【あだち充】クロスゲーム 12回表【少年サンデー】
2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 00:14:07 ID:+zaD1VD1
2なら村雨終わる
3 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 00:14:59 ID:+zaD1VD1
村雨 ジャンプだったorz
4 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 00:22:35 ID:jbA31q05
乙
読んだ。
東兄は色々と使えるキャラだなあ。
東兄との絡みで一葉姉ちゃんの出番増えそう。
大人の二人の恋の行方も興味津々。
東兄が出てきてから本格的にクロスゲーム にハマってきた。
定番のプールネタがやってまいりました。
6 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 01:59:49 ID:+5SCn0rp
乙です
__
,.r;;''´;;;;;;;;;;;;;;;;`';;;,、
/;;;_;;、-‐:.''"Τ` ''‐、;\
/ィ''":.:.:.:.:.:.:;:.-┘ lj u`ヾ、
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.' o lj _,≧;、. i.l
|:.,r'ニ、ヽ:;/ \.fj}ヾリ」
l:l、Yrζ u j `'' u \ _
. }:.ヽヾ^ u 。 。 ゚ r ノ r:¬'  ̄ ,. Y^
リ^ヽフ l , <ニ.,‐、> } {;. _У |
/ 。 i |} {_:::::<ィ´ { ^{
__,ム- ' ⌒ ┴- .._ ヽ__\;{ |
/,ィシ'´:. 。 rっ \ `'ー'} l:.:.
../,ィシ'´.:.:. . .o 。. ヽ 丁 ヽ:.:. . /
,i;リ u 。 ヾ. 〉:. .,. /
..イソ 。 .:.:.:. ゚ u ヽ /::.:./ /
.jリ .:.:. .:.:. 。 o ', /:.:.:/ 。 /
/ :.:. o.:.:. .:.:.:.:. . j i、 /:.:,:' lj /
:.:.i ゚。 :.:.:.:.:.:. . .:.:.:.:.:::::::::::::.:.:. . . ト、 /:.:, ' /
.:.:ヽ : ‐-:、:.:.:::_::_::::_::__::_:.__::,:′ \ /:.:. /
.:.:.:.:':. , '. . .:.:.:::::ヽ:.:. . 。 \ /:.:. τ /
ヾ;、:.:.:.':.:.:.-.:':.:. .:. :.:::::ノ入:.:. . . : .:.u \ ,/: ̄`ヽ、 。 /
ヾ;ト、:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;、ィ'ジ/ヽ:.:. . ゚ . :.:. . \ _,./::::::::::::::::::::::\. /
`ヾ;ミニ==ニ'彡 '´/ .{\: .:.:. . 。 .:::`ヽ;:::::::::::::::::::::::::::ヽ. /
/Y´  ̄´ ノ _, /:/ `,、:.:. : . . 。 . : .:. :.:ヽ::::::::::::::::::::::::::| /
{;l{_,,/ / /:::/ /://X^:::_ト,、:. . . : . o 。 ゚ :.l::::::::::::::::::::::::;j′
., /;リ / /::::: ̄::`':/_/:ム / `丶、:.:.。 : }::::::::::::::::::/
/ /y'′ ,.' ` '' ー--'/:::::::::;八 `ヽ、:.:. . ' 、:.:.::!:::::::::::/
8 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 05:28:13 ID:mGazhwwY
表紙にある『複製原画応募者全員サービス』の応募方法ってどこに載ってる?
探しても見当たらないんだけど…
来週また扉で水着かよ!
もうグラビアはいいから絡みを描けよあだち
なにがdだよ
お前は豚か
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 14:30:31 ID:r7AUJa6r
>>11=14
ニート発見wwwwww
糞スレ晒しagewwwwwww
長女と東・兄のフラグ立っちまったな。
一葉姉ちゃんは東兄か…
コウが高三の時に結婚式とかありそうだな
20 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 16:51:37 ID:WoE/QaNx
東兄が監督就任→青葉が男装して試合出場、という流れと見た
22 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 18:23:37 ID:anxN/YMs
今週は2ページめの馬鹿でかい雲絵に萎えた
中西くんとセックスしたい
東兄がいつのまにかクローバーに入り浸ってるのがいまいち釈然としないな・・・
一葉姉ちゃんが非処女になってしまうのか。
>>24 青葉を送ってあげたついでにジュースでも一杯おごってもらう
↓
そこで一葉姉ちゃんに一目ぼれ
↓
通いつめる
って感じか?
>>26 あー、なるほど
ワンクッション欲しかった気もするが、納得は出来るw
ところで全員応募するヤシいる?
迷う…
一葉姉ちゃんは学業、家事、喫茶店の仕事と忙しすぎる。よって今のところ
処女だろうな。
きっとスプレー缶で膜なくしてるに100ガバス
実は俺が
青葉の水着を期待してパンツ降ろしてた俺はどうしたらいいんだ!
リアル一葉って結構いねぇか?
東兄は青葉パパに似てるって設定だし
青葉ママ似の一葉とくっ付くの丸出しだろ
でもKATSUで岬と理子さんは絶対くっ付くと思ってた俺の予想は外れたからな〜
岬も理子さんも赤松ファンって共通のアレがあったから岬が理子さんのジムに移籍して
水谷ジムのカツキと対決だと思ってた
次回 青葉がプールの排水溝に吸い込まれ帰らぬ人に
39 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 17:37:54 ID:lDjw97nE
なんか先週号には5、6巻8月11日ころ発売って
表紙に書いてあったような気がしたのは気のせい?
うっせー!
H2のが断然面白い。
年々枯渇していくなぁ、中の人の才能。
よくそんな書き込みできるな ひくわ
ブラックなネタが気に入らなきゃスルーすれ
千田が合宿で真の力に目覚めエースになる。
コウは控えにまわる。
>>46 ピッチャーとしては大成する気がしないと
二軍監督&赤石が口を揃えて言ってたぐらいだから
それはないだろ。
まあ、作者がそれを忘れてなければという前提ではあるけど。
次回は青葉の水着姿で抜くことができますか?
一葉ねーちゃんならぬけるかな。
一葉が東兄に監禁される。
これで三人目ぐらい。
この一週間は辛いなあ・・・
52 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 11:57:39 ID:5CnbGQ5V
大阪代表の相手はどこになったの?
2回戦
早稲田実(西東京) ― 大阪桐蔭(大阪)
54 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 01:12:25 ID:IGm+NP/a
桐蔭負けたか・・・
荘実のが強かったとは思うけど横浜と桐蔭みたいな高校が
ないとなんか盛り上がらない・・・
,_________________
| |
| ._,,..-..,,,__ ○ .|
| |:::::::: ニ=.T _______. .|
| |:::::::: ニニ ト、 _,.-个:::::::| |
|-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー|
| _,.ト'´ / /入ヽ `;_ \ |
| / / ヽ∵フ `;_ \, |
|_/ / √ |Y| `'i `;_ \_|
| / | |.|.| .| `;_ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一葉ねーちゃん髪長いんだから結べばいいのに、上げたり。
何気にどうでもいいページさも当たり前のように多いな
他の漫画家だったら原稿料もらえなさそうな
ブリーチやテニヌやジャガー、HXHよりはマシ
底辺と較べてもなー
ここ2週の背景だけで2〜3ページ潰しはいただけない
侘び寂びのわからねー在日もクロスゲーム読んでるなんて微笑ましいな。
来週は青葉の水着姿を見れるんですか?
背景だけで潰すのがあだちクオリティ
そしてそれが良い
>>63 一週間抜かずに我慢してるんだ、なくてたまるか!
、 ミヾミ、 //.: : : : l }\ / /
ミ、≡ミリ//. : : : : ::i | \ _人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_//
≧ニ三ミ,ソ'' _二 ̄ヽ,ソ _ ) (_ _
ゝ三,=' /`Yr'=ミ、 ` _) ━┳━ ┃┃ ━━┓ (_
ミ彡' /∠」| i、_ソリ _ _) ━╋━ ┃┃┃ ┃ ┳┓ (_ _ _
,≫イ / , ==< > 二__,==-、 __) ┗━ ┛┗┛ ━┛┗ ┛ (__
/:: : : | レ'人ソノ | .//|ー=ニ二 (_
/: : : :ー=! `ー‐'^ヽ仁/: : : : /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
\: : : : : :\ 〃 : : : : : : : : : : : r'⌒ _)
`ー=ニ二イ! {: : : : : : : : : : : : : : ( ノ
乏 ', : : : : : : : : : : : : : : 厂\
込,, \ : : : : : : : : ;;: ”\ ヽ、
彡;; \r―-、へ \ \ ヽ
彡彳 ,_ノ \ \
. (_,_ノ:.:: \
二週まとめてなかったっけ?先週
程度問題だろ
プライドくすぐられていい感じに騙されてるな
>>62
保守age
中西君とセックスしたい
保守age
73 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 22:56:47 ID:aNBONR9/
つまんね
いつも同じ顔
似たような漫画
(^ω^#)ビキビキ
だからこそ良いような希ガス
そのマンネリが良いんだよ
ところで東が仲間になったらH2で比呂と英雄が一緒のチーム居るみたいになるんだろうか
それはそれで楽しみだな
亜美ちゃんが好きなんだけんども
ラフの続編なんか扱っている同人誌はありますか?
>>76 お前どんだけ恥ずかしい事言っているのかそろそろ自覚した方がいいよ
みゆきの同人誌でも読んでろ
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
青葉「あっ」
青葉「あぁん」
82 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 23:48:54 ID:hQaNrWuZ
事実が漫画を超えたな
あだちもまたやりにくくなるなw
>>82-83 最初なんの話かと思ったw
両校に縁のある(と思ってる)俺には明日(もう今日か)も悩ましい
メジャーなんて悲惨だからな、とっくに終わった現実のWBCの展開がトンデモなさ過ぎて何やっても空々しい
あだち絵で抜ける奴マジで尊敬する。
いや皮肉じゃなくて。
あだち絵で抜くんじゃない
あだちキャラで抜くんだよっ!
は、ともかく、あれだけ単純な顔面構成のくせに
アップで異様に魅力ある表情描く後期あだち絵はスゴいと思ってる
線の強弱と口の描き方が成せる技なんだろな
>>85 ・ナショナルチーム結成前に、監督に内定していた国民的元人気選手が病に倒れる。
・かつて戦友でありライバルであった、偉大な世界記録保持者が代わって監督となる。
・2人の世界的選手のうち、気さくでオープンだと思われていたスラッガーが、まさかの出場辞退
・しかし、今まで無愛想で個人主義だと思われていた男が参加。チームリーダー役となる。
・順調な一次予選リーグ。無難に突破するも、因縁の相手には競り負けてしまう。
・監督、アメリカ出陣前に、療養中の元戦友から、「私も一緒に戦う」と国旗をかたどった宝石バッヂを託される。
・アメリカに渡って二次予選開始。誰もがその強さを認めるアメリカ戦。日本は善戦するも、ありえない誤審でペースを狂わされ敗れてしまう。
・その後一勝し、因縁の相手と再び対決。まるで敵地のような右翼的民族主義的応援団に囲まれる中、またも競り負ける。
試合後にはマウンドに相手国旗を立てられ、日本リーダーに嘲笑のコールを浴びせられ、決勝トーナメント進出は絶望的となる。
・リーダー「生涯最高の屈辱」と、キャラ的に考えられなかったように感情をあらわにして荒れる。やけ食いやけ酒の後、歯も磨かずに寝てしまうほど。
・しかしリーグ最弱と思われていたメキシコが「俺達ゃもう決勝にゃいけそうもねぇ。
だが、あんな判定するアメリカを決勝に行かせるわけにゃいかねぇぜアミーゴ。行くならお前ら日本だぜセニョール」とアメリカ戦に挑む。
またもあり得ない誤審の不利を跳ね返し、なんと勝利。日本決勝進出。
・中華料理店で「怖くてテレビから離れた席に座っていた」日本監督、店内のメキシコ人客がハイタッチを求めてきたことでそれを知る。
・決勝トーナメントで三度の因縁の対決。中盤まで息も詰まる均衡が続くが、国際試合にはめっぽう強いピッチャーがしのぐ。
・後半、不振だったスラッガーが、まさかの代打ホームラン。これを皮切りに打線が爆発して完封大勝。
・決勝の相手は、「世界最強のアマチュアチーム」キューバ。
実力は折り紙つきの上、カストロ議長が直々に選手にメッセージを送るほどの入れ込みようの強敵。
駄目もあわてて寿也の妹出してみたり、ギブソン心臓病にしてみたりしたけど、ねぇw
あだち絵とか言ってパーツが5種類ぐらいあってそれを組み替えてるだけだろ。
おいおい、「今時たった一人のエースで甲子園制する」なんてやっちゃったよwwwwwwww
91 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 15:01:40 ID:vDZlISIj
なんかもう今日の決勝とか
あだち充が書きそうな展開でおわったなw
92 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 15:04:48 ID:vDZlISIj
あー、だめだ、書き足りないw
なんかもう昨日の延長とか、最後のピッチャー対決とか
俺はなんかもうすぐにあだち充が頭に浮かんじゃったよ><
こんなんあるかよww
決勝もだけど帝京vs智弁和歌山とか苫小牧vs青森山田とか下手な漫画超えてたなー
智弁の監督が諦めてたのは笑った、安西先生に怒られるよ
実況スレでも、あだちが脚本書いてるだろみたいなレスが多かった
>>89 5種類もあるのだろうか
何年かに一度はこういうのがあるね。
松坂の時の甲子園に匹敵する
松坂の登場であだち野球漫画は変わったんだよね
リアル甲子園見てないオレに解説して下さいおまいら
昨日両エース力投により1対1のまま15回引き分け再試合(更に言うと最後の打者が共に主将)
今日の再試合で早実はエースがそのまま先発、駒大はエース温存
その隙を突き早実が早々と1点先制、エースを引きずり出す
その後再び両エース投げ合いとなるも、駒大のエースにややかげりが見え、4対1で駒大最後の攻撃を迎える
ここで駒大ノーアウトのランナーを出し、1点差に詰め寄るツーランを放つ
しかし早実のエースはここでも球威にかげりを見せず、2アウトランナー無しに追い詰め、最後のバッターは駒大のエース・田中
田中散々粘るも早実のエース・斉藤はここに来ても140q台後半を見せる力投、ついにエース対決を制す
あだちってタッチの頃は大阪に甲子園があるって思ってたんだよな。
ついでに言うと、
早実の斉藤は4日連投、駒大の田中は3日連投
1日目の最後の打者は両方主将で4番
美味しいなおいw
駒大エースは先制されて気負ったのか、
それとも既に疲労してたのか、さぞ残念だったろう
数字内容だけ見るなら斉藤が一枚上回ったってことになるのか
あとは可愛いマネージャーがいるだけでいい。
ここが一番大事だが。
早実は秋の大会で駒大・田中に完膚無きまでに封じ込められ、「こんなヤツを打ち崩さなければ優勝は無理なのか……」と思い知り
「打倒・田中」を掲げて夏に挑んだ事も追加
あと早実のエース斉藤は
・先輩からの教えを守り、マウンド上では何があっても絶対に表情を崩さないクールキャラ
・額を流れる汗をわざわざハンカチで拭う紳士、通称「ハンカチ王子」
・ホームラン撃たれた直後、表情一つ変えずにゆったりと靴をはき直し、心を落ち着かせる
と「それなんてマンガのキャラ?」って個性もちw
どう見ても斉藤に勝たせようとしてるしな
アウトローのストレートの取り方見てると良く分かる
104 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:37:14 ID:PxXbQZMn
ちゃっかり成績上位なところも漫画的要素たっぷり
>>103 てか今大会全体的にストライクゾーンが辛かったと思う。
あのゾーンの広さじゃ(田中斎藤レベルじゃないと)ホームラン量産にもなるよ。
それもあるけどさ
斉藤のアウトローのストライクは低すぎるだろ
なんかおかしなヤツが来たせいでいきなり空気悪くなったな
自分の気に入らない話題=空気が悪い ですか?w
ウィニングボールで帽子飛ばさないようじゃマダマダ
本人必死だなw
お前みたいな陰謀論に染まった厨房はブリーチでもよんでろw
道民の工作員?
