野中英次 未来町内会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
マガジン38号より

http://yy15.kakiko.com/test/read.cgi/comics/1146863195/787

実質前スレ
野中英次 魁!!クロマティ高校 Part17
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1120071206/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 01:12:40 ID:qy5CXOMv
モーニングに戻ってよ のなー
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 01:18:32 ID:htwIceZn
また打ち切られるからヤだってさ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 01:18:55 ID:Z65lu01Q
え?クロ高は?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 01:20:16 ID:T4SDZKmE
>>4
クロ高は終ったが、知らんの?
それはもしかしてギャグで言ってるのか?(AA略
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 01:29:47 ID:xMul6RsW
>>5
ギャグだろ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 02:15:41 ID:UlhRCFMC BE:118540883-2BP(358)
復帰はええ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 02:50:50 ID:T4SDZKmE
>>7
来週から連載しようかと言ったくらいだしな。

でもやる気の無い絵ののなーは正直見たくない。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 04:46:28 ID:lcaJFxlq
またコメントは「特にないです」なのだろうか
連載開始なんだから、「特にないです」ではないような気がするがw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 23:45:36 ID:u3bzOteK
カチョバカ並みの作品を期待
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 11:10:50 ID:v7msvsFJ
タイトルがヒットしそうにないな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 23:04:31 ID:ddwO95qi
ドリーム職人ばりのユルさを希望
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 01:44:28 ID:WY6YM8tl
これは盛り上がってない
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 12:12:42 ID:gcZ56ZKu
クロマティは単行本が予想以上に巻数行って買うの疲れた。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 12:16:37 ID:RCh56gX+
のなーもスターシステムだったのか
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 13:16:43 ID:HYoKiaZW
>>15
描き分けしてないだけだと思うが。

それに、「新作に出ないキャラもいる」って注意書きあるだろ。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 19:14:03 ID:KMo+/FjF
>>15
ヒント:林田と前田
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 21:30:01 ID:HuGUC496
のなー復活か、ビックリしたぜ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 22:00:14 ID:2iJkowre
速っっっっっっっ!!!!!!!!wwwwwwwwwwww
20名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/10(木) 08:22:22 ID:Vat2d15c
おそらく絵は手抜きだろう

が、しかし見てしまうんだよな・・・まあ頑張ってくださいのなー。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 13:06:54 ID:CO+vKYEY
クロ高から何人出るかな?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 13:08:06 ID:MODUC6jZ
やったああああああああまじでえええええええええええ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 13:08:22 ID:rjY85j4e
名作期待
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 22:08:42 ID:3jydCL57
どんな設定なんだろう。。。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 22:43:39 ID:Gc17XUng
のなー復活か!
つまらなくなりかけてたマガジンに新風を吹き込んでくれ、のなぁー!
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 22:44:54 ID:J7+81u77
マガジンのグダグダ感をむしろ加速させる役割を担ってただろw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 23:22:47 ID:Gc17XUng
わかってないな。
あのgdgd感こそがマガジンのおもしろさなんだ。

とかレスする気にはまったくならない。
ほんとにgdgd漫画だし。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 23:49:28 ID:WFW5n+Ro
かちょ馬鹿が最高傑作
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 03:42:24 ID:85eguWSU
巻頭楽しみだ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 12:24:07 ID:bs/ccU+Y
wktk
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 17:57:27 ID:Qyhi1pfl
課長時代のクオリティが戻るといいんだが
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 20:48:28 ID:UWw3EtK6
クロ校もラスト近くなるとただでさえ荒い絵がますます荒くなってたからな
どうになかなるといいが
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 21:22:34 ID:V0ZSYYZS
やばいなマガジン・・・終わってから復活までがいくらなんでも早過ぎる・・・
氏家といい、真島といい

そのうち女史も帰ってくるなw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 23:22:32 ID:gRzBj8nD
>>33
女史って誰?
塀内?さとう?西山?大島?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 00:13:02 ID:MLXmf1/7
女は少年誌でマンガ描くな
36ゲムオタ:2006/08/12(土) 09:58:06 ID:IYldmrQU
クロ高は何度も梃子入れに挑戦しては失敗してた
もう年食いすぎて枯れたとしかいえねー^」
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 10:11:12 ID:/OFVIFv/
またあの猿の惑星編みたいなgdgd展開に期待。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 01:07:23 ID:ENzifHOM
でもあれはあれでワロタw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 21:55:04 ID:FAvvvyF6
マガジン予告に載ってた主人公(?)が課長バカの八神にしか見えないw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 07:08:08 ID:3IDFUyNM
俺は期待している…
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 18:55:12 ID:3AOjjTRN
女史と言ったら一人しかいまい



で、女史って誰?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 00:55:00 ID:wpKwpKtX
さぁいよいよ始まるぞぉ〜わくわく
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 01:05:56 ID:sMkGPp9l
そろそろ早売り読者が来るかな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:43:12 ID:WwSunEUB
いよいよ明日だな〜
どんな(やる気のない)ギャグをかましてくれるんだろうか。期待しないで待ってる。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 00:33:00 ID:KY1SQSxb
そろそろマガジン買ってくるわ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 01:03:51 ID:9hEujGv1
初回からワラタ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 01:46:09 ID:bzDdwk8x
さぁ笑わせてくれよ
のなー期待してるぞ!!
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 02:03:37 ID:CaNeCUtc
明日初めてマガジン買うわ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 10:18:23 ID:QMle+VG1
やっぱり町内の仕切りは町名の枠内だよな
違う町名は別世界、最初からやってくれるぜ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 12:01:03 ID:Oa1gFV+t
妻と娘、レギュラー的な位置に二人も女性がいるのに驚いた。
ノリとしてはカチョバカっぽくなっていくのかな?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 13:11:10 ID:4PHLPE/6
やっぱ、ノナーにこのページ数は多いよ
今回の内容なら、4ページぐらいでテンポよくまとめた方がいい
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 14:14:43 ID:L0tmAuA4
有限会社は商法改正で
会社法上なくなったよ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 14:22:21 ID:A/h9jK0m
これで連載…?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 14:36:56 ID:Oa1gFV+t
>51
同感。編集部としては早く単行本出したいんだろうけど、
のなーは少ないページ数の方がネタ的に合ってると思う。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 16:41:04 ID:XjyFuHvM
巻末コメントがしっかりしてたな。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 16:48:08 ID:Rz/vnxRs
>>54
これから徐々に減ページしていって、アンケートが良くなるんだよ。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 16:50:23 ID:7E16kHJS
一番笑ったのは見開きだな。のなーが服のシワまで丁寧に書いてるのが笑えた。あれこそギャグを越えたメタギャグだ。



内容は…………


うーん……
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:23:21 ID:/xnJ66sN
巻末のコメントがいちばん面白かった。全1巻の予感。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:25:46 ID:hVtiIhjU
最後のオチが読めたのは残念だ
まあお約束だったかもしれんが
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 18:27:55 ID:vXTzSON3
>>51
さすがに4Pは無理だろwww
まあ一回目だから少し多いんじゃないか?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:15:01 ID:6rFP+t1G
まぁ、のなーらしいといえばのなーらしいな
しかし少年誌で町内会の漫画で連載なんて思い切りがよすぎじゃないの?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:36:57 ID:xvWJdpdj
舞台が学校内から家庭内に変っただけで本質は変らんな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:45:14 ID:Oa1gFV+t
>>61
「つまようじ職人のマンガ」の時みたいに、
「少年誌でこんなのウケないだろ」というのなーと
「いや、絶対いけますって」とかいう担当者との
打ち合わせ風景が脳裏に浮かぶ。

のなー「あの時わたしは反対したよね?
少年誌で町内会マンガなんてウケるわけないと。
それを君が絶対大丈夫って言うから…!」
↑こんな未来の会話まで想像できる。

>>62
基本的にのなーのマンガ、どれも同じだからねw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:10:41 ID:aDWIqB20
1 このページ数でやるなら、二本、三本立てが良い。(たまに長編)
2 次回はクロ高のように、タイトルと全く関係の無い話になる可能性もある。
3 今回は70年後、2076年の話だが、舞台を未来にする必要があったのか?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:19:58 ID:7xXF3/hx
未来ってタイトルつけちゃったから
仕方なく年代も未来にしたんだろ

このマンガはそんなこと考えるような
緻密なマンガじゃないぞw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:45:28 ID:fsycuff9
媚びてない娘さんがイイね。
まあ当然といえば当然なんだが
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 21:48:48 ID:aj94PSVk
メカ沢を出しやすくするために未来設定にしたとか
電気屋だし
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 22:02:09 ID:1LpF28DB
>>67
それだ!
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 22:25:00 ID:KxVgK/O3
そういえば電器屋だったなw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 22:53:22 ID:6lCNuM2Q
未来だしメカ沢普通に売られてんのかなw
個人的に北斗の召使いと同じ顔になった林田出てきて欲しいw

初回は正直つまらんかったがこれからに期待だな。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 22:58:23 ID:DIPSsQ3M
のなー全然変わってないw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:02:28 ID:hNcGcrwR
>>64

町内会だけじゃインパクト足り無すぎるから結局なんとなくだろ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:02:58 ID:1GQqyCGv
あw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:06:11 ID:kVHKivyu
おもしろかったけど、末期クロ高のたまにあったおもしろい回を読んだ時と同じ感じ。
来週2話目からいきなりマンネリ化しても何らおかしくない。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:20:29 ID:sqdy7z2r
来週の巻末コメントに
「新連載2回目ですが特にありません」を期待。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:28:03 ID:DIPSsQ3M
話すことないからクロ高の思い出話するけど、
四天王の無駄な会議がとにかく好きだったなあ。
あとゴリラ寿司の最終回がメチャクチャ笑った

まあ段々打率落ちてきたてた感じだったけど、やっぱのなーは面白いやね。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:33:17 ID:akWNSWWJ
タイトルページのUFOの窓から犬?がのぞいてる・・・
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:35:40 ID:QFGpOhJU
有限会社て
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 23:45:19 ID:vRf/9K7B
もしかしたらメカ沢一族の秘密が明らかになるかも
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:04:00 ID:dlm9dObp
メカ沢はもちろんだが、せっかく未来にしたんだから宇宙人も出せよ。
UFOが墜落して、乗組員を住まわせるかどうかで町内会会議が紛糾するとか。
で、次にゴリラが登場。住まわせるかどうかで、また紛糾。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:04:44 ID:vRf/9K7B
つ宇宙猿人ゴリ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 00:10:42 ID:7F9oYJBw
長期休みを取っても、普通にクロ高を引っ張ってもらいたかった。
あのメンツに対抗しうるキャラ出てくるのかな?まさしく、これからに期待
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 01:00:46 ID:QwAqzsJh
キャラが無駄な会話を延々としてるのが好きなので、その路線もお願いします
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 01:05:14 ID:a1q9jGcq
カラーの扉絵が意外に良かった。
クロ高の時は本誌でカラーなんて見た事ないな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 01:21:34 ID:qy3FGgqu
>>84
確か1回見たことあったような。
乗り物酔いする番長が暴走族に入る話で。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 03:00:37 ID:DrnAAy9d
最初の地球やら日本やらの画像貼ったページも、
普通なら「手ぇ抜くなよ!」と怒られそうなものだが、
のなーなら仕方ないというか、あのページ、担当編集者が作ったんじゃね?
と思ってしまうが、まあどうでもいいや。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 04:01:15 ID:QwtFV4Fq
読んでてポルノの歌の「想像していたよりもずっと未来は現実的だね」っていう歌詞を思い出した。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 04:01:20 ID:fOZRhkNT
あまり期待せずに読むのが一番。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 04:23:04 ID:48j2PjkS
のなーのマンガできちんとした子供キャラ見たのって初めてのような気がする
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 05:00:48 ID:qy3FGgqu
いたよ。ぷータンとかいう着ぐるみのファンだった子供。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 05:23:44 ID:48j2PjkS
いやごめん、おなのこ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 05:27:14 ID:qy3FGgqu
あー
女キャラは意図的に出さないようにしてた感じよね
たまに単発で出てたくらいで
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 07:15:29 ID:CFGSue46
てゆーか、あきらかに描くの苦手っぽいよな、若い女w
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 08:08:26 ID:qyIo5/L5
てゆーか、クロ高とは違う路線になる予感。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 11:25:53 ID:8/WcY0iq
作品よりも、野中の漫画家を目指す新人への一言が、紋切り型で投げ
やりで笑った。
まあ、脱力系作家に新人へのアドバイスを求めるほうがあれだが。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 11:52:13 ID:DM1GbD+C
最初は4〜6ページで様子を見たほうが良かったかも
一定の成功を収めた作家には無理な注文かも知れんが
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 16:12:56 ID:ZoKBDc7M
次回はいきなりメカ沢(みたいなの)が出てくるに100ペソ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 16:34:58 ID:J6kIEVRl
娘さんかわいい
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 19:42:32 ID:wfj3+Ti9
相変わらずのノリだな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 19:58:08 ID:iiuLsJMU
予想してたより漫画家を目指す人へのコメントがしっかりしてて驚いた。
クロ高のコメントじゃ予想できないくらい真面目だった
101たま:2006/08/24(木) 22:42:40 ID:pq4kXoGb
第1話 選ばれた男

表紙::
アンチ・ノスタルジー!!
   三丁目とか夕焼けとかはもうこりごり!!
  なんだか知らんが男なら振り返るな!!
    男は過去など見ない!!
男が見るのは未来だ!! 未来に決まってる!!

5頁目欄外::
 アッサリとマガジンに帰ってきた野中先生をみんなで応援しよう!! 頼むから!!
6頁目欄外::
 応援おたよりはコチラまで!! 〒112-8001東京都文京区音羽2-12-21
                         週刊少年マガジン編集部「未来町内会」係
19頁目欄外::
 じゃ,そういうコトで来週からヨロシク未来!!

