●ワンピース総合スレッドPart320●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
●ワンピース総合スレッドPart319●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1153919037/

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。それ以前のネタバレはネタバレ専用スレで。
現行のスレは『ワンピ』で検索してください。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為です。

【 煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同等です 】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼を。
新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てて下さい。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもよいです。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てて下さい。
次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。

伏線の解釈などはこちらを参照してください。
ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

質問する前に、新参者はまず一読。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書く事。

◆『海 賊 神』やテンプレ貼り忘れてるよ。王下七武海
これらは妄想なので、放置または削除願います。


42巻好評発売中
43巻は9月4日発売
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 21:47:21 ID:usIZrOq9
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 21:49:32 ID:GXD3UglJ
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 21:50:50 ID:83lTtZho
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 21:52:01 ID:EDa6fY4B
>>1
スレ立て乙!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 22:01:22 ID:HW8ADg1E
>1乙

流れが早いなさすがに
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 22:19:24 ID:IAc4kEke
>>1


前スレで別人に乙してしまったw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 22:24:03 ID:iOc3pQAp
改めて>>1


ヒエヒエの実の能力はキジ関係ないよな
色も青より薄い水色だし
名前関係ないのかね?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 22:35:39 ID:rKg1OZir
今回のルフィみてDNA2のコピーしまくるやつを思い出した。
マサオ君の腕!だったっけ。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 22:39:35 ID:yLswrsWS
>>9
竜二か?昔過ぎて思い出せない
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 22:42:05 ID:2Hs/7qnO
俺は今週のルフィ見てタルるーとのパンチ思い出した。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 22:48:33 ID:yLswrsWS
おいおいオッサンばかりかよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 22:51:41 ID:83lTtZho
たしか映画でロギア系出てなかった?なんかスライムみたいなやつ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 22:51:49 ID:IAc4kEke
>>8
どうだろ…
関係無いなら赤イヌや黄ザルの能力は予測不可だよな
関係あるとしてもすでに(ry
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 22:52:45 ID:S/4Oz4Jc
ルフィが青キジと戦って
「またこんな強え奴と戦うことになったら今のままじゃ仲間を誰一人(ry」

うんぬんで編み出したギア2と3だけど
青キジにはどっちも通用しなさそうな気がするんだが?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:02:39 ID:Uv5H7GPR
よっ、と。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:04:35 ID:p2uHzRMZ
>>13
ナミにやられたやつだろ。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:05:41 ID:3bL9YFkV
ジョルノには勝てないよ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:07:25 ID:nn7ow/g3
ギア2,3でも青キジには勝てないそうにないからギア4が出るのか
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:07:57 ID:s151l5gz
>>15
ギア2は蒸気でてるから熱いんじゃない?
溶けそう。青キジ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:10:02 ID:83lTtZho
青キジって氷だよね?てことは水のやつも出てくるのかな?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:10:18 ID:fjxRolol
凍らされてギア2で脱出はありそうだな。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:10:28 ID:XFMubCFE
>>13
あれはパラミシアらしい

>>15
ギアは青キジ対策なのか?
てかsageな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:10:45 ID:ECqmuJib
黄猿がルフィのじいさん?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:14:05 ID:JG/Yk6ev
しかし「凍ったおれのマネ!」とかふざけてる間にちゃんと真面目に考えてたんだな
偉いわなんか
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:16:12 ID:AOvtw3u0
青キジは「ゴムゴムのバクバク」で倒せそう
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:16:15 ID:S/4Oz4Jc
>>23
すまそ。

青キジも含まれてるんじゃね。

ギアだからトップギア(ギア5)まであると思うが。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:19:33 ID:3bL9YFkV
ジョルノには勝てないよ
29Stephen Loud ◆dMa4Xgm0qg :2006/08/01(火) 23:28:46 ID:HWmNYp/r
ゴムゴムのJETブレットってやったけ??????????????
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:33:17 ID:HHKXXwsi
ワンピース胸を打たれたの  
やはりウソブが一番素敵です ^^  420火はオンゼナオリョや. あさってくらいならトゲッグンです
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=70052&st=title&sw=%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%94
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:35:02 ID:SQ4C4gVE
ギア3はドーピングも併用してんの?
なんか普通に新技(反動はあるにせよ)のように見える。
ギアの定義がよーわからん。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:37:29 ID:iOc3pQAp
戦法の種類
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:38:24 ID:XFMubCFE
>>27
サンキュ

俺は
「強い敵」から「一緒にいてほしい仲間」を守れるように「強く」なった
っていう総じての意味合いで言ってたんじゃないかなぁと思って
まあ青キジを倒せそうにないから同意だけどね

うん日本語になってないな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:41:41 ID:QRIyfyI1
ところで、ロングリングロングランド島が定期的に満ち引きを繰り返すのは
ウォータセブンの年に一度の津波のせい?
35名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/01(火) 23:46:52 ID:mUwEYC0s
グランドラインそのものが法則性の無い異常気象の多発帯だからどうだろうな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 00:15:01 ID:i0dlveHv
青キジはサンジのディアブルで倒せるんじゃない
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 00:18:14 ID:PGYUMbto
今週のジャンプは倒されたCP9でブルーノだけ書かれてなかったのですが今後の展開に関係ありますか?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 00:21:35 ID:i0dlveHv
クマドリもいない
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 00:21:48 ID:r5ttgjNE
書き忘れw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 00:22:36 ID:Bc4whbaU
クマドリは大猿化したチョッパーに吹っ飛ばされたからな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 00:43:46 ID:hFUTtT1P
爆撃食らってる司法の塔側にいる奴を書いただけじゃね?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 00:55:38 ID:zBNPj39c
前スレで誰か言ってたしよく言われることでもあるんだが、
空島編って本編に絡んでないのか??
そもそも本編って何よ?って話。ログ通りに島を渡って行ってるんだし本筋通りな気がするんだが。
ラストで入ってきたとはいえ、ロジャーとの関係・ポーネグリフもあったわけだし。
今後空島が二度と出てこないとは限らないしな。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 01:01:18 ID:L7FJmi2r
テンプレ貼り忘れてるよ

994 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/09/26 19:40 ID:Xw0mBUIu
>>992
何回言わせるんだよ。
お前の文脈の読み方は間違ってないわけで。
与えられた情報から推測すると、海軍本部は3大勢力の内の一つってのはかなり有力で。
ただ、それはあくまでも推測なわけで。
推測を確定とのたうちまわるな、と。
スレの最初でさんざん議論してんじゃねーかよ。

952 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/09/26 13:07 ID:OlZItaph
992 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/09/26 19:27 ID:PvTmOdDx



出たよ出たよ推測と確定!( ´,_ゝ`)プッ
一生推測だと思ってろよカス
お前いつもいるよな(藁
四角四面でしか物事を見れないゆとり教育系な断定厨は氏んでいいよ

271 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 21:22:56 ID:z2v7uT0q
>>84 死ね
↑このテンプレにいちいち反応する当人は未だ常駐しております。皆様ご注意を
44Stephen Loud ◆dMa4Xgm0qg :2006/08/02(水) 01:01:20 ID:u5nSZqaK
空島はもうないな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 01:03:17 ID:D8y74pcS
http://id33.fm-p.jp/16/oetya/


ちょwwwここめっちゃいいwwwwwwwww


ジャンプの絵たくさん描かれてるww
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 01:03:56 ID:wYj1ojkV
空島は最初とエネル戦あたりが楽しかったな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 01:16:06 ID:pHNY4O6u
>>37
Mr.3みたく脱出アイテムにされるんでは?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 01:23:24 ID:9At+7Nel
>>47
でも、司法の塔の上半分が橋削って落ちたから、渡れないぞ
ブルーノ自身の意志で手助けするならともかく、、、あ、ココロ
ばあちゃんがいるか、、、でもブルーノはプロ志向だしなぁ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 01:44:02 ID:/Bcs05pM
ブルーノが二重スパイとかだと小物イメージは払拭できるかも
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 01:49:36 ID:wjJIy+H5
>>49
○ブルーノはイヤな仕事は進んで引き受ける!
他の3人がガレーラの職員という尊敬される職業でありながら
ブルーノはノロマな酒場の店主というあまり引き受けたくない仕事を
進んで引き受ける!さらには一度切り離された列車からロビンを
捕まえたり、列車を掴んだりと面倒な仕事を進んで引き受けるのだ!

○ブルーノだけが演技派だった!
アニメで分かる通り、カクとカリファは普段から普通の声で話し屋敷潜入の際も
普通の声で話していた。これではどう考えてもバレバレである。
ルッチは普段から裏声で離してはいるが突然船大工の幹部が消えてはどう考えても怪しまれる。
しかしブルーノは普段からヘタレ声で話しナメられるような声で話している。
そして屋敷潜入時はあの低い声で喋るのだ!これならばあの正体がブルーノであることは
誰もわからない。そしてフランキーにカウンターを壊された直後に作戦を実行することにより
「カウンターが壊れたから店を閉めた」という理由をもって堂々とW7を離れることができる。
これはブルーノの知恵と中の人、佐々木誠二の力で実行されたのである。

○ブルーノこそ一番の働き者
今回のCP9の作戦で一番働いたのはブルーノである。なぜなら最初の
アイスバーグ暗殺未遂事件もブルーノ無しでは出来ない計画だった。
そして本番計画の際も他の職人に見つからずに寝室に侵入するのもブルーノだからこそできたわけだ。
さらに屋敷でルフィ達と戦った際も獲物を狩ることが好きなCP9であるにも関わらずブルーノは防御にのみ徹しているのである。
「麦わらを殺してはいけない」という条件を確実に遂行しているのは彼だけだ、ルッチ、カク、カリファはルフィ達に攻撃を仕掛けている、
これは作戦より「獲物を取りたい」という欲だけで動いている証拠である。
さらにフランキーがカリファに攻撃を仕掛けた際もカリファを進んで擁護している、このときブルーノは
フランキーに指銃を撃とうとしてルッチに叱られるがそれはブルーノ語録参照。
さらにこの後ルッチはブルーノのストロング右を避けた際にフランキーに無数の攻撃を撃っている。
フランキーは大量に出血し、明らかに先ほどのブルーノ指銃より死亡する確率が高い。
このことからルッチは計画を真面目に遂行する気がないのである。
そしてブルーノが始めて攻撃したのはサンジ達が「W7を無事に出航した」時である。
なのにルッチは「麦わらの一味は殺すな」などと訳の分からないことを言っている。
W7にいる時は殺そうとし、殺してもいいときに殺さないルッチ達は計画をしっかり把握していないのである。でも、リーダーのルッチが言うので素直に従い仕方なくサンジ達を見逃してあげたのである。
これらの事からブルーノだけがCP9で忠実に指令を遂行している人物であることが分かる。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 01:57:01 ID:q9KdjiHU
>>50
その意見いいねぇ
ただ、ブルーノなんてどうでもいい
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 02:00:34 ID:/Bcs05pM
>>50
ブルーノ様を侮辱してすいませんでした
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 02:06:35 ID:oBxdJkr3
>42
リトルガーデン→ドラム→サンディ島(アラバスタ王国)はログ無視。

>50
ブルーノに全米が泣いた
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 02:33:07 ID:zallUFF2
マジレスするとメリーが悪魔の実を食べます


銃がイヌイヌの実食べたみたいに
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 02:34:35 ID:oBxdJkr3
そして海の底へ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 02:38:45 ID:wjJIy+H5
沈むとは限らんがな。その辺は作者の裁量次第でどうにでもなる。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 02:48:52 ID:4cwoaZhR
ていうか食べてどうするよ。食べたところで致命傷がなおるわけじゃなし
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 02:49:30 ID:5HAQbOx7
流石にそこは沈まないとまずいでしょ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 03:05:51 ID:hgbzCSkz
最初からエアドアで、アイスバーグの部屋に直行すればよかったのに
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 03:07:48 ID:Bc4whbaU
そんなことしたら麦わら一味にも実行不可能な犯罪で
濡れ衣着せられないじゃん。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 03:16:57 ID:hgbzCSkz
初日にロビンが顔見せできてて
次の日ガレーラは「麦わらの一味の襲撃」に備えてたわけだから

