★赤マルジャンプ新人総合スレ@30冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
★ジャンプの新人漫画家、赤マルジャンプの感想などを語って下さい。

■この頃話題の人(五十音順)
大場敦     「STARTING POINT/キバセン」
小山祐太    「魔界不思議犬ブルブルブルズ/生きてた。」
久米利昌    「ライジングT/REVOLVER大和」
小林ツトム.   「DRUG BOY/砂のシグマ」
彩崎廉      「Strength」
椎橋寛     「ぬらりひょんの孫」
篠原健太    「レッサーパンダ・パペット・ショー/SKET DANCE」
彰田令貴    「メガネ侍/ふぁんしぃ討魔伝/チャーリー彰田とフィギュア制作現場の巻」
神海英雄    「アンサンブル/Heart Catcher」
西嶋賢一    「大正(裏)孔雀/BUG」
濱田浩輔    「リライト」
肥田野健太郎 「抗菌ストレンジ」
平方昌宏    「刀無」
普津澤画乃新 「JIKANGAE/バクリアン」
松浦大貴    「弾丸天国」
松本直也    「ネコロマンサー」
矢萩隼人    「トリュフュールとパウロ」

■ジャンプ新人漫画家&赤マル関連スレログ保管庫
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6204/xxx.html

■関連スレ
【一族】ジャンプ読切総合Part17【経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1142344592/

■前スレ
★赤マルジャンプ新人総合スレ@29冊目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1146043505/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/11(木) 22:05:37 ID:5fKtI1vH
まりすみぜる
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/11(木) 22:06:40 ID:/Y1ewpXI
■2006年度十二傑賞受賞作品
02月期(第35回 松井優征)『最凶(?)のクラスメート』  小山潤   24 香川
01月期(第34回 西義之)  『牙になる』           附田拓斗 19 大阪

■2005年度十二傑賞受賞作品
12月期(第33回 大場つぐみ)『花咲か姫』              藍本松.     18 岡山
11月期(第32回 秋本治)   『レオの宝箱』             山崎宰.     18 福島
10月期(第31回 久保帯人) 『ロレンツォのバイオリン』.      木下聡史    22 奈良
09月期(第30回 村田雄介) 『弾丸天国』              松浦大貴    18 静岡
08月期(第29回 星野桂)   『刀無』                 平方昌宏    19 東京
07月期(第28回 鈴木信也) 『魔界不思議犬ブルブルブルズ』  まや夫     19 岩手
06月期(第27回 天野明)   『ネコロマンサー』.           松本直也    22 東京
05月期(第26回 許斐剛)   『レマ宇宙探検隊』           LUHEN     23 北海道
04月期(第25回 小畑健)   『ISSUN』                魔球通司郎   23 神奈川
03月期(第24回 河下水希)  『JIKANGAE』            普津澤画乃新  19 東京  (佳作)
02月期(第23回 岸本斉史)  『Strength』               彩崎廉     20 東京 
01月期(第22回 空知英秋)  『DRUG BOY』.             小林マコト    22 山梨

■2004年度十二傑賞受賞作品
12月期(第21回 大場つぐみ) 『斬』              杉田尚      23 北海道
11月期(第20回 秋本治)   『ママん?』           吉たけし     24 熊本
10月期(第19回 久保帯人) 『征治郎の道』         長友佳史    23 神奈川 (佳作)
09月期(第18回 岡野剛)   『バスチル』          木村泰幸     26 神奈川
08月期(第17回 村田雄介) 『湖賊』             久世蘭      23 神奈川 (佳作)
07月期(第16回 許斐剛)   『流れ星ポロン』       佐藤真由     20 埼玉
06月期(第15回 和月伸宏) 『CRUSH』           松本祐介     22 兵庫
05月期(第14回 荒木飛呂彦)『カミ様の手』        高橋英里     20 埼玉
04月期(第13回 小畑健)   『師匠とぼく』          川口幸範     25 長崎
03月期(第12回 河下水希) 『魔人探偵脳噛ネウロ』   松井優征     23 埼玉 (準入選)
02月期(第11回 武井宏之) 『WOODMANザッパー』    鬼団子     19 大阪
01月期(第10回 岸本斉史) 『REACTION』          岩田崇      21 京都
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/11(木) 22:07:44 ID:/Y1ewpXI
スレ住人による赤マル春号評価

7.52 トルネード.  . ...|中島*|
7.06 ぬらりひょんの孫|椎橋○|
5.81 抗菌ストレンジ......|肥田○|
5.12 ロレンツォ.....   |木下◎|
4.60 アストロ小咄   |矢部  |
4.43 リライト      .|濱田○|
4.33 あきんど    .......|俊輔  |
4.09 レオの宝箱.   .|山崎◎|
3.83 シンフォニー   |加地*|
3.69 弾丸天国     ..|松浦◎|
3.18 メロウ       |荻野  |
1.95 キバセン     .|大場  |

総点平均4.62
新人平均4.41
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/11(木) 22:12:27 ID:Ea9ZERps

   /        :::\ 
  .|   _ノ' 'ヽ、_   .::| 
  | ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::| 
  .| o゚ ,ノ(、_, )、。゚   .:::| 
   \  ,rニ=、   .:::/ 
   /`ー`⌒´-一'´\ 
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/11(木) 22:55:41 ID:0ynszdUu
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/11(木) 23:08:14 ID:im/CxRfj
いつのまに新スレが…


>>1乙!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/11(木) 23:54:30 ID:tZOvIEXL
1乙。
そして>4の、作家名のあとの記号の意味を教えてくれ。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 00:01:01 ID:/Y1ewpXI
前スレの2号混合ランキングから掲載号だけ取り払ったらこうなった
見にくかったらスマソ
101:2006/05/12(金) 00:23:41 ID:D3Nk7czP
ああ記号の意味取り違えた
◎…賞受賞作による初掲載
○…賞受賞作以外の初掲載
*…連載経験者
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 00:40:28 ID:QoCXDyKv
幸せだねジャンプ新人は。良くも悪くもこんなにちやほやされて
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 00:49:59 ID:lkuy9hJk
俺も一度でいいからちやほやされてぇなぁ・・・
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 01:05:09 ID:QoCXDyKv
志望者ですか?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 01:09:37 ID:DTfcdpQV
俺もやきもきされたいなあ・・・
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 01:10:43 ID:6gPshyq3
>>11
前スレのキバセンみたいな目立ち方もあるからなあ
ジャンプに載るってのはそういうことだ

チャンピオンの「星のブンガ」って新連載が(悪い意味で)気になったのでスレ捜したけどなかった
ジャンプなら新人の読切でも単独スレ立つのに・・・と思ったよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 01:24:55 ID:GCxQLP2h
チャンポインは総合スレに住人が集まるから
単独スレで盛り上がってるところは4〜5個ぐらいでないかね
ちなみにブンガは絵柄はチャンポ系だけど空気
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 02:01:38 ID:K05TbMXe
結局載りたいんだよな。みんな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 02:17:56 ID:6gPshyq3
>>16
ダメ漫画のオーラを感じたんだけど、空気なのか・・・>ブンガ
スレ違いゴメソ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 02:33:25 ID:K05TbMXe
大場敦の情報もっとお願いします
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 02:38:13 ID:/2QpoidO
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 02:48:12 ID:K05TbMXe
今思うとデスノも大場だな。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 02:55:00 ID:AwLpG52e
俺も大場に改PN
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 03:02:06 ID:QoCXDyKv
キバセンU期待してますよ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 08:22:46 ID:/JtZD1ei
ああいうのが意外とアンケ良かったりするんだよ
レアジーンとか学校で日本刀振り回す漫画とか
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 08:36:11 ID:haJcYLlz
レアジーンの人、自分のサイトでオルフェノの番外編描いてるな。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 12:18:44 ID:OJYPUUVE
前スレ999=1000
お前、ミサミサ好き過ぎるよwオメ!
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 12:57:18 ID:3B8cYbMX
>>18
チャンピオン読者の珍味嗜好は徹底してるからブンガクラスじゃ視界に入らないよ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 15:16:07 ID:Z8tK78nO
弾丸天国さいこぉぉぉぅ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 16:27:45 ID:AN73RUmP
前スレのキバセンの叩かれっぷりを見て、逆に見たくなりわざわざ赤丸買っちゃった
すばらしい糞っぷりに、久々にいい買い物をしたと思ったよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 16:31:00 ID:YnTHYBes
ニッヒ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 16:40:56 ID:bHSAGwfk
キバセンでさえ赤丸に掲載されるのに、掲載さえもしない志望者って…。キバセンよりひどい漫画を書いてるんだろうな。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 16:48:51 ID:OV6slA6h
荒れそうな話題はやめるんや!ニッヒ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 16:57:46 ID:/JtZD1ei
>>29
数十ページ最後まで描ける時点で凄いことなんだぞ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 17:02:09 ID:bHSAGwfk
読者がキバセンを批評するのは分かるが、掲載されてない志望者がキバセンを批評するのは、嫉妬にしか見えない
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 17:09:41 ID:ICCK0UU0
キバセンの話はもういいよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 18:10:35 ID:9SZ3Xj2U
ロマンスドーンのパクりだからここまで叩かれただけであって
それがなかったらまあ普通の赤マル漫画だよな。
ここまで叩かれるほどでもない。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 18:16:04 ID:bHSAGwfk
キバセン>未掲載の志望者が描いた漫画
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 18:21:06 ID:YnTHYBes
もっとオリジナリティのあるものを描いてるやつはいるだろう

そう思わないとやっていけません
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 18:29:15 ID:bHSAGwfk
ワンピををパクったキバセン>レベルの低い志望者が描いたオリジナリティ溢れる漫画。(集英社の判断)
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 18:54:20 ID:D3Nk7czP
でそれより上にツギハギがいるっと
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 19:58:51 ID:TLb4lgoV
キバセンは賞も取ってないし他の志望者のより上ってわけじゃないのでは?
何年かぶりの二作目なんでしょ?もし応募作なら年齢考えると載らないでしょ

そう思いたい程の新人レベルの低さ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 20:12:10 ID:AN73RUmP
ぬらりひょんに出てくる妖怪が…百鬼夜行に著作権はないのかもしれんが…まぁいいや
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 20:22:34 ID:zbKFM1d9
>>42
妖怪のほとんどが絵巻物や文献からだよ。
ぬらりひょんが著作権にかかるなら、水木しげるの漫画でさえ引っかかる
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 20:30:09 ID:zukC5KJ7
テンプレのこの頃話題の人のなかに、キバセンみたいに
悪いほうで話題の人っていますか?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 20:37:43 ID:3PoPDIO7
水木先生はある程度アレンジくわえてるし
個人で創造したものが多いと聞くが

妖怪大戦争見て作者はまっちゃったんだろうな・・・
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 20:42:55 ID:D3Nk7czP
>>44
大場以外に約2名
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 20:56:19 ID:zbKFM1d9
>水木先生はある程度アレンジくわえてるし

人はこれをインスパイアと呼ぶ、
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 21:26:13 ID:QoCXDyKv
>>46
誰よ。トリュフールは絵が酷かった記憶がある フィニッシュはアンブレラだったかな。彩崎廉は確か顔だけ綺麗で 物語の核になる能力がただのもの凄い腕力だったような

49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 21:59:28 ID:BJaj2Lum
トリュフュールは絵もアレだったが
敵がどう見てもセルだったのに爆笑した
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 23:23:04 ID:TLb4lgoV
あの新人の列車の紙流出させた奴は?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 23:46:11 ID:QPzF0ndX
正直、キバセンより内水のデビュー作のほうがひどかったw
あの当時すでに内水けっこう高齢だったと思うんだがな。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 23:54:41 ID:GCxQLP2h
25ぐらいだね
奴はペンも持った事ないリーマンだったんよな
よくここまで育ったな(育てたな)
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 23:57:35 ID:3dLCVi/0
キバセンも逆に10代の作家のデビュー作ならここまで叩かれてないよ
手塚賞とって5年も温めた漫画だからこんな有り様なわけで
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/12(金) 23:59:48 ID:bHSAGwfk
>>53 キバセンでさえ赤丸に掲載されるのに、掲載さえもしない志望者って…。キバセンよりひどい漫画を書いてるんだろうな。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 00:02:18 ID:6gPshyq3
>>51
ちょっと待て、内水のデビュー作ストーリーはそこそこだったぞ。
だが絵に関しては同意w
「25でこれはひでーな」と思ったもんだ。

だが奴の驚くべき点は成長率だ…
上げ幅で言ったらジャンプ作家でダントツだと思う
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 00:03:56 ID:3dLCVi/0
>>54
レベルもあるだろうけど、ある程度のジャンル配慮ってあるんじゃないの?
例えば、バスケ満画はリライト以下の評価の漫画は載せないとか
妖怪モノはぬらりひょん以下の物は載せないとか
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 00:05:45 ID:GCxQLP2h
31 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 16:40:56 ID:bHSAGwfk
キバセンでさえ赤丸に掲載されるのに、掲載さえもしない志望者って…。キバセンよりひどい漫画を書いてるんだろうな。

34 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 17:02:09 ID:bHSAGwfk
読者がキバセンを批評するのは分かるが、掲載されてない志望者がキバセンを批評するのは、嫉妬にしか見えない

37 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 18:16:04 ID:bHSAGwfk
キバセン>未掲載の志望者が描いた漫画

39 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 18:29:15 ID:bHSAGwfk
ワンピををパクったキバセン>レベルの低い志望者が描いたオリジナリティ溢れる漫画。(集英社の判断)

54 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 23:59:48 ID:bHSAGwfk
>>53 キバセンでさえ赤丸に掲載されるのに、掲載さえもしない志望者って…。キバセンよりひどい漫画を書いてるんだろうな。




さて
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 00:07:31 ID:dZEbtzTt
>>57
gggggg
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 00:08:54 ID:zFFHfyCZ
皆まで言うな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 00:24:10 ID:mLTaIFvc
キバセンキバセンうるさい人ですね
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 00:31:42 ID:oE62Uoia
日付変わったから安心して!!
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 00:32:49 ID:3kIcoVGU
キバ仙人なんじゃね?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 00:34:24 ID:enzM6hca
編集のおかげ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 01:01:34 ID:WZcUpVSF
おめーらよく大場だけで話がもつな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 01:09:08 ID:JLZwz22I
>>64
それだけ衝撃的だったんだよ悪い意味で・・・・
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 01:27:17 ID:/hPaGbUe
キバ仙人のキバハメ波
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 01:37:04 ID:M0cbA63a
ID:bHSAGwfk は作者か。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 01:49:14 ID:cI0VLfZP
ニッヒ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 01:56:20 ID:cDvuUqiT
叩きの対象がキバセンに集中したおかげで助かった糞漫画はラッキーだな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 02:04:29 ID:JLZwz22I
>>69
いや、アキンドもひどいよ特に口あとシンフォニーの音楽万能もひどい
メロウも絵が・・・
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 02:20:34 ID:sn0kQjSi
ドーン
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 03:29:03 ID:9FMol2SV
内水って25から漫画家になったのか知らなかった
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 03:37:02 ID:XXLNHdfx
絵は酷くても、雰囲気で読める漫画多かった気がする。
冨樫のハンタに慣れてるからかもだが‥w
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 05:03:28 ID:877xoBbN
ホンマ、冨樫さんは偉大やで!
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 07:52:14 ID:YhiNC3fj
ここまで評判だと逆にキバセン連載されかねんぞ。
全く関心を持たれないそこそこの作品より、
無視できずにいられない突き抜けた糞の方が商業的にも価値がありそうだ。

まあ、要するに少しもちつけ。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 08:00:13 ID:3kIcoVGU
売れ筋漫画のアンチと
下層漫画への悪評は違います><
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 08:22:51 ID:Hv5ZgIIB
その違いが混線するのが編集・・・
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 11:19:07 ID:/bAn1FVd
キバセンでさえ赤丸に掲載されるのに、掲載さえもしない志望者って…。キバセンよりつまらない漫画を書いてるんだろうな。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 11:27:09 ID:SPj/3O5g
いろいろと事情があるんだよ。そこは。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 11:41:39 ID:oQ7k4WFW
>掲載さえもしない
このトンチキな部分が鼻につく
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 11:45:33 ID:R9ZkEMTN
>>78
(´・ω・`)カワイソス
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 12:25:21 ID:Hv5ZgIIB
編集が王様ゲームした時のバツゲームで載ったんだろ
○番の人が〜自分の担当してる新人の中で〜
一番出来の悪いやつのを〜今度の赤マルに載せる〜て
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 12:51:28 ID:ARiYEqKJ
よく読むと、5年間温めたのは「主人公」であって、ストーリーは別なんじゃない?
キバセンは話はワンピのパクリだが、主人公は多少凝ってるなと思った。
「ニッヒ」とか狙いすぎだけど。ゴンっぽいけど。

ツギハギの主人公がルフィの顔のまんまパクリなのがビックリする
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 13:11:38 ID:cI0VLfZP
凝ってるのか 凝ってるのか 凝ってるのかぁぁぁぁ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 14:29:45 ID:oE62Uoia
>掲載さえもしない
ここ一回目はタイプミスだと思ってスルーだったんだがな。
何度か見ると気になってしゃあない。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 15:34:55 ID:/U4P3Es+
>>85
間違えに気付かないでコピーしてるだけじゃない?
今回の赤丸で本誌に読切載りそうなのってどれだと思う?
俺はぬらりひょんと予想しときます。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 15:40:26 ID:gRTNmyDx
>>57
ワロス。でもお前の自作自演を疑う俺がいる
それはそれで面白いが
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 15:42:22 ID:D73lpJru
>>86
キバセン来たら祭になるな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 15:50:47 ID:/U4P3Es+
キバセンって語呂だとごくせんを連想してしまう。