102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 00:56:33 ID:VPYH1UWB
多分タイムマシーンなんかが出てきて、メカ沢が過去の高校に送り込まれる話があるはず
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 01:06:21 ID:NMe098oG
過去とか未来とかなかったことにして
普通に現在のクロ高生が出ても驚かん
文句いわれても「クロ高は未来でした」でOK
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 01:22:03 ID:AKUART9j
そのうち作中に普通に2006年ぐらいの時事ネタ使いそうではある。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 02:16:20 ID:80ojASrN
まあ、ちょっと未来になったからってそんなに変わらないっしょ的なノリっぽい気がする。

てか、スレの伸びがいまいちだな・・・うん。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 02:30:49 ID:hgl8cVxB
オチが予想通りすぎたな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 10:05:32 ID:A2BqI8Vo
スレの伸びがまったりなのは、クロ高の頃から。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 15:04:26 ID:fEBmvV+G
>>101
たまきっち久しぶり!
あとはステイゴールドか…
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 15:48:47 ID:UUox3WeB
4話目くらいの表紙に
 そういえば未来の話というのを忘れてた

というコメントが載るな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 15:59:03 ID:PZ0cysGF
表紙のコメントを予想するスレw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/25(金) 17:07:04 ID:Eb9I5st1
主人公が無駄にカッコイイなw
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 01:28:38 ID:q0w03ymG
>>101
生きてたかw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 21:36:52 ID:SQnHyUto
次回からいきなり主人公が一時でてこなくなったり
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 16:57:25 ID:VRcxWW5r
"未来"町内会なのにあえて全然舞台が未来っぽくない展開が求められるところだな

で、最終的には「舞台を未来にする必要あったの?」的なツッコミが入るようなのが最大の理想
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 20:38:44 ID:6Laafl8B
おい、1ページ目から中国が消滅してるぞw
116ゲムオタ:2006/08/28(月) 08:28:37 ID:VsF3HGAj
北斗が必死にホラ話考える回がめっちゃ面白かった
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 10:20:17 ID:Tr4QzJHF
それ5年以上前の話だ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 10:57:20 ID:Wg7R3B4q
>>67
そういや前号の予告ページにメカ沢が・・・
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 11:03:04 ID:/e5bfMLi
>>117
バカのくせに記憶力はいい。

ってやつだな。

>>115
東京湾をはじめとして海岸線が微妙に変わっている。
のなーに似つかわしくない細かい仕事だ。
誰か外注したのかな。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 12:24:04 ID:VLyxJau1
特例有限会社
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 13:03:31 ID:cx0GQAse
>>116
俺は焼肉屋で北斗がいつのまにか肉を焼く係にさせられてるとこが面白かった
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:47:01 ID:KIawsSrq
つか結局300回記念のキャラ投票の結果って出たっけか…?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 23:31:18 ID:BJSMHgs/
クロマティ四天王の部長カッコイイ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 00:08:09 ID:KvAB4idH
マガジンの公式サイト、もう第1話を掲載してるよ…w
どうでもいいが主人公の住んでる所、未来町って言うんだな
…だから未来町内会なのか?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 02:30:27 ID:EH6b53h5
2話だが、意外と面白いかもしれない、と思った。
やっぱり会議スタイルがいいのかな。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 06:11:33 ID:oxw8/3s1
会社が町内会に変わったカチョバカ


だがそれがいい
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 14:38:50 ID:kew+m8M0
カチョバカ風味だな。
やっぱりページ数は少なくてもいいと思うけど、
こんな感じで続けてくれればいいや。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 15:07:58 ID:EGl/P7Rp
四天王の会議が町内会にかわったんだな
最後、全員で頭を抱えるシーンに強烈なデジャヴを覚えたよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 17:37:10 ID:PBObbwF9
つーかこれ、クロ高と変わらないだろw
しょっぱなの会議の場面で吹いた。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 18:38:52 ID:3JKZwF2r
目次のコメント、今回は頑張ります、とあった。
特にありません、を期待してたのに・・・。
何週持つかな?。


131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 19:50:46 ID:qSgMxYd/
>>128
デジャヴ以前に全く同じ構成じゃんw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:17:47 ID:sWAjL8LS
デカ文字が多いとチョット印象変わるな。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 20:52:54 ID:ia4sZ8O8
1ページ目で吹いたwww
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:02:49 ID:4yN84Qnq
ネット番長ネタに期待だゆ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:22:19 ID:ZvubWfKm
未来世界の町内会を題材とするあたりにセンスを感じる。
町内会なんて誰も注目しないだろ、普通。
まぁ、どんなふうになるのか分からんけど頑張って欲しいね。
いや、クロ高と変わらんかなw
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:24:40 ID:B/bnPRxj
未来世界での話のはずなのに、
何で2006年の球技の世界大会の話題が出てくるんだよw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:35:51 ID:kew+m8M0
未来でもW杯は続いてるんだよ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 22:59:46 ID:JvETWnbO
課長時代ののなーなら本当にこれは面白いかもと思えるものを考えてたかもなぁ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 10:46:46 ID:gBW0ebl2
良い意味で変わらないでよかったよ
使いまわしも健在だったしw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 11:37:53 ID:JvrbpWDk
でもやっぱりクロ高開始時に比べると、描き込みがへたれてる感じだなあ。
あの時は下手なりに一生懸命描き込んでいたから、迫力があったのに。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 11:58:55 ID:4bm1nRyJ
ゴリラ・バンチョー・ネットでループしていた末期の黒高は悲惨だったな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 12:06:03 ID:cfoEkx2J
俺はプラズマ戦記の連載を期待してたんだよぉぉぉ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 13:54:10 ID:TxXBT0Dk
>>136-137
でも2076年ってW杯開催年じゃない・・・
ミスった?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:29:50 ID:ZAByS9is
>>143
ソースといえるかは微妙だけど。
http://blog.radionikkei.jp/channel/index.php?ID=629
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 15:07:13 ID:TxXBT0Dk
>>144
「何と、野中は時代を先取りしてたのか!」


ってことにしとこうw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 20:00:44 ID:0Hu3eXtZ
「この作品にやる気いっぱいです」というコメントすら適当に考えているんじゃないかと思うとニヤニヤしてしまう
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 21:08:32 ID:vlHhlOAl
完全な内輪受けだよな
でもそれがいいんだよ
グリーンだよ

それにしても
会議のオマージュwには驚いたぜ
148たま@一応生きてる:2006/08/31(木) 23:40:51 ID:rp5fmiWh
第2話 新しきことは美しき

タイトル上::
 野中英次のSF(すこし・ふしぎ)マンガ第2回!!

1頁目欄外:
 反響があるんだかないんだかな新連載。

3頁目欄外:
 この作品の舞台は2076年です(笑)。

12頁目欄外:
 この競技の名前募集!!(マジ)
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 00:03:47 ID:4bm1nRyJ
たまきっちもう引退せーや
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 12:48:40 ID:pStaGFw3
たまきっちは自動スクリプトだお。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:20:26 ID:Gy4fCO/7
ニンゲンなんて自動スクリプトばっかりなんだよ!
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 17:28:55 ID:ZCwo9Q7N
林田「なあ、みんなでサッカー部作らないか?」
神山「唐突にどうしたんだい?」
林田「デス高サッカー部が、地区予選1回戦を突破したらしいぜ。負けられねえだろ!」
前田「…今更で言い難いんだが…野球部はどうするんだ?」
林田「おいおい、時代はサッカーだろ。北斗はバント下手だしな」
北斗「な!!…そもそも貴様達、サッカー上手いのか?
   俺はトップを取れん球遊びには付き合ってはおれぬわ!」
メカ沢「…上を見るだけが人生じゃないぜ。仲間と共に汗を流す…
    その喜びを理解出来ない奴は人間じゃねえ」
神&林「それはひょっとして(ry」
神山「メカ沢君の言う事も一理あるけど、どうせなら上を目指せる競技がいいよね」
林田「あ、そうだ!」
神山「なんだい、林田君?」
林田「俺らで新しいスポーツ作ろうぜ!」


クロ高のままでよかったんじゃね?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 18:35:07 ID:amBRtsEr
今週面白かったんだが
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 19:52:31 ID:vrpRUMnK
クロマティが抗議してウザイから終わらせただけで中身は同じってことか
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 20:22:38 ID:y5RLeNFf
>>154
クロマティの抗議って、ネタじゃなかったのか?
てっきり話題づくりだとばかり。
その後の報道聞かなかったし。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 22:03:42 ID:6f/b3hYL
>>152
でも未来町内会でも良いじゃないか
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 23:10:19 ID:EXXx/PC4
近隣の会長役で前田や林田とかが出てきそうだ
158ごりら:2006/09/02(土) 00:32:35 ID:ZoQe9FmS
私の出番はまだですか
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 01:06:05 ID:ddBCjSdV
2話目にして未来設定も町内会設定も必要性を全く感じないのが 何とも良い。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/02(土) 17:31:09 ID:3HMVifwR
プラズマ戦記がTVでやってそうだな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 08:54:45 ID:jY7Fmvlg
プラ戦ナツカシス
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 09:00:33 ID:xlKO1Cgl
つーか早くのメカ沢出せや
163ゲムオタ:2006/09/03(日) 17:05:14 ID:9IgbfP1h
ゴリラや猿はいらないよ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 19:39:32 ID:n4CBa0Hm
八神出せ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 01:33:14 ID:DRFmYvgk
瀬戸内ジャクソンはまだか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 01:59:01 ID:F/a8o6Nm
>>165
競合町内会の会長か。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:26:52 ID:KwpePG9x
竹之内の子か孫が乗り物酔いを克服していてほしい。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 22:48:05 ID:Q73W/elY
>>152
そこでクロ高生徒の子孫を出せばどうだろうかと
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:32:21 ID:gGmWFiBt
もっとgdgdなドリーム職人っぽい展開が欲しい。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:44:49 ID:UNH1WcJq
>>169
それならドリ職を読めばいい。
新しい笑いを描いて欲しい。巻末コメント笑ったけど。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 01:51:59 ID:xeaPlBq/
巻末コメントワロスwwwww
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 07:37:41 ID:yt4b0Avc
さすがに未来のテレビは未来的だな!
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 12:10:46 ID:cDolt9WA
主人公の神山を彷彿とさせる暴走ぶりにバロス
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 14:29:45 ID:IWfsGUdI
現代ですらあのタイプのテレビもうほとんど無いと思うんだが
未来では流行一回りしてああいうデザインに戻るんだろうか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:18:30 ID:OQQyhEqS
そもそもあの時代にテレビ自体がまだ生き残ってるかどうかも
微妙だからなあ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 16:54:58 ID:AGBxfe6/
これからドンドン未来になって行きますよ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:01:38 ID:86dLV5mu
どうせ今週も会議ネタだろと思ってたら意外と面白かった。
でも来週は多分会議→ベンチ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:22:48 ID:Ec4gErkQ
>>175
マジレスすると、テレビはあと100年やそこらではなくならんよ。
ネット等の他のメディアの発達によって重要度は減じるかもしれんが、
そんな未来でも、テレビの発達した今でもラジオや映画が存在している
のと同様に、テレビも存続しているはず。
家庭で手軽に見られる視覚メディアってのはでかいよ。
まあ、形は変化するだろうけどね。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 20:46:10 ID:HKOR3tVX
ディレクターさぁん
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:38:36 ID:lF518WgC
冒頭の「カチャッ、カチャッ」と装着してるのが「未来世界」を
表してるのだろうか…。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:44:12 ID:1QxV/ADW
のなーに未来を期待しちゃ駄目だ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:22:02 ID:klv0IMcW
皆無理するなよ、クロ高の方がマシだったろ?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 00:37:20 ID:1WOh0EWP
クロ高の終盤もgdgdだったしなあ。正直、今ののなーに期待できるものは無い。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 07:11:59 ID:MxXTJgEF
インパクトが無い
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 09:39:51 ID:+Lj33ed6
>>178
媒体としてのテレビは残ってると思うけど、
家電としてのテレビは微妙だなあ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 17:43:10 ID:J04pgwcq
野中に期待なんかしたらいかん。
読んでやってるというボランティア精神で読め。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 18:53:53 ID:rnHVNAZb
のなーの漫画は初期が一番面白いのです
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 19:31:22 ID:CFYJbw6Y
今週の巻末コメントいきなりキター
189たま:2006/09/07(木) 22:04:46 ID:OiKMLFdc
第3話 職業という名の空白

タイトル上::
 何かカッコイイ、
 働く男の少年マンガ。いいのかソレ。

1頁目枠内:
 新連載第3回。

2頁目欄外:
 この物語は、電機屋のオッサンが町内会長になり、町のために悪と戦い続けるドラマだ!!(一部ウソ)

12頁目欄外:
 プロだ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 23:15:17 ID:kh1SEeCx
巻末テラワロスw
内容ワロスw
・・・orz
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 23:50:11 ID:LBVW2/pn
朝日でクロ高ライクなことやってるw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 05:44:32 ID:wt8wMwyv
今回が一番おもしろかった。
この感じだったら、映像化しても十分イケるかも
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 13:35:29 ID:EYg2PGut
例えるならゆるゆるまんこみたいな漫画だ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 16:56:43 ID:MfA3KYKS
クロ高中期くらいのテンションに似ていたな。とりあえず次あたり林田的ポジションが登場する希ガス

コメント吹いたw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 17:00:32 ID:A8xXNPN+
>>193
誉め言葉ですな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 17:01:24 ID:XuT304rK
田尻以外のキャラは薄い方が面白いと思う
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 18:22:04 ID:xd4FxslU
女描くの苦手なのなー。既に妻と娘の影が薄くなってるな。
今後も父と息子の絡みがメインなのか?
女性陣の目立つ話をやる可能性はあるのか?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 23:53:06 ID:YLluR1m+
感情をもったテレビはまさに未来
199ゲムオタ:2006/09/10(日) 18:43:01 ID:wh88/rXH
たまきっち=桜玉吉
200フレディ:2006/09/10(日) 20:38:50 ID:k/rItvjp
あの野球っぽいゲームわなかなかいい
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 21:08:09 ID:D6bYtamz
さすがにもうドラム缶は出ないよな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 00:08:43 ID:YSvFvwGC
いやいや、まだ分かりませんぜ旦那
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 12:13:11 ID:QkF7O7E3
かちょバカの頃の画力に戻ってほしいなあ・・