エアドア→あぼーん、で完了 w
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 04:13:58 ID:d3aoo3FF
CP9においてブルーノとルッチは緊張感があって一番まともだと思う。あとの奴等は何だ?本当にスパイか?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 04:36:54 ID:YxY/498w
そげキングを引き立てる脇役達だよ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 04:57:38 ID:e9f8riRE
ジョルノにはカテナチオ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 05:49:46 ID:fznMnAoV
メリー号が食べるのはフネフネの実モデル潜水艦です
沈むことは沈むけどラフテルまで一直線に行けます
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 06:36:46 ID:lH50etmv
>>57
ゾオンでも食えば、生物と物の境界線は越えることができるが、
まあ尾田の気分次第だな。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 08:28:27 ID:sdzdb7FM
今の状態でメリーがゾオン系の実食べたら
生物になった瞬間に致命傷で死ぬ気がする。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 08:38:44 ID:FJaISRV0
海を渡る船が悪魔の実食っちゃいかんだろ
着水した途端、力が抜けてブクブクブク
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 08:55:29 ID:iyJCeErc
>>67
でも、逆に竜骨とかが治る可能性も出てくるな。
まぁ、溺れると思うけど…。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 08:58:23 ID:FI8RLTVy
真島って雲の描き方まで尾田をパクってるんだけど。チョパ風の動物出てくるし、フランキーハウスみたいな建物新連載一話目から出すし
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 09:11:08 ID:lH50etmv
>>68
力が抜けて沈む船ってどう描写すればいいんだろw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 09:36:14 ID:2j09Fa9S
なぁ、ギアって2と3だけで「1」は出てないよな?
通常の状態が1なのかね。
ギヤ1って、車でいう「ローギア」
ロギa(ry
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 10:23:31 ID:DnBrB4cU
ロギア相手にローギアじゃ勝てないってか?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 10:30:17 ID:iyJCeErc
まさか、このダジャレ…実現しないよな?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 10:53:47 ID:wYj1ojkV
フーシャ村→風車→ギア→歯車=
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:06:25 ID:iLkdmZxk
>>47
さぁ逃げろ!海賊ども!特大エアドア!!!ってか?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:07:11 ID:DnBrB4cU
>>75
鮫オン歯車?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:17:10 ID:iyJCeErc
沖縄風の豚の角煮ってラフテルみたいな名前じゃなかったっけ?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:24:19 ID:wYj1ojkV
ラフティーラフティー
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:26:13 ID:iyJCeErc
>>79
あ、それだ。サンクス
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:26:46 ID:st0+j09Z
アルコールの入った甘いソフトドリンクってラフテルみたいな名前じゃなかったっけ?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:33:21 ID:1qOUTxxy
カクテルカクテル
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:36:03 ID:st0+j09Z
>>82
あ、それだ。サンクス
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:39:45 ID:YeKNtMnq
お金を低金利で貸してくれるとこってラフテルみたいな名前じゃなかったっけ?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:40:39 ID:iyJCeErc
>>83
き、貴様というヤツは……
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:43:48 ID:YGuGX9bL
>>81
そのフリはどうかと
アルコール入ったらソフトドリンクじゃないぞ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:45:25 ID:iyJCeErc
そんなこと言ったら低金利もどうかと…
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:56:01 ID:1qOUTxxy
>>84

銀行
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 12:05:38 ID:gtP+brli
ギア2   血の流れの速さが二倍
ギア3   血の流れの速さが三倍
ギア4   血の流れの速さが四倍
ギア5   血の流れの速さが五倍
ギア6   血の流れの速さが六倍
ギア7   血の流れの速さが七倍
ギア8   血の流れの速さが八倍
ギア9   血の流れの速さが九倍
ギア10   血の流れの速さが十倍

『こんな感じでどんどん強くなるんですよね?
「今使っているギア2が血の流れが十倍のギアなのじゃ・・・・
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 12:23:21 ID:DnBrB4cU
そんな感じでどんどん強くなるわけではないと今週見ればわかる。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 12:31:46 ID:lH50etmv
ぶっちゃけルフィのギアよりクマドリの生命帰還の方が凄い。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 12:40:24 ID:9UbwInCo
ルフィが自分の技のことを
「みんな」って呼んでることに萌え(*´∀`*)
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 12:42:05 ID:wYj1ojkV
>>91
あんな知障キャラはどうでもいい
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 12:44:55 ID:4cwoaZhR
>>92
みんなっオラに力を分けてくれ!!ギアーーセカンド!!!ってか?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 12:48:53 ID:lopkCaiW
>>91
ルフィの肉を食って傷を治すとか、
動いてアッという間に消化とかも生命帰還みたいなもんじゃね?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 12:53:18 ID:g8/TxNL9
ぶっちゃけ海軍、七武海みんな倒すならギアだけじゃ無理。
エニエス編で2つの実を食べると死ぬみたいなくだりがあったが
布石だろう。金づち以外の制約はあるだろうが、必ず2つの悪魔を
宿せると思う。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 12:56:30 ID:16DIlTGI
今いいともにアワアワ人間でてたww
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:00:01 ID:RuHrDdl7
とても強そうにはみえなかったがな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:03:33 ID:5HAQbOx7
ルフィが二つ目食うとか、ゾロやウソップが食うとか

ゴムで倒すからかっこいいんだろが
食ってパワーアップしました、だから青キジ倒せましたってアホか?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:05:32 ID:VfQRU1rw
最初は殴れなかったクロコダイルを弱点見つけて倒したのだから、
青記事も似たような方法で倒すんじゃないかな。

冷気の弱点といえばやっぱ熱?エースといい勝負できそう。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:06:30 ID:4cwoaZhR
ルフィが二つ目を食わんでもロギア系を食ったグローブとかを装着すればよくねぇか?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:18:21 ID:RURIui6G
血流を変化させて全体的に能力を高めた技が「JET」
骨格を変化させて攻撃範囲を広げたのが「ギガント」

次は呼吸法を変化させて回復能力を上げる「オーバードライブ」だな。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:26:25 ID:/Dbe8vNc
>>70
長いことマガジン読んで無いんだが、
真島ってまた連載始めてるのか?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:29:11 ID:47BZjilH
>>102
ルフィ「みろ!新しい戦法"オーバードライブ!"」
ルッチ「何かしたのか?」
ルフィ「回復したんだ!」
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:31:13 ID:DnBrB4cU
ゴムゴムのオーバードライブバズーカ!って長いな。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:38:58 ID:/Dbe8vNc
どうも今週のシメに違和感が会ったんだが、やっと理由に気付いた



「見ろ、この○○!!!」
って言いながら技出すのって、思いっきり敗北フラグだよな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:43:28 ID:lH50etmv
ルッチもただの鉄塊で受けてるしな。

圧倒的に優勢な状態で、
回避サボって負けるってのは、
最悪にアホな負け方。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:11:39 ID:/Bcs05pM
>>107
禿同

ついたった今、ギア2で油断してボコボコにされて、
更にもう一つの戦法出すよって親切に教えてくれたのにも関わらず
ノーマル鉄塊で挑みだすアホさ
最強の鉄塊持ってるブルーノでさえやられてんのにw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:12:41 ID:0f4InMqE
紙絵はたいした回避能力じゃないからなあ
3強相手ならかわしきれそうにない
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:15:28 ID:/Dbe8vNc
鉄塊の強度は道力に比例するっぽいし、
自分なら受け止められるって自信があったんだろう

それでも避ければ確実だったんだから結局アホだが
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:19:16 ID:DnBrB4cU
あのでかさなら多少走ろうが飛ぼうが結局当たったと思うけどね。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:22:07 ID:/Dbe8vNc
>>111
おいおい・・・

ただのパンピーが相手ならともかく、暗殺機関の実質ボスが相手なんだぞw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:22:42 ID:KS0xeq7w
悪魔の実のゾオン系で海の生物ってないよな〜
あったらどうなんだろww
114火魔人:2006/08/02(水) 14:24:20 ID:9jIKdOFv
>>75
僕達は自分の時間を動かす歯車(ギア)を持っていてそれは一人でいるなら勝手な速度で回る(通常)ほかの誰か(敵)と例えばキミ(ルッチ)と触れ合った瞬間に歯車が噛み合って時間を刻む(ギアセカンド)
115暇人 ◇ ◆IGFnGIMjOw :2006/08/02(水) 14:27:27 ID:YeKNtMnq
ねえよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:30:01 ID:/Bcs05pM
>>113
出せないからこそ魚人設定が生まれたんじゃないのか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:31:29 ID:KS0xeq7w
>>116
なるほどだから魚人か 
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:32:35 ID:uUCaCVeP
>>110
たしかに壁面ぶち抜いて屋外に逃げてたら避けられたかもしれんね。
壁砕いてる最中に喰らったら目も当てられんけどw
もちろんあれほどトンデモな威力があるとは予想してなかったってのもあるだろね。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:36:20 ID:/Dbe8vNc
>>118
ていうか隙だらけだったし

腕が膨らみきる前、もっと言えば腕を飛ばしてくる前に
背後に回り込んでしまえばそれで終了では
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:39:49 ID:VzNuaqNI
>>112
実質ボスだからだよ

「ほ〜ら新必殺技出すぞ〜」→「何ィ?!」→シュバッ

ダメージは受けないけどプライドが許さないんだよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:42:32 ID:/Dbe8vNc
まあ、普通にそれが答えだろうな


でもアホだ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:51:53 ID:wVxtCcsY
巨人が悪魔の実食べればいいんだよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:56:44 ID:4xsFCCK4
出された攻撃はすべて受けきるって言うのが
ルッチの信念だったんだろう。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:58:59 ID:lH50etmv
CP9戦からは尾田の「早くバトル終わらせてー」っていう気持ちが滲み出てる。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 15:30:30 ID:KS0xeq7w
司法の島から脱出したら、シャンクスかエースと絡ませてほしいなぁ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 15:38:15 ID:0fo9RHZ6
>>125
シャンクス「ここもでかくなったな、ルフィ」
ルフィ「ああ、ダメだよ。シャンクス」

言われる前に言っとく
そういうことじゃねえ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 15:38:37 ID:ievEDwOE
ルフィってコンドームいらねぇんじゃね?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 15:47:03 ID:i0dlveHv
>>125
シャンクスが白ひげに渡した手紙エース絡みらしいけど何だろう?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 15:47:52 ID:qwA2iiO2
>>127
穴あきコンドーム
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 15:51:29 ID:st0+j09Z
エース、白髭&黒ひげがらみか、ドフラじゃないかなあ。
もしくは手っ取り早くみんなまとめて絡んでもいいよ!
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 16:19:55 ID:wYj1ojkV
>>117
魚人って凄いんだぜ!
アーロンよりも圧倒的に弱いクロオビですら銃が効かないんだ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 16:24:41 ID:iyJCeErc
>>131
そんな描写あったっけ?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 16:30:56 ID:/Dbe8vNc
ヒレで弾丸を防いでいた
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 16:32:53 ID:fvZIbIMK
今週号みてからたまたまRAVE読んでたら
33巻に同じように手がでかくなって壁突き破ってっていうシーンがあった

ついにパクリ返したかと
パクられたらパクリ返せと

にしてもRAVEひどいな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 16:36:22 ID:iyJCeErc
>>133
アーロンの鼻みたいにその部分だけ強い、って可能性もあるなぁ…。
まぁ、クロオビのヒレのほうが守備範囲が広そうだ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 16:38:44 ID:wbwf0Wl3
今週号のマガジンにワンピが載ってる・・・
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 16:39:26 ID:yV2CPEOp
真島の新連載のカラー見開きのアオリ
「やりすぎ上等」で吹いた
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 16:55:42 ID:kvmIz2eK
やったー僕の大好きなワンピースが一週間に2回も読めるぞ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 16:57:17 ID:3Dt9rPco
詳細バレきたのでご注意。

”海で乗り物”、”驚愕する船員達”、”巨人の銃食らうルッチ”、”船員O”

この辺をNGに。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 16:57:21 ID:+lCZGlOP
サンジがナミを助けにマキシムに乗り込むときに、「俺は青海の悪魔と化すぞ」って言ってるけど、この時からサンジの新しい技は決まってたのかな?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 17:07:42 ID:st0+j09Z
マキシムコーヒー
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 17:33:57 ID:D8y74pcS
http://id34.fm-p.jp/17/hooon/


ちょwwwwここいいwwwwwwww


ジャンプキャラめっさ描かれてるwwwwwwしかも上手いwwwwwwwww
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 17:43:40 ID:/+P8IBGy
>>140
悪魔関係にしようとは思ってたんじゃね?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 17:46:31 ID:/Dbe8vNc
まあ、あの後たまたま悪魔風のこと知って思いついたとか奇跡過ぎるしな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 17:50:48 ID:y1xOqJuk
見れん…
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 17:53:30 ID:62ddyNf0
>>139
ルッチが巨人の銃を口で受け止めたと思ったのは俺だけではあるまい。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:32:46 ID:Wn0KB/BG
空気塞栓でルフィが死なないか、チョッパーが心配だって
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:42:35 ID:lopkCaiW
>>147
血管も脳も心臓もゴムだから平気なのでは?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:46:11 ID:pPTK4WFI
エネルって本当強いな
CP9よりクロコダイルのほうが強いんだろうな
Mr.1でカクと対等に渡り合えるくらいじゃないか
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:55:06 ID:s9cMFwoH
いやcp9のほうが全然強い
クロコダイルは遅いからソルしたらいくらでも隙あるし
テッカイしたらクロコダイルの技くらわないから
エネルもスモーカーとか雷きかなさそうだから海軍とかが頑張ったら倒せるだろう
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:58:08 ID:/+P8IBGy
まあ普通に
ロギア>CP9だろうな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:59:44 ID:g9dkSxSG
普通に水分吸収されるんじゃないの?クロコダイル相手だと。
水がなければ攻撃も効かないだろうし。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:01:50 ID:Q/UmI5rX
>>150
>テッカイしたらクロコダイルの技くらわないから


