金田一少年の事件簿◆獄門塾殺人事件 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年マガジン2006年19号(4/12発売)より連載中

前スレ
金田一少年の事件簿◆獄門塾殺人事件 Part1
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1142964761/
金田一少年の事件簿◆獄門塾殺人事件 Part2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1147297823/

※過去作品のネタバレ含む話題全般は懐かし漫画板のスレで!
金田一少年の事件簿 Case13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1145591281/

【ニュース】
懐かし漫画板、金田一少年の事件簿 Case13にて今回の事件の解答が貼られる。
DSの欲しい方は一見の価値あり。ただし、真偽は不明。
21:2006/07/08(土) 01:22:09 ID:u4fnUsUP
すまん、訂正
【ニュース】
懐かし漫画板、金田一少年の事件簿 Case14にて今回の事件の解答が貼られる。
DSの欲しい方は一見の価値あり。ただし、真偽は不明。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 01:23:03 ID:U1zYSUi1
さて全スレの>>995が気になるwww
41:2006/07/08(土) 01:28:39 ID:u4fnUsUP
焦りすぎだな、漏れ。
色々追加。

金田一少年の事件簿◆獄門塾殺人事件 Part3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1149880588

ネタバレは水曜0時が基本解禁。

過去事件のネタバレは↓へ。

懐かし漫画板
金田一少年の事件簿 Case14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150946609/l50
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 02:28:34 ID:uE6enj21
5なら犯人はガモウひろし
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 04:39:45 ID:tTJk6UNJ
正直これよりひぐらしのほうが面白いよ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 11:53:42 ID:jBN580Ho
はいはいオタク乙
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 12:10:26 ID:c19IQHRm
>>3

356 :愛蔵版名無しさん :2006/07/08(土) 00:03:36 ID:???
現在進行の週刊漫画板のスレが1000行きしたが次が建たない。
誰か次が建ったら↓のをコピペしておいて下さい。


連続殺人の昨日一日美雪の理系グループも金田一の文系グループも全員同じ太陽荘の中に居た。
二階の鍵のかかったレクリエーションルームが壁の役割をし東西分けられお互い会わない様になってる。
一日目の夜の散歩で月光荘を出た理系グループが歩き回り月光に戻るふりをして太陽荘に。
ロッカーのチョークは月光ではビニールしてあった。
117→ハマ。よって犯人濱秋子。
「勉強に集中していて気づかなかった」ドアを叩いた鯨木のテキスト騒ぎを知らない。
部屋に居たのは嘘。
月光のつもりで太陽で授業を受けてる理系グループに居た。
金田一「濱は実に巧妙な心理誘導トリックで二人をほぼ時間通りに外に誘い出した」

次号へ続く 【看板にも大トリックが!】

私、金田一読んでないから意味が全然解らんのだけどねw
だから前スレで真相当てクイズは何だったかと訊いたんだが・・・
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 13:57:16 ID:iztQOa9k
最初の1日目の夕食時までは理系クラスは月光荘で文系クラスは太陽荘で通常に授業を受ける。
理系クラスの夜の散歩の時に、理系クラスの塾生は月光荘から太陽荘に移動されたと思われる。
散歩の中央付近まで行き、塾生をごまかしながら帰りのルートを太陽荘に向かわせる。行きと帰りのルートが左右違うのもこのためだろう。
だが夜道で周りが見えなくても、帰りルートが違ったりしていれば当然塾生にも向かっている場所が違うと悟られる恐れがある。
そこで、塾生全員にロープを持たせながら行けば、塾生はどうやって行ってどうやって移動したか、全然わからなくなる。
これこそ心理誘導トリック。
夜の散歩の時氏家氏が遅れた理由は、各部屋からそれぞれの所持品を持っていったからだろう。
1日目は理系クラスも太陽荘で宿泊するから、所持品がなくては当然怪しまれる。
夜の散歩の時も氏家氏はなぜかリュックをしょっている。普通散歩する場合は、リュックはまず必要ない。
太陽荘に着いたら後でこっそり、各部屋にそれぞれの所持品を置いて回る。

太陽荘に着いた時、月光荘のオブジェがあったが、あれはオレンジ色の光が赤色の太陽荘という文字を消してしまったと思われる。
だから太陽荘という文字が消え、月光荘という文字だけブロックで浮き上がらせていて、その文字だけが浮き上がっていたと思われる。
当然文系クラスは夜の散歩や外出がないので、オレンジ色の光を見ることがないため、気づくことがない。

当然理系クラスの1日目は太陽荘に宿泊するがこれでは、文系クラスと合流する可能性がある。
2階の見取り図からすると、2階部分の部屋が左右対称に分かれている。
レクリエーションルームを境に、当然左右は行き来不可能なので、理系クラスと文系クラスと合流するのは不可能。
左右対称にすれば、2階右側が理系クラス、2階左側が文系クラスが使われていたと思われる。
シャワールームも理系クラスが1階のシャワールームを、文系クラスが3階のシャワールームを開放して使わせればいい。
あと筆記用具類は各教室や各部屋に用意しておく。

そして2日目
氏家が近衛にチョークを取りに行かせたのには理由がある。
理系が授業をしている間、文系の方では自習時間になっている。
近衛がチョークを取りに行かせている時に、文系側の犯人が近衛を殺す。
文系が授業をしている間、理系の方では休憩時間になっている。
絵波がトイレに行っている時に、氏家が絵波を殺す。そうすれば、全員授業に出ているので理系、文系の全員にアリバイがある。
絵波がトイレに行きたくなった理由は、おそらくカロリンメイトにそば粉が使われていてアレルギーを起こしたのだろう。

同様に、海堂と鯨木を同じ方法で殺害する。
教室も3階で文系クラスが使っている時間帯は1階で理系クラスが使っているので、当然理系クラスと文系クラスと合流するのは不可能。

あとは夜の散歩で昨日と同じ要領で塾生をごまかしながら今度は月光荘へ戻っていく。
そんで後は太陽荘に置き去りにされている近衛と海堂の死体を川からゴムボートで下流にある月光荘へ運ぶ。
そして最後の仕上げに月光荘に近衛と海堂の死体を置き、霧沢を殺して、霧沢が殺したかのように見せかける。
近衛の死体の時、燃えていない足の方から水をかけたのは、ゴムボートで運んでいた時に近衛の足をぬらしてしまったのだろう思う。
それをごまかすため。

月光荘のロッカーの中が片付けられているのは、月光荘で授業をあまりしていないので、消耗品がないということ。
最後太陽荘のロッカー行った時、太陽荘のロッカーの消耗品が激しいこと。
太陽荘のロッカーに「117」という暗号らしきものが書かれていたが、これは近衛が書いた犯人についてのダイイングメッセージ。
おそらく「ハマ」と書こうとして息絶えて「117」となってしまったんだろう。
濱が文系側の犯人の理由は、やけにピッキングについて詳しく語っていたこと。
それと、テキスト騒ぎのことについて語ったらカンニング騒ぎのことについて語ったこと。
あれだけ騒いでいるのだから気づかないわけがないし、眠っていたなら別だが、勉強に集中していたとごまかしている。
勉強に集中しても普通は気づく。
そんなところだ。

10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 16:30:25 ID:U1zYSUi1
>>591すげぇ早速応募
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 18:55:26 ID:mmGJA/u5
絵波がトイレに行きたくなった理由は、おそらくカロリンメイトにそば粉が使われていてアレルギーを起こしたのだろう。
とあるが、どう考えてもそれは不自然。どちらかというとあえてそば茶にし水道水を飲ませたということではないだろうか。(もちろん水道水の方に何かはいっていた)
そばアレルギーで顔が腫れるといっていたのでおなかが痛くなったのは、そばアレルギーの影響ではないと考えるのが普通ではないだろうか。
12名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/08(土) 19:02:11 ID:QHcoKqyK
           r‐t           , - 、
       , '"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ゝ-、 │  |
    /   _,.ィ     __ ,、,、 |  l  |  │  /⌒ヽ
   /    7/‐v'つ(_'_{⊥レ_|  ト、|  |  /  /
    !   rv' ハィ '´,. -‐ ''" ̄|  l l |  |  /  /  ____
   .{   ヽ∠_/       |  l l.l  l /  //  _,ノ
   .{    _, -─‥…──--|  l」l  `´     /
    {_,. -'´ __,. -──‐--_,、_|           {   謎はすべて解けました
  .fヘ    / `ヽ、     '´   |            |   
  ヽヽイ ,ィT jヽ :}  :イ工」ア |            }\ 犯人はこの中にいます
    \ l     ̄´ j  、    _ノ           ∧ ヽ
     `l       r′_, ゝ─'´         , -─'´ }  }    
       l     ,:.;Y´       _    _ノ    /    ヽ  
      ヾ;.  ":-ゝ、__,._-‐''´;'人 ̄ ̄      / / / ハ
       `ヾ;`:.:.` ".',;'.´.,.',.;'/  ヽー- 、__/   シ′/  ヽ
          /ヾ、;:',':;',:',:;';';シ'  /¨\         /  /     |
          {    ` ̄ ̄´  /     ヾー--─ '        |
         ヽ      /        `、 ヽ         |
        /ハ    /           ヽ           ∧
       /, イ {,_/         / `、          / ヽ
     // !  0        _  l´    ヽ  、    /   `、
    //   l        r-┘|   l     \ ヽ  /    |
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 20:04:47 ID:NZIZRVxq
                              |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    |  推理で犯人を追い詰めて
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    <  みすみす死なせてしまうような探偵は
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         │ 殺人犯と変わんねーんだよ、バーロー
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \____________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 21:01:54 ID:Xx7cM3q2
「117」これを少し角度かえると
 ↓
「/|∧」
 ↓
「M」
つまりこの「M」とはマグダラのマリアの事だ!!
15名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/08(土) 21:16:33 ID:QHcoKqyK
                              |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (00j` l──|. イ00)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄            ̄ /、‐'´    |  推理で犯人を追い詰めて
               `‐ 、    A     , ‐'´‐-ヽ  < みすみす死なせてしまうような探偵は
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\       │ 殺人犯と変わんねーんだよ、バーロー
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \____________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 21:22:29 ID:pZ9zcVH8
                              |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (00j` l──|. イ00)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄            ̄ /、‐'´    |  自分の周りだけで
               `‐ 、    A     , ‐'´‐-ヽ  <  すでに数百件の殺人事件見てる疫病神は
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\       │ 殺人犯と変わんねーんだよ、バーロー
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \____________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 21:32:08 ID:n3Ep+iKq
カロリンメイトに下剤、そば茶に中和剤じゃねーの?
下剤に中和剤なんてあるか知らんが。
18名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/08(土) 21:39:11 ID:QHcoKqyK
氏家「・・・まさか・・・あなたが神か?」
高遠(やった!!)
  「はい」
氏家(神!!地獄の傀儡子!・・・・・)
  「し・・・失礼ですが神としての証は」
高遠(これは意味不明な会話を装えば簡単だ)
  「道化人形?岩窟王?何の事です?」
 
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 21:48:03 ID:Ns2Q6Ffg
>>14
ダンブラウン乙
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 23:22:10 ID:TaoWQvDi
だいだいわかった。
あとは117の謎のみ‥
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 23:30:33 ID:QGf00nvX
もうマガジン売ってねーよw
真相あてクイズの問題は何だ?
答え全部出たの?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 23:43:50 ID:g2cNx9Xm
作者としては「117」は、“ハマ”か、いつくしまの“いつ”で悩ませたいんだろうけど、
全然悩みどころになってない希ガス。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 23:51:57 ID:W4gTY9TA
まあ、おそらく夜の散歩で理系クラスを太陽荘に移したのは間違いないんだろうけどさ。
今さら言うのもなんだが、現実には不可能だよな。まず気づかれる。

一日利用した教室のチョークの粉、消しゴムのカス。こういったものが必ず出てくる。
個室では一日目に使ったベッドと二日目で使ったベッドを同じもののように見せかけるほうが難しいだろうしさ。シャワー室もそう。
誰かが何気なく個室の壁に落書きでもしていたら、次の日それが無かっただけで不思議に思われる。

それでも、作中ではトリック解説の際には、「生徒は別の校舎に移されているなど夢にも思わない」などと言ってスルーするだろうな。
24フィッシュマン:2006/07/09(日) 00:05:04 ID:rCT8kqF/
おれソバアレルギーだからトリックわかるよ カロリーメイト買って箱の裏面見てみな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 00:18:59 ID:g5e66fLi
水道水は井戸水だから飲んだらお腹こわす。
それでお腹こわしてトイレに行ったのだろう。

117の暗号はどうもわからん。
いろいろと考え方がある。

117→殺された時間→いつ殺された→いつ?→厳島
117→時報→いつ?→厳島
117→ハマを書こうとして息絶えた→濱

26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 00:42:57 ID:j44DGh5j
金田一「濱は実に巧妙な心理誘導トリックで二人をほぼ時間通りに外に誘い出した」

次号へ続く 【看板にも大トリックが!】

これ解った人いないの?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 00:48:27 ID:keF0czWW
散々既出なのかもしれないけど
オペラ座の殺人事件で犯人の女がたかが数分で相手を
刺し殺して手首まで切断できるのものかな?
かなり無理があるように思うんだけど
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 01:03:14 ID:J3J7kFns
>>26
看板のトリックってのはオレンジ色のライトを当てる事で
名前が変化する仕掛けの事だろう。
ハジメがトンネルの中で偶然?気づいたな!
だからロッカーが散らかってた太陽荘と
ロッカーが片づけられていた月光荘の違いでアリバイトリックを
見破ったんだろ。
やっぱり一番わけわからんのは117!

式部→シキブ
カタカナに変換すると画数が3文字とも3つずつで117を
上手く組み替えれば・・・?(キの文字だけイッパイイッパイだが)


厳島→い11・つくし→ま7
携帯メールで平仮名変換する時、11だと「い」、7は「ま」になる
1と7の間は4があるから「つく4」→「つくし」
よっていつくしま


濱→ハ11・マ7
みたまんま、近衛はハマと残そうとしたがマを書く途中で力尽きた。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 01:47:57 ID:Sc9ZVWMA
水道水飲んで腹壊したんなら他の奴も腹壊す可能性があったってことか?
納得いかんな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 01:50:48 ID:7RYAb2Lg
>>23
の言うとおり
「現実には不可能だよな。」
がいっぱいありすぎます。
現実には不可能だったらそれはもう推理じゃ
ありません。
犯人は誰かのクイズがありますが、不可能OK!
だったらスネ夫がドラえもんのどこでもドアを
借りて殺人を行った・・・でもいいんじゃね?
動機はスネ夫より殺されたやつらの
方が頭がよく、逆恨みからくる殺人。
あ、だから
>>5
とかで「ガモウひろし」とか言ってるのか・・・
誰でもいいんだもんね!
考えが浅かったです。反省。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 02:11:14 ID:qKsL/0mZ
現実に可能な犯罪は金田一に限らず全ミステリ作品においてタブーなんだがな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 02:13:42 ID:GKncZ06C
>>24
うちにあるカロリーメイトには入ってないが。

前スレに「カロリンメイトにそば粉」は無いと思う、とレスしたんだが
注射器かなんかで全部に入れられればできるのかなあ…
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 02:29:04 ID:Sc9ZVWMA
カロリンメイトに仕込むならそば茶なんて用意しないんじゃ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 02:29:54 ID:7RYAb2Lg
>>31
え、現実に可能な犯罪になる作品はタブーなんですか?
立派なトリックとか現実に可能な推理小説も
あると思ったんですが・・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 02:43:08 ID:WymzbeoS
>>34
真似する奴が出たらヤバいって事なんじゃないか?
まあ大抵のミステリーなんかは、特殊すぎる状況が多くて
真似したくてできないだろうけど。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 02:43:34 ID:59fWeB8d
ソバアレルギーの人間はかなり敏感なのでそば茶はおろかカロリンメイトの箱の裏も見る可能性があるので、更に保険で各水道にもそば粉を付着させた。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 02:49:54 ID:Sc9ZVWMA
必ず水道水飲むとは限らないから>>17か?
そんな都合のいい薬ないと思うが
3832:2006/07/09(日) 03:01:53 ID:GKncZ06C
>>33
わかりやすいそば茶で油断させといて、実はカロリンメイトに…と。

でも栄養補助食品にわざわざアレルギーが出やすい材料を使わない
だろうから、カロリンメイトが原因なら外から加えるしかない。
ただ、それで体調を崩したとしたら顔が腫れてないし、
時間かかりすぎで不自然と思った。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 05:07:15 ID:LFpAyr42
>金田一「いや…そうじゃなくてホラ!
>     鯨木が自分のテキストがなくなったって騒いでたときのことだよ!
>     キミ…出てこなかったからさ!」

>濱   「ああ…ごめんなさい
>     勉強に集中してて気づかなかったんです」


気づかなかったって言ってるのに
自習時間中のことって解ってるのが矛盾してる。


来週は、こんな展開になると予想。

金田一 「濱さん、キミは鯨木のテキスト騒ぎのとき、
      勉強に集中してて気づかなかったって言ったよね。
      あんな大騒ぎしてたのに気づかなかったなんてありえるのかな。」

濱    「…。
      ごめんなさい。実はあの時寝てたんです。
      自習時間中に寝てたなんて解ったら怒られると思って…」

金田一 「ほら、ボロが出たぜ。
      俺は鯨木のテキスト騒ぎがいつ起こったかなんて一言も言ってない。
      それなのに何故、自習時間のことだって解るんだ?」

濱    「ハッ…。」

金田一 「キミはあの時部屋にいなかった。
      海堂さんを殺しに言ってたんだからね。
      いなかったのに、自習時間のことだって解かったのは
      キミがテキストに細工した本人だからさ。
      もう言い逃れはできないぜ。
      この事件のもう一人の犯人、スパロウは濱秋子あんただよ。」
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 06:37:09 ID:qKsL/0mZ
>>34
不心得な模倣犯が万一にも出ないために、
わざと非現実的な要素を組み入れるのはミステリ作家としての良識らしい(西澤保彦)

金田一作者がそこまで意識してるかは分からんが
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 06:50:26 ID:yd9fBMGl
非現実は舞台設定とかにはいいけど
トリックには入れたらイカンやろうと思う
(女が男の手首を瞬間的に切断とか。
なんでもアリになるし、作者が恣意的に現実と非現実を使い分けてフェアじゃなくなる)
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 08:44:05 ID:0pqsmkE9
金田一の一話からずっと謎解きしてきた読者には
金田一のトリックが非現実的で、提出された要素を組み合わせて辻褄さえ合えばいいんだということが
よく分かっているので、そんな細かいことでは悩まない。
分かった上で楽しんで突っ込みを入れることはあるがな。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 09:13:05 ID:WXrP8sLY
散歩開始時と終了時に見える木の配置が違う、とか
出掛けにあったはずの靴跡がない、とか
自分の席の椅子の汚れがなくなってる、とか

気付く要因一切に誰も感づかないってのはつまりは「ラッキー」でFA?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 10:02:29 ID:/1tI/UCM
コナンや金田一の世界ではあんな殺人事件が日常的に
毎日何十件も起こるのが当たり前の世界なんだろうか
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 10:33:27 ID:nXkGThrV
ヨハネスブルクみたいに歩いてるだけで殺される国があるんだから
金田一の世界もあながちフィクションとは言い切れないな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 12:29:34 ID:PKnCW4Wn
俺なんか机についてる傷とか結構気にしてしまう方だから
俺みたいなのがいたら成立しないトリックだなw
あるいは異変に気づいた途端に殺される運命かもしれないがw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 12:35:48 ID:BiWUB0CN
一人殺すと1人減るわけだかし、舞台は一応現実だから
続き物の殺人事件って一番突っ込まれやすい気がする。

女の子だったり強敵だったり患者だったり妖怪だったり、
レスキューだったりちょっと面白い出来事だったり、
ありえない密度で色々起こる漫画は多々あれど、
殺人事件が一番「起こりすぎ」と突っ込まれてるような気がするのは
こういうスレをよく見ているからだろうか
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 12:39:37 ID:MByTrqfs
>>47
ヒント:モテすぎ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 13:21:01 ID:qKsL/0mZ
>>46
だから毎回違う教室を使ってたんじゃないの?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 15:26:27 ID:YldIQxLk
もし現実に同じような場面に遭遇して机に傷がないと思っても
「机を移動させたのかな?」ぐらいで流しちゃって建物が違うことまでは考えが及ばないょ?
荷物をほとんど持ち込ませないのも証拠を残させないためだし、
携帯持ち込ませないのも写真撮られて証拠が残らないようにするため。

それでも月光荘の誰がが太陽荘で何か落としてたりどこかに落書きしてたりで
証拠が残される危険性があるから、後で建物を燃やすつもりだったと思うけどね。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 16:45:23 ID:Kx7T7+nP
鯨木を都合よく教室の外に出すことは濱でもできたの?
古いマガジンが手元にないので誰か解説お願いします。
厳島だったら間違いなくできると思うのですが
また、携帯を持ち込んでいた人間は氏家と連絡をとっていたと思うのですが
携帯持ち込んでいたのは誰と誰ですか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 16:57:47 ID:nXkGThrV
できたじゃん
カンペ落としで

携帯は荷物検査がザルだったんだから
誰だって持ち込める状況だったし
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 17:35:04 ID:X+uwtMzq
理系グループが移動したとすると、
部屋の前のトイレが男女入れ替わって気がつかない明智は
かなり膀胱がでかい。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 19:23:12 ID:fNSAIij8
>>8ってバレ?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 19:37:58 ID:j1lBqacf
あんなはっきり書いてある”117”のダイイングメッセージに気づかなかった明智は間抜けすぎw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 19:42:07 ID:DOffBzfl
>>53
夜は窓から放尿
朝は健康のため飲尿
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 20:14:09 ID:zGGZpueA
科学捜査で尿の痕跡が発見されて決定的証拠にw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 21:32:07 ID:EsmnrvHw
絵波が教室出たのって腹痛?それともアレルギーが出たの?
どちらかによって考えられるトリックは異なってくるよな。
蕎麦アレルギーだって事実を利用したのは確かだろうけど。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 21:43:45 ID:uamlbMvr
今回の話は良くできてるからドラマ化してほしい
ただ亀梨と上野樹里は糞なので新しいキャスティングで
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 22:22:20 ID:qKsL/0mZ
もし鯨木が大声で、それこそ館内に響き渡るぐらい騒いだりしたら、
理系組にも聞こえてただろうな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 22:27:43 ID:GKncZ06C
天樹ブログ、「『金田一少年』史上、もっとも卑劣な犯人たち」
犯人じゃなくて被害者が卑劣なんじゃないの?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 22:30:01 ID:K4pUg+Zk
>>60
防音がしっかりしてたんだよw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 23:07:22 ID:Ptk9KSdb
今まで一番卑劣なのは誰だろう
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 23:52:42 ID:DmNhGfzF
そんな都合の良い建物を見つけられたことが不思議。
さらにベッドやらなにやら細部の備品まで同じモノに統一して
入れ替えるとしたらいくらかかることやら。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 01:13:09 ID:sDMgqiSJ
いや作ったの蛆家だから
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 01:43:54 ID:mTXXbDCT
嫌な蔑称だなw
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 06:43:33 ID:dt08DYCY
仮に金田一や明智を騙せても、鑑識が入ったらさすがにバレバレだろう。
そうなれば必然氏家は疑われるし、完全犯罪は最初から期待できない殺人だな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 06:58:05 ID:UNZyLo66
厳島が犯人の方がしっくりくるんですが、濱の方がマンガ的にオイシイんだろうな……。
もうひとつ根拠が欲しい。117はハマ、厳、学のどれにも含まれる。

>>9
ピッキングについて詳しく語ったのは中屋敷では??
>>39
たぶんそうなんだろうけど…。たとえば自慰してて鯨木に反応する気分じゃなかったのを
勉強に集中してて気づかなかったと嘘言ったのヨとか反論可能。
>>51
通信記録が残っちゃう。連絡は取り合ってないはず。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 06:58:45 ID:68gQy5N9
トリックは全く分からないが、一番おとなしい顔の濱さんが犯人

オペラ座館もこれでいけた
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 07:05:16 ID:T6olh1v9
>>67
最後に放火して証拠隠滅する計画だったわけですよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 07:57:41 ID:WksLlL8k
もっと初期みたいにホラー色ある事件やらんかな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 08:33:32 ID:mWGPHUno
オペラ座のファントムが窓から覗いてるシーンは
消防の時ヴィヴィりすぎてしばらく金田一さわるのやだったな
あの頃の金田一は俺の中でグロホラーマンガという位置づけだった
今は普通の推理クイズマンガだけど
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 12:20:41 ID:mTXXbDCT
一番最初の死体が未だにトラウマ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 12:22:58 ID:fbf5MQrU
異人館村の事件で鎧の中から首が転がり落ちるシーンと、悲報島の最初に時計の中の死体が発見されるシーンはマジでビビッた。
後者は死体発見で一同が唖然とする中で、「ボーン ボーン」と時計の音だけが響いていたのが何とも言えない恐ろしさだったな。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 12:27:41 ID:WksLlL8k
異人館村は子どものころ欠番だったw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 15:06:33 ID:D1x3ikOC
>>72
あのファントムの顔、怖すぎたから髭とか落書きして恐怖を紛らわせてたw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 15:06:36 ID:neX7wHcI
みんながなんとなく思ってる事でも書こうか