遠くの視点だと、ほとんど2〜3頭身なのが悲しすぎる
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 16:14:41 ID:A9OS1o3S
小学6年で父親を「オヤジ」とか呼ぶって・・髪の色も変
でも不良ってわけじゃなさそうなのが疑問
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 16:22:16 ID:ouKff1RT
2076年のファッションを今の感覚で捉えてんじゃねーよハゲ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 17:28:23 ID:+chAN1db
未来だから今とは違うに決まってんだろ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 22:34:43 ID:jhBZWrSV
2076年のインターネット事情をネタにして欲しい。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:09:07 ID:cyfZ0Eq9
てゆーか、お前ら2076年に生きてるの?
俺は長生きすればなんとか…
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 07:12:37 ID:zpi7JXub
>>208
大丈夫。2020年から、1年につき4ずつ西暦がカウントされる法律になるから。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 22:28:42 ID:+jyFHBcT
>>207
今週は2076年のパソコンが描かれてるぞ。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:02:25 ID:AWTu/Crk
もうネットネタはいい
飽きた
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 00:09:11 ID:sI640ate
2076年のOSは天使って話
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 04:05:05 ID:ZQ6rHMhp
2076年だと折れ102歳。そこまで無理して生きててもなぁ…
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 04:57:23 ID:gGHDIlpc
ブラックサバス店長大谷しんじろうww
ここでもロックとプロレス引っ張るんだな、のなーww
巻末コメントもワロスww
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 05:52:43 ID:6rlNUimC
今週も面白かったよ、のなー
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:13:04 ID:s3tF42Fr
非常に体が硬い体質のあのお方は登場するのか?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 09:35:47 ID:reTJTB8Z
またネットネタかと思ったら意表を突かれた
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 17:54:39 ID:vz8bGFN9
今週はワロタ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:25:41 ID:qPUfirPR
竹之内に似たOSは嫌だな・・・
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 18:46:12 ID:6yCL8u79
どうせそのうち相撲やバンチョーちゃんみたいな話やるんだろ。
もうのなーを信用してない。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:24:04 ID:7TQ7OUXm
バンチョーちゃんは酷かったな
いくらネタ切れとはいえ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:07:11 ID:vVVzz7k4
でも今週バンチョーちゃんがチラっと出てたような
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:15:32 ID:fwssHuzO
>>222
アレはメールを運ぶ、えーと天使みたいなもんだろ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 20:27:13 ID:mZeM9bBD
ドリーム職人の河村とお師匠かと思ったぜ・・・。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 01:23:18 ID:BOKqfl9l
この調子じゃそろそろ読み飛ばしかと思ってたが今週のクソワロタ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 03:26:55 ID:V1yDXzAI
>>225
なんか手の内読まれてるような気がしてきた。
「1ヶ月に1回くらい、面白いネタやってれば大丈夫だろ」みたいな。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 04:41:56 ID:UdnkhQCd
昔のパソコンはこうだったろ、という話をされて主人公は理解してるが
現代(2076年)のパソコンすら知らない者がなんで何十年も前の
パソコンを知ってるんだろう?w
228たま@なげやり:2006/09/14(木) 06:21:13 ID:m7gb3jXx
第4話 だれでもパソコン

1頁目::
 「未来が舞台なのに地味すぎ」(東京都の斉藤さん)

12頁目欄外:
 欲しいよ人OS!!

巻末コメント:
 こんなに特にないとは。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 07:16:54 ID:5MJ6gybn
説明書のテレビも古すぎだゆw
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 09:29:31 ID:qzNcmL5N
2076年という設定なんだから、もっと有り得ない未来感を出してほしい


けどのなーだから無理だろうな・・・

多分設定が2860年でも、みんな寝転がってTV見ながらお茶菓子食ってる気がする
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 10:20:25 ID:FOyPnGE6
ごめん。
今週の巻末コメントって、どんなのだったっけ?
なんか評判が良かったみたいだから。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 10:54:04 ID:adygkCLI
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 11:14:18 ID:rN3tF7oU
あの筋肉ハゲが出てくると何故か面白い、
ってのはカチョバカ以来の伝統だな。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 11:25:56 ID:LSdislk1
未来はシートベルトいらないのか
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 12:03:18 ID:Ml6MrYgz
2076年でも、道路工事の誘導員っているのか・・・
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 12:40:42 ID:/Ws24NcU
今ののなーは顔が適当なのがな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 19:08:58 ID:g88sqnE1
バンチョーちゃんで失った読者の信頼をどこまで取り戻せるか。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 22:19:04 ID:CDlwbDPD
たかだか70年経った程度で、ありえない未来なんか来ないよ。
いつの時代も人間のやる事なんてそんなに変わんない。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 22:47:20 ID:adygkCLI
>>238
確かに21世紀になっても車もタイヤついてるし、チューブの中走って無いしな。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:26:26 ID:qAq22Ovf
机かテーブルしかない部屋は未来的だな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 01:19:31 ID:NI41yEcL
>>238
いや分からんぞ。カチョバカのセルフパロディで、最終回に
「じつは登場人物は全員ロボットでした」とか、のなーならやりかねん。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 14:36:15 ID:IFr4bc8B
すくなとも町内旅行のための町内会費を使い込むネタと未来は暗証番号20ケタとかは平気でやるだろうな・・・。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 21:25:02 ID:Hzb9vKnE
他の作者ならセルフパロディだろうけど、
のなーは当たり前のようにネタを使い回すからな。
244PIAY BOY:2006/09/15(金) 22:01:31 ID:xZyqRW/7
未来町内会面白いですね
それと野中先生は
魁クロマティ高校が終わったかと思ったら
すぐにマガジンに帰ってきたのがすごい
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:37:30 ID:rAFBU1DK
70年後の世界は「マトリックス」や「ルサンチマン」に近い世界になると思う
人や物の移動を制限すれば、限られたエネルギー資源の消費も抑えられる。
寝食、トイレ、風呂、仕事など人間として必要最低限の事以外は
ほとんど全てがヴァーチャルリアリティで済んでしまう様な世界。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 22:52:19 ID:xDzHmx7T
70年後も核融合発電所が未完成のままとみた
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:18:11 ID:Y48dIfGn
70年後ってのが中途半端だな・・・
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 23:18:57 ID:qasGtEiv
70年後はおれはこの世にいないな。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 03:09:30 ID:oPg/N+aS
>>245
森博嗣じゃあるまいし、700年経ってもならないと思うよ。
どうせ俺もこの世にいないけど。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 03:19:10 ID:feam9d1V
東京都の斉藤だけ余計だったな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 10:45:11 ID:Tt0EINU5
ベタなオチが多くてコミック買う気になれない
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 01:06:01 ID:puLTbWi1
2076年の乗り物事情をネタにして欲しい。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 01:08:59 ID:xqZZxrWJ
>>245
実際そうなってる人間が
この板には多そうだな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 23:00:26 ID:lDRrIIeh
個人的にはイチの垣原が言ってた
首あるいは脳以外は機械って感じになってそうだな<70年後
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 11:31:10 ID:2XC2czpB
未来町内会が宇宙人と議会を開く、とかも普通にあるだろうな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 15:18:32 ID:wBFtDbTF
タカハシさんが頭に付けてたアレの秘密も解けるのか?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 04:49:39 ID:jftpyGFy
のなー、あっさり出しやがったな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 05:09:36 ID:Vgq7Sjue
メカ沢?林田?前田?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 05:50:26 ID:Z3l6NHI/
瀬戸内ジャクソンの時代が来たか!?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 06:44:01 ID:WlUMHGhC
のなー作品は手塚センセと同じでスターシステム採用なんだと脳内補完


でもメカ沢ワロタ
先週の“天使”と一緒で
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 07:21:14 ID:Z3l6NHI/
なんだ、メカ沢かよ。
ジャクソンを出せ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 07:49:46 ID:IMR247ct
課長に出てきたフリーマンのジジィ(先代龍太陽 でもだせって
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 09:14:01 ID:e4bn/thc
オチ前のコマはまさか両津勘吉か?
マガジンなのにこち亀祭りに参加するとはクオリティ高杉
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 12:16:43 ID:DxDeNDAB
何かを作ったという時点でアレとは思ったが、、、もう出るか。

このノリだと、かちょバカ2になりそうだ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:42:49 ID:tRdw72G6
>>264
> このノリだと、かちょバカ2になりそうだ

むしろそれを希望。
ちょっと絵がヘタレだが、ネタの切れがよければ許す。
今週は面白かった。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 13:52:48 ID:QkWuhObG
こち亀ワロタw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 21:52:53 ID:5LjvpU2A
特になさすぎ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 23:55:15 ID:A/32YQ9k
>>263 いまさらながらおまいのレスで気がついた、両津に。

その両津の右側のアオリの「ソレはアイツだろ」が、初めのうちはメカ沢っぽいアレのことだと
思ったが、今は両津のことかも知れんと感じる。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 00:14:49 ID:xBM/9upz
>>268
両方だろうね。

のなーがこち亀30周年を狙ってああいうことするとは思えんのだが。
編集の入れ知恵か?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 01:23:43 ID:RcwASwZz
エアコンは面白かったよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 01:25:53 ID:ljANDhls
のなーと秋本治って何か接点があるのかな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 11:02:44 ID:bOQqMFMq
>>261
メカ沢よりも、激しくバージョンダウンしているような気がしてならない。
フロントガードをつけた分、顔が「西原理恵子タッチ」になっているのがかなり笑えるけど、結局は
人工知能無しのタダのクーラーなのがショボイ。いや、ショボ杉・・・。

カチョバカの焼き肉ロボット「ボブ」でさえ、まともに言葉が話せたのに・・・。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 11:22:55 ID:xBM/9upz
>>272
クーラーの中に人がいて欲しいのか?

漏れはいて欲しいが。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 11:42:40 ID:bOQqMFMq
>>273
「中の人」がフレディやプータンの子孫なら、ちょっと楽しいかな・・・とふと思った。
275ばんちょー:2006/09/21(木) 22:20:22 ID:096BUFic
M沢の次はゴリラだったりしてな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:01:54 ID:Dys+GLab
なんだよ、まぎれもなくエアコンじゃないか。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/21(木) 23:02:44 ID:hLFMJawP
結局キャラの使い回しかよ!
278たまきっち:2006/09/21(木) 23:21:15 ID:QCFF/nmY
第5話 冷やしていいとも

タイトル上::
 ズバリ言ってSF町内会マンガ!! 昼ドラ化希望!!

「オッさんしか出ないんですか?」
(富山県の佐々木君)

12頁目欄外:
 ソレ、アイツだろ‥‥。

巻末コメント:
 特になさすぎです。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 01:45:25 ID:GbwDwruw
>>273
そのネタかちょばかであったよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 08:50:43 ID:oIqU7R42
>>279
うん。
あった。
つか、カチョバカにあったから、あえてそう書いたんだとオモ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 15:44:16 ID:CBxbqJtu
第1話からずっと疑問を感じていることだが、
このマンガの主人公で町内会会長の田尻は、いったい何歳なんだ?
こいつの妻と子供たちの年齢はきちんと紹介されているのに、
肝心のこいつの年齢だけが全く紹介されていないとは何事だ!?
まあ、おそらく野中英次本人は、主人公を現在の自分と同じぐらいの年齢に
設定しているつもりだろうと思うが(それなら41歳になるな)。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 16:31:01 ID:pWAcXv3u
なんだかなあ、クスッと笑えるとこはあるんだが
爆笑させられるまでいかないんだな
期待してます
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:41:11 ID:Bfz4rTHw
>>281
年齢とかあんまり深いこと考えてないと思うこの作者は。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 06:39:19 ID:bVgescJL
そういえば、2076年は野中英次の生誕111年になるんだよな。
まさか、本人もそのことを考えて作品の舞台を2076年に設定したなんてことは……あるのかなあ?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 07:58:51 ID:HLmS2LgQ
ないない。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 12:43:16 ID:DWMuQQp5
プータンの原点? クレクレタコラ
http://www.youtube.com/watch?v=PQLToSfEWXc&NR
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:00:24 ID:bA6PdKpd
ナニコラ タココラに見えて長州力かと思った
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 23:18:33 ID:xXnZaMtP
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 01:48:59 ID:7I9VLGu2
何で橋本は学ラン着てるんだろ?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 07:38:09 ID:VwB/btg1
いきなりブービー賞(「もうしませんから」の前)の位置に!


でも今週も、いい意味で脱力させていただきました。
カルトギャグ漫画としては最高だとオモ
291名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/09/27(水) 09:31:41 ID:v2ssD52D
前回ショボすぎると思ってたメカ沢ファンよろこぶかな?
もっともメカ沢よりはボ(以下略)
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:16:59 ID:bkW8e36B
バンチョーちゃん以外の過去のキャラはどんどん出して。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:18:45 ID:+DlHeKKg
特にないそうです(担当)
遂に自分でコメント出すのまで辞めたか
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:11:18 ID:Hj/jYECf
このたび、めでたくも「地球温暖化防止装置」にしゃべる機能が!
うむ、これで彼(?)もぐんとメカ沢に近付いたな。
もっとも、あの「口」だけはどうにも違和感が残るが……。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 21:30:32 ID:+p/4PBT9
アレを取ったら本来の機能が・・
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 22:48:31 ID:zATgb3LU
「地球温暖化防止装置」は今後も活躍(?)しそうだな。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:01:10 ID:+qziYzwV
今週はダメだったな...
林田前田来て欲しい
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:45:05 ID:um3iUzGR
今週のように「余りにもくだらなくて笑った」という場合、誉めてあげていいのだろうか悩む・・・
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:59:10 ID:l08nNNTz
今週も両さんらしき人がいる件
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 00:47:20 ID:ZGFcxv7O
>>298
くだらなすぎて笑えない漫画が多い中、
笑えただけでもほめてあげたいと思う。

漏れも今回は「すっげーーーくだらねーーー!!でも笑えた」って感じだったので。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 02:10:13 ID:AOEt0dVx
温かい目で見守ってね(ハァト

10回に1回ぐらいは当たりがある と思う
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 09:44:33 ID:PNW9woHy
今週の感想
 ・またメカさ いや、地球温暖化防止装置かよ
 ・ほんと、みんな短足になったよなあ
 ・ぐは、かちょバカネタかよ!(ボブ)
 ・ぐあ、またかちょバカネタかよ!(何を食べるか迷う)
 ・そうきたか・・・

割とウケた。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 14:58:32 ID:cNWLjdgV
個人的に画でオチ決める会
クロマティでいうメカ沢が壊れたとかetc
よか普通のセリフでのオチのが面白いと思った

だから俺的にカチョバカ>クロマティなんだけどね
未来はその中間だな今の所
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 15:02:09 ID:8uBdMISo
脳内順位なんかに興味ない
305たまきっち:2006/09/28(木) 20:19:00 ID:cUiWA+Xe
第6話 メチャ×2悩んでる

1コマ目::
 投げやりSF
 熱血スポーツ
 マンガの決定版!!

タイトル上::
 この競技の名はザルボール(仮)!!

