1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 18:57:06 ID:sd027Sku
,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
... / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
4 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 19:07:56 ID:d85LekRp
真面目に鰤は面白い。
BLEACHの戦闘
A「これが私の本気です」
B「私はその倍強いです」
A「実は実力を隠してました」
B「私もまだ本気ではありません」
A「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」
B「ならば私も拘束具を外します」
A「秘められた力が覚醒しました」
B「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」
A「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
B「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」
初めてなので間違ってたらすいません
9 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 19:33:22 ID:SbGXAFHz
ブリーチ批判多いが、そんなにつまらんかい?
俺21だが普通にブリーチ面白いよ
てかブリーチくらいしかジャンプ読まないし
537 :暇人 ◆oDYN/1uR6o [sage] :2006/07/26(水) 19:54:36 ID:R7hxLJ/m
今週は、ウル木オラに12時間の猶予を与えられた織姫タイムでございます
別れの前に一人だけ別れを告げる事が出来る腕輪を貰う
一人でノートに何かを書いている織姫
ノートの最後に good bye.halcyon days(タイトルもこれ)
そして寝ている一護の前に現れた織姫
織姫チューをしようとするも、涙が止まらなくなりできなくなる。眠る一護の前で夢を語りだす織姫。最後の一言
「人生が5回あっても 同じ人を好きになる ・・・・ありがとう 黒崎くん・・・ さよなら」
↑
略してます
終わり
>>9 俺は20だがジャンプで読んでるのは鰤とハンタぐらい。
まぁ、ハンタが連載されてれば
ハンタが1番かも知れんけどな。
だから
>>3は本音。
13 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 20:44:27 ID:d85LekRp
見た目は大人
頭脳は子供(^ω^ )
主人公側すら「絶対」勝たないといけない戦いで手を抜いてピンチ、
殺す殺すと何十回も言っておきながらせっかくのチャンスにわざわざ
撤退して、まったく救えてなくてもたまたま死なないご都合主義で
どの戦闘でどの能力でもケムリでドンの漫画のどこが面白いんだ?
来週は予想の斜め下を抉りこむような展開みたいだな
まともな多対多バトルとか読みたかったら他当たれってことか。
何にも考えずにサクッと読める
絵も背景真っ白+煙だからスッキリ見やすい
>>1乙!
バレを読んだんだけど
乙女でお花畑で物凄い展開で、笑いすぎて涙でてきたのは俺だけか?
全巻まとめて売り払うべきか物凄く迷う。
むしろ束ねて燃えるゴミで捨てるべきか物凄く迷う。
こりゃひでえな意味がわからねぇ
12時間?一人だけ?透過する能力?
すべてはあのシーンを書きたいが為につけた意味無し設定
自慰もここまでくるとドン引きなんてレベルじゃねぇなひどすぎる
バレの展開が酷いのは同意だが「昔は良かったのに」的なこと言ってるやつも笑えるけどな
ルキア救出編だって主人公に都合のいい便利アイテム出てきたり敵が意味不明な行動取ったり
連れ去られるルキアが誘い受け全開だったり色々とウザかったわけだが…
>>16 今まで瞬殺されてたのが同じ土俵に立ったというだけで
「見えてる」「本気出せ」などと挑発してズタボロにやられるような
プライドだけ高いような奴が主人公だし…
ここまで見事に破綻しているマンガってかなり珍しいとおも
萌えキャラの萌えシーンのために、特に必要もない設定を思いつきでくっつけ
そのたびに、ストーリーやキャラから整合性が失われていく…
ホント作者の公開オナニー漫画だな、鰤は
しゃーないとか言いながら、何の理由も無く加勢するなんてご都合主義もいいとこ
オカッパもなー、なんか意味深の事言ってキャラに深みを出そうとしてるんだろうが、こういう行動でおじゃんですよ。
ポリシーもへったくれも無い
一護ってSSでは目の前にいながらルキアを救えなかったし、グリムジョーの時も
目の前にいながらルキアは二回もやられててまったく護れてない。
織姫がメインにしたかったのにルキアが予想外に人気で目障りなんだろうな。
もしそういう意図があるなら皮肉だけどね。
キャラ人気漫画でキャラ人気が邪魔になる
半端にファンに媚びてないで突き抜けてくれたほうが良いな
読者に媚びるか自分のやりたいことやるかで
>>29 同意
無駄に人気キャラ出して読者に媚びつつ
自分のオナニー垂れ流してるだけだからな師匠は
これが掲載順も売り上げも人気も関係ねー
俺は俺が描きたいものだけ描く、ついてこれる奴だけついてこい
っつう態度だったらまだ見直すが、師匠口だけだからな
いやそれでも今回の展開は少女漫画にしか見えないけどな
久保は、子供とオタクが嫌いとか言ってたくせにわざわざ少年誌に来る奴だし、
平気で他人の作品をパクったり、キャラソン作詞だとかミュージカルOK出したり
アニメに口出しとかフザけた事やってるんだからまともな漫画かけるわけないな。
アニメに口出しは結構みんなやってるけど
それにしても久保はメチャメチャだな
口出しの内容を教えてはもらえんか
>>30 どうだろう?最近はついてこれるやつだけついてこいな展開に見えるけどなあ
自分の好きなキャラを描きまくってるイメージだ
人気キャラの大半の死神は特定のキャラしか出てこなくなったし
人気キャラらしいルキアの出番はウンコだし
それで本スレがファビョってるのはなかなか面白いから久保もっとやれというのが感想w
ま、作者として正しい姿だとは言わないけど
>>34 ああ分かるもっとやれって感じだよな
でついでに売り上げとか落ちて欲しい
それで師匠がどんな態度取るのか見てみたいw
>>26 俺は平子わりと好きだぞ。
ルパンが好きだからだろうかw
先週の扉絵はどう見てもルパンなので
どうせなら仮面で次元ソクーリな奴も一緒に新キャラで出てきたら笑えたのに。
と現実逃避してみる。
本題。
師匠は先週の平子vsGJJJの戦闘シーンを丁寧に描いてて
人気出そうとパワーかけてる気がした。
師匠は平子を上手く扱えてないとは思うけど、
関西弁で図々しいキャラ( とは違う意味で)だろうから
ああいう場面でしゃしゃりでてくるのはビンゴって気がした。
平子は一護がピンチの時に出て来て恩着せがましく助けるのは有りだが
ルキアがピンチの時に来たのが萎えた
しかも今回ルキアが仮面達のところに行ってるし
一護の治療ならハッチじゃなくルキアにさせればいいから
もう少し謎の軍団としての立場を保っておいて欲しかった
まあこんな大っぴらなのに仮面を謎の軍団と言った浦原は相当なバカなんです
と師匠が主張してるのかもしれんが
>>36 ただの、ちょっと丁寧なケムリでドンで殴り書きドドドドのいつものパターンじゃん。
他の漫画を見れば底辺レベルの表現だった分かるよ。
俺も平子の戦闘シーンは言われてるほど丁寧だとは思わんかった
同じパターンだよな
>>38-39 そうか?いつもに比べればドドドや煙の頻度少なかった気がするんだが。
まあ、師匠にしては丁寧って程度だし、来週の に比べたら思いっきりテキトーだと思うけどw
イラストとして見たら、今週の平子はそこそこ描けてると思うよ(戦闘以外は)
ただマンガとしては、今週の鰤は読めたもんじゃないけどな
仮面の軍勢が出てきて随分経つけど、
いまだに立場も目的もどうやって仮面化したのかも、まともに描かれてない。
こんな連中がシリアス面して何やったって白けるだけだ。
具体的な設定を思いつけないんだったら余計なキャラ集団出さなけりゃいいのに。
「タイト、赤マルへお帰り!!
週刊はもうお前の住む世界じゃないのよーー!」
タイト:ドドドドド・・!
「傲(おご)りに我を忘れてる・・!!」
今気付いた、
>>36の
×先週 → ○今週、34号のことね
>>36 久保信者は巣へお帰り(´ー`)
ビンゴってお前…
>>41 「沈めなきゃジャンプが・・・!!」
鰤だけのせいとは言わんが、大きく加担してることは確か。
この漫画の武器は刀じゃなくていいよね。刀対刀のやりとりじゃない。
変に和風にこだわるのは海外で売るのを狙ってるのかなと勘ぐってしまうほどに。
それを言ったら死神である必要もないな
何のために死神やってるんですか?と聞きたくなる様な奴ばっかりだし
確か貧困で苦労している人も大勢いたはずなのに
死神はどんなに仕事しなくても無能でも酒飲んでいい暮らしできるんだよな
とんでもない集団だよw
死神もセックルして子を作るのか?
世界全部をあの黒べた塗り着物軍団が統治してんの?
死神世界の共用語は日本語?
貧困て・・・金とかあるの?あの世界
そういえば昔巻末コメントで、「今日コンビニに行ったら、ヒップホップ系の兄ちゃんがブリーチを読んでた」
とか言ってたのは引いたな
ハイハイ良かったね、うれしいねTITE君WWW
>死神はどんなに仕事しなくても無能でも酒飲んでいい暮らしできる
だからこそ皆、貧しい生活から這い上がるため死神になろうとするんです!
ルキアや恋次のエピソードがちゃんとあったでしょ?!ちゃんと単行本見てま
すか?!批判するくらいならちゃんと読んで下さい!!
オウムの柴田にルキアが「住み良い所ぞ」って言ったのは、安心して旅立て
るようにするために付いた嘘で、ルキアの優しさを表すための綿密に計算され
たセリフだったんです!!
あんな素晴らしい漫画を描く苦勃起先生が、そんな行き当たりばったりの
思い付き設定をするはずないじゃないですか!
そうでしょ?!ねっ、先生!
なーんて!(-∀-)ニヤニヤニヤ(w
>>24 言ってることはそうおかしいとは思わんがおまえさんそれ、もう何十回も書いてないか?
>>36 平子の乱入の仕方はとってもウルフウッド
あと割り込んできてつえーってのではハガレンのシン皇子の話のがうまい
和装のキャラ群に洋楽のセンスをドッキング
和洋折衷カッコイイ☆
って師匠は思ってます
>>51 何度も
>>24の画像は貼られてるが、これだけおかしい漫画って珍しいな。
主人公がここまで役立たずで誰も助けられない漫画なんか初めてだと思う。
ここまで、おかしいシーンがあるのに何で信者でいられる人がいるんだろうね。
何度も同じ展開を見てリア賞や信者はなんとも思わんのかね?目覚めないのかね
俺は鰤好きだけど、正直今はネタとして楽しんでる感覚だ。
もはや惰性に近いことも自覚してる。
放置されたままの伏線が気になるんで、回収を待って読んでる感じ。
本スレでも最近の展開は叩かれてるし、ネタとして楽しんでる奴もいるだろ。
バレで祭りにもなったしw
ここ最近の本スレと比べたら、アンチスレのほうが有意義だとも思うよ
┣"┣"┣"┣"┣"┣"!!
久保教信者って怖いよね
怖いって言うか低能すぎるよね
毎回こんなふざけた展開ちょっと考えれるならおかしいぞと思うもんね
一護はアタマいい、空手が使えて喧嘩強いなど久保とはまったく
逆の設定だが、オレンジ髪にしてたり手を抜いたりうっかりで自滅
とか根本にある性格のくだらなさは同じだな。
俺の髪が微妙にオレンジっぽくなった件。
カッパー+アッシュにしたのよ。
そうしたら、微妙にオレンジっぽい茶色になった。
>>58 このマンガでの「アタマいい」は
=「試験の後で廊下に張り出される順位が高い」ってダケだからね
周囲から「スゲー」とマンセーされて終わり
主人公もそうだけど、SS編以後殆どのキャラが久保化してる気がする
普段エラソーだったりサボってたり空気の読めない痛いギャグばかり飛ばしてて
でも、イザというとき全然頼りにならない連中ばかり
「言った筈だ、お前じゃ俺に傷ひとつつけられねえ・ってな!
その負けん気だけは認めてやる!」
「そりゃどうも…!」
ズドォン(煙)
「ぐおおっ、何故だ、何時の間にそこまで腕を上げた!」
「傷ひとつが、なんだって(酔) 俺の霊圧は以前の10倍だ!!
今度こそだ、お前は絶対に俺には勝てねえ…! 」
ズドォン(煙)
「ゲヒヒ。じゃあこっちも本気を出すか。これで俺は10倍強くなる」
ドドドド(煙)
(中略)
終わりにしようぜ…。
ああ…。
グオッ
バーン (煙)
これが師匠スタンダート
>>60 つまり久保は大した努力もせずに賞賛されたいってだけか
ゆとり教育世代のガキみたいだな
ピンチになれば覚醒、誰かが救ってくれる、助けられなくても無事
のどれかのパターンなのが9割くらいあるよな。
というか、誰もこなかったり覚醒しなかったバトルってどれくらいあった?
GF戦…ぐらいか。SS以降はほとんど助太刀展開だからな…。剣八妄想インフレとかマジで萎えた(´・ω`)
>ゆとり教育世代のガキみたいだな
これだけ単行本が売れるってことは、ジャンプ読者層の小・中学生と "ある意味"
同じ目線ってことなんじゃない?(なんかで読んだけど、今の子供達はなんの努力
もせず、ある日突然特殊能力に目覚めてヒーローになる漫画が好きなんだって。)
>ピンチになれば覚醒、誰かが救ってくれる、助けられなくても無事のどれかの
>パターンなのが9割くらい
確か今週号の話もそうじゃなかったっけ?
敵対関係なのか、友好関係なのかよく分からない間柄の平子に助けられている
し・・・。
ぶつかってドカーンは剣八戦だけでよかったはず
一護、十本刀の誰かにとどめさされそうになる
↓
「ドン!」+煙で助っ人登場
↓
十本刀「誰だ!?」
↓
助っ人はグリムジョー
↓
一護「な、なんでお前が・・・!」
↓
グリムジョー「勘違いするな。お前は俺の獲物だ。お前を殺すのは俺だ」
↓
グリムジョー、べジータ化
68 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 13:22:54 ID:0PNAjJ4B
>>67 アイゼン「今のはいたかった…いたかったぞーーー!」
大体なんでアイゼンはあいつらのボスになれたんだ?
あいつらってなんなのさ
>>64 いやインコのシバタの話とか初期は助太刀展開は少ない
あるにはあるが添え物程度、ルキア助けに来た石田とか
SS編も石田VSマユリ様戦、享楽VSチャド戦、失恋VS白哉戦とか
助太刀の無い戦闘も探せばあるし、
助太刀があっても市丸VS素人や雛森VS侘助みたいに気にならないものもある
だが今の現世編に入ってからは助太刀戦闘ばかりで、
助太刀が無いのは限定解除と一角卍解ぐらいなんだ
一般にまでBLEACHはSS編までと言われてるのは当然だよな
>>70 初期は助太刀するようなキャラいないんだから当たり前だし、
市丸VS日番谷や吉良VS雛森って鰤のお得意の決着つかず
水入りになる展開じゃん。
限定解除は、隊長以上の敵が来るかもしれないというのに制限する
(そのくせ隊長格の力の一護は無視して放置)でSSの無能をさらに
表したし、一角の卍解のとき仲間のナルシストな奴がSSに連絡して
葬式の準備をとか言ってたくせに一角が勝ったら「勝つと信じてた」
とか一週間もたたないうちに忘れる久保の鳥頭を表すヒドイ戦いだった。
>>69 パワーアップアイテムを手土産に持ってきても
VIPどころか、ボスってのはおかしいと思うな。
様付けとかありえないし。
「勝つと思った」はジョークだと思ってたんだが
ナッパ戦う前に全部殺すとか言ったけどいつも通りだったなw
つーか本スレのあのタイトルなんだw?
本スレもアンチ状態
>>77 何を今更。もともと本スレはアンチを兼ねてるw
このスレの意味は!?
>>79 アンチを装った信者とか萌え目的とかばかり
いるから本スレでの討論は役に立たない。
BLEACHにおける
「殺す!」=「かわいがってやる」
BLEACHおける
「殺す!」=「嘘だよ、殺さないよ 学校で友達に軽い気持ちで言うだろ
それと同じだよ、あんな感じのノリだよ」
83 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 01:30:09 ID:ov4zUM5z
味方ピンチ ⇒ 殺されかける瞬間に助っ人登場 ⇒ でもまたピンチ ⇒ 更に助っ人登場 ⇒
でもでもまたまたピンチ ⇒ 更に更に助っ人登場 ⇒ エンドレス
ワンパターンだよなぁ・・・
>>84 また健気にも
太蔵もて王サーガにネタ提供か
86 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 07:55:17 ID:AYZeTUg4
改造織姫vs苺やって織姫が苺に殺される展開キボン
「浄化します」
>>82 ジョジョにそれと正反対な台詞なかったっけ?
89 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 09:27:51 ID:QA19mHhe
日本みたいに異常なほどに大人も子供も平和ボケしていると、
こういう中二病末期漫画が支持をされる国民性になっていく
FF、ソニーと似た臭いがするな
ゲームハード業界版における
任天堂=ワンピース
ソニー=鰤
な感じ
>>88 オレたちチームはな!
そこら辺のナンパストリートや仲良しクラブで「ブッ殺す」「ブッ殺す」って大口叩いて仲間と心をなぐさめあっているような負け犬どもとはわけが違うんだからな。
「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ!
91 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 11:23:18 ID:qB+PpwKA
猶予を与えられた意味が解せない
どうして1人だけになのか意味が解せない
透過能力は、さよならするのを悟られない為に必要なのだろうが、
さよならさせる意味が解せない
真面目に批評した結果:ブリーチ=作者のオナニー
このマンガって小・中・高坊向けだよな?
設定があまりにも馬鹿くさくって真面目に読めない。
でも、おっぱいの大きい女の子が出てくるところは好きだ。
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
>>90 あ、俺がいつかその台詞貼ろうと思ってたヤツだ…
でもジョジョ実家に置いてあるから、夏休み入ったら帰って読み返して
その台詞貼ろうと思ってたわけで、とりあえず乙。
95 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 12:50:31 ID:NyR7inbA
少しばかり盛り上げておいて、結局決着も何もつかず撤退ってのばっかだよね。
ワンパターンすぎです。
|/-O-O-ヽ| オリヒメタン・・・ハァハァ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) BLEACHワンパターンすぎだよな
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)もうネタ切れかな ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 所詮オナニー漫画w
大学の寮で、同じ階の公一君って人がいきなりBLEACH全巻買ってきた。
ちなみに彼の部屋にはアニメDVDがたくさんある。
(あずまんがとか、藍より蒼しとか、よつとば?みたいな名前のとか…)
月に数万円分買ってきて、バイト代はほとんどそれで消えてるらしい。
やっぱりブリーチってそういう人好みの絵柄だよな。
変な話してごみん
こらお前、公一君を馬鹿にするな!!
本スレはアンチスレとか言ってるけど
特定のキャラと作者が嫌いなだけでブリーチ自体は好きだよな
最近の展開に怒り心頭なのも他のキャラや放置された伏線が気になるからだろ?
作者がたまにいい話を提供してやると喜んで祭りになるし餌をもらった犬みたいだ
アランカルにしか認識できなくて物質を透過する能力が身につくアイテムがあるなら
奇襲かけ放題ですね。
ご都合主義もいいとこだw
141:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/30(日) 07:39:42 ID:TJ0IN0Ht [sage]
冨樫は、後は王と側近倒すだけなんだし、どうせゴン達が勝つんだから、
とっとと闘って終わらせればいいのになぁ・・・
勿論、蟲編の後も続いて欲しいし、伏線が沢山投げっぱなしになるが、
インフレし過ぎたし。
143:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/30(日) 11:19:18 ID:kn+IWT5D [sage]
>>141 冨樫の作品の面白いところは、倒すと分かっていても
どう倒すのかが見えないところだからな。
総合スレからのコピペだが師匠には絶対言ってもらえない台詞だなw
左胸のとこについてる黒いもの、最初乳首だと思った。
魔法の腕輪があればディ・ロイでもSSを滅ぼせる件についてどう思う?
ディ・ロイ?
今日バイト先に雛森コスプレの客が来やがったwwwwwwwww
テラヤバスwwwwwwwwwwwwww
鰤のネタバレスレってどこ?
どんなバイトなのか気になる
執事喫茶かな?
それともアニメ○トの店員かな?
