●ワンピース総合スレッドPart322●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
●ワンピース総合スレッドPart321●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155009614/

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。それ以前のネタバレはネタバレ専用スレで。
現行のスレは『ワンピ』で検索してください。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為です。

【 煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同等です 】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼を。
新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てて下さい。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもよいです。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てて下さい。
次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。

伏線の解釈などはこちらを参照してください。
ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

質問する前に、新参者はまず一読。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書く事。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または削除願います。


42巻好評発売中
43巻は9月4日発売
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 19:08:28 ID:umAUEhko
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 19:38:45 ID:tpf+Zg1S
1>乙
人魚ワロス
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 20:09:58 ID:mX/B0y4S
1>乙
人魚スゴスしかも 見 開 き
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 20:18:55 ID:Z46bpxaI
できたのか。1乙
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 21:40:14 ID:qjIl9rDt
テンプレ貼り忘れてるよ

994 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/09/26 19:40 ID:Xw0mBUIu
>>992
何回言わせるんだよ。
お前の文脈の読み方は間違ってないわけで。
与えられた情報から推測すると、海軍本部は3大勢力の内の一つってのはかなり有力で。
ただ、それはあくまでも推測なわけで。
推測を確定とのたうちまわるな、と。
スレの最初でさんざん議論してんじゃねーかよ。

952 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/09/26 13:07 ID:OlZItaph
992 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/09/26 19:27 ID:PvTmOdDx



出たよ出たよ推測と確定!( ´,_ゝ`)プッ
一生推測だと思ってろよカス
お前いつもいるよな(藁
四角四面でしか物事を見れないゆとり教育系な断定厨は氏んでいいよ

271 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 21:22:56 ID:z2v7uT0q
>>84 死ね
↑このテンプレにいちいち反応する当人は未だ常駐しております。皆様ご注意を
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 23:06:51 ID:qBhwsUFI
http://id33.fm-p.jp/29/tetetea/


ちょwwwwwwwすげぇいいwwwwwwwww

8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 11:40:13 ID:4X9rBH/D
カリファって、カクが塔を斬った所より上の階にいたはずだよな。
そしてカクが斬った所より上の部分はバスターコールでぶっ飛んで木っ端微塵、海の穴の底。
だからカリファも木っ端微塵か海の穴の底のはず。
なのに、その後カリファが建物の床の上で気絶してるのが描かれてた。
これは明らかにおかしくないか?!
みんな、集英社に抗議だ!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 12:36:14 ID:RHM7zAv2
>>8
マルチうざいし、こないだも似たようなこと書き込んでたよね。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 12:42:08 ID:EmzKvpiE
描き間違いなんて今までもあったし、そんくらいでとりたてて騒ぐまでもない
たぶん
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 12:43:36 ID:dEh3JB3/
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 18:57:11 ID:qPzNfOuQ
ま、CP9最弱のカリファだからいいじゃん別に。あの砲撃は迫力あったからな。SBSに送ると面白いと思うよ。第ニのプカ山ウキ次郎が出てくるかも
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 20:53:25 ID:6h3OCpdK
ガイモンが仲間になっていたとしたら!
多分アーロン編で死んでただろうな。
仲間にならなくて良かった。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 21:07:53 ID:PHgJa6R7
実はワンピース=ガイモンという意外な事実!
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 23:04:00 ID:PiEnVah7
空白の歴史で滅ぼされた王国って“D”の一族の国なの?既出だったら御免
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 23:28:03 ID:rurb6drp
●海賊神の存在
海賊神が率いる海賊団(名前不明)が海軍本部を潰し、その後現在世界を独裁している世界政府を潰し、
新しい時代を作ろうとしているらしい。
現在は戦力を蓄えており、白髭、赤髪、黒髭をも自分の仲間に引き込もうと目論んでいるらしい

●海賊神プロフィール
賞金額 ----- 不明 (30億以上とされる)
年齢 ------- 30代後半(見た目は20代後半)
性別 ------- 男
本名 ------- 不明
・ 悪魔の実の能力者ではあるらしいが実の能力は不明 (自然系、動物系、超人系にも入らないとか)
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは変わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 相手の技をコピーする事も可能とか
・ 弱点は無しとされているがあるとすれば海の中くらいかも
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望も熱いらしい
・ ポーネグリフも読めてラフテルにて真ポーネグリフを読んだとされている
・ あらゆる武術を極めていて、水中専用である「魚人空手」も極めている
・ 海賊神は部下という関係を特に考えていないので部下と言うよりは仲間と思っている
・ 海賊神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる

●海賊団の構成
船長 -------- 「海賊神(本名不明)」
副船長 ------ 「ピンス」、 「センプウ」、 「アイ」、 「シャリス」、 「?」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「?」
副船長達にも直属の部下はいる
部下 -------- 約30000名 (その内の500人の強さは海軍中将クラスとされている)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海賊神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海賊神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる(例え船長であれ幹部であろうと許されない)

ワンピース海賊神総合スレッド(過去ログ)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071203616/l50

ワンピース海賊神総合スレッド2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151251568/l50

ワンピース十殺元総合スレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1146054765/l50
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 23:30:08 ID:rurb6drp
Wikipediaのワンピースにも海賊神の事を書いてやるかな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 23:54:27 ID:xtKiolb2
読み込んでいる人が多いと思うのでちょっと質問
ルフィがナミを名前で呼ぶのは、アーロンを倒したとき(おまえはおれの仲間だ、のところ)が最初ですか?
バギーと戦うあたりや、クロと戦うあたりでもすでに呼んでいましたか?
気になって今読み返し中なのですが、もしすでに知っていたら教えてください。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 00:04:09 ID:T8ITpOuw
なんでオヤビンが仲間にならなかったんだ?
対バスターコールでは適任じゃねえのか?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 00:12:00 ID:iZ0hJPYB
o
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 00:20:14 ID:4MX3tUOl
ノロノロビームはのろくなるだけで、結局砲弾がとんでくる件について
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 00:20:56 ID:iZVg4uOB
>>18
そんなにコエーのかそねナミーって海賊は

>>19
ビーム届くかな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 00:25:07 ID:d9CYAsnI
オヤビンが毎回カラーに登場するようになったら吹くよwwww
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 00:34:22 ID:U/Gcj8BK
「2人目」までは、ナミのルフィ一味に対するスタンスは「手を組む」で一貫してて
対して、ルフィはもうナミを仲間だと思っている

ってな感じで捉えてたけど・・・>>18が本当にそうだとしたら
ルフィもある程度線を決めていたことになるなぁ。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 00:45:54 ID:4K87Vs9S
>>22
それは”ナミを”呼んだわけじゃないよね
ナミに対して名前で呼んだのは、たぶん>>18が最初だと思う(検証中)
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 00:51:19 ID:U/Gcj8BK
クロ編でナミがルフィを蹴り起こした時に「お前かナミィ!」って言ってるね。

この場合「ナミ」は呼びかけで、呼称としてはあくまで「お前」である、と言えなくもないが
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 00:55:17 ID:fjOOS074
ああ。アーロン編の前後で何か違うなあと思ってたら。
ルフィがナミのこと「お前」って呼んで、ある程度距離をつけてたからか。ナルホド!
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 01:00:15 ID:d9CYAsnI
ジョニーに切れた直後のナミ登場でナミって呼んでるな。一応ルフィ自体は始めからナミを仲間だと思ってる
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 01:04:05 ID:4K87Vs9S
本当だ・・・言ってるね>>26
フランキーを名前で呼んだのが結構重要な気がしたんで、気になったんですよ
ルフィがきちんと名前で呼ぶのは珍しいので


30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 01:14:23 ID:fjOOS074
名前呼ぶのは感情的になった時だけ、とも。

航海術がある→航海士としてほしい
事情ありそうな海賊専門の泥棒→このあたりは、様子見しとくか、
悪いやつじゃなさそう→同じ進路をとる仲間として、付き合うか〜が、はじめの心理じゃないかと。

いつ、ルフィの中でナミに対する仲間意識が強くなっていたのか判らないが・・・。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 01:14:52 ID:XgXTzx5U
少し遅いかも知れんが、
>>1乙。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 03:16:46 ID:mQ0Vcmzf
合併号で暇だったので1〜42まで読み直した。
散々、既出かもしれないが
ひとつなぎの秘宝って リオ・ポーネグリフじゃね
尾田発言(形あるもの) クリア
ロビンとネフェルタビ・コブラ発言より
「語られぬ歴史を紡ぐ」 「今まで見たポーネグリフをラフテルへ」=ひとつなぎ
ゴールド ロジャー発言「この世のすべてを置いてきた」
この世のすべて=今の世界政府の真実

これだけ そろって俺の中でFAです。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 03:20:32 ID:w0kwrQhr
歴史は形あるものでええの?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 03:21:43 ID:HIBTkghO
>>33
ええのん。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 04:01:53 ID:64MqXInO
>>32
この世のすべて=今の世界政府の真実

これがどうもしっくりこない
まぁリオ・ポーネグリフは関係してるだろうけど。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 04:07:14 ID:eASFr/1b
ラフテルってルフィ(D)になんらかの関係あんのかなあ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 04:34:17 ID:U/Gcj8BK
ROJER
ACE
F
TEACH
E
LUFFY

ハグワール・D・サウロが微妙だね
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 04:46:38 ID:GYaSLyIh
D・フラミンゴとか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 05:43:21 ID:QfJ/hcha
エドワーDニューゲート
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 05:47:26 ID:GYaSLyIh
ルフィの村の村長は何か知ってそうだったな
ルフィの1話より過去の話がラスト近くであるのかな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 06:12:06 ID:QfJ/hcha
ラフテルってRAFTELだよね?サウロのHを入れてRAFHTELとは読まないよね?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 06:29:56 ID:YOgVVkFV
なあグラバトやってたら青キジがルフィに
「じいちゃんそっくりだな…自由というか…奔放というか」
って言ったんだけど…
じいちゃんって誰?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 06:39:57 ID:Z3A2sj7g
青キジにじいちゃんの事言及された時のルフィの動揺ぶりを仲間も見てたはずだが
どういうわけか誰も後でじいちゃんについて聞いたやついなかったな。
謎に思って当然なのに
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 06:56:22 ID:HiPfwtlA
つーかロジャーってなんでつかまったの?
海賊王のくせにあっさり捕まって処刑ですかw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 07:42:35 ID:4MX3tUOl
>>44
「なぜロジャーはつかまったのか」
「なぜ仲間はつかまらなかったのか」
実はそれが、ワンピース最大の謎
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 09:02:59 ID:bOiEBhFX
>>44
>あっさり捕まって
あっさりかどうかは不明
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 09:09:25 ID:ArqDUZnC
>>43
あの後ルフィもロビンもカチンコチンに凍らされてじーさんの話どころじゃなかったからな。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 09:22:56 ID:2ItfeF4/
仲間の為につかまったんじゃね?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 09:36:07 ID:YOgVVkFV
…でじいちゃんはまだわかんないのか。
んーきになるな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 09:37:14 ID:27ZQS0Rx
自分の手に負えない世界の重大な秘密みたいなのを知って、
それを知った自分は今後生きていくべきではないと思って自ら捕まって死を望んだ、
ってことも大いにありえる。

つまり、ロジャーはポーネグリフを読めてポーネグリフのいくつかを読んだわけだから、
(少なくとも空島のポーネグリフは読んだことが判明してる)、
空白の100年に関する世界の秘密を知った可能性が強い。
そしてそれは世界を壊滅させてしまうほどのもので、それを知った自分が生きていては世界のためにならないと思い、自ら捕まって処刑されることを望んだ。
そして死に際のあの一言で、自分に代わりその世界の秘密に対してそれを解決してくれる者の登場を期待して
夢を託して死んでいった。
という感じ。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 09:47:04 ID:m/D1Kepu
『この世の全てをそこに置いてきた』か‥‥。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 09:55:20 ID:NLstzlry
たまにあるね。
発見者がまだ時期尚早と判断して封印、後続に委ねるって話。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 09:56:38 ID:JBbUofmb
白ヒゲって巨人族の血とか混じってそうだな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 10:11:51 ID:iZVg4uOB
>>38>>39
ない

>>43
言いたくなさそうだったから聞かなかったんじゃね?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 10:35:08 ID:U/Gcj8BK
基本的に過去はいいやって連中だしな
チョッパーやロビンの過去だって、ルフィ達はゲンミツには知らないわけだし
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 10:37:24 ID:47KGR8KK
ルフィーのじいちゃん いつか話が出てくるような気がする。
&父ちゃんは誰?ゴ-ルドロジャーでは無いが。。。。

エニエス編が終わったら、いずれ、ロジャーの海賊時代の
話があって、今の謎の部分が解るんだろうが・・・・
ワンピースって奥が深い。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 10:40:44 ID:1oYZZB6p
>>53
そう言われれば、ロックスターがシャンクスの手紙持っていった時、妙にデカイなとは思ったなぁ
5826ちゃんねらー ◆4mXp1pNuQc :2006/08/19(土) 11:01:35 ID:R6VK5byV
「Dの一族」が何なのか気になる。ルフィとエースが兄弟と言う事しか明かされてないし。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 11:22:54 ID:4bhrtkEt
>>58それに名字?(モンキー・ポートガス)も違うしな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 11:35:00 ID:YOgVVkFV
じいちゃんを青キジが知ってるってことは最近まで生きてたor生きてるんじゃ…青キジは言っても50歳もいってないでしょ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 11:38:22 ID:R0ZKw5JS
Dの一族の存続のために生き残ったやつはみさかいなしに種を撒きまくったんだな。
Dの名を持つ人はほとんど異母兄弟なのかもしれん
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 11:50:15 ID:U/Gcj8BK
グランドライン入る辺りからルフィの出生も含めて、一気に世界観が築かれ始めてたな
打ち切りの心配がなくなったから、全てをつぎ込むことにしたんだろうなぁ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 12:27:24 ID:Urs0WyDR
Dの食卓
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 12:27:30 ID:iZVg4uOB
>>59
Dは苗字てして考えてもいいんじゃね?
サウロは家系の奴みんなについてるって言ってたな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 12:35:23 ID:IhV2KbfM
赤髪はなんでフーシャ村に居たの?しかも長期間。
村長は何を危惧しているの?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 13:07:10 ID:YOgVVkFV
>>65長居というか拠点にしてたんじゃない?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 13:17:09 ID:Qpq9fyTN
エースの親父=白ひげ
ルフィの親父=白ひげ
でがしょうぅ?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 13:33:36 ID:b3fW9NBb
元バロックワークス・フロンティアエージェント・Mr6が登場。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 14:23:50 ID:rZe0vbq1
6巻のSBSでモンキーが名字だって書いてあるんだが、
「D」について聞かれたときは言葉を濁していていかにも深い意味があるように書いていた。
このときすでに「D」についての設定を考えていたのだろう。
やはりエースとは異母兄弟とか複雑な家庭の事情がありそう。
トニー・トニー・チョッパーだったのをトニートニー・チョッパーに直したことからみて、
「D」はやはりミドルネームであると思う。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 15:04:34 ID:eVJvLc1N
スレ違い
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 15:07:20 ID:eVJvLc1N
誤爆った・・・orz
気にしないでくれw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 15:37:04 ID:EuCCmbtb
ルフィのじいちゃん=白髭
ルフィの親父=エースの親父(養子かも)
       Dの一族(もとは巨人族?)
             ↓                 
            白髭                 
             ↓
     ルフィ親父      黒髭(父親に反発?)
       ↓
 エース(養子) ルフィ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 16:07:17 ID:yIK6bsRO
ルフィ父親はゴールド・D・ロジャーってのは?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 16:15:10 ID:fM7ukLRR
年数が合わない
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 16:18:00 ID:rZe0vbq1
じいちゃんなら年齢合うかもね。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 16:23:44 ID:yIK6bsRO
じいちゃんならあうかも

ルフィって子供のころって両親いなかったよね?
死んだとか?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 16:30:11 ID:vw40uZAu
実はシャンクスだったりしてw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 16:32:17 ID:iZVg4uOB
ルフィはじいちゃんに会った事ないのか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 16:33:36 ID:d7abIDiy
最近スレに(ていうか2chに)来られなかったんですけど

「政府に禁じられてるのを分かっててワガママな知識欲のために研究してたんだからオハラが悪い、罰せられて当然」
と言ってた輩は、今なんと言ってますか?

ロシアに船員射殺された漁船が密漁してた事が発覚して以来
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 16:51:13 ID:4eHJtD9O
ルフィの骨に空気入れて腕大きくしたやつは、トムとジェリーのやつっぽいな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 17:06:58 ID:yIK6bsRO
ギア3の影響でちっちゃくなるの?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 17:07:28 ID:iZ0hJPYB
>>78
いまいち確証はないけど、青キジに爺ちゃんの事言われた時、
焦ってたと言うかビビってたルフィのリアクションからして、
一応面識はあるんじゃないかと思う。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 17:07:47 ID:yMUo9D/x
ワンピースはもはやトムとジェリーだろうが
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 17:12:29 ID:yIK6bsRO
>>82
焦ってた。
じぃちゃんは・・・
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 17:27:48 ID:eVJvLc1N
ロジャーやサウロ(こっちはあり得ないが)だったら会ったことないことになるな
生まれる前に死んじゃったから
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 18:27:38 ID:yIK6bsRO
http://c-docomo.2ch.net/test/-/wcomic/1153144955/i

ワンピ【アンチVS信者】
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 19:07:01 ID:j20u0UjJ
さっきナミとセックスした。生理だったから生で中だししたんだけど締まりはかなり良かったよ。何度も搾り取られた
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 19:07:26 ID:rRghKPI3
>>87
(´・ω・`)カワイソス…
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 19:19:28 ID:zYsOAmTG
ナミに萌えますた
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 19:22:54 ID:rZe0vbq1
じいちゃんは父方と母方の二人いるからな。
ルフィの勘違いの可能性も無くはない。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 19:54:12 ID:IG7S84el
青キジは父方のつもりでルフィが母方のつもりだったりすると、話がややこしくなるなあ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 20:27:31 ID:kml0Atgi
ルフィの父ちゃんはすごく強そうで母ちゃんは絶対美人だな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 20:36:21 ID:j20u0UjJ
>87
テラワロスwww
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 20:38:33 ID:fjOOS074
>>64
名が一文字・・・名?
変な騎士よ。何か知ってます?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 20:38:48 ID:sooX4oOv
>>87
カー容疑者もそんな感じなんだろな。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 20:47:53 ID:yMUo9D/x
オイ!
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 20:49:47 ID:fjOOS074
オイ!
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 21:15:23 ID:svh0TQaz
ハイ!
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 21:18:07 ID:b3fW9NBb
ハイ!
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 21:39:11 ID:OnlRpn8x
784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/19(土) 19:54:05 ID:RzWoxYHw
貼っとくか
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏に暴れる人(夏厨とは限らない)を放置ができず、とにかく「夏だなぁ」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
・普段と特になにもかわらないのに、とにかく「夏だなぁ」と言えば勝ってる思ってる。
・一日中いや一年中ずっと張り付いてる自分がおかしいことに気付かず、
 夏休みを利用して2chにくる正常な人をなぜか見下している


785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/19(土) 19:54:25 ID:2s7MVoWb
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 22:04:48 ID:tQhvnqzT
もうちょいサクサク書いてくれ、サクサクと。
漫画はすきなんだけでさ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 22:05:59 ID:/5Xmvdz5
ロジャーが捕まったのは

こいつらの攻撃を受けたため?
当時、センゴクは大将、赤犬・青雉・黄猿は中将

『ヨッシダー・センゴク』
海軍総大将。悪魔の実の中でも最強といわれるウミウミの実の能力者。
全身海楼石であるため、能力者であるなら触れただけで力を失う。
さらに海楼石はポーネグリフとほぼ同じ硬度なので、
打撃斬撃は勿論、熱、冷却、雷までも無効である。

『バース・サカズキ』
海軍大将赤犬。アツアツの実のマグマ人間。
海軍大将の中では最強の実力と言われている。
親を海賊に殺された過去を持つ。
六式の考案者でありCP9の設立、バスターコールの設置を五老星に提言した。
弟はCP9の実力者ロブ・ルッチ。

『カケッフー・クザン』
海軍大将青雉。ヒエヒエの実の氷結人間。
能力、性格共に赤犬と対立している。
海賊王ゴール・D・ロジャーに負けた過去がある。

『オカ・D・アキノブー』
海軍大将黄猿。非能力者。
最上級大業物である「赭星」「富士川」を使いこなす二刀流の剣士。
世界No.2の剣豪。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 22:18:48 ID:+a/BfVQd
妄想乙
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 22:29:26 ID:cZQk9qjM
>>101
はげどう
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 22:51:41 ID:kfTX5KZH
ネタばれとはいえ、OPのチョッパーの扱いがひどすぎる。
結局、船大工はコーラの奴が仲間になんだろ。
できれば、エースあたりが仲間になれば面白いんだが。

ちなみにギアセカンドねたは、ガッシュで既出だから。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 22:58:21 ID:6CbhGe5x
疑問なんだが10巻にのってる 海軍本部と今の海軍本部ぜんぜんちがうくね?



それと ドラゴンとかジンベイとかは まだ出てこないの?

