テニスの王子様のテニスは間違っている 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
※このスポーツはフィクションです。
 実際のテニスとは一切関係ありません。

過去スレ
テニスの王子様のテニスは間違っている 6
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1140618335/
テニスの王子様のテニスは間違っている 5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1125927607/
テニス王子様のテニスは間違っている 4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1121950893/
テニスの王子様のテニスは間違っている 3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1115822108/
テニスの王子様のテニスは間違っている 2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1110466837/
テニスの王子様のテニスは間違っている
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1103366112/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/12(月) 20:00:45 ID:s4W87hEo
ここってアンチスレ?
別に本気でおかしいとか言ってる訳じゃないよね?

スカイラブハリケーンはおかしいとかマジメに言うバカはいないし。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/12(月) 22:49:36 ID:tSA83L6j
>>2
テニスだと思うとルール的にも物理的にも常識的にも間違っているテニスの王子様のテニスを
テニヌなんだからもういいんだよとあきらめつつも、まあ一応ツッコミを入れて軽く笑い飛ばして楽しんでいるスレです。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 01:45:17 ID:qRBJaa+p
むしろ愛している。

そして>>1乙。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 06:03:30 ID:cHd+lGXU
許斐はエンターテイナー絵師だからな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 06:24:15 ID:Hx8pJPsn
暴れ球(;´Д`)ハァハァ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 12:14:28 ID:J+uUypuC
才気煥発は自分より格上の相手に使用しても
自分が負ける事を予測するだけだと思うんだが…。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 12:25:30 ID:mylWHDVD
これはテニスではない、テニス真拳だ。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 12:29:35 ID:jmUDyuL3
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 12:30:33 ID:NXrk34l9
フォアにしか打たないで5ゲームとるってこいつ最強だろ
左右にふらないで右にばっか打ってる試合を想像すると…w
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 12:31:43 ID:NXrk34l9
あ、ちげえバックか
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 14:21:29 ID:mylWHDVD
実写版って子供一人とおっさんだらけの部活だな。
設定年齢に間違いないか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 15:55:08 ID:IXH5riNi
バックにくると判っただけで返されるあばれ球に果たして分裂する意味はあるのか?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 17:27:50 ID:/s+msCcm
実写版の客層はどんなものかな?
子供はワンピースに金をつぎ込むことはあるが、テニスにつぎ込む余裕まであるか?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 21:12:09 ID:7lX6+Sc9
>>14
そりゃ、>>9の学園祭ゲームハァハァの女子どもだろ。
そういえばワンピースの子供向け玩具とかアイテムは見かけた記憶があるが、
テニヌの子供向けアイテムは見たことないやw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 06:30:57 ID:o34lR8Vv
越前って既に本当に開けてはいけない第四の扉を
跡部戦の直後に開いてるんだよな。

『極悪非道の極み』
17てめえじゃ15分もたねーぜ 門脇:2006/06/14(水) 08:00:54 ID:TFyAq23l
ってか忍足謙也くんが牧ノ藤学院が昨年全国準優勝つってたのに
ジャンプには昨年全国準優勝四天宝寺って書いてあったのは
作者のポカミス?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 18:51:52 ID:cj7BfFjj
準優勝校が二つ出る。それがテニヌクオリティ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 19:57:15 ID:LpAbRvBe
関東大会も全国大会も2校らしいし
作者は準優勝は2校あるものと勘違いしてるんじゃないか
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 21:09:28 ID:ZonNcwaj
最後の扉、天衣無縫の極みってのがどんなのか予想しようか

おれにはマジでさっぱり予想つかね〜よ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 21:18:07 ID:bCFGAHkY
つまりセットカウント5-5くらいになった時点で右サイドにガンガン暴れ球ぶち込んでれば勝てたと?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 21:20:19 ID:GXl18LV8
暇ならお絵かきチャットしようぜ!!ただいま神絵師降臨中
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=225242


ジャンプ系ならなんでもあり。エロももちろん!
毎晩人多いからお気に入りに入れておk


と り あ え ず 入 っ て み ろ 楽 し い か ら
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 22:21:12 ID:AjfmlXVl
>>20
髪の毛が立ち金色に光る。
全身から金色のオーラが出る。
緑色の眼になる。

まさか?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 22:37:51 ID:MhzSABAH
>>23
蟹「あのサル?堀尾のことか━━━━━━━!」
こうしてここにまさかのCOOLで極悪非道な心を持つ、伝説のスーパーサイヤ人・スーパー越前リョーマが覚醒した!!
蟹「金太郎!!俺は怒ったぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 23:13:42 ID:CjBce6Is
>>20

サムライ化じゃね?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 23:18:01 ID:ojfyTKOb
むしろSAMURAI化だろ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 00:30:09 ID:JlqwAtRD
歴史を改竄して準優勝校を変更したり出来る極みという伏線とみた
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 00:48:00 ID:1eMmqLLa
むしろSAMURAI化とは。w
相手 たたっきるんけ?w
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 02:50:31 ID:3E1hBf7l
一球も千歳の死角に打たなかった、なんて言うけど
最後のあばれ球は明らかに、千歳からしたら見えてない右目側じゃん?

あれは追い詰められてついに相手の弱みを突こうとしたけど結局返された、って意味なのか?
教えてエロイ人
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 09:11:27 ID:1CUXfwMB
>>29
あばれ球はどこへ来るのか分からない→いままでの球は全部右側へ来てたな
じゃああばれ球も右へくんじゃね→返せた
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 10:47:52 ID:2K/N9lti
>>30
ギリギリまでそれに気付かない千歳も千歳だよな。
「才気煥発の極み」使っておいてもわからないなんてのはどーなんだ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 11:30:13 ID:4qijdsVG
>>29
右側に来た球は左目で見るから死角じゃないよ
もちろん本来は両目で見るんだけど

それにしても橘が偏った撃ち方しかしてないのに全然気づかない観客は料理漫画の種明かしを思わせるな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 15:47:09 ID:bZAn1C49
同じ実写版ならデスノの方が遥かに面白い
テニス〜見たら呆れるか笑うかのどっちかだな
34ヂャイロ ◆Jailo/JlPQ :2006/06/15(木) 15:47:16 ID:4Zkfe/76
>>20
一糸纏わぬ姿になる。もちろんラケットも持たず
35みほ☆彡:2006/06/15(木) 18:29:03 ID:j0eFPeWZ
34さん、それイイ―――(゚▽゚)―――!!
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 18:39:41 ID:TQw0C94R
>>20
真の鬼の眼がでる
37ヂャイロ ◆Jailo/JlPQ :2006/06/15(木) 18:42:57 ID:4Zkfe/76
>>35
もはやテニスじゃねぇよっての
腐女子氏ね
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 19:09:58 ID:w1CSmCoI
まあ開くのは樺地なんだけどな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 19:10:45 ID:wzjVKp0k
三つの扉を同時発動すると最後に空から金色の龍が降りてくるのさ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 19:19:32 ID:f36ovzNm
なんでこのスレKYO厨がずっといるの
41ヂャイロ ◆Jailo/JlPQ :2006/06/15(木) 20:46:20 ID:4Zkfe/76
アバンストラッシュも出たし、やっぱ天地魔闘の構えっぽい奴じゃね?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 20:56:52 ID:aAsyRC70
いや、窮鼠文文拳みたいなやつだろう。(漢字忘れた)
43ヂャイロ ◆Jailo/JlPQ :2006/06/15(木) 21:05:59 ID:4Zkfe/76
つ超魔爆炎破
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 21:45:01 ID:2K/N9lti
つメドローア
45ヂャイロ ◆Jailo/JlPQ :2006/06/15(木) 23:13:05 ID:4Zkfe/76
ラケットごと消し去るのか。
乾がそんな感じのサーブ撃ってなかったか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 23:56:11 ID:Oyzw8C0X
天地魔闘はカウンター攻撃だから不二がやりそうだね。
不二なら連続で4つのカウンターができるんだよきっと。
47ヂャイロ ◆Jailo/JlPQ :2006/06/16(金) 00:51:48 ID:VZfrjqOe
カラミティウォールはそろそろ出そうだな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 01:02:52 ID:nR2CYdwm
いちどボーボボの作者と交換しない?
デスノートのような作者交換企画で面白く描け。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 02:03:55 ID:KFdytjya
カラミティエンドみたいな切れ味鋭いラケットフレームアタックでボールが真っ二つになって相手コートに飛んでいきインしたら真テニス界のルール的にはどうなんの?
真田か雪村が究極奥義でやりそうじゃん。

50ヂャイロ ◆Jailo/JlPQ :2006/06/16(金) 03:46:09 ID:VZfrjqOe
二つとも返すに決まってるだろう
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 22:57:17 ID:qwRXrrCU
S3:不二=白石
D2:海堂・桃城=小春・一氏
S2:河村=石田
D1:手塚・乾=財前・忍足
S1:蟹=金太郎

こんなオーダーになったんだな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 08:14:47 ID:FLrSSAye
白石が本当に毒手拳を使ってくると予想
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 14:53:16 ID:zj2N63VW
お互いガンダムに乗ってたたかうと予想
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 23:36:23 ID:qtiWlp8O
ニュータイプの奥には3つの扉があったタイ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 23:54:23 ID:l7edBJjE
中学生レベルの話なのにね…
極めるとかなんとか。

まあ、キャプテン翼も小中高であんなプレイやってるのに
Jリーガーに押されるくらいだしな。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 08:50:29 ID:41vfJ6zO
お互い前試合と違うオーダーなのに、なんで相手のオーダーがわかるんだよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 10:06:18 ID:gAzKuzGq
相手チームのコンピューターをハッキングしたとか・・・
乾ならできそう。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 10:59:29 ID:dFdpt/NL
いやタシケはテニスなんてぶっちゃけどーでも良いのよきっと。
腐女子さえ反応してくれれば。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 11:20:51 ID:+mbIQiV1
>>55
あくまでも漫画の話だからね。
あのくらいだと実際のテニスでは高校生のトップレベル〜一般プロになるし
隕石になるとウィンブルドン決勝でも何年に一度だな。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 12:33:07 ID:csLDmxyD
でも越前はヒューイットに勝ってた
アニメの話だが
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 12:38:02 ID:sogKsJGf
>>58
いや、ほんとに恐ろしいのはアレを実にまっとうなスポーツ漫画だと思って描いてることだ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 12:51:35 ID:gFSFVPsJ
だがここまでひどいと
作者に釣られてる気がしてきますよ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 14:25:59 ID:4HQuS/Om
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 15:26:59 ID:wDGNwlA0
リズムに乗るぜ!
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 15:39:29 ID:szuaJl81
思わず笑ってしまう漫画だ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 16:34:13 ID:KwcZzUoQ
>>65
え?ギャグ漫画でしょこれ?
違うの?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 18:53:28 ID:YUwKfT97
完全なギャグ漫画です。本当に(ry
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 20:18:14 ID:Lt2IiLJO
ギャグだったら、突っ込みしてくれる女がいたほうが良かったかな?
ワンピースもナルトも突っ込み女いたし。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 20:41:14 ID:a3z0WOKW
実際にダブルスで組む人間をこうもぽんぽん代えるの?
いくら上手い人同士でも全国大会まで来たら勝てないと思うんだけど。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 20:57:04 ID:xX4aWXxd
大会で勝ち進んだりすると自分が自分じゃないような感覚っていうか、
バンバン打っても入っちゃう不思議な状態になるんだよな
テニスやってる奴なら分かるよな?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 21:19:55 ID:2M7MV/dR
もう和月に土下座してるろ剣の未来って設定にしてもらえよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 10:10:38 ID:nUp4As5R
系統的にはキャプ翼の後継だと思うが。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 10:14:35 ID:dRExBCkD
ルール違反の度合いもキャプ翼ににてるね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 10:43:51 ID:nZutZlcF
キャプ翼は連載当初の子供に受けたが、テニスは子供に受けていない気がする。

何かが足りない。
キャプテン翼にあってテニスの王子様になにものは何?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 11:24:43 ID:vAxPlmSg
ネットを突き破って相手コートに突き刺さる打球
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 11:35:18 ID:dRExBCkD
友情を示すためにテニヌでもツインシュートをやればいいんだな
逆をつかれてしまったレシーバーが鉄柱を蹴って飛びついたり
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:15:08 ID:GlUqfU9o
亜久津仁の決めセリフを誰か教えてくれ
気になって仕事が手につかないので至急頼む
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:23:54 ID:dRExBCkD
亜久津に決め台詞なんてあったけ?印象的なのは
逆だ小僧
無駄だ小僧
五歳からやってて優勝も出来ないのかよ
素質ねーな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 14:25:24 ID:GlUqfU9o
>>78
ありがと!
でもちょっと違うみたい…
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 14:34:45 ID:82Qzm1GK
くだらね〜。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 15:14:43 ID:X480TmNH
もしや不細工な少年の夢オチじゃね?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 17:18:44 ID:fe9aLKlq
指図すんじゃねー
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 19:03:48 ID:m0xZpJys
>>74
友情?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 19:30:59 ID:xUMnFYqZ
銀さんとお寿司屋さんがどんなありえないテニスをするか楽しみで仕方ない。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:41:48 ID:3Atxb1Sh
波動球ラリーの応酬の末、お寿司屋さんの腕が曲がってはいけない方向に曲がる
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:51:18 ID:6xqX+XYY
寿司屋はこれがラストマッチだから、派手に何かやってくれるはずだ。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:53:40 ID:TqnAMbfS
>>83
友情といていいのかはわからないけど
シンクロしてたじゃないか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:02:03 ID:HnnzdJsW
ガットが敗れてもフレームで当ててあばれ波動球発動。
さらにラケットが折れても折れた柄の先からオーラの剣、もといオーララケットを出しオーラ波動球発動。
最後はグリップまでも砕けるが拳で打ち返すヒィートナックル波動球。
ルールはスルーで。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 22:31:08 ID:IO9fQwQe
>>74
能力的な意味以外での人間味
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:47:25 ID:xUMnFYqZ
寿司屋さんの腕が邪王炎殺黒龍波をやった後の飛影ぐらいの腕みたいになるかもしれない。
再起不能。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:53:55 ID:vVdJ6VHL
なんでも有りの異次元マンガ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:26:57 ID:LggpNZmZ
この作者はスポーツやってる人間を馬鹿にしてる
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:54:32 ID:Ia/f3re5
66:
いやこれは根っからのBL漫画だ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:09:08 ID:AMK9RdFd
>>86
決勝戦には出番がないと?
なにげにヒデェ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 01:27:08 ID:rkHCNoKa
寿司屋はこの試合で二度とテニスができなくなる。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 03:13:19 ID:EVfN4A4b
>>74
かっこよさの表現が違うから。
テニスはなんとなく格好いいと思われる表現を用いてみようって感じで、
どうだ!かっこいいだろ!!エヘン!!!って感じ。

キャプ翼は、男の生き様とか、執念とか泥臭さが魅力を引き立ててる。
なんていうか、あとからついてくる格好良さっていうかのかな。

違いとしてはっきりしてるのは、テニスは格好良さを元にキャラを作ってる。
キャプ翼はキャラを作ったら格好良さがあとからついてくる。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 07:04:27 ID:sd1vM/2+
大ゴマ連発のクソ漫画とキャプ翼を一緒にしてもらっちゃこまる

キャプテン翼=スポ根
テニプリ=お笑いバトル
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 09:59:41 ID:k1TA73my
この作品のおかしいところ

設定年齢と肉体年齢のギャップの差が生じている
越前除いておっさんばかり。せめて高校生にしておけば・・・
実写版の出演者はホストか?

部に女子いない
有能な女子マネージャー用意しとけよ。ボケる部員に突っ込みする女いれば・・・
桜乃は天然で必要かも。

あとなんだ?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 12:39:09 ID:ZjSdQuPu
>>98
童貞とは思えない人ばかり
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 17:29:58 ID:o8CLY7ZD
>>98
大人が無能。
コートでタバコ吸ったり、ガム噛んだり、プロレス並に流血しようがあからさまなラフプレーでも一切注意しない。

敵とは言え「負けるの青学!」等の全部員の大合唱は異常。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 17:40:44 ID:O/NNydbZ
>>97
アニメはもっと酷い。

キャプ翼アニメ(初代)は名作と呼べるが、テニヌは腐女子狙い&召喚魔法バトル。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 19:13:21 ID:gv5FQp/+
番外編でファ○ナルファンタジーの王子様とかやったら何も違和感ないだろうな。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 19:16:47 ID:2pLMrV21
逆に今更普通のテニスをし始めたら違和感ばりばりありそうだw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 20:01:19 ID:gv5FQp/+
月マガのディアボーイズは女子バスケ部の奮闘ぶりを数回かけて描いたことがあったけど
テニヌも女子テニヌ編やるかと思ったら全然やらないのな。
腐れ女子しか眼中にないのかタシケは。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 20:03:29 ID:YJdsWKau
>>103
だよな。タシケには更なる高みを目指し
十年後も語り継がれるようなアホテニヌ
漫画を描き切って欲しい。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 20:19:23 ID:gv5FQp/+
>>105
そこで「笑かしてこーい!!」ですよ。
小春&一氏のウホコントテニヌに期待するばい。
タシケのことなので狙うとスベル可能性もあるが。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 20:41:14 ID:O/NNydbZ
素の状態で十分笑える。
狙うと間違いなくコケる。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 20:55:15 ID:G2Y442wI
まだ隕石召喚が描写されてないな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:17:42 ID:bItsP2uQ
もしも、女子テニス掲載するなら

1.桜乃が道に迷ってしまって遅刻する。
試合は不戦敗になってしまう。

2.桜乃が誰かにからまれてしまう。
どこからともなくCOOLが現れ助けらける。

3.越前から直接テニスを教わる
越前は口が悪く、セクハラになってしまった。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 03:00:14 ID:umkxYHq+
お前らそんなこと言って五年後に
「テニプリはテニスの可能性を示してくれた」
とかいう超人テニスプレーヤーが出てきたらどうするよ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 03:15:30 ID:EG+Bp9OI
>>110
そんなことになった時にはきっとこの世界の
物理法則や法律もめちゃくちゃに歪んでいて
魔法や魔物が闊歩するのが当たり前で
常識も今と全然違う世界になってるだろうから多分無問題
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 10:31:13 ID:dcfrvX6T
シャラポワ「これが本当の無我の境地ばい」
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 21:28:07 ID:fYSAj019
>>112
ち・・・・乳首に無我のパワーが・・・・・・
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 23:50:40 ID:IB4LuauJ
今更だけど、
無我の爆発的なオーラを左手に集めて百錬自得のパワーにしてるってのはまだ分かるんだけどさ、
頭にオーラを集めて頭脳を活性っておかしくない?
頭突きのパワーは上がるかもしれないけどさ。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 00:46:02 ID:jRbLptbI
無我自体がおかしいから
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 00:46:39 ID:q0+t6IkS
正直データテニスとの違いがわからん。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:22:58 ID:/r62ZOfd
前もってデータ集めなくても予言できるんじゃね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 10:28:34 ID:eFhBbc0b
超能力の域ですね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 11:49:14 ID:JnalOhW6
もともと無我って発動中は無意識だったけど、今は意識ありまくり
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 11:56:59 ID:DvQdt85d
無我のもう一つはオーラをどこに集めるんだろう
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 12:04:21 ID:ERT7e0s+
いやタシケという人間自体間違っている
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 12:20:41 ID:hWGpUzL8
強化系:脚部にオーラを集め超神速を生み出し、超跳躍や空中移動も可能とする
放出系:オーラをボールに乗せて放ち、凄まじい破壊力を発揮する
変化系:オーラの性質を変え、炎や水、雷や氷、竜巻などを生み出す
操作系:ボールにオーラを込め、自在に操る
具現化系:ボールまたは自身を具現化する
特質系:相手の技を盗む、百発百中の未来予知
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 13:47:16 ID:eFhBbc0b
>>120
全身なんじゃない?
だからほとんど誰もその扉を開けられない
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 14:25:02 ID:q0+t6IkS
全身だったら無我じゃねーか。
リョーマのオヤジの性格から考えると、チンコだな。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 16:09:19 ID:/r62ZOfd
髪の毛に集中して金髪になればよくない?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 17:19:46 ID:HZ8XyelI
実は足に集めて分身だったら笑える
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 19:10:09 ID:qfmtK+G5
タシケ自身「テニスの王子様はクールなスポーツ漫画。主人公のリョーマはクールな天才」と言ってるからオワッテル
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 19:31:26 ID:CEyusrr/
クールというより、人を馬鹿にするDQNにしか見えないわけだが
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 19:39:22 ID:q0+t6IkS
>>128
同意。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 20:26:06 ID:HZ8XyelI
まあタシケのクールは「ラジカセで喋らせることもクール」という異形の概念なので。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 22:59:43 ID:4foTCM6m
無我のオーラを集めた結果が単純なパワー強化だけじゃないってことはさ、
足裏にオーラを集めて反重力エネルギーにして空飛ぶってこともありえるよね。