異人館村は人が死にすぎ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 15:45:47 ID:Zr2VE+11
  小城は滝下がいなかったらむしろキモイキャラになりそうなルックス
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 15:51:00 ID:0O1aTQN+
ダイイングメッセージっていうのは死に際に慌てて残す物だから
あまり複雑な暗号なんかを採用するのは不自然だからあまりないよね。
でも、それにしても「ハマ」の書きかけっていうのはあまりにも酷いような・・・
そもそも即効性の毒針注射で殺して、さらにすぐに死体を
移動させたはずなのにそんなものを書く間があったのだろうか?
書いたとしても犯人の目の前でという事になり、犯人が気付かないのはおかしいような。
そして犯人がまだ近くにいたりして犯人には気付かれないように
特定の登場人物やある知識のある人間にだけ伝わるような物にする場合はあって、
墓場島のモールスとかがそれで今回もそういう状況のような気がするが、
そうすると今度はハマってモロに書こうとしたがおかしいってことになってしまう。
あと迂闊な発言が尋問の時の鯨木のテキスト騒ぎを知らないっていうのも
あまりにもあからさま過ぎるような気がするけど、
最近の金田一はあからさまなのが何の捻りも無く正解なんだよね・・・
普通なら聞いてもいないのに喋りだした式部の方が怪しいなんて思うんだが。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 15:56:13 ID:ePRS5joV
墓場島も猛烈に死んでる、最初が一斉爆殺だったせいもあるが。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 18:08:05 ID:1y4GkSWs
容疑者リストでの死者は2人だから、少なく感じるな>墓場島
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 18:30:29 ID:mTXXbDCT
被害者が少ないのは道化人形の事件か(犯人殺されたけど)
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 18:41:22 ID:R9G+SpTn
ミスリードだろ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 19:22:16 ID:1/Iqib4N
金田一の最大の難点は、

現実世界では無理なトリックが、 キバヤシ&天樹脳内基準ならOKかどうかを線引きする所。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 19:36:01 ID:W0rWUbEz
>>68
今まで117=ハマだと思ってたけど、学の書きかけでも通用するのか。
ただ中屋敷の場合、尋問の時出てこなかったから犯人にしてしまうと
こちら側に情報が与えられてないので無理が出てくるような。
でも「ハマ」じゃ、あまりに単純すぎてなあ…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 20:05:42 ID:6VwwqDBa
ずっと読む暇なくて昨日やっと全部読めた

ロープで方向感覚を鈍らせる
近衛の死体が濡れてしまった
あからさまなソバ茶でカロリンのチェックを怠らせた
もしくは食べ物を準備した氏家がカロリンに細工していた

117は厳島・学・ハマに当てはまりそうだけど証言からハマに決定
とか回答は>>9とほぼ同じ
先生の見回りのある自習時間に近衛を殺害できたのか?
ハマが短時間のうちに一人で鯨木の死体を吊れたのか?
ダイイングメッセージに犯人は気づかなかったのか?
とか細かい突っ込みどころはあるけどそれができるのが金田一

でも金田一だけ読むためにマガジン買うのも馬鹿らしくなってきた
次回は棄権すっかな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 20:35:40 ID:INO7Rk2j
俺はそれでもマガジンを買う!
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 21:28:09 ID:i5nOY+xO
漏れは金田一のためにマガジン買ってたけど、他のマンガも読むようになったよ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 21:37:30 ID:WksLlL8k
絶望と一歩は読んでる
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 21:41:18 ID:g5VJAB56
あああ、また締め切り勘違いして出し忘れてた。
途中、2号買い忘れたけど、それなりに解答書けたなぁ。
まぁ、全て無駄だったんだが。

イソターネッツの普及で、生の解答率が出なくなって何だか寂しい。
数パーセントの時に正解していると、妙に嬉しかったものだ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 22:06:26 ID:f3cAAAcd
そうそう、ネット時代に回答当てクイズは不毛。
ストーリーで読ませる方にしてくれ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 22:33:40 ID:8mNYa1Vk
金田一からクイズ取ったらつまんね
ネットがあっても自力で解く人は解いてんだし
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 22:57:06 ID:NvTNWK89
>>84
念の為言っておくがキバヤシも天樹も編集担当者も同一人物だからな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 22:59:47 ID:OOsqvkWc
読者に解かせるような話のつくりは不毛じゃないわな。

前回はある程度推理してから2chやネットを見る、を各話で
繰り返してて、今回はログだけとって「すべて解けた」まで見るのを
封印してたけど、やっぱり体感難易度は変わってくるわ。
早い段階からほぼ完璧に伏線が拾われていて、かなり早く謎が解けちゃう。

墓場島のときに2chがあってらモールス信号とか誰か1人が速攻で解いて
「今回簡単すぎ」なんてなっていたのではないかな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 23:05:28 ID:1aRmjjYA
っていうか理系グループの生き残りメンバーは「スパロウ」って何?
って思ってるんだろうな!
スパロウが雀だって事はわかるだろうけど理系メンバーはクック・ロビンの
事だとわからないだろうw
氏家が物理・化学の授業内でその名を出したワケ無いしw



>>81
アニメでは米村も容疑者リストに入ってる
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 23:45:20 ID:Q1S0RBvg
金田一のトリックは正解を聞くとなるほどと思わせるものが多いからおもしろい
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 02:05:14 ID:1PMipjgL
>>39
こんな早くからネタバレか。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 02:20:41 ID:G9f18t5M
>>96
謎解きの構成はうまいんだよな。たたみかけるのがうまいというか。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 03:34:10 ID:/0h+/dAU
1時15分すぎってうわなんだおまえやめろいててひっぱるなって
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 05:12:19 ID:K5RB0/tJ
360 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/07/10(月) 00:11:29 ID:ZhtStc050
犯人は濱
ダイイングメッセージの117はハマの書きかけ
1日目の夜の散歩で誘導され2日目は月光荘のメンバーも全員太陽荘にいた
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 05:17:11 ID:BuezX8wv
ジン読んだ
やっぱりハマですた
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 08:31:14 ID:hrEhNtIf
この漫画って他作品のトリックとの被り(といっていいのか)多いね
気にしないように努めてきたけど…
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 11:16:31 ID:BsAoiMBJ
117→ハマ


アホか?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 11:59:44 ID:gIEjxJTH
何でこの漫画の犯罪者は日曜大工が仕掛けのトリックを作る事しかできないの?
アリバイ工作とか日曜大工の副産物だけど、これを主とした犯罪とか欲しい。
一ちゃんも犯人特定する時に、わざと皆の前で名指し→狼狽&言い訳させる→物的証拠を出す
とか「心理トリック」で必要以上に陰湿なことするし。
普通は
犯人呼び出す→物的証拠も全てその時に提示→自主を促す
だろ。
名指しなんかやっちゃったら、友達殺されたヤツとかキレてその場で犯人殺しちゃう可能性あるし、
逆上した犯人がその場で誰か殺すかもしれないし、自殺とかあったよな。
素人なんだから同伴してる刑事に犯人教えて終わらせればいいのに、手柄欲しさに二次災害を生む。
この漫画は腐ってるね。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 12:11:39 ID:55rM5wAr
そんなに真剣に捉えてることに驚いた
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 12:14:01 ID:h5HArhEG
高遠曰く「君は謎を解き明かす事に快感を覚えている」
つまり皆の前で「おれの推理凄いだろ!」と言いたいわけですよ

まぁおれも金田一が犯人によくする説教はむかつく
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 14:41:18 ID:TaNAUGHG
石灰石の例え話・・なんかしっくり来ないな。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 14:47:45 ID:11dyusBw
>>104
腐ってるのは君の脳だ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 15:00:59 ID:gw4U+O7Q
>>106
奇しくも獣医の資料が似たような事言ってたなw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 15:18:40 ID:wqOTrvBj
建物入れ替わって気づく奴が皆無なわけねーだろ
俺もゴルゴじゃないけど自分が泊まる部屋などは子細にチェックするしな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 15:19:56 ID:dajLQ7/r
>>104
後半はともかく前半の日本語が崩壊していて何言ってんだかわからん
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 16:06:37 ID:gw4U+O7Q
>>110
そのために注意力を低下させる条件を揃えたとか。
私物がなくなってない限り気付きにくいように。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 16:30:04 ID:D9FM63nK
神経質そうな明智が気づかないというのがなあ
逆に金田一なら、最初は気づかないというのはわかるが
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 16:37:50 ID:QE1Vycej
月光荘に到着してからすぐ移動したからじゃないのか?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 16:41:07 ID:D9FM63nK
>114
いや、そこじゃなくて、太陽荘に1泊したあと
翌日の夜の散歩で月光に戻った時に、
自分の部屋に入って気づかないのだろうかと。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 17:28:26 ID:Te/aIELY
検死の為に明智を同行させる事しか頭になかったんじゃないか
刑事じゃなくても気づかないなんて変だ。
その辺は突っ込まれても雰囲気だの心理的トリックだの言って流すんだろう。
数週で終わるなら端折ってもまだ許せるけど。
逆に無能扱いされる位なら出してくれなくていいよ…。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 17:36:41 ID:VpBWBqK1
気になるのは高遠の扱いだけ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 18:50:22 ID:NmwQmD/3
明智は短編の主人公になってる時以外はほとんど無能だろ
過去の事件みたって大したことしてないから今更だな
むしろ今回は随分ましなほうだ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 18:51:13 ID:gIEjxJTH
>>111
・犯罪計画が全部「トリック」→他にもあるでしょ。欺く前に認知されないようにするとか、
それで推理で死体の場所探してから犯人探しとか、たまにはやってほしい
高遠は犯罪芸術家なのに、なんで派手に死体を晒すように仕向けるんだか。
あまりに華麗な手口で死体を隠して、時間掛けて見つけた頃には証拠消滅→うーんエクセレン
とか、そういうんじゃないの?完璧な犯罪って。
そんで一の目の前で「あいつ俺が殺したよ。逮捕できんならやってみな」とか言わせれば物語も立つのに
自分は姿隠す癖に死体は公開って、挑戦状にしても頭わるすぎ。
んなもん「あいつが消えた」ってだけで一ならわかるよ。
・日曜大工→なんか大道具使った無理矢理な手品がトリックの内容。
Qの後付けで「テグスを使ったんだろう」「窓が出た手は偽物だったんだ」「さっきゴミ箱でテグス見つけたをだぞ」
とか見た時は吐き気がした。
大体手品以外にもトリックって色々あるでしょ。
アリバイトリックとかさ。探偵って手品の種明かしが仕事じゃないだろ。じっちゃんマジシャンかよ。

メタメッセージも込めると、前半はこんな事が言いたかった。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 19:14:33 ID:LgVp+Fed
コナンに求めるしかないな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 19:25:06 ID:DRrFo3kU
看板は
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 19:29:47 ID:NmwQmD/3
121がやられた
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 19:34:41 ID:DRrFo3kU
まぁ剣持刑部でオナ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 19:43:07 ID:tw+SwWR1
>>8
ぶはははっははは
マガジン買ってきたがマジバレだったw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 19:54:41 ID:EaxG5npW
ネタバレ
117=ハマ

             !?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 20:33:27 ID:WNZW17oG
金田一はじめと工藤新一ってどっちが推理力はすごいのですか
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 20:42:31 ID:bHRp9mIj
金田一は推理で犯人を追い詰めることに興奮するドM
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 20:55:39 ID:QE1Vycej
工藤は人が死んでワクワクする真正DQN
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 20:58:39 ID:V9sL4fE7
コナンは超科学の世界なのに読者側の世界の常識で推理してるのがいただけない
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 21:01:27 ID:03h6j21T
やっぱりハマだったの?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 21:08:37 ID:QHX/FlkL
ロッカーのダイイイングメッセージ117は左利きの人間が
倒れたまま横向きになりながら書いたもので実はさんずいを表していたんだ!
だから犯人は名前にさんずいのはいってる清子だ!

もちろん真相あてハマでだしたけどね。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 21:31:36 ID:zUCaOnUJ
>>131
ヒント:濱もさんずい
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 21:35:02 ID:03h6j21T
ハマじゃあ、すぐに分かって簡単すぎてありえないと思い
他の可能性も考えていたのに。
本当にハマ?なんかくだらなすぎる。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 21:37:48 ID:s/AC6Kml
>>103
まあ死ぬ直前のメッセージの意味なんてそういうもんだと思うけど
昔の金田一の方がダイイングメッセージは上手く考えていたよな!
墓場島の米村のモールス信号
それから魔犬で千家が渡辺に斧で脳天を強打した後、あのメッセージ
だもんな!
135名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/11(火) 21:38:16 ID:Mhii34om
++☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆幸せのレス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆+++
これを見れた方は運がイイですw
絶対幸せになりたい!という方はこの文章を3つのスレに書き込んでください。

そうすると、7日後、貴方は好きな人に告白されるでしょう。

ただし、この文章を見たにもかかわらず書き込まなかった場合には貴方の身の回りで
よくない事が起きてしまう事があります。
必ず起こるわけではないのですが、ご注意下さい
136名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/11(火) 21:38:46 ID:Mhii34om
見てAッッ!!!これゎその辺のヮヶわかんなぃチェーンメェルとゎ違うよッッ!!!見たら死ぬとかそんな怖い(・Θ・;)のぢゃなぃから安心してw
★☆★☆★☆これゎ幸せのメェルです☆★☆★☆★☆★
これをしっかり見てるそこの君ッッ\(*´▽`*)/
超ラッキーだょン♪これをしっかり見て違うトコ1箇所でも貼り付けペターッした人ゎね、実ゎとっても良いことがぁるんだぁ★
@好きな人との急接近!!!最高で両思いに・・キャww
Aこれでもかってくらい勉強運Up!!!学年トップも夢じゃなぃ!?
B金運.。*゜+.*.。(最´∀`高)゜+..。*゜+スゴイ収入があったり!!
C受験合格★☆検定合格☆★夢への進歩★☆
このほかにもいぃっっぱい良い事があるんだって!!!!スゴイょね
でもね、このψ(‥ ) カキカキ..を本気で信じてくれる仔しか叶わないらしぃょッ!!!?心のどこかでバカみたいと思った貴方・・残念だったね本気で信じてる君w今すぐどこか一箇所に貼ってラッキーを待ち構えようッ♪♪皆HAPPYになろぉ!!!!!
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 21:53:11 ID:tPzc4wKY
>>134
悲恋湖とか魔神遺跡も良かった
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 21:57:15 ID:04t9H+h7
悲恋湖の、ダイイングメッセージそのものは消されたが、
死んだ奴がダイイングメッセージを残そうとしたこと
そのものに意味がある=犯人はみんなが知ってる奴
ってのはかなり納得した。
単純だけどひねってあるダイイングメッセージは好きなんだが・・・
117=ハマってのはな・・・小学生のクイズ本並だろ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 22:09:47 ID:QE1Vycej
魔神遺跡のダイイングメッセージには驚いたな
当時消防の俺にはあんな発想はなかった
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 23:38:12 ID:BeIUTdk9
すいません、117アッー!って、どう発音するんですか?

ガチで近衛な僕に教えて下さい!!
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 00:03:37 ID:s/AC6Kml
>>138
小学生のクイズっていうか
IQサプリ以下に成り下がったorz
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 00:40:02 ID:7DEdRSXG
★☆★☆★☆これゎ幸せのメェルです☆★☆★☆★☆★
これをしっかり見てるそこの君ッッ\(*´▽`*)/
超ラッキーだょン♪これをしっかり見て違うトコ1箇所でも貼り付けペターッした人ゎね、実ゎとっても良いことがぁるんだぁ★
@好きな人との急接近!!!最高で両思いに・・キャww
Aこれでもかってくらい勉強運Up!!!学年トップも夢じゃなぃ!?
B金運.。*゜+.*.。(最´∀`高)゜+..。*゜+スゴイ収入があったり!!
C受験合格★☆検定合格☆★夢への進歩★☆
このほかにもいぃっっぱい良い事があるんだって!!!!スゴイょね
でもね、このψ(‥ ) カキカキ..を本気で信じてくれる仔しか叶わないらしぃょッ!!!?心のどこかでバカみたいと思った貴方・・残念だったね本気で信じてる君w今すぐどこか一箇所に貼ってラッキーを待ち構えようッ♪♪皆HAPPYになろぉ!!!!!
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 00:45:28 ID:ndcX6QPt
1P2コマ目の氏家が剣持にみえる…


で、剣持たちはちゃんと太陽荘に移動したんか?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 00:57:17 ID:5zpc8Mmj
これが終わったらまたしばらくは金田一は見れないのか
Qが終わったんだから普通に連載してほしい
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 01:13:50 ID:V3BxTzx6
>>143

今回のエンディング予想

月光荘を包囲してた剣持。
高遠を無惨に取り逃がし、辞表を明智に差し出す。
辞表を破りすてて臭いセリフ吐く明智。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 02:15:25 ID:KgopnMO1
妹も「IQサプリじゃんwwww」と馬鹿にしてました
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 02:33:51 ID:muzwsunc
雪の足跡も伊藤家のパクリだったなぁ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 02:35:50 ID:uCdA2mDa
>>147
お前それはさすがに頭やばいぞ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 04:08:24 ID:xAU3d7Xu
結局濱なのかな・・・。何のひねりもないような。


そういえばコナン実写になるみたいね。
日テレは、Qとコナンの実写どちらかを連続化したいのかね・・・。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 05:14:39 ID:RnpBVi7Z
どうせ神木竜之介だろうなぁ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 05:16:30 ID:xPqOg5mN
>>127
それならドSじゃないか?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 05:37:12 ID:oofoXsjc
あのさぁ、今回もまた一番大人しめの子が、追いつめられて豹変するの?
前作でも、このパターン飽きたってみんなで言ってたよな。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 06:07:12 ID:WI4F7Pk1
金成のいない金田一は糞
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 08:24:03 ID:+jtHDKr7
ハマとウジは親子
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 08:40:27 ID:ZRVxcFsa
今回は非業な死を遂げて死んでくれないだろうか・・・。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 08:50:41 ID:EiOUs3wd
>>119
禿同だな。完全犯罪な殺人とは、死体が出てこない殺人のことだ。
なぜなら死体が出てこないと警察は立件できないからだ。
もっとも、現実の警察なら微罪こじつけてとりあえずしょっぴいといて、
取調べきつく絞り上げて吐かせるくらいのことは余裕でするけど。

とにかく、次は単純な犯人当てじゃなくて死体探しとか、
ちょっとひねったの欲しいね。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 09:32:33 ID:YEgwf6tQ
今からマガジン買いに行ってきます。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 09:35:41 ID:+m/g5hlG
式部って濱のこと好きなような気がする
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 09:48:13 ID:4T/IPYBH
なっなんだってー

がウケた
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 10:12:25 ID:UrgJ9f95
声の響きにくい構造とかだったんだろうけど、やっぱり同一建造物ってのは違和感がなぁ・・・
もう高校生活の記憶は曖昧なんで現役生か記憶ある人に聞きたいんだが、
窓から上階の授業の声とか聞こえたりしないものなの?

>>156
死体の始末云々・・・ってのは首刈り武者のときにあったよね
死体の首以外の始末を警察にさせるってトリックが
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 10:15:58 ID:RbsvK9Nu
これから買ってくるけど濱なんだ・・・。
おとなしい系犯人はもうお腹いっぱいだ。つまらんな。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 10:18:43 ID:YEgwf6tQ
>>160
私語は慎みなさいってなってるんじゃね?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 10:30:51 ID:ErVivmkB
正直今回のにはがっかりした。
前読んだ推理小説にいくつか全く同じトリックがあったけど
その時は建物の構造を正しく把握できない理由についてはもっと慎重に扱ってたのに。
(攫われてきて閉じ込められているとか、窓は全部開かないとか)
あんな普通に授業したり生活してたりしたらどう考えても分かるだろ。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 10:32:09 ID:nTV0SjzI
117は諸説あったから回答よりむしろ回答を確定する要素が楽しみだった。
殺害現場も本当に被害者が書いたのかも金田一にはまだ確定的とはいえない状況であのメッセージを
どうやってつきつけるのか期待してた。

117は無いほうがよかったな。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 10:37:09 ID:V+baTLr7
>>163
確か霧舎巧の買いやすい方で一本あったなw
あれはなかなかよくできてた。
後は推理バトルロワイヤルだかコロシアムだか、
なんかそんな感じのタイトルの本であった気がする。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 10:38:16 ID:EiOUs3wd
結局濱が犯人である決定的な物的証拠って今のところ無いんだよな。
テキスト騒ぎも実は自習サボって寝ててバレるの怖くて嘘ついた・・・
眠り深くて・・・とかで押し切れなくもないし。

逆に、そういう確定的な証拠がこれから出てくるのであれば、
117は確かに蛇足かも。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 10:40:29 ID:EiOUs3wd
ミステリー部分の原作を複数人にしたら面白いかもね。
最近の金田一見てて、やっぱ一人じゃ限界あるような気がしてきたよ。
ミステリー作家なんて腐るほどいるんだしな。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 12:05:35 ID:aoDzJZmS
本当に今回の事件は糞だな
ダイイングメッセージはIQサプリだし、共犯の事件で犯人の一人を晒してるし
被害者は次々と死ぬし、読んでて全くはらはらしなかったな
まー今回の事件に関わらず年々金田一の事件が糞になってるな
今回の事件も含めて、ドラキュラもオペラ座もいまいちだったし
個人的には雪夜叉〜墓場島あたりまでが一番クオリティ高かったし面白かった
169名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/12(水) 12:18:04 ID:VBYhz1ZU
なにが117の真の意味を100字以内だよ
変な誇張してんじゃねーよ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 12:31:57 ID:PVzJv9aD
やっぱり濱だったな。
前スレの最初のほうで俺が言ったとおりだった。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 12:46:22 ID:EH95YQnQ
>>168
墓場島で初めて(だったよな)共犯が出た時、
犯人名を書く解答欄は相変わらず、いつもと同じくらいの大きさだったから、
びくびくしながら小さい字で犯人の名前を2つ書いたなぁ。

>>169
それのせいで、かなり深読みしまくった挙句、諦めて下の設問を書いた自分。
まぁ、投函しそびれたんだが。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 13:04:22 ID:yUdKvf3W
墓場島は、ちょっとだけ作者が挑戦してたな。

「この殺人事件の犯人は―――」


なんて作者的にはどうでもよくて、



「実は不動高校の仲良しメンバーが何故だか絡んでいるんだぜ!!」


という事を肝に据えたかったみたいだし
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 13:10:45 ID:1UWtB+23
濱を犯人にさせまいと必死でかばう氏家萌え
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 13:28:56 ID:BvKCITQs
こんなのじゃ決定的証拠とは言えないわ」みたいな発言できるから
117は蛇足じゃないでしょ。沸騰石とか余計な例えをするのも金田一風。
ってか結論から言ったら推理でもなんでもない。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 14:45:37 ID:+X5Km7d3
謎解きオワタ
あとは高遠がどうやって逃げるかだな。
剣持警部が締め技で力が入りすぎて絞め殺すとか
凶悪犯の制圧はryとか言って明智警視がほんとに射殺しちゃうとか
そしたらキバヤシをちょっと見直してやってもいい。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 15:15:13 ID:LUKaNtEZ
>>160何歳だよ…木造校舎世代か?
今の鉄筋建築で窓閉めてりゃ
階ひとつ挟んだ上の授業の音なんか聞こえるわけねー
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 15:20:55 ID:3KRwt7J4
読んだ。こりゃひどい

1階から3階の音が聞こえないのは解るが
それ以外の組み合わせで気づかないのは無理があるよなあ…
音って声だけじゃないじゃない。
現実の例(結婚式)を出すことでツッコめないようにしたつもりなのか

117に関しても、結局金田一が「切羽詰ってるから名前しか
書けない、それもカタカナでね」とこじつけてるだけだ…

読んでてこんなにストレスのたまる漫画だったかな、金田一
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 15:56:39 ID:riopAojl
最近、文庫版で読み直したが
魔神遺跡はホラーな雰囲気もあって良かった。

宗像先輩の残念ね、歓迎されてないみたいとか
村の構造が異人館を彷彿とさせたり、真犯人の
私はまだ果たしていない!とかの豹変顔とか。

容疑者一覧としての人物の多さも好印象。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 16:06:26 ID:EuTA+H0k
墓場島は真相当てクイズが出た次の週に
「もう一人の〜」て感じで真相当てクイズが2週連続で出たんだよね