根拠がわからん
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:03:29 ID:Ze6ZcAru
CP9の速さなんて常人のゾロやサンジで余裕で対応できてますが。
だいたいCP9の攻撃当たらないし。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:05:05 ID:Bc4whbaU
CP9のスピードについていけたら、それはもう超人だろう
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:13:08 ID:2yOF6zcp
おかしいんだよ、あいつらは
157名無しさん:2006/08/02(水) 19:15:21 ID:cOfX6SNO
今度のワンピ422出たか?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:15:24 ID:JP13490E
空島で修行したから、麦わら全員パワーアップしてるよ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:16:52 ID:2yOF6zcp
麦わら海賊団、全員賞金首になるとウハウハ♪(ぇ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:18:15 ID:wYj1ojkV
クロ以降のボス達は剃とかについていける
仮に剃についていけないとしても負ける事はない
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:20:16 ID:JP13490E
オヤビンなら剃を止められる
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:22:35 ID:424zuC9o
サンジは柘植の飛猿みたいな感じで、有事にだけ顔を出す
いつまでもオモテに名の知られない裏方でいてほしいなあ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:25:29 ID:9yLhWX5U
オヤビンのビームは簡単に避けられそうだ。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:29:12 ID:oDprL0cP
ところでCP編が終わったらパッタリと剃使わなくなる気がするんだが>ルフィ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:30:14 ID:oDprL0cP
つか今のルッチ戦で既に使ってないか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:30:30 ID:2yOF6zcp
駄目だ、使って欲しいw(お前の意見なんて聞いていない
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:31:22 ID:YiU+sCVB
そういや、ルッチって何歳くらいなんだろ?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:32:14 ID:2yOF6zcp

28歳
>>167
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:33:29 ID:/Dbe8vNc
ルフィはvsオヤビンの時点で既に瞬間移動使いまくりだったが、
あれはただ単にオヤビンの身体能力が低かったから相対的に速かっただけなのか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:34:35 ID:Q/UmI5rX
>>187永遠の18歳
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:35:15 ID:Q/UmI5rX
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:37:13 ID:kUPqlM+J
今週読んだが早くも決着か・・・
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:37:48 ID:2yOF6zcp
ネタバレスレ見てきな。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:39:54 ID:q/Gt9Gxt
>>170
すべったうえにアンカーミスとは
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:44:48 ID:424zuC9o
ワンピ最近展開早いなあ。
ゾロが阿修羅決めた次の週もカク戦を引くのかと思ってたのに
冒頭でいきなり決着がついちゃってたし・・・。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:49:50 ID:1uJfqtZr
このスレも流れ早すぎ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:51:06 ID:Xg+2WAxQ
むしろ今更展開早くしやがってって思ってるが…
CP9をひっぱって強く見せすぎたのも結果的に無駄だったしな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:55:05 ID:pPTK4WFI
敵を強くみせるために味方の強い奴を負かせる
ウソップ ナミ チョッパーは弱いし
ゾロはストーリー上負けるわけにはいかんし
ロビンは負けてもいまいちパッとしない
そんなこんなでサンジさんはよく噛ませ犬になりますよね
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:55:29 ID:oDprL0cP
むしろ麦わら一味の異常なパワーアップをより濃く印象付けた
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:57:56 ID:424zuC9o
7、8階くらいからダイビングしてコンクリに直撃しても
肋骨数本で済むようなそげキング氏は、既に人間じゃないと思うww
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:00:22 ID:/+P8IBGy
>>178
ゾロも結構噛ませにされてる気が・・・
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:01:10 ID:c3BaQYZN
バスターコールはすぐ片付けてくれよ
フランキー VS スパンダム(ファンクフリード)を一瞬で済まして、中将5人と戦って欲しい。

どの中将と戦わせる?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:02:40 ID:MBfp1B7o
ゾロは相手が剣士じゃなかったら
ストーリー的に負けてもおkだろ、エネルとか
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:02:45 ID:424zuC9o
>>182
スパンダムと戦うのはロビンだろ。フランキーは見せ場多すぎる。
それに、今さら中将一人一人と戦ってくようなダルダル展開はカンベンしてほしいw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:17:32 ID:nho7GO6M
パイレーツオブカリビアン2に魚人が出てたな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:20:45 ID:MBfp1B7o
デービーバックファイトの話の元ネタだぞ
あのタコ魚人は
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:24:51 ID:2yOF6zcp
パイレーツ・オブ・カリビアン、結構面白かったよw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:25:57 ID:nho7GO6M
つーか、よく考えたら
ギガントピストルってあの糞厚い扉を
楽々ぶち破ったんだよな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:27:36 ID:2yOF6zcp
ギガント・ピストル
怖い怖い
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:28:40 ID:424zuC9o
あの時小さくなったのは、要するに身体の密度を一気に圧縮して使い果たしたからなのか。
風船が一気にしぼむようなそんな感じで。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:28:56 ID:nho7GO6M
>>186
デイビィバックはワンピ以前から有名で
色んな映画や本にその名前が出てくるよ
そろそろゴングだな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:30:10 ID:/+P8IBGy
>>185
1とどっち面白かった?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:30:40 ID:oDprL0cP
ギガント受けてルッチが海に落ちてるか否かかな?
月歩で戻ってきたらチビルフィヤバス
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:36:56 ID:9yLhWX5U
小さくなると筋肉が圧縮されてもっと強くなるとか。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:37:46 ID:nho7GO6M
>>192
同じぐらいなんだけど、
バック・トゥ・ザ・フューチャー2のポジションだね、あれは。
リアル魚人は、なかなか良かった。
ハンマーヘッドとかハリセンボンとか。
個人的にはカジキの魚人が見たかったけどね。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:47:59 ID:/gqrmT0v
なんで骨から骨に空気が移動する必要があるの?
そこだけよくわからん…orz
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:50:19 ID:424zuC9o
普通に空気を入れるだけだったら、肉の繊維が引っぱられるだけのゴム団子にしかならない。
より質量を持った倍化にするために骨そのものを巨大化させている、と解釈してるが
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:50:26 ID:1WDJu8qK
今週のマガジンにワンピ載ってるよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:59:24 ID:y1xOqJuk
ギア3は縮まるタイプとでかくなるタイプがあるんだと思ってた。今回のは指くわえて息吐いてたが、前回のは吸って縮んだんじゃないかな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:01:07 ID:/gqrmT0v
>>197
移動することによって骨そのものを巨大化させることができるのか?
空気を入れたのはやっぱり骨なの?肉に入れたとしたら風船のままだよねぇ?
まぁ骨風船だから骨だと思うけど。
201200:2006/08/02(水) 21:04:51 ID:/gqrmT0v
>>197への解釈間違ってた。
何故に骨から骨に空気が移動する必要があるのか?
だれか教えてエロい人!
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:10:32 ID:/+P8IBGy
>>195
そうかdクス
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:15:39 ID:a0f/B1Sy
よくわからんが、右手の親指からしか空気を吹き込めないんじゃね?
だから左手を大きくしたい場合、右手の骨から左手の骨へ
空気を移動させる必要があるんじゃないかな。

なんで右手の親指からしか吹き込めないの?とか
骨の中は空洞なのか?とか、別の疑問が出てくるけども。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:20:58 ID:0FXzvvz+
肋骨が折れたのをネタにして楽しいのか?
しかも毎回ウソップがそのポジションだし
たまにはナミを重症にしてみろや糞尾田が!
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:22:39 ID:oDprL0cP
夏だな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:23:39 ID:D8y74pcS
http://id34.fm-p.jp/17/hooon/

ちょwwwwwwwここ最高wwwwww

ハルヒの絵めっさ描かれてるwwwしかうまいwwwww
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:36:12 ID:H4FNPj4k
ナミはすっかり尾田のオナニーキャラになったな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:48:38 ID:oDprL0cP
そろそろナミ降ろしてビビの復活を・・・
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:53:50 ID:OgI0+mRe
ビビとロビンは共存できない
アラバスタを読み返すとロビンは相当酷いことしてるよ
オハラの話をかわいそうに書いてるがそれと同じ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:54:44 ID:/Dbe8vNc
>>201
あえて体内で空気(パワー)を移動させることによって勢いを生み出し、
サイズと破壊力を増大してるんじゃないかと俺は勝手に解釈してるが
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:56:47 ID:VzNuaqNI
右腕の骨も全部左腕に移動させてるとか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 22:57:33 ID:I4X8+9+9
たまにはルフィ以外のキャラにボス倒させてくれ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 22:57:42 ID:kmoMghnu
空気(パワー)って何?どういう事?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 23:14:12 ID:/+P8IBGy
空気でありパワーである
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 23:15:14 ID:gtyviIuR
>>212
フランキーがスパンダムを倒す
ロビンは足が震えて動けない。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 23:20:25 ID:gtP+brli
右の親指に歯であけた穴があいてるから
右腕を膨らませたら空気がぬけるんじゃねえの?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 23:21:54 ID:oDprL0cP
肝心なところでガス欠になりそうな希ガス
でもジャギならパワーダウン兄貴でも楽勝か?
なんせ9道力で兵士一人より弱いんだし
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 23:30:48 ID:jSWiKxZ0
今週のマガジンの表紙にルフィがゲスト出演してました
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 23:41:00 ID:Q/UmI5rX
>>217象剣使えば多少は上がるだろうけどな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 00:16:31 ID:ZOQXw57y
ギア2はかっこよかったけど
ギア3はちょっとダメじゃん。

ギア2使用直後って体ちっちゃくなるんじゃないの?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 00:18:29 ID:+/4V4G7a
右の指から空気入れてちんこも膨らませれるのか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 00:21:03 ID:RruzR21z
>>220

どう見ても縮むのは3の方だろ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 00:44:46 ID:WASJ7Mug
●海賊神の存在
海賊神が率いる海賊団(名前不明)が海軍本部を潰し、その後現在世界を独裁している世界政府を潰し、
新しい時代を作ろうとしているらしい。
現在は戦力を蓄えており、白髭、赤髪、黒髭をも自分の仲間に引き込もうと目論んでいるらしい

●海賊神プロフィール
賞金額 ----- 不明 (30億以上とされる)
年齢 ------- 30代後半(見た目は20代後半)
性別 ------- 男
本名 ------- 不明
・ 悪魔の実の能力者ではあるらしいが実の能力は不明 (自然系、動物系、超人系にも入らないとか)
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは変わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 相手の技をコピーする事も可能とか
・ 弱点は無しとされているがあるとすれば海の中くらいかも
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望も熱いらしい
・ あらゆる武術を極めていて、水中専用である「魚人空手」も極めている
・ 海賊神は部下という関係を特に考えていないので部下と言うよりは仲間と思っている
・ 海賊神という名は、部下が勝手に呼んでいる名前であり、本人は好きに呼んでくれれば良いと思ってる

●海賊団の構成
船長 -------- 「海賊神(本名不明)」
副船長 ------ 「ピンス」、 「センプウ」、 「アイ」、 「シャリス」、 「?」
直属三戒衆 -- 「マークパイソン(アイスバーグ)」、「赤犬(本名不明)」、「?」
副船長達にも直属の部下はいる
部下 -------- 約30000名 (その内の500人の強さは海軍中将クラスとされている)
・ マークパイソンとはアイスバーグのことであり、過去に海賊神に大きな恩があるらしい
・ マークパイソンは王下七武海の一人であり、七武海最強の実力者である
・ 直属三戒衆の実力は5人の副船長の方々には劣っている
・ 5人の副船長も七武海を赤子同然に扱える
・ 直属三戒衆の赤犬とは、海賊神が海軍本部へ送り込んだスパイであり、現在海軍本部大将となっている(サカズキは暗殺された)
・ この海賊団では強さは重要視されず、人間性が一番問われるらしい。その為部下の強さはまばらである
・ 幹部であろうと、部下であろうと全員関係は平等である
・ この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる(例え船長であれ幹部であろうと許されない)

ワンピース海賊神総合スレッド(過去ログ)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071203616/l50

ワンピース海賊神総合スレッド2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151251568/l50

ワンピース十殺元総合スレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1146054765/l50
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 00:50:51 ID:xy67DuF6
>>221
骨は?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 01:20:12 ID:RruzR21z
>>223