8頁目欄外:
 この作品の舞台は少し未来の2076年です。

12頁目欄外:
 あの‥‥息子の悩みは?
306たまきっち:2006/09/28(木) 20:19:44 ID:cUiWA+Xe
巻末コメント:
 特にないと思います(担当)。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:42:11 ID:SDu9wIV3
たまき乙
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:44:34 ID:iT/IFVhT
田尻フェイント(笑)
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:09:38 ID:8L6T60Q/
あの“メカ沢もどき”(あえてこう表現)を作った町内会会長の感想によると、
しゃべる機能をつけた新しい“メカ沢もどき”の言動は、会長の予想を超えたものだったらしい。
う〜む。発明者本人も予想しなかった言動に出るとは、
“メカ沢もどき”はただプログラムに沿って動いているのではなく、
どうやら自分の意思で動いたりしゃべったりしているらしいな。
こいつ、ますますメカ沢の領域(?)に近付いてきたようだ……。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 06:55:08 ID:+QFNmOpU
1巻はいつぐらいに出るのかな。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:08:15 ID:p6h34PVV
その前に連載終わったりして
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:36:44 ID:4qqGRacr
いっそのこと
主人公を八神にしたら良かったのに
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:55:20 ID:cDfEOnDJ
電気屋という設定なので、既に設定上は関係してそうな気がする

このまま、妻と別居するストーリーに展開すれば・・・
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 17:32:08 ID:4qqGRacr
電気屋ゆうても
田尻は町の小さな電気屋で
八神は業界2位の松芝電機勤務だしな〜w
じゃあここで双子八神のもう片方だしたらいいやw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:33:48 ID:ZWSHzsvu
>>314
忘れるな。この作品の舞台は2076年だ。
その頃には松芝も没落して、街の電器屋レベルにまで縮小しているんだよ。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 23:46:19 ID:uLBzSSBA
年金問題と少子化問題を取り上げて欲しい
何のための未来設定だか
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:25:07 ID:6bEagcx1
メカ沢クーラーは温暖化問題を想起させたしね
いっちょ毎回、そういう問題に絡めたらどうだろって
でもそこまで考えちゃうと、作者らしさがなくなるのかねえ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:46:10 ID:UirfR7HF
少年誌だからなぁ…w

そういう社会問題的なもんをやれるのかどうか
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 06:04:41 ID:Bop7M1iA
オッサンを主人公にしといて、今さら少年誌もないだろw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 07:12:09 ID:merE0GFT
>>313
田尻の電器屋が、松芝の販売店だったりして
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 14:24:08 ID:qFpzA8N0
しかし、正直この程度のネタならクロマティのままでもできたような気がする。
なんでクロ校はあんなに失速したのだろう...

この作者、いつも連載終了前はグダグダになるような気がする。
モチベーションが下がったら書けなくなる人なのかな。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 19:13:30 ID:1jh6xJyv
グダグダになったから終了するんだろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 19:28:10 ID:q+m82m9H
>>316
「今日は地球温暖化問題について会議をすることにした。
 この会議のために、ある人たちにきてもらった」
「そ・・・その人たちはまさか・・・」
「そうだ!会議四天王だ!」
「5人いるじゃん」
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 09:42:49 ID:C7lX4xCs
>>321
「いつも」って何を指してるんだ?
カチョバカは雑誌の廃刊だし
ドリ職は連載終了前も大して変化は無かったぞ。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 20:54:34 ID:gfbx/ZL8
>>323
おまいの予感は鋭い
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:24:10 ID:mdAenY26
もともと「モチベーション」とか持ってなさそうな作者だからなあ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 01:20:00 ID:iRcGjVkY
クロ校は登場人物も多いし、これ以上ないくらい学園ものとしては個性あるキャラが育ってたのに、
なんで人数を絞ってたんだろうな。しかも同じキャラで何週も引っ張ったり。
自分でネタを限定して苦しんでたようにも思える。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 01:23:12 ID:AiVEeOfV
ゴリラ寿司なんてどうでもいいから
瀬戸内ジャクソンもっと出せ!

て事か?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 01:39:54 ID:i/kFMUuK
クロ高は出オチばっかだったからな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 09:51:41 ID:+LmG8AAo
>>328
たぶんノナは、瀬戸内ジャクソンなんて忘れてるんだろうね
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 11:54:24 ID:d1Mm4ddJ
マガジンだけは読んでねーよってMMRの事かw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 12:44:51 ID:De8/26Ug
今週は・・・・・。
このgdgd感が許せたらオトナ、って感じか?
つかそれ、少年漫画じゃないしw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 17:53:07 ID:bYZRumP8
扱うネタは面白いのにオチがヘボすぎ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 23:56:35 ID:K79Gy1Fu
まあ、こんなもんでしょ・・・と思うのは、単に期待のハードルが下がってきただけか。
でも絵は、少し安定してきてない?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 09:41:32 ID:C94K0raX
正直に言おう。
今週のはダメだったとオモ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 18:39:37 ID:LHgzZVnG
>>334
安定して2頭身になりつつある

椅子に座っている時の絵はクロ高のほうがマシだった





かちょバカ時代の、8頭身で真面目にギャグやってた頃が懐かしい・・・
337たまきっち:2006/10/05(木) 22:09:00 ID:8aBjdaCK
第7話 歯科医は巨泉

上::
 初々しさゼロの新連載第7回!!

12頁目欄外:
 お前、虫歯どうした。

巻末コメント:
 特に反響もありません。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 08:58:04 ID:NYlCF6US
2ページ目のシンプルすぎる子供の顔にはワラタ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 15:27:59 ID:5uKdeZPz
なんで息子はマガジンをそれまで毛嫌いしてんの?w
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 23:02:34 ID:bTP/gdo0
第7話 歯科医は巨泉

いま気付いて吹いたw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 23:14:57 ID:DvzFo0JT
7話目になって言うのもなんだけどさ・・
息子の髪型、口の悪さと性格がシナジーしてないよな・・

案外扱いやすそうみたいな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 02:07:59 ID:wboOprOl
>>339
2076年には、子供にすらバカにされるような内容の雑誌になってるのかもしれん
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 02:19:08 ID:tyNMbMtq
70年前と一緒だね
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 17:33:20 ID:6nZOA0tZ
>>339
掲載誌や同期掲載漫画を馬鹿にするのはのなーの得意技

で、「浣腸☆島耕作」でやりすぎてモーニングを・・・
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 19:21:18 ID:Ou6SnkM3
今週はマジ吹いた
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 21:40:48 ID:+lQjOhnJ
オチバレバレなんだけど、バレバレなオチを無駄に引っ張るのに、ちょっとワラタ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 22:36:18 ID:/soIO4W8
ぜんぜん関係ないけど今フジでやってるドラマってメカ沢っぽい
命令どおりに細かく動くロボット
いつぞかのクロ高でメカ沢の店員が欲しい的な話思い出した
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 23:05:17 ID:QtrArlAp
>>347
それ新作でもあった気がするんだが、気のせいかな。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 06:41:28 ID:3q7POJ6I
今週もカチョバカテイスト全開でした
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 09:29:10 ID:wRkiON3E
途中からつまらなくなった…
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 12:48:33 ID:3ZRg9CAQ
オチは読めたな
刑事が林田、額黒子が前田の役回りってことか
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 22:53:02 ID:pXEIAM9q
小島君ってやっぱ下の名はサトシとかサトルなんだろうか・・?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:12:29 ID:+BcGhn/O
最近詰まらん
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:19:14 ID:CGzL8tIf
はげしくつまらん
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:35:19 ID:svJdnitz
ノナーのマンガには当たりはずれがあるからな
今回ははずれだったが、いずれまた当たりの回があるさ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:23:40 ID:yxyoHIYQ
のなーは永遠の2割打者
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:53:58 ID:zyXPd2h8

刑事は両さんだろ?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 01:38:53 ID:VT0n9j3r
これ電車の中で読むと大変なことになるな。
吹き出したり笑いをこらえるので必死。

家で読むと全然笑えないのに。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 02:33:36 ID:J3KX7r4w
どこかで会ったことがあるな・・・で、

 マジックを取り出して額に線を描く

と思ってわくわくして次ページめくったら、違った・・・・
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 06:01:21 ID:nK3m12T/
方向性が見えん
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 07:12:12 ID:W5LulYfa
それが方向性
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 07:56:48 ID:apqDRQdE
課長バカ一代に戻れば?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 08:29:43 ID:fQez2+CV
くそつまらん
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 09:43:08 ID:ClaHGPOY
互いのザルにボールを入れあう競技にすればいいのでは?と思った。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 12:10:33 ID:ReeEmyIS
>>364
そのルールだと、入れた方が勝ちなのか、入れられたほうが勝ちなのか
分かりにくいと思うのだが。

バスケみたいに、味方ゴール(キーパー)役の人のザルに入れたら得点とかはどうだろう。
366ホサ:2006/10/12(木) 13:22:47 ID:5gL2DVIp
キックしたボールをザルで受ける。
受けた後は4秒以内にザルからボールを落とし、再度キックしなければならない。
キックしたボールがワンバウンドしたらキックした側のミス。
身体で受け止めた場合、背中ならキックした側のミスで、正面なら食らったほうのミス。
ゴールにはザルを頭に乗せた状態で入らなければならない。
ゴールエリアにあらかじめザルを乗せて待機しておくのは反則。





ゴールに入ったら、ザルを被ったまま3秒逆立ちすれば得点。
逆立ちされたら、2秒以内に敵チーム3人が同時に逆立ちをし、5秒以上逆立ちを
キープできればゴールを妨害したことになる。

なお、逆立ち中もボールを運んでも良いことになっている。



どうだ!!!斬新だろ!!!!!
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 13:46:37 ID:ReeEmyIS
>>366
分かりづらいし、逆立ちの意味が全然無いというオチだな。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 13:51:47 ID:ufZUVENP
デカはダブりの平井さんじゃないのか?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 14:15:54 ID:EDV/bTsP
そんなわけないだろ。クロ高よりずっと未来の話なんだからな。
つまり、平井さんの子孫だ。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 15:29:55 ID:w8sIxvtG
>>357
やっぱそうだったみたいね
371ホサ:2006/10/12(木) 15:56:54 ID:5gL2DVIp
>>367
逆立ちを入れないと、のなー風味が出ないだろうが!!
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 19:30:04 ID:htV9Z+GA
>371
いい大人が大真面目に頭にザル乗っけてる時点で充分のなーかなと
373たまきっち:2006/10/12(木) 22:49:43 ID:WnHqIoPK
第8話 クイズ!! 知ってるつもり

タイトル上::
 底抜けバカスポーツ根性マンガ!!

1頁目欄外上:
 この漫画は,新スポーツ普及にかける一人の町内会長の物語である。
1頁目欄外:
 舞台は2076年。
3コマ目:
 その競技の名はザルボール!!

4頁目欄外:
 同じような悩みを持つ全国の町内会長さんからのお便り絶賛募集中!!

12頁目欄外:
 たしかにね。
374たまきっち:2006/10/12(木) 22:50:21 ID:WnHqIoPK
巻末コメント:
 特に応援もありません。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 00:10:13 ID:hjsK8/jy
もう引退せーやたまきち
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 18:29:04 ID:ZmbaAG30
ザルボールのルールが分からない。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 20:37:00 ID:+xBsHkBh
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 10:03:27 ID:9EXE9kpB
今回のは今いちだったが
一話目から比べると徐々に良くなってる。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 10:07:33 ID:VfivFxjP
>>366
おまいは偉い!

たぶん作者はそこまで考えてないw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 21:04:31 ID:rsYSIONc
いつ1巻出るの?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 11:44:09 ID:AJ50e7py
確か2076年11月3日って書いてたと思う
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 01:18:20 ID:y+2Z2ohL
今週は突然の展開にやられた
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 06:39:33 ID:fB1yIKmk
期待しないでいたら、今週はホントに面白かったw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 08:31:18 ID:scPsrIpH
救世主ww
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 12:27:26 ID:i/zP3vA8
救世主が前田以外のポジションで常連になったら
またすぐに後期クロ高と同じような状態になるな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 13:15:17 ID:HqmeGo2j
巻末コメント:
何かないですか?

質問しだしたよおいw
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 13:26:30 ID:/aQ9SuGS
あと2、3回は救世主で引っ張るヨカーン
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 13:32:34 ID:gcb2hH63
2、3ヶ月の間違いじゃないのか?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 14:45:20 ID:8TpRJddK
救世主ワロタ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 18:58:53 ID:x/dgFeWa
連れ出して来て大丈夫かよ……とにかくわろたw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 19:03:28 ID:qC/5RzzA
のなースイッチ入ったな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 22:38:18 ID:yqzWNv4T
郵便局員に切手を舐められた事がねーぞ、チクショー
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 22:59:03 ID:7uYG0hJy
今しがた気がついたが、この漫画の劇中の時代って、「プラネテス」と同じだよな…。

流行ってるのか?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/18(水) 23:20:12 ID:QdDrgDPK
流行ってるって…何が?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 06:55:12 ID:Ct3w2u2k
>>392
未来と今は違うんだよ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 08:47:50 ID:t33bTE08
“YOU読んじゃいなYO!”


ジャニーさんktkr
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 12:11:58 ID:2Xyf/uNz
ネタ切れたら今度は会長があっち行きそうだな・・・
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 12:50:36 ID:F0n65l/3
まあともかく、ようやく文句なしに当たりと言えるのが来たのは素直にうれしい
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 17:33:17 ID:PSsas0rf
今週は面白かった
400たまきっち:2006/10/19(木) 23:51:41 ID:n7nuxMj/
第9話 ぶらり途中下車の旅

上::
 もう何のマンガかわからない!!YOU読んじゃいなよ!!

6頁目欄外:
 よく知ってるな(笑)。

第10話 ランク王国

上::
 ほのぼの
 タイムスリップ
 マンガでいいのか?

1頁目欄外:
 町内会長VS.救世主!!この世界では救世主、圧倒的に不利(笑)。

6頁目欄外:
 jガンバレ救世主!!

巻末コメント:
 何かないですか?
 
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 03:06:12 ID:kkIwdxt3
コンビニで立ち読み派なんだが、のなー始まったな。
前半のオチでニヤける顔を必死で隠してたよ。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 07:18:40 ID:YnHPHcIh

あの刑事はホントに両さんなの?
今回はタクローでしたが。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 00:01:40 ID:07YT2/k8
>…何が?