連載中に見た時は面食らった
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 16:22:52 ID:I1ZgeIdH
117いらねーだろ
名前をカタカナで書いたと仮定してその上で金田一が勝手に線一本増やしてそれで「ハマだ!」て・・・
そりゃ濱じゃなくてもこじつけだと抗議したくなるわ・・・
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 16:38:11 ID:pPQNr/bE
一つの建物に二つのクラスが共存してたなんて、まるっきり(メル欄)のパクリじゃねー
既存のミステリーからパクるしか能が無い糞は氏ね
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 16:48:31 ID:9fCrayE9
電脳さアッー!ん荘殺人事件ッー!!!
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 17:11:42 ID:eT1/13WV
浅間サァーン荘!
殺人事件!!
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 17:40:20 ID:DtTcWkFJ
しかしまぁ 氏家先生必死だな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 17:57:53 ID:wH6OxMN1
氏家「どうしてそっとしておいてくれなかった!?」
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 17:59:21 ID:XNQNj/EA
2つの建物の向いてる方角も違うし
窓やら玄関から見える景色も違ってくるんじゃね?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 18:16:24 ID:UrgJ9f95
太陽はどっちにある?  In ひょうたん村
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 18:32:57 ID:m7oc+2+n
今回は氏家が殺されるのかな。高遠に・・・。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 18:42:19 ID:uCdA2mDa
氏家「・・・ケッ!言いたいことはそれだけかよ?名探偵!てめーのお説教はウンザリだぜ!」

「ぐっ・・・!!」
「う・・・氏家!?」

氏家「ど・・・どうだ、これなら文句ねーだろ・・が・・名探偵」
濱「先生!しっかりして!先生!!」
氏家「な・・・なれなれしく呼ぶんじゃねーよ 俺はお、お前なんか知らねー・・」
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 20:48:54 ID:kOe31nGM
>>189
で、濱が氏家の子供を身ごもってるってとこか。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 20:54:15 ID:wKrjTm6K
てか、あれだけでかでかと名前書かれて、
なんでハマはその場で消さないかな。
本人だったら自分の名前とすぐわかるだろ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 20:59:55 ID:ys50e2YY
犯人はマジで濱なの?
しずかちゃんじゃないの?
2つの建物間の移動はドラえもんから借りたどこでもド(ry
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 21:05:11 ID:I+d5Ngu/
なんだ、結局同じ建物か・・・。
まあ、事件の日だけ移動してたってのは気づかなかったけどね。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 21:10:16 ID:+vzwuOv+
濱で決定か。これだけ無理がある設定にしたんだから、
1.藍野と式部が恋人同士、「イジメの時助けてくれたから」
とか何とかで濱が式部の恨みを晴らす為に殺した

2.死んだと思われてた藍野が生きていて、中屋敷学になっ(ry

3.濱が犯人とみせかけて、実はあの薬で女子高生に変身した
厳島が真犯人

くらいのオチはないもんかな…天樹ブログの「犯人は卑劣」が
単なる豹変だけじゃ説得力ないよな。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 21:50:03 ID:Fmm+g3GC
>>188
一応金田一の一方的な約束ではあるけど殺さないんじゃない?
濱を必死に庇う先生にちょっと好感度アップした。


今回のオチは

「あいつらは、私と貴之の愛の結晶を…殺したのよ!」

でどうでしょう。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:00:22 ID:tfth6GVj
上のほうでも誰か言ってたけど
ブログで書いてあった「犯人が卑劣」ってのが解せん。
犯人じゃなくて殺された海藤たちが卑劣だったんじゃ?だから殺そうと思ったんだろ?
犯人は別に卑劣ってほど卑劣な手は使ってない気がするが。
まあこの先読まなきゃわかんないけど
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:03:18 ID:7WtHo7ky
ここまでやっといて、藍野が天草の時の竜崎三郎みたいにただの
ミスリードだったらすげーな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:09:25 ID:4eiVWIO9
つーか禿人、訴訟騒ぎ起こすんじゃね?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:10:57 ID:tfth6GVj
一瞬誰のことかと思った
二階堂かww
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:14:21 ID:4eiVWIO9
地獄の傀儡師も地獄の奇術師のパクリだとか言い出しそうだ
(乱歩はシカトして)
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:17:06 ID:tfth6GVj
蘭子って名前もな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:18:16 ID:uCdA2mDa
パクリとモチーフの違いぐらい心得てるだろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 22:23:40 ID:4eiVWIO9
 祝い! 金田一の『獄門塾』のパクリ部分が認定されたぞ!

 これまでの版では、本格推理マンガの歴史的名典なのに、肝心な部分にパクリがあって、
充分な漫画とはいえなかった。それについては、昔から何度も講談社にパクリ認定を頼んでいたのだが、
やっとまともなものになったわけである。
 ということで、これから『獄門塾』を読もうという人は、17刷以降を手に入れてほしい。

 ゲドババァ

204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 23:25:12 ID:QhP4Vz+o
ここでモロイを殺したのは氏家でも濱でもない超展開希望。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 23:28:54 ID:SY3zFb/a
すでにゴムマスクの中の人はべつじうわなんだおまえやめろちくちくするないてて
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 23:41:22 ID:8qQcxzof
金田一は推理していって
どうも被害者の方がカスだなって思ったら犯人見逃すくらいの機転を利かせるべき。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 23:44:03 ID:2m/L0Xfb
記憶喪失になれば被害者がカスでなくても見逃してくれるヨ!
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:09:30 ID:+P4kpSBp
あの証拠で犯人扱いするのって無理ないか?
ダイイングメッセージだって犯人が消さずにおくのはおかしいから疑ってかかるべきだし、
あれを鵜呑みにするのはどうかと思う
テキスト騒ぎのことだってちょっとした言葉のあやだし
取調べであれこれ聞かれたくないから、あんな感じに答えるのは普通だとおもうし
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:14:33 ID:CKdNxEby
濱犯人断定の唯一の根拠を解答編1週目で使っちゃった。
(そもそも尋問のなかで、合宿中の自分の行動について言及したのは濱しかいなかったから、
ぜんぜんクイズになってなかったんだが…)
つまり、後は犯行可能であることを示せばもう言い逃れしないで泣き崩れますって
マンガ書法上確約してしまったも同然。

あとは

・死体を川で流す話。
・モザイクの文字が化けるトリック(読者の10人中10人が初出時にバレバレと思ってる)。

を消化して終わるしかない。
それと、太陽荘の「東と西」を囲んだ剣持、それ月光荘じゃないのか?
最悪にダサくなりそうな予感。打開策はないのか?

>>204
実は藍野を殺したのは濱、とかどう?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:30:23 ID:2V0yf616
明智はとっとと高遠を射殺しろ
凶悪犯の制圧はそうやるんだろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 01:20:20 ID:iOX1Vrwp
あとは、動機が見ものだね。
作者のブログでは、金田一至上極めて卑劣な動機らしいよ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 01:32:02 ID:z2cOoM7a
動機って藍野の復讐でしょ?
父親と彼女だし
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 01:36:36 ID:4QdB+14t
>>211
実は藍野を殺したのは濱。
それを近衛たちが知って、濱を脅していた。
そして濱は近衛たちも殺した。

氏家は、近衛たちが藍野を殺したと思っていた。
そして近衛たちを殺した。

っていう感じなら結構卑劣じゃない?
そして最後ですべてを知った氏家が濱を殺害する。

高遠が単なる復讐心を抱いた人間二人に手を貸すとは思えない。
どちらかが卑劣なんだと思う。
氏家は復讐みたいだから、卑劣なのは濱のような気がする。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 01:36:38 ID:iOX1Vrwp
みんな、わかっちゃいないな。
今回の「金田一少年の事件簿」は、一味違うよ。
117がハマのはずないやん。金田一のミスジャッジにより
高遠の勝ちが予想される。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 01:39:26 ID:4QdB+14t
>>213に追加。
濱はいじめを受けていたみたいだから、もしかしたら藍野を殺すように強要されたのかも。
そして脅しのネタになった。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 01:39:29 ID:dvHsMvM/
>>213
海堂のあの態度と近衛の反応を見る限りでは、
濱を脅してたってのは違うな。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 01:40:21 ID:4QdB+14t
>>216
やっぱ違うか・・・
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 01:43:08 ID:2YFiQ9fL
今後の予想。

動機は電脳山荘みたいな6人がそれぞれ役割を担当し、別々に何かしら
アクションを取って結果的に藍野を死なせてしまった。
先に動機を知ったのは濱。茂呂井を殺した瞬間を見てしまった氏家。

「濱君! 君はなんて事を……!!」
「う、氏家先生……実は……」

元々は濱が高遠に依頼していたのを、それからは氏家がリーダーシップを
発揮。濱は藍野によって自殺未遂を阻止され、それから恋仲に。氏家は
藍野の父親なので、互いに協力し合う事に。予定を変更しざるをえなく
なった高遠は、二人で協力して行う完全殺人方式を採用。所がボロが
出まくったので、濱と氏家を殺そうと行動。氏家は殺されてしまう。
所が、実は高屋敷が濱を救う為、身を挺して犠牲に。

「俺は、君の事が好きだったんだ……」

ブチ切れる金田一。

「高遠ッ!! 貴様!!」

そこに突入してくる剣持他警察軍団。高遠は警官に変装して脱出。

1ヵ月後、濱の元をたずねる高屋敷の姿があった。

そして金田一陣

「くそっ!! これ以上、アイツの好きにはさせないぜ!!」

−Fin−

んで第二部連載の予告、っと。ありがちだが予想圏内には入るだろう?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 01:46:01 ID:KVrT9cw6
>>214
そうであったならどんなにいいだろう…
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 01:49:38 ID:dvHsMvM/
>>217
でも実は濱が藍野を殺したって可能性はまだあると思われ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 01:50:11 ID:OrXZwPnI
はじめちゃんって全部終わった後得意げに演説してるだけで
殺人を阻止したことは一度もないんじゃ?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 01:56:07 ID:2YFiQ9fL
あぁ、そうか。その説で行くと、氏家は濱が藍野を殺したのは
知らないんだな。んで6人目はモロイではなく、濱だった、と。
よーするに、モロイは身代わり君だった訳ねw

って事は、ラスト氏家が濱を殺すって展開になるのか?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 01:59:38 ID:6TUjOQZ0
>>221

被害者0はないだろうけど悲恋湖とか露西亜人形とか、
完遂前に真相を暴いて殺される予定だった人を助けたことはあるよ。
224名無し募集中。。。:2006/07/13(木) 02:19:39 ID:AL5nFCIj
>>223
実は最初のオペラ座で早乙女助けてるよね
ターゲットが皆殺しにされる前に犯人を暴く
のが金田一の原点
225名無し募集中。。。:2006/07/13(木) 02:20:25 ID:AL5nFCIj
すまん、ageちまた・・・
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 02:26:46 ID:KVrT9cw6
それが今の彼ときたら
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 02:38:24 ID:lCZXu/tE
金田一の推理聞いてから必死に乗っかる明智ワロス
センターカラーで名探偵VS天才犯罪者VS名警視とか煽り文があったけど明智完敗だなw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 02:54:31 ID:nNta0Zh7
>>224
あと墓場島の岩野、魔犬の百田も助けてる。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 02:56:14 ID:67KhyyCK
だからここで過去のネタバレはすんなって言ってるだろ
これだから漫画板の厨は(ry
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 02:57:49 ID:hLrV6fqy
卑劣な犯人”たち”って書いてあったぞ?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 02:58:14 ID:1/IawcUp
今の金田一って、高遠との殺人ゲームに溺れて殺人が起きるのを待ち望んでいるよな
口先だけは「許さねぇ」とか言ってるけど、阻止する気まるでなし
すっかり糞マンガになっちまった
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 03:32:14 ID:4aqvc+86
しかし、こんだけしょぼいトリックなんだから
気づいた無関係の人間がアボンとかやってくんないかなあ…
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 06:42:19 ID:/pS2wa0C
最近は気づいた無関係の人アボンってない?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 07:46:20 ID:g3Z8IqBr
卑劣な犯人たちか……


わかった。
ドーピングコンソメスうわなんだなにをする
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 08:11:37 ID:E+ZiPCNz
てかさ・・・・
また「おとなしそうな美少女」が犯人かよ。
吸血鬼から三回連続だぞ?
作者的には「コイツは犯人っぽくないだろう」的外見を描いてるつもりだろうが、
ワンパターン過ぎて1番犯人に見えちゃうよ。
たまには不細工を犯人にしてくれ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 08:32:43 ID:atn0RzxY
次は100歳越えの爺婆で頼む
「犯人はあんただよ!!」の名指しショックで心臓麻痺あぼん展開きぼん
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 09:06:12 ID:V4N+ckm8
>>235
滝下(タロット)や南山(蝋人形)のことかー!
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 09:10:47 ID:V4N+ckm8
>>214
っていうか117は濱に罪を着せる為の偽造工作って考えは無いのかな?
濱はヘロヘロ文字とか言ってたが近衛が書いたものだと筆跡鑑定してから
だろまずは。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 11:18:07 ID:7RHxB81C
>>236
想像したら不覚にも笑っちまった
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 11:47:51 ID:jCViDTcl
卑劣な犯人といえば放課後の魔術師
原作も酷いといえば酷いけどドラマ版は本当にどうしようもない理由だったよな
的場の犯罪を警察に通報するといったクラスメートを階段から落として殺す
その罪を隠すためにさらに2人も殺す、美雪も殺しかける
こいつ以上の卑劣な犯人なんていないよな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 11:51:42 ID:WNv4zjgY
前回のオペラ座で白神に
「ちょっとした偶然で崩れるようなトリックを犯人が使うはずがない」
と強調してたのに今回のこのトリック…。
皆さんが既に書いておられるように誰かの気紛れでバレる可能性が高い。
明智の意見で補強したつもりなんだろうけど、納得できない。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 12:36:58 ID:KJ4HPdtb
>>235 >>237 和田守男(天草)もだよ。
美女3人も手にかけた許しがたい椰子。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 12:37:49 ID:PA2+sbm3
動機に卑劣もクソも無いような気もするんだ

高遠も高遠で綱渡り的なことやらすなよ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 12:40:56 ID:elL66Shx
ち、犯人は村上じゃなかったのか。

だって、あの優等生とやらと一番仲良かったのが村上だろ?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 12:54:04 ID:4zoddskZ
>>236
真犯人ヨワスwwwww
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 13:40:25 ID:KVB6nJuT
ハマ「・・・もうダメよ・・お父さん」
氏家「ち、違う、娘は関係ない!全員私が殺したんだy=−(’A‘)・∵;; ターン 」
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 15:04:26 ID:H/LIOaNn
今回のもつまんね
高遠はやく射殺されろ
明智も「おっと手が滑った」とかいって鉛弾しこたまお見舞いしてやれよ

単行本は買わね
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 15:24:32 ID:MXPMO0ZG
>>243

ちょ、男は全無視?ww
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 15:35:55 ID:5HSmBoGY
全員分の荷物をリュックにつめて運んだとか
全員に気づかれないように元々の位置と同じとこに戻しておいたとか
正直ジョバンニじゃないと無理だと思う……。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 16:13:53 ID:s5XBzoty
>>235
つ多岐川かほる
つ北見蓮子
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 17:16:42 ID:7gKPAroI
>>249
きっとズボラな人間ばかりってのを調査済みだったんだよ・・・無理があるよな、流石に
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 18:45:27 ID:31sySidz
>>249
そこで「瞬間記憶能力」ですよw


え?荷物?
大部分は預けてたし、着替えはジャージだし、
下着+教科書だけなら何とか…?????
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 18:52:17 ID:iQgPMIRk
薄氷わたれすぎだなw

ついに「さりげなく見計らって目を盗んで」さえ超越したか
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 18:59:04 ID:31sySidz
先生2人が共犯、なら、まだ無理やり納得したんだがなぁ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 19:26:49 ID:dvHsMvM/
旧作のネタバレ厨死ねよ
ホント金田一信者って厨房揃いだな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 19:57:04 ID:I5EBikUg
ヒント:厨認定厨ということばもある
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 20:37:26 ID:9F3lExZO
てか、高遠に反旗を翻しそのまま高遠殺される展開期本。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 20:43:06 ID:dvHsMvM/
>>256
ヒント:
の使い方間違ってるよボク

てか>>1も読めないやつなんて厨房しかいねえだろ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 20:47:08 ID:DonGF8Fj
>>253
「たまたま誰も気づきませんでした」
wwww
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 21:03:54 ID:V4N+ckm8
アンチ高遠って何でこんな多いんだ?
誇り高いし犯罪白状後も自殺や泣き崩れるなど白々しいマネしないし
ルックスもいいキャラじゃん!
どうして嫌いなんだおまいら?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 21:07:05 ID:Xj4b1bo5
毎回金田一ごときに謎解かれるくせに「天才犯罪者」きどりなんてアホすぎるから。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 21:11:56 ID:37y4Yqqg
もうさ、1回目で「誰が犯人でしょう」のクイズやっても良いんじゃね?
今の流れで行くと99%当たるだろうw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 21:51:07 ID:V4N+ckm8
>>262
1回目から濱と氏家が共犯だと当てられるヤツは絶対いないだろ?www
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 22:08:08 ID:LsWOhQcO
前スレの995だが来週号読んだよ
これから飯と風呂なので詳しくは1時間以上後に書く
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 22:18:03 ID:LsWOhQcO
風呂沸いていなかったので今書く
全然金田一を読んでいないので意味不明な所がある事を理解して頂戴

カロリンメイトに遅効性の毒
ソバ茶に中和剤。絵波のみソバアレルギーで中和剤飲まず。
テキストを破きカンペに見せかけ落としておくそして出て行く。
前科があったので疑われる
死体はビニールに入れて川に流す。足が濡れたので火をつけた
見立て殺人に見せかけた
低圧ナトリウムランプにて看板が変化
金田一「月光にしか居なかった理系の指紋が太陽にも残っているはずだ。
動かぬ証拠になる」
犯人男「何か喋る」
金田一「美雪は太陽に来てから手袋を外していないので指紋は付くはずがない」
さとうふみや左肩痛により次号休載

グラビアしょこたんコスプレ
アキバ路上にてメイド
白ドレス・茶色セーラー・ボールガール・水色ノースリーブミニチャイナ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 22:20:56 ID:fqUnf3f1
>>235
つ七不思議事件のジジイ
つ金田一の殺人のオッサン
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 22:23:07 ID:+MTpjOSr
>>263
吸血鬼からの流れでいくと、氏家との共犯は分からなくても、濱が犯人なのは分かる気がする。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 22:24:17 ID:KRDg/uFD
毒と中和剤の名前を詳しく
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 22:24:32 ID:+MTpjOSr
>>265
>さとうふみや左肩痛により次号休載

ちょwwwおまwww(゚Д゚)ハァ?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 22:36:41 ID:JdMD75Nk
>>266和田
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 22:39:36 ID:BUkkHAgM
>>265
本当にコナン(アニメ版)かよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 22:43:03 ID:OSj+oDLc
>>250
その2人は整形していた。

ところで「117」は現場検証のため
そのままにしておかなくてはいけないのでは。金田一よ。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 23:01:27 ID:4zoddskZ
しょこたんとかイラネ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 23:01:30 ID:oGr0ToEE
>>265が本当なら結局絵波のトリックは>>17か・・・
まぁ絵波がトイレ行った週からすぐにこのトリックは
言われてたけどな。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 23:01:54 ID:KJ4HPdtb
今の「中屋敷」が高遠。
終始無言の「マスクマン赤井先生」は何らかの暗示をかけられた本物の中屋敷。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 23:27:41 ID:LsWOhQcO
あと男の犯人が「地獄の傀儡子に唆された」とか「アドバイス貰ったとか」そんな感じの事言ってた。
謎解きは全て終了で女の犯人の告白で次号へ続く
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 23:55:30 ID:IxgQTYkt
典型的なトリックの同じ建物はわかったが
最近の金田一はトリックが強引だよな
近衛は即死に近いのに後ろから襲ってきた犯人の顔を見て
しかも犯人に気づかれないようにメッセージ残してんだろ?
建物が殺風景って言っても、近衛がいなくなったとき明智が外まで探してんじゃん
明智なら看板にも気づくし、木とかの生え方の違いにも気づくだろ。
海道のテスト用紙のトリックも、明智なら最初から問題があやしいと思いそうだがな
建物の構造だって、太陽壮と月光壮では2階のトイレが微妙に違うんだぜ?
明智は頭がいいのか悪いのかわかんねーな。
こんなに穴だらけなのに解答通りに推理できるやつって何なんだ?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 00:04:08 ID:+MTpjOSr
濱が殺されるんだろうな、喋りすぎて。
お喋りなスパロウには死を以って償ってもらうしかありませんね・・・とか言って高遠に殺される気がする。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 00:07:45 ID:gYdH4pgs
>>265
カロリンメイトを自分で作ったって事?
それならカロリンにそば粉混ぜたほうが
他の生徒も安全でピンポイントで狙えるのにな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 00:32:24 ID:Yipu+77X
というかふと思ったのだが、濱は実は誰かを庇っているのでは
ないだろうか? 氏家は濱ではない『第三の犯人』と共犯の為、濱が
犯人であるという指摘を強く否定。濱は第三者を庇う為、偽
ダイイングメッセージをつけたり、あんな証言をしたのではないかなぁと。

ちょっとありえない?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 00:35:40 ID:bPEV0vjP
金田一ファンって推理パートはクイズと割り切ってあっさり解いてる人がほとんどだろうと思ってたら
意外に重箱の隅つつきすぎて迷走する人も多いんだな。
裏の裏まで神経質に考えすぎだったり、ヒントとそうでないものや単なるミスの見分けが付いてなかったり、
キバヤシマジックをひたすら常識で捉えようとしたり。
穴だらけトリックの揚げ足取って笑ってるんなら分かるが、そうじゃなくてまじで悩んでるっぽいのが変だ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 00:45:11 ID:SjMI17Om
建物トリックはあからさまなパクリだったなぁ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 00:50:12 ID:Bu/ygXro
おまえら落ち着けよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 00:51:20 ID:Bu/ygXro
すいません、誤爆しました
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 01:05:14 ID:Tk+2Ng0g
>>277
っていうか夜の散歩から帰って来たら建物に明かりが点いててアレ?で
終了だよなw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 01:13:11 ID:rrukxwn/
点けっぱなしで出て行ったってことだろ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 01:15:07 ID:Tk+2Ng0g
>>286
過去のマガジン読み直したら1日目の散歩前に
月光荘が全て消灯されてるのを明智が確認してた。
そのまま太陽荘に移動して来たら明かりが点いててアレ?でしょ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 01:15:44 ID:1DhRkNiE
ところでキバヤシって誰のことなの?
作者・・・じゃないよね?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 01:22:17 ID:1DhRkNiE
ちょっと調べてみたらキバヤシってMMRのキャラなんだね。
だけど、何で金田一のスレで・・・。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 01:29:24 ID:Vnmy9sdE
>>275
そうか。中屋敷失踪の伏線どうやって使うのかと思ってたがそういうことか。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 01:35:47 ID:6JGIEmwd
>>289

マジレス。

MMRの登場人物は、実在のマガジン編集者がモデルになっている。
「キバヤシ」のモデルは編集者樹林氏。
樹林氏は後に漫画の原作者として、天樹征丸をはじめとしたペンネームで活躍するようになった。
天樹征丸は言うまでもなく金田一の原作者。つまり原作者=キバヤシ。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 01:38:05 ID:1DhRkNiE
>>291
そうなんだ。
わざわざありがとう^^
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 02:17:41 ID:6D/jfkpB
指紋がワラワラ出たら「建物を錯覚させた」証拠にはなるだろうけど
「殺人の証拠」にはならんよなあ?やっぱ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 02:31:29 ID:TuloDGKQ
>>293
まぁ、アリバイは崩れるわな。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 07:09:09 ID:6kMA0r3g
濱って歴代犯人の中で一番つまらなそうな奴だな
これから豹変するの期待


しかし可愛いよ濱たん可愛いよ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 07:24:31 ID:uZVdGJNK
濱かわいいよ濱
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 08:30:11 ID:tN9BO2G6
獄門塾の恋愛相関図