それとドンクリークとか まだあわないの?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:05:09 ID:JwIBuZsL
>>106
     ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  n
  |    ^  ^ )  | |   ファック.ユー.
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} i「|^|^ト
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | |: ::  ! }
/\..\\`ニニ´ !, ゙ヽ  ,イ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   /
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:06:18 ID:eVJvLc1N
読み返して来い
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:19:34 ID:6CbhGe5x
>>108
え? ドラゴンとかジンベイとかでてんの?
110ダース・マリオ:2006/08/19(土) 23:27:59 ID:KNbustyQ
これこそが私の本拠地だ。
http://jbbs.livedoor.jp/sports/19139/index.html
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:28:08 ID:eVJvLc1N
それも読み返せばわかる
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:34:45 ID:jebsagm3
骨風船っておかしいんじゃないの
空気を入れて巨大化させても質量はほとんど変わってないだろうし
力の加わる面積が大きくなった分逆にパワーダウンするんじゃないの
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:38:12 ID:ohFZm8Qi
CP9のジャブラたちが登場したときに、革命軍暗殺の話がサラッと出てたから
一応、ドラゴンのことを過去に葬りさったわけじゃないんじゃない
順番でいくと、黒ひげの方がさきじゃないかと思うけど
でもロビンの賞金のいわれ実際説明するまでかなり時間たってたし
114停止しました。。。:2006/08/19(土) 23:38:26 ID:yWw19bzT
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:41:52 ID:rk/kjKkN
812 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/08/19(土) 23:29:34
俺は小さい頃から殺し屋としての訓練を受けていたからね
素質があったんだろうな、メキメキ腕を上げて
気にいらない教官を半殺しにしたりするようになって
それで上層部もこれは現場に投入した方がいいと考えて

初めて派遣されたのがとある王国
マヌケな軍の兵隊が500人も海賊に捕まった
そして人質となった兵隊どものために
王国が海賊に乗っ取られるところだった

上層部が俺に出した指示はこう
「海賊を皆殺しにせよ」
でも俺は、もっと簡単な方法を取ったよ

海賊に捕まったマヌケな兵隊などいらない
政府の足手まといになるだけ、生きる価値のないやつら

人質?ならこっちで処分してしまえばいい
俺はその捕虜となった五百人を皆殺しにした
一人で、血の海の中で殺しまくった

あとは簡単、海賊の船長を殺して、海賊どもが
反撃の意欲をなくしたのを見届けて、そいつの首を
政府に持ち返った

政府の連中は顔面蒼白だったけど
俺は処罰されなかったね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:42:28 ID:mqowuG5T
>>114
うわーそれマジやめて ホントバグる
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:43:40 ID:Zx0aS1++
ルフィが賞金首になったとき、フーシャ村の人達が
「村から大海賊がでるかも」って言ってるけど、
エースはまだお尋ね者じゃなかったんだろうか
尾田のミスか?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:45:05 ID:NLstzlry
その頃はエースという存在を考えてなかったんだろう。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:48:15 ID:mqowuG5T
エースは隣の村に住んでいた
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 23:54:29 ID:z2nSRodK
エースは大海賊じゃないんだろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 00:01:29 ID:WsWDIpjP
ルフィの父親はドラゴンが一番可能性が高いような気がする

ローグタウンでルフィはドラゴンの顔を直接見なかったのが、今後の何らかの伏線っぽいし
ドラゴンの科白の「男の船出を邪魔する理由がどこにある」なんて、なんとなくルフィに通じるものがあるし
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 00:19:36 ID:n613AYM6
>>102
阪神ワロタwww
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 00:26:41 ID:txiXYl06
船長と乗組員の違い
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 00:28:07 ID:4WBjON7W
フーシャ村出身かもわからんしな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 00:30:17 ID:ADkmrS0N
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader272855.jpg

このデザインって尾田が書き下ろしたりしてんのかね?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 01:05:15 ID:obgiTdn+
>>117のことも>>121の伏線もどうせ忘れてるだけだろ。
船直しの伏線も忘れてたんで適当に消化しました感出まくってたし
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 01:07:38 ID:WsWDIpjP
>>126
少なくとも船の件は最初からの予定通りだろ
伏線もちゃんと張ってるし
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 01:10:05 ID:txiXYl06
そもそも、「大海賊」の定義は何なんだよ?
「大海賊がでちまうかもな」
ルフィ=大海賊になったなんていってない。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 01:27:02 ID:39YSsIWn
今回で船大工が仲間になるんだよね。

次は何が仲間になるんだろ。

やっぱり音楽家か?
もう特に必要な職種ってないのかな?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 01:37:21 ID:04QptK4d
次は風俗嬢
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 01:39:13 ID:4WBjON7W
音楽家は最後までならないと妄想何となく
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 01:43:09 ID:dEKeH9qS
>131
ああ、それありそう。
海賊王になった後でも「次は音楽家を仲間にするぞ!」とか言ってそうだ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 02:37:55 ID:VKgaQOd2
ルフィの彼女探し
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 03:47:36 ID:bvuEmbOZ
ルフィが恋に目覚めるのかw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 03:47:56 ID:QzsIod3c
>>129
海軍からの離反者が仲間に加わるんじゃないかと予想
してる。ジャンゴの反対のコースで。
ポジションは現在空席の副船長あたりで。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 03:52:23 ID:Sq3dhHSz
副船長はウソップ君以外立候補がいませんでしたのでウソップ君に決まりました。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 03:55:03 ID:bvuEmbOZ
副船長って必要なんか?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 04:00:33 ID:yIzvu4H+
副船長って要するに負傷とかで船長が不在になった時のサブシステムだろ?
ルフィが戦線離脱するくらいの大怪我とか考えにくいんだが
肉食えば即座に復活だし
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 04:20:39 ID:n8+pTIZU
副船長は「ビビ」だろ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 04:21:58 ID:Sq3dhHSz
まあ即座にっても結構休養必要だけどな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 04:29:25 ID:QzsIod3c
>>137
確実に必要か?と言われればまぁそこまで
切迫してはいないけどさ。何となくそんな感じの
キャラがいてもいいかなと。縁の下の力持ち的存在が。
もっと具体的に言えば銀英伝のヤン・ウェンリーみたいな
昼行灯タイプの知将キャラ。

>>138
どっちかというと副船長ってのは船長の代役というよりは
それぞれの専門職の総合サポートをする万能職みたいな
存在ジャマイカ?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 06:04:01 ID:Oolb/C/K
ベックマンも知力の方面でシャンクスを補佐してる感じだしね。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 06:08:12 ID:VKgaQOd2
敢えて副船長選ぶならロビンかな、知識あるし頭もいいだろうし
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 07:43:34 ID:+c7zhHhu
副船長ってゾロじゃなかったのか?
なんだかんだいって、一番ルフィのこと理解してる気がするんだが・・・
要所要所締めているのは、いつもゾロだし。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 09:40:20 ID:WmH4Zr29
スレ立てられる方にスレ立てお願いしたいのですが


ワンピース強さ議論と雑談スレ Part39

■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可。
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう。
■sage推奨、age続ける馬鹿や荒らしは脳内あぼ〜ん&NGスルー
■前提ルール(必読)
・互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする。
・主人公補正(vsクロコダイルのルフィ等)は考慮しない。
・戦場は基本的に平地、他の場所を指定したい場合は記述する事。
・議論の情報源は原作(SBS含む)のみとする。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にする事
・無闇やたらにランキングを貼らないこと。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・描写がない者は保留にしとくこと。
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。

前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ Part38
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155434671/l50
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 10:16:47 ID:22DEbTr1
エースとかDの一族とかゴールドロジャーじゃなくてゴールDロジャーとか全部あとづけだろ
真面目に伏線ひいてたのってウソップとヤソップの関係くらいだろ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 10:21:45 ID:iQ+H6otr
>>135俺はそれ考えるとスモーカー、たしぎはありえると思うんだ。
スモーカーは海軍にいながら海軍嫌い?だし

うん。可能性が0に近いのはわかってる。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 10:31:15 ID:QFYfsIWT
>>145
立てておいたよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 10:31:43 ID:i58LQ/hF
『ラフ ROUGH』45点(100点満点中) 長澤まさみのスタイルの良さは異常
http://movie.maeda-y.com/movie/00784.htm

しかし、何よりこの映画で輝いているのは、主演女優である長澤まさみであろう。
もはや『ラフ ROUGH』は、長澤のアイドル映画といっても過言ではない。
長年隠れ巨乳と言われつづけてきた彼女の水着姿、その全貌が明らかになるのは大きく分けて3つの場面。
体の線出まくりのレモンイエロー、そして紺のハイレグ競泳水着と、かわいらしいスカパンビキニの3種類を披露するサービス振り。
その詳細は、ぜひ見てほしいとしか言いようがないが、とにかく長澤のプロポーションの良さはすごい。
水着の場面では、同じく水着姿の市川由衣と絡むことが多いのだが、グラビアアイドルの中でもナイスバディの部類に入る市川が、
長澤の横に立ったとたん、あれほど貧相に見えてしまうのだから異常である。
東宝のご意向で、豊かなムネを必死にお隠しになっているのが良くわかるが、まったく隠し切れていない。身長も高くて足も長い。
女王のオーラが出まくりである。これほど図抜けたルックスの良さと、あの可愛い声、そしてメリハリのある表情は、
それだけで突っ走れるほど強烈な魅力だが、いつかそれに演技力がついてきたらと思うと、末恐ろしい逸材だ。
『ラフ ROUGH』は、作品の出来のマイナス点を、主演女優が補って余りある映画だ。終わってみれば、長澤まさみの持つ、
映画女優としてのポテンシャルの高さだけがひしひしと伝わってくる、そんな一本であった。


150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 12:15:51 ID:RHffUImR
>147
多分スモーカーは海軍以上に海賊が嫌いだと思う。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 12:25:24 ID:NY0ksxuh
航海士 無事に目的地に辿り着く為、または安全な航海の為
コック 十分な栄養配分のため必要
船医  病気や怪我は最悪の場合死につながるので必要
船大工 航海に際して船の損傷は必ずあるので必要


最低限必要な能力はこれかな
副船長はこれらをすべてこなさなきゃならない
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 12:26:55 ID:mnJINkDf
ゾロ:いざって時のまとめ役。実質副船長格。
ロビン:的確なアドバイスをくれる参謀格。あくまでサポート役。
ビビ:常識人であるため問題児集団を総合的にサポートできるが、一人だと頼りない。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 12:31:53 ID:htj3UBeQ
335:愛蔵版名無しさん :2006/08/20(日) 12:23:52 ID:??? [sage]
今のジャンプは絵も下手じゃね?鰤もワンピも銀魂も。ナルトは下手じゃないけど手抜いてる。それに看板漫画が全部腐女子に支えられてるって…ジャンプオワタ\(^o^)/
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 12:32:56 ID:txiXYl06
>>117
村から賞金クビがでるかも。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 12:34:17 ID:iQ+H6otr
>>150それは確かにおもったさ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 12:34:45 ID:htj3UBeQ
331:愛蔵版名無しさん :2006/08/20(日) 12:17:02 ID:??? [sage] >>329
ジャンプの売り上げが墜ちているのがなによりの証拠。それにワンピーすとかのゲーム全然売れないしな…とっくに終わったドラゴンボールの人気にいつまでもすがるジャンプw

332:愛蔵版名無しさん :2006/08/20(日) 12:17:24 ID:??? [sage]
また解雇厨か とか言ってる奴って本気でDBや北斗の拳、聖闘士星矢とかより
ワンピやブリーチの方が面白いとでも思ってるのかな?
確かに個人の好みとは言え いくらなんでもありえないだろ。
腐女子さんぐらいじゃないの?そんなこと言ってるのって。

あ、一応言っとくけどワンピやブリーチも嫌いではないからね。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 13:08:50 ID:Yw9qTHGT
>ゾロ:いざって時のまとめ役。実質副船長格。

激しく違和感w
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 13:21:06 ID:O3yy6fBM
後で目を光らせてる程度だなーゾロ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 13:28:05 ID:ADkmrS0N
ゾロはサブリーダーっていうより、
心意気をよく知っている人間っていう感じだからなあ。
相談役とかそんな感じ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 13:49:24 ID:hUxz9fBi
>>117
エースはフーシャ村には住んでなかったとか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 13:50:51 ID:8fYdjejn
「エースは俺より3つ上だから3年早く島を出たんだ」
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 13:53:06 ID:txiXYl06
>>160
「村からお尋ね者がでるかも」 じゃないぞ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 13:55:07 ID:hUxz9fBi
(;;)
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 13:55:58 ID:hUxz9fBi
(;;)
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 13:56:28 ID:txiXYl06
・・・・・・・・・・・・。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 14:01:07 ID:eEMOB2g9
スモーカーはルパンで言えば銭型ポジションだから
仲間にはなってほしくないな。最後まで敵対してほしい。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 14:02:35 ID:O3yy6fBM
むしろ仲間になったら存在価値なくなる
理解者程度ならあるかも
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 14:03:24 ID:8fYdjejn
スモーカーは多分最後の最後でルフィを捕まえるという大役が任される。
できれば捕まるというよりかは自首するという立場であってほしいが…
ゴールド・ロジャーと同じような感じでルフィをスモーカーが処刑すると読む。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 14:16:35 ID:xElt6Usl
ルッチ・・・紙絵の達人
カク・・・嵐脚の達人
ジャブラ・・・鉄塊の達人
ブルーノ・・・?
クマドリ・・・指銃の達人
フクロウ・・・剃の達人
カリファ・・・月歩の達人
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 14:21:07 ID:Sq3dhHSz
正確には
村人A「おいルフィがお尋ね者になったぞ」
村人B「こりゃもしかするとこの村から大海賊が出ちまうかもな」
村長「たわけども騒ぐな!!村から悪党が出て何が嬉しいんじゃっ!!」
だな
エースはお尋ね者、大海賊、悪党と思われていないのか
はたまた違う村(島は同じか)出身なのか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 14:23:35 ID:mnJINkDf
エースは村人から忘れられている。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 14:32:07 ID:ADkmrS0N
エースはルフィが幼い頃に死んでいる。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 14:58:47 ID:nNKeqECS
ずっと気になっていたんだがルフィが山賊に襲われてるときエースは何してたんだ?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 14:59:34 ID:KBybrldh
槙野さんの店でチャーハンに顔突っ込んで寝てた。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 15:06:33 ID:txiXYl06
ルフィは養子に出された。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 15:17:12 ID:Zm2quPuG
2ちゃんねる実力テスト
http://wizard_03.at.infoseek.co.jp/flash/exam.swf
我こそは!!!!!と思う2ちゃんねらーは是非挑戦を!!!
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 15:22:04 ID:JbyJErhb
>>168 ルフィが処刑?脳みそ膿んでるのか?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 15:27:06 ID:Po6FEMMm
うっせ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 15:30:13 ID:txiXYl06
娘の結婚に反対した祖父母が怒って、ルフィをつれさった。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 17:06:09 ID:BJfT4uQF
>>174
想像しちまったw
ありそーww
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 17:25:01 ID:YC8OAKiW
>>168
個人的にはその役は
スモーカーよりもコビーであってほしい
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 17:33:19 ID:KBybrldh
>>180
あながち想像だけじゃなくて、
デッドエンドだったかのエンディングであったんだよ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 17:44:56 ID:IcTnFQdI
ワンピースでひさびさに笑った
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 17:47:26 ID:qVzcksHr
次あるとしたら「占い師」だな。
キタろ、これw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 18:00:56 ID:9KaOPuA+
●ワンピ糞話についての解説

【ケンカ】 (13巻 「ルフィVSゾロ」)
話の内容は街の人間に変装したバロックワークスをゾロが一人で片付けてしまい
事情を知らないルフィがゾロに対し恩知らずは許さねえと喧嘩を吹っ掛けるもの。
ゾロを本気で殺そうとする態度や死ね発言など、これまでのルフィの仲間意識を
一瞬にして崩壊させ読者の怒りと失望をうけたなんとも
不愉快なお話である。アンチスレ内では一番の糞話という意見もみかける。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ツメゲリ隊】(22巻 「1」)
作者自身が不殺を公言して憚らない漫画ワンピースに、
彗星のごとく現れ、惨めにその命を散らした四人の勇士。
不殺の信念は果たしてどこへ消えたのか、
信者ですらフォローできずにスルーを決め込んでしまうという。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【鳥が生きてた】 (24巻 「密航者」)
ルフィ一行がビビに別れを告げアラバスタ篇を終える際、最後に死んだはずのペルが出てくる話。
キャラ性格変化とはまた違った近年のワンピの糞化を象徴している話でもある。
「鳥」とは、アラバスタ王国の守護神隼のペル、爆弾を背負い自らが犠牲となり国を守ったが
感動を台無しにされたことで、涙したファンがどのような反応を示したかは想像に任せよう。
アンチスレで最悪話の話題になると、必ずこのシーンが出た回が挙げられる。
キャラの生かしっぷりもここまで来ると・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【飛ぶ斬撃】 (28巻 「海賊ゾロVS戦士ブラハム」)
ゾロが戦闘中に新技、飛ぶ斬撃(煩凰砲)を唐突に放つという話。
トンデモな糞設定に憤り、昔の名バトルは一体どこに?と思わせる内容であるだろう。
アンチスレ2003年ベストオブ糞話の一つである

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ゴムだから】 (30巻 「海賊ルフィVS神・エネル」)
ゴム対雷の話だが、その設定が安直なこともさながら、壊れたエネルが
読者に、意味もなく大ゴマの劇画調で鼻水垂らしながら衝撃顔を晒す。
あまりの脈絡のなさに 「尾田栄一郎が糞設定をギャグで誤魔化したいがために
挿入したシーンだろう」 との声多数。ワンピ本スレでは一日でスレ消費する勢いの
回だったが、単行本ではこの顔の直後もエネル戦はダラダラ続いているので、
続けて読むと激しく不快になること請け合い。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【パガヤ生きてた】(32巻 「交響曲」)
エネルが反逆者を制裁するために放った技を
モロに食らったように見せた描写をしておきながら、いつも通り生きていた。
アンチスレでは鳥の話と一緒に並べられることがある。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【無刀流】(33巻 「GOAL!!」)
DBFのチーム戦のときに刀は使用禁止だったので素手でくりだした刀技。
刀を持たなくてもそれなりに破壊力がある技が出せるとして
アンチスレ内でたびたび話題にあがる。
もはや素手でも十分やりあえるのでここまでくると流石にどうかと。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【俺の仲間は誰一人死んでもやらん】(33巻 「ブラザー魂」)
負ければ仲間を失うという危険なゲーム、デービーバックファイトの最終戦で
窮地に陥ったルフィが発した感動の一言。
だが冷静に考えると、仲間を賭けるようなゲームを
勢いで受けた人間が言っていい台詞ではない。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 18:02:21 ID:9KaOPuA+
【道力】(40巻「道力」)
戦闘力。フクロウの使った六式遊技「手合」というスカウターのような技で
敵の力を数値化してしまい、戦闘力のインフレ化が懸念された。
しかし、ギア無しでブルーノとやや押し気味に戦っていたルフィが、
人間形態時でブルーノの約5倍の道力だったルッチと普通にやりあうさまを見ていると、
尾田のいい加減さと心意気補正の偉大さが感じられる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ギア】(40巻「ギア」)
界王拳。ただし2倍から始まる。技が一段階進化する。
技名も「ゴムゴムのピストル」→「ゴムゴムのJETピストル」と少しオサレになる。
なんの前触れもなく、主人公の申し訳程度の説明のみでいきなり使われたため、軽い祭りとなりスレも立った。
ルフィいわく青キジに負けた後に開発したらしいが、
それなら最初にガレーラの屋敷でCP9と会ったときに使っておけよと言いたくなる。
また、ただでさえ主人公サイドが強すぎてバトルが面白くないのに
それに拍車がかかってしまうのではと不安の声もある。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【炎の蹴り】(415話 「ヒートアップ」)
サンジがCP9の一人、ジャブラと戦うとき突如として使用した技。
正確には「悪魔風脚(ディアブルジャンブ)」。
片足で高速回転し、その摩擦熱?で蹴りの威力を上げるというもの。
その脚は膝の辺りまで衣類ごと打ちたての鉄のように熱く光っている。
サンジの脚にダメージは無いのか、なぜ衣服は燃えないのかなどのツッコミは野暮だろうか。
ジャブラ曰く、「鉄塊が全く効かねェ」らしい。
ただ脚が熱くなってるだけかと思いきや、最後のコマでは炎まで出ている。
ポッと出技の中では「飛ぶ斬撃」「ギア」並に読者達をポカーンとさせた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【九刀流 阿修羅弌霧銀】 (417話 「阿修羅」)
ゾロがCP9の一人であるカクに対して使った、例によって何の説明もなく登場した技。
腕と顔と刀を増やし斬撃を霧に変えるという、謎すぎる技にアンチはおろか一般読者にも呆れられる。
残像だとしても腕を増やして攻撃する意味はあるのだろうか。顔を増やすのも残像だとしたら何とも見栄えが悪い。
その上シシソンソン並に斬り方がわからない。効果音は「シュラッ」。ダジャレもここまでくると痛々しい。
数週前の「炎の蹴り」、さらにその前の「飛ぶ斬撃」をも凌駕するだろう。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 18:22:02 ID:Jkgpdxke
>>185 >>186
まあ、そういう見方もあることは認めるが、