実はドラキュラなんだけど人間として生活してる先生の漫画
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 15:51:16 ID:/bAn1FVd
ぬらりひょんかリトライがいいな。おっぱい描写があるし。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 16:13:02 ID:cI0VLfZP
”ぬらり”は”グレイマンの層”を”奪える” し・・!?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 16:37:36 ID:mLTaIFvc
キバセン来たらもう終りだろ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 16:39:24 ID:CVINYHWf
ドラキュラって人名だよな。
バンパイヤじゃダメだったのかな。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 16:55:22 ID:/bAn1FVd
サンドイッチも人名だな。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 16:56:39 ID:lnbMnOdP
ドラキュリアになったらなんかいい事あるんかな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 17:05:20 ID:/bAn1FVd
>>95 「最強」の称号が手に入るよ。子供は「最強」に憧れるだろ?それが分からないのは、お前さんがおっさんになったと言うことさ。色んなことを諦めて人は大人になるのだろうか?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 17:15:09 ID:8KedMJWM
最近は、子供が圧倒的な力を持った大人に影響され〜っていう成り行きの話が多いな。
…と感じて今数えたら4つだったけど。(中島・アキンド・加地・キバセン)意外と少ない…
中島以外はワンピースっぽい話だと思った。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 17:16:40 ID:lnbMnOdP
アキンドはワンピースってかモロにからくりサーカスを思い出した
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 20:10:07 ID:oQ7k4WFW
うーん藤田っぽいとは思わなかったなあ
真の藤田出涸らしを見たくば今すぐサンデー超を買うn

>>87
はははご冗談を(AA略
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 20:18:49 ID:4bDVQ/eT
レオの宝箱以降の受賞作品は本誌掲載なのかね?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 20:41:59 ID:zOiHRGOs
前スレでぬらりが腐っぽいって言われてたが、ヒロインが出るだけまだマシだろ
前赤丸に載ってた触覚がなくなった医者のヤツなんか女が出てこなかったし
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 20:58:36 ID:ThWTsjLA
ぬらりひょん悪い作品じゃないが
何年前の絵だよっておもたよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 20:58:55 ID:/bAn1FVd
掲載さえもしない志望者ってキバセンを読んで、「俺の漫画の方が面白いのに、なぜ載らないんだ」って、吠えてるのだろうか…。集英社がキバセンを選んだ現実を受け入れようよ。また、頑張ればいいじゃん。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 21:08:33 ID:oE62Uoia
おいおい間違えてコピーじゃなかったみたいだぞ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 21:16:29 ID:5eDtRuq+
心療内科行った方がいいな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 21:55:53 ID:qC47uCS6
ID:/bAn1FVd
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 21:56:58 ID:sn0kQjSi
集英社が選んだのはキバセンというより大場じゃないのか?
てかキバセンは一応受賞者が描いてるから志望者と比べるのは間違ってるような…
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 22:00:41 ID:3kIcoVGU
志望者じゃない俺には的外れw選ばれしキバセンキメェww
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 22:09:48 ID:/bAn1FVd
>>107 受賞者であっても関係ないよ。同列に扱われる。受賞者だから優先されるなら、赤丸には連載をもってない受賞者だらけになるよ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 23:49:18 ID:H9aN61fG
>>109 ('A`)
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 23:56:56 ID:mLTaIFvc
原稿の完成度に苦しんでる新人が多いんじゃないかな?そこそこ面白い漫画なんだが即掲載レベルの絵柄の完成度には至って無いから弾かれるみたいな


いや 酷い絵でも掲載されてるか…

112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 00:07:38 ID:PXBgja3i
上にもちょっとだけ書いたけど、
アキンドと(ワンピースっぽい)ネタが被ってるキバセンを掲載した担当編集の意図がわからん。

捨て身の商人に命を助けられる→世界一の商人になりたい
捨て身のドラキュラに命を助けられる→世界一のドラキュラになりたい(元々目指してたけど)

連載時期が離れる本誌読みきりならまだしも、
読みきりオンリーの赤○でネタが被るってどうよ。

個人的な意見だけど、アキンドの方がジャンプにはない斬新な感じで面白かった。主人公も良い。
からくりサーカスは読んだことないから、似てるなら読んでみたい。
相対的に、全てにおいてありがちなキバセンがつまらなく見えたな。アキンドより後ろにあったし。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 00:17:05 ID:KfewpmZU
リトライの作者は、可愛い女性キャラが描けるから、あの中では連載してほしい。キバセンも商人も女性キャラが可愛くないからなぁ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 00:18:53 ID:tXM23i31
リライトな
あの絵柄は女の子可愛いけど、ヲタ臭くもなく、古臭くもなくいいよね
あのまま巧くなってスポーツラブコメ描いてほしい
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 00:20:34 ID:PXBgja3i
>>113
スポーツ枠で来て欲しい。そしてウサカメとサバイバル。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 00:47:50 ID:E7rNHlXT
スポーツラブコメでも見守り型ヒロインじゃなく
可愛いスパッツヒロインが幼い乳ゆらしながら主人公と一緒に競技するのがいい。
女であることにコンプレックス抱いてるとかベタな選手としてのお飾りヒロインじゃなくて
ちゃんとスポーツを通じて主人公を見てるラブコメメインでな。
ここに志望者いるなら誰か描いてくれ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 01:57:31 ID:Pbt/oQvm
>>116
それには「男女の体力差が影響しない」かつ「チームプレイする競技」ならいいわけだが、
何かあるかね? そういうの。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 01:58:28 ID:rm1iBYvP
陸上部か水泳部ぐらいしか思いつかん
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 02:01:18 ID:PXBgja3i
ビリヤードとか
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 02:23:20 ID:GO34RSy2
ビリヤード漫画って大体長く続かんからな…
ビリヤード漫画として最も長く続いたと思われ文庫版が出たブレイクショットは
面白いっちゃ面白いが必殺技で蛇が出たりする超描写漫画だったし
ブレイクショット作者の前川たけしだって一番ヒットしたのは今でも連載してる格闘物の鉄拳チンミだからな
ビリヤード漫画で人気を得るのは中々難しいと思うぞ。

かわぐちかいじの「獣のように」とか有名作家が描いた作品もあるけどヒット作じゃないだろう。
これだけ書いて思ったがジャンプでビリヤードって無いな。意外と穴なのか?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 02:36:28 ID:jb2elAUX
必要な道具が多いスポーツの漫画は難しいんじゃないのかな
野球サッカーバスケなんかはよく漫画になるけど(メジャーだからというのもあるけど)
ビリヤード卓球ボウリングなんかはなかなかならない
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 02:48:43 ID:A94zAZJU
卓球はピンポンというヒット作があるが、ボウリングは思いつかん…
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 03:04:23 ID:SnIh6dOE
ビリヤードは鈴木信也先生に
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 03:29:33 ID:W8+we+oz
メジャースポーツというのは面白いからメジャーになるのであって、例外もあるが
マイナースポーツはその逆

つまりもとが大して面白くないのに、漫画にしたってたかが知れてるんじゃない?


キバセンについて前スレで実は自力で考えついたんじゃね?というレスがあったが
確かにそうかもしれんな
実は6年前に俺たちのフィールドの、磯野タクローというキャラを見て
これいいな、俺の漫画の主人公にしようと思い、このキャラが生きる話を考えて6年もかかったんじゃ?
ロマンスドーンをパクルならもっと早くできると思うが
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 03:32:17 ID:ynRHiKKr
すぐパクるとばれると思ったんだろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 03:37:28 ID:K0mXIr84
ワラタ2ッキ開いたらトップが「騎馬戦」ネタで吹いたw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 03:38:38 ID:z4DryMiT
それは元に失礼だ。国によって広まった物の差があるんだし一概には言えん
ジャンプで生き残ってるアイシールドの元である
アメフトだってアメリカじゃ超人気だが日本ではマイナースポーツ。
ビリヤードや卓球だってヒット作自体はあるしね
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 03:45:45 ID:1F71+jYZ
パクリはパクリでも改良、もしくは改良の余地がある作品は叩いて沈めたら駄目だろ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 03:46:14 ID:nBKPjDGL
鈴木信也先生の次回作にご期待下さい!
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 03:46:58 ID:jb2elAUX
調理が難しいってことか
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 03:58:20 ID:W8+we+oz
>>125
6年も待たんだろ?w

>>127
例外もあるっていったじゃん
海外で人気で日本で不人気とかね
アメフトはアメリカNO.1スポーツ、でも日本ではマイナー、でアイシルは中ヒット
バスケはアメリカのメジャースポーツに加えてNO.1ではないが世界的に人気スポーツ、
日本も当時プロこそないが部活などやるスポーツとしては人気、でスラダンは超ヒット
キャプ翼だって国内はバスケと似た感じで全世界トータルで1番人気、で大ヒット
テニスは国内外問わずやるスポーツとしては結構人気、でテニプリ大ヒット
卓球は国内バスケと似た感じ、海外ではそこそこ人気、でピンポン中ヒット
野球は言うに及ばず国内でダントツ1番人気、でヒット作は数多

もとスポーツと漫画の関係
一概に関係がないとは言えないじゃない?

あなただってペタンクやカバディで面白い漫画を書けって言われたら困るでしょ?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 03:58:52 ID:u0jEOX0U
今さらだが白状する!
「キバセン」は以前本誌掲載された「ケシピン弾」みたいに
「騎馬戦」をギャグなのにリアルに描いた漫画だと思ってました。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 04:08:35 ID:fXB+jUHO
ペタンクやカバディの漫画とかある意味見てみたい気もするがw
編集が通さないだろうが
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 04:35:47 ID:K0mXIr84
「マイナースポーツ」はヒット自体が難しいだろうけど
逆に成功したら意外性がかなりの強みになると思うんだがな…

メジャーなスポーツは既にいくつも過去に名作ができてるし、
過去のマンガとパターンやネタがカブりやすい(野球なら球種・打法・逆転ネタとか)だろうし。
その分未開拓なもの方が新鮮味もあって読みたいものがでてきそうな気がする。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 05:04:24 ID:JQX31nXi
カバティ見てぇw 志望者の人よろすく! カバティ読切り載ったらアンケ入れるよー♪
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 07:43:03 ID:PXBgja3i
マイナーと言えば、金未来杯でカポエラの漫画なかったっけ?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 07:52:32 ID:hDaVjdR1
ナックモエだっけ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 08:26:17 ID:Dx6+Yd0X
素人だからわからんが、読み切りで面白い漫画描くのって凄く難しいんじゃないか
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 08:56:12 ID:Vo7ljkxy
日本でも戦中以前はビリヤード場がよくあったらしい
でも空襲で建物が傾いたりで平らな床が用意できなくなった
で、ビリヤード場はみんな雀荘に鞍替えしていったらしい

阿佐田哲也の本に書いてあった
そんだけ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 08:57:17 ID:u0jEOX0U
>>138
むしろ内水・中島・みきおは
「連載で面白い漫画を描くのって凄く難しい」と思ってるだろうなw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 09:03:53 ID:nCfyZMkv
何でか連載始まった途端ガス欠起こすのな。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 09:35:19 ID:N2Ut219x
やっぱ良いキャラが作れないと連載はもたないね
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 09:47:51 ID:8kqRlx57
キャラ作りの段階で掲載か不掲載かは決まるんじゃないか?
キバセンの主人公や悪役>掲載さえしなかった志望者が作ったキャラクター

キバセンでさえ赤丸に掲載されるのに、掲載さえもしない志望者って…。
キバセンよりも陳腐なキャラクターを作り続けてるんだろうな…
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 10:38:58 ID:tJPXqtr4
>>99
俺は98なんだけど、通りすがりの顔のわからない人間に
伝染病で苦しんでるところを助けられる、って部分で、
ちょっとからくりサーカスの白銀を思い出したんだ。
パクリではないと思うけど…

>>112
俺がデジャビュを感じたのは上に書いたような部分のみだから、
作風とかは藤田センセとは似ても似つかないんで、あんまそのへんは期待しないでくれ。
でも俺もアキンドの主人公には好感持ったよ。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 10:43:26 ID:tJPXqtr4
って、顔わからないって書いたけど一応顔は描かれてるか…名無しみたいな扱いだけど。
作風も絵を除けば似てると思えなくもないかな…?影響は受けてそう。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 11:03:59 ID:rm1iBYvP
ああ絵柄じゃなくて話の流れが似てたのね
絵柄は腐るほどいておなかいっぱいなので勘違いしちゃったよ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 11:13:51 ID:1+wj62YP
キャラクターさえ良ければ漫画は売れる! by小池一夫
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 11:17:29 ID:xYdjW44c
>>143
キャラの作り方で決まるってのは確かだろうな。

最終候補止まりの作品と 佳作以上や赤まる掲載作品を見比べると
キャラの確立度やインパクトなどで評価の大半は決している。
キバセンも、タクローやワンピの露骨なパクりではあるけれど
パクりという点に目をつぶれば、主人公や敵キャラなどちゃんとキャラを立てることが出来ている。

ただし、あれは赤マル掲載 だ け を狙った作品って感じだな。
赤マルには最低限のツボを抑えれば誰でも掲載は出来る。
でも、本誌掲載や連載まで辿り着くにはあと1つハードルを越えなきゃいけない。

パクりでも黒猫みたいにある程度画力とネーム力がある上で
自分なりに消化出来てればヒットするけどね。
キバセンはそれが不十分。
赤マル掲載止まり、というか大場はこの作品で終わりだと思う。
ジャンプがせっかく5年越しでチャンス与えてこれだもの。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 15:53:38 ID:f+q2hf0d
ネウロが唯一準入選だしねえ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 17:16:32 ID:6Jh9eghs
今の新人のことよく知らないんだけど、近い将来連載するであろうイチオシの新人って誰かいる?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 17:34:03 ID:bj7I3bmS
よくウサカメとか言われてるよな>新人候補

でもまあ、ここの意見と編集の意見は違うからな・・・。
なんたってツギハギが連載するくらいですから。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 18:03:26 ID:ozDl2gmu
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1146139450/l50

ここを見てもウサカメだのハンズだのって言うヤツは多い。
金未来杯優勝したし、そろそろ来てもいいんじゃないかな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 18:03:57 ID:dsUfdwh1
ハムはここでも長年期待の新人だったよ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 19:38:31 ID:KfewpmZU
キバセンでさえ赤丸に掲載されるのに、掲載さえもしない志望者って…。キバセンよりひどい漫画を書いてるんだろうな。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 20:21:37 ID:rm1iBYvP
キバセン一作描く5年の間に同期の志望者は全員載ったんだよ。すなわちドベ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 20:34:09 ID:K0mXIr84
この作品はな―!!!
オレが5年間あたためてきた作品なんだコノヤロ―!!!
だけどな―!!!あっためすぎて腐っちまってやがったんだバカヤロ―!!!
まいったかコノヤロ―!!!
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 20:49:30 ID:KfewpmZU
>>155 馬鹿か?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 21:08:17 ID:x7D+Qa+Y
俺のがバカだっつの
しかも俺のが全然キバセンだしな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 21:30:14 ID:pokjKCZc
世の中全部の糞漫画のてっぺんや(ニッヒ!)
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 21:38:43 ID:DqoxDU+M
>>156
あれ…元ネタなんだったっけそれ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 22:08:37 ID:D4kZLCH7
大場に会ったことがある。
池面だった。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 22:32:54 ID:KfewpmZU
>>161 だから?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 22:43:44 ID:U2Webl4v
>>161
ガモウのことか
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/14(日) 22:45:23 ID:Vo7ljkxy
>160
がたろー
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 01:38:23 ID:N5aoAfLE
ぬらりひょんの孫の続編キボンヌ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 06:43:14 ID:oBRFuO+Y
ぬらりひょんの曾孫
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 07:20:02 ID:R+TZANZH
あのさ おっぱいって偉大だよな 本当に
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 16:51:43 ID:pmav5pH7
彼女のおっぱいを図書館でいきなり揉んだら、ビンタされました。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 17:54:35 ID:piKDCmFP
自分のおっぱいもんどきゃいいのに
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 18:24:57 ID:5f9mv0MZ
   ∩  _  おっぱい=- おっぱい=-
    ミ (゚∀゚ )・・・*
    ミ⊃ 乳(:) ミミミ
    <(::)ヽ二ゝ ミミミミミ
/ ̄ヽ二二二二ーー、
ヽ_ノ三三二二ニニ′三二ニゴ――

いまそちらに世界一のドスケベ
“乙白白”が向かっています
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 20:39:29 ID:bvge86au
>>122
ギャグなら稲中
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 20:44:28 ID:HEV/KMWR
〇〇君て、私よりおっぱい大きいよね〜

