なんかもう慣れた というか
どーでもよくなってきた。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:44:14 ID:cB2l+kmb
なんでチビで肩壊してる奴が一番偉そうにしてるわけ?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:49:01 ID:bkhX2wvU
花形だから
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:50:14 ID:R4trtmDd
従来の3週分を1週にまとめてみましたってくらいさばさばと進んでるな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:11:17 ID:NmCACHpr
なかなかおもしろい
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:14:42 ID:fklvc9Sz
いつ飛雄馬は出てくるんだろうか。星一家が出るまでは読み続けようと思ってるんだか…
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:15:25 ID:bdcnkU0p
私は、怖い物見たさで、左門一家も見てみたい。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:18:45 ID:fklvc9Sz
むしろ花形家の描写が欲しい。金持ちじゃないの?あんな庶民臭い花形なんてorz
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:40:16 ID:Xb+vuFfT
廃部が決まった日に部員総出で学校のグラウンドで練習してたな。あれ、誰にも
注意されなかったんだったらこのまま部活続けられるんじゃね?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:01:18 ID:1XISTllT
黒沢影人=ブラックシャドーってかぁぁぁぁwwwwww
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:20:32 ID:dIiL47FW
今時は金持ちでも普通っぽくしてるよ。
特に男はね。
育ちがいいかどうかはふとした仕草にでる。
この花形がこんなにコワイ物知らずなのは金持ちの坊ちゃんだからと思っているのだが。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:33:40 ID:Zlw2Zed8
金持ちの友達なら同じクラスにいるが、身につけてるものも言動も普通だよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:38:48 ID:f3JklN5y
こいつが本当に花形だったら
家の金使ってサイボーグになってでも投げつづけるだろ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 17:42:56 ID:BDDiwyLd
>>523
金持ちの基準が難しいわな。

極貧生活の星がいるからこそ際立つってこともあるんだろうけど。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:36:00 ID:48CrFzSR
結局野球やりたいんなら三つ編みはべつに暴れる必要がなかった
気がするのは俺の理解力が足らないだけか?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:46:30 ID:cDcwQdOl
新宮さまのお名前は

「影仁」
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 18:47:28 ID:9V5R8tb0
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:12:36 ID:fklvc9Sz
花形率いる、チーム・クロマティの活躍に乞うご期待!
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:40:25 ID:Ec4gErkQ
>>523-524
マンガ(やアニメやライトノベルなど)でデフォルメされた金持ちの描写と
現実の金持ちが違うのは当たり前。
逆に言えば、マンガの世界では、デフォルメされた描写でないと、もう
金持ちのキャラに見えないんだよ。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:48:49 ID:69w9QefZ
こいつらって中学生だったのかW
テニプリと同類だわこりゃW
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:51:10 ID:yneoS98+
>>521
公式試合ができない
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:53:23 ID:GCOocdwE
>533
学校の敷地や設備、備品を使ってるんだから
「部活じゃない」なんてDQNの言い訳だよなあ。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:08:09 ID:hHm45dvL
今週号読んだ感想。
やっぱウンコ。
とっとと終われ。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:14:44 ID:sKRiaQaq
えーっと、暴行事件起こして処罰された経歴あるのに
もう一度職員室に行って怪我人がいなかったからって職員室をぐちゃぐちゃに破壊しても停学程度ですむん?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:18:22 ID:yneoS98+
中学だしねぇ
そもそも退学とかあるの?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:28:20 ID:ydNCdf9D
あんま中学野球って詳しく知らないんだけど
野球推薦って2年生でもらえるものなのか?

中3とかじゃないの?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:22:40 ID:7fepRqvK
>>536
俺もそれ思ったが一応義務教育の中学だからじゃないのかと思った。
高校なら一発目でアウトだと思うが。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:23:57 ID:rmCpB2DC
あひるをごちゃごちゃに詰め込むとこんなんになるんだなって感じだな・・・
廃部とか美味しいところ最初の方で見せようとしても、前戯もなしにブチ込んでるようなもんだよな

>>537
私立以外じゃないでしょ。停学繰り返して卒業条件クリアできないってのはあるが。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 22:39:44 ID:OLjCML7L
黒沢影人=ブラックシャドウ
黒沢を含め花形や天野たちがいて複数だから
ブラックシャドウズか…
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:36:45 ID:lF518WgC
「未来町内会」が始まったんでこっちは完全にスルー。
「え?まだやってたの?」てな感じ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:53:37 ID:IdC9u/K4
>>505
そのとおり。
文庫版で発売されているけど、原作としては読まない方がいい。
魔球とか特訓は今考えると完全にギャグなんだけど、
星と花形・左門との対決は心を熱くさせる。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:54:24 ID:RBaA/SnQ
最後のページの高飛車っぷりに笑った。
これ花形じゃなかったら絶対叩かれてるよなあw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:41:20 ID:+amIvGhI
>>506
「今の若い人」に分類される年齢だけど、梶原一騎面白いよ
まあ、自分の場合古い漫画もわりと読むのもあるだろうけど、
このくらいの年齢でも「何このとんでも。ネタ漫画じゃんプゲラ」
って感じでもなく、熱いものとか?感じながら、読む人間もいることは知ってほしいかもしれんです
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 02:04:26 ID:lky8gqod
原作だと始めて花形と飛遊馬が出会ったのってどの場面だったっけ?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 02:10:52 ID:P0v+F42S
これ、あひると何ら変わらん
どっちか終われ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 02:33:44 ID:MGzu/RPc
>>382になるような悪寒
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 03:16:42 ID:VA2Rw7cU
いっそ花形の親の権力で復活させるという斬新なストーリーならいいのに
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 08:04:00 ID:8oj5UJks
今後の展開予想


黒沢あぼーん

花形が黒沢の意志を継ぎ不良チームをまとめる。チーム名「ブラックシャドウズ」。

偶然、野球してるひゅうま発見。黒沢のいない今、投手としてチームに入れたい。

ひゅうま拒否。
両者対決へ。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 08:52:08 ID:tpNypqBr
巨人の星つーより、DearBoysの初期の展開そのまんま?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 08:52:41 ID:7uQ315jy
逆境ナイン-花形満の場合-
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 09:15:36 ID:B/8jHjHq
天野ボロボロになってるのに「手を出してない」って相手の言うこと鵜呑み?
つか警察沙汰にならんか?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 10:59:24 ID:myeqiHb1
今後の展開予想

黒沢、アジフライを全校生徒の弁当箱に入れる

熱があるのに助っ人に行く

休め、タロウ

隣の中学のボス中根と対決

プールで大乱行

レスラーと対決

中学生連盟と対決

ホームレスを守って珍走と対決

ホームレス心を揺さぶられ決起、勝利

黒沢、死ぬ

あったけえ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 11:12:59 ID:hrXPiWf7
黒沢は単行本でしか読んでない。下2行にびっくり。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 20:14:45 ID:tudChI7H
なんか既に空気漫画になってない…!?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 21:12:16 ID:7gWQrzPJ
今週の展開をみて確信した、
小畑みたいに作者が逮捕されて円満解決するんだ!
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:00:21 ID:SPsbtx7k
野球が好きだ、って今度はスラムダンクのパクリ?

次週みんな黒いユニフォーム着て登場してきたらいよいよブラックシャドウズか。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:46:39 ID:gI7S7+B/
普通は逆なんだが、話が進むたびにダメになってくなこのマンガ。1話が一番マシだった希瓦斯。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:53:40 ID:myeqiHb1
1話の段階で駄目だったと思う
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 23:07:15 ID:KzAgf60Q
おまえら期待しすぎ。
普通の新連載と思って読めばエリアやテニスのやつよりははるかに面白い
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 23:21:02 ID:m18bg4/w
>>561

いや、普通の野球漫画としても面白くない
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 00:57:35 ID:d+BNkoyN
いや、そこは底辺と比べてもしょうがないと言うべきだ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 01:19:55 ID:J+YBPgo/
いや、そもそもテニスじゃなくてバドミントンだ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 03:08:20 ID:FK57xR3m
>561
「巨人の星」と謳ってなければ1話で空気漫画になったと思われ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 03:19:36 ID:kmyKTvES
>>565
読者にとってはもうすでに・・・
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 09:10:11 ID:ehHKxI+K
とりあえず梶原一騎、川崎のぼるに対して土下座が必要だな。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 09:51:07 ID:sn1oMj2P
>>567
そんなことを言うと、まるでこの漫画が旧作と何らかの関係があるみたいじゃないか。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 10:14:07 ID:4hSAOZbd
ここも静かになったな・・・叩く気分にもなんない程度の薄さだから当然か
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 10:17:53 ID:p/LWN2Nn
巨人の星アニメのDVDボックスを今売ってるんだろ。
宣伝のためだけの漫画だなこれ。すぐ終わるよ。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 10:19:54 ID:f0gYX1Qv
つよきす→→→つよきすのようなもの
       ↑
    つきのいしで進化
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 11:33:57 ID:FK57xR3m
>570
逆効果だろ・・・
ジョー&飛雄馬の再発行で十分だったのに
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 14:21:38 ID:f3fLLP/g
次は新約明日のジョーかorz
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 14:37:20 ID:HQMpVAo4
新約かぼちゃワイン・・・・は、ラブ★コンがあるか。
新約翔んだカップル・・・・は、涼風があるか。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:22:50 ID:aVXdhF7i
>>573
主役は力石か?
確実にマガジン潰れるな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 15:29:14 ID:oP1wPdNA
小畑タイーホはクラスでも話題になったが……新約はorz
577名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/08(金) 16:27:43 ID:KCXgQkZY
なんか、普通にマガジンクオリティの漫画って感じで落ち着いてきたね。

黒沢=星
月子=明子

は、どうなんだろ?

左門も密かに登場しているとか?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:13:19 ID:/9wI9Mte
>>577
>黒沢=星
>月子=明子

>は、どうなんだろ?

>左門も密かに登場しているとか?