だから何?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 18:25:23 ID:MJtpGIDY
よく読み込んでるなぁと感心した
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 18:27:21 ID:PWBNv/SJ
>>185
>>186死ね。今のアンチスレと同じ事してどーする。
つかアンチスレからのお願いなんだが四日くらいワンピアンチスレを荒らし回ってる奴がいるんだけど
どうにかやめるよう説得してくれないか?
すみわけを解除しようとまで言ってる。皆さんお願いします
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 18:39:09 ID:PWBNv/SJ
やっぱ迷惑かけちゃいかんな。ごめんやっぱりスルーしてくれ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 19:00:51 ID:Mo3qIo+a
なんだ、今日もバレーか。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 19:19:14 ID:2Uidjsbo
このスレ見て初めてペル生きてるって知ったお…ゲンナリ
あの感動を返して…OTL
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 19:30:40 ID:mevI+0QU
ペル生きてたのかwww
死んでたと思ってたのに
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 19:31:12 ID:xPhGsPJs
それを何故ここに書く?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 19:33:16 ID:T7Rm4h2a
テッカイはね水、火、雷みたいないわゆる魔法系は通じないわけで与えると無効化するとか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 19:33:20 ID:Sq3dhHSz
>>194
釣られない釣られない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 19:40:31 ID:hJseozvh
ゾロがマジ泣きしたのってミホーク戦だけだっけ?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 19:42:25 ID:ADkmrS0N
エネル戦
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 19:43:24 ID:NZnCEwKg
ペルってなに。
まっちゃんの飼ってた犬か。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 19:52:24 ID:9KaOPuA+
ゾロって本当に糞だね
死んでほしい
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 19:55:25 ID:9KaOPuA+
     _,,.>` 、、、、 r, ,  -ニ=_;、
    <` , 、ヽ、、 〉 ヽ,y'/ i ,_ `ニ、_
   z´ ,-ニ‐'''''"7'´ `~ ヾヾ''‐く,-_ニ=-
   '7 _;;| i    ′    `    i゙i-、ヽ
   'ァ;ニ;;コ. .  u         !l´ ゝ`
   'i ´_'r'´ ,.-、,,_       _,,へ、゙'ァヾ-
  ノイ ''r! '、==。=ミ / y;'==。=; ト;/`
   ´Yヾi!  ` "´   i  ` "´ ly'!
    ゙、'ヘ! u ///   |  /// l!'リ
     \'、 -──´´- 、,  ;'ィ′
        l 、`` :三三: ''´ , '爪
        |  ヽ、    u /! `'゙′
ロロノア・ゾロ
15歳の頃「おれは阿修羅だ!」などと妄言を叫び、
大根を振り回し人に危害を加え現行犯逮捕されるという悲しい過去を持つ。
その後脱獄して海賊狩りとなり、現在は海賊。
チョッパーのイチモツに興味を持つ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 19:58:34 ID:9KaOPuA+
                     「|
              ∧_∧  〔^^〕
               _,( ´Д`)⌒ i  | 
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )
             /   !  |'´
            /   /|  |‖ ドカッ
            (    く  !  ||‖  ドカ!!
                \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/
         <` , 、ヽ、、 〉 ヽ,y'/ i ,_ `ニ、_ 〜∞
        z´ ,-ニ‐'''''"7'´ `~ ヾヾ''‐く,-_ニ=- 〜プーン
        '7 _;;| i    ′    `    i゙i-、ヽ 〜プーン
    ∞   'ァ;ニ;;コ .            _ !l´ ゝ` 〜
        'i ´_'r'´ ,.-、,,_       _,,へ、゙'ァヾ- 〜 <えへ、えへへ///
       ノイ ''r! '、==。=ミ / y;'==。=; ト;/` 〜
        ´Yヾi!  ` "´   i  ` "´ ly'!   ∞
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 20:01:40 ID:mnJINkDf
サンジがマジ泣きしたのは、ビキニのナミが上着着ちゃったときだっけ。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 20:04:15 ID:cHr1k7ad
クソお世話になりました
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 20:05:20 ID:Po6FEMMm
                     「|
              ∧_∧  〔^^〕
               _,( ´Д`)⌒ i  | 
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )
             /   !  |'´
            /   /|  |‖ ドカッ
            (    く  !  ||‖  ドカ!!
                \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/
         <` , 、ヽ、、 〉 ヽ,y'/ i ,_ `ニ、_ 〜∞
        z´ ,-ニ‐'''''"7'´ `~ ヾヾ''‐く,-_ニ=- 〜プーン
        '7 _;;| i    ′    `    i゙i-、ヽ 〜プーン
    ∞   'ァ;ニ;;コ .            _ !l´ ゝ` 〜
        'i ´_'r'´ ,.-、,,_       _,,へ、゙'ァヾ- 〜 <えへ、えへへ!!!
       ノイ ''r! '、==。=ミ / y;'==。=; ト;/` 〜
        ´Yヾi!  ` "´   i  ` "´ ly'!   ∞
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 20:05:41 ID:LcG9Qrcn
過去以外でルフィがマジ泣きしたのはウソップと決別したときとゾロがやられたときだけか

ウソナミチョパはありすぎてわからん
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 20:07:04 ID:9KaOPuA+
陰毛
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 20:10:21 ID:Po6FEMMm
                     「|
              ∧_∧  〔^^〕
               _,( ´Д`)⌒ i  | 
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )
             /   !  |'´
            /   /|  |‖ ドカッ
            (    く  !  ||‖  ドカ!!
                \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/
         <` , 、ヽ、、 〉 ヽ,y'/ i ,_ `ニ、_ 〜∞
        z´ ,-ニ‐'''''"7'´ `~ ヾヾ''‐く,-_ニ=- 〜プーン
        '7 _;;| i    ′    `    i゙i-、ヽ 〜プーン
    ∞   'ァ;ニ;;コ .            _ !l´ ゝ` 〜
        'i ´_'r'´ ,.-、,,_       _,,へ、゙'ァヾ- 〜 <えへ、えへへ!!!
       ノイ ''r! '、==。=ミ / y;'==。=; ト;/` 〜
        ´Yヾi!  ` "´   i  ` "´ ly'!   ∞
    ゙、'ヘ! u ///   |  /// l!'リ
     \'、 -──´´- 、,  ;'ィ′
        l 、`` :三三: ''´ , '爪
        |  ヽ、    u /! `'゙′
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 20:28:47 ID:QTzcaHlf
今週のジャンプはもう発売された?
それとも普通どおり月曜なのかな?
もう発売されたならネタバレスレ見に行こうかと思ってるんだけど。。。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 20:39:57 ID:RAs9I9A9
>>209
合併号の後か?
とっくにバレ来てたよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 22:19:29 ID:JGdVUA4Z
>>206
ウソップもナミもチョッパーもそんなに泣いてる印象無いけどなあ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 22:21:50 ID:S/x8IsjV
チョッパーってボロ泣きしまくりじゃね
イメージ先行かな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 22:45:04 ID:Ibmqiyr6
チョッパー頻繁に大泣きしてるじゃん
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 23:14:32 ID:FNGdXFge
生命帰還「紙絵武身」ってどのへんに紙絵応用してるの?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 23:55:39 ID:QMK3JEwO
>>214
鉄塊拳法と対になるのが紙絵武身か!
攻撃受けても構わず攻めるのが鉄塊拳法で、攻撃をかわしつつ反撃できるのが紙絵武身!
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 00:27:38 ID:z4guGO8J
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 00:34:42 ID:uSQmL0X+
ただ小回り利かすためなら普通に人間に戻ればいいが、
わざわざ半獣人の状態で小型化したのは、獣人時の高い能力を
人間大の大きさでも保つためってことだろうな。
それが「紙絵武身」。

でも紙絵がどう関係してるのかわからないな。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 00:41:00 ID:nrGakClg
あと、どうしてルフィが無力化したあの段階で変身すんのかもワカンネ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 00:45:16 ID:50aj5CGa
>>190さっきアンチスレみてきたけどあれはひどいな。スマンm(__)mただあれが一部で他人は住み分け守ってることはわかってくれ。
恥だなあれは
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 00:47:07 ID:z4guGO8J
紙絵って名前に入ってるだけで紙絵はそれほど関係ないんだよ
とかね

まあ来週もあの形態だろうから来週なんかあるかも
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 01:12:15 ID:MpWu05A3
紙絵多用しながら戦うのに適した容姿ですってことだろ。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 01:38:31 ID:n1MF9u6s
紙絵ってゴムゴムのボォ〜(?)と似てる?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 04:16:35 ID:vYroBnxB
あの人魚にはなにかしらのオチがあるんだろうなーとは思っていたが…

斜め上を逝くとはこの事だな。立ち読みなのに思わず声出して笑っちまったw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 04:23:35 ID:eJQnnZE0
アンチスレで暴れてる信者についてどう思うか一言何かあったらレスの終わりにでも良いんでお願いします。

消えます。スレ汚しすいませんでした。協力お願いします。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 05:18:50 ID:oc5P99SU
フーシャ村の村人達は実はDの一族の生き残り
村人全員に「D」が付いてる。

って夢を見たw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 06:29:47 ID:6sz+QWTW
ココロばあさんの人魚姿にビビったww
悪魔の実…ではないんだよな?泳いでるもんな?
人魚って種族がいるのはいいとしても
人魚=美人ってイメージをこうも覆すのかと。
しかし、ワンピのバレは毎週避けてるんだけど
避けててよかった、おかげで人魚にビビれたw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 06:47:00 ID:UIg5x1gX
これからはアンチスレに一週間以上湧いてる
ワンピキチガイが湧いたら
アンチスレ住人こっち避難してくるんでよろしく
基地害ID:VLY3zngmのお望みはアンチスレと本スレの統合らしいんで
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 07:26:16 ID:b7qYvStT
ココロ人魚に吹いたw人魚伝説てwww
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 07:45:25 ID:eKkUOGDA
サブタイ「人魚伝説」か…」
おお、あの伏線が今週回収にかかるのか
いやー長かったなあ
話に初登場したのはサンジが仲間になった時だっけ…
さてどんなエピソードを披露してくれるのかな
もしかしてロビンが人魚?いやいやまさかナミが?それとも新キャラ?
wktkwktk…

読み進めて見開きのページを開いた瞬間の俺の顔

スポーン、スポポポーン(AA見つからないので略
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 07:51:09 ID:2J1HGVng
疲労で注意力がきれかけていた所に、不意を着かれて海底に引きずり込まれるルッチ
「んががががが!」
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 08:26:11 ID:6opCWcxX
オレもココロばあさんが人魚という超展開に吹いたが、
ココロばあさんもトムさんと同じ魚人だったってことか。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 08:29:35 ID:emJYYjbz
>>224はっきり言ってかなりうざー
>>227おまえもかなりうざい。アンチはアンチでやってほしい
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 08:42:56 ID:9lwy0w3H
まあ人魚は予想通りだったな。
ココロがサンスクリット語で『海の妖精』ん意味する事に気付いた奴は多いだろうな。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 08:45:43 ID:xScuAe+A
そうかココロさんはウオウオの実の能力者だったのか・・・
ってアレ?能力者なら海苦手なハズだよな?おかしいよな?どういうこった


という疑問を持ってこのスレに来たんだが、そうか魚人というものがあったな
おまえら頭いいな。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 08:59:48 ID:p2FvuTWV
魚人って案外人間の味方なのか?
アーロンは例外として、ハチはいいやつっぽいし
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 09:04:34 ID:yKyslICZ
まあ人魚と魚人は違うんだけどな。
来週説明するかな。単行本の投稿欄じゃ、情報開示として不足だろうし。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 09:05:18 ID:b7qYvStT
魚人ではない。人魚だ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 09:27:19 ID:hEbrTRSh
>>233
ちょwwwwwおまwwww

人魚の見開きだけでひっくりかえったというのに
妖精って www
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 09:35:14 ID:3B9C+0ST
どう見ても海の妖怪です
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 10:21:34 ID:7iE8vByW
前に表紙連載で出てきたオクトパ子だっけ?あれも人魚なんだっけか?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 10:23:52 ID:n4Ce1L7d
人魚ワラタw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 10:30:19 ID:omHfGVhx
>>240
オクトパ子は魚人だよ

確かワンピの世界では、上半身魚が魚人で、下半身魚が人魚だったキガス
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 10:39:59 ID:7iE8vByW
オクトパ子って下半身がタコじゃなかったっけ?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 10:44:56 ID:70ARv+Wf
フランキーが、設計図燃やしたときのルッチの顔が好きだ

この時点までで見せた、唯一の動揺した顔だな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 10:51:45 ID:F/isJ6l4
>>243
オクトパ子は手が6本で下半身は人間と一緒だったよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 11:03:46 ID:7iE8vByW
>>245
ホントだ。ケイミーって奴か人魚は。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 11:11:00 ID:YiAy4K3p
フランキーの過去編でココロが魚人かもとちょっと考えはしたが、
見開き前ではまったく思いつかなくて意表をつかれたw
てっきりメリーが助けに来たのかと思ったよ。
しかし魚人なら変身しないよな。
短足だが足はあったはずだが・・・。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 11:11:08 ID:TjzDO/CU
>>244
海列車でソゲが煙星使った時も動揺してた。目見えてないけど
249ピロピト:2006/08/21(月) 11:12:59 ID:e6jR0+Lp
悪魔の実のゾオン系で海系生物ってないのかな?
トド、アザラシ、セイウチ、やペンギンみたいなタイプ。
鳥があるならペンギンもありそうなんだが。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 11:18:05 ID:KOiQy3YX
ルッチはちょっとアホの子だからな。
ギガピス食らってやられかけたのに、
ちょっとしたらもう見くびってるし。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 11:22:55 ID:YyQ8QmoB
魚人と人魚って違うよね?あと下半身は海では魚で陸では足って設定昔童話かなんかであったからそんなかんじでいいんじゃないですか?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 11:26:17 ID:7iE8vByW
>>247
俺もメリーだと思った。「うわぁ遂に出て来ちゃったよ」とか思った。
メリーの事はこのまま放置なんて事はないだろうし、そうだったら流石に嫌だけど
こういう所に出てくるのは何か違うと思うから、出てこないでほしいと思う。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 11:28:18 ID:vFXP5t/1
急にビビが表紙になってる件について
再び仲間に戻る伏線か?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 11:29:09 ID:oHd/bjXw
なんでココロばあさんがコスプレしてるんだよっ!
あんな趣味があったとは・・
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 11:36:24 ID:p2FvuTWV
ルフィの天然ボケに指銃で突っ込むルッチ

そんな漫才も悪くない
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 11:43:15 ID:yj54vNNK
魚人と人魚の区別ついてない奴が大量にいるな。
ネタバレスレでもバレ来て以来ループしまくりで萎える。

>>253
ビビは仲間だろ何言ってんだ?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 11:49:19 ID:vFXP5t/1
>>256
じゃあ何故前回は扉絵にならなかったのか説明を
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 11:51:24 ID:8GgfYE8r
あぁあとでココロの登場時の姿みて足のとこを確認したい
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:06:54 ID:lESpHDxh
>>257
あるよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:07:17 ID:YiAy4K3p
>>256
魚人と人魚の区別も何も定義がはっきりしてないだろう。
魚人は存在するが、人魚は架空の存在。
今週号では情報不足だが、人魚型の魚人かもlしれないし、
魚人とは別種族の人魚かもしれないし、全く関係ないかもしれん。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:10:51 ID:oydJRKMZ
扉絵連載で思いっきり人魚出てきてましたけど。
「人魚のケイミー」つって。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:11:05 ID:b7qYvStT
いやいやSBSで人魚と魚人の区別はされてる。ワンピ世界に人魚が存在することも確定済み
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:16:48 ID:DWnlH0bo
魚人は存在するが、人魚は架空の存在。
魚人は存在するが、人魚は架空の存在。
魚人は存在するが、人魚は架空の存在。


264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:20:15 ID:Zqr8NEoJ
アオリの マジデ!? で吹いた
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:20:23 ID:8CqssisM
ウソップが悪魔の実を食ったらどんな実だろうと言うスレがあったが
ウソップはたぶん悪魔の実は食わないと思う。
食うならカブトと言うウソップのパチンコがゾオン系の実を食うと思う。
剣や銃がどうやって悪魔の実を食うのか、その謎も判ると思う。
266260:2006/08/21(月) 12:20:56 ID:YiAy4K3p
なんだ扉絵シリーズにでていたか。
本編で人魚伝説といっていたから伝説の存在かと思った。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:21:59 ID:KOiQy3YX
>>256
作中で説明されたわけじゃないからな。
そりゃたくさん居るよ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:24:20 ID:Y2HvEUUy
魚人は人間の進化系ってあったろ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:25:49 ID:2S7MZ8Qx
ウソップが人を殺す現場を見てみたい
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:33:29 ID:8JsiiL6Q
>>268
アーロンの言い分はそうだが、事実は単なる亜種くらいだよな。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:35:27 ID:2sJqH6jb
人魚にはやられた・・・
ヨコヅナと喋ってるのはノリだと思ったら、あれも伏線だったとはな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:36:53 ID:KWLNYQkm
声が聞こえた時点では「ひょっとしてメリーか?!」と思った。

見開きで思いっきり意表を突かれたw
心情的には目玉が飛び出してるあの絵がピッタリ。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:39:10 ID:b7qYvStT
次のシリーズはいよいよ魚人島か
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:48:13 ID:Ifttmvq1
となると、やっとジンベエの登場か
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:49:38 ID:yj54vNNK
>>257
前回か定かではないが表紙に登場はしてる。
扉絵連載じゃなくて一枚絵の方な。
ってかアラバスタ編のエンディングをどう読んだんだよ?

>>267
確かに作中で説明はないな。
でも10レス前かそこらで説明してるのに「ココロが魚人」とか言い出す奴が絶えないから萎えるって話だw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:56:14 ID:82XGiWdb
ウイスキーピーク、リトルガーデン、ドラム、アラバスタ、ジャヤ、空島、
ロングリングロングランド、ウォーターセブン、司法の島

ジャヤの付近に空島がある。空島から落ちて翌日にロングリングロングランド?
司法の島はフランキー一家のザコさえ知ってるほどのウォーターセブンの近くの島

距離的にはジャヤからあまり進んでいない
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:03:16 ID:3SR/CaVY
剣や銃が悪魔の実を食べる謎について早く  ぁぅぁ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:04:01 ID:KWLNYQkm
>276
空島は雲と一緒に動いている。
ロングリングロングランド→ウォーターセブンで三日くらいだっただろうか。

距離で考えても結構進んでいるんじゃないか?
279ピロピト:2006/08/21(月) 13:05:39 ID:e6jR0+Lp
水7島から司法島ってどれくらいの距離なんだろうな。
パッフィングトムでもものすごい速度で海上を走るから
普通の帆船だと1〜2日くらいの距離か?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:09:19 ID:pJXQmKxv
>>277刀なら実を切ったりすんじゃね
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:11:02 ID:rwhmI5+K
昔から一緒にいたんだからアイスバーグやフランキーでも話せそうだなヨコヅナと
人魚とか関係なく
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:12:25 ID:rwhmI5+K
>>280
カリファナイフで切って食ってたぞ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:19:21 ID:f9RclbGq
じゃあカリファのフォークとナイフは?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:27:09 ID:2sJqH6jb
今頃アワを吹いてるいるだろう
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:30:17 ID:rKlCwgA6
>>278
積締雲(こんな字だっけ?)により出現する夜がジャヤ周辺でしか観測されていないようなので、
おそらく空島はジャヤ上空にあるものと思われ。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:36:11 ID:NKyjDtr7
>>284
悪魔の実は最初に食ったヤツにしか効果が無いんだって。
ナイフとフォークがアワアワの能力を使えるんだったらカリファは使えない。
道具と人間なら大丈夫というのなら、
どんな悪魔の実か刃物で切って、
効果を確かめてから食べればリスクが小さいのに、
誰もそれをやっていないのだから違うのだろう。

メリクリが新技術と言ったのだから、それなりに手順を踏むんじゃないか?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:36:22 ID:qqrI3Hfm
いい加減飽きた。早くW7編終わって新章始まってほしい。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:38:55 ID:lyfxo3qx
来週は

ココロ婆さんに助けられて皆復活。
 しかしどちらに進んだのだろう?

 流れからすると司法の塔に後戻りなら、再びロケットマンか?

ためらいの橋側に着けば、ロビンフランキーと合流して
橋に戦力集結で護送戦を一気に拿捕。

ためらいの橋、正義の門側の端の塔からルフィールッチは乱闘しながら
移動してきてロビンとフランキー合流・・・・ルッチ決着

これで橋の上に全員集合で砲撃目標に・・・
ゾロ。サンジ。フランキー。ルフィ。ロビン。ウそっぷそれぞれの
持ち味で軍艦を攻撃不能にする。

オイモ&カーシー一行は前門についたら
1)バトルフランキーに再び?
2)海列車を奪う
3)逃げまどう衛兵&海軍と共に海へ逃げる

んでもこれも当然軍艦の標的になるから

これからは対軍艦バトルになると予想。

今回のCP9対決で6式の中から

ルフィ>剃習得
ゾロ>斬剣に磨きがかかる(ミホークに近づく)
サンジ>剃・嵐脚・月歩をいずれ習得 悪魔風脚に 
    磨きがかかる。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:39:26 ID:PVhWICjf
>>286
そこで食べ物に悪魔の実を食わせて、それを食べるんですよ。
効果も分かって、おいしく食べられて一石二鳥w

さんざん既出だけドナー
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:39:52 ID:2sJqH6jb
>>286
大丈夫、ノリで言っただけだw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:44:43 ID:Els/LjQS
そういえば、13巻でイガラムがビビのコスプレして囮になって
ロビンに船燃やされてぶっ壊されてたけど、なぜイガラムは生きてた&アラバスタに着けたんだ?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:52:15 ID:voB5R2qb
>>291
まあ、ワンピ風にいうなら
「 気 合 」 かね?
漫画に細かい設定を期待しちゃーいかんよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:56:20 ID:KOiQy3YX
いやいや、
漫画というくくりで設定を語られると、
さすがに不本意だと思う作家も居ると思うぞ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:59:56 ID:ERMf1NZz
>>291
そこは相手がロビンだけだったんだから、いくらでもフォローできるでしょ。
わざと逃がした(逃げ道を作つつ攻撃した)とか。

むしろ… まぁループになるからいいや。
295291:2006/08/21(月) 14:00:14 ID:Els/LjQS
>>292
まぁ、確かに・・(´・ω・`)
ルフィ達から見える距離だったからウイスキーピークまで泳いで戻って(エターナルポースを確保しながら)
部下達がいるから船を入手できたと考えれば可能性はあるか。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 14:00:24 ID:PVhWICjf
>>293
心意気で締めくくる作者だから、そんなこと気にしないでしょw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 14:03:00 ID:VLY3zngm
>>291
ロビンが優しかったんじゃないの?
逃がしたんだろ。ハナハナの実の能力で。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 14:05:44 ID:rwhmI5+K
>>291
イガラムは死んだと思わせて追手が来ないようにしたんだよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 14:14:15 ID:VLY3zngm
>>291
ロビンが仲間になる伏線だったのだぁ〜www
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 14:18:03 ID:5/AFrAPT
ワンピの世界では、死んだ後しばらくすると体は再生、心は更生するって設定があるっぽいよな
301291:2006/08/21(月) 14:25:23 ID:Els/LjQS
>>298
なるほど。
あの付近にはアンラッキーズがいたからイガラムが出航したのも見ているはず。
ロビンは、クロコに報告されて刺客を送られる前に、イガラムはすでに死亡したとアンラッキーズに
知らせるために出航後すぐに無駄に派手な炎の演出した・・とも考えられるか
302尾田:2006/08/21(月) 14:29:04 ID:rKlCwgA6
>>301
じゃ、そういうことで。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 14:35:37 ID:V5ERx0Jf
>>301 そう考えるとロビンは早くから麦わら達のために結構労力使ってるな。
麦わらたちのためかアラバスタのためか
ただ自分のためにワニに対抗勢力をぶつけたかったのか、
ロビンの真意はわからんね。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 14:37:01 ID:f7X6bSay
そうか、人魚だったからカエルと会話ができたんだな。

…ってことは、ココロの肉食ったら不老不死を手に入れることができるのか…
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 14:41:32 ID:KOiQy3YX
>>303
まあ自分のためだろう。
アラバスタのためとか言うなら、戦乱が起きないように調節する罠。
もうあの時点で犠牲者出まくり、コーザんとこに押しかけたガキの両親とかも死んでるわけで。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 14:43:03 ID:VLY3zngm
>>304
そぅだね。
わかったからsageようね。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 14:58:09 ID:YF5kFEXJ
なんだかんだいってロビンは人殺しまくってるからな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 15:01:35 ID:5akfoqxc
マーメイドこころきめええええええwwwwwwwww
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 15:02:09 ID:JyR8f1rC
>>307
そうだっけ?たとえば誰を?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 15:02:50 ID:EzKaBiHm
ギガントアックスとかの時にも何人か下敷になって死んでそうだからいいんじゃね
311尾田:2006/08/21(月) 15:07:36 ID:EU/KEqna
>>310
じゃ、そういうことで。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 15:31:46 ID:6iKScbQU
小ルフィでルッチにパンチしたのに吹いた
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 15:36:13 ID:Ja7fF/L/
というか、ワンピは不殺と言われている割にモブはかなり死んでいるから
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 15:41:46 ID:yZrGn6dw
空島から降りてきてから雲が低くなったと感じるのは俺だけか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 15:49:18 ID:9lwy0w3H
人魚になった時だけ美形になる設定にしろよな。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 15:49:46 ID:b7qYvStT
ウソップやゾロは最終回までに死ぬかも。音越戦やミホーク戦で。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 15:49:58 ID:KOiQy3YX
不殺っていっても大団円に欠員がでないようにするためだからな。
大団円に関係なければ結構死ぬ。まともに描かれることは無いけどね。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 15:53:12 ID:/dClLxuz
メリーの声かと思ったって書き込み多いけど
ラストの方で出てるのは間違いなくメリーの声だよな?