って言われて目の前が真っ暗になった事がある
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 20:50:30 ID:jTg49ad6
>>172
気にするな。痩せた女の張り付いたような乳より
ずっと魅力的だよおまえのおっぱいは
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 20:55:23 ID:pmav5pH7
>>172 その時になぜ、「じゃあ、見比べてみる?」って言わなかったんだ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/15(月) 23:09:01 ID:uDmJt3lW
わっふるわ………ねーよwwwwww
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 11:07:57 ID:ONAV1hwt
抗菌ストレンジのキャラはいい
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 11:11:01 ID:VZ1kXCvJ
だが一番好きなキャラはニッヒ!だ。
マジかわええ〜
1781 ◆CB04U/JXJI :2006/05/16(火) 12:03:12 ID:iVdp2Wd5
立ち読みした。

とりあえず、キバセンの作者の大場って奴は
死んだ方がいい。

恥も外聞もプライドも無いんか。
すべてがワンピじゃねーか。

だっせー。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 12:14:44 ID:wootuSyJ
>>178 でも、そのキバセンでさえ赤丸に掲載されるのに、掲載さえもしない志望者の漫画は、もっとつまらないんだろうな…
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 12:58:18 ID:HUtq1nxA
志望者スレに池
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 13:05:35 ID:kvAnBabI
しかし釣れんな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 15:54:54 ID:4h7n/0VQ
抗菌はヒロインをもっと可愛く描いてくれ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 16:45:35 ID:C6opkd6b
タカヤアウトで27号あたりから読みきり枠あきそうな予感。
最近読みきりなくて物足りなかったんだ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 17:19:02 ID:wootuSyJ
今から読みきりを書いてみるよ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 17:39:04 ID:BsjpFZk8
もしかして今のジャンプって
「クズ2匹のどっちかが復帰するときに速攻で消せる枠」があるんじゃないか・・・2枠
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 19:33:11 ID:C6opkd6b
そのうちのひとつがタカヤか。
もうひとつは・・・今のところみえるひと?ツギハギもトーナメントとかやってるし怪しいな。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 21:00:09 ID:ez+/NZ+P
みえるひとってタカヤはツギハギと違って本スレだと人気なんだよな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 21:01:16 ID:BsjpFZk8
不快とかじゃなくて空気なだけだからな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 21:09:12 ID:OeOBFCOD
タカヤと村雨だろ
タカヤはトーナメント後にいつでも打ち切れるような話描いておけって言われてファンタジー編やってる
村雨はアオンみたいな代理連載
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 21:38:22 ID:6mfDOID1
というか、星野も冨樫も復帰の見込みないから
ツギハギにトーナメントとかやらせてんじゃないの
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/16(火) 23:01:56 ID:Cmo8ZESP
人気無くなったらトーナメントは少年漫画のお約束だからな
元々無いって話もあるがw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 01:06:44 ID:1x3YpsgB
村雨は空気
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 06:43:30 ID:/Kr1YDiB
何でもて王の名前は出ないんだろうな。
只の空気なのかあの掲載順でツギハギやみえるより人気があると思ってるのかどっちだろう
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 07:48:04 ID:4KPVZ6nM
>>182
ジャンプのバトル漫画なんてどうせヒロイン空気化するんだから良いじゃん
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/17(水) 15:56:37 ID:UNcNbvZI
>>193
打ち切られなきゃokって感じですから
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 19:31:55 ID:Ki3JAWNN
27号読みきりあるかな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 00:27:52 ID:pYznVt3v
なぁ、話豚切って悪いんだが少し前の赤マルで
『アンサンブル』っていう吹奏楽ものの読み切り描いてた
神海英雄ってこのスレでの評価はどうだったんだ?
吹奏楽人間の自分にとっては非常にツボだったり
ツッコミ所満載だった訳だが…
吹奏楽を知らない一般的な視点からみたこの漫画の評価が知りたい


あとこの人この後「Heart Catcher」って読み切りも描いてるんだな
よかったらそっちの評価も教えてくれたら嬉しい
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 00:34:39 ID:0VDFM87d
>>1にあるけどね。俺は吹奏楽とか知らんが非常に好きだった。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 00:58:49 ID:G5/H4oHi
Heart Catcherは確か賛否両極端だった。おれは好きだったけど。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 01:46:17 ID:mirv9WY5
神海と杉田に期待している
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 10:33:36 ID:2Oq0WEGV
海神のはあれはあれでよかったとは思うが、しかし吹奏楽で連載は無理だろう。
逆にできたらすごいが。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 12:46:57 ID:hDS0h5GG
Heart Catcherって、ギターできなくなったから実演販売に転身して、あげくギター切ったやつか。
事態に合わない大見得の切り方が、勢いがあっていいとかトンデモとかそんな感じだったような。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 16:56:55 ID:POQrf1v3
少年漫画っぽい良さはあったが、とにかく背景を描かない姿勢が不快だった。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 18:25:12 ID:MHSfsgK+
あぁ、吹奏楽のって鰤っぽいキャラが出てきた奴か。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 19:38:46 ID:u7I+lDaC
>>203 背景の有無や絵のリアルさを求めるなら、青年誌を読めばいいじゃんw少年漫画にいちいち難癖つけるなよwwwwwwwwwwww
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 19:45:07 ID:vUz8C5LT
ま、人それぞれってことで
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 21:56:34 ID:DpIOx+8Y
ニッヒ!
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 22:57:28 ID:XRiTN8P7
ヒッヒ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 23:09:53 ID:QPTuXhIj
バッ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/19(金) 23:19:51 ID:RQkw7S8I
デストローーーーーイ!!!!!
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 00:32:23 ID:JlvTze6N
>>204
俺も同じ印象だったw
雨竜いなかったっけ?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 05:58:24 ID:Msd+9XID
>>211
居た居たw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 07:58:25 ID:muys2UTL
>>207-210
ごめんなんかワロタ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 10:06:33 ID:mzzXIFm0
おっぱいは書かなきゃいけないの?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 10:58:48 ID:iqDZDTMV
>>197
個人的には神海はイチオシ
スレとしても確か評価は上々
ただしアンサンブルでは「メイン2人がブリーチ」という指摘が、
アンサンブル・ハートチャッチャー両で「絵が白すぎ」という指摘がよく見られた。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 11:06:31 ID:iqDZDTMV
こうか
ランキング結果(A:2点 B:1点 C:0点 D:-1点 E:-2点 F:-3点)
1位 28点 魔人探偵脳噛ネウロ
2位 9点 (しーもんきー)
3位 2点 大石浩二
4位 -6点 アンサンブル
5位 -10点 ニライカナイより
6位 -11点 リアクション
7位 -23点 解体心書
8位 -29点 狗童
9位 -33点 あかねの末
10位 -56点 WoodManザッパー
11位 -70点 味覚師ツムジ
13位 -77点 冒険王
13位 -77点 空中図鑑

位(掲載数)作品名 *点[平均]<人数>★満点数☆0点数
1(2)  H.catcher  *103[3.4]-<30人>★★★★★☆☆
2(初) トリュフュール   *97.5[3.2]-<30人>★★
3(初) 砂人     *81[2.7]--<29人>☆☆
4(連) ノラ・ソラ   *80[2.7]--<29人>
4(初) ビーチボム  *80[2.7]--<29人>
6(初) ライジングT  *73[2.6]--<28人>★☆☆
7(初) アナグマ   *65[2.5]--<26人>☆
8(2)  @'clock   *59[2.1]--<27人>☆☆
9(初) DRUG BOY *57.5[2.1]-<27人>☆
9(初) ドル箱    *57.5[2.0]-<28人>☆☆
11(初) ママん    *50.5[1.7]-<29人>★☆☆
12(5) 八百万    *48.5[1.6]-<29人>☆
13(4) ハニカミ   *46[1.5]--<29人>☆☆☆☆

懐かしいランキングだべさ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 11:10:39 ID:Xzle9LcL
神海は連載で何を描くかが重要
似合わんイメージ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 11:48:13 ID:IR9rTzlQ
>>216
確かみえるひとの人だよね>8位 -29点 狗童
これをふまえれば神海が連載する可能性もありだな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/20(土) 13:46:42 ID:s77TXyeD
>>218
しかし狗童は青マルや読切のみえるひとに比べて
ストーリーがかなり薄かった気がする。
好きな絵だったけど、背景荒野で全体的に白かったし
ただのカラス好きと言う印象だけを受けた
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 18:05:57 ID:dJ3GJh+e
大事なのは、ストーリーの奥深さや背景の描き込みじゃない!女性キャラクターが可愛いかどうかだ!おっぱい描写があれば、さらに人気アップ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 18:09:06 ID:+jPwbYtI
青マル読み切りはあんな良作だったのに、どうして狗童や今の連載みたいになるかね…
時間の問題か?それとも試行錯誤の、繭時期なのか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 19:16:13 ID:dbM7LCdH
バトルの方が人気取れるからでしょ。
もともとバトルが描きたかったのか描かされてるのかは知らんが、
逆に青マルテイストで本紙連載したらすぐ切られそうだ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 19:49:23 ID:5UHlhHEZ
>>216
上のほうの赤マルすごいな、いつの?
叶、松井、大石、岩代って4人も現連載作家いる
買えばよかった
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 19:58:22 ID:moOURdO3
2年前の夏…だったか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 20:03:59 ID:cmzj6gaP
青マルのは上出来だった
本誌のもまあよかった
狗童は俺はかなりすきだぞ。確かにストーリー性が薄いが諸々の
演出がすばらしかった。
連載みえるひとの惨状をみると、作画もそうだがコマ割りや構図を
考えるのにかなり時間をかけるタイプだったんじゃないかと思えてくる。
岩代の頭の回転速度がうpするか月刊ペースになるかすれば
質が上がる気がする。

>>223
2004サマー
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 20:28:37 ID:nMM4tAWC
OH!サマー
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 21:19:41 ID:8cA5xlMI
味覚師ツムジの下に2つもいるのに一瞬驚いたが、
作品名を見て納得
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 19:53:49 ID:Ui8fl1NM
今買ってきたよ。
キバセン、絵柄からすると作者10代?
成長が楽しみだね・・・ハハハ・・・
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 20:13:40 ID:RUX1+sce
成長率はダントツだからな 楽しみ楽しみ・・・
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 20:31:30 ID:v63cGjLp
てかまだ売ってたんだ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 21:13:29 ID:yzaq9+EP
てか、そのキバセンに掲載争いで負けた何百人のレベルの低い志望者が描いた漫画の方が気になる
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 21:16:19 ID:eFFnX9QM
お前もう来るな
キバセンの人は他の人より6年遅れてるの!最下位なの!現実を見なさいよ!
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 21:23:57 ID:yzaq9+EP
キバセンが今回の赤丸で最下位だとしても、掲載さえされなかった志望者の漫画よりかは面白かったから、掲載されたんだよな。集英社判断でね
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 21:26:48 ID:Jm/y7dFo
>>231
多分キバセンより面白いのが過半数以上かと・・・・・・(汗)
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 21:32:34 ID:yzaq9+EP
>>234 じゃあ、なんで掲載されないんだよw漫画としてのクオリティがキバセンよりも劣っていたから、掲載されなかったんだろうな。集英社がキバセンを選んだのは事実。少し考えれば分かることだ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 21:36:20 ID:yzaq9+EP
雑誌のカラーを読むことも漫画力だよ。いくら面白い漫画を描いても雑誌の趣向と違うものは掲載されない。どんなにいい漫画も掲載されなければ意味がない。趣味なら別にいいけどな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 21:36:56 ID:TTQLUcCJ
応募作品の過半数は漫画の形になっていないらしいからな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 21:43:50 ID:P8gDZA6p
粘着の相手するなヨ!
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 21:45:34 ID:yzaq9+EP
>>238 分かった
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 21:48:28 ID:PJliMSVr
月賞200作中の100位ぐらいの漫画
ttp://www.geocities.jp/rojion_room/relief.html
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 21:50:32 ID:+eJa6IOb
これはひどい
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 21:53:15 ID:v63cGjLp
どこかのスレに酷い漫画が貼られてたって言おうと思ったら丁度きた
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 21:59:00 ID:Ui8fl1NM
キバセン、作者が17歳くらいだったら
普通の評価だったんだろうけどね。
6年あっためてあれでは・・・ってのが大きいんだろう、このスレでは
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 22:58:43 ID:VgJqYWeM
キバセンはもうどうでもいーよ
あんな下手くそな漫画これ以上議論しても不毛だっつの

それにしても相変わらず中島諭宇樹は地味だよなー
なんでこの人の描くキャラは・・・なんつーか・・・
あぁもうもっとはじけろよ!!!って言いたくなっちまう

245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 23:07:09 ID:Jm/y7dFo
>>235
集英社の人にとってはキバセンが面白かったんだよw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 01:03:50 ID:ZY+vSLGc
>>238は誰に対するレスなんだw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 03:34:30 ID:jv0usKB2
yzaq9+EP
ああまた薬が切れたんか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 09:39:34 ID:FCRaIlH6
ここのヲタの集計結果とアンケの結果って全く違うみたいだからねぇ
キバセンだってアンケの最終結果ではどうなるか分からないよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 10:46:53 ID:filO/tR4
>>244
中島諭宇樹は90年代前半くらいにそこそこヒット作を出したけど
その後はパッとせずに今に至ったような古さを感じる。
まだ若手なのに…。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 12:03:45 ID:994j3uO6
>>249
めっちゃ的確なたとえだな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 12:35:46 ID:aK7VoWDZ
かなり前から糸垂らしてるのに………(´・ω・`)カワイソス
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 13:21:10 ID:wTV0mBBu
なんつうか中島は少年漫画を描くには落ち着きすぎな気がするな
もっとテンション上げろと
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 14:38:20 ID:nZkqJQVQ
中島的に精一杯テンション上げたキャラが切法師の主人公だったのかもしれない
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 19:09:02 ID:qsHJc6eq
まあね、そういうのを才能無いっていうんだけどね
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 19:27:48 ID:g6L6nqsV
中島は酒がぶ飲みしてスーパーハイテンションになってネームきってみれ
青年誌の売れ筋(ベルセルク、無限の住人、)漫画パクってみるとかしれ
たぶんいい具合にぬるぽになって丸パクリには見えなくなる
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 08:42:59 ID:YdEuqWUO
スーパーハイテンションになったら漫画なんか描かずに外出ちゃう
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 15:50:52 ID:xIpQOWsx
中島はシリウス行けばいいと思う
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 18:37:33 ID:YdEuqWUO
新人て、昔からこんなもんだったっけ?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 18:44:14 ID:CJxIdpL1
>>258
俺もそう思ったが、実は最初期から赤マル取ってあるんで、読み返したら似たようなもんだった。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 18:48:11 ID:uqjHabYX
↑志望者だったら泣ける
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 18:53:23 ID:CJxIdpL1
まともな絵すら描けません…(゚Д゚;)
別に、そんな悪い意味で言ったわけじゃないけどね。
現連載陣も赤マル載ってた人だらけだし。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 19:44:36 ID:Dl0BcDm7
新人なんてそんなものだと思うよ。
↓は小説の新人賞のコメントだけど、玉石混合な感じは漫画とも共通すると思う。
というか、編集者って大変な仕事だよなぁ。
http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/faust/comment3.html
http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/faust/comment4.html
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 20:14:20 ID:2sIoRQct
中島ってオッパイ女しか意味が無い漫画じゃん。
これならキバセンの方が面白い。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 20:26:31 ID:2a6uZIHe
こんなこと描いたら叩かれると思うが、
キバセン今日初めて読んだけど普通にさくさく読めて面白かったよ。
ワンピースとキングダムハーツを知らない子供ならうけると思った。
漫画読んでる人には既視感だらけだろうけど。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 22:32:48 ID:zJgutL7c
ジャンプ読んでてワンピを知らんガキなぞおるものか(´・ω・`)
ファンでなくとも、むしろアンチであったとしてもガキは意外にパクリに敏感だぞ
背伸びしたいからね、通ぶりたいもんなのさ
うちの消防の妹によればクラスのジャンプ読者の子供たち大半が厳しい意見を言っておられたそうな
ちなみに妹は小6なんだが騙せるのは小4辺りまでだろな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 22:59:04 ID:rZB4cNKv
>>265
釣られたーやーいやーいwww
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 23:10:40 ID:bOirG+cb
あーん悔しいーっ!
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 23:25:43 ID:0XkunQ6y
  ▲
 (^^) バッ
  三
ポルタがこのスレに興味を示したようです
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 23:53:47 ID:wG5H/lC0
>>268
お引取り下さい
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 01:24:18 ID:YzssK2qs
               〇あくまで直観的感想○

トルネード ジャンクション 中島諭宇樹 
 キャラが地味で弱い、そしてそこはかとなくダサい。(ファンの人ごめん!)
アキンド 俊輔 
 超テンプレ、商人じゃなくてサイボーグでも妖術使いでも話が成り立ってしまう…。
(NEW!)ぬらりひょんの孫 椎橋寛
 絵が上手くて女の子がカワイイ…けどなんか耽美系入ってるし話は超ふつう。
Children of Symphony 加地君也
 う、うまくなってる!!!!ふつうによかったけどある意味味が薄まった…(いいことなんだろう)。
メロウ ライフアゲインプリーズ 荻野英貴
 えーと…んーと…あっさりしすぎ…核心に迫るまではあとワンクッション欲しいなぁ。
超アストロ小咄 矢部臣
 絵が濃い!見せ場とかちゃんと作ってあると思うけど根本的にアイデアが悪いんじゃ…。
(NEW!)リライト 濱田浩輔
絵は雑ながらもわりとウマイ。バスケ漫画なのにあんまりバスケしてないという構成力の弱さ(でもかえって味になってるかも)。
KIBASEN−キバセンー 大場敦
 絵がへた、6年て…。そしてそれ以上に作者の頭が悪そうな漫画。
(NEW!)抗菌ストレンジ 肥田野健太郎
構成力、キャラクター、絵、どれもけっこういいと思う。明らかにタカヤよりおもしろい。
(NEW!)弾丸天国 松浦大貴
 雑の一言だが軽くて明るそうな作風はいいのかもなー。
(NEW!)ロレンツォのヴァイオリン 木下聡史
 おばさんの「きゃーーーー」に笑った、絵は別にうまくないんじゃ…。
(NEW!)レオの宝箱 山崎宰
 空気一歩手前。もっとがんばれ!