まあ、なんにしても蟹も金太郎も脚自慢だから脚にオーラを集めることはほぼ確実だと思うけど。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 23:42:54 ID:3VoJxz+Y
クール+テニヌの「て」+る→クールてる→狂ってる

つまり、リョーマは狂ってるというわけだ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 00:52:55 ID:tFNp08KX
リョーマ状態3
「COOL!!」「COOL!!」「COOL!!」「COOL!!」「COOL!!」「COOL!!」
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:24:48 ID:eiQOjKGM
天衣無法はきっとラケットとボールにオーラを集中させるんだな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:45:33 ID:NMfw2Jn5
オーラの場所を自由に移動させるんじゃないか
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 01:55:58 ID:yHPxtTjY
もう「時間を5秒止められる」以外にありえん。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 05:32:13 ID:Bv1JSPYn
「地球全体からオーラを集める」でいいよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 10:04:03 ID:iuqblVnb
目にオーラを集めて相手の弱点がわかるようになるんだよ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/27(火) 10:09:14 ID:yHPxtTjY
>>138
っ氷の世界
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 08:29:44 ID:bd5eK+0u
え?視覚を封印してのコート全域把握じゃないのか?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/28(水) 10:24:37 ID:esBGP/G+
>>140
不二も似たようなことやったじゃん。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 04:49:04 ID:F7+3rios
挙げられる能力の殆どが既出っておかしいがな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 08:55:03 ID:R/YDz/JY
腕:百練自得の極み
  波動球
足:分身
  ブチャ
  縮地
  リズムにのるぜ!
頭脳:データテニス
    才気煥発の極み
目:氷の世界
精神:読心術

あとは何が残ってるんだ?
鼻あたりにオーラを集中とかどうか(臭いで相手の動きを把握)。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 09:20:34 ID:L6up6Ks5
>>143
耳、内臓、髪の毛、口でどうだw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 10:14:52 ID:iGsI/WSJ
>>144
髪の毛:野獣のオーラw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 12:03:29 ID:Vt/UP/Tl
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 19:05:21 ID:NDpD4WYz
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 20:25:56 ID:tY5iQ3Xi
ウィンブルドン、ちっともテニヌじゃない…
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 21:07:13 ID:DSJKvv6C
>>148
「テニスの王子様」みたいな乱プレーを期待するなよ
あくまでリアルテニスだぞ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 23:12:22 ID:pbi0/Ma7
最終的には、こんな展開になりそうだな・・・・・
http://home8.highway.ne.jp/galzo/manga/cosmos_syokai.htm
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 02:42:01 ID:7KrF20xG
もう統計学上から得られたデータをもとにした、
極めると攻撃効果は120%上昇、防御面では63%上昇するアレを使えばいいんだよ!!
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/01(土) 22:05:53 ID:AV1qH6WN
>>143
もうオーラを第6感とかセブンセンシズに集中でいいよ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 01:14:47 ID:EkOUuoni
手塚部長は映画撮影に沢山の動物達のエキストラを雇いました
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 01:16:18 ID:MCXRXaEz
あれテニスじゃなくてテニヌだよ
だから間違えてない
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 01:54:01 ID:fqJCNdhQ
テニスボールにどのくらいの速度と角度を加えれば、
アニメの隕石並みの威力になるんでしょうか?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 01:59:51 ID:52zutNU0
天衣無縫の極みは自分の身体じゃなくテニスボールに無我のオーらを集中させるとみた
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 09:22:07 ID:nm/8P3AN
髪の色が金髪
髪の毛つんつん
リョーマを包む光
瞬間移動可
手からかめ〇〇〇
頭の上で〇〇〇〇〇
空中で浮く
合体可
7つ集めると神
・最強の力をオラに
・試合に勝てますように
・つーか、もうオラより強い奴は全員死ね



3番却下
死んで(負けて)も生きかえ…………乙
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 10:13:31 ID:D0S5vAhD
もはや自分の無我オーラを傷つき疲れ果てた仲間に分け与えて蟹が戦闘不能になって脱落してもおかしくない。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 12:08:58 ID:mBGOhpqP
>>157
それなんていうドラゴンボール?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 12:35:24 ID:uJeyX7Ce
身体の中に飼っている蟲によってボールを操るキャラマダー?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 12:55:47 ID:flMYqxg3
「テニスの王子様」って面白い?集める価値ある?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 15:04:58 ID:EkOUuoni
菊丸分身
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 15:11:18 ID:alkkCJ4f
>>161
面白いのは2巻まで
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 15:56:04 ID:GOx9Ek/v
手塚のベルセルク編マダー
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 16:15:23 ID:nm/8P3AN
>>164
ベルセルクスレ見て、ついでにここ見たからなんかワロタ
どういう話やねんww
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 16:29:35 ID:5WCiKWvq
・元野球部など
・試合中に怪我をすると必ず勝つ。などのジンクス系
・第六感などのオカルト系
・身長2M超えなどの身体能力系
・反則ギリギリプレイ
・審判とグル
・ルール無視
・殴り合い
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 17:36:40 ID:EkOUuoni
>161は確か鰤スレでも同じ事聞いてたような
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 19:49:08 ID:RMEIqqxU
>>160
体に蟲を飼ってるキャラが出てくるかどうか分からないけど、
決勝戦ではペテン師仁王様がラケットと仁王そっくりの傀儡を
チャクラ糸で場外から操って戦いますよvvvv
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 21:38:42 ID:fKT4LSeW
おそらく決勝戦で越前の試合は三日間くらい打ち合い続けるにちがいない!そして、跡部戦みたいにどっちかが気絶して終わり
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 21:40:17 ID:RMEIqqxU
>>168
傀儡仁王は照明器具が倒れてきて破壊されますけどね。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 21:46:18 ID:o8aYYchI
団体戦って、普通ダブルス1、2→シングルス1、2、3
の順でやるんだけどな。
シングルス3からやるなんてことはない。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 22:14:30 ID:RMEIqqxU
>>171
なんか今大会の特別ルールとか言ってた回があったとおも。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 22:14:47 ID:uXH2tDHH
>>171
テニスではそうなんだろうね。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 22:24:45 ID:52zutNU0
今日COOL見たよ

バイクに乗ってCOOL連呼は思ってたよりショボくて笑えなかった

予想では、依頼が来ると金太郎みたいなちっさいバイクに乗って歩道でウィーリーしながらCOOLCOOL言って回転してると思ってた
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 23:03:02 ID:nm/8P3AN
>>173
おっと…危ない危ない…汗

誤解されるのは嫌なんで訂正すると、テニスにそんなルールはないと存じます。
つーか、テニヌの王子様はテニス漫画ではないので…彼らがやっているのはテニスではないので……分かっていると思うが再確認…


176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 23:19:24 ID:lwqGjHU2
テニヌのルールは複雑かつ奇怪なため、
COOOOOOOOOOOOOOOLなたしけ以外には理解不能なものになってるんだと思う
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 23:27:46 ID:ifC+9Ml6
テニプリはよ終われ
こんな糞漫画が連載してて他のもっと
まともな漫画が打ち切られるなんて許せん

どーせもう腐人気しかねーんだろ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 23:45:07 ID:8HGLpgy+
ずっとアシスタント募集してるよなw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 02:17:54 ID:lNR3rgxr
>>151
どこがで見た気がして調べたがガン=カタかw
ワロス
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 05:14:53 ID:Lst79kNy
>>165
イヤ、でも蝕を生き残れる力あると思うよ手塚
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 12:48:07 ID:D/10f+qs
>>180
オレのイメージだと手塚はグリフィス的な立場だから……左手が怪我でテニスができなくなったとこで青学をいけにえに捧げて復活。みたいな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 21:53:55 ID:ORCfKQnO
これはジョジョより奇妙な漫画だ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 22:18:38 ID:rVHf9Swe
一種の天下一武道会
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 22:42:02 ID:Bxzt24dk
多分決勝戦終わるころには会場跡形もなく消えてるね。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 15:13:27 ID:tTk+ITBM
いや、会場うんぬんより地球が壊滅する
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 15:32:29 ID:lTPhI8dL
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 18:48:41 ID:5e48r4bo
手塚メテオを防ぐほどのバリアを張り、
地球を救ったアメリカの勇者様も廃人になっちゃっただろうし
本当に青学は悪魔だな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 01:54:51 ID:P4EJZe0l
7つの扉を開くと竜が出てきて、消えた地球も死んだ人間も元通りになるんだよ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 01:59:05 ID:gyLXh64j
そして試合で死んだ奴らが(ny
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 02:42:12 ID:Gzrha7O8
そろそろ「伝説のラケット」が出てくる頃かね。
191sage:2006/07/05(水) 08:23:32 ID:QN4YErnP
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/05(水) 14:26:39 ID:gFxqRmRL
>>191
樺地&榊→結束力?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 21:50:01 ID:nKWKA9q7
8つの伝説のラケットが示す8つの扉の先にはテニヌパイオツンの塔があります。
超小型ジェットエンジン付きのラケットで戦うストリートバトルマンガ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 22:00:30 ID:91LprZDF
そろそろ「電撃使い」とか「炎のオーラ」とか、
時を止めるとかやって欲しい。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 22:56:01 ID:08Cu3xBW
「はええもんだぜ 四天宝寺戦からもう1ヶ月か」で新章突入。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/06(木) 23:30:33 ID:i5eyrIw6
そろそろラケットから炎とか出てきて欲しい。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:18:28 ID:ffWeIeGP
氷とか出してた気がするから、
そろそろファンタジー4属性の他3つと光や闇の力に目覚めるとかありえるw
そして伝説の魔王テニヌプレイヤーが復活したり神が降臨したりする
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:29:43 ID:7hyJ8Guc
いつになったら音速突破するのかな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 00:48:40 ID:vSAi8/Vh
GF召喚とか
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 07:47:01 ID:ZcgiS8G2
ゆくゆくは本格的にファンタジー編突入だな

なんか騎士みたいな格好することになってもそれはそれで
普通に着いていく読者層がいるんだろうな・・・
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 08:30:39 ID:53LWdP0D
>>200
最後はダブルCOOLドライブで締めか?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 10:37:49 ID:wsIt/JVt
アニメの方では音速超えてたな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 10:38:54 ID:w7Yvouae
菊丸とっくに超えてる気もするが
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 14:56:50 ID:g81+T3vA
>200
作者もノリノリで不二兄弟に騎士の格好させてたからな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 16:22:45 ID:6tI/5AUO
アニメの特別企画とかでなら微笑ましくていいんだが
実際に付けるとなるとドン引きだ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 21:26:59 ID:w7Yvouae
サムライが出るんだから騎士くらい出るだろ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/07(金) 23:31:12 ID:ZcgiS8G2
文字通りテニスの「王子様」なわけだ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 11:55:50 ID:ippmg81Y
サムライ>(越えられない壁)>王子様>王様>皇帝

呼ばれ方で強さを分類するとおかしなことになるな。
手塚って何か称号あったっけ?
そろそろ「法皇」とか「教皇」とか「大統領」とか出てきてもいいと思った。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 12:51:38 ID:y+oqtm31
天才は最近増えてきてちょっと格が下がったな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 13:00:35 ID:prh3T0+z
最近のテニスはもはや…
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 20:47:57 ID:OTXNCfVw
青学飽きたとか立海イラネとか時々見るけど
なんかもう登場キャラの問題じゃないような
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 21:50:51 ID:apcz8nce
ここらで何の人外技も出ない普通のテニスを書いてみて欲しい。
1試合でいいんで。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/08(土) 22:43:41 ID:59fNuvI3
自分で趣味でやる分には好きかもしれないがテニスに興味もなければ詳しくもなさそう。
大学の頃のぬるいテニサーで仕入れた知識でやってるんじゃないの?
人気が安定しない内は頑張って体裁を取り繕ってたけど
キャラ人気と腐女子人気が爆発してからはそれに甘えて適当に書いてる感じ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 01:16:46 ID:sYHKEygm
えーと波動球くらいまでは人間技だったっけ?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 07:48:44 ID:0eHd2kVO
波動球の頃は人間技…いやガット破ってたな。
大体今皆平気で打ってるけど、波動球はプレイヤーの腕壊す
一試合一回切りの危険技じゃなかったか?
百歩譲って無我プレイヤーならいいが
無我れない一般プレイヤーまで打ちまくりはどうよ。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 09:22:01 ID:8Q2Yd2b1
>>211
キャラ厨の読者しか残ってないだろうからそれも仕方ない
自分の好きなキャラさえ出てれば話なんてどうでもいいんだろう
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 12:55:10 ID:Nkg5QLT+
ぶっちゃけ扱うスポーツが他のスポーツでも構わんのでしょ
ボーリングとかバレーボールとかでもまったく問題無し
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 12:58:34 ID:CkWQmX7E
毒手ボール出して、毒に侵される。
勝利して解毒剤を手に入れられるか?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 14:22:58 ID:HR3z0BI7
>>218
男塾にそんなのあったな。

ゼウスとかフーチンとか。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 17:07:17 ID:9YZyVGpy
才気煥発はサーブを取らなければ、予想ははずれる気が・・・
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 17:14:17 ID:c37L/Llq
>>220
それぐらい予想されるだろ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 23:02:49 ID:2N3uA+S9
つーか乾って才気煥発と同じような能力持ってなかったか
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 00:10:16 ID:AoUF2CwE
ウィンブルドン見てるけど中継通すとオーラが見えないのな。
観客は盛り上がってて羨ましい
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 00:11:41 ID:txqEMJRX
しっかしウィンブルドンの選手はサーブが遅いな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 06:31:54 ID:4Ef2bP9i
お前等もこの漫画読む時は才気煥発の極みを出して読め
「タシケ、打ち切りまであと6週ばい」とか見えてくるはず
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 16:08:33 ID:ZwDHu97z
びっくりするほど少林テニス
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 19:06:37 ID:DGKKFEhX
彼らのラケットはグリップ部分にマテリアが仕込んであるんだ
召喚獣でも蘇生でも思いのままなんだ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 00:30:02 ID:9k4UtdZK
回復系は無いよ
テニスは闇の技だ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 06:18:55 ID:r5z0ihI1
クックック…黒マテリア…
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 00:49:00 ID:AfjjXhYw
>>229
セフィロス……信頼していたのに……テラナツカシス
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 19:14:22 ID:nyhrsYh/
手塚部長はラスボスだよなやっぱり
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 07:02:52 ID:rlM/133d
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 10:44:54 ID:gXmZdJ0g
この漫画の最終回は夢オチだろう
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 12:53:43 ID:RvCDmc5k
いや、この(漫画の)世界が滅亡する!!
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 14:17:26 ID:LoNt1wmh
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up122531.jpg
これはバトルロワイヤルだよな?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 17:36:43 ID:ZSeiIl8U
もうそろそろコートの大きさとか操作しそうじゃね?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 17:38:55 ID:Y5jwSeG1
この漫画の最終回は
親父を倒して終わりにしないか?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 17:40:35 ID:Y5jwSeG1
>>235
無人島で最後の一人になるまで戦えか?
君は生き延びることができるか?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 20:38:15 ID:NTOhsq1y
アストロ球団の野球、リングにかけろのボクシング。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 20:52:45 ID:7/FjOmeX
どうせ腐女子向けだから
むじんとうで二人っきりとかだろ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 21:28:52 ID:5KPpSf2U
学園祭でも飽きれたが、まだ理解できる部分はあった
しかし無人島とかぶっ飛びすぎている。。。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 22:03:17 ID:ZREptWf2
無人島に送った理由

オバア「先に青学に戻ったものをレギュラーとする、この島で何があっても我々は関知しない。桜乃もこの島に残れ」
部員全員と桜乃が残された?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 22:23:51 ID:RvCDmc5k
よし、普通に無人島とテニヌが結びつくありがちな理由を考えてみよう

A:無人島ならいくらテニヌの超絶奥儀を披露しまくって
  天変地異や地形変化を起こしまくっても周囲に迷惑をかけないから

A2:無人島には氷の世界だの焔の吹き荒れる洞窟だのがあり、
   めちゃくちゃな新技を開発するのにいい環境の訓練場だったから

A3:無人島にテニヌの神か大魔王が封印されている
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 23:42:07 ID:I3qRgw5s
>>238
ラケットとボール以外に配給される武器の想像ができないんですが。
ネットとかガットのみとか?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 12:25:36 ID:ou1GbcvX
無人島でなにをする?

毎日過酷な試練を与え、1位通過したものは不信任投票対象から免除され、
投票で最も多くの不信任票を獲得した人は失格として島を追い出される。
最後まで生き延びた1人に部長の権利を与える?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 16:38:19 ID:1BSfdNXr
A4.実は無人島開拓の為に派遣された。部員同士が戦闘すれば無駄な障害物を破壊する事くらい余裕
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 16:45:52 ID:Q0f7pdHj
漫画を描く上で心がけていることは?って質問に
「読者が読んでおもしろいと思うか思わないかということを常に考えていますね。」といっているよ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 16:54:12 ID:W3El9ZDQ
そりゃまあ、面白いといえば面白いよな、色んな意味で



スポーツ漫画として面白いかと言われれば別だがwwwwwwww
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 17:38:41 ID:+9buyZTe
おれは正直、毎週どんな展開になるのか気になってしかたがないよ
だから面白い
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 17:50:28 ID:ej/L8lc/
竹島にたどり着いたテニヌキャラとプレイヤー
不法占拠し、攻撃してくる韓国軍を倒しながらのサバイバル

なら予約して買う
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 18:52:58 ID:2pwlnEHp
テニスの殺し屋といえば、怪傑ズバット
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 14:09:02 ID:VNeZRKIe
最近、腐女子の使い方間違ってる椰子いるな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 14:25:41 ID:eJiglQy6
この板で人間として間違ってる女達がいるけど……
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 15:16:37 ID:RC45uCpO
もう比嘉中をラスボスにした 『 テニスRPG』でいいよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 15:31:55 ID:TYtBlJxf
ブリーチの藍染・市丸ペアこそ腐女子発生の元凶
Youtube動画見た時、途中までは何とか耐えられたがなぁ・・・
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 20:03:24 ID:1K0jk1Kk
ってか、キャラもパクッてるのが多いし。

もう、アレスポ漫画じゃねェじゃん。(笑)
ただの腐女子用の漫画デスカ。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 22:18:19 ID:gsxbVQ9i
まず中学生なのがおかしい
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 07:26:01 ID:xYMND5vg
さっき、N〇Kの朝のニュースの映画館の特集で、テニヌの映画が出てた。
集客のために乾汁やら跡部の弁当やらを商品化したという内容。
アナウンサーが乾汁紹介の時
「テニス部を強化するために作られた緑色の飲み物」
と平然と解説した瞬間、飲んでたココアを噴き出しそうになったorz
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 12:29:28 ID:qKB+LG8P
そろそろ別次元から召喚された美形のテニス悪魔とかと対決してもいいと思う
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 16:20:36 ID:X2O7vyb8
全国大会とかよりもパーティー組んで旅にでたほうがいい
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 19:26:08 ID:EFRfToYz
天衣無縫が2人ぶつかった衝撃でラケットとボール一つで異世界に飛ばされるんだろ?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 08:48:56 ID:qgA6tovX
高校生にすりゃ良かった
たしけの最大のミスだ。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 08:50:32 ID:8q+M8/Sp
乾が試合中にデスノートに相手の名前を書いていけば青学優勝
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 00:49:35 ID:ZNgb6YUY
>>188
END?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/21(金) 01:40:26 ID:1oQtEp2X
テニス人は死神だ
愛でしか殺せない
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 08:09:31 ID:GQePhuSn
沖縄のハブのショットは永遠に打てないな。
他には零式とかも無理くさいかなぁ。なんか他にあるかね?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 09:03:53 ID:647Ag24i
らせん状のスネイクとかも絶対無理
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 11:28:59 ID:4RpAQE4U
>>267
そんなのあったっけ?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 16:24:33 ID:ApJ280u+
一周して自分のコートに戻ってくる
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/22(土) 22:04:04 ID:M7mtNDyx
>>268トルネードスネイク