ココロ婆さんの声はフキダシだけだと思う
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 15:59:56 ID:fExLeby7
ルヒィが自分のギアを
自画自賛したり
フランキーがルヒィ達を、もちあげたり
自分らヨイショし過ぎだろ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:00:36 ID:N1Vatl5X
>>309みたいなことを聞く人ってたまにいるよな
ロビンの過去とかアラバスタ編みて人を殺してないと思える方が不思議
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:01:55 ID:W+IdAPty
>>318
新説だな。メリーが「ジュ…ジュゴン」て言ってるのかw
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:02:33 ID:5/AFrAPT
手加減しやすい能力だから殺さずにすむんじゃね?とか思ったりする俺
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:03:13 ID:Ja7fF/L/
ピッコロ殺したのはナッパだから、ベジータは悪くないと思ってるんだろう
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:04:02 ID:5/AFrAPT
例えが下手でワロタ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:04:22 ID:h/XBBfcB
ワンピース占いによると
尾田はウソップらしい
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:07:07 ID:b7qYvStT
ま、正直ロビンがいなきゃもっとアラバスタは死人が出ただろうけどな。別にロビンがいなくてもクロコダイルはユートピア作戦をやってただろうし
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:08:25 ID:pZPwTjaN
俺ガイモンだったorz
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:09:18 ID:Ja7fF/L/
>>326
ポーネグリフ読めなきゃどうだったかわかんなくね?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:10:06 ID:oydJRKMZ
ロビンがいなきゃプルトン手に入れる当てが無いから
クロコダイルはBWなんて作らずにおとなしく七武海としてアラバスタの英雄やってたよ。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:10:48 ID:1OUk3QmH
>>320
ロビン個人がって書き方してたからだよ。
正確にはバロックワークスだろ
まあ、やってきたことの罪は同じだけどな
アラバスタの事は個人レベルの犯罪じゃなく、組織犯罪だって事
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:10:48 ID:h/XBBfcB
俺ルフィだった。
なんか嬉しい。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:11:22 ID:N1Vatl5X
アラバスタ編のロビンを無理やり擁護してる人は>>323みたいな考えなんだろうな
あの頃は悪い奴だった、でも今は仲間ができていい奴になった。
それでいいのにオールサンデーのころまで擁護しなくてもいいのに




ま、海賊なんだから人を殺してても全くもって問題ないけど…
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:11:43 ID:5/AFrAPT
ロビンがいなくても計画は大して変わらんかっただろと思うんだがなあ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:12:30 ID:XMVALZhm
今週のワンピース腹抱えて笑った。
尾田天才だろw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:13:20 ID:5/AFrAPT
たしぎ殺してないヤツが他の雑魚殺す理由がわかんね

ロビン手加減超うめえっつうの。多分。多分な。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:18:43 ID:VLY3zngm
>>333
ロビンがいなかったら計画はしなかったと思うよ。
クロコダイルの最終目的はプルトンを手に入れることだったし。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:18:56 ID:b7qYvStT
クロコダイルひとりでプルトン情報はアラバスタにあるとまでかんづいてたから、ロビンいなくても国王苦しめてたでしょ
尾田は天才w
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:19:12 ID:Ja7fF/L/
>>335と話が噛み合ってない件
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:20:10 ID:5/AFrAPT
うろ覚えも良いところなんだが、
たしかクロコダイル自身が言ってたろ。
ロビンが居なきゃ居ないでどうにかしてプルトン手に入れるつもり的な事を。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:22:01 ID:ZilH/5fe
グランドラインの悪魔の実の新技術は動物系だけなんじゃねえの?だからカリファのナイフとフォークは食えなかったんだろうと…おもぉうよ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:22:44 ID:WQjc+WNk
尾田は変な所で才能発揮するからなw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:23:37 ID:Ja7fF/L/
動物系なら、ナイフできざむだけで、ナイフに能力が付与すると?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:25:12 ID:VLY3zngm
>>339
それは、アラバスタに確実にあるとわかったからしらみつぶしに探すってことじゃねぇーの?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:25:36 ID:5/AFrAPT
Q.ロビンが直接人を殺してる描写がありましたか?
A.いいえ。ありません。

Q.ロビンが居なければアラバスタ篇での死人は減っていましたが?
A.いいえ。クロコダイルの計画に少し変更が出るだけで大して変わりません。

Q.ロビンが今まで不殺で生き延びてこられたと思いますか?
A.いやー無理なんじゃないっすかね?できるだけ無駄な殺生はせんでしょうけども。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:26:58 ID:N1Vatl5X
ロビンの過去編が真実なら、クロコは元々兵器がアラバスタにあることを
知ってたってことだよね
でもロビンVSクロコの時のクロコのセリフが真実なら
『兵器あげるからアラバスタのポーネグリフのところへ連れて行け』
ってロビンの方から場所とかの情報を教えたってことだよね

果たして真実はどっち?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:27:18 ID:Ja7fF/L/
そもそもロビンとクロコが出会ったから計画が生まれたと考えてもいいと思う
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:27:39 ID:5/AFrAPT
「特技、暗殺」だから殺してねえわけねえだろ!馬鹿あ!

ロビンこえーな「
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:27:42 ID:Ck8qoJEb
Q.あなたの特技は?
A.暗殺♥

終了
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:31:54 ID:b7qYvStT
ハナから誰ひとり信用していなかったクロコの言葉を信用しちゃダメ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 16:37:28 ID:Ja7fF/L/
ロビンは、アラバスタにポーネグリフがあるが、探し出すことができなかった。
クロコは、アラバスタに古代兵器があり、ポーネグリフにその情報があると考えていた。

んで、クロコはロビンを勧誘して、ロビンも都合いいから便乗したんじゃね?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 17:05:36 ID:V5ERx0Jf
>>350
それが一番しっくりくる。
クロコはポーネグリフの情報なしでも探す気満満だったよな

ここでやたら絡むロビン擁護の人のために
これに>>326>>337を加えて
ロビンが犠牲者最小限に抑えようとしてもあそこまでだった、でいいじゃん。
そんなに簡単に人を操ることなんて出来ないんだし。

終了
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 17:09:42 ID:VLY3zngm
ルヒィはもぅ小さくなったん?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 17:10:48 ID:eGYcCDhk
ペルの生死とサンジの騎士道とロビンのアラバスタ時代は話がループするからやめろ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 17:11:45 ID:BzFB1ovI
今現在
ヤソップ≧オーガ≧ウソップ
ミホーク≧魚人NO1剣士≧ロロノア
    ≧ドクQ≧チョッパー
    ≧バージェス≧フランキー
    ≧ラフィット≧ナミ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 17:19:44 ID:n1MF9u6s
25巻のP138(ルフィが空島に行く前あたり)で
エースがバギーの船にのり宴会しているところなんですが、バギーが「なにものだ?」まわりのやつら「こいつ白ひげの二番隊長だ!」エース「お!オヤジを知ってるのか?」

↑↑↑↑↑↑
これのオヤジって親父?

皆さんはどう思いますか?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 17:21:13 ID:NKyjDtr7
>>355
普通に年上の男性に対する敬意と親しみを込めた呼び方
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 17:21:24 ID:yDc+iTME
>>355
山本ジョージがサブちゃんのことを
親父というのと一緒
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 17:53:34 ID:/q20NK1K
>>355
桜木花道が安西監督のことを
オヤジというのと一緒
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 17:57:51 ID:1b+9hVfo
俺が哀川翔のことを
アニキというのと一緒
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 17:58:50 ID:0IBBUMSd
>>355
地震、雷、火事、親父のオヤジ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:04:13 ID:rKlCwgA6
フランキー一家がフランキーを
兄貴というのと一緒
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:13:39 ID:3WjqMcm6
海軍や一般人がルフィを
麦わらと言うのと一緒
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:14:18 ID:/RXHesYU
海軍や一般人がルフィを
クリリンと言うのと一緒
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:14:26 ID:E9zE0AUR
アニキのオフィシャルサイトだお( ^ω^ )
http://www.mizuki-spirits.com/
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:16:43 ID:Z0PH9TPh
田中君が山田君を
オヤジというのと一緒
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:18:35 ID:Z0PH9TPh
ageスマソ



>>354を言い換えるとミホーク=ナミも成立するわけで
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:38:57 ID:VLY3zngm
ルフィは小さくなってどぅやって戦ってるの?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:39:12 ID:b16gd23x
ツネが英二さんって呼ぶのと一緒
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:40:44 ID:Z0PH9TPh
>>367
小さいままギア2
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:44:52 ID:VLY3zngm
でも、すぐおっきくなったんでしょ?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:49:42 ID:Z0PH9TPh
そぅなの。。。
もぅおっきくておっきくて。。。私。。。幾度となく。。。。



現実離れしますた
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:52:48 ID:6e9Q+y15
ところでルチが生命帰還使えることには誰も突っ込まんの?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:55:19 ID:Ng8xq7NE
まあ使えるもんは使えるんだろう。
クマドリも修行して得た能力だから、
ルッチも同じ修行してたっておかしくはない。

ただ、あそこで変身する意味がわからん。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:56:19 ID:Z0PH9TPh
>>372
塔に帰還したんだから別にいいじゃん
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:58:36 ID:XMVALZhm
今週のルッチの紙絵武身てどんな技なのかいまいちワカラン
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:58:59 ID:1b+9hVfo
それが次回わかるんだろ多分
せっかく変身したのにまたすぐいつもの人獣型ってことはないかと
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 19:02:46 ID:Z0PH9TPh
87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/19(土) 19:07:01 ID:j20u0UjJ
さっきナミとセックスした。生理だったから生で中だししたんだけど締まりはかなり良かったよ。何度も搾り取られた

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/19(土) 20:36:21 ID:j20u0UjJ
>87
テラワロスwww



次スレのテンプレに是非
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 19:03:28 ID:4HvCC0IR
【美人秘書】ワンピースのココロは人魚カワイイ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1156136867/
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 19:06:52 ID:Z0PH9TPh
4ががげt
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 19:19:51 ID:Y0IUMIbK
海賊の仲間なのにまっとうな人間じゃなきゃ駄目なのか?

少年誌的問題ですか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 19:25:05 ID:BK3Z9I0O
今週はやられた。最後の見開きで大爆笑。

やっぱ尾田天才だわ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 19:25:47 ID:oKXERvso
>>377
それ自演だったのかw
383318:2006/08/21(月) 19:27:39 ID:XDx6Jx8n
>>321
最後の方『醒ませ』みたいな台詞なかった?
その事言ってるんだけど??
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 19:30:19 ID:Ng8xq7NE
流れ的にはココロだろ。
なんとなくココロらしくない言い回しだが、
次のページのネタバレしないように調節したっていう感じか。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 19:37:00 ID:wHCCRpkw
今週もつまらなかったな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 19:39:30 ID:VLY3zngm
ルッチの新技を詳しく説明して。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 19:52:37 ID:eFvAnj7h
生命帰還使えるんなら髪の毛伸ばしとけばいいのに。邪魔になるからか?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 19:53:36 ID:hqs4ipFG
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 19:56:05 ID:RE+oW0MO
無駄に細くなってるっぽいのがワポルさんと被ってる。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 19:57:19 ID:VLY3zngm
クマドリが使ってたやつをルッチが使うの?
どこの毛を使うの?
髪の毛は長かったっけ?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:03:19 ID:2sJqH6jb
たぶんチン毛がシュルシュルーっと伸びてナミをガッチリと。
そしてチンコもシュルシュルーっと(ry
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:11:23 ID:VLY3zngm
>>391
はいはい。
おもろいから消えて!!
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:13:24 ID:RCOZcMwS
仲間ひとりのために
全世界を敵にまわす覚悟か
なるほど、その信念でロビンはたった一人でルフィ海賊団をぶっこしたわけか
誰かのために

心眼でみるとワンピースを終わらせるためには
この方法しかないもんな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:15:27 ID:hqs4ipFG
>>393
日本語でおk
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:16:02 ID:z9gR2d8F
ぶっこしておk
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:22:38 ID:VLY3zngm
スルーしよう。
どっかのキチガイだから。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:23:38 ID:Ja7fF/L/
>>393
初めて全く意味がわからないレスを見た
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:36:27 ID:2deIhsYX
・ビリオンズに数名、能力者がいるが、その能力を使いこなせてないので昇格できなかった。
・Mr6は二刀流の剣士。かつてMr11を弟子に持っていた。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:38:16 ID:TbkEMQMY
>>393
頭がぶっこしてる。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:39:07 ID:Ja7fF/L/
>>398
んな雑魚どもどーでもいいです
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:44:26 ID:2deIhsYX
>>400
市ね
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:44:35 ID:2k+942h0
ココロさんの台詞は<吹き出し>と<大丈夫死なせはしない>のところで
人魚のことについて色々言ってるのはサンジでしょ?サンジのコマ、二コマもあったし
夢なら醒めないでと言おうとしたが、見開きでココロとわかりビックリ
みんなビックリした表情してるし。フロシキ?の中で
それで最後のジュゴンていうのはみんなで言った感じでしょ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:49:52 ID:Ja7fF/L/
>>401
楽しく行こうぜ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:51:36 ID:FL3p5miy
>>402
>フロシキ?の中で

ココロさんの着てた上着だと思う。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:51:42 ID:z9gR2d8F
>>401
とりあえずぶっこしとこうぜ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:52:08 ID:RE+oW0MO
全員、なけなしの空気を吹き出しててワロタw
ぜったいトドメだと思う。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:54:39 ID:oHd/bjXw
ココロの上着で7人も包めるとは卑怯
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:58:19 ID:Ja7fF/L/
>>405
ぶっこしとくか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:59:29 ID:2k+942h0
てか何故気絶中のチョッパーも吹き出した?
普通に空気がなくなったならタイミングよすぎw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:02:39 ID:Ja7fF/L/
うん、メール欄に sage って入れてみ? みんなと同じ青い字になるから
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:05:26 ID:BduP9Q22
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:08:13 ID:gCEtzZh5
いらないリアリティより良いリアクション
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:13:41 ID:LhBc3qVT
>>383
もう一回読み直してみな。お前が言うような描写は一切無いから。
「醒め〜」のくだりも、サンジのセリフ以外なにものでもないと思う。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:14:09 ID:b7qYvStT
空島の時も現在もチョッパーは気持ちよさそうに寝ておりますww
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:20:01 ID:fK3LMFfy
全巻読んでみたけど、こんなに続いてるのにまだまだネタがあるな。
何巻まで続くんだ!?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:23:40 ID:VhbZ7akU
>>453
100巻
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:27:16 ID:Ja7fF/L/
まー、伏線回収してくれるんなら付き合うよ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:33:36 ID:VLY3zngm
>>417
当たり前だろ。
てか、何巻でも続いてくれてもいいしね。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:33:57 ID:Z0PH9TPh
>>416
誰にレスしてんだよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:34:41 ID:OEaH+P3A
チムニーってココロばあさんの孫だっけ?
親は誰だ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:35:07 ID:Ja7fF/L/
>>418
正直クラバウターマンに関しては伏線を回収したとは言いがたい
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:40:58 ID:Z0PH9TPh
戦闘すべて終わった後、アクアラグナをぬけたメリー号と再会。

クラバとルフィ達が対談。

〜〜すればいつも一緒みたいなことを言う。(新しい船に今までのマストつけてくれりゃいつも一緒みたいな)

一同安心。

ウソップの話が出る。

そげキング逃げる。

ウソップ登場。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:41:48 ID:n1MF9u6s
回収しすぎても困る
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:43:04 ID:VhbZ7akU
>>419
ミスったのきづいてなかったわ、スマソ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:43:29 ID:EzKaBiHm
メリーの生首は持ってくんじゃない。

あるいは使える部分はメリーの奴使った、とか。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:48:34 ID:4ylYAQq2
>>453に期待(・∀・)
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:49:12 ID:ZJPDIhT6
>>301
自分は最初からそう(自爆)解釈してたよ
いくらイガラムが天然だといっても
あんなあほな変装とぬいぐるみ以下のあの人形で
ほんとに追っ手をだませるとは思わないだろ。
チラッと姿を見せて自爆は当初からの予定かと。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:56:24 ID:n1MF9u6s
おれも>>453に期待
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:57:08 ID:Ja7fF/L/
じゃあ俺も
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:59:39 ID:nyNNRe78
今週ぐらい最後にページで予想外だったのは記憶に無い
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:01:46 ID:1wivwMIX
統一あけ゛
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:04:23 ID:M8nUVqhd
>>430
おれの中では、367話そげキングの登場以来のヒット
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:04:24 ID:Ng8xq7NE
ルフィはメリー処分することにしたんだから、
船首とか材料とか、そういうことはしねーでしょ。
するなら最初からやってる。

心があるとわかったとたんメソメソされても、現金過ぎて萎える。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:07:25 ID:OTgVir7h
メリーが助けてくれるんかと思ってた
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:07:36 ID:Kso689AW
もうこの編も終わりだけど疑問点はあるんだよね。
不夜島とか滝とかさちゃんと説明してくれるのかな。
あとw7の噴水もね。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:08:47 ID:bJAtKmH7
いやそれに説明は必要ねえだろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:10:20 ID:VhbZ7akU
>>435
素晴らしい戦闘力だ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:11:14 ID:Ja7fF/L/
メリー助けにキター こりゃ尾田も終わったかな
と思った直後だけにやられたな

>>435
不思議島でFA
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:11:13 ID:dsTc4tVj
ルフィ達は新しい船で出航
ウソップは船を降り、メリーの部品を使った船で公然とストーキング
実質海賊団の一員
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:13:15 ID:Ja7fF/L/
>>439
そのウソップの船にルフィたち乗せてやれよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:13:20 ID:Ey2rEaG+
最後のページ今週一番吹いた。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:16:05 ID:2k+942h0
>>288
水の流れる方に進むなら別にそこまで手助けは必要ないような気もする
ゾロが引っ張られてると言ったから、水に逆らってロビンたちの方に進んでると思うな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:17:44 ID:2sJqH6jb
なんでメリーの登場を待ってる人が多いんだ
カクに壊されたやn
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:19:53 ID:ZJPDIhT6
>>435
不夜島であることとあの滝には関連がありそうだから
出来れば解説してほしいけど
空島のシャンディアの羽同様に説明は無しかも知れないな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:21:22 ID:Ja7fF/L/
都合よく波を乗り越えてキタとか尾田はしないと信じてるけど
メリーの最後があんなあっさりだとは思えない
少なくともビビなみにお別れしてくれないと…
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:21:42 ID:Ng8xq7NE
>>438
ぶっちゃけメリーでなくても、
あんまし褒められた構成じゃねーけどね。
ギャグでフォローされた感じ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:22:46 ID:9hClVnEV
カクのAA作れや
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:22:51 ID:ZJPDIhT6
>>443
●壊されてはいない
●メリー号の本当の最期があんな小ゴマだとは考えられない
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:24:58 ID:1b+9hVfo
メリーの一部を使ったところでそれはメリーではない違う船
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:27:05 ID:ywYU8m6K
ーーーーーー 
 (・)  (・)
___
)__
   
  \_/    
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:27:06 ID:ORFfindo
ジュゴンは魚ではないというワナ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:28:36 ID:Ja7fF/L/
>>446
まぁ、前ページのココロっぽくない台詞といい、強引なのは認めるけど、
それでもワンピースっぽい展開でピンチを切り抜けていいと思ったけどな
ココロが人魚だってのが今後どう絡むのかはわからんけど、
ゾロが通路破壊して脱出とかよりはよっぽど面白い
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:35:46 ID:OTgVir7h
チョッパーがいつ合流してたのか誰か教えてくれ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:37:24 ID:3BvLlnRk
フランキーが鍵をもってきたときに一緒にチョッパーも持ってきた
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:40:38 ID:tP6L/9G2
巨ッパーを海に突き落として回収したフランキーがココロに預けたんじゃなかったかな。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:41:12 ID:3BvLlnRk
ちがうってのに
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:41:42 ID:Ja7fF/L/
それ以降はココロさんの頭に縛り付けられていた
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:41:47 ID:3BvLlnRk
って不安になってきた。そんな場面も思い出したから
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:42:40 ID:Ng8xq7NE
>>452
そういうのもあるけど、
前フリとの噛み合いっていうかな。

ルフィはゾロたちを信頼してルッチに専念したわけだけど、
結局このオチでは、ゾロたちはその信頼に応えられず、
第三者に助けてもらっただけ。んでまずそういうのは描かれないでしょ?