言葉ではうまく言えないけど抗菌ストレンジに素質を感じました。

271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 10:20:30 ID:d0LonSN6
何かこのスレぬらりひょんと抗菌の評価高いよな
謎だ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 11:08:38 ID:zlUNOee/
ぬらは絵が上手いんだから
評価高いのは解り易い結果だろ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 11:13:53 ID:Q8PzYw9q
ぬらは絵が上手いけど見にくいのが難点
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 12:09:43 ID:GHTa6BZ9
ぬらりひょん、ぬ〜べ〜と遊戯王を合体させたような内容だったけど、そこそこ面白かったな

ただ、少年ジャンプっぽくない
絵柄も話も
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 17:08:26 ID:VTXiXu+X
赤マルに載る漫画の場合、いかにもジャンプっぽいヤツは逆に低評価になると思う

キバ(ry
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 17:19:20 ID:TB1uRaIX
ここの評価なんてみんな大人目線でもの言ってんだから
ジャンプ本来のターゲットである小中学生の考えとは
はるかに乖離してるよ。漫画オタの20代のオサーンばっかだろ。
だからキバセンの作者よ、気にすることないぞ。つまらんけど。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 17:19:38 ID:qmdy0pXb
キバセンでさえ赤丸に掲載されるのに、掲載争いに負けた志望者の漫画って…。つまらないんだろうな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 17:27:09 ID:HF/1c2Uc
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 17:39:33 ID:YzssK2qs
温情で載せてもらう事もあるよ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 18:25:02 ID:N1FqfWCo
>>277
俺は応援してるよ君のこと
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 20:04:05 ID:zkQ3kL8q
キバセンの作者って20代前半ぐらいじゃねぇの?
みんな1985年ぐらいの生まれだし。将来性を期待して少し甘く評価しようぜ。
ぬらりひょうんなんて20代後半なんだし。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 20:06:20 ID:QgefoOxk
漫画家志望としては別に若くないんじゃ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 20:09:14 ID:aEJBdOYI
1985年生まれといえば北島一喜
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 20:15:30 ID:3AKIBpAe
NGワード入れよっと
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 20:34:50 ID:/zRPdV5z
少年漫画というものをほとんど読んだことがなかったら、まあそこそこ読めるだろうな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 22:04:56 ID:vwhd1VBo
大人になってもジャンプとボンコロブンしか読まない俺には
面白かったけどな。>キバセン
2CHで誉めるような作品じゃないとは思ってるけど。

叩かれてばかりなので俺がまとめて誉めてやる

・主人公の能力がいい
首をはずしたり腕をはずしたり、漫画で魅せるってことをかなり意識していると思う。
ラノベでやれよって感じの特殊能力漫画が最近増えてきたので好感度高い。
…まあ設定だけで生かしきれてないんだけどな

・コマ割が横長を基調にしていて面白い
主人公の頭身の低さ、走るというメインアクションとあいまって面白い効果を生んでる。
キメゴマを空中戦に持っていくことで縦長にするあたりはなかなか痺れた。

・町並みがいい
見ていて楽しい。走るという横ベクトルの流れに対比させて尖塔や樹をデザインしたのかな?
反面、地面と建物の境界を作者がきちんと把握してないので
アクションが弱くなった&人物の位置が把握しにくいのが惜しい。

・キャラデザがいい
ヒロインの健康的な色気がかなりツボった。
登場人物がシルエットで区別できるのも読むのが楽でいい。
主人公のコンセントもアクション栄えするいい小道具だと思う。

悪い点も相当数あるけど才能も結構な数感じた。
絵柄の見易さに反してプロットとアクションが複雑で分かりにくいのが惜しい。
てかホントいろんなとこが勿体無い作品だ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 22:40:02 ID:qmdy0pXb
キバセンの問題点はストーリーだな。過去話はワンピのシャンクスとゾロのエピソードのパクり、敵キャラの見た目がまんまフォックス、バトルシーンラストはロマンスドーンの丸パクり、主人公の能力もバギー。中国の偽ブランド品並みに本物をパクり過ぎたな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 22:51:30 ID:60DzT43o
バラバラの能力はバギーが最初じゃないだろ
結構メジャーな能力だからバラバラに関してはパクリパクリ言わなくていいとおもう
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 22:59:02 ID:VTXiXu+X
吸血鬼という設定に何の意味もない

これは海賊という設定にあまり意味のないワンピースのパクリ(ry
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 22:59:40 ID:qmdy0pXb
>>288 まあな。命を助けるために心臓をあげるのは、「ドラゴンハート」(ハリウッド映画)を思い浮かべた
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 23:18:16 ID:VTXiXu+X
細かいことだが、心臓の位置がいくらなんでも左寄りすぎる
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 23:43:59 ID:qmdy0pXb
>>291 心臓の位置は個人差があるから、別に変じゃない。世の中には1万人に1人は、心臓が右にある人もいるし。ちゃんと考えようよ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 23:46:39 ID:QgefoOxk
わろす
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 23:47:02 ID:4DYelcV1
えっていうかキバセンって真面目に議論されるような漫画か?

話の腰折ってすまん
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/25(木) 23:47:50 ID:Hv49J/GQ
実は心臓って体の真ん中についてる。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 00:08:38 ID:PkgTVJQe
ttp://www.jfast.net/~shelter/wj/birthday_s.html
大場敦 1981年12月19日
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 00:34:12 ID:4ApP4xDF
ハムや天野と同じ年か
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 01:57:48 ID:lt2r+UxL
シャンクスは心臓が二つついてるから左右に位置してるんじゃないのか?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 03:15:13 ID:edgAUBRa
>>240
この漫画見てると笑いが止まらんぞw
センスはあるかもな。
弾けまくってるよ。

中島は少し見習う必要がある。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 03:43:32 ID:kQmzLBCw
つか、大場と椎橋は同い年じゃないか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 12:17:21 ID:gAQWTg6F
じゃあ原作大場、作画椎橋で
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 12:51:57 ID:SCyhqgbo
椎橋が可哀想だろw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 13:51:18 ID:4ApP4xDF
椎橋もなんだかんだ言って絵だけだから原作付けるのは良いかも
でも大場は駄目だ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 14:41:33 ID:BX1xS3rj
原作大場、作画ガモウ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 16:24:13 ID:nZeZi4yA
>>288
具体的に他にどの漫画であるの? この能力=バキって思ってた(恥かしい)。教えてくれたら(´・ω・`)ウレスィ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 16:25:35 ID:nZeZi4yA
バキじゃなくてバギーだってば・・・・恥の上塗り(´・ω・`)
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 16:41:58 ID:KEXB+ros
マジンガーZかな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 16:56:05 ID:HRYEh661
俺が十数年前に作った武者ケンプファーmk-U(体は武者Sガンダム、腕は武者mk-U)もその能力持ってたな
これからはバギーの能力じゃなくて武者ケンプファーmk-Uの能力って言ってね
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 17:01:07 ID:BX1xS3rj
アラレちゃん
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 17:06:28 ID:TKJj9ldT
ジオング
あと、昔のロボットのおもちゃはほとんどその能力持ってたな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 17:16:43 ID:nZeZi4yA
あ、皆さんありがとうございましたm(__)m って言うかもう勘弁して(´・ω・`)ムチデゴメンネ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 17:20:16 ID:nZeZi4yA
ああー今気付いた! >308さんにはツッコミしなきゃいけなかったんだ。ボケてくれたのにツッコむスキルないです(´・ω・`)ゴメンポ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 17:21:28 ID:KYTjugYy
>>308
自分の腕に乗って飛んでくとこなんか、武者ケンプファーmk-2の丸パクりだよな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 17:22:12 ID:KYTjugYy
>>312
てめぇぶち殺すぞ(´・ω・)
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 17:35:52 ID:nZeZi4yA
>314 (´・ω・`)ゴメンヨー デモ チョトダケワラチャタ タイミング悪いなぁ俺。もう消えるから許して
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 17:41:49 ID:DwSNdLCd
ワロスwwwwww
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 19:39:50 ID:HFD72+AL
大場結構歳いってんじゃん・・・
そうか、温情か・・・
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 19:57:54 ID:HWWgZCae
内水みたいなもんだろ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/26(金) 21:45:00 ID:GXCCwXbt
ぶっちゃけ原稿を赤マルの〆切に合わせて完成させられたから載れたんじゃないのキバセン。

そこそこ面白くても完成スピードが遅いという人は多いから、
よっぽど面白ければまた別なんだろうけど。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 00:30:44 ID:revJZ7t0
もうキバセンとかどうでもいいよ。
今年の金未来杯のメンツ希望とか予想たてようよ。

椎橋寛
小山祐太
普津澤画乃新
篠原健太
彩崎廉 

オレの予想ね。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 00:31:40 ID:hl4yiEYF
ちょwwww やる気かよ!あれ!wwww
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 01:31:12 ID:qfbhnMsn
>>320
いいとこついてるかもな。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 02:46:31 ID:revJZ7t0
>>322
だろ?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 06:04:15 ID:egkmWH1L
過去の金未来杯エントリー作家
左から順に作家名、最高賞歴、初掲載、金未来杯の直前掲載、全掲載歴、備考

福島   天下最終 03夏 04冬 増刊2
坂本   手塚準入 03本 04赤 増刊2、本誌1(受賞作)
田坂   手塚佳作 01冬 02春 増刊2(作画1、カラー1)
西     手塚準入 99夏 04春 増刊3(合作2)              増刊と同一作、合併号掲載
中島   スト. 準王 03春 04青 増刊2(カラー1)、本誌1

天野   手塚準入 02本 03本 本誌2(受賞作1)             合併号掲載
大石   賞歴皆無 04本 05本 増刊2、本誌4(代原3、カラー1)
大竹   手塚佳作 04冬 05本 増刊1、本誌1
大久保  天下最終 05冬 05冬 増刊1
村瀬   十二佳作 04青 04春 増刊2(受賞作1)
明日香  賞歴皆無 04春 05春 増刊2                    増刊と同一作
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 06:10:20 ID:egkmWH1L
通算2作以上掲載かつ04年以降に本掲載(代原、受賞作以外での掲載)した連載未経験作家
左から順に作家名、最高賞歴、初掲載、最新掲載、全掲載歴

暁月   賞歴皆無 03夏 06本 増刊2、本誌1
新井   十二傑賞 04春 05冬 増刊2(受賞作1)
安藤   手塚佳作 02夏 05夏 増刊3
板倉   十二最終 05夏 06本 増刊1、本誌1
岩渕   赤塚佳作 04春 05笑 増刊2
岩本   十二佳作 03夏 05本 増刊3(受賞作1)、本誌1
江尻   賞歴不明 99冬 06本 増刊3、本誌3(カラー3)
梅尾   手塚佳作 03春 05笑 増刊3(受賞作1)
遠藤   スト. 準王 00春 04本 増刊1(受賞作)、本誌3
及川   天下最終 03冬 05冬 増刊2
大江   赤塚佳作 05冬 06本 増刊1、本誌5(受賞作1、代原5)
大場   手塚準入 01本 06春 増刊1、本誌1(受賞作)
荻野   天下特別 01夏 06春 増刊3
尾崎   賞歴不明 00春 05革 増刊2
落合   手塚佳作 03春 04夏 増刊3(作画1)
小山   十二傑賞 05本 06冬 増刊1、本誌1(受賞作)
角石   十二最終 04青 04春 増刊2
風間   天下最終 03春 06本 増刊4、本誌2(カラー1)
菅家   赤塚佳作 02本 05笑 増刊1、本誌2(代原1)
川口   十二傑賞 04本 05本 本誌2(受賞作1)
久米   手塚準入 05春 05行 増刊2
郷田   赤塚佳作 02本 05本 増刊1、本誌7(受賞作1、代原3) 
後藤竜  賞歴不明 01夏 05本 増刊4、本誌3(代原1)
小林   十二傑賞 05春 05革 増刊2(受賞作1)
椎橋   賞歴皆無 06春 06春 増刊1
篠原   賞歴皆無 05冬 06冬 増刊2(カラー1)
俊輔   十二最終 05英 06春 増刊2
彰田   赤塚佳作 04本 05革 増刊2(企画1)、本誌1(代原)
神海   賞歴皆無 04夏 05春 増刊2
杉田   十二傑賞 05本 06本 本誌2(受賞作1)
鈴木新  賞歴不明 00冬 05英 増刊3、本誌2(カラー1)
高橋   手塚準入 03本 06本 本誌4(受賞作1)     
田中靖  手塚佳作 03冬 04夏 増刊3(受賞作1)
田辺   賞歴不明 98本 05冬 増刊2、本誌3(代原3)
田村   十二佳作 03本 05本 増刊1、本誌2(受賞作1)
夏生   赤塚佳作 02本 04笑 増刊1、本誌5(受賞作1、代原4)
西嶋   十二最終 05革 06冬 増刊2 
普津澤  十二佳作 05夏 06冬 増刊2
前田   赤塚佳作 04本 06本 増刊3、本誌4(カラー2)
水野   手塚佳作 01夏 06冬 増刊2
宮本   手塚準入 05本 05夏 増刊1、本誌1
村中   賞歴不明 03夏 06本 増刊2、本誌1
森田雅  天下特別 01夏 05夏 増刊3、本誌1
森本   賞歴皆無 02夏 04春 増刊2
矢部   スト. 準王 05春 06春 増刊3
夕樹   天下最終 01夏 05夏 増刊3、本誌1
吉田慎  手塚準入 04本 05英 増刊2(受賞作1)
吉田真  手塚準入 00冬 04春 増刊3(受賞作1)
吉原   赤塚準入 04本 05春 増刊2、本誌2(受賞作1、代原2)
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 06:16:08 ID:egkmWH1L
>>325>>324を除いてある
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 08:54:33 ID:vgD3wD8Y
>>325のリストに椎橋が入ってるのは特例ってことか。


とりあえず遠藤来たらおれは泣くな。感涙で。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 09:19:01 ID:egkmWH1L
ああ椎橋条件満たしてないな、スマソ
他にも間違いはいくらでもあると思う
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 12:15:46 ID:1fbwssyT
去年の金玉杯で掲載された5人の中で、その後連載取った奴や読切載せた人いる?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 12:44:23 ID:1LHJvQdG
最近本誌に読みきり載らないな・・・。28号くらいにこないかな。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 12:58:10 ID:/oi45rUZ
>>329大石が連載
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 18:58:15 ID:bWZNxByr
加地のやつ、途中まで「お・・・」と思ったのに
終盤の父親の幽霊の一人語りですべてブチコワシ。
あれをセリフじゃなくて絵で説明するのが漫画家だろう・・・
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 20:40:53 ID:lc4KEQSb
金未来
希望 : 暁月・遠藤・篠原・高橋・田村・岩本
予想 : 小林・普津澤・篠原・板倉・高橋・小山

原野洋二郎とかにもチャンスがあれば・・・。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 22:16:31 ID:NGKZAb9K
>>332
でも成長していただけすごいと思ったよ、元は「ぐおにぃ!?」の人だってのに。
何度載せても進歩しない作家も多いのになあ。

○ユとか東○輝とか・・・
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 22:21:55 ID:p6cP91zM
>>334
>○ユとか
釣りですか?東は成長どころか退化したけど
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/27(土) 22:33:37 ID:NGKZAb9K
えっ

成長してたかなぁ・・・○ユって
つかサンタ?が出てくる読み切りを最後に読んでないんだよ
でもマサムネとかいう読み切りも読んだ覚えがあるけど・・・どっちが先だっけ?

でも正直ジャンプ期待の新人て今誰なのかわからん。
普津澤画乃新?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 00:18:08 ID:oHCrquLq
カクノシンはもう伸びないと思う。
デビュー作で出し尽くした感があるし
バクリアンはつまんなかったから

つか抗菌ストレンジ評判いいけど
顔の////が照れてるのか病気なのか区別つかナスwww
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 00:51:51 ID:gdGHlOcF
来週号の広告のカットを見て思ったが、
坂本眞一はもちろん、凡ケンも頑張ってるなー
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 02:05:39 ID:4E8OUf5Q
抗菌やぬらりひょんがここで評判いいっていうけど
真の2ちゃんウケ漫画はトルネードなんじゃないかなぁ
ここほどアンケ取れたか激しく不安なんだが・・・
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 11:36:41 ID:w5U8024O
温度差は気になるな。
抗菌は個人的に一番面白かったが実際の結果ではそこまでウケてなそう。
ぬらりひょんはとれてんじゃないかね?