式部→濱→←藍野←中屋敷
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 09:32:16 ID:2c7BdpNT
式部→濱→←藍野←中屋敷
    .↑
    氏家←厳島
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 10:59:00 ID:DL7g6QMh
>>298
濱って人気者なんだなw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 11:03:45 ID:rVcKiMoX
制服マダー
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 11:22:47 ID:1IZpYgFp
そういえばさ、コナンにも「場所を誤認識させるトリック」ってあったよね
確かマンションの5階と6階を使い分けてたんだっけかな?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 11:51:09 ID:JyehOS1e
コナンは知らないけど
その階違いってのは面白そうだな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 12:50:03 ID:YZjNevXS
ゆりか・・・なんで死んじゃったんだ・・・
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 13:13:24 ID:kQ37Hzhp
パットという金髪のお姉ちゃんなんか
絨毯ごと移動してるの気が付いてなかったぞ。
まあ、漫画だからなんでもありか・・・。
たしかに今回の明智は頭いいのか悪いのかよくわからないな。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 13:19:25 ID:mFyfZoQ6
2つ上の階の授業が聞こえないのはわからなくないけど、
それこそテキスト騒ぎでドンドンやってたのが聞こえないのは不自然なような。
いくら改修したっていっても元は古いものだし隙間だらけで防音なんか無いような。
そしてダイイングメッセージを目の前で書いて犯人が気付かないのは異常だし、
明智が見落としたのはありえなさ過ぎるというか読者に故意に情報を隠してる行為。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 14:11:49 ID:+6pTomTl
月光荘・太陽荘はもとは精神病院?
それなら防音仕様ってのもうなずける。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 19:42:26 ID:rrukxwn/
>>287
マジでか
それは確かに不自然だよなあ
奇想天外なトリックにしようとしてボロ出しまくりだな今回
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 20:11:55 ID:d+QFFVeI
>>301
その事件ってもし犯人が笑い顔作ってなかったら
湖南の前で完全犯罪成立してたやつだな。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 20:21:22 ID:1nF5yDA1
>>308
そこまで見抜くなんてやっぱりコナン=新一なんだな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 20:22:25 ID:hHKKo9Uj
>>307
今回?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 20:56:39 ID:Wj/gyrCs
>>308
コナンは犯人が分かってる回だけはトリックが冴えてる
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 21:10:48 ID:nI11bS85
>>275
>>290

もし本当にそうだったら中屋敷カワイソスだな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 22:10:15 ID:0B+qO7bO
バスの中で高遠喋ってたから違うんじゃね
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 22:29:25 ID:FK0kDOmr
てか暗示かけれるんなら決死行の犯人も金田一になっちゃわね?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 23:35:44 ID:m3rOCpDm
イジメ6人組を排除するために濱が藍野の薬をすり替えたとしたら確かに卑劣だ。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 00:46:55 ID:rmYNeD+g
そのくらいのオチが欲しいな。

模範解答を出すためには「こんなことありえない」という自分の気持ちに
嘘をついて、「作者が求めている回答」を作るしかない。
言い換えれば作者に媚びるしかない。

安楽椅子探偵思い出すなあ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 00:50:15 ID:GzgrBeOl
ラスト予想

藍野を殺したのが濱だと知った氏家先生が、怒りにまかせて濱殺害。
高遠が勝ち誇りながら逃走で、闘志を新たにする金田一。
「もうこの塾もお終いだわ」と気落ちする厳島先生に、
「先生!塾を続けてください」「これからも勉強教えてください!」
「あ、あなたたち…!」でお涙ちょうだいEND。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 00:52:47 ID:mwZRbEO4
>>316
最新のやつは酷すぎたね・・・安楽椅子
金田一も、落ち武者のとか
雰囲気が楽しめる漫画ならトリックがちょろくても面白いって思えるんだけど。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 00:53:16 ID:ZBM1Jbuh
>>315
そういう事なのかな…だとしたら今までの犯人の中で最低レベルだ。
誰も救われない。氏家は息子の恨みは晴らせても無関係の人間を殺してるわけだし。
死刑か精神を病むかって感じ。残るのは高遠の自己陶酔くらいかね。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 01:24:50 ID:7G8CJv6T
>>317
ラスト理想

藍野を殺したのが濱だと知った氏家先生が、怒りにまかせて濱殺害。
高遠が勝ち誇りながら逃走で、懲りずに闘志を新たにする金田一。
「もうこの塾もお終いだわ」と気落ちする厳島先生に、
生徒「先生!塾をたたんで下さい」
生徒「もう決して勉強を教えないでください!」
厳島「あ、あなたたち…!」
剣持警部「むごいが、当然だぜ。」
お涙ちょうだいEND。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 02:10:34 ID:o9MRye7x
>>315
私達6人は同じアナのムジナ・・・みたいな事を海堂が言ってたからな。
問題はその6人の仲に濱が入っていた場合の事。
霧沢は二重の意味で生贄だったりしてな。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 02:15:41 ID:mior8SpZ
厳島「あなた、本当はすごく頭良かったのね。今度はここに行ってみたら?」
一「えぇ〜!もう勉強はこりごりっす」
美雪「はじめちゃん、あたしも付き合うし行ってみようよ」

そこで出会った謎の美男子、パソコン少年、体育会系男、記憶力の優れt
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 02:19:06 ID:GzgrBeOl
>>318
最新の奴は確かに酷かった。
消去法で犯人を絞り込むのが正解になっていたけど
条件に合う人間が他にいくらでも居そうだった…。

普通の推理小説なら多少の粗があっても、話が面白ければOKなんだが
金田一も安楽椅子探偵もクイズという形で読者(視聴者)に挑戦してるから、
トリックの現実味に対する目はおのずと厳しくなるね。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 03:54:15 ID:IitfnrPX
>>315-317>>319
どうせ恋人ってオチだよ。
変な期待を求めるな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 04:31:44 ID:7WzjaL2h
今回の事件は初期からのシリーズ中でもワースト1だな
登場人物は個性薄すぎで、物語の展開も淡々としてて
愛着のわくようなところがない
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 05:06:04 ID:/aYU01bU
トリック当てられなかった奴ってなにかと難癖付けるよな
あんなの現実的には不可能だとかあの場面がおかしいとか
素直に自分の負けを認められない奴が多すぎる
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 05:30:19 ID:N093VUoO
とキバヤシが申しております。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 05:32:22 ID:KnWgEJOY
>>326は正論だけどね
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 06:31:19 ID:0xAX6Lwp
そうかなあ。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 07:10:24 ID:nvnYlxKr
>>301
あの事件だと、指紋付きモデルガンという確たる証拠があった訳だけど・・・

>>326
極端な話だけどさ、
作中で「出入り口は一つしかないんだぞ!」と明言されてる
密室殺人のトリックが「実は秘密の抜け穴がありました」と来た日にゃ
どれだけ温厚なファンもブチ切れると思うんだ

誰も窓から見える景色の違いに気付かないとか
建物内全員の私物を寸分違わぬ位置に移動させるとか
(誰かが私物が微妙に動いてることに気付いて、「泥棒が侵入したのかもしれない」とか騒ぎ出したらアウト)
「現実的ではないこと」を利用するアンフェアな手段じゃなくて、
IQサプリのスッキリに通じるような「盲点を突く」ような
トリックを要求するのはわがままなんだろうか?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 07:10:54 ID:nvnYlxKr
sage忘れスマンかった
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 07:23:33 ID:nvnYlxKr
ちょっと例えが悪かったな

切れ者(のハズ)の明智も居たけれど、
あるいは荷物移動は成立するかもしれない
でも、これは「成立したらツいている」程度じゃなかろうか
ん?「幸運に期待して犯行に及ぶ犯人は居ない」みたいなことを
誰かが言っていたような・・・
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 08:01:32 ID:7MxIIC5G
「隠れて規定の荷物以外を持ち込んでいないか、散歩後の入室前に確認します」みたいな描写でもあったらなぁ。
外の風景見えないよう、鉄格子でなく、完全に封鎖するとかも。

それでも無理あるか。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 08:42:32 ID:M20M6v8u
今回さんざん叩かれてるけど(まぁ今回というか毎回叩かれてるけどw)
復活後の作品では一番読みやすかった。
吸血鬼が個人的ワースト1だから、あれ以上酷くならない限りは許容範囲だ。

ミスが多すぎたのが致命的だったな今回。
せめて細部をもっと丁寧に作り込んであれば
もう少し評価は上がっていたと思うんだが残念だ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 08:58:16 ID:AYQWioOM
>>330キバヤシには無理だって
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 10:28:21 ID:nTN4a9i5
トイレの場面で、見取り図ではありえないはずの窓があるとか

トリックとは関係ない部分の詰めが甘すぎるのが・・・
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 11:24:25 ID:rGPdY17F
館ものなんだから、たとえトリック自体には関係なくても、
絵の描写は正確にやって欲しいよね。
太陽のほうの明智の部屋の前のトイレが男性用に戻ってるのは既出?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 12:12:59 ID:P8UxNgds
既出。

今回最もまずかったのは
建物の見取り図を解答編直前に作ったことだろう
今キバヤシに伝えたいことはこれだけだ


先に作れや
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 12:54:11 ID:nOiwm3/p
このスレの住人ってやっぱり
序盤から妙に謎解きの多いドラゴンクエスト7をプレイしていて
謎が解けた時「謎は全て解けた!」(ポーズ付)とか言って勝ち誇ったん?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 13:06:19 ID:duW7z7gA
>>339
DQ7は謎が多いというより、とりあえずだるくて、
そんなことを言うよな心の余裕はなかった。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 14:08:11 ID:2nhRNBkt
>>315
イジメよりも、
自分より成績の良い学生を排除するため
の方が良い。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 14:08:19 ID:e7iMpRlf
>>319
でも濱ってモノローグであの六人のことを
「藍野を殺しておきながら反省していない」って言ってなかったっけ?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 14:18:47 ID:9oxxDYcS
ブログで「卑怯な犯人たち」って書いてあったのは
「卑怯な被害者たち(あの六人のこと)」のミスだと思っている。
金田一での被害者って、大体なにか相当酷いことをしたってのが相場だし。
あの六人がゲームだとか言って藍野って病人に最低なことしたんだろ。
それを指して「卑怯」って言ってるんだと思われ。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 15:10:31 ID:KAJ/IpYf
DQ7は石版探しが地獄だったなwwww
今思えばいい思い出だ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 15:42:31 ID:sDiuJAgf
被害者たちは確かに卑劣な連中に違いなかったが、
ハマの卑劣さはその斜め上を行ってたんだろ?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 16:25:40 ID:z0PKAN9z
実は今回の事件の現場に居る高遠は、高遠に非常に似ている
ロボット。氏家にロケットパンチで粛清する。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 17:07:26 ID:mwY4wzqT
つまんね
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 19:11:28 ID:DT8BTWYf
ハジメの顔がどんどん醜くなっていくな…
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 20:09:01 ID:vdJZpeHt
>>344
6や7に関してはクリアしてるけどほぼ記憶にない
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 21:22:02 ID:yhizWfOE
今の金田一は必然性にこだわってるのかな。
主人公の行く先々で不自然に殺人が起きる、ということを高遠の存在で解消したり、
ダイイングメッセージも暗号めいたものじゃなくダイレクトに犯人名を書くようになったし。

どうせリアルにするなら法廷とか死体探しとかにも踏み込めや。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 21:42:20 ID:61eAo0oo
>>172
今天草財宝を読んでこの回はすごくレベルの高い絵だと思ったんだが
この認識は会ってるのか?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 22:22:36 ID:aaddHdNR
>>350
高遠が出るようになったのは手紙の差出人の件を無理やりこじつけた結果

ダイイングメッセージがそのまんまなのは単なる安直ヒント
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 00:05:09 ID:rQc/nwAd
jn
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 00:56:37 ID:1JAIwYLK
個人的にはジェイソン事件がインパクト強かったなー
ホラー+ミステリーを真っ当に突き進んでた頃かな
当時消防で推理とか考えないで読んでて、犯人が明らかになった時はぶっとんだ。

本当に好きな漫画だったからこそ、現状の劣化が許せないよ
キバヤシよりガモウが原作書いたほうが楽しそうだ
長文すいません
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 02:52:25 ID:RjgskN3v
>>326
あまりの的外れっぷりにワロタ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 08:54:39 ID:NkUheIgg
いくら劣化したからといって原作が変わったらそれは金田一じゃなくなると思うな。
結局天樹一人では無理があるってことだろう。
こういう漫画の場合、連載が長期に渡れば渡るほど崩れてくるのは当然ともいえる。
今後も続けるつもりならせめてもう一人か、できれば複数の別のブレーンが必要だろうな。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 11:19:59 ID:xUtqNmE4
無理、無駄、無茶、ムラ、無視の金田一君の
推理という状況証拠だけで自白さえしなきゃ
逃げられるんじゃねぇの?まだ物的証拠ないし。
裁判になってもここに書いてあるような
無理、疑問が金田一にゃぁ答えられるとは思えない。
頑張れ!濱!!
自白だけはすんな!
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 11:34:33 ID:jZ8XxXY+
絵は単にレベル(同人的な上手さ)だけなら上達してるんだろうけど、
やっぱりプロとしては下手なんだから個性的な魅力のあった前の方がよかったなぁ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 12:59:45 ID:L/esmfxg
今回はトイレの見取り図に象徴されるように、事前の詰めが十分できてなかった印象を受ける。
もっときっちり、連載開始前に完璧に準備してから臨んで欲しいものだ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 14:57:41 ID:gTC04JMl
231 :名無しのオプ:2006/07/13(木) 21:19:42 ID:IUb0+69T
>>228
ttp://idz.skr.jp/1024kb/updata/idz2760.jpg_rpOQ0YXr3TTsb1lYQQEc/idz2760.jpg
濱が「自分が藍野を殺した」と発言したのは直接的なものではなく、
何らかの自分のミスであの6人に殺される羽目になったとか、どうせそういう意味で言ったんだろ。

あとさっき出た
濱が自分を虐めたあの6人組を 纏めて消したいがために藍野を殺し、
それを6人の所為だと錯覚させて氏家をこの殺人計画の共犯者として誘いこむ。
そして高遠の殺人計画を実行し6人をイジメの報復として殺したという説も面白いがそれはない。
確かにそれだと作者の『金田一少年』史上、もっとも卑劣な犯人として最適かもしれないが
犯人のシルエット(濱)描写で「藍野を死に至らしめながら罪の意識を感じていない・・・」と言っているから
上記とともにこれも却下。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 16:10:35 ID:ZLiz6O7j
>>330
そうそう。
そりゃ盲点だった!ってのがいいよね。

推理物の醍醐味というと、
トリックの解明
犯人を追い詰めること
トリック解明に至る思考の道筋
だと思うんだよね。

トリックが難解(盲点)だったらよし。
トリックが簡単でも、犯人を追い詰める問答が良かったらよし。
トリックが難解だったら、どうしてそれが分かったのかをちゃんと説明してないと駄目。

古畑は、トリックはあまり難解でないけど、追い詰め方と、思考の道筋が分かり易いから個人的には好き。
逆に、解明の道筋がなくて、いきなり答えだけ表示されるタイプがあるなら、それは嫌い。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 16:50:00 ID:JEClPhLg
>>361
同意
推理を扱うからには論理を徹底してもらいたい
理屈が通っていれば推理物として成り立つ
絶妙なバランスではあるが

とは言え、
いくつかあるけど「現実では〜」とか言う意見は違うと思う
現実を持ち込むのはそもそもナンセンスだ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 17:09:41 ID:rYpLTmpe
>>360
休載かよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 17:19:57 ID:xUtqNmE4
>>362
さんへ。
ちなみに獄門塾は理屈が
通っていると思っているのでしょうか?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 19:41:17 ID:JEClPhLg
>>364
これはひどい
 
     と思った
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 21:06:51 ID:ZLiz6O7j
117も
いきなり一本足してハマだ!というよりは、
これは、位置からして、被害者が書いた者だ。
被害者が最後に書くことと言えば、犯人の名前だろう。
そう考えると、これはハマの書き途中に見える、みたいな説明の方がいいな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 00:00:33 ID:PYcZOnsx
11がどうしていきなりハって読むかね数秒前は11って読んでたのに
一人くらい
「11マ」なんだそりゃくらい言えや
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 00:06:06 ID:WIfX3ubX
マがつくことによって11がハに見えるようになる!
そう、これは錯視なのさ!
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 00:13:28 ID:RNG+BjuD
どう考えても文字のバランス悪いよな。線が一本足りなかったら「117」じゃなくて「ハフ」って感じになるだろうに。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 00:18:04 ID:UwpJFcxG
近衛の筆跡に非難が集中しています
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 00:30:13 ID:x46rY4FZ
金田一はもうちょっと犯人見逃したりしてやれよ。
この前のオペラ座館のやつとか今回のやつとかどう考えても
殺された方が悪いじゃん。
こんなのスルーして目星点けてる高遠だけさっさと捕まえろ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 00:41:22 ID:njC2JHCl
近衛が117描いてる時の顔にふいた
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 01:11:26 ID:4TfoMUAI
>>367
それは別におかしくない。錯覚の本なんかに良く出てくる例なんだが、
11 12 □ 14 15… の□の位置に、
手書きで「B」って書くと13に見えるようなものだ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 01:29:37 ID:W0C/HSLP
考えられるのは。

(1)水道水の中に下剤が入っている。

(2)カロリーメイトにそば粉が使われている。

(3)カロリーメイトの中に下剤が入っていて、そば茶に中和剤が入っている。

だろうな。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 02:51:23 ID:nwHfWPQY
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 04:45:54 ID:ko2cmQ9D
>>375
すげー。
和式トイレで下痢中の女子高生を即死させたのか。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 06:11:51 ID:GI4tjtsY
>>375
なんかドラキュラみたいだな、氏家w
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 07:41:45 ID:jd4wCXaJ
中和剤って何だ?
下痢止めか?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 08:50:28 ID:0ceNIjQM
バレスレでもないのに無茶苦茶だなここ
解答編だからって公式発売より何日も前からバレ投下しておkじゃねえだろ
この分じゃ次の連載では問題編中にも画バレがきそうだな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 12:47:20 ID:4P24af4V
まあネタバレは文字だけなら問題編のときからあったしな
昔は1割程度だった金田一の正答率が前回は4割とか高くなってるのも
ネットの影響だろ
>>326のようにいうやつもいるけど、たとえばトイレが違ってるのに
自信を持って実は太陽壮だったとか言えないじゃん
薬物入りのカロリンメイトとか用意できるなら、わざわざ容疑者が絞られる
合宿で殺さなくてもいいしな
吸血鬼伝説からどうも答えを見ても釈然としない
むしろこのスレにいる関係者を推理したほうがおもしろいかもなw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 13:04:45 ID:5l7twxm/
>>379
もうバラしてもいいんじゃないんですか?
なんでもありの、ある意味、奇想天外な推理なんだから。
読者としてこれじゃ無理があるなと別の推理しても
おかまいなしで自分の都合だけでマスターベーションの
推理する金田一。
バラしても「そこまでありえねぇか!」と楽しめれば
いいんじゃないですか?
話変わって濱も鯨木がドアをたたいた時、既出みたいに
「実は私、あの時オナニーしてたの。
 もう少しで絶頂だったし・・・
 だから出るにも出れなかったの」
と、あたかもプライバシー暴露するような
言い訳すれば少しは信じてもらえるんじゃねぇの?
殺人犯として逮捕されるくらいだったら
それくらいの嘘言ったっていいと思う。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 13:09:57 ID:AepSB2oR
バレは1,2日前とかならスレ見ないって自己防衛もできるが、
今回みたいに今週号が発売されてその2日後に次号のバレ投下って迷惑だよ。
推理がどうこうじゃなく単純に話の内容を知りたくないんだよ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 13:14:46 ID:GHLD0A8B
で、結局は犯人自殺→金田一説得の図?
教えてgooにあったけど、いくら金田一が説得したところで4人も殺したんじゃあ死刑確定だよな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 13:20:10 ID:WOYWvOEz
>>381
その言い訳はセンスが光りますな。

>>383
死刑確定って事はないんじゃね?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 13:24:45 ID:GHLD0A8B
なら無罪?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 13:28:20 ID:PXMiOPhj
動機はショッキングらしい・・(原作者談)

いじめ・・・・

濱秋子は性的暴行をうけた!!

とかか?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 13:30:53 ID:/XmCnvJy
>>380
>>326はちょっと違うと思う。当てられる当てられないに関わらず
筋が通っていないような部分は批判される。
ただ、>>281はあってると思う。
結局問題編の最後には何が伏線で何がミスだったか大体の区別はつくので、
金田一を数回解いている人ならば自信を持って実は太陽荘だったとも言えるし、
トイレは単なる見取り図ミスとも言えるはず。

もちろん悪いのは全面的に、重要な伏線と取られてしかたないミスを犯した漫画だけど。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 13:37:27 ID:vZXc1Mmj
はたして、下剤で微妙な時間調整ができるのか?
仮にできたとしても相手は女だからな、授業中に「トイレに行きたい」と言うのが
恥ずかしくて、根性で授業が終わるまで耐えるかもしれないしな。

あるいは、絵波が女子トイレの個室の中でずっと唸っていたらどうするんだろう?
トイレの鍵は、合い鍵で開けられるモノじゃないはずだし。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 14:20:03 ID:iVJ5VJfF
下剤をなめんじゃねえっ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 14:44:50 ID:5l7twxm/
動機がどれほどショッキングだったのか?
それでも金田一は推理して犯人を特定して
いい気になっているのだろうか?
本家の金田一(ジッチャンのこと)は
推理して事件が終わったあとは旅に出たという。
犯人の心情を考えるといたたまれなかった
からだと思う。
なのにこのクソ孫は「謎を暴いたら俺の勝ちと
してくれ!」みたいなことを高遠に言って、
自分の自己満足/プライドだけにやっきになってる。
シリーズ最低の内容だと思う。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 14:46:00 ID:YVbTKccd
>>381
汁の助やムサシみたくなれということか。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 15:02:55 ID:1buBLAgB
ヒヤマハムラノイキノコリ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 15:25:07 ID:eKpc9YAE
>>379
とりあえず俺はスルーしてるだけ

>>381
「ネタバレは水曜0時が基本解禁。」って>>4に書いてあるんだから、
それ以外はルール違反だと思うぞ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 16:15:52 ID:UjN43aaD
h抜けてる画像のリンク踏んだ時点で負けだと思う
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 17:19:27 ID:4c+SQWE9
そういう問題じゃないだろ
てか正解とか言ってレスしてる時点で画像見なくてもバレバレ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 17:27:14 ID:GHLD0A8B
あの、マガジン買ってないんですけど、今回も単発なんでしょうか?それとも金田一完全復帰?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 17:39:25 ID:UwpJFcxG
多分前者
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 18:03:37 ID:3hIUyk5b
>>381
オナニー絶頂だったらノックの音も聞こえなくなるのか?www

オレは便所でオナニーしてた時、オフクロのノックにハッキリ
気がついたぞwww
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 18:03:42 ID:GHLD0A8B
そうなんですか。また旅に出ちゃうんですか……
ってことは、また次からは探偵学園Qをやるんでしょうかね
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 18:13:20 ID:SuEgahRP
>>398
いや、違うだろ。気がついても手が離せないから いないフリをするって話なんじゃね?
俺は何度も経験してる。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 18:16:46 ID:UwpJFcxG
>>399
いや、オペラ座3のラストで「旅なんてダルいもんやめるわ」って言ってる
ただし、旅行中に遭遇した事件を回想する形で今後の連載に繋がる可能性は高い
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 18:33:25 ID:YsOk9WFT
なんか、永遠に一年間を繰り返すという点ではコナンと同じなんだが
コナンより無理があるように見えるのはなんでだろ…
やっぱハジメが明らかにそのままだと留年するからかしら
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 18:37:32 ID:JMT2A2mq
高3にしちゃうと、金田一はともかく美雪を登場させづらくなるだろ。
地元周辺や今回みたいな塾の合宿ならまだしも、普通の旅行は出来ない。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 18:40:22 ID:PpMs33Tt
これまで、 テレビの実験・企画で


下剤 と 下痢止め を 同時に飲む企画を なんどかやってたけど、


毎度、 下剤の方が強かったぞ。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 18:45:55 ID:GHLD0A8B
なら全員、死亡したかもしれないじゃねーか
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 18:51:29 ID:K8Aj3RWB
下剤と下痢止めを飲む

下剤と中和剤を飲む

医学的に両者は同じなの?
詳しい人教えて!
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 19:08:37 ID:UwpJFcxG
医学的というより薬学的だな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 19:12:22 ID:GHLD0A8B
文学的に説明しても仕方ないしな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 19:48:04 ID:BLt2vLPC
気にしたら負けかなと思ってる
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 20:02:12 ID:aIBgDaAH
文学的には別物だろ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 20:42:07 ID:ko2cmQ9D
>>402
「金田一は世界観に一貫性がないから」が答えだと思う。
コナンは話の発端から明確に陰謀渦巻く異世界ファンタジーだけど
金田一の企画意図は赤川次郎風の学園ものじゃん。
猟奇ホラー並に人死ぬのにエンディングは毎回の予定調和。
そのへん金田一にせよ赤川次郎にせよトボケ過ぎてる。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 22:10:21 ID:5Awkl+Ss
>>406
俺の勝手な想像だが、症状が出てから飲むのが下痢止めで、体内に入った時点で飲むのが中和剤じゃない?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 22:34:46 ID:n6uCcMFL
どんな薬でも個々人の体質によって効果に差がでるから
うまく中和される人もいれば中和されない人もいる。
下手するとクラス全員がトイレに殺到する事態になり、
そうなれば厳島は食中毒と思うだろうから救急車を呼ぶだろう。
大音量ピーポーサイレンがくればさすがに理系にも丸聞こえで
みんな窓開けたり玄関に出たりそこで全員鉢合わせアウト。