112 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 01:48:23 ID:ZnicH7sr
高校野球板でやってください
別にあだちには影響ないだろう。
どちらかというとメジャーが好みそうなゴゴゴ展開じゃん
にわか甲子園ファンがうじゃうじゃ沸いて来てるな。
実際甲子園なんて行ったこともないだろうに。
つか他所でやれよ。
あだちが影響受けたのは比呂が高速スライダー投げたくらいかな。松坂の影響で。
松坂のスライダーは高速じゃないけどな。
松坂のスライダーは厳密にはジャイロボール
そういえばあだちはあまり変化球について描かないね。
基本的に野球漫画ではないからな
野球風味ラブコメ
球種とか細かい作戦とかは不要
そのテのはおお振りに任せる
そろそろ真打のライバルが出てくるかな?
どうせ四番サードだろうけど
ついでに予想・・・
青葉×コウ
東×きれいマネ
千田×デーブ
>>119 どうせまた野球とは関係ないとこで偶然出会ったりするんだろうな
仕方ないけど
みなさん、
赤石×紅葉
に異論はございませんね?
プールの話はこわいな。
紅葉が排水口に吸い込まれてしまわないかとハラハラした。
最近自分の周りにクロスゲーム買っている友達が増えてきた。これがH2現象か。みんな企業の戦略に乗っている。
>>125 俺のまわりはいない。
あだち作品持ってるの俺くらいだorz
127 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 00:35:27 ID:dVZ4oIZr
早く青葉を頃してほしい
なんか期待外れだったな、今週は。
うむ
若葉のネタ出して物憂げな表情させれば済むってもんじゃねーだろ
単行本で読む分にはいいけどリアルタイムで読むと展開が遅くてイライラする。
回想だらけのワンピースよりはマシだが。
行き当たりばったりで描いてるから、今後の展開で行き詰まるとあからさまに
時間稼ぎのエピソードが入るのが笑える。
成田さんワロタ
ラフに合わせて成田さん出したんだろうけど
映画に成田さん出るのか
実家にラフがあるため確認できないが成田山の学校名はあっているのか?
あってないよ
成田山の息子説
今週も青葉が可愛かったのでそれでよし。
2人のケンカがラブラブ過ぎて見てられんかった
着替えの時も思ったが色気がなさすぎ
ところで冒険少年の単行本が1100円もするんだが
じんべえみたいに完全版(カラーページ完全掲載)形式で出すのかな?
>>141 ショート・プログラムみたいのかも
しかしこれもラフ効果なのかな?
ついでにアイドルAも入れてくれるといいんだが
緒方が原作と違う。
映画見る価値なし。関とバタフライ、芹沢もいない。
映画見にいくやつはあだちファンではなく単なるもこみち、まさみファンのやつだ。
あだちの実写化三作品(タッチはみていないが予想はだいたいついている)は全部駄作だ。いいキャスト使えばいいってもんじゃない。そんなんじゃあだちファンはついてこないぞ。
>>141 単行本とうとう出るのか。
しかし高いな。
145 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 03:20:54 ID:h794hUOW
個人的に今週よかったんだがあまり評判よくないのか
青葉の死亡フラグを立ててる最中ですからw
>>143 競泳水着を足元から上へカメラ流すシーンどうだった?
>>143 まー実際「あだちファン」を引っ張り込もうなんて思ってないだろー
ナンパ男が旧時代のテンプレ的な顔と行動で
いつ会えるかわからないのにプールの中にまで
ラブレターを持ってくるとか凄いな。
ラフ読んだ事ない世代がこのスレに来るとか凄いな。
151 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 15:36:14 ID:VRIoj4vr
自分で皮肉言うなよって感じだった。
152 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 17:26:08 ID:VurTCMLm
顔にタオルかけたのは泣いてたから?千田に見つかりたくなかったから?
153 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 17:39:55 ID:FdEmBGRX
これは単行本買っても損しない?前にKATSU!を買って損した気持ちになったんだが
タオルは千田が通ったからじゃないかな。
このコマのはじめにわざと顔にタオルかける描写があるし。
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 18:58:26 ID:yncSdEn7
表紙に「東兄弟の悲しき過去があきらかに!」ってあるんだけど、みんなそれは無視なの?
157 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 00:14:57 ID:JA1E1DpT
兄はきっと故障で断念した野球選手
結局今週のってラフの宣伝のために成田を登場させたかっただけか。
ラフ読んだ事なけりゃわからないし、ラフ読んだ人が映画見たいと思うかどうか
あだち的には映画よりもワイド版コミックスの宣伝のほうが重要なのかも
161 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 17:03:50 ID:GQa8n+lo
まああの兄貴がきっかけで、東とも和解というか打ち解けて
最終的に兄貴が監督になるんだろうな。
>>156 次男が連投でつぶされて死んだんじゃねえの?
>>156 本当は3人兄弟だったんだけど、ガキの頃に真ん中の弟が、遠足に行った先の急流で溺れた子供を
助けようとして溺死してしまった、ってとこだろうなw
164 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 22:22:20 ID:zawlNS5C
クロスゲーム人気あんの?カツみたく中途半端に終わってほしくないんだけど・・・
タッチの映画よくあんな出来でOKしたな
そのおかげでサンデーで唯一完全版が出たからいい事にしよう
新田が左
ランナーいるのに振りかぶる
斉藤兄弟、長澤まさみ以外の配役が微妙
しかもつまらん
168 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 23:00:49 ID:JA1E1DpT
振りかぶるのは原作でも一緒だろ
何にせよ酷かった
もう一つ思い出したが黒木って確か達也・和也入学したとき既に3年だったよな
酷すぎ
>>169 達也と一緒にプレイしてた眼鏡は誰だと言うんだお前?
すまん違った
悪い
172 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 23:31:30 ID:8l4ME1OY
つーかほんとにこの人の漫画もういや・・・
イライラする・・・
あと女がかわいくない(性格)。
>>172 おまえってやつは・・・
キャバクラでも行ってチヤホラされればいいよ
174 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 23:56:32 ID:9FA6cZ5e
木根キャラが増殖しているようだが
木根を超える木根キャラなど現れるわけもなく、
最近では微笑ましくも思えるのである
176 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 00:06:07 ID:3XkQJKDK
あだちのキャラで可愛いのはパンチだけ。
他は可愛くないしその必要も無い。
漫画ごときで本気で可愛いという感情を持つこと自体(ry
180 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 03:30:57 ID:e/cFAz0F
長澤まさみの水着が見れるから映画化にオーケー出しました
「タッチ」はレオタードかと思ったら体操着で・・・
「ラフ」なら逃げられないだろうなと(笑)
(中略)
でもプールで水着ってのが当然すぎて
あんまり色っぽくなかったのは計算外だった(笑)
ファミ通のインタビューでのあだち充のコメント
あだち(笑)
あさだち(笑)
エロ
184 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 20:38:05 ID:m9vHeJsA
タッチ、H2と比べると圧倒的につまらないなこれ
あだちのは10巻こえてから評価しろ
まだ4巻じゃタッチH2のクライマックスと比べるのはアレだ
タッチやH2の4巻の時点ってどのあたりだっけ
タッチは高校進学、H2は明和戦辺りだろ
H2みたいな後味の悪さになりそうだな。
あだちの主人公は我慢するタイプだし。
189 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 00:09:40 ID:rz/6W5ZC
この漫画はこれから先の転がし方次第でタッチやH2を超える漫画になる可能性は大いにある
まあ、作者が美空やKATSUの時みたいに途中で飽きて放り出さないことが前提だけど
今週の話、俺的には別に悪くないよ。
悪くないんだけどさ、今時ラブレター?
しかも、ボクシングやってるような体育会系の奴がラブレターって
ラブレターがやぶれたー
見なかった事にしていいよ
>>189 >まあ、作者が美空やKATSUの時みたいに途中で飽きて放り出さないことが前提だけど
コロスゲームも行き当たりばったりで描き続けた結果、いよいよ話の展開に困って
次回休載だしなww
ここ3週連続で、若葉を懐かしんでばかりだったしな
ぶっちゃけ予想されてるお約束で済ますかサプライズに行くか
東との絡みどうすっか悩んでんだろなと予想
タッチ5巻だと南とのフラグ成立して大盛り上がりでなかったっけ
行き当たりばったりっていうのは同感。すごいそんな感じ。
>>194 大筋はあると思うけど。
クロスゲームはタッチの裏返しかと。達也が青葉で和也が若葉。
H2では達也が比呂で和也が英雄。
結局は比呂とひかりが達也になって互いに空気読みまくっちゃったけど。
そのせいで青春ラブコメらしからぬ妥協の結末となっているから
個人的にはカタルシスを欠いたけど。
196 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 13:01:16 ID:rz/6W5ZC
年齢的にもあだち最後の野球漫画になるだろうな
>>195 >大筋はあると思うけど。
いや、ねーだろ。
あだちのはいつも行き当たりばったりで結末は考えてない。
大筋というか基本設定みたいなものを中心に短編・長編をいくつも紡いでいく感じ。
そこが揺らいでしまったKATSUはあんな結果に。
>>197 どちらかというとあだちは結末しか考えてないんじゃないか。
だから狙った結末にできないときもあるし、途中で真ん中を考えるんだろう。
でも誰でもそんなもんなんじゃないの?
そんなもんだろう。
ただ、たまにいる「あだちはちゃんと筋書きができあがっている!そしてそれがすばらしい!」みたいな
ことを言う奴が出てくると、ダウトと言いたくなるw
若葉の言葉(「取っちゃだめよ」)に苦しむ青葉
若葉を忘れられず苦しむコウ
互いに惹かれつつも交差する思い
このラインだけ決まってるんだろうね
あとはそのときの気分で味付けだ
>>202 タッチの役回りシャッフルって感じだね。
H2みたいなわかりにくさだけは避けていただきたい。
あだちのよさはストーリーにあるわけじゃないんだから。
>>203 あだち「そんなこと言っちゃうんだ…分かりにくく設定しちゃおっと」
>>203 ほんとに集大成なんだろうね
敵対設定なんかはラフも入ってるし
東の兄は佐川の兄を連想させる
なりふりかまわずいいとこ全部使っちまえってところなのかな
>>204 複雑な話描けないでしょ、先生
>>195の「達也が青葉で和也が若葉」ってのはまさにそうだよな
お陰でタッチやH2みたいな男主人公の作品というより、陽当たり良好や美空みたいな女主人公の作品っぽい
コウのキャラ掘り下げが微妙で最初からハイスペックなのも「あだち主人公」というより「あだち女主人公の相手役」を連想させるし
青葉・コウのダブル主人公って感じるわ。これ。
で、途中でどっちがどっちだか分からなくなるっと。
208 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 04:59:37 ID:qWY8FwIm
472 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 18:49:23 ID:???
あだち充ってタッチの連載中に結婚したんだけど、
そのエピソードが結構すごい。
アシスタントに来たハタチの女の子が、
押しかけ女房的に、あっというまにあだち充に結婚を迫ったらしい。
あだち充は当初、その子が若すぎるので、
たしなめていたらしいが、最後には押し切られてしまったようだw
やっぱあだち充って、まんがの主人公と同じで、人がいいのかなとおもったよ。
476 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 21:57:39 ID:???
H2の古賀春華なんて、おしかけ系のようなところもあるな。
あだちと結婚すりゃ、莫大な印税があるから一生左うちわだな
477 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 22:25:04 ID:???
じゃあ奥さん10個くらい下か
478 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 22:48:04 ID:???
これって、あだち先生のエッセイ『がんばれ女の子!』で紹介されてた話だよね?
たしか奥さんとは14歳離れてたんじゃないかな。
昔のこういうエッセイみると、今とは違っておおらかだったんだなぁ、っておもうよ。
だって、あだち先生があんなにプライベートなことを話すなんて、今じゃ考えられないもんね。
それに、自分で「ロリコンです!」って白状してるし(笑
479 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 23:38:57 ID:4gIjrf0S
20 :メロン名無しさん :2006/08/19(土) 23:33:01 ID:???0
江口寿史なんて、高校生の水谷麻里と結婚してんだから真性のロリコンだよ
(しかも、「できちゃった結婚」じゃないし。……なんでこんな若い娘が)。
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=SNYA,SNYA:2004-47,SNYA:ja&q=%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E9%BA%BB%E9%87%8C 21 :メロン名無しさん :2006/08/19(土) 23:36:10 ID:???0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E9%BA%BB%E9%87%8C
てかあだちの作品は好きなんだがよ、もこみちがウザくてしょうがないわけだが
実写版タッチ?俺は知らないなぁ
210 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 13:29:40 ID:AvNCYJry
長澤まさみが演技力0でも主役取れた理由はわかったけどなんでもこみちなんだよ!
あだち本人としては、映画の作品にあんまり興味ないんでしょ?
僕の手を離れてるから…みたいなことを前に言ってた気がする。
213 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:51:35 ID:KtU9Bb+1
単行本4巻までなら、H2やタッチよりかは面白いよ
214 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 15:15:47 ID:lr+dsGLJ
あだちマンガのヒロインはみんな美少女で明るいせいかくでモテモテ
青葉?も美少女キャラだけどあそこまで愛想のない女が中学ぐらい
であんなにもてないってwww
あだちマンガの特徴的な雰囲気は好きだからそんなにもてない
女の子と高校野球ヒーローの恋愛キボン
215 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 15:19:58 ID:lr+dsGLJ
旦那がタッチの主人公がなんであの子なんだ??物凄い美少女にすれ!
って言ってたから、バレエが出来るからやないの?って適当に答えといた
けど。。。
216 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 15:40:11 ID:lr+dsGLJ
それに若葉を殺すの早すぎwwww
もっとオンナになってからに。。
名実共に学園一の美少女、なんて最早いないからな
下はともかく、ちょっと可愛いのになると皆横並び
あとはミスコンgetとか取り巻きとか箔がついてるかくらいだし
逆に誰もが認め自分も認めざるを得ないほどの美少女って存在に憧れるな
なんか楽しそうだそんなのが存在すると
218 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 16:08:59 ID:ds83X8uX
219 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 17:11:47 ID:/1ciKsZc
頭悪そう
220 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:24:18 ID:NO0d1VUk
今週なし?
相変わらず馬鹿ばっかなスレだな
222 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/08/29(火) 18:48:02 ID:ILcZW2vJ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(人_____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_ril |/ ∴ ノ 3 ノ
l_!!! ,、 ,..-\_ _ノ,,`丶--'ー---―--、
| ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
!、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::| \:::ヽ、_
',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l ヽ'◎ ヽ
',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! ヽ __ '、
若葉がもし生きてたら今頃
「コウの子供ほしいよ〜中に出して〜」
ってなってるだろ
そこまでいかないだろ
ただ好き好きビームだしながら甘えたり、キスしたりはしてそう
>>224 >ただ好き好きビームだしながら甘えたり、キスしたりはしてそう
コウの股間から放出された大量の白い好き好きビームが、若葉の膣奥を直撃!
エロ
あだち漫画のキャラは貞操観念が20年前で止まってるから
登場学生キャラのほぼ全てが処女童貞だろうな。
でも今の学生を見てるとそういうのもいいなーとか思えてくるけど。
ネットでエロ動画落としてピクリとも眉を動かさないより、階段下でパンチラ見てムフフとか言ってる奴。
だがそれがいい
見えそうな段階までが楽しい
見えると萎えるのはトシかね
230 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:04:51 ID:c+QiLIby
472 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 18:49:23 ID:???
あだち充ってタッチの連載中に結婚したんだけど、
そのエピソードが結構すごい。
アシスタントに来たハタチの女の子が、
押しかけ女房的に、あっというまにあだち充に結婚を迫ったらしい。
あだち充は当初、その子が若すぎるので、
たしなめていたらしいが、最後には押し切られてしまったようだw
やっぱあだち充って、まんがの主人公と同じで、人がいいのかなとおもったよ。
476 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 21:57:39 ID:???