ふーん。じゃあ性格的にルフィの親ってことで。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 01:44:25 ID:bEIhnAWU
しかし「らしい」ばっかりだな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 01:52:04 ID:xy67DuF6
ああ
海賊神の相手するからNGにしていいよ
ってことか
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 01:53:39 ID:MGFoVFR5
てかルフィのじいちゃんだれ?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 02:26:15 ID:Mg3sLixb
そういやルフィの過去編(1話より更に前の)っていつかやんのかな
じいちゃんや家族関連とかかなりいろいろあるかもしれんし
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 02:34:58 ID:MGFoVFR5
そんなこんなで尾田さんはネタためすぎだな
まだグランドライン半分もいってないし
ざっと見積もって100巻はいく
いい加減な終わりかただけはしてほしくない
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 02:43:15 ID:onHjekQw
ギア3(=ゴム風船)がなんであんなにパワーアップするのかがよくわからん。
巨大化してもただ空気入れてるだけだから腕の質量はほとんど変わらず、運動エネルギーも変わらないはずなんだが・・・。
パンチの速度がギア2より速いのか?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 02:47:04 ID:ZyJ9b6d1
バレ見たが遅いそうだ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 02:56:12 ID:xy67DuF6
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為です。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 02:57:52 ID:ZyJ9b6d1
ああ…ゴメンなさい
もうウンコして寝ます
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 03:08:46 ID:MGFoVFR5
↑rage
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 03:13:58 ID:MGFoVFR5
>>231
そう理論的に考えなくてもいいじゃん
所詮は漫画
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 03:24:08 ID:YgOQhOpY
>>231
つまらん男だな
どうも質量だか運動エネルギーだか言いたがるやつがいるよな
少なくともこの漫画はワンピースだ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 03:36:23 ID:DBrlIX/M
ギガントピストルって要は骨格を空気で膨らましてパンパンにした状態なのか?
どうなんだ?
そして、そうだとしても、はっきりいって威力が増したとは思えない。
誰か納得のいくコジツケをしてくれ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 03:52:54 ID:l3hwPTkE
プラズマですよ。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 03:53:14 ID:DBrlIX/M
調べた。どうやら空気が入ると質量はかわるらしい。
空気の質量は1.3g/L程度らしい。
あのときのルフィの腕の中の空気の量が問題だが、1000Lと考えて1.3kg増しか。
成人男性の腕の重さは大体4kgほどなので、1.3kg増えたときの重さの増分は
約1.3倍。つまりギガントピストルの威力は単純計算で1.3倍なわけだ。
しょぼ・・(`・ω・´)
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 03:55:51 ID:l3hwPTkE
いやおまえ、1.3倍なんてシリアスプロブレムダゼ

変身ルッチが道力10000だとしたら、13000だ。
綱引きしてみろ。勝てないぞ。
まあこの数値化がクソ化に拍車かけてるけども。

もー全部プラズマだから。なんかあったらプラズマで。な。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 04:02:57 ID:5jidrNNs
硬い骨に空気入れてるんだからいいんだよ
それにパンパンに空気入ったボールが当たると結構痛いんだぜ?
243名無し募集中。。。:2006/08/03(木) 04:05:02 ID:bhqnwe5Y
でもパンチの威力は当たる表面積が広いほど拡散されるから
1.3倍くらいの質量増加じゃむしろ弱くなるぽ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 04:07:49 ID:DBrlIX/M
100歩譲って2000Lでも2.6kg増し。質量増分は約1.7倍・・・
・゚・(ノД`)・゚・ もうだめぽ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 04:36:09 ID:SV2U9HtL
ボンちゃんは凝縮された力的な物が強いとかみたいなこと言ってたよね…?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 04:55:43 ID:HEpOrcjt
同じしなり方なら、でかさに比例して速度がでるわけで、質量も激増するんじゃないの?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 05:13:03 ID:DL9WyvIc
>244
IDがDBなんだから適当にいこうぜ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 05:27:53 ID:8n5OSTtW
ところでよく表紙にでてくる二足歩行してる動物達って何なの?本編では一度も出てきてないけどワンピの世界にはああいうのがいるって事になってんの?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 05:35:46 ID:H76SVarx
>>248
今週からマガジンで始まった尾田の新連載へのリンク。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 05:41:15 ID:DL9WyvIc
着物着てたりゾロルフィサンジが銃構えたりしてるし完全に別世界のお遊びだと思うよ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 05:47:50 ID:cFPECbMH
そのうち、ギア2使いながらギア3使うんじゃね?
ゴムゴムのJETギガントピストルとか言って。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 05:56:50 ID:kJR695sg
質量は変化しないだろ
ウソップのハンマー並のハリボテ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 07:20:03 ID:5uGpEbyJ
>>248
空島のオオカミは二本足で踊ってたぞ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 07:43:08 ID:1sQCkRLA
カラーとか扉絵に必ず動物出てるけど尾田は構成とかネタが豊富だな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 07:46:22 ID:xKQhq9KH
まー日本足で歩く動物は和やかなイラスト雰囲気出す為のノリでしょ。真島は売れる為にワンピパクりまくりwwww
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 07:58:22 ID:tpQrirhd
尾田の脳内

肉食えば治る
寝れば治る
仲間心意気勝利
不殺
反政府カッコイイ
海賊とかのアウトローカッコイイ
過去にトラウマカッコイイ
心意気でパワーアップの展開は燃える
!!!?
ドゴォン!!バゴォン!!
ドン!!!

先の展開読める。次週気にならない。
背景、キャラの描き分け下手。だから敵キャラが極端にブサイク。
それまでが薄っぺらなのに急にキャラが泣き出して「仲間」「友情」。
コロコロボンボンでの連載が適当。
海賊なのにヒーローという矛盾。作者A型。

ワンピ厨はキモイから死ねよ
ワンピーススレ乱用してんじゃねーよゴミ。痛々しいワンピ厨は今直ぐ死ね
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 08:39:57 ID:ZYpPaJdd
とりあえず空気入れて大きくして、当たる面積を広げる→当りやすくなる→力は拡散するが、相手にも広い面積のダメージ。

こんなんかな。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 08:51:57 ID:EnqHsUrm
>>244
百歩譲って2000Lってお前・・・
あの大きさでその程度の量なわけないだろ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 09:20:04 ID:PAKZbUkF
2000Lってどの位の体積?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 09:32:54 ID:vwzqdZJb
>>259
家庭用の風呂が120〜180Lくらいだったと思う。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 09:53:20 ID:ZolMkXbq
>>256


作者A型



!!?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 10:08:26 ID:PAKZbUkF
>>260
ありがと。
骨風船の膨らみ方は家庭用の大きめのお風呂約11個分には見えないな。
100個分か1000個分くらいに見える。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 10:41:30 ID:ZyJ9b6d1
>>261
どうした?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 10:49:24 ID:0k2ZtDbi
>>244
少なくとも25000L以上は確実に入ってると思うよ。

てかあのでかさで2000Lってさすがに有り得なさ過ぎだ。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 11:32:14 ID:plGoaw8y
2002年 香川大学農学部当時33歳の助教授が学生に「一緒に寝よう」などと
    言ってセクハラ 懲戒解雇
2003年 外国語講師が拳銃をもってコンビニエンスストアに押し入る
    逮捕
2004年11月 香川大学医学部付属病院の技士が医療機器納入
      をめぐる贈収賄事件で逮捕
2004年12月 香川大教育学部岩月謙司教授を準強制猥褻で逮捕
2005年1月 香川大学農学部 永瀬雅啓助教授を痴漢の現行犯で逮捕
2005年1月 香川大学工学部男子学生が交際していたOLに対しストーカー行為
     を行ったとして逮捕
2005年10月 中国人留学生が香川大大学院教育学研究科教官を授業を受け
      させなかったとして訴える
2005年11月 香川大教育学部の男性講師が学生とのトラブルなどが原因で
      7年間授業をほとんど行わず同学部が辞職を勧告
2006年2月 香川大学農学部内にて放射能物質がみつかる30年前に退職した
      教授が放置していたと見られる
2006年3月 香川大学医学部1年の乗用車と高松市会社員の乗用車が正面衝突
      会社員の男性は死亡 学生は未成年による酒気帯び運転だった
2006年6月 労働基準監督署から違法なサービス残業を是正するよう
     勧告を受ける 半年分の賃金計約1億3200万円が未払いだった
2006年7月 教育学部の教授5人が授業を行わず、学生を引き連れて授業時間
      中に飲食店などに出入りしていたことが発覚 処分される
2006年8月 去年11月に香川大学医学部の教授が女子学生にキスを迫り
      処分される 大学側はこの事実を公表していなかった
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 12:05:27 ID:GLBlUasH
しかし体削ってんなルフィは…血の巡りを早くさせたり骨から腕を膨らませたり…

十年鍛えたゴムは伊達じゃないな
下地があるから無茶な新技が荒削りながらも形にはなるんだから
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 12:12:52 ID:XOIPlHQE
サンジのアレだってどう考えても体削ってると思うのだが、
後遺症がある気配ゼロだな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 12:20:14 ID:OZopArkj
腹を貫通する傷を負っても数時間で治るヤツに、
果たして削れる命があるのかどうかが微妙だが。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 13:14:49 ID:vqAugXPh
なんかこのままいくと、終わりが巨人の星みたいになりそうだ
最後の敵倒したとこでグハーみたいな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 13:29:02 ID:JwsmLUR8
>>264
まさかラストのコマでそう言ってるのか?
最初に膨らました手の大きさ見てみろ。微妙な大きさだぞ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 14:18:15 ID:XowNraVA
ルフィの熱く燃える血で容量も威力も2000が25000に脹らんだでいいじゃん。ラストのバカデカさもすっきり
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 16:31:18 ID:xFEHUHd1
肉食ったら治ったってのもルフィが言っただけなんだっけ
また後で痛み出すかもなクロコダイルんときみたいに
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 16:33:13 ID:/7PfKiYF
ワンピースのホモマンガの題名ってなんだっけ?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 16:37:20 ID:mhISAJ/c
>>273
「ゴムゴムのASS HOLE」
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 17:33:55 ID:boit90Xz
>>272
今は痛みなんて無視してるだけで、戦い終わったらまた何日か寝込みそうだな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 17:39:10 ID:OPdcXhj/
てか、漫画だから
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 17:54:40 ID:pZUSfqZ+
そういやクロコダイル戦
ラスとバトル前にパタッと倒れて
ほんの一分ほど寝てたのはなんか意味があるんだろうか?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 18:05:01 ID:R1uE4UM+
てか漫画だからで済ませれるヤツの気がしれん・・・
「納得」できないと面白いもんも面白くないわ(´д `)
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 18:05:15 ID:OZopArkj
ピンチを演出してみただけかと。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 18:09:02 ID:AF7GTrz6
僕はワンピースファンで亀田さんファンなんですけど
亀田さんの試合には感動しましたね
ルフィーも亀田さん続いて敵をやっつけろ!!
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 18:11:46 ID:fauRy4jd
     ,r=''..:::::::::::::::ヽ 
    ./..:::::::::::::::::::::::::::..\ 
   /:::::::_/^゙ヾ、;;:::::::;;;,ノi 
   i::::::(     ヾツ  | 
   i::::::::ゝ         |                     ________ 
  ┌ミヾ/         _.|                   /:.'`::::\/:::::\ 
  .ヾ .d    -=五ラ'' /5ラ,!                  /::           \ 
   .ヽソ\   '' .:: ヽ  !                  /::.  .---‐'  """\ ヽ 
    | 、    , ::_   >./                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" | 
   .丿 \.  ゙=‐-゙ニニ,/| 、               (⌒ヽ             |) 
 ⌒ /   '\  ゙─-ッ'ヽ  ̄`''ヽ、         、 ( __     ( ∩∩ )    |  お、お父ちゃん! 
     _ ゙゙‐--─'        ,,.....、_ ヽ   ,,・   |           / この人本気やんか! 
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    / ̄  ̄7 / 
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    \  (──-┘ / 
   |      |     i     |        i        /\____/ヽ 
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉 
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 18:21:43 ID:MGFoVFR5
>>278
じゃあ全世界が共通語を話すことや動物の言葉は全部共通なことに納得出来るの?
漫画だからだろ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 18:25:15 ID:OZopArkj
漫画としてのデフォルメと、設定の整合性の違いも認識しとらんのか。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 18:25:44 ID:3fV+HC1I
さっきまで殴り合ってた奴がいびきかいて寝始めたら脳挫傷の可能性が強い
285277:2006/08/03(木) 18:41:34 ID:pZUSfqZ+
いや、アレ見た時なんか
ジョジョのクレイジーダイヤモンドで生き返らなかった億康や
生き返ったはずなのにおかしくなってしまったブチャラティを思い出したんで
なんかあるんかなー?と思ったんだけどなんもなも無かったね。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 18:43:53 ID:HEpOrcjt
あんなただゴムを膨らましただけで威力があるわけないんだよ、ただのハッタリに過ぎない
とルッチも常識的に考えて吹っ飛ばされちゃったわけだ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 18:47:37 ID:xFEHUHd1
ただ単に串刺しはきついってことだと思ってたよ>クロコ戦前のダウン
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 18:49:01 ID:z55lCsx1
 へ    /   .┼_ |  |  _           へ    /   .┼_ |  |
/  \ /\/ │─ |  | / jjjj      _  /  \ /\/ │─ |  |
                / タ       {!!! _ ヽ、 海賊王に俺たちはなる!ど   ん!
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'
    ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
  γ  --‐ '      λ. ;    `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.   / ̄ヽ,--、/ ̄ヽ      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   { .:.::  ・ ・ :..:. }  _,,,._  (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   / {____    .::.ヾ、__,.:´,-、/  i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽレ' ヽ、::____:./ _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'