既にタイトルしかつながりのないこの駄作から、そんなことを考えるのは編集部員くらいだって。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 18:24:53 ID:M87AldCq
何か迷走してる感じがすごい
急に花形の口調変わってるし
中二で刑事事件とか人生終わってんじゃん
しかも今週ので職員室は壊され損?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 19:00:30 ID:pw5QTEwG
まぁ阪神の桜井も後輩をバットでブン殴って退部させたのにプロ入りできてるし…
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 19:35:21 ID:pnsys80f
絵柄が絵柄だけに、あっという間にほかの漫画に紛れてしまったようだ。
やっぱここは絶望先生くらいの絵柄でいくべきだよ。見つけやすい。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 20:16:50 ID:gY36Jj0X
>>567
ゲド戦記のル=グウィンみたいに声明だしてくれないかな。
ttp://hiki.cre.jp/Earthsea/?GedoSenkiAuthorResponse
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 20:28:47 ID:T3AEw8be
以前にタイガーマスクでそんな騒動があったな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 20:30:34 ID:2X19slX5
>>580
バットじゃなくてパイプ椅子です(ビシッ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 20:37:13 ID:FK57xR3m
>577

星は別にいるでしょ。
1話で登場しているし。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 21:33:18 ID:d+BNkoyN
>>575



西だろ西
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:07:03 ID:PCmgeMbU
>>573
新約翔んだカップルでも玉越にリメイクしてもらいたい
涼風終わらせて、玉越復帰希望。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:17:18 ID:vHVlal6D
>>586

いや、いっそのことゴロマキの権藤さんで。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:36:24 ID:kmyKTvES
>>588
自由度はあるなw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:28:09 ID:n2Yrw5oX
コンニャク戦法してた奴でいいよ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:35:19 ID:GVnRbN2S
>>588

それ、ただの極道漫画だから、ゴラクこそ掲載にふさわしい
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:17:40 ID:JGcowC0L
新約タイガーマスク
主役:ミスター?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:24:22 ID:1AmSQ0wx
おまいら、「新約巨人の星」が旧「巨人の星」となんの繋がりもないって
言ってるやつが多いが、繋がってるだろ。

「ブラックジャックによろしく」と「ブラックジャック」程度には。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:28:55 ID:qL0crKyW
>>593
いや、そこまでさえも近くない気がする
ガンダムってタイトルでポケモンをやってるようなもんだ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 03:38:02 ID:fu0WxkDv
>588
少年マガジンに載るケンカ屋の漫画って・・・「青春山脈」じゃないか
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 08:51:11 ID:0+2fU3eD
ネットランナーの10月号144ページに「花形」の記事が キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
597勝幸:2006/09/09(土) 09:22:43 ID:JTDLQFiW
思い込んだら 試練の道を

行くが男のド根性

真っ赤に燃える王者の印 巨人の星をつかむまで

血の汗流せ 涙を拭くな

行け行け飛雄馬 どんと行け


てっな感じではないな。

598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 10:02:31 ID:bzzQduqm
重いコンダラ
と思ってました

コンダラってなんだ?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 10:44:21 ID:795j8z8g
>>598
グラウンドを整地するローラー
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 10:44:22 ID:EPXcjlIi
コンダラってのはデカイドラム缶に引っ張るのがついてる奴

思い込んだらと重いコンダラは掛けてあるんだぞ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 10:52:50 ID:IZXrx9ZF
ミツル・ハナガタ2000は出た?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 10:54:51 ID:KjaE/9IV
ストーリーも絵もつまらんが、何よりも
ふざけてるのか本気なのかわからんセリフ回しがウザすぎる
「金田一」や「Q」みたいなノリのつもりのようだが

ほかの連載読んでないからわからないが、
これが今のマガジンのスタンダードなのか?

それはそれでかまわないが、こいつが旧作の「新約」です
と言われてもなあ
ただの糞野球漫画でしょ
603名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/09(土) 11:52:27 ID:tss2hwz4
>598

日本コンダラ製鉄株式会社
ttp://www.nishiarai.net/nichikon/index.html
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 13:52:33 ID:xTUlbT67
>>598
コンダラ製造の最大手のサイトがあるから見てみ

日本コンダラ製鉄株式会社
http://www.nishiarai.net/nichikon/tops.html
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 13:53:15 ID:xTUlbT67
リロードしてなかったや
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 15:22:50 ID:bWnQc6tc
>>603-604
豪華プラチナコンダラ激ワロス
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 15:52:17 ID:wIhyfM4s
花形ってピッチャーからファーストになるんだよね。初回に
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 16:40:23 ID:A8xXNPN+
この漫画の主役って190のラーメンマンみたいなやつだろ?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 18:16:23 ID:T3yYkjVV
コンダラは昔の定番ネタだったな…
懐かしい。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 18:55:19 ID:dWixalDo
>>603-604
これ、初めて見たけど随分手の込んだネタサイトだなw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 19:03:14 ID:PbgHqfdg
>>603
会長兼特別顧問 星 一徹(ほし いってつ)にワラタ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 20:11:18 ID:9aaqenU+
しかしググっても馬鹿当たりするようなベタネタにいまさら突っ込むヤツが出てくるとは
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 20:44:33 ID:+0975gl4
これといいオバドラといいマガジンはもう駄目なのか?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 21:54:39 ID:JGcowC0L
ダイヤは面白いよ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:49:03 ID:yinI95z8
>>14
縦スライダーはジャイロボ−ルの一種。
バックスピンを抑えるため落ちる球になる。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 01:42:36 ID:smPGffO8
ダイヤは面白いけど、信者がウザイ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 01:55:40 ID:cqUmjBUP
あのマンセーっぷりには自分も馴染めんが、わざわざこんなとこで書くあんたも痛いわ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 02:56:07 ID:WM1xx/lO
>>616
俺はキャプテンと似た雰囲気を感じた。信者しかスレがいない。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 04:00:41 ID:QHwg4lvU
42号で漸く飛雄馬登場か
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 07:00:31 ID:GjRQahJF
>>618
俺キャプと言えばコージィはこの漫画どう思ってるんだろう
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 11:35:20 ID:QrrvsIFw
新約の花形家はまだか?
新約も花形も花形モーターズの御曹司に
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 12:53:38 ID:hC9n94XC
>>619
ということは来週発売号で登場か。星一家によって今後も読むかどうか決めてるヤシは多そう。俺もその一人。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:21:11 ID:RhGtYMiy
今週と来週の2週間でどうやったらくそヤンキー共が花形に
全面的に屈服するんだろうか。
星と出会う時点でも花形は下っ端のままにするつもりなのかな。

にしても4月の入学から話が始まってるのに馬鹿と天野の
推薦入学が去年取り消されたってのは無いでしょ?
あの二人は落第したワケか?それとも2年生の時点で推薦が
あるのか?あの世界は。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 13:30:41 ID:tsTwox7b
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ 62球目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156934274/
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 17:06:30 ID:TeokYJwN
なんか今の時代は泥臭い飛雄より金持ちの花形のほうが主人公に向いてるとかいう理由があったはずなのに
ずいぶん泥臭い漫画だな、これ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 17:38:18 ID:G4MyYLnG
金持ちが泥臭い事している分には問題無いと言うのが編集部の総意なのだ!
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 17:52:02 ID:LIT/3J5I
>622
もう見切ったやつのほうが多いと思うぞ。
残っている中でもネタ漫画として読んでるか、原作知らないかが多数で
>622のような方は少なそう
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 18:45:36 ID:WvVW7ipM
ていうか、花形が金持ちかなんて今までの話じゃわかんなくね?
むしろ、花形イズムなら廃部になったなら学校作りなおすだろ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 18:58:31 ID:TeokYJwN
むしろこんなDQN学校なんて行かない。もっと設備のいい学校に入る。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 20:39:49 ID:zHrUoXCK
そういやなんで今の学校に来たんだっけ・・・読み返す気にもならないが
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 21:12:06 ID:IRZAQ3tc
>>625
泥臭さが受けないから花形を主人公に起用したという理由を聞いた時は
テニプリなノリの漫画でもやっちまうのかと期待したんだけどなw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 21:41:50 ID:hC9n94XC
花形はもっとスケールのデカイ男だ…orz
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 23:23:13 ID:y0M53Z2g
根本問題として野球してない。
読者アンケによっては、
喧嘩でもバスケでも恋愛でも移行できるようにした、
初期のスラダンみたいだな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 00:51:31 ID:LDEfnvkF
でも、巨人の星も意外に野球シーン少ないんだよね。
ジョーとセットで雑誌になってた時、初めて漫画版読んだんだけど
もっと試合一辺倒なのかと思ってた。
アニメで何分使って投げてんだよってのが印象強かったのかも
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 00:56:28 ID:9dXRzZle
>>634
昔はそういう時間引き延ばしアニメが結構あったなあ。
ドラゴンボールZなんて何分ハァァァァァって言ってんだこの野郎と突っ込みながら見てた。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 01:15:41 ID:vOZVFnvf
キャプテン翼なんて地球が丸いことがわかるくらい
広いフィールドで試合していたしな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 01:18:57 ID:hGIouO4K
地平線からゴールが見えてくるんだよなw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 03:09:54 ID:uR/5D8p7
>>620
新人なのに編集部にプッシュされていて、羨ましいと思っているのでは?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 18:28:51 ID:YR0Tpyv+
バレ



月子が花形の手を取り、合わせながら
「君は偉いね・・・本当に・・・ありがとう」
花形、鼻血出して白目むいてのぼせる
【花形は女の子の手すらマトモにつなげません】と手書き解説有り
最後、見開きで星の家
古い木造でボロボロ。玄関と周辺に
金返せコノヤロー、出て行けドロボー
マジメに働け、死ね、立ち退き通告などの
張り紙が貼られてる
『その頃・・・同じ月の下で奇妙なボールの音が響いてた』
『それは後に宿命のライバルとなるもう一人の「天才」の』
『暗く静かな胎動の音であった・・・』
次号煽り
それは宿命ーーーー!!だが二人が出会うには、
まだもう少しの時間を必要とするーーーーー!!
巻末コメ
「この前アシの人にお粥を勧められました。
 俺ってそんなに病弱に見えるんでしょうか・・・」
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 19:35:17 ID:5e80pvPS
>>634-635
巨人の星もドラゴンボールも、どちらも放送当時、アニメが原作に
追いついてたからだよ。
マンガ連載の1週間分の話は、普通の演出でアニメにすると
ほんの5〜10分で(それどころか、ドラゴンボールみたいに殴り
合ってるだけなら1、2分だ)で終わっちゃうからね。アニメの
スタッフはそれを必死に30分に引き延ばしてたのさ。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 19:41:25 ID:YdjrzJlc
てか絵の時点で濃ゆくない花形なんて花形じゃないですorz
最近の週刊少年誌ってなんでああいう細い線でナヨナヨしてものばかりなんだろう・・
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 20:02:44 ID:HupuAG8G
>>639
乙?
ヒューマは新約でも貧乏なのか…orz
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 20:15:43 ID:Rbe2iD8r
次は新約いなかっぺ大将だな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:05:01 ID:8k5o/sk6
>>639
星一徹は金はなくとも借金もない人だと
思っていたのだが違うのか?
真面目に働いている人だと覚えていたけど
丹下段平と間違えていないだろうな?