H2の古賀春華なんて、おしかけ系のようなところもあるな。
あだちと結婚すりゃ、莫大な印税があるから一生左うちわだな
477 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 22:25:04 ID:???
じゃあ奥さん10個くらい下か
478 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 22:48:04 ID:???
これって、あだち先生のエッセイ『がんばれ女の子!』で紹介されてた話だよね?
たしか奥さんとは14歳離れてたんじゃないかな。
昔のこういうエッセイみると、今とは違っておおらかだったんだなぁ、っておもうよ。
だって、あだち先生があんなにプライベートなことを話すなんて、今じゃ考えられないもんね。
それに、自分で「ロリコンです!」って白状してるし(笑
479 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 23:38:57 ID:4gIjrf0S
20 :メロン名無しさん :2006/08/19(土) 23:33:01 ID:???0
江口寿史なんて、高校生の水谷麻里と結婚してんだから真性のロリコンだよ
(しかも、「できちゃった結婚」じゃないし。……なんでこんな若い娘が)。
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=SNYA,SNYA:2004-47,SNYA:ja&q=%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E9%BA%BB%E9%87%8C 21 :メロン名無しさん :2006/08/19(土) 23:36:10 ID:???0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E9%BA%BB%E9%87%8C
231 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:39:16 ID:Sk/seUIg
作者なんさい?
天才
もし次あだち作品が実写化されるならKATSU!かなスポーツつながりで。
めぞん一刻があたればみゆきもなるかもしれない。
それ以外は無理かな。
理由コミック二桁いかないと実写化やドラマ化しない。
二桁いかないと実写化やドラマ化しないってのはどこの脳内ソースか知らないが
じんべえ、陽あたり良好、泣き虫甲子園はすでに実写ドラマになった
じんべえは原作ほとんど無視だけど
つうかみゆきもすでに実写化されてる
ドラマ版は河合その子、映画版は宇沙美ゆかりで
モノは違うが
稲垣吾郎と高橋由美子でやった妹モノドラマが
みゆきのノリだったろ
どうでもいいけど理由〜て10数年ぶりに聞いた
ほとんどストーリーが動かない漫画なのになんでこんなに休載が多いんだ
遅筆ならいっその事自分に似てる絵を書ける人連れてきて、本宮みたいに
目にペン入れするぐらいでいーと思うんだが
>>238 この先のストーリーの展開で煮詰まってるから、休載が多いしほとんどストーリーが
動かないんだろ。絵かきは間に合ってると思うよ。
必要なのはストーリーのゴーストライター。
もう年だしムリが出来ないんじゃないか?
ここんとこカラー原稿が入ると休載している。それならカラーやんなくていいんだが。
ちなみにサンデー超の次号にあだちの短編が載るからまた休載すると思う。
235
そんなにドラマ化になったのか?何年前の話ですか?
大人の階段上る君はまだシンデレラっさ
陽あたりの実写はもう20年以上前だな。
ヘナギサワ
陽あたりは'82年3月〜9月
泣き虫甲子園は'83年6月〜10月
じんべえは'98年10月〜12月
82、83って俺生まれてないよ。
そのころから漫画→ドラマ化があったのか。昔だから今よりは俳優たちは原作キャラに近いのだろうか?
それとも今みたいに名前だけか?
>>241 今度アイドルAをヤンサンでやるからまた休載するよ?
お楽しみに
次実写化するならとんがらしをぜひ!!!
250 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:16:38 ID:A7Yy+QfL
これKATSUよりおもろいの?
カツも最初はおもしろかったからな〜
岬がでてからアレだけど
休載しまくりか。
あだちは早速クロスゲームに飽きたな。
このあとは美空展開のうえ、一家全滅で終わりかw
もう趣味で書いてるレベルなんだろうな。
原稿書かなくても印税と蓄えで十分食っていけるだろうから。
趣味でも描き続けるあだちといい加減投げた鳥山
どっちがマシなんだろな
あだちは好きな時にやめる
るーみっくは好きなだけ続ける
鳥山は好きな時にだけ描く(ネコマジンとか)
256 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 19:08:16 ID:bk1I/2ie
青葉で行くのかどうか揺れてて休載多いんじゃないか。
H2の20巻台みたいに。
と好意的に解釈。
そろそろ青葉スレ建てても構いませんかね?
>>257 /
,'
l か
l ま
, -‐ーl い
, -'´::::::::::::::::', ま
/:::::::::::::::::::::::::::/ せ
/::::::::::::::::::::::::::::::::l ん
/:::;ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::l :
/::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
,':::;' l::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 _
i::::i l:::l::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/` ‐--‐'´
!:::l ,-';::l ';:::::::::';::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
l:::l rー 、';::::';::';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
';:::', トi ヽ、';::i::::::::::::::::::::::「ヽ:::::::::::::::::::
ヽ::i lリ ` l:::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::::::
ノ l:::::::::::::::::::l l l::::::::::::::::::::
「 l:::::::::::::::::リノ:::::::::::::::::::::
ヽ l::::::::::::::/ヘ::::::::::::::::::::::::::
、 ̄ l::::::::ノノ ヽ:::::::::::::::::::::::
i l::ノ ';::::::::::::::::::::
ヽ、 __ -、 ';:::::l';:';:::::::
l , -───リ l ヽノ
l / , -ー
,- i'´ /:::::::::::::::
〈;;;;/ /:::::::::::::::::::::::
/;;;;;/ /:::::::::::::::::::::::::::::::
そろそろ複製原画の応募すっかな
260 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 23:48:16 ID:wj3pwhHS
クロスゲームが行き当たりばったりな展開とかいうけど、それはあだち漫画の伝統じゃん
H2なんてまさにそれだろ
KATSUもいい感じに行き当たりばったりだったな
紀本(だったっけか)が巻が進むにしたがって何もなくフェードアウトしていく様とか
前に書いたこと忘れたり、飽きちゃったりするのかね。まあ緻密な構成のあだちってのも
怖いけどなw
元もとの特徴を残しつつ、うまいこと萌えっぽい絵柄に移行してるのは流石だが
ちょっとあだち漫画の高校生にしてはミニミニし過ぎではないかとも思う
青葉は中学だよ
5巻はいつですか?
266 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 23:18:18 ID:/DpvNjU1
15日
過去ログ10回表がない
つーか11回表はどうしたんだ
>>269 >主な更新履歴
>2006-04-03 9スレ目うp
>2006-02-13 開設
どこー?
271 :
269:2006/09/03(日) 14:45:55 ID:qxcRLTdE
272 :
268:2006/09/03(日) 19:05:34 ID:5eFJFSFd
>>272 up1692.dat DLキー:10top
up1694.dat DLキー:11top
やってみました。どうぞ
落とせたらお知らせください、そのうち消します
>>273 本当にthx!!
落としたんだけど専ブラ(Jane)で読むやり方がいまいちわからん。
あとは自分で調べるとして。ありがとうございました
冒険少年なかなか良かったー!
ドラえもんの後姿の描写に涙ちょちょぎれたよ。
ドラえもんよかた
カラーページ、2色ページ再現の完全バージョン。
冒険少年読んだけどこの人サラリーマンってか社会人書くの下手だなぁ。
全くリアリティがない。仕事やってる風景が書けてない。
漫画以外の経験がほとんどないからしょうがないのかもしれんけど。
やっぱ学生漫画専門か。
素人に下手って言われるあだちカワイソス
281 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 21:04:52 ID:+GVu3FXs
俺は日本と野球が大嫌いなんだがどうすればいい?
北朝鮮に亡命したらどうだ?
>>281 日本国籍を捨てて、海外でも日本人ではないと言ってればOK
いろいろと思い知ることができるだろう
青葉が一コマも出てこない珍しい回だったな
やっぱ校長じゃなくて理事長だったな
そりゃ普通に考えれば当たり前だが
ただの休養中の校長だったら良かったのに
教頭が強引にその座を狙うくらいだから大した力もない
日本有数の監督だったとか実力者に繋がるのが多すぎるから
試合の相手が百川高校だった
志堂マジ犯してぇな
プレハブマネが理事長の血縁だったとは
あだち漫画的には、これで千田は逆玉決定か
プレハブマネは痩せたら完璧人間じゃね?
いや、あだち漫画的にはブスとくっつくのは不細工だけじゃないか?
292 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:09:30 ID:Jd+2L/cd
一軍のマネージャーが一番萌える
293 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:58:04 ID:SGV3tins
しかしコウが打たれまくって負けてるのはどんな意味があるの?
>>289 どっかに匂わせてなかったっけ?
デーブは帰国子女ってのと孫から聞いてるってのがあったはず。
295 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:37:12 ID:ajO1CDCS
校長代理は理事長の孫ってこと知らないのか?
>>293 コウは相手校のチームで自分のチーム相手に投げてたんだよ!!
もしかしたら表も裏も投げてるかも
>>293 守備練習のために、打たせてたんじゃないの。
普通に考えれば
コウはコントロールの練習
野手は守備練習でもしてるんじゃね?
で東がスコアブックを見て、思った所に打たせてる事に気付(ry
キモイ漫画だな
マジで普通の女の子を書いて下さい。
両極端は結構です。
はぁ?プレハブ組のマネージャーは顔は整っているぞ
ただ日本人好みしないだけで
とりあえずこの試合で第2部完かもな。
>>296だと思う
一試合表も裏も丸まるコウが投げんのさ
そんなことしたら肩こわれちゃうよ
305 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 19:33:33 ID:SGV3tins
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
前野監督が一軍監督に戻ったら、今野監督て名前で呼ばれます。
理事長の娘キターワァ-
プレハブ組の勝利が見えた
分かってるって、孫だよな!
そんなことより教頭がどうなるか楽しみな俺がいる
校長代理と呼ばねえと機嫌が悪いらしいぞ
どうせ窓際にいく小物に嫌われても困らない
大門監督追い出されるのかね
そしたらどっかの高校の監督として再登場?
>>312 その展開いいね
大門がボコボコに負けるところを見たい
314 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:34:15 ID:wdV+pCaa
大門はせいぜい栄京の監督か、ラフのスポーツ用品メーカーの息子の競泳選手程度の扱いじゃないか?
理事長の孫のマネージャー、普通に可愛いと思うんだけど俺だけ?
仕事もきっちりこなすし、愛想も凄い良いし。
プレハブ組復興イベントの後は適当に扱われるんだろうなーとは思うけど。
特に来年度に青葉が入学してマネージャーになった後とか。
多分転校させられるんだろ
つか青葉は進学後女子軟式を立ち上げるくらい捻った展開にして欲しい
ぶっちゃけマネ以外ならなんでもいい
ここで1軍相手にグダグダと半年くらい試合してもつまんないから
いきなり東がプレハブ組に寝返って試合は圧勝で2話くらいで終わらないかな。
東は本気でやるタイプじゃないかな
多分3年目に前野監督が体壊して大門がやってきて
嫌がらせでしごきまくるも決勝で改心するんだろうな
それなんてタッチ?
>>316 女子が甲子園目指して高校で野球やるのって不可能なんだっけか?
青葉にはマネじゃなく、選手として普通に野球部入ってほしいんだが
現実では出来なくても、
あだちワールドでは出来るようにすれば無問題
>>321 不可能。
一度NHKかどこかが特集したけどね、結構美人で驚いた記憶がある
プレハブ組ピッチャー左(右だっけ?)投げに転向して6戦全敗。
>>323 無理なのか。女性のプロ入りは確かOKなのにな
326 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 22:15:48 ID:HuDEz9wN
今んとこH2よりも面白い
>>303 全部ど真ん中に投げるとかじゃね?
スコアブック見てボールが一個もないことに気づくとか
>>325 高校では練習試合だけとかで
プロにテスト入団すればいい
けど女子野球のレベルはまだまだ低いから、まだまだ女子プロ野球選手は夢の話でしょ
冒険少年?って面白いですか?
アマの菌チョンチームに女性選手がいたな。
実力じゃなく女ってだけで優遇されてたが。
あだちのスレなんだから・・・アイドルAの続きマダー くらいにしとけ。
トカヘソ見れば夢じゃないぞ
334 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 12:59:43 ID:ni2JvXeN
今週の話はあだちの同じ相手に二度目は絶対勝つ法則フラグ?
>>335 接戦の末、プレハブ組が負ける
ただコウや赤石、中西らの実力を認めない大門に東が反旗
「俺はこいつらと野球をやる。確率で選ぶなら間違いなくこいつらだ」
「俺は前野監督と野球やる。あんた(大門)の名前も覚えなかったよ」
大門クビ、前野復活
なんて勝手に想像してみる
冒険少年?って面白いですか?
>>337 オサーン向けな短編漫画集だった
よく出来てると思ったけど、女の子が出てこなかったから満足感低い
339 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 09:34:57 ID:yjD9TBJA
>>335 試合前に、俺たちはこっちだ、とプレハブ組に合流したりして。
>>339 東はプレハブ組に合流しそうな感じではあるよな
期待どおりに伸びてない神川をはじめ、一軍メンバーにはあまり興味なさそうだし、
大門は雇われ監督程度にしか思ってないし、選手を見る目の無さを感じてるっぽい
逆にプレハブ組には興味津々だしな
東より先に、スタメンから外された彼が動くとかってのも、少し意外性あって
いいんだがな
何しろ使ってもらえないんだから動機は十分だし
342 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 21:00:18 ID:Ulu5Iqvt
仲間になるのは東と三木だけでいいよ
東がスキのない打法を編み出した!
東とコウが勝負するチャンスはこれが高校では最後なんだから、合流とかせず普通にやるんでは
んでもってコウが勝つ、と
ここで勝たせないと、いつまでたってもコウは東に負けたまま
そろそろ飽きてきたっぽいな>あだち
347 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:05:34 ID:3UGDCXyw
また投げ出すのか前作みたいに
>>336 パワプロ11もそんな感じの話だったな・・・
多分試合にかって、よかったねで終わるよ。
青葉が「ハンッ」とか言いながら、東がコウ陣営にきたらナポリタン作ってあげるなどと挑発する
東、「わかった」と言ってぷれはぶ組の打席に立ちホームランを打つ
「これでいいのか?」
目を白黒させるコウと青葉
この漫画って結構リアルタイムにそった展開になってる気がする
小5から中3に飛んでたりはするけど
このまま進んで2年後の今頃に甲子園でもやってるかな?
352 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:25:06 ID:YNVBTSFP
コウがマウンドでタオルハンカチで汗を拭いたら・・・・。
353 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:31:01 ID:0Ofk8UJv
王道まんがをかく
あだちなんてみたくない
クロスゲーム段々つまらなくなってきた・・・
クロスゲームはヒロインとの親密度が低すぎて
ラブコメが盛り上がらないのが辛い
356 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 08:26:29 ID:ygd6kW6V
そろそろ誰か死ぬか・・・プレハブマネとか・・。
理事長逝きそうだよな
多分今回でお役御免
試合時の方が面白いって、あだち漫画にしては珍しいんじゃないか?
359 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 11:59:51 ID:AT4iTuN0
甲子園での試合をしっかり描いて欲しい。
この漫画に期待してるのはそこ。
>>358 H2はわりとそんな感じだったと思うけど。
また1軍とチンタラ試合するとは思えないし、プ+東、三木でサクっと勝利すると予想
なんで東はここに来たんだろか?甲子園に一番近いとでも思ったのかな。
せめて常連校だの名門校にでも行けばよかったのになんでなんだ。寄せ集めなんか
363 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 17:32:50 ID:M+oVLzXZ
実は親が難病にかかっていて
治療費を出して貰うために・・・
青葉よりプレハブマネのほうが好きだ。かわいい。
>>362 東が言ってるとおり、神川、岸部、三木がいたからだろな
雇われ監督も含めて、甲子園にいくために確率で選んだらしい
東が言ってたっけ?三木はお前がいたからみたいなこと言った気がする。
あの監督のついていったのは安易過ぎな気もするし、
>>363みたいにワケありかな。兄もいるけど
なんにしてもコウと一緒のチームで見たい、あと石黒ってやつも気に入ってるんだが千田蹴散らさんかな
>>366 4巻の12ページ
東「おれがこのチームに参加したのは、おまえ(神川)と岸部と三木がメンバーにいたからだ。
雇われ監督も含めて、おれが甲子園に行くために確率で選んだ道だ。おれの計算をくるわすな」
って言ってる。
>>367 そうか、言ってたのは東か。THX
>おれの計算をくるわすな
ってかなり狂ってきてるよね、あの試合は監督の采配で負けたし変えてれば勝てたかも。
監督は名をあげたいくせに簡単に負けてなんか腑に落ちないんだよな〜
>>368 そうだっけ?ポジション被ってたと思ったのに
プレハブマネのダイエット計画
371 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 20:54:46 ID:M+oVLzXZ
大門は消えるとしたら
最終的にプレハブ組と選抜組は合流するんだろうか?
