★★デスノート最終回は面白くなかった★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 09:00:56 ID:d0Ac+l0U
ライト程自己中な人間ってなかなかいないよな…。父親死んだときも、最期までメロの名前書かせることしか頭になかったみたいだし、あまり悲しんでいる様子がなかった。人間じゃないな。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 09:30:40 ID:5i7OIZCO
ライト・・・・
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 09:31:23 ID:5i7OIZCO
一人で1000逝こうかな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 09:32:19 ID:5i7OIZCO
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 09:50:22 ID:LtKTr2uz
結局それ>>945に尽きる。

だからライトも死ぬ恐怖と、「死んだら平等、後には何も残らない」絶望感と孤独感に
死の宣告をされた40秒間にあれだけ拒否反応示したわけで。

ヤツが世界中の人間の生死を握ったとしても、ヤツ自身は人間な訳で、
人間が判断した基準において人を裁いている。

ただ、割と基準が明確なうえ、モラル基準に則った裁きだったから
割と平穏な世界となって、支持する人間も多かっただけ。


まあ、糞な話の畳み方をしたのには変わりないが。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 10:26:29 ID:HoIjvxCp
オレはID:AyR50ukrが怖い。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 10:39:49 ID:jnWqCLd3
今頃記事をググって見て泣いてるよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 10:43:29 ID:HoIjvxCp
>>951そうなら別に良いけど、
全てを知った上であの発言なら本気で人間性がヤバい。

…言っちゃ悪いけど、犯人と同類っていうか、
向こう側の人間なんだと思う。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 11:21:59 ID:fcGEYUU7
最高の最終回だった!文句なし!
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 11:48:58 ID:PNamj5fZ
>>942のこと、これだけかよ・・
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 13:44:33 ID:vxm6Mb9S
>>945
世界を変える為に人間であることを捨てたんだよ。
最初の方でその葛藤が描かれていたじゃないか。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 14:56:55 ID:M690frOh
>>952
人間性ってのは後付けのもんだから、捨てるのは簡単だよ、特に極限状態では。
向こう側の人間と言うより、育つ過程で身につけられなかった、開き直ってると考えた方がしっくり来る。
この、バレなきゃOK的自己中人間が溢れた世の中では。
957疑問に思ったこと:2006/09/23(土) 17:49:09 ID:BmKii2TF
デ もさ最後のあの女誰?
ス ました顔しやがって
ノ んびりした顔だね
| 番はやっぱりミサミサだね
ト うがらしは辛い
は が痛いよぉー
面 積はどのくらい?
白 が好きだな!色でわ!
い ま好きな人がいまーす
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:08:09 ID:svCHeS0L
ライトの死により作品の価値は地に堕ちた
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:13:40 ID:jnWqCLd3
はぁ?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:17:13 ID:Qy6kHA0m
>>922
書いても40秒で死んじまうからなぁ
それじゃ被害者の恨みは晴れない
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/23(土) 18:44:12 ID:jnWqCLd3
>>960
23日までは操れるよ
長くかかる病気を指定すればもうちょっと伸ばせる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 12:58:08 ID:2DuqWIpY
総一郎の寿命って、目を交換しなくてもあと一ヶ月もなかったって考えていいのかなぁ??
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 13:12:34 ID:FSaCDZCq
松田の銃の腕前がかなり良いことに驚いたな
しかし窮地に立たされてたとはいえ、月ももっと確実な方法でニアの名前を書く事を考えられなかったのかな
何か時計から切れ端を出す時点でバレてたし
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 16:56:53 ID:FnD4RnOY
>>962
思った
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 17:18:38 ID:WU/eD9M/
デスノートで死ぬ以外は寿命だとすると、未来が決まってるって事になるな。
となると、デスノート使って未来変えると誰の寿命を延ばすか全く分らないって事に。
レムみたいな人間に好意持った死神にはデスノート使用がロシアンルーレット見たいなもんだな。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 17:59:40 ID:E/xNYCh7
【貴方の後ろに】菊地秀行総合スレ13【向こう側】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1157769084/l50
菊地秀行の小説の挿絵が小畑に変わるらしく、信者の壮絶な小畑叩きが始まってるw