一番ツッコミたいところ。
新約の花形も天才だったんだ、あれでも。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:09:45 ID:a1iD4P1n
ヒューマキター!!!
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:30:27 ID:a1iD4P1n
借金だらけじゃ威厳ある父親とはいえないような・・・?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:37:35 ID:xkLg5Isb
次は左門一家を主役にした、新約てんとう虫の歌だな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 21:47:27 ID:S3bRExWE
>>639
まだ巨人の星のつもりでいたのか。呆れた話だ。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:20:36 ID:vOZVFnvf
>648
飛雄馬が天才らしいので別物だろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:42:13 ID:vHNkQqAM
>>639
星家は貧乏でも借金だけはしない家だと思っていた。
というか、借金あったら飛雄馬はもっと金銭交渉で粘っているよな。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:45:23 ID:mQmXaZT1
なんか情けない星一徹になりそうだな。
ギャンブルばっかりやって働かないDQN親父か。
この漫画ってDQNしか出てこないな。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:05:49 ID:a1iD4P1n
一徹:昔はプロ(巨人)で活躍していたがケガを機に引退?とか。まさか人に騙されて借金背負わされたとかないよねぇ…
明子:この時代、高校にも行かず家計のために働いているのだろうか?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:14:36 ID:5r0AaW+Y
新約左門は、児童虐待により児童相談所に兄弟を預けられているとか・・・
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:42:38 ID:1/gOUA4Z
あひるの空第一話を試し読みして驚愕
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:18:05 ID:jXyy4bAV
明子が働くとしたらこの漫画なら水商売だろうな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:41:52 ID:5r2kSvHQ
花形家がどんな設定か気になる。
花形モーターズであってほしいが、

花形モーターズじゃないなら何をしているのかな?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 05:42:04 ID:xbtxdi3z
>金返せコノヤロー、出て行けドロボー
>マジメに働け、死ね、立ち退き通告などの
>張り紙が貼られてる

謝れ!マガジン編集部は全員頭丸めて土下座して原典の星一徹に謝れ!
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 09:26:35 ID:3giMCJ3C
若い作者が「貧乏」っていうと借金しか思いつかなかったんだろうな。
収入が少ない人たちなんてもうあんまりいないし。
日本も豊かになったもんだ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 09:51:21 ID:q8Z2kK94
今回の一徹は、たとえ「ばっかもーーーん」とかいうセリフがあっても、
負け犬にが吠えてるようにしか見えないかもしれないな。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 10:25:30 ID:DoPR2bXI
>>658
そう見えてるだけだと思うよ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 11:42:20 ID:fnLcCXLx
>>639
うわー

これ以上旧作を貶めるのは勘弁してくれよ....
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 12:44:56 ID:3giMCJ3C
一徹がろくでもない飲んだくれで、
飛雄馬が一徹を殺して花形家の養子になるわけだな。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 13:44:29 ID:jRPCo7Rr
か、空手バカは?空手バカはリ、リメイクしないの?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 14:48:23 ID:qeiyxEFu
>>659
今まさにワーキングプアが話題になってるが…
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 14:49:04 ID:qeiyxEFu
あ、アンカーミス
>>664
>>658
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 15:48:26 ID:bK5AoA0V
一時期の一億総中流から、格差社会に移行している今
「セレブ」の花形と「ワーキングプア」の星一家
「巨人の星」そのままの設定でも違和感はないと思うけどね
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 17:08:26 ID:JhUngUdP
>663
すでに「新空手バカ一代」という映像作品がある
また同じ人物をモデルとした「風のファイター」という韓国映画もある。

668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 17:38:28 ID:/Ku/xvDE
なんというか天覧試合で監督(編集部)が良いところ見せようと
奇を衒って変則投手(ひねったつもりのストーリー)を先発させて
ボコボコに打たれてるんだけど天覧試合だから捨てゲームに出来なくて
慌ててエースの投入、という泥縄的な臭いがプンプンするんですが。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 19:58:24 ID:7gJiVK8F
そのエース投入でもボコボコになりそうなんだが。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:15:21 ID:Xq3y6iRQ
>>662
花形少年の事件簿
『殺意のギプス』
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:58:33 ID:tZNNgCQs
>>643
テントウ虫の歌も忘れるなよ・・・。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 21:15:52 ID:uU7ViSCh
>>660
たしかにそう見えてるだけだが、
だいたい借金するような家庭は事業に失敗したか、
家長が働かないで飲んだくれているのどちらか。

一徹は働きまくっている。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 21:59:35 ID:mN/vR/9E
日雇い人夫は無理なのはわかるが
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 22:27:56 ID:qZorL5P8
なんだろ・・・そういう「今時」要素が「新たなイメージを付加」っていう方向じゃなくて
「グダグダの元」で「物語を萎えさせる」方向にしか行かないというこのネガティブなイメージ
ははは、考え杉だよな

まだ10話もいってないマンガにこんな評価してもしょうがないじゃないか
しっかり見守ろう(語尾下がり)
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 22:34:12 ID:F6M2zArQ
左門の兄弟も少子化を反映して
弟と妹ひとりづつに変更。
左門はなんかストリート系っぽくなる。 と予想。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 22:55:23 ID:PlhPLt6g
この星一家を梶原一騎が見たら大変なことになっていただろうな。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:19:48 ID:7o7DOExJ
星wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:46:19 ID:NXJ2eBSJ
金返せ!!

出て行け!!
ドロボー

天誅!!

マジメに
働け!!



立ち退き通告
警告
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 02:04:12 ID:UV43gm3K
>>678
実は作者への指示が「オリジナルで行こう」「いややっぱり旧っぽく」とか
週ごとにコロコロ変わっていて、そんな編集に対する作者の怒りだったりして。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 02:15:36 ID:WsxhRBTT
「男なら…」か…。
初めて多少なりとも巨人の星っぽい事言ったな。

来週はついに星登場か。
あまりに完璧すぎて主人公むきじゃない花形が
主人公になって性格変わっちまうのは連載前から覚悟してたが、
せめて星の方だけでも原作引き継いで欲しいな…。

しかし、花形があの性格じゃ、星がもとの性格でも、
インパクト少ないな…。

すまん。酔ってるんで支離滅裂。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 02:50:22 ID:DiOGAARQ
シラフじゃとても読めないもんな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 03:37:46 ID:BFPw7/+W
もーあのアフロもどきとか言ってる事もやってる事もまんまあひるだよなぁ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 07:18:05 ID:gWGKIxZX
>>676
梶原が生きてたら今の日本球界を捨てる漫画になる

全員高校生でマイナー3Aデビュー
星も左門も花形もそのままメジャーデビュー
イチローや松井と熱い友情を交わす
ワールドシリーズで星と花形は対決
文字通りの大リーグボール対決となる

梶原一騎は極度の海外コンプレックス
日本人でも海外でも活躍できることを夢見ていた
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:02:16 ID:4rNd7jUE
あの家のたたずまいからして地下にトレーニング施設があるんだろうな。
範馬さん家みたく。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:39:44 ID:mCpuloVM
オレも範馬さんかよと思ったぞwww

貧乏なのはしょうがないけど、あれは野球に金を掛けてたからで、
「金返せ!!、マジメに働け!!」なんつーのは、いかに原作に対するリ
スペクトがないかが分かる表現だ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 08:45:56 ID:iZfzkBey
父ちゃんは体壊して寝込むくらい働いてたじゃないか!!!ただの飲んだくれギャンブル親父にしないでくれ!!!
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:20:18 ID:uM+qLxyz
築島月子

ネーミングもいーかげん
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:06:08 ID:1hCG4q3c
「新約巨人の星」というタイトルの文字がものすごく小さくなっててワロタ。
表紙には「花形」としか書いてないし。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 10:32:25 ID:5yQx2Idb
息子のトレーニング室つくるために借金とかいうオチですか?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:08:50 ID:FYBdL3cx
>>672
そんなわけがない。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:12:33 ID:JWp0LLnF
オズマ主役の新約荒野の少年イサムまだー
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:13:23 ID:Xkg+lx7S
>670
いや、ジョジョネタ。「俺は人間をやめるぞ花形ーッ」
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:24:25 ID:NmN8yALd
これ本当に話考えてるのは誰?
キバヤシ?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 11:26:54 ID:Xkg+lx7S
キバヤシだったらもっと面白いはず
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:04:30 ID:yRnS5A7P
やっとまともに星が出てくるのか。
さすがに現代で長屋暮らしは無理があるので、
借金苦の貧乏一家という設定変更はまあ妥当だろう。

>>685-686
借金取りが嫌がらせで書いた落書きだけでは
どうして借金生活を送ってるのかまでは分からんでしょ。
何かやむにやまれぬ事情があるのかもしれない。
原作では亡くなってる母親が重病で入院してるという設定で
入院費治療費でとんでもない大金がかかるとか。