いや、某ドーム。今日は試合やってた。
雛森は浮いてた。
>>100 俺もそう思ってた。
このスレで本スレもアンチ化してるって意見をよく見るけど、
実際は
>>100みたいな状況なんだよな。
久保の根本的な痛さを語ってるスレはここぐらいか…
今週の展開は意味不明だったな。
一心死神で登場くらい意味不明だった。
あの時は踏みとどまったが今週末はきっちり単行本を売ってしまおうかと思う…
↑
こう言ってる人のうち実際に単行本を捨てる人って何人くらいなんだろう
脱久保教信者は思いのほか難しいだろうな・・・。
つーかいま今週のブリーチ読んだけど吐き気がした。
久保は完璧に自分を主人公に投影しちゃってるのは昔から知ってたけど、
今週は痛すぎる。
漫画のヒロインが久保(一護)にキスしようとしたり、
ヒロインが久保(一護)に対して人生5回あっても同じ人を好きになる、
なんて言ったり…
久保は仮想現実の自分にこんな事をさせて、
それを全国に見せびらかして何がしたいんだ?
本物の変態だ。
寝てる一護の顔が全部久保の寝顔だと思うと、
吐き気がする。
マジで気持ち悪いよな
あのナルシストキモ豚のオナニーを目の前で見せ付けられてるような感じだよ
>>102 何行ってんだ。
師匠だって砂煙ばっかでどう倒したのか全く見えないじゃないか。
似たようなもんだろ。
今週は妄想がついに爆発しちゃったって感じだなw
ドリーム小説ならぬドリーム漫画。
のストーカーっぷりもキモいが
鼻の穴をカッコ良く描こうとしてる感じもキモい
あと眉毛の横のシワみたいなヤツ何?
眉間でもないし。
人間あんなシワ出来ないんだけど…
なんかツギハギとか村雨くんとか明らかに打ち切られるのが
わかってる漫画については何も言うことないが、
ブリーチみたいにオタ&腐女子のおかげで人気が高い漫画は憤りを感じる。
つーか内容マジ糞なんだが何で売れてんだろ?
やっぱイケメン大量効果か…
まー鰤の単行本はブックオフではそんなに見掛けない。あってもすぐなくなる。ナルトは溢れてるが
えーと今週の奴ですが
12時間の猶予とか1人にだけ会っていいとか
もちろん何か深い理由あっての譲歩なんだよね?
最初は連れて帰るのが目的とか言ってたんだし
単純に のシーンを描きたかっただけでしょ。
苺を自分に置き換えて
「同じ人を好きになる」これ一生懸命考えたんだろうな。
だけどこの台詞が出てくるほどの描写をしてきてないのが致命的
細かい積み重ねが説得力を生むのに、「台詞吐かせたかった」だけになっとる。
久々に師匠のキモさが垣間見れたな。
いやぁ読んでて引いたわ。
今回の展開をみて織姫に惚れたとかいう人もいるんだね。本当に感性は人それぞれだね。
せめて戦闘をおもしろくしてくれればまだみれたものになれるんだろうに。
ジョジョやハンタみたいにどう勝つか楽しませるか、ベルセルクみたいに描写を激しくするかしてほしいもの。
ドン!じゃバトル漫画になってないし刀の必要性もない。その内銃みたいな形状の武器がでないもんかハラハラして流し読みしてる。
>>106 パンダマンのコスプレで一週間過ごした俺への挑戦か
130 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 20:25:39 ID:UpPyJCD9
ベジータ、襲ってきた時には非情だったのに急に優しくなって超ツンデレだなw
つか、ベジータがGJJJJJJを止める前に素敵アイテムを渡したとすると
が連れ去られるの納得した時って
素人達→優勢
苺達→シシオ参上で五分
の状況だったはずだよな?
なんで連れ去られてんの?雑魚死神をかばうため?
アクセサリーとって逃げれないのか?
無理ならどーでもいい事書いてないで、
いなくなる理由と助けてくれとでも書いとけよ
勃起の妄想彼女は本当に気持ち悪い
今まで本スレにもアンチにも立ち寄ったことはなかったのですが
今週は本当にまずかったと思います。気持ち悪いことこの上なし
あの鼻の穴は、ネウロのアメリカ人でピストル持ってた犯人を思い出しました
今回寒すぎw
>>132 子供とオタクが嫌いと言っておきながら少年誌で描いたり、オタ行為する久保は
日本をアメリカと比較して優越感に浸ってたり、弥子から小学生の前で威張る
中学生と同じといわれたあの犯人にそっくりです。
オレもブリーチのスレにはあまり来たことなかったけど、今週はひどかったな
敵がわざわざ12時間猶予与える意味がわからないし、それにキスシーンを書く必要があるのか??作者が書きたかっただけじゃないのか?
今回のキスシーンでかなりのファンを失ったと思うな。
てか、ブリーチって何やってんだかさっぱりわからん。
苺の修行って何のためにやってんだ??もう何がなんだかわからねぇ
ブリーチは俺の中でまぁまぁだったが
今回ので「?!!」となり
ヲタ馬鹿にしながら少年誌でこんなもん描いてる久保が嫌になったw
あまり出番がないブタ姫のキスシーンなんて誰も望んでないよな?
破面からもヴァイザードからもなぜか優遇されまくりで、立場的に全くの意味不明
てかもうブタ姫がとっとと氏んでくれちゃったほうが円満終了でいいんじゃね?
漫画的にも読者的にも
>>128 織姫信者の工作だと思う。マトモな感性持ってたら今回のは
キモいとしか思えないだろ。久保マジでキモい…
>>134 子供嫌いとか言ってるのかよ!?マジで久保意味わからないな!
噂で聞いたんだが、著作権とかにもうるさいってのはホントなのか?
何つーか…
キャラが動いてるというより作者に踊らされてるって感じがすごくする。
織姫というキャラクターが自然と行動しているのでなく
ただ久保がやって欲しい事を実行しているだけにしか見えない…
哀れだ。
>>140 間違いなく作者の願望から出来上がったキャラだからな。
やりたいシチュエーションの為に設定、キャラを出し、強引に持っていくの繰り返しだし。
キャラクターが生きてはいるが、考えることを放棄しているみたい。
織姫別に好きでもないが
もう主人公にしちゃったほうがいいんじゃないのかこれ。
寝ている間にキスしようと考える 自体に引く。
良い子ぶってるようでかなりのクズ。
今回ルキアが連絡取れずおかしいと言っているが、まずSSは何もしないだろう。
だってルキアが行方不明になっているのにルキアに指令がいき、その通りに虚が倒されている奇妙な状態に何もしなかった組織だからな。
今週ひどいね…先週見てないんだけど、先週からこれ続いてんの?
いくら織姫好きだからってさあ、どこの少女漫画だよこの展開
腐ってんな。これを読んで読者が面白がると思ってんの?
久保は自分が勃起できればいいと思ってるんだろ…
腐にも餌与えてるし所々オナニーしたって早々終わらないからな
>>143 どんなに「良い子」に描いてるつもりでも、
キャラってのは作者の性格が滲み出るからな
久保の基本姿勢は
「まず自分が一番」「まず自分の気持ちが大事」みたいだから
キスしたかった、けれどもその気持ちをガマンした、ってトコで
「一番優先されるべき自分の気持ちをガマンした」=「もの凄い良い子」
とでも言いたかったんじゃね?
古いことを言えば、滅却師編での石田が
自分の恨みを晴らすためだけに町中を虚に襲わせた挙句
最終的には、その行為に関しては特にお咎めなしだったりしたし
この作者は本当に
「自分が満足することだけが重要」「そのためなら何しても許されるべき」
と思ってるんだろうな。
石田が虚を招き寄せた結果、たつき達がどういう眼にあったかを思えば、
一護に協力して事態収拾したから±0、ってわけにはいかないと思うんだが
今週の糞少女漫画キモかったwそんなん描きてーんなら他誌に逝けww
想像力がないんだよ結局
自分の行為に周囲がどんな悪印象を受けるかとか悪影響が出るかとか、そういうところまで想像が及ばない
だからパクリも平気で出来るし、痛い発言を叩かれても叩かれる理由が理解できないから逆ギレする
なんか誇大自己症候群的だな
今週のブリーチまた読んでみたが、全然感動できない。やっぱりキモイな
それに、「物質を透過」するって言ってるのに一護の顔に涙が落ちてたりするのはどうしてだ?演出だから突っ込むなってことにはいかないだろ。これじゃアランカル以外にも織姫の存在わかるんじゃないの?
ウルキオラが「相手に気付かれればその時点で命令違反」って言ってるのにこんなバレるようでいいのか?
あと、書き置きは許されるのか?
もう、なんだよこれ・・・
バトル以外を考えると脳が破綻するよこれ
SSって魂魄のバランス保たなきゃいけないくせにシステムとか何もかも糞でよくこんなんで
バランス崩壊しなかったなと驚く
これ幽白のパクリという声を結構聞くんだがそうなのか?読んだ事ないんだけど
>>147 >「自分が満足することだけが重要」「そのためなら何しても許されるべき」
万人の万人に対する闘争
って思い出したわ。
, -──- 、
/:::::::::::::: ::\
/::::::::::: ::∨ト、 こいつはくせえッー!
:::::::::: :: レ'ノ
:::::::::::::: ::: レ'⌒ヽ ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ' ノ プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; ) こんな厨房作者には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ' ねえほどなァ────ッ
i1(リ r;:ドヽ K
ヾ=、 に二ニヽ `|; ) オタクやガキが大嫌いだと?
_,ノ| i. {⌒゙'^ヽ.{ i;; ヽ ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ ,';;; ;;冫=:、
_;(|.!. \ ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__ こいつ自身が生まれついてのオタクでガキだッ!
'ト、\. ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ `ニア ,. -┴‐‐' ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ ジャンプ編集部さん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ . l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー- 早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._  ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 打ち切っちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ  ̄ ̄ !:|:::::  ̄ ̄ ::::|::::::::
>>151 確かにシステムダメだよな。限定解除とかマジで必要無いよ。
そういや今週、霊波障害ってあったなwww
ほぼ携帯電話だな!
マジで圏外とかありそだなww
>>152 確かに幽白にも似たシーンあったけど、これはただ作者が妄想を具現化したものじゃないかな?
156 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 23:29:46 ID:AG9+xoBC
>>152 パクリつうか
幽遊白書ぽく思えるシーンやら設定がチラホラ
てか霊は波長だったり、圧力だったり忙しいな。
なんでもかんでも「霊」付けりゃいいってか?久保よwww
まず「霊」を説明しろよ、久保。
158 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 23:36:47 ID:AG9+xoBC
もうね 織姫は最近嫌いじゃないからどうでもいい(でもキスシーンはきもry)
12時間のお別れタイムを与える敵が信じられません
これで一気にポカーン
12時間?本当に敵側の言う通りにしてる織姫の行動にもポカーン
ゴミだしの置き手紙残してるし
お前誘拐されるんだぞ!?
楽しそうに描いてる作者に絶望
>139
なんだ知らんのか?
過去自身のHPでイラストを展示していたが保存されるのがむかついたのか保存出来ない?ようにして
訪問者に聞かれると
「俺が嫌だと言っている!」
と言ってのけた奴だぞwww
著作権等詳しいことは知らないだろうね、久保って低学歴のバカだからw
>>159 おいおいジャンプにジャイアンがいたとはなwwww
ガキ大将程度の知識しかねぇんじゃ設定がくそでもしょうがないなwww
「オレが嫌だと言ってる」・・・名言だなwwww
破面編から急にいろいろな単語使いだしたよな。
なんだ今週のは
特定のヒロインを叩くのは腐女子の専売特許だと思ってたが、こりゃひどい
今週のは何なんだ?織姫の泣き顔がキモすぎる。自分の萌えキャラも
まともに描けない位あのシーンの執筆中ハァハァしてたのか?
あと久保の絵のバランスの悪さは今に始まった事じゃないんだが
ルキアが「わからぬことだらけだ…!」って言ってるとこの次のコマ
すげー変じゃない?ルキアと苺の大きさ違いすぎる事ないか?
あれは酷すぎると思った。
今週のはマジで背筋凍ったわ・・・
久保キメェよ
仲間よりも敵を信じて、自分の意志で敵方についていく
もう完全にヒロイン失格です。
普通のヒロインなら○○達は必ず勝つと信じてると考えるのに
織姫は仲間を殺すとかの脅しにビビったのかあっさりついてくし、
肝心の主人公は調子に乗って自滅(しかも戦うのは二回目で
あれだけ自信満々だったのに)とか最悪の展開。
また修行か・・・
ちょっと修行するだけで数倍強くなるんだろーなー
修行で一護達が強くなるってことは当然敵も強くなるんだろうな・・・
もしくは「あのときは本気じゃなったんだぜ?十分の一程度の力に抑えてたんだぁぁ!」とか言ってそうだな。
<BLEACH237>
織姫が一人残されていた訳が判明
12時間の猶予で、たった一人にだけ別れを告げる事が出来る・・・
優しいようで残酷な猶予
逃げる事も出来る、誰かに助けを求めることも出来る
なのに、ウルキオラの指示に従う織姫
辛い選択だよね
尺魂界との連絡が付かない状態
電波障害?のような状態になってるって、これもウルキオラたちのせい?
織姫が選んだ”たった一人”はやっぱり一護でしたね
眠る一護の側に立つ織姫
最後の挨拶は好きな人にしたい、恋する女の子だね
後もう少しが踏み出せない、”最後”だって事を自覚してるけど
それでも最後にしたくない
切ないよ〜
「5回とも 同じ人を好きになる」
ほんとに織姫、一護の事好きなんだね
今日の感想は織姫の思いが切なすぎて、これ以上書けません (T_T)
絶対、一護が助けに行くから!それまで織姫頑張って
普通誘拐されたら
誰か一人にお別れ言うことなど
まして12時間も猶予をあたえられるなど
ありえない
ずいぶん優しい敵だな…ま、師匠が告白タイムのための設定だろうけど
例によって修業して強くなる苺。
相手になめてかかって自滅する苺
ピンチの時に相手になぜ立ち上がるとか聞かれる苺
俺の魂ニダとかオサレな台詞を言う苺
例によってドン!
例によって血がブシュー
改心する敵
織姫の場所を教えてくれそうになるけど敵の手によってやられる改心した敵
おそらく今後はこんな展開。しかしいちいち話が長くなりそうなときは誰か連れ去られるな。戦闘の次は展開もループか。
譏斐∫岼隕壹∪縺励◆繧芽凶縺?螂ウ縺御ソコ縺ョ驛ィ螻区シ√▲縺ヲ縺溘?
螢ー蜃コ縺励◆繧峨☆縺舌↓騾?縺偵◆縺後√◎縺ョ蠕瑚?ェ螳?縺ォ辟。險髮サ隧ア縺梧焚蝗槭°縺九▲縺ヲ譚・縺溘?
莉企ア縺ョ魏、隱ュ繧薙〒荵?縲?縺ォ諤昴>蜃コ縺励◆縲やヲ鬯ア縺�縲?
郢泌ァォ閾ェ菴薙?ッ雖後>縺倥c縺ェ縺?繧薙□縺娯ヲ
縺ィ繧翫≠縺医★荵?菫晄ー上?ュ縲?
今週はきもい話だったな
ふつうは切ない話になるんだろうけど
唐突に12時間とかいわれても?だしな
書きなぐりもいいとこ
普段は読者に媚びて人気キャラばかり押し出すくせに
たまにこういう「自分のやりたいシーン」をやるから気色悪い
この漫画ほど、時間の概念が希薄なのも珍しい。
決戦は冬!とか、今週の12時間だとか。
寝てる相手に別れを告げるのは、るろ剣を思い出した。
178 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 18:34:21 ID:g56SBYng
今まで主人公と織姫に いまいち繋がりがないつうか
2人でいるシーンもほとんどないし
好きとか恋愛描写描かれても 急に現れた新キャラが好き好きって言ってるみたいで なんか あまり伝わってこない
12時間いったい何やってんだろうな・・・
大体、時間与えられて会えるのが最後になるかもしれないのに
最初にやったことが、ゴミ捨てる日を教えることだもんな!
どこの主婦だよ!
どっかに旅行しに行くつもりなのか?熱海二泊三日旅行じゃないだぞ?
強くなりたいとかほざくなら主人公を信じぬく心の強さをまず見せてみろと
久保の強弱の基準は戦闘力しかないのか
182 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 19:20:48 ID:ja3mTdk1
>>161 ちなみにその台詞の前には
「法律もウェッブルールもクソくらえ」
と付く。
なんつーか、この作者名台詞でも残そうとしてんのか?
スラムダンクのバスケが(ryみたいなやつを。
いきなり生まれ変わっても〜、同じ人を〜、
とか大ゴマ使ってやるか普通。
これまでにお互いにフラグ立てた奴らでもないのに。
書きたいシーンを書くのは結構。
それも漫画家としてみればアリかもしれんし。
だけどそればっかり考えて読者おいてけぼり( ゚д゚)ポカーンな展開はやめてほしい。
告白したいんなら最初から主人公のほうからも
積極的に織姫に絡ませるとか、織姫のことどう思ってるか
とかの描写しっかりしろよ。
まだいちご100%のほうがマシだぞ、と思った。
>書きたいシーンを書くのは結構。
>それも漫画家としてみればアリかもしれんし。
逆だろw
漫画家としては最悪だ、同人ならゆるすがな
この作者の最大の欠点は、読者が容易に作者の思考を読めすぎるとこだ
「このキャラには飽きてきてるからいい加減だ」
「このキャラはお気に入りだから熱心に描き過ぎ」
アンチの増える原因だ
人気が無くなったら即あぼーんするタイプだな
うしとらの真由子が似たようなことしたシーンには感動したんだけど織姫のはドン引きした。
きもいポエム載せるし展開は意味不明。
作者のオナニー以外なにものでもないぞ。
>>185 確かにそうだなwwもう今のジャンプと同人って区別できないぐらいひどい。
Dグレとかナルトとかこの漫画とかもうね。
>>182 うお!マジかよww
だったらインターネット上に載せるなよwww
すさまじいまでの知欠っぷりだなww
漫画ってなんだかんだ言って、呼んでたら作者の根っこにある根本思想が見えてくる
師匠が本当に織姫大好きなのが伝わってくる回でしたね
どう見てもオナニーです。本当にグッバイハルジオンデイズ
大規模なチラシの裏 BLEACH
ハルシオンって名前の睡眠薬があった気がする。
つまりこれは久保による読者全体への
催眠攻撃だったんだよ!(ry
英文をわざわざ書き添える行為が「みんなのために苦渋の身売りをした自分」に酔ってるくさくてキモイ
グッバイハルシオンデイズなんて書いてる時点で天然じゃねーだろ
氷系以外にあったっけ
英語使うのがカッコイイと思ってんだろな・・・
そういやタイトルにいつも英語使ってた気がする・・・
>>191 ハルシオンは別に特別な単語ではない、カワセミじゃなかったっけ
鰤は昔パラパラ読み流してた(今はジャンプ読んでない)けど、さっきアニメ見てみた
オサレセンスとかは置いといて、物凄い退屈だった。今が旬って感じなのになんだこりゃ
戦闘に殺陣が無くて瞬間移動してるだけだし
深刻な状況とか説明しときながら理由も無くいきなりマターリして、
何とかなる事をもう知ってるかのような態度だし
随分かったるいが盛り上がる時もあるのか?
197 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 21:48:04 ID:g56SBYng
198 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 22:23:02 ID:oLBVtZzL
師匠暴走中
>>185 俺はいいと思う
しかし久保は思いついたシーンをとにかく早く書きたいが為に本来あるべき描写やそのシーンまでもっていく無理のない展開、設定等を考える時間を全てすっ飛ばしているのでこうなる
散々言われてるがこの漫画こそまさに
自慰漫画
と呼ぶにふさわしい
>>185 いや、漫画家は自分の描きたいこと描くのは当たり前っしょ。
好きじゃないものなんか描いたってつまらんだろうし…
問題なのは久保の描きたいモノは糞以下ってこと
>>200 書きたいものがあるなら、集英社なんか選ぶわけないだろ。
とりあえず
ドドドドドをなんとかしてほしい。
まどみちおかよ。
・煙が晴れる→いきなり血だらけ
・すれ違いざまに攻撃→血だらけ
・ドドドドド→血だらけ
これらを全部封印して一回漫画書いてほしい。
多分読めた物じゃないだろうけど。
204 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 05:01:56 ID:BL7X4K8N
散々書かれているが
なぜ敵が織姫狙ってるかがわからん
敵が織姫の事を「太陽」とかさも重要キャラっぽいこと言ってたが
今までそんな描写ないから ハァ? って感じ。
しかも12時間余裕与えたり、変な便利アイテム与えたり
もうわけがわからん
ホント描きたいシーンのために不自然な流れを作って、作品全体を台無しにするのが得意な漫画だ。
大掛かりな作戦を実行して捕まえた相手を
「12時間あげるからいっかい帰っていいよ〜」なんて
どこのアホだよ
それに忠実に従うヤツも脳みそ腐ってるけどな
206 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 06:26:26 ID:MgZ/PFkx
姫たんマンセーwwwww
207 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 06:31:42 ID:FEG0U8sr
姫がさらわれるのはやっぱ作者の趣味だな
織姫なんて人気ないのに読者そっちのけで趣味に走って裏切ったな。
こういうのされてファンはムカつかないのかな。
作者の中では乙女はさらわれるのが仕事だからね
俺もブリーチは大嫌いなんだ
けどさ、そんな俺も小さいころは聖闘士星矢が大好きだったさ
星矢もブリーチ同様かなり支離滅裂なトンデモ漫画だったが
大人になった今でもまだ好きなんだよね
何が違うんだろうな
ちなみにワンピは好きさ
ワンピは聖闘士星矢の後継漫画だと思ってる(´ー`)y-~~
>>210 それ、わかるな。
俺もDBとか幽白好きだけど、今やってたらいろいろ批判とかしてるんだろうな。
小さいときは何も考えずにおもしれ〜って言ってたな
あれ、ってことは今の小学生は今週のブリーチ見て感動するのか・・・?