そういう部分がどうもね。我ながらこまけーなとは思うけどさw
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:44:45 ID:Ja7fF/L/
>>459
「おれ、運いいんだ」ってことで…
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:49:43 ID:ktVXonQk
海賊神「あのんががががとか言っているばあさん、人魚らしいぞ知っていたか?」
アイス「ンマー!本当ですか?それは俺やバカンキーも知らなかった?」
アイス「トムさんが金剛フグだったしありえないわけでも無かったがまさか…」
海賊神「海軍もやはり腐っているな正義とか抜かして仲間の船まで爆破するなんて」
海賊神「まあ軍艦5隻程は乗っ取るとするか中将5人お前達丁度5人いるから相手にしてやれ」
幹部 「久々に楽しい戦いが出来そうだ」
幹部1「中将ってどれくらい強いのだろうか楽しみだなあ?」
幹部2「海兵や中将は殺しても良いんでしょう?」
海賊神「構わんぞ。所詮腐った正義共だ。ただ中将以外の逃げる奴は逃がしてやれ降伏するのと」
幹部2「YES」
幹部3「アイスさんは行かないんで」
アイス「ンマー今回はお前達に譲ってやる俺は今回は観覧者だ。手に負えないようだったら助けてやる」
幹部3「そりゃーどうも」
アイス「俺はとりあえずココロさんの所に行ってきますか」
海賊神「好きにしろ。俺は麦わらとロブ・ルッチの戦いを観戦していますか」
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:52:34 ID:M1exVmxR
おれ今までチョッパーの普段の小型二足歩行状態は
実の力によるものだから、水中では普通のトナカイのようになってしまう
と思ってたんだけど、違うんだな。
詳しい人そのへんのところ解説ヨロ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:53:40 ID:NKyjDtr7
>>462
その話題はとっくに既出だったはず
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:54:20 ID:3BvLlnRk
>>462
だから海の中でも能力自体は使えるの。普段使い慣れてる状態になるんだろ
465サム:2006/08/21(月) 22:55:00 ID:AGOaFYp1
てゆーか全然関係ないけど、ゾロって鷹の目に負けた時、俺はもう二度と負けねぇ!ってベソかきながらほざいてなかった?空島でものすごい勢いでエネルに負けてんじゃねぇか!!ルフィとの男と男の約束すら守れねーなんてカスだな
って今思った。空気壊してごめん
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:56:11 ID:Ng8xq7NE
剣士に負けなければいいんだよ。

そういう考え方、男としてどうかとは思うがなw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:56:30 ID:BNIVN6nQ
それも散々既出
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:01:15 ID:Ja7fF/L/
>>462
メリクリは気絶と同時に人間型に戻ってるが、ジャブラは獣人型のまま
チョッパーは空島で溺れたときや、オームにやられたときも獣人型
ルフィは水中でも首が伸びるし、ロビンは海雲に入ったルフィの腕に目を生やしている

だから、水中でも能力は出せるし、気を失っていてもどの状態になるかは個人差がある、てか雰囲気
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:03:31 ID:2HlhR+W8
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:09:49 ID:qBpp3E+C
海賊神とマーク・パイソンは何時出るんだい?

471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:10:10 ID:ZJPDIhT6
しかし人魚とジュゴンが似ても似つかないってのは
何巻かの巻頭コメントで書いてたよなw
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:13:14 ID:Ja7fF/L/
ニシムラさんはココロさんを見たってことか
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:24:20 ID:FAP57vRE
ここの盛り上がり見ると、
人魚が出てきたとき髪型で正体わかってしまった自分は負け組みだな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:25:33 ID:M1exVmxR
>>468
既出だったにもかかわらず丁寧な解説サンクス

能力者が能力を使うとき、
・パラミシアは無意識的のものと意識的なものがある
・ゾオンは意識的
・ロギアは意識的?わからん
と思ってるんだが、それだとルフィが水中でものびるのはわかるけど
チョッパーが気を失ってるときも力を出せるのは納得しかねるなぁ
475kimochi:2006/08/21(月) 23:27:50 ID:aPUAAZV+
Who could tell me about one piece title of this week? Very thank Q
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:28:15 ID:M5m/cjw+
>>474
チョッパーが気を失ったっていつ?
巨大化なら悪魔の実の暴走だったはず
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:36:23 ID:c59CGrPc
>>476
空島でオームにやられたときじゃね?


パラミシアは体自体が変化しているのと何かが出来る体になってるのと分けられそうだな
海楼石or海でルフィは力が抜けるが伸びるのとロビンが能力自体使えないのはその辺りで線引ける
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:41:37 ID:Ja7fF/L/
>>474
能力者はオンとオフができるんではないだろうか?
ルフィは常にオンなので不意打ちで撃たれても平気だし、水中で首を伸ばしてもらえた。
スモーカーはオフにしていたので、ルフィの体当たりを食らった。
エネルはオンにしていたので、寝ていてもカマキリの攻撃を受けなかった。

バラバラやボムボムは能力故、基本はオフだが、使うときだけオンにするような
まぁ、適当だとは思うけど
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:43:10 ID:Ja7fF/L/
>>477
海雲の中のルフィの腕に目を生やしたよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:44:31 ID:Kso689AW
人魚を出す為の地下通路だったのか、もうストーリーは全て
出来上がってるんだろうな。順番に書いていくだけみたいな。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:45:27 ID:Ng8xq7NE
流石に今シリーズはもう殆ど出来上がってないと、話が終わらんだろうな。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:09:25 ID:cOKCD2A0
ちっちゃくなったルフィかわいいw(^ω^)
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:11:34 ID:8vimZT0+
>>479
水の中からだとどうかな?
能力者がちから抜けてる状態だから。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:14:07 ID:rerb3afS
>>479
能力者自体が水についてないからってのはダメかな?
例えばオヤビンのビームは海の中も進む(ん?海にあたった瞬間効果発動しちゃうか?そうゆうふうに考えないとして)けど海の中いては出せないみたいな
いやあの腕なんかもダメージ受けるみたいだけどさ

じゃなきゃ海楼石ハメられてたときのロビン自体犯しくなるよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:16:04 ID:rerb3afS
>>483
悪い被った
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:25:29 ID:vTQmo+SH
仲間フランキーかなあ。。
それともカクかルッチが仲間なるのかな?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:26:45 ID:84K8br2A
ココロが人魚っていうのはなんだかなあ。
実はあいつは○○なんだ、みたいな感じでやだなあ。
ナルトのリーみたく、実は酒乱だったとか設定のように。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:30:15 ID:YEJtsY8I
>>487
なんか違う気がするが・・・
伏線もしっかりしてるしココロ人魚はアリだろ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:35:27 ID:i2Rphf1R
>>486
フランキーの仲間フラグは今週で完全に消え去った
多分ルッチかカクだろうね
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:37:01 ID:qV9kyAvF
. ',..、 .../゙ii.ノ゙゙ヾ.:゙' ソ,'" ..ヽ,  .‐゛  _.'|i, .,..‐」  ゙、                
. i、'" ,,/'    ゙ヽ : '゙´,ノll',、゙:、    .く     .゙'i  `"  .、 ;,'.、        
. !t','<-,,,,,,,,,;;;-- ;;ゝ.""ノlil.lヽ、ヽ . _....‐ ヘ,.,,,‐'"''"゙ヽ   ...! ...」 、,,、.'j  イ  
.'"゛.illl',゙'ー --'"゙ . ./!゙|lトl', lヽ.ヽ  ...tー    : イ'゛ .__../ ,,,.i"゙''゙...l ...′.,,../ 
..ヽ-ll,'l',、.、 .、 ._/|‐" |゙| !| .l.'、.l、..__,ニ'!,,',....,二,゙,,,,__._...l!,..,!∧、,、 .゙l"   
.r'" |lll'/!~二フゞ"   .ミ| ,!| .| ′.リ、             ̄"'''ー..'゙ニ′″゙、 
. -i..,!li|゙l l、      i l .,!| .,!  . |"'i        _,,,...... .............,,、    ./゙''ー ,,、  
   ゙lリ l,','、    _,.;'''!./ !,! .、 ..ir',ヽ      -"      ヽ.゙',〃'、,.._lllニ;;-、, `'' 
   . '',|t.ヽ,'"''l゙~′_./ ゛.,'.゙ .   .(,,.,'                l.ヽ',、`' ゙i `゙''`-゙''' 
    lii、' |)iiyー彡"      ,i゙ .',        \       .l,.,'''lll;;.._}   
    ヽヽ,.、`゙´  .,.    . _r"..「゛     ,, ヽ、..--/、      ! .l._゛゙'i.lL  
     . \゙゙',;;ir;;,;;,゙,,,,,.. ィ'" /゙´   . ,./ ','  -  ,i゙゙'',      !.ヾ'./ ゙,'i  
      | .┴'ヽ ┴-,'`"    .,." /   .゙   / ,/.!      .! i,' ,! .l,' l'、  
       !           !  ,i  / .、'  ./ ./ ,イ      l゙ .,' l../ .l',゙l、  
      !  ,,,,,_     i ',r;;./ .、゙.,.ヾ ..   . '´,,、lll゙゛     ; !.く ,." },'゙.,'',.|、  
      l゙i'"´゙'-、`... ,,,、 、 .| .l,|/ヾ、.-彡-...,..、;;,'jill゙~      .ll"./゙',./ ,l゙,゙/ノ,',、  
     .l´`'ー....,,,,,,,,゙ニ;;illリi,!  .ヽ'ilijiiii,'ij,iili|=ll',l|レ′      / i!゙.,.i', !',,i'_',..', l `‐ 
      ',"ー- -- ‐.ニ'゙,ll',l〉   `゙´ ` ̄ ̄´         ._l".,..!'"゙´´"'ヘrl /    
      . ゙!illllj,jji|llliiilllll!´                  / /        `~゙'''" 
        `゙゙'゙゙゙゙゙~゛                    /_r''"
               `'- ,,_             ,,..r'''´'''"
                  `"'''―――ー‐''''''""´`゙´

491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:38:11 ID:U1aj4u0N
尾田さんウィキで調べたらなんか稲垣理一郎さんの質問に素晴らしい解答をしたらしいけどなんて言ったの?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:38:18 ID:eYXeJjcN
>>489
フィッシング禁止
>>490
仕事早いw
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:43:41 ID:i2Rphf1R
>>492
釣りじゃねえよ俺は本気で言ってる
まあこれ以上は船大工スレだな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:45:16 ID:ZfBM0P4B
>>490はココロか。
なんかジジイがひっくり返ってる顔かと思った。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:46:54 ID:mYH182O5
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:48:22 ID:JV19a0ZN
>>491
ジャンプの飲み会で、「今ここにミサイル打ち込まれたらジャンプ終わりですね」
ってのに答えて、
「ま、俺はガレキの中からすっくと立ち上がるけどね」
とか言ったらしい。そのことかね。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:50:33 ID:84K8br2A
ココロの足はどうなってたんだろう。
ヒレが二つに割れて足になるのかな。
着てた服は、みんなを包んでいる布がそうなのか?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:54:03 ID:eYXeJjcN
>>493
本気だったのか。それは失礼した。
で、早速船大工スレにコピペされてるなw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:54:40 ID:TMdS63y1
とりあえず麦藁團はロビン戻って船大工加えて7人か
次ぐらい魚人島かな?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:56:10 ID:YEJtsY8I
>>499
ウォーターセブンだから7人なんじゃね?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:56:19 ID:mYH182O5
ウソップか抜かれてるのは
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:59:50 ID:3jPwp2l8
>>498
せっかく向こうにコピペしたのにまったく反応がないから困った。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 01:02:51 ID:R3BKHr2K
>>494
俺もそう見えた
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 01:06:03 ID:uI26sjBc
一見美人と思わせるコマ(美人っぽい目のアップ)を描いといて
実はドブスってパターンは、アルビダ登場シーン以来だな!
実に懐かしい描き方で嬉しくなった。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 01:11:18 ID:Rkk3PyeP
ところでチムニーって人魚じゃないのか?
溺れてる所をみると違うっぽいんだけど、でも顔からするとココロと血縁ありそうだし

そもそもチムニーの両親が誰かってもの疑問なんだよな
フランキーの回想の時も特に描写なかったし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 01:14:02 ID:NOl/5dz9
>>488
元々魚人のトムの秘書だしな。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 01:22:25 ID:mYH182O5
>>505
人魚と魚人の間で人間が生まれたとか
まあ人間が生まれるか魚が生まれるか人魚人が生まれるかはわからんが
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 02:00:16 ID:8MsnfX8F
448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/21(月) 23:07:51 ID:0woE9hN0
単行本巻8のp132にさぁ
サンジ「魚人といえば偉大なる航路の魚人島は名スポットなんだろ?
    そりゃもう世にも美しい人魚達がいるって話だぜ」

・・・・・・・・・・・・ココロばぁさんここ出身だったりして
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 02:26:45 ID:XH8sPBQ1
チムニーって煙突って意味だろ
だから煙突人間なんだ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 02:32:21 ID:NitlrMXK
>>508
トムさんもそこ出身だろ?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 02:34:12 ID:YX/ZUHnG
信者がアンチスレまた来たからすいません多少スレ汚ししますね。華麗にスルーしてください。
お前だ>>299。あれだけ約束したのにまだ破るか。阿呆。死ね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 02:35:51 ID:YX/ZUHnG
>>299












阿呆まるだし。死ね
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 02:38:08 ID:YX/ZUHnG
スミワケが大事だってまだわかんないのかよ阿呆だな。荒らしたくないよ俺だって。気持ち悪いなぁマジで。お前がどれだけひどいことやってたかわからせるために四日間張り付いてやるか?いい加減にしろぼけ>>299
他の皆には悪いけど>>299がまたあっちを荒らしに来る度にスレ汚しするからな。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 02:41:48 ID:YX/ZUHnG
>>299気持ち悪いレスばっかしやがって。偏差値68なのに中国の国家首席も阿修羅像もミラノ勅令も知らないで
一週間近くアンチスレ荒らし回ってた糞野郎
友達が一人でもいるなら一日中即レスを一週間なんて出来るか阿呆
また荒らしてきたらひどくなるからな。ID変わってもあそこに突入するのお前くらいだからバレバレだから証拠なしで突入するぞ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 02:42:07 ID:c7ZE9XXU
>>513
俺は君を支持する
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 02:44:49 ID:c7ZE9XXU
住み分けの出来ない糞はネットするなボケ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 02:48:46 ID:YX/ZUHnG
>>516ホントに悪いけど、
一週間説得に説得を重ねて>>299には『アンチスレは本スレが荒れないためにも必要で、アンチスレがなくなると本スレにも迷惑がかかる』
と何度も言ったんだ。なのに真っ当なレスは完全無視するんだ。終いにはまともな議論出来るほどしっかりワンピースを見てない事も判明して、
知識でもアンチに負けた腹いせか最後は煽る事しかしなくなった。最近頑張って説得したのにまた性懲りもなく書いてやがった。
心が痛む想いだが今やっとかないとあいつはずっとこのままだ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 02:49:25 ID:V5Fss6rg
久々に酷い自演を見た。
わざわざ携帯まで使ってご苦労
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 02:50:53 ID:YX/ZUHnG
>>516よく見たら味方なんだな。ありがとう。>>299もこんな良い人がいる本スレでルールを学んで二度と来るなよ。
来たらもう俺はお前のマネするからな。ひどいとか最低とか言うなら自分に言えよ。
俺らは一週間も我慢したんだからな。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 02:52:33 ID:c7ZE9XXU
しかしワンピースが面白いのは揺るがない
住み分けの出来ない糞が糞なだけで。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 02:56:12 ID:c7ZE9XXU
>>518
何が自演だアホンダラ
何のための本スレとアンチスレだコンチクショウ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 02:56:34 ID:YX/ZUHnG
>>518まず素で>>516さんに失礼だ。こんな状態だから自演と思うのはしかたないが今俺が使ってるのは携帯一個だけだ。
自演なんて絶対しない。何故なら>>299のひどい自演も俺らは見せられてきたから。>>516さんが俺なんかと同じにされたことが可哀相だ。すいません。
まぁ逆の立場なら絶対信じないから無理に信じろとは言わないが、ただ俺がいいたいのは>>299みたいなやつのせいで
ワンピース信者の品が下がるし、関連スレが迷惑することを知ってほしい。アンチスレの必要性を理解できないならせめてレスは控えてほしい
それだけだ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 03:03:32 ID:RaCQ2+gh
オレには何で急に>>299の話題になったのか不思議でしょうがない
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 03:05:13 ID:c7ZE9XXU
あああ…なんか余計な口出ししたせいで更にこじれて申し訳ないっス
ただ俺もたまにアンチスレ見るんだけど、ああいう突撃する狂信者は許せん
本当に好きなら叩かれる理由も理解しろと言いたいですサヨウナラ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 03:06:16 ID:YX/ZUHnG
アンチスレとは、決してワンピースを全否定している輩ばかりではない。
昔と比べて落ちたと感じている人等がまた自分達が好きになれるほど面白くなることを祈る奴らもいる。
でも、そんな奴らは『今週は○○がダメだった』という意見が多いから、本スレで話すと信者からしたら嫌なんだよな。
それが争いの原因になるから、スミワケってのが始まったんだ。
荒れないためにアンチスレは必要なんだ。>>299議論したい気持ちはわかるが
ならば議論専用スレを作るのが筋だろう。
あげく、『アンチスレの奴らはワンピース読むな』とまで言う始末。
それに議論するならそれなりの知識は必要じゃないか?アンチよりワンピースを見てないようじゃ問題外。ここで鍛えて出直しな。

いいか。『アンチスレは必要』

故に、『アンチスレを荒らすのは、大罪』覚えとけ糞>>299
そろそろ消えるか
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 03:06:52 ID:h1sFpSqx
>>523
スルーしといていいよ。
迷惑かけてごめんなさい。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 03:10:21 ID:QDLaHSqq
>>523
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155703427/750-751

>>526
迷惑かけてる実感あるならもうアンチスレ行くなよ……
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 03:10:24 ID:yCcoCAUy
>>777
その発想はなかった
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 03:12:08 ID:YX/ZUHnG
>>523彼は一週間ワンピースアンチスレに一日中いてひどい虚言(偏差値話)、自演、暴言(実際に見ればわかります)を繰り返し、
終いにはアンチスレを無くすとまで良い、勝手に『議論スレないなら、ここで議論するしかないなぁ』等とまで言い、
一週間我々が相手し続けたキチガイです。
最近やっと追い払い、『散々荒らしたんだから次来たら俺らも本スレ突入するから一回もレスするなよ。ID変えてもダメだぞ』
とまで言ったのに、夜になるとIDが変わってないのに気付いてないのか、またレスをしていたので
説教しに参りました。多大な迷惑をおかけして申し訳ありません
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 03:15:32 ID:h1sFpSqx
>>529
ジャンプのツギハギが終わってしまう
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1151827229/
ここに来い。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 03:17:38 ID:YX/ZUHnG
よく見たら>>526がまた荒らしてますね。もう俺も明日があるので寝ますが、ここは本スレの皆さん、是非叱ってやってください。こんなことにならないように努力はしたのですが
>>299には伝わらなかったみたいで…本当にすいませんでした。本スレの皆さんに言われない限り>>299は気付かないのかもしれません。
こちらの真っ当な意見は無視して感情論で話を進めてるみたいです。
そっちは約束を破り、仕方なくこっちは約束を守りここへ来た。ただそれだけなのに何故あんな必死なんでしょうか?
ご迷惑おかけしました。消えます。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 03:20:37 ID:aT5lDsrp
荒らしをスルーできない奴も荒らし
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 04:20:37 ID:X6Dzv592
>>489
アニメでロビンが仲間になる前なのにロビンがOPでメリーに乗ってなかったか?
今のOPにフランキー出てるって事は、仲間はフランキーじゃないの?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 04:24:50 ID:x/rMVzcp
フランキーよりウソップがどうなるのか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 04:57:53 ID:TyqZ19ie
メリーの件もあったけど
そもそもはウソの「自分だけ弱い」って認識が発端だから
細かいニュアンスはあれど
「狙撃手としてスカウトし直す」
でFAじゃないかな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 05:04:20 ID:dzSnhW66
トムさん死んでたのか・・・・・・・
今までエニエスロビーに連行されて取り調べうけてるとばっかり思ってたんだが・・・・
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 05:52:37 ID:eZOEgiAW
んなことよりかつてゴールドロジャーとまともにやりあった男白ひげがいまだにグランドラインの海の上でプカプカやってるってどういうことよ
最後の島ラフテルに入るのはなにか特別な条件でもいるのか、それとも白ひげの仲間がよほどの能無しか、
もしくは白ひげ自身ひとつなぎの財宝には興味ないのか。シャンクス一味も10年以上いったいなにやってんのよ
あとロビンの身長188cmって、おかしいだろどう考えても。青キジは3mか?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 05:57:49 ID:7KjL/pOk
>>533
俺もフランキーは仲間になるんじゃないかと思うけどね。
子分たちが正門方向に戻ってるのに対してフランキーは正義の門側だからな
そのまま麦わら一味と共に脱出→海軍に賞金かけられてW7に戻れなくなると予想

>>537
Dの秘密暴かなきゃいけないじゃね?青キジの身長は2.5m以上ありそうだな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 06:23:25 ID:a/+UdKDS
Dの謎よりそげの正体のが謎。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 06:44:08 ID:rerb3afS
たった1コマのチョッパーの無駄な可愛いさの方が謎
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 07:28:29 ID:UtxtfxyJ
>>535
逆でしょ。メリーの件があったから下船という話になった。
実力第一で去就を決定するようなルフィのやり方に反発したのに、
自分に実力があるからといってスカウトを受けたら、それこそ台無しだよ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 07:43:56 ID:YX/ZUHnG
朝起きたら>>299がまた荒らしてた







最悪
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 07:49:57 ID:YX/ZUHnG
本スレに迷惑かけるのは覚悟の上での行動みたいだ…俺だったらあんな真似無理だ…
『荒らしは相手されたら荒らしじゃなくなる』
『お前らも楽しんでた。だからスルーしなかったんだ』
との主張を繰り返し始末。そんな理論聞いた事ない。自分らのいる場所に突入されて文句をたらたら言われて、スルーしきれなくなった奴が
『いい加減にしろ。荒らすな』というのが>>299には楽しんでたように見えたのか。誰もそんなレスしてないのに。
あんなに煙たがっていたのに。本人は気付かなかったのか。
>>299は本スレ荒らされることを理解した上でまだアンチスレを荒らしている。これは紛れも無い事実
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 07:51:24 ID:JbxDsV5T
>>535
そもそも麦わら一味を抜けたはずのウソップが
司法島くんだりまでノコノコついて来たのは何故なのか考えてみ?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 08:15:10 ID:iuml9Qhz
>>533
確か原作でロビン仲間確定後アニメ新OPでロビンがメリー号に乗っていた、だったような。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 08:22:09 ID:6jm9YwYW
ロビンの身長て178センチの間違いじゃねえの。印刷ミスじゃねえの?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 08:40:36 ID:gtoBT9fv
なんで生命帰還で小さくなれるのか。
クマドリの「消化・吸収」は内臓機能活性だろ?
ルッチのはなんだ?