「マジメに働け!!」とかだって実際はどんなに必死に働いてたとしても
借金取りに取っては金を返してもらえないと関係ないわけで、
煽りでそういう風に書かれてもおかしくない。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 12:21:32 ID:iZfzkBey
これから身長が伸びるってWWW良かったね、花形くん!
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:06:49 ID:Xkg+lx7S
チビで一人だけ真面目でですます口調…
マカロニほうれん荘の沖田そーじみたいだな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:16:29 ID:v96TycEz
>>666
そうだよね…
結局マガジンお得意のテンプレートに沿わせただけのストーリーと、
超有名な作品名を冠しておいて、講談社は、労力いらずで小遣い稼ぎってとこだろ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:28:21 ID:5yQx2Idb
>>697
すすめパイレーツの富士一平を思い出し
さらに花形見鶴を思い出した
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:38:11 ID:gjmRd4yJ
おっさんばっかだなこのスレ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 13:40:53 ID:Xkg+lx7S
>700
人生はおっさんになってからの方が長いぞ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:22:47 ID:jdAHsVsw
逆に考えるんだ。
あの張り紙は星一家が書いたんだと。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:27:11 ID:EWoa0mHp
この漫画を描いたのが星飛雄馬ってオチじゃね?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:29:42 ID:RgFellA8
>>703
左手で劇画を、右手で萌え絵を器用に描き分けられる・・・てな展開になるのか?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:30:10 ID:iZfzkBey
牧場さんが描いたんだ!
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:44:04 ID:YxtrDyiZ
最終回で牧場さんが描いた漫画だったというオチなら許す。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:50:21 ID:yRnS5A7P
あれか?
河原で元野球部が練習していたら
星に出っくわすという展開か?
んで黒沢が元野球部のチーム名を自分の名前から命名して
オレたちはブラックシャドーズだ!とか名乗るのか?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 14:59:29 ID:iZfzkBey
ヒューマはまだ小学生だよな?少年野球チーム(ドングリーズ)にこてんばんにのされる不良達。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:02:34 ID:Jk6OyaH3
先週分読んでて思ったんだが野球推薦が決まるのって普通三年になってからだよな
どんだけ上手かろうが二年の時期で推薦決まるなんておかしいし
それが何で新入生入学してきてるのにまだ中学生やってるんだ?
あれ?それとも花形って転校生だったっけ?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:37:22 ID:DiOGAARQ
>>690は、>>672のラスト1行へのレスなのか?
それともその前の部分へのレスなのか?
またラスト1行へのレスなら、働きまくってるわけがないと彼が
言いたいのは、新約の一徹なのか原作の一徹なのか?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 15:46:17 ID:xdvcTcNO
花形のキャラがおりこうさんでつまらなすぎるから早く星を主人公にしてください
この作者なら星も糞キャラにされそうだけど
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 16:02:16 ID:mCpuloVM
カツーーーンて音がしてたなww
来週はいよいよ物理の法則を越える例のヤツが見れるか?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 16:48:09 ID:FbmRLiHK
平屋の借家(?)に罵倒落書き=バキという短絡思考な俺(´・∀・`)
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:01:16 ID:uHSf6MnR
借金までしている一徹というと、ピヨ彦の親父みたいな感じが浮かんでしまう
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:20:57 ID:lbvf5ij1
>>712
壁の穴を抜け木に当たって跳ね返ってきたボールの色が黄色ならベル、青ならリプレイ。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:56:31 ID:r8onyiaX
一徹がスロプー親父で借王(シャッキング)だったらワロスw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:00:37 ID:iZfzkBey
>>712
明子がわら人形に釘打ってる音。もしくは人気アイドルグループ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:46:10 ID:r8onyiaX
星家の借金のカタにソープに沈められちゃった明子ねーちゃん(*´Д`)ハァハァ

その店に童貞を捨てに逝った花形が、明子ねーちゃんのテクに溺れちゃったというオチきぼん。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:53:36 ID:xeylrdjb
これはいつの時代ですか?昭和ですか?現代ですか?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:06:58 ID:naXoEcnK
>>719 漫画です
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:19:52 ID:ErFjLExH
>>702
実は地下に巨大練習施設を持つゲイツもびっくりの金持ちで、
地上は「気分だけでも貧乏長屋を満喫したい」と言う新約一徹の
ポリシーに基づいて巧妙に設計された物だとか。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:58:02 ID:7gw8cRWy
面白くなってきた件について。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:10:36 ID:rmCxX0z6
同意
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:13:23 ID:RgFellA8
>>714
ハメさんか・・・もう、この時点で希望がないな。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:31:50 ID:GJ1GceQZ
で、これって最終回どうすんの?
飛雄馬と伴の対決を花形が見てて終わり?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:40:38 ID:Ughx8myT
新居人の星相当までやります
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:50:24 ID:2HfVAJm1
>>725
中学校のグランドで、まだ見ぬライバル(星っぽい影)を見上げながら
俺たちの戦いはこれからだ。
で終わると予想してる。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:09:51 ID:eGBeghU3
>>722
胴衣、
話の持っていきかたが、良い。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:18:29 ID:ci6buhFQ
>>725
二人の戦いはこれからだ!!

先生の次回作に御期待下さい
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:19:47 ID:SGRBgmcZ
第一話で糞漫画と思いきや
だんだん面白くなってきた
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:33:18 ID:hkPb3Tux
最終回
ペナントレース最終戦、巨人か阪神どちらか勝てば優勝
星の投げた大リーグボール3号でサヨナラホームランを打った。、しかし花形は腕の腱が切れてしまった。
花形がホームに戻ったところで倒れてしまう。ベンチまで運んだのは星だった・・・。

だったりして・・・
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:34:05 ID:uaH5STWs
>>725
範馬勇次郎チームと野球対決
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:48:12 ID:Y8R1qHLE
マガジン編集部は漫画と読者を舐めてるだろ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:50:59 ID:IQmF+Zwe
元巨人の同僚に頼まれ、借金の保証人になったが、逃げられた...

こんなとこジャマイカ

面白くなったのは同意だが、花形がヘタレてる限りは、この作品を認めぬ(゚听)
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:51:59 ID:khLPf5IR
だんだん面白くなってきたつってるけど、
テンプレ通りの展開で、こんなの喜ぶのは腐女子くらいだろ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 21:52:19 ID:CwxtLS+Y
星の見せ方次第ではまだ挽回可能かもしれん
正念場だな!
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:09:17 ID:THJbvs1X
星の家が範馬の家にw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:40:24 ID:EWoa0mHp
テンプレ通りとか批判してる奴w
ライトノベル読んでみろwwwwwwwwww
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:45:35 ID:KIovTCN9
どこが巨人の星か疑問あひるの空の絵などをちょこっといじって作った
ただの野球漫画じゃん。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:53:30 ID:JARkwZEc
もう皆巨人の星のリメイク作品とは認識してないよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 22:53:36 ID:wELe9K6B
しかし最後のページは笑うとこなのかW
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:04:58 ID:j7dYeq/v
>>711
あのキャラを今出したら本物のギャグ漫画になっちゃうだろ
ギブスとか
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:10:17 ID:ozB5CnuH
編集部員も頑張ってるようだな。こんなもの巨人の星として見なかったとしても
面白いわけないだろ。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:24:15 ID:wELe9K6B
左門だか大門だか忘れたが、あのデブ眼鏡が主役の方がまだ良かった
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:41:13 ID:NZzE0n16
「どんな球でも打てるすごい打者になりたい」とか言ってるが、花形の目標ってそんなんだったか?飛雄馬に勝つことだろ。
飛雄馬に勝つという、ただそれだけのためにすべてを捨てて挑んで来るからこそ、星vs花形の対決に意味があるんじゃないのか。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:45:58 ID:d6WK7YcV
>>722
>>723
>>728
>>730

バレバレw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:46:19 ID:JeJbrVeF
グランドでまだタバコすってるあたりやっぱりマガジンクオリティだと思った。

と書いてからあいつらまだ中学生だって気付いた。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:53:04 ID:hy/Gp2wo
どうでもいいから早く車運転しろよ花形
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:15:41 ID:xRDe5zIS
>>745 いや、まだ飛雄馬と出会ってないからwww もちつけ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:38:05 ID:qS0b/+yr
巨人の星って冠が付いてなければこんな漫画1話の段階で読もうとも思わんかったよ。
ただ粗探しのために惰性で読んでる感じ。
巨人の星と銘打っちゃった時点でこの漫画を客観的に評価しようがない。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:42:45 ID:BLxzksmH
うーん、これはあれだ、星一家がスゲエ金持ちで、一徹が飛雄馬に金と権力にモノを言わせた
理不尽な試練を課してくるという「シチュエーションだけ逆」パターンの方が面白かったかも。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:51:58 ID:PDtPISXi
それなら左門はさらにそれを上回るスーパー金持ちじゃないと
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:52:44 ID:E4iVZPko
この漫画評判が悪いから星を前倒しで出すんじゃない?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:53:55 ID:12TnmVjA
皆よく巨人の星の内容知ってるなあ。
漫画連載もアニメ本放送も60年代だぞ。
大半が生まれてもいないだろうに。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:59:05 ID:xrW8YaOw
一応現代版なんだろ。
星家のあれはないだろ。あんなこと今のご時世じゃ出来ないと思うんだけど。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:02:20 ID:U3C/xhhM
>>755
俺の父ちゃんは日本一のピーとか?