213 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 08:12:40 ID:RMb+bWbV
セイント世代がワンピだブリーチだって言ってるのにビックリ
セイントってうん十年前のだろ?
いいとししてワンピかよw
多分、俺ほどBLEACHが嫌いな人間はいないだろう…
ちょっと真面目に…
今週の回に が『黒崎君の匂い…』ってあったが雛森が『あぁ…愛染隊長の匂い…』ってのもあったよな?ニオイフェチですか
百歩譲って織姫から最期に逢いたい人がいる、って言い出すならまだ分かる
世界をどうにかしようって連中が随分とお優しいことで。ていうか後付けでも「織姫を自由にしたのは
彼女の一番大事な人間を知るため」とか言ってほしい。何かしら理由がないとアレただの紳士だぞ
しかしやっぱり十二宮編は前座だったんだな。当時のビーチ姫役のルキアを含めて
「黒崎君のにおい・・・」ということは・・・
「久保君のにおい・・・」
ってことだな
き、キモすぎる・・・
誰がさらわれるか、どこで戦うか、誰と戦うか。
対死神の時と舞台・配役・敵を変えただけじゃん。なぜ毎度戦いに女が絡む。
女がらみの戦いしかかけないのかこの作者は!
男って匂いでわかるか
女でも大別できても個人までわかんねえ
人の家はわかるけど
これが、織姫を助ける最後の最後で
織姫が敵に殺されるという展開なら
正に久保は神なんだが・・・
『碇君の匂いがする…』
あの腕輪付けてりゃあアランカル無敵じゃねぇの?
何で皆付けてこねぇんだ?
あんなの使ったら卑怯だからに決まってるだろ
>>220 どんな展開になろうが俺はお前みたいに久保を神なんて呼べない。
久保の痛さ、性格の悪さを知ってるからな。
まあこれから先も煙→ドンでごまかすから神展開はありえんけどな
なんで半日時間与えたのか意味わかんねえ
来い、これは命令だみたいなこといってたのに
>>225 それ以前に、井上が破面の要求に従う意味がわからんわな
ウルキオラが脅迫してた時は壱語も死神たちも、
ギロチン云々てほど切羽つまった状況じゃなかったし
つうか今の状況で井上が破面側に行くと、
余計奴らが有利になる→壱語の戦いが不利になる
という展望しかないと思うんだが
俺は試しに今週のをブリーチ知ってる親戚の小学生に見せたら
「こんなの電車で読んでたの?恥ずかしいよ」
と論されてしまった。
本気でジャンプ買うの止めようかと思ったよ。
なんかこの漫画が何をしたいのかがわからなくなった。
描きたいシーンやキャラだけが先に決まってるってのは岸本もまんま当てはまるが
両者に共通してるのは読者に見せてるという意識が全くないんだよな。
そのシーンを見せるための過程、演出などの下準備が全く不足してるから
本人だけは脳内で理解してても読者には伝わらない。出来るのは何でも脳内補完する信者のみ。
「見て見てこれ、凄いでしょ、俺凄いでしょ」という自意識だけ感じる。
伏線も構図も糞くらえ、俺が面倒だと言っている!とか…担当に豪語してそう
勃起師匠はもう鰤のストーリー考えるの飽きたんじゃないか?
人気が出たらひたすら続けさせる粘着質な編集のやり方どうなのよ。
久保が何を考えてるのか解らないって?
当たり前だよ、君は久保じゃないんだから。
でも何故か展開はよめる
234 :
名無し:2006/08/02(水) 17:12:06 ID:RnDRAlr8
久保の前担当がりぼんに行ったって本当か?
>>224 それ以前に電車で少年ジャンプを読むこと自体が(ry
>>220 久保の脳内彼女なんだから殺すなんて事はしないだろうし、
殺されたとしても不人気だから喜ばれるだけでるろ剣の薫と
違って殺さないでくださいと抗議なんてされないだろうな。
殺すつもりだったがチキンハートで踏み切れなかったみたいに聞いたが>薫
でも殺すべきだったとあとで反省したとか
織姫の双天帰盾→時間・空間回帰
『崩玉』の封印を、双天帰盾で開封させる展開?
既に擬似的に覚醒状態になんだから意味無いだろ
/ / \ ヽ
/ , , / ヽ ヽ ヽ
/ / ; 〃/ ヽ : ヽ
/ / !, /〃____ ヾ | ! }
i | i ; リ.彡={ -=ミヽ_/.二ヾ☆! | 法律もウェッブルールも
| リi ! ☆ソ ::.ヽ__ノi⌒ト. ̄ソ|! i ノ 拒絶する ! !
! | i | !.| /` ヾ ̄ ! //
//./ | !1 / __`ー-イ} .::ノ {
/// /| !:ト、 ::{ ヒ三三ヲ :/i !
/ // / ! |f、ヽ ` = ´ ノ! | ト、
/ // / i i ! ヽ丶 / ヽ i ヽ ` -、
/ // / i /i | \ `::::::......こ./ / い ヽ ヽ
./ / / / i / | ト、 \ / / い |ヽj ヽ
どうせ敵側に織姫に惚れるやつがでてくるんだろ?
そんで新世界の姫になれとかアイゼンに言われるんだよね。
そんでイチゴ庇って仮死状態になったりしそう。(絶対死なない)
それはないだろ
でもあの崩玉の擬人化?と心通わせたりとかはありそうじゃないか?
あとイチゴに「織姫」って呼ばせる最高のタイミングを師匠は考えてるだろうな・・・。
とにかく今週は・・・じゃなく、今週もキモかった。
いまいち井上の重要性が見えない、そんなキャラがこんなことしても空回りするのはあたりまえ。
というかどのキャラも重要に見えない
1人や2人いなくても何も変わらなそう
それとキャラ間に確かな絆があることを思わせる描写が全然ないから(表現下手なだけか?)
好きだの大切だのとセリフで言わせてても薄っぺらくて迫ってこない
いらないキャラを考えるより
必要なキャラを考えた方が早そうだw
248 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 01:22:00 ID:73D6RPG7
織姫のあの顔には引いた。
あれは誰が見たって痴女
泣き顔と「同じ人を好きになる」のコマが正視できん。久保は気合入れたんだろうが。
あの腕輪着けてると常に透過するって訳じゃないの?
織姫の意思で透過したいと思えばすり抜けられるって事なのか。
都合の良い敵に都合の良い便利アイテム。さすが緊張感皆無の漫画だ。
編 集 は 一 体 ナ ニ を や っ て い る ん だ
「この腕輪つければ何でも透過できるのよね。
つけてみよっか。よしっ。そうちゃ・・・え?
きゃああああああああああああああああああ!
あ、そうかなんでも透過するってことは────」
それ以来織姫の姿を見たものはいなかった。
252 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 03:51:25 ID:TuzysK+Q
>>210 ワンビは努力(どっちかというと気力だが)・友情・勝利の王道にのっとってる。
第二部の鰤は 努力・友情・敗北の繰り返し。面白いわけがない。
253 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 05:54:58 ID:lLVMFWqe
どうせクリムゾンで織姫は破壊面に廻されるんだろうな
254 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 06:09:02 ID:rMSECdy4
ジョジョ5部のリゾット対ボスとかは神がかった戦いだった。どっちも自分の能力を知り尽くして、工夫して戦うみたいな展開だったし、5部はボスの能力の強さと不気味さがよく表現されてた
かたや鰤は…いろんな能力持ってるくせに全部背後に回ってドン!大体刀なら後ろからより前から攻撃したほうが効果あるだろーに。
戦闘をまともに描けないならラブコメ漫画でも書いてろよ
鰤好きな友達にどこが好きか聞いてみた。
「戦うとき刀の名前叫ぶとこがいい」
「キャラがカッコイイ、可愛い」
まぁ人それぞれってことか。
256 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 08:26:00 ID:qn/HMNN3
俺の好きな女も鰤好きだったな…「ヒツガヤ君がかわいい」だってさ┓(´ー`)┏
258 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 09:09:35 ID:2H9FLa0K
鰤一部(13番隊との対決)は好きだったけど今つまらなすぎる。
鰤のダメな点
・展開が遅い
・腐向き
・後付け設定多数
・パクリ
・ドドドドドドドドドドドドドドドドン!!
まだあるか?
>>256 そんな女より私のとこ来なよ
え、私?マユリ萌えですが
聞いてないし
久保って本当に政治のこと何にも知らないんだなって思う。
ハンターは上手く話にも絡ませて展開していくから読みやすい。
それに比べてブリーチはなんだww
護挺十三隊の政体見たらわかる通り、久保は本当に無知。ガキ。
中学生が考えたのか?って感じだな
264 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 10:16:16 ID:k6eDIH8V
小学生が理解できるのか?
久保は小学生にわかりやすいように、
ガキが考えたような幼稚な世界感を描いてる…
なんてのはタダのいいわけにしか聞こえないぞ?信者君
212>>ウチの小6の弟はジャンプ見て吐きそうになってたぞww
「何これ…キモッ」
って言ってた。
少女漫画より甘寒いんじゃないの、あんな長台詞ポエム
ウィキ
『BLEACH』で井上織姫役を演じているが、
原作者の久保帯人との対談での「BLEACHのヒロインは織姫」という発言に、
全くそう思っていなかったためかなり驚愕した。
ワロス
別にヒロインが織姫だってことに文句はない。
だけど、そのヒロインの「ヒロイン」として描写が今まであまりにも無さすぎ。
作者の織姫についての認識と、読者の認識に差がありすぎる。
これって、漫画家として失格じゃないか?
読者に全然キャラの立場が伝わってない。
だから今週みたいなことやっても違和感ありすぎで
少しも深みが出ない。
井上マンセーしたいんならもっと前からきちんと描いとけ。
そしてもう少し客観的に作品見つめ直せ。
つーか
まずあの不思議系キャラがムカつく。
『おべんと食べるのポーズ』
っての見たときはジャンプのページ破り捨てたよ。
あー久保殺してー
>>269 使いこなせずに放置するくせに
たまにむりやり引き立ててマンセーさせるとかもうね
全国誌で公開オナニーができる久保の気がしれない
てか、今週の話みただけでもいろいろ説明しなきゃいけないことがあるけど、久保はちゃんと説明できるのかな?
ウルキオラがなぜ12時間を与えたかとか、あんな便利なアイテムをなぜ味方に使わなかっのかとか・・・
久保って漫画家として大丈夫か?こんなヤツが新人の評価とかしてるのかよ・・・
>>271 あったあった。
結構前に。他にも痛いシーンいっぱいあった気がする。
将来の夢とかなんとか…
(´・ω・`)<こんなのがずっと続くの?…
(∩ ∩)
いつのまにか織姫の後ろにいたウルキオラ
「これでお前が一番失いたくない人間が誰だかはっきりした
これからはこいつの命を永らえるためだけにお前は我々の駒となるのだワハハハ」
みたいな展開になったらどうしよう
>>275 マジでか。
将来の夢のはなんとなく覚えてるような
(´・ω・`)<つーわけで久保は氏ね
(∩ ∩)
∩(´・ω・`)∩<オナニー作者にお手上げ侍
今更だがキャラの名前寒すぎだろ。
織姫だのルキアだの・・・
・水色 ・雨竜 ・かりん ・遊子 ・一心
水色とか雨竜とかもう…ね。
作者の勝手だけど。
オタ臭って名前とかでわかるよな。
なんか上手く説明出来ないけど…
何て言ったらいいんだろう…
とにかくサブタイトルが英語ってのが果てしなくサブい。
一話目の『Death&Strawberry』だっけ?
最近のオタクはこんなんも好きなんか?
末期も末期だな(´・ω・)
苺ましまろは大好きだがこの漫画は嫌い
素でルキアがヒロインだと長い事思ってた。
……アニメのスタッフもそう思ってるとしか思えないEDだったし
そうか。織姫がヒロインだったんだ、ふーん…
>>284 織姫がヒロインだと思ってるのは久保だけだよ。
ネーミングセンスは物凄く寒いし痛いよな。鰤は途中から読んだから
織姫って最初あだ名なのかと思った。他のキャラもオサレ狙ってる感じが嫌。
別に がヒロインでもいいんだが、久保の贔屓とキモい言動が多過ぎる事が問題。
幽白のヒロインみたいに空気だったらさほど叩かれないだろ。
>>287 確かにあいつはどうでもいいポジションだったw
ところで『贔屓』って何て読むズラ?
>>258 俺もそこまでは読んでたな
読まなくなったのは限定解除だったっけ?あの辺りから
それまではうまく強さのインフレをつかってた気がしてたが、
解除でドカーン!俺ぽかーんってなった
あの気持ちを例えるならば、クリリンがスーパーサイヤ人になったような感じだった
>>288 ひいき
もともとアニメや漫画のキャラクターの名前が変わってるのは実在する人と名前がかぶらないようにするためだったんだけどな(抗議とかくるから)
にしても鰤のキャラの名前はセンスなさすぎ
>>289 >それまではうまく強さのインフレをつかってた気がしてたが
俺はそれ以前も超下手糞にしか見えなかった(;´-`)
普通の漫画家ならこれだけ描き込んでますと自慢するのに
久保の場合は早筆が自慢でしかもアシをたくさん使っていて
描き込みがないから早いだけなんだよな。
画力のないからなんだろうけど、いまさらながらルキアの兄との戦闘描写かなりやばいでしょ。
1P使って苺が空中でルキアの兄の必殺技を刀(みたいなもの)で防ぐところとか(よくみると明らかに右手ではありえない向きに刀がむいてる、逆手?)
その後の苺の刀(みたになもの)の攻撃を脇と手で受けてるところ(突きなのかわからない・細かい部分が描いてないから)
刀ごしにみえる二人の刀(これみてえっと思った人は少なくないはず、とてもじゃないけとそういう風にはみえない画力不足なのにハイレベルな描写に挑戦)
決着がドン(刀にはみえないけどそこで刀の決着にズームアウトしてどうする)
俺の勝ちだ!(相手舐めて自滅した男の台詞ですか?)
個人的に一番寒いキャラ名は、雨(ウルル)
>>294 最初みたときなにがなんだかわからなかったよあの場面w
ヘタクソが無理するとああなるって感じだった
わきまえたので最近は全部省略してるんだろうな>肝心な場面
ヘタクソでもバトル漫画で飯食ってる身だから、微に入り細に入りな
描写にコマを費やすくらいなら、バトルシーン描く努力しろと言いたい。
いずれはうまくなるかもしれない
だからと言ってページを割いている (あとは雛森)の描写って空回りで
感情移入すらできない
あまりオサレなポエムを使うなよ、キモく見えるぞ・・・
最近の絵がマジでキメェ。特に織姫。目がバカでけぇ
今週の泣くシーンなんか見れたもんじゃなかった
5、6巻あたりの書き方に戻してほしい
>>300まあ、目もだが胸がデガ過ぎるよな。
あれは不快感しか感じられない久保の妄想の産物だな。
そうそう・・・胸もキモイな。つーかヤバイな
SSの後半辺りからだな
もともと鰤の女の書き方は好きになれなかっのに
今の書き方見ると昔の書き方が全然良く見えるよ
いや、ホントきめぇ。マジでやめてほしい
>>289 そうか?SS編も「最強」のオンパレードだったじゃん。大概にしろってくらいに。
修行して乗り込んだ矢先、レンジが実は5分の1に抑えてたり
最強の剣八が、卍解会得してない苺に倒されたり
藍染がぶっちぎりの強さだったりと。
感動的な場面を作ってるつもりなんだろうけど、
眠っているとこにキスしようとしたりだとか、
何度生まれ変わっても同じ人を好きになるみたいなフレーズってけっこうありきたりなのもなー。
もっとオリジナリティを出し………「5回」ってのがオサレということなのか?
SS編はそれでも面白かったけど。
SS編もつまらんと言ってる人は
もともと鰤が好きじゃないんだろ。
でもまぁ、個人的には5巻辺りまでの
徹底したオサレ感が好きだったけどな。
今、鰤に対してオサレって言う言葉は皮肉みたいなものだしなw
まず織がそこまで苺を好きな理由がわからん
別に幼なじみでもないのにこの異様な執着心は何なの?
苺は男らしいしな
まあ、恋をするのに理由なんていらねーぜ
雛森と櫃が屋が殺されたと思ったときは見直したのに何で復活したんだ?あれで生きてたら
死神は不死身か?死なんのか?
俺はどうせ死なないと思ってたけどなw
オタに媚びまくってる久保はキャラクターを殺す勇気なんてないし。
別に人が死ねばいいってもんじゃないけど、
あの展開で雛森死なないのはマジ萎える。
雛森瞬殺→生きてる
日番屋瞬殺→生きてる
恋次瞬殺→生きてる
一護瞬殺→生きてる
…
なんだこの糞展開。
緊張感ゼロだ。
口では全員ぶっ殺すぶっ殺す言いまくってんのに…
久保の脳みそはチンカスでできてるとしか思えない
マンモーニのペッシ>>>越えられない覚悟の壁>>久保
裏腹も余裕こいて身代わりの術とかやって遊んで逃がして「しまった!」とか馬鹿じゃねーの
もったいぶってないで紅姫卍解しろよ
予想通りヒロインのカラーに織姫来たな
プロシュート兄貴光臨しろ
五部ではプロシュート戦が一番おもしろかった・・・
それにくらべてブリーチの工夫のくの字もない戦闘・・・
荒唐無稽の力強い荒々しい戦いもなかければ、頭脳バトルもない。
ブリーチは終盤でこれでもかと(売り上げに影響のない)不人気キャラだけ殺しそう。
というか、人気投票で6000近く獲って2位のルキアと
1500そこそこしか獲れなくて12位の織姫。
どうみても織姫がヒロインには見えない。
まぁ腐女子票とかもあるかもしれないけど微々たるものだし
それだけ読者にとって織姫が魅力が無いってことを
久保は自覚したほうがいい。
どうしても織姫をヒロインにしたいなら
あんな公衆オナニーじゃなくてもっとマシなの書け。
ルキアをヒロインにして、織姫を脳内ヒロインにしときゃいいだろうに
織姫はヒロインだから目立つべき、魅力的なんだってアピールしてんのがウザイな。
はっきり言って井上がさらわれるのは
この前の苺への変態行為が無ければ
すんなり「助けに行ってやれ!」と思えた。
なのになぁ…「グッバイハルシオンデイズ」
>813
あの身代わり、ガンダムのダミーバルーン思い出したよ
まあ、似たようなものはたくさんあるんだろうけど
>813じゃねえよ>313だよ
本スレのバレ見たけど、また酷ぇことになってるのな
戦うことにしか興味がない狂犬キャラだったハズの剣八が
いつのまにか山爺の使いっぱになってるし
その山爺は、ただの頭の固い駄目上司の典型になっちまってる
SS編では
剣八は部下の命令違反を遮るような良識派じゃなかったし
山爺は浮竹・京楽・狛村に尊敬されてて、
それなりに凄みのある爺いとして描かれてたのに
奴らが初めから、そういうキャラとして描かれてたんなら仕方ないが
鰤の場合、周りからそれなりに尊敬されたり慕われたり恐れられたりしてて
イザという時頼れる人物、のような描きかたを散々しておきながら
実際の言動は「上司の使いっぱ」「見る目のない指揮官の典型」
でしかないのが寒い
早く終わって欲しいよ、このオタ漫画…
まあ『彼岸島』みたいに恐怖のあまり泣きながら
ウンコも小便も漏らす展開になったら、ちっとは認めてやるけどw
萌えキャラにそんなことさせたら別のマニアが増えそうだが…
>>294 高速移動→刀を振り回して必殺技回避のシーン、
どう見てもCLAYMOREの幻影と高速剣にしか見えない件について('A`)
この漫画はどこへ向かおうとしているのだろう?