>>269海堂くんならなんとかしてくれそう。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 02:04:50 ID:3xoJzSOD
>>270
フジョシハキエロ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 09:38:43 ID:nEujwvdt
>>271オマエガナ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 09:53:11 ID:AkCLkAGC
菊丸が分身したあたりから萎え〜
動きが速すぎて残像が残るとか…
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 10:50:57 ID:O5u7nAAR
もし!!
もしも、全国大会終了後、連載が終わらなければ、間違いなくvs外国だな。

…しかし、もしかすると、異空間から来た怪物と地球の存亡を賭けてテニスとか。

…あり得る。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 11:34:59 ID:ynK6inhn
全国大会終了後、越前は単身アメリカに行き、プロを目指す

台詞は全て日本語吹き替え。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 16:22:36 ID:YL/6OCu/
次回作のゲームは無人島が舞台。
ならその次は宇宙か異空間しかない。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 17:14:13 ID:m2hWewiD
腐どもの脳内が宇宙であり異空間だな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 17:40:57 ID:dJ3ZL58Y
>276
つーか、元々地球によく似たどっかの星が舞台なんじゃないのか?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 18:08:26 ID:9BLotwLi
その昔、英語とはテニスを嗜むイギリスの特権階級のみが扱える無我言語だった。
少人数でも大きな戦力となるテニスの力で世界を支配しようとしたが
各国に伝わる多人数型超球技の数々も負けてはおらずその野望は潰えた。

本家テニス人は滅び、各国はその技術をコピーしテニス人を育成。
英語は学者によって一般人に広められもはや特殊な価値は無くなったかに思えた。

時は流れ現代、日本。
そこにサムライと世界中を旅したテニス貴族との子孫である少年がラケットを手に取る
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 20:30:43 ID:uiIwDHy7
もう潔く完全に腐向けにしてしまえばいいと思いますよ
微妙なほうが皆腹立つ

テニプリは角川ルビー文庫にでも行けばいいですよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 20:45:10 ID:dexeo/JI
もう完全に腐女向けに特化していると思ってたけど
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 20:48:26 ID:35x5kbNY
最初から腐女子向けだろ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 20:52:44 ID:GT1E12v9
テニスのここが変だよ

女出さなすぎる
突っ込みいない
ボケばかり
展開遅い
人間離れしすぎ
子供に受けない、流行らない。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 21:05:06 ID:swqPn6ha
>281-282
だから、それをジャンプでやるなってことだろ。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 23:00:39 ID:35x5kbNY
ジャンプ方針が「獲物は腐女子」に変更されたから・・・
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 00:21:48 ID:3z3pO0p5
腐女子もジャンプにロックオンしてるのでもはや逃げられない
逃げられないなら搾り取るしか・・・しかし少年誌としての首は絞まっていくばかり
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 00:29:44 ID:QJD42QuS
例のゲームから入ったような人は原作読んでどう思うんだろう
やっぱり、何これ○○全然出てないじゃん萌えなーいって感じか?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 20:01:29 ID:jzS3wa9U
今に「週間腐女子ジャンプ」になります
ジャンプで人気のある作品=腐女子にロックオンされてる作品
バレンタインのチョコの数とか本当ありえないから
腐女子の力って怖いねお母さん。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 20:37:36 ID:7Y3ni4OE
週刊少年ジャンプの対象年齢はボンボン、コロコロと同じ
マガジン、サンデーのような高学年向け作品がないと売り上げ下げ止まらない。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 09:28:42 ID:Y/fQT6mH
新聞で読んだんだが今年から中国の15局でアニメが放映されてるし、
CD・DVDなどの海賊版被害がなければ経済効果は500億を超えるとも言われているらしい。
流石のたしけも今から腐女子向けから普通のテニス漫画への方向転換は難しいと思われ。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 03:37:13 ID:Ydx9jaW4
なんでタシケって最近さぼってばっかなんだ?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 11:55:19 ID:+EBwpfVg
これの最終回は腐女子がえらい荒れそうだよな。
なに私に断りなく終わらせてんの?みたいな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 13:38:40 ID:V+7f3Qft
この作者に世界大会とか描かせたらどうなるんだろうな。
やっぱりスーパーサイヤ人の一人や二人は出場してるんでしょうか。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 17:08:23 ID:eFec4q/+
サイヤ人どころか宇宙人や未来人、
異世界人の一人や二人は出てきてもおかしくないなw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 22:30:47 ID:WvHnnJJN
マジレスすると主人公たちは既に「未来地球人」
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 08:46:41 ID:tebmde+8
終わりは作者が決める。
読者が決めるものではない。

作者は尾田のように既に作品の終わりを決めて終わりに向けて描いていないか?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 10:50:50 ID:w0v+6fz0
>>296
終わりは作者が決めるものではなく、集○社が決めるもののような気が。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 12:44:43 ID:encaZ4ao
指6本ってどこのシーンですか?
単行本では直されてるんでしょうか?
発見できなかった…orz
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 15:17:28 ID:GEQMyZGv
>>287
ノシ

一巻の絵のキモさでむしろ好きになった。
青学レギュラー初登場のあたりはマジで宇宙人みたいな顔してるww

今でも好きだよこのギャグマンガ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 22:58:21 ID:8/TKavVN
>>299
自己投影してオナってんの?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 01:58:57 ID:S8769frt
>>300
いや…ネタのつもりでやってみたんだが、なかなかきもかったよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 11:03:35 ID:C/h2HclH
>>291
来週号によると、病気の治療に専念するためしばらく休むらしい。
ちょっと寂しいな。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 12:16:23 ID:VX134xIN
>>302
そういうことか
まあ、あんな漫画描いてりゃどっか病気になるわな
いや、病気じゃなきゃ分身とか無我とかその先だとか描けないわな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 13:34:08 ID:sTiwqHjJ
久しぶりにラケット持ったらオーラが足りなくて干からびたって聞いたけど
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 23:59:02 ID:LYr558Au
世界編になるというか西の大陸へ渡るのがジャンプの王道パターンです。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/30(日) 23:34:51 ID:90LoFVfI
テニヌは世界編より異世界ファンタジー編のほうがお似合いです。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 00:54:00 ID:blEO/UJY
FF13に登場

(´-`).。oO(FFも7以降は腐女子やゆとり対象になったし)
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 00:55:27 ID:blEO/UJY
(´-`).。oO(あ、9は除く)
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 02:18:41 ID:IUPT7nFh
(´-`).。oO(テニヌズ・オブ・デスティニーとか王子様戦士テニヌSEEDデスティニーにタイトル変えるとか)
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 03:05:31 ID:IEIB6LFX
(´-`).。oO(FF7までは好きだったなぁ…4も5も…)
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 21:01:22 ID:B3bu5yUY
(´-`).。oO(FF9も面白かったなぁ…。菊丸はそろそろ猫耳ラケット持ったらいいかも…。)
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 21:22:23 ID:B3bu5yUY
(´-`).。oO(FF13にテニヌ族が出てくるよきっと…。)
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/31(月) 21:45:12 ID:B3bu5yUY
(´-`).。oO(たしけ長老………)
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 02:38:28 ID:SsYWBUwo
>>293

つ 何でもアリ

最終的にはメテオで相手粉砕
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 02:52:56 ID:yq7Q8FjZ
(´-`).。oO(FF8の主人公みたいにラケットと銃が一緒になったりするんだろうなぁ…)
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/01(火) 22:56:16 ID:QHBrPBQX
(´-`).。oO(寿司は左手にラケット持って右の拳で敵を殴り倒したらいいよ……)
317名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/08/01(火) 23:51:40 ID:mUwEYC0s
(´-`).。oO(普通に爆発してるし波動球使いは既にラケットに火薬仕込んでるような…)
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 00:03:13 ID:a+rBtE1Y
(´-`).。oO(召喚獣レベル1……照明……一撃必殺だけど外れるとノーダメージ……)
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 00:16:09 ID:HASCZUar
次の技は「毒手」なんだよーー!!!!


どんな技になるかは知らないが実はあの毒手ネタは伏線だったんだ!
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 00:27:46 ID:GfG8ydou
てか毒手ってバキのパクリじゃね?
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 01:36:55 ID:a+rBtE1Y
(´-`).。oO(毒手なんて男塾にもあったし…………)
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 07:58:49 ID:0FmGPINx
テニスの王子様―夜明けの炎球王
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 22:27:25 ID:Ys3PvRuZ
帰宅部のテニス塾生が現れて部活テニスをコケにしまくる展開もいいな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/02(水) 23:12:58 ID:AQHT0nlY
(´-`).。oO(んんー、そうねーいいかも……。どうせ蟹にボコられるんだろうけど……)
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 19:43:06 ID:hGFSypaQ
テニスが婦女子向けとか言うけど星矢もそうじゃなかったか?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 23:45:35 ID:s+qjZHGa
全然次元がちげーよ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/03(木) 23:46:10 ID:HA1Db/d3
それにしたってどきどきサバイバルはないだろww

たしけ早く連載再開しないかなぁ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 04:10:48 ID:XTvE4wG4
>325
星矢とかは普通の少年読者が支持したうえで腐女子も付いてきた。
ペニプリはおそらくほぼ腐女子だけしか支持してない、
なんでジャンプで連載してるのか理解に苦しむ漫画。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 03:19:45 ID:QhagiPlU
(´-`).。oO(んんー、テニヌだって男子読者の支持はあると思うんだよね。ギャグ漫画としてだけど……)
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 03:49:01 ID:p9Pie8Vh
早く連載再開しないと盛り上がれない
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 20:04:41 ID:jkicsyex
(´-`).。oO(んんー、絶頂だったのにね…………)
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 21:29:25 ID:pvujhkqV
ずっと休んで赤マルにでも行ってください。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 22:39:27 ID:V2xDn/na
越前なんて ちんげ生えてないだろ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 22:43:14 ID:WtA9hrEt
>>333
中一だからありえるな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 22:50:30 ID:ftK8/uQf
>>334
すっかり忘れてたけどあいつ等中学生だったんだよな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 22:57:17 ID:WtA9hrEt
最初の頃は
体の完成してない子供がツイストショット打ったらヤバい
みたいな話もあったぐらいだし
その後学年が下の越前が平然と使ってたけど
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 23:07:25 ID:cQ5nVLYt
現実には成長途上の中学生が過度の筋トレや重り装備なんて
やばいらしいのに、そんなのお構いなしだからな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 23:09:19 ID:oh1aDu41
美男ばっか描いてるたしけの趣味を疑うv
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/05(土) 23:55:18 ID:9OjPoA6k
どこが美男だよ。は虫類じゃねーかw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 00:47:03 ID:duARMvO0
あんなに爬虫類ばっかり描いててよく飽きんなと思う。
たまには爬虫類じゃなくて
まともな美少女とか美女とか美男とか描きたくならんのだろうかw
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 00:51:58 ID:6PHpktDX
あ、爬虫類だったか、すまんすまんw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 10:38:36 ID:5tEwFV8w
だがその爬虫類をカッコイイと言う腐女子がいる事も事実。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 17:00:17 ID:krv93Dqx
えー桜乃可愛いじゃん
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 17:41:33 ID:6PHpktDX
スミレちゃんの方が可愛いよw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 17:49:04 ID:73kphKD5
>>343
なんか村雨くんに出てくる不幸な女の子に似てる
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/06(日) 23:05:30 ID:V1UFBAoP
このような読者サービスがない。
http://2ch-news.net/up/up14137.jpg
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 00:42:44 ID:L7pxq0sE
たしけの絵でやられても萎えるだけww
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 07:41:11 ID:20sRhpY9
つか、たしけ自体萎えるwww
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 14:24:46 ID:gpF0NcUv
これって隕石が落ちて生き延びた少数の爬虫類の末裔である
人型爬虫類がテニスの真似事してる話なんでしょ?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/07(月) 23:28:01 ID:fjXfauj5
たしけが休載したのってさ、跡部基地の腐女子に闇討ちされたから?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 12:34:32 ID:zwHs73lE
ファンの手作りお菓子を食ったからだと予想
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 20:38:47 ID:6ar/KHCk
休んだ理由?

夏休みとりたいから?

許斐剛って子供いたか?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 22:32:24 ID:pt881t8w
たしけはストーリーに息詰まりを感じてるんだよ。たしけは鬱病なんだよ。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 23:19:02 ID:nRar8coc
先に技名言ったらつまらなくなりもするさ
富士をどうするかもあるし
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 23:26:46 ID:1lJR9/Cw
おはぎの中に針が入ってたんだよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/08(火) 23:32:53 ID:2b1OELNZ
このスレワロスwww
みんなタシケ思いだなwwww
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/09(水) 17:14:18 ID:Omd2QnpL
天衣無縫の極みは、横殴り、突き、叩き上げを同時に繰り出す秘奥義中の秘奥義と見た。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/11(金) 12:58:24 ID:633DkzYF
タシケ…大丈夫なのか…
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 00:18:42 ID:1kpVxBie
タシケは漫画描くとき無我を使用してるのでその副作用が出たんだよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/12(土) 21:55:18 ID:rLBlXsu0
休みを取りたい理由

建前
身体を壊してしまい、執筆が困難になり、治療に専念します。

本音
疲れたので休ませてください。
ネタ切れなので休ませてください。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 00:00:23 ID:4OVWjkFY
普通に長期休暇だろうな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 07:03:12 ID:gE3R3rx4
漏れの人生から笑いがまた一つ消えた
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/13(日) 18:48:27 ID:I9n0UV2a
あぁ切ない…


ぶっちゃけもう終わってくれてもいいんだけどさ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 12:13:42 ID:z1lcjc1m
不仁「もう一回お願いします」

係員「危ないよキミ
今度は3台なんてっ!?
もうやめるんだ!!」

と言いつつ容赦なく3台同時発射をする池沼係員
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 20:40:01 ID:SilkZCIB
オーラのこもってないボール3発でテニスプレイヤーが沈むはず無いし
ロケットランチャーにでも狙わせてるのか?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/14(月) 22:40:49 ID:MUhvPrgF
×テニスプレイヤー
○テニヌプレイヤー
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 11:51:38 ID:o7SzE5Ds
>>364
それの元ネタって何かの野球漫画だっけ?
わたるがぴゅんとかだったような…
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 12:05:13 ID:HJVFXPP7
つーかお前らアホ?これ漫画だべ?
スラムダンクとかでも流川とかありえんプレーとかするし
野球漫画とかでもありえん球投げる奴とかおるじゃん。
なーにお勘違いしてんだお前らは
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 12:20:22 ID:orIWiD47
少林テニヌ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 12:35:07 ID:xlREArPH
>>367
普通にテニヌの中のワンシーンだよ
富士が全国の前に第四の返し玉練習してるとこ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 12:37:48 ID:l/UVKSn1
368の勘違いがとても痛い件について。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/16(水) 23:14:47 ID:PzJKVhx+
>>371
腐女子は頭がおかしいから。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/17(木) 12:25:45 ID:HIJuqbEL
368さん…落ち着いて!
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/18(金) 13:52:23 ID:9UzHux/Z
まずはシングルポール立てるとこから直していこうか。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 14:52:57 ID:rq8yYOSN
中学界で二人しか使ってない片足だけのスプリットステップやら
中学生じゃ珍しいツイストサーブやらはなんだったんだろ…
縮地だのタンホイザサーブだの超人技のせいですっかり忘却の彼方
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/19(土) 20:40:48 ID:QxPEq6RP
レベルが低すぎて2人しか使わなかったんだろ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/20(日) 21:39:23 ID:8wftIHrh
ツイストサーブなら天衣無縫でパワーアップして帰ってくるよ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 15:00:25 ID:AUSSaEZ9
この漫画は表にでてはいけないと思う
腐女子向けとしてこっそりやるべき

やっぱり男はこーいうの嫌だろうから。
腐女子の意見でした
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/21(月) 21:59:23 ID:N8dlG8Cg
たしけ 夏休み楽しんだか?
いつ戻ってくる?
お前も冨樫病か?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/26(土) 12:41:48 ID:F7bd7cjF
斬に勝てないから10週くらいは不貞寝だろ?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/27(日) 14:57:10 ID:N8GSOaNF
この漫画はツッコミがいない。みんなボケ殺し。
これは今までになかったタイプの漫画だ。新しいジャンルを開拓したタシケ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 06:45:22 ID:bj6lFwh9
そんなたしけの作品がジャンプから消えたまま夏が終るのか…
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 18:07:21 ID:MdZDlw+p
ts
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/28(月) 22:16:57 ID:9QZMBYZF
アニメ版一人ダブルス
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ks7Q2gNNYvs
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 08:28:18 ID:LOXBJQ/o
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最凶のネタ漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 11:55:45 ID:iSdwos7l
ファンレター書いてみよっかなこんな感じで


コノミ先生お元気ですか?テニスの王子様いつも楽しく読んでいます!
世間の9割が超能力者によるとんでもテニス風ギャグ漫画って批判してるようですけど私はとっても大好きです!
今は白石部長対不仁君の試合の途中で終わってますけどあのネズミ花火みたいな技は何なんでしょう?
早く知りたいです!
ってことで早速この技をテニス部の友達にやってみてって言ったら
「できる訳ねーだろ」
って一蹴されちゃいました…(泣)
でもコナミ先生はプロプレイヤーの視点で描いてるから仕方ないですよね!
今度近くにプロのテニスプレイヤーのテニス教室があるので早速この技をやってもらいたいと思います!
話は変わりますけど私の好きなテニプリキャラは菊丸です!
どこが好きかと言うととっても仲間思いな所です!
手塚部長対副部長の試合の時、最初は楽しみ〜♪とか言ってたのに実は大石の事を心配してたなんてオチャメさんなんですね♪
コレラ先生の描くキャラクターはとっても魅力的ですよ!
これからもポルタ先生のとんでもテニスギャグ漫画を応援したいです!頑張ってください!

よっしゃああああああ!!!!!!!!THE ENDォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!