そういや星って高校も1年で中退してんだよなw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:12:14 ID:xRDe5zIS
>>754 大半が生まれてないっていうか、親世代すら生まれてなかった可能性もある。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:21:25 ID:Kphz6lfv
ていうか最近は愛蔵版とかアニメのレンタルとかDVD化とか便利なものがあってね
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:36:13 ID:opyImk9H
再放送も長いこと繰り返しやったから、30歳ぐらいの人も地上放送で見てるんじゃ。
スカパーでも放送したから、10代のうちの息子も旧作知ってるよ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:39:27 ID:U3C/xhhM
いくらなんでも王や長島が新人時代の巨人の星をリアルタイムで読んでて
今2ちゃんにいるような猛者はいない・・・よな?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:40:46 ID:opyImk9H
アニメ放送開始時は7歳でした。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 02:24:50 ID:C/BkFpqV
80年代初頭くらいまでは全国の日テレ系列局で再放映がされてたよな。
梶原の逮捕が無ければ、平成になってもやってた可能性もあるぜ。
90年代後半からは独立U局やCSで結構やってるし、「ジョー&飛雄馬」も記憶に新しい。

俺は放映開始(昭和43年3月)と同じ月に産まれて、70年代再放映ではまった。
先の展開が知りたくて単行本を立ち読みしたもんだ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 05:09:04 ID:M9KytYI2
>>760
ふっ、どうかな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 05:52:30 ID:MO/j9Fiz
漏れはTVKの再放送とかパチスロで知った口
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 08:27:02 ID:xFOO3ZFV
リアルタイムじゃ巨人の星知らないけど昔はよくNTVでも再放送やってたからな。
TVK再放送は去年くらいだし。漫画はジョー&で読んだ。はっきり言ってめちゃめちゃ面白かった
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 08:46:34 ID:48miM+2S
星家キタ━━━━━━━!!!
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 09:37:07 ID:z+DvkSKc
こんな環境で明子姉がやさぐれてない事を祈る。

借金に追われまくりってドカベンの徳川監督じゃないんだから
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 09:54:22 ID:Xh2MCx9g
明子姉ちゃんは円光で稼いでるだろ。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 10:03:02 ID:pJlRk2+4
>>755
左門もありえなす・・・。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 10:05:07 ID:pT6jkvsM
万が一話がプロまで行ったらどーすんだろ?今大洋ホエールズないし
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 10:09:12 ID:9cUWNqpj
この漫画があかほり原作漫画のポジションに収まるんだろ?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 10:27:06 ID:tbhWfghO
一徹は誰に追放されたんだ?
長嶋氏くらいしか適役はいないが、神格化された彼を悪者にはできんだろうし。
王氏は自身が巨人を追われているし。

かといってその他の巨人の人間では小粒すぎる

773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 10:38:09 ID:cejdo5n7
>>772
ナベツネ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 11:08:16 ID:wIhT5zPZ
いやが上にも期待させる今週のエンディングだな〜!
もうアニメ化が楽しみ。

>>773
それいい。
清原みたいな一徹オヤジ希望。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 11:11:04 ID:UMqw+wF5
>>770
左門は大洋ホエールズには似合うけど横浜ベイスターズには似合わないよなあ……
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 11:20:27 ID:pJlRk2+4
>>770
ヤクルトと中日と広島の中から選択だな。

極貧だけど気位はやけに高い左門家が、年棒の安い広島を選ぶ可能性はおそらく低い。

残るは中日とヤクルト・・・か。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 11:36:36 ID:JSk43XFr
>>775
つ楽天
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 12:57:04 ID:ECagzFv2
来週が俺の中で最終回だ、星を見たらそれまで
つーかマジつまんないし、ジャンプならすぐ打ち切りだろう
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 14:46:52 ID:Hoaiho2j
まあまあ面白くなってきたと思ったら最後のページで一気に萎え
やっぱこの漫画駄目じゃね?
いくらアシスタントしてたからってデフォルトもまんまあひるの空ってのもなぁ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 14:55:40 ID:pGYmzPqv
なんかこの漫画、売れそうなオーラが全くないんだけど・・・
このご時世にスポーツ漫画で売れようとするならSDみたいなキャラ作りしないと難しい。
チビでガリで明らかにいじめられてそうなキャラを主人公にしても面白くない。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 15:43:43 ID:93yerniF
さっき読んだが、






おもすれー!
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 16:28:36 ID:GhCIaboH
>>780
いやいや、喧嘩に明け暮れる不良がスポーツに目覚めて
情熱を注いでいくってストーリーは、80〜90年代の不良だから
出来たことであって、今の子供には受けないだろう。
「主人公が〜だから」売れないんじゃなくて、単に漫画として
微妙な上に巨人の星とかいう変な荷物負わされているから駄目なだけ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 16:32:07 ID:hsjPldPa
「カツーン」が一人キャッチボールの音だとすると、川上も出てくると言う事だな?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 16:49:18 ID:+yB4VA/e
なんか最近
今まで特例だった水島漫画に対しても肖像権使用料請求とかどっかで見たし
プロ野球編はもちろんプロ野球選手の登場もないだろー。
中高部活が舞台のいつものマガジン漫画。
打ち切られずに最後まで行ったとして甲子園決勝で星と対決で終わり。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 17:54:28 ID:2UShX1Nl
>>760
呼んだ?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:06:34 ID:KEWmJpg7
未だに表紙で売りにされてるんだよねこれ。
既に空気なんだけど、アソボット59と違って作り捨ても出来ないんだろうか。

ぼちぼちアニメ化するぞきっと。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:16:39 ID:t/jASN3k
>>776
ヤクルトは新巨人の星で花形が入るから左門がいちゃだめだ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:21:01 ID:pJlRk2+4
>>787
左門豊作、中日ケテーイ!
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:39:26 ID:vt8rGJ8N
>>783
今の人は川上と言っても分からん人が多い気がするんだが
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:45:53 ID:75SDUGjJ
>>776
おい、元大洋のベイスターズは?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 20:46:29 ID:kOZxLITa
何より川上哲治氏自身が
「打撃の神様は、技術的にも精神的にもイチローくんでしょう」
って言ってるからな。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:19:21 ID:Rj7f6JVH
>788
ドラゴンズはオズマが入団する予定だよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:35:34 ID:2ys214QZ
>>783
今の人は川上を中日のピッチャーだと思ってしまう。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:40:29 ID:2ys214QZ
>>784
肖像権使用?
題名に「巨人」を冠し、「王、長嶋」を登場させてすでに40年、40年間何も言わなかったからいいのでは?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:49:50 ID:fhEO7h7g
>>794は釣りではなく、素面でバカと予想しよう
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 22:21:19 ID:ttwOt7mP
>>794のどこがバカかがわからない
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 22:58:30 ID:22TtwGG7
ってかひゅうまのネコヒゲどうするんかね?
一話冒頭のひゅうまは何気にネコヒゲ生えてるんだが
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:18:36 ID:8GiQJgPv
>>796
なぜわからないのかがわからない
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:31:45 ID:rSc997ml
>>784
それは銭ゲバ・権利ゴロのコナミのせいだお
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:43:47 ID:tgVh62MJ
>>798
なんで?
水島漫画に請求が来たからといって必ずしもこっちの漫画にも請求が来るとは限らないって言ってんじゃないの?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:47:33 ID:kEIg249A
"流目"とか"よううちはる"にしとけばいいんじゃね?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:57:04 ID:Jguuhy30
あの絵とストーリーで、一徹をどう表現するか気になる。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:20:38 ID:hMPfzjtn
>>800
そりゃオリジナルの巨人の星に対して過去にさかのぼっての請求はないけど
この巨人の星は当然対象になるだろうよ
今まで特例だった水島漫画ですら危ういというのに
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:27:18 ID:P4g6hN2u
次週飛雄馬登場乞うご期待
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:50:48 ID:1EPgU9cy
この漫画じゃ実際の球団や選手を出すのは許可が下りないだろね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:05:47 ID:e0dcFloY
早く
星くん!我がブラックシャドウズに入らないかい?
が聞きたい
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 02:48:14 ID:zPLTVgVZ
しかしいつも編集部員は大変だなあ。こんな漫画でも何とかほめなきゃならないんだから。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 04:49:41 ID:pd7Mx0aj
主役が花形と呼ばれるまでこれが巨人の星て気付けなかった…
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 08:27:45 ID:GnkSBU5/
>>807
この漫画を作ったのは誰かな?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 11:11:20 ID:4waJcu8R
球団の名前を出すのは無許可でいいのか?
選手を登場人物にするのは許可がいるの?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 11:33:19 ID:IEXqnotC
>>810
問題は「肖像権」だから
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 11:38:48 ID:IJy30MWk
こんな糞漫画でも、いよいよ一徹と飛雄馬が登場すると思うと
ついドキドキしてしまう

これがまともなリメイクだったらなあ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 12:35:37 ID:KsSdClcU
>805
以前から連載されているものじゃないから
実際に漫画になってから許可を出すかどうかきめるわけじゃないだろう。

許可をえやすくするために「巨人の星」の名を騙ったのかもな。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 13:09:46 ID:j/w1ABbK
>>810
”読売ジャイアンツ”じゃなくて”巨人”は一般名詞だから別いいんじゃね?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 13:59:46 ID:g7sUWLNA
ファミスタ方式で切り抜ければおk
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 15:01:37 ID:PPG/B/Qw
>>812
同感。
激しく裏切られると分かっていても期待してしまう…orz
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 15:28:53 ID:mv3ewShR
素直になれよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 17:36:16 ID:/V90o1V4
このタイトルでなかったら読んでないな。
つか、新連載に気づきもしなかった。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 19:09:31 ID:DTfwy483
タイトルが「花形くん。」とくんでも付いていれば
パロディなのかな?と思って、そこまでマジに
ならなかったんだけどな。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:08:23 ID:RH/GTt+G
そういや「怪物くん」にも、飛雄馬みたいなヒゲマークがあるな。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:03:57 ID:CjprmRHk
星は身長183センチありますよ