しかし高い赤マル買って更にはアンケまで送るような層ってなるとかなり限られると思う。
連載中の漫画の赤マル特別編目的で買ったらアンケそこまで出さないだろうし、
出す人は一応きちんとほとんどの漫画スルーせず読むだろうから
いつものジャンプよりは2ちゃんと実際のアンケの評価が離れなそう。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 11:43:39 ID:4DfnQOVv
>>340 それはただの大人の考えだよ。実際の小・中学生は商品狙いでアンケートを出してる。面白そうな漫画だけを読んでな。つまらなそうな漫画は5秒くらいで読むぞ。そして、つまらない漫画の欄に〇をする
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 12:21:20 ID:UFPVQCA/
そもそも商品狙いでアンケート出すような小・中学生は、
赤マル自体買わないんじゃないか?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 12:27:45 ID:Sg3gxeyO
わざわざ増刊のアンケ出す漫画ヲタクよりは数多いだろ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 13:03:35 ID:8zFXCsaz
まぁ憶測だしな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 14:30:18 ID:4DfnQOVv
>>342 なんか勘違いしてるな。アンケートなんて漫画買うやつにとっては付属品でしかない。当たれば儲けみたいな精神でなんとなく出してるんだよ。その大人な考え止めないとアンケートを出してる子供の考えは分からないぞ。近くに子供いないのか?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 15:18:25 ID:1ylAO/Uo
赤マルを買った小・中学生は>>341の言う通り商品狙いでアンケだすんだろうな
赤マルを買う小・中学生がどれだけいるのかは知らないけど
このスレにも関係者がいたら有り難いのだが…
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 16:14:35 ID:c7VjgJWd
27号はべしゃり休みなのに読みきりないんだな・・・。
いつになったら読みきり読めるんだよ・・・。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 18:20:04 ID:U9QXsHkT
お前らが小中のころ赤マル買う友だちっていたのか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 18:33:05 ID:b2NxhqyH
いた。俺も買ってた。そして俺ともう一人はアンケ出してたの知ってる。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 18:33:51 ID:b2NxhqyH
アンケ出してたっつーよりか、アンケがそんな重大なものだとは知らずに、懸賞送ってたってノリだったけどな。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 18:51:12 ID:U9QXsHkT
しかし改めて見ると懸賞が超ケチくせー・・・
社員が30そこらで年収1000万もらっちまうような会社のくせによ
(しかもやってることはポルタを連載させたり
『悲しき運命・・・!』とか頭の足りない文章載せてるだけだし)
本気でアンケ集める気あんのかね?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 22:01:41 ID:XSnm06tw
そうだよ
ジャンプの商品はケチ臭いのばっかだよ
メインのは数量少なすぎるし
どうでもいい100円ショップで売ってそうなの大量に出したりね
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 23:00:09 ID:U9QXsHkT
・ニンテンドーDS Lite 3名
・PSP          3名
・『NARUTO−ナルト−最強忍者大結集4DS』 5名
・『NARUTO−ナルト−ナルティメットポータブル無幻城の巻』 5名











赤マルJ特製下敷き 200名
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 23:17:56 ID:snpQZPu7
>>352
商品のしょぼさならチャンピョンの右に出る雑誌はあるまい
ジャンプは豪華な方だよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 23:27:19 ID:SPQhCz7Z
ぬらりひょんみたいなのでもアンケ取れちゃうのか
何だかなあ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 23:30:14 ID:ZGxH0t3A
小中の頃はサマスペやらオータムスペやらだったぞ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/28(日) 23:55:19 ID:tEftknTQ
バスタードが載ってたころだな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 07:15:30 ID:eWvMNpv9
>>355
お前アンケの結果知ってるのか
俺にも教えろ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 13:20:34 ID:SvsEmbo5
355ではないが、ぬらりひょんは新人の中では1位
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 13:46:50 ID:b1IH6s/D
ということは連載経験者のどちらかがアンケ一位ということか。さすがだな。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 14:21:43 ID:mEyereDA
巻頭カラーで65ページもらって一位じゃなかったらきつかったかもな
さすが中島






え?加地先生ですか?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 15:06:22 ID:mi7+vCM3
キバセンは何位?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 16:27:12 ID:Wnwik3qb
ペンギンの今週の佐藤さんの応募者…
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 16:37:59 ID:nA74kzTt
>>352
リア工でスマンがストキンのプリンス部門(オリジナルキャラをハガキに描くやつ)に応募し赤マルに載った。
ジャンプ特製漫画家初心者セットなるものをもらった。

どう見ても100均です。本当にry
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 17:08:32 ID:zVXTl/BA
>>363
やっぱり気付くのねw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 18:23:14 ID:NZk7n1Ao
中島、ぬらりひょん来るーー
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 18:53:41 ID:SPITrHM7
キバセンきんもー☆
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 19:17:26 ID:ish3fpnt
ぬらりひょん、絵だけなんだから原作付けてくれよ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 19:25:29 ID:SPITrHM7
原作つけても売れる絵柄じゃないような・・・
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 19:37:53 ID:B7kHp4Wj
ぬらりひょんが本誌に来たら・・・
ある層の人気は取れそうだけどあの絵はやっぱ嫌だな
中島は切法師で学んだ事を生かしてリベンジしてほしい
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 20:17:22 ID:UE+z5emV
ぬらりひょんの絵微妙に古臭い
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 20:37:36 ID:mEyereDA
ぬらりひょんは絵じゃなくてキャラが受けたんだと思うが
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 20:39:36 ID:mi7+vCM3
おっぱいだろ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 20:43:47 ID:mi7+vCM3
小・中学生の頃を思い出してほしい。エロいことで頭がいっぱいだったろ?ぬーべーなんかかなり好きだった。ぬらりひょんのおっぱいに食い付いたんだよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 20:45:15 ID:Xtc+vyET
神撫手の少し上手い程度だからなあ…<ぬらりひょん

ぬらりひょん程度の絵で絶賛してる人はどんな漫画読んでるんだろう…
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 21:11:11 ID:SvsEmbo5
ぬらりひょんのおっぱいはエロかった
あれを描けるのだからアンケ一位も納得できる
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 21:19:03 ID:mEyereDA
子供の頃一コマのおっぱいのために単行本買ったことがある

王ドロボウJINGの一巻
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 21:20:08 ID:xFbwtogl
もう画が綺麗なだけの漫画は読み飽きた
オリジナリティがある漫画を画が上手い人より優先的に赤丸に載せて欲しい

25号の週の12傑賞のモンスタージャングルよりも俺はアカシアやGEKISHINが読みたい
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 21:25:19 ID:BQK2nF6b
ぬらりひょんの絵が絶賛されるほど上手くないというのは同意だけど、
他の新人と比べるとやはり抜き出ている感じはするな。
話も妖怪物で任侠をやるという点でひねりがあって悪くなかった。

しかし、なんで急にぬらりひょん叩きが増えてるの?
スレがスレなだけに、よくない想像をしちゃうんだが。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 21:28:54 ID:ish3fpnt
>>379
どんな想像だよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 21:36:19 ID:wTKz947E
○○○が絡むと話がややこしくなるな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 21:39:45 ID:OpFC6M7A
>>380
志望者やらぬらり以外の作者やらが中傷してんじゃねーかってことだろ
赤丸の新人自己紹介用のテンプレ発売前に流出してたし
実際見てる奴いるんだろうな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 22:29:51 ID:FpDqB4Tg
キバセンの奴だろどーーーーーーーーせ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 22:47:08 ID:fbr7SmLE
それを言ったらぬらりひょん絶賛してるのだって工作かもしれないだろ
自分の感性と合わない感想だからって工作扱いしてたらきりがないぞ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 23:31:25 ID:Q0JtEBlb
マンガが忙しくて2ちゃんみてるヒマねえと信じてやろーぜ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 00:46:54 ID:VQFjC54N
ぬらりはアンソロでならしてる感じがした
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 06:35:06 ID:BTQ6CNnx
>>378
モンスタージャングルの方がオリジナリティーあると思うぞ、ジャンプ的に。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 08:32:02 ID:HwjgnWPG
>>363
吹いたwww


ここ見ている漫画家志望者ってどれくらいいるの?
ちなみに自分はただの漫画読み
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 10:09:10 ID:TyOjfY8W
>>374
ぬーべーの画は好きじゃなかった。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 10:10:29 ID:TyOjfY8W
>>387
典型的なワンピのバッタモンじゃんか。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 10:23:03 ID:Nf+MQ4NU
>>390
話は読んでないからわからんが、あの絵柄を見て
ワンピのバッタモンと言えるのは凄い勇気だな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:26:33 ID:6qPJl2a6
まあ赤マルに載った時に評価をくだせばいい。サイトかブログやってりゃ助かるんだがなぁ・・・
ダリか、ブログとかサイトやってる新人とかいるの?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:29:23 ID:lL4B7YKq
レアジーンの人とかストキンのネーム部門に居たサンデーの担当付きの人とか
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:39:20 ID:kBkRzdr9
代原で2回本誌に載った奴とか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 13:55:27 ID:6qPJl2a6
>>393
レアジーンは知ってるが、サンデーの担当付きって?
>>394
マジシャンの椰子?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 14:15:24 ID:lL4B7YKq
>>395
たしか女の人でジャンプ総合スレだか読みきりスレだかで
絵が上手いのになんでネーム部門に出してるんだって言われてた人
その時そのサイトも載ってた
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 15:30:21 ID:Kc8uEeQm
ぬらりひょんが一位ってマジ?
中島が新人に負けたのか・・・。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 15:54:21 ID:0afT0Yu5
新人
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 16:13:25 ID:UL5tioTF
ポルタの最終回はアンケ1位でした

     ↑
このレスの信憑性と同程度
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 16:23:19 ID:mJJMB3hN
>>398
IDが「オアフ島行こう」
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 16:31:24 ID:v6ryHgL1
去年行ってきたけれど、オアフ島は良い島だったよ
貝料理が美味かったね
海も綺麗だし、現地の人も親切だった
だけど、水が少し汚いから、そこだけは注意
酒飲める人なら水の変わりに酒飲めば良いから平気だね
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 17:13:47 ID:kx1zNzE1
よーしアンケ結果きたよ。5位までだけど

1位 トルネード
2位 ぬらりひょん
3位 シンフォニー
4位 抗菌
5位 ロレンツォ

ちなみに最下位はメロウでした。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 17:35:25 ID:BmAsuLoV
弾丸だろ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 17:48:51 ID:SWsBA86n
6位:キバセン 7位:リライト
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 17:58:00 ID:orMKCxGE
アンケ葉書の〆切っていつだ?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 18:10:28 ID:yKCRD9mn
ふと思う。
十二傑のコマ割の技術とかって、ぶっちゃけ素人読者にはどうでもいいんだよな
読者が気になるのはストーリーと画力とキャラ位
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 18:12:53 ID:kx1zNzE1
まあ確かにね。冨樫ぐらいコマ割上手ければいいんだが、
そんなもの新人に求めるのは酷だし。

話と題材と絵とキャラだよな、やっぱ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 18:16:41 ID:SWsBA86n
あとは「おっぱい」だな。今回、上位作品を見れば分かるように、女の子の可愛さが重要になってくる。おっぱい描写もあるし
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 18:44:48 ID:YIBWfPMb
はははいつもの人乙
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 19:10:26 ID:SWsBA86n
>>409 誤解してほしくないんだけど、おっぱいよりお尻の方が好きだからな。安産型の丸いお尻な
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 19:27:38 ID:dxsZ7v78
>>406>>407の会話がかみ合ってない
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 20:08:12 ID:V3Ge70g1
>>402
コレマジ?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 20:23:23 ID:f8/U14U2
2ちゃんソースは妄想と同程度ということをいいかげん覚えよう
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 20:58:19 ID:djbsKzh7
上手いコマワリねえ
ヘンテコな割り方してても詠みやすいとかがそうかな?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 21:20:59 ID:PSquR87y
>>402 5位までしかきてなくて最下位が何んでわかるんだ?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 21:32:49 ID:bVGWQ5bQ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 04:34:25 ID:BJG6FtHm
竜巻交差点の「大きすぎて僕のポケットに〜」ってセリフルパンじゃなかったっけ。オマージュっつうかわざとなのかな?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 09:24:26 ID:GwLde4L8
インスパイアっていうやつです
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 09:39:38 ID:u6u3oT7q
>>417
わざとに決まってんじゃん
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 17:43:12 ID:BZ+GkOKi
ネウロはコマ割と演出とオリジナリティが評価されて人気とったけどな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 17:48:18 ID:Tn+LeqDX
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/31(水) 21:03:53 ID:b9zL0bcF
>トルネードの台詞
自分はそれより「この街に無いものは信号と制限速度」云々が気になった
あの超複雑な立体交差では毎日目も当てられないような大事故が起きまくってるんだろうな・・
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 13:55:46 ID:PW3yZZhl
事故はあるんだろ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 17:32:38 ID:DHIMakX7
ノーヘルで原付のってる警察の方が気になった
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 19:11:06 ID:tS5kPHPC
あの原付はエンジンだけリッターSSのを載せてるよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 22:08:49 ID:+d5dOQDB
問題は、ヒロインが処女かどうかであって、事故やバイクなんてこの際、どうでもいい問題である。ヒロインはおそらく処女だろう。しかも、誰とも付き合ったことがないと思われる。初恋の人に向けられた一途な思いと不衛生な部屋は、男がいないことを示している。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 22:10:12 ID:+d5dOQDB
俺のIDがドラゴンボール
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 22:36:17 ID:6IAu6D+C
銃を奪って逆転する後輩
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 00:20:03 ID:ud6qHAdH
劇画を描く新人が出てきて欲しいね
内容は矛盾だらけでトンデモ物理学が出てきても構わないからさあ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 00:23:43 ID:MbfcQG7y
>>429 時代外れのものが掲載されるとでも?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 01:10:54 ID:Psbm+YRM
だが必要
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 02:15:59 ID:SVvkSEbE
時代ハズレっぷりがむしろ斬新

ワンピもどきと除霊もの(バトル化濃厚)は秋田
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 04:15:54 ID:zM24lj2Z
下手な劇画絵って見てられんからなあ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 04:16:41 ID:Psbm+YRM
赤丸ジャンプ二大ジャンル

・ワンピオマージュ
・除霊ドンパチバトル
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 06:47:52 ID:MbfcQG7y
>>432 お前が飽きただけだろ。現在のジャンプに劇画は需要がない。読者が決めることだ。仕方がない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 07:36:07 ID:Pbc7wo66
ニッヒ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 08:06:46 ID:3vq2mIpC
流行系じゃない絵ってのも何個かあっても良いかも知れんが
劇画は無しだな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 08:24:54 ID:MbfcQG7y
>>437 以前は、劇画系あったな。戦国時代のやつとか
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 08:28:05 ID:3vq2mIpC
有りか無しの無しね
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 09:41:14 ID:jUfNuLB1
久米利昌は劇画じゃない?ろくでなしチックだった気が。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 09:53:54 ID:4CuZzZsq
あれは汚いってイメージだったような
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 11:02:34 ID:07vjWQrB
話題の花咲か姫っていうのが早く読みたい
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 11:32:22 ID:fsqLJj5e
腐女子狙いはもう勘弁してください…
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 12:01:36 ID:P5DVeX2t
婦女子ってどういうキャラを欲してるの?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 12:02:09 ID:I28v+99O
何でもかんでも腐女子狙い扱いするのは勘弁してください
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 12:04:00 ID:qdA51+lQ
と腐女子が言っております
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 13:40:51 ID:I28v+99O
と勘違いした馬鹿が言っております
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 13:45:51 ID:07vjWQrB
腐女子狙いな漫画なの?アレ
女が主人公だとばかり思ってた

449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 14:07:37 ID:dLQWc5Q2
腐女子てやおい好きのことだっけ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 14:19:10 ID:IfFNdmQr
久米も腐女子狙い
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 14:40:34 ID:MbfcQG7y
ナルトも腐女子を意識したセリフが目立ってきたな。昔は好きだったのに
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 14:45:37 ID:xNf4IaTD
ナルトが腐った女狙いって思うのが意味わからん。一体どこが?
腐った女をターゲットにしてんのはグレイマンとかリボーンとかブラックキャットみたいな奴じゃないの?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 14:50:56 ID:/YMZPPgb
かっこいい男が出る→腐女子狙い
友情に厚い男同士が出る→腐女子狙い

とか言われる昨今ですお察しください
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 15:23:10 ID:YCAFOEtb
絵柄で決まる部分も大きい気がする。
絵柄だけでなんとなく考えた腐女子狙い度
星野=久保=椎橋>中島>岸本>尾田>鳥山
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 15:52:33 ID:K9uVBA2A
なんでも腐女子と言われるようになったのも腐女子が原因だけどな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 15:59:08 ID:p5gwnKpT
やたら腐女子、腐女子言って噛み付くのは、
小学校での男子と女子のグループ間のケンカをネットでやっているようなものだ。
週刊少年漫画板は、住人の平均年齢低そうだしな。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 16:01:49 ID:MbfcQG7y
>>452 ナルト「サスケは誰にも渡さない」,「サスケは大切な…」等、腐女子が好きそうなネタを頻繁に出している。岸本も所詮は金儲けしか頭にないのか…。金儲けが悪いわけではないけど
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 16:04:46 ID:WZ31zpZ4
お子様向け産業>>>>>>>>>>>>>>>>キモヲタ産業>>>>腐女子産業