P.S 羅生門
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 11:59:33 ID:iSdwos7l
菊丸のとこに「分身して私の家に住んでほしい」って入れるの忘れたわ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 12:17:55 ID:yJkwqO/q
青春学園って実はかなりの進学校だよな。中学生のくせに桃白がやっていた教科は「物理」すでに彼らは中2の時点で高校の科目に手をつけている
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 12:21:57 ID:+VLGBoJr
先生もうっかり中学生という設定を忘れていたとかは?
今更な話題で申し訳ないですが私のまわりの九分九厘が中学生と思って見てなかったし。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 15:49:19 ID:l+ivOK1C
むしろ正しい所を探すのが困難な漫画w
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 16:50:43 ID:qq8uvHvL
あの漫画はきっと間違い探しなんだ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 17:07:30 ID:LOXBJQ/o
なんつーか、菊丸分身アニメで見てあらためて思うけど、
これ作るときスタッフとか疑問に思わなかったんかな。
腐どもは内容なんかどうでもいいんだろうからいいんだろうけど、
作者のメンタリティの低さが滲み出てるよな・・・、とマジで思う。
まー、人気とカネさえ得られればいいんだろうけどさー、
とマジにレスするオレの方が間違ってんのかもな。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 18:16:55 ID:RUZuQfXM
>>392
いや、お前は間違ってない。
こんな間違いまくってて正しい所が全くと言っていいほどない
マトモに考えると頭が狂うか腐ってしまいそうになる
漫画にマジになるのは時間の無駄ってだけだ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 20:04:40 ID:LOXBJQ/o
時間の無駄と知りつつもこういう漫画やアニメをいちいち見るのは
はっきり言ってネタとして笑えるからで、映画の手塚のメテオや跡部のボーズ
とかはネタとして笑わせてもらえたからいいけど、アニメの分身菊丸とか
カウントダウンTVの51〜100位当たりにのうのうと顔を出す
キャラソングのウザさとキモさに正直本気で萎えてしまった。

笑いよりもストレスの高さの方が上回ってしまった時点で観るのを
やめてしまった方がよかったのかもだし、こんなレスするのも無為だったんだろな。

本編の方はまだネタとして笑えるかもしれんので読み続けてみることにする。
長文書きすぎてみんなに迷惑かけたかもしれんのでほとぼりが冷めるまで
オレはここをしばらく離れることにするノシ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 21:41:33 ID:TuHQW+qX
>>384
マンガよりさらに極悪だな
タラワロス
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/29(火) 23:54:02 ID:RSyp6RNQ
倒れこむような残像残しながら
もう片方と高速で往復しつつやっとこさ追いつくフリなんて名演技にも程があるぜ
相手の気が狂わなけりゃいいな。青学は既におかしいが
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 02:25:42 ID:tDU2NHcT
>>384
12秒〜14秒目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ありえねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 03:11:06 ID:tjrOQWUu
最初の方のアニメを見ていてまた読みだした。だんだんおかしくなってきたのもあえて気にせずいたけど無我とか風鈴火山とかネタになってからはもうだめになった。アニメの菊丸とか地球破壊映画とか変なゲームも出てるみたいだし、どうしてあのままの路線でいかなかったんだorz
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/30(水) 03:44:36 ID:AhypmeYR
つーか、OVA分身前と分身後の視聴数が全然違うwww
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 14:43:05 ID:Xm6m+axy
菊丸×菊丸の分身の同人誌きぼんぬ、といってみるテスト
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 15:23:00 ID:x7f6PgO/
俺今まで勘違いしていたようだ。
菊丸の分身って高速で動いて2人いるように見せているだけかと思っていたけど、
>>384を見る限りでは本当に2人になっているんだな。
テニスのルールはよく知らないんだけど、
分身は認められているの?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 19:10:01 ID:zuw+4bWf
やっぱりそうか
おれも同じ勘違いしてたよ
ナルトの影分身と同じなんだな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 19:21:52 ID:8xj+F3q0
ちなみに一人オーストラリアンフォーメーションはルール違反
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 21:21:16 ID:HDsK86bS
菊丸って、50M走でどれぐらいのタイムなんだ・・・
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 22:29:34 ID:yX3jJSf6
2秒か3秒じゃねえの?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:13:00 ID:0i8LuV0k
50m2秒か3秒よりあきらかに速い車、新幹線、ジェット機でも残像は見えないからな
もっともっと速いだろ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:14:47 ID:L7szcrQY
>>406
残像が見えるためには減速する必要があるからね
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/31(木) 23:42:43 ID:XVJLQQd9
歴戦の審判が一瞬とは言えうろたえるなんて流石だな。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 01:19:06 ID:26K8CfN1
そういえば昔空想科学読本に分身がのってたな
あの作者にこの漫画の技を解説してほしい
それだけで本一冊作れそう
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 08:00:39 ID:V+uCCgXR
入門 やさしいテニヌで
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/01(金) 13:38:51 ID:9GeijkTc
>>409
バロスwwww
絶対買うwwwwww
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/03(日) 03:38:48 ID:PAax+y7c
35巻wktk
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 01:11:58 ID:HQnxSx45
俺不良だけどスネイクなら使えるぜ
ブーメランスネイクもギリギリだけど使える 目もたまに充血する
俺の舎弟は他校との喧嘩のとき無我の境地に入りかけてたことがある
白目向いてあうあう言ってた あれたぶん英語でまだまだだねって意味だと思う
俺の先輩の人は分身に限りなく近いなにかを使えるらしい
確かにこのまんがには多少誇張された面もあるかもしれない
しかしそれはごくわずかなんだよ

この程度のプレイならテニスは素人の俺たちでも出来たんだからな
おっと勘違いしてくれんなよあっちのプレイは俺はプロ級にテクニシャンだぜだぜ

あ、早く寝ないと明日遅刻したら先生に怒られちゃう
学校行くのいやだなぁ 休み時間はいらないのに
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 07:36:57 ID:oHzTvQlM
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 17:43:15 ID:iEVjf+hs
随分イケメンチックなボーズだな。
期待した自分が馬鹿だった。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 20:37:21 ID:dBK56Ur0
>>414
人間かコレ?
チュパカブラみてぇ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/04(月) 21:31:45 ID:oHzTvQlM
夕食の獲物でも探してる感じがまたたまらんww
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 20:01:34 ID:hLTUxqnf
age
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 20:36:40 ID:qesoiAR5
ジャンプ→カレー
テニヌ→フクシン漬け
なんかないと寂しい。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/05(火) 21:03:45 ID:2qLkJEsQ
俺はラッキョウ派
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 15:21:10 ID:uj2Qt4Nx
るろ剣の斎藤の牙突の構えと
テニプリの日吉の構えが似てる

ゲーム{最強王者を結成せよ}でも
斎藤は牙突「がとつ」
だけど日吉の技が
牙突「きばつき」かな?
それになってた・・・・・

るろ剣好きなので複雑な心境
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 21:22:44 ID:AhL8PAlt
ミュージカルではじめて日吉見たとき「牙突」が真っ先に頭に浮かんだ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/06(水) 23:25:53 ID:bCAHG+gq
aaaaaaaaaa
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 02:52:20 ID:kpFT/7bi
そういやミュージカルの菊丸って分身したらしいね。
詳しくはわからんが。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 04:14:16 ID:phi0kktr
ミュージカルって、一応現実の実際の役者が現実の物理法則に従ってやるもんだよな。
分身ってどうやって表現したんだ、おいwwwww
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 12:28:00 ID:2miIa59T
やっぱ牙突思い浮かべるよね。。。

菊丸の分身・・・似たような人が
もう一人出て来たんじゃない(藁)
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 12:45:40 ID:DxATFc3x
ただの腐女スレですね
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/07(木) 21:57:23 ID:k+z7WP3P
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product//4088742508/
テニスの王子様(35):本:Amazon

23 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

感動をありがとう, 2006/9/2
レビュアー: 水百合 (兵庫県)
私は、跡部景吾という人物が大好きです。
顔だけじゃなくて、人柄も、全てが。
それだけに、WJを読んだ時、信じられない衝撃が身体を貫きました。
こんな事があっていいのか、と。
結果についてはどうこう言いません。試合の勝敗は、始まった時から解っていましたから。
でも、私は、主人公のあまりにも酷な仕打ちに、どうしても胸を痛めてしまいます。

けれど、私は、涙を拭い、この作品に一言言いたいのです。
「ありがとう」と。
跡部に、言いたいんです。
もしかしたら、この巻を買うのを戸惑っている方が居るかもしれません。
そんな方に、是非買って欲しいです。
どんな最後であれ、彼は自分の中で最高の試合をしてくれました。
その感動を、1人でも多くの人に伝えたい…私はそう思うのです。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 01:06:05 ID:E5QcpcT+
腐女子キモス
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 01:09:31 ID:aOhvg0XV
>425
鏡らしい

>428
うへぁ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 22:56:20 ID:2Sh1ZBWZ
感動って何だろう
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:10:30 ID:MKiYltNk
>>428
頭大丈夫か、こいつ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/08(金) 23:33:30 ID:65x2n4UP
笑いをありがとう

私は、テニスの王子様というマンガが大好きです。
物語だけじゃなくて、人物も、全てが。
それだけに、WJを読んだ時、信じられない衝撃が身体を貫きました。
こんなマンガがあっていいのか、と。
批判についてはどうこう言いません。人それぞれなのは、始まった時から解っていましたから。
でも、私は、主要人物のあまりにも非人間的な所に、どうしても笑いを抑えきれなくなります。

けれど、私は、笑いを止めて、この作品に一言言いたいのです。
「ありがとう」と。
許斐に、言いたいんです。
もしかしたら、このマンガを買うのを戸惑っている方が居るかもしれません。
そんな方に、是非買って欲しいです。
どんな物語であれ、彼らは自分の中で最高の演技をしてくれました。
その笑いを、1人でも多くの人に伝えたい…私はそう思うのです。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 00:48:00 ID:rjCTn7Hw
ワロス
これを本人に見せてみたい
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 15:47:00 ID:e1ABcBEG
同感w
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:06:27 ID:61DhTuOl
おいィ?あまりの非人間ぶりに俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・・
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:07:57 ID:3+cTiEag
腐女子の人は、今更引っ込みがつかないから
自分を騙してマンセーしてるのかと思ったが
やっぱり本気で話に感動してるんだろうか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:10:59 ID:BgY/sqWd
「テニスの王子様」テニス呼称を差し止め申請
http://dansyaku.cagami.net/news01207840819.htm

「テニスの呼称を使うことは、テニスプレイヤー、ならびにテニスをプレイしない人にとって誤解を招く怖れがある」
として、テニスの呼称差し止め処分を東京地裁に申し立てた。

申立書で全日本テニス振興会は「テニスの王子様で行われているテニスはテニスではない」としたうえで、
「テニスの王子様ではテニスプレイヤーが空を飛んだり、発光したり、まるで超人か超能力者のように描かれている」と指摘。
「そのような作品にテニスの名前が使われると、テニスというスポーツが誤解される恐れがある」としている。

代理人の増枝芳樹弁護士は「今後、原作の漫画についても、『テニヌ』『超テニス』など呼称を改めるよう対応を求めていきたい」と話している。




439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:24:32 ID:9g5eXpwu
お前一年遅いよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/09(土) 22:36:30 ID:jJ8w9yZD
ワロス
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 01:06:50 ID:Mi0BmrbL
これまた懐かしいものを…。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 22:13:09 ID:GwUYGJyQ
来週から連載再開
やったね
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 22:16:09 ID:Al9xqhRc
やっと復活か
冨樫義博のように長期休載して、江口寿史のように作品放棄しないで欲しい。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 22:18:29 ID:uioushG6
A アフォ部
B 金ちゃん
O 蟹
AB 尻

この作者ってキャラ全員に血液型つけてんの?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/10(日) 23:26:50 ID:84cIq2wj
>444
ホラ、輸血のためだよ
彼らの試合は何が起こるかわからんからなww
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 01:27:42 ID:g4v5PUtB
最近知ってアニメ見てみたけど、いやー、面白いです。
昔からこの手のなんちゃってスポーツ漫画はあったし、面白いからいい。
でも奇天烈技は他の作品でもたくさんあったけど、
さすがに分身はあかん気がするw。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 02:21:08 ID:5dwQ1UFN
質量のある分身は何打っても当たるからなw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 02:48:44 ID:Rs2NJBmQ
テニスはジャンプで最高のギャグ漫画だからな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 05:03:09 ID:+HMMyQc9
乾とか?乾とか?乾とか?

乾がいなきゃこの漫画成り立たないよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 11:17:32 ID:swgprraK
なぁなぁ、ツバメ返しの回転はおかしいよ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 13:05:23 ID:lHX3OhwP
>>450
ヒント つ【ギャグ漫画】
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/11(月) 23:24:01 ID:3aieQbeF
まるで悟空たちはテニスをやってるみたいだ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 00:35:48 ID:UOZPiWNR
>>448
×テニス
○テニヌ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/12(火) 23:41:51 ID:cwVGZpT7
そこまで流通してる単語じゃないのにいちいち訂正してるのは逆に寒いよ?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 01:00:08 ID:fs9tE3Ex
>>454
テニスと略す>>448が悪い。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/13(水) 19:10:15 ID:G/9FC7jd
>>455
テニスの王子様をテニスと略しちゃいけない理由は
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 00:48:04 ID:m5qXxMiM
>>456
テニス協会がお怒りです。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 12:13:45 ID:qGS1Caqa
この大会終わったら世界大会とかあるんだろうな
日本選抜=腐女子選抜
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 13:12:30 ID:kYFyzmSp
誰か波動球とレーザービームの違いを教えて
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 23:54:44 ID:m5qXxMiM
>>459
前者は重い球、後者は軽い球。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 14:02:29 ID:bAZGaUw5
究極奥義は股間にオーラを集中。
その時、越前の第2のラケットが…
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 18:51:39 ID:U9hIYISl
毎週必ず笑いどころを残す漫画だよな
おかしなポーズだったり、おかしな言葉や会話だったり、おかしな技だったり
ギャグ漫画じゃないからこそ笑えるんか?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/15(金) 20:27:06 ID:xD2K+IsL
祝テニヌ復活。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 00:50:28 ID:yI+HUCpH
ああ、土曜日発売だったな。すっかり忘れていたよ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 07:14:32 ID:kAEY5xKo
ちょwwwwこち亀30周年だからってこれはねーよジャンプwwwwwww
蟹がかもめ眉毛wwwww
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/16(土) 14:36:15 ID:5/doN2p2
aaaaaaaaaaaaa
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/17(日) 16:49:29 ID:/uylFIIq
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 01:03:31 ID:7LQauVW4
なるほど。40くらいのおっさんだったか。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/18(月) 01:23:24 ID:I4o5hHOc
両さんを小僧呼ばわりとは相当な歳なんだろうな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:13:19 ID:IA+oC/Iz
「データが無い」と言う理由だけで5ゲーム捨てて、
0−5からやっと本気で勝負する乾君がステキ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 20:41:38 ID:EmxTvYqq
今週号、何の前触れもなく突然ばた足でも始めるのかと思う格好で倒れる不二君がステキ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/19(火) 23:29:05 ID:ZuEyu6D7
大地のオーラを吸収してるんだよ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 00:56:42 ID:PLwTCrvJ
相変わらず指が6本になったりしている?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 04:23:35 ID:gspyNYXL
むしろ7本、8本と増えていくのに5000ガバス
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:07:49 ID:L5S65m4Z
最近ファミ通見ないけどガバスってまだあるの?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/20(水) 20:34:42 ID:97B8iaqD
A4のノートを片手に持ち、そのままメモを取る乾君もステキ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 00:53:54 ID:22E7Fosv
無我の境地のオーラが見えちゃう各校の控え部員達もステキ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/22(金) 07:43:16 ID:GmF6TG8y
>477
ワロスww
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 01:52:05 ID:tgwmpLxf
腐女子受けを狙うあまり、ダイエットのしすぎで
胴長、短足、手足がマッチ棒の奴ばっかになってしまったのは内緒だ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 03:48:37 ID:H98UGf9w
テニスしたことナーイ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 03:50:28 ID:H98UGf9w
いいじゃん間違ってて
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 03:52:20 ID:H98UGf9w
間違いは、自由だー
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 20:09:48 ID:CEhLZqJx
【演劇】ミュージカル「テニスの王子様」海堂薫役の田崎敬浩が体調不良で降板 代役には前海堂役の鯨井康介
私達のミュージカルを台無しにしたと腐女子激怒
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1153796761/
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 20:55:39 ID:1jnIi0ua
「俺様の美技に酔いな」等のセリフがステキすぎ
無我の境地とかは糞
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:14:14 ID:1jnIi0ua
【今世紀最高のミュージカル】
●俺様の美技に酔いな
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=17760
●氷帝学園 氷のエンペラー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=36441
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 23:49:24 ID:NgYqw7p4
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product//4088742508/
テニスの王子様(35):本:Amazon

23 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

感動をありがとう, 2006/9/2
レビュアー: 水百合 (兵庫県)
私は、跡部景吾という人物が大好きです。
顔だけじゃなくて、人柄も、全てが。
それだけに、WJを読んだ時、信じられない衝撃が身体を貫きました。
こんな事があっていいのか、と。
結果についてはどうこう言いません。試合の勝敗は、始まった時から解っていましたから。
でも、私は、主人公のあまりにも酷な仕打ちに、どうしても胸を痛めてしまいます。

けれど、私は、涙を拭い、この作品に一言言いたいのです。
「ありがとう」と。
跡部に、言いたいんです。
もしかしたら、この巻を買うのを戸惑っている方が居るかもしれません。
そんな方に、是非買って欲しいです。
どんな最後であれ、彼は自分の中で最高の試合をしてくれました。
その感動を、1人でも多くの人に伝えたい…私はそう思うのです。





487ごま:2006/09/24(日) 02:13:01 ID:26DtLhPe
通りすがりのものです。
今、二人の侍の方の映画を見たんですが・・・頭おかしいですね。
アニメでもおかしかったのに映画は以上ですね。〔作者ばーか!〕
人知どころがルールまで無視ですよ。
完全に頭いってるとしか、思えないです。












作者氏ね!!!!!!!!!
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 02:20:38 ID:IosDy+Co
このアニメって日本テニス協会が推奨してるんだったっけ?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 02:24:10 ID:A3LDy7RC
>>486
このレビューのが漫画よりおもしれーわw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 02:24:45 ID:7My/Or2e
この漫画の影響でテニス人口がやや増えたように思う。
近所にテニススクール一つできたし。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 02:31:28 ID:Pp5mz+bn
>>486
>>486
>>486

最高
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 14:43:59 ID:EZy6LnAn
実際に面白い漫画でないと、腐女子の間でもたいした流行にはなりません。
テニスの王子様の漫画自体は厳密には腐女子に媚びている作品ではありません。

確かに女性人気が非常に高いため、女性に優しい展開を心がけているように思います。人気投票で順位の高いキャラクターを優遇していますし、アニメや関連商品の展開方法は腐女子向けだと、腐女子から見ても思います。

ところが原作では、作者である許斐剛先生が考える「女性に優しい展開」と「腐女子が好きな展開」がどうにもズレています。

跡部坊主事件に象徴されるように、想像の斜め上をいく展開が繰り広げられ、「どうこの展開?」と提示されるものが、ことごとく外れているのです。

跡部の名セリフ「俺様の美技に酔いな」が出た時も、
「許斐はこれを本気でかっこいいと思っているのだろうか…」
「いや、これを腐女子が本気でかっこいい!と思うと考えているのだろうか…」
そんな議論が起こりました。このあたりが、「許斐は天才」「許斐は天然」と言われるゆえんです。

テニスの王子様を、絶妙なバランスで「腐女子に媚びていない作品」たらしめているのは、ひとえに許斐先生の天賦の才によるものです。

一人でダブルス、シンクロ、照明の落下…面白くないはずがありません。

考えてみれば、男性向のネギまにしろあずまんがにしろ月姫にしろ、単なる萌えなだけの漫画だったら、ここまで流行りませんでした。

腐女子は、その許斐先生から投下されるズレを含めて、テニスの王子様を面白い漫画だととらえて愛しています。

かわいい子はいとおしく、さらにバカな子ほどいとおしい。

テニスの王子様は面白い漫画です。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 14:44:13 ID:yzWlW6Uc
知り合いは漫画の影響で始めたと思われるのがイヤで
テニスやめた。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 15:29:34 ID:gk7CcvmS
どうせ非常識ならこのぐらいがいい。
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/tenihao.html
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 15:51:07 ID:pnYEqMbY
受験生のオレ
学校で友達がせいがくが強いだの言ってたから
オレ「え?おまえ青山志望なの?」





大恥かきますた
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 18:28:16 ID:8+pzgfGM
>>494
やるねェ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 22:25:33 ID:RPNd55I2
>>488
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:30:14 ID:HUz0x58n
テニスの無人島の腐女子ゲーが巻頭見開きで特集されているけど、
このゲームってこんな需要があったの!?
衝撃だよ

コスプレトレカもすごいけど
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 20:51:48 ID:vF686/gr
非常にきんもい…
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:36:33 ID:HX2uSKLN
スポーツじゃない!!魔法だ!!
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:37:01 ID:E50k796F
ゲームカウント0-5、ポイント0-40 からの逆転劇。
やっちゃうのかな??

テニヌの真髄、見ることができんのかな??



アホくさ・・・
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:39:52 ID:E/jEqfFh
///
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 21:45:57 ID:15IKIlKt
0ー5からなどフェデラーでもヒューイットでもナダルでも無理。



…多分
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 22:09:03 ID:inbbkmBQ
テニスワールドの王になる為、選ばれたテニスの王子様達が奮闘する漫画だろ?
アンサートーカーとかって奴だろ?
変な打球もディオガ級の技とかそんなんだろ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 23:38:00 ID:x03mIQzr
もう皇帝とかいるし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 18:14:21 ID:DWVBX2vB
技の名前を大声で言いながらやるなんてありえん
しかもなにアホみたいに技を作ってるの
バカかこいつ等

魔法かよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:51:35 ID:Rp5EhLrg
>>506
週ジャン漫画の伝統。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:56:27 ID:vefJ83QA
技に名前をつけないと、読者は読んでくれないんですヨ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:58:22 ID:fGahwxim
声優が対戦中に技の名前を言う余裕がないから、技の名前はナレーションに言わせるだけでいい。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:03:42 ID:F8D49mX1
バレスレないのでここできいちゃいます。

バレどこですか??
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:48:31 ID:DQ83tKIE
すいません、実写版映画のレンタルが始まったもんだから観てしまった。
いや凄い。途中何度か笑ったけど、これはそーゆー作品だからいいのだ!
思いっきりテニスとしては間違ってるけど、映画としてはある意味正解だw!