山爺はもともと無能です
ルキア処刑断行→騙されてました
決戦は冬!→すぐに攻め込まれる
なくともやる!→開き直り
鰤ってキャラの魅力も段々失せてきてるのがやばいよね
織姫どうこうってレベルじゃなくなってきてる
なぜ兄貴に対して丸太で戦わないのか。
もうラスボスこいつでいいよ
20巻の最初ワビスケとかゆうのの能力が斬ったものを重くする、とかだったんだが。
魂(?)の刀の重さってなんだよ。質量か?それとも体感的な重さなんだろか。どっちにしても変だけどさらに「その刀の重量が0、8`とすると〜」
金属製の打刀の重さが1キロ足らずってありえなくね?
>>333 Wikipediaによると刃渡り70〜80cmの場合で850〜1400g程度、刃渡り100cm程の物は3000g以上だそうだ。
ブリーチに出てくる刀はどれもこれも機能的じゃなさすぎ。
さらには形状を活かして戦わない。
>>333に出てきたワビスケも確か
おかしな形をしてたけど普通にブンブン振ってたような気がする。
面白い戦闘を描く上であれを活かさない戦闘を描いてしまう時点で
作者の底が見えてしまう。
最終的には能力対決。今の最強技が通じなきゃ新たな最強技。
これではキャラ漫画と言われてもしょうがない。
戦闘に面白みを見出せるはずがない。
>>336 何回も書かれてるけど、バトルや修行すると信者からも嫌がられ、初期で
キャラ少ないときに掲載順2ケタ行った時もあるからどうみてもキャラ漫画。
338 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 06:53:48 ID:zsnQKRMw
339 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 07:34:52 ID:jyaz7dqk
観音寺をもう1回出したら批判をやめてやってもいい
そんな不人気キャラは終盤まとめて殺されるから無問題
>>322俺は逆にSS篇で剣八が平気で命令無視したりするのがおかしいと思った。『組織』らしさが感じられなかった。
剣八はアウトローなんだから組織らしさが感じられてはおかしい
命令をほとんど聞かないが実力だけはすごいから組織にいる、そんな設定はよくあるしおかしいとは思わないがそんなキャラは1〜2人で十分
護廷〜はみんなそんなキャラなので組織らしさを感じないのはしかたない。
阿厳!!そなたを屠った者の名だ
祇園藤次!!てめえを斬る者の名だ
まぁその二人は使い捨てキャラ相手だけど実際にやってるしね。
GJJJは・・・・・・
・斬魄刀の始解・卍解
・斬魄刀能力の系統
・護挺十三隊と各々の隊の特徴
・鬼道、縛道
・王族と王属特務、中央四十六室
・地獄の連中と尸魂界の関係
ざっと考えて、こんな感じかな…
こんだけの内容を、仕組みとか役割とかきちんと細部まで作り込むだけで、かなり印象は変わってくるのに。
名前の格好よさだけで中身スカスカだから、つまらなさに更なる追い打ち。
師匠は集団からつまはじきにされて生きてきたので
組織というものが描写できません
そういえばSS編のケンパチって一角から話聞いてるところとか胤舜みたいだったな
ルキア奪還にあんなに時間かけたのに今度は織姫奪還かよ…
飽きたよ!
日番谷とかひよ里とか可愛いげないし雨は陰気、ジン太はいじめっ子だしBLEACHのガキってろくでもないキャラが多いな
師匠よっぽど子供が嫌いなんだな
可愛いのは花太郎とオウムの子くらいだな
>>348 まあマンガでも小説でも、モノ書きになるような奴は
子供の頃から集団行動が苦手だった系が大半だろ
それでも組織をちゃんと描けてる奴はたくさん居るわけで
単 に 師 匠 が マ ン ガ が 下 手 な だ け
ということもできる
あんなに時間かけて奪還したルキアが今は空気扱いだし
この漫画は人間関係が薄っぺらい
幼馴染とか覚えられないくらい多いし
チャドと火山獣の能力ってかぶってないか?
二人とも煙を発射する能力だよな。ネタ切れかな?
>>351 個人的に石田の子供時代が鰤では一番かわいいと思った
あんなDQNに育ってしまったがw
>>354 そんな事言ったら、全キャラが煙を辺りに撒き散らしながらドンッと攻撃する能力ですがな。
>>353 何回も画像張られてるから分かると思うが、一護は愛染に返り討ちにあって
一護の目の前でルキアが刺されて崩玉とられてるし道具が高性能で無傷
ってだけで一歩間違えたらルキア助けられてないんだよね。
>単 に 師 匠 が マ ン ガ が 下 手 な だ け
致命的
>チャドと火山獣の能力ってかぶってないか?
だから殺したんです
どんなに漫画が好きでもこの展開には
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ あきるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
背骨がつながってれば生きていられると思ってる知能の持ち主だもんな
この漫画のキャラみんな涅槃流地獄流しを
くらうべき
この漫画効果音ばっかり力強くて変だから
ドドドじゃなくてシャラララーンとかにしたほうがいいと思う。
しれっ でおk
織姫がなんかワンピのロビンっぽい
裏切り者→実は仲間のためでした〜えへへへへへ
かなり萎える
なんか、ブリーチの隊長格ってさ
最初はえらい強い印象があるけどさ
今ではただの雑魚って印象があるな
それにSS編ではなぜか死者が一人もいないような気がする
>>362 矢吹の漫画であったような気がする「きゅぴーん」でいいよもう
>>365 十三隊は愛染に騙されて、46室のお偉いさん46人を守れず皆殺し。
でも、久保は想像力がないのでまったくとがめらないでスルーしました。
>>369 そもそも国としてどうやって機能してるのかがわからない。
このへんナルトと一緒で国内の細かい描写がないからわからない。
■信者「久保より面白い漫画書けないくせに批判すんな」
A「オマエは久保よりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
B「漫画描いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
A「描いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」
なんつーか隊長格だけじゃなく
十刃もなんか強そうに見えない
油断して日番谷にやられてるからな
そして、なぜかグリムジョーも今じゃただのかませ犬になってる
それに、なぜか最近は同じことの繰り返し
仮面が攻めてきて死神が迎撃の繰り返し
そこで敵がやられるわけじゃなく暴れたら退散
そしてまた攻めてくる。
意味が分からん
作者は、何がしたいんだろう。
不覚にも番外編ワロタw
番外編の と松本のネタは酷い
織姫と松本の二人は本当に寒い。
久保の書くキモ乳キャラってどうしてこんなにひどいんだ?
>>370 本来ならSS編で政治体制だの流魂街だのもっと掘り下げとくべきなのに
ノータッチだから、4様の反乱の真の目的は「治安も悪く貧しい地域に住む
人々に目を向けないSSのお偉方を粛清するため、世直し」とすら思えてくる。
でも久保はキャラのプロフィールとポエム以外は何も考えてないんじゃないのか?
瀞霊廷の広さ一つとっても最初の設定と違ってるし、ルキアが をSSへ連れて行ったのは
死神能力譲渡なみにタブーっぽいのにお咎めなかった
特に斬パク刀のことは各々の能力や戦い方どころか、基本的なことすら解明されてない。
・本来死神はどのようにして斬パク刀を手に入れるのか?
→更木は流魂街時代に斬パク刀を手にしているのだが
・死神が死亡したあとはどうなるのか?消滅する?
→「現在最も美しい」と言われるルキアの刀。過去にはもっと美しい刀があったのか
・斬パク刀の有する能力(氷雪、火炎など)や名前は何時決まる?みたいな
最低ラインのことすら連載4年経過して触れてないのに、今更政治体制だの掘り下げ
できないだろうな
苺はどうせヴァイザードに頼んで虚圏に勝手に行くんだろーなぁ
んでピンチになったところでSSの死神が助っ人に・・・・・・
>>370 まー少年漫画だからな。
ワンピもイマイチ分からんし
表紙の織姫な乳も気持ち悪いし、番外編のノリも全部ウザい。
つーかバケツの代わりに巨乳で水すくうって久保は正真正銘の
ド変態だな。
オタ向けにサービスしてるのが見え見え。
いや、媚びてるが正しいか…
これで作者は自分がオタクだって自覚ないんだもんな。
表紙の織姫な乳も気持ち悪いし、
→表紙の織姫の乳
誤字スミマセン
382 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 15:01:08 ID:05KtVOcf
絶対 その内
『織姫(井上)はあんたが(苺)好きなんだよ』
とか言うやつが現れる予感
383 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 15:04:43 ID:VJnl5oAF
売ろうか迷ってる。
初めはおもしろかったが今のは何やってるか分からん。ルキア争奪編で終われば良かったのに
384 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 15:16:12 ID:4qeP9Son
ストーリー構成力が全くない。強さがインフレするのは構わないが
ドラゴンボールみたいに突き抜けてもいないし。
あとキモいポエムやめれ。腐女子に媚びんなよ。
書いてる本人は媚びてるとかなしで、
本当にカッコイイと思って書いてるからな。
痛杉
ホリックの次回予告くらいカッコよくかけ
つかオサレポエムみたこと無い
387 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 15:37:30 ID:utqkTGL8
アマゾン23巻のレビュー早速いくつか書かれてたけど
どれも評判悪いww
ヤミーに何人も殺されてんのに何のフォローもなかったのは唖然としたよな
>>382 松本かルキアだな。
何故かグリムジョー辺りが言ってくれたら面白いんだが
>>387 基本的にこの漫画には事の『後始末』と言うものが存在しない
やればやったでやりっぱなし
>>389 確かになw
ルキアも無罪になってたし、
イチゴ達も何故か恩人扱い
391 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 16:04:29 ID:taWRutT9
先週の話で悪いけど
なんで織姫が制服を着てたのか誰か教えてくれ
この漫画の作者は服好きでセンスに自信があるんじゃなかったのか?
巨乳で水すくうってのが良く解らんのだが、どういう意味?
【不法侵入者黒崎一護と、それに与する者による被害】
・死者:12番隊4名
・生死不明:11番隊
・再起不能者:7番隊4席
・負傷者:多数
・双極を含む、建造物破壊
【結果】
・重罪を犯した者が不当に釈放
・愛染の計画を助長する
どこが恩人なのかと
SSの連中は、いったい彼等の所為のどこに恩を感じたのかと、問い詰めたい
>>393 >>・再起不能者:7番隊4席
かっこよくないから。読者人気のないやつには容赦ない扱いだね。
これから察するにチャド(だっけ?)がどうなるかなんてみえてくる。
ちゃんと読んでないから分かんないんだけどなんでみんな織姫が破面に連れていかれた事に疑問を抱かないの?
破面の動きと織姫がいなくなったタイミングから、襲ってきた破面が囮で織姫を連れていくのが目的だったのは明白じゃん
それにわざわざ織姫を襲って連れさったんだから織姫が敵にとって何か重要な意味を持つ事はちょっと考えればわかると思うけど
なのに織姫を放っておけってほんと馬鹿じゃないのか?
俺の織姫たんが一番可愛くて良い乳…
って今週の表紙見て師匠は思ってるよ
また一護カッコつけやがって…
うっとおしい主人公だな
今週号見てまず思った事
えっ!?虚圏行けるの!?だったらさっさとアイゼンの所へ行けや!
散々言われてるがまた思ってしまった。
コイツら本当にバカだな。
作者が、自分カッコイイ!自分大人気!って調子づいてるっぽくて気持ち悪い…。
さらに思った事
破面の戦力が整ってるからソウル〜へ帰れ?アホか
あんだけ破面に現世襲撃されたのに死神全員帰らせる?次に破面が来たらやられ放題だろ、来ないという保障もない
一人の命と世界の全てを秤にかけるまでもない?うん、いいとしよう。でも山本さん、あんたにとって世界とはソウル〜の事か。
現世も守れや
そもそも虚圏に行けるならどんな危険を犯してでも行けや!そのための護廷十三隊だろ?
虚圏にも行かずのほほんとしてるから破面に好きかってやられるんだよ
もう全ては『決戦は冬』と決め付けた山本さんが悪い
うん、言いたい事言ったらスッキリした。ありがとう。
苺の「俺達の仲間だから、俺一人で虚圏に行く』と言うセリフに違和感があるのは自分だけ?
>>403 他人の事なんか考えられない久保の分身だし、SSの途中からルキアだけ
心配して他のキャラを気遣ったりしなかった奴だから違和感ない。
その、ルキアですらSSのラストで助けられてないのにスッキリして帰ったしな。
そして、現世に戻ってからの破面での戦いでもヤミーに織姫やチャドが目の前で
やられた上に自分も負けて反省したかと思えば、グリムジョー1回目でルキアが
目の前でやられ自分も負けてまた反省、グリムジョー2回目でもルキア目の前で
やられそう、織姫さらわれる自分は調子ぶっこいて自滅とずっと「うわべだけの反省
→調子ぶっこいて自滅」の繰り返しで誰も助けられてない。
虚圏に行けるなら、過去に13隊で定期的に掃討隊を派遣してないほうが
余程にまずいと思う。
偏差値の高さと頭の良さは別物だけど、一護って一応「お利口」な
設定だったのに頭がいいと思ったことは一度も無い。
例え虚圏へ行けても、現世をぐるりと囲むほど広い虚圏の中から
一人でどうやって敵の拠点を見つけるんだ?確か霊圧探るのも苦手だったのに
>>403 苺はどうやらチャドの存在を忘れているようです。
つーか何で最初から虚圏にいかないわけ?
藍染が研究おわる前に潰したほうが絶対有利じゃん。
時間が経つほど敵の戦力は増えていくのに「静観」とか馬鹿?
いくら藍染が強いったって隊長全員でかかれば勝てない相手じゃないだろ。
その場の雰囲気で何でもかんでも誤魔化し過ぎ。
作者いい加減にしろ。
裏を返せば「おまえら死神なんて他人、どうなっても知らねーよ」の意。
もうちょっと頭のいい人間がいれば面白くなるのに・・・
なんで皆億泰レベルのアホばっかなんだろ。
苺は頭いいんだろ設定上では
>>409 頭がいいんじゃなくて「成績」がいいんじゃなかったっけ?
ヒロイン と苺でやりたいなら、
飛翔じゃなくて今度の日曜日に参加してくれたら良いのに。
……だって、あの胸は3日目向け。
同じ胸なら、種の艦長の揺れ方のが良い。
単にでかいだけじゃなくて、初めて
つくり手のこだわりを感じた<揺れ
川*´⊇`)ハァハァ凄いだろ俺 ヒロイン死んだかもって言わせたぜェ
今週には吹いた
オリヒメの行動を言及する前にもっと突っ込まれるべきことが山ほどあるだろオメーラって感じ
こんな糞展開でもアホはだまされて「なるほど・・・!」と思うのかなw
川´⊇`)俺が「なるほど・・・!」と思っている
「皆のために犠牲になったのに誤解されちゃってカワイソウな織姫」
を見事に描ききったつもりなんだろうね、作者本人は
しょぼいドラマで判りきった捜査ミスしてる警察みたいで
見てる方は脚本のヘボさに萎えるばかりです
相手と場所かえただけ。死神の時と展開同じ。
やる気あるのか?
この漫画のキャラみんな井上しか見てないな、
まあ師匠の脳内彼女だからそんぐらいの優遇はあたりまえか。
久保と種死の脚本どっちが上かな?
種死見たこと無い そんなにひどいのか
鰤の頭脳は「よもや上からの攻撃とは思っていまい」レベル
今日友達に薦められて読んでみた。
この作者その場の思い付きで漫画描いてるとしか思えない
なんでこんなのが人気あるんだろ?
腐った女に媚びてるから
>>422 媚びているというより
ウハ
超かっこいい展開思いついちゃった
描いちゃった
やはり超かっこいい
俺の漫画超かっこいい
俺超かっこいい
ってなナルシス
一護(=俺)、かっこよくね?
425 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 16:59:22 ID:dO5bEIxV
本スレ荒らしてる鰤アンチを煽るのは楽しいなw
別にいくら荒らそうと鰤がナルトを超えた事実は変わらんのに
本当に鰤アンチを煽るのは最高に面白い。
しかしあの本スレ荒らしてる奴は
よっぽど鰤が嫌いなんだな。正にかわいい家畜の豚ちゃんって感じだな。煽るのは面白いよwwwwww
尼のレビュー見てみたら、22巻までは賛否は半々くらいだったが、最新刊の23巻
に関しては、賛成意見はほとんどなく否定意見が大半になってしまったな。
それも前は好きだったけど、今の展開に着いて行けないって人が多くなって
るよ。
みんな鰤の薄っぺらさに気づき始めているんだな。
というか23巻はジャンプ連載の中でも一番糞だからな。
23巻たくさん入ってきたけど全然売れてねーよ実際
結局、ルキアじゃなくて織姫がヒロインってことでFAなんだよね?
この漫画にヒロインはいらないんじゃないかと思う
最近全部読んだんだけど剣と話せるって
まんまテイルズオブディスティニーじゃん
パクりとして認知でオケ?
今週の山本さんが言いたかったこと
カラクラ町を護るのめんどくさくなっちゃった
>>427 23巻って、グリムジョージャガージャックが出てきたあたり?
「限 定 解 除!」ドン!
「限定解除?何だそれは」
一人ずつドン!ドン!ドン!
一人一殺ドン!ドン!ドン!の頃か。それで売れたりしたらすごいな。
>>430 同意
ルキア=準主人公=一護の相棒
井上=クラスメート=一護の仲間
最初からナルトのサクラちゃーんみたいにしてれば読者も抵抗無かったと思う
気になって仕方ないクラスメート井上としてなら今の展開もおKだった
鰤ってそういう感じではなかっただろと言いたい
最初から恋愛絡めて見てない自分からすると井上はウザイ
イチゴが織姫をどう思ってるのかもよーわからん
一緒に戦ったりはしてたけど、特別親しくしてる感じでもないし
井上の事だけでなく一護が普段から何考えてるかわからん。
ヒロインは織姫とかいちいち断定する必要なかったよな。
普通にみたら織姫よりルキアヒロインだろ。
織姫って実際にヒロイン、準主役級のこと何かした?
ルキアは一話からでてて、一誤が死神になるきっかけ与えて
しばらく相棒してたし途中からは囚われの姫さまポジションだったし。
織姫は最初から何かよく分からん電波発言とか行動とか
そんなんばっかでちっともヒロインらしいことしてないじゃん。
単行本も23巻もだしておいていまさらヒロイン面されても
はっきり言って困る。
ヒロイン云々は久保のリップサービスみたいなもんだと思ってたが
一護は前は良かったが師匠が自分とシンクロさせて
織姫を黒崎くんハアハアさせるようになってから寒くなった
露骨だなw
あと藍染ってあんなに自分は強いくせに
崩玉とか王鍵とかに頼る必要あるの?
そんなのいちいち探さなくても
さっさとSS行って隊長副隊長だけ殺せばいいじゃん。
平の隊員が右往左往してるあいだに
普通の雑魚虚大量に現世に放って
現世あぼん。藍染大勝利。
隊長がいないSSなんて戦闘力は皆無だからあっさりあぼん。
藍染またまた大勝利。
つりじゃないけどさ、おもしいってブリーチ
まず剣の名前とかかっこよくね?作者のセ
ンス全開じゃん。もうホント非の打ち所とか
ねーから。まぁ俺も最初のほうのとかの話は
えっ、て思ってたけどだんだん面白くなってきて。最近になるともう最高だし。
ブリーチってどんなマンガ?と聞かれて、
なんか死神とかがいっぱい出てきて、
ドンって煙の中で闘うとしか説明出来なかった。
ストーリー破綻してるからまとめられない。
本スレを荒らしてる砕蜂萌えマジウザイな(・ω`)
えっ、俺なんて弟子入りしたいぐらいだが
久保は「織姫タンハァハァ」より、
「織姫みたいな可愛くて良い娘に惚れられてるのにCOOLな一護(俺?)ハァハァ」
な感じがする
久保氏ね
まさにその通り
織姫に「5回とも好きになる」とまで言わせたけど、そこまで言わせる描写が全然ない
ソウルソサエティ編?までは、キャラクターとかまあ、いかにもな
ステレオタイプばっかだったけど結構好きだったし、正直面白く読んでいた。
織姫をどうしてもプッシュしたいのがそこかしこに見え隠れしていたけど
まあ、それもそこまで気にならんかった。
でも、何か最近gdgdでようわからんし、織姫のあれで完璧にひいた。
たつきとのエピソードがあったからてっきりたつきに会いに行くと思っていたんだけどw
>>446 おまえ自分で言うなよw
と、一応ツッコミいれとく。
チャドは死亡感動要員の臭いがプンプンする。
コミックス NARUTOを越えたとか調子に乗ってますね.......