289オタコン ◆d7HtC3Odxw :2006/08/03(木) 18:56:48 ID:o+7GjKMG
ゴムゴムのオナホール
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 19:43:06 ID:d9EEXXgR
>>277
あれはいわゆる尾田の「空気読めないギャグ」のひとつ。
度重なる疲労や多量の出血によるダウンを想像させておいて、
実際はただの睡眠不足でしたという尾田本人以外、
笑い所の理解しがたい一発ネタ。

王道の少年漫画ならあの場は気力で立ちあがり、
読者に熱い興奮を伝えるところ、尾田のズレた感性によって
負のギャグパワーが炸裂し興を殺いでしまったという印象。
アラバスタ以降この手のネタは非常に顕著。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 19:57:07 ID:5uGpEbyJ
ああ そうなんだ・・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 19:59:25 ID:xFEHUHd1
へえ すごいね・・・
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 20:02:19 ID:wuCPw4Vp
( ´_ゝ`)フーン
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 20:10:54 ID:JixSOoe6
( ´_ゝ`)ヘー 
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 20:15:18 ID:PAKZbUkF
あすこは、度重なる疲労や出血多量がものの1分にも満たない仮眠で回復するルフィは凄いなー
と思った。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 20:17:15 ID:JixSOoe6
( ´_ゝ`)ホー  
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 20:19:32 ID:3W4mjipu
ああいう引きで終わったら、普通は「ルフィ死んだのか?」としか思わんわなあ。
それをギャグチックに「あーよく寝た」みたいなノリで流されたらもうw
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 20:25:09 ID:5jidrNNs
>>290
それは大変だったの頑張れ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 20:26:08 ID:J0dQDDM3
>>212
ゾロ→モーガン
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 20:31:28 ID:OZopArkj
まあ、でも>>290は当たらずしも遠からず。
尾田自身はギャグのつもりでやったんだろう。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 20:33:55 ID:vqAugXPh
んなこと言ったらゾロだって寝て治ってるだろ、と。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 20:39:27 ID:3W4mjipu
ワンピ世界での肉と酒は薬草やポーションと同じ扱いなんだよ。
例えどんなに重症を負おうが、減ったHPを回復するというそれだけのことでしかないんだw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 20:54:11 ID:d9EEXXgR
あの復活シーン入れずに一気に壁ぶっ壊して登場、三度目の闘いへ
ってほうが、はるかに盛り上がったよ。個人的には。
クロコダイルとの「なぜ立ち上がる」「まだお前から〜」
って台詞にも深みが出るし、勝利後のカタルシスも全然違ったはず。

尾田ってギャグのセンス・発想力は凄いけど、
ギャグシーン描く才能があるかっていうと疑問だな。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 21:02:58 ID:Crq57aqB
ふと思い出したんだが

シャンクスと白ヒゲ完全に忘れ去られてるな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 21:15:04 ID:5uGpEbyJ
たぶん君だけ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 21:19:51 ID:Nlh7Ds+p
ちゃんぴよんて名のレスラーがいたのは覚えてる
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 21:29:59 ID:qwjTog+9
http://id33.fm-p.jp/17/potepi/


ちょwwwwwここすげぇwwwwwwww

ジャンプキャラたくさん描かれてるwwwwしかも上手いwwwwww




内緒で少しうp
http://www.vipper.org/vip305641.jpg http://www.vipper.org/vip305642.jpg
http://www.vipper.org/vip305644.jpg http://www.vipper.org/vip305646.jpg
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 21:33:39 ID:9++OcCWW
ネタに困ったら、真島ヒロを呼び出して展開を早めてくれ。
中将5人と戦わせる気か?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 22:01:21 ID:ZolMkXbq
>>308
さすがにそれは無い




と信じたい。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 22:16:51 ID:UpsJabg0
おい、お前ら
バキスレ住人がワンピのことけなしまくってんぞ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 22:21:00 ID:6rIDiy4h
22 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2006/08/03(木) 22:08:58 ID:UpsJabg0
おい、お前ら
バキスレ住人がワンピのことけなしまくってんぞ

25 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 22:09:29 ID:UpsJabg0
あ、誤爆


マルチ乙
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 22:22:30 ID:uxLV0iZP
そげップがどうなるのか気になるが、まあすぐには戻ってこないとは思う
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 22:42:16 ID:sPk6cn97
真島ヒロとやっぱり何か関係あるの?
真島の新作にロビンみたいな奴いる。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 23:00:19 ID:yztlkAPg
アラバスタ編の腕の×印っていつから消えた?気になって逆によく眠れる
親切な人教えて
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 23:00:57 ID:ZyJ9b6d1
ジブリに耳をすませばってあるだろ

雫ってナミに似てね?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 23:08:46 ID:mhISAJ/c
>>314

皆お風呂に入るだろ?
むしろ未だにビビだけ跡が残ってたら痛い・・・
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 23:09:36 ID:1CjImdTX
え?
流石に逃げるよね?バスターコール…
え?
なんか強そうな人いるけど逃げるよね?バスターコール…
バスターコールってただのとにかく破壊しまくる軍艦かと思ってたけど最後はあれすか?強い奴が来て1対1?
バスターコールって島1個消せるんだよね?
絶望的な軍事力なんだよね?
数人の海賊もどきにはたちうち出来ないんだよね?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 23:11:23 ID:V2u2B1UO
たまにはルフィが敗れて他の誰かがボス倒す展開も見てみたい
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 23:23:43 ID:9++OcCWW
今回は青キジがどこからともなく自転車で現れ、ロビンを捕獲した後攻撃中止命令を出して撤収するか?

ルフィはロビンを救えなかったと号泣する。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 23:32:03 ID:pZUSfqZ+
>>316
今日コミックスの背表紙見てて今頃気付いたんだけど
ビビも腕の印は消してるだろうね。
そのかわり×印のTシャツ作って着てるからw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 23:39:03 ID:9vhn5hUu
>>319
ルフィ「弱えェ……」
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 23:47:56 ID:ybLw9KCu
出た!ブルーノさんの「殺人ドア」!
ドス持った海賊5人、こいつで半殺しにしたのは有名な話だぜ!
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 00:03:29 ID:to20NJtJ
>>316
まぁ…風呂に入っても消えないんだけどな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 00:05:50 ID:9VdKbou6
ところでこの後麦わらの一味はどんな船にのるのだろうか
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 00:10:47 ID:pj6Sz1tw
ビビに背中向けた時、麦ちゃん達マジック回してたじゃん。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 00:13:33 ID:ZSyVHEqV
ネタバレ
バスターコールを切りぬけた後、
ルフィとウソップの和解にはブルーノが一役かう。
「すまなかったな。任務とはいえお前達には酷いことをした。」
とただ一人生き残った彼は、CP9を代表して詫びをいったあとで
マインド・ドアを使いルフィとウソップの心の壁を取り払う。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 00:14:47 ID:0zCz3M86
在日朝鮮人の尾田みたいな奴が描いてる漫画読んで夢中になるお前等死ねよ
チョンピ信者=在チョンなwwww
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 00:17:08 ID:Eqc4InpS
>>326
それならカリファのソープテクで
ウソップの心のモヤモヤを泡で洗い流せ!
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 00:43:35 ID:q/NMc8W7
>>326
ちょっと座布団あげたくなった

>>328
お前にはあげない
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 00:47:35 ID:e/RDnhb9

       /::    亀    \       あ…ありのまま 今 起こった事を話すわ! 
       /::.  .---‐'  """\ ヽ       『おれは奴の前で倒れてたと 
      |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" |       思うたらいつのまにか勝っとった』 
    (⌒ヽ             |) 
     ( __     ( ∩∩ )    |       な… 何や言ってるのか わからんと思うけど 
      |           /          おれも何をされたのかわからへんかった 
      / )   / ̄  ̄7 / 
     /_/  (──-┘ /             頭がどうにかなりそうやった… 
    // 二二二7___/_ /:::::::/`ヽ 
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    八百長だとか買収だとか 
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんや 断じてない 
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }  もっと恐ろしいもんの片鱗を味わったわ…
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 01:00:25 ID:U1HVrrqS
マガジンの新連載が尾田絵のパクリにしか見えない件について
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 01:07:45 ID:ihiKiee2
麦わら一味でルフィ以外はロビンに勝てないよな。ロビンは戦闘シーンが難しそう
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 01:09:41 ID:M+pzdsXy
生えた手攻撃すればいいだけだろ?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 01:18:17 ID:A8VH1olB
>>333
反撃されないトコに手を生やせばいいんじゃね?背中とか
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 01:45:44 ID:oKfPyFfE
>>331
表紙がもろにルフィだったな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 01:55:33 ID:CPQUn5f/
俺は真島ヒロの絵前から知ってるからそんなにワンピのパクリとは感じねぇよ
むしろツギハギの方が重症だと・・・
337うっかりテンプレイヤー ◆eLZDpeODhY :2006/08/04(金) 02:00:31 ID:9At7t84w
>326
それを突き詰めると、最後は人類補完計画にw

現在の展開

司法の島編(仮)

エニエス・ロビーを破壊し尽くすべく、ロビンのみを対象外としてバスターコールが始まり、艦隊は配置に向かう。
砲撃から脱出しようとしていた麦わらの一味だったが、ためらいの橋への海底通路は浸水で塞がれる。
浸水させたルッチは、ルフィの仲間の安否への不安を煽るが、ルフィの仲間への信頼は揺るがず戦いを続ける。
そしてルッチに対しルフィはギア3を発動。巨人族の腕の一撃が、ためらいの橋の壁ごとルッチを外へと殴り飛ばす。

ルフィ・・・器には感心したが期待ハズレと言うルッチに、ギア3“ゴムゴムの巨人の銃(ギガントピストル)”の一撃。
ゾロ・・・サンジと共にツッコミつつウソップを運び海底通路を走る。しかし通路の行く手に海水が迫る事をまだ知らず。
ナミ・・・ココロ達と共に、正義の門への海底通路の行く手から迫る海水から逃れるため逆走。
サンジ・・・ゾロと共にやや呆れつつウソップを運び海底通路を走る。しかし通路の行く手に海水が迫る事をまだ知らず。
チョッパー・・・気絶したまま正義の門から逆走するココロの帽子にくくりつけられ移動中。

ロビン・・・フランキーと共に海兵達を翻弄していたが、バスターコールでトラウマスイッチ発動、体の震えが止まらず。
ウソップ・・・満身創痍で肋骨が全部(8or10本)折れたと主張しつつゾロとサンジに運ばれる。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 02:13:13 ID:FLi9JDvx
>>337
いつも乙です。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 02:15:40 ID:6+a1no/6
今更だけどギア3は質量うんぬんじゃなくて漫画だから単純に強くなるんじゃない、
チョッパーのモンスター化でやたらでかくなってパワーアップしたのが
ルフィに当てはめた感じでは?
威力もルフィだからチョッパーの巨人化の倍あるからルッチもあの一撃で終わりだな。


340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 02:18:07 ID:39YcfYVY
278 名無しさん@どーでもいいことだが。 2005/12/02(金) 06:27:05 ID:uT5qRT29
つーか、竹石圭佑って名古屋にいた野郎だろ?まだ名古屋のどっかに存在してんのか?
学校では自己中で目立ちたがり屋でどうしようもなかったし。見てて痛々しかった。
最低最悪な人間を絵に描いた様な野郎だったな。

331 名無しさん@どーでもいいことだが。 2005/12/02(金) 10:57:13 ID:IUyy16Om
>>278竹石 知ってんの?
顔悪い、性格悪い、頭悪い、息臭い、厚顔無恥、極力関わらない方が良い人間だよ??
んで、宇宙人の様なデメキンの様な面しながら、好きな異性にチョッカイ出して追っかけて自分をアピールしてたもんね。。
非常識で変態、無能で弱い者虐め大好きなクズ人間。。
そういや確か、コイツが主犯の虐めで一人死に追いやられなかったかな?
とにかくコイツって社会に機能してないどころか害を撒き散らす害虫に等しい
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 02:22:58 ID:bPjEkV1P
>>339
まあね、デカくなるならなればいいんだよ。
でもね、空気は違うだろと。
そんなもんで膨らましてもたかが知れてるでしょうと。
なんか他にいい理由付けは無かったんかと。

そんなかんじ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 02:32:37 ID:6+a1no/6
たしかに空気はしょぼいよね。
ハガキ送ったら尾田お得意の空気+心意気でかわされそうだなぁ。