バイオフィードバックの範疇超えてないか。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 09:13:00 ID:xEzb84a9
編集が「ルッチはとことんカッコいい線でいきましょーよお」って意見した結果だから。
あきらめれ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 09:26:18 ID:n+N349Jh
なんかフランキーはルフィ達を尊敬というか・・
仲間になる感情ではない感じだな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 09:29:27 ID:05yhjvhf
いまさらだがフランキーが買った物は果たして…
まさか作者は読者が忘れてるのを見計らって出すつもりなんじゃ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 09:35:19 ID:UtxtfxyJ
>>549
サンジもそんな感じだったぞ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 09:35:31 ID:fzjNp2Cr
ゴールドロジャーってどうやって硬いポーネグリフに字書いたの?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 09:38:46 ID:vF5WkLb4
ホルホルの実orモジモジの実
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 09:42:40 ID:Md+uvD35
ココロさんがウオウオ(魚魚)の実の能力者って可能性はないかな?
人魚なら陸で生活してたの変だし
チムニーに受け継がれてないみたいだし

ウオウオの実、あってもおかしくなさそうだけど、使い物にならんよなぁ・・・
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 09:49:52 ID:g5tCKcix
>>554
それやったら確実にファンが減るな
ただでさえも唐突な後付け人魚登場で引いてるのに
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 09:53:00 ID:nvhFaiXv
後付じゃねえだろうよ
爺から婆に替えた時点でもう決まってただろうよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 09:55:03 ID:8u+k/g/y
>>554
能力者が海で変身して泳げてる方が人魚が陸で生活するよりよほどおかしい。
故にそれは無い。って自分でわかってるだろ。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 09:58:52 ID:g5tCKcix
>>556
ギャグコマ使った勢いだけで
設定上の矛盾誤魔化しているようにしか見えないがね
あれで読者がだまされてくれるんだから安いんだろう
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 09:58:59 ID:lU3fXVfR
>>556
>爺から婆に替えた時点
どういうこと?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:01:14 ID:Md+uvD35
伏線の引き様がないと思うけど・・・

「ココロさんは人魚なんじゃねえの?」って少しでも思わせたら、
今週のラストの面白みが全く無くなるよ
唐突だったから意味があったんだと思う
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:03:06 ID:nvhFaiXv
>>558
設定上の矛盾ってなに?

>>560
だよなあ。
何でもかんでも伏線はらんといかんって事もないんだよな。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:03:57 ID:Md+uvD35
>>557
だから、最後に否定してるじゃん
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:07:58 ID:xEzb84a9
あの世界での人魚の設定自体まだまだナゾだし。
むしろ、この展開こそがいつか描かれる魚人島編に向けての伏線って気が。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:08:04 ID:Md+uvD35
>>559
単行本のネーム紹介があって、そこではココロじーさんだった
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:12:44 ID:g5tCKcix
>>561
例えばあの人数+濡れた衣服+武器の重量
で凄まじい重量になっているのに何故か泳げる

水流+水の抵抗も考えると
あのばばぁが
CP9以上に化け物じゃないと泳げるもんじゃないぞ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:14:47 ID:nvhFaiXv
それを「矛盾」と呼ぶのは、
まず、先んじて「人魚は例外なく非力」という描写があった場合に限るだろ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:15:50 ID:nvhFaiXv
>まず、先んじて

重複表現よくないよね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:16:54 ID:g5tCKcix
非力かどうかはともかく
化け物クラスの力が無いと無理だ

ゾロやサンジ、CP9よりばばぁのが力が強くなっちまう
不思議に思わなかったのかね?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:18:35 ID:nvhFaiXv
今まで見てきたワンピースの世界は、その程度のことは日常茶飯事だからなあ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:18:44 ID://f0F26X
今週になってもまだスパンダムがロビンはどーのこーの言ってるし
ルッチと意味無い戦闘してるし
たいしておもしろくねーばばあが人魚とかゆーオチで最後決めちゃってるし
こんなんでおまえらよく飽きないな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:19:53 ID:Md+uvD35
浮力を忘れてる
あと、水中だと慣性で結構進む
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:20:53 ID:nvhFaiXv
まあ少なくとも「矛盾」とは言わない。言葉がおかしい。
「俺がおかしいと思うところ」程度だな。

人魚のスペックもわからんのに。
ありえないって言われてもね。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:25:56 ID:g5tCKcix
>>571
武器持った人間が浮くほど人間は浮かない
風船じゃないんだから
あの重量だと横に流れる慣性より下方向への力の方が圧倒的に強い

>>572
これまでに描かれなかったなら
以後は「化け物クラスの怪力」が設定になっちまうわけだ


ま、この辺でよしとくか
分かり合えそうもないからな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:28:52 ID:rc5iZuvM
ルフィのじいちゃんはサウロ。34巻で青キジがルフィに「俺もお前のじいさんに昔世話になってね…」って言っている。この世話になったって言うのが42巻…オハラでのサウロと青キジの出来事。だから一致する。これどう??

575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:40:34 ID:nvhFaiXv
>>573
アンタがおかしいなあ、と思ってるのは否定しないよ。
ただ、それは「矛盾」とは言わないって言ってるだけでね。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:41:40 ID:Md+uvD35
巨人は成長速度が人間の半分
あと、ウォータンからすると、体がでかくなるのは優性遺伝っぽい
なので、たぶん違う

海軍のお偉いさん、昔いた海賊、サウロの親戚(一族にDがつくらしいから)、サウロと同じ理由でロジャーの親戚
このあたりじゃないかと思う
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:48:43 ID:3ytVsH6m
ルフィのじいちゃんはふつうにロジャーだと思っているんだけどな。

世話になったというのは、ロジャーと青キジの関係が今のルフィとスモーカーみたいな
関係でさんざん振り回されたことを皮肉って言っているんだと思うよ。

さんざん既出ですが。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:52:02 ID:Md+uvD35
>>577
まあ、俺もそう思うけど
それじゃ、ありきたり過ぎるじゃない
いろいろ妄想しようよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:54:20 ID:JsHHfPTI
新しく仲間になるのはルッチの肩にいた鳩だよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:57:19 ID:mf4pJlOB
パウリー「仕事も終わったし、海で泳ごうぜ」
ガレーラ「ひゃっほーい」
アイスバーグ「んまー!んまー!」
カク「ワシらも行こうカリファ」
カリファ「そうね」

ルッチ「・・・」
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 10:57:19 ID:3ytVsH6m
>>578
妄想しすぎるとたたかれるし、妄想しないとつまらないし、
なかなかバランスが難しいな。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 11:10:00 ID:Lsuuj9ls
おかんーーーおとん・・・・・・・・・・・・・・ルフィのじいちゃんーーー
      │          ↑                  │
     青キジ       兄弟                ルフィおとんーーー
                                             │
                                            ルフィ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 11:17:31 ID:OR+916ZG
>>580
アイスバーグかわいいな 赤ちゃんみたいだ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 11:24:14 ID:028NRENh
>>581 んだんだ。
ただ単に叩いてるわけじゃなくて洗練させていこうっていう意図もあるから
適当に妄想つむいでいきまししょう
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 11:26:00 ID:wqdhzKQ0
ルヒーの着てる服もゴムなんだな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 11:36:18 ID:u5FwmJvu
ルフィの草履はどこいったんだろ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 11:36:56 ID:3ngxP4Ew
ルフィの生まれる前にサウロもロジャーも死んでるんだよなあ
親から代々語り継がれてきたとかかね
「あなたのおじいちゃんはね・・・」って
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 11:43:00 ID:lln71+Nn
ココロ人魚の力がどうとか言ってるのは野暮もいいとこだな
なんで現実世界の物理法則をいちいち持ち出すかな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 11:43:20 ID:1XdrGLBY
ルフィ「おれのじいちゃんヤリチンだったのかー――――――――――」
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 11:58:05 ID:7X7UkAA7
ルフィーのじいちゃんは今も生きていて
父ちゃんは不明→今後のDの名を持つ登場人物とかじゃない
591今週のネタバレ全画:2006/08/22(火) 12:00:16 ID:Cjp0YBGG
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 12:16:19 ID:SMgAMpRX
つか、魚人は生まれながらにして人間の10倍の腕力持ってるくらいなんだから
類型っぽい人魚が同じくらい怪力でも
別に不自然でもないだろ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 12:17:21 ID:6E/tGEzu
TO 591:

can you upload into this website, I can't see your upload

www.yousendit.com
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 12:20:40 ID:SMgAMpRX
そもそもココロが人魚の標準だという保証はないわけだが。
人間なのにありえない怪力なんていくらでもいたじゃん・・・。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 12:29:14 ID:DteF/xTo
>>552
ロジャーが文字を彫ってたのはポーネグリフじゃないよ
大鐘楼の岩盤だと思う
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 12:36:32 ID:jV50JP7R
ココロ「あたいは海を華麗に泳ぐ人魚なのら〜、んがががが」
チョッパー「SUGEEEEEEEE」
その他大勢「完全に酔っ払ってるな・・・」

こんな伏線があっても良かったな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 12:37:20 ID:3ytVsH6m
釣りをするときの魚の引きってものすごく強いよね。
それと同じ理屈じゃないの?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 12:37:36 ID:nvhFaiXv
ああ、それはあっても良かったかもしれん。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 12:40:20 ID:cfKRnxYz
カエルと話してたのが伏線だったんだろうさ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 12:41:47 ID:3ngxP4Ew
それを一体何処に入れればよかったんだ?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 12:43:49 ID:nvhFaiXv
最初の接触に時に、
酔っ払って海に落ちそうになる
>>596
みたいな流れの伏線があったらそれはそれでアリだと思う。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 12:48:18 ID:Z1lktN39
怪物とか妖怪とか言われ続けていたのが伏線かもな。
カエルとも普通に話してたし。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 12:49:27 ID:YPNo22g1
今回は伏線なくて正解だと思ったけどなー
最高のサプライズだったよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 13:03:28 ID:u5FwmJvu
ルフィがココロに「やっぱ怪獣なのか?」って
聞いてたのも伏線かな(怪獣→海獣)
実際は人魚だが
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 13:07:51 ID:V+SS7MT6
そもそも漫画で深く考えるほうがおかしい。
話自体つまらんとか、絵がウザイとかならまだしも、設定について考えたらどの漫画もつまんなくなるだろ。
もう少し単純に読めよ。漫画なんだから現実と結びつけるなって。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 13:11:54 ID:bqgVaYXz
ココロは足ヒレを付けてるだけで普通の人間と予想してみる
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 13:15:05 ID:08KsCqnF
745 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/08/22(火) 13:12:36
どうやら、赤イヌの能力はアツアツの実らしい
青イヌがヒエヒエの実だから、納得だな

で、どうやら赤イヌの方がちょっと強いらしいんだ

でも実は大将3人の中で最強なのは黄イヌらしい
センゴクですら手を出せない特殊能力を持っているらしい

756 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/08/22(火) 13:13:34
>>745
「ワン」ピースだけにイヌだらけだなw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 13:23:02 ID:E/qUjiU2
>>605
お前さんもマジにならずに単純にスレみた方がいい。

ちょっと話広げるくらいよくある事だろ。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 13:23:04 ID:U2rUYkxx
白髭と古代兵器と聞くと
どうしてもこいつ↓が思い浮かぶ
             ____ __
            'ーr‐‐r、`、 \
          . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
      /.  / :  ∀  /     \ 、  l |
.      l.  /  __、 == ./___    l i  ノ l
     li   l r'´rー`r‐i´ r‐‐、`ヽ   l レ' /
     |li  l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - '  /
     ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l
      ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘
        >二j^ーヘiニ二 --く.∠.__  rー--
 -‐'' ´| rァ-―、-‐/7 7'''ブ ̄`く  \   |
      | ト--‐'ノ | | |  ゝ--‐'ソ ,. -‐'ヽ |
     レへー<.. | | |   >‐ァ'⌒ヽ、-へ|
    (  ))ー、`| | レ''´. -‐ト、   ノノ  〈
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 13:23:58 ID:08KsCqnF
846 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/08/22(火) 13:22:57
>>819
火というのは熱する一つの方法でしかない
たとえばものをこすると摩擦熱が発生するが
これは火じゃないだろ?

エースは火しか使えない
だが赤イヌは火だけじゃなく、あらゆる物質を
高温状態に持っていくことができる

世界中のすべての物質を高温にして溶かす
ことだって可能、火という現象に限定される
エースごときは相手にもならないんだよww
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 13:27:45 ID:08KsCqnF
888 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/08/22(火) 13:27:01
>>863
バカww

実の能力だけで強弱が決まるなら
ルフィがクロコダイルに勝てるわけないだろww
ロギア系のクロコダイルがルフィに負けたのは
ルフィが悪魔の実の能力を何倍にも増幅させる
素質、能力を持っているということ

それがないやつは、どんな凄い実を食っても
強くはなれない、悪魔の実を使いこなす自身の
力ってものが重要なんだよww
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 13:37:59 ID:cfKRnxYz
一体そのコピペで何がしたいのか
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 13:50:51 ID:+N0+psnd
今週の最終ページのインパクト、以前にも同じような
経験をしたことがあると思ったら、「ハンター×ハンター」の
ビスケだった。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 13:52:22 ID:05yhjvhf
ストーリー
生きものの生態
悪魔の実
など

やっぱワンピスレは話題に困らないな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:12:28 ID:M1ZjCGEU
怪獣とかカエルと話せるというのが複線かどうかはわからんけど
ここでわざわざ変身させたんだから今後何かあるんだろ
別に人魚でも矛盾は生まれないし、面白いんだからいいんだよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:12:40 ID:a+rM19VU
最近フランキーが輝いてるね
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:16:26 ID:W7EhFlTA
>>587
サウロ死んでないんじゃないの?
アイスタイムカプセルだし。
海賊王も弱弱海軍に処刑
されるとは考えにくい。
おそらく生きてるでしょー
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:18:57 ID:3ngxP4Ew
ク、クマー
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:20:50 ID:7KjL/pOk
>>617
サウロは別として、ロジャーはどうみても死んでるだろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:21:57 ID:WGv+0gM3
この漫画はグダグダ考えるよりとにかく素で読むのがいちばん面白い。
あとで読み返していろいろ考えるのはまた面白いけど。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:32:00 ID:mCL3Iu4Y
ワンピっていうのは無邪気な子供のように読むべき。
考えものってデスノートとかじゃん?
ワンピは難しく考えないほうが楽しく読める
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:32:29 ID:cQSJZEir
>>616
むしろ世界政府が輝いている希ガス
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:35:46 ID:QZKW25jZ
これは次に魚人島行く伏線では?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:36:08 ID:3ytVsH6m
>>621
深く考えれば考えるほど、アラが目立ってくるからな。

ただ、設定や物語が込み入っているせいで、どうしても深読み
したくなってしまうんだよね。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:37:20 ID:ZbfuLO+w
ばーさんの人魚は今回見たけれど、
おばちゃんの人魚やひげおやぢな人魚や筋肉ムキムキな人魚も魚人島行ったらいるんかなあ。
あんまり見たくないな・・・
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:37:58 ID:tv4zxo5B
世界政府加盟国?に喧嘩を売った形になってるけどアラバスタの脱退フラグが立った気がしてならない
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:45:38 ID:M1ZjCGEU
ないだろ
ルフィたちは恩人だけど、そのために国民にリスクを背負わすのもアホな話だし
加盟国側からなにか援助できることだってあるかもしれん
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:47:01 ID:V+SS7MT6
87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/19(土) 19:07:01 ID:j20u0UjJ
さっきナミとセックスした。生理だったから生で中だししたんだけど締まりはかなり良かったよ。何度も搾り取られた

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/19(土) 20:36:21 ID:j20u0UjJ
>87
テラワロスwww
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 14:56:04 ID:9ystH7b6
質問ですけど、頭突きしてたクジラの名前教えて下さい! 一匹はラブーンでもう一匹の名前が解りません教えて下さい。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:00:28 ID:3ngxP4Ew
ラブーンはラブーン以外の何者でもないです
それ以上でもそれ以下でもないです
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:01:39 ID:NitlrMXK
>>626
感情論に流されるようでは一国の王は務まらない。
ましてコブラは賢者だしな。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:04:22 ID:tv4zxo5B
>>631
世界政府役立たず不要論とかでてきて他の国もいっせいに脱退とかしそうじゃね。
加盟してる理由がよくわからないんだよ、他の国もだけど
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:05:50 ID:NitlrMXK
生理中でも妊娠するよ。
童貞オタの知識のなさ笑えるw
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:06:29 ID:M1ZjCGEU
>>632
それこそコブラは逆の立場をとるだろうな
コブラは政府のやり方を間違っているとは考えてないんだぞ?
海賊に政府が襲われた>政府よえーw自治するわw これじゃワポルだろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:08:39 ID:tv4zxo5B
>>634
ワポルって自治じゃなく逃げ出しただけじゃねーの
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:13:33 ID:M1ZjCGEU
>>635
「そんな革命家などにまだ和されるような国政はよっとらんでなァ!!」
「おれの国に迷惑をかけるなよ」
「捕まえたきゃおめーらで勝手にやればええわな」

政府が海賊に襲われた途端に自治を始めるようなら、コブラもワポルもやってることかわらんという意味
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:13:46 ID:aNHW/7iH
>>628のやつって自演だとバレる覚悟でやってるのかな?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:25:06 ID:cfKRnxYz
コブラは国民のために世界政府を取るだろうが、
その代わりビビやコーザ辺りが半ば出奔という形でルフィたちに加勢しそう。
少なからず軍勢も率いて。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:26:05 ID:4aYL5spw
サウロの生き死に以前に
トムさんは連行されてずっとインペルダウンで取り調べうけてると思ってたんだけど
今週の見ると、完全に死んだことになってたんだな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:32:05 ID:3ngxP4Ew
死後とか死際にとかちゃんと言われてたからねトムもサウロも
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:32:09 ID:V+SS7MT6
フランキーが勘違いしてるかもしれないじゃん
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:32:37 ID:M1ZjCGEU
死刑宣告受けてて、あれから何年もたってるのに生きていると考えるほうがおかしい
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:34:32 ID:x4hWUfrb
ナミは好きだけどロビンが綺麗とか言う奴の神経が知れない
目とか声とかキモ杉
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:35:56 ID:cfKRnxYz
死んだってのは市井の話だからな。案外生きててもおかしくは無い。
回想最後に裁判長が何か含むような表情してたのも、
そこに繋がってくる可能性がある。

まあ、普通に死んでる可能性も十分あるが。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:38:00 ID:M1ZjCGEU
>>643
アニメ板帰れ

>>644
生きてる可能性はないとは思わないが、もしその展開になるにしても、作者はトムは死んだと読者が考えてる前提で進めてるよな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:43:50 ID:YPNo22g1
普通に死んでるだろうな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:46:29 ID:uVGA4lS4
アニメはナミ綺麗だがロビンは微妙だよな
尾田絵では両方綺麗なのに
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:47:07 ID:WGv+0gM3
どっちでもいい
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:48:33 ID:3ytVsH6m
アラバスタとか前ドラム国とかは、公然と歯向かわなくても中立の立場をとるんじゃないか?