効果が万人に確実とはいえない薬トリックは危険すぎる。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 23:35:09 ID:MnMUnkL4
中屋敷がカロリンメイトを選んでた事に関してだれか解説してください
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 00:08:26 ID:CKxK70Ra
そんなに気にするところでもなかったと思うが
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 00:12:58 ID:FyrGesU0
市販品で内容量に差のないようなものをわざわざ選り好みしたからには
理由は欲しい気もする。

チョコ味とベジタブル味とチーズ味があったんですでFAかもしれんが
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 00:16:48 ID:3uPl+swx
>>375
濱って豹変した後の方が可愛いと思うのはオレだけかな?w
髪もいつの間にか少しボサボサになってるし。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 00:39:10 ID:nalo8DLh
金田一はカロリンメイトのトリックにいつ気づいたんだろうな
金田一の推理は完全に憶測だよな
鯨木の時も、分単位でスケジュールが指定されているのに、
いつ部屋に忍び込んだのか謎だしな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 01:18:56 ID:rV8Em1Wc
この事件って明智なしでもし金田一1人だけだったらどうなってたんだろ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 01:23:58 ID:RT9xpZr+
なんかもうどうでもよくなってきた。
その場で調理された物だとすぐバレるから、みたいなつもりで
カロリンメイト&ソバ茶なんだろうけどさ…
包装固形物やペットボトルに混入ってできるもんなの?
味や色とかクリアできても、例えば注射器で入れたらパッケージが傷つくし。
業者に依頼して作ってもらうとかパッケージを自分で印刷するとか?
犯人もトリックも、「こうじゃないといいな」と思う事を悉く
やってくれるんで読んでてつまらん。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 01:39:47 ID:t5/m3ilH
今さらだが金田一のバレってどこで見るんですか?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 01:40:35 ID:t5/m3ilH
途中送信してしまった・・・
先週立読みし損ねたもんでバレ読みタスorz
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 01:59:56 ID:3uPl+swx
>>419
検死に使う為に呼んだんだって。
にしても高遠ってハジメはともかく明智に牙剥くのはよくわからん!
明智は高遠のオフクロの友人みたいなもんだったのにな!
最近の高遠は何がしたいんだろ。
巌窟編で負けを潔く認めたと思ったらまた女々しく挑戦してくるし!
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 02:22:58 ID:Q3r48T65
高遠氏は作者にとっての「便利キャラ」にされちゃって、
本来の個性があやふやになってる面はあるよね。
お袋がどうこう、なんて作者は忘れてるんじゃないの?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 02:23:40 ID:cdCUBlvu
どうやらこのスレで完全正解したのは俺一人みたいだな
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 02:34:02 ID:FyrGesU0
オメデト!
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 04:37:56 ID:t9yU7QiP
高遠はもうお腹一杯
うぜぇだけの糞キャラだ
どうせ今回も逃げられて終わりだろ
こいつが逃げるせいでいつも終わり方が後味悪くて全然面白くない
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 05:27:22 ID:juSNjzx3
高遠と決着つくとしたら奴が死ぬしかないよな
ちょっと前に出た公式ファンブックに、高遠が改心する事こそ金田一の勝利といえる
とか書いてたけど改心なんかしないだろうしされても困る
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 06:43:25 ID:EvRnoHyG
ペットボトルを開けずに毒物混入は昔何かの本で読んだ記憶がある
ただ、そのやり方が詳しく思い出せない・・・確かこんな感じだったかな?
1:キャップ下部のリングが分離しないギリギリまでキャップを緩める
2:ペットボトルを液体毒物に浸す
3:すると、キャップのほんの僅かなスキマから液体が少しずつ侵入する
重ねて言うが、うろ覚えでスマン。間違ってる可能性もあるのでそこは留意してくれい。

カロリンメイトは・・・ベタだが注射針かな
さほど太くないヤツで箱・包装を貫いて注入するとか
ただし、残りの箱とかを警察に丹念に調査されるとまずアウトだな
仮に推理がされなかった場合、警察は残りのカロリンメイトとか
ゴミ箱内の包装とかを精密に調査するんだろうか?
傍目には、これらは事件と無関係に見えるわけだが・・・
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 08:51:28 ID:nzFaBCD/
あとで捜査するというなら、指紋とか理系の人間の残留物が
ばんばんでてきちゃって、アリバイも成立しなくなると思うが。
明智や金田一が来てなくても、そのくらい調べるよね。
それとも金田一世界の警察は、犯人が自殺したっぽい、で捜査終了
するのかな。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 12:40:43 ID:CKxK70Ra
放火→証拠あぼん→解決
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 12:55:51 ID:53ssY1C1
中和剤と下痢止めに関して言うなら、
中和剤…下剤の作用を阻害する。
下痢止め…下剤とは関係なしに下痢を止める。

中和剤は、それ単独じゃ便秘にはならない。あくまで下剤の効果を弱める、なくす物。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 14:34:11 ID:DWtSLOer
妄想はどうでもいいよ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 15:00:22 ID:8/MUP/yN
なんだかお腹が痛くなりそうなレスばっかだな。
うんこしたくなってきた。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 15:14:56 ID:YqAlWZdU
絵波いちばん悲惨な死に方だ
うんこしたいまま死ぬなんて泣ける
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 16:50:03 ID:oDmIiaGh
>>435
串刺しにされた竹の空洞部分からエナミの運子が漏れ出してたぞ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 18:01:52 ID:ihxAOOMb
>>436
竹が刺さってたのはオパーイの辺りだから。
でもハジメって絵波の検視してたよな?
(たぶん)直腸の温度を計ったりとか・・・。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 18:14:33 ID:wcUYG4Cw
バレ読んでないのでよくわからないんだが
殺した時にうんこ(下痢便)漏らされたらいやだから
うんこ終わったところを殺したということはないのか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 18:15:15 ID:b0ZjJIDu
漫画には描けないだろうけど
殺されたあと全員失禁脱糞してるはずだ。
別にウンコ我慢してなくても死ぬと必ず出るから。
そんなのを何体も見せられて金田一も悲惨だな。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 19:46:04 ID:YgLTxivj
うんこから離れてくれーwww
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 20:32:54 ID:hfxZJOnN
小便も漏らすよな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 20:55:24 ID:DWtSLOer
おしっこは飲み物
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 22:09:14 ID:8n7VF9FG
氏家先生は女子トイレにいるのを他の生徒に見つかったら
どう言い訳するつもりだったんだろうか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 22:12:38 ID:yQQbG5kc
「そうです
私がへんなおじさんです」
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 22:40:12 ID:5jrDyNtc
>>444
爆笑

ここID出るスレなんだね。
どうすればIDが出るスレを立てることができるの?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 23:24:51 ID:DWtSLOer
3年ROMってろ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 00:38:03 ID:P37yMgPo
>>445
爆笑
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 00:54:25 ID:NfWqy5lr
そしてその絵波を解剖した金田一少年17歳。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 01:09:20 ID:uB/zHyF0
なんで決定的な証拠がないのに自白しちゃうかなあ…


ところで、キバヤシは今回は1回目から色々と仕掛けがあるから…
みたいなことをブログで言ってたが

結局なんだったんだ?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 01:43:42 ID:kfI3MwyA
>>444
今週号読んだけど、
「鯨木ー!!うしろーうしろー」って言いたくなったww
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 02:26:48 ID:YJKBA+QM
             ┌┐                               ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 02:48:34 ID:Y6gLJZ/z
動機なんて話す必要ないのに話すしな
大体誰かが動機は何かって聞くけど
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 03:17:34 ID:ID/uNPN6
r==、、
:.:.:.:.:.:.:.:\  \     _________     /
高遠::.:.:.:.:.:ヽ   ,.r‐''...............` --、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /´:::::::_ ::::::::::::::::::`、 つ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽi::::::::::::}十{ :::::::::::::::::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l'i  ̄`''''''-、,,_:::::::::::::::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l'i.,,,_ノ''  'ヽ、_  ミシ|   ─
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l | 《;.・;.》 《;・;.》   ミミ6) 二─
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l i "~~´| .i`~~゛    J      ブッ!!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.. i::... (・_・_(  .....:::::::ミ        
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:lll.  〉,r''"--`--、::::):ノ      お前また金田一3世に殺人トリック暴かれてやんの!
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;:/    ', ニニユ/.lニー、 _     地獄の傀儡師というより暗黒マジシャンやなw
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l/     , ー='ノ|  |  | | |`ー-、、
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l/\   _,,ィ  ̄Г |  |  | | | 、、/ /ヽ   アワレ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l    `ー/ |。 |  |  |  | |  / / / /!
:,:/_l/-!/ l:l     /   |   |  |  .|  | | / / / / !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,. .-ー-、 |。  |   |  |  | / / / / /!
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.g e r s |  i / / / / / l
       .し'/  ,r--ーヽ |  |  |  / / / / / /
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、|  | / / / / / /
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ/、/ / / / /
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ. //
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 03:19:05 ID:em1bFN1Y
美雪の指紋が証拠になるとか言ってたけど
殺された二人の指紋じゃだめだったの?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 03:28:10 ID:ID/uNPN6
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪       ねえねえ♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶       ハジメに全敗してる分際で
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    天才犯罪者気取りって
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____      何の冗談♪
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/    赤尾→高遠ってウケると
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 丶               思ったワケ?www
      /      /    ̄   :|::|高遠 :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|  ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 04:38:51 ID:h94BxSgg
さとうふみや肩があぼーん
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 07:21:30 ID:EwT/B1GP
肩と骨は関係ない
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 07:30:13 ID:h2vm/6iY
さとうがまじで書けなくなったらどうすんだろ
そこでやめんのかな
それとも新人にやらせんのかな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 08:00:22 ID:EwT/B1GP
コナンでやっている特別編とかみたくなるんじゃね
けれどさとうさんの絵、好きだったのに……。さとうさーん、早く肩直してくぇ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 10:39:22 ID:M+8S4d7D
今週号読んだ。うんこじゃなくてゲロ中だったみたいだが。
それはまあともかく、効果が出る時間が計算しやすい遅効性の毒物って…。
遅効性のほうが効果に個人差が出易いだろどう考えても。
カロリンメイトやそば茶にどうやって薬物を仕込んだのかもわからないし、
なぜ誰も気付かなかったのか不思議だし、すべてにおいて都合よすぎ。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 10:58:47 ID:qgY4zVXL
「ずっと手袋をしとけ」って指示されたっていうの、最初から出てきてたか?
全然覚えがないんだが、前の号が手元にないんで確認できない

初めから出てれば、いくらなんでも不自然に思う人間も多いはずだ
(読者も含めて)
ひょっとして後付け?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 12:21:58 ID:/1hyGqzO
結局あれだろ。モロイ殺したのは別人ってオチでしょ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 12:51:42 ID:xj+PsNRq
上から掛ければ気づかれなかったのにな、氏家
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 14:28:30 ID:NjCxRWaE
ちょっと待って、今週の話が素でわからん。
先週で太陽荘=月光荘ってのが明らかになったんじゃないの?
なのになんで今週で太陽荘と月光荘の間を死体を川に流したとか言ってるの?
実際に太陽荘と月光荘は別々に存在してたってこと?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 14:28:33 ID:+sFIeYSq
美雪の手袋のシーンを見て
『二枚のドガの絵』を思い出したのはオレだけですか?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 14:29:59 ID:Y2Ili9oa
>>464

おまえすごい頭悪いな…
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 14:40:05 ID:fo3m4CDl
>>464
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 15:14:00 ID:V6sNRo8q
そうなんだよなー。今回犯人が誰だっていう決定的な物理的証拠が
なかったんだよな。それが一番不満。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 15:52:30 ID:o9AKDJEd
さとうが今まで肩を痛めたことってあったっけ?
続きは気になるが心配だ。早く完治することを祈る。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 16:49:45 ID:L8INTly+
>>465
いや、明らかに二枚のドガの絵のパクリだろ。

いまの読者は知らんだろっていう考えが見えるよ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 17:02:34 ID:D4Tq0mEj
看板のトリック・・よくわからない
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 17:28:06 ID:xj+PsNRq
前スレより

594 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2006/06/29(木) 23:35:11 ID:XELiv9lt
>>589「淡い青地に赤のモザイク文字」と20号にある。

Windows使ってる人はペイントを開いて以下の手順をやってみて。
1.水色で全体を塗りつぶす
2.オレンジ色で「太」と書く
3.1よりも少しだけ薄い水色で「月」と書く※
4.2よりも少しだけ濃いオレンジ色で全体を塗りつぶす
※「月」の閉じたところが塗りつぶせなくなるので線は離したほうがベター

ちと色は違うが、3の状態が日中の「太陽荘」、
4の状態が夜間の「太陽荘」のイメージだと思う。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 18:16:49 ID:4UV0R+KD
太陽荘と月光荘は別。
一日目の夜、月光荘から太陽荘に移ったときに看板の文字で本来月光荘だったのに散歩から帰ってきた時は太陽荘だってバレるから太陽荘の看板で月光荘の文字が浮き上がるシステムをつくったって訳だ。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 18:40:13 ID:W/pK6jzK
排便してる間に殺害なんて・・・しかも下痢・・・・
推理漫画史上最大の汚い殺人だな。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 18:45:17 ID:azUfiA6h
ということは氏家は絵波がうんこしているところを殺害した後
うんこの匂いで殺害場所がばれるのを恐れて
絵波の尻を丁寧に拭いた後
ついでに胸をもんでみたり○んこをさわったりした後
元通りに下着を履かせた後に抱きかかえてトイレから脱出したわけか
教師として最悪だな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 18:51:07 ID:s6ZxL66+
死姦か
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 18:56:44 ID:N6pLwvwg
今週号読んだ感じでは、うんこっつーより
吐いてる最中って感じたが。あ、でもカロリンメイト
古くなってたのかしら?とか言ってたから
やっぱ腹痛か?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 19:07:01 ID:hZ2X74Re
いい加減高遠はもう(゚听)イラネ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 19:18:25 ID:y6mQL6wy
全くその通り。
というか、高遠の犯罪計画たいしたことないじゃない。
もっと緻密な犯罪計画を立てる犯人もいた。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 19:29:04 ID:RyvNm1NG
高遠が負ける事前提だからねえ、毎回。しょうがないとはいえ。
露西亜人形の時みたいに、別アプローチな登場の仕方とか
したほうがいいのでは。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 19:41:22 ID:EwT/B1GP
そして依頼者死亡でつか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 20:06:33 ID:5CMS8jmW
高遠の犯罪プランは完璧。実行者が駄目なんだよ!!
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 20:10:40 ID:uqoMAMNh
こんな計画でバレないと思うほうがどうかしてる
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 20:18:34 ID:i+C9Kim4
読み直してみると以下の2点に無理がある。
【夜の散歩で移動には無理がある】
月光荘側の夜の散歩前後でのスケジュールは
授業→自分の部屋で自習→食堂で夕食→散歩→授業
犯人(氏家)は夕食終了ぎり、つまり散歩間際に
各部屋の荷物をとって散歩後の授業に塾生が教室に
入ったのを見届けて移動先の部屋に荷物を置いた。
と先々週週号とかで推理してましたが、
テキスト、ノート、筆記具はどうしたのか?
自習の際、自分の部屋に置いたはず。
とすれば、散歩後の授業の前には自分の部屋に
戻りテキスト、ノート、筆記具をとるはずであり、
その間に氏家は荷物を置けないことになり
大騒ぎになるはず。

【近衛を(明智が)探した時文系塾生の気配を感じないのか】
外を探したり大声を出して「近衛くーん」と叫んだりしている。
もし防音設備が整っていたとしても外を探していたりしたら、
文系塾生の授業(教室)明かりや人の気配に気づくはず。

2点目は既出かもしれんが1点目はどうだ!?と思う。
これだけ2日目が太陽荘にいたのには無理がある。
多分作者も「痛いところつかれた・・・」と思っているはず。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 20:25:23 ID:tOdEjXLa
>>451
連載開始時にブログで言ってた
「一も明智もまだ●●●●ないんです」って結局なんだったの?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 20:27:42 ID:uqoMAMNh
>>484
「筆記具は各教室に備え付けなので手ぶらでいける」という設定だ
かなり最初のほうで厳島が言ってた
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 20:32:59 ID:kHGUdLY2
>>474
しかもその被害者が鯨木みたいなムサ男じゃなくて
可愛い系の女の子だというのが惨い。



ひょっとして狙ってやったのか?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 20:41:46 ID:vSzObCqB
>>485
(殺人に)気付いてないんです
じゃないのかな。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 20:54:05 ID:fKvY8WdU
今回も美雪が便利に使われてるなあ。
ゴム手袋を一切外してないなんて証明できるのか?
本人とハジメと明智が「外してません」って言えばそれでいいのか?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 21:38:39 ID:Qv89INSR
絵波は手を拭いてるように見えるんだが。
いくらなんでも途中で声はかけんだろ…
ゴム手袋は無理がありすぎ。手が出てるコマ見ても手袋してるようには
見えない。軍手ならまだしもゴムなんて蒸れて耐えられないって。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 21:54:27 ID:EtAkM4NZ
ブラフでしょ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 22:55:14 ID:Kf9ne/a9
やっぱり氏家が浜をあぼーんするのか
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 23:23:56 ID:fKvY8WdU
はじめのブラフってなんかそれ自体が犯罪じゃない?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 23:31:37 ID:s1PIG7AI
いつもにもまして普通の警察が普通に現場検証したら解明されそうな事件だな。
まあ、そういう事件があっても良いんだが。
高遠がますますヘボく見える。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 23:36:45 ID:EwT/B1GP
疑問なんだが絵波は鍵を掛けんかったのか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 23:39:10 ID:fKvY8WdU
個室じゃないんだから鍵はかからんだろう
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 23:49:01 ID:EwT/B1GP
ごめん、漫画よんでなくて貼られた絵から想像したんだけど

>>個室じゃない

えぇ、どんなトイレなのぉ!!もしかして中国とかにある対面トイレ?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 23:56:38 ID:nRX7TFZu
襲われたのは用を足した後に洗面所でだろ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 00:04:53 ID:2/FGR43z
どんなトイレもなにも学校にあるような公衆型トイレだよ
今までだって描写されてたじゃないか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 00:06:41 ID:azUfiA6h
氏家が設計した建物らしいから女子トイレのマスターキーぐらい持ってるだろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 00:11:55 ID:sfKs2/W9
引きこもりで家のトイレしか使ったこと無いのか?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 00:13:02 ID:lbHlejYa
何でお前らはそんなに絵波が排便中に殺されたことにしたいんだw
どうみても用を足し終わった後の洗面所で殺されてるじゃねーか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 00:15:11 ID:nvQWYFJc
仮に用が終わった後の洗面所だとしても
女子トイレ付近で用が済むのを待っていた氏家キモスwww
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 00:19:46 ID:Dm1MaG+r
>>503
「許しがたい女だが排便中に死ぬなんてのは可哀相だ。待っててやろう」

殺した後
「長いこと待ってたんだ。少しは色々見てもいいだろチラうわくせやめればよかったわい」
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 00:23:25 ID:lbHlejYa
結局氏家を変態にしたいんだなwwwwww
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 00:36:12 ID:qTCaiB5x
明智が見ているのに足元から水をかけるなんて、明からさまに怪しい行動起こす氏家は馬鹿すぎるよな
頭から足元にかけて横に動かしながら水をかけるとか、幾らでも方法はあるだろうに

ヒントを残すにしても、もう少し自然なヒントの出し方もあるだろうに……
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 00:48:46 ID:u4b8PlhB
どれもこれも「あんたの見間違い」と主張すればなんとかなりそうだよな…

なぜ主人公側の証言は真実確定で容疑者側の証言は嘘確定なのだ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 00:51:06 ID:n24pkduf
そもそも森の中で死体が濡れていてもそんなに不自然じゃない
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 01:11:15 ID:IpQtBhJh
これでもし絵波の死がただのトバッチリだったら・・・。




どのくらい反響があるかね?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 02:37:28 ID:XYM4JA1p
容疑者側の証言が疑われるのはともかく、確かに警察は金田一に勝手にやらせすぎ。


やっぱ最終回は金田一が犯人かなw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 02:49:41 ID:oR7CuEYo
>>489
普通に近衛と海堂の指紋でいいのに
演出のつもりで美雪使っちゃって逆に穴ができちゃったな

キバヤシってなんかミステリー読んでるのか疑わしい
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 03:24:28 ID:1KWyDXcL
世の中に何の疑問を持たない中高生に、なるほどと思わせれば
いいんじゃない?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 03:35:22 ID:u4b8PlhB
まめに上唇の上に線を描くようになったなあ…なんか逆に可愛くないなあ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 03:35:24 ID:GWYMqDH/
本格ミステリって謳ってる以上はしっかりして欲しい
中高生に本格がこんなものだと思われるのは悲しいし
新たなミステリーファンを失うことにもなってると思う
昔は良かっただけになお悲しい
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 03:42:18 ID:awNUM28H
最近美雪のパンツ見てねーぞ
ろくなトリックも無いしせめて毎回どっかにパンチラ書けや
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 07:11:10 ID:0GChONyq
ナノミリメートルって何だよ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 07:36:44 ID:o0maQsBw
単位
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 07:42:59 ID:sfKs2/W9
>>516
億万円みたいなもんじゃないかな?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 07:50:22 ID:wIZcFoWg
酷い自演を見た
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 08:34:45 ID:0o4CTLTW
意味のわからないレスを見た
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 09:44:58 ID:NJ933bLn
俺だけの疑問かも知れないが

カロリンメイトにどうやって毒物を混ぜたのか。いったん開けられていたら不振に思われるし箱にでも塗ってた?製造会社が混ぜたのか?と別方向に冥想中です。

ふとそんなことを考えたりしてたのだが。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 09:55:08 ID:2mP39hR4
カロリンはビニルパックされてないから
フタのすきまから注射器使えば可能ではある

てかこういうのはあんまり詳しく説明するとやばいから
わざと分かりにくい描き方してんじゃね
「金田一読んで毒物混入やりました」なんてバカガキが出ても困るしな
サカキバラの時だって叩かれたのに
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 10:22:53 ID:eE2rHs1P
名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2005/09/02(金) 18:12:33 ID:7Mio21p6

マガジンで新たに連載開始してるね

今度もオペラ座館での事件。たぶん犯人は大人しそうな香具師だと
思う。
で、次の犯人も大人しそうな香具師。またその次も、猫も殺せなさそうなおとなしい香具師。

金田一の犯人は、大人しそうな香具師と決まっている。

おお・・・
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 10:28:58 ID:eE2rHs1P
美人なら挨拶しますよ・・ふひひ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 10:40:19 ID:Lp+CbINs
まあ、あからさまに気が強いタイプが犯人だったことは
実際数えるくらいしかないが、女ばっかりってのがなあ
次は流石に男単独にするだろうなぁ…
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 10:45:23 ID:XYM4JA1p
次は久しぶりにじいさん(的場みたいな)じゅないかな。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 10:45:45 ID:RCiTBAoG
檜山ぐらいかな?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 10:46:31 ID:XYM4JA1p
orz
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 11:33:01 ID:IlVpGeHc
>>525
金田一耕助はどうなる
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 11:44:54 ID:zYCyF2OD
真相はこうだ。
藍野をいじめていたのは実はモロイは入っておらず、濱を首謀者とした6人。
で、濱が藍野殺害。
高遠にうまくそそのかされ、氏家は息子を殺したのは例の6人だと思わされる。
そしてまず、氏家はモロイを殺害。
ところが、濱とモロイは付き合っていてお互い愛し合っていた。
モロイを殺された濱は激昂。
これも高遠にうまくそそのかされ、濱は合宿で殺した5人が犯人だと思わされる。
そして、氏家と濱はお互い真相を知らないまま、結託し今回の殺人に及んだ。
間違いありません!
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 11:58:32 ID:G2gLUO6i
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 12:48:46 ID:XYM4JA1p
>>530
モロイが美形ならそれも有りだったんだけどw




真相は
藍野&濱初エッチ→濱処女貫通で膣痙攣→藍野ビックリしてショック死

濱が6人を殺したのはふたりの初エッチを御膳立てしたから。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 13:07:26 ID:lQnPzJ/7
高遠も
「コイツが負けてくれないとお話が進まないキャラ」なんだけど
その点ではヤムチャやばいきんまんと同類なんだよな高遠w
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 13:50:30 ID:MeXJdjRo
エッ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 14:55:55 ID:uAvSTtxO
>>533
むしろ、ドロンボー一味に近いものがある。
トンズラする方法が、「今週のビックリドッキリメカ」みたいな感じで。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 15:15:59 ID:rTUaTFjt
そのうちロケット団化するよ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 15:26:58 ID:rrtCfUPc
>>536 そんな高遠はイヤだ

こんな高遠はイヤだ!