ありゃ釣りだろうw
基本パクリばっかだよな
小学生のとき、誰かが新しい遊び思いついたら真似て遊んで
中学は友達いなくて一人ぼっちなのを人と違うから一人になってるとか思ってそう
>>454 久保にそんな勇気ないってw
ブリーチは本当にキャラに厚みがない。
十三隊もいるんだから色んな話を織り交ぜていけるだろうに…
毎回登場しては必殺技披露して帰る。
ただの馬鹿にしか見えない。
ブリーチ読んで本気で面白いって言ってる奴は憐れで仕方ない…
その程度の人生をおくってきたんだねって感じ。
そんな糞みたいな感性を育んできた人生を
459 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 12:11:45 ID:KPz78Qpn
>>434 同意。
この漫画に必要以上の恋愛模様なんていらない。
バトル系少年漫画でしょ?少女漫画にしたいの?
SS編までは本当に面白かった。死神達の過去も織り交ぜて楽しかった。
なのに今は久保氏の考えがまったくわからない。
“思いつきで描いている”発言には納得してしまう。
織姫をヒロインにしたいなら初めからそのつもりで描いてくれないと正直戸惑う。
今の展開にはついていけない。キャラ多すぎてわけわからんし。
キャラ増やすより、元からいたキャラたちのエピを増やして深みを出して欲しい。
好きな漫画だっただけに悲しい。
恋愛をまともにしたことがない久保がカッコつけて描くからおかしなことに
うすたに久保が媚を売ったってきいたけど昔何かあったの?
知ってる人教えてクレイ
>431ムアコックに謝れ
SS終わって変になった。
仮面も5人くらいでいいじゃん。
包茎、猿、眼鏡、デブ、60'全身スーツ
バカタイトがSSで受けをとったら
「キャラを増やせば人気が増す!金もウひヒ!」
って覚えてキャラが薄くなった。
ってかタイト本人が薄い人間なのか?
キャラの馴れ合いが同人誌みたいな時があって変。
タイトは調子こくと軽率な行動をする三下の雑魚みたい。
花太郎こそタイトの真の姿で、無意識に書いてしまった自分の見たくないところ
だからやたら痛い目にあう
464 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 14:35:41 ID:aO8ciDc+
ルキアの次は織姫かよ〜マンドクサ…
もう見捨てていいよ。つーか何の為に仮面と戦ってんのか分からん…
アランカルと死神が戦う理由がほしかったんだろ?
今まではアランカルが襲撃→退散の繰り返しだったけどアランカルがきたからしょうがなく戦ってたって感じだし
読者からすれば何で戦ってんだ?っ感じになってきたからね
仲間が拉致られた→助けに行く→アランカルと戦う理由ができる
カラクラ町を消されるのを防ぐため、だけでいいじゃん。
467 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 15:56:03 ID:egC4XaUy
一般死人をスルーする漫画NO1
468 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 17:44:00 ID:+qbMymLr
カラクラ町が消されるのを防ぐためなのになんで全員(苺まで)SSに?直接久保に聞きたい
もし俺が久保の知り合いとかで、久保が「キャラの掛け合いでまた時間と人気稼げるじゃんw」とか言ったら久保をぶっ飛ばすけど
弟が23巻買ってきたので読ませてもらった
連れていってくれとせがむから連れてきてやればこの様だ。所詮カスはカスのままか
あいつは破面だってのが信じらんねえ位の出来損ないだ
吹いたw
しかも余所見すんなww
>>462 ああそうか、残月のおっさんになんか既視感があると思ったら
持ち主より「何倍も邪悪な」あいつか
こんなん書くと叩かれそうだが、一角vsエドラド戦は割と楽しかった。
瞬間移動→ドンじゃなかったし。
おそらく師匠の中じゃエドラドはもとより一角も特に思い入れのないキャラなんだろうが、おかげで逆に苺やひつがやのような、過剰に強さとオサレ感を強調した演出をしてないのが読めた原因だろうな。
鰤に限ったことじゃないが、過剰な主役補正や人気キャラびいきの演出は、そういう扱いをされたキャラにとっても悲劇だという事がよく分かった。
たがしかしSS編もさっぱり面白いと思えなかった俺はここじゃ小数派か。
でもまあ雨竜やケツアゴがハッスルする回はそれなりに楽しかったかな。
やっぱり師匠がひいきしてない脇キャラの方が魅力的に見えるんだよなあ。
>>471 一角は相当、思い入れてるよ。
SS編のころから、扱いが別格だった(カラーページに載ったり)
何つっても、久保が高校のころスキンヘッドだったらしいからなw
エドラドは、数少ないまともなキャラだったと思う。
今週の番外編のルキアと白哉を見て思ったんだが
実の兄妹でもなければ小さい頃から一緒に暮らしてたわけでもないのに
あそこまで美的センスが似るのはおかしくないか?
この作者はどうしてこうも結果と原因を繋げられないのか
オリコン見てきたんだが、ナルトよりも鰤の方が売り上げが上なんだが、いつもどおりの捏造か?
ナルポも展開gdgdで失速しつつあるから、
今が絶頂期であろう鰤に追い越されても不思議じゃないと思う
ただ、ナルポはゆっくりジワジワと右肩下がり、だったけど
鰤は落ち始めたら一気にいきそう
アマゾンの23巻レヴュー、手放しでマンセーしてるのが1コもない
22巻までは「鰤サイコー!感動しました」みたいな読者がまだあったんだがな
やっぱ、24巻も同じ展開ですって書いたほうがいいかなw
まだ23巻の鰤とちょうどやばいころが入った30何ぼのナルトを比べるのもどうかと思うが・・・
>>475 kwsk
>>475 おれも信じられないことなんだが、オリコンスタイルのコミックランキングで、
1位 BLEACH 23
2位 NARUTO 34
3位 アイシールド21 20
4位 頭文字(イニシャル)D 33
480 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 22:02:24 ID:KPz78Qpn
どうしよう。真面目に師匠に手紙出すかな。
今の展開に納得いかん!!(怒)って。・・・キモィ?
つーかきっと来てると思うよ、そういう手紙沢山。
師匠はどう思っているんだろう・・・
川´⊇`)ファンの声も話の整合性も知った事か!俺が面白いと思って描いている!!
師匠はゲームセンターCXを見るから、仕事は手抜きでしょ?
2006/08/08
*3.8% 19:00-19:30 TX* 火曜いージャン・銀魂
*3.6% 19:30-20:00 TX* 火曜いージャン・BLEACH
低視聴率アニメ鰤ー痴(笑)
人気は着々と落ちてるようですw
>474
ルキアの姉貴も似たようなセンスだったんだろ
そんでヤツと気があって結婚、とか
銀魂が鰤を抜いた!うれしい
DVDも銀魂が上だったし
でも正直、暗黒期の看板漫画を叩くのは少し木がひける
結局、レイアツがつよい方が勝つんだよな。
戦闘で一回も面白いと思ったことない。
一角VS破面も結局
ぶつかって
ドン!
で終わったし…
マジで糞漫だよ
今週の巻末コメント
「ゲームは詳しくないけど」
自分は一般人だと主張したいのですね。やれやれだ。
確か、ゲームの織姫の乳が揺れることに興奮してなかったか?
自作のキャラにそこまで入れ込める変態が、一般人気取りか。
489 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/10(木) 00:57:45 ID:F2IrWHWz
手紙送るか。
三人そろったら一日ずつ出す
実はもう出してしまった
実は初めてじゃない
なんだって!!
よし、やるしかないな。
>>487 >SCEさんから『ヒート・ザ・ソウル3』の開発途中版を貰いました。
>やばい。かなり面白そうです。『1』とか『2』を買って、ぶっちゃけ不満だった人。今回はイケるよ!
>特に演出やカメラワークは前作までとは別物。
>格段に良くなってます。欲を言えば一護以外の現世組のカオもいじって欲しかったけど…。(一護はカッコ良くなってます。)
普段そんなにゲームやらない奴はこんなこと言わないよなw
普通、週間連載してる漫画家ってゲームしてる時間ってあるもんなのか?
真面目に話を考えて小畑並みにきちんと絵を書き込んでたら
自由時間なんてないだろうに。
早筆が自慢の久保が絵をきっちり書き込んでるとは思えないし
話も糞だし久保はゲーム三昧なのは間違いなさそう?
>>492 確かに原作の久保の手抜き絵のおかげで、ゲームのキャラクターはきれいにみえる。
しかも今週の番外編のあの手抜きはなんだwww
>>492 つまり自分が不満だったて事だね 久保さん
>494
流石の小畑だって、一週間の内すべての日で働いてるわけではないだろう
なあ、ベルセルクだとかトライガンだとか言われてるけど
なんでバスタードからパクってるのは言われないんだ?
霊圧なんて名前そのまんまだしところどころ細かいところもパクってるし(たとえばセリフとか)
目立たないだけでけっこう頂戴してるぞ久保は
マジでヵ
誰か久保拉致れよ
映画が明らかに キャラオタ狙いで笑える
3種類の前売り特典に 石田織姫チャドを無視した死神軍団w
人様から黙って取ったものを売ってメシ食ってるなんて最低ですね^^^^;;;;
>>494 るろ剣の頃和月は尾田などの優秀なアシがいたのに
ゲームがやれないと言っていたので、真面目に書いてればゲームなど
できるはずが無いと思う
あんだけ空白だらけで、内容もスカスカだったらゲームやり放題じゃないか?
で、作者コメントには
『ゲームは詳しくないけど…』
ってオタクにみられないする為のいいわけしてるし。
久保マジで死ねよ。
つーかお前バイオ4クリアしたっていってたじゃねーかボケ!
…おっと熱がはいりすぎた(´・ω・)
本スレのタイトル痛すぎる
本スレのシンプルなスレタイとパロったスレタイを交互にするってなんか久保っぽいよな
SSって断界にいた破面を感知できねぇんだな、対して破面は断界移動中の井上を狙い撃ち。
オサレな腕輪といい、どんだけ技術離されてんだよ
本当にSSって進歩してねぇんだな。
あぁ考えれば考える程綻びが見つかる
明らかに余計な一言だよな
書かなきゃ「ふーん」や「あっそ」で済んでたのにw
最終的に死神が半分以下になったら、コミック全部買う
ありえんが
>>500 拉致るより・・・・
私利私欲でストーリー考えないように
絵を丁寧に描くように
オサレポエムの添削するように
仕事をしっかりきっかりやるように監査役が必要だ
漫画に対して考え過ぎなんだよ。
物質を透過するのになんで床は透過しないの?とか、そんなこと考えながら読むよりも、どうせ漫画だしと思え。
久保教信者乙
>>513 それにしては久保先生の漫画は説明が多いですね
かなり昔の話なんだが、DQ4コマかなんかの作家が
「僕は○○が一番好きだが、彼女をネタにすると
自分の萌えが先行してあまり面白いものができないので、
なるべくほかのキャラでネタを考えるようにしている」
みたいな事を言ってた。(うろ覚えだが内容は間違ってないはず)
当時は意味がよくわからなかったんだが・・・
どっかのバカに聞かせてやりたい台詞だと思ったw
もう一度言う。
編 集 は 何 を や っ て い る ん だ
編集のやっていること
・美形キャラをたくさん出しましょうと進言
・オサレなポエムをたくさん出しましょうと進言
・出来るだけ続けられるような壮大な設定を出しましょうと進言
>>516 そういうのは俺も読んだことある。
雑誌のインタビューで、そのとき連載してた作品について
「どのキャラがお気に入りですか?」と質問されてたけど
「キャラを好きにはならないようにしてます。そういう作品は読者は
面白くないと思う。作品に愛を持って描こうと思ってます」
みたいな主旨で。誰だったかは忘れたけど。
今はこの作家の漫画家の言いたいことが良く分かるな。
公開オナヌーは不愉快っつーことだな。
一護達ってさ、不法侵入して暴れまくって、死神を襲ったり、双極や建物を破壊してたのに、
何でSSの恩人みたいになってるの?
これらの罪が帳消しにされる様な事したっけ?
したと言えば、愛染の計画の手助けくらいじゃない?
(自覚は無かったけど)
愛染の計画を阻止したというなら分かるけど、引っ掻き回しただけだったよなw
鰤の初版は150万部
と見た。
来年の今頃は180万部ぐらいか。
でもこのぐらいが鰤の限界だろうな。
十分でしょ。稼いだ金でデザインとか音楽の仕事するつもりだろ。やりたいとかいってるしコイツ。
こんな漫画が金稼ぎ前提の奴のがおもしろくなるわけない。
すげーなそれ・・・。
>516
覚えあるなそれ・・・
この際設定の矛盾なんてつつく気も起きないが、
キャラヲタに受けることだけ考えて
適当すぎる話作りで連載を続けてるのがどうにも。
>>511 馬鹿じゃねーの?
中途半端なアンチ信者帰れ
この漫画は最近のジャンプの衰退の要因の一つだと思う。
キャラだの萌えだのが先行して肝心のストーリーが駄目。
ストーリーが駄目でも力で押し切れる迫力もなし。
ジャンプで連載できるということはそれなりの実力はあるのかもしれないが
腐り始めたのは確実
SSまでの流れをまとめてみた
死神の能力を奪う
↓
SSに不法侵入
↓
奪った能力で大暴れ。死神を襲撃し、死者、再起不能者も。建造物の被害も多数。
↓
双極破壊
↓
罪人さらって逃走
↓
別の罪人が現れ、ボコボコにされて、「おかげで動きやすかったよ」とお礼を言われる。
海賊より悪いねw
死者は居ないがなぁ
12番隊
滅茶苦茶やってもお咎め無しの苺(=師匠)
真面目にお仕事してたのに捨て駒にされ惨い死に方をしたマユリの部下
十二番隊の死者はマユリの勝手
あんなもの知らん
いや、苺が引っ掻き回したせいって言いたいんじゃなくて
師匠はあくまで自分マンセーで自分に都合の良いように世界を回したいんだなーと思いましたということ
>>535 一護達との戦いで犠牲になった事を変わりないじゃないか。
マユリが「実は私が殺しました。ごめんなさい。あの人達とは関係ありません」
とでも言えば・・・
○犠牲になった事には変わりない
ウェコムウンドがどんな背景になるかとても楽しみ。
SS編ではバトル中の背景建物の手抜きぶりに笑ったから。
どれだけ手を抜くのか見るのが楽しみ。
何も無い真っ白な空間
に一票
閃光で何も見えない
に一票
おいおい、お前らヒドスwww
真っ白じゃ煙が映えないだろ。次の背景はブラックホール。
煙
に一票
背景が煙かよw
でバトルの時は更に激しい煙になるわけだな
真面目な話、殺陣描けないんだろうな。
こいつの戦闘シーン、煙か鍔迫り合いくらいしか見た事無いぞ。
おそらく荒廃した土地を描くだろうから、リアルに枯れ木とかだろ。背景。
>>546 今まで修行してきた場所の背景の使い回しっぽいな
それだと
SSを初めて見たときは、
「すげー! これがSSか!!」
じゃなくて
「うわw 何このしょぼい世界www」
だった……orz
幽々白書で魔界に仙水追って突入した時のどきどきもなかった
色々懐かしい絵を有難う
548の人ってずっとこのスレで同じ主張を繰り返しているよな
イチゴは助けられなかったのにとか
久保がどれだけ手抜きしてるかとかよく分かるから
もう、画像もテンプレにしちゃったら?
しかし、いつ見ても久保はヒドいな。
>>550 というか、結局は助けてないのに結果的にたまたま生きてたからOK、
騙されてお偉い殺されてるってのに平気って疑問もたないのが気になる。
SSにいたときは死神は敵として描かれてたから、キャラは悪人でもよかった。
だけど今は一緒に戦う仲間だし、元々は正義の味方。
そこで疑問なのは部下を殺しまくってるマユリは咎められないのか?
あんな悪人が味方側にいて上手くやってけるの?
オサレtight先生は
『なんかこの隊長残酷でかっこよくね?』
みたいにその場の思い付きで描いた気がしてならない。
ちゃんと消化出来んのか?このキャラ
サクラテツでさえ一晩の猶予のなかで好きな娘と結婚して初夜を済ませることが出来たのに
井上ときたら何がやりたかったんだ?
確かに敵も含めて何がしたかったんだろ。とりあえずあの台詞言わせたかっただけだろうか。
>自分以下は漫画家と認めない
これは謙遜じゃないの?
自分が漫画家の底辺だって事をオサレに言いたかったんだろ
>>556 その一文だけだとそうとも取れるように思えるが、過去の日記を読んでみろ。
明らかに自分を過大評価してバカにしてるってのが分かるよ。
普通あの様な事態になった場合、組織の長たる者は現状をよく見て、2〜3手先を見据えて発言、行動するものではないの?
山本さんは井上に夢中なのか井上しか見ず、さらに明後日の方を見て発言している。
台詞、行動、展開全てから井上マンセーが滲み出てる
やはりBLEACHの世界は一護(TITE)と井上(脳内彼女)中心に回っているんだね。
久保の頭にあるのは「こんなシチュエーションであんなセリフを言わせたいなー♪」だけ
そのせいでどのキャラもアホになってる気がする
今回久保が描きたかったのは「俺が助ける!」と啖呵を切る苺、立場に阻まれて助けたい仲間を助けられずに悔しがる苺
そのために山本は「虚も井上もメンドイからコトが起きるまで放置でいいお(^ω^;)」とアホなことを言わされたわけです
山本総隊長「ワシばっかり悪者にしたておって。
ワシだってできればあんなアホなこと言いたかないわい。
でも作者がオサレにしたいっていうから言わざるを得なかったんじゃ!」
作者がアホだからキャラもアホになる。
キャラがアホだからストーリーに矛盾が出る。
ストーリーに矛盾が出るから人気がなくなって
キャラ萌えで売るしかなくなる
そして今の鰤。
何でこんな矛盾が矛盾を生む事により更に苦し紛れなオサレ設定や
後付け設定出して何とか体裁保ってる自転車操業みたいな漫画が
売れてんのか理解に苦しむ。キャラしか見てないんだろうな、と思うが
最近絵もキモくなってきてる。これ以上醜態晒す前に終わらせろ。
鰤って負けてばっかで勝った回数の方が少なくて、その勝った戦いも
そんなに重要じゃない戦いで、重要な戦いをよくオトしてると思うんだが
カタルシスがないのにどこが楽しめるんだ?
あっ、信者ってバトルと修行を嫌がってよく見てないんだったな。
鰤でバトルと修行が嫌がられるのは
久保の殺陣が下手で見てても面白くないから
あと、久保がバトル・修行を話の展開に絡めて盛り上げる演出ができないから
「敵が攻めてきた!」→なし崩しに戦闘
「今のままじゃ奴らに敵わない!」→適当な修行
みたいなのばっかりでストーリー的には単なる一回休みだから面白くない
最近は特に醜い。もう久保の絵日記としか思えない
>562
姉歯の耐震偽装ばりに詐欺だよな
さんざん期待させといて実は全部催眠術でした!ってオイ・・・。
矛盾があること自体は仕方ないと思う、漫画だし
だけどその矛盾を吹き飛ばす何かが必要だと思う
昔の漫画はそれが結構あったと思う
>>570 既にリンク先が紫色になっている俺は勝ち組
>>570 携帯だから見れない(泣)
ゆーちゅーぶだから動画だろうけど、どんな内容?
むかしミュージカルみて笑った(´・ω・)
ミュージカルは笑えたなw
あまりに寒くて
確かFLASHサイトの動画コーナーに
あった
ミュージカルとかは役者が頑張ってるから馬鹿にするのはやめようぜ。
だいたいこんな中身すかすかの漫画をミュージカルとか無理ありすぎだろ。
ミュージカルやったらオタ漫画扱いされてるようなもんなのにそんなのに久保は
OKしちゃうし、子供嫌いなのに少年誌で描くわ、キャラ増やしまくって媚びるわ
自分は何でもアリだし、久保って過去の日記〜現在まで何年もたっていて今は
28歳くらいなのに精神が成長しないどころか確実に悪くなってるな。
そりゃミュージカルだのすべては金でしょ
師匠にたんまりお金が入ってくるからねー
断る原作者なんていないんじゃないの
自分の作品をアニメに限らず、ゲームやらミュージカルで
表現してくれる事を、素直に喜べば良いのに(社交辞令でも)
久保は、いちいち一言余計だ。
>>576 >断る原作者なんていないんじゃないの
↑
お前馬鹿かwww?