世界政府役人 「世界的危険人物ルフィを捕らえるために世界政府に兵を貸せ」
コブラ       「わが国はクロコダイルの起こした戦争にて疲弊しているため、
           兵を出す余裕はございません」
世界政府役人 「世界的犯罪者を捕まえるためだ、それが加盟国の責任というものだろう」
コブラ       「わが国は世界政府によって認められた七武海の一員によって疲弊したのですぞ。
           それに対して世界政府からなんの見解も伺っておりません。
           そのような人物を七武海とした世界政府の責任はいかが問われるのですかな?」
世界政府役人 「ぐぬぬ・・・、貴様らの非協力的な態度は本部にしかと報告しておくからな、覚えてろ!」
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 15:50:44 ID:M1ZjCGEU
ラフテルに着くと、そこには小さな宝箱がひとつ置かれていました
それをそっと開くと、中からまばゆい光とともに、それはそれは美しい天使が出てきたではありませんか

天使「よくここまで来ましたね。ご褒美に、あなたたちの失ってしまった大切なものを、よみがえらせてあげましょう」

ゾ「くいな!」
ウ「母ちゃん!」
チ「ドクター!」
ナ「ベルメールさん!」
フ「トムさん!」
ロ「お母さん!」
ル「シャンクス…の腕!」
サ「クソじじい…の足!」
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:07:38 ID:lU3fXVfR
>>564
亀だけど今確認した。すげーな。
あんたが言う通り、ココロをどう絡めていくか考えている中で
水の中で救出→人魚→女性に変更 ぐらいのプランはあったかも知れない。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:07:41 ID:V+SS7MT6
>>650に追加

ビビ「スイカ!」
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:09:20 ID:vKpLRFXc
体の血流を上げ、身体能力を高めた上で骨風船―。

それがこれから登場する新技『ギア4』だ。

654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:13:18 ID:bxkp6A10
流れをエレファントファングでぶった切るが、
橋に全員集合で護送船強奪でエニエス脱出の流れだと思うが、
正義の門をくぐると脱出不可能なんだよね?
バスターコールの船は正義の門くぐってやってきた?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:14:18 ID:WoxqYHmj
海軍本部からいったほうが近かったので正義の門くぐってきた
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:24:02 ID:WGv+0gM3
正義の門から行けるのは本部とインペルだけだよね。
ってことは本部からどっか行く時は必ず正義の門(エニエス)経由になるのかな?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:27:36 ID:M1ZjCGEU
>>656
ログや海流の関係なんであって、本部が正義の門にしかいけないわけではないだろう
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:29:27 ID:cfKRnxYz
そういや、門の向こうは海王類のすくつだったはずだが、かの字も出ないな。
海軍の対海王類装備ってそんなに強力なのか。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:30:49 ID:bxkp6A10
>>655
サンクス。
イマイチ、島(海)と正義の門の関係がよくわからん。海に穴開いてるし
なんでもアリなんだろうけど。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:32:44 ID:A+4UwDNo
ヒント 海列車のレールは、海王の嫌いな音が出る
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:34:31 ID:lln71+Nn
既出かもしんないけど
バスターコールって今回たまたま本部に近かったから良かったけど
本部から遠いところで発動させたら来るまでに何日もかかるよなぁ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:35:47 ID:cfKRnxYz
>>660
そりゃ知ってる。

ただ線路とのかみ合わせもなしに、船単体でこれだけの効力があるなら、
カームベルトなんかも余裕で通れそうだなと。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:35:50 ID:M1ZjCGEU
発動した場所の近くにいる中将が駆けつけるからNP
中将って何人いるんだろ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:44:12 ID:+XN+KbHZ
どーでもいいけど、黒ひげ海賊団だっけ?空島行く前にいた奴ら
今となっちゃー、ルフィー達に秒殺じゃね
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:48:23 ID:L6zND6f7
ルフィーとか…

(゚A゚)
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 16:59:24 ID:3ngxP4Ew
海王類の規模はみんな一緒ってわけでもないしなぁ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:00:35 ID:M1ZjCGEU
>>656
いまバギーが出てきてもそこそこ戦ったりするから安心汁
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:01:09 ID:M1ZjCGEU
どこにアンカつけてんだ…>>664です つってきま
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:15:59 ID:L6zND6f7
今更気付いたんだが…俺 麦わらの一味で好きなキャラいねぇょぉ(゚A゚)
皆様はおりますか?(゚A゚?)
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:17:27 ID:M1ZjCGEU
>>650書いて思ったんだが、ウソップってこの場合「メリー!」って言うのかもな、ウソだけ過去編じゃないが

>>669
サンジとロビン
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:23:16 ID:mCL3Iu4Y
お姉さんロビン
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:26:19 ID:v359ax3R
ゾロビン
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:29:51 ID:WGv+0gM3
>>670
「メリー」と言ったら執事がメェ〜って出てくる
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:30:26 ID:L6zND6f7
そかぁ(゚A゚)
なんか俺はルフィみたいにボケ倒すキャラぢゃなくカクみたいな天然だけど強い。(だからといってカク厨ぢゃねーが…)。みたいなキャラが好きやからなぁぁ(゚A゚υ)
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:36:22 ID:M1ZjCGEU
>>673
orz

>>674
つゾロ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:38:07 ID:mCL3Iu4Y
ロビンそん
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:38:50 ID:3ngxP4Ew
あいたたた
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:39:32 ID:m2Z7ORjS
2ちゃんねらって本当にロビンファンが多いんだなw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:40:44 ID:L6zND6f7
>>675
ゾロね(゚A゚)
でもゾロはツッコミする時がある


(゚ A ゚`)
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:44:04 ID:3ytVsH6m
≧皿≦デレシ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:47:19 ID:OR+916ZG
>>664
時間は皆に平等だからさ 黒ひげたちもね 成長するんだよ?
もちろんバギーたちもね
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:49:58 ID:YSY7vuSU
バギーは今頃七武海二人くらいは倒してるよ、きっと。
黒ヒゲは大将1人
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:52:56 ID:QRU2eXUC
CP9編はあとちょっとで終わるんだろうけど
また麦わらの一味と次の敵一味との間で、7対7とか8対8の
長ーーいお約束の全キャラバトルはフォーマットとして
連載終わるまで続くんだろうね。


684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:53:50 ID:V+SS7MT6
>>678
ようはMヲタが多いわけで
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:53:50 ID:uVGA4lS4
>>669
ルフィナミウソップロビン
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:56:32 ID:zo7RtogD
>>652 それはない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:56:43 ID:+XN+KbHZ
ドラゴンボールの場合、敵は1人。
最初は、みんなでやるが歯が立たない。
最終的に悟空一族がスーパーになって倒す。
基本、どの漫画もワンパターン
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 18:10:51 ID:rcH6x5vI
それはルフィがボスを倒すのがワンパターンと言うようなもんだが。
一族なぶんだけまだDBの方がバリエーションあるぞ。

ヘタな煽りは墓穴掘るだけじゃん?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 18:14:05 ID:V+SS7MT6
>>687
じゃ別パターン言ってみろよ。
弱いオチは論外だからな。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 18:28:11 ID:YPNo22g1
集団リンチ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 18:52:52 ID:3ngxP4Ew
ビビの失ってしまった大切なものって何だ?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 18:54:35 ID:jV50JP7R
>>691
多くのアラバスタ国民だろう
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:00:47 ID:V+SS7MT6
>>691
王女としての上品さ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:01:40 ID:zo7RtogD
>>691 ペル
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:08:57 ID:F0RksgRn
処女膜
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:09:40 ID:v3k0A5NY
>>691
BW社に勤めてたときの相棒
バット振り回してたやつのことだよ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:20:38 ID:pCKkXk3N
>>696
Mr.9か、懐かしいな
バイバイベイビー!が地味に好きだったw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:29:51 ID:g5tCKcix
>>691
処女
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:30:20 ID:+wb1MZur
ゴール・D・ロジャーは、
ルフィーの親父。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:32:20 ID:/ZJohGMb
>>699
ルフィは17歳だ
年数が合わないよ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:33:33 ID:WoxqYHmj
親父じゃないよくて祖父だよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:36:39 ID:U1aj4u0N
違うだろ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:40:34 ID:Mu5+Q1H5
Dはドラゴン(Dragon)の「D」
ドラゴン、みんな覚えてるかな・・・
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:49:49 ID:JbxDsV5T
>>661
海軍には事前通達があった。
既出だけどいちおう。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:50:01 ID:L6zND6f7
>>698>>695
おまいらなさけない…
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:50:16 ID:PWdl23ld
ドラゴンって一回しか出てないよね
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:52:07 ID:iXSNsD5g
ルフィ達がエニエスロビーに着いた時ってさ、どうやってロケットマン止めたんだ?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:54:53 ID:jV50JP7R
>>707
横転してるやn
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:55:21 ID:8mqTjeOw
とつぜんだけど、白ヒゲと赤ガミって七武海なの?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:56:48 ID:kwSgpcva
チビルフィのパンチめっちゃ強いな
ルッチにきいてる
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:59:25 ID:Jm56mQYC
>>710
乾いた打撃音がルフィだけに聞こえたはずだ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 20:04:34 ID:3ngxP4Ew
>>692-696
そんなにあったのかw

>>707
止まってないよ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 20:07:56 ID:iXSNsD5g
>>708
違う違う、島に乗り込む前。
海上で停止してるじゃん?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 20:08:15 ID:m9ZFI/wI
>>687はもっとおもしろいいろんなパターンを知ってるのだろうか?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 20:12:51 ID:uI26sjBc
>>713
停止してないよ。
島の前の海上を適当に走って時間をつぶしてた。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 20:25:18 ID:VLKLQL5I
>>709
そうだよ。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 20:53:36 ID:3GCMp7Zv
>>711
一歩かよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 20:57:08 ID:u9XQ07Fw
>>711
パキーンパンチか
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 20:57:25 ID:8vimZT0+
>>707
線路に乗ると、減速停止不可能 じゃなかったっけ。
停止してない。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 21:08:08 ID:8mqTjeOw
>>716
そうなんだ、じゃあまだ出てきてないヤツが
一人いるんだよね?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 21:11:52 ID:Md+uvD35
既出でFAしてるかもしれないが、質問

4つの海間での交流ってどうやってたんだろ?
グランドライン挟んだ海はなんとかなるかもしれないが、
レッドライン挟んだほうはどうにもならない気が・・・

あと、グランドラインから戻ってきた船はどうやって戻ってきたの?
カームベルトは通れないみたいだし、逆走してもリバースマウンテン(出るときは海流逆のはず)あるし・・・
カームベルト通ったとしたら、その船は楽にラフテルまで行けることに・・・

最後にもう一つ
半周したらレッドラインにぶち当たるけど、大丈夫なんかな?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 21:42:37 ID:E/qUjiU2
>>720
ジンベエ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 21:48:25 ID:XN5qIzAC
>>720
信じるな信じるなw

>>721
レッドライン挟んだ海の交流は運河とかトンネルとか何かしらあるんじゃねーの。
そもそもレッドラインがずーっと巨大な険しい山とは限らない(普通にレッドライン上に住んでる人もいるかも)だし。
そして半周した時の心配は半周した時にしよう。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 21:51:35 ID:ckXZ8lh1
>>721
>4つの海間での交流ってどうやってたんだろ?
>半周したらレッドラインにぶち当たるけど、大丈夫なんかな?
具体的な方法はこれから出てくるんじゃね?

>グランドラインから戻ってきた船はどうやって戻ってきたの?
カームベルトにも穴というか比較的楽に通れるポイントがあるんじゃね?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 21:53:03 ID:8vimZT0+
グランドラインに入るのに半分死ぬんだから、
グランドラインの中のレッドラインを超える時には、生存率、0%
「我等に突き通せぬは、血に染まる蛇のみよ」

グランドラインを半周できても、一周はできない。
一周しているつもりでも、いつのまにか逆送している
たどり着くのは、いつか突入したはずのレッドライン!!

つまり、誰も一周したことがなかった!!
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 21:55:12 ID:LydJ7s1S
海軍本部や魚人島でやっと半分なんだよな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 22:00:11 ID:E/qUjiU2
まぁエターナルポーズがあるからいくらでも長くも短くも出来るし。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 22:13:10 ID:sXEe/iF+
ワンピースの世界地図(グランドライン東半分)

↑北の海                                            東の海→


レ          海軍本部

ド         エニエス・ロビー

イ            W7        ジャヤ    アラバスタ   ドラム   ローグタウン


↓南の海
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 22:13:43 ID:sXEe/iF+
ワンピースの世界地図(グランドライン西半分)

↑北の海

←西の海                                   東の海→

                                               レ
                                               ッ
                                               ド
ラフテル     古代兵器のある島?  エルバフ      魚人島      ラ
                                               イ
            オハラ?                              ン

↓南の海
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 22:27:56 ID:3ngxP4Ew
よく読み返してこい
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 22:41:36 ID:LkWXf1BF
ハンバーガーを想像して欲しい。
ハンバーグのフチがグランドラインでそこに見えるタマネギとかがそれぞれの島だ。

ハンバーグとパンの間にあるレタスとかピクルスとかチーズがカームベルトだ。

そしてそのハンバーガーを1個の輪ゴムで縦に固定する。
その輪ゴムがレッドラインだ。

さらに2箇所あるハンバーグと輪ゴムの交差点のうち1つを正面に置いて見た時
そこをリバースマウンテンとすると右上のパンがイーストブルーで
そこから時計回りにサウスブルー、ウエストブルー、ノースブルーとなる。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 22:48:18 ID:kvMbTBv9
ラブーンはどうすんだろ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 22:50:49 ID:bAiCdBmE




レ                               海軍本部
ッ                               エニエス・ロビー
ド──ローグタウン──ドラム──アラバスタ──ジャヤ──ウォーターセブン






734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 22:54:11 ID:3ngxP4Ew
よく読み返してこい
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 22:57:07 ID:U/NNBjKM
>>725
入るときに半分死に、レッドラインを超えるときにまた半分死ぬなら生存率は25%じゃないのか?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 22:59:14 ID:XN5qIzAC
>>735
「もう半分が死ぬ」と「残りの半分が死ぬ」は違うわな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 22:59:19 ID:de109pay
>>725
入る時に半分死に、出る時に残りの半分死ぬと考えるのはおかしいだろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 23:01:02 ID:V+SS7MT6
87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/19(土) 19:07:01 ID:j20u0UjJ
さっきナミとセックスした。生理だったから生で中だししたんだけど締まりはかなり良かったよ。何度も搾り取られた

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/19(土) 20:36:21 ID:j20u0UjJ
>87
テラワロスwww
739名無しさん:2006/08/22(火) 23:01:26 ID:Gb5ohX8b
ルッチが足にきたダメージってデカイ手のパンチ攻撃?
それともチビのポカ!!ってパンチ?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 23:04:57 ID:ZfBM0P4B
デカイ手のパンチでは、
意識を失いかけるほどのダメージを食らっているので、
今更足に来たからといってうろたえるようなものではありません。

つまり、チビのポカ!がルッチに膝をつかせたと考えるのが妥当です。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 23:07:57 ID:1EjufuvF
豚切りですまないが
空島編でガン・フォールの言っていた「ハイウエスト」って結局なんだったの?もう出てこないの?
必ず船員の何分の一かは犠牲になるかわりに確実に空島に行けるルートらしいが
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 23:15:35 ID:qdLHaig3
┃                                               

┃                                               


レ                               海軍本部
ッ                               エニエス・ロビー
ド──ローグタウン──ドラム──アラバスタ──ジャヤ──ウォーターセブン──サンジ






743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 23:29:31 ID:eYXeJjcN
>>740
君、おもしろいね。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 23:30:51 ID:8vimZT0+
>>725
追伸・政府の野望は、世界一周旅行
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 23:42:18 ID:bAiCdBmE




レ                               海軍本部
ッ                               エニエス・ロビー
ド──ローグタウン──ドラム──アラバスタ──ジャヤ──ウォーターセブン──狙撃の島






746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 23:43:16 ID:a2Z1UaOq
何編がおもしろかった?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 00:14:41 ID:ogyZMHVP
>>733
ローグタウンってスモーカーがいた所だろ?
あそこって東の海じゃなかったか?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 00:15:22 ID:mRTydf/x
なんつうか最近わくわく感がまったくない。
そろそろ超文明の島とかでてほしいな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 00:16:25 ID:e9tckB6d
海列車とかサイボーグなんて超文明じゃないと無理だぜコンチクショウ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 00:24:16 ID:XY6y/8MM
この世界の技術はよくわからない。

空飛ぶ船が出たり、サイボーグが出たり、映画では巨大ロボットが出たり
高度な技術を持っているにも拘らず軍艦はなぜか帆船。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 00:30:01 ID:+CLeeH/K
映画とは一緒にしちゃいかん
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 00:33:17 ID:4Sgnckk+
尾田がおk出したなら一応ロボットもじゃね?
作れるのが一部なんだろ。ほんの一部。わずか。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 00:35:12 ID:4B9zKQ4p
島によって技術も違うんじゃ?
島に住んでる人は海もあまり出れないだろうし。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 00:42:59 ID:qYqV1rDZ
       ┃ 
       ┃
       ┃
       ┃                       海軍本部
        レ                       エニエス・ロビー
        ッ        ドラム──アラバスタ    ウォーターセブン
        ド       /         \  / 
ローグタウン─┼─ウイスキーなんとか        ジャヤ
        ラ                   ││
        イ                   空島
        ン
       ┃
       ┃
       ┃
       ┃
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 00:50:38 ID:TmObovV+
散々ガイシュツだとは思うんだが質問させてくれ
グランドラインの島々に住んでる人々は、もともとその島に住んでいた人の子孫だよな?
外から新しい血が入りにくく、島中皆親戚になってしまいそう。

ルフィ達が行く先々で敵に遭遇するもんだから
グランドラインの島に辿り着いてその土地に根付くのは、
物凄く強い奴らじゃないとダメだと思うようになってしまったんだが
皆そのへんどう思う?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 00:50:38 ID:4Sgnckk+
空島からジャヤに帰ってきたのか
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 00:57:41 ID:vsVbT8xV
>>755
みな親戚にならないでしょ?
昔の日本みたいなのを考えればわかるんじゃない?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 01:02:52 ID:Rjvv9hgi
>>750
たしかビビ(ナミだったか?)が
「島同士の交流が無いから、すごく進んだ文明の島もあれば、古代のままの島もある」
みたいなことを言ってた(リトルガーデンあたりで)


それはそうと、世界政府に滅ぼされた人類の生き残りがDの一族だと思うんだが、どうよ?
あと、アラバスタでの発言(「なぜ戦うの、Dの名をもつ云々」的なこと)からすると、ロビンが何か知ってそうだな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 01:05:22 ID:QkEa0eYv
>>755
ルフィ達は目立つ行動するから敵が増えるだけで一般人なら
海賊にでも襲われない限り平気でしょ。

グランドラインだって所期こそ大変そうだったが、
ロビンの乗ってたカメしかり、エース乗ってた小船しかり
あのくらいの規模の船でも航海できるんだから、ログポースと航海術されあれば
大丈夫そう。グランドライン=大変な航海って設定は今はもうグダグダ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 01:07:20 ID:5ORimgwL
皆さん薄々感じているとは思いますが、
今シリーズは、チョッパー強化の伏線です。
  
知っての通り、長々と戦闘が続くワンピースにおいて、
他キャラと違い、強化状態で3分間しか戦えないという設定は致命的です。
チョッパーを初めて登場させた時のハッタリ・印象付けには
上手い具合に使えたかもしれませんが、いざ仲間にしてみると
その設定が仇になって、見た通り作者自身が彼を動かしあぐねています。
それを踏まえるに今回のクマドリ戦は、物語におけるランブルボールの限界性と、
生命帰還の可能性という対比で構成されているという見方ができます。
三個目使用での怪物化はランブルボール最後の見せ場でしょう。多分。
         
さて、今回ルッチが見せた生命帰還・紙絵舞身。
おそらくこれを見てピンと来た方も多いでしょう。 というか、自分がそれです。
あれはランブルボール使用時の異型変形と酷似しております。
その上、どうやら訓練次第で普通に身につく技能らしき描写からも、
3分間という作者にとって余りにも使い辛い「縛り」を破壊するために、
後々チョッパーがこれを使用するだろう事は容易に想像できます。
「無制限・効果永続のランブルボール」。美味しい事この上ない。
 おそらく、いざ生命帰還を実行する際には、ギア2・煩悩鳳・悪魔風脚の様に
何の脈絡も無く使用するか、伏線を張るにしても、
生命帰還についての研究をしているシーンが申し訳程度に入る程度でしょう。
 そもそもチョッパーはバイオフィードバックについて、
些かではあるが既にその存在・意味を知っており、
さらに今回のクマドリ戦によって、その実態を認識するに至りました。
それで良いのです。それだけで、使えるとするに足る十分な根拠となり得るのです。
見ただけで剃が使える世界なんだし。肉食って風穴が治る世界なんだし。

今回の怪物化を意識を保って使用する事もできそうですね。いや便利便利。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 01:16:09 ID:4Sgnckk+
剃を見ること自体難しいけどね
俺一回も見れねえよビュってなってて何がなんだかだよ
一瞬で地面10回も蹴れねえよバタバタしてダサいよ
だから俺は剃をやらないことに決めた

あと肉食って治療して三日で完治だっけかすごいなルフィ










氏ね
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 01:35:15 ID:wDEaz/MU
なんでアニメやゲームは“銃(ピストル)”と“銃弾(ブレット)”を混同するんだろう。
まるで違う技なのに。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 01:41:54 ID:1LP+L6z0
>>759
まぁ、東西南北の海に住んでる奴らはグランドラインは未知で恐ろしいだろうが
昔からグランドラインに住んでる人にとっては、それが普通だからな。

764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 01:42:05 ID:TmObovV+
>>757
うーん・・島国日本とグランドラインの島は
さすがに大きさ違うんじゃないかと思う

>>759
グランドラインに入るのは難しい(大半が死ぬ)とはいえ
グランドライン上の島々同士の行き来はさほど難しくない、ってことか。
納得した。サンクス
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 02:24:00 ID:vsVbT8xV
>>764
世界に比べれば日本なんてこれっぽちしかないよ?

日本は小さいよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 03:45:54 ID:sK1wAEsf
例としてジャヤを挙げてみる。

ルフィは海岸線に沿って走って、モックタウンへ行ってべラミーをぶっ飛ばした。
で、朝の7時頃(このあたりうろ覚え)に戻って来た、と思う。
栗の家を出たのが真夜中だとすると、海岸線通って往復六時間くらいで行けたんだと思う。片道で3時間くらい。
で、この現実世界で3時間だと、マラソンとか考えるにだいたい50kmくらいは走れる時間じゃないだろうか。

で、現実にある周囲が50kmくらいの島を例で挙げると、伊豆大島がそうだったりする。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 04:12:28 ID:q/GAZzLj
>>766
ルフィの身体能力は人外ですが何か?
3時間あれば50キロどころか500キロ走っててもおどろかねーよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 04:13:35 ID:psx9nxOV
>>766
>片道で3時間くらい
>50kmくらいは走れる時間
>周囲が50kmくらいの島を例で挙げると、伊豆大島

ジャヤが伊豆大島と同じ周囲が50kmの島だとして、
栗の家から3時間走ると栗の家に戻ってしまう。
だから、その計算は間違い。

栗の家とモックタウンが、ジャヤで最も離れた対面に位置すると仮定しすると、半周が50kmとなる。
周囲が50kmの伊豆大島と比較して、円周が2倍違うということは、面積にして4倍。
ジャヤは最低でも伊豆大島の4倍の大きさはあることになる。

また、栗の家とモックタウンが対面に位置するというのは、全くの仮定であるので、
ルフィの移動時間からジャヤの面積を割り出すということは無理。


769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 05:09:50 ID:n19DIhpz
エネルがあの飛行機でラフテルに上陸してれば楽しいのに
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 05:20:56 ID:J2KDtgao
俺も思った。あれあったら一発でいけるよねw
あとグランドラインの島は大小様々なのがあるって最初にいわれてたよ?ジャヤは屋久島くらいじゃないのかな?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 05:53:26 ID:TmObovV+
>>765
そうバカにするなってw書き方悪かったなスマソ
アラバスタや空島なら日本より大きいと言われて納得できるけど
W7なんかはどう見ても小さいと思うわけよ。
島の大きさも様々なのはわかるが、
全ての島が日本と同等の大きさとはとても思えない、と言いたかった。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 06:02:06 ID:xIOd1WZy
>>720
ジンベエ確認した。ついでに赤ガミと白ヒゲも
見てみたけど七武海って紹介が無いんだよね
なんかあの二人は違う気がするけど、どう?
スモーカーはエース捕まえようとするし
赤ガミは政府と仲良くする気無いような事言ってるし
七武海ならそれでいいんだけど、決め手が無い気がする
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 07:13:23 ID:CPDOeV6l

初心者の皆様へ。
投稿(とうこう)するときに「E-mail」欄(らん)に“sage”と記入していないとNG指定されてしまって、
せっかく書き込んだあなたの文章が他の人からは見えなくなっちゃいます。
気をつけてね。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 07:19:51 ID:U4oagm2W
>>772
だって七武海じゃないもの
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 08:56:14 ID:Nm2CNvIf
今週、昔ルフィが書いた人魚のナミが実現しなくて良かったと心から思った。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 08:59:51 ID:GAIerRzZ
エネルはもっと後半に出すべきだったよなあ。
あのバトルを見た後ルッチだと、さすがに見劣りする。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 09:02:15 ID:QhaNccM6
色んな場面と平行でやってるからただでさえ緊張感のないバトルが一層間延びして見える
バトルは変なギャグいれずにさくっとやればいいのにな
778sage:2006/08/23(水) 09:32:26 ID:OCRg2mPD
>>773
これでいいのかな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 09:45:49 ID:DRvfRIv1
ひどい釣りだな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 10:43:45 ID:B+gtQV/e
>>775
ああ…懐かしいなそれ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 10:50:35 ID:Msalj+5O
>768
>栗の家とモックタウンが対面に位置するというのは、全くの仮定であるので

位置は作中で地図が出てなかっただろうか?