先鋒は星と花形だ〜
いきなり因縁の対決だぞ〜
何が因縁なんだ〜
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:14:46 ID:PPG/B/Qw
>>821
どういう事?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:36:03 ID:rvASvHnJ
どうもこうもないよ・・・
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:05:04 ID:torXmr8D
星が183もあったら球が重そうだな
825821:2006/09/16(土) 00:13:37 ID:gh7JIYAz
このスレおっさんが多そうだから通じると思った
今は反省して・・・ない
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:19:58 ID:9rdhSQ8p
>>821
ひょっとして柔道部物語?違ってたらゴメン。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 09:16:22 ID:PD7YppiA
>>824
大リーグボールを作る必要がなくなるなw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 10:25:57 ID:CxBisM9Y
なんか星がつぎはぎだらけのランニングシャツとかで出て来そうでこわいよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 11:12:33 ID:N/Ncz0Ai
で、花形はいつ、
例の髪型になるのでしょうか?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 11:55:17 ID:mIvTNNAb
星の家が長屋から一軒家になってる
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 12:25:20 ID:FIqGeH5r
今風の星はユニクロ着ているんじゃない?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 13:22:45 ID:gzmr3pCv
きっとしまむらの服を着ているよW
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 15:51:02 ID:ErZth15k
巨人の星がマガジンで連載することを知る。
マガジン読む
よくわからん新連載野球漫画発見
よりあえず読む
巨人の星はまだはじまらんのかね〜
ネットで巨人の星が連載し始めたことを知る
マガジンをぱらぱらとめくる
見つからない
仕方がないのでタイトル検索

…え?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 15:57:25 ID:V8res9Z9
>>833
既出
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 16:48:16 ID:gcCWlN2D
>827
そういえばタマが軽いとか言われてたけど甲子園ではバットへし折ってたよね?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 17:58:21 ID:jrgkWSd+
まあ軟式ボールでも折れるときは折れるからね
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 18:01:52 ID:95lO3nCY
バレ^^;



第6話 「RAGE AGAINST・・・」
星は出ない
黒沢がチームのユニフォームを用意。
ブラックシャドーズとチーム名が入ってる。
黒沢「これがありゃ草野球だけど他のチームと試合ができるぞ!!」
花形『黒沢影人→黒い影→ブラックシャドウ  まさか・・・!!』
黒沢「オシャレでいいだろ!?ひゃははっ」

最後、久しぶりと花形の前にゴツイ巨体のレイジという男登場
煽り
花形の過去を知るこの男は誰だ!?
以上。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 18:12:10 ID:gzmr3pCv
星出ないのか!!!……期待してたんだがorz
ブラックシャドウズはやっぱりクロマティから付けたんだな。てかレイジとかどうでもいいよ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 18:19:40 ID:nO7RA5zC
心底同意
零時とか不要って言うか


この漫画自体不要に一直線
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 18:28:41 ID:Q61zNGAR
>花形の過去

って、ケガした経緯とか?
そんなの知りたいヤツいるのか?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 19:32:03 ID:vb0gKyCk
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:19:24 ID:wwQ5+8NV
ユニフォームは黒沢が用意するのかよ。

みんな花形が用意すると思っていたのに。
花形の花形による花形のためのブラックシャドーズじゃないのか?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:34:05 ID:AYRRfzt8
予想した通りの展開過ぎてもうダメポ。
もうね、黒沢影人だからブラックシャドーズとかね、
名前見た時点でバレバレですから。
もう少し捻ってくださいよ。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:34:18 ID:q0GESgyq
これってクロマティの脂肪フラグが立ってるってことだよね ( ・∀・)ニヤニヤ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:35:17 ID:nO7RA5zC
拝啓おふくろ様
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:37:00 ID:SXrZrjR6
一徹は戦場で爆弾に巻き込まれて肩を痛めて
魔送球開発→川上に引退勧告されるってのがドラマなのに、
この設定はどうなっちまうんだw
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:38:55 ID:jjIS2Go8
一徹はたぶん出てこない
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:39:19 ID:gcCWlN2D
ヴェトナム帰り
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:39:58 ID:AYRRfzt8
>>942
そこが花形が金持ちだっていう設定を入れるチャンスだったような。

黒沢がチーム名をブラックシャドーズって言い出す
→全員金欠でユニフォームどうするかで悩む
→次の日何食わぬ顔で花形が全員分のユニフォーム持ってくる
→実は金持ちだったと花形がカミングアウト

こんな感じで。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 21:42:00 ID:AYRRfzt8
超ロングパススマソorz
>>842ね。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:29:52 ID:i0uqZOEG
>>847
一徹が出てこなきゃ青雲高校はいつまで経っても弱小、むしろ星のワンマンチームになって予選敗退だぞ。
魔送球の設定をなくすと消える魔球も出てこなくなるし・・・って別のマンガになるw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:36:40 ID:/MaNMTPc
大丈夫


もう別の漫画だ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:47:27 ID:B0SMsuBb
>>851
一徹が出てこなければ
そもそも青雲高校に入学しない→星の球を捕れるキャッチャーいない
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 23:23:15 ID:NmoA2A4U
スラムダンクの花形でしたってオチじゃね?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 23:28:52 ID:wwQ5+8NV
一徹

黒い霧事件でプロ野球を永久追放されてしまう

魔送球はなかったことにして
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 00:23:04 ID:w/GYq1GE
あの旧作の花形を、こんな花形にしちまう新約だぞ
一徹は実力が無くてプロに入れず、ずーっと人生負け組
その鬱憤を息子にぶつけるDQNキャラにされるかも
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 00:34:58 ID:KZQNd7dC
>856
TBSでよく見る親父のような・・・
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 01:29:13 ID:RMbLrpL3
掛布とカケフ(新巨人の星)くらいの差があるな。
本物の花形とこの漫画の花形は。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 11:56:44 ID:e3okc9cV
先週号の引きは何だったの?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 12:09:25 ID:TxaR9TE7
>859
オールドファンの怒りを抑えるための鎮静剤
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 14:27:18 ID:sH2yLPyM
きっと明子と飛雄馬は、血のつながらない姉弟。
おまけに一徹は好色DV男。
花形くんは明子をヒルズに避難させて、金持ちであることを読者にアピール。
そして花形くんと飛雄馬は、恋のライバルとなると見たが、どうよ?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 14:30:36 ID:sH2yLPyM
兄妹になるかも。明子に『お兄ちゃん』と言わせるために。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 15:09:42 ID:mRyGMT9x
こんなヘタレ男は花形なんかじゃない(´;ω;`)
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:40:31 ID:F6yH+fRc
結局はマガジン編集部氏ねって事か
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 17:58:16 ID:1Pq09PRe
なんだかんだいってみんな続きを読んでしまう時点で
マガジン編集部の勝ち。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:26:23 ID:GoxF2V9A
雑誌購入とか単行本購入につながればね
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:27:00 ID:EFHUp/ZU
立ち読みだけどな
連載始めてから売り上げ上がってんのかね?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 18:42:27 ID:3hUCDEqt
花形事故にあう>オマエを救うにはこれしかないんじゃ>改造人間>髪型と性格があれに
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 19:28:41 ID:eTEzebfF
人気作でもそんなに売れないマガジンコミックス。
こんな「同姓同名の別人が野球ごっこに勤しむ漫画」が売れるわけナサス。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:12:06 ID:9tnGXAiK
旧作に特に思い入れのない世代ですが
普通に面白いと思う。花形良いよ花形。
予告の「もう一人の天才(ド貧乏)」で
日向小次郎を思い出したり。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:28:26 ID:GYufd0MR
>>865
単行本は全然売れなくて・・・みたいな展開じゃない?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 21:51:07 ID:neG3JhXj
まぁ原作だってマトモな試合(vsブラックシャドーズ)まではかなり時間かかったし
最初の試合までくらいは我慢してもいいや

どうせ立ち読みだしw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 22:31:45 ID:EmGGPKIK
>870
新約巨人の星というタイトルがある限り、無視できない
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:04:18 ID:m+2KLyON
巨人の星をほとんど知らない俺は普通の野球漫画として見ている
で、感想は○スフルより見やすいからまぁまぁかなって思う
つか野球漫画には基本、目をとおすので見なければならないと思ってる(ジャンプの新連載は1話で見限ったけど)
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:07:34 ID:m+2KLyON
あと、来週は飛雄馬も出るらしいし、ここが正念場だと思う
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:10:35 ID:KZQNd7dC
>870
そうだよな、金持ち(財閥じゃないけど)の天才かつスポーツバカが主人公といえば
すでにキャプテン翼でやられてるんだよなあ。

あの漫画だと翼に若林、三杉、ピエール、オライワンと天才型は
金持ちが多い。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:24:07 ID:EmGGPKIK
2chの野球豚って漫画の内容なんかどうでも良くて、
野球描写が正確かどうかにいちゃもんつけるだけのカスだろ。
お前らに漫画読む資格なんぞないよ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:29:08 ID:CFI00bBF
漫画読む資格が欲しいいいいい
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:48:52 ID:XyQUr5Tc
最近は漫画読むのも資格が必要なんだよな
世知辛いな…
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:01:01 ID:mTtVILJk
漫画読み検定か・・・
難しそうだ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:01:21 ID:ffYgVWxu
「新約・巨人の星」ってなかったら普通に楽しめるけど…きっと存在を知らんかっただろうな。内容にがっかりしても、どうしても「巨人の星」と銘打っている以上読むのをやめられん。星に淡い期待を寄せているし…。複雑な心境だ。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:15:57 ID:8i3thfcD
この漫画の花形の小物ぶりに萎えた。
花形ってのは努力無しに何でも人の100倍はこなす天才の中の天才なんだよ。
本気を出すのは打倒星を目標にした時だけ。
野球に関しても、星に負けるまでは単に暇潰しのお遊びでやってただけ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 00:21:29 ID:lSHudAbh
>>882
だよなぁ、原作読めば誰だってそう読み取れるのにどういう解釈したらこのマンガになるのかが不思議でならねえ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 01:39:09 ID:98zINxBX
もういい加減花形と切り離して読め
巨人の星と似たような設定が偶に出てくる普通の野球漫画なんだから
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 07:25:10 ID:ipUPtwqV
巨人の星と銘打ってる以上、
切り離しは無理だよ。
いつまでもどこまでも比べられる運命にある。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 09:37:10 ID:Vvjq7iDY
海外の有名小説を、日本を舞台にしてリメイクするような想定なのかしらね、この新約。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 09:56:04 ID:6BePEcil
巨人の星と切り離して面白いと言ってるのは作者
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 10:08:25 ID:M0hcux+k
面白くはないな