>>576 プライドの塊のようなうぬぼれた発言ばかりしてるのに
金や人気目当ての行動ばかりとるってのが久保の問題。
総合的な悪事や媚ならコイツがトップだろう。
自国では日の丸燃やす反日PVとか作ってるのに日本に頻繁に来て金はしっかり稼いでいく韓流スターに似てるな
ひょっとして久保って在日か?
ポケモンは彼女の趣味ってそんな趣味の女とつきあってたのかよ
オタか小学生とつきあったのか
SSをまとめると、愛染に全員騙された上に目的達成して逃げられる、お偉い全滅、
最後に一護の力でルキア助けられてない、失敗したのにお咎めなし。
破面をまとめると、冬までと思ってたら敵に奇襲される、隊長格の敵が平気で現世来る、
織姫「策はあるんですか?」ジジイ「策はなくとも守る」、一護はヤミーやグリムジョーとの
戦いで負けてるのにまったく精神的に成長しない。
負けたりしくじったりばかりで爽快感がない漫画だな。
ビジュアル漫画か
漫画というより『オサレ場面集』な気がする
久保の脳内劇場
少し前はヘルシング系のスタイリッシュ漫画(中身なくてもカッコさえついてればOK)を
目指してるのかと思ったけど
カッコもついてない、今後もつく気配がないどころかどんどん下手になっていると思う今日この頃
千本桜とか馬鹿炸裂で嫌いじゃなかったんだけどなあ
>>588 千本桜ってゴミみたいなのが飛んでったりバナナに変えても問題ない
手抜き刀が宙に浮く技だからカッコ悪いし、どうせケムリでドンだからダサい。
他の漫画の全方位攻撃とか桜が舞う技見ればどうなにヘボいか分かる。
>>589 いやその辺じゃなくていきなり不思議空間になって地面から剣が生えてくる辺りがね
ビデオクリップかよおまえっていう
攻撃になるとダサダサなのは否定しないっていうか
思いつきが維持できてない典型例(結局ドンだけ)なんだが
本家ヘルシングは死の河とかでちゃんとでたらめ暴走を絵で楽しく見せてくれるんだけどね
あるシーンとセリフを描きたくてマンガ描くこと自体はアリかもしらんが
久保の場合それしかないっつーか、見せ場に至るまでの過程が適当すぎるんだよ
見せ場も適当
上記の千本桜も結局描ききることが出来ずに
最終的には終京千本桜?だかなんだかでタダのオーラの出る刀の技?になった
593 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 21:48:44 ID:+XaWpNHW
千本桜って最初技の名前だと思ってたけど刀の名前なのか?
つーかこの漫画技の描写少なすぎて
どの技が何をやってるかわからん。
キャラが適当に何か叫んで煙が出てきて
お得意のドドドドドやったらまたドン!だし。
ジョジョみたいに頭脳戦がしたいのか
ドラゴンボールみたいに派手なバトルやりたいのかよく分からん。
鰤のバトルは飾りです。
やりたい事はオナニーとポエムぐらいなもんです。
ポエムもオナニーか?
久保先生って何故嫌われるの?
乱菊も意味不明だったな。
SS編では触りくらいしか能力見せず現世にピクニックに来たのにもかかわらず能力を使った戦闘描写無し
こりゃ久保考えてねぇな
それともあったっけ?能力描写
ゲームであったとか、なかったとか・・・
才能なさすぎ
バカだし
大人になれなかった人
>>596 破面とのバトルじゃ限定解除後に何してるかわからんうちに
オサレ目線で勝負ついて???だった。
「唸れ灰猫」だかって言ってたよな。結局何したんだ?
ジャンプのバトル漫画でバトル描かせたら底辺だろコイツ。
まだみえるひとや村雨君の方がちゃんとバトルしてるぞ
600 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 23:31:59 ID:sC8gIq/Q
>>596 一応、副隊長格ぐらいまでは考えてありそうじゃね?
隊長、副隊長だけでも全部で20人越えてるんだから
きちんと考えてるとは思えんな。
考えてるんなら描写しろ。描写できないなら漫画家辞めろ。
ドンばっかでキャラが映えるだけの戦いはもう見飽きた。
せめてテニスみたいに突き抜けてみせてほしい。
結局死神たちが学生をやった意味って何?
織姫を裏切りと決め付ける爺おかしいだろ。
裏切りなら傷なんか治さないで行く。
山本さんはなんでも自分の都合で決め付けてしまう癖があります。
もうただの老害だな
今のジャンプは上位陣ほど戦闘描写が下手という悲惨な事態
607 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/15(火) 00:47:51 ID:fEcmUN9T
コミックス派なのでよくわからないんですが、え、いつのまに織姫がそんな
位置にのぼりつめてるんですか?あの子ってただちょっとしゃしゃっちゃっ
ただけの片思い失恋キャラなんじゃないんですか?
というか、ブリーチ自体に強さのインフレが起こりすぎててもう収集つかなく
なっちゃってませんか?藍染とか強すぎるし、何をしたいのかもよくわから
ないし、とりあえず長引かせるためにってキャラ増やしたり謎ちりばめられても
こまるんですが。っていうかたつきとか浅野とかも霊能力?持ち始めたり
するんですか?もう全然分かりません・・・。
>606
まあそれでも久保がダントツ一位だろうな
ドン!見開き地しぶき
ドン!どこからともなく助っ人
ドドドドドドドド、ドン!すごいケムリとすごいズームアウト視点でなにやってるか分かんない
ばっかりだし
>>602 >結局死神たちが学生をやった意味って何?
腐女子とオタクに媚びまくった結果。
あん時のドタバタ感がウザすぎて、久保を真剣に殺したかった。
オサレ漫画家は、井上三太だけで十分。
↑
東京トライブの方がブリーチより700倍面白いんですけど(;´-`)…
>>563 織姫の性格というよりも作者である久保の性格が(ry
596
乱菊の能力描写やピクニックに来た理由とかは市丸との過去回想と共にダーッと説明されそうじゃね?
615 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/15(火) 12:46:20 ID:0iMOfhoK
なにしに人間界にきたんだっけ? 死神軍団
まぁ敵は何人か倒したが・・・・帰っちゃったし
みんなノリで来たんだろ
不謹慎すぎ
というかコイツ等は『緊張感』とかがまったくないんだよ、その時だけでちょっとたてばすぐ忘れる
生みの親の作者がすぐ忘れるから仕方が無い
メラかっけー。
あとンコイもかっけー。
死んだけどw
TOKYO TRIBEは面白いと思うんだが、読者が痛過ぎる……
>>619 メラは犯罪者。1巻の新人警官のことを俺は忘れない。
>591
普通の漫画はストーリーを盛り上げるために演出が存在するが
この漫画は演出を盛り上げるためにストーリーが存在する。
622 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 14:07:36 ID:6zJP6DmJ
>>621 およよ?
読者って痛いのか?
2ちゃんはココしか来てないからわかんない(´・ω・)
普通の漫画はストーリーを盛り上げるために演出が存在するが
この漫画はポエムを出すためにストーリーが存在する。
>演出を盛り上げるためにストーリーが存在する
この漫画はそれも出来てないと思うw
TOKYO TRIBEの話題がこのスレで出るとはな。
TOKYO TRIBEは・・・・
まぁ読んでる人達がオサレですからね。
しかも音楽のセンスも大変よろしい方が読んでる漫画ですからねw
俺にしてみれば久保も三太も似たようなもんだがなwwww
こんな糞漫画が単行本売り上げ1位なんて
絵がキモイ
一話だけ読むとでかいコマばっかでさっぱり進まないな
23巻とか酷い。ほとんどキャラの見せ場だし
戦闘シーンとか見ると、ほぼ全てのキャラが
ドン!と、煙と、すれ違いざまに斬って
血が吹きだすパターンだけってのもなー。
ジョジョとかハンタみたいに頭脳戦を描くわけでもない。
ワンピみたいに技名出してキャラにそれなりの特徴持たせるわけでもない。
みんな刀持ってそれっぽくチャンバラしてるだけだもんな。
これじゃつまらんのも当たり前か。
630 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 20:35:35 ID:GrXNDQjp
ドン!
ドドドドドドドドドドドド
月牙・天・衝!!!
月が天昇ってただの衝撃波だよな
無難な能力、だがそれでも描きこなしてない
634 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 22:21:59 ID:60ggeVHZ
月牙天衝はマジで失望した、技名叫んで武器振り回さないのがブリーチ唯一の良さだったのに
安易な手段を使いやがって
寒すぎて見てらんない
636 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 22:26:32 ID:5xlSoiuq
そのうち「卍解」の上の「卍解2」とか「超卍解」とか出そうね
名誉卍解
空手、黒帯とれなかったヘタレかよwww
偉そうなこと言ってるけど、一撃で沈められるよ。こんなオタクwww
イチゴ>髪型おかしい挽回できない隊長、なんかハゲの死神のボス>黒人、閻魔コオロギつかう≧グリムジョー
じゃねぇの?タイトは算数もできないの?ケツも拭けないの?
もうタイトの一番の被害者は強さ議論スレの奴らだよ
そもそも天鎖斬月の速力上昇って能力自体、既に死んでるよな。
別に誰でもひょいひょいと相手の背後を取るし、本人からして
高速移動、高速斬撃とか白哉戦以降主張してもいねぇし。
単純な能力でさえ使いこなせねぇってどうよ
「急に消えた」とかそんな形でしか強さを表せない師匠が苦し紛れにくっつけた設定だから
本人すら忘れてるんだと思うよ>速度上昇
>>634 >技名叫んで武器振り回さないのがブリーチ唯一の良さだったのに
↑
えええー(`Д´;)??
良いか?
>>639 久保みたいな奴に限って
『俺のは実践(ケンカ)向きだから』
とか言いそうじゃないか?
なんたって、河原で喧嘩したとかいう馬鹿みてーな武勇伝を
誇らしげに日記に書くような痛い漫画家だからなw
そもそも喧嘩した。なんて人に言い触らすような事ではない
他に言うことがないんだろ
モヤシが「おれキレると手が着けられないって言われてるんだぜ」って言いふらすようなものか
646 :
620:2006/08/17(木) 02:20:47 ID:1kXudAMm
>>622 文章読んだ限り、621って書いたのはアンカーミスでしょ?
間違ってたらすまん。
俺が
>>620で書いた『読者が痛い』ってのは、
単行本のカバーとか帯に書いてある読者投稿のメッセージや公式BBSでの書き込みを見て感じたこと。
試しに見てみ。絶句するから……
どうしても調べる時間が無いなら、漫画板の三太スレでも『痛い文章』は少し見れるよ。
>>640 当人らはそういう混沌を楽しんでる面もあるから気にしないほうがいいと思うよ。
久保帯人もいつか、井上三太みたいに自分のブランド立ち上げそうだなWW
あり得るな
両方、街で着るのは勇気いるけどなw
>>643 月牙天衝って叫ぶ前までは
武器の名前呼んで形変えてそれでちょんちょんチャンバラするのがブリーチだと思ってたから、俺は。
まぁ、良さというか個性というか特徴というか、そんな感じ。
マトリックスを頭の悪いオタクが頭いいねっていわれたくてつくったっていってるけど、皮肉すぎるwww
全部鰤に当てはまってるからな
自分の実力・センスを過大評価してんだろうな。もっと現実を見ろよTITE
655 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 23:07:44 ID:rVF2nkpk
ルキアが久しぶりに登場してなんでか落ち込んでる苺を説教?する所はマジよかったと思う
その後の織姫でありえないぐらい全てが台無しだけどwWW
あとはつまらん
いつも同じじゃん。
日番谷の説明した『ギリアン』の定義…知能は獣並、形は同一で巨大。
GJJJJ率いる破面11以下現世侵攻後…
破面11以下敗死に4様「所詮はギリアンだ」と吐き捨て、更に説明した日番谷までもが「ギリアンですら限定解除しないと戦えない」と発言
………おかしくね?
おかしいね
659 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 00:39:51 ID:CUPOYli4
次週たつきがでたらたつきファンが騒いで
これでアンケも安泰だな
ほんとキャラ萌えだけでもってて腹立つな
テニヌ路線か
661 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 00:53:15 ID:2dWiUEM5
そっちの方にいっちゃったらもう終わったようなもんだな
>>657 死神化すると、人間体になるって事でいいんじゃね?
日番谷の説明の10体以上発言後で
藍染の「20の同胞」で、久保が騙す気マンマンなだけで。
決して20の同胞がヴァストローデとは言ってないし。
なるほどオサレ脳になって補完しろって事か。
>>663 だけど人型破面=ヴァストローデ級って説明しておいて人型破面20の同胞って逝ったら勘違いといよりも20体もいるんですねと思うよなw
オサレ関係ないだろうよ。久保如きに騙されたからって。
文字バレどこ?
>>665 脱字スマンw
ギリアンの定義…
大きさは巨大、知能は獣並、顔・形は全て同じ。
ヴァストローデ…
大きさは人型、高度な知能をもち虚の頂点に立つ
【日番谷説明より】
4様→ギリアンだ
日番谷→ギリアン級ですら限定解除なしでは…
ヒツガヤが他の隊長と比べて雑魚すぎるから、限定解除しないといけないんだよ。
ヒツガヤは早めに隊長になれたから自意識過剰になってるんですよ。
だからヒツガヤがやられたら他の隊長に「あの出来損ないが…」と言われディ・ロイな扱いになるわけです。
坊やだからね…。
エリートから敵の実力をはかる便利なものさしに落ちぶれたわけですね
673 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 01:35:01 ID:Cd9jfedz
「この死神」って、、お化けの仲間かその管理人くらいでしょ
なんで至る所でラブラブなの?
真剣の戦いも木刀か竹刀なみ、刀はいらないなぁ〜
674 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 01:37:15 ID:Cd9jfedz
ヒツガヤ、出来損ない。
ダレが言ったの?
俺も鰤アンチだが・・・
>>629 さすがにJOJOを頭脳戦とか言ってるキモオタにいわれチャおしまいだろと思ったよ。
>>657 人間体になってるギリアンに対して持っている情報と違うとか
この姿はまさかヴァストローデか?とか何かのフォローがないし、
久保お得意の何も考えず適当かド忘れのどちらかだよ。
弓親「一角の隊葬の用意を頼む」→弓親「生きてると信じてた」
と一週前に書いた事ですら忘れて矛盾させる奴だからな。
まさかこの中に愚痴愚痴言いつつ買ってる奴とかいないよな?
TITEに金儲けさせるのは馬鹿げてる
買うわけ無いじゃん
>「一角の隊葬の用意を頼む」→弓親「生きてると信じてた」
これは軽口みたいなもんだと思ってたけどな
まずビックリしたのが絵が幼稚園児並に下手過ぎる
こんな絵が下手な漫画家知らねー
1巻の途中で読むの辞めたよ
絵が汚いしゴチャゴチャしてるから
幼稚園児まではいかんjaro
下手というかなんか変
683 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 09:49:05 ID:7nKKRh37
けして下手ではないが気持ち悪い。
684 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 10:26:01 ID:7BLF7qfs
ねえ何でこの漫画これだけ街中で騒ぎ起こしていながら警察すらでてこないの?
背景とか周りの世界がないからなあ
>>675 だから場違いって何回言えばわかるんだよオサレ厨が
早く帰れ
15巻ぐらいまで買ってしまった自分を悔いている
吉良の意味不明表紙になってから違和感を覚えて売った。当時は1冊280円の買い取りだった
688 :
勝ち組代表:2006/08/18(金) 11:22:10 ID:7nKKRh37
>>686 社会の負け犬。
売れてる漫画を貶す事が格好いいと勘違いしてるバカw
現実を見ろよ
お前らは所詮、久保にしたら『家畜のかわいい豚ちゃん』に過ぎないんだよwwwwwwwwwww
こういうスレを読むと何が駄目なのか参考になるよな。
俺、こういうスレで良い意見はメモッてるんだけど。
たぶん批判できる人って漫画を結構たくさん読んで総合的な情報を分析して、
この漫画は面白くない方だって答えを出していると思う。
面白ければアンチスレが立つわけないと思う。
どこか面白くない不満だからでるわけで・・・。
出尽くされた演出パターンが何回も出てきてると言ってる人の気持ちは分かるよ。
これ(ブリーチ)が好きってだけ言う人は、おそらくそれしか読んでいないか、あまり漫画を多く読んだことが無い人、
表面的な(キャラクターが好き)とかじゃないかな?
面白いっていっている人の感性はその程度なんだと思う。
どの漫画にしろアンチスレは立つよ。
なんだかんだ言って好みは主観だから十人十色。
693 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 12:07:39 ID:rWm9w4Cs
しかし,本スレよりこのスレの方がよっぽど作品について語っているという罠。
695 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 12:14:07 ID:EB5XfaNa
腐女子ねらいだよな。
ゾンビパウダーの頃の久保カムバック!
696 :
勝ち組代表:2006/08/18(金) 13:20:13 ID:7nKKRh37
久保帯人『BLEACH −ブリーチ−(23)』連続第1位!
岸本斉史『NARUTO -ナルト- (34) 』連続第2位!
コミックランキング
1(1) BLEACH −ブリーチ−(23) 久保帯人 集英社 410円
2(2) NARUTO -ナルト- (34) 岸本斉史 集英社 410円
3(4) 頭文字<イニシャル>D (33) しげの秀一 講談社 540円
4(3) アイシールド21 (20) 稲垣理一郎 作
村田雄介 画 集英社 410円
5(-) WORST (15) 高橋ヒロシ 秋田書店 410円
6(5) 家庭教師ヒットマンREBORN! (11) 天野 明 集英社 410円
7(-) 英会話スクールウォーズ(2) マツモトトモ 白泉社 410円
8(-) MAR (15) 安西信行 小学館 410円
9(-) D−LIVE!! (15) 皆川亮二 小学館 530円
10(-) 舞−乙HiME (5) 矢立 肇 作
佐藤健悦 画 秋田書店 410円
※カッコ内は前回順位。 全集は含みません。トーハン調べ
(2006 年 8 月 16 日 UPDATED)
現実を見ろよ^^
現実を見た方がいいな
698 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 13:57:01 ID:PDA86uN8
いくら鰤を馬鹿にしたって構わない。むしろ俺も好きではない。
だが涅マユリを馬鹿にすることは許さんぞ!!!
>>696 これ俺が見たランキングと全然違うんだけど
ああ、8 月 16 日だから最近のか
MARが8位にくるのかw
現実を見ろとか全然関係なくね?
批判してるのは売り上げじゃないし。
批判してる内容は否定出来るようなものは少ないよ。
そっちの方が現実を見てほしい。
あのね おれね これのさ はっかんだけさ これのはっかんさ これさ もってないんだ
買ってるのは言語レベルがこの程度の人たちです
>>696
>>679 そういう解釈したとしても、マジメに友人が戦ってるのに
お前はわざわざSSに通信してイタ電するなとなるな。
久保は、どうやってもドロ沼なのを作り出す天才だ。
いつも展開が同じで戦闘の最後はドンッ!
キャラの意味不明な言動。巨乳な女キャラの多さ。
なんかつまらない。
>>704 679は
>弓親「生きてると信じてた」
こっちが軽口のつもりなんでは?
よーするに友人の死を確信してたが
その間違いを素直に認めるでなく
余裕ぶっている嫌な奴ってことになるが
どっちにしろ綺麗な話にはならんよ。
久保が馬鹿か弓親がクズかのどっちか。
一護の戦歴
ヤミーにやられる→ヘコむ→グリムジョーに負ける→ヘコむ、修行
→グリムジョーに負ける→ヘコむ(今ココ)
破面編になってから3回も負けてるのに、まったく成長が見られない。
作者の馬鹿な展開に釣られる読者も馬鹿ってことか…
711 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 23:02:19 ID:oSpEEeRS
>>710 BLEACH面白いって言ってる奴はかなり恥ずかしいよな。
>>711 ひどいこと言うなあ。少なくとも20巻まではおもしろいぞ。それ以降はかなり
薄い話になってるが。
713 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 23:08:18 ID:GtqrMn1a
まいひめ?とか見てる奴がこの漫画を語りだしたので集めようとしてた自分が恥ずかしくなり全て売りました
ある事柄に対して10人の意見をきくと
好き…3人
嫌い…3人
普通(どちらでもよい)…4人
ぐらいにだいたいなるそうだ。
問題は普通(どちらでもよい)層をどれだけ獲得できるか?
今の鰤は…
>>712 20巻だと完全催眠wが入っちゃわないか?