343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 02:40:56 ID:CPQUn5f/
そもそも親指くわえて吹いたら空気が身体の中に入るってドユコト?なんの原理だ?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 02:45:24 ID:CpfIrJSC
じゃ何て理由で巨大化すればよかったんだ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 02:53:55 ID:SIvc8ksz
>>343指の骨に穴開けてんじゃないの?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 03:39:46 ID:FfRuWmt6
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 03:47:40 ID:M+pzdsXy
>>346
ちょwww胤舜www
名前こうだっけか
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 05:03:25 ID:00UxXVFZ
グランドラインへ【範馬刃牙Gomgom.434】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1154609315/l50

刃牙ヲタがワンピがネタにしまくっている・・・
むしろ刃牙こそかなり酷い状況だと思うが
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 06:29:38 ID:LWzP3Ez7
ギガントピストルマンセーだけど、来週もルッチ生き残っててくれよ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 06:35:50 ID:8BCGupa7
>>344
水ルフィからギア3のコンボで。
水なら重いっしょ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 07:21:12 ID:jOJO3zAZ
>>348
バキ読者がワカらないとでも・・・
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 07:43:53 ID:cI402RAU
>>335>>336
確かに似ていたな、こいつって尾田のアシスタントだったのかな
違うなら拙いだろう
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 07:44:25 ID:V2zXDvjb
>>348
見た限りネタにしてくれてありがとうって感じだが
どうでもいい漫画ならネタにすらならないしな
お前>>311か?
突撃するほど馬鹿じゃねーぞVIPじゃあるまいし
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 10:16:39 ID:B4YjH2JV
ツギハギとか真島とかバキとかどーでもいい
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 10:19:49 ID:u8YNAizJ
Mr5とか空気を起爆させてた。Mr3やカリファは物質を作り出した。

ルフィも送った空気は能力でゴム化したのさ。左腕へ移動した時点で硬質ゴムに変化してさ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 11:13:49 ID:5GGIyfiU
いいねそれ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 11:14:55 ID:9uY1WHUa
>>355
リトルガーデン編は敵の仕草がむかつくから嫌いだが能力はスキだったな
Mr.3は家や家財道具をタダでつくれるな。可燃性はむちゃくちゃ高いがw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 11:27:13 ID:Pkzo0k+K
1巻の最初のページを見て驚いた。
ゴールドロジャー…鼻毛が超長い…。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 12:14:49 ID:UqFF8iml
ワンピースは話が進むのがやたら遅いのが嫌。 あと戦闘は昔の方が良かった。最近は戦闘に笑いを入れてるのが多くて嫌。 昔のワンピースが好きだった俺にとってはちょっと見苦しいところがある。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 12:16:58 ID:2IBJSQI+
JETギガントピストルで倒すのまだーーーー???
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 12:18:58 ID:UqFF8iml
皆は
『昔の絵は微妙だが戦闘にそれほど笑いをいれなかったもの』

『今の絵は満足出来るがなーんか本気で戦ってるように見えないもの』
のどっちが良いですか?過去の感動話⇒今の戦闘を見てると、すごくロビンが可愛そうに見えた。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 12:24:29 ID:UYqQhdnw
戦闘は昔は味方にハンデがあって苦戦する事多かったけど
最近はハンデ無しの戦闘で苦戦する事が多いなと思う。
それだけ敵のレベル上がってるって事かな。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 12:24:32 ID:h387m9mN
>>361
「昔の」と「今の」を『』の外に出したほうが見やすいよ。
句読点つかわないなら。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 12:26:01 ID:UqFF8iml
別にアンチのつもりで書いたんじゃないです。ただ、もし1巻から読んでる人でそう感じていないならそれほど引かれる何かがあるのかなぁと思ったんです。 俺は過去の話から今の戦闘に進むギャップに耐えられない。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 12:47:26 ID:9R029UuG
まあ今回はバトルが群を抜いて雑だからな。
ゾロ戦、サンジ戦もテンプレにはめただけっていう感じだった。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 12:52:52 ID:3DLZjK8V
まぁ今回の戦闘は擁護のしようが無いな、
そもそもエニエス編は構成が酷すぎる。

何が原因かと言えばやっぱり「戦闘の数が多すぎ&同時進行させすぎ」
だろうな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 13:00:42 ID:2IBJSQI+
おまいら前はタイマン多すぎてつまんらん。サバイバルが見たいとか言ってなかったか?
コロコロ変わりすぎwwww
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 13:02:29 ID:3DLZjK8V
結局今回もタイマンだろ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 13:11:11 ID:9R029UuG
タイマン以外の何物でもないな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 13:17:47 ID:9eCszpXE
怠慢?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 13:20:17 ID:D9foGt+G
ルフィVSアーロン
ウソップVSチュウ
サンジVSクロオビ
ゾロVSハチ

が好きだな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 13:33:40 ID:VRxFGXRJ
だれだwikipediaの登場人物に童貞とかかいたやつはwww
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 13:44:21 ID:LWzP3Ez7
しかしナミ、サンジ、ゾロエニエスバトルは単行本で読めば面白いと思うぞ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 13:58:21 ID:uxYhfDr+
ネタバレスレの次スレ立てて〜
俺無理だからw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 13:59:15 ID:D9foGt+G
ナミはともかく
エニエスサンジの闘いは見れたもんじゃない
ジャブラは低脳でサンジはムートンショットと仔牛肉ショット間違ってたし

エニエスゾロは理解不能な糞技をラストに出してきてかなり困った
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 14:09:37 ID:9eCszpXE
いちばん糞バトルはナミ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 14:13:14 ID:n36cNH9b
ワンピース史上最高のキャラはナミ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 14:14:13 ID:4VbUvVDx
    ∩____∩
   /       \
  ./   ●   ●  .',
  l     ( _●_)    l
 彡、    |∪|    ミ  ちょwww『ウイウイの実』って何だwwww
 i"./   ヽノ    ',ヽ  
 ヽi          iノ   ↓誰かがデマ流してんぞ!! 
  ',         /    http://www3.to/wiki-anti-virus
   ヽ    /  /
    ',   i!  /
   (___/ \___)
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 14:23:43 ID:hHWkGyaR
ttp://x51.org/x/06/05/3120.php
腕が3本。ワンピ読んでると腕が伸びたり生えたりがなんか普通に思え…
鍛えまくったらかっこよさそうなんだが
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 14:33:19 ID:9R029UuG
>>373
ナミあたりの長い戦いなら一気に読めればいいかもしれんが、
ゾロとサンジは1話と半分くらいで一気に片付けてるからな。
多分印象はあんまし変わらんと思う。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 14:35:54 ID:xZIdPO90
ナミのバトルが一番糞。カリファ頭悪すぎ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 14:57:55 ID:LWzP3Ez7
タイヤを考えるとゴムと空気は相性抜群だから、ルフィの固い骨ゴムにめいっぱい空気入れたらめちゃ固くなるから、威力抜群だなギガント
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 15:21:15 ID:c04wN6n0
ナミはやりすぎだよな。
1、ソル→しがん
2、ランキャク

どちらでも良いのでこれだけしかしなかったら
余裕で勝てるのに意味不明に負けたよな。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 15:23:32 ID:9R029UuG
尾田は物語を構成するの上手いんだから、
その構成力をバトルにも反映させればいいのに。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 15:26:25 ID:g3TMEzih
カリファが雑魚相手だと思って余裕かます

その間にナミが天候棒フルに活用出来る環境を整える

カリファ必死も複数の蜃気楼で攻撃当たらない

剃や紙絵でも電速には歯が立たずサンダーランス当たって倒れる

そんなに意味不明か?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 15:40:56 ID:9R029UuG
>>385
蜃気楼で攻撃が当たらんとしても、ナミだってカリファの剃に反応できねーだろ?
そういう必死になった段階でも効果的に技を使わない手抜きっぷりがどうしようもねえ。
特に、最初にサンダーボルトをあっさり防御したのに、
それより弱いサンダーボールとかを普通に食らうって、構成として適当すぎる。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 15:45:19 ID:CpfIrJSC
今度から戦闘始まったら読まないようにすればいい
ここで文句垂れたってなんも変わらんよ


あとムートンとヴォー別に間違ってないと思うんだが
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 15:45:28 ID:g3TMEzih
>>386
>ナミだってカリファの剃に反応できねーだろ?
カリファは蜃気楼でナミの場所が分からないんだろ?対応するまでもない
そして蜃気楼が破られた後は剃→指銃の攻撃受けていた。

>それより弱いサンダーボールとかを普通に食らうって、構成として適当すぎる。
隙を突いたんだろうが
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 15:47:09 ID:ex2+mMWy
>>385
蜃気楼つくったってナミ自体が部屋からいなくなるわけじゃないし
嵐脚うちまくれば当たってんじゃ…そもそもCP9くらいになれば
狭い部屋の中にいる実物くらい気配や足音で特定できそうなのに
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 15:50:22 ID:g3TMEzih
>>389
>狭い部屋の中にいる実物くらい気配や足音で特定できそうなのに
だから足音で特定してただろ?批判するならまともに読んでからにしろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 15:53:30 ID:9R029UuG
>>388
あー、剃指銃食らってたな。申し訳程度に。肩だっけ?
余裕で背後取ってヌルヌルできるのにな。

サンダーボール撃つ前って結構間があったぞ。
サンダーボルトの時は気付いたら雨雲できてて、
そっちの方が隙を突いてた気がするが。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 15:58:24 ID:9eCszpXE
ナミキャラが好きだから、あんな糞みたいなバトルしてほしくないんだよね。
雑魚キャラ相手にエイってやってるくらいで丁度いい。
強いやつに絡まれたらみんなで守ってやる、これが騎士道。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 15:58:40 ID:q/NMc8W7
嵐脚うちまくるって・・・
そんなバトルの方がイヤだ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 15:59:58 ID:9R029UuG
>>393
つ【カク】
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:01:17 ID:g3TMEzih
俺はナミより、サンジの騎士道云々が酷いと思った。
サンジの信念が騎士道を貫くって事なのは良いんだけど、
ナミに戦わせてそのまま何も無しに自分は違う敵倒すだけって・・・
何かしら特別な挽回やフォローがあると思ってたのに
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:01:36 ID:u/jh+rOb
実際ナミの戦闘は、構成が適当かはともかく、説得力に欠けるのは同意するけど
うろ覚えの記憶のみで批判や突っ込みは、手抜きっぷりがどうしようもねえ。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:07:47 ID:ex2+mMWy
>>390
そうだっけ?単行本になってない部分は立ち読みの記憶だけだから曖昧で…
すまんかった。でも足音で実物特定できたのに、指銃でとどめさせない
暗殺者って無理ありすぎ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:12:09 ID:g3TMEzih
>>397
場所は分かっても見えてる形が変化してるから
正確な位置が掴めないんだよ。

まともに読んでも居ないのに的外れな批判するお前の方が無理ありすぎ。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:12:57 ID:6+uQLzpD
CP9て暗殺者って感じじゃないよな。
「見つかったら発見者も殺せばいい」っていう感じで動いてそうw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:15:24 ID:9eCszpXE
>>399
暗殺「も」許可されてるだけで暗殺者とはちょと違うんじゃないかい?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:15:45 ID:YZ3Mz1Ui
>>399
尾田は暗殺とかシリアスなもん描けないんじゃね?
冨樫とかなら上手く描いてくれそう
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:22:11 ID:ex2+mMWy
>>398
だから至近距離で本来の形が判断できないほどの蜃気楼がまずあり得ない。
これはちゃんと読んでるとか関係なく。まぁワンピの戦闘に今更ケチつけて悪かったよ

しかしサンジの騎士道は批判するのにナミの戦闘批判は受け付けないって
随分偏った人だなw
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:25:50 ID:g3TMEzih
>>402
だから、近づいてやっと形が判断出来る様になりとどめを刺そうとした直後に
やられたんだよ。

そこらのアンチでも批判する時はまともに読むってのに、お前はアンチ以下だな。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:30:35 ID:xZIdPO90
とりあえずナミは戦闘に出てくんな。グダグダに拍車をかけるだけ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:32:06 ID:ex2+mMWy
>>403
いや、だから読んでた時その描写に無理があると感じたわけで…
まぁもういいやwww
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:35:22 ID:g3TMEzih
>>405
これからは批判する時はよく読んでからにしましょうね
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:36:56 ID:UHf/IAMJ
まあ、ウソップがガチの壁に跳ね返されてるその横で、
ナミがガチを蔑ろにするような戦いを繰り広げるのはいかがなものかと思う。

編集は注意したりしねーのかな。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:41:12 ID:ex2+mMWy
>>406
そうですね、足音で実物判断してたことは読み落としてたし
ただそれ以降については読み落としじゃないけどねw
俺の言った『至近距離』は同じ部屋内なのにって意味だったけど
君が解釈した至近距離が最後の倒した場面くらいの距離だったってことなだけ^^
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:42:29 ID:FFcsBllg
そんな事よりW7編からキャラの足が異様に長くなってる事の方が
よっぽど気になる。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:42:53 ID:u/jh+rOb
批判するのはいいんだよ、それによって整合性の議論がはじまるわけだし