エリート沢山なわけだから勝ってもあまりドラマが無くてつまらなさそうだし・・・
東+α以外は転校して、コウ達と一緒に後輩育てて優勝?
372 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 22:53:08 ID:8ERp38aC
5巻いつ〜?
373 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 22:59:32 ID:nT58CfVW
15日ごろです
374 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 00:41:31 ID:K6V8jOT3
プレハブ組と一軍が合流すると
東と中西のポジション(ファースト)が被る件について
外野守ればいいじゃん
監督は今勝たなくていい、3年後が勝負とおもてるから
プの評定に当然のように参加する東と三木、一軍からの離脱を宣言。
一方そのころ青葉は、体育倉庫でマスターベーションに耽ってクリトリスをしごいていた。
>クリトリスをしごいていた。
ちょっとまて、クリオナニーしすぎだろ!
379 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 08:22:48 ID:2YTetK4o
あだち作品全般について話すスレって、
懐かし漫画板のスレしかないのかな。
スレッドタイトル検索結果: あだち [11 件]
週刊少年漫画 138 【あだち充】クロスゲーム12回表【少年サンデー】 (11/日) (380)
エロパロ 142 あだち充作品でエロパロ (1.1/日) (664)
懐かし漫画 126 【あだち充】H2【part12】 (4.6/日) (973)
懐かし漫画 149 【あだち充】タッチTOUCHPart11 (8.8/日) (924)
少年漫画 114 【河島正】アライブ-最終進化的少年-Case.7【あだちとか】 (10/日) (477)
懐かし漫画 131 あだち充作品総合スレッドin懐かし漫画板その2 (1.6/日) (258)
懐かし漫画 208 【もっこり】あだち充ラフ3【もこみち】 (4.6/日) (166)
懐かし漫画 459 【山田謙二】アクトレス【あだち・高橋・まつもと】 (0.26/日) (233)
懐かし漫画 536 【あだち充】KATSU【カツ】 (0.44/日) (224)
アニメ漫画速報 229 【「タッチ」以来の衝撃!】あだち充「クロスゲーム」でヒロイン死亡! (0.54/日) (232)
アニメ漫画速報 308 【051209:映画化】あだちみつる「ラフ」映画化、主演はまた長澤まさみ (0.17/日) (47)
>>382 あだち充に全く関係ないスレが2つあるよ
マジレスされても困る
385 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 09:43:45 ID:za5DBsx6
>>364 わかる!マジでプレハブマネのが可愛い!
コウ×マネでいい
386 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 13:46:44 ID:Rgfq8AQn
東も転校するってのはないか?
一年のこの時期での転校だと、チャンスが三年の春からになっちゃうんでは?
388 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 14:30:39 ID:cHJQRQvz
春なら実際秋に地区で決めてしまうからそこからだと思うよ。
390 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 15:25:36 ID:YSZ4skuB
, -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
第45話:兄ちゃん
監督「監督同士のクビをかけてプレハブ組と再試合?」ジジ・・・
教頭「どうするかね?大門くん。」
監督「時間のムダですな。身の程知らずにもほどがある。」教頭「断るか。」
監督「いや。ズルズルもめて騒ぎを起こされても面倒でしょ。
この際徹底的に掃除しておきましょう。」教頭「しかし、もしもの場合」
監督「もしもの場合?」教頭「あ、いや、だから・・・」
監督「それならそれで構わんでしょ。あなたの計画通り甲子園を狙えますよ。
真剣勝負で一軍に勝てるようなチームだったらね。」
教頭「あるわけないだろ!そんな事が」
監督「ですから、もしもの場合の話ですよ。掃除はなるべく早い方がいいですな。
ゴミが臭う前にやりましょう。」
教頭「もともと肥ためじゃなかったのかね?あそこは。」監督「でしたな。」
?「監督同士のクビをかけて一軍と再試合?」監督「そうだ!」
赤石「負けたらプレハブ組は解散?」監督「そうだ!」
中西「あ、いや、そうだじゃなくて」コウ「いくらなんでも、今はまだ」
監督「心配いらん!奴らはただの個々の力の集り チームではない!
勝てる! ような、・・・気がする。」
じじい「それじゃよそれ!大事なのは のォ監督!」監督「どちら様・・・ですか?」
マネ「あ、わたしのおじいちゃんです。」じじい「どもども。」
監督「おじいちゃん?どこかでお会いしましたかねぇ?」
じじい「いや、初めましてですぞ。」シャワシャワシャワシャワ
中西「負けたら・・・解散。」赤石「勝ったらあのサングラスを追い出せる。」
コウ「勝てる、・・・ような気がする?」
赤石「三年生が抜けた穴も埋まってねえのにか?」コウ「はは・・・」?「さ、練習練習」
ビュッ選手「おーい東ァ!上がっていいってよォ。」ビュン選手「東ァ!」
選手会話「ほっとけほっとけ。」「それより三木の奴はどうした?
昨日から見かけねえぞ。」「あれ、そうだっけ?」「そういやァ一昨日の夜、
また監督とひとモメしてたなァ。」「ったく、融通が利かねえからなァ、奴は・・・」「本当本当。」
東兄「内角高めストレート!」ビュン東兄「ようし!うまく腕がたためた!満点!」パチパチ
東兄「いやいや、陽が落ちても暑いなァ。」
東「またあの喫茶店の姉ちゃんに会いに来たのか?」
東兄「一葉さんと呼べ。一葉さんと」カァ東兄「寮のメシはうまいか?」ビュン東「ああ。」
東兄「ちゃんと野菜食ってるか?」東「食ってるよ。」ビュン東兄「・・・そっか。」
東兄「さてと。あまり遅くなるとおふくろが心配するから帰るとするか。あ、そうそう。
お前が飼ってた熱帯魚昨日、卵生んだぞ。ちゃんとおれが面倒見てるから安心しな。
じゃあな。」東「兄ちゃん。甲子園行くから・・・絶対に。」
東兄「もっと楽しめよ。野球を。」ブー ジー チャッ バタム
これなんてH2
ネタバレスレと分けてる意味ないじゃん
なぜ転記?
395 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 18:41:27 ID:T2jRw1O4
冒険少年買った人いる?
高かったから躊躇したよ
>>395 ドラえもんの後姿だけで買い
ネタバレだけど、東兄はフォークの握りしてたから投手だったんだな
397 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:13:24 ID:2P36bcxl
大門に壊された元甲子園投手で
東弟は復讐のためにやってきたわけだな
三木まさか転校済みじゃあるまいな
399 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 20:37:17 ID:sN/GjuWb
センターあいてるから、三木はプレハブ合流かな
一生一緒にいてくれや
宮さんは川合的ポジションかな
ミキティいなくなったな
東の親友なのに
主人公のチンコとヒロインのマンコはいつ交錯するの?
404 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 23:36:39 ID:Cgrds8aD
もうしたよ。
イク時に「若葉ー」って言っちゃって青葉に怒られたらしいよ
三木合流キター
技巧派な活躍を期待
随分長いこと青葉を見てないな。
青葉なんて必要性皆無だろ。
てか女キャラ全員イラネ。
411 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 16:27:02 ID:3eOrE/2C
サンデーに野球漫画3本くらいあってワロタ
中西君とセックスしたい
三木が行方不明なのは一軍マネを監禁レイプしてるからじゃないの?
>>406 真性厨って知ってる?
キミみたいな人の事なんだぜ?
>>414 プッ
聖人君子ぶっててキモすぎ
あんたマンコに一生縁がないんじゃねーの?(プゲラ
あるいはチンコに一生縁のない潔癖ババァだなww
417 :
775:2006/09/13(水) 21:33:37 ID:YeVb7ZXq
幹は辞めたのかなあ
消えてしまわず、やっぱプ組に合流して欲しいなあ
そうなると赤石、大西に続いてまたもずんぐりキャラで被っちゃうけど
いっそ内野がみんなずんぐりしているという他に類を見ない編成になると愉快
>>417 だから君みたいな人のことを言うんだよ。
勉強になったかい?
>>418 でも試合のシーンを見てると三木って別にずんぐりしているわけでも無いんだよな
顔だけ見ると太っているように見えてしまうんだが
421 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 23:50:14 ID:DPzV+RTw
>>410 それ思う。
H2なんかは女キャラいないとさびしいけどこの漫画ではいらない気が・・・
東兄弟とか一軍とプ組の対立とか普通に面白いんだから。
ていうか硬派なあだち漫画が読んでみたいんだよ。
珍しくラブコメしてないから、期待できるかな。
422 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:05:52 ID:qtl9mFH1
兄ちゃんより兄貴のほうが合う・・
>>419 説明になってない
君お勉強したほうがいいよ
もーどうでもいい話はやめれ
東いいキャラになってきた
427 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:04:41 ID:h3zEsh0l
そろそろチームの骨格が見えてきたかな?
投手:コウ
捕手:赤石
一塁:東(中西はどっか痛めて代打の切り札に専念、もしくは死ぬ)
二塁:?
三塁:?
遊撃:千田
左翼:?
中堅:三木
右翼:?
センターラインはほぼ主要キャラで固まったな
東が名前を覚えている三木以外の二人もレギュラー確定かな?
一人は投手だけど
今時の甲子園で一人のエースが投げきるなんてナンセンス
そう考えて控えのピッチャーをちゃんと用意したんだと思われ
ハンカチ王子登場で崩れたがw
一葉ねーちゃんに近寄る男をすべて排除したい。
冒険少年の青葉似の女子高生が成長すると完璧一葉になってるんだよな
432 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 04:05:47 ID:XfDpM/NG
中 三木
二 千田
遊 岸部
三 東
捕 赤石
一 中西
投 コウ
右 神川
左 宮
433 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 04:13:18 ID:t3NjAD4g
死ぬのは中西じゃなくて赤石
名前に方角が入ってないから
南のキャラはまだか
>>422 似合うけど、兄ちゃんは意外性があって逆によかった。
兄ちゃんのために甲子園行くぜ!って気持ちがひしひし伝わってくる。
435 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 10:30:17 ID:qtl9mFH1
>>434 そういう考えもあるね。
そろそろチームもまとまって、話は地方大会に進むのかな。
それとも・・・おれたちの戦いはまだまだ続くぜ!本当にあ(ry
兄貴呼称だとぶっきらぼうな第一印象に沿いすぎて
今後丸くしていくのに不自然さが残るから兄ちゃんにしたんだろ
身内はほのぼの関係ってのがあだち漫画の前提だから
本屋行ったらコナン55巻は置いてたのにクロゲ5巻はおいてなかた
親父が死んだので兄ちゃんは高校をやめて八百屋を継ぎましたってかんじかな?
やっぱ兄ちゃんは肘か肩壊したのかな?
スライダーとフォークの握りしてたけど
左足を悪くしてなかったか?
そういやそうだったなw
忘れてた
んじゃ弟を交通事故か何かでかばって負傷ってことかな?
東兄はコウにピッチングを教えるか、監督になるかのどっちかだな
監督はあのジジイがいいな
見る目あると伺わせる描写も多いしクセ者な感じがイイ!
兄はコーチじゃダメか?
つーか高校野球ってコーチなんていない?
私立とかだといる場合がある
447 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:46:03 ID:Ve6ObN/L
雑魚キャラ萌えの俺は神川を応援しよう。
448 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:49:16 ID:usRiDAF8
野球ばっか書いてて未だ現役ってすごいな
つみゆき、陽あたり良好、ラフ、スローステップ、とうがらし、美空、カツ
450 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 00:22:56 ID:akh22+T+
>>449 野球(もしくはソフトボール)が出てこない作品はみゆきととうがらしだけかな?
監督のじじいは最初なんの取り柄もなさそうだったのに
だんだんいいキャラ出してきてるよな
みゆきの時は裏でタッチ連載中だったろ
>>451 負けたら解散、との勝負を勝手に受けるのはいいキャラなんだろうか。
本当に良い監督なら勝負の申し出があった事を部員に確認して、
「受けるもやめるもお前達次第だ。
ただし勝負を断ってもプレハブ組は絶対潰させない」
とか言うぐらいの器量はあると思うんだが。
キャラが立ってるていう意味じゃないのか?w
いいキャラw
>453
ちゃんと読んでる?
勝負を申し出たのはプレハブ側だし、
そうしなければそのまま解散だったわけだが
ん、ちょっとうる覚えだったか。
上のネタバレ文読んで思い返した。
それでも選手に聞いてからって思うんだがな。
これこれこういう状況になってる。
もしお前らが望むんなら俺は監督の進退をかけて勝負を申しこんでもいいって。
今のだとそーいう部分が選手にまったく伝わらなくてただの独善的な爺さんに見られちまう。
そんでもって勝手に決められたのと(思いこんでる)のと自分らで決めたのでは選手のメンタル的な部分にも差が出て来る。
監督は、首がすでに言い渡されているのだよ。そしてプレハブ組の解散も決定事項。
そんな悠長な展開だと、グダグダ感漂うぞ。
筋を通すべきという主旨は分かるが、マンガの展開として今回のはありだと思う。
あとプレハブ組の共通認識として打倒1軍というのはあったと思うので、追い詰められた以上、それほど勝手とも思わないな
>>457 馬鹿?
社会主義に毒されて、「生徒の自主性を重んじる」ことを勘違いしたエセヒューマニストの発想だな。
あの場で申し込まずに「生徒と相談の上、勝負を申し込む!」なんて言うのは滑稽の極み、
ただの道化だ。
イデオロギーじゃなくて単なる好みの問題だろう。
なにげなく単行本が売ってた。
完全に忘れてた
462 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 17:38:05 ID:I7j5u0mN
>>459 ( ´,_ゝ`)プッ
背伸びしたいお年頃ってやつかw
463 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 17:40:07 ID:M3DSMR35
新しく覚えた言葉を使ってみたい臭がぷんぷんする
4番をコウにするのか赤石にするのか東が合流するのかどうなるんでしょ
465 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 19:01:10 ID:5TP3G5pA
東がプレハブに行きそうな希ガスorz…………
>>457 つーか既に解散と告げられてるのに相談も糞もないだろうが
相手に勝負自体を飲んでもらえなきゃ、そこで試合終了なんだよ?
あの場で勢いで勝負を申し込んだのはしごく妥当な対応
そうだね
ID:7ECCZIgqは中学校以来社会と隔絶された生活送ってるからそういう当たり前のことすらわからないんだよ
470 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:21:10 ID:hX82oKnJ
(^н^)<プレハブ、ファイト。
マネかわいいよ マネ
五巻読んだがやっぱいまいちプレハブ組の監督が好きになれん。
巻原とかを馬鹿にしてる感があるし。
そりゃバカにされて当然なバカだし
474 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:51:36 ID:4OLY30ww
三木はプ組に行って東は1軍に残る。
で、試合でプ組が勝つ。
かなあ?
>>474 いや、三木が行方不明で青葉が登場しないことから判断すると、三木は青葉を拉致して
レイプしてるんだと思う。
476 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 02:29:16 ID:Oa5E28Hr
俺だけの青葉に触れるな。
打順は
千田
宮さん
北村
東
明石
三木
中西
その他
って感じかな、一軍連中より派手に打ちそうな気がするぜ
2番は三木でいいよ
宮さんのバント見たいからセオリー通り2番でいいと思う。
で、三木は3番、コウ5番、明石6番でいい感じ。三木ってバッティングいいんだろ?
まだ他にも1軍から誰かくんじゃねー?