んー、なんというか、今とあまりかわりばえしない未来を舞台にした漫画というか…
でもよく考えたら俺もこの2本しか思いつかない… 

昔描かれた未来SFモノは、ほんの10〜20年先でも
とんでもないテクノロジーが実現され生活様式も服装も凄いことになっているのに(そのくせ携帯電話がない)
プラネテスも未来町内会も70年後の未来でありながら、なんか普通に「サザエさん」放送してそう。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 08:30:10 ID:a+E+2RUy
産業革命やら高度経済成長期やらの勢いは所詮一過性のもの
その時代に生きて急激な変化の中に身を置いていた人は、
それを普通のように感じてファンタジーな未来を思い描いたろうが
これからしばらくは、大して変化ないんじゃないかな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 18:49:08 ID:O3IetQEC
また読むの忘れた!
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 23:48:49 ID:+na6SEeo
「救世主」は3文字で、「町内会長」は4文字。
町内会長のほうがえらいに決まってるだろ!
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 02:21:32 ID:bWWCf3Au
その発想はあったわ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 08:16:48 ID:2Fam6sRe
課長より課長補佐代理のほうが偉いよな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 21:39:11 ID:hATImcMO
課長補佐代理心得の方が上だがな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 05:58:27 ID:3HcUCtCT
今週は何というか
普通
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 07:32:24 ID:P/YzGt3g
うん、普通かな。
ただのツッコミ役なら喫茶店のマスターいるし、
救世主には独自のポジション作ってほしいが…難しいかな?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 11:08:27 ID:/PnVgQrM
まぁ、なんとか安定しつつある感じ?
そうでもない?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 13:24:24 ID:6VcDKe3/
3年生が卒業できない恐れ
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/061025/t7.htm

このニュース見て、クロマティ高校の年表を思い出した
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 21:39:48 ID:BF7VmskP
同じショートの氏家が打ち切りか・・・
下手したらのなーも切られるな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:07:28 ID:AIGxcYfI

なんかマワシの由来の話みたいだな。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:12:20 ID:sK4N9EpP
立ち読みして吹いちゃうのはこの漫画だけ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 01:36:48 ID:QpIbcI8v
野中はやっぱり天才だな。
芸人連中が一目おくだけある。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 10:26:58 ID:ywZRDalf
うーん…。

確かに面白いんだが、ザルネタを何週も続けるあたり、
早くも使い回しの感が…。
419たまきっち:2006/10/26(木) 23:12:21 ID:BLTk5Rph
第11話 ザルボール・アース

上::
 SF町内会長マンガ、堂々暴走中。

1頁目欄外:
 前号まで→異世界からやってきた凄く強い救世主は、コッチの世界だとやるコトがなかった。

2頁目:
 バカ丸出し。

8頁目欄外:
 オレもそう思う。

第12話 宿敵さん いらっしゃい

上:
 町内会長と救世主の
 伝説がぶつかり合う
 ハードSFスポーツマンガ。

4頁目欄外:
 救世主、なじみすぎ。

巻末コメント
 特になくて困ってます。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 23:40:25 ID:dwi702e2
>>414
あっちはヤンマガとの掛け持ちだから、仕方ない面もあるんじゃね?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 20:10:47 ID:Nj2Cv6yD
>>418
どちらかといえば、過去から人間が飛ばされてきて、
そいつがザルサッカーを持ち帰って発展・・・とかのほうがよかったかも
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 21:57:27 ID:dq29CYnl
やばいな。ちょっと嫌な流れに入った。
盛り返す手はあるのか、つーか、のなーに盛り返す気はあるのか?
未来町内会、年内持たないかも知れんぞ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 00:08:07 ID:qPFGKtlS
テメェの血は何色だ?に笑ったw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 00:11:44 ID:HE23RT8h
ザルボールは鬼門だな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 12:51:24 ID:f5g0cl/m
>>422
そしたら、年始から新連載始めればいいんじゃね?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 19:53:27 ID:eqXm7kmi
金田一少年、探偵学園Qの原作はのなー
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 20:11:55 ID:K/GV8Cun
やる気出させるとつまらなくなるぞ。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 19:12:50 ID:58kt3kR4
あと10時間ぐらいで、今週のが読める。
期待しないふりを装いつつ、内心wktk
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 19:20:52 ID:kh+neoTy
まあ今週も救世主ネタとザルボールなのは確実だろうが・・


突然ザルボールがなかったことになったりしてたりなw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 06:45:21 ID:DpMeLmMs
ザルボール&謎のペットネタキタコレ
ちょっと弱いけど、まぁよしとしようか。
甘すぎ?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 08:03:10 ID:9qeHlhmU
オチでちょっとワラタ
マサルさんの「めそ」とかぶりそうな気もするが…。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 09:49:38 ID:ZBe7ZW+f
今度のバンチョーちゃんはしゃべるんだなw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 11:22:31 ID:PX7EOmxQ
クマー

が出たか・・・つか、パンダ部分とクマ部分の差が激しすぎるな。
ザルボールの1話目は、ちとウケた。

ザルが必要ないのではって真面目に質問するな!
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 12:19:48 ID:lwnJzg8p
救世主はどこ行ったんだよw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 13:36:51 ID:eaqPQj2r
二次会イクゾ〜
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 16:07:28 ID:NznbQNSb
>>414
氏家の巻末コメントが「ネタを思いつかないんで終わります」という、
のなーに匹敵する投げやりっぷりだった。いかにも打ち切りって終わり方だったし。
のなーも同じこと言い出しそうな悪寒が拭えない・・・
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 19:06:45 ID:LA5p3JWP
バンチョーちゃんの悪夢再来。この漫画はもう終わったも同然。
本当に嫌いになる前に読むのをやめてしまおうか。そうすればショックが少なくて済む。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 20:02:58 ID:yQBexdn9
バンチョーちゃんはなぁ・・・
あれに限って容易にオチの予想が可能だったからな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 20:31:04 ID:/L6ipgJI
ネタに困ったら人形・動物を出すのが悪癖だな。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 22:17:40 ID:S6uIK5vd
しかし今回の話で動物の普遍的な可愛らしさは
何よりも強いと言う事を再認識させられたな。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 23:45:35 ID:H5VjtvY2
バンチョーちゃんの顔がダンボールになった回は好きだったけど。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 09:54:02 ID:6ULsuyiy
次はゴリラが頭にザルをのせるのかな。

かぶりものといえば、プータンがいたな…出るのだろうか?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 14:23:33 ID:2jLfA44p
>>434
あ!!!


全然気づかなかったけど、確かに今回いなかったな?
444たまきっち:2006/11/02(木) 22:08:20 ID:kayK6Pyv
第13話 世界不思議発見

上:: 「未来町内会」歯医者さんには叱られなくってよかった!!

1頁目欄外:
 未来の町内会長が主人公!!何か大事な物がないマンガ1!!

6:頁目欄外:
 世界は広いな。

第14話 Pet Shop Boys

タイトル上::
 今回は二本立て!!何となく描いたら二本立て!!

1頁目欄外:
 長男の春彦と長女の‥何だっけ?

6頁目欄外:
 言葉わかってるよね。

巻末コメント:
 いや、ホントに何かないですか?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 22:25:51 ID:f+5KQCQX
Pet Shop Boysてなんかのテレビ番組なん?
最近まともにテレビ見んから疎い
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 22:44:56 ID:LFEhphA0
昔いた海外のアイドルグループじゃないか?代表曲:Go Westっての。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 23:09:30 ID:dwWUJgho
のなーは洋楽ネタが多いよね。>タイトル
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 00:04:16 ID:EPJaghFs
そっちに疎い俺は、ネタが仕込まれていてもサッパリ分からん。
むしろ「未来世紀クロマティ」とかが笑えた。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 16:56:04 ID:iqhqmRmG
クマパンダの中身は救世主だな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 21:57:02 ID:68K9BRI1
バイト?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 23:03:22 ID:+oDMRIOu
誰か>440のネタに気づいてやれよ・・・。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 00:38:17 ID:RDzDKobS
未読レスが溜まってると読み飛ばしちゃうときあるんだよな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 01:19:12 ID:kNxGwKPf
>>451
え?ネタだったの?
何のネタか教えてくれ。素で分からん。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 01:34:36 ID:XS4rUrtO
>453
貴様はのなーファン失格だ!
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 13:01:37 ID:uj3NJA85
>>454
まあ、そういきなり怒るんじゃない
マンキいってのなーの漫画全部読んでこい、と言えばいいじゃないか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 01:07:46 ID:PinVjf3Z
ちょっと待ってくれ。俺はのなーの作品は持ってるんだが…。
カチョバカのあれかな?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 16:21:10 ID:Q0BW/xrU
どれだ?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 16:31:08 ID:90Sdg/Mt
未来にもプータンいるのかな?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 00:23:42 ID:5OeAF/1A
未来の焼き肉事情を書いてほしい。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 00:41:46 ID:nRGyAcDa
あの人のギャグは掴みがいい
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 02:55:25 ID:oESZCrwQ
救世主復活あげ


でもなんでそんなところに入ってんだ?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 08:35:07 ID:xAVRt0K8
救世主気の毒すぎw
ネット番長のオフ会とオチがかぶってるのは内緒だ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 09:32:41 ID:NLaDkC84
のなー、ようやく調子が出てきたか
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 12:54:15 ID://mm9wCs
救世主の頭を見て、何かが頭から離れなかった

今日思い出した。そうか、ノボル・・・






ちなみに俺は461で、昨晩酔った勢いで自分でもわけのわからない書き込みをしたのだが
今日マガジン見て「お、救世主復活じゃん。しかしなんでテントなんかに入ってんだ?」と思い、
このスレを見て自分が怖くなった・・・
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 14:04:34 ID:TDZNSP77
ギャグをすぐパクられてたのがわろた
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 15:59:04 ID:LZmzJLs0
あじゃぽ〜
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 10:03:57 ID:X3G2oEfc
>>464
俺は四天王の無口だと思った
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:20:12 ID:UplkMByr
そろそろ打ち切って、「暁!クロマティ高校」の連載を始めないか?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 16:51:31 ID:sghh1pOG
林田に再来して欲しいゆ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 19:34:15 ID:DX7zeTO1
ここはやはり「専務 八神和彦」に期待
471たま:2006/11/09(木) 21:13:42 ID:glwPJepK
第15話 夢がMORI MORI

タイトル上::
 世紀末ステキ救世主ポエム。
                  ‥‥だっけ?

 ついに”魔王”
 タケノウチと対決!!
 がんばれセキグチさん!!

12頁目欄外:
 次号、お皿を洗う救世主!!(ウソ)

巻末コメント:
 先週と同じです。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 09:54:10 ID:2LaO/Zny
ヒロインの出てこない漫画
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 14:28:31 ID:MR8tpet9
そういや今回の新人歓迎会で救世主と芸人見習いの他にもう一人、女が立ってたが何も無かったな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:55:26 ID:fdIp8l1y
女性キャラを出してどうこうすることに興味がないんだろうな、のなーは
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:59:10 ID:6zfroy8Y
>>471
たまきっち乙
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 13:11:18 ID:P+/oIqJs
【061112:漫画】悟空とベジータ、どっちが「悪い父」?幼児に不人気なのはクリリン
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1163304427/

このスレ見たら、クロ高に
「毎日働いてお金を稼いでる父親、は童話だと悪者扱いされるけど実際はいい父親だよな?」
という話があったのを思い出した。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 13:49:40 ID:sCvx5XaR
童話では酒飲みだったり、「誰がメシ食わせてるんだ」的言動があるからなあ。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 13:50:14 ID:sCvx5XaR
ま、夢を語る童話では現実主義者は敵になるからってことか。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 23:28:35 ID:Zf+rrEKv
俺のネタなのに・・・ のとこワロタ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 19:27:09 ID:JrSMNmCI
救世主の必殺技「鉄拳三昧」吹いた
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/14(火) 02:05:58 ID:wgmkC2iE
のなーのやる気のなさに期待
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 14:09:39 ID:0TKxIKTe
今週はどこで笑えばいいんだろう
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 17:41:34 ID:XN5EupBt
格闘家の引退後のテレビの扱いとか妙に生々しい、そっち方面に知り合いにいそうだな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 17:53:56 ID:j7a9eo1+
そっち方面の生々しさは、プータンの頃からあったな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 18:35:09 ID:um9jtt9e
どう考えても
若手芸人にいじられる元格闘家>>>>>>>>>電器屋
だと思うんだが。
しかもアンテナの調節ネタってわざとやってんのか?
地上デジタルに移行したら何の役にも立たん技術になるのに。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 18:42:18 ID:vXrOrxz9
>>485
> 地上デジタルに移行したら何の役にも立たん技術になるのに。

なぜ?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/15(水) 19:29:07 ID:lsG5T0aK
凄い格闘センスを持ってるのにそれを全く生かせないどころか
否定までされてしまう救世主セキグチタローさんにワラタ

救世主ネタ続くなぁ・・・いつになったらあのペット出てくるんだろう
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 00:59:20 ID:6QEMOU9/
はい、そこでストーップw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 01:02:45 ID:2q1aSg8r
世界を救うとか言ってる男が屋根の2階から落ちたくらいで死ぬなよ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 02:20:47 ID:WpUSRbjA
来週の巻末コメントが気になる
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 02:44:36 ID:ABkXk6+q
「先週と同じです」
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 07:28:09 ID:tM9YmOLK
うん、こんなもんでいいんじゃない?
「この救世主をなんとかしてやれ」とは思うが
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 13:12:00 ID:xCkNbP2o
>>485
@リアルロボット設定説・・・特殊な物質なり環境なりの影響で、
 あの世界では高性能の電子機器が正常に作動しない。

A文明リセット説・・・過去に核戦争や大災害を経て、
 あの時代の文明レベルは現代よりも後退している。

B監視者説・・・文明の進歩が人類にとって有害と考えた何者か
 (政府、宇宙人、巨大コンピューターなど)が、技術を規制している。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 13:19:43 ID:RuRjLAZf
Cのなー説・・・ぶっちゃけテキトー
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 18:16:51 ID:W1achUGp
辛口評価の俺だが今週はまあまあやな
これまでの中で一番面白いと思ったのは歯医者の話やな
ちなみにクロ高で一番面白かったのは山で遭難した話やな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 19:56:50 ID:5zVjVTia
>>495
> ちなみにクロ高で一番面白かったのは山で遭難した話やな

すまんそれどんなんだっけ?
まさか樹海の話じゃないよな?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 20:13:10 ID:a1ugzNGb
な!!
498たまきっち:2006/11/16(木) 23:23:44 ID:vE8bxJKi
第16話 太陽にほえろ

上::
 すっかり異世界から来た救世主漫画。

タイトル上::
 メチャ強。

12頁目欄外:
 何かすごくムダづかいだろ。

巻末
 来週もたぶん同じです。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/16(木) 23:30:12 ID:a1ugzNGb
来週の巻末予想
 やっぱり同じでした。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 00:20:11 ID:nd7Kzm9w
2076年もテレビはアンテナで見ていることがよくわかった。


ためになるなあ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/17(金) 21:28:39 ID:JI7BTbvA
この未来町内会には、メカ沢もどきのロボットが2話連続で登場したが、
その後は1度も登場していない。
おそらく、作者としては、あのメカ沢もどきを登場させるのは
いよいよどうにもネタがなくなった時の最後の手段と考えているのだろう。
作者にしては、なかなかどうして真面目な姿勢ではないか。
もっとも、あのザルボールはつまらなすぎて二度と見たくないが、
「北斗の拳」をパロディー化した役立たずの救世主ネタは
ちょっと考えさせられるテーマだと思うぞ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 08:33:13 ID:b0ZsWsO6
そんな真面目な発想で読んだらつまらなくない?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/18(土) 15:48:37 ID:MIYFl6Rd
今のところ救世主が使った必殺技は
鉄拳三昧とかくよくこそう?(漢字忘れた)の2つ?