> そうだっけ?単行本になってない部分は立ち読みの記憶だけだから曖昧で…
こんなんで批判始めるから、ワンピ戦闘以上にグダグダになるんだろ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:43:50 ID:g3TMEzih
>>408
分かった分かった、本当に読んで無いんだね。
散々作中で「こんな至近距離で蜃気楼」云々言われてるのも読んでいないんだね。
よく分かったから夏休みの宿題を早く済ませなさい。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:44:00 ID:9eCszpXE
>>409
育ち盛りですから
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:44:11 ID:6+uQLzpD
全体的に絵が変わった気はするな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:45:34 ID:ex2+mMWy
>>410
うんごめん
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:46:16 ID:UHf/IAMJ
マガジンのアレの方が昔の絵に近いなw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 16:55:23 ID:vw4YpKz/
今更だけどCP9てさ厳密には暗殺術なんて持ってないんじゃないか?
暗殺って言えば、それこそ音も無く相手に近づき、
相手さえも気付かぬ間に殺している。って感じだと思うけど。
CP9の場合は、兎に角状況を第三者による殺人、事故、或いは原因不明に
作り上げて、堂々と殺す本人の前へ行って、ブッスリやるって感じな気がするよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 17:09:44 ID:C88PE4FB
そういえば、海外で「One Piece Grand Adventure」
なるものが出るみたいだけど、日本でも発売される?
ゼフやらビビやら使用キャラがかなり多そう。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 17:10:08 ID:FFcsBllg
今さらだけど、白ヒゲとシャンクスの接触が完全に忘れ去られた気がする。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 17:22:35 ID:9eCszpXE
読者が忘れても尾田は忘れてないよきっと
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 17:46:07 ID:D9foGt+G
>>395
俺もそう思った
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 18:00:07 ID:kfidDaIE
>>416
まあイメージ的にはCIAなんだろうからな
暗殺者ってよりか特殊工作員なんだろうよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 19:37:21 ID:4+kTMvtK
諜報活動のためにわざわざ鳩使ってまで声を出さないなんて
やってるのがルッチだけだったのが違和感。
どうせやるなら徹底してお前ら全員口をつぐんだらどうなんだと
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 20:11:48 ID:UHf/IAMJ
それ以前に本名で潜入するなよって感じ。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 20:19:41 ID:CFYsQ8OQ
>>416
暗殺というと大概は爆殺だなあ。
他殺ということを公にしたくないケースでは変死や“事故死”というのが常套手段。
CP9のモデルは>>421さんも指摘しているようにCIAだね。
本家本元のCIAは、かねてからのやり過ぎが祟って近々解体予定。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 20:25:39 ID:4+kTMvtK
漫画的お約束とは言え、CP9はツメが甘すぎるにも程がある。
やりようによっては今までにもいくらでもアイスバーグ暗殺して目的達成出来たものを
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 20:34:15 ID:BdJWkdNw
>>425
暗殺だけなら楽勝だろ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 21:14:41 ID:qEwYoeHM
サブキャラと航海士の恋愛語ろう3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1154693434/

1 マロン名無しさん sage New! 2006/08/04(金) 21:10:34 ID:???
サブキャラとナミのカプスレパート3です
ナミと麦藁一味のルフィ以外のメンバーの恋愛論や妄想語ろう
荒らしはスルー
コピペや固定ハンドル、腐サイトリンク禁止



ついにマロンで腐スレが3スレ目
ワンピース腐信者はピンク妄想露出するのが好き
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 22:26:06 ID:FFcsBllg
>>423
コードネームを知らんのか?
だがIMFのイーサン・ハントも敵に名前バレバレです。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 00:40:02 ID:eq3ZURjR
クロコ、エネルらロギア系ボスに比べたらCP9はしょぼいね。登場させる順番間違えたんじゃない?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 00:45:54 ID:0+GLfJwe
これによって世界政府が相手になるからCP9は大きい通過点なだけな希ガス。

懸賞金がどうなるかwktk!
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 00:50:34 ID:nxSU/zde
尾田栄一のマガジンでのペンネームが真島ヒロって本当?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 01:00:27 ID:PjCQ9Hjo
週刊連載二つをほとんど休載無しで何年もなんて無茶なのでデマ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 01:06:29 ID:Ir4F8KEP
>>428
コードネームだとしても、そのコードネームそのままで
船大工になりすましてるトコが違和感ありありなんだけどね。
普通別の名前使うだろ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 01:21:44 ID:r1IIgRdC
>>433
実はCP9全員ルッチだとかカクだとかの名前はコードネームで本名は別にあったりして
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 01:55:44 ID:UI9Z+M9N
>>429
弱い奴から順に出てくる都合のいい漫画
の方がよかったか?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 01:59:36 ID:r1IIgRdC
>>435
だとしたらベラミーはかなり前のほうに出さなきゃいけなくなるな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 02:02:24 ID:1XhEcJWc
○亀田VSバスターコール●
(エニエスロビー 12R 判定勝ち)
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 02:14:11 ID:UI9Z+M9N
>>436
オヤビンとかな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 02:24:30 ID:c7fPHzLd
>>429はRPGのやりすぎ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 03:29:12 ID:yESPJY0L
>>429
CP9ならクロコなら簡単に倒せる。
剃で水かければただの人だから。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 03:37:03 ID:+tQn4V8v
問題はCP9が弱点に気づくかどうかだな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 03:39:51 ID:fYdhrP/a
一概にそうとは言えない。水が弱点と気付くとは言い切れないし
何より勝負なんてその時の状況、状態、環境、運、漫画なら作者の気持ち
それら次第でどちらにも転がる
強さ議論など無用の産物、結局は妄想の押し付け合いにしかすぎない
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 04:29:03 ID:AMPpHBkt
しかし味方側もインフレしまくりだな
特にルフィ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 04:33:47 ID:vlYNuI9P
強くなってないのはチョッパーとロビンだけか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 06:21:31 ID:8Z6yXnUE
これから、ナミは冷気を使って何かしてくれるかもしれない。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 07:33:10 ID:PvxCLZm4
ナミの顔が変わったよね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 07:48:24 ID:fYdhrP/a
オレは今の方が好きでござる
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 08:09:21 ID:z0mFB5bE
ゴムゴムじゃなくてドアドアなら、作者補正で簡単に最強キャラに仕立て上げられるし、タラレバの強さなんて無意味
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 08:55:11 ID:W76JAlSy
来週のカラーバレ
http://www.imgup.org/iup242360.jpg
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 09:42:12 ID:DKZ6qzMf
>>425はもう一度コミックスを読み直した方が良いよ

>>434>>433を読み直した方が良いよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 10:50:10 ID:ofrhhr+1
そーいやゴムだけどタイヤは固いな

なるへそ!
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 12:45:54 ID:3hAEwgXC
CP9にはムカデの能力者を入れるべきだった。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 13:06:48 ID:pzKFBF8x
>>452
Why?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 13:09:11 ID:b7RzP0DV
ムシムシの実モデルバッタは仮面ライダーだな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 13:10:55 ID:3hAEwgXC
>>453
嵐脚専用ってことで
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 13:12:39 ID:Ie79BqkH
世界一でかいゴキブリって45センチあるらしいよw
だからムシムシの実モデルコックローチはその内でてくるな!
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 13:16:56 ID:KoTckhLV
>>455
足短いよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 13:21:58 ID:Ie79BqkH
ムカデ人間は指銃使わせた方が面白そう
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 13:24:57 ID:VGjlyTOG
>>455
足4本になったけど
ちっとも有利じゃなかったぞ??

「四角なのに死角なし」 プッ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 13:30:16 ID:b7RzP0DV
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 13:32:24 ID:2Y9udnsJ
サンジはあの蹴りをマスターすんのかな
斬撃が飛んだり反射したり降ってきたりするし、マスターしたら使い勝手がよさそう
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 13:32:25 ID:pzKFBF8x
小学生のとき、机の上にバッタが跳んできた。
机ね横幅と同じ位の長さがあった。
信じてもらえるか分からないけど…

そういや昨日は割とデカいバッタ見つけて、
捕まえようとして噛まれた。
ムシムシの実とかあるなら、カマキリとかクワガタとか?
でも変身した姿想像したら、ムシムシの実はないな…
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 14:08:20 ID:vlYNuI9P
ムシムシの実、モデルカブトムシ!
ルフィ「食いてええええええ」
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 16:11:33 ID:2HuaIBbA
>>462
信じるよ信じる。
つまり、びっくりサイズの机だったってことだね。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 17:59:29 ID:at8zwOsL
43巻はどこまでですか?
話しとしては、420話バスターコールまで入ってた方が面白そうですが。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 19:06:15 ID:rtgTTxIO
斬撃を!霧に変えた!!

まで
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 19:21:51 ID:+PehHzRP
>>465
中将の顔お披露目で終わりだと思うよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 19:31:45 ID:at8zwOsL
ということは11話入るってことか。
SBSとか、おまけのページ減らして調整かな?

話し変わるけど、ワンピも悪魔の実のアイデア募集とかしないかな。
前に別スレで、友達がラーメンマン考えたと言うの見て羨ましかった。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 19:49:21 ID:Hb3ZYQc6
俺は友達がロックマンのボスコンテストに採用されたと聞いてうらやましかった。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 20:24:06 ID:+PehHzRP
>>469
それなんて村田雄介?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 21:52:30 ID:OaFWwSci
そういや、アニメは移動になるんだっけ?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 22:01:16 ID:GNwGKwud
http://id34.fm-p.jp/19/zizididi/


ちょwwwwwここ最高wwwwwww


試しに入ってみろwwwwwww

473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 22:02:26 ID:pUC/RuMI
>>471
終了っぽいよ。原作においつきかけてるからね
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 22:03:03 ID:RggoezVB
終了じゃなくて移動、日曜の朝9時半から
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 22:39:17 ID:v9reBkmu
うちの地方で放送してくれるか心配
デジモンは何週も送れて夕方放送してるし
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 22:43:50 ID:lWqPx7Pi
        ,,、    
        ,==) ヽ,    
      ,=''''"~´ ,/   「剃」 
     ノ ノ-、==、l      
     `´iヲ i-i `i、    
       `'' ヽ l    
          ('")     
            j'')    
          V     

477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 22:44:54 ID:lWqPx7Pi
99 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2006/08/03(木) 22:31:51 ID:ByjouwC1
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   . , -――- 、 :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|  /::;;ili;;:::::::;;ili;;:\.'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l゙ .|::::, -、川川,-、::::|、 .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l° |::/  ---   ';::| : : ゙l| .,,r・".,√   .,ll
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴ'i、-V,_\   /_ V-、  『,,√ : ″    ..,ll
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i´  . |6|. `-二'、i /二-' |6/  |,l°       .,√
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c廴   `|.   ̄〈 〉 ̄  .| '   l°      ,,,l
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l     ..i\  ,(_○_), イi、 :     .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllll / '.-〈 -三- 〉-' \ i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr-----、`\___/二r-=`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,lヽ,,、
   ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″ `゚''=x,,
   ゙ll,,|ト ゙|,、 `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l!
  .,,l゚ `   `゚X .゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr〜:li、  .,r''゚゚゙'lザ ゚゚̄'リ: .i、ll
 √゙,ll,、   ,,il!广,l゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'°  .゚|,  : .,l゙.,,l、゙l
 ゙',l“.,,ll・,,i、,,n″  .|   ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,、    l   :!!゚,i'l゛..》
  .゙'''l,,,,とill″   ,,i´   ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙゜ .゚゙l,,    .2    ,}゙|rll
     ”|゙‐'ll'ニrr″   _,,,,,lll廴.i,],,,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |ト  ゙゙l,,《゙レ.,li,,,   “'゙┘
ニコロビンってこんなんだっけ?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 22:48:00 ID:vlYNuI9P
>>477
そりゃゾロだ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 23:02:58 ID:6GVdpORJ
ゾロはたぶん、1001刀流千手観音 とか使うようになるな。

480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 00:50:32 ID:LMWtloty
空島行くまであたりを再読して気になったこと

1.サルベージしたセントブリス号の聖母画みたいなやつに伏線のようあ意味はあるのか
2.白ひげの点滴医療具についてるマークがドフラミンゴのシンボルっぽいけど、偶然?
3.空島ついたときに、襲ってきたシャンディアはワイパー?
4.そのシャンディアが破壊していた船ってどこの?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 00:52:47 ID:5DyLQLfy
1000刀流36000煩悩鳳とかね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 00:59:17 ID:yVejf5IL
>>480

>1.サルベージしたセントブリス号の聖母画みたいなやつに伏線のようあ意味はあるのか
無い

>2.白ひげの点滴医療具についてるマークがドフラミンゴのシンボルっぽいけど、偶然?
これは新しい発見、白ヒゲの方が本家でドフラミンゴのはそのマークに斜線入れてるっぽいね