って事は取り合えず覚えておこうね
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 16:04:49 ID:K9uVBA2A
>>456
どっちかというとモーニング娘の辻とかにハァハァ言ってるオタを
キモがる他のクラスメイト
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 16:05:31 ID:ivK6Zg2G
ナルトとサスケがホモっぽいのは岸本が大友信者だから
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 16:11:35 ID:p5gwnKpT
子供の間で大ヒットして、腐女子にも人気がでる。
というより、全体のファン層が広いから、一定の割合で腐女子が含まれる。
もちろん、ファン全体でのパイは子供>>腐女子だから、
最初から腐女子向けで作ることはありえないし、
腐女子に対して心血を注ぐこともありえない。
そういうのは、ビブロス(そういや最近倒産したな)とか、その辺の漫画だ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 16:15:58 ID:p5gwnKpT
まあ、「腐女子狙いやがって!」とか「腐女子のせいで俺の漫画(ジャンプ)が汚された!」とか言って
騒げればそれで良いんだろうから、別に実情なんてどうでもいいのだろうけど。

スラムダンクや幽々白書の連載中に2chがあったら、
やっぱり「腐女子向けの描写だ!」とかって叩かれていたのかね?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 16:19:02 ID:K9uVBA2A
>まあ、「腐女子狙いやがって!」とか「腐女子のせいで俺の漫画(ジャンプ)が汚された!」とか言って
>騒げればそれで良いんだろうから、別に実情なんてどうでもいいのだろうけど。

いきなり妄想で断ずるなよ

スラムダンクも幽々白書もあんまり言われないだろうな。
ワンピやドラゴンボールと同じで。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 16:20:53 ID:ivK6Zg2G
SDと幽白の腐人気を知らないからそんな事いえるんだよw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 16:24:54 ID:p5gwnKpT
そりゃあ腐女子の間でもすごい人気があったよ。
でも、それ以上に子供の間で人気があった。
てか、腐女子人気だけで単行本が一億部売れるかよ。>SD
そんなに腐女子がいてたまるかw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 16:26:39 ID:K9uVBA2A
新人の話しようぜ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 16:27:18 ID:EUMEmDxz
>>463
その頃は2chなんて無いんだから当たり前だ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 16:30:25 ID:K9uVBA2A
>>467
そうだ。なんでこんなこと聞かれたんだろな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 18:16:06 ID:/fhSDCtE
雪女の雪子タン(仮)萌え
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 22:44:43 ID:Psbm+YRM
http://enigma.s201.xrea.com/up/src/1149255691540.jpg

こういうの載せてくんないかな。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 22:56:41 ID:PtP21i49
ダメだろw
シグルイでも読んでなさい
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 23:45:24 ID:Psbm+YRM
でも赤マルの新人でいきなりこんなのが載ってたら
名前は覚えてもらえるとおもうんだ
新人なんて掃いて捨てるほどいるんだからインパクトがなきゃ!!!










アンケ?えーと・・・
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 00:23:42 ID:bAeKR2Hu
初めて赤マルジャンプ買った。
今描いてたネームとぬらりひょんもろ設定被った…。しかもあっちの方が面白いという悲劇orz


志望者目線で見れば赤マル載ってる奴は全員凄いけど、一読者としてだとかなり微妙。面白い漫画描くのって本当難しいんだな。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 00:27:46 ID:SfPpYgRR
村雨系漫画は今時溢れかえってるからなあ
一ひねり必要かもね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 00:35:12 ID:SfPpYgRR
そういやさっき懸念だったキバセンをようやっと発見したよ
(発売日に買ったけど何作品か飛ばして読んでなかった)
尾田くんの読切は知らんけどなんかすっげムカムカして途中で投げた・・・・
ベタもべた大ベタの典型的ふつうのアクション漫画なのにあのハム坂本並の不快感!
たぶん主人公にこれっぽっちも魅力がないんだと思う。
ニッヒとかお前キモいつうかどこが吸血鬼だとか紙面から湧き出す腐臭というか死んでるよこの漫画
ああもう寝る前になんつうゲロ読ませやがって(怒)口直しにゲームしてくるわ・・・・
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 00:40:05 ID:qg0WaSnp
そんなこと言ってるといつものやつが来るぞ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 00:40:53 ID:SfPpYgRR
あいつ昨日もいたじゃんw
あーフリーセルたのしー
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 00:43:24 ID:bpz8DKw2
>>473
志望者ネームうp希望

叩かないからうpしてよー
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 03:52:56 ID:gZbVmLjG
読み切り時代は大好評だったハム坂本と一緒にするなよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 13:00:02 ID:VtlHNz16
坂本はオタに大ウケだった。
ハムはそうでもなかった。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 14:01:01 ID:gZbVmLjG
坂本がオタ受けしたのはジャンプ読み切りからだろ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 14:41:43 ID:bpz8DKw2
坂本はまたレベルアップして戻ってくるよ。





だってそうしなきゃ生きてけないからさ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 15:15:14 ID:VVAYbyhA
炎刃王を越える伝説を作るのか
そりゃあ楽しみだ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 17:33:24 ID:bpz8DKw2
≪新・タカヤZ−夜明けの炎刃王U−〜そして伝説へ〜≫
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 17:38:17 ID:JKXnFkH7
>>469
はっきり言ってヒロインより可愛いよな。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 17:44:47 ID:fsJsU3Uq
手塚賞入選出たね
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 18:48:00 ID:/fusEPCm
俺は赤塚賞準入選を本誌代原で読みたい
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 18:56:32 ID:GP4hG7yz
入選作品ベタ褒めだね。ここまで評価高いなんて滅多に無いことじゃない?
ぜひ本誌の読みきり枠で乗せてほしい。

>>470
いまどきはそういう絵を描く、もしくは描こうとする新人さんってあんまりいないんだろうねぇ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 19:01:48 ID:x24lXO/L
赤塚賞はあてにならんよな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 20:18:18 ID:fsJsU3Uq
>>488
入選作と佳作の勝人って作品は来月の月ジャンに載る
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 21:49:37 ID:mhfyV3Qr
未熟仙の二の舞になりませんように
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/03(土) 23:02:57 ID:AncjK5f2
次の赤丸っていつよ?7月?8月?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 06:08:59 ID:A4WfGhhe
お盆の頃だと思う
そろそろ掲載者を決める会議があるんじゃないかな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 08:23:20 ID:ehCeTdJR
未熟仙は漫画原作者を漫画家に転向させるためのものだから今回の入選とはまた違うだろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 13:07:09 ID:5Z0UoDtL
>>490
何故月ジャン?月ジャン志望者だから?
ジャンプ本誌には載らないの?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 15:56:06 ID:EosA8gwM
>>494
転向させる為に入選ってw
2ちゃんらしいネタだなw
俺も転向するからくれるかな?出来レースでも何でもいいから
もらえる方法教えてくれよ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 17:03:29 ID:mDSrksiI
手塚賞入選!ベタ褒め!!

どんなんだろう?と読者気になる

雑誌の売り上げアップ

賞金差し引いても、余裕の大もうけ


こういうカラクリ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 17:08:48 ID:Ea/ymAYX
>>497
すごく・・馬鹿っぽいです・・
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 17:48:55 ID:yqBKifUL
志望者っぽいのが来ると荒れるなぁ
死ねばいいのに
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 21:51:02 ID:z/HzRjZF
>>485
同士よw
青田坊と黒田坊のコンビもいい味出してるよな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 22:28:41 ID:/MjXzcd+
手塚賞入選出たね
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/04(日) 22:37:39 ID:+tM4oRe/
プロテインだね
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 00:16:49 ID:a4zIcenL
ぬらの雪女ちゃんマジかわいいよねっ★
主人公の男の子も殴り込みの時すっっっごくかっこよくなっててビックリ!

ああ〜ぬらが連載されてくんないかナ〜〜〜っ(>▽<)ノ☆☆☆









ってのがくると荒れやすい
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 00:21:37 ID:FXZXxeBq
>>496
まずストーリーキングのネーム部門で準キング以上にならないと駄目
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 09:43:47 ID:jUx5jTx6
赤塚賞を病欠する赤塚不二夫ってのが最大のギャグ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 10:29:32 ID:MXLe7H2E
>>490
gogoジャンプに載っていた腐女子臭する漫画
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 11:05:32 ID:fwGtKt0y
メロウって月刊のホラー誌に載ってるマンガみたいな印象を受けたんだけど、
ここの玄人さんたちの間ではどんな評価なの?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 11:45:06 ID:v/RnSX2O
入選出たけど掲載は月ジャンだな。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 11:53:55 ID:CkFC675E
月ジャン作家になるからか?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 12:13:13 ID:/9m3zzJe
>>507
おおむね酷評
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 12:22:09 ID:v/RnSX2O
>>507
あれが好評なわけないだろ…
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 12:40:35 ID:IWxGVUBH
帰ってくださいは本当に面白そうだな。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 12:51:35 ID:mvduE+Nd
あのあらすじとあれだけの絵でそう思う?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 15:23:13 ID:jIXr/k4N
西嶋て大石のアシだったのか
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 15:28:51 ID:qy0sAZg3
空知じゃなかったか?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 15:45:13 ID:Yn30ZKal
ツギハギの村雨くんがメロウの人が描いたみたいに見えるコマがあった
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 16:14:58 ID:IUwz+xwp
赤塚賞の準入選はどこに載るの?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 16:49:42 ID:ZPKONMeg
>>513
講評が好評だからじゃね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 17:20:42 ID:SMl5I2K/
>>512
あの人ってジャンプで読みきり載ったことあるの?

520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 17:23:21 ID:SMl5I2K/
>>488
たぶん年齢のせいでしょう

尾田なんてぜんぜんほめてないでしょ
素人には一応つまらなくてもほめるらしいし
本当に面白かったらキャクターについて触れてるはず
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 17:26:35 ID:IUwz+xwp
言うこと無いとまで言ったのが全然褒めてないっていくらなんでも無理がある
君が文章見るだけで尾田の心読めるとかなら別だがね
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 17:28:26 ID:8PRBUvV6
ぬるぺ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 18:17:34 ID:m+wChuw+
>>521
尾田にべた褒めされてもいやみに感じるべ

しかも完璧ならさっさと連載しろと言いたい
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 18:17:39 ID:jOp4nepG
入選をとらせたのは、賞金200万で多くの新人漫画家をジャンプに呼び込ますためのエサだな。
約8年ぶりの入選が二回連続
有能な新人がでてこなくて何とかしようという焦りさえも見える気がするな
525火曜日#:2006/06/05(月) 18:18:57 ID:AzxkzbSk
助野嘉昭でググったらちょろっと出てきた。漫画学部ってあんだな。

2003年京都精華大学芸術学部・大学院芸術学部卒業制作(ストーリーマンガ専攻)
助野嘉昭 SUPER-CALIFRAGILISTIC-EXPIARI-DOCIOUS
ttps://ksg-web.kyoto-seika.ac.jp/education/graduationworks/2003/comic/img/018.html

京都新聞京マンガ作品
2002年9月   ttp://www.kyoto-np.co.jp/manga/2002/09/08.html
2002年11月 ttp://www.kyoto-np.co.jp/manga/2002/11/07.html
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 18:19:11 ID:m+wChuw+
>>524
有能な人はアシスタントしながら読みきり載せてもらって

人気あるヤツは連載ってのが一般的だよ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 18:27:25 ID:e5EpLX2o
帰ってくださいは面白そうだな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 18:31:48 ID:m+wChuw+
>>527
そのタイトル最高

って馬鹿にしてるよな

内容は糞ってことじゃん
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 18:48:29 ID:ueb2RmW3
やたら帰ってくださいに粘着してる上げ厨が居るな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 18:49:47 ID:6VKfNpye
    
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 18:51:00 ID:mvduE+Nd
入選取られて悔しいワナビーだろ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 19:41:15 ID:aGzpNWuS
>>530
うP!うP!
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 19:57:32 ID:tme4A/xt
>>524
賞金が上がったのってやっぱその辺が理由らしいよ
今は賞の応募数が昔と比べるとだいぶ減ってるらしい
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 20:00:37 ID:mvduE+Nd
四季賞の方がレベルは高いんでしょ?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 20:14:03 ID:rVvJY0Xx
>>530 うpよろ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 20:23:22 ID:9B6Mg3Em
>>530
うp
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 20:27:09 ID:Y6d3fgvi
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 20:32:22 ID:v/RnSX2O
>>534
そもそも対象が違うだろ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 20:39:34 ID:mvduE+Nd
>>537
下、何が詰まってるの?w
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 20:48:37 ID:SIbV9ylR
>>534
四季の出身なんて作家として何の影響力も無い
手塚出身の方が遥かに格上。
何にせよ最近はどちらの賞の受賞者も元気は無い
それに四季は伸び白少なく歳くった奴多い。
受賞地点では技術的な部分だけ上でも必ず数年で追い抜かれる・・って印象です。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 20:53:58 ID:Smy8qJ7n
格なんてねえだろw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 20:58:44 ID:rdjcED2m
あらすじ読む限りじゃ、帰ってください。は、
今までの準入選・入選作とは異質だな。
なんだかギャグやコメディぽい。
入選を出し惜しみしなくなったのなら、良い傾向だ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 21:00:06 ID:a4zIcenL
漫画賞なんてどこもどんぐりの背比べ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 21:37:24 ID:k8TJRL19
>>541
まぁ出身作家を見ると、段違いな現実はあるわなぁ・・
漫画賞で何取ろうが、連載で何を出せるかが問題だけどな。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 21:52:43 ID:aGzpNWuS
>>537
(゚д゚)

まあなんにせよ賞金200万ももらった漫画には興味あるな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 22:12:54 ID:Yn30ZKal
手塚入選は栗山の前はもう田中、山川になるのか…
赤塚準入選は最近では伊藤吉原夏生か…その前の松本はよかったけどなー
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 22:42:57 ID:XUBB66h1
>>544
どっちが段違いに良いの?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 22:53:32 ID:Vmri82rs
今年は富士見も大賞出したし、なんかそういう年なんだろう<手塚入選連発

しかし月ジャン系から手塚で入選出たのは初めてじゃね?
逆に言うと、週ジャンもっとしっかりしろよってことなんだが……
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 02:12:50 ID:Xn3PggXq
まあ漫画家志望者が漫画しか読まずに漫画家目指してる奴ばっかになってるから駄目な漫画家志望が増えて有能な新人漫画家がいなくなって漫画界そのものが凡人だらけになってんだよ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 02:19:37 ID:ejsPeNDw
腐る程良い言い尽くされたこと偉そうに言う前に
改行くらい覚えような
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 03:05:17 ID:QBytJzYC
メディアミックスの弊害は大きいと思うけどな、
連載作品どころか読み切り作品ですらアニメ、ゲーム、キャラクターグッズ等を
意識した作りになってしまってきているような・・・(全部ではないけど)。

メディア展開して成功すると利益が段違いだし
会社としては一度覚えた甘い汁の誘惑には抗し難いんだろう、わからんでもないけど…。
特に少年誌ではその傾向は顕著だろうな、また、描く側も
それをよくわかっているから自由の利く青年誌に流れるんだろう。

ぶっちゃけ少年誌の編集部としては「良い作品」が欲しいわけじゃなくて
「使い勝手が良い」作品のほうが欲しいんじゃないのかな。
憶測だけどね・・・。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 03:06:44 ID:ejsPeNDw
青年誌に何人くらい流れてるんすか?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 03:13:43 ID:QBytJzYC
とは言っても、今時の少年誌を読んでると
ほんとうにそう感じられやすいってのも事実なんだよなぁ・・・。

もし、子供向けだから幼稚なものを描かなきゃいけないと思ってるのなら間違ってるよ、
子供に向けてどういうものを描くべきかを大人としての知恵をしぼって描くってのが
少年漫画家に必要な姿勢だと思うんだけど・・・。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 03:17:40 ID:QBytJzYC
正確な数なんてもちろんわかりっこないですよ、
そういう質問は困ります・・・。

あくまで憶測ですよ、憶測。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 03:38:09 ID:G9sBvLZn
漫画だけ読んで漫画を描く、ゲームだけやってゲームを作る、映画だけ観て映画作る

最近多いよなそういうの('A`)