なんかネタとかこめられてるのだろうか・・・・・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/19(日) 00:58:44 ID:m71ZXvRT
電気屋って、林田とマスクドがバイトしてなかったっけ?w
チョイ役で出てこないかなw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/20(月) 15:22:55 ID:yU75BTVz
保守。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 14:15:09 ID:na5JV/OE
ぉぃ・・・。
今溜まってたマガジンをこの漫画連載開始から
初めて目を通してみたが、この漫画かなり痛い・・・。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 22:27:01 ID:rOtO330s
打ち切られなければ正義です。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/21(火) 23:24:21 ID:+g1qpgm0
来週もたぶん同じです。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 00:47:45 ID:UMmCSwA0
意外と面白かった。
本編も、コメントも。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 03:17:25 ID:lBGfjK86
のなーがアシスタントを使っていたことが判明!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 05:06:05 ID:E1/kmmYK
いよいよ救世主が主役にw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 06:42:30 ID:CvU45Sa/
四天王、十二神将ってあの漫画ですか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 07:55:14 ID:nvq+bq2z
微妙というか、まぁまぁというか。
今週はコメントのインパクトにつきる感じ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 08:56:25 ID:1KDprDIi
救世が面白いな。個人的には山口、藤本と並ぶ名キャラ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:14:36 ID:Oh+z5bEa
アシスタントも思考一緒かよw
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 09:51:57 ID:xxpEyJHp
救世主は浮いてるだけで特に意味も味もないあの服装・髪型・カタカナの名前がマズい
クロ校のマスクドは他キャラと同じ学ラン着てマスク一点だけで個性をつけてた
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 10:55:43 ID:bwJhS4UZ
1巻の表紙は救世主に決定でいいよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 12:18:51 ID:xbexVQra
今週面白かった。
単行本買おうかどうか微妙だったが、あの救世主で買う気になった。正に救世主。
ハズレの無さは山口ノボルクラスだな。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/22(水) 19:26:59 ID:0CYYs3PP
ねぎまのページの次に未来町内会のバトルシーンが来てたから
流れで笑ったしまった。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:00:51 ID:e9XOwGGi
社長は社長だ のところワロタ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:29:39 ID:Olovfz31
救世主良いな。だが後半の芸人→司会者説は……
クロ高の焼き直しなしでまともなの描けよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 00:32:00 ID:SEL/8fXP
イヤだなあ
バージョンアップですよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/23(木) 22:36:49 ID:XhoJe/gh
オノヤスシにワロタ
524たまきっち:2006/11/23(木) 22:55:20 ID:Iv3JwZSV
第17話 夢で会いましょう

上::
 深いイミもなく
    セキグチの拳が
         悪を討つ!!


           バカ強。

6頁目欄外:
 ネタじゃないって。

第18話 踊る!小島御殿

1頁目欄外:
 未来の町内会が舞台のSF(すこしふしぎ)マンガ、なんスけど‥‥

6頁目欄外:
 すでにコントなんだが。

巻末コメント:
 すいません。実は今までここは
 アシスタントが書いてました。

525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 01:21:55 ID:3xC//dGD
きっち乙
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 07:23:34 ID:zJhYzQ5F
救世主良いけどさー。

なんかもう、町内会じゃ無くなってねえ?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 08:01:03 ID:pOjBWl8Y
ザルボールで引っぱられるよりはいいけどね

今度もまた、主人公がどうでもいい存在になってきつつあるな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 15:05:58 ID:UK5whbW6
主人公てあの救世主だろ?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/24(金) 18:38:38 ID:GKN0iwFs
俺は田尻会長好きだよ。
もっと田尻家の事情を描いて欲しい
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/25(土) 18:59:46 ID:9BJ0IoKW
今後は田尻家の家庭事情じゃなくて救世主の世紀末事情が綴られます
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/28(火) 21:21:23 ID:Ou4CZvdd
そんなことより、「プラズマ戦記」の後日談マダー?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 06:29:25 ID:7H5GSxYg
うん。今週いいよ。
ここにきて、やっと面白い感じに転がり出した。
救世主がホントに救世主になったんだな。この漫画の
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 09:02:29 ID:OUmAmwgQ
誰がうまいこと(ry

1本目はワロタ。ありゃ悪夢だわ。

ところでタモさんって?

@本人がサイボーグ化されて今だ現役
A後継者が「タモリ」を襲名
B全くの別人
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 12:37:23 ID:L98Zu5xe
2本目、クロ高一巻のプロレスラーマンガと同じ展開w
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 13:12:31 ID:33G7dvPJ
>>534
どういう話だっけ?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 14:09:15 ID:vHd0LNs7
マスクマンの先輩と後輩の掛け合いで
後輩がビンあけちゃって
先輩が怒ってマスク忘れてリングいく話
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 17:02:44 ID:i4P7iQSQ
やっぱ救世主が主人公だな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 19:25:07 ID:JXF8m7YD
でも、安易に救世主に頼ってほしくないなぁ
時々思い出したように救世主の話やるぐらいがいいんだが
あんまり救世主の話ばかりやってると、そのうち「ああ、またか」
ってなるから
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 20:28:02 ID:/yNkp2x1
未だ藤本や四天王のような存在がいない。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 20:31:01 ID:q29mj+VJ
こんなに早い段階で出てきてたっけ?そいつら
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:03:32 ID:GbL9ENvQ
蓋あかないネタ気に入ってたのかw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/29(水) 21:05:10 ID:GbL9ENvQ
>>538
ザルボール引っ張られるより救世主の方がいいなあ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 05:13:53 ID:QNJ5M6Nr
※2076年です
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 06:29:22 ID:kBdxCwIf
コメントが

次回から
「先週からも言ってますが、ちゃんと書きます」
でその次の週が
「先々週から言ってますが〜」
でその次の週が
「先々々週から(ry」

ってパターンじゃないだろうな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/30(木) 08:09:59 ID:pDQDWhyl
関口剛力
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 00:31:46 ID:kqRxdy27
ところで今週の二話ってクロマティ高校の単行本に付いてたおまけマンgうわなにするやめくぁwせぢゅhj@p;:「」47
547たっまー:2006/12/01(金) 00:43:02 ID:q0/bR0xX
第18話 笑ってる場合ですよ
1頁目::
 ガンバレ救世主!!
6頁目欄外:
 世紀末漫談、見てえっ!!

第19話 ひらけ!!キューセイシュ

タイトル上::
 救世主人気、急上昇!!
 そのアフロに隠された
 彼の悩みとは‥‥!?

6頁目欄外:
 フツーにやれフツーに。
548たまー:2006/12/01(金) 00:44:12 ID:q0/bR0xX
巻末コメント
 ご安心ください。今週からはちゃ
 んと書きます。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/01(金) 01:34:11 ID:KletwFIG
そういやアフロも山口やってたしな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/02(土) 00:23:50 ID:tWcidq2m
tama乙
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 07:58:53 ID:TCuhVs8u
保守
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/04(月) 08:17:19 ID:K3fv8Hwr
のなー、タモさんネタを描き終わってから2076年が舞台だという事を
思い出したんじゃないのか?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 02:43:19 ID:vpBAC6M4
最初から枠の註まで含めて考えて描いたと信じたい
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 10:44:59 ID:g4azhjTi
「んなことない」
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 21:12:33 ID:qhGX3RpV
実は今も気付いてなかったりして。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:13:49 ID:9fBoKehB
さぁ笑わせてくれよ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:43:35 ID:dM63M7MO
正直読むのしんどい。
課長バカのようなテーマと舞台がはっきりしたものの方が安心して読める。
作者も分かってそうだけど迷走しすぎ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/05(火) 23:50:15 ID:qhGX3RpV
テーマと舞台がはっきりしてたらネタ切れ地獄一直線。
あえてグダグダにしといた方が楽なんだろう。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 06:49:56 ID:W5B0kfLi
のなー調子出てきたな。
今週も快調。

でも、>>557の気持ちもわかる
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 12:45:24 ID:Y/bsWTZp
んー、先週のほうが面白かったかな。悪くは無いんだけど。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 17:00:21 ID:1KsSNiYQ
オチが野中らしくねぇ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 18:35:58 ID:isHPu0Ig
平凡すぎるな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 19:08:07 ID:ViZXh6j1
のなーw
今週からちゃんと書くって結局これかw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:05:02 ID:WqzIBGP8
救世主が面白いのは救世主だからであって。
今週の話って、別に救世主じゃなくても成り立つよな。
そこが、あまり面白く感じられなかった理由ではないかと。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 21:53:41 ID:mn6aML1Q
2076年でも普通に弁当屋があるのか
値段も今と同じだ、勉強になるなあ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:13:11 ID:1fhmd9TH
>>565

2020年代 戦後世界を引っ張ってきた老人達の死により、地球規模の世代交代。
(日本、人口の80%が40代以上に)

2050年代 この頃には各地の紛争が『メンドクサイ』を理由に終了。中国、インドから大量の移民が復興を目指す北朝鮮、東南アジア、アフリカへ。
(日本、この間に全人口の1割(80〜90代)が死ぬ。平均寿命60代へ)

2070年 平和になった世界、ホワイトハウスのメイドが掃除中に核ボタンを誤射。世界壊滅。
(日本、平均寿命50代、第16次ポケモンブーム)

2072年 全世界一致団結、ハイスピードで2000年代の暮らしまで復興完了。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/06(水) 22:17:26 ID:WqzIBGP8
統一されたコンセプト(クロマティ高校の沿革だと、野球ネタとか)があったほうが笑えるな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 00:11:55 ID:LGaAaWBi
>>564
救世主なのに弁当の列に並ぶ。
これはキャラ依存のギャグだと思う。

ただこれ、着ぐるみキャラとか意外性があれば誰でもいいんだよね…
クロ高では山口ノボルがやってたし。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 06:00:51 ID:8yr0wt4Z
このマンガの主人公である田尻清は、第1話で町内会長に選ばれた時には
「自分にこんな大役がつとまるだろうか」みたいに殊勝な姿勢だったのだが、
最近は救世主のお方をバイトでこき使うなど、だんだんえらそうな態度になってきている。
このあたり、「クロマティ高校」の神山と同じような傾向があるなあ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 06:49:41 ID:BS5GkABP
そのうち主人公と救世主が何かの衝撃で救世主の世界に行く展開になりそう
てかキボン
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 08:04:38 ID:sVt3jZqo
単行本はいつでる?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 13:07:05 ID:ZePvSOJr
>>568
同意

クロ高のバンチョーちゃんは少し引っ掛かるものがあったけど原因は何より
「ゴリラの着ぐるみで本物のゴリラにインパクトで適うわけない」
って台詞があったことなんだよな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/07(木) 17:32:25 ID:GbkUF2zR
お昼どきに揚げ物いちいち注文きてから揚げるわけねーだろ
作りおきしてあるに決まってるべ
574たまきっち:2006/12/07(木) 22:53:36 ID:UBJgVqq+
第19話 どっちの弁当ショー

名前上:
 町内会ほのぼの
 バイオレンス漫画。

タイトル上::
 久々に、
 主人公から
 スタート。

12頁目欄外:
 子供か お前は。

巻末コメント: 
 特にありません。


575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 00:54:16 ID:DXDij7F1
>>570
林田in地底猿国みたいなのになるヨカーン
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 02:41:59 ID:gS9O6cgS
あれ、あんまり面白くなかったなぁ・・・
チョンマゲ探す話だけは覚えてるけど
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/08(金) 16:22:55 ID:yptnhlHi
最近、救世主と神山or課長がダブって見える
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 16:04:56 ID:J0BbsPPQ
1200円になります
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 19:36:08 ID:dynU7Uei
>>573
救世主がそんなこと知ってるわけが無い
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/09(土) 23:12:43 ID:vM2j50ys
救世主の世界でも弁当はあまり変わらないし、ゴミ回収日は業者が決めてるんだよ、きっと
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/10(日) 17:53:43 ID:G0vrsLrh
林田も電機屋でバイトしてたな。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/11(月) 05:38:44 ID:U/nsd4S1
救世主だけだとネタつきてきそうだな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/12(火) 22:45:07 ID:HAdNRY2H
さぁ明日こそ笑わせてくれよ!
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 00:45:47 ID:VETWDxO7
本気でふいたwww
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 06:22:02 ID:FF87U0l7
やったぜ、のなー。
『未来町内会』史上・最高傑作登場!!!
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 10:24:58 ID:jehvcUT3
今回はミスターイエスマンを越えた
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 11:04:08 ID:2FyzvtK+
1本目wwwwwwwwwww

一瞬、何が起きたのか理解できんかった。

極めてありがちなネタなんだけど、不意打ちがうまく決まったな。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 14:24:17 ID:BW4cZ0fA
もうこんなにキャラ壊しちゃって大丈夫かww!?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 16:48:26 ID:926bpzEF
キャラを壊しておけば
救世主が元の世界に帰る話を作ったときにオイシくなるだろう
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 18:17:35 ID:cmD3MTdT
個人的にはかちょ馬鹿のミスターイエスマンの笑撃にはおよばなかったが、
(初めてミスターイエスマン読んだ時は腹筋痛かった)
なかなか面白かった。やはりこの手のネタは破壊力大きい。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 18:22:50 ID:Xv0/12re
今回は3本立て、、、で、こうくるとは!!!
イエスマン、林田を知ってはいるが、まさか救世主でこれがくるとは思わなかった。