>3.空島ついたときに、襲ってきたシャンディアはワイパー?
ワイパーで間違いない

>4.そのシャンディアが破壊していた船ってどこの?
通りすがりの
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 01:01:12 ID:Zp+amM9z
新しいっても既出だがな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 01:04:29 ID:yVejf5IL
まぁ俺もこのスレずーっと全て見てるわけじゃないから
勘弁してよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 01:15:51 ID:R2UaCBtb
ワンピース43巻は9月4日
44巻は12月4日ですよ。
ちなみに
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 01:30:50 ID:kswl6P77
阿修羅が出たんだから、次は千手だなw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 01:37:31 ID:mQfBfkTB
今年でw7終わるかな?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 01:52:58 ID:AIM4hRSL
なぁ
地面を1回に10回以上蹴るってどういう意味なんだ?
489なんじゃこれ:2006/08/06(日) 02:07:19 ID:OJi8Y7qc
批判ばっかりですね(-_-)zzワンピの大ファン……てか尾田先生の大ファンです……
漫画を描く上で細かい設定なんかはどうしても切り捨てなきゃならないんですよね(>_<)それこそ、泣く泣く作業の筈です…
悪く言う前に漫画を一週間で20ページ毎週描いてみなって(;_;)好きでやらなければ…。精神も体力もついていけないっすよ?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 02:11:06 ID:CcJwCGiV
↑しねばか
糞ったれが
キモいんだよ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 02:18:09 ID:C5T+QLRB
 
             ∧..∧
           . (´・ω・`)   俺は海賊王になる
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 03:06:46 ID:GXG5/nEg
>>489
2chだからしょうがない。
批判ばかりの奴はニートで他人の苦労なんて知らないんだよ。
でも大丈夫、みんなワンピが好きだからここにいる。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 03:16:32 ID:3wR1IHeS
>488
いやまあ実際に再現できるかという事になると、我々常人では無理なんだろうが。

走る時って地面を一回蹴ってるじゃん。で、その蹴った反動で進んでいる。
剃は蹴って進む距離速度が、その場で何度も反復される事で蓄積される、というイメージなんじゃないのかなあ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 03:25:16 ID:eiDrllGQ
自分で張った伏線を切り捨ててる件について
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 03:25:45 ID:U+2Fwwug
>>489
尾田に限らず、週間連載で細かいとこまで描き込んでる漫画家は尊敬する。

漫画詳しくないけど
6巻が出た頃に初めてワンピ読んだとき、
トーン使わない主義にビックリしたもんだ。
今じゃ普通なのかもしれないし
トーン使わない漫画家は山ほどいるのかもしれないけど。

ワンピはコミクスも3ヵ月毎に発行してるけど
ファンサービスもきちっと頑張ってるし(SBSとか時間割りとか)
本誌カラーも塗り絵じゃなく「絵」って感じがする仕上がりだし
好きで漫画家してます、って伝わってくるのが
尾田の凄いところだと思ってる。
長文すまん
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 03:26:24 ID:ZBVtNZkQ
>>494
例えば
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 03:37:47 ID:GXG5/nEg
>>495
漫画描いたことないから細かいこた分からないが、
尾田はほんとに漫画好きなのは伝わってくるよな。
読者のことも考えてるし、よく練られてると思う。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 03:53:23 ID:LMWtloty
「切り捨てた」と一部の読者が思ってる伏線・設定はそれなりにありそうだけどね

「○○登場」「○人目」などタイトル法則とかドラゴンとか
「心網」の根拠とか(特にないというにはアイサの存在が異色)

上記に関して言えば俺自身は全部切り捨てられてないと思ってるけど。うはww信者wwww
499494:2006/08/06(日) 04:42:18 ID:eiDrllGQ
>>498
うほwwww信者 wwww

タイトルの「○○登場」はもう仲間フラグだって
バレてるから、使わないだろ。
オレが言ってるのは、エースの紙切れとか黒ひげの話。ドラゴンもそうだな。

ジャンプは打ち切りというか、最終回と決まってから10週が限界なので
ラフテルが近づいてきて、そろそろ終わるのかと思ったところから10週しかないわけで
はたしてその10週で、すべて回収できるのか?
かなりグタグタになるか、放置か、どっちかになると思うのね。それは現段階で
もう「切り捨ててる」って見るしかないのかと

心綱とか、エニエスでのオイモ&カーシーのエピソードとかは、
思いつきっぽいし w 伏線にすらなってないよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 04:44:48 ID:Zp+amM9z
まあ切り捨ててはないね
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 04:53:05 ID:LMWtloty
10週で全てを回収するという前提がちょっと違和感あるよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 04:55:30 ID:KiVPIHBg
エースの紙切れの意味は何なのか想像すらつかん
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 04:57:57 ID:42wNXw3s
>>501
週違いだが、ダイの大冒険の時間軸。

第1週 アバンが死に、旅立つ。ダイ、メラを覚える。クロコダイン、メラにびびる。クロコダイン撃破。
第2週 ダイ、ライデイン・魔法剣を覚える。ヒュンケル撃破(マグマの海に沈む)
第3週 ヒュンケルは火傷が自然完治しハドラーを倒す。その後フレイザード撃破。
第4週 一時休息とか調達とかだと思う。マァムは武闘家の修行に出発する。
第5週 傷が癒えた後、買い物に行きドラゴン軍団と遭遇。
     ダイ出生に関して知るものの、バランに会い記憶を奪われる
第6週 バラン・竜騎衆と戦う。ポップがメガンテ。4週間の記憶が甦りダイ復活。バラン撃破。
     夜にハドラーの急襲に遭うが撃退。
第7週 破邪の剣を手に入れるために武術会に参加。3週程で武術を極めたマァムと再会。ザムザ撃破。
第8週 ロンベルクに会う。ダイの剣製作開始。鬼砦城が攻めてくる。剣が完成し撃破。
     キルバーンに誘い込まれたポップを追ったダイは超魔生物と化したハドラーと会う。
     激突し、完成したその日に剣が欠ける
第9週 ハドラー親衛騎団が現れる。みんな修行する。
     ダイはロンベルクに剣技を仕込まれ、ポップはメドローアを覚える。
第10週 ノヴァと出会う。親衛騎団と集団戦闘。チウが死の大地に潜入。
     バランがチウの窮地を救うがヒュンケルと遭遇し戦う。
     その戦いでヒュンケルは戦闘不能になるがバランが仲間になる。
第11週 ダイとバランが魔宮の門を破壊。ハドラーと戦うが黒のコアによりバラン死亡。
     この時点でヒュンケルの傷は自然完治。
     その後バーンを攻めるがボロボロにやられ全滅。ダイは行方不明。
第12週 ダイ発見。翌日、レオナがミナカトール覚える。その翌日にバーンパレスに再突入。撃破。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 05:08:30 ID:3GQdk3oZ
>>502
エース「これがワンピース(ひとかけら)だ」

          どん!!

ルフィ「海賊王に俺はなる!!」



ご愛読ありがとうございました〜完〜
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 05:24:09 ID:wjAgN033
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  クマクマの実が欲しいクマー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 07:47:29 ID:vzJQk55q
>>499
それは全部回収するだろ。
つーか、このスレで伏線伏線言ってる大半は、
伏線じゃなくて別視点の物語だからな。回収するもクソもない。
ちゃんと描かなきゃ物語として破綻する。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 09:11:55 ID:d7HNPOup
初めてワンピスレに来てみた

ってかレポート溜まってるのになんとなく単行本読み返したら止まらなくて時間潰した俺orz
さすがに初期ほど純粋に楽しんではいないけど、
この漫画の「読ませる力」は本物だと思う
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 09:22:10 ID:3GQdk3oZ
あったまわるそ〜
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 09:31:58 ID:59Zz1ZBh
504 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 05:08:30 ID:3GQdk3oZ
>>502
エース「これがワンピース(ひとかけら)だ」

          どん!!

ルフィ「海賊王に俺はなる!!」



ご愛読ありがとうございました〜完〜

508 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 09:22:10 ID:3GQdk3oZ
あったまわるそ〜
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 10:06:34 ID:FnEgy01O
>>508
あったまわるそ〜
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 11:50:44 ID:MdJIKbTe
過去30年あらゆるマンガを読んでる俺が言うんだが、
ワンピースはこの世で最も優れたマンガだな。
これほど素晴らしいマンガはこの先も決して現れないと断言できる。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 12:13:44 ID:LMWtloty
扉絵のセンスはガチ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 12:33:23 ID:ciPyeXnx
ゼフの航海日誌って何だったの
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 12:41:17 ID:RQKbvJ7u
秘密日記だよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 12:41:23 ID:H/lI7WSi
日々のメニューをつづったもの。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 12:47:00 ID:IstF2bFy
遭難と食糧難の日々
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 12:51:45 ID:vzJQk55q
四日目から白紙
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 12:52:31 ID:75Ob4P9W
三日坊主ゼフ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 13:00:31 ID:xHf4Nxz5
>>510
あったまわるそ〜
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 13:14:45 ID:XHBfKODM
サンジ>>>>>ゾロが確定したわけだが
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 13:51:19 ID:C5T+QLRB
ワンピ信者=朝鮮部落出身の激糞不細工秋葉系
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 13:55:17 ID:U+2Fwwug
何この流れ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 13:57:56 ID:82dTcNOy
ヒロ君の新連載が始まったんだが、当然の様にワンピのパクリ扱いされて
その結果ヒロ君ファンがワンピアンチ尾田アンチになって暴れてる。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:17:17 ID:YIDyK2J+
扉絵最高
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:18:40 ID:YIDyK2J+
来週の表紙も最高
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:24:52 ID:82dTcNOy
ここ1年くらいで更にデフォルメが強くなってきたのは別にいいんだけど、
それをカラーの一枚絵にまで反映させてるのがな・・・
カラーは2年くらい前までのが好きだった。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:27:25 ID:8ElG458g
>>1
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:31:04 ID:IstF2bFy
>>520
???
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:36:11 ID:9VoWdc5D
今ふと思ったんだが

サンジとナミって姓あったっけ?

あるなら誰か教えてください
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:39:15 ID:CtUa12+z
グールマユ・サンジ

エツコ・ナミ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:39:28 ID:IstF2bFy
そういえば、賞金つけてるやつらって確実にルフィの強さ知らないよな。
ゾロ従えてるんだから、ゾロよりは強いだろー。まあ2倍より下のこのあたりにしとくかー。
みたいな感じで賞金額決めたのか・・・?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:42:10 ID:ANDmEU90
ルフィ本人を知らなくても強い奴倒したそいつより強い奴という実績があれば充分だろ
ゾロが倒した敵より数段上の強敵を毎回倒してるんだし
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:43:19 ID:IstF2bFy
ナミは恐らく、恐らく、ベルメールかノジコが勝手につけた名前。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:43:32 ID:voc+qwPJ
どっちかっていうとクロコダイルを倒したことを基準に決めてるんじゃね?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:44:48 ID:T2ZGg5vX
>>530
良いなぁwでも出来れば
グールマ・ユ・サンジ希望ww
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:46:16 ID:IstF2bFy
>>532 >>534
2000万→3000万
8000万→1億・・・
そっか。プラスアルファ1000万と2000万の違いは、グランドラインとイーストブルーの違いかな?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 14:55:49 ID:LNETl92h
>>536
%
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 15:05:05 ID:YIDyK2J+
イーストはグランドラインに比べれば政府主要都市が少ない
だからどんなに強い奴が犯罪起こして暴れても懸賞金は上がらないんだよ

グランドラインで一度犯罪起こせば賞金額なんて一気に上がる
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 15:24:22 ID:zDSZixiX
なんでワンピって漫画カラーじゃないの?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 15:30:58 ID:LNETl92h
単行本の値段が高くなるから
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 15:38:48 ID:8ElG458g
>>536
クロコダイルは七武海入ってなきゃ今頃16200万べりー
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 15:59:28 ID:NE050qiI
フクロウの可愛さは1億ベリー。
ぬいぐるみがほしい。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 16:16:16 ID:qaX0dVoA
今回でルフィは2億いくかな?
ゾロも1億越えそうだな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 16:42:38 ID:+GqHvJzn
で、そげキングが5000万ベリーくらいで、相変わらずウソップには
賞金がかからないんだな?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 16:45:48 ID:5DyLQLfy
>>542
確かにフランキーと戦ってた時、少しは可愛かったかな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 17:00:43 ID:zDSZixiX
>>545
チョパにみつかって「ホー」ってなってたところがかわいかった
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 17:15:24 ID:T2ZGg5vX
wwwww 
 ◎ ◎
  ◇  ホー
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 18:13:00 ID:8ElG458g
>>544
ないだろ
仮面一つで本人か気付かないなら賞金首みんな仮面つけるよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 18:29:02 ID:odjrG+/E
フクロウは、一応人気投票にランクインしてたからなぁ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 18:29:55 ID:cer8M2Vt
>>548
今の海軍クオリティならあるぜ。

あり得ないほどの馬鹿揃いだからな。
551名無しさんの次レスにご期待下さい
この偏が終わったらそげキングはどこ行くんだろ