480 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 16:05:59 ID:OzS/9TuS
あかしって誰だ?
絶チルの真ん中
あ、赤石か。上のに釣られたwコウと三木は逆でもいいな。
いきなり東がプレハブ組はないな。
コウからホームラン打ってプレハブ組が9回の裏負けててピンチ、
というところで東が「プレハブ組のほうが甲子園に行く確率が高い」
と言って寝返り代打。
484 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 16:53:50 ID:q3izLlU/
三木の体系がよくわからん。
485 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 18:54:43 ID:wElj/aTM
本格的にコウ達が公式に出るのは2年の夏からかな。
H2でもそうだったし 甲子園までしっかりかいてほしい
486 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 19:04:55 ID:mlu/Drpi
入プレハブ届けは必要ですか?
あだちの野球漫画って秋季大会(≒春の選抜)ってかなりテキトーだよね
駒大苫小牧、秋季大会2回戦でコールド負けだってな。
駒苫も春の選抜は適当だよね
>>489 昨年一昨年と北海道大会連覇してるわけだが
三木は転校しました【ネタバレよりバンサイ】
甲子園を大阪に描いてだれも指摘しなかったり、国体や秋の大会がなかったり、
編集が無知なんだとしか思えない
494 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:22:38 ID:4OLY30ww
あだちが甲子園大阪じゃないって気づいたのいつごろだったっけ?
495 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:31:43 ID:r3BwJyM/
タッチって、選抜(秋季)って書かれたけ?
H2で、書かれていて珍しい・・・・と思った記憶がある。
ナインでは無視だったな。
496 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 22:49:09 ID:Oa5E28Hr
俺だけの青葉
試合の打席全てバントで
2回も失敗(2回とも送り)したのに2番はどうかと思うが
>>495 タッチでは新田が3年の春に須見工準優勝。
決勝は新田のエラーでサヨナラ負け。
ただし、具体的な描写はなく、新聞記事のみ。
499 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 09:35:19 ID:aS6DlGYu
若葉が生きていた場合
若葉「ねえ、コウ、このドロドロになったワカの嫌らしいマンコにコウのチンポ入れて」
って感じなのかな?
500 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 10:25:49 ID:tBpeBDPd
青葉がいまだにコウにツンツンしててむかつく
そろそろデレデレし始めてもいいだろ
501 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 10:45:09 ID:MLobl0w1
>>500 おまえツンデレの意味わかってないだろ?
とりあえずこれが回答できるまでROMってろ!
↓
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。
今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが、
問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実
解答.
ttp://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html
502 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 12:10:46 ID:ffr2Pc8a
しかし、一軍とプレハブ組みが合流したら負ける気しないな。
H2でいう比呂と英雄が同じチームにいるようなもんだよな
最近の高校野球ではホームランを本気で期待できる強打者、ってのがいなくなったからなあ
>>503 そんなバッターは昔からそうは居なかったと思うが
505 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 13:45:09 ID:tBpeBDPd
清原松井くらいしかいなかったよ
チラシの裏
1三岸辺DBCBC
2中三木CCCCB
3投樹多村CBCAD
4一東BAEDB
5捕赤石DAFAB
6左中西EBFCC
7遊千田DCBBC
8二石黒EBCDB
9右小野田EDADC
千田1番反対
劣化木根はカワイソス
>>503 全体のレベルは上がりまくってると思うけどな
清原だって半分はラッキーゾーンだし
509 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 23:28:14 ID:ch77pDGV
1 中 三木
2 遊 千田
3 投 樹多村
4 三 東
5 捕 赤石
6 一 中西
7 ? ?
8 ? ?
9 ? ?
東、三木は確実に仲間になると思うんだが他はどうだろう。
個人的にはセカンドの石黒とピッチャーの神川も好きなんだが。
個人的には一軍が勝って 糸冬
>>509 東は左利き
背番号5をつけていたような気がするけど左利き
512 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 02:48:30 ID:l60gBdAF
サードって左利きあかんのか?当方素人です
>>512 たとえばゴロをさばいて一塁に送球する場合、
左利きだと捕球してからワンステップ挟む必要が出てくるのですよ
前に沖縄代表かなんかで左利きの三塁手がいてちょこっと話題になったな
>>512 サードで左利きだと、一塁方向である左への送球が困難になるので、
草野球レベルでもやや厳しい
>>513-514 なるほど。考えてみれば確かに投げにくそうだね
左利きサードが話題になるほど珍しいとはね
517 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 05:15:33 ID:kjWftbh+
キャッチャーの場合右打者の時ちょっと邪魔になるだけだけどな。
必ず左方向に投げるサードの方が厳しい。
サードは送球もだけど捕球の時も左にグラブある方が捕りやすいよ
打球は大体左方向に来るからね。
東はファーストだよ
もっともあだちだけに、平気で「東は実は右投げ左打ち」とか言い出すかもな
練習試合はミットが修理中だったので、借りた左利き用で出場した、とか言って
無理ありすぎ;
あだちは途中で主人公の誕生日変えたり
カナヅチを泳げるようにしたり兄弟の数まで変えちまうんだよな
クロゲではそーゆうのやめてほしい。
けど中西が立場無くなってかわいそうだ
千田と岸部
中学時代はエースで4番
投手から遊撃へとコンバート
足が速く肩が強い
ミートは上手い?
結局身体能力馬鹿同士なのか
千田はノーコンで肩も強くは無かったような
ミートは上手いとか誰かが言ってたけど
中西って現時点でまったく活躍してないよな。
相手チームと乱闘する展開になった時に初めて役に立つ、それが中西
中西は腎炎かなんかで死にそうな気がする
中西は途中で怪我して青葉に看病してもらいながら必死に練習して水泳の世界に戻るよ
>>527 随分やせるんだな
成田さんも出てきたし、こいつら共存してるのか?
50秒01
530 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 21:16:32 ID:l60gBdAF
仲西さん
のちのじんべえである
あだちは今回ひねってきているな。
千田がセンターと思っていたがショートだし。
じいちゃんが校長だと思ったら理事長だし。
となると東はこのままファーストで中西はライトあたりかな。
敵としては味方に最強のピッチャーとバッターがいるから広田的なやつかな。
つまり逃がした魚(国見)=三木ってことだな
中西がいらない子になってるな
中西は大阪の学校に転校、
サッカー部でGKとして活躍します
中西がサードは?
動けるポチャで、少しはキャラ立つんじゃね?
だれでもH2の井上よりはましだな
井上のファインプレーには燃えたが
>>532 >じいちゃんが校長だと思ったら理事長だし
ここでさんざん予想されてたが
校長と思ってたのって少数だと思うよ
理事長、理事、理事兼校長って理事関係ばっかだったよ
三木は転校ついでの行き掛けの駄賃で青葉をレイプしたよ
立ち掛けの駄賃だったら一軍マネを襲うのでわ
>>500 基本的にデレはない人なんじゃないか
ツンツンクール、略してツンクルでもいうべきタイプというか
542 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 07:39:59 ID:7N3qVPAl
H2みたいに散々長く続けておいて最後に放り出す、みたいな真似はやめてくれよあだちさん
543 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/19(火) 09:40:58 ID:zAHa69+C
544 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/19(火) 09:42:24 ID:zAHa69+C
エロいIDになったorz
あはん?
寝る→桃色吐息→69→そしてC
547 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 18:29:41 ID:pet0Yu6F
青葉センターで出場と予想
>>536 東は左ききだから内野だと一塁以外ありえないから、中西は三塁でいいんじゃね?
メジャーの内山同様、太めのサードでいいよ
つーか三木は転校なの?
青葉はマネージャーになるの?
?れとも、このまま交差するだけで交わらない
心理戦のような状態がずっと続くのか
>このまま交差するだけで交わらない
日本語でおk
青葉はマネージャーにはならないよ
デーブがいるし。それより一軍マネがどうなるのかが気になる
選手になるに決まってる
星になるよ
ちくわになるよ
>女子は日本高校野球連盟の規則で公式戦には出られない
だそうだから、ヒロインとしての露出をそれなりに保つにはマネージャしかないのでは
コウと似ててあまり見分けがつかないくらいだし、バレナイバレナイ。
青葉のためにドリームチーム解散、でストーリーとしては盛り上がる
559 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:20:11 ID:iIYHIyW9
明日のサンデーでどうなってるか…
560 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:22:12 ID:WL8QE2K7
>557 それ前にあだち漫画でやったネタ
561 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:29:47 ID:pZxlRbYa
青葉の性格からいって、すでに帰国子女のふとっちょ女がマネージャーやってるから
割り込んで入ることはあり得ない。
むしろ部員として入部して、みんなの練習相手としてバッティングピッチャーとか
ノックとか裏方から練習を支えることに専念すると思う。
新体操部に誘われて、やってみたら才能大開花でいいじゃん
さらし巻いて金玉ケースつければばれないよ
タッチとは肉親の死によるトラウマが関係性に影響を及ぼすって部分で共通点があるけど
タッチと違って、残されたヒロインと主人公の間に流れる感情が薄いね
二人ともサバサバしてて、内向きな性格だし恋愛感情が生じそうな感じがしない
あだち漫画はスポーツと恋愛の両輪で成り立ってるようなもんだから
これから展開に苦労しそうだな
今週は面白かった。
青葉は高等部でも野球する気まんまんなんだな。
今週号読んだ
こういう展開になるとは思わなかったが、俄然面白くなってきたな
三木がいつの日か最強のライバルとなって立ちはだかるのかな
568 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 09:26:57 ID:QTCaDGuL
三木は絶対仲間になると思ったんだが…
元一軍とプレハブ組がどういう風に絡んでくるのか見たかったなぁ
てことは三木はエースとしてまたでてくんのか
佐川・島・大竹・井上・杉山率いる千川との対戦マダー?
石元率いる明和第一との対戦マダー?
栗丸率いる豪南実業との対戦マダー?
まったく見たいとは思わないがとりあえず杉山の学年違う
あだち漫画は主人公チームに主人公以外の有力投手を絶対入れないな。
H2の木根は話の都合で急に活躍させたようなものだし。
同級生じゃなかったんだ
杉山は比呂と同学年だろ
574 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 12:26:11 ID:EnoMRYrd
575 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 12:33:25 ID:J7BCnwbe
三木転校は微妙だな
緒方みたいな顔だったら後々ライバルキャラとして面白かったかもしれないけど
まぁ残っても中西とちょっとかぶるからダメなのか
お前らセンターは急遽青葉が守ることになったけど本来三木のポジションだぞ?
試合中青葉何らかの事情で離脱→たまたま観にきてた三木参戦
→東、一緒に寝返り
だろ!
是非ともそうなって欲しいと願う。
あのままフェードアウトではちょっと報われないしな…
578 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 14:31:14 ID:pSO1pfxn
今週ヘルメットをかぶっているのは誰ですか?
どう見てもコウに決まっとるがな、ジェロニモ現象です
580 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 15:10:34 ID:YntYXEa5
千田×デブマネ
582 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 15:22:37 ID:5cpG9bpf
東が5巻で言ってた群馬の有望なサードって三人の中で
1番コマがデカイ左打ちの彼のことかな。
まあプレハブ組は負けるんだろうな
そのためにあの理事長がいるんだし
東「入会届けが必要ですか?」的な展開で頼みますよ、あだちさん
585 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 17:50:13 ID:pdLhdAho
三木にはもう会えないの?(´・ω・`)
プレハブに負けそうな一軍
↓
青葉に対しラフプレー
↓
青葉ケガ
↓
マスクつけて三木参戦
三木がいなくなるのいやじゃぁぁ!
588 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 18:41:20 ID:mA+uG1nm
転校したのに試合中に合流はありえないと。
589 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 18:55:35 ID:YntYXEa5
転校の手続きまで終わったとは限らんだろ。
取りあえず確定してるのは転校することを決意したから、寮を出たってだけだろ。
そもそも高校を転校するには他の高校へ編入申請して編入試験を受けてからじゃないと
入れないが、その編入試験というのは両親の転勤など緊急事情がない限り
毎学期開始直前の3回しか行われない。
すなわち現在の三木の状態は転校を決意して寮を出たってだけで、
今の高校の退学手続きが完了してる訳ではないっていうのが自然な見方だ。
更に百歩譲って、編入試験はまだでも今の高校に退学届けを出してたとしても
理事長があの爺さんなんだから三木の事情をよく知ってる訳で、
退学届けを撤回するのに何の問題もないだろ。
三木さんいつの間にそんな人気者になったんだ
H2きたな。
584、583がアリエール。
てかあれだろ、プレハブチームに入るが相手監督が学校辞めた人間なんて見たいなクレームつける
理事長登場でそんな書類はもらっとらんが?w
でプレハブ組が勝って代縁談
三木は普通に転校だよ
で、どっか別の高校でレギュラーになって、公式戦でコウや東たちと再会&対戦
東「ずいぶん楽しそうに野球やってるじゃねーか」
三木「お互いにな」
595 :
コウ:2006/09/20(水) 20:22:18 ID:QiHMHtee
三木はおそらくコウ達の仲間に入ると思うよ
三木ってライバルとしては物足りないけど仲間としては頼もしいタイプだよな。
このまま転校はもったいなさ過ぎる・・・
597 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:30:28 ID:YntYXEa5
>>590 ・東以外では唯一、コウのデビュー戦ですぐにその力に気付いて
セーフティバントを試みた(東だけがそのプレーの意図を理解)。
・監督の指示にもかかわらず打者のそれまでの打撃から自分で守備位置を変えた。
・東に「お前がいたからこの高校を選んだ」やその他、野球が好きなことがにじみ出る発言、
いっしょに喜び合えるチームメイトを求めるような発言などなど。
これだけの描写があったら当然人気出るに決まってる。
東と三木はプレハブ組に合流しないともはや読者が許さない。
三木は転校するって言ってるけど、実際に転校の手続きしたわけじゃないしな
希望する展開は
東「プレハブ組との試合ぐらい見てけよ。この学校を選んだことは間違いじゃない」と三木に言い
「俺も楽しく野球をやりたいんだ」と東がプレハブ組合流
試合はプレハブ組が勝ち、大門追放。理事長の存在に気付いた教頭はおとなしくなり、三木も野球部復帰
こんなのがいいな
599 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:58:54 ID:BrqRrJ2a
そしてこれからと思ったら監督が体調を崩し
臨時に鬼監督が・・・
どう見ても東は楽しそうに野球してるように見えないが。
三木
中西
赤石
これら全部同タイプじゃまいか?
展開が名門第三野球部に似ている
>>600 ここで兄ちゃんの言葉が効いてくるんだろな
どうもこの漫画の主人公は喜怒哀楽が薄い気がする。
プレハブ組に追いやられたときもあまり怒らないし、今回も1軍との試合に奮い立つ様子も無い。
大概、「勝ちゃあいいんだろ」のコマみたいな薄笑い浮かべてるだけなので感情移入しづらいわ。
そこで青葉がレイプされてぶちきれですよ
原秀則じゃないんだからさ・・・
すぐにネタのわかるやつがいるもんだなw
まぁ同じ野球マンガだしな
今週の赤石、中西、コウが喫茶店で青葉としゃべってるシーン
とてもあだち漫画っぽくて好きだ
三木何やってんだマジ
青葉に足コキされたら即射だな
風邪ひき男
>>586 キャッチャーマスクかと勘違いして
ジャストミートでそんな展開あったな〜と一瞬思った。
ゲームセット。プレハブ勝利。抱き合って喜ぶプレハブ組。
それを遠くの影から見つめていた三木。口元が緩む。
「みんなで抱き合える野球が、ここにはあったんだ・・・」
第2部 完
青葉が負傷退場じゃなくて、光が負傷して青葉当番でセンター三木の方がギリギリ感でるんじゃないか。
>>592 >でプレハブ組が勝って代縁談
「代縁談」って何だよw
頭悪りぃなww
俺の代わりにお見合いに行ってホームラン打ってくれ
みたいな感じ
最終的に青葉とコウはくっつくのかな?