3話目も、またなんかしょーもない必殺技で水を飛ばして火を消そうとして、
またその技でカツラが飛んでって「あ〜〜〜」というオチだと思ったら







まだまだのなーをわかってないな・・・俺  バンバンバン_orz
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 20:03:55 ID:11sTN2tB
2話目に出てきた犬が良かった
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/13(水) 23:37:52 ID:wAv5pZIi
ちっ!今週は笑っちまった……
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 00:13:27 ID:iCEytswh
カツラネタたくさんあるのに
またカツラネタかよと思ったのに


笑ってしまったよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 02:10:51 ID:9WYrQYfl
来週から当分カツラネタかな

林田もそうだったが、一度脱いぢゃうとこの漫画、もう
それまでの設定とか関係なしに、恥じらいもなく脱ぎまくっちゃうんだよな・・・
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 07:16:37 ID:CbVuIIAt
またネタの使い回しかよ!
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 08:43:07 ID:xfx1ilV5
のなーが、どんな俳句を作るのか楽しみだ
3回位で飽きないといいけど
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 09:44:32 ID:nkZA9vk6
何もない
あぁ何もない
何もない
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 10:03:02 ID:dEp/mjgc
それ川柳
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 10:46:04 ID:FzSMHy/E
この先を予想する

 もう冬だ。のなーで冬といえば、雪合戦だ。
 そう! 救世主は

   ・謎の必殺技を使って怒られる
   ・カツラを投げる
   ・そもそも参加する前にうだうだ文句を言う、その割に仕切りたがって真剣になる

 とかいう展開がそろそろやってきそうに思う。

601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 19:39:59 ID:5Fbfa8l7
・なんらかの事情でかつらを無くす
・店先で同じようなかつらを発見、しかし高価
・かつらをするためバイト掛け持ち
・ようやく貯まったと思ったら「昨日売れたよ」
・店主曰く「ちょっと似たやつならあるよ」
・全然似てないかつらを買わされる
・救世主一人でキレる
・ちなみにかつらを買っていったのは小島オチ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/14(木) 23:45:07 ID:NiqzUvmH
たま
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 02:13:39 ID:dYW9cUlj
>>601
ナツカシス

むしろ

 ・なんかの事情でかつらを無くす
 ・主人公に「お前は誰だ?ハゲのおっさんなぞ知らない」と言われる
 ・俺だ!と拳法を披露
 ・「・・・そんな奴は知らんな」
 ・じゃあ、これだ! 壊れたテレビを修理
 ・「お、お前は・・・・救世主!?」

とかありそう
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 02:17:35 ID:9ONEGXBk
>>603
プータンか
605たまきっち:2006/12/15(金) 06:24:58 ID:WXbgDrUV
第22話 とんだカップル

名前上::
 マンガ界の
     暴風域。

4ページ目欄外:
 取れたよ!!

第23話 炎の犬

タイトル右::
 新世界救世主
 モラトリアム伝説

4ページ目欄外:
 犬の顔、サイコー。

第24話 ファイヤーマン

タイトル上:: 驚愕!!のなー、高橋留美子先生にイラストを依頼される(笑)!!

タイトル右::
 新たな都市伝説の誕生!!
 まだドッキリの可能性を
 残すので詳細は追って
 お知らせ!!続報を待て!!

4ページ目欄外:
 す‥すげえイイ人だ!!

巻末コメント:
 特にないので、次から俳句を書きます。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 06:29:01 ID:pjuoLnMx
>>605
たまきっち乙
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 12:51:30 ID:vPaIVpSY
不覚にもコンビニで爆笑してしまった
この人の作品が俺のツボなんだけど周りの友達にはイマイチらしいorz
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 13:38:36 ID:B+Ifv/Dr
クロ高単行本集め終わってからご無沙汰してるが、
未来町内会は期待しちゃってOK?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 14:41:25 ID:L49Gf9a5
おまいらネタいろいろ書くなよ
のなーが使えなくなるだろw>>601-603
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 17:23:14 ID:lzDUuKa4
>>608
正直、微妙。
今の景気と同じで、「徐々に良くなってきてるんだが、まだ全盛期には及ばない」くらい?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 17:42:08 ID:B+Ifv/Dr
>>610
回復の兆しはあるのか、じゃあ期待して待とう。
クロ高の終盤は絵も手抜きっぽかったしネタも微妙だったからなー

二等辺三角形の話の再来があればうれしいが
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 18:12:07 ID:lzDUuKa4
>>611
いま新刊チェックしてたら

01/17  未来町内会 1  野中 英次  420

来月に出るんだな。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/15(金) 18:51:27 ID:B+Ifv/Dr
>>612
そう、来月っぽいね。
ウミショーとスクランと絶望買ったらチラシがはさんであったから気になって。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 07:25:25 ID:39/MMcVH

次の俳句に期待。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/16(土) 12:26:22 ID:z4UZ7Ckc
今月発売の単行本を買って、今頃のなーの新連載が始まっていた事を知りました。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 05:44:59 ID:8CdEN9z+
何でレス少ないの?
人気無いの?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 07:58:19 ID:muZRN32+
ギャグ漫画で発売日以外に何を語れってんだ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/17(日) 22:06:27 ID:wNPlAWOu
>>617
確かにストーリー物と違って話題は少ないよな
またーりいけばよろし
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/20(水) 18:52:07 ID:HVlfBKHv
未来に向かって不条理



いや浮上
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 02:08:09 ID:9HAXeBLx
今週ねーのかよ
コンビニ行って気づいた
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/22(金) 12:09:26 ID:g2hg+m06
さすがに持たないので、次の話でも予想するか。

俺は、救世主と人型AIの絡みを見たい。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/25(月) 14:44:15 ID:gfNuHNWj
この過疎りっぷり…
もういっそのこと、課長バカを再開してくれ!!のなー!!
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/25(月) 16:58:41 ID:Jyy+Hf6/
何を描こうと語ることはないだろ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 01:27:56 ID:5bZ6Rvd3
今カチョバカを描いてもセリフが多すぎになりそう
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/26(火) 01:56:27 ID:co5zIVSz
それ以前に作画が崩壊してるだろうな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 05:55:32 ID:3Wy2vJO8
最後だけ少しワロタ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 08:07:34 ID:oHuzfZNc
面白かったよ、のなー
今号のは、実写で見てみたいような気もした
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 08:53:43 ID:PWN10YmN
あの主人公を軽くあしらうOSワロスw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 17:32:33 ID:r2Ox9g7e
俺もOSの話が一番良かったが、
今週はクスリと笑えたがドカーンとは来なかった感じ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 21:01:37 ID:PKcWKeuU
巻末コメント「すいません、季語がありませんでした」
それ以前に俳句はどこにあったんだ?

631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 21:44:37 ID:dQcMuCng
すいません、
季語がありま
せんでした
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/27(水) 23:31:28 ID:xu64IFwh
そ、その考えはなかったわ!
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 00:17:06 ID:qAM70+pX
あの中にどうやって入ったんだ、とか
手足はどうなってんだ、とか誰もつっこまないのがすごいw
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 01:11:11 ID:9iqgNkxN
そりゃボブの前例があるから
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 09:52:28 ID:1AVv1p3U
いや、でもボブは「実は人間が入っていた」という、考えていたのか絶対考えてなんていなかったぜってオチだったけど
今回はまともな長身の人間が出てから、メカに入ったんだからな・・・

ところで最後の数コマ、口がないのh
636たまたま:2006/12/28(木) 10:42:24 ID:2EjoUtdI
第25話 Too Hot Man

上::
 未来の町内会の会長が主人公という設定を忘れがちなマンガ。

1頁目欄外:
 ------というかマンガ家。

6頁目欄外:
 もう脱げよ。

第26話 仮定の医学

タイトル上:
 何と未来のパソコンはOSが人間タイプ!!話せばわかる
 スグレ物!! モニターにオッサンが出るのが弱点ですが。

2頁目欄外
 不便だろコレ。

第27話 6時ですよーだ

タイトル右::
 待望の、というかできれば
 待っててほしい単行本は
 1月17日発売なんスけど。

1頁目欄外:
 お茶を入れる姿がとてもキュートですが、中身は喫茶店のマスターです。念のため。

4頁目欄外:
 あ、まだフタ開けてましたか!!

巻末コメント:
 すいません。季語がありませんでした。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/28(木) 15:17:38 ID:i8Du7XId
いつのまにか、こんなのが
ttp://www.shonenmagazine.com/works/mirai/

>>636
たまちゃん乙
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/29(金) 00:19:49 ID:Ni3gKMOH
メカ沢が登場したんかと思ったwwww

のなーもう考えるのめんどくせーんだろ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 03:42:58 ID:9vVMqqYT
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/30(土) 09:02:06 ID:xGp+pw4s
>>637
ちょww この壁紙ナニwwww

何の漫画か一切わかんねー!





でも年内はこの壁紙で過ごすぜ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/12/31(日) 23:04:04 ID:V8MaJKVy
壁紙どころか本編読んでも何の漫画かわかんねーよw
642 【大凶】 【555円】 :2007/01/01(月) 02:27:15 ID:YOvY33aB
この壁紙で年賀状を作ったのは俺くらいだろうな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/01(月) 05:25:53 ID:pa49uV6K
あけおめ。
コミックスも出ちゃうしな

>>642
それはすごいw
よい一年を
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 12:08:26 ID:3LArFd1R
のなーは、2076年の正月も今と全然変わらないだろうな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/02(火) 15:42:18 ID:d019PqEx
のなーの正月

 やることがないのでゴロゴロ
 ・・・みかんでも食うか

 ・・・・・な!!!

 みかんが無い。。


 仕方が無い、モチでも焼くか。 ・・・よし焼けた焼けた。 ・・・ん?

 ・・・な!!! 醤油とバターがきれていた!!!
 くぅっ、モチだけで食えというのか?!

 む! こんなところに海苔が・・・賞味期限が2005年6月・・・

 ・・・食えないことはないな。  ・・・さて、、

 寝よう。

2076年1月1日
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 03:48:48 ID:+L4ap+gm
のなーは3本立てとかだと面白いね
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 21:53:26 ID:YCHQEHHF
>>645
さすがにそりゃ無理だろw

正月に食う物が無くなって、冷凍庫の奥にあった
賞味期限2001年のチャーハンを食った俺が言っても説得力無いけど
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 22:10:11 ID:zhWHHIuj
ちょっと待て。
モチを焼くのにバターってアリなのか?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 22:56:12 ID:vhgQ3VLR
北海道あたりだとアリなんじゃね?
俺としては、安倍川きな粉で食いたいところだが
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/03(水) 23:44:49 ID:DxJ9gbZn
とろけるチーズとかもおいしいよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/04(木) 07:26:06 ID:jDsn4Wc3
>>648
アリだろ。

そして当然、肉まんにはカラシだけをヌリヌリしてハフッハフッと食うのが日本の常識。
これは2076年になっても変わらない伝統の食い方。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 17:36:20 ID:GCI/x+uf
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/05(金) 19:51:41 ID:Gt26DWd7
俺はカラシとウスターソースをかけて食べるなあ。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 02:12:37 ID:YhLrhlad
メカ沢に!?!?!
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/06(土) 23:00:09 ID:IROZ4YPW
面白い
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 16:31:34 ID:VGwf+jZ0
この漫画に“メカ沢もどき”のネタが登場する時は、
いよいよどうにも他のネタがなくなった時だと思っていた。
それがついに登場したということは、
この漫画もそろそろ終わりに近いということか?
それにしても、あのメカ沢もどきの着ぐるみ、
どう見ても人間の手足が入るようには見えんが、
あの手足はいったいどうやって動いているのだろうか……???
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 18:49:01 ID:5gHF8iet
>>656
けっこう早くから出てるよ>メカ沢(?)
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 20:52:51 ID:VGwf+jZ0
>657の方へ
>656を書いた者だ。
たしかに、この漫画が始まってすぐ、“メカ沢もどき”とも言えるおかしなロボットが2週連続で登場した。
(その時は、たしか「地球温暖化防止装置」とかいう、もったいぶった名前だったな。)
しかし、その後、作者はロボットのネタを1度も出していなかったので、
もしかすると作者はロボットのネタをなるべく使わず、絶体絶命のピンチの時が来るまでは大切に温存しておく
つもりなのだろうかと思っていたのだ。しかし、今回、ついにロボットのネタが使われたということは、
作者もいよいよ考えられるネタがなくなって、絶体絶命のピンチになっているのでは?
と勝手に思ったりしているのだ。もちろん、読者としては、このまま連載が終わってほしくないとは思うが……。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 21:07:04 ID:GYwC/QZJ
野中は連載打ち切られるのも芸のひとつだろ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/07(日) 23:01:57 ID:rTuqCBDo
>>658
自分の思い込みを前提に心配しても詮無いことよ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/08(月) 10:51:57 ID:ai5rVDYA
>>656
いきなり発言するから、特別号でも出たのかと思った


去年の話をもったいぶって論じてるんじゃねーよw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/08(月) 16:26:27 ID:c+TewJ97
新作が出ないと殆ど進まない、このスレが悪いw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/10(水) 00:12:45 ID:fGnkqGQp
今週はつまらなかった
内容覚えてないけど
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/10(水) 01:15:48 ID:Tqwq1xfN
クロ高の過去ログ(パート1)をみてたが
今と同じようにレス数は少ない…w まだ強制IDも無かったのに


この人の漫画は、そういうタイプの漫画なのかも。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/10(水) 07:19:24 ID:3L0LoCl+
鯖移転か!

今週のは地味におもしろかった。
毎週読んでる人向け、みたいな感じ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/10(水) 08:42:49 ID:4tPpYWX2
俺も今週は全然ダメだた。やはり短い話を連発したほうが、
テンポもいいし、数撃ちゃ当たるの法則でうまくいくと思う。

ところで「ギネス」って言葉は勝手に使っちゃイカンはずだが
…昔読んだ少女漫画によると。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/10(水) 14:33:37 ID:xJR/Qq/l
今週は読みが外れた。

デブが猛特訓! というから、てっきり競技をしようと思っても
ガリガリに痩せてしまってギネス無理じゃん・・・というオチだと思っていたら






誰? あれ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/11(木) 22:23:47 ID:Rpo1CvSl
今週は巻末のコメントが一番ワラタよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/11(木) 23:29:24 ID:oragmsI7
今週はつまらんかった
なんだあれ アシスタントが描いたのか
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/12(金) 05:07:12 ID:bLgrXwta
それはありえる
671たまきっち:2007/01/12(金) 07:59:16 ID:SJafp1j2
第28話 丸々思いっきり

タイトル横::
 なりゆきSF
 ハイパーロマン !!