菊丸の忍者ぶりが凄かった。実写で観るとアニメよりウケルなあ。凄いわあ。
波動球も白鯨もかすんだよ。この映画作った人エライ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 07:46:58 ID:2ecI7ITS
まじでかwちょっと見たくなったww
負けた気分になるけど。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 16:07:59 ID:EOS79wBx
見たら負けかなと思っている。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:53:18 ID:BwTNHki5
俺も見たよ。
あれは本当にウケる!
ワイヤーとかCGとか使ってんだなって丸分かりだし、もはやテニスじゃねえよ。
完全に腐女子ウケ狙ってる感じもあったしな。
馬鹿にするために見たい人におすすめ。
まじめなテニスを求める人はやめといたほうがいい。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 22:55:45 ID:/CHpsqWn
>>514
CGだと気づかれないCGなんてめったにお目にかかれないぞ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 00:41:56 ID:Vw77lwGE
実写版はカンフーハッスルが面白かった奴は意外と面白いんじゃないか?
期待するほどの事でもないが…。
女の子はもうチョイ出してやっても良かったのになあ。可愛いのに。
仕方ないけど。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 01:22:01 ID:bmE9oSqM
CM見た感じだと、少林サッカ−っぽいと思ってる。>実写映画
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 13:21:02 ID:THFl/qMb
うう〜ん, 2006/8/12
キッズレビュー
テニスの王子様を批判する人ってキャラがかっこいいから批判するんでしょ?巨
人の星とかありえんじゃん!!でもキャラがブサイクだから許してんでしょ?テニ
プリはテニス雑誌にもちゃんと技解説載っているし、ね。あと、バスケ漫画と比べ
ないほうがいいと思います。テニスと違うし。あの主人公はモテたいからバスケ
やってじゃん。フジュンじゃん。
オトコの嫉妬はみっともないですよ。

漫画だからいいじゃん!

519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 13:32:20 ID:bRwOU2mF
誰が爬虫類に嫉妬するかって感じだなw
おまけにテニヌ批判者が男だけと思ってるようだが、
腐女子以外の女は多分こんなくだらんもんにはまらんと思うw
てか、それ、どこ立て読みするんだwwwww
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 13:41:38 ID:ZiKLROvg
でも真田とか日吉とか比嘉とかもさ、なんで敢えてテニス部なのって思うじゃん
そりゃやっぱテニスのほうがモテるからに決まってんべ
まあ中高生なら自然な発想だし、キッカケはそんなもんでいいって。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 15:41:46 ID:jXkyELmr
手長ハ虫類のどこがカッコイイんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 15:58:40 ID:+dGAxXRd
最近の絵柄は特に受け付けない。何あのチュパカブラ。
もうネタとしても読めなくなってきてる。きもいよorz
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 16:07:35 ID:kMoc8EfB
テニヌ批判者ってそんなに言うほど居ないと思うぞ。
もう、この作品はテニスの域を超えたテニヌとして楽しまれているモノなんだから、
批判して普通のテニスになってしまったらそれはこの作品じゃなくなるからな。
間違っているスレは、間違っていることを楽しむスレであって批判スレではないのだよ。

つか、また本スレが書き込めない。ノートン使ってるとダメなのかな。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 18:48:37 ID:vjyfk1h3
ネタスレだということに気づかないで
まれに連続して書き込まれるマジレスも見守るくらいが面白い
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 01:34:57 ID:7OZYCyUj
テニスボールで地球ぶっこわす例の映画借りてきた。
見ようとしたらDVDプレーヤーがあぼんしちゃったよorz
テニプリオソロシス…今まで馬鹿にしてすいませんでした。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 02:18:57 ID:ETZL5Rdt
テニヌ神のたたりじゃ!
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 02:20:13 ID:t8sp6zv8
まだまだだね
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 02:51:05 ID:m6lEKsMo
手塚が隕石を落とす

アメ公が渾身の防御でコートごと数千万年過去にワープさせて現代の地球を守る

恐竜ほぼ絶滅

だがテニヌオーラに目覚めた恐竜が現れる

テニヌ人の祖先誕生
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 07:14:22 ID:KdGpiLcU
テニヌボールって頑丈だよな〜って思ってたけど、実写版では破裂した。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 23:11:25 ID:nLK4QSd4
バスケ漫画は空中でクネクネボールが曲がったり
キャラクターが分身したり、いん石落としたりしねーんだよ、どあほう。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 23:12:47 ID:vDxWany0
>>530
赤い髪の男が明らかに重力加速度よりも早く落ちてくるけどな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/01(日) 23:19:05 ID:nLK4QSd4
>>531
まあたしかにバスケも突っ込みどころはあるが、
目を閉じてパコンパコン打ち合うよりはマシ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 00:14:01 ID:Yo/9Ejkc
新連載のピーツーとかハンズの薄さったらないな。
キャラの変人さとか技のアホさとか、あらゆる面でテニヌが斜め上に行ってる。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 06:27:52 ID:AXFHnucp
何でヒグマが進化してキリンなのか作者に小一時間問い詰めたい。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 06:37:24 ID:feUhGh1I
跡部様かっこいい(*′Д`)結婚したいよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 08:36:58 ID:Hku8WlrZ
>「初めての敗北」を読んで、とても感動しました。
>跡部の君臨のページを見て、頬がヒクヒクして、涙が出てきました。

こっちも腹がヒクヒクして涙が出てきたよ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 08:54:15 ID:PoMXQjI/
白龍

も、戻ってこない

普通www
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 10:42:12 ID:2nXh4kOL
何この作品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 11:09:53 ID:cd6wJLO4
仮にも
『テニスの王子様』名乗るなら
主人公はブリヂストンじゃなくてプリンスのラケット使えよ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 19:06:19 ID:PgoR2h46
どんなに返しにくい技を作るよりも、
相手を潰しにいくほうが効率いいんだけどな。
こいつらのルールだと
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/02(月) 23:01:36 ID:y4Ad3cHy
そろそろ青学の相手も理解しないのかな?
先に4〜5ゲーム連取したら確実に負けるってことを
最初は手を抜いてラスト1ゲームで初めて本気だせばよいのに
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 00:26:24 ID:gMnJq6jT
>>541
テニスって一発逆転とか無いよ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 02:04:29 ID:J5pSBEcT
テニヌには一発逆転しかないよ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 02:05:27 ID:63LTeWmk
石渡治のLOVEってテニス漫画を立ち読みしたんだけど
まぁアレも漫画でなんたらボールwとか必殺技が炸裂するんだけど
キックサーブの解釈の解釈が違うんだよな
大きく跳ねるからバウンドしてすぐをライジングで打つ
それができなければ後ろに下がらざるを得ない、と

テニプリのが相手の顔面に向けて飛んでくのは性格の悪さの現れ?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 02:14:23 ID:gMnJq6jT
右打ちのキックサーブは
基本的にレシーバーの方に跳ねてくるから良いんじゃないか?
テニヌにしては実現可能な技だ。

別にテニスで相手狙っても良いし。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 02:19:29 ID:gMnJq6jT
漏れが今読んでる漫画のキックサーブの受け方は

アドコートから外側に打たれたら外に追い出されて反対側にオープンコートができてしまうので
ジャンプして数歩前に出て高くバウンドする前に叩けば良いらしい
恐らく打点はショートバウンド。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 07:10:07 ID:qjFO4oEJ
まあ、この漫画も「1年のくせにツイストサーブが打てるってマジかよ?」
とか「さすが青学、バギーホイップショットをああもたやすく打てる選手がいるとわな…」
なんて話の頃はまだテニスしてて良かったよ。
地区大会の波動球あたりから少し怪しくなって、関東大会で完全に崩壊。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 07:41:58 ID:2jzdqTV8
今週号買ってきた。
ちょwww富士先輩こりゃかっこいいやwww
このキモさが癖になるね。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 08:38:06 ID:CN3+4mD0
あのカウンタのネーミングを一瞬で思いつく?ところとかはさすが
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 14:04:09 ID:/zb92CCy
今週の今読んだ
なんだよあれ、龍に麒麟に鳳凰ってダイレンジャーかよwwwww
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 15:09:58 ID:hZWFu3hT
テニヌ再開したのか。今度はどんな奇天烈な技術を見れるのだろうか。










ちょwwwwwwww0-5逆転ってどんなやらせ試合だよwwwwwwwwwwwwとスレ見た噴いた俺だがな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 15:12:45 ID:FJi5Z+dK
>>550
お前に教養が無いことは解った
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 19:04:27 ID:04wEWgCd
亀頭包みを描いたら編集部に怒られたので
代わりに千歳とのおしゃべりを挟んでみました。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 19:25:20 ID:2jzdqTV8
>550
珍獣動物園
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 22:31:35 ID:qjFO4oEJ
また後付でこんな会話はありましたを入れましたか
手塚より怖いですか・・・
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 22:50:29 ID:CN3+4mD0
>>537
確かにそうだよな!
戻ってこないって、これが当たり前じゃないかwww
>白龍
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 22:56:51 ID:ry0HcJ3d
まぁでも二択しかけられるだけまだ白鯨だけ全然使い道あるよ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:39:39 ID:sGi9Pkdx
ていうか白鯨の存在価値がさっぱりわからんかった。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/03(火) 23:41:09 ID:LoO6ek/8
>>547
波動球後のガットの切れ方見て愕然としたのは今でも忘れない
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 00:47:43 ID:GCOGBnqA
>>559
ガットが切れてもボールは相手コートに返っているのが真のテニヌ戦士。
ガットが切れても切れた部分をオーラのガットで補っているんだマチガイナイ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 01:24:54 ID:5Ox//SoH
>>558
白鯨の存在価値がわかる人の方が珍しいと思う。

まあ、でも「風を利用する」とか一応説明ついてるからまだ良い。
解説されても訳がわからない技を出されるよりは。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 02:42:36 ID:GCOGBnqA
ハブなんて「どうやったらあんな軌道になるんだ?」と
疑問のセリフだけ出しといて投げっぱなし。

あと、無我の爆発的なオーラを頭に集めて頭脳活性とかアリエナス。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/04(水) 20:34:19 ID:OllAZ+DX
>波動球後のガットの切れ方見て愕然としたのは今でも忘れない

うん、確かにあの切れ方はおかしいよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 00:17:40 ID:1IsRCwmE
>>562
火病るだけだろーなw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 20:10:52 ID:QeNLYlkX
あんなに上空に上がって落下してきた球がギュパァってアリエナイ。
コートに爆薬仕掛けてるとしか思えない。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/05(木) 22:22:07 ID:NZYsk+bF
>>565
心の眼でみた描写なんだよ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 00:30:16 ID:KUzHNe7t
侍や氷の幻影やオーラの光くらいみんな出してるのに
どうせなら龍や鳳凰を召喚するべきだ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 19:09:30 ID:NO1bbm2Y
ファイナルカウンター百椀巨人の門番キター!!
たしけ先生の本領発揮だなww本当に期待を裏切らない人だwww
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 21:02:01 ID:fL3H0WUN
>>568
たしけに無理を言ってはいけませんよ。
鳳凰だの麒麟だの龍だの描けるわけないじゃないですかw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 21:42:53 ID:4psVUiMc
もうこの際テニスじゃなくて召喚獣だけで戦って欲しい
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/06(金) 21:56:02 ID:GVFNCG/h
燕が鳳凰に進化した!!

・・・羆が麒麟に?まぁどっちも4本足だしね・・・うん・・・

鯨が龍だとぉぉぉぉ!?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 07:36:31 ID:hBrGd7ZS
来週号
「白石を追いつめとるで」の後の不二の横顔が夜神月にしか見えないw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 08:21:13 ID:aTNEgyy/
あやまれ!夜神月にあやまれ!
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 10:16:55 ID:SY6IeQQB
同意
ハ虫類と一緒にするな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 10:23:51 ID:d133URnK
なんだ?
今度は、回避不可能の召喚獣を召喚したぞ

打球の速さよりも速く手首を反すんだって。

ポンポン♪スポポン♪バカテニス♪
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 10:28:38 ID:TNQVWpcf
いくらなんでもひどすぎるよな。この漫画…

時々しか見ないんだけど
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 10:33:28 ID:+UF5/ETc
>>552が教養の意味を理解してない件。
おま、それは幼稚な趣味とか書くんならわかるが、教養が無いってw
>>552は呆れるほど、一般的な教養がないなw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 10:41:14 ID:aJ6SJgy3
百椀巨人の門番は二度打ちになるんじゃまいか?
てか、百椀巨人の門番だと百椀巨人を守ってる門番が居るってことじゃね?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 10:50:15 ID:d133URnK
召喚獣:百椀巨人の門番

消費MP:80
回避不可、無属性
ダメージ:1ポイント
発動条件:ゲームカウント0−5、ポイント0−40まで追い込まれること
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 11:16:55 ID:Ye4Z13Rf
>>577
龍、麒麟、鳳凰の元ネタとしてダイレンジャーを挙げる奴に教養があるってのか?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 11:46:52 ID:4o5sFdLl
いい年してダイレンジャーを語れるなんて立派な教養だと思うよ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 12:06:43 ID:QByYgpLK
>>577
つか言葉の使い方、TPOを選べない方がよほど痛いよな。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 12:21:18 ID:f9k8tQDj
つーかこいつら脚細すぎじゃね?
10,5みたけど越前151の50だよ。

デブだって
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 12:49:44 ID:4o5sFdLl
中一ならちょっとぐらいポッチャリしてる方が可愛い
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 13:32:39 ID:90VuuZ/t
もしやたしけ、車田先生をいんすぱいや(スポーツの名を借りた超能力合戦、みたいな部分を)してる?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 14:11:07 ID:b99l6Qcj
ああ。
テニスでボクシングを表現する
みたいな。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 15:00:52 ID:aTNEgyy/
でも最新号の不二はすごく中学生らしいと思うんだ。
「ヘカトンケイルのもんばん」なんて、どっかのゲームの中ボスみたいな名前だし
見開きで「僕門番」みたいな得意げな顔をするも実に中学生らしいね。

たしけは若気の至りってヤツを本当にうまく表現してると思うよ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 17:10:50 ID:YEe3EO/d
上位手塚ゾーンじゃねえか。
でもあっちは試合開始から消耗なしで使えるけど
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 20:29:05 ID:IUZ6kHJa
土のきばを守っているボスか。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/07(土) 21:03:38 ID:IA+3HG7g
超常能力・技名表示・逆転劇・無駄に大ゴマ・汗と汚れ…
どう見ても車田インスパイヤです。本当にお疲れ様でした。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 02:10:02 ID:gSAZwfQj
たった今出来た割には、大層なネーミングなのはいいとして、
587の「最新号の不二はすごく中学生らしい」というのに
なんて的確な表現なんだと感動した。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 03:28:08 ID:tvlWB8k/
やっぱりゲームとか漫画読みながら
今度の技はこんな名前にしようとか考えてるんだろうか…
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 07:19:36 ID:W/wbhMdD
今週の技、久々に声を出して笑ってしまったwww
相変わらず、物理の法則曲げすぎwww
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 07:57:31 ID:z5u7SmW8
たしけも故・梶原一騎先生を見習って、技の一つ一つに物理的な説明付けろよ。

ボールが消えたりバットを避けたりする大リーグボールの説明さえ考えた御大の域にはまだまだか?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 16:29:36 ID:athECAC7
ボールに皮脂や脂汗なんかを塗ったくりまくってドロドロにし、
自分のガットは耐油性かなんかにしとく。
後は藤の才能で超^2スピンボールを打てば完成

こうじゃね?コレなら追い詰められた意味も出るし
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 17:03:18 ID:1R1ecXMc
ラケットの両面使っても2条にはなんねーだろw
2倍ならまだしも
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 18:11:36 ID:W/wbhMdD
というかラケットの両面つかったら、バスケで言うダブルドリブル的な
反則になるような・・・
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 18:57:31 ID:athECAC7
>>597
テニスにも一応ドリブルはあるけど、故意でなければほぼ取られない。
んでワンスイングでのドリブルは故意かどうかなんて立証不能だから
不二が意図的にやったところで誰も何も言わない
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 19:15:23 ID:W/wbhMdD
>>598
いや、表面と裏面を使った時点で故意ドリブル行為と立証できるだろう。
偶然両面使うなんてあり得んだろw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 20:30:52 ID:xiIhRgxx
こりゃ反則だな
審判頭おかしいんじゃない?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 20:32:34 ID:tvlWB8k/
ボールがテニヌラケットから離れてなけりゃ良いんじゃねw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 20:58:00 ID:cgqI9fBZ
>>598
ワンスイングで出来る人間いないよな
>>600
打ち上げるとかしない限り二度打ちにはならないと思うよ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 21:17:53 ID:FEnFk6WF
テニヌのルールって
相手が文句言わなければOKだろ?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 21:19:01 ID:PRE4x92W
ヘカdって真似すると手首も肘も肩もおかしくなりそうだよ。
手首を返すって言ってるけど、実際は腕ごと回すような感じだからな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 21:25:24 ID:W/wbhMdD
>>603
んなこたーない
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 22:13:49 ID:PRE4x92W
審判が文句言わなければOK。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 23:24:26 ID:YC47kREm
そんなことより今まで別世界の人みたいだったカチローたちが
すげぇデカくなっていることの方が気になって仕方ないw
彼らももうすぐ二年生か。

しかしあの身長であの髪型はキツいねw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 23:25:41 ID:HqTHpYmu
>>607
まだ8月だぞ?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/08(日) 23:52:34 ID:HK21tT0q
ヘカd練習してみますた

10回ほどやったところで、手首壊れますた
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 00:01:52 ID:z/Of0pf5
どうでもいいけどエアギアに「へカトンケイル・ボム」っていう奴がいるんだが、
関節はずすと手が床につくくらい伸びるすごい奴
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 02:08:55 ID:lbsn9am0
>>610
そんなやついたっけ?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 09:03:09 ID:HZRW5XDR
もう見てられなくなってきた。俺はテニスをしているんだが、もうヤバいな。絶対作者はルール知らないな。
まず今回の不二の技もあれはドリブルになって失点になる。と言うよりワンスイングで、ラケット両面にいくのはフレームのところでまず不可能。ありえない。審判がドリブルを取らないだけであって反則は反則。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 09:08:16 ID:lbsn9am0
>>612
『しゃにむにGO』とか読んでみたら?
丁度連載期間も同じくらいだし…

テニヌじゃなくてちゃんとスポコンテニスしてるよ。
必殺技は主人公の180`サーブとライバルの連続ダウンザライン位

少女漫画だけど主人公は男だよ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 09:58:41 ID:C7Awf0A+
お前ら大事なことを忘れているぞ。
テニヌはギャグ漫画なんだよ。細かいルールは気にスンナ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 10:07:43 ID:lk1TyXNA
>>612
オレもテニス経験者なので、最初はそういう風に突っ込みながら読んでたが、
分身に比べたらどんな技も些細なことに思えて、それからはギャグマンガとして
読んでる。

まあ実際、テニスって漫画にしにくいよな。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 10:27:06 ID:C7Awf0A+
>>615
っエースをねらえ!