バカボンのパパ走法で逃走する高遠
残間に告っててフラれてた高遠
変装中、誰かが「地獄の傀儡師」と名前を出す度にVサインをする高遠

その他のネタきぼんぬ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 16:32:22 ID:E+S9bDec
ゴムマスクが臭うので、夜中に太陽荘のトイレでじゃばじゃば
洗っている高遠

金田一の推理を聞いて、これはヤバイと汗をかき、マスクの下で
髪の毛が張り付いてぺったんこになって、正体をあらわした時に
キューピーヘア状態になってる高遠
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 18:43:48 ID:IJy9oDwC
二枚のドガの絵がパクられたと聞いてすっ飛んできましたっ!!
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 18:46:16 ID:n24pkduf
>>539
考えすぎ





だと思ってる
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 19:01:12 ID:0o4CTLTW
今日立ち読みしてみた。確かに洗面所だった。
誰かがうんこというから、絵波は個室に鍵掛けずに排便したのかと
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 19:12:13 ID:OUKN54z7
まだ一度も封を開けていない蕎麦茶やカロリーメイトにどうやって毒を仕込んだんだ?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 19:37:29 ID:icFLMhus
高遠にマジックでも教わったのでしょう。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 19:49:49 ID:5YECnmz1
高遠や冥王星みたいに誰にでも変装できたら
完全犯罪余裕だな
アリバイなんてどうにでもできる

545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 20:00:18 ID:0o4CTLTW
ほふcぁ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 22:36:30 ID:gBTAoTfZ
>>530
あるていどそうだろうね
「殺人オートマタ」について謎解きされていないから、
きっとそういうことなんだろうと思う

しかし、
>>濱とモロイは付き合っていてお互い愛し合っていた

どういう意味?金田一でよく、「愛し合っていた」と
えらそうに10代のガキが言っているけど、どういう意味?
作者は童貞?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 22:44:04 ID:sypVVjw0
肉体関係ってことだろ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 23:20:26 ID:ZoJhyo9U
濱はあの6人にいじめられてたことがあるって話だから
どうせ「ゲーム」とやらであいつらに陥れられて結果的に藍野を殺すことになっちゃったってこったろ。
直接じゃなくて、いくつかある薬の一つをすり替えてこいよとか言われてさ。
その責任を感じて「私が殺した」って言ってんじゃネーノ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 23:30:02 ID:iRe6z52Y
なんかトリックを薬に頼りすぎてておもしろくない
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 00:10:57 ID:xbRUzPT+
>>538
不覚にもワラタw
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 01:13:14 ID:CNZ2Sd9+
きっと、コナンの作者が言っていた「実行できないようにわざとありえない
トリックにしてある」を聞いて、こりゃイケる言い訳だと思ったんだよ原作者
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 01:20:35 ID:eBoY5cfX
金田一って第二期から全然読んでないけど
第一期のラストの手紙と旅立ちは結局なんだったの?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 01:28:33 ID:0cSPkO8o
>>552
高遠が犯罪マップを送ってきたので、事件を未然に防ぎに旅立った
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 01:30:22 ID:RQVn7pJF
>>553
しかし全然防げてない件
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 01:51:11 ID:eBoY5cfX
草ちぎって風任せに道決めてたぞwww
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 01:54:26 ID:CNZ2Sd9+
目的地が同じでも道は色々あるのさ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 01:55:38 ID:zWeBHVa3
怪盗紳士の“怪盗”が職業として成り立つのはわかるんだが、高遠の“犯罪芸術家”って収入どうしてるのかな?
もし犯罪プランを売ってるんだったらまんま冥王星だし、そうでないなら本業(マジシャン)で稼いで趣味としてプランを立ててるとか?
だとしたらそうとうな暇人だな。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 02:18:11 ID:+g+ZJQKI
暇人だろ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 03:24:03 ID:I0wJZ1qK
露西亜館のときみたくパトロンがいるんだろ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 04:18:35 ID:YqRrpxjI
赤尾の中の人は高遠ではない
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 04:54:48 ID:fUIfrTKT
ナノミリメートルって何?
ナノメートルの間違いか?
それともナノミリメートルって単位があるの?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 08:40:27 ID:mrGakr5e
被害者の後ろから注射器を持ってそっと近寄る犯人って絵にはどうしても笑ってしまう。
なんか必殺仕事人のテーマが頭の中に流れるんだよなあ…。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 09:49:59 ID:4kvunOWX
結局なんで足から水かけたの?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 10:03:41 ID:PBfp3eRA
>>563
氏家が水をかける前に近衛の死体は濡れていた なぜなら
太陽荘で殺した死体を月光荘で殺したように見せるため
川で流したわけだがビニール袋の封が甘く
足元が濡れてしまった それをごまかすために
見立て殺人で死体に火をつけて
水をかける動作を自然に見せようとした
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 10:17:30 ID:M6tfyIbI
あ、ビニール袋は本当は濡れないためだったのか。
アリバイ工作の一貫で川に流したのかわかったけどビニール袋が理解できなかった。


てっきり意味のない腐敗防止かとOrZ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 11:30:29 ID:iYlMg8R6
今週号読めよ。
読んでて言ってるんだったらかなりのバカだな。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 12:37:11 ID:8rdRc33A
>>564
それはわかるが
なんでわざわざ足元だけ水をかけるなんていう不自然な今年丹?
ぜんたいにびしゃってかければいいじゃn
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 13:20:49 ID:3WZS7Pao
ぜんたいにかけるつもりだけど、証拠隠滅のために気が急いて足元からかけたんじゃねーの。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 13:37:58 ID:zIlB/wi4
>>566
このスレには脅威の理解力を持つ奴らが存在する
>>464とか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 13:55:40 ID:M6tfyIbI
>>566
問題編しか読んでない
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 16:19:41 ID:ysjNd8WD
>>557
父親の遺産残ってんじゃね?

と思ったが「イタリアの高名なマジシャンに弟子入り」
した時点で使い切ってるかな。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 17:20:00 ID:iYlMg8R6
>>570
なんで問題編しか読んでないくせに質問するんだか。
まず本誌から読めよ。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 17:41:34 ID:M6tfyIbI
>>572
誰かと間違えてない?
俺は質問はしてないが。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 18:12:39 ID:86bxB7Ay
>>561
ナノもミリも接頭辞だからね・・・
ナノメートルのさらに1000分の1と言いたかったんじゃないかね
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 19:02:01 ID:/mAEvVPh
ナノメートルのさらに1000分の1はピコメートルだな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 20:00:35 ID:agUYg2O3
3階トイレの見取り図はおかしい。
トイレが男女反対になっている。

見取り図では男性トイレ側が外壁側にあるのに、
女性トイレ側に窓があるのは絶対におかしい。


女性トイレ側に窓があるなら下のような図になるはずだ。

  窓  窓
━┳━─┳━─┳━
シ.┃女用┃男用┃
ャ.┃便所┃便所┃
ワ┃...........┗━━┫
|┃...........................┃
室┃...........................┃
━┻━━━━━┛



577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 20:17:36 ID:PBfp3eRA
金田一か美雪が書き間違えたんです スマソ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 20:26:01 ID:jh4YhClI
しかし見取り図が出たのに
今週描かれた背景もまた噛み合わないってのは
一体どういう作画してるのか疑問だな
アシと打ち合わせもせず自分勝手に描かせてるのか?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 20:31:24 ID:sYMfh4q5
肩が痛いから許して
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 21:51:47 ID:0Z3Ep9da
美雪がヘタクソだったでFA
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 22:36:50 ID:aEdNm5tN
高遠いらない。こんなに何でもありにするなら
近宮玲子が化けて出てきて「炎の鉄槌」とか何とか言って
息子を殺すくらいの展開にしちまえ。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 23:20:13 ID:+ZkApzb6
>>578
みんなキバヤシ空間に迷い込んだんだよ。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 00:21:35 ID:kNaVHRGk
横溝氏のご遺族と話が付いたんだな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 01:06:30 ID:XCTff8WF
なんかキバヤシくらいになると「手がかりは手がかりと解るように
書いている。手がかりではありえない部分はどんなに不自然であっても
ヒントではない。それは見抜けないほうが悪い」くらいに思ってそう<みとりず
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 01:36:56 ID:zTBDUGtw
実は皆雛見沢症候群のL5が発生して死んだだけ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 02:54:46 ID:rdRoCZor
近代知至上最大に卑劣とかいわれるが、そうは見えんな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 05:32:37 ID:UWqd1ppu
ナノミリメートルとか馬鹿杉wwwwww
これだから文系はwwwwwwwww
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 09:19:42 ID:Sd4dbkOD
>>554
防げた事件は漫画にならないからな
もしかしたら1000件くらい防いでるかも知れんぞ

>>567
足のほう「から」かけたっていってるだろ
火がついてないところが最初からぬれてたらおかしいからな
だったら最初から全身燃やせよって話だが
明智も氏家が水汲んでくる間にぬれてることに気づくだろうに
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 10:07:11 ID:zTBDUGtw
素晴らしいね
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 10:30:08 ID:xDJV9R3/
>>588
アニメだと、殺人レストラン(倒叙モノのあれ)は被害者女性助かったはず
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 11:03:17 ID:h7i3D/Di
高遠・・・
お袋さんが悲しんでるゾ。


といいたいとこだが・・・
トリックを奪い取った裏切り者(左近寺)とはいえ、処刑としてあんな仕掛けを考えるあたり、
その心の奥に潜む残虐性は、この息子にしてこの母ありだな。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 11:09:04 ID:5BLyuyr9
しかし川に流して運んだってトリックはよく言われてたけど
途中で死体が流木に引っかかったり川底に沈んだりして
流れてこなかったらどうするつもりだったんだろう・・・
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 12:04:56 ID:8kCjHbD7
>>592
あんなのを練習なしのぶっつけ本番で行うなんて恐ろしすぎる。
きっと何回も擬似死体で、100%成功するまで練習をしていたと考えておこう。

でも、うっかりさんだからビニールで包んだのは初めてだったんだよ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 14:58:36 ID:W/lAXzRK
>>589
犯罪者としての嗅覚とか言ってなかったか?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 15:31:25 ID:98cApDqp
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 16:38:03 ID:NCVUwwWX
どうせ見取り図はあれだろ? 何年か前のヤツで、改装したから
合わなくなったと。それもトリックだったのさ。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 17:42:32 ID:8L4iXNZU
え、見取り図は今、美雪と金田一が自分の足で見てまわって
書いたんじゃなかったっけ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 18:23:09 ID:kPleBuN3
手かがりとして出されている情報が間違ってるなんて俺ザンシーン
とキバヤ氏が思ったのだろう
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 18:54:42 ID:TGmJ4viU
>595
ただの校正ミスじゃないのか?
ナノミリメートルは間違いなく変だぞ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 19:01:41 ID:Lbv8XzMd
>595
1cm→いっせんち
1mm→いちみり
いちいちメートルつけるのかオマエは。ダセー奴だな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 19:08:17 ID:lA+zQWrz
>>599
だろうね。
金田一も単行本で修正されるんじゃない。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 19:08:28 ID:PWEJ/Om9
>>600
ヴァカ発見
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 19:14:56 ID:/QtYEzY7
>>600
それはツッコミどころが間違ってる

>>595のリンク先見ると
岡山大学だの半導体の会社だの
まともそうなとこだな……。
こっちもなんだか分らなくなってきた。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 19:33:17 ID:PWEJ/Om9
ナノミリメートルは完全に間違い
だが、ナノテクなどナノ(10の-9乗)という言葉が定着しつつあるため、
ナノのひとつ下のピコ(10の-12乗)をナノという単語を使いつつ表す目的で、
>>595のリンク先はナノピコメートルとあえて表現している気がする
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 19:34:21 ID:PWEJ/Om9
ナノピコじゃねーやナノミリだ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 19:40:23 ID:u2XUardc
ピコは汁と表記してもおk
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 20:10:46 ID:a5iNUeD9
>>593
実際にやったら9割失敗するだろうけどな。あんなの
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 20:21:12 ID:UfgafFVX
事前に障害物になりそうなものを排除しておいたんじゃねーっすか
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 22:23:53 ID:NCVUwwWX
俺の会社では1ミリを1000ミクロンとか呼ぶからありじゃねぇの?
ちなみに、ミクロンを基準にしているので、0.1ミクロンとか言うし。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 22:26:12 ID:/BNv1SeY
的外れなレスどうも
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 23:13:24 ID:U9w0NxzO
タウリン1g入ってるだけなのに1000mg配合!とかいうからありじゃないの?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 23:36:43 ID:qKrvPAFw
ん?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 00:02:37 ID:Pul2FwtP
>>609の馬鹿っぷりに乗じてボケる>>611は悪い奴だ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 00:35:29 ID:TmSafXb6
つまらない事だけど重要なこと。
ダイイングメッセージを書けるって事は、
死ぬとき絶対に目を閉じるって事。

まぁ今回は犯人しか死体の顔を見てないけどね。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 00:48:06 ID:/l3za/+X
どう重要なんですかい?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 03:05:53 ID:N5tlx0ND
>>604
ピコといういみでナノミリというのか。
ふうん
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 03:13:20 ID:keh6HDgF
じゃあミリミリミリメートルもありだな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 03:25:04 ID:UqDO4A7W
今回の話も、せめてエロ要素がありゃあ・・・
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 10:29:59 ID:Aa4L8Zko
>>609
0.1ミクロン→正解
1デシミクロン→間違い

1000ミクロン→正解
1キロミクロン→間違い

0.000000001ミリメートル→正解
1ナノミリメートル→間違い

620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 11:06:37 ID:Pv3Ncsch
2chで正解を書くやつ→間違い
2chでソースを書くやつ→正解
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 11:20:44 ID:vXoEUfFS
まあ推理ともストーリーとも全然関係ない部分だから
ナノだミリだはこの際どうでもいいわな
校正ミスはコミックスで訂正されるだろ

今って第13回だよな
てことは残り2回で濱の動機話してその後ラスト1回で高遠逃亡か?
今回は全16話?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 12:35:34 ID:NmNIwp2g
久々に死人が多いけど盛り上がらないね
まあ共犯&高遠に操られてるって時点で犯人ショボイから仕方ないけど
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 13:22:35 ID:dthmoEv+
なんかパズル漫画みたいな感じで、昔みたいにストーリーで魅せようって意思が感じられない
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 16:13:06 ID:DTyWCbb4
パズルにしても、歪なパーツを強引に填めてる感じで上質とは言いがたいな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 17:25:52 ID:h53tN5oH
淡々としすぎだよね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 17:37:45 ID:6/1CEzmu
キャラの顔が間延びしてて憎らしいしなあ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 19:34:29 ID:VEslnZLE
高遠が出てるだけで萎える
こいつが出ている間は立ち読みだけ、単行本はもちろん買わない
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 20:32:57 ID:JdTWjcx2
高遠氏ねばいいのに。
まんまと警察の包囲を振り切って脱出に成功したところを、
たまたま猪狩りに来ていたハンターに猟銃誤射されて死亡とか、
思いっきり間抜けな死に方で。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 20:51:24 ID:l6SQ+LZd
推理漫画の欠点である行く先々で殺人が起こるという不自然さをなくす試みは悪くないんだが・・・
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 20:58:32 ID:qc7PHHDJ
まあ、もう逃げ切ることは目に見えてるよね。
そう分かってしまうところが終わってる。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 21:10:00 ID:RT+nH23g
>>629
しかし
捕まえても捕まえても脱獄されるという不自然さ
犯罪マップというものの存在の不自然さ
などの新たな不自然さが表れてくるわけなんだな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 21:29:38 ID:XvLMmm4g
金田一が行く先々で事件に遭遇するのはいいんだ。
主人公が警察ではない推理物には、金田一に限らず
ついて回る問題なわけだし。
ただ高遠はマジでイラネ。こいつが出ると犯人の
個性が薄くなる。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 21:32:07 ID:H1pjzGxG
高遠が
殺人犯しそうな人間を発見出来て
そいつが高遠の事を信用してトリック受け取って
実際に実行してしまう
(かつ高遠と関係なく金田一と因縁のあることが多い)
って不自然極まりないような・・・

まだ、たまたま遭遇してしまうほうが、
そんなもんだな、って気にせずに読めると思うんだが。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 21:53:18 ID:kJpRaG4V
>>629
試みでもなんでもない。
明らかにあの手紙の理由を後付けしたことによる負の副産物だ。

高遠との対決構図は切り捨ててほしい。
金田一が勝負のために推理をするような糞野郎に成り下がったのもこの設定のせいだ。
犯罪発生の不自然さなんかは最初から推理漫画の大前提なんだからどうでもいいが、
シリーズの途中から主人公のスタンスが捻じ曲がるほうがずっと気になるんだよ。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 22:10:35 ID:XvLMmm4g
高遠登場以前でも、金田一自身が頼まれてそこに赴いたり(首狩村や
異人館ホテルなど)犯人自身に「役者」として招かれたり(悲報島や
首吊り学園など)で「金田一自身は知らなかったけど現場に
居合わせたのは必然」っていえる状況はけっこうあったんだから、
普通にそのまま進めてくれてよかったのにな。

今の金田一は「俺が解決してやるから、高遠早く事件起こせや」って
感じで嫌。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 22:16:25 ID:H1pjzGxG
シリーズを通した敵役を作りたいなら、
安っぽい犯罪指南役とかではなく
闇の世界と癒着した警察幹部とかだったら面白いのにな。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 22:23:27 ID:k4U+BO5a
高遠が紛れ込んでいる、という疑いがある人物(たち)を
調べもしないって点が不自然極まりないよなあ。
それもこれも高遠が悪い意味で魔法使い(好きに逃げられる)だからだ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 22:30:12 ID:M8wUJS2J
高遠も仲間に引きずりこんで別の敵作るのがよかろうw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 22:50:27 ID:fGuaxNdN
それが後の天皇制である
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 22:50:57 ID:fGuaxNdN
間違えた天王星ね。冥王星にひっかけて
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 00:26:18 ID:EcD3+gAW
>>635
あーそういえば偶然ってだけじゃなく、
依頼されたり犯人から招かれたりもしてたっけ。
そのころのほうがよっぽど自然だったね。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 01:24:06 ID:Ui24uhOF
>>641
そう。金田一が行く先々で殺人に出くわすことの理由付けは、
元から割とキッチリやってたんだよな。
偶然出くわしたことももちろん何度もあるけど、そこは
そういうもんなんだって普通に受け入れてたし。
高遠のレギュラー化のせいで非現実さが一層増した。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 01:31:15 ID:b1IsTo2Y
よくキバヤシってガイドブックとかで
『動機づけがしっかりしてないと読者は長いクイズを読んだ気になってしまう』
って言ってたけど、
あれって動機に限らずストーリーとか(まあ動機もこれに入るんだろうけど)キャラとかでも左右されると思うけど、
最初の頃はたとえトリックに少し穴があろうが金田一がせこかろうが
『長いクイズを読まされた』なんて感じはしなかった。
確かに不幸自慢と言われればそうなんだけど、犯人の悲しい動機に感情移入もできたし。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 01:32:36 ID:b1IsTo2Y
続き


でも今はまさにキバヤシが怪訝してた『長いクイズを読まされた』気になっちゃう。
高遠が出て犯人が人形化したから余計にね。




スマソ日本語不自由だわ俺orz
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 01:39:22 ID:424XpvXE
俺もそう思うな。
しかも高遠のまずいところは毎回完膚なきまでに負けているところ。
それなのに毎回、絶対に失敗することはないとか思ってたり。敵としての迫力とか0。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 01:58:04 ID:B9A+xZ8T
なんかネットでいつまでも「ふふーん、俺は痛くも痒くもないもんねー」
的な負け惜しみを言ってる奴に見えるな高遠は

初登場の時は萌えたが今は見苦しい
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 10:53:49 ID:iQrzoXdf
Q.E.D.を最近読んだんだがレベルが全然違うな
そのQ.E.D.の作者と天樹が対談してんのが滑稽だった
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 11:37:19 ID:EystDGmW
高遠→脳内あぼん

の俺は勝ち組
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 14:20:09 ID:UnbX9btG
高遠さえいなければ、動機によっては俺の中で
獄門塾はそれなりに高評価だった可能性はあったのに・・・
トリックはお粗末だけどな。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 14:53:27 ID:gEDow56H
QEDの方が1000倍面白いな
最近はコナン以下だと思った
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 15:00:41 ID:I17Y1WOv
高遠どころか、他のレギュラーキャラさえいらない。
容疑者の描写がへって今回なんかとくに個性あるキャラは殺されて
残った人物が薄い薄い。

個人的にはトリックは置いといてレギュラーが一人も出てこない
雪影村の雰囲気が一番好き。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 15:39:37 ID:EkY4MJIO
>>651
佐木は必要な希ガス


最近見ないなー。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 15:47:48 ID:UL+Ov05m
金田一がビデオ持てばいいんだよw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 18:39:23 ID:EcD3+gAW
容疑者もなんかありきたりなキャラばっかになった気がする。
昔はもっと多彩で面白いキャラが多かったのに。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 18:41:58 ID:b1IsTo2Y
最近作者美雪の使い方が下手な気がする
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 18:54:08 ID:hXNVixtg
中学生くらいのころはよく美雪でヌいてました。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 19:50:45 ID:soawy7EC
一と美雪は、もう想いが通じ合ってるんだからラブコメにならん。
だから美雪が出てもちっとも盛り上がらない。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 19:56:34 ID:/47egWp5
良い意味での生々しさが急減した気がする。絵もストーリーも。
だから読んでてドキドキしないのかな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 20:22:45 ID:EkY4MJIO
>>654
ニヤニヤ笑いながら死体をスケッチするオッサンとか
猫を丸焼きにして美味そうに食べるオッサンとか
フォークの代わりにメスを使って、食事を取るオッサンとか
金田一にエロ目を使うオッサンとか


気味の悪い人が多かったなー初期。

今はこんなキャラ出てこないだろーな。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 20:36:37 ID:69zMI57O
箱の女刑事とかな。
たしかにキャラが薄くなったな。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 21:09:25 ID:9emNYJ4L
やっぱり、「少年誌」だから、残酷・怪奇・差別表現に対する規制が厳しくなったからかな?
前作で結城先生が出られなかったのもそのため?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 21:16:27 ID:9emNYJ4L
次回はいつきさん辺りが出そうだな。

茅さんにはぜひ再登場願いたいね。
(高遠、
期待されてないにも関わらず非常に出番の多い長島警部はもうイイ)
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 21:16:40 ID:0YTKiSA3
異人村や悲報島の容疑者が好きだった
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 21:23:53 ID:yPGdsphw
誰か刑事がそろそろ殺されてくれないかな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 21:24:47 ID:9emNYJ4L
>>633 悪党だけど、悲報島の最期の犠牲者矢荻さんはけっこう好きだったな。
(最期まで生き延びて悪あがき位してほしかった。)

あと、岩田さんの「偽善者」っぷりも・・・
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 21:25:58 ID:9emNYJ4L
>>663に訂正。スマソ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 21:30:43 ID:8OKsOWHl
すべては金成さんがいなくなったから
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 21:34:14 ID:zSUrMPco
キバヤシは糞ってことだな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 21:39:15 ID:b1IsTo2Y
キバヤシはアイデアはいいんだけど引き際を間違ってるんだよな。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 22:14:40 ID:zxLxvNh/
レギュラーだれか殺せよ
佐木が殺されたとき抗議が山のように来たらしいから無いだろうが
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 22:27:49 ID:EystDGmW
るりちゃんを再登場させろよ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 22:36:15 ID:9emNYJ4L
養父いつきさんからついに実父の真実を知らされ、
修羅場を乗り越え精神的に成長した瑞穂ちゃん再登場キボーン
(リアリタイムで時が進んでればとうにそうなってるだろうが)
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 22:37:31 ID:gEDow56H
フミはいらんな
アニメで原作にいない話にまでフミ突っ込んでたのは萎えた
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 22:45:37 ID:zxLxvNh/
二三って顔が金田一にそっくりで吐きそう
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 23:04:26 ID:0YTKiSA3
>>665
同意

でも一番は火村
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 23:31:19 ID:9emNYJ4L
矢荻さんは、死ぬ前に茅さんと極楽?を味わえただけ
他の仲間と比べたら本望だったかな。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 00:18:42 ID:LNCYp0PT
茅は仕事にしてもやりすぎだろw
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 01:18:45 ID:woKUZnp2
大丈夫だよ、何もしないうちに眠らせて脱がせておけば
何かあったと男は思うから
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 01:24:43 ID:HNX5IEt4
金田一って何気に本気で美雪をレイプしようとしたことがある件
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 01:26:37 ID:XmuNUbYz
雪影村のメンバー、また出てきてくれないかなぁ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 01:41:03 ID:2mE51ZS8
マジでキバヤシにはMMRを復活させてほしいんだが・・・
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 02:01:32 ID:/I8HufGw
キバヤシのIQが170ってマジ?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 04:06:18 ID:Dc7Ng9Hc
>>679
んなことあったっけか?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 06:35:51 ID:1w3WPMPq
魔犬だろう、たぶん
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 06:36:31 ID:WtACnUb2
>>681
それは同意だ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 08:06:05 ID:uJ98rHJq
今のキバヤシはすっかり毒っ気が抜けちゃってるし
なんといっても既に世紀末超えてるから今やってもだめなんじゃないか
MMRはキバヤシがまだギラギラしててしかもあの時代だったから神漫画になれたんだよ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 10:53:11 ID:a5JnrfWA
カロリンメイトとペットボトルのお茶にどうやって下剤や中和剤入れるんだよ。
ペットボトルなんか一度開けたらバレバレだぞ。
それに全部入れるにしてもそれをやる時間はあるのか?
あきからかに矛盾している。