まぁシスコンが掟守る理由と苺は恩人と親父死神が入ってないからいいか。
>>712 そして、キャラ増やしたり伏線増やしまくった結果パンクしてファンは
騙されたと後悔し出し、それ描いてた頃の久保はキャラソン作詞とか
本格的に副業に手を出しまくるようになってるんだよな。
久保は新人からずっとうぬぼれて他人に暴言はいたり、盗作続けるような
奴なんだし、裏切られたのに早く気づいて単行本が高いうちに売るのが吉。
上のほうで争ってるみたいだけど久保教信者に何言っても無駄
おまいらももうほっといてやれwww
信者達も布教活動にいちいち来なくていいから自分の巣にカエレよな〜
718 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 00:37:06 ID:SgZsx19Y
肉や聖闘士で目が肥えてる俺様には
鰤はとっても丁寧で整合性のある漫画に思える。
肉や聖闘士の境地にいくと不整合も問題でなくなる
鰤はその境地にいけてないから不整合が気になる
それでも売り上げ1位!
なぜか?おもしろいから
ゲド戦記は面白いよね。うん
ゲド戦記がおもしろいってwwwwwwwwww
BLEACHのほうが1000倍面白い
現実を見た方がいいな
ウソだろうが昔の漫画や自分の歳を書いて大人ぶったり、
内容で語れず売れてるからで済ますのが鰤信者の
すばらしいクオリティだな。
キャラ萌え信者とか表面に騙されてちゃう子達の人気に流されて
面白くもないのに面白いような気がして買っちゃってる人が多いんだろ
作者がカッコイイと思ったもののパクリだけで主張が見えない漫画の内容と同じで
売れてるから良い漫画とか勘違いする自分でものを考えられない思考停止者が主な読者層
売り上げ一位なのはただネームバリューに釣られて買う奴とアニメの影響とこれぐらいしかバトル漫画をみたことがないやんちゃぶってる馬鹿ガキとキャラ目当てに買ってる腐女子ぐらいだろ。
でも売れてるのは事実なんだよね^^
久保ってオタクや子供が嫌いなのに少年誌に来るような奴だからこれ見て
ハマってる人って作者からアタマの悪いオタク、ガキとバカにされてるような
ものなんだよね。
久保自体もマトリックス以下の催眠ネタやったりFF8よりダサい手抜き服とか
気にしてないし、容姿もバカにしたヒステリックブルーの人以下なのに自覚を
できてないし、ウソ武勇伝語ったりとオタでガキだしね。
まぁ37NCwnMeみたいな小学生が、
新聞紙まるめて卍解!とか叫んで遊ぶにはいい漫画だと思うよ。
なんつーか、手足がやたら細長くて
胸だけ気持ち悪いくらい膨らんでるのがなー。
乱菊とか何アレ。最初筋肉かと思ったし。
抜けない度ではクリムゾン以下なんだから
ああいう露骨な乳表現はやめたほうがいいと思う。
>>721 だって、1位なんだもの。そりゃ鰤と同じで面白くて人気があるんだよな。
売り上げが全てだと思うと、そーいうことになる。
コミックと映画を一緒にするお馬鹿さんがいるスレはここですかー??
37NCwnMeもNARUTOスレにいる構ってチャンと同じだからな。
構ってもらうことが第一目的に来てるから、
会話が成り立たない。
いかにアンチでもナルト以上なのは認めちゃうでしょ
うん、内容の薄っぺらさはNARUTO以上だよね。
まるで下手なイラスト集を見せられている気分。
そういう意見はなかなか見ないけどな
738 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 12:22:48 ID:R81KNKUr
マーが8位のコミックランキングを引っ張ってきて
売れてる=面白い
とか言われてもwwwww
業界は漫画を評価して今年度〜賞みたいな
の付けてるよ
売り上げだけで決めてるわけじゃねー
わざわざアンチスレまできて
鰤は売り上げあるから面白いなんて言われてもな。
ここは鰤がつまらん、嫌いだとか思ってる人が集まるトコだから
ナルト以上とか言われてもはぁ?って感じだし。
どれもそうだけど、完結してないのに贈るのってバカだよな
ブリーチは切り札の必殺技があるとかじゃなくて、全体的にパワーアップするのがすごい
高校生でも考えつかない
742 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 13:14:45 ID:SgZsx19Y
肉なんか、こないだ死んだ奴がうっかり元気に出てきたり、
唐突に聖衣着て戦ったりするんだぞ!
プロレスやって地球侵略したり守ったりできるんだ!
鰤なんかまだまだ甘いぜ!
【りぼん作家酒井まゆの裏ブログが発見される】
りぼんで連載中の作家、酒井まゆ本人による一般、読者へ向けられた公式ブログ(2006年2月開設)とは別に2005年8月から本人の身内だけに向けて開設されていた所謂『裏ブログ』が発見された。
2006年8月13日早朝に、その裏ブログのアドレスがどこからか漏れてアドレスが2ちゃんねるへ書き込みされ該当のスレッドを見ている者なら誰でも閲覧出きるようになった。
その為、同誌りぼんの作家や新人作家への誹謗中傷とも取れる批判、2ちゃんねらーに対しての愚痴、汚い言葉遣い、
サイン会で顔を出すことについて「顔に自信があればこんな仕事についてねーよ」、「某大型掲示板(2ちゃんねるのことと思われる)、デスノートみたいにレスした奴が全員死ねばいいのに」等の
発言など、あまりの内容から相次いで意見が交わされた。
同誌りぼんの先輩、種村有菜のジャンヌ5巻をベタ誉めした後に「今はどうしてあーなっちゃったのか」や、
末次由紀に対して「今某作家さんが、と-さく&回収、絶版騒ぎになってますね。馬鹿だなぁと思う反面、同業者として彼女の今後を考え、あえて言う。『かわいそうに』。結構有名な人だったのにね…。」などのコメント、
2ちゃんねるへの愚痴を書いているのに「みんながいるから、頑張れるお!(^ω^)」などの2ちゃん語多用、
あまりのブログの内容に「師匠のようだ」というレスも。
そして早朝にも関わらず一時間程度で裏ブログが消される事態に発展。つまり、作家本人が2ちゃんねるの該当スレッドを見ていた可能性が極めて高いとされ、問題になる。
インターネットでは不特定多数が見れるものであり、アドレスが漏れる可能性が頭になかった事が推測される。
なお、該当スレッドを見ていたかどうかは定かではないが、裏ブログでは「2ちゃんねるで自分に関するスレッドは閲覧している」という発言がされている。
酒井の裏ブログが晒された日は酒井のサイン会が行われる日であった。
酒井まゆスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1155896683/
肉や星矢だって矛盾点やトンデモが受けたわけじゃないだろ…
鰤は何年もポセイドン編を引っ張った挙句にポセイドンが冥界へ逃亡なんて
糞な引き伸ばしをやってるようなもん。
売れてる=おもしろいって本気で思ってる奴は経済学の勉強してないの?
ゆとり教育って奴か・・・。
糞な鰤がジャンプの売りみたいになってる時点で今のジャンプは終わってるな
>>746 肉や星矢は時間内に何人もの敵倒してミート君やアテナなどを救ったけど
鰤は全員が騙された上、目の前でルキアが突き刺されて崩玉盗られて
逃げられてるんだよな。
肉の七人の悪魔超人、悪魔将軍や星矢の十二宮、ポセイドンは10巻も
かかってないのに鰤はSSに10巻以上かけてその展開だもんな。
>>749 大きな話どころか一人一人の戦いすらウヤムヤに流して
決着をつけられないのが久保。
設定がおかしいなんてことはこの辺をちゃんとしてればある程度なんとかなると思うけどな。
肉も星矢も敵の将軍とかキッチリ決着キッチリ死んでる
鰤は途中でうやむやにしすぎで誰も死なない
能力すら分からない
>能力すらわからない。
それは違う。ただ単に久保が考えてないだけ。
ある能力に対して最大限に生かした戦い方、弱点等をしっかり考えてるなら、ドドドド→ドン!にはまずならない。
どうでもいいやつは気持ち悪く殺すのに
名前つけたキャラは殺せないのか
殺さないにしてもストーリーから退場されろよ
舞台上に何十人もだしてごちゃごちゃやってんなよ
>>744 いや、ナルト面白いなんて言ってないよ。
わざわざアンチスレまで来て
ナルトと比較して鰤面白いっつーのが( ゚д゚)ハァ?
てこと。
俺の記憶が確かなら、普通のホロウより強いメノスグランデの中でもギリアンは実はザコで、
その上にもっと強いのがいて(名前忘れた)、さらにその上にヴァストローデがいるんだよな。
この最上級メノスグランデのヴァストローデは死神の隊長格より強い。
そしてさらにそのヴァストローデの中でも選ばれた強者が十刃(エスパーダ)だよね。
いかにも恐そうな奴らだけど実際は隊長の日番屋にやられて、浦原にやられて、一護と互角くらいなんだよな。
なに?この糞展開w
しかも技も煙ドンだけで、結局死神も虚も誰も死なずに帰る。
どこが面白いの?
映画が公開されるまでは編集は鰤を擁護するだろうな。
757 :
勝ち組代表:2006/08/19(土) 17:58:51 ID:+xCOmzR4
>>755 お前が面白いと思ってなくて結構なんだよww
お前、わかってないな。
鰤は今や140〜150万部も売れてんだよ。
でも、これ言うと「腐が買ってる」「子供が買ってる」とかソースも無い事を言い出すんだろうな。
お前ら本当にめでたい家畜のブタちゃんだなw
家 畜 の ブ タ ち ゃ ん
(´,_ゝ`)プッ
758 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 18:02:53 ID:R81KNKUr
お
お
鰤
で
お
家
こうですか、わかりません(><
>>757 売り上げは分かったから、内容についてどう面白いのかを君の言葉で説明してくれ
それとも説明するための言葉を持たないのかな、家 畜 の 豚 ヒ キ オ タ ニ ー ト ち ゃ ん は
>>757のような脳味噌腐った奴らが買いまくっているということが判明しました
売り上げ理論だと、鰤を超える売り上げの漫画なんていくらでもあるし、
それらを持ってる自分の方が勝ち組だな。
鰤は20、30とキャラ出すとか、作者はキャラソン作詞、ミュージカルと
漫画以外の副業に手を出しまくる始末で、全てを使ってもやっとそれで、
もう落ちぶれかけててるもんな。
763 :
勝ち組代表:2006/08/19(土) 18:27:03 ID:+xCOmzR4
お前らが何と言おうと俺らにはどんどん金が入ってくる。
せいぜい、2chで吠えてろよwwwwwwwww
偽金が入ってくる。
オメーラいい加減スルー覚えろよ。
この漫画のバトルって、駆け引きとか全然無いのも問題だよね。
力で劣るキャラが知恵とか機転きかせて勝つって展開見たことない。
ガンジュが弓親と戦ったときに辛うじてそれっぽいのがあったけど
あとはほとんど主人公サイド覚醒→ドン!ばっかりだし
一回や二回なら許せるけど毎回それだもん。
なんとかならんのかマジで。
768 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 19:38:19 ID:yMUo9D/x
>そしてさらにそのヴァストローデの中でも選ばれた強者が十刃(エスパーダ)だよね。
違います。
(゜ω゜)<ブッ、
m(゜д゜)<ハハ
m9(゜Д゜)<ハハハハハ
m9(`Д´)<ハハハハハハハッ
772 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 19:56:10 ID:dioN6/Xj
久保センセイのオナニーが見れるのはジャンプだけ
ジャンプじゃなきゃ売れてないよな
ほかのも当てはまるけど
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
後ろでこんなにドドドって響いてるって一体どういう状況なワケ?w
>>754 ナルトつまんねーな
あれよりは考え抜いてる分オサレの方がマシだとおもう
ナルトは糞。ブリーチ以上に
最近あからさまにハンターをパクってたしなぁ
鰤以上に消えてほしい作品
おっと、スレちがいか
>>776 俺は糞漫画でも楽しめるぞ。どこまで堕ちていくのか凄い楽しみ。
そういう意味ではブリーチもナルトもワンピースも楽しんでる。
タカヤが終わったのは残念だったよ
正直なところ岸本は考えても至らないだけで
師匠は最初から考えてはいないと思う
それが悪いとは言わない、むしろそれがあるからこそまだ鰤はマシなのだと思う
勢いなどがついて
ってアンチ的スレでいう事ではないが
岸本はちょっと中途半端なんだよな
つまり鰤はこの調子で突っ走れ、と言うことか
おもしろさ BLEACH>>>>>>>>>>>>>ナルト
売り上げ BLEACH>>ナルト
作者 久保>>>>岸本
782 :
778:2006/08/19(土) 23:23:59 ID:laa4/mM9
まぁそれゆえに「もったいないなぁ」と思うのはナルトの方なんだけどね
鰤はよくも悪くもこれでいいんじゃないかと
これ以上上にも下にもならない感じ
これ以上の期待もしない。
そういえば一護が初卍解した回がカラーだったけど、真っ黒い衣装と
剣が追加されただけで、カラーの意味が全くなかったのは笑ったな。
なぜかコミックスでもその回だけカラーなんだよな。意味わからん。
一番わからんのは巻末のキャラの身長体重。
腐女子しか興味持たねーよ
>>774 日本昔話のオヨヨヨヨヨヨヨみたいなやつ
久保が光臨してたのか・・・乗り遅れたw
なんで斬月を肩に乗せただけで柄も鍔もないのに『ガシャン』とか音がするの?
>>788 『ガシャン』って音がした方がかっこいいから
>>785 勃起の頭の中は腐女子と同じ構造なんだろうよ。
…とすると腐人気キャラが出張っているのは勃起が腐に媚びているのではなく
単に勃起自身の好みが腐と同調しているからたくさん出てくるんだな。
イチゴに負けた白夜が行くのはおかしい。
>>788 あれはわれわれの目には見えないが
いちごの背にはガッツの剣の鞘みたいなものがついているのだ
もしくは剣が中空でなかに細かい金属の破片が・・・・・・
>>788 いちごの体は鋼鉄で出来ています
この漫画の登場人物ってみんなアンドロイドみたいで肉っぽくないだろ?
子供のため描きたいとか楽しませたいってのが一番と考えてる奴なんかいないと思うが
久保は、言ってはいけない事を平気で言うし、過去にあったHPではファンのメールアドレス
を晒したり、最近の鰤では自分の趣味に走って人気のない織姫なんかを人質にしちゃうし
本当に読者の事を考えない奴だな。
>>794 それでも売れてるから、勘違いして突っ走ってるんだろう。
SS編終わって掲載順位落ちたら、コスプレ死神出したりしたから
今回の織姫人質も、何かしらの死神いじりがあるだろうな。
前も言われてたが久保ってハマーそっくりだと思うんだ。
立場によってまったく逆の態度をとったり、奴は巻末コメントで
絵をうすたに描いてもらったとかコメントしたり、うすたにいろいろ
取り入ろうとしてたしな。
797 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 08:02:12 ID:jZphTvIH
久保もどうでもいいけど
うすたもどうでもいい。
まぁ、うすたはセンスが良いからな
(´,_ゝ`)プッ
キャラネーミングからオサレ全開 水色とか…番外編のハローハローとか最初メンヘルかと思ったけどオサレなんだな
ハローハローはオレも好きだ
久々に読んだらかなり面白かったな。本編と違って
>>799 おまえマジで言ってんの?
だとしたら恥ずかし過ぎる(;´-`)
あれは痛すぎるだろ。どう考えたっていかにも厨房が好きそうだろ。
いや、ネタで言った…のか
801 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 13:34:05 ID:+xHoVbNz
厨房=中坊て意味?
初心者なんでよくわかんない
ルールもよく読まないくせに質問はする奴が増えたから困るよな
まぁ
>>801がいった言葉も含むよ連投スマソ。俺もハローハローはメンヘルってかいて別に褒めた訳じゃないんだが
>>801 2ちゃんねるには
>>802みたいな性格悪いっていうか、
常識ない奴がよくいるけど気にするな。
水色とかのクラスメイトの話って何がやりたかったんだろう?
奴らは人気投票2、300票くらいのキャラでメリットないのにな。
やっぱり、ただの公開オナニーか…
偽善ぶる というのは
確信的に偽善者のフリをするという意なのか
善人が「俺なんて所詮偽善者なんだよ」とワルぶるの意なのか
はたまた善人ぶるなよの言い間違いなのか
混乱した
偽善者の行列に俺は並びながら掌を差し出したら恵んでくれたよ奪った弱者のダイヤモンド
黙れ小僧(´・ω・)
814 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 20:40:53 ID:ahBJXwk0
内容がドン引きなんで本スレも過疎ってるな
張り切ってた井上アンチですら鰤を見捨て始めている
いよいよ鰤も終末に向けて下り坂を落ち続けるだろう
815 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 20:50:17 ID:ZS2Pg6ti
大体タイトルの意味がわからない脱色剤のブリーチからきているのか?
キッチンブリーチから。
「漂白」だそうな
ズザザザ!「チッ!」
やたら滑って 悔しがり
瞬間移動で 煙ドドドド
―――――――――芭蕉
壁好きな(叩かれ)大手もどきさんが、鰤に興味を持ったらしい。
ある意味凄く似合いかもと…思った。
だって、双方とも自己投影好きみたいなので。
823 :
821:2006/08/20(日) 22:52:16 ID:71KOv9oJ
安価ミスったわ
802と803は792と793やった
>>822 ビクビクッ!とか、くやしい…!のアレか?
今週のBLEACHのカラーはまーたオサレ全開だった。
久保はどっかに英字いれなきゃ気が済まんのか?
しかも
『All People are Vampire』
…全ての人間は吸血鬼?
師匠のセンスには付いていけません。
てゆーかこれかなり痛いから次のスレタイにして欲しい。
もしサイト続けてたら説明してくれたかもな
BLEACHってカラーの回数が多いな。
ちょ、井上を助けにウェコムンドへ、そこに石田とチャドが来て・・・って、
ルキアを助けにSSへ行ったときとまったく同じパターンじゃん。
>>825 みんな石仮面をつけてるってことだよWRYYYYY!
>>806 人気キャラばかりだせば「腐に媚びてる」で
ださなきゃ「公開オナニー」とは
便利な言葉ですな。
831 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 12:27:21 ID:v4uZ9xxw
久保って赤・青・白の組み合わせ好きだよな。
以前見たジャンプフェスタのインタビュー動画でも自作っぽい指輪つけてたんだけど、
それが赤・青・白でしかも星マークがついてて、まるで北朝鮮の国旗みたいでワラタ
人気キャラ出したから「腐に媚びてる」と言われてるんじゃなくて
その人気キャラの出し方が唐突で脈絡も必然性も何にも無く適当だから
「あーこないだ順位下がったから腐に媚びてテコ入れしてんだ」とか
言われちまうんだよ。
と誰か
>>830に言ってやってくれ
>>831 アヌメのOP(アレンジレンジのやつ)も赤・青・白でしたよ
834 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 13:47:03 ID:dZW82l/f
なんで石田きてんの?接触できないはずじゃ・・・・・
便利でもないです
物語に必要なキャラを必要な分だけ出してる漫画には使えない
836 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 14:24:23 ID:NeNQVv8M
まだ完全にアンチになってない俺からしたら
今回の展開は良かったな。
信者乙
久保キャラで一生シコってろw
石田WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
意味がわからねぇ
チャボがこれでどうだ?
と力を出したけど、苺に軽々と止められているし
そもそも失恋以下の力しかないのに
天鎖斬月の卍解状態の苺ですらGJ相手に手がでないのに
チャボの力があれで通用すると思うには説得力が無い
隣にいる石田は岩の上に座っているだけだから
チャボがいくら力を見せようが
本来全く無関係のはず
石田の力は試さなくていいのか?
それに、こいつがついてくることの説得力がやはり無い
死神とは関わらない約束はどこにいった?