全然そんな感じがしないんだが
>>617 大団円をダイエンダンと読むひとなんだよ。
きっと大円満とごっちゃになってる。
とりあえず三木はプレハブにいかない限り
二年までは公式戦にでれないな
プレハブマネは俺のもの。青葉はどうでもいい。
在学中に種つけちゃる。
わかってると思うが一葉姉ちゃんと
クローバーと月島バッティングセンターは俺のものだ
断じて東兄ではない
>>623 こういう事平気で言う奴って匿名掲示板とは言え
心底痛いと思う。
自己弁護みたいで気持ち悪いけど
本気で言ってるやついないだろ
みんな冗談のつもりで言ってるんじゃないの?
おけw
理解したw
まああだちスレだし多少痛くても我慢せーよ
ツクツクオーシム
パワプロ11の帝王大学みたいな展開だな
は?
意味分かんねえ
まぁコウか青葉か他の誰かかは知らんけど、プレハブ組vs一軍戦で誰かが負傷
ここで「俺が出るよ。おまえらとなら野球が楽しめそうだ」と三木がプレハブ組合流。
接戦の末に勝って、大門追放。東はコウや青葉、三木、兄ちゃんらの影響で野球を楽しむようになる
こんな流れじゃない?
ミキはそこまでのキャラじゃないでしょ
普通に転校で消えるよ
センターで先発予定だった青葉のところに三木が現れる。
どうせ転校するなら、と青葉を強姦。青葉は自殺。第二部完。
もし間違ってアニメ化されたら、青葉の声は話題作りのために茨城ゴールデンゴールズの
あの子がやるんだろうな・・・
>>625 v ´ ̄ ヽ
☆∧ノノハ)
川* ^??^?) きんもーっ☆
(つ!o! つ
く/j_jヽ>
しし
がんばってAA貼ったのに……
638 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:13:36 ID:hh8btfc1
つかコウと争うヒロインの取り合いはだれがすんの?
例えばタッチ・・・浅倉南を達也と脇役連中が
ラフ・・・・・・・・・・二宮亜美を主人公と多重人格の男
H2・・・・・・・・・・・雨宮ひかりを比呂と英雄
青葉を東と。
一葉を東兄と。
紅葉を赤石と。
640 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 22:29:31 ID:hh8btfc1
いや、普通にコウが好意をもってるのは青葉だけっしょ
つか、赤石、ロリりすぎだし・・・・高校生が小学生にLOVEとか問題ありだろ
紅葉はコウと青葉をくっつけさせようとしそう
そうか?
紅葉自身はすでにはっきりコウを好きっぽい気がするのだが
↑好きは好きでも恋愛感情とは違うと思う
644 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:39:30 ID:2H0adnqb
家族みたいな感じか
そっか、なんかワカちゃんを思い出した・・・
646 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:45:58 ID:kt1WU0kV
基本、あだち世界では炉利は基本でしょ。
まぁ、ヒロインの炉利コン幼なじみから、主人公が奪い取るわけだが。
というわけで、ここは光は炉利になって貰って紅葉と付く。
それじゃ誰かに奪われるんじゃないのか
コウは別に青葉を好きじゃないだろ
妹みたいな感覚だよ
ワカバァァァァァァァアァァ
コウの影が薄い
あんなもんだろ。
主人公と銘打たれてたキャラが回想とかで数十話登場しない漫画もあるんだし。
その点ほぼ毎号登場してるコウは一応優遇されている方。
つか漫画は主人公視点でなく世界全体として読んだ方が面白いぞ。
感情移入するよりイチ観客として楽しむっての。
あだち作品としては珍しいって言ってるんだよ
コウと青葉が恋愛関係に発展するとしたら、何がきっかけになるのか
レイプされそうなところを助けたり、とかか
>>652 うはwww一行でそこまで読み取るの無理www
つかH2とか後半サブが空気になってた事を考えると
主人公は少々影が薄い方がいいんじゃないかとも思う。
まあ今は特にチームの存続をかけた争いって事で
その周辺事情に項数が割かれてるってのもあるしな。
H2の糞生意気な主人公よりかはコウの方がずっと親しみを持てる
あだちマンガの主人公は修羅の門シリーズの主人公に似ている
修羅場門
コウ:ウエンツの相方
青葉:上戸
赤石:ジモン
中西:山ちゃん
東:わからん
三木:上島
千田:ウエンツ
槙原:肥後
デーブ:しずちゃん
大門:大杉蓮
コウ父:杉本哲太
5巻25Pの^^:カツ15巻55P
659 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 18:34:09 ID:cr7YmY1w
>>621 そうだよね。あだちはわかっているのか・・・。
660 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 21:09:29 ID:u2Nu4DXW
分かってて、なおかつプレハブ組合流をすでに決めてるから
そういう行動を取らせたんだろ。
まあそうだな
プ組となんの交流もなかった三木が、いきなりプ組に入れてくれって言ってきてもプ組からすりゃ
「はぁ?」
だろうからな
段階踏むための展開と想像すれば、三木はやはりプ組に来るのだと思えてきた
楽しみだ
662 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 23:00:53 ID:7kkv1cP0
なんか展開がパワプロ11のサクセスに似てる気がするのは漏れだけなのだろうか…………
スポーツなんてネタは割と皆使いまわしだろうにw
結局は使い古されたネタをどう配置するだけかだしな
まぁ多分青葉が相手のラフプレーで怪我して三木が
「入部届けが必要ですか?」と言ってその後ろには東が素振りしてるんだろ?
ちげーだろ
コウが中学生のピッチャー返しを目に喰らって降板
青葉がその後60コマ使って完全試合達成
666 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 08:04:19 ID:LcFv7Fmv
試合してて途中で中等部は参加不可にしてそのとき三木が参加という流れでもOK?
あの監督と教頭の共闘なら
「来年入学して公式戦に出れる一軍の中学生はOK、出れない女子はダメ」
こう来るだろうな
669 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 11:29:50 ID:ge9/tjSG
>>668 あーはいはい、なるほど、で、センターが居ないからと三木が乱入ってか?
>>635 亀レスだがアニメ化はH2が大コケしているので在り得ない。
実写化はH2の映画化、はたまたスローステップのドラマ化という話が出ているらしいが・・・
はたしてどうなることやら
いやあ、でもそれだと青葉が不完全燃焼になっちゃわない?
高校野球には絶対参加できない以上、ソフトにでも転向するかここで燃焼しきっちゃわないと、青葉のこれからを描くのは難しいのでは
ずっと練習にだけ参加ってわけにもいかないし
H2の大コケなんて関係ねーよタコ
三木は実は性同一性障害で、青葉とともに女子高校野球で大活躍するよ
この試合後ヨーロッパ編が始まる
流れぶった切ってスマン
H2の広田が後半スポットを浴びた展開になったとき
「作者は、大人はともかく高校球児を根っからの悪いヤツにはしたくないんだなぁ」
と思ったものだ
三木の「あんな奴でも最初はきっと好きで始めたんだよな、野球」のセリフでなおさら思った
タッチの吉田の扱いみるとそうは思えんが・・・
吉田は実は二十歳過ぎだったんだよ
>>676 吉田は根っからの悪い奴じゃないよ。ねじ曲がっただけだよ。
三木ゴルフ
なんで三木 人気者?
三木の菓子
すれ違いすまん、携帯からで一括で探せなかった
気になったのでわかる方いらしたらよろしく
(1)ハローステップ、最後は先生を選んだの?
(2)美空、最後はユメオチじゃないよね?
683 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:37:53 ID:ZPZihy9R
1 選んだ
2 ユメオチ
>>682 1 スローステップで先生を選んだのが夢オチ
2 美空は映画
先生選んだのはかなり不自然だったよなぁ
三白眼って・・・
688 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 02:58:55 ID:uwZl+WC0
>>685 先生選ぶか誰も選ばないしかなくね?タメの男二人はどっちも選べないって言ってるし
ハムの監督が大門監督ならどうやって金村を処分しただろうか
敗戦処理だけをやらせて肩が壊れるまで投げさせ続けるか
東やっぱり欠場か
こりゃ1軍勝ち目無いな
ペース遅すぎ、顔が毎回いっしょ、刺激が足りない、
ここを何とかしたら。。
692 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 11:23:40 ID:Nbpyl3bK
東は欠場なの?
てゆーかここのスレでは東が見方になると思う人の方が多いの?
腐ったコロッケでも食ったのか
左手の打撲だよ。骨には異常ないらしいけど
うおー、ネタバレすんなよ、いくらなんでも早すぎるよ・・・
第47話 東純平
バンポン東兄「さっきから見逃しているけど変化球でも待ってんのかい?」
青葉「お姉ちゃんならいないわよ。」東兄「お父さんから聞いたよ。ガッカリだよまったく。」
キン東兄「なんだ、ちゃんと打てるじゃん。」キン東兄「いいフォームだ。」
青葉「うるさいなァ、打ちたいんですか?あ、ゴメン。足悪かったんだよね。」
東兄「言ったろ?普通に生活する分には問題ないって。
打っても一塁に走らなくていいんだろ?」ガシャーンキンキンキン
父「東純平。」キン父「どこかで聞いた名前だと思ったが・・・やっぱりあの東純平か。」キィン
ネタばれスレでやれよ…
って言っても嫌がらせが目的だから無駄か
ヤレヤレ
甲子園のアイドルは大学へ
そのアイドルよりも才能があるとされるライバルは
抽選の末に最弱球団へ
中学生の頃から1位指名が決まっていた
高校ナンバー1スラッガーは抽選の末に父と兄のいる常勝球団へ
漫画みたい
【嫌がらせ宣言】
今後バレスレにクロスゲームのネタバレがでたらすぐにここに貼り付けます。
嫌なら見に来なくていいんだぜw
場面変わって
激しい練習を続けるプレハブ組。それを校舎内から見つめる東。
プ監督「ようし!5分休憩!」
プ組「わ〜い、5分だってよ。(汗)」「うれしいなあ。(汗)」「はひ〜〜」
千田「――ったく! とんだくわせ者だぜあのじいさん。」
赤石「何しろ長年高校野球の監督やって来て、初めてらしいからな。 死んでも勝ちたいと思ったのは。」
中西「もっと前にその気になってりゃ一回くらいは甲子園いけたろに。」
赤石「――ああ。 半端じゃねえよ野球に関しての知識は・・・
も少し野球好きを抑えて勝負にこだわっていたら、今頃名監督になってたかもしれねえな。」
コウ「今からでも遅くねえだろ。 当分死なねえよあのじいさんは。」
監督「ようし休憩終了! モタモタすんなぁ!」ピィーッ ピー ピー
赤石「――だよな。」
コウ「大丈夫か?青葉。」
青葉「余計な心配!」
コウ「死んでもあんたより先には倒れないから! ――だろ?
だから心配なんだよ。」
青葉「・・・・・・」
千田「月島ァ、起こしちくれぇ〜〜」ずる・・・
青葉「大丈夫ですか先輩、 しっかりしてくださいよ」(ふみふみ)
場面変わって一軍
大門「試合には出ないだと!? ケガでもしたのか!?」
東「ケガ、 ・・・ですか。」ガッ (そこらへんの壁を左拳で殴りつけた音。少し出血。)
東「単なる打撲・・・ 骨には異常ないと思います。」
大門「お、おまえいったい・・・・・・!?」
東「おれ抜きでも一軍の方が強いことを証明してください。」
大門「何ィ!?」
東「――でないと意味がないでしょ? おれが選びたいのは甲子園へのより確実な道だけなんです。」
大門「きさまァ。」
東「三木のようにおれも切り捨てますか? 勝てばいいんですよ。おれを必要と思うのなら――ね。」
大門「大した自信だな・・・」
東「身の程はわきまえてるつもりですけどね。」
ジージー
ガン
一軍「大丈夫ですか?監督。 手から血が・・・」
大門「構うな!」
44号に続く
東カッコいいなおい。しかし三木の怨念を背負ったかのように饒舌になってるな
どっちにも付かないってスタンスだな
でもこれなんかセコイ事しないと1軍完封じゃないか?
703 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:29:27 ID:roXnuPho
どっちにも付かない?
元々1軍に所属してるのにわざとケガして出ないなんて
明らかにプレハブ寄りじゃんwwww
1軍負けさせて監督追い出してプレハブ組と甲子園目指そうって考えじゃんwww
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
704 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:32:50 ID:1L+dXZvM
サンデーの発売日まだだろ、なんでネタばれできるの?
>>703 東が求めてるのは自分の力を生かせる強力なチームメイトだから、
一軍が自分抜きでも勝てるだけの力があるならそのメンバーで
かまわないと考えてるんじゃないか?
バレ前提かよ・・・
東はこうやっておきながら、一軍が本当に負けそうになった場面で代打を志願する
コウともう一度本気の勝負がしたくなったとか言って
それで前回の煮え切らない対戦に白黒つける
むろんコウの勝利
でも東は満足
こいつらとだったら甲子園に行けるぜ!
そして
ご愛読ありがとうございました!あだち充先生の次回作にご期待ください!か
次週からはH2ツーツーレロレロをお送りします
監督ぽっくり逝きそうだな・・・
また死者ですかw
何人殺せば気が済むの
まだ二人しか逝っておりませぬ
監督逝って東兄が後任か?
八百屋どうすんだよw
高校野球の監督なんざ本業別で普通だぞw
いっそのこと軟式でもやれば?
ここの文字バレマジだったじゃね〜か!
もうやめろよ
>>716 そういうお前のレスもネタバレになってるぞ。
青葉嫌い
優しい漫画が好き
バイバイ
でもまた出会うの
723 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 15:21:14 ID:mIbg3H/4
東かっこいい
かっこいいよなあ 少年雀鬼
青葉スレマダー?
で、公式発売日にはこの過疎かよ。
727 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:42:40 ID:g40bYurQ
東寝返ったところであれじゃ戦力にならんよなあ。
ところで大門改心ルートはないのか?
なんとなくそんな気がしないでもないんだが。
野球に興味ないと言い放つ教頭になんか嫌そうな顔してたし。
じいさんがやる気だしていて、しかも知識もあるって設定だと苦しいと思われ
コーチとして使うにしたら東兄の方がストーリー的にもいいだろうしね
青葉に踏まれた千田に殺意を覚えた
そこの文字バレ「フミフミ」がえろい
いやあれは実際痛いどころじゃないだろ まあギャグ扱いだからなんともないだろうけど
『誰だっけ?』とかに比べれば相手してもらえるだけマシというものだ
青葉って全然デレがないね
こりゃ恋愛はなさそうだな
デレがない方が青葉らしいな〜とは思ったけど、デレてる青葉ってどんなんだ?
ちょっとだけ無いか?
「胸はときめかない」とか
夢で160コウに喜んでいるのがデレの青葉
>>734 今週のコウが無理すんなって言ったときに反論しなかったとこはデレだと思ったが。
結論 : 結構デレてる
恋愛あるでそ。
じゃあ今はやりのチョイデレってことでいいっすか?
741 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:19:47 ID:+zY3Kt+u
だめです
単行本派なんで、最新の状態をしらないんだけど、
この話しコウと青葉が「ラフ」になるの?
紅葉だってコウと5才くらいしか違わないのだから
コウ、青葉、紅葉で「みゆき」化するとかは?
色々混じってるんだけど
珍しくボクシングが出てこない
亀の影響だな
天才「山 頂一」が出てくるとか
そういえば・・・八百屋の息子「東 雄平」
青葉と恋愛じゃなくて、若葉への恋愛感情が芽生えるじゃダメかな?