今週号をよく見たら、先週橘がしていた右目の眼帯がなくなっているなw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 10:32:42 ID:m5Py/wmi
指が六本に増えたりすることを思えば眼帯忘れぐらい(ry
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 11:45:50 ID:vfzpxvYh
テニヌはそろそろ突っ込み担当キャラを作るべきだな。
ボケ担当ばっかでバランスが悪い。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 11:54:08 ID:m5Py/wmi
おいおい、全国500万人読者がツッコミ役ということをお忘れか。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 12:05:10 ID:fom6wmrE
小春ちゃんがいるだろ。


違う意味で。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 12:19:54 ID:lbsn9am0
テニヌが楽しめないヤツはこの漫画読むの辞めた方が良いと思う。

漏れは楽しいと思うがな。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 12:27:08 ID:ObC9zajr
どんな無茶な魔球もマグナス力とかツ−シ−ムとか葛飾北斎とか
あらゆる事を駆使して原理を説明するDREAMSを見習って欲しいな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 12:28:54 ID:lbsn9am0
ヘカdだって一応原理説明してんじゃん。

ラケットの両面使うほどスピンかけて
リターンでネット超え不可能にする。と。

手塚ゾーンもスピン応用だろ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 13:10:04 ID:ObC9zajr
>>623
まあそれでもいいけど菊丸分身とかも説明して欲しかったなw
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 13:14:31 ID:imxWf7a2
分身なんてあらゆる格闘マンガで散々解説されてるのに
いまさら
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 13:15:15 ID:m5Py/wmi
ハブの説明をやめた時点で終わり。分身と。
ひゃくれんは苦しすぎるがなんとか説明したが。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 13:28:00 ID:ObC9zajr
>>625
でもあれ分身の説明でよく使われる残像現象とか越えてるからな
分裂だし、無我のオ−ラで自分の実態をもう一人作り
それで二人テニスが実現しているなんてファンタジ−な解説してくれたら
たしけは神だったのにな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 13:33:46 ID:m5Py/wmi
シングルスで分裂したらルール違反。
なんてことは一億回がいしゅつ。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 14:04:05 ID:UIZMmazx
>>621
大人になってから別の楽しみ方ができるキン肉マンと
同じような楽しみ方ができる稀有な漫画だよな

オーラを放出する原理をうまく説明してくれたら俺は一生タシケについていく!
いや、その時から許斐先生と呼ぶぜ!
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 14:19:45 ID:HktRw7Tt
>>629
そうか?
読んで突っ込んでる自分が言うのもアレだが痛々しいと思うぞ、この漫画。
キャプテン翼のワールドユース編みたいな感じ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 14:53:15 ID:vfzpxvYh
その痛々しさが癖になる。
テニプリマジック
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 15:34:13 ID:amnwKLNH
オーラはラケット無しで出せるものなのかどうかが知りたい
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 17:46:08 ID:C7Awf0A+
>>630
下手に現実世界との融合を目指すとダメな見本だな>キャプ翼WY編以降
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 18:48:32 ID:lbsn9am0
そろそろオーラのラケットとか出てこないかな。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 18:50:26 ID:lk1TyXNA
>>616
エースをねらえって、テニスがテーマなスポコンってだけで、
実は試合のシーンが殆どないという・・・

オレ的にはテニス漫画で一番がんばったのは「テニスボーイ」かな。
作者、今ではなんかよーわからん、男女が出会ってセクロスするだけの、
抜けないエロ漫画みたいの描いてるが・・・
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 18:54:08 ID:lk1TyXNA
>>623
白鯨みたいに戻ってくるわけでもなく、燕返しみたいにすべるわけでもなく、
零式みたいに跳ねないわけでもなく、普通の軌道なのに・・・・

>ラケットの両面使うほどスピンかけて
ここまではまあ良い。この漫画だから。

>リターンでネット超え不可能にする。と。
ここが、繋がらん。
どんな回転がかかろうが、リターンでネット超え不能にできる
原理がさっぱりわからん。
強烈なスライスなら、ドライブで返せばいいだけだし。
ドライブで返したら、今度はスピンがかかりすぎてはるか遠くまで
飛んでいってしまう・・・ならまあ、強引ながらまだわからんでもないが。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 19:10:30 ID:lbsn9am0
>>636
>どんな回転がかかろうが、リターンでネット超え不能にできる
原理がさっぱりわからん。

テニヌは物理法則を無視するよ。

というか喪前は『しゃにむにGO』でも読んでろ。
あまりのリアルテニスに涙するだろうよ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 19:19:43 ID:lk1TyXNA
>>637
おまえが原理はあるって言ったんだろうがw
舌の根も乾かないうちに何事も無かったかのように
変節するんじゃあないw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 19:28:57 ID:lbsn9am0
>>638
だからテニヌ世界の理屈はあるよ。

審判台上ってボレー返しても何も言われない
とか
分裂してサーブ時にベースライン超えててもフットフォルト取られない
とか
ヘカdで二重打ち処理にならない
とか

テニスじゃ失点なるけどテニヌはならない。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 21:01:58 ID:VLPnx86N
ヘカトンケイル(笑)
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 22:22:24 ID:60ymjN6x
おまいら消えろww

人間のクズめ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 22:27:23 ID:ZBMBZYHX
>>636
>ドライブで返したら、今度はスピンがかかりすぎてはるか遠くまで
>飛んでいってしまう・・・

ドライブで返してスピンがかかり過ぎなら沈むだろ。だからネット越えないんだろ。
神隠しみたいにバウンド後になら大きく跳ね上がることはあるのかもしれないけど。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 22:36:50 ID:C7Awf0A+
>>641
腐女子は消えろww

肉便器にすらなれないくせに
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 22:54:02 ID:ZBMBZYHX
>>611
エア・ギアのベヒーモスとかいうチームの四天王。
ちなみに、四天王はヘカトンの他にサイクロプス、ゴーゴン、アイオーン(一角獣?)
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 23:06:00 ID:lbsn9am0
>>644
あー。蜘蛛みたいな一番存在薄いヤツか。
アイオーンは単独表紙飾ったのにな。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/09(月) 23:59:02 ID:ppWQQ95B
ちょっと待て、ヘカトンケイルって何だよwww
ギリシャ神話をスポーツに持ち込んだ奴は初めて見たよwwww
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 00:06:47 ID:lbsn9am0
>>646
誰もが
メラゾーマとかイオナズンとか叫びながらポーズ決めた事あるだろ。

厨房相手にカッカするな。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 00:30:07 ID:DgVQ1s9b
決勝あたりで普通にファイナルカウンターの次を出しそうなあたりがたしけ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 01:13:11 ID:ASUgw+NV
ピリオドの向こう側カウンター、
左足で踏み込んでラケット振り抜くだけの『天翔バハムート閃』
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 06:29:46 ID:nmesGBZz
なぜ藤はヘカdを考えたところで、
その技をファイナルカウンターって決めたんだ?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 07:49:34 ID:WgwJxLfx
どーでもいいけどこの技、観客には
白石がミスしまくってるようにしか見えんかもな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 15:30:15 ID:1IheLnbb
テニプリはスラムダンクのパクリです
ttp://www.21styles.com/web/bnd0418/index.html
↑にテニプリがスラムダンクからパクった68個のパクリの証拠があります

(テニプリがスラダンからパクッものの一例)
主人公が天才キャラに一対一で負けてショックを受ける名シーンから、不良が学校に乱入してきて、
その流れの後で主人公がその不良を撃退したり、また、泣きながら髪をきって「バスケ(テニス)をしたい」という名シーンや、
全国前に合同合宿で賭け勝負をしたり、その合宿相手の学校(六角?)が全国であっさり負けたりとか、
新聞で主人公のチームが格下のランクで強豪校がかなり上のランクづけされてたり、全国前に
天才プレーヤーが自分が全国一位や全国プレーヤーに通用するのかを知りたくて、他の全国区プレーヤーと一対一したりとか、
試合中に目が見えなくなった天才プレーヤーが神がかり的な活躍で試合に勝つとか、
全国前に、関西弁の人が自分のチーム近くの周りのチームの先輩や一年生を他校の同級生に自慢したりとか(テニプリでは携帯で)、
試合中に腕や手にマジックでかかれた言葉により試合に勝つとか、普段応援しない
クールキャラが突然大声で試合を応援したりとか、観客が他校の応援や罵声ばかりとびかってる最中に、主人公が
「こいつら静かになったら楽しいと思いません」みたいなことを言ったりとか・・・他にも多々・・・

また、三井が不良として主人公チームの学校にのりこみ、そして三井が傷つけた人達の分を、
主人公が「これは〜の分」といって後に仇をうつ。
また、三井は試合中によく「俺は誰だ・・・」と言う。
そして、その後三井は改心し「バスケがしたい・・・」と言い、髪を切り、試合に出るという名シーンの流れです。
テニプリの場合は、亜久津が、不良として主人公チームの学校にのりこみ、そして亜久津が傷つけた人達の分を、
主人公が「これは〜の分」と言って後の試合で仇をうつ。また、亜久津は試合中に、「俺は誰だ・・」と言った。
そして、三井の名シーンを宍戸の所で使い、宍戸が「テニスをしたい」と言い髪を切り、後に試合に出るというかたちでパクった。

結局テニプリは三井の名シーンのくだりをあますとこなく、パクっていますよね。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 17:10:32 ID:f84KweF6
>>652
それがテニヌのいいところwwwww
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 19:51:56 ID:ASUgw+NV
>>652
パクリ?再利用だよw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 20:04:23 ID:Jl1QgkSF
許斐剛は井上雄彦の何ですか?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 20:50:43 ID:rbzotymz
ふたりはシンクロした
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 21:01:12 ID:gH3I9q/u
ヘカトン大人気だな
分身ぐらいからゆっくりだったスレが一気に加速した
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 22:08:12 ID:ASUgw+NV
許斐剛と井上雄彦の関係は
大亜門と荒木ヒロヒコの関係みたいなものです。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/10(火) 23:18:46 ID:Wws7LcIu
ネットにくっ付いて打ったら真上に飛ぶのかな?ヘカトン
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:36:58 ID:Ak4NGSPz
特にカウンターである意味がないあたりが素敵
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 01:50:34 ID:WH3mzVvF
そのくせ相手にカウンターのチャンスを与えない技であるあたりも素敵
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 02:01:33 ID:g9zpe9iH
不二は寝ずにヘカトンって技名考えたのかな??そっちのほうが気になったYO
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 12:23:16 ID:WJ7XGxAy
やってる事は燕返し・鳳凰返しの発展形なのにまったく違う技になっちゃうあたりも素敵。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 13:17:24 ID:WzRqNFkA
保守
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 14:31:15 ID:3cYVeOEy
舞台版テニヌって吉本新喜劇だよな?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 16:38:30 ID:bIk2wBZ1
むしろマトリックス
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 19:02:51 ID:tuV3ejno
100人菊丸か
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 19:53:24 ID:pRWGxWca
どの辺が百本腕の巨人なんだか謎のままだな。
花道くんのフンフンフンフンディフェンスのほうがよっぽどヘカトン。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/11(水) 23:15:47 ID:sQfonKOr
>フンフンフンフンディフェンス
これは心意気が判る。

ヘカdの命名経路はまったく謎。
試合の前の日にFF3でもやっていたのかとしか思えない。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:37:03 ID:rrVGMZJ5
不二が最強キャラになってしまったのか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:47:53 ID:ghX7YdsT
「ヘカトンケイルの番人」だとヘカトンケイルさんを守ってる人のことを指すんじゃね?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 00:57:52 ID:SYP5BRjI
突っ込み要員としてこの漫画にピヨ彦を乱入させたい
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 01:45:33 ID:+2ftM70s
百腕巨人のことより、そもそも門の番人のことをヘカトンケイルっていうんじゃね?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 07:51:55 ID:M5U5yZQs
ヘカd少年の人気に嫉妬。


どうでもいいが、藤みたいにあの年で反抗期を迎えてない子供って
将来引きこもりになる可能性が高いらしい。
もし引きこもりになった場合、彼はこの日のことを思い出して
社会復帰が遠くなるんだろうね。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 09:34:33 ID:eoI2T3ws
フジや手塚がまだ厨房なのがこの漫画の一番のヘカd

高校でインターハイモノじゃ駄目だったのか?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 13:40:22 ID:SYP5BRjI
つーかまだ1年経ってないんだよな、、この漫画
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 13:41:53 ID:FQaz5zxU
>>676
一年が経過する漫画のが珍しいだろ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 15:35:01 ID:9snN9fD3
>>673
Wikiで調べてみたがヘカトンケイルは種族の名前っぽい
で、Wikiの関連項目に既に名を連ねていたファイナルカウンター
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 17:06:26 ID:/glqOpTm
この大会終わったら日本選抜(腐女子選抜)の世界大会があるから当分終わらないだろう
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 17:20:24 ID:4jwTxPPk
ttp://id27.fm-p.jp/18/minami4hex/
釣りサイトだお。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 18:32:26 ID:+BrfUXR3
>>663
っ手塚ゾーン

たしけの無敵技は全部同じwwwwwwwwwwwwwwwwww
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 18:54:51 ID:8tYzLITP
百錬自得無しか、隕石や照明落下させない程度の手塚ゾーンは
ラケットやプレイヤーを直接破壊しに来る攻撃には無力だぞ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 23:06:52 ID:Wn+kMd/f
ヘカdなんて、ネット際に出てボレーで返せばいいじゃん
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 23:18:28 ID:1jy2PGXp
>>677
それは漫画によらん?
DBやジョジョは主人公の子供や孫の代になったりするし。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/12(木) 23:23:33 ID:FQaz5zxU
>>684
いやもちろんスポーツ漫画の中でね
主人公入学から三年生たちと最初の夏の大会までを描く漫画が多いと思って
まあ珍しいは言い過ぎかもしれないけど
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 00:13:53 ID:Q5pS/rCs
>>683
きっとこうなる

白石「残念、ネットに張り付いてのボレーで終わりだね」
不二「クス……」
観衆「ああ、打球がネットを越……!?」
白石「な、何っ!!」

打球は垂直に上がり、そしてそのまま落ちて来る……白石のコートへ。

白石「ありえへん……まるでバリアでも張ってるみたいや」
不二「寸前までは行くかもね。ネットを越えるまで、後1センチぐらいまで。
    でもその1センチは……絶対に越えられない壁」

乾「絶妙だな。確かにネットを越えるのは不可能だ」
桃白「すげぇ……流石不二先輩」
手塚(無我に目覚めずにこの実力……不二、一体お前はどこまでの器なんだ)
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 00:52:53 ID:4EOPr0ta
しかしアレだな

新技ができる→主人公に勢いがついて形勢逆転
というパターンはよくあれど

新技ができる→それ一辺倒で押し切る
→相手がそれをまったく敗れなずに逆転…

こんなパターンが見れるマンガはそうそうない
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/13(金) 00:54:46 ID:qzB4biNF
ヘカdをかげろうづつみで返すとどうなんの??
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 06:44:16 ID:4X2XewH9
>>688
たとえ蜻蛉包みで返せても、蜻蛉で返したボールは簡単に返されちゃうから無意味。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 10:05:41 ID:FdPabtoS
>>652数は多いけどテニはまだましじゃないの?
ミスフルなんてスラダンのストーリやキャラの位置付けまでおなじだし
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 13:50:28 ID:gML7Z9Bp
世界大会なんてもう夢とファンタジーの舞台だよ
どんな人たちがでてくるんだろうね
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 15:44:26 ID:9YggV1m1
美形ぞろい。

だけどみんな同じ顔
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 16:39:45 ID:HXVskkDn
そろそろオーラ出力が10倍になる黄金のラケットを賭けたトーナメントが始まるころだな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 20:43:02 ID:ABwVJEVj
そういや男塾にテニスを殺人技として使ってた奴いたな・・・・。
奴がこの漫画に出てもなんら不自然じゃないw
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 21:34:31 ID:e7Ob8GsC
怪傑!ズバットにも出てくるお
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 23:24:35 ID:7dI4dJwD
青春学園ってw
誰がこんな学校に入学したがるんだよw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/14(土) 23:27:12 ID:ABwVJEVj
>>696
そういやうっちゃれ!五所瓦にもそういう学校があった気がする・・・。
スマートな肉体のやつらが集まる相撲部。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 09:15:37 ID:7Ho0fAc1
ちょっとまて五所瓦とか懐かしすぎwwwww
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 15:32:33 ID:knhpmGuG
なんかもうヘカd破られそうなんだけどww
頑張れよ門番www


それと最後の藤の顔ヤバスwwあの顔で効果音ニコはまずい。
トカゲかなんかが
「おっ、夕食みっけ!へっへっへー頭から食ってやろうかな、しっぽから食ってやろうかな」
って思ってる顔にしか見えないんだが。


あと婦女子ゲーのドキドキサバイバル、サブタイトルが
海辺のSecret
山麓のMystic
だってさwww
このサブタイトル考えたやつ頭大丈夫かwwww

長々スマソ(´・ω・`)興奮しちゃった。
なんか くやしいや
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 18:51:12 ID:XXm44zvg
この漫画いつも1セットマッチみだいだが
3セットマッチはやらないのか?

菊丸とやらは1stセットでタイブレーク突入した位で体力切れしてたが
ちゃんとフツーに3セットマッチできるのかね。

大きい大会だと5セットマッチとかもあるぞ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 18:53:11 ID:Umien9ne
>>700
中学生に3セットマッチやらせるの?
しかも団体戦で
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 19:26:35 ID:li2vl9Vn
その前に団体戦しかやっていないことの方が(ry
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 19:41:16 ID:arFrvWOQ
神尾とか石田鉄に3セットマッチは無理だな。
1セットマッチの途中で力尽きる選手が多いのは中学生らしいといえば中学生らしいか。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 21:31:12 ID:RDss/8w2
シングルスならともかく、ダブルスで力尽きるのはおかしいだろ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 22:03:00 ID:arFrvWOQ
オーラ出してると疲労が激しいとかいう設定が普通にある世界ですから。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 22:21:02 ID:RDss/8w2
もしも、フジとカバジが対戦していたら、ヘカdをあっさりマネしちゃうのかな??

手塚ゾーンもコピーしたくらいだし、
きっとしちゃうんだよね、キャラクター設定の都合上。

最強はカバジなん?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/15(日) 22:27:37 ID:DhVM99k1
>>706 最強は今んとこ手塚だろ。バカじゃないの?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 00:17:28 ID:XEvz+1hO
腐女子乙
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 01:43:36 ID:t1CHlRGF
カバジって過去にコピーした技を使えないんじゃないか
その場限りのコピー能力だから波動球も百練も今は無い
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 01:54:33 ID:1+QLV8Se
そう考えるとカバジって試合に出てもあんまし勝てないな・・・
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 14:29:24 ID:j+Nbt+3Y
第5の返し球とかって、二度打ちじゃないの?
テニスのルール知らんけど。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 14:34:16 ID:3CWUc++z
そもそもテニスのルールに当てはめることさえ無意味
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 14:36:31 ID:7T9FaD1z
常識で考えてはいけない
テニヌなのだから
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 14:46:35 ID:I9P9wlJK
>>711
完璧に二度打ちだよ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 14:52:44 ID:WRLcmW/l
ワロス
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 14:56:18 ID:0UzsM4qZ
もうテニスには期待してません
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 15:15:10 ID:BOa/0O8A
所詮クールの作者
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 15:20:58 ID:MIbUMCzj
>テニスの王子様のテニスは間違っている
今更・・な感じだけどな。全てに置いて人間業じゃないよ、この漫画。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 15:35:14 ID:eOOW3llK
テニス?今ジャンプでやってんのってテニヌっていう新種のスポーツ漫画だろ?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 16:43:39 ID:eRj2s3UC
野球マンガも同じようなもんだよな
出す球種が無くなってきて、これ以上ストレートの球速を上げるわけにいかなくなった中盤当たりにナックル登場
そして最終的にありえない魔球へと
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 16:46:26 ID:FxScNwLx
>>718
人間を超えた技についてはこの際どうでもいい
問題なのはテニスとルールが違うこと
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 16:48:36 ID:eRj2s3UC
そういえばあれ中学生なんだよな
プロにはどんな化け物がいるんですか
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 17:34:52 ID:Wq7NuwjN
スタンド使いだらけですよ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 18:16:25 ID:ttkRuVJW
一応シンクロで世界トップクラスなんだから割と追いついてる
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 18:17:23 ID:XK+ur93h
テニヌのプロはフリーザ程度なら一撃で倒せるらしいよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 20:05:45 ID:tJxPXqD7
>>718俺は最初ら辺は結構楽しかったと思うよ。

てか、テニはストーリーがミスフルに似てきた。
不死は劣勢になってからの逆転、
菊・石は何か仲直りしたりいろんなや技したりするけど結局負ける
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 20:37:17 ID:HvbWyndw
メガネ、フジ、帽子の3人は、負けちゃいけない存在なんだよ。

なので仕方なく、菊・石や桃、寿司屋が自然と負けるハメになる。
団体戦で常に全勝じゃつまんないからね。
728名無し:2006/10/16(月) 20:58:30 ID:E81Otuq0
「読んでたよ・・・。」







ありえないから。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 20:59:46 ID:qUOOm3Md
ちょっと思ったんだけどヘカトンって
ラケットもっと回せば回転もっとあげれるんじゃないか

730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/16(月) 21:33:31 ID:g1vYpFe3
>>726
>菊・石は何か仲直りしたりいろんな技したりするけど結局負ける

なんかくそワラタww

731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 00:24:39 ID:Idk0MJGZ
カバジはスポーツ選手に求められるあらゆる能力
(体格、力、速さ、技術、スタミナ、柔軟性)を高水準で満たしている
そんなやつがコピー使うから脅威なんだよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 00:28:20 ID:O6mCkRP9
これ冷静に考えたら中学生なのにこのレベルはヤバいなwww
プロだと、無我の境地しまくりですな!あと地球滅亡できる
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 00:30:00 ID:niput27L
百錬のない手塚がプロ並とか言われてなかった?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 01:21:59 ID:g9vrimxl
普通は練習を重ねて強くなるもんだがな

カバジだけは違うよな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 01:52:48 ID:MIOZEPSe
この漫画は地球の物語ではない。

地球の環境にかなり似た惑星の物語であって………











ふぃっくしょん
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 03:11:34 ID:53bJSqnh
カバジのコピーは無我の境地より明らかに劣るよ
手塚戦見ればわかる
繰り出す技を選べない上にコピーした技を保存する事も出来ない
波動球使わなかったし百練出してからは手塚ゾーン使わなかった
言わばドッペルゲンガーのような物
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 06:30:36 ID:aCM3WAyp
>>733
プロに最も近い男
とかじゃなかったっけ?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 06:41:53 ID:HV+fpoml
プロはあんまり目標じゃないのかな>テニヌの人々
15歳以下は大会でてもポイント貰えないから海外遠征とかあまりせんのだろうけど。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 07:08:10 ID:g5J7bfrC
プロは白石みたいに、
普通に強い奴ばかりじゃないのか?