あと3階トイレの位置もおかしい。
女性用トイレに窓はない。

あと2階トイレの位置もおかしい。
男性用トイレ女性用トイレの位置逆。
よく見ると男性用トイレ女性用トイレの位置逆なのは理系側じゃねえか。
散歩から帰ってきて男性用トイレ女性用トイレの位置が逆になってたら明らかにバレるわ。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 11:03:20 ID:VC0Ioygk
そもそも、教室はともかく
建物の周りの風景とか寝床の変化に気付かないドアホウばっかりだしな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 12:51:36 ID:7yx2vMfN
>>687
毒物混入に関しては、>>429に説が出てる
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 12:53:05 ID:7yx2vMfN
すまんsage忘れた

トイレの位置は・・・ほら、例えば「見取り図を作る時に」間違えたとか
推理物としてはあまりに致命的だが・・・・・・・・・・・・
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 13:33:37 ID:r4RbLpiv
漫画なんだから問題外だろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 14:20:51 ID:WYuzvwhU
絵で見せることが出来るのが漫画の利点なのに、
その絵がおかしかったら駄目だろ。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 14:27:33 ID:WZaGXnu4
>>690
コミックスでは直っているに10ペソ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 14:29:37 ID:2p8hFCJH
トイレも茶もここまで既出のレスが繰り返されると飽きる
せめてこのスレのログくらい嫁

カロリンメイトや茶にはいくつか混入方法の仮説が出てるし
特にペットボトルについては蓋からではない注入方法がある
以前実際の事件でやられてたからぐぐれ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 17:12:06 ID:0ZN8qzHB
ペットボトルに異物混入って
それだけで十分トリックになるよな。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 17:19:12 ID:LNCYp0PT
普通にペットボトルに毒でよかったのに。


氏家「集団食中毒だ!」
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 17:43:44 ID:Dc7Ng9Hc
>>686

っていうか、今回の殺人みんな毒殺じゃんwww

何が毒っ気が抜けただよ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 17:46:35 ID:7nRNoHox
中屋敷がこのまま背景で終わるとは思えない。
金田一の事情聴取のときばっくれたってのもおかしい。
高遠と入れ替わってるってのもアリだが。

不動山の塾でみせた推理(誘導?)も気になる。
月光荘と太陽荘の両方に泊まったことがあるってのも。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 17:46:42 ID:VHSeJWMW

それはギャグなのか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 17:47:39 ID:VHSeJWMW
>>699
>>697へのレス
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 17:56:29 ID:DewdYlQT
いわゆる駄洒落って奴ですな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 19:58:01 ID:OlieE0wP
ペットボトルの裏から針などで毒を混入した後
穴を透明な何かで埋めてしまえば
ペットボトルを裏返す可能性はほぼ無いので
気付かれないと思われ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 21:11:25 ID:WtACnUb2
まあいくらでも方法はあるよな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 21:52:55 ID:88waAVxx
>>475
フルはたってそんなにおもろいのか?
犯人役を有名人がやっていなかったら
同じ評価が得られたのか甚だ疑問
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 22:43:57 ID:gKtQ2o8d
おかしいな
俺の専ブラでは>475は絵波と氏家の変態うんこ話だが
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 22:50:29 ID:DbJs3Fza
変態うんこ話ってどんな話?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 23:00:34 ID:VC0Ioygk
最近のキバヤシは警察が普通に捜査したら
足がつくはずのアイテム(毒蜘蛛、ニコチン毒)とかを
足のつかないものとして多用するところがクソだ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 23:13:05 ID:B/gv9ZIe
4つ前の事件からずっと、どうみても殺されそうな人達だけが順当に殺されすぎてるから、
次の事件はもうちょっと殺される人を分かりずらくしてほしいわ。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 23:33:00 ID:a20JLTqT
下剤と中和剤がありなら

密室で自殺する薬
急に人を殺し始める薬
子供になる薬

もありだな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 00:46:21 ID:6tWETkJn
>>704
フルたまかとおもったぜ?
フルハタは単純に推理漫画として楽しめること以上に、主役の名演技も大きいしな。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 01:03:42 ID:YapSjczZ
フルハタ=古畑任三郎?
って漫画になってたべか?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 01:04:11 ID:64cELIlo
>>708
決死行なんて始まってから2、3話くらいで
どいつが死ぬか一瞬で分かるよなw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 01:47:45 ID:YapSjczZ
意外な犯人ベスト3を上げるなら?

自分の場合
1魔犬の森
2決死行
3悲恋湖
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 01:58:24 ID:BOItMI3y
>>713
お前いい人なんだな。



俺はその時受けた衝撃でいうと
六星竜一
→最初は金田一側の人間が犯人ってのに衝撃を受けた
村西弥生
→そろそろヒネてきたので美人や優しい人など犯人として絵になるキャラを疑いはじめたのに…
ケント・ノエル
→いくらなんでも12歳と14歳が……てっきりその話のマスコット的キャラ(系統は違っても、変人キャラと同じように犯人にはなりにくいタイプ)だと思ってたから……
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 02:22:39 ID:z93x0U8l
>>647
しかしQEDはキャラが糞

金田一も負けちゃいないが
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 04:22:14 ID:LdVa2mCF
過去作品のバレはなつかし板で


と言うのももうあまり意味ないか…
717名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/26(水) 04:35:22 ID:eq7T4myZ
檜山も意外だ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 05:11:26 ID:HlFKsHF+
意外だったのは浅野先生だなー
すっかり騙された

>>714
悲報島の犯人は13歳でギリギリ中学生だったけど
サーカスは12歳でついに小学生・・・orz
金田一世界、少年犯罪多すぎ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 05:19:13 ID:np0hhuNc
時間の壁を越えるトリックが、実質Qの時と同じだったことに萎えた
まあ、現実的には建物が実は至近距離or同じってのしか有り得ないんだが
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 05:24:23 ID:im8hk0em
こんな高遠はイヤだ!  続き

就寝時はいつも持参のキモいマリオネットとお寝んねする高遠
一人でいる時は持参のキモいマリオネットといつもおしゃべりする高遠
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 13:57:28 ID:iRAHWF0B
>>718
現実の方が少年犯罪は多いんだぜ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 14:07:17 ID:HNiCtHQh
>>708
さすがに蝶の館で起きた事件では最初に殺される人を予想できんかった。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 14:14:18 ID:5j/eEtx2
あれ、今週号が最終回だと思ってたのに載ってない。
もしかして先週でもう終わってるとか・・・?
仕方ない。漫画喫茶で単行本を読むとするか。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 14:18:39 ID:BOItMI3y
>>721
まあそうだけど。
現実であんな子供がアリバイトリック使って殺ったら怖ーなw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 15:35:55 ID:YapSjczZ
>>723
なぁ、兄さん。今月号は作者が肩痛のため休載なだけだよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 17:53:23 ID:dFVTZ8jF
えらく半端なところで休載だな
まあ病気なら仕方ないが
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 21:05:03 ID:qqa0lGfM
吸血鬼もファントムも犯人はおとなしい美少女かよ
動機も似たよ〜なモンばっか・・・お涙頂戴な動機は流石にワンパターンでしょ
また放課後の魔術師のような犯人を登場させて欲しいもんだwww
いるでしょ?不動高校にならさ、犯罪者がうようよと・・・
第二の放課後の魔術師を登場させてください(高遠はカンベン
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 21:31:32 ID:zjMOBOEu
美人系女性の犯人が3人続いて被り感はあるけど、
みんなおとなしい美少女ではないんじゃない?

吸血鬼→廃墟好きのミステリー好きで人前で推理をかます活発系
ファントム→ブリッコ、ソトヅラがいい、よくしゃべる
スパロウ→おどおど、気が弱い
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 21:32:28 ID:YapSjczZ
次はツンデレがくるとみた!
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 21:40:21 ID:I2QvYVBz
「あ、あんたの推理なんて全然当たってないんだからね///」



「・・・凄いよ、金田一君。私の完敗。君ならお爺さんを越える名探偵になれるよ///」
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 21:41:04 ID:zjMOBOEu
次は飽きるので2,3個事件やった後で。

「あんな奴の為に復讐したわけじゃないんだから!」
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 21:47:13 ID:iRAHWF0B
不覚にも萌えた
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 21:50:59 ID:YapSjczZ
叙述トリックを使って欲しいな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 22:10:40 ID:BOItMI3y
たまには愉快犯なんてどうだろう。
ネウロのヒステリアみたいなw




まあ、それは置いといて、復讐や財産目当て以外のもあってほしいな。


(自分や友人、恋人は被害を受けてなくても)いじめっ子に
「あいつらは悪い奴だから正義のために殺したんだ」
とか。




ゴメ、想像力貧困orz
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 22:23:50 ID:y3v45w8y
いっそアルカイダとかと戦って欲しい
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 22:28:20 ID:iRAHWF0B
テロリストはともかく、対爆弾魔はありえそう
推理物の王道なのに未だに連続爆破事件とかないもんな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 23:57:03 ID:SpKjQiP/
ああ・・・肩やっちまってさ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 03:52:10 ID:paxs8wTQ
>>734
金田一の殺人とか学園七不思議は復讐とか財産目当てではないね
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 09:17:10 ID:wjvNR6EC
なんだ休載か。
ありがとう>>725
740放課後の魔術師:2006/07/27(木) 12:54:32 ID:xWx8ZFKJ
流石にそろそろ動機のネタが切れただろうし
女性犯人も登場させすぎたこともあるから
的場のような犯人出てくる可能性高い

「わたしを殺す気だな?やってみるがいい!!私は魔術師!!
 何度でも蘇ってやるぞぉ!!わははははははははははァ!!
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 13:15:47 ID:udkQKHK8
それ的場じゃないよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 14:53:10 ID:OR8Wp+xe
そろそろ小田切みたいな大量殺人犯出して欲しい
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 15:29:59 ID:sXYGksbp
>>740
それはミラクル三井だな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 15:55:32 ID:U52F12yc
>>742
犯人二人だが、一応今回もなかなか多い
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 16:47:21 ID:ykF/XQMB
まさか○回連続の女性が犯人というオチはないだろ?
という読者心理の裏をかいているんだよ!
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 17:22:30 ID:OR8Wp+xe
次回 異人館村新たなる殺人
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 17:35:08 ID:g/+XbRr4
トリックは綾辻氏の十角館から借用
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 18:30:58 ID:C2VPssdI
>>729
次はニューハーフ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 18:55:17 ID:rp3nOkr8
次は動物が犯人
いや犯動物
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 19:50:29 ID:AoHyPORr
>>747
あれを漫画で再現するのは大変そうだな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 20:23:04 ID:mCBfJCZn
いかにもいちばん先に殺されそうなタイプが実は真犯人・・・てのは出ないか・・・。
(いわゆるゴーツク金持ちオヤジとか、いかにも恨まれモードプンプンの性悪女とか・・・
「金田一少年の殺人」の橘みたいな・・)

これをおもしろく構成できたら推理作家として凄腕かもな。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 20:25:31 ID:mCBfJCZn
↑追加 「雪夜叉」の加納りえみたいな・・・
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 21:42:06 ID:udkQKHK8
どうしようもないただのDQNが
どうしようもないくだらない動機で
ありえないほどクオリティの高い犯罪を行ってほしい
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 22:03:39 ID:Hb4kHosA
首吊り学園の古谷みたいな奴が、自分の過去に犯した犯罪に関与してる奴
(室井とか伊藤みたいな)をすげー高クオリティなトリックを用いて
殺害。残るのは何とも言えない後味の悪さ。

すげー読みてえ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 22:10:37 ID:f00z/AQH
復活シリーズの惨憺たる有様を目の当たりにしながら
まだキバヤシに高クオリティを求めるお前らに目頭が熱くなる
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 23:10:37 ID:c4OTKhBN
偶然を利用した立証不可能な殺人事件が見たい。
何人かの人間の毎日の習慣を組み立ててひとつの殺人を完成させる・・・みたいな。
金田一はそれでもなお犯人を暴くことに成功するが、立証不可能で起訴さえされないとか。
勝負には勝ったが、試合には負けた、みたいな感じで。

ていうか、「銀と金」って漫画に簡単だけどそれっぽい殺人プランあったけどな。それの複雑なやつをみたい。

きっかけはわざと(偶然を装い)財布を落として、その道を毎日何時何分に毎日通るやつがいて
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 23:12:00 ID:c4OTKhBN
最後の一行は消し忘れ。

>>755
トリック自体のクオリティはそんなに下がってないと思うけど、ストーリーがいまいちになったよな。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 23:20:59 ID:Hb4kHosA
>>756
小説電脳山荘の動機となった事件がそれっぽいかな。
てか、今そんなトリック出したらそれこそ「不確定要素が多すぎて
成功するかわからない」って叩かれると思う。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 23:27:14 ID:Fyw43CYz
やっぱ刺激が欲しいね
最初から犯人が分かってる古畑みたいなタイプの長編とか。
コナンも犯人分かってる回はトリック結構凝ってるし...
誰も死なないように一夜密室館で過ごす長編とか。
美雪辺りが誘拐されて、金田一の指示で脱出するとか。
アクション要素を少し入れても良い気がする
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 23:32:16 ID:OyyKKeIp
>>759
じゃ、きっと金田一少年の殺人みたいな話が好きなんだ?

これは単に好みの問題だけど、自分はクローズドサークルでちょっとホラーがかってるコテコテのが好きだから初期みたいなやつをやってほしい。






電脳山荘はゲストキャラみんな罪を持っているってのがよかった。
今回もみんな罪とはいかないまでも何か隠してると期待してるんだが。

あ、これ全部単なる俺の好みの話な。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 23:45:12 ID:Hb4kHosA
>>759
まぁ、犯人がわかってる回はキャラを多く出すことも伏線を
張る必要もないしな。その分トリックに力を入れられる。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 00:09:26 ID:TPa20ZJs
そろそろ変態犯人が欲しいな。
レイプ犯とか、快楽のための殺人とか。
なんか殺人動機でいつもお涙頂戴話になるのが
馬鹿げてる。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 00:10:58 ID:ZPQskSxs
サイコメトラーもキバヤシだっけ?
サイコメトラーはいい感じの変態が多かったんだけどな。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 00:19:28 ID:ipBbYJA5
いくらなんでもレイプ犯はマガジンじゃ無理だろw

爆弾魔はありそうなのにないね。
ま、長編は殺人ばかりだし短編は爆弾魔じゃ少し長くなりすぎる(もしくは下手すりゃ長編よりスケールがでかくなる)から
やる機会がなかったのか。


キバヤシの『動機をしっかり書き込もう』って考えはいいと思うけどね。
そこは他の人も見習ってほしい。
動機がよくても(斬新でも)さらりと書いてもったいないなって作品がいくつもある。
でもなんでも悲しくすればいいと勘違いしてるのがキバヤシの惜しいところ。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 00:30:05 ID:66VhDgMO
コナンなんかは一コマで動機説明が終わったりするからな。まぁ
ベクトルが違うからしょうがないが。

というかそろそろ悲しい動機ももうネタ切れになりつつあるんじゃないか?
今回はまだちゃんとは判明してないからなんとも言えないが。
天草財宝や露西亜館、仏蘭西銀貨の動機はなかなか斬新(金田一の中では)で
好きだが、やっぱ悲劇が織り込まれてるんだよな。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 00:32:15 ID:fEYHDHCU
俺はむしろコナンで時々ある、詰まらない動機や身勝手な動機で殺人を犯すような事件を、金田一でやってもらいたいと思う

金田一少年の殺人なんて、無関係な人間をゴミのように殺しておいて、お涙頂戴もないもんだろ
心底、性根の腐りきったような犯人を見てみたい
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 00:40:02 ID:66VhDgMO
紫乃や鳥丸並に身勝手な動機は見たいな、確かに。
それでいて反省の色なしで最後にお涙頂戴もない。ってのは
無理かな少年誌じゃ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 01:00:57 ID:BiVAOuNa
どうせ連載する気ないなら、
金田一シリーズじゃない事件にするとか。
主人公やヒロイン、誰が犯人でも良いような緊迫感あるやつ
かまいたちの夜を意識した感じ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 01:02:49 ID:ipBbYJA5
>>766
説明不足スマソ
別にコナンみたいなさらりとした動機を否定してるわけじゃなくて、
さらりとしててもきっちり書き込んでほしいってこと。
コナンだったら動機語りに丸1週は使ってほしいな。



ま、個人の好みですがorz
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 02:01:35 ID:m/Yqwjtw
Qの殺人コレクターみたいな動機が印象に残りやすい気がする
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 02:43:44 ID:UUaatWyX
短編でいいから殺人事件のない金田一の日常の学校生活のが見てみたい
恋愛話でもいいし。こんな希望は少数か俺だけか…
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 03:29:18 ID:Tf3PNpKa
美雪とのSEXライフなら少しはみたいが
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 04:55:34 ID:5zY7ETcF
今週、マガジンは乳首まで描いてもいいことが分かったので
是非美雪の生乳首が見たいです
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 07:42:07 ID:GQzqPJ6+
日常はおまけ漫画でなら見てみたい
本編でまるまるそれだけってのはちょっとな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 09:46:23 ID:dzlx2sZS
学園祭で推理研究部が金田一に挑戦状を送りつけてきた!
という設定で導入とラストに日常風景を描けばいんじゃね?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 11:52:16 ID:iYgRFWrn
今の所一番殺してるのが多いのは小田切か檜山か?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 12:31:38 ID:TWvee5IF
>>751
オペラ2の犯人は意外だった
778名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/07/28(金) 13:15:12 ID:yoCJmlBK
>>751
檜山とか不破とか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 15:12:29 ID:WNoOV3HB
>>773
乳首描けるのは一年に一人乳首券に当選した漫画家だけ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 15:41:36 ID:hvjKY7XT
>>779
当選じゃなくて連載50回ごとに1枚ずつもらえるんじゃなかったっけ?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 16:35:55 ID:EmFNSFON
そんなんもらえてもw
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 17:10:37 ID:mYioRos8
>>751
逆に丸分かりだった犯人はどれ?
俺的には和泉さくらとか和田ノブオとか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 17:41:47 ID:00RnPw+T
俺的にはハマ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 17:49:55 ID:Ice9Zkxj
ヤス
785放課後の魔術師:2006/07/28(金) 19:08:56 ID:FsGwd7id
男性犯人と女性犯人の違いってなんだと思う?
(無論、性別とかは関係なし)
786ミスターサタン:2006/07/28(金) 19:23:50 ID:ef1fZmf0
>>782俺は墓場島だった
あの暗号なんて誰でも気付くだろ
787ミスターサタン:2006/07/28(金) 19:27:14 ID:ef1fZmf0
>>785
金田一に限れば男は大切な人の復讐、女は自分のため
みたいな傾向もある気がする。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 20:59:27 ID:E9Bysbwz
>>782
放課後の魔術師とジェイソンはトリック含めて分かった。直感で七人目のミイラも当たっていた。
赤いサンタだったか、佐木殺しの犯人が一番以外だった。
789ミスターサタン:2006/07/28(金) 21:29:26 ID:ef1fZmf0
>>788
すげえな、魔術師は当時小学生の俺には難しすぎた。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 21:52:56 ID:DQNYL+5F
>>782
悲報島。茅&クリス怪しすぎて違う、前の犯人がオッサンだから2連続はない、
というセコい消去法で確定www

あと決死行、吸血鬼、オペラ3はわかりやすいよな・・・。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 23:02:55 ID:raAMnhc+
決死行は犯人以外のキャラは伏線も何もなかったからなw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 23:34:32 ID:fEYHDHCU
一番分かりやすいのは首吊り学園だろうな

あの人が犯人じゃなかったら密室トリック一から考え直さなければならなかったし
793789ミスターサタン:2006/07/29(土) 00:41:04 ID:biz84AfE
>>792おまえはおれにケンカうってんのか?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 09:38:23 ID:c7o7igHd
ロシア人形も解りやすかった
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 09:43:47 ID:ufXT3tcY
私は異人村かな……? っていうかトリックは『ある意味』意外だったけど
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 10:52:57 ID:tcCRP5zR
サーカスは実質共犯じゃなくても出来るからアレを共犯と判断出来なかった


あと銀幕の殺人鬼は問題外


最初の死体は女一人で天井に縛るの不可能だろ
そっちの方が共犯臭い
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 12:16:22 ID:lUaghZ9N
安岡嫁が1番わかりやすい
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 12:37:23 ID:KkNWPlG8
>>789
俺もリア小だったけどわかったよ
むしろ大人になった今のほうが常識にとらわれる分、直感が働きにくい
ってゆーか鏡なんて違和感があって気付かれるに決まってるだろ!
799放課後の魔術師:2006/07/29(土) 13:20:48 ID:CeTb6uK7
>>523 学園七不思議〜蝋人形殺人事件までは凶悪犯のオンパレード
    遺産目当て、無差別殺人鬼、口封じなど非人道的な犯人が
    かなり登場してた。(つまり同情の余地無し)
    しかしその後はお涙頂戴な動機を持つ犯人が次々に登場しまくり
    非人道的な犯人はある意味レアキャラになっちまった・・・。
    俺的には凶悪犯の方が好きなんですけどネェ・・・・
   (高遠?しりませんよそんなの)
   
     正直な話、俺は凶悪犯の方が
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 13:25:07 ID:93zr8weG
悲報島は遺産目当てじゃないだろ
801放課後の魔術師:2006/07/29(土) 13:26:41 ID:CeTb6uK7
でも関係ない人間殺したり罪着せようとしてたでしょ?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 13:43:22 ID:DdDUSqI4
かと言って復習でもないよなあれは
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 13:49:52 ID:X15lhpGK
親父の復讐だろ、動機は。
で、美作オーナーに限り碧の復讐も込み。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 14:07:58 ID:hq2fBokK
首吊りとタロットも復讐だな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 14:18:11 ID:ufXT3tcY
ところで皆さんの、あんな殺され方嫌だベスト3は?

ちなみに自分の場合
1蝋人形城の鉄の処女
2魔陣遺跡の鐘に潰されるやつ
3銀狼の道にピアノ線
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 14:29:29 ID:k9B66WBf
懐漫板でやれ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 14:59:13 ID:JUGvId+P
魔神遺跡のは事故死だよ!殺されてはいない
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 15:06:30 ID:v3zqcPr9
>>805
俺は
1蝋人形城の鉄の処女
2斑目紫紋
3↑の事件の毒蜘蛛

後コナンの特別編で殺された後にスライスして本にされるって奴があった。
あれが一番嫌。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 15:30:10 ID:ufXT3tcY
>>808
wktk
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 15:30:51 ID:ufXT3tcY
間違えた、まだ2ch暦5年なんだ、許してくれ

>>806
kwsk
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 15:32:48 ID:rKkyLnr+
こんな死に方
http://p04.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=x.z-z.jp%2F%3FADAD&sZ=30
罪のない少女が何回も死ぬほどの拷問を1ヶ月間与え続けられ、最後には…
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 15:34:09 ID:bpt4ASkV
>>810
>>806は昔の金田一の話は
懐かし漫画の板でやれと言っている ここ↓

金田一少年の事件簿 Case16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154047788/
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 16:20:15 ID:ufXT3tcY
違う!