「おおきく振りかぶって」「おれはキャプテン」「ラストイニング」
などを読んでいるが、みなそれなりのレベルに達しているし、
こいつと比べるのは失礼な気さえする

「巨人の星」という名前がなければ初回でスルーする出来だな、
俺には
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 16:04:34 ID:3JWrB+TU
おお振りも俺キャプも怪しくなってきたぜ
おお振りは死ぬほど引っ張る気だし、俺キャプは真っ黒キャプテンがどっかいっちゃったしね
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:16:29 ID:781Fvw5u
だが新約の情けない登場人物に比べればマシ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 19:59:27 ID:cshIiNN0
大体まだちゃんと野球やってない。なんかパンツ女と
泣く主人公しか印象に残ってない。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:28:39 ID:hczB13qx
野球をやったところでおもしろくなると思えないのがつらいところだな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:09:20 ID:3pw7Nemq
本家のあひるも試合はつまらなかったからな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 22:28:44 ID:mzQtSIRH
タッチ方式で試合部分は適当にスルー
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:03:03 ID:qi7VBeCs
タッチをバカにするな。
タッチは試合と日常部分の対比がうまいんだよ。
克也の死亡場面なんて、マジ凄かった。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:34:06 ID:6gECxIBl
>>895
>>克也
>>克也
>>克也
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 00:34:49 ID:bDVv9P8m
>>895 野村克也かと思った。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:00:58 ID:Rz7zaqwe
このヘタレ花形だと、鉄バット特訓やったら全身複雑骨折で即死だな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:10:23 ID:M9BlfidE
新連載第1回1P目に気付くべきだった。
紅洋高のユニはストライプではない事実に。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:51:26 ID:OmUdUV/p
面白い野球漫画を求めているなら
こんな糞漫画のスレにいないで↓来いよ

【野球漫画】ダイヤのA Part3【寺嶋裕二】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156941152/

ダイヤのAは今連載してる野球漫画では一番面白い
このスレに来れば
原作者(アシスタント?)さんもいるから有意義な議論もできる

同じマガジンの野球漫画だけど天と地ほどの面白さの差がある
ダイヤのA読もうぜ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 01:55:42 ID:XJU3f9BJ
>>900
今連載してる野球漫画の中で一番面白いって・・・・
ダイヤ含めて二つしかないやんけ!
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 02:06:34 ID:lUQqaM+f
>>901
・・・
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 09:44:56 ID:GpXiP3Ws
なんだ?今週はタイトルをレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンに引っ掛けたかっただけか。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 12:53:33 ID:x+wPIGBE
Lights out guerrilla radio!
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 21:30:22 ID:Dm2Z1SVS
キャッチボール専用球 ゆうボール
ttp://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?/news/release/news20060909_1.html
立川市の昭和記念公園で、ゆうボールの使用に限りキャッチボールできるようになりました。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 21:58:04 ID:H9rsT085
>>905
俺もってるよ。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:05:20 ID:ogHn+QIy
去年だかに軟球が当たって真だガキがいたんだっけ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 02:44:58 ID:p0rWpiiz
今週号読んだ
よく耐えた黒沢・゚・(ノД`)・゚・。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 07:38:14 ID:pNepb6Ol
今週号、いきなり作画や話のレベルが落ちたように思う。前と比べて雑に感じた。週刊は大変だな。
あの花形にブラックシャドーズのユニフォームは似合いそうにない…orz
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 08:23:13 ID:83HWQ13G
前に載ってる漫画と花形の切れ目が分からんかった。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 11:24:31 ID:R1KYbBFl
何かもう、立ち読みする気もなくなってきた

今さら少年誌なぞ読んでいる方がどうかしてるわな
ま、がんばってくれや
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 12:58:57 ID:Df3tQ34t
ブラックシャドーズの理由が予想通り過ぎ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:09:02 ID:fuugR7P+
しかしいつまでもDQNで引っ張る漫画だなオイ。早く試合やれよ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:10:29 ID:wt8b7Pl2
「ブラックシャドウズに入ったら9人乗りスポーツカーに乗せてやるよ」と
言えば説得できたんじゃないかな。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:17:01 ID:VqnwdJDC
もう空気になってきたな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:44:07 ID:BX1RBIOi
まじめな奴らを不良の俺らがやっつける→旧作ブラックシャドーズ
DQNの名前→新約ブラックシャドーズ

主役は誰だっけ?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:49:47 ID:BtmLk8nf
ドングリーズ以外にレッドリバーズとかも出てきて引き伸ばしさせたら、
このマンガは人気があるんだな、と思うことであろう。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:56:40 ID:BtmLk8nf
草野球大会でブラックシャドウズは、ヘブンズフィールズに負けて
再起をはかるところで第一部・完。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 15:15:53 ID:0O37sAEM
いきなりレイジ君ていわれてもさぁ・・・。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 15:16:06 ID:nBhlZEhS
誰が運転するの?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 15:21:06 ID:fuugR7P+
本筋で旧作と絡んでるのは、花形とブラックシャドーズの名前だけだな。
(星が出てくる部分はオマケだからね)
巨人の星である必要性ゼロ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 16:20:19 ID:VqnwdJDC
そういや先週の最終ページで出た星家、触れられてたっけ?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 16:57:15 ID:fbCYqiZ6
絵描き(名前忘れた)はこの漫画を書くことを本当に望んでいるのだろうか?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 18:20:19 ID:LHqK7CW6
オレ(編集部)の考えたオリキャラってスゲーんだぜぇ!!
という小児症の臭いがプンプンでげんなり。

オレはお前らが考えたキャラなんぞ刺身のつまほどにも
必要としていないのだが。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 18:58:22 ID:LNTZrv3b
少しでも期待した俺がバカだった。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:22:32 ID:o3wQfVfO
冒頭から失望したよ今回は。てっきり星が出てくるかと思ったのによ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 19:53:22 ID:xUTHymUE
不良番長の赤川はツンデレなのか( ´ω`)
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:05:59 ID:XdsHeoqO
まだ終わってなかったの?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:13:01 ID:LI+efRNc
早く野球やれよ。アホか
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:18:17 ID:JkuJy8+v
零時って誰?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:32:23 ID:DYzxYoqG
松本
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:16:52 ID:NpESpFdF
新約巨人の星”花形”→伝説の球児”黒木”
大胆な路線変更乙。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:19:15 ID:VrooU7Mv
話題集中!!
人気好調!!



なにが?(´∀`;)
え?ほんとなにが?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:27:05 ID:8vUFjt2S
キモ眼鏡カワイソス
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:34:34 ID:RDr93j5+
あひるとかぶるな、この漫画
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:35:17 ID:AbH3fxnG

次スレ建ててくれる方、次スレはパート4にあたります。
このスレは実質3スレ目です。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:36:55 ID:NpESpFdF
>>933
でも、2ちゃんねるのこのスレでは確かに「話題集中!!」だ。
「人気好調!!」と言っても、具体的にどのあたりなのかなんて書いていないから、
虚偽の確認は出来ない。
頭いいよねマガジン変臭部って。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:41:42 ID:m6WtzUgz
先週は星が登場させるような匂いを残したくせに
今週は何事もなかったかのようにDQN話を続けるあたり
編集部も絵描きもオリジナルを打ち出す気なんてさらさら無いんだな。

もう打ち切られてくれ。マヂで。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 22:44:49 ID:m6WtzUgz
>938
× 先週は星が登場させるような匂いを残したくせに
○ 先週は星を登場させるような匂いを残したくせに

俺も打ち切られてえ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:08:00 ID:XryR5D2+
そういえば進学校といっていたけど中学生だよな?
私立なのか。
そもそも中学でわざわざ進学校という言い方しないだろ。
公立いかずに私立中学行ってんだから、すべて進学校だろ。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:12:28 ID:POiB26x8
中高一貫の進学私立じゃね?灘や甲陽みたいな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:14:18 ID:qVhQe9Iy
えらく柄が悪い進学校だな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:18:19 ID:3+P2NaEd
なんやかんやいっても実はけっこうすきだ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:19:25 ID:0LVRoQXW
最後のページに誤植あった。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:29:36 ID:dWU5b38k
これさぁ花形が性格良すぎるから星の性格が悪そうなきがする
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:36:33 ID:Hd6V8H7h
この学校公立中学校ではないか?
出席日数足りなくても卒業できるらしいから。

花形が野球が好きな大金持ちなら、こんな学校に入るなよ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:48:24 ID:2vpd2VsI
ちまちまとインコースの打ち方とか練習する花形なんて花形じゃない。
花形は飛雄馬と出会うまでは挫折知らずの天才だったはず。
リトルリーグどころかガキのころはイギリスに留学してたはずだ。
この花形、家の話はまだ出てこないけど、
普通に裕福な中流家庭っぽいな。
親父は大企業の管理職か何かか?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:52:12 ID:SX7BC89c
>>943
同意
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:53:58 ID:SX7BC89c
ん?大企業の管理職って中流?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:24:44 ID:jaHuPA/X
やっぱり1週飛んだわけじゃないんだな。てっきり飛雄馬が出てくるもんだと思ってた。
刃森かよ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 01:25:28 ID:mBKESqJQ
新スレ作れなかったんでお願いします。

【村上よしゆき】新約巨人の星花形 四球目【あひるの空】
巨人の星があひるの空になって新登場!
週刊少年マガジン編集部の命運を賭けていると思われる、この作品を語りましょう。

前スレ
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156404428/

過去ログ
一球目:ttp://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1154/1154646875.html
二球目:ttp://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1154/1154646875.html
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 01:38:40 ID:IJqYhp2t
無理だった

【新約】(自称)巨人の星 花形 フォアボール

ネタにするのも疲れてきたこの作品
せめて我々だけでも語ろうじゃないか。
主にイグアナの飼い方とか、町内会長の仕事とかについて

前スレ
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156404428/

過去ログ
一球目:ttp://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1154/1154646875.html
二球目:ttp://makimo.to/2ch/etc4_wcomic/1154/1154646875.html

953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 04:06:15 ID:dSErXtGF
この作者はこれからどんな漫画を描いても
「あの新訳巨人の星の村上よしゆき」と言われると考えると哀れでならない
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 05:04:53 ID:CdVNeDDe
新スレ立てました
【村上よしゆき】新約巨人の星花形 四球目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1158782622/
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 08:49:22 ID:qzd8nBaY
仲良しごっこで勝ち抜けるほど甘いものですか野球って
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 08:56:54 ID:lRsynGke
裏・巨人の星ならまだ許せたかも
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:15:47 ID:fLZOdd4s
星はどこに行った
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:38:23 ID:Kd9qEw0r
マガジン系のマンガってヤンキーが更正したら周りの
一般人は全ての過去を忘れて応援したり協力したり
しなければいけない、という不文律でもあるのだろうか?