変な必殺技を使っても、
「そんな小手先の技は、プロじゃ通用しないぞ」と言われるとか。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 07:54:02 ID:aIbIvomk
そろそろラケットとか道具の耐性を強化しないとな
741@ローン:2006/10/17(火) 08:21:46 ID:T07XZSZ4
つまりサスケやカカシがテニヌをすれば最強なわけだな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 12:40:27 ID:99vNuMGd
悟空がラケットを持てば一気に話のカタが付く
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:37:04 ID:4Sx08eOT
カバ痔は最終的に相手の性能姿記憶全てコピーするようになるよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 20:52:43 ID:YCmH9wL1
樺地 
能力 コピー
テリトリー テニヌコート
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 21:40:24 ID:g9vrimxl
テニスに対して純粋だから、一度見ただけでコピーできる、
ってのもムチャクチャな理由だ・・・

(;´Д`)
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/17(火) 23:49:11 ID:kLNTgOst
多分プロになると「殺されたら負け」な世界
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 10:08:45 ID:cEZvvQje
審判員及び観客席三列目までにお座りの方は、防弾チョッキとヘルメットのご着用をお願い致します。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/19(木) 10:35:50 ID:c0pD/Yck
審判なら瞬間移動でよけるから安心しろ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/20(金) 05:08:40 ID:WQIRFdPP
奴もまた修羅のひとりか…
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 22:45:40 ID:bKgSmiHs
多分あの世界の「テニスのプロ」は、一般人の目には触れない存在。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 23:07:03 ID:mJiqUVU8
プロはアングラかよww
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 23:47:24 ID:GeMXBtQk
容姿が既に中学生じゃない件
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 23:54:43 ID:CWtWpwk8
というより、中学生の要素が何も残ってない
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/21(土) 23:56:08 ID:yJ+r3D62
>>753
ネーミングセンスが中学生レベル
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 00:04:39 ID:ktOhKcwO
>>754
なるほど確かに。

……って最近の中学生は「ヘカトンケイル」なんて知っんのか、すげぇな。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 00:04:46 ID:UaQu1PKi
リョーマの同級生のオカッパはテニスうまくなったのかね?
あいつは中学生って感じがするけど。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 00:50:09 ID:Dh+n6Gah
青学の部員ってたくさんいるけど、レベルアップしてんのは、
レギュラー陣だけだよな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 00:52:38 ID:Dh+n6Gah
青学の部員ってたくさんいるけど、合宿やイベントに参加すんのも
レギュラー陣だけだよな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 02:32:00 ID:iZdNe4bj
青学にも部員いっぱいいるはずなんだから、
氷帝とまでは言わないが少しは応援に行ってやれよw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 02:34:14 ID:BwannBci
>>759
他の人はみんな別のところでやってるテニスの大会に出てるんじゃね?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 02:34:23 ID:vhm3KyVQ
>>755
RPGで得た知識。



あの世界のテニスプレイヤー達は、中学レベルで物理法則を曲げたり人間の限界を越えた動きができるんだから、プロになったらきっと国家機密として扱われると思う。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 03:38:58 ID:KSHCJ1mT
>>752
つーか、そもそも人(ry

>760
ああ、普通のテニスのw
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 09:33:19 ID:Yrbite+M
最後はアニメと同じで青学部員同士の試合で終わるんだろ
不二とリョーマの戦いも見てみたい
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 10:50:01 ID:yiKLFjVn
>>763
桃城対荒井で
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 11:06:11 ID:/ick45gM
>>763
堀尾印のステップを体得した堀尾と
百錬自得の極みを操る青学のキャプテンカツオの試合で終わるらしい。

リョーマはおかっぱとネットの向こうで応援してたなw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 16:27:04 ID:L7A+p+Sh
カツオだっけ?
カチローとかそんな名前じゃなかった?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 16:31:48 ID:+TNmZbGS
>>766
堀尾、カツオ、カチローが青学一年生トリオですが
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/22(日) 21:37:34 ID:27wV/oxR
彼らもオーラ見えるくらいにはなってるだろ?
そろそろ1巻蟹くらいは倒せるんじゃね
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 17:20:33 ID:uGbDY+Vn
予定通り不二が勝ったな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:12:07 ID:cs6n/NT8
不二勝ったの?!
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:25:58 ID:UigX/rmZ
テニヌ世界の名古屋はプライドないのかwwww
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 19:28:53 ID:9NzzMuqL
勝つためになんでもする。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:35:18 ID:+sfftQQR
まぁ、どちらにせよ負けた方はダサいなww
片方はわざわざ全員留学生にしたのに負けて、片方は「ブッ潰す」とか余裕なのに負けるとかww
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 20:43:17 ID:6bL1ZNPe
ちゅ、中学生の大会なのになんてヤツらだw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 21:56:33 ID:uh9bsPxx
白玉さんはなんなんだよ一体
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/23(月) 22:37:12 ID:yNjqdO/F
多分、世界大会とかになったら。
係の人が縮地法を使い、玉を拾います。


そして、プロの波動球を顔面に食らうと
H×Hのボポボの様になります。


もし、橘が受けた玉がプロの波動球だったら『けじめたい。』とか言ってる場合ではありません。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 01:36:44 ID:L/1zYCpM
>>771
作者の個人的な好き嫌いが出ている気がするな。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 04:33:37 ID:4gxHR9Cl
沖縄とか酷い扱いだったもんな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 05:59:49 ID:QjJf2Trf
暇だからパソで一気に読んでみたけど
途中からスーパーサイヤ人になっててワロタw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 15:20:43 ID:YvpkMEoy
この作者外国人に幻想でも抱いてるんだろうか

外国人選手出すぎ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 15:27:45 ID:TmisLlkQ
>>780
外国人って南次郎にボコられた奴以外いたっけ?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 15:53:44 ID:BDt7iFeG
他にはいないな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:01:05 ID:bEnUNi+f
7-6で白石が勝ったみたいだったけど、最後白竜をかえしたん?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:03:23 ID:1/wRUQ11
テニプリって










もう読む気にもならん
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:12:59 ID:jk5dswlY
この作者に羅川のしゃにむにGOを読ませてやりたい
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:40:01 ID:fxJMjoro
ガイシュツかもしれんが、タイブレじゃねぇの?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:46:30 ID:irXsUq9v
最後のってアレっしょ。
アウトだったんじゃん?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:50:45 ID:m7/A4q2b
外人なら全国の立海の準決勝の相手でめちゃくそ出てなかったっけ?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 20:50:47 ID:L/1zYCpM
河村シングルス久々の勝利オメ
決勝は出られないから、最後の見せ場
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 22:40:28 ID:Sd1JJTjo
樺地はメタモン
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/24(火) 22:47:10 ID:dBBRBxyy
羅川厨消えろ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 00:16:16 ID:f8Q6xLIg
>>787
二話でヘカd破られた挙げ句、アウト負けはダサすぎるwww
結局何がしたかったの藤先輩wwww
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 01:00:45 ID:jcqkO8Ey
不二の決勝ダブルスもほぼ確定だな。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 17:21:46 ID:NN/yjO8R
バレまだ〜?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 18:44:06 ID:FRZtlqji
結局あの白石の打ったボールが地面をぐるぐるのたうちまわってた謎はスルーとは。手抜きかたしけ。
つまんねーぞ今週
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 19:08:36 ID:OtVhV7B3
>>795
この漫画はテニスやってなきゃつまらんよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 19:37:54 ID:jcqkO8Ey
テニスやっていたのは最初だけだろ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 21:11:55 ID:c6HLBVDp
ギャグテニヌ漫画だろこれ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/25(水) 22:42:12 ID:FRZtlqji
テニスを名乗るのはテニスというスポーツに対して失礼だからな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 04:00:03 ID:FSAFcn97
ゼロ式ドロップが地面につく前にゼロ式ドロップだとわかるギャラリーに脱帽
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 05:24:17 ID:W9JwW7EL
初めて読んだんだけどこれスラムダンクかなり参考にしてるな
パクリって言うほどでもないが普通に気づいた
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/26(木) 07:27:07 ID:v/fQ75L8
スラムダンク自体が古典的なスポーツマンガをかなり参考にしている。
まあ、
スポーツマンガで使われるようなネタはもう出尽くしているんだろうけどな。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/27(金) 02:10:21 ID:iE5gnDVT
リアル系スポーツ漫画の最高峰であるスラムダンクとはあまりにかけ離れているので参考にしていたとしても全然目立たないし、
こんなのがスラムダンクを参考にしているとはあまり参考にされてるとは思いたくない
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 02:05:00 ID:XmPPFprE
スラムダンク第2部は宇宙編だよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/28(土) 16:16:31 ID:DJlljpz2
この漫画は爬虫類進化編
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 20:46:29 ID:lm3DzAwt





          君もテニスの王子様に な ら な い か ?






という新入部員募集のポスターを見てテニス部入るのやめた
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 21:13:56 ID:qcSEpPnM
テニスの王子様が好きでテニス部に入った中学生女子は明らかに間違っている。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/29(日) 23:53:50 ID:DrHya4cC
テニヌ部でも作ってそこでやればいい
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 01:06:11 ID:z0PLWNcF
オーラ見えなきゃ3年間玉拾いだぞ
危なかったな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 03:24:37 ID:tvlEjfvT
こち亀の両さん「本当に中学生かよ!?」
に対し、
真田「こい小僧!」
(超こち亀より)

真田は中学生ジャネエと確信した('A`)
まー、前からオッサンくさいとは思ってたがまさかここまでとhうわなにをするきさまやめr(ry
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 13:41:47 ID:tztWDVxy
大阪をバカにしすぎ
ふざけてる
はよ終われ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 14:16:18 ID:BXsqg3Lf
沖縄よりは遥かにマシ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 15:14:41 ID:Jl22ZoWJ
タイブレークのポイントの数え方が間違いって見かけたけど
どう間違ってるの?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 15:17:08 ID:0d/dG49i
ドラマの方でどうやってヘカトンを表現するか楽しみ。
そう思っていた時期が俺にも(ry
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 16:15:01 ID:suGDC9zH
劇場版テニプリ
気持ちワルス
816名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/10/30(月) 16:18:17 ID:fAtR4pHH
今週の見て、斬よりテニス終わらせて欲しいと思った
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 16:43:52 ID:BXsqg3Lf
今週のは酷いな。
関西人バカにしすぎ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 18:20:06 ID:z6C3UVKc
意図的な身体への攻撃は反則で即退場です
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 18:36:18 ID:eZPzEi7w
そのうち空でも飛びそうだな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 18:44:00 ID:Nei9VCtE
そんなの生温いでしょ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 19:00:51 ID:kEq74iM5
>816
斬はまだ頑張りとか誠実さが見られるからね


あとどうでもいいが今週号の最後の見開きで
蟹がすげーいい顔しててワロタwwww
彼はあの芸にご満悦のようですよwwwwwww
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 19:34:20 ID:BXsqg3Lf
蟹って誰?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 21:07:09 ID:Y1cXD04J
>>822
越前蟹
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/30(月) 21:35:55 ID:BXsqg3Lf
>>823
サンクス
82530 ◆RPG8JNHiII :2006/10/31(火) 03:18:29 ID:rTKk3KgO
なんかもう
あまりにもあれで
この・・・なんだ
俺大阪人なんだけどさ
やっぱ、漫画とかでふざけた描写があると
むかつくことあるじゃん(例:こち亀)

これはそれ以前の問題
826多浪キャベツ:2006/10/31(火) 09:02:06 ID:FGCvCb3T
マンガは色々誇張があるなだから仕方ないんだ実際のテニスとちょっと違うところがあっても
細かいところには目をつむってロマンを味わうのがスポーツ漫画のあるべき姿の読み方

827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 09:37:51 ID:fUdQruhY
細かいところに目をつむって読もうとたら何も見えませんでした
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 09:45:11 ID:2qsLj163
パンおいしいねん
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 11:32:40 ID:AE2rMwXp
>>810
後半禿ワロタw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 12:25:31 ID:pd6fwUsd
終われ・・・
あまりに不快すぎるよ、関西なめてるね。


ク ソ つ ま ん ね ぇ !
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 12:51:30 ID:8u1AwAE1
もうそろそろ鉄破壊クラスくらいにはなるかな?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 13:20:10 ID:W3b4X/Sl
大阪人の理想型だな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 13:30:16 ID:LnKMD6xn
関西馬鹿にしすぎ……と書こうとしたが、
考えてみれば東京代表のキャラにあんな事をさせた場合、叩くにしても
「東京馬鹿にしすぎ」という奴はいないような気がしてきた。

他の大阪代表のキャラはまだ少しマシなんだからOKなんじゃねえの!?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 14:31:57 ID:RzbS3hSa
新たに発覚したテニヌのルール

「笑かしたモン勝ち」
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 15:24:54 ID:zVjf9ZTu
相手が笑うことを条件に発動する必殺技があるんだよ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 15:35:29 ID:ZgxjHKdQ
テニプリ 特性:かたやぶり ってか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 18:43:24 ID:o8YfY2Fl
俺関西人だけど、関西バカにしてるとかなめてるとか全く思わなかったぞ。
自意識過剰か、関西ってことに劣等感もってるのか?
何でそんな反応するか分からん。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 19:40:45 ID:yKpvzKq1
同意
大阪人だが四天宝寺大好きw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 21:06:58 ID:6ncF0+1u
もうね、大阪人とかそういう問題で済まないよ。
なんなのこの超展開。
凄すぎるよ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 22:31:11 ID:yXWKLlDP
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/10/31(火) 23:57:19 ID:SOJpGB8f
なんだこの展開・・・
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 00:17:50 ID:4GQsspuZ
・・・もうさ、ジェバンニが一晩とかタカヤの馬人間とか江崎さんのいわしダイブとか月島の横槍とかがどうでもよくなってきちゃったよ・・・
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 00:36:57 ID:HF81uoqh
   │ │ .   l  l   /  ,  /    /  ,.ィ.  ハ ,.イ
.  l. |  !. l.  l  l.   / ./  / /, /  ,.イ、 | ∨ ′‐''て
.   i |.  l. |  l. l   / /  / 〃/  /__」 ` _,.. -z_
ヽ  i !  | l  ! l  / ./  /  / ./_,>   ,.ニ7./二._
、\ l.   !. |   l    /  /  / / />  'ー''7/´ ̄
、\丶            ,. -───-  ∠_  う     /'__ノ>/〉
 \          {i'ヘ         `く-┐    ¨j/´〃
‐-    ヽ ‐┼‐   fミf"ヽ._          _,.ヽレ1      rァ
─-  フ 匚囗   | j.__ 、 ,_二ニ=_ー-テ三" l 」∠! ,     r-
二ニ  Z ∠lヽ_   i.た。〉 `:ぞ。う ` く._ニ  | ─l.ハ∧/ヽ「`
__   ┬ノ‐┬   {} ,/        }r=;、.| ニニ二二 ̄_
-‐   _レ ヽ/    l ヽ -       f.Jリ .l ─ -- _─-
.     -‐'^'ー.   l. くr‐- 、_,      r∠ィ′‐-ニ _‐-   ̄
       /〉    l  こ二´    /「/\,_  ‐-   ̄二
        〃     !        ./ /: : : /'' ̄: :¨: :‐-. ._
/    o′     ` ー--r ' ´ /: : : :,〃: : : : : : : : : : : ;>
/ ,              ハ_>'´: : : : ノ/: : : : : : : : : : :/: : :
 /            /:| ,イヽ、: : :./ ' : : : :/: : : : : : : : : : :
/ / ,'   l   i l  /: : :|ハ:L:ハ:/: : : ; : : : : : : : : : /: : : : : :
 / /    !   | l l/; : : : : : :/:.!: : : : : : :/ : : : : : : : : : !: : : : :/
  /     l ! |. l./ i : : : : : :l:.:.|: :/ : : : : : : : : : : : : : : !: : : : : : :
. /,  l   l l  ! /: :l : : : : : :|:.:.レ': ; : : : : : : : : : : : : : i:|: : : : : : :
//  l  | |  l !.: :| : : : : : :|:.:.|/: : : : !: : : : : : 、: : : l:| : : : : : :
/   l  l.   | 〉、| : : : : : :|.:.:|: : : : :r┴-─-┐:\: ヾ: /:/: :
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 02:06:18 ID:Pgr1Ao8/
新技は試合中に笑いがとまらなくなって試合続行不能になる
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 02:13:10 ID:9MwJoTmS
本スレないんですか?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 02:14:45 ID:pnyVoeXF
そもそもたしけ自身大阪出身ですが何か>文句言ってる大阪人の皆さん


で、俺すげぇ事考えたんだけどさ。
四天王寺中との闘い後、「テニスの王子様〜夜明けのクール王」スタート!
とかどうよ。アリじゃね?テニスで世界を救うの。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 02:18:51 ID:gapv8k2m
恐竜を絶滅させたのは手塚。
テニヌで世界が救えるはずがない。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 02:24:27 ID:Y1D2Z+PN
あの隕石で生き残った恐竜が進化したのが爬虫類系テニヌ人だよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 12:42:09 ID:W8gl9q03
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 13:15:22 ID:ZVru/ijV
菊丸英二のプレステのPOP(実際の5分の1)があります。
送料だけであげますー。美品ですよ☆
貴方の部屋のインテリアに・・・。
メールくださいー。
[email protected]
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 13:23:05 ID:PGbQoSVp
>>849
なんだこの糞漫画……
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 14:11:29 ID:EdFBQqg2
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 14:20:40 ID:AMyZxAbn
ニュ速から幕張見てとんできました
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 15:19:51 ID:/qGF5/mI
>>851
何言ってんだ
このレベルのギャグ漫画描ける漫画家なんて
日本に何人もいないぞ?
85530 ◆RPG8JNHiII :2006/11/01(水) 16:14:04 ID:7A9PUOcy
>>846
妄想か?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 17:36:16 ID:MW869zej
あのさぁ非常に言いにくいんだけど
俺、今までこのマンガを散々ネタにしてて
今回もリンク先見て、吹いたんだけど

初めてさぁ、作者の意図どおりにマンガを読まされた気がしたよ
だってギャグのシーンで笑っちゃったもんな…
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 22:11:22 ID:bCwdvbk/
作者は最初からギャグ漫画のつもりなんだよ
最初テニスしてたのは徐々に狂わしていって笑いをとる作者の戦略だ
858名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/01(水) 22:33:33 ID:Gcp5tCgP
>>849
なんかコノ展開は元テニス部の漏れから見たらスッゲー腹立つね
最低限のマナーというかカツラで試合やってる時点でもう駄目見てらんない