967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/24(日) 23:44:39 ID:n4NJTwMs
>>965
好意を持った人間の寿命を故意に延ばす目的で使わない限り大丈夫
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:48:47 ID:dPF9ElsM
>>762
総一郎の寿命は、おそらく一ヶ月どこらか一週間もない。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/25(月) 01:49:59 ID:dPF9ElsM
↑あ、ごめん、962だったww
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 18:37:10 ID:atavEw4x
>>968
日本語でおk
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 19:15:59 ID:++yN3QRN
最後の女は、サユだ!
972マッツ!:2006/09/27(水) 19:17:59 ID:++yN3QRN
最後、列に相沢居たし!
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/27(水) 20:03:26 ID:vJVQIV6z
今更だが月の完全勝利で終わってたとしても素晴らしい超名作に成っていたと思う
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:53:28 ID:Y6Ho75yI
ライトって、Lに「初めての友達」って言われて、絵からして少しは嬉しかったのかな?だったら少しは人間っぽいけどな。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 20:38:02 ID:H9v0cMho
>>974
ミサの発言にほんの少し心が揺れそうになるシーンも垣間見られたしね。
まぁ信念と理性でスパンと断ち切ったけどw
その「初めての友達」のシーンの時は明らかに眼が純粋ぽかったよね。

今日初めて最終巻まで読んだけど、展開上、ライト死んでよかったと思うけどねぇ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 21:12:39 ID:ZUU0xM9M
>だったら少しは人間っぽいけどな
つまり、人間扱いされてないって事かw

月の勝利で終わったら名作にはならんだろうな、独善とそれを実現する為の独裁こそが正しい
ってのが作品通して言いたかった事になるから。
ま、最近の極右思想どっぷりな連中見てるとそういうこと言い出す奴は珍しくないとは思うけど。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:37:21 ID:FAwRRKIs
連載終わって客観的に評価できる今なら思う。
やっぱり
ヒカルの碁 >>>>>>>>>>>>>>> デスノ だな。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 23:38:20 ID:FAwRRKIs
すまん間違えた。ここはデスノスレだった
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 00:22:07 ID:q3FC2Tul
連載終わって客観的に評価できる今でも思う。
やっぱり健全な完成された少年マンガより、賛否両論で話題になるようなマンガの方が面白い。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 01:07:58 ID:PR1w8+Pj
>>979
ベルセルクみたいな?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:18:31 ID:I85XvFQq
ライトみたいに、あまりにも自分に自信持ちすぎてるタイフ゜とは友達になれないなぁ。やっぱり自己中だし。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 12:44:14 ID:Q1tSLJPC

結果的にデスノートはいい作品だったな。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:05:24 ID:na89wcdR
>>963
それよりどっからペン出てきたんだろうな。
まあ、あの状態じゃニアだけ殺してももう無理だろうけど。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 13:42:38 ID:x8aUwAcR
今日、Lの「月くんは僕の初めての友達です」
っての見たらすげぇ悲しくなった。

以前、デスノ最終回予想スレで、
Lが月に言い逃れできないほどの証拠突きつけた上でノート燃やして、
キラのときの記憶忘れた月とLの2人で大学で
「キラ探し頑張りましょう」とか言ってたヤツが良かったなぁ、と思った。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 14:02:18 ID:e5CViQMa
一部は月がレムのミサに対する好意を利用しての完全勝利だったからなぁ
月一人だとあんなモノかもしれん
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/29(金) 15:12:00 ID:I85XvFQq
でも、初めての友達ですって言われた後、けっこうすぐにL殺すこと考えてるのがなんとも言えない……
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 04:12:01 ID:OmiyOA2G
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 06:14:28 ID:nx/Y0QmR

捕まった時のミサの拷問(?)は初めて見たときちょっとショックだった。。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 06:32:31 ID:y0aUbxfT
>>988
あの程度、中東辺りに比べりゃ遥かに紳士的
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 10:18:28 ID:tBbSRFZn
>>989
スーパージャンプだったら絶対脱がされていた
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 10:38:34 ID:Loq44X+C
>>990
あんた天才だよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 11:24:54 ID:Loq44X+C
あんた天才だよ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/30(土) 12:02:38 ID:i6283lAM
何だこの最終回は糞じゃねーかよとスレが騒然となっていたときに、
つ「モンスター」
と驚異の新春完結編オチを出されて、確かにアレよりは少しマシかなと思った覚えが。
レベルの低い争いだけど。
994名無しさんの次レスにご期待下さい
違うよ! 何考えてるんだよ>自分
20世紀少年と間違えていたわ<>>993
で、ともだちって結局誰なの?