たつきはたつきで第三者的に見ればDQN行動丸出しだし
あれじゃ普通の人からは暑さで気が狂ったようにしか見えない
挙句にSS編と全く同じストーリーラインをなぞるありさまで新鮮味皆無
終わっていいよこの漫画
たつきがウザい。
今まで全てにおいて蚊帳の外だったくせに何出張ってんだ。
そして背後にガラスがあるのにガラスに向かって殴り飛ばす空手部員。
アランカルに捕まって輪姦されて死ねばいい。
>>839 あまりに堂々としてたんで忘れてたがそういやそんな約束してたなw>石田
個人的にあの程度の修行でアランカルと張り合えるほど強くなることに説得力が無い。
もう作者にとって、たつきはどうでもいいのかな・・・
今週のは痛々しかった
なにもあんなことせんでも・・・
苺も結局なんも安心させること言わないで行っちゃうし
石田とチャド行くっつってるし・・・なんか今週酷かったよ
844 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 17:55:41 ID:vaQIQ4cU
ルキアが恋次と兄貴に連れて行かれた回から先週の分までぜーんぶ消去して
今週の連れて行かれたのがルキアの事にすればマシな漫画になるかもしれない と思った。
あと毎度毎度の人気キャラだけ集めた勘違い扉絵、今週も激しくキモい。
845 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 17:58:43 ID:SM8wTJYk
赤青白の組み合わせはトリコロールっていうんですよお馬鹿さん
星マークが北朝鮮みたいだから笑ったんだけどねw馬鹿だなぁw
デスベリー(笑)
これで石田・チャドが一人でもエスパーニャを粉砕したら
死神学生生活エンジョイ組は向こう五年は減俸だな
たつき頭おかしいだろ。下手すると死んでるぞ。
割れたガラスは結構危険だぞ。下にも人がいるかもしれないし。
DQN行動を、仲間思いの熱くていい奴とでも思わせたいのか?
オッサンはオッサンで、斜め後ろからの不意打ちパンチ。
苺→背中もピンと伸ばし、前につんのめりもしないで止める。
オッサン→これでも力足りないか?
足りねーだろw
そうだな。
一護が吹っ飛んで地面を転がってくぐらいやるべきだよなw
全ての責任があるとか言ってた浦原サンはもちろん一緒に行くんですよね?
つーか一護もチャドも石田も
どう考えてもグリムジョージャガージャックレベルなわけで
なにしにいくのん?
死にに?
たつきの行動はわからんでもなかった
井上と特別に仲がいいってのは前々から書いてあったし、その井上が消えたこと、知ってるはずの一護から「関係ない」みたいなことを言われ、焦りや苛立ちとかがごっちゃになってあんな行動になったのだろう。
問題は一護
たつきと井上が深い仲と知っていて、たつきの焦りも目の当たりにしながら「お前には関係ない」、さらに殴ってあんな台詞を吐いてたつきが追い詰められてるのを知った上で「俺には関わるな」
コイツ本当に自分のコトしか考えてねぇな。自己中にもほどがある
あやふやでもいいから一言かけてやるだけで大分違うのに
一護ってヤミー戦後の時も学校で織姫やルキアにだけ
接触してたつきだけスルーしてたよね。
まぁ、女の暴力ってだけで拒否反応出る奴は多いし
どこまでキャラの目線になれるかも係わってくるから
たつきの行動に賛否が分かれるのはしゃーないわな。
一護にしろたつきにしろ、いっぱいいっぱいな痛々しさがよく描写されてた気がする。
もっとも、見せ付けられて気持ちいいものじゃないのがなー。
855 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 20:12:52 ID:H7uIBmPl
BLEACHは過大評価されすぎ。この漫画の大義名分が分からない。
ソサエティ編ではルキアを助け出す!って意気込んでたけど終わったら
何がなんだか…。
巻き込みたくないにしても言い方ってモノがある。
久保的にはああいうのがカッコいいんだろうな。
たつきは後ろにガラス背負った奴を殴りつけるなんて馬鹿すぎる。
別に殴っても良いんだよ。
ただ、ガラスを背にした状態で殴ったり、
その後の台詞云々が寒いから駄目なんだよ。
友情じゃなくって恩を前面に出すところが
恩着せがましくて引いた>たつき
窓ガラス割れるぐらいの衝撃なのに頭からの出血が少ないね
>>844 人気キャラ勘違い扉絵なんてまだまし
どっかに一織+恋ルキ的な扉絵があったけど作者殿の意図丸出しで軽く引いた。。。
>>855 はげどう。今の鰤には覇気がないし内容もない。最悪
この前までアニメしか見てなくてそろそろ原作を・・
と思い20〜23を読んだら、、(以下略)
買わなくて激しくよかった。
つーかまた「油断してたら先手打たれちゃった><」なんだな
狙われてたことを全員に伝えておけばすんでいただけなのが笑える。
苺もとい久保の自分に酔ってる感もまた笑える。
パラパラっとしか見てないんだが
チャドめちゃめちゃ老けてないか?目の錯覚??
またカラーもらってるのに扉絵が黒と白の2色かよ
色使い適当に誤魔化してんじゃねぇよ、偽オサレ
ワンピースのキャラと戦ってほしい。
ドン!!
のあとにどっちが勝ったかわからないから盛り上がるよ。
きっと・・・・どうせ死なないけど
866 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:55:51 ID:vtEx6MeN
吸血鬼て。
867 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 22:45:58 ID:as2adYPp
>>864 誤魔化しと手抜きで金儲けてんだよ!
文句あっか?
買う奴がアホ
なんで恋次を三つ編みにするのか...。
869 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 23:05:31 ID:QyYU76x5
なにこのカラー、飾り文字から何からオサレですね。
瓶のラベルはピジョンブラッドからかね。あれは確か鳩の血の色を意味するルビーの名前だったから、ピジョンルビーじゃ意味わからんと思うんだが…
あーオサレオサレ。お腹いっぱいだ
ところでレンジはどうやって髪くくってんの?
降ろしたときにあんな長くなるなら括ってもあの短さになるわけがないんだが。
石田とチャドに今度こそ死相が見えるんだが
まるでセル相手にいきがるウーロンとプーアルのイメージが
>>851 途中で何度か覚醒パワーアップがあるだろうから大丈夫。
ウーロンやプーアルが覚醒して
ベジータと互角以上の戦いするわけか
一気に挽回した隊長格より強いキャラになると!
覚醒恐るべし
いくら覚醒するとしても、もうチャドは噛ませにしか見えない。
久保帯人のブランド名考えようぜ!
井上三太がサンタスティックだから……
titest
titer
titest
titilityタイティリティ
titeble
titefleタイトフル?
FATITE
でいいよもう
想いだけで強くなれる世界だな。
>>579 久保と同じジャンルの悪事なら木多が最強だと思う。
・パクリ元(秋本)を貶した挙句「あれは秋本先生へのエール。」と開き直る
・ダウンタウンのネタをパクっているのになぜか関西人を敵視する
・担当の浮気を暴露してそれが原因で担当が離婚
・メディアミックスで金儲けするために野球漫画を描くが興味も知識もないので
打順を飛ばしたりザトペック投法の説明が間違いだらけだったりと恥を晒す
このままいくら話が壊れようがこのまま売れるんだろうな。そこが解せない。
この漫画で萌え以外でネラーにうけてるキャラっている?
どいつもこいつも相手を見下して油断するアホキャラばっかだな。
破面に一人まともなキャラがいた気がしたけど名前忘れた。
もうフキダシに大量セリフギャグあきたよ
描き方がほんとヘタだな
どうやったら立ってるケイゴの頭を足の裏で踏んづけられるんだろう
踵落しなら分かるが
水色の足は伸びるのか?
889 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 17:10:44 ID:ULIdupKt
>>884 533:作者の都合により名無しです :2006/08/22(火) 15:28:44 ID:mIwnUpHS0 [sage]
1 ★ Bleach(23) 久保帯人 集英社 410円
2 ★ NARUTO−ナルト−(34) 岸本斉史 集英社 410円
3 ★ アイシ−ルド21(20) 村田雄介 集英社 410円
4 ★ 頭文字D(33) しげの秀一 講談社 540円
5 ★ 家庭教師ヒットマンreborn!(11) 天野 明 集英社 410円
6 ★ るろうに剣心 完全版(3) 和月伸宏 集英社 980円
7 ↓ 僕の初恋をキミに捧ぐ(4) 青木琴美 小学館 410円
8 ★ るろうに剣心 完全版(4) 和月伸宏 集英社 980円
9 ★ 月館の殺人(下巻) 佐々木倫子 小学館 1,260円
10 ★ ムヒョとロ−ジ−の魔法律相談事務所(7) 西 義之 集英社 410円
(-_-#)┣¨┣¨┣¨┣¨┣
(゚∀゚)/ヾ/ヾ/ヾ/ヾ/ヾ
(・∀・)]゙]゙]゙]゙]゙]゙]゙]゙
ぽっくんはブリーチ嫌いです
アニメ化されればゴミでも売れる良い証拠だな
そういえば苺の父とかもう関係ないのか?死神だった気がするけど。
あと友達のケイゴ?が死神見えるのはハゲが居候するためだけ?
>>883 お前がヒドイと思ってる木多の悪事より久保の方が明らかにヒドイと思うぞ。
過去スレとか読めば久保には書ききれないほどの悪事がある。
特に腐女子に媚びるという点は圧倒的だと思う。
テニス、ナルトより巻数少ないのに既にキャラ数は超えているよ。
「ずっと聞こえていた彼の声が消えたの、今度は…私が戦う」
ふとこれを思い出した
898 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:20:46 ID:iN7RdkJ1
ブリーチ何やってるんだかわからん・・・
俺も
>>894と同じなんだが、苺の親父は結局なんだったの??
いろいろありすぎて全然わからん・・・
鰤のネタ元になってる「うしおととら」と同じように
親父も影で戦う人にしたかったから
そのパクリの一貫ってだけ
>>900 そうか、パクリだったのか・・・ホント鰤ダメだな
てか、キャラとか名前覚えきれないし・・・
全員言える人とかいるのかよ・・・
902 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 19:50:05 ID:Npi2T+U0
>>896 川´⊇`)<法律もウェッブルールも糞喰らえだ。俺が嫌だと言っている。
木多の場合は、最早それを売りにしてるから別にいい。
TITEの場合は、オタクが頭いいねって言ってもらいたくて作った作品に感じるからムカツク
<法律もウェッブルールも糞喰らえだ。俺が嫌だと言っている。
結局これが叩かれる理由だろ?
もう時効だろ。忘れてやれよ。
いい加減しつこい。
>>903 そうではなく、相変わらずの盗作、媚とかが問題だ。
過去スレとかこのスレを良く見れば分かるだろ。
>>903 ×→叩かれる理由
○→叩かれるきっかけ
そして以後、改める気配の無い態度。終らない中ニ病。
作品が面白ければ作者の暴言もそこまで叩かれることもなかったんだろうけど、
作品もダメなので両方合わせて叩かれてる。
俺はこの漫画に内容についてけないよ・・・
907 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 21:33:42 ID:ULIdupKt
>>906 作品は面白い。
だからナルトを抜いた訳で。
34巻出していて落ち目になってるナルトと比較してもね…
内容で語れないで売れてるから面白いは飽きた、ループしすぎ。
単行本の売り上げしか鰤のデータが無いんじゃね。
このスレで指摘されてるポイントもクリアできないようだし、
1にも2にもナルト。ナルトとセットじゃないと面白さを語れないとは‥
信者は必ずといってもいいほどageるね
かまって欲しいのかな?
911 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/22(火) 21:55:08 ID:q0JFzhur
普通ならたつき停学確実だが何もないんだろうな。大量の死人も無視する漫画だし。
“売れてるから面白い”と“面白いから売れてる”は違うぞ
ナルトの糞っぷりもハンパねーからな
昔の勢いはどこへ行ったんだ
オリコンの最新コミックランキングで
1位NARUTO
2位BLEACH
で逆転してたよ。
もとからNARUTOがうえじゃなかったっけ
>>912 いや一緒だろ
多少は別の目的で買ってるヤツもいるだろうけど
所詮オレらはマイノリティ
出版取次の売り上げデータでもナルトのほうが上だったな
>>849 もっと一護がくの字に曲がるとか、吹っ飛ぶとか、剣にヒビが入るとか色々あるはずだよな。
あれじゃチャドのパンチは楽勝に止められたへぼいパンチにしか見えん。
さらにメガネは『死神とは二度と関わらない』とか言っといて、久保は余裕で忘れてます。
(もちろんいつも通り、理由は跡付けww)
死んでくだちい
>>855 あ、大義名分の使い方が違いそう…
これって口実が出来た、みたいな意味じゃないっけ?
大義名分が出来た、みたいな。
でも俺が間違ってるだけかも(;´-`)
誰ぞ辞書を…
>>885 >この漫画で萌え以外でネラーにうけてるキャラっている?
クロツチとかいう隊長。残酷で解剖とかしてる。
あれはオタクが好きそうな設定じゃね?
でも石田はあれを殺さなかったので
彼はこれからも残虐行為を続けるでしょう めでたしめでたし
今の世の中はな
×面白いから売れる
○売れてるから売れる
いつの時代も大衆は自分の判断ではなく、
ブランドで消費するものなんだよ
だからいくら鰤の内容が面白く無いといっても無駄
売れてる間は売れる
近所の古本屋でブリーチの1巻が14冊置いてたよ
2巻は10冊くらい
そんなに大きな古本屋じゃないんだけどね
924 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 06:59:16 ID:eQh+PYC1
>>914 逆転したと言っても1〜2周目の売り上げで殆どの所が鰤>ナルト
だったから月間でもおそらく鰤>ナルトでしょ。
まぁどうでもいいだろ
売り上げは。
そもそも幾ら鰤のアンチとはいえ
ナルトを応援する必要は無い。
コミック売り上げスレでやるならいいけど。
23巻の鰤と34巻のナルトの売り上げ比較して勝って楽しいか?
自分より下と思ってるオタクや子供を相手にする久保と同じで
立場の悪い相手にしか勝負挑まないな。
いや、だから俺は売り上げはどうでもいいだろ
と言ったんだが・・・
>>911 校内器物破損及び武道経験者による男子生徒への暴力行為だから合わせ技で停学くらっても
おかしくはない。あれに比べりゃイチゴが自分の都合で無断欠席してたのなんて可愛いもんだと
思うが多分あのメガネ教員にしばかれることもなくスルーなんだろうな。
次週メガネ教員がたつきを血尿出るまでしばき回すシーンがあれば納得出来る。
というかイチゴがバシバシ殴られるシーン、久保先生的には教員と生徒のじゃれ合いを
描写したかったのかも知れんが凄い陰湿に思えた。そしてイチゴは先生をわざわざ教員
呼ばわりして反抗を試みる青い果実なのに無抵抗でポコポコ殴られてるのは
「よく分かんねーけどこの人には頭が上がらないぜ、やれやれだぜ」というイカニモな
描写がしたかっただけじゃないのか?と思った。
あのメガネ教員と深い絆があるって描写あったっけ?オサレ関係ならありそうだけど。
全てがおかしいんだよ登場人物が
俺は思ったんだが、イチゴは二つの意味で頭が固いことを描写したかったんじゃないか?
戦闘下手すぎだよな
技名言って剣や技が出てそれを相手に当てるシーンだけだろ?
移動の途中とか技の途中とかそういう細かいシーンないよな
大技や瞬歩とか漠然とした動き 交戦中のキャラがコロコロ変わって見難い
みんな何漫画として見てるんだ?戦闘漫画として見たら糞だと思うんだが…
スレの流れを無視して感想
友人とかイトコとか持ってて薦められるがまま、全巻読んだけど
つまんない
鳥肌が立つような事が一度もなかった(ただ淡々と読んでた)
無駄にかっこつけた感じも何か嫌だし(一話のタイトルが英語とかキモすぎ)
多分、俺はこの漫画の絵とキャラに魅力を感じないんだと思う(特に主人公)
女キャラで気に入ったの一人も居ないし(全体的に下品に感じる)
俺の感性で言えば糞漫画だった
織姫は巨乳で可愛く成績優秀、で天然。作者の理想女性像なんだろうなーと
思うのだががたまに他の女性キャラとは違う異常な形で酷い目に遭わせたり
してる気がする(友人の蹴り喰らって吐かせたり)。作者の趣味が滲み出てるようで
見てて吐き気がするんだよな…このキャラは。HPでも巨乳好きとか言ってたし。
ここで銀魂と比べるのはなんだけど、
銀魂の女はババアだったりデブスだったり、
乳もリアルな大きさで、女特有の表現も上手い。
「あ〜この作者、女友達とか多そう。」
って思わせる。
久保を見てると
「モテなくて、アニメや漫画ばかりに恋してたんだろうな。」
うちの周りの女ども(非オタ)の感想はこれ。
それはブリーチに限ったことではない
ワンピはいつも全力っぽいけど
信者はどうしてもナルト以下だと認めたくないようだなw
>>936 鰤アンチのナルト信者Z
内容はどちらも糞ですが何か?
鰤もナルトもクソってことでOK?
OK
NARUTO>鰤だな。
>>924 売上厨がブリブリうるさいからナルトの方が上になってるぞと言っただけで
誰もナルトの応援なんかしてるように見えないんだが
そんなに鰤が負けたのが悔しいのか^^
>>937 何で俺がナルト信者になるん?
あれだけ売り上げ1位だし!と煽っといて今更どうでもいいですかw
レスかぶったORZ
上の行だけ読んで。
俺もナルト好きじゃないが、このスレでナルト叩くのは間違いだろ。
ナルト好きな人もいるかもしれないし、ここでやるべきじゃない。
まあ、わざわざ他作品と比べるまでもなく
今の鰤が突っ込み所120%なのは明らかなわけで
つか、結局一護たちは井上救出が目的って事でいいのか?
愛染が空座町と10万の魂魄で王鍵作るのはスルーですか、そうですか
おまっ師匠の井上を助けに行くんだぞ
そんなのはスルーだスルー
>>947 だから俺は別にナルト信者じゃないっていってるだろ
>>927 >イチゴは先生をわざわざ教員呼ばわりして反抗を試みる青い果実
そういやそんな設定あったな。その理由が地毛であるオレンジ色の
髪が原因で色々あったからみたいだけど。気持ちはわかるんだが、
なんか自分に酔ってるみたいでキモくて違和感を感じたな。
なんでキモいんだろうと思っていた時に、このスレで久保が学生時代に
髪を染めていたと知って、……あ、これかと思った。
>>948 真面目に答えると今まで動かなかった事がおかしい。
カラクラ町を消されたくないからアイゼン倒しに虚圏に乗り込む!って方が自然
あれ?そういや今回の戦いで苺の住んでる町らしきところ破壊されまくってなかったっけ?
この世界ではニュースにすらならないの?たつきとかだれもそのことしゃべってないよね?
師匠クオリティの前ではそれすらもスルーなのですか?
織姫に隊長格の一人もつけないなんておかしいな。映画が始まるまで編集はBLEACHを相当持ち上げそうだし。カラーですぎだろ。
「決戦は冬!」なんて忘れてんじゃないか?
わざわざ、相手の準備が整うのを待ってる上に
十刃が来たら「馬鹿な!」とか、馬鹿しかない漫画だな。
メガネが死神と接触不許可も忘れてんだろうな
なんか裏原死にそう
ハンターのカイトみたいに自分が囮になって苺たち逃がす。と予想してみた
>>948 井上さんのいない町などどうなってもいいのです
>>957 逆のことを思ってたよ
富樫だったら、カイトみたいに裏腹をあっさり殺したりするんだろうな、と
959 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/23(水) 20:16:38 ID:nXQ0ovZ2
>>956 なんか敵地に向かう途中に親父が来そうだよな
苺たち、たいした強さでない破面達倒しながら奥へ進む→
苺たち一度はバラバラになるが勝ち進み集結→
井上に会うけど「カエレ」って言われる→
ヴァストローデ級かウルキオラか藍染が出てくる→
予想外の強さに驚いた裏原は苺たち逃がす→
裏原、卍解して足止めするけどアボーン→
冬の決戦へ
ってな展開になると更に予想
まあ後半はまんまハンターだけど
つか妄想しすぎだな。頭冷やしてくる・・・
>>960 確かにそうなりそう。今回のメンバー見る限りそんな感じ。
個人的には
チャド戦闘→イチゴの目の前で死亡→ネフェの時のゴンみたいな展開→修行
のような感じがする。最低でも今回の展開は敗戦前提に感じる。
>イチゴの目の前で死亡
絶対に無い、に賭けられる。
死にかけたところで親父登場かと。
まあ唐突な助っ人乱入は5回はあるだろう
少ないかな?
そういえばまだチャドの親父は出てなかったっけ?
あと修行 何回するんだろうね
2回くらいして、
覚醒が5回はあって、
助っ人は6回くらいくる。
チョイ役しか死なない。
覚醒は2、3回くらいでしょ
1回1回の修行が訳分からないよな。石田はイチゴと二度と会わないんじゃなかったのか?
また白苺や黒親父と戦うのかな
>>903 久保さん、必死ですねww
(´・ω・)(・ω・`)ねー
多いよな
てかパワーアップ要素っていくつあったっけ?
ホロウ化
卍解
限定解除
にと…
これから後付で挽回のアッパーバージョンが出てきます
「挽回は雑兵にすぎない」
一同「なんだって!?」
挽回にはさらに上があってな・・・
なんだってー!