うろ覚えだけどジャヤがだいたいこんな形で、→ U 
左側の先端西側にモックタウン、右側の先端東側に栗の家だったような。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 11:31:02 ID:nYSCPrQ2
麦わらのやつはカブトムシとって遊んだりしてなかったか?
それで結構時間喰ったりしそうなもんだが。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 11:38:50 ID:Msalj+5O
そーだよなあ。ヘラクレス採ってたもんなあ。さすがに帰り道だろうけど。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 12:39:44 ID:U4oagm2W
カブトムシ持ったままベラミー殴ったら潰れちゃうもんな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 12:50:19 ID:UOxwStGC
>>776
いや、エネルの後がCP9ってのは良かったよ。
エネルを先に出したことで、バトルのインフレが抑えられている。

エネルは敵の強さの上限。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 12:56:30 ID:fnDMepmQ
そういや骨風船でキンキィン!って銃弾はじいてたけど
もしかして斬撃も通用しないのか?
あんま強いのじゃなくフォクシーのトゲパンチくらいの攻撃なら。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 12:56:54 ID:JrNY1gqK
エネルの後はフォクシーでバランス取れてた
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 13:01:19 ID:soRqp11D
エネルってCP9より強いの?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 13:03:09 ID:7m5bq4ZQ
CP9なんて秒殺だよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 13:03:48 ID:UOxwStGC
>>788
物理攻撃無効、たいていの者を一瞬で戦闘不能にする雷の技。
雷並みの移動速度、敵の動きを読むタントラ、格闘も強い。

CP9では勝てない。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 13:05:34 ID:3syCNmEw
ナミのうんち食べたい(*^-^*)
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 13:10:38 ID:WP8om8ZU
次週、
初めて「本気」で戦うロビンが見られるわけだね。怖そう…
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 13:13:50 ID:Cij7sw9h
フォクシー編マジいらいらした。意味分からなかった。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 13:13:57 ID:UOxwStGC
>>792
本気のロビンは怖いからな。
空島編のヤマ戦ではかなり残酷バトルだったし。

それに
もしかしたら、本当に能力で軍艦を沈めるかも。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 13:37:12 ID:UOxwStGC
しかし、今週読んだけど、
生命帰還はクマドリだけの技じゃなかったんだ。
ルッチも「海に千年、山に千年の仙人修行」をやってたんだな。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 13:46:31 ID:jOFmQ4+j
>795
クマドリだから「千年」と例える様な長期間の修行が必要だっただけで、
天才のルッチは数年で済んだんじゃね?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 13:58:20 ID:ETaGGqCW
ルッチも六式遊戯"手合"できるんかな
ジャブラとか怨念こもった一発撃ちそうだから
若干、道力上がるかもわからん
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 14:01:59 ID:5FVR6IUu
>>772
そういや七武海は動物の名前だし、今回の話終わったらルフィも七武海にはいるのかもね

もうそうでもしなきゃ大将&センゴクとのバトルに直な感じだし。

元々七武海みたいな事しかしてないしな。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 14:04:34 ID:fy3KWPuV
ルフィは七武海に絶対入らない。
ロビンがあんなに政府嫌いなのに、
ましてや今現在政府にケンカ売ってる状態なのに入れるわけが無い。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 14:06:07 ID:UOxwStGC
>>798
ルフィはさすがに政府の犬にはならんだろ。
勧誘がきても断ると思うぞ。

ロビンのことやらいろいろあって
かなり世界政府のイメージも悪くなったし。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 14:23:34 ID:+HoWMQdE
クロコを倒してすぐルフィが後任候補になるべきだったんだ。
でもこんなことしたらもう無理。
政府は七武海に抹殺指令だすんじゃないか?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 14:45:25 ID:y9wsKV4R
>>781
ゴメン。地図にあった。確かに対面だ。
で、見てたら、ルフィが栗の家からモックタウンに戻ってくるまでの時間が、3時間46分であったことも確認できた。
その間に、ベラミーを倒し、ヘラクレスを捕まえるなどしてるので、それを26分程度とすると
移動にかかった時間は、3時間46分−26分=3時間20分
往路・復路単純に割ると、3時間20分÷2=1時間40分(片道)

>>766の言ってた、マラソンランナーからルフィの足の速さを推測する方法だと
50km÷3時間=16.7km/h
よって、栗の家からモックタウンの距離は、1時間40分×16.7km/h=27.8km
栗の家からモックタウンは、ほぼ対面に位置していることから、単純に2倍すると
ジャヤの外周 27.8km×2=55.6km
>>766が比較してた伊豆大島と大差ないことになる。

ただし、ルフィの足の速さがマラソンランナーと同じぐらいと推測するには疑問が残る記述があった。
地図やセリフにより推測される、栗ハウス〜モックタウン、栗ハウス〜ノックアップストリームの距離の比、
所要時間を整理すると以下の通りとなる。
ルフィ  栗ハウス〜モックタウン:1.4 1時間40分(片道)
メリー号 栗ハウス〜ノックアップストリーム:1 3時間(片道)

3時間÷(1時間40分÷1.4)=2.52倍 ルフィはメリー号の2.5倍の速さで移動していることになる。

キャラベル船の平均速度10km/h
メリー号の2.5倍の速さで移動しているルフィを、単純にマラソンランナー(16.6km/h)と同程度にはできない。
ここで、メリー号がキャラベル船の平均速度10km/hで、栗ハウス〜ノックアップストリーム間を移動していたとし再計算すると
25km/h(ルフィの速さ)×1時間40分(片道)=41.7km ジャヤの外周 41.7km×2=83.4km

【結論】
ジャヤは、伊豆大島と同程度〜円周にして1.5倍(83.4km)、面積にして2.25倍(176m2)の島であると推測される。
*面積は真ん中が空洞である現在のものでなく、空島に飛ばされる前、全部が陸の状態
メリー号が通常のキャラベル船の速度で移動していたとすると、ルフィは6.9m/s 100mを14.5秒のペースで走り続けたことになる。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 14:54:57 ID:ETaGGqCW
>>802
(゜□゜)
お疲れ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 14:56:15 ID:l4jL3Jx/
>>802
むちゃくちゃ速いじゃないすかwwww
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 14:57:04 ID:62/UttI6
ホント尾田ってつまんねーギャグ戦闘にいれるよな
アレのせいでいつも緊張感ずる落ち
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 14:59:29 ID:+HoWMQdE
だがそこがいい。
807マロン:2006/08/23(水) 15:02:27 ID:L98PZwA7
ルフィは懸賞金何億かな?くまを越えそうだな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:07:33 ID:Rjvv9hgi
>>804
ゴムだからな
多少なりともビヨンビヨンとした反発があるはず
そのくらいの速度は出そうじゃない?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:10:36 ID:wH0Sh6ar
>>765
日本の本州は世界で7番目の大きさの島だよ。島の中では大きい方。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:10:44 ID:soRqp11D
ルフィたちみたいな追われる生活は想像出来ないね。
きっとストレス溜まると思う。
811PG3:2006/08/23(水) 15:13:29 ID:L98PZwA7
今の展開からして、終わったら水都にもどってフランキーがゴーイングメリー号をなおしそう。廃材で軍艦造くらいだからね。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:16:37 ID:pN912qZO
はいはい妄想乙。
おまえらのレスはチンカス以下だね
まるで今の糞展開わんぴみたいだね
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:16:59 ID:D8evW/aN
>>811
メリー号流されたのに?
814PG3:2006/08/23(水) 15:19:31 ID:L98PZwA7
アレがないと次にすすまなそう。護送船で冒険するわけにはいかないしW
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:22:42 ID:ETaGGqCW
確かに、W7帰れればいいが
W7に帰れなかったら船はどうするんだw
作ることはできないだろうから、どこぞの船を使うのかな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:24:41 ID:23bT9GVK
たぶんココロさんが昔エニエスに持ってきた船を貰い受ける
817PG3:2006/08/23(水) 15:25:41 ID:L98PZwA7
ルフィの特等席消えてキレる。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:26:19 ID:D8evW/aN
>>814
船を貰うんじゃない?
フランキー一家が作ったやつか、アイスバーグが作ったやつ。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:28:29 ID:vsVbT8xV
>>809
島で考えるとでしょ?
7番目って小さいんじゃない?
820PG3:2006/08/23(水) 15:28:29 ID:L98PZwA7
ガレオン船だったら正直納得いかない。尾田のセンスによる。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:31:17 ID:D8evW/aN
>>820
さすがにガレオン船はないと思う。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:33:45 ID:nnebPz2w
ナミ「わたしの風船にも空気を入れて、ルフィ」
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:33:59 ID:pDEOmKcH
ただ大きいだけじゃないのかガレオン船。
そんなセンスの欠片も無い船には乗って欲しくないな
824PG3:2006/08/23(水) 15:34:40 ID:L98PZwA7
自分の体サイボーグにできるならメリーもサイボーグみたいな船にしてくれそうなフランキーのやさしさに期待すれ俺。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:34:57 ID:YQ9OiKWL
尾田は確か、造船会社の取材してたよな?
どんな船に乗り換える(或いは生まれ変わる)んだろ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:38:08 ID:D8evW/aN
どのくらいの大きさの船になるのかも楽しみだけどね。
メリーはちょっと小さいから、それよりは大きくなるだろうけど。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:38:14 ID:B+gtQV/e
>>822
ギア…3!!
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 15:38:27 ID:BAx/XrhF
ここはやはりガレオン船であってほしい。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 16:33:17 ID:U4oagm2W
あんなデカい船数人で操作するのか
てか帰ってから船作るんじゃ遅いんだよな3日4日しかないし
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 16:40:00 ID:vsVbT8xV
ガレオン船って詳しく説明出来る人はいる?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 16:47:28 ID:D8evW/aN
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 16:51:28 ID:vsVbT8xV
>>831
ありがとうございます
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 17:06:01 ID:D8evW/aN
>>832
どういたしまして。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 17:15:27 ID:zFHdEIxA
ワンピ簡易バレ

424話 ”脱出船”
表紙は 空島の女子3名の戯れ

逃げるパウリー達、だが軍艦に囲まれる
ルフィ以外全員合流
パウリー達ご一行に砲撃が打ち込まれる

舞台はルフィvsルッチ
ルフィ最後のギア2敢行で終わり

詳細は夕方以降でスマン
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 17:18:31 ID:ETaGGqCW
>>834
ス レ 違 い
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 17:39:49 ID:inhZXv8a
ルッチの肩に乗ってた鳩はどこ行ったの?何の為にいたんだ?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 17:40:58 ID:vsVbT8xV
>>834
スレ違い
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 17:49:43 ID:Cij7sw9h
>>836
あの鳩がロブ・ルッチ氏
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:00:29 ID:OKgMuT7Y
友達がおもいっきりテニスボール投げてきたので
咄嗟に「鉄塊」したけどむっちゃ痛かった
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:17:33 ID:r1qAxEfi
惜しいな
テニスボールは「鉄塊・剛」じゃないと
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:19:39 ID:D7I1rhXu
指銃じゃなくてよかったな
折れるか突き指だよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:31:05 ID:HOvgHkoa
>>838はダイの大冒険見すぎ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:42:49 ID:YyMDE90g
>>839
紙絵しなさい
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:43:45 ID:pxjR1/KS
>>842
キルバーンと一つ目ピエロのことだね?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:50:40 ID:uRQcw+zw
この戦い終わったらルフィ暫く再起不能でいいよ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:58:05 ID:xIOd1WZy
フランキー仲間になるんだったら、一家全員仲間に
なる気がするから、デカイ船になって、一家が操舵しそう。
盗んだ2億でフランキーは海賊王の船を
造る資材を買い付けに行ったんじゃなかろうか?
トムさんに報いるために
妄想はたのしいな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 19:09:06 ID:HOvgHkoa
アンチ馬鹿多すぎ。
アンスレ逝けよ。市ね。


>>844
正解
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 19:13:50 ID:fFtKts2z
>>845
ワンピ世界から肉がなくならないかぎりそれは無い。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 19:41:30 ID:YyMDE90g
>>845
クロコのときやったね肉食ったのにね
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 19:46:31 ID:oLj47K4f
>>839
危なかったな、鉄塊でむっちゃ痛かったって事は、
そのテニスボールはコンカッセかJETピストル並みの威力があったのかも知れん
どちらにせよ鉄塊やらなければ即死だったろうな。
今度そんな事があったなら剃→指銃で返り討ちにしてやれ。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 19:50:10 ID:v9s057+L
おーい、結局ハイウエストってなんなんだよ〜?
それともこのスレでは空島編の話はタブーなのか?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 19:53:55 ID:YyMDE90g
ハイウエストが何よ?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:05:33 ID:LkoP82Ku
ハイウエストの記述を書き出してくれ
話はそれからだ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:06:25 ID:w9HNAKbh
メリー号は悪魔の実を食って戻って来る







といいなあ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:08:33 ID:ynGwEq3b
「竹石圭佑」っての知ってる人いる?どんな奴か教えて
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:12:41 ID:ETaGGqCW
>>854
だから海に嫌われる悪魔の実を船が食ったらダメだと何度言ったら
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:15:52 ID:7o7KPKC0
ゴール・ドラゴン・ロジャー

ボナパルト・ドラゴン・エース

マンゲー・ドラゴン・ルフィー
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:16:50 ID:fFtKts2z
そして私はこう言うのです。
能力者は体に力が入らなくなって溺れるということだから、
元から入れたり抜いたりする力のない船が溺れることはない。と。

実際どうなんだろうね。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:25:41 ID:b3+2//V0
海に嫌われるって設定があまり生かされてないよな。
石でつつかれて弱るのは結構あるけど。
誰か一人くらい溺れて死ねばいいのに
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:28:51 ID:SLr71hYx
ココロが船になればいい。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:00:21 ID:YyMDE90g
悪魔の実食わせて何か変わるのか?
ゾオン系の実食ったら竜骨折れた痛みで死ぬんじゃね?


と私は思います
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:11:26 ID:XkyU1iJg
毎回回想が長い。今回は、フランキーとロビンがあるしもう少し短くしてくれ。
ノーランドの回想はあんなに必要だったのか。小出しにするなりなんとかして欲しい。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:15:24 ID:I3766FHF
ココロばーさんが悪魔の実の能力者ならワンピ即売る。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:17:06 ID:XdwAkqNB
よかったな、売ることはなさそうだぞ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:19:13 ID:HOvgHkoa
>>839
テニスボールならまだいいじゃん。
俺なんかMH5投げられたぞ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:21:46 ID:wDEaz/MU
>>861
それ思ってた。なんで悪魔の実を食うと傷が回復する、って発想が出たのか不思議でw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:29:48 ID:fFtKts2z
まあ実にも色々あるし、
ゾオン食って生命体になったら死なないだろうしな。漫画的に。
鹿の手術でなんとかなりそう。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:33:14 ID:UWlHOGxT
狸の医術を持ってしても折れた背骨が治るまでにどれ程時間がかかるやら。
まあルフィとかゾロを見てれば肉食わせて酒飲ませて包帯巻けば
その日のうちに航海出来そうだが。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:35:24 ID:BAx/XrhF
>>862
おまえワンピ読者に向いてねーな。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 22:20:03 ID:vsVbT8xV
俺はロビンとフランキーの回想があってよかったとおもうけど
なかったらなかったでどうなってんだと文句言うだろ??
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 22:24:09 ID:debbLVvo
回想があるからこそ、本編で感動したり泣けたりする。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 22:34:35 ID:vsVbT8xV
>>868
現実の世界と区別したほうがいいよ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 22:38:41 ID:87B7dPkT
首領クリークがママに会いたがってた
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 22:45:50 ID:uuhCFc9m
カクがメリーを殺したんだからこそ、
一番メリーを愛していた現そげキングに仇を討ってほしかった。

そこが今シリーズの不満
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 22:47:08 ID:5WFhr2oO
ウォーターセブン編道力

・アイス・バーグ     28000道力
・ロブ・ルッチ      4000道力
・カク          2200道力
・フランキー       1600道力
・カリファ        600道力
・パウリー        240道力
・ルル          220道力
・タイルストーン     180道力
・職人達は平均で100道力くらいはある
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 22:48:19 ID:eggVK+yx
致命傷の傷を負った時にロギア系の実食べると治るのだろうか。
クロコダイルも1度追った傷は砂になっても治らなかったから無理かな。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 22:58:45 ID:21Ea8U8j
>>876
致命傷という時点で、文字通り糞不味な悪魔の実など
とても飲み下せない気がするのだが、とツッコんでみる。
体が受け付けないだろう。
まあほんの一口・1欠片でも効くんなら話は別だけど。

鼻をつまんで飲み込みませう。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:02:29 ID:frnXxX3N
そもそも自然物になったら乗る事もできない。そもそも船が実食うなんて物語上
ありえないんだからやめとけ
879うっかりテンプレイヤー ◆eLZDpeODhY :2006/08/23(水) 23:04:28 ID:N7W3arbh
最後の見開きを見た瞬間、一瞬それまで読んだ話が頭から消えて真っ白になりました。

現在の展開

司法の島編(仮)

砲撃で轟沈する第4号艦からルフィは辛くも脱出するが、ギア3の反動で小さくなってしまい窮地に。
一方砲撃の様子を見たスパンダムは、その力をかさにきてフランキーにロビンを渡せと迫る。
フランキーは拳でそれを拒み、象剣ファンクフリードごとスパンダムを叩き伏せ、一味のために護送船を奪おうとする。
その麦わらの一味は、通路で海水に流された所を、ココロに引っ張られながら、驚きで息を吐いて溺れそうに。

ルフィ・・・ギア3の反動で窮地に陥るが、ルッチに与えたダメージが、体が元に戻る時間を稼ぐ。
ゾロ・・・海底通路を成すすべなく流されたが、人魚に救われる。しかしその正体を見て驚愕。
ナミ・・・海底通路を流され意識を失いかけるが、人魚に救われる。しかしその正体を見て驚愕。
サンジ・・・海底通路を流される中、自分達を救う人魚の姿を垣間見てポエム。しかしその正体を見て驚愕。
チョッパー・・・気を失ったまま海水に流されていたが、皆と共に人魚に救われ、皆と共にその正体に驚愕。

ロビン・・・バスターコールのトラウマを乗り越え、仲間のために、フランキーと共に護送船を奪おうと再び立ち上がる。
ウソップ・・・海底通路を流される中、死を覚悟するが人魚に救われる。しかしその正体を見て驚愕。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:14:20 ID:YyMDE90g
乙です
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:26:52 ID:9goBEPnI
スゲー 


賞金クビ


ルフィ・・・2億4000万
ゾロ・・・1億2000万
ナミ・・・4900万
サンジ・・・8000万
ロビン・・・9000万
ウソップ・・・5000万
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:32:41 ID:Rjvv9hgi
>>874>>879
その言い方だとそげキング=ウソップに聞こえるぞ
そげキングはウソップじゃないと何度言ったらわかるんだ
>>1を100回読んで出直せ!!
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:35:19 ID:Rjvv9hgi
スマン
そげ会じゃなかった・・・
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:38:31 ID:ajLIRuvr
「ハイウエスト」の記述を持ってきました
単行本26巻31ページ5コマ目のガン・フォールのセリフです
「ハイウエストの頂からここへ来たんじゃないのか?ならば島を一つ二つ通ったろう」

作者はもう忘れたのかな?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:41:57 ID:jOFmQ4+j
>884
何でそう思うんだ? 今まで設定が無かった事にされた例があるか?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:51:59 ID:ajLIRuvr
>>885
今後、空島は話に出てこないと思う
となると、この単語も用無しになる
空島にはポーネグリフがあったから今後再び出てくる可能性はあるけど
忘れてるってのは言い過ぎか。すまん
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:58:06 ID:YyMDE90g
台詞に出たら全部登場しなきゃならんのか
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:58:33 ID:Rjvv9hgi
>>884
ハイウエストの何が聞きたいのかがわからん

「ハイウエストっていつ出てくんの?」的なことなら
リバースマウンテンで7本のログがあったわけだから、『違うログの航路にある』という可能性もある
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:04:43 ID:LkoP82Ku
ヴィラは出てきそうだな
新聞にも書いてあったしノーランドの航海日誌にも出てきた
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:08:22 ID:+8urbGqz
クーデター中ってのもネタ的においしそうだよな
七武海が関わってそうな予感
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:08:29 ID:7eu2xv2/
そういうところもあるよって話だよ
今更ノックアップストリームよりもしょぼい行き方して何が盛り上がるのさ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:09:00 ID:7eu2xv2/
スマンハイウエストの話ね
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:10:45 ID:vlN9pD4W
ヴィラはこれからも少しずつ物語の細かいところにさりげなく出させて直接は絡まないようにするのも面白いと思うが。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:11:07 ID:7eu2xv2/
>>889-890
SBSでどういうとこかもう説明しちゃったからなあ
まあどういう説明してたか忘れたけど
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:18:34 ID:u7W3KYQ2
ヴィラについてどんな記述があったの?
もし手元にあれば書き出してもらえるとうれしいです
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:19:20 ID:Le+pVzHk
>>884
美食の町プッチやカーニバルの町サン・ファルドみたいに
実際に行くことが無いとしても 世界観を広げるために
名前出しただけかもしれない
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:29:32 ID:E7XHR35z
そういえばギア3はかなりゲーム的だな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:43:31 ID:E7XHR35z
空にいるときに
「ハイウエストって道があって何とか島からなんとか島へ行って
あれやこれやしたら空にくることができるのよ」
みたいな記述が欲しかったの?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:47:10 ID:kx79KUVV
JUSにはギア2、3も採用されるかな?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:55:30 ID:j1C8b6SG
阿修羅も悪魔風脚も。
901名無しさんの次レスにご期待下さい
>884
ハイウェスト経由だったら、ここに来るまでにはもういくつか島雲を通って来たんじゃねーの、だと思うんだけど。
そのガンフォールの問いかけの意味は。