お笑いや歌手とかは平気そうだけど
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 04:17:38 ID:ejsPeNDw
>>554
ようするに妄想を根拠としたレスなんですね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 07:44:28 ID:q4NLo4Gs
青年誌に流れてるっていっても過去に少年誌で実績の出した作家が流れていて
新人は青年には流れていない。流れているならもっと青年誌から良い新人が
出てくるだろう
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 09:06:53 ID:6XtnWNHQ
おまいら、受賞者に嫉妬するなよw非難する前に漫画を書いて技術を上げような
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 10:58:20 ID:JX8g1FM+
ぶっちゃけ編集が少年漫画だとかジャンプらしいとかに
こだわらなければたいていの受賞作に勝てるしw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 10:59:04 ID:1v1uJQZI
入選は出たけど準入選が1つもない。
毎回2つくらい受賞してなかったか?
これって賞金200万円を捻出するために本来準入選作が2つあったのだが
そのうち1つを佳作に落としてもう一方を入選にした…
なんて事はないだろうな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 11:05:01 ID:qCf5UfoY
>>559
少年漫画とかジャンプらしいに拘らないで審査してやるからうp
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 12:18:16 ID:9ZdBoYcd
>>559
世の志望者の大半は受賞作品より自分の方が遥かに凄いと思い込んでいる。
なぜなら、素晴らしく広大な世界と・長編が脳の中で広がっているから。
その脳の中の無制限の世界と比較して、ページ制限のある31pの作品を
判断する。みんな31とか45pでおもしろい作品描く自信あるの?
俺プロの作品でも短編はおもしろいなんて感じた事ないぞ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 12:48:13 ID:fVj1eLUE
>>562
ビッグマウスに釣られるな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 12:54:17 ID:6XtnWNHQ
どうせ、うpすることもできない。受賞すらできない口だけ野郎だろ?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 12:57:47 ID:8TCGOt5h
少年漫画の方が売れてて絵も綺麗だが、青年漫画の方が難易度や質の高さは確に高いと思う。
現代社会や人間模様を描かないといけないから、顔の特徴とか描くの巧いし、話つくりも巧い。
少年ファンタジーのように次々に新しいキャラクター出しては、大技で相手を打ち負かす様なインフレ、マンネリな事は出来ないからな。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 13:19:28 ID:4xiy3iFa
もうageまくりの釣り堀状態ですな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 13:25:16 ID:6XtnWNHQ
>>565 どんなことをもっともらしく言っても、少年漫画の方がよく売れる。つまり、世の中で青年漫画よりも少年漫画の方が需要があるのは事実だよw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 13:28:10 ID:NS6UWts8
>>565
難易度?質?そんなもん一部だけだろ。大半の青年漫画は少年漫画以上に
下手で面白みも無い。大人向けで論理的思考が強い作り、取材の必要性が高く。
才能より根気が必要な感じ。ほんと仕事って感じする。ベクトルが違うだけで
どっちも質高いものは難しい。ただ少年漫画の方が個性や絵の魅力、感性を問われる
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 15:03:18 ID:G9sBvLZn
漫画はまず作品描き上げられるかどうかがターニングポイント
漫画家志望者の9割が作品を描き上げられないらしいからこれは大きい
頭だけで名作作ってるやつと駄作でも完成させたやつでは雲泥の差

そんなに内容、アイデアに自信あるなら原作者になれば良い
絵だけ巧い人もそれなりにいるだろうし
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 16:32:13 ID:8TCGOt5h
漫画家の9割は作品を完成させれないって、どこにそんな情報があるんだよ
あんたは業界人か、編集者か?
そんなはずないだろう
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 16:53:45 ID:+vejSWv8
デビューすればアシ使えるが、
デビューするまでは全部一人でやりきらなくちゃいけないからね

何気にそこが一番の壁だろうな>完成

漫画はやはり、作業工程が他の創作ジャンルと比べ飛躍的に多いので、
ネーム部門やらでちゃんと才能のサルベージをフォローするのは重要だなと思う
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 17:12:36 ID:6XtnWNHQ
>>571 他の創作ジャンルと比べても、作業工程が多いわけじゃないよ。同じくらいだよ。小説は文章だけ書いてたらいいと思っているのか?イラストはただ絵を描いていればいいから簡単だと思っているのか?憶測でものを言うのは、やめような。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 17:23:35 ID:+vejSWv8
ふぅ、うっかりageてしまったと思ったら
案の定、なんか出てきたな

ID見たところ12時から延々このスレに張り付いてる真性基地外なんで放置推奨〜
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 17:38:20 ID:xqNFQQke

普通に漫画は小説やイラストの数倍ハードだろ。
小説は文章だけ書いてりゃ良いし。
イラストは絵だけ描いてりゃ良い。
違うのなら詳しく頼むよ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 17:39:23 ID:MLr2u6oT
放置されると寂しくて噛み付いてくるぞw
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 17:47:54 ID:Qx8Y3h2l
小説なんか誰だって書けるだろ。学校とかで書かされた反省文とかさアレも小説じゃん。ウソ書きまくりだし。
おもしろいor売れる小説書くのは難しいかもだけど。
イラストも同じ。誰だって描ける。図工とかでいっぱい描くじゃん。
金になるかならないかは別だけど。
マンガは難しい。コマを割れない。普通できないよ。
違うかな?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 17:58:07 ID:6XtnWNHQ
素人の話をしてたのか…。趣味で小説やイラストは簡単に書けるよね。お金が絡んでこないし、ただの自己満足だから。すまん、プロの話だと思って、どんな創作工程でも時間と手間がかかると言いたかったんだ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:01:45 ID:6XtnWNHQ
俺は、ただの学生だがプロの小説家や少女漫画家やイラストレーターの仕事場を見させてもらって、作品を仕上げる作業工程や時間や手間は、大差ないと分かった。でも、素人の話となると、漫画より小説やイラストの方が簡単だよな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:02:46 ID:6XtnWNHQ
>>576 反省文は、小説じゃないぞ。3連スマソ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:05:12 ID:BULJBQ0v
>>562
FOREST読んでみ。短編でも面白いものは面白い
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:06:08 ID:qCf5UfoY
またFORES厨か
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:07:47 ID:CPetdWfM
同じページ数描くならどう考えたって小説が一番楽だよ
イラストの場合だとカラーやら求められる書き込み量やらが増えるから比較は出来ないが
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:11:24 ID:6XtnWNHQ
>>582 ヒント:文法
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:21:26 ID:CPetdWfM
ヒントじゃねえよwww
ひとつも答えになってねえww
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:24:15 ID:6XtnWNHQ
>>584 ヒント:答え≠ヒント
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:24:26 ID:tc2IddQB
文章は誰でも書けるだけに、
文筆家と呼ばれるぐらい、自分の文章を他人から際立たせるためには、
相当な研鑽を積む必要があったりもする。>小説

でも、単純な作業量だと漫画の方がずーっと多いと思うよ。
あと、一人で作るとしたら、一番大変なのはアニメだと思う。
何千枚という絵を一人で描くのは、狂気としか言いようが無い。
海外のアニメ作家が、ガラス板に描いた絵を撮影する手法で、
一人で作り上げた「老人と海」は、完成までに10年以上かかっていた気がするし。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:26:30 ID:CPetdWfM
>>585
本当に馬鹿だなww
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:26:37 ID:tc2IddQB
ごめーん、なんか他の作品と混ざってた。
老人と海は、完成まで4年だった。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:27:52 ID:dX1CtZGy
取り合えず昔流行った2ch語使おうとする前にsageと改行覚えてくれ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:28:30 ID:Qx8Y3h2l
作家は人に残された最後の職業で、本当になろうと思えばいつでもなれる。
政治家、編集者、入院患者、死刑囚、誰でもなれる職業は作家のみだって。
村上龍が言ってたよ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:34:22 ID:6XtnWNHQ
>>590 ヒント:食っていけるのはわずか
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:36:02 ID:dTf1dEbm
>>580
あれをおもしろい?時代背景に説得性もなく59Pも使い
ほんとその場だけの短編。広げられない作家の典型。
広げたらああいう設定はボロ出るからな。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:37:59 ID:6xXcURet
何でこんなにぎすぎす罵り合ってんだ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:38:57 ID:6XtnWNHQ
>>587 ヒント:wをいっぱい使ったら馬鹿に見える
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:39:48 ID:G9sBvLZn
>>570
志望者の話ですが?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:41:28 ID:4PFL5nND
>>594
ヒントを連呼しても馬鹿に見えるぞ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:42:11 ID:G9sBvLZn
小説やイラストが簡単て言ってるやつは漫画すら描いたことないな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 18:43:27 ID:OQRLaAbh
さ、オナニーでもしながら入選作掲載を待とうぜ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 19:14:08 ID:KBEqFIJB
まあ感想は人それぞれだろうが、読み切りにもかかわらず3スレ消費し
なおかつ9割方のレスが褒め言葉で締められてたのも事実だ
アンケも良かったらしいから2ちゃんだけに受けたわけでもないんだろうな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 19:16:14 ID:xJzkFGJf
600
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 19:17:37 ID:KBEqFIJB
あ、>>599はFORESTね
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 20:00:35 ID:JX8g1FM+
>>562
>なぜなら、素晴らしく広大な世界と・長編が脳の中で広がっているから。
>その脳の中の無制限の世界と比較して、ページ制限のある31pの作品を
>判断する。みんな31とか45pでおもしろい作品描く自信あるの?
は?連載用の構想で読切と比較する馬鹿いるの?
読切前提でのみの判断に決まってるじゃん。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 20:02:16 ID:JX8g1FM+
>>572
小説もイラストもアシスタントなんていらんがな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 20:03:32 ID:JX8g1FM+
>>577
ま、司馬遼太郎なんて一作書く前に一万冊本を読むっていうからな。
プロと比較しても下手な漫画家より苦労してるな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 20:04:56 ID:6XtnWNHQ
>>603 アシスタントがいる分、漫画は楽だよな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 20:12:59 ID:QBytJzYC
なんか業界人が紛れてんのかなー
どっちが大変とかはどうでもいいよ
赤マルスレなんで赤マルの話をしてくれよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 20:20:48 ID:j6cUKW2u
どうでもいいけど今週の懸賞ページの挿絵に
「ネコロマンサー」の松本直也が仕事してるのな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 20:22:10 ID:QBytJzYC
「ネコロマンサー」??
なにそれ知らない・・・
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:03:25 ID:bPF+Q+d+
>>608
赤マル読んでないんじゃねーか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:04:34 ID:whSQVIRE
>>592
あほ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:05:02 ID:xJzkFGJf
赤マルも読んでないヤツがなぜこのスレにいるんだろ…
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:07:07 ID:whSQVIRE
自分の好きなのが載ってる号しか読まないんでしょ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:09:37 ID:4xiy3iFa
志望者は漫画業界板に隔離スレがあるからそっちに行け
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:10:05 ID:6XtnWNHQ
>>612 プギャー(^ω^)9m
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:12:31 ID:iGvZMGHV
喧嘩したらやーよ><
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:13:18 ID:q1HmEVZG
漫画業界板とか初めて行ったけど
漫画家志望っぽいスレめちゃめちゃあるな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:13:36 ID:+pB6PB31
志望者はキバセンより駄目な漫画だったのかな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:14:56 ID:xJzkFGJf
キバセンは編集者に対するプレゼンがすごかったのでは?
6年かけた構想というのはインパクトあるし。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:23:33 ID:xnSEdBRM
アカマルは最初トルネード→ぬらり→ロレンツィオ→抗菌と読んで
次に残りのいくつかをよんだ
全体として2/3に目を通した
キバセンはパッと見読みやすいから目を通したよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:24:03 ID:whSQVIRE
そういや妹が昨日キバセンのページ見て10秒で投げ捨ててたな
なんかすげーキモかったって。このスレでの酷評っぷりを話したら納得してたよ>>614
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:26:23 ID:QBytJzYC
>>609
いつも買ってるわけではないので・・・
新人を全部おぼえてるわけでもないし。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:28:02 ID:FMAzB4uX
深夜放送見てたらディスガイアとかいうアニメのCMやってて、
なんとなくキバセン思い出した
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:30:33 ID:MLr2u6oT
>>621
普通はそうだな。
ここいるのは変態的に新人に詳しいのが多いんだよ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 21:54:50 ID:JX8g1FM+
>>618
六年構想かけて六秒で読み飛ばされるとは・・・・・・
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 22:01:53 ID:7vur7nyX
でも話題の人の名前ぐらい知っとこうぜ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 22:03:10 ID:cKusagoQ
>>620
漫画読んでて投げ捨てる妹ってキモイな・・・
普通パラパラっと読み飛ばして終わりだろ。
重度のオタか?兄貴、矯正してやれよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 22:14:05 ID:dZqLR11k
42 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/06/06(火) 22:10:00 ID:cYu0slZC
週刊少年ジャンプで終了となります。
週刊少年ジャンプで…←ここ重要
流れとしましては、七月ジャンプ誌上で終了。
八月発売の赤マルジャンプで高校生編の最終回。

赤マル夏はべしゃり暮らし?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 22:14:42 ID:LPXyEd5D
>>627
いやお前がずれとる
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 22:20:01 ID:LPXyEd5D
訂正
>>626
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 22:32:29 ID:3SI+HWOY
>>628
漫画投げ捨てる方がズレてる
わざわざそんな事しない情緒不安定な子だろ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 22:37:59 ID:LPXyEd5D
お前らは投げ捨てるという言葉をオーバーに受け止めすぎ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 22:53:41 ID:+G7cjnG7
>>631に同意
投げ捨てる妹が実際いたらウケルw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 22:58:12 ID:R4HVNpdh
自分の妹だったら心配になる。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 23:03:28 ID:6XtnWNHQ
妹とお風呂に入りたいな(´Д`)
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 23:19:50 ID:4xiy3iFa
よろしくヨロんだぜ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 23:52:21 ID:whSQVIRE
やらんやらん
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/06(火) 23:53:26 ID:whSQVIRE
(でも投げ捨てたのは本当。サンデー読むと糞漫画に対し投げアビリティがつくのは有名な話)
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 03:14:08 ID:bjJ9yGvI
また雑談スレ化か
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 10:32:15 ID:uPQAZdbd
もうすぐ夏の選考だな
どいつが出てくるやら
まともなの来ればいいんだが
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 10:35:25 ID:ImzNxpqn
ひょっとして最近読みきりが載ってないのは
金未来杯の前ぶれでは…
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 11:14:15 ID:tVHaAwKV
夏の選考って何?何か動きあるの?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 11:30:10 ID:uPQAZdbd
>641
赤丸の選考
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 12:02:48 ID:+argEQF/
皆、そんな裏情報どっから仕入れるんだ?
もしかして選考が何月何日にあるって所まで解るの?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 15:46:02 ID:8p5DRJ8R
金未来杯の選考もそろそろあるらしいね
今年はどんなメンバーになることやら
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 16:46:05 ID:uPQAZdbd
じゃあ期待する金未来の新人でも語ろうぜ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 16:47:18 ID:ImzNxpqn
え?マジでやるのか今年もやるのかあの企画
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 17:09:35 ID:7V7nh21k
近未来ラインナップ

@デスノート
Aドラゴンボール
B北斗の拳
Cスラムダンク
Dワンピース
Eるろうに剣心

が近未来のラインナップで全部45〜60Pの短編として出てきたら
どれに票が集まると思う?生き残るのは二つ。あくまで短編として
出てくるという事を考慮して
俺はデスノと剣心に票が集まると思う
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 17:14:23 ID:ImzNxpqn
総合スレでやってくれ
その方がきっと盛り上がるよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 17:14:46 ID:Cp1AbVzt
>>647
スレ違い
他でがんばれ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 18:09:50 ID:yRI5KfsW
金未来は今ちょうど決めてるとこでしょ。
ヘタしたらもう決まってるかも。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 18:12:38 ID:IKsxay2t
小山でるかな?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 18:14:04 ID:4+Edg1IJ
絵汚いから金未来杯じゃあ順位低そうだな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 18:27:16 ID:kVsUJVbb
前回の優勝者って誰だっけ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 18:29:06 ID:Btz1jiT1
>>653
天野洋一
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 18:37:10 ID:wtFT/jHT
320に似てるけど
椎橋寛
西嶋賢一
小山祐太
普津澤画乃新
篠原健太

と予想

小山祐太
神海英雄
久米利昌
椎橋寛
矢萩隼人

が理想。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 18:40:50 ID:Btz1jiT1
椎橋はもうちょっと話をねえ…
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 18:41:30 ID:wtFT/jHT
あ、田村と岩田崇がいてもいいかな。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 18:42:45 ID:uPQAZdbd
名前だけだと誰かわからん・・・
前作の名前とか付けておくれ・・・
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 18:44:29 ID:jdBtR2ob
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 19:09:28 ID:mOYCiuRu
篠原健太はいて欲しいな。
あの人の話好きだ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 19:10:59 ID:6xKvhwoY
普津澤画乃新と未熟仙の人は今何してるの?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 20:27:00 ID:DrIUBbmA
一応ジャンプからデビューした作家なんでこちらにもスレはっときます。
加藤和恵単独スレ立ちました。

+ロボとうさ吉+加藤和恵総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149679229/
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 00:06:39 ID:UOJo9Wfn
>>661
普津澤はあの画力ならアシやってんじゃね?
未熟仙のは画力不足を解消する為トレーニング中か原作者としてネームを鍛えてる最中か。

まあ9割方の新人は数回読みきり載せただけで消えるからな。
賞与える時点では今後どういう風に伸びていくか、成長が止まるか、アイデアが尽きるかだなんて
判断しようが無いから仕方無いけど。
逆に最終候補で掲載すらされなかった奴が急激に成長してその後の作品で受賞経験無しでいきなりデビュー、
赤マルから本誌へ行って連載、ヒット、なんてのも珍しくないから面白い。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 00:09:06 ID:0ditX9CA
リイド社から創刊される「月刊少年ファング」で小林ゆき復活するらしい。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 00:13:53 ID:rtxsJ7w9
>>664
本当だ。
加藤(>>662)、佐々木、藤山がシリウスに行ったのに一人だけ移籍蹴ったことは知ってたけど
まさか復活するとは思わなかった

まあ頑張れ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 00:14:13 ID:RjS+TkSh
田舎に帰ったとか言われてたっけ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 00:25:26 ID:Dye/lk21
安藤英、梅尾光加、小林ツトム、田中靖規、矢部臣あたりがひょっこり来そう>金未来杯

そろそろ岩本直輝こないかなー
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 00:39:00 ID:lgAGxG4w
>>667
安藤英←なんか○○っぽい名前だなあ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 07:44:58 ID:TMD0eFkQ
毎年近未来の一本目の掲載は8月位からだったっけ?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 13:05:26 ID:nAdfNQYz
七月の終わりくらいだったような。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 13:11:26 ID:z3gnwQDS
>彩崎廉      「Strength」
誰かコレ持ってる人うpしてくれ
また読みたくなってきたwww
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 14:19:03 ID:rtxsJ7w9
俺読んだことねーや
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 14:37:47 ID:GKEz/Brc
>>671
絵が大暮でグレイマンみたいな内容
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 14:44:12 ID:uOMqQjwj
赤丸掲載から本誌デビューできたのって最近だと誰?
なんか誰も見かけないような気がすんだけど…
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 14:48:18 ID:rtxsJ7w9
大多数の作家はは赤マル→本誌読切→連載
赤マル→連載は内水(サソリ)まで遡る必要がある
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 14:54:54 ID:Xqinb9Uo
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 15:08:01 ID:uOMqQjwj
>>675
最近で本誌デビューしたのっている?