ザッと立ち読みしただけで書いてあったのかもしれないけど
ユニフォームの金は誰が出したの?1チーム分揃えるには
かなりお金がかかるんで馬鹿が一人恐喝で稼げる金額とは
思えないんだけど。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 09:54:37 ID:AtDDGfu9
実は金持ちのボンボンの集まる進学校なんじゃないの?
まあ部室棟が公立なみのショボいプレハブだからそれはないか…
あるいは黒沢本人が金だけはあるとか

てかこのマンガのツッコミ所はそこじゃない
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 10:24:02 ID:kCEsgeWz
>>955
その点、巨人の星は勝負の世界の厳しさを教えていたよな。
大リーグボール2号の秘密が解かれたと知るや否や、
伴をトレードにだす川上監督の非情ぶり。

勝負の世界では結果がすべて。
仲良しごっこなどしていられないと、勝負の素晴らしさとともに厳しさも教えてくれた。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 10:56:17 ID:XJzJmyme
ダイヤのAの方が面白いのは俺の気のせいか?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 11:51:14 ID:QV8aYkHs
ダイヤのA
名作、と呼ぶのにはちょっとためらうが
野球漫画としては納得する出来だと思う

「花形」よりは100倍まし
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 12:26:55 ID:O0U2CHIv
ダイヤは今のマガジンの中ではかなりまともな部類に入る作品だと思うな。
強烈な売りみたいなものはイマイチ感じないが、普通に面白く読める。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 13:23:49 ID:6MK4VoQo
ダイヤは地味だけど、確かに面白い。
しかし何回か言われてるけど、儲がウザい。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 15:59:22 ID:khzRmZ11
先週のヒキはなんだったの?
星が出てくるんじゃなかったの?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 16:01:11 ID:92ESyxIu
花形も今週号発売まではそこそこ擁護もいたんだがなぁ。どーしても
カットできない展開じゃないんだから、早く野球を始めた方が絶対に良いと思うんだが。
星が登場しなかった事に非難もあるが、ある意味期待されてるんだろ。


しかし、巨人の星復刻のアイデアがパチスロ好きの編集部員な気がするのは俺だけか?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 16:03:57 ID:Kd9qEw0r
たぶんコミックス1巻が先週の掲載分までだったんではなかろうか?

1巻で捨てられるところを「2巻には出るんだな、星」ということで
コミックスオンリーの読者を繋ぎ止める。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 16:13:15 ID:fRmK8L/r
ああ、第5話だから1巻は確かにここで区切りそう。
色々考えるね
今度は13話あたりで出てくるのかな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 16:29:52 ID:OlNqSM6z
果たして何巻まで続くのか…
十巻くらいで終わ(ry
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 17:28:18 ID:Gn9PvbRu
10巻までいくのか・・・・?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 17:29:59 ID:khzRmZ11
結局、星が出ないまま終わったら伝説になるな。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 18:23:23 ID:Ku9IhBy1
先週のヒキはなかなかwktkさせられたが結局スルーされて
なんだかなぁって感じ。
今週で星を少しでも出してからいまの展開の方がよいとオモタ。
なんだよいきなりレイジ君てw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 19:35:09 ID:qyUJh/ez
今週、不良がナメられてるのって
まんまルーキーズじゃん。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:07:23 ID:BrCz871L
むしろメジャー
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 20:44:44 ID:+gnpmyyI
>>972
少しずつでいいから、星の存在を
毎週出していけばいいのに

その、少しずつの描写で、間違いなく天才であり
異常な努力をするライバルを浮き彫りにしていき
一気に登場させる展開なら、燃える。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:28:31 ID:4UeKdyjQ
>>972
とりあえず「巨人」が出てきたということでw >レイジ

いきなり「リトル編」開始でこれまでをなかった事に、とか。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:43:42 ID:P44w4zr7
なんであひるの空と絵柄が似てるん?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 21:57:46 ID:JVt0h0c/
この漫画は焦らさずにサクサク話を進めないと
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:01:02 ID:AQ19lKjF
たまたま昨日古本屋であひる1巻見てきたけど、ストーリー一緒じゃないか・・。
リアルタイムに読んできたから忘れてた。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:40:37 ID:qg23EIyj
>>978
原作つきアニメのように、「ネタが出来ないからダラダラバンクで誤魔化す」という状況だろう。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:12:48 ID:vSiGdX00
レイジ“くん”じゃなくて“きみ”???
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:13:03 ID:9uHuVKDQ
>>979
まあ、あひるはあひるでベタストーリーだけどな。
キャラとセットで似てるのが不快
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 01:10:39 ID:TiLHe9CT
>>981
あれってルビのミスだよね?
展開より何よりこれで萎えた
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 13:03:10 ID:BYCUymLK
一徹を出せ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 16:23:34 ID:FCNa/ffU
出しても亀田の親父みたいな不快なキャラになる可能性が高い
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 17:47:04 ID:2z1j1uy/
借金しまくりの父親に
何を言われても説得力ないよなぁ・・・
息子よりまずお前自身を叩き直せよ、と
そこらへん、どーするつもりよ???
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 17:48:43 ID:FKkRepSx
暴君にそんな理屈は関係ないんじゃないか?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:18:38 ID:T2xJvQgk
一徹が亀田父をモデルにしたようなキャラになるにあ1000万点。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 19:51:44 ID:htUs9Mic
>987
一徹は厳しいが暴君じゃないぞ、原作では。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:01:43 ID:ZawKwL7u
>>989
原作なんて既に関係ないような代物だからな。何が出てくるかわからんぞ。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:25:26 ID:Ys3CHSka

      ,.-;';';';';';';';';';';';';';
    /;';';';';';';';';';';';';';'
    ;';';';';';';';';'、          ´;、
   ;';';';';';';';'〃`丶ヾミ;、_       ´,.
   ;';';';';';';'|      `''丶V/〃ソ  ヾ
   ;';';';';';';'l              ゞ :;
  ';';';';';';'/  ____          |::|
  ;';';';';   / ─ニ三彡ノ 、__   |;l
 ヘヾ;';';    -=tiァx イ  チ─三;_|;l
 ハ}l;';'         /    {| kャz、 `|l
             _,   '!ヽ` `' |
  |          /  _  }    /
 トl|        _,.ヘ〃ゝィ,ノ    |
 | :l          ,.ト レ       /
  ヾ        -ニー-=\   / 飛雄馬!! 八百長でも勝てばいいのだ!!
   ヽ. . . . .     ̄=-'´ `  /
    `' : : : : . .        /
      `'ヾ: : : : : : : : : : :/
          ==== '´|
   ハ\        / |
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:29:04 ID:Lq0PFPrN
花形よりも態度でかくて減らず口の飛雄馬なんかみたくないよ…
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:32:40 ID:PeFitwE1
逆に考えるんだ。旧巨人の星が40年前にインスパイヤしたと考えるんだ。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:43:36 ID:wkuO40RQ
インスパイヤってなんだっけ?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:58:05 ID:7xgSonkz
野球の主審の事じゃね?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:07:34 ID:L6otSyDG
ぜったい星が描いた漫画でしたってオチだから
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 00:41:41 ID:RW4I0KBa
牧場が書いた漫画だろ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:05:23 ID:7Ans8NTM
>>995
1000なりそうなんで冷静に突っ込む!
それアンパイヤwwwwwwwwww
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:18:25 ID:L6otSyDG
                 |:|  r─'^`┐r─'^`┐rー'^゙┐__ r┐|:|/:::
                 |:|  {ニニ コ 7 /Tコ .7./コT '-' l.」 :|:|::::::::
     ,r"´¨`゙}       |:|  { o ノ二) /./ (`.コ .~{ o.ノニ). :O :|:|::::::::
    {  { `) }   ☆   |:|  |:|´. |:|  |:|  |:|  |:|.` |:|/|:|::::::|:|:::::::::
     ヾ_`ーy"        |:|  |:| . ,r"´`゙、 . |:|  |:|/|:| ::::|:|::::::|:|::::::::
        }ノ       |:|  |:| .{ (´ } }..|:|/|:|:::::|:|::::::|:|::::::|:|::::::::
  ☆   {.(              ヾ_,r",,ノ./::::::::ぉ::::::::::::::::::::::::::::::::::
           _             {.(~/::::::::::::::終わった:::::::::::::::::::
.          / L_            /)}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /\_ / z`__7        /:::::::::::::::::::::::::::::なにもかも::::::::::::::
   ⌒⌒^/`ー-.{@       /::::<'"'"'ーz::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    !\/, -、.F|'     /:::::::,;''⌒ヾzニ^_, - 、;_;;__;;;:::::,__,:::::::::::::::::::
     `ゞ{_且且、   ./:::::::y‐'‐""}}ヾ 〉::||ァ::::::::::::::《ェfュヒ_>:::::::::::::::::
            /::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:19:01 ID:t1hAadiz
1000ならこのマンガを企画して糞展開にした編集は
梶原の霊に呪われる。てか、いっそ憑依されて
性根を叩き直してもらえ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。