若葉の記憶を乗り越え、告白に至る位の関係になる迄、一体どれくらいの冊数を要するのだろうか
ヒロイン主人公が最初から両思いのタッチの冊数じゃきかんだろうな、途中で空中分解しない限り
はっきり甲子園を目指してる(いまんところコウ自身にそれはないが)あだち野球も始めてだしな
素で超長編になりそうな予感
東なんか合流したら素で歴代あだち漫画最強チームだべ
750 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:04:54 ID:E/uUa0zj
たぶん試合の最後の最後に、東がプレハブ組に代打で合流して勝つ。
いずれ
結構光と仲良くなって段々気持ちが揺らぎ始めた青葉に向かって
「〜。でも、奪っちゃダメだからね」
と言い放つ紅葉が出ると予想。
若葉が乗り移るのさ。
流れを読まない一葉ネエちゃんにアッサリ童貞奪われるコウ
という展開から、3姉妹の思惑がドロドロに絡み合う恋愛クロスゲームきぼん
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
青葉スレマダー…
エロスゲーム
セクロスゲーム
個人的にはコウが青葉をあっさり抜いたのは・・・
子供の頃からずっと練習を欠かさずしてたのに青葉カワイソス
しょせん男と女の身体は違うということよ
>>757 一応、若葉の死から延々とハードトレーニングをコウは積んできたという伏線があったはずだが
コウは素養もあったけど別にトレーニングしてない訳じゃないもんな
むしろ青葉以上に鍛えてる
5巻読んだんだけど、
お婆さん幽霊ネタってスローステップにも出てきたよね。
もうネタが堂々巡りしてきてるのが痛い
青葉がコウ含む野球部の仲間と喫茶店で雑談というのは初期にはなかった光景だな
徐々にではあるが、コウと青葉の心理的な距離感が縮まってきてる感じだろうか
どうせ大門は試合中に暴投命令でも出すんだろ。
そのせいでコウは降板、代わって青葉登場ってか?
もしやこれ正解?
764 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 06:49:24 ID:rvR3Xzh3
コウと青葉と東の三角関係になると思うけどね。
紅葉は恋愛関係になるんじゃなくて、若葉にダブって見えるようになって
しまい、青葉は紅葉を見るたびに若葉とコウの間に挟まれて悩むと予想。
まあ、5巻の「悪夢でもいいか」とかはいかにもあだちだ罠。
赤石がキャッチャーになった理由の場面が1番いいな、このマンガ。
東がいいやつ化?
元々悪い奴って訳じゃないと思うが・・・。
東は顔が良い奴系だろ
佐川とか怪我したあとの広田とかみたいな
つ「せっかく見つけたいいバッティングセンターを(ry」
>>768 それ青葉潰さないように止めるための監督への口実。あだち漫画らしくあからさまじゃないか?
現にそれ以降やってないじゃん、バッティングピッチャー。
人の顔を覚えないとか、自信たっぷりとか気位の問題だろうしな。
770 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 13:55:11 ID:5VBMAYmO
>>769 そんな奴がわざとファールで延々と粘るとは思えないが・・・・
771 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 14:10:56 ID:t60eKTxg
H2の英雄やタッチの新田みたいな明確なライバルがでてくるより
そこらへんにそこそこの強敵ゴロゴロみたいな展開のほうがいい。
ラスボスは英雄のいない明和一みたいなとこで
最初のキャラ作りミスったんじゃね?
最終的にいい奴にはなりそうだけど。
バッティングピッチャーは画にしてないだけで
翌日以降もやってる
冒険少年読んだ、5人の幼馴染のホラー話が新鮮だった。
あとは似たりよったりなんだけど
1話でドラえもん出てきたのはビビッタ。
東はいまだにヤな奴だろ、他の登場人物たちにとっては
唯我独尊で、自分の甲子園への道だけがすべてで
三木のこととか兄貴のこととかが見えてる読者にとって、
東の事情が分かってきて感情移入できるようになってきただけの話
東はプレハブ組のマネのデブ子さんには優しかったぞ
778 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 04:51:54 ID:RCrwV5rA
この漫画は全部で35巻だな
デーブへの対応で大物か小物かがわかる
>>779 それあるかもな
ところで東は一軍マネとは…?
クロゲ・・・試合当日、球場を眺めるサングラスと三白眼はこんな雰囲気でした。
「こんな試合におれが本気でクビをかけると思ってたのか?」
「万が一が起ころうが、あの校長代理はおれをクビにはできんのだよ。おれにいくら金を使ってると思ってんだ?」
「他にもいくつか学校の金の使い方としては問題になりそうな事があってな。ま、3年以内にはすべてをうやむやにしてしまう計画ではあるのだが…
今、表面化されて一番困るのはあの校長代理なんだよ」
「―いいか東。おまえは大人だ。利口な男のはずだ。今回の事は忘れてやる。―だが覚えておけ、次回はないぞ」
全部サングラスの台詞で、この間三白眼はずっと無言。
試合前、三白眼の対戦相手が「4番の東がケガで欠場!?大ラッキーじゃねえか!」と大喜び。しかし強力な中3トリオが出場するらしく、それを知って冷や汗を流します。
一軍の先攻で、プレーボールの合図がかかりました。
いちいち持ってくんなよ、何のためのバレスレなんだ
既定路線道理、理事長の一喝で監督交代かな
最後は青葉と光のHシーンもってきて欲しいのだが、直裁的な表現じゃなくていいから
キス描写もないあだち漫画という枠をぶち破って欲しい、久々に傑作の臭いがするこの作品で
キスは今までも普通にあったやん。
青葉はあれ以降もバッティングピッチャーやってたよね
前の試合の時に赤石が青葉から貰ったデータを活用して弱点を狙ってたし
キスシーンがあるとすれば・・
青葉→光?
光→青葉?
まぁまりそうなのは、うっかりすべったりしてキスとかだろうな
でその直後青葉は怒るけど、後で一葉から嬉しそうだけど何かあったの、とか
>>789 ぼこぼこに打たれてショックのコウ
「こんなとき、やさしい女の子ならキスして慰めてくれるんじゃないかな?」
以下略
コウはデーブとくっつくにきまってるではないか
そして、クロスは伝説へ
コウのほうからだろ。決める時は黙って決める男らしい奴だ
あだちキャラが勃起って、全然想像つかないw
AV見てる時も、無表情がほとんどだし
AV見てるとき無表情が普通だろ
グヘヘヘとかリアルに言ってるやつは精神異常者
,. -─- -- 、
,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::::',
li:::::::::::::l:l::l::::::::::://_ノノ:::::::::::::',
.l、i::,:::::l、__ヽ_:/'' _-、',::,、:::::::::l
ヽ-ヽ、 i.;i. l.;j_. l:l .l::::::::::',
/::::::',`" 、 ` .ll '::::::::::::ヽ
.|::.:::::::'.、 ‐ ,. ' ヽヽ、__,. -- 、
l:|:::::::::::::'.−'" / / /"/ `'ヽ、
ヽ、:::::,. -/ ヽ ,/ ./ / .l .ヽ、
/、 .|、_/"'ヽ'" '' "' ヽ/l ヽ、 / /
/ ヽl_/ ''-─''"ヽ- '" l.l .li '/ /
/ i l "__''',.'ニ -─ ' " ゚ ヽ、l ./ ./
/ l/,l PIYO ,.、 PIYO ヽ / / ヽ
l .i <^ .ゝ :::::... i/ / l
.| ヽ、 `"´ :::::::... / /l ,.-''' ヽ,l
./ ,ヽ:::..... ヽ、 /_ /_,.-、 ./
/ ,.__ .l ゝ,,,..__,..- '' .ヽ.、./ ヽ/
./ ヽ / / ', ヽ ./ヽ'
ゝ _,. - ヽ /. ', .',/ "´
ヽ- '" __. '/ .| ',
\ ,. '" "/ |. ',,.-ヽ、
/__,ヽ ,. / .| | .ヽ ヽ
./ / l .| l ヽ ヽ
/ ,. '/ .| .| ', ヽヽ
,.-─-、./ ././ .| .| ', ヽ
./// ヽ、' /./ | .| ',
.// //ソ/./ l |', ',
_,.-ヽ、// // ./ .| l _,.-'"
./ ヽ、- ' / l .l |-'
/ / / / ヽ─--- 、.,_ l l
/// / "'' - - 、 .,____ ___,..... --" |
// / l
798 :
コウ:2006/10/02(月) 22:18:19 ID:vSctSf09
あれ・・すごい濡れてるよ、青葉
↓
799 :
若葉:2006/10/02(月) 22:24:25 ID:iHqQmDOr
コウ・・・・・・・・・・・・・・・
800 :
東:2006/10/02(月) 22:27:13 ID:KyyqfOIP
now recording…。
↑なんかウイルスっぽいけど
「4番の東がケガで欠場!?大ラッキーじゃねえか!」と大喜び。
↑これ千田のセリフかと思ったら中西かよw
903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2006/10/03(火) 19:50:10 ID:gi2mJRvj
901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2006/10/01(日) 06:10:53 ID:Wo0qy38P
クロゲ・・・試合当日、球場を眺めるサングラスと三白眼はこんな雰囲気でした。
「こんな試合におれが本気でクビをかけると思ってたのか?」
「万が一が起ころうが、あの校長代理はおれをクビにはできんのだよ。おれにいくら金を使ってると思ってんだ?」
「他にもいくつか学校の金の使い方としては問題になりそうな事があってな。ま、3年以内にはすべてをうやむやにしてしまう計画ではあるのだが…
今、表面化されて一番困るのはあの校長代理なんだよ」
「―いいか東。おまえは大人だ。利口な男のはずだ。今回の事は忘れてやる。―だが覚えておけ、次回はないぞ」
全部サングラスの台詞で、この間三白眼はずっと無言。
試合前、三白眼の対戦相手が「4番の東がケガで欠場!?大ラッキーじゃねえか!」と大喜び。しかし強力な中3トリオが出場するらしく、それを知って冷や汗を流します。
一軍の先攻で、プレーボールの合図がかかりました。
第48話:緊張するなァ
チュンチュン青葉「ふぁ〜あーよく寝た。」一葉「頼もしいのォ。プレハブ組の運命が懸かった大切
な試合の日だってのに。」青葉「起きてたって突然、野球が上手くなるわけじゃないからね。」
一葉「後で紅葉と応援に行くからね。」青葉「あいつのピッチングが見たいのなら早くきた方が
いいわよ。ちょっと打たれたらすぐ交代だから。何しろリリーフにすごい投手がいるからね。
緊張してるだろうなァ、あいつ。何が何でも負けられない試合のマウンドなんて初めてだもん
ね。あいつにとっちゃ。」一葉「言ったでしょ?あんたと似てるって コウちゃんは・・・」
コウ「くか〜」母「コウ!いつまで寝てんの!今日は試合なんでしょ!?」コウ「ふが・・・試合?
あ、そっかそっか。」ドンコウ「いやァ、緊張するなァ。」ポリポリコウ「母ちゃん、メシ!」ジージー
東「ガラガラですね・・・」監督「残り少ない夏休み中の生徒にわざわざ知らせる必要はないか
らな、こんな試合。バカが・・・」
>>901 中西「そいつは大ラッキーじゃねえか!」赤石「1番打ってた三木もいねぇ・・・」中西「おーっ
そいつもラッキー!」赤石「1番から3番まで中学生だぜ。」中西「そいつは、・・・ラッキー?
年ごまかしてねえか?あの中三トリオ・・・」パンパンコウ「いやァ、緊張するなァ青葉。」へらへら
パンビュッ青葉「ふん!」バシコウ「いいタマ!」ビュッバシバシバシバシッバシッ」
監督「あの二人、キャッチボールの相手を代えてやれ。」赤石「了解!」キッチャッ
東兄「じゃあね紅葉ちゃん。」紅葉「うん。」一葉「あれ?観て行かないの?」
東兄「ああ、まだ配達が残ってるんでね。夜またお店に顔出すよ。じゃ。」バタンブー
忙しいのに、わたし達を送るためだけにわざわざ・・・やさしいよねあのお兄ちゃん。
ガソリン代だってばかにならないのに。いつも明るいし話も面白いし、だまってるとけっこうシ
ブいとこもあるし。今度映画でもつき合ってやったら?」一葉「頼まれたのはそれだけかい?」
紅葉「え?あれ?なぜこんなとこに500円が・・・」赤石「一軍が先攻ですか?」監督「ああ。
ドンドン点を取ってこちらの戦意を無くすつもりなんだろ。」赤石「ほんじゃ見せてやりますかね、
練習試合6戦全敗の実力を」監督「ああ。」グルグルコウ「緊張するなァ。」主審「プレーボール!」
ここで一言。↓
わざわざここに貼るんならちゃんとコピペすりゃいいのに
>903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2006/10/03(火) 19:50:10 ID:gi2mJRvj
の貼る位置を間違っちゃってるよ
>第48話:緊張するなァ
の前だろ?
そんな慌てなくてもいいのに
焦って間違えたんだろうけどさ
しかも
>>903ってnyで出回ってからだし
808 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 22:05:56 ID:Yr6kkxdn
お前らが相手にするから嬉々として貼るのに
お馬鹿ちゃんばかりですね
809 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:49:01 ID:PDVTS1gY
大学編まで長編化して
若葉似の女子高生紅葉が青葉に
「私、光ちゃんの事、好きなんだ。昔から」
青葉「そう・・・・でも、取ったら駄目なんだよ」
つーか長すぎて読むやついねーだろ
811 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 15:39:09 ID:2ftROVp/
最後回は二十歳のバースディプレゼントの
婚約指輪を青葉に上げてラスト。
今週は語るとこないなあ。
>>811 あれだな
マウンドで振りかぶる青葉に若葉の姿が被ったりするんだよな
>>811 若葉の誕生日に渡してしまってさらに嫌われるコウ
青葉、乳でけー
冒険少年今更買ったけどよかった
高坂さんめっちゃイイ
最後の喫茶店の青葉似の子が美人マスターになってるので「青葉も成長したら・・・」って妄想した
817 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 20:36:37 ID:rv+j30B0
一葉はすげえ貧乳だな
だがそれでいい
青葉とコウを書き分けようとするあだちの必死さがうかがえる。
二人は兄妹だったっていう韓国ドラマ風のオチじゃないだろうな
初期のころに否定されたネタではあるが・・・
822 :
コウ:2006/10/05(木) 07:16:08 ID:dutl+1Dn
キャッチャーはH2の野田、タッチの孝太郎など包容力があって
ユーモアもあるタイプが多かったが、今回は堅物でつまらんな
脇を固めるキャラも面白い奴がいない
上記の作品の原田、西村、木根のような
まあ、これから登場するのかもしれないが
823 :
コウ:2006/10/05(木) 07:16:41 ID:dutl+1Dn
やっちゃた・・消えるニダ
824 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 10:37:52 ID:7j8oPYdo
三木の代わりに東が転校ってパターンはあり?
青葉ダウンのあとプレハブ組暫定入部の三木クン大活躍。で、プ組勝利。
で、理事長登場。で、ジャマ者一掃。で、年内終了。
セクロスゲーム
で、いつになったら上杉とかいう元メジャーリーガーが鬼コーチとして登場するんですか?
え?クロスゲームってそういう意味じゃないの?
いや、意外と甲子園に行ったら明和一とか明青とかって名前があったりして
あだち版大甲子園
全部東京でしょ。
(´・ω・`)ソウダネ・・・<全部東京
東京代表何校あるんだよw
青葉がTVでヒロ見てキャーキャー騒ぐ。
で、コウ嫉妬
甲子園出場の話は最終回の最後のコマ。
ヒロとコウが投げ合ったら見分ける自信無いな。
はたして中3においやられたスタメン落ちは誰なのか
流れからするとサードの久保なんだろうけど
使い捨て宣言されてた奴も落ちてそうな悪寒
ファースト、サード、センターかな
H2などよりずっと面白いね
脇を固めるキャラに魅力的な奴が少ないからツマラン
840 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 22:15:26 ID:iadbN9y4
コウと青葉のテンション低いからねえ、似た者同士だし
春華とヒロ、南と達也のn組み合わせみたいな化学変化がなくて詰まらない
>>841 H2の主人公たちは化学反応起こしすぎて発酵というより腐敗した
春嘩とヒロってなんかあったっけ?
中学で野球やってるおれから言わしたらコウが何であんなに上手いのかが不自然すぎww
845 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 02:23:42 ID:VSwYKnv2
わーそうなんだー
けいけいんしゃのいけんはとてもさんこうになるよー
コウって野球巧かったっけ?