>>676
おまえなかなかいい面してんじゃん。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 15:21:25 ID:rtxsJ7w9
>>677
板倉
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 15:21:50 ID:+8faZAQr
>>673
おいおいw大暮に失礼だぞ
>>672
男の顔だけグレイマンみたいで他(絵、話、設定等)は全てポルタレベルのすごい漫画だったはず
俺もかなり読みたくなってきた
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 15:44:33 ID:auU6VL/7
主人公がはじめは医者だったのに
最後のほうで実は暗殺者の一族の人間でしたという
トンデモ設定で読者が完全に置いてけぼりだった漫画
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 16:18:29 ID:eYQJCF3R
>>680
設定きちんと読み取れ
動物野郎
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 17:37:46 ID:xVhvHZ/b
つまり設定の読み取れないオナニー漫画だね。
パク漫画のグレイマンからパクったようなパクレングスだけど
絵は体も背景も下手くそで、トレスとは言わないが顔だけ模写したの見え見えだった。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 17:55:30 ID:yBXGObEQ
>>682
武装錬金オタク必死だな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 18:46:43 ID:Sn+4PHcS
682のどこをどう読んだら武装練金オタクになるんだ?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 19:04:29 ID:MD38BeQr
錬金ヲタの俺でも分からん‥
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 20:03:45 ID:laySBhKY
とりあえず必死さは伝わったぜ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 21:18:36 ID:noWHifc2
>>680
そういうのはサンデーの領分だな
竹の子医師って奴だ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 21:26:00 ID:v4BGBZLM
でもストレングスは板倉のハンズを抜いてアンケ1位だったらしいから
赤マルの読者ってワケわかんないぜ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 21:37:42 ID:AyPWcTTT
それどころか本誌の十二傑漫画賞の評価で画力が◎だったのがワケわかんないぜ
その時の審査員が小畑だったのがまた不思議
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 21:39:14 ID:AyPWcTTT
テンプレ確認したら小畑じゃなかったわ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 21:55:43 ID:+8faZAQr
とりあえず持ってる人うpして
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 22:16:53 ID:9e0qGCcg
>>689
あくまで新人として評価してるだろ?
今活躍してる画力高い系のデビュー作なんて酷いぞ。
桂正和や荒木のデビューなんか当時に2チャンあればグチャグチャに
叩かれてた。今の新人のデビュー作の方が圧倒的に上手い
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 22:37:34 ID:noWHifc2
下手な人ほどコンプレックスをバネにして巧くなったりするよ
内水融に期待
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 22:52:48 ID:cQXYPQtM
相対評価だっけ?他の部分と比べてよかった(ましっぽかった)ンだろ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 23:44:36 ID:GKEz/Brc
>>680
多分、作者は医学知識も軍事知識も全く無い気がするな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/08(木) 23:47:33 ID:rtxsJ7w9
Strengthに賞やったのは岸本だな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 00:10:51 ID:DsOFOT0U
岸本バカスwwwww
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 01:01:38 ID:EZzJG4p6
小山今ネームだか原稿やってるらしいから
そのうち載るはずだ
次会ったら聞いてみようと思う
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 01:05:39 ID:Y0MlIDvR
荒木のデビュー作って武装ポーカーの事?
近年の手塚準入選クラスより遥かに上手いだろ。
桂は知らん
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 01:47:47 ID:g2iLvCqE
コーヒー飲むと覚醒するガキが主人公の漫画の作者どうなったの?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 02:30:20 ID:fPyyXyp2
なんだっけなそれ
読んだことあるような
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 02:49:00 ID:Ef7Lgije
田坂の事か?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 02:51:01 ID:0dqyCidq
>>700
タカヤやムヒョと同期の近未来杯に出てた奴ね
少なくともタカヤよりは良かった印象、個人的に近未来で一番期待してた作品だったのになぁ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 03:08:37 ID:3YZZtVDJ
コーヒーのネタってそれなりに評価うけてた?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 03:10:51 ID:BsW/1Nlh
田坂ってデビュー作が2人合作のトリガーだった気がするんだが勘違い?
アレが一番面白かった
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 03:30:23 ID:Y0MlIDvR
田坂は絵が見づらすぎ
あれじゃ普通の人は読む木おきんよ
嫌いではないんだけどな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 12:10:19 ID:2zoXz2m1
レオビーストのアカズって最悪だな
自分の存在意義を知るために同族を殺すことに何の葛藤も罪の意識も感じないなんて
あいつがあのまま狩りを続けたら最終的には自分以外の全部の宝獣が根絶やしに
なるだろ?
読み終わってからそう考えて寒気がした
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 12:19:07 ID:74mMuL3N
同属を大切にする生物なんてほんの一握りだし
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 12:30:40 ID:/ZtSoVHZ
>>707 人間だって、人殺しや戦争するじゃん。共食いだってするし。おまいは、理想主義者なんだねw夢から醒めようねw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 13:37:33 ID:2zoXz2m1
同族殺しっていうそれだけで一つのストーリーが構築できる題材をなんで深く
掘り下げないんだ?
浅いよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 13:44:42 ID:pum4g+uF
暗いのキライなんじゃない?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 14:02:55 ID:74mMuL3N
中途半端に深い話がお好みの人向けに作ってないか
連載になったらそういう構想があるかのどっちかじゃない
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 14:08:57 ID:PWzlNH5u
田坂はトリガーが一番良かったに同意。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 18:10:49 ID:f3DpmKHT
ほんとにどうでもいい事だけど今週のメゾペンの扉右下の西嶋って
赤マルでBUG書いたやつと同一人物?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 18:25:48 ID:f3DpmKHT
連レススマン
前号確認したら「リライト」の濱田浩輔だった。
この二人の新人は大石のアシなのか?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 19:42:52 ID:IiEoysFT
西嶋は空知の物じゃないか。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 19:44:59 ID:ka0WEBwQ
濱田はそうだよ
西嶋は空知から移籍したのか、兼業なのか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 19:48:17 ID:BsW/1Nlh
空知も大石も担当が大西だからそういう関係じゃないの?西嶋は知らんが
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 19:54:01 ID:/NbKkIUx
そもそも募集から一週間で読者のが載るわけない
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 20:05:09 ID:AbbXE6Uh
小学生なんかは濱田や西嶋を一般読者と思ってるって事なのか
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 21:28:44 ID:Ec270wwJ
そういや西嶋が女ってのはFAでしょ?
濱田は「〜くん」だけど西嶋は「〜さん」だったし
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 22:24:35 ID:eQMhXKXv
単に大石より年が上なだけなんじゃねーの
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 23:59:50 ID:f3DpmKHT
これは来週がたのしみですね
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 00:01:27 ID:j5QUbwzF
>>713
トリガーは原作が上手かった。
主人公と親友のキャラも立ってたし。
伏線(タイトル)も見事。
原作の人、あれがデビューでしかもそれ以降音沙汰無いのな。
PN変えて他誌で活動してんのかな。

デビュー前の新人で気になってる人っている?
最終候補の人とか、懸賞ページの挿絵の人とか、アシスタントとか。
判断材料が粗筋とか絵一枚とかだけど。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 00:06:06 ID:a4XbqkFZ
デビュー前を新人とは言わない。素人だ。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 00:08:41 ID:JercNS2z
田坂また原作と組まないかなあ?
トリガーはやっぱりあの教師のキャラだろう
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 01:34:24 ID:aFgc48eT
>>463
幽白は間違いなく腐女子認定か中二認定されるよ。
JC最終巻のオマケページとかイタすぎるw正直久保より恥かしい。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 02:03:33 ID:MG2voLsp
>>727
何やってたっけ?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 02:57:04 ID:34TBNiJH
test
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 03:10:15 ID:2UwtGGnh
>>727
さすがにtite先生にはかないませんて
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 03:12:07 ID:MLULSxyr
>>724
最終候補の1枚絵は、31ページないし45ページの中で
一番マシな絵だけを持って来てるからあまりアテにならない。
彩崎も発表ページだけなら確かに上手そうに見えた。
ちゃんと全ページしっかり描けていることを確認しないと安心出来ない。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 03:18:12 ID:ax3GOR+7
幽白最終巻のイラストに載ってた「痛みのない〜」って煽りは吹いた
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 07:29:21 ID:vMrIfsQJ
>>731
ストレングスは表紙以外ポルタレベルだったことは覚えてる
背景描いたの漫画経験が全くなさそうな友人達らしいし
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 14:09:02 ID:t9mlb5yF
リアクションの岩田って当時の赤マルの評価どうだった?
個人的にすごく好きだったんだが
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/10(土) 16:21:02 ID:34TBNiJH
>>733
表紙と、顔アップのコマくらいだよね、小奇麗だったの
他のコマと比べるとあまりのクオリティの差に、人物絵も友人に手伝って貰ったんじゃないかと疑いもしたくらい
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 01:13:16 ID:MbZ1kBUw
>>265
そうか、近頃は小学生のジャンプ読者の大半が赤○も読んでるのか。
妹持つのは妄想だけに留めとけよw

>>346
ジャンプ読んでる小学生は結構赤○も読んでるらしいぞw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 01:43:23 ID:9u6SQZcU
>>736
俺の弟の小学校はいつものジャンプと間違えて赤丸買う奴が結構居るらしい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 03:05:10 ID:u+u13hKn
つかなんで今更こんな亀レス
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/12(月) 11:54:20 ID:nxahwiTe
>>732
あれはギャグ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/12(月) 18:20:40 ID:Ou7cDeu3
>>737
420円っていうと「はぁ?」って顔をしながらも戻すの恥ずかしくて買っていっちゃう中学生
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/12(月) 19:06:55 ID:jBQrATna
>>734
2作目が出てこない…ということは…
その程度の作家だったってことさ。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 14:19:58 ID:KOeBq+Fv
>>741
その通りだな。会心の一作は誰にでも作れるが、
それを2作3作と連続で作るのには才能と努力が必要だと思う。
しかも連続で評価を得るのは相当難しい。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 19:54:46 ID:8KvsM103
>>742 6年かかった手塚賞受賞者もいたしな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 20:02:56 ID:NcpdjK9J
ニッヒ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 20:45:34 ID:thazHs4X
ヒッヒ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 21:08:15 ID:MMGnLRtk
バッ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 21:46:26 ID:RZKDsRPx
デストローーーーーイ!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 21:50:19 ID:vax0/qCW
新人だけでなく
糞漫画に手を染めた愛好家がいるようだな。
実は結構いたりして‥。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/13(火) 23:49:15 ID:8KvsM103
>>748 ドラキュリアを目指せ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 00:02:58 ID:G7Fy0YYH
そもそもドラキュラって一吸血鬼の名前であって吸血鬼全体はバンパイアとか言わないかと
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 00:06:06 ID:Xzgdy8Vq
>>742
赤マル載って次回作がまた載るってだけで相当絞られるよな。
大半は1作だけで消える。
そして何度か載っても連載まで行ける奴はもっと絞られる。

それを考えると北嶋や西は新人の中では上澄み層なんだろうな・・・
とりあえず連載に辿り着けるまではアンケを維持出来たってことだろうから。
うんこだけど。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 00:07:01 ID:al0z/jhN
吸血鬼でも牛乳飲んだり子供食ったり習性が違ったり色々いるのよね
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 00:08:52 ID:/lZav+Yp
ターちゃんの吸血鬼はにんにくも十字架も効かないし、日の光を
浴びても大丈夫でした。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 00:41:46 ID:WnlBZDsd
そんなんめっちゃ無敵やん
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 00:49:56 ID:7VzmjMYm
でも昼間は体力も力も再生能力も落ちてたけどな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 08:49:11 ID:N2jtjp4o
ヘルシングには敵わない
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 09:56:54 ID:/58bJzYk
>>756 糞漫画
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 12:44:32 ID:N2jtjp4o
>>757 糞野郎
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 14:50:15 ID:20oEZpvO
>>750
そのせいで読んでてドラキュラとかそれに類する言葉が出てくるたびに萎えてた
描く前に最低限の下調べはして欲しいよ…
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 15:50:04 ID:+5Wtdy2a
君はクレーンゲームをUFOキャッチャーと呼ぶ奴に一々訂正して回る人なのか
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 15:52:32 ID:c/ed9dp3
ガンダムはロボットの総称ニダ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 17:21:47 ID:/58bJzYk
君は、いちいちフランケンシュタイは怪物を生み出した博士の名前なんだよと教えるのか?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 17:31:49 ID:9beFWDof
さすがにドラキュラは揚げ足取り過ぎだろ…
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 18:10:02 ID:cMfAsbqA
>>752-755
ある吸血鬼を扱ったラノベには,一族?ごとに弱点がバラバラなんて設定があった。
日光に弱いやつの血統とか,水に弱いやつの血統とか。
それで主人公の吸血鬼は,吸血鬼で言われている大抵の弱点を抱えているという
おぞましい設定だったのを思い出したw

ま,強いんだけどね。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 18:16:21 ID:pwA5qsq2
ふぇー、おもしろそう
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 18:54:54 ID:20oEZpvO
>>762
常識だろそれ。

釣りじゃねぇ、マジで書いてるんだ。でもこの流れを見ると間違いなく
釣り認定されそうだなw
念を入れてageておくぜ!さあ釣れろ!w
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 19:01:26 ID:0kH0qavL
大場の描くアイアンロックはなかなか良かったと思うぞ。
あれだけはオリジナルじゃないかな。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 19:06:04 ID:DRMG6R8b
>>766
そんなにファビョるなよ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 19:28:51 ID:uFwMurlr
>>768
日本語でおk
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 19:29:36 ID:10cbokab
むしろ
>>766
日本語でおk
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 19:58:15 ID:9beFWDof
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 23:36:13 ID:20oEZpvO
空き缶しか釣れねぇのかよ!こうなったら釣りはやめ。マジレスだ。

一人の書き手として言わせてもらう。題材への理解が足りないために
発表した作品の中で自らの知識不足を露呈するのは、書き手として
最大の恥だよ。
その間違った認識が基本レベルのことに関するものならなおさら。
書く前に最低限の取材は必要なんだよ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 23:48:33 ID:al0z/jhN
サンデー兄糞の作者が「ししおどし」の名前がわからぬまま
「カコンって鳴る奴」という通称でギャグでもない道具の紹介部分を乗り切っていた
とても痛々しかった
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/14(水) 23:54:04 ID:7T0FrGej
>>772
その通りなのだが、さすがにバンパイアくらいは基本だから
知っててあえてドラキュリアという単語を使いたかっただけじゃないかと思う。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 00:13:07 ID:k/W77Zru
>>772 ドラキュラとバンパイアはどちらが世間に浸透しているか考えたことあるか?基礎知識がある上でドラキュラという単語にしたとしたら、作者はビジネスの基礎もしくは広報戦略の知識があるということだ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 00:19:16 ID:9JGhaoFS
バンパイアじゃなくても吸血鬼なら問題なし
やっぱりドラキュラはちょっとおかしいよ、いくら知名度云々あっても
鮫全般の事をジョーズって言ったり大きな人全般の事を馬場さんって言ったりしないだろ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 00:21:14 ID:keGHk6Mi
奴なら鮫=ジョーズはやりかねん
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 00:23:59 ID:k/W77Zru
>>776 ヒント:赤丸の主な購買層がドラキュラとバンパイアの違いが分かると思うか?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 01:02:35 ID:9pmV9BDX
サイダーやバンドエイドみたいなものか
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 01:33:20 ID:aSQD0fSv
ドラキュラが人名なのは子供でも知ってそう。
フランケンが博士ってのは微妙だけど。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 02:40:30 ID:qUh5eLyY
グレムリンとモグワイとギズモの違いみたいなもんだろ。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 02:54:01 ID:JJl7ccec
超星神を指差して戦隊って言われたらと考えるとわかりやすい
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 03:57:01 ID:f/sh145r
ちょっと昔の新人で藤嶋マルっていたよね?
あの人の漫画わりと好きだったんだけど今何してるのかな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 17:21:47 ID:xwEAke38
>>こうなったら釣りはやめ。マジレスだ。

きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 17:27:53 ID:5TviB7JQ
>>776
吸