剣道部の奴が旋風の橘読んでキレた思いが「言葉」でなく「心」で理解できた!!!
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/01(水) 23:14:18 ID:lmOpYc7C
ギャグレベルのことを作中では大真面目にやるから面白いわけで、
今回のは正直どうかと思う。
まあ、この試合だけなら勢いで笑えるだろうけど、これが続くとつまらなくなりそう。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 00:20:00 ID:5KgrwcWE
俺も将棋部で、やっぱ月下の棋士を読んですげー腹立った。

テニス部じゃないから、この漫画読んでも腹立たねーけど、
気持ちはすげーよく分る。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 00:21:49 ID:2JDAL9kt
リングにかけろよりまし
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 00:40:40 ID:+T/2GdQi
大阪馬鹿にしてるというかテニスを馬鹿にしてるよねコレ
やっぱテニスしてるやつは似たような心境になるみたいね
マジで胸糞悪い
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 01:05:53 ID:PbJ+rXnK
人間の俺からすると爬虫類のことだしどうでもいいな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 01:06:22 ID:Yozusuwf
>>860
月下の棋士も駄目か。
いや、怒る気持ちもわかるんだけどな。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 03:23:04 ID:LK/2n+m7
やっぱ腐女子って今週号のでハァハァ言ってるの?
テニスをやったことない俺だけどここまでテニス漫画描いてて飯食わしてもらってんのにそのテニスを馬鹿にしてる作家はいい加減打ち切られろよ。もうアンケートもずっと最下位のほうじゃん
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 09:07:52 ID:8MfM19ry
>>858
藻前もかww

俺もテニスはやっていないけどテニスは好きで来週のコレ読んだ俺も苦痛を感じたorz

今まで我慢してたけど今回は酷すぎる
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 09:10:00 ID:KOBaUSYJ
テニスじゃなくてテニヌだから腹も立たない。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 09:29:32 ID:hs4YwdZ8
おれとしては、相手チームの監督にボールをぶつけようとする方が衝撃的だったが
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/02(木) 18:08:03 ID:QUwCvm3l
>>849
ドン引きした
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 13:04:07 ID:R9ivj0ay
>>868
それはフツーに出きる感じするから別に…

シンクロとかヘカトンケイルのがぬげー。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 13:06:27 ID:o3P9GXRs
>>870
できるできないじゃなくてやっちゃいけないことだろ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 13:46:59 ID:+DN3OeEL
奈良づくしが出るのも時間の問題
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 13:58:43 ID:BlCVX0Gl
別に超人的な技とか出すのは構わないんだけどさ・・・
それでもいちおうテニスをやってくれてれば。

今週のはもう本当のギャグ漫画のレベルだろ・・・
しまぶーの漫画でこれやっても違和感ないよ。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 15:04:33 ID:ZjF7gy4y
え?ギャグ漫画だろ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 15:05:23 ID:JcX82+N7
今日ね・・・・、本屋でテニプリ買ってる腐女子見たんです・・・。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 15:57:10 ID:2uflLIMF
お前らは、これがテニスじゃなくてテニヌだって分かったのは何話だ?
俺は1話目で、ライン上でスピンさせて止めている時点で見限ったぜ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 15:58:28 ID:o3P9GXRs
>>876
それは超人的なだけでテニスだろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 16:04:18 ID:T7SZk0Tl
距離にして01.35064cm−
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 16:42:14 ID:rmSp6FBT
菊丸が増えた時はさすがに空いた口が塞がらなかった
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 18:59:00 ID:Ul1gBcO/
超人テニスは別に何とも思わない
キャプテン翼っていう超人サッカーを読んでた世代だったし
違うのはどれだけスポーツに対して真摯に向き合っているかということだ
この漫画はテニスを冒涜しているとしか思えない
テニヌというのなら紛らわしいからキャラクターにザルかぶらせろ
それで区別すっから
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 19:01:39 ID:5WNqqg1U
>>880
チョンマゲかぶってりゃ充分だろ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/03(金) 21:38:35 ID:Afa9lvx3
>>181
吹いた。納得。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 19:25:09 ID:+O0V44uf
ちょっと待て。何でいつまでたっても絵下手糞なこの漫画が美術の教科書になんか載るんだよ。指6本に描いたくせに。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 19:33:32 ID:Ij3QYUjr
え?美術の教科書に載るの?
つまらんジョークだ。ハハハ…orz
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 23:35:24 ID:/Qv4akrO
爬虫類の擬人化が評価されたようだな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/04(土) 23:55:40 ID:TIAZvIgU
今後の展開をかってに予想してみる
決勝は外人部隊と戦う
うち蟹の相手が異母兄弟と判明
優勝後連載終了
翌週からテニプリと題名を変えた漫画になる
外国の囚人テニヌプレイヤーと日本選抜が闘う
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 00:32:42 ID:O41oOiWR
許斐は神の領域にはいったか・・・
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 01:57:44 ID:tb1A9iEm
物理法則無視した技多過ぎ
リアルでやるとポール回し、ツイストサーブ、ジャックナイフぐらいは頑張れば形になるけど
その他(特にボール弾まない系)は無理
大体初期から零式ドロップと燕返しで矛盾してる
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 02:59:10 ID:1ZBsxwvF
>>887
いや、現在完了。
もうはいってる。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 03:09:08 ID:xQaeiYPR
>>883
全くだ。菱川師宣の隣に載るんだっけか?
日本の文化として比較するならもっとクォリティ高いのにしろよ。
こいつ以上なんて腐る程いるだろ
むしろ腐ってる奴が描いた同人のが上手かったりするかも
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 06:11:34 ID:262v3x5W
もう連載やめたいんじゃね?ファンに見離されれば連載やめられるという意図がありそう。
いいぞ!!その調子でいけ!!
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 08:54:07 ID:ziyMjiHj
>>888
嘘はいけません
たとえネタスレでもね
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 09:13:51 ID:2EHuaLXE
中学生
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 10:08:48 ID:cXFmhR8M
越前がつんでれだったら俺はいけます。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 11:33:10 ID:zbYL+CYi
むしろ吹っ切れて
アストロ球団みたいに
デスマッチテニヌとかやってみたら
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 13:38:42 ID:Wv+3lMWM
今もたったほうが勝ちとか天下一武道会みたいなことやってる
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 15:10:12 ID:5pJtqKhS
>>892は無我使い
898名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/05(日) 16:39:51 ID:soFcFsTt
これで次の話で四天宝寺中のバカ二人を退場にしたら審判と作者は神
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 16:40:41 ID:ER3n01uY
今見たけど今回のは無いだろ
笑わせたら勝ちとか阿呆過ぎる
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/05(日) 23:25:40 ID:+KOXagqE
高校生にしとけばよかった
ヒゲ生やしたオッサンが中学生の試合に出るなよ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 07:08:08 ID:cTFGyL+o
今週の死ぬほどつまんねーんだけど
笑いを狙いに行かずに真面目に描いてる方が100倍笑える
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 10:56:03 ID:nOBZhqx+
最後のページでたしけはいつもどおり大真面目だったのだと思い直したんだが
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 12:04:42 ID:ExJWw+Fk
たしけはIQの意味わかっているのか?
今回のはタダの記憶力の良さじゃんか。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 16:22:13 ID:BB0G9Gus
ばっかおめぇ、たしけに何を期待してるんだよ。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 17:51:22 ID:zUDM8XBz
>>901
今回のは笑える要素はゼロ。
てことは百倍してもゼロ。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 22:04:40 ID:PFTSB61c
IQは記憶以外に計算・思考もないか?
あいつは右脳人間か?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 23:44:49 ID:eD5fvXYO
正直、しゃにむにGO!の方がテニス漫画として面白いわ。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/06(月) 23:52:24 ID:vaTZ0Anl
>>907
同意はするがここでその名前を出すのは作品の品位を落とすだけだ
自粛しろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 00:27:21 ID:UDURliqR
今週のIQ200の眼鏡が幕張の奈良にしか見えない
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 01:27:37 ID:usPMVPnD
シンクロとか描いてて恥ずかしくないのか?
糞漫画がさらに糞になった。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 01:40:46 ID:62BgzxV+
正直このシンクロも同調も大差ねえ変態度だ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 01:41:45 ID:rQZl0CtB
テニスというか存在が・・
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 01:51:03 ID:usPMVPnD
あの眼鏡あの解説をしゃべる時間なんかないはずなのに…
トルネードスネイクどんだけ球遅いんだよwww
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 02:13:22 ID:f/J02pdF
>>907
おま、まだテニヌをテニスだと思ってたのかよ!
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 04:53:22 ID:xIDZRjQq
俺はとにかく痛いマンガとしか感じないのだが…
ギャグとして見てもイマイチ…
当初から叩いて遊ぶマンガってゆ〜新ジャンルでは有ったな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 05:48:49 ID:iE2jEjpN
てかIQって偏差値みたいなもんだよな?

本人のが高いに加えてその世代の平均値が恐ろしく低い場合じゃないとIQ200とかって数値は出ない
ってかテニヌだから別に不思議はないんか。
確かに頭はわいてる奴も多いしな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:04:50 ID:Q+beTtke
IQ200の人間なんか現実にも存在するわけで、それだけじゃテニヌワールドにおいては驚くにも値しない。
物理法則を超えた技の前では物理学の知識など無意味だしな。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 06:18:02 ID:iE2jEjpN
え、マジで実在すんの?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 08:12:19 ID:/hq8AvIm
アインシュタインはIQ200だったな。
後、
偏差値みたいな相対的指数ではない。
200が最高の絶対的な数値。

マンガやアニメでは300とか400とかあるが、
200以上はリアルでは存在しない。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 09:37:46 ID:iE2jEjpN
微妙に調べてみたが、平均をIQ100とする、ってのが普通らしいんだが、これって絶対的なのか?
平均が変化する以上、相対な気がするんだが・・・

あと、何パターンか計算式も見たが、これ最高200に固定はされない、ってか固定無理だろ。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 11:29:41 ID:rlYlwCET
金田一少年でも180だしな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 11:30:55 ID:8NgZD09T
IQ200って言うとライスが思い浮かぶな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 12:00:25 ID:klipPdm0
>>922
アメ公は他が馬鹿すぎるからな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 12:02:06 ID:PVxqTU8p
IQって精神年齢と実年齢の比みたいなもんって思ってた

そうか200固定ってことはカーズ様は馬鹿なのか
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 12:26:15 ID:49iMuSWx
IQ=精神年齢÷実年齢×100だったと思う。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 12:37:26 ID:jF5QPUW+
漫才レベルはIQ200!
テツアンドトモの登場でーす!

927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 13:54:44 ID:5hicTp52
もうテニスが間違ってるとかそういう次元じゃなくなってるから
このスレいらないんじゃね
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 14:03:03 ID:62BgzxV+
「テニスの王子様」というタイトルにあるテニスという表記は間違っている
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 14:12:30 ID:b8hak+le
>>917
驚くとかじゃなくて、また短絡的だなぁと思うだけだよ。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 17:10:22 ID:MuUW0ER0
まめっちは250じゃなかったか?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 17:19:34 ID:AynReJTj
ルチ将軍はIQ1500
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 19:06:08 ID:CJjugaGg
IQのはかり方って何種類かあるんだろ
200も出ないはかり方もあるとか
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 20:11:40 ID:xc3HhP94
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 20:55:13 ID:r5z/sWE9
ルチ将軍はIQ1300ですよ。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:06:36 ID:olsxymk+
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 22:50:45 ID:TaoEqsLa
ピアス押したマーキュリーも300でなかったかな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 23:31:24 ID:zk2wd09s
あーぁ、今頃気付いたのかおまいら。
だから、俺は同じトンデモテニスでもGut'sのがよっぽどテニス漫画だ

って言ってた頃は誰も同意しなかったくせしやがって。
どんなに遅くても分身した時点で気付けよ。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/07(火) 23:45:53 ID:8zGrNLwM
こんな大会で優勝したらむしろ恥だよな…
敗退した奴らは良かったじゃないか
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 01:10:35 ID:Se7DxORG
学園祭の王子様とかこんなゲーム出てたのかw
これは酷いwだがちょっとだけやってみたいかも・・・
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 01:33:37 ID:wvwvsF5q
>>939
腐女子は氏ね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 01:50:44 ID:Se7DxORG
すまないおっさんだ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 02:05:55 ID:pkhUYBJI
>>906
記憶力は全く関係ない>本来の意味のIQ
実際のIQテストは暗記でできちまうが。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 02:54:47 ID:tRjNtQhI
桃城千手観音見てサーブミスったが、普通サーブ打つときはボールだけ見てるからあんなことにはならないんだが
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 03:36:52 ID:jxpqUncM
もしさ、あのアフロが地毛で、万が一貫通しないで髪の中にボールのこっちゃったらルール的にはどう何の?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 08:55:50 ID:H2+jsBTV
轟!庭球塾

とかなタイトルだったら許せるんだけどな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 13:38:31 ID:eH1mFblx
シャロンストーンなんてIQ300近くあるらしいしな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 13:39:55 ID:tRjNtQhI
>>944 別に地毛でも地毛じゃなくても打った側にポイント入るだろ。てかあんなもんつけて公式戦出れないし。
出ようとしたら反則負けでいい。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/08(水) 17:44:52 ID:m6meN1Qq
超能力系スポーツコメディー漫画
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 01:14:44 ID:Vdzu7LsG
IQが高い≠計算が速い≠
≠打球の軌道や着点が予想できる≠その予想点に反射神経で反応できる能力が備わっている

いくつものノットイコールを飛び越えた男
これぞ天才
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 08:55:51 ID:ELrSGn7U
・千手観音
・シンクロナイズドスミング
普通の審判なら試合妨害か反スポーツマンシップで即退場です。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 09:49:46 ID:QPXQV1L3
事前にこういう事をやりますよ、って審判側に報告しとくのもダメなのか?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 10:38:51 ID:B9m3q7/B
日吉のフォームと同じで「これが俺たちのプレイスタイルだ」って言われたらどうしようもないんじゃないか?
オーストラリアン封じの陣形やムーンサルトとやってることは変わらないんだし
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 11:43:56 ID:Y2FkiNUV
>>846たしけ大阪出身?標準語が混ざった妙な大阪弁が気になるんだが

「ほとんど受けないと言ってもええわ」は「ほとんど受けへん言うてもええわ」とか
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:13:38 ID:JC7W3/RQ
身につけている物がコート内に落ちた場合厳密に言うと相手のポイントになります。
この場合カツラ落としたらポイント取られます。学生の試合なら審判も学生の為その審判のさじ加減ですが、帽子など一般的な物なら試合に邪魔じゃない限りスルーでしょう。
カツラなら駄目だろ。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:18:11 ID:gdMrajWg
国際大会はアクセサリー一つで、大騒ぎなのに
いくらガキでも公式試合だよなぁ
この試合?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 14:20:51 ID:gdMrajWg
>909
散々、ネタにしてもらった
お礼じゃね?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 17:52:00 ID:Kgd+4uzr
このマンガを編集者がギャグマンガとして考えて
あえてこういう方向で進めてるのか少し気になる
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 18:28:03 ID:D83Bp9Vy
ここまでアホな漫画を連載で描ける奴が何人居る…?
たけしは稀に見るアホを描く天才かもしれない。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 20:06:46 ID:rOmayah3
今回はあまり面白くないなと思っていたら
欄外の休載のお知らせをみて吹いたw
この状態で引っ張るのかよ!みたいな感じで
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/09(木) 23:04:27 ID:c7oBuiv4
しね
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 01:31:59 ID:RifP2fye
奈良ファンの腐女子がお怒りのようです
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:50:49 ID:vGZX+0YN
>>960
奈良擁護乙w
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 15:55:42 ID:QSj7sI7t
きっとジャンプでやってるテニスっぽい漫画は英語表示すると「tenice」なんだよ
964  :2006/11/10(金) 16:35:20 ID:RPWiiM6j
百錬自得の極み!!!!????よかよ本気みせたるバイ けじめタイ。 きたきたきたきた〜
データテニス〜〜〜 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
何っっっっっっ!!!???? 気を失ってなお君臨するのか、、、 え?? 漏れの下克上等かよっっ!!
  
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 20:31:13 ID:Vm3zccu5
>>953
たしけは大阪生まれだけど、上京して標準語に染まりつつないか?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 21:00:03 ID:NHbW2uOj
大阪でも転勤組の多い地域は共通語がまかり通ってるよ。
たしけは生まれは大阪だけど、育ったのも大阪?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/10(金) 22:05:03 ID:uRV2o3jU
たけし暴走w
面白いwもっとやらせろ編集
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 02:10:02 ID:E2D9kmta
テニプリ糞スレ発見しますた!

http://megaview.jp/view.php?&v=521694&vs=0

まぢ糞スレだ〜
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 02:18:34 ID:E2D9kmta
テニプリ糞スレ発見しますた!

http://megaview.jp/view.php?&v=521694&vs=0

糞スレ♪糞スレ♪ブラリ登録忘れずに!でないと糞まみれになる↓
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 05:12:42 ID:sQbsVS+3
硬式テニスの試合であんな応援(というか野次)とばしたら
主催者から注意されると思う。軟式はアリらしいけど、
硬式は紳士的に振舞うことが何よりの美。応援も拍手のみ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 05:53:04 ID:A5qXAHHq
相手監督にボールぶつけようとしても退場どころか注意すらしない審判だぜ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:40:16 ID:pK5fy+sY
>>970
俺は軟式→硬式にしたけど軟式でもあれはない
「勝つのは氷帝負けるの青学」とか100%注意されるわ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 10:41:18 ID:ONqoLR7j
>>972
お金持ちは何しても怒られないんだぜ
比嘉中はしらん
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 13:59:58 ID:13zOVZp8
>>9
ワロタ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 17:59:17 ID:lQ4nHOXP
ヘカトンケイルの門番ってネーミングセンスがサンデーのMARみたいだね。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:33:25 ID:E8wUKfP6
IQ200もあるんだったら、監督の「ペアで片時も離れず生活しろ」
なんて命令、素直にきかないだろ、ふつう。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 21:59:03 ID:KOQKwMA6
ヘカd自体はとっくの昔に完成してたとしか思えない
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 22:45:24 ID:9psKhZL2
>>976
それは性格の問題。IQは全然関係なし。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:07:24 ID:k3irJbkq
980 ◆7vvLtf7Ixc :2006/11/11(土) 23:08:11 ID:k3irJbkq
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:34:48 ID:u0k5mbWY
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:35:33 ID:Iin5AFkp
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/11(土) 23:58:40 ID:E8wUKfP6
もう、終わりか
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 00:20:00 ID:XVQxg/wz
さてアニメの初回と最終回しか観なかった漏れだが…
初回の感想:主人公は大して成長しないだろうな、初回でこれじゃ…
最終回の感想:ドラゴンボール?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 02:44:42 ID:/cO023G2
異常に頭のいい奴には変人が多いんだよ
脳の障害と言ってもいい
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 10:24:35 ID:JAfqQ2jq
つまり許斐は異常に頭がいいということか
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 13:52:54 ID:LKqrH1tm
次すれ埋めあげ

テニスの王子様のテニスは間違っている 8
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1163307019/
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 22:01:07 ID:rfbEAD64
テニス
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 23:15:52 ID:rfbEAD64
テニス
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 23:28:33 ID:blRRqcAy
〒二ヌ
991名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/11/12(日) 23:35:40 ID:0Yvyqs0h
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/12(日) 23:55:02 ID:rGB4CfUf
◆◆◆◆10秒規制乙、VIPで2ch最速1000記録出さないか?◆◆◆◆
↓↓24:00にここにアクセス↓↓
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163343600/

なぜあらかじめ立つスレのURLがわかるのか 等の疑問はまとめサイトへ
http://www.viplog.net/mach1000/

現在の会議室
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163339903/
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 08:48:21 ID:lEVM4gSr
テニス
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 08:50:41 ID:lEVM4gSr
テニス
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 08:52:53 ID:lEVM4gSr
テニス
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 09:05:36 ID:lEVM4gSr
テニス
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 09:10:15 ID:lEVM4gSr
テニス
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 09:11:14 ID:lEVM4gSr
テニス
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 09:43:13 ID:lEVM4gSr
テニス
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/11/13(月) 09:44:37 ID:lEVM4gSr
テニス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。