>>808
kwsk
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 16:26:58 ID:XJZ9FC1q
ばかなんだなあ(’A’
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 19:00:40 ID:epERZQzM
夏だなぁ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 19:31:43 ID:c7o7igHd
小説のを漫画にして欲しい
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 19:51:04 ID:k9B66WBf
電脳山荘以外なら出来そうだよな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 19:51:11 ID:DwkW6jsc
>コナンの特別編で殺された後にスライスして本にされる
ジョジョの第5部を思い出した
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 23:35:58 ID:TUpy+yQA
CDのを漫画化して欲しい
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 09:36:28 ID:0RTnNzvZ
いっそじっちゃんの方を遺族とカタつけて漫画化すれば
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 09:42:24 ID:PCfGufEr
島田荘司のを漫画化して欲しい
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 09:49:32 ID:kgzcEnp0
じっちゃんのは他の漫画家がたくさん描いてるしなぁ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 15:00:57 ID:SmtNc2Cs
次週は水子の霊からくる肩の痛みが
とれて連載再開となるのだろうか?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 15:26:56 ID:PCfGufEr
さとうさんの肩痛は絵波の呪いだったのか
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 16:29:41 ID:TbfLAyKH
犯人は村上、共犯春子さん、伊右衛門の怨霊が元凶←仮死状態の香山が倒してEND
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 17:32:41 ID:FbDq94o7
何度見ても絵波を綾波と読み間違える
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 08:27:49 ID:VCEnaiMg
昔、金田一読んでたころはすごく面白いと思ってたのに、
久しぶりに連載した今回の獄門塾になにかすごく物足りない感があったんだが
理由がわかった

最近ネウロを読みすぎたために、
犯人が豹変しないと満足できない体になってたみたいだ

金田一で豹変型犯人・・・出るわけねえよなw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 08:36:39 ID:dnaWs9j/
今回の話は緊迫感とか、人が殺された悲しみとかが微塵もないのがつまらなかった要因かと。
ぜんぜん感情移入できなかったし、話にのめり込めなかった。
二つの建物とか散歩とかで『はいはい、大掛かりなトリック乙』って感じだったし。

ジェイソンの時は巻き込まれた感とか犯人誰だ感とか、なんで殺されなくちゃいけないんだ感とか
『遠山先輩、それ死亡フラグですよ』感とか盛りだくさんで面白かったんだけどなぁ……
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 09:00:49 ID:baIQvtj/
緊迫感や感情面の描写は一期の終わりあたりから既にかなり消えてるけどな
そこへQみたいなライトな漫画をはさんだことによって
ますます情緒の描き方を忘れちまったんだろ
天樹もさとうももう昔みたいな雰囲気には戻すことはできないと思うね

まあ読んでるこっちも年食ってるから
たとえ昔と似たような雰囲気になったとしても
子供の頃と全く同じように感動するとは限らないが
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 09:27:04 ID:1atmzHgz
最近のは殺人とトリック考察と真相解明と犯人の告白しかない気がする
昔のはもっと他の要素も入っていたと思うんだけど
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 09:45:15 ID:W4tvY4Xw
>>828

遠野じゃねーの
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 14:50:46 ID:yebYUJue
臓器移植とか体外受精とか、社会的なネタを盛り込んでくれると嬉しい
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 16:01:20 ID:NI6q+XWE
引きこもり殺人事件、もちろん二重に密室。
もうすでにありそうだ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 21:03:38 ID:X/3I6Kjp
最近、文庫本のヤツをブックオフで買いあさって読んでるんだが、
昔?は動機とかまでしっかり推理してるんよね、はじめって。

さんざん言われてるっぽいが、最近は動機云々は犯人の語りのみ。
はじめはトリック解いて犯人暴いて終わり、動機は二の次三の次。
画風と合わさって、淡々としてる感じが強くてなんかなぁ…

はじめちゃんよぉー、昔みたく動機までしっかり推理してくれよぉー
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 21:17:07 ID:Jw6rS2s+
パルフェ・・・里伽子は半年前の火事で左手が動かなくなった

車輪の国、向日葵の少女・・・「あんた」とはゲーム当初から主人公のそばに居る極刑を受けた姉に対する呼称
                   最後は崖をロッククライミングして終わる

シンフォニック=レイン・・・アルは交通事故に遭い病院で植物人間、彼女の霊魂が妖精のフォーニ。
                アルの手紙は全てトルタの自作自演

EVER17・・・少年編は武編の17年後の話で事故は自作自演
        少年編の少年と沙羅は武とつぐみの子供

Cross†Channel・・・人類が滅亡し時間がループした世界で独り生きる少年のお話
            七香は主人公の母親

Clannad・・・渚はアフターで主人公と結婚して汐を生んですぐ死ぬ

Fate・・・アーチャーは未来の士郎

うたわれるもの・・・ラスボスは怪物に変身した主人公。主人公は古代アイスマン

ひぐらし・・・黒幕は鷹野。レナと魅音がおかしくなったのは主人公の妄想

AIR・・・観鈴は死ぬ、主人公はカラスになる

Kanon・・・真琴は主人公が子供のころ拾ったキツネ、丘で結婚式を挙げ死ぬ
      あゆは病院で植物人間になってる

One・・・昔、病死した妹が主人公を黄泉の国に連れて行く話

あやかしびと・・・ラスボスは鬼になった主人公の先生。主人公の祖先は、つくも神

最果てのイマ・・・イマは主人公の脳腫瘍
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 21:39:07 ID:5o4R+dr6
ずいぶん危険なスレのようですね。退散します。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 01:08:44 ID:2JA4a3/0
何の話なのか全然解らないみんな勝ち組
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 11:37:37 ID:PnOpqaSy
>>835
カノンって普通の恋愛ゲームだと思ってたけど妖怪ゲームだったんですね!
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 13:44:31 ID:oYJHPy4o
連載再開はいつなんだろうか・・・生殺し状態だななんとも

>>838
ついでに言えば、夜の学校には夜な夜な怪物が出没し女生徒と戦い、ガラスを割っている
そしてその怪物と言うのが、確かに怪物なのだがその正体は・・・おっと、スレ違いだな失敬失敬
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 13:58:23 ID:mPsGQJvD
全部プレイ済の俺は変体
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 14:20:24 ID:Gs/XSnvp
今週は載るの?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 16:58:22 ID:pkljGukx
今週載らなかったら美雪犯す
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 17:12:33 ID:Mpo+ilcI
載ってたよ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 21:59:12 ID:zdHRdaub
おそらく氏家死亡
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 22:51:44 ID:b1gg10Rg
氏家先生が高遠に殺された
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 23:42:07 ID:Bv289jWq
ネタバレうざい
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 00:09:57 ID:CjZd5rVM
ネタバレしやがったら美雪犯すからな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 07:23:48 ID:HvKq9GKa
氏家、最期に男を見せたな(泣
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 07:30:06 ID:8rk1CKvo
それよりアケチー
撃つならもっとさ、御託を並べてる間に撃つ事は出来なかったのかと小1時(ry
まぁボケボケしてるより実際撃ったのは偉いと思うが。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 08:54:57 ID:O24J3/Sp
熊本ではただいま朝6時から金田一のアニメ再放送中!!
今日は明智さんのポーカーだった
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 09:04:03 ID:2RdXaxun
つか、毎回毎回実行犯のミスのせいにしてるけど
高遠の人選が悪いんじゃね?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 09:28:09 ID:pfy8hMhG
今回はキャストが悪かったって毎回言ってるよな。
てか実際氏家も濱も致命的なミスはしてないし。

何はともあれ海堂テラコワス
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 10:35:47 ID:eM4vXHwv
氏家氏、毒バラでぶっこ殺されたな。
また今度も高遠氏に逃げられるのか。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:21:25 ID:bLaNdUly
合宿中に恋人に〜なんて話があったから、また今回の過去話もドロドロかと思ったけど比較的にアッサリしててまあ良かったかな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 11:23:03 ID:aCCjIrsc
今回、マジで金田一史上最悪の出来だな・・・
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 12:30:37 ID:FWmpAw7p
高遠氏ねよ
二度と出てくんな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 12:31:25 ID:0KKHEN6m
金 田 一 も う だ め ぽ









ってゆーか高遠氏、ミスキャスト多杉
今回で何回めだよ…
このヒト、本当に「プロのマジシャン」なんだろうか…






でもって次号で、あの男の教師が「実は私の息子なんだ」とか言い出すんだろうな

とにかく原案がクソつまらん
金田一がだめぽっていうよりか、天城征丸がだめぽだ罠
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 12:34:57 ID:4yEdG3tv
>>849
すぐ脳天撃ち抜くべきだったな、そうすれば要らない犠牲者も増えなかった。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 12:42:36 ID:fGBXDQe0
その前に正体に気付いた時点で捕まえておけば・・・
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:22:24 ID:BcsoylZJ
凶悪犯でも即射殺はありえんだろうと思ったが、薔薇で人殺ししようとしてたら撃ってもいいはずだわな。

本当に薔薇に毒が塗ってあるなら殺人の現行犯じゃんか。誰でもいいから捕まえろよ。
あれで逃げられたら警察の面目はまる潰れだよな(それ以前に脱獄も許してるが)。

>>858
狙いにくい頭を撃つことは基本的にありえない。足撃って逃走させないようにすればよかった。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:23:02 ID:M17bjKXw
昔の金田一を詳しく読んでいたわけじゃないので
よくわからないが、確か俺の記憶では
高遠は犯罪の案は出すが自分では殺さないので
捕まえても大きな罪には問えないという
設定だったような気がするんだが
今回警察の目の前で堂々と殺してしまっていいのか?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:27:17 ID:BcsoylZJ
>>861
魔術列車で殺しまくってましたよ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:30:48 ID:JJTzrM/S
>>861
その理屈だと、オウム真理教の麻原彰晃は罪が軽いな。

まあ、実際は死刑判決が出てるけど。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:35:45 ID:k+nj7Dgt
そりゃ当たりやすい面積の体を狙うよね。
足を撃てば行動不能になるし、死ぬことも少ないのに。
つーかウダウダ言ってる間にさっさと撃っちゃえばよかったのに。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:45:06 ID:YTeu0snm
警察官って銃持ってても、実際撃つとその後は出世の道を
閉ざされるとか聞いたような。何の為に持ってるんだろう。
凶悪犯相手に発砲しても、周囲から非難されるんじゃ…
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 13:49:42 ID:m2/rqVmI
っていうか濱さん・・・どこまでバカ正直なんだよorz

自分をいびってた連中の言う事を間に受けるか普通!
いくら藍野に対する思いやりがあったからって先に疑うだろ!
「コイツらの事だから何か企んでいるだろって!」
海堂がビタミン剤みたいなの持って来てる時点で嘘だと気づくだろ!
このドSの傲慢女ならむしろ
「覚醒剤?知らないわよ!勝手にやらせて氏ねばいいじゃない!」って
キャラなハズって感じで!
しかもすり返る前に藍野にさりげなく確認くらいしとけよなorz
「藍野君って注射とかしてる?」みたいな感じで!
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:31:11 ID:0iGlqhl3
高遠何であんな事知ってるんだよ。凄い情報網持ってるんだ。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 14:37:17 ID:KinuCgnb

もう全部が最悪すぎてどこ突っ込んでいいかわかんねえ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 15:18:00 ID:M17bjKXw
氏家の過去の言動がアレだったので
今更、濱を庇って死んでも泣けないんですが
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 16:24:09 ID:FIweE1Uc
>>861
探偵学園Qと混同してるだろ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 16:30:49 ID:9qMf0WG/
何か死んだ6人の設定が・・・
鯨木はあんなに悪そうな言動や行動させといて、絵波や海堂や近衛の方が悪だし。
霧沢や茂呂井は成績が良い藍野を恨んで海堂らに協力したなら分かるけど、その前から6人で組んでるし。
あの2人がイジメグループに所属してたのが無理矢理な気が・・・
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 17:37:32 ID:f8R61HK7
けっこうありそうだと思うけど。
主犯格の海堂、鯨木、近衛
基本我関せずだけど藍野はムカつくから三人のやる事は特に止めない絵波
舎弟扱いの霧沢、茂呂井
今週号読んでこんな感じに思えた。
霧沢は近衛に、茂呂井は鯨木についていってる感じ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 17:43:07 ID:fGBXDQe0
>>871
禿同
茂呂井がイジメっ子という設定なのは変
てかあの六人なまじキャラが立ってる分あんな感じに一括りにされるのに違和感を感じる
874861:2006/08/02(水) 17:46:41 ID:M17bjKXw
>>870
Qのケルベロスか! 確かにそうかもしれんw
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:15:18 ID:8JxMp/mw
茂呂井は大人しそうな顔して、心の中は悪魔だったのか・・・。

近衛もいい奴そうに見えただけにショックだ・゚・(ノД`)・゚・


あと関係ないけど、女の子なのに便所で排便後にすぐ殺された絵波が報われない(;´д⊂)
彼女も初期のオペラ座とかに登場していたらね。
キレイな死に方が出来たろうに・・・。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:19:35 ID:KEnSLEl2
天樹ってここ見て原作書いてね?
指紋のこともこのスレで先におかしいって言われてから慌てて後付けで手袋ってなったっぽいし、
あとで全部燃やすつもりだったってのも、推理ブログやこのスレで「燃やしでもしないと証拠が残る」って指摘されてたし
明智が射殺ってのもここで「高遠制圧は射殺したほうが早い」って散々言われてたし
あまりにも合致しすぎる。どれか一つくらいならまだしも普通ここまで当てはまらないだろ。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:24:05 ID:7J1ODKX3
あと、そもそもダイイングメッセージに暗号めいたものを残すのはおかしい、とかな。
でも、それらは編集とかでも普通に指摘してそうなことじゃね?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:31:06 ID:KEnSLEl2
>>877
まあね。
でも関係者が全く見てないってことはないと思うんだよな。
金田一は他の漫画と違って、ラストで伏線やあやふやな箇所を全部拾い上げなきゃならない漫画だから
こうやって読者がよってたかってそういう箇所を指摘して、しかもそれに都合のいい解釈や
推理をしてくれる場所を活用しない手はないだろうからさ。
特に今回の射殺エピソードは取って付けたように見えてならない。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:42:03 ID:BcsoylZJ
>>875
それ排便じゃなくてゲロだから
洗面台のところにいるよよく見ると
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:53:05 ID:YiU+sCVB
濱はもしかしたら毒が入っているのを知っていて摩り替えたんじゃないか?
ブログにあった”卑劣な犯人”発言がどうしても引っ掛かる。
氏家にあそこまでさせておいて、自分は無罪放免なんてなったらど悪魔なんだけど。

881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:53:13 ID:DdW0+mQQ
>>875
排便後なんだから体はキレイなんじゃね?

>>879
そうなの?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 18:54:52 ID:8JxMp/mw
>>879
どっちにしろ汚いのは変わらないだろ。


報われねぇな、絵波。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:09:47 ID:pfy8hMhG
>>880
高遠逮捕、氏家は最期まで犯人は自分一人と言い張りながら死亡。
濱は供述を翻して無罪を主張して結局証拠不十分で無罪。
「濱さんは氏家先生の意志を継いだんだ」みたいなことを金田一が
ほざいて大団円っぽく終了。と思いきや最後に濱のニヤリカット

こんな感じ?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:09:51 ID:Mw1aIOnI
「火が放たれたら(中略)トリックの看板も始末できた」
→こんな変な工事の場合、普通業者にあたれば発覚する

「香港で一度殺されかけ(中略)射殺もやむなしと考えている」
→警察官が仕返しを匂わすような発言をするのは明らかにモラルの欠如。
 せめて大量殺人犯で今後も犯行を重ねることが確実なのを理由に挙げろ。
 あと日本の警察に射殺して良い状況など発生しない

心臓を狙ったっぽい明智
→足を狙え

885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:12:15 ID:wNqlmXL+
スネーク参戦で高遠後頭部打たれて即死
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:34:46 ID:e+U0ejZ9
高遠も最低野郎だが明智も最低。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 19:36:29 ID:nuysBx18
>>782
遅すぎだけど参戦
蝶のやつはわかりやすかった
なんでお前コンタクト持ってるんだよ!ッて感じで
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:00:56 ID:nJcvP3BK
来週の冒頭

氏家「防弾チョッキを着ていなかったら危なかった…」
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:11:11 ID:0WE9q6rT
>>888
イケてるねえ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 20:32:13 ID:qX0OZsdX
今回はクック・ロビンと例える所と独白と濱の自供の矛盾の解答が良かった。
でも・・・あの毒の矢バラ付きかよ!
ここで氏家先生が死んだ方が展開盛りあがるかも〜、なんて思ってるわたしは鬼?
後は、前回氏家先生が藍野の復讐だったこと、濱知らないみたいだったけど、これはどうなんだろう(氏家先生と繋げるためか?)?
後殺される前に海堂があたし達6人は同じ穴のムジナって言ってるけど、今回の回想シーン、濱含めてなかったか?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:17:35 ID:jPB098/n
今回ほど、「高遠、二度と出てくるな―」と思ったことはない。
氏家先生には何とか助かってホスイな。

ふりかえってみたら、
高遠は自分を匿ってくれた恩人(「ロシア館」の幽月さん)の死体を刻むことにもためらいを感じないやつだしな


殺人(立件できるのは山上夫妻とユラマの3人、左近寺は自滅、 「道化人形」の女性は残念ながらあの状況では立件困難-_-)
死体遺棄損壊(幽月さん)
殺人未遂(濱、氏家先生?)
殺人教唆(今回を含む)
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:19:39 ID:2CXJmvxT
>>891
幽月さんの死体、刻んではないんじゃない?
服を梅園さんのと着せ替えただけで。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:22:20 ID:jPB098/n
首を切ってるよ。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:23:18 ID:2CXJmvxT
>>893
もともと切断されてたジャマイカ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:25:37 ID:jPB098/n
スマソ、首を切ったのは犯人か・・
(記憶があいまいで)
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:27:33 ID:zJwJLIdF
今回の事件が世間に明るみにでれば間違いなく犯罪をするとわかっていながら見逃し
結果的に容疑者殺人未遂までやっているんだから教唆どころじゃないよね。
明智が職を追われても仕方がないと思うぞ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:33:02 ID:jPB098/n
幽月さん、当時、あの高遠がただ一人、心を開いた?印象のキャラ。
あまりにもあっけない死だった。

今の高遠の性格からして思えば、所詮、「これは好都合。とことん利用してやろう」な存在に過ぎなかったのかも。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:37:14 ID:fGBXDQe0
あんな穴だらけの不確定要素の多いトリックやらされた上に殺される氏家先生が不憫だ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:37:58 ID:JZENSlRp
いやあの頃はまだ高遠の描かれ方にも哀愁というか、
深みがあったと思う。
今回は、高遠も作者の道具扱い。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:44:03 ID:jPB098/n
この「極問塾」はもう駄目だな。
かの「四倉学園」からヘッドハントされそうな厳島先生。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:45:05 ID:iLz1mBwd
つーか高遠は脱獄犯なんだから推理とかする前に捕まえててもいいんじゃん
逃げれないようにしてから推理ぶちかましてやればいいのに
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 21:56:01 ID:2CXJmvxT
>>899
同意ノシ
露西亜館・決死行の時はまだ人間らしさが描かれてたというか
まぁこの人も色々あんだなって思えるような感じだった

今はもう…orz
高遠に限らず他のキャラもだけどな…。もう昔のようには戻れないんだろうな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 22:17:02 ID:8JxMp/mw
>>873
今までの悪人(被害者)グループはみんなそれぞれ相性抜群というかな。
ちゃんと悪党集団という感じがしていい味を出していたんだが・・・。

でも今回は、ただいろんなキャラを寄せ集めにして出来た集団という感じがして、どうにも。

1人1人キャラの悪人描写が足りないというのもあるかも知れない。

あと人数多すぎ。近衛と霧沢か茂呂井のどっちか要らん。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 23:42:40 ID:r0P47Xvn
やっぱり第一部完でもう筆を置くべきだったと思う。
何このグダグダさ。もう終わったな・・・10年来のファンだったけど。
単行本も紙が臭くなってきたからそろそろ処分しよう。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 00:19:15 ID:v/BYMNXI
>>904
早まるな
第一部は置いておくべきだ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 00:28:47 ID:MZw+yihQ
氏家がなんで、あんな都合の良いポジションにいたのか疑問だな
息子が死んでから獄門塾に入ったのか、死ぬ前からたまたまいたのか

死んでから復讐の為に入ったとするなら、合宿のスケジュール管理とかを新入りの講師が仕切れるのは疑問
最初からいたとすると、自分の勤める塾にたまたま息子が入ってくるというのは偶然にも程がある
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 00:40:19 ID:oRRgBics
そもそもなんで息子にそんな苦労させてたんですか
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 00:43:35 ID:6nhY+sWO
隠し子だから

とりあえず冬の新作にも期待はできないな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 00:47:58 ID:cDI2iFKS
>>905
文庫版があるから大丈夫。

なんらかのコネを使って塾に入れたんじゃないの?
氏家先生は元々獄門塾の講師だったとかで。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 00:59:43 ID:rZrHeqV7
次は冬なのか、時間があるんだからもっとまともなもの創ってください…
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 01:37:01 ID:wj+4R3LX
いくら漫画でも、現実離れしすぎると話に深みや説得力がなくなる。
今に始まった事じゃないが、高遠の何でもあり設定とか
警察の無能ぶりとか。実現不可能に近いトリックとか。
上で出てる明智の行動・言動なんか酷い。
(関係ないが独身警察官が独身寮じゃなくマンション住まいってのも…)
某漫画の方でも心臓移植した主人公が兄の代わりに
サッカーやってるし。原作者は思い付きだけで作ってるのか?

あの作者の世界はアレで通るんだと思って読むのが一番いいのか。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 01:45:38 ID:/MTvUseU
>>906
たぶん藍野の方が自分から獄門塾に入ったんだよ
風の噂で実の親父が講師をやってるって聞いたとかで。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 01:47:54 ID:oRRgBics
なるほど。
むしろ父親に会うことのほうが目的だったとかな。
必要以上にがんばったのも父親に認められるためとか。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 01:50:14 ID:sC0KSOL6
>>871
結局鯨木は性悪と言うよりDQNが表面化してたよな。
近衛と霧沢は美雪には随分優しかったけど
やっぱ海堂の犬だったのかな彼らも・・。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 03:40:48 ID:3Lca0vsw
脱獄かますような何でもありマジシャン高遠に
手錠かけただけで安心して油断してる金田一や明智はアホですか?
高遠の脳天に銃弾ブチ込んでとっとと終わらせろ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 05:15:04 ID:jXHb7nmY
>>911
だって、MMRのキバヤシだぜ?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 05:44:32 ID:RKo98NOr
こういう推理物って、「答えはこれです」ってしめされると、それ以外はありえないことになるけど、
今回の毒物の注入法にしても、前回の女性の力でどう運ぶかにしても、
見方を変えれば、「一見筋は通っているが、無理」と、剣持警部当たりが出して、一・明智当たりが否定する推理レベルなんだよな。

悪問と言われる国語の心情説明問題みたいでなんか釈然としない。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 07:43:59 ID:2cGtc3vU
キバヤシは仕事入れすぎだろ。
基本の能力は低くないんだろうが、昔よりもっと書き飛ばしになってる。
週刊連載何本持ってるんだよ。その他にも単発の仕事入れてるし
せめてマガジンでは金田一だけにしぼってくれよ。
一つ一つが薄まりすぎて自分でどんどん評判落としてるの気付かないのか。
どうしても儲け主義でやりたいってんなら、トリックのアイディアだけ出して
他の部分は金田一専門の原作家やとって丁寧に作らせてくれ。
今のままじゃ余りに杜撰すぎて読んでて虚しくなってくる…。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 12:05:24 ID:BCiL/DnW
隊長:海堂
副隊長:近衛
幹部:絵波・鯨木
雑用:霧沢・茂呂井
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 12:32:14 ID:eVoGMjhM
あのさ、防弾チョッキってあくまで「弾丸が身体にめり込むのを防ぐ」もので
着弾時の衝撃はそのまま受けるんだろ?普通に肋骨折れるとも聞いた
なんで高遠はダメージ0なんだよ 防弾チョッキのこと思い違いしてるだろ作者
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 12:33:58 ID:5aLz8N/W
普通に防弾チョッキの下に衝撃吸収チョッキを着てただけだろ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 13:40:00 ID:v/BYMNXI
え なになに高遠ついに撃たれんの 
焼けたくない一心でまだマガジン読みに行ってない
誰か気が向いたら大筋教えてください
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 13:55:22 ID:6nhY+sWO
古本屋でもどこでも行けや
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 14:04:31 ID:bgJk1hE9
これで高遠逃がしたら明智首だろwww
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 14:22:26 ID:BCiL/DnW
明智がクビになって自暴自棄になって悪に堕ちます。
そして、金田一軍団と高遠軍団との三つ巴の格闘バトル展開。
次回「天下一武道会殺人事件」冬スタート!!!
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 15:22:19 ID:q/U9HQ0B
日高の死に様に勝るものなし
初代オペラ座に勝るものなし
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 15:26:46 ID:PjgkDrN8
今週のマガジン読んだあとに墓場島読んだら
作画の密度とクオリティの違いにいまさら驚いた
同じ人間が描いていたとは思えん…老化って怖い
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 15:30:08 ID:5aLz8N/W
>>922
濱は藍野に命を助けられたことがあった
他の6人から藍野が覚醒剤をやっていると
騙され藍野の薬をすり替えたのだ
高遠 計画は完璧で濱&氏家がミスっただけ
私が負けたわけじゃないと主張
突入した剣持が手錠をかけるが
それはダミーの手でかわされる
高遠毒入り?と思われるバラを
氏家に心臓に直撃させる
明智 高遠には一度殺されかけているので
射殺もやむなしと2発撃つが防弾チョッキに阻まれる
高遠 濱にも毒入り?バラを投げるが氏家が庇った!
929名無しさんの次レスにご期待下さい
>>920
『アメリカ』の警官に撃たれたらね。日本とアメリカでは警官の使う銃自体に大きな差がある。
日本の銃は総じて口径が小さく威力も弱い。
>>926
最初の方は殺し方やら演出やらが今と違ってもっと暗く重々しかったよな。
今はなんか軽すぎ