1頁目欄外:
 未来町内会は世の中と闘う!!必要がなくても闘う!!なぜだ!!

12頁目欄外:
 で、載るのか?
672たまきっち:2007/01/12(金) 08:02:27 ID:SJafp1j2
巻末コメント:
 すいません。字余りでした。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/12(金) 14:39:44 ID:xTqZNwja
こんなので笑えるなんて
頭おかしいな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/12(金) 15:26:22 ID:VxaUXCGY
なにが字余りなの?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/14(日) 01:31:41 ID:Sr6moErD
やっぱ課長や初期のクロ高は面白いな
今は絵もネタも密度が低い
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/14(日) 14:36:40 ID:mh3FV2kU
マジでアニメ化かよ・・・
物好きっているんだなあ。。。漏れは好きだけど(;^ω^)

http://vista.undo.jp/img/vi6874232658.jpg
http://vista.undo.jp/img/vi6874257507.jpg
http://vista.undo.jp/img/vi6873499144.jpg
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/15(月) 00:51:13 ID:uVwY7PrP
2076年まで落としてはならん!
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/15(月) 16:38:48 ID:cCnvMuRm
久しぶりにファンロードを立ち読み。

いけさん、今でものなーネタで頑張ってるんだな。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/17(水) 12:43:15 ID:O3uQT6Ki
休載あげ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/17(水) 13:30:44 ID:0Fre2Bgx
>「はじめの一歩」「未来町内会」は作者取材の為休載します。

いや、のなーは取材してないだろ。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/17(水) 13:38:55 ID:tGvhCgCK
ちょっと2076年まで、取材に行ってます
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/17(水) 19:25:54 ID:+gDFkWFu
特に掲載もありません
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/17(水) 20:40:22 ID:XKaVWI2J
【クロマティ】 野中英次総合【課長・職人】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1169007206/
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/17(水) 20:49:01 ID:wVo/TM+u
えっ、今週休んでたの?
全然気づかなかったよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/17(水) 22:49:20 ID:F7Vs6irp
>「はじめの一歩」「未来町内会」は作者取材の為休載します。


雨のなかみに行ったのに('A`)
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/18(木) 01:09:07 ID:9JO0Lcf8
作者取材がちょっとツボったw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/18(木) 01:10:36 ID:A+0e8M6r
先週、最後のページの下のとこに

「次号は休載です。」

とか書いてあったジャマイカ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/18(木) 01:38:59 ID:A5ntht29
実際は、単行本作業の影響だろう。
少しは作画が改善されていると良いんだが・・・

・・・って、もう発売されてるんじゃないのか?
誰か買った人いないの? 報告求む!
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/18(木) 02:24:43 ID:Xt1acva1
買ったよ。でもまだ開封してない
「このタイトルなら売れる!」って帯にわらた
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/18(木) 03:47:47 ID:uJx5InT2
取材てなに取材してんだよwとかおもたw
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/18(木) 18:41:55 ID:Xt1acva1
今改めて表紙見てみたら「売れる!」じゃなくて「大丈夫!!」だった
あと帯じゃなくて表紙だった。まだ開封はしていない
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/18(木) 21:48:09 ID:olHH8PTl
単行本表紙ワラタ

クロマティの訴訟ってどうなったんだっけ?
結局うやむや?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/18(木) 21:53:27 ID:SMaA/nx4
アレって劇場版の宣伝するためのヤラセじゃなかったのか?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/19(金) 16:03:08 ID:b/PwRb5m
酷いな
マガジン編集死ねばいい
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/19(金) 23:30:40 ID:KSkYzgaB
アンテナ直す回ワロタ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/19(金) 23:53:16 ID:9keEDeIJ
クロマティのグダグダ感を引っ張ってるんじゃないかと心配していたが、
また調子をとり戻したようだな。この人の漫画はついニヤニヤしてしまう
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/20(土) 19:26:57 ID:S0c4ajx2
いつの間に単行本は420円になったんだ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/20(土) 23:58:27 ID:q71+Kqy4
そうなん?

この前に買った絶望先生も420円だったが、
あれは表紙の装丁なんかが凝ってるから
特別価格なんだと思ってた。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/21(日) 10:41:21 ID:ShCBulBN
のなー節健在で良かったけど、
絵を別の人が描いた方がいいような気がする。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/21(日) 13:35:36 ID:A7OxCru2
池上遼一とか?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/21(日) 15:00:39 ID:SCO8/Qyf
極道一直線の人と合作にするとか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/21(日) 23:20:36 ID:ShCBulBN
>>701のなー好きはやっぱソレも読んでんだねw
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 00:04:29 ID:krZv9fm+
つーか、組長はどう見ても竹之内です。

竹之内はあんなに可愛くないけどなw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 08:21:45 ID:6pWyPLjz
欄外のツッコミとかトークとかが無いと寂しい
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 11:53:22 ID:+kRdoQiI
クロ高は何巻までがピーク?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 12:50:59 ID:G/jFHap1
>>705
少なくともアニメでやったあたりまでは面白い。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 14:18:53 ID:4g5NhIaV
ゴリラが増えたあたりから急速につまらなくなっていった
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 15:07:31 ID:We1AH0hJ
昨日のセンター試験で、入り口で受験票チェックしてる人がクロマティ読んでて吹いたww
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/22(月) 19:16:33 ID:6pWyPLjz
山口やプータンが出てる話がピーク
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/23(火) 02:30:26 ID:sJD2GcXp
1巻買ってきたがクロ校並の爆発力は消えたか・・・?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 00:42:39 ID:dhSLvfBu
爆発力はないかもしれんが、面白いじゃん
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 10:50:16 ID:8ndtu7xH
「ロボに口を描くのを忘れた」という文を、
横たわっているロボの絵に重ねたのは、わざとだろうか?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 13:32:29 ID:LW+RzBeZ
やる気がないのは絵を見れば明らか
どうでもいい漫画って作風の人から
本当にどうでもいい漫画を描く人になった
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 18:17:19 ID:MUAIii7o
単行本激売れてないな
早期退場もあるな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 19:08:11 ID:JKGxyiDq
今週の1話目は、クロ高と大差なくて割と空気。
ま、洗濯機が出た時点で、一瞬「松芝ネタか」と思って、違ったところだけはよかったけど。

2話目がかなりツボった。
オチで殴っておしまいは今までもよくあったけど、あの展開はのなーでは久々というか
珍しかった。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 20:29:44 ID:S657esS/
のなーの巻末コメント

短歌でもいいですか?

やっぱり俳句は飽きたのか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 22:16:37 ID:TQII9RAY
よく打ち切りにならないな
もうネタ枯渇
のなー隠居しろ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 22:35:36 ID:Jg4OMccT
のなーって結構社会経験ありそうだよな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 23:35:11 ID:SUTeCsTm
不覚にもOSの河村くんがナイター見てくつろいでるところで
声を出して笑ってしまった。。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/24(水) 23:44:56 ID:dhSLvfBu
>>718
オレは電気工事やってたが、この作品では「電機・電機工事」と
表記されているのが気になる
立派な仕込みかもしれんが
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 00:56:04 ID:a8RJpe07
ヒント:この作品の舞台は2076・・


あれ?これって2007年になっても2076ねんのまま?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 06:27:28 ID:uSsfKAKJ
細かい事を気にしちゃ駄目!
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 09:38:07 ID:p8YoZLIe
>>720
電気器具と電機機械は意味が違う

>>721
別に時代が同時進行しているとは言ってないし、
正月ネタやったわけでもないし、
もしかすると2076年は28月まであるのかもしれないだろ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 12:11:30 ID:SadG09DF
>>723
逆に、2010年以降は1年が5日くらいしかなくて、
2076年と言ってもそれほど未来ではないのかも試練
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 17:24:29 ID:vF0mjkqt
書店で単行本を見て知りましたよ…
ついでクロ高が終わったのも初めて知りましたよ…
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 17:52:55 ID:PWaYbQ5U
運輸会社のネタと今回の電機屋ネタ、PCネタも多いが、間違いなくすっとぼけた話にいじくるよな
作者自身はそれ相応の専門的知識を持ってるんだろう
課長バカからして電機絡みだから余程執着があるな
それを絶対悟られない作風に仕上げている
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/25(木) 23:54:40 ID:P8FZcSJU
いまワールドビジネスサテライトに、リモコンを探すリモコンみたいなのが出てた。
やはり未来の漫画だったんだ…
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/26(金) 01:13:15 ID:6oPv7mFs
ここには、うる星やつらを買った御仁はいないのか?
どんなラムちゃんか見たいが
729たまきっち:2007/01/26(金) 07:25:16 ID:h6vtEj7J
第29話 誰でもエジソン

名前左::
 こないだこのロボに
 口を描き忘れたら
 アレになってた男

上::
 久々に町内会長ネタではなく本業の電機店ネタで勝負だ!!

1頁目欄外:
 けど電機店は開発しねーよ。

6頁目欄外:
 一理あるけどさ。

第30話 ストップ救世主くん

タイトル上::
 大人気救世主、久々に降臨!!
    しちゃっていいんスかね‥‥

6頁目欄外:
 本作品は中小企業の社長を応援します!!


巻末コメント:
 短歌でもいいですか?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/26(金) 14:04:35 ID:cCu1FL0i
セキグチタロウが面白すぎるwwww
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/27(土) 03:20:15 ID:IMIMTj+7
>>728
俺も気になるといえば気になる。
が、激しくがっかりしそうなので手を出せないでいる
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/29(月) 01:55:52 ID:Aar4EIkB
単行本のあじゃぽー二回目ワタラ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/31(水) 07:48:03 ID:tffA4zaV
今週はちょっと、オチがよくわからなかったような。
まぁ、面白かったのかもしれないが


いや、
少なくとも毎回、
「もう、しませんから」よりは間違いなく面白いのだが
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/31(水) 13:59:31 ID:o/jxW1LS
昨日、単行本買ってみたらかなり笑えたw
電車の中でおもいっきり吹き出したしw
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/31(水) 14:30:48 ID:NQ85UBAZ
>>733
アオリも一緒に読めば分かると思う。

今回は面白かった。
クロ高と課長バカのいいところを合わせた感じだった。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/31(水) 16:48:32 ID:ztXAbzpy
話は悪くなかったんだが、作画がひどすぎで素直に入れ込めなかったな。
特にオチである最終ページ上の会長、デッサンむちゃくちゃだし。

ところで、地上げ屋の部下2人って産業スパイ?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/31(水) 17:26:31 ID:3419ipui
今日のはネタのタイミングが悪すぎる
2ページ目を見た瞬間このニュースを思い出した

【東京】経営難の豆腐店で79歳母親と52歳息子が首吊り自殺★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170175252/
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/01/31(水) 20:18:44 ID:bFZeeJGh
新キャラ良さそう
いろいろ話広げられるんじゃないかな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 00:33:06 ID:hjvn9xAD
地上げ屋は藤本の使い回しにしか見えない
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 00:39:15 ID:pW4PaK5x
そんなこと言ったら、救世主の顔は某課長
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 12:20:55 ID:mzLu9cFb
むしろ使いまわして無いキャラがいるのか?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 13:16:19 ID:3Nqu4V+A
のなーは手塚のスターシステムの後継者カッコわらい
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 16:27:23 ID:7Tv4FCxU
ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/01(木) 18:12:08 ID:+nQDmCAj
>>741
会議時にさりげなく置かれていた人形
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 02:38:41 ID:qgEpLfVS0
いつ打ち切られてもおかしくないなもう
746たまきっち:2007/02/02(金) 07:09:30 ID:ORHue5LA0
第31話 町内まるごとHow much

タイトル上::
 コッチも出てますよ第1巻が!!

名前上::
 なんとツノは2本だと
 知っていた男

上:
 「うる星やつら」新装版に野中調ラムちゃんのカットを執筆!!

1頁目欄外:
 いやマジで!!大丈夫か野中!?いいのかルミコ!?ちなみに「未来町内会」第1巻も発売中だから!!

12頁目欄外:
 二人ともな。

巻末コメント:
 短歌、ムリ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 14:56:17 ID:oAAyW6hCO
課長バカ初めて読んだがかなり面白いな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/02(金) 23:28:39 ID:S3E25h1y0
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/03(土) 08:51:53 ID:JMdbZbbv0
俳句も短歌もムリ、のなーは次は何をする気だ?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/03(土) 11:17:28 ID:YKFmNAPF0
>>749
相田みつを路線
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/03(土) 16:49:47 ID:NqiD4Ryh0
ネタつかいまわしでもいいじゃない

                     めんどくさいんだもの  
                                                   のなか
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/03(土) 22:26:06 ID:owJCjXSj0
なぜ苗字
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/04(日) 11:27:19 ID:tRa/onq+0
のなーって既婚者?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/04(日) 17:34:17 ID:Z2xUuNQZO
太字の煽りってスクランにもあるね
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/05(月) 06:43:03 ID:PuDcYABZ0
ドラえもんの最終話よりボブに感動する
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/05(月) 16:42:07 ID:EUDgAf530
>>754
担当同じだから
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 14:17:46 ID:wS9fMVg0O
のなー漫画はオチが弱いな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 14:24:52 ID:wS9fMVg0O
少年誌ののなーは
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/06(火) 16:30:19 ID:MNfQ/9Qm0
読者のツッコミを前提にした漫画だから
枠外のコメントがない単行本だとボケっぱなし・投げっぱなしに見える
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 07:01:51 ID:vL5RjtGg0
連載、なんか面白い展開になってきたな。
何あのメカ沢(?)の山www
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 12:13:07 ID:dqMpNjguO
野中漫画ってシュール漫画に分類されるの?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 17:30:06 ID:RgSG5IQ/0
シュールな脱力系お笑い漫画
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 18:37:45 ID:7xjn2RR+0
オチよりも、ツッコミを入れてるグラサンのほうが面白かった
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/07(水) 19:27:25 ID:tMP8nezg0
地上げが出てきてからやや面白くなってきたな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/08(木) 01:09:31 ID:uJIGC1bx0
先週よりも面白かったな。最終ページ吹いたw
いつも新キャラが出たらその後数回はちょっと面白くなるな
766名無しさんの次レスにご期待下さい
町内会なんだから町内の人ドンドン増やせばいいのに