バッティングセンターでよく打つ、速い球投げるってのは
ざらにとは言わんがいるだろ
つうか漫画の主人公に何言ってんだおまえ、と
そー見えるかもしれないけど野球やってる人から見たら
あんな上手い人ありえないよww
マンガにもリアリティーがないと面白くないじゃんw
848 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 03:34:57 ID:vjjuJvM0
まず中学で野球やってるお前の発言にリアリティーがないけどな
ドゅ意味??
達也が高校で野球を始めて2年で甲子園優勝まで登りつめてしまうように
あだちはずっと前から才能マンセーなのに今更何を
おまえら、リア厨(←字句通りの意味で使うのってすげえ珍しいw)相手に
そんな真面目にレスすんなよ
リアリティとか言ってみたくなる年頃なんだからよ
852 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 06:36:14 ID:cPFvBdVi
そもそもコウに野球の巧さなんかまだ微塵も見えてない訳だが?
巧いと言ってる奴は具体的にどのシーンでそう思ったんだ?
打撃がいいのは上でも指摘されてるように小さいときから
毎日のようにバッティングセンターで速球を打ってたからで、
かなりの速球を投げられるのは、小5の時から毎日青葉と同じメニューで筋トレをしてたからで
時々制球できないながらも変化球数種を投げられるのは
中3の夏頃から赤石の指導で毎日極秘トレーニングを重ねてたからだぞ。
別に不自然なほど巧い訳でも何でもないと思うぞ。
>>852 ・・・そんな単純なもんじゃないんだよww
まぁこればっかりはやってる人しか分からんからスルーして。
>>851 これでも12歳だからリアリティーくらい分かるし!!
クマー
野球やってたから
>>853がキモいってことは分かる
釣り
釣りって・・・・何の釣り?
じゃあただの煽り
860 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 09:25:50 ID:Aej3KgM0
>青葉、乳でけー
乳のサイズが分かるような絵あったかな
でも、そうなら今後少しずつキャラ変わってくるのかなあ
いくら男ぶってても、身体的な変化で自分の中に潜む
女性性を無視できなくなると性格も変わってくるからね
自分のおっぱい意識するようになった青葉とか何か可愛いね
べ、別にあんたに揉まれるために大きくなったんじゃないからね
水着の乳はデカク書くが
服を着せると貧乳スタイルになるのが充クオリティー
>>853 >・・・そんな単純なもんじゃないんだよww
>まぁこればっかりはやってる人しか分からんからスルーして。
だからマンガに対して何言ってんだってことだよ。
経験者であることを周囲に誇示するのが目的にしか見えないね。
あるいはうだつの上がらない自分への苛立ちが歪んだ妬みになっているのかねww
>これでも12歳だからリアリティーくらい分かるし!!
単語の意味だけしか分かってなくて、何を指摘されたのかは分かってないようだな。
所詮はガキか。
リアリティだけ追求していると娯楽用フィクションは(大多数にとって)実に
つまらなくなることに気づけ。ゲームでもマンガでも小説でも。
ドキュメンタリーは面白い、と言うかもしれないが、それはどれほど仰天する
内容であってもそれが事実であるからだ。フィクションで「リアリティを追求
しました」と言って同様のサプライズをやると、ありえねー、と叩かれる。だから
フィクションではリアリティの追求はしないんだよ。まあもっといろんな本を
読んだり映画を観たりして大人になればわかるだろうけどな。
>>864 同意。
でもあまりにリアリティを軽視しすぎても失笑を買うけどな。
キャプテン翼とかドリームス(だっけ?)とか。
句読点とか読点とか、少しくらい付けろよ
これだからリア厨は・・・
これがゆとり教育の弊害ってやつか!
てゆーか、俺も一応中学・高校と野球一筋だったけど、
現時点での光の実力について、とくに不自然だとは思わなかったけど。
>>852も言ってるように、5年前に青葉に負けたことがくやしくて、
青葉と同じトレーニングを毎日欠かさずやってたんだから、
速球だけはメチャメチャ早くても、それほどおかしくはないでしょ。
いきなり何の練習もしないで、最初から剛速球投げれた訳じゃないんだしね。
打撃に至っては物心ついたときから月島バッティングセンターに
出入りしてた訳だから毎日練習してたのとかわりない訳でしょ?
変化球は曲がらなかったりしてたし、
最初の試合でスタミナ配分分からず3回くらいからバテ始めたり、
野球経験が少ない面もちゃんと描かれてるし、
普通にちゃんと光の現在の技量は自然に設定されてると思うよ。
もちろんあれだけの速球を(練習を重ねれば)投げられる素質はあるという前提でね。
二行でまとめて
この話題は荒れそうなので終了の方向でよろ?
>>868 すごい説得力ありますね。
完全同意です。
>>868 同意
やはりジョニーはあそこで撃ち殺しておくべきだったとおれも思う
やっぱ漫画ってリアリティねぇよなw
こんなの現実じゃありえねーもんw
コウ野球うますぎw
こんなこともわかんねぇとかマジ2ちゃんねらーってクズの集まりだよww
実際に野球やってるやついねぇんじゃねぇのwww
と中学の友達に同意を求めるID:ufq2kilYなのであった
おお振りとかラストイニングとかリアル系でやってる漫画で言うならまだしも
あだち充の漫画でリアルリアル言うのは間違ってると思うんだ
微妙なとこだな
そこまでトンデモ野球やってるわけでもないし
おお振りはリアル路線じゃないと思うんだよ
普通の事言ってるけど自演してまで12歳のやつを追いつめるようなもんでもないお
H2の方がよっぽどリアリティないだろwww
>>876 今のところ野球漫画の中ではリアル路線だろ
才能の片鱗を見せているところは多々あるけど、巧いところってあるか?
守備は下手くそだし、変化球は打てないし、才能の発揮されているところと
されていないところでギャップが激しかったり。
プロ野球選手の学生時代のエピソードなんて、それこそなんて漫画?の世界だよ。
中学時代に新品の軟式ボールをいくつも砕いたゴジラ松井とか
高校野球地区予選防御率0点台、ほとんどNHNRか完全試合の江川とか。
ていうか東がどの程度のレベルなのかが分からんからね
高校時代の松井や清原には遥かに及ばんレベルだろうが
>>879 あまり違う漫画のスレで他の漫画批評する気も無いので細かくは言わんけど
多分俺とYOUとでは認識の仕方自体が違うんだと思うよ。
実際現実のほうが無茶苦茶だったりすることもあるからなぁ。
まともに野球始めたのが高校からってプロ選手だって結構いるわけだし。
バティストゥータのリアルな半生漫画化したら
読者から絶対あり得ないっていわれそうだな
なんせサッカーまじめにやりだしたの17歳だし
>>884 ゴールデン★エイジの立場がなくなる話だな
1969年
2月1日 アルゼンチンのサンタフェに生まれる。
1978年
このころ(9歳)はサッカーよりバスケットボールに興味があったが、
地元開催のW杯アルゼンチン大会で、当時のアルゼンチン代表の
エース・マリオ・ケンペスのプレイを見たことでサッカーへの興味を膨らませる。
1986年
17歳にしてようやくバスケットボールからサッカー選手へと本格的に転向、
地元のクラブ レコンキスタ・サンタフェと契約。ちなみにこの頃までは
将来は医者を志していた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ガブリエル・バティストゥータ
将来の夢はバスケットのアルゼンチン代表としてオリンピックに出場すること
だったそうだ。その一方で学業でも優秀な成績を収め医者を志しもした。
1978年、9歳の時にヒーローとの出会いが有る。同年アルゼンチンで
行われたワールドカップでのマリオ・ケンペスのプレーを目撃し、
サッカーに対してもほんの少しの興味を抱き始める。
それでもサッカーを本格的に始めるのはなんと17歳になってから。
http://www.geocities.jp/fb_museum/Legend/Argentina/batistuta.html
バケモノめw
日本の野球だと落合がそんな感じだな。
・秋田工業高時代は大会直前以外は練習にも出てこない半幽霊部員。
・東洋大に進学するが、先輩のしごきに反発し一ヶ月で退学。
・大学中退後はプロボウラーを目指し、故郷秋田でボウリング場の支配人に。
しかしプロテストの受験会場に向かう途中、スピード違反で罰金を取られ、
受験料を払えなくなってしまい受験できずに挫折w
・その後、高校時代の恩師の紹介で東芝の府中工場に季節工として入社。
ここで野球部に所属し、ようやく頭角を現し、25歳でプロ入り。
890 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 22:41:59 ID:yVDaOocN
くっだらねえw
どいつもこいつも本人とその取り巻きの自伝本執筆ライターが書いたこと信じてやんのw
バティは実際は6歳からサッカーチームに入っていたことはアルゼンチンじゃ有名なのにw
ていうか、暴露されたんだけどねwwwwwwwww
落合?
あんなブタ知るか
現役時代に作った落合記念館が全く客入らなかったってことは知ってるけどねwwww
892 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 22:56:56 ID:Aej3KgM0
>>890 君に友達がいないことだけはよくわかった。
別に人物に関することでなくてもいいんだけどな。
今年の甲子園決勝だって漫画でも無いようなとんでもない展開だったわけだし。
要はリアリティだのなんだの叫ぶのはあんま意味ないってことだ。
まあ、よっぽどのとんでもなら話は別だけど。
関係ないが
スラムダンクをスポーツ漫画として挙げる奴は馬鹿
ジャンプにスポーツ漫画は存在しない。
翼、テニプリ・・・
青葉は爆乳化して、柏木梓みたいなキャラになっていくよ
897 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 00:49:49 ID:uEebixht
みんな言う通りだな。
そもそもどこにでもいるレベルの選手なんて漫画の主人公にならないだろがw
抜きん出てるからそいつを主人公にして漫画にする訳だ。
凡人の中学野球部の自分と比べて不自然に上手いとか( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
お前じゃ主人公にはなれないんだよ。
松坂、松井、清原、落合クラスだから主人公なんだよ。
高校で野球してる俺から言わせてもあの実力はありないんだがな、
キモオタヒキコモリおっさんが中学生野球部の少年を罵っても痛いだけだぞ?
見苦しいから嫉妬はやめろ。
>>898 そういうことは人に夢を持たせるほどの能力を得てから言おうね。
そこまで気に障る言葉だったのか。謝るよ。
そこで「おめぇとちがって夢持たれまくりだよ」
と返されると思ったんだがな。
人格攻撃で返すなんて思わなかったよ。
ホントゴメンな。
読者にはおっさんが多そうなのに、このスレの厨臭さはなんなんだろう。
煽りもそれに反応するやつも。
もうやめろって
小学校〜大学まで野球やってた俺から言わせてもらうと、
あだちの主人公は境遇がウラヤマシスギ
漫画に例えれば通行人Aにもなれない社会の屑が漫画の主人公に嫉妬する
現実の人間と比べると自分のショボさが浮き彫りになるからフィクションのキャラを槍玉に挙げ、
最底辺のカスである自分を基準に「リアル」を語る
ネットでしか威張れないカスにありがちすぎて笑えるw
分かったからもうやめろって
スポーツすらしてないキモオタおじさんが現役中高生に嫉妬する
現実の人間を見たらいつも嫉妬して自分にイラつくから2ちゃんねるだけでしか威張れない、
最低のキモオタであることを必死に隠す
ネットでしか威張れないキモオタにありがちすぎて笑えるw
分かったからもうやめろって
止めても無駄だろ
つか嫉妬の対象になる価値があると思ってる時点で
面白可笑しい子だろこの子
911 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 07:23:20 ID:uEebixht
だから松阪や江川を考えろっての・・・
あいつらは高校時代圧倒的な剛速球で「怪物」と言われ
日本中で話題になった。
漫画なんだからそんなレベルの人間を主人公にしたって全然おかしくないだろ。
消える魔球だの大回転魔球だのを投げてる訳じゃないんだから・・・
なんでそうコウをリアリティなしとかムキになってるのか全く理解できんよ。
912 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 07:28:06 ID:gMlFXk4+
>>897 お前はちばあきおのキャプテン読んだ事ないのか
凡人ばかりの野球部を描いた野球漫画の超傑作だぞ
別に擁護するわけじゃないが、彼(女?)がリアリティ無いと言ってるのは多分今までやってなかったのにいきなり剛速球投げたりしたことじゃないの
だから反論のベクトルとしては間違ってる
トレーニング積んでたとはいえ実際そう上手くはいかない、とは俺も思うがな
ただ室伏か誰かが野球のボール投げていきなり140ぐらい出しちゃったみたいな話をどっかで見たから、まるっきりリアリティ無いわけでもない
そりゃ室伏は特別じゃん、と言うならコウも特別だからな、で済む
流れあまり見て来てないから見当違いかもしれんが
>>914 月刊ジャンプだよ。オレもリアルタイムでは読んでないけど。
あだち萌えベストナイン(タッチ、H2、クロスから
1中 木根
2左 島
3右 三木
4三 槙原
5一 大竹
6遊 青葉
7二 石黒
8捕 石元
9投 西村
>>912 あ、知ってます。読んだことありますよ
どんな速球でもミートすれば必ずヒット出来るようになるし
ミート打法に徹しているのにキャプテンクラスの奴等はなぜか毎回
ホームラン級の大ファール連発したりする漫画ですよね
という冗談は置いといて
キャプテンはキャプテンで結構トンデモだったよね
結局漫画で野球を描こうとするとどこかしら大袈裟になったりするのは仕方が無いんだと思う
初代の谷口なんて名門で二軍の補欠だったにもかかわらず
数ヶ月の特訓だけでいきなり名門一軍連中とタメはれる実力になってるしさ
(しかも更に短期の練習でそれなりのピッチャーが出来るまでにもなってる)
つ才能
まあいっくら才能があってもかなり自主的にやりたいって言わないと
ピッチャーはやらせてもらえんがな。
そのへんはたしかにあだち漫画の主人公は優遇されてる。
まぁどうでもいいじゃん?
北の核で俺たち死ぬんだから。
マンガの話をしろ
足立漫画であり得ないのは、主人公がたいした努力もしないでアイドル級の美
少女から愛されてしまうこと。これはありえん!!!リアリティがNeeeeeeeeeeeeeeeee!
>>894 ジャンプにも本格スポーツ漫画あったじゃないか
ミスフルや世紀末リーダーたけしなんかそうじゃないのか?
三木って結構展開的に面白いキャラだな
929 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 20:26:10 ID:zAeAIUBF
930 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 20:35:36 ID:zAeAIUBF
学校で誰からも相手にされない屑がネットで構って欲しくて仕方ないんだろうねw
タッチはともかくクロゲとかH2はまだリアル路線だろ
つか漫画にリアルを求めてもなぁ………
魔球とかトンデモない動きとか無いぶんいいじゃねぇか
読みたくなきゃ読みたきゃすむだけだし
>>918 そうそう、キャプテンは結果出るの早すぎ
名作扱いは違和感
名作扱いじゃなくてリアル扱いだな
935 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 07:46:22 ID:vsE4ayA9
H2のどこがリアル路線なんだよアホか
つーかH2はほんとキャラがむかつくわ
936 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 08:10:27 ID:qPNP6nFQ
キャプテンがリアル?m9(^Д^)プギャー
それこそ野球したことないアフォの戯言じゃん。
今まで何年も野球やってて、しかも選手育成能力抜群の名門でやってて
全く芽が出ずに2軍にくすぶってたクズ選手が
独学で数ヶ月特訓しただけで突然その名門集団を負かすほどの
力をつけるなんて”まさにマンガ”そのものじゃんwww
他にも中学生のくせにたった5mくらいの超至近距離で全力でノックして
それをいとも簡単に野手全員がキャッチして1塁にもの凄い剛速球投げたり
滅茶苦茶じゃんwww
そんな荒唐無稽な話よりは、まだ最初からずば抜けた素質あった少年が
野球そのものはほとんどしてないけど、毎日欠かさず投手に必要な筋力を
鍛えるトレーニングを5年間続けて、さらに最後の半年は優秀な捕手相手に
みっちり極秘トレーニングを積んできた結果、高一で始めてデビューとはいえ、
剛速球を投げることができました って話の方がよっぽどリアリティあるよw
やっぱ中坊って厨房なんだねwwwwww
937 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(人_____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\∩____∩ノ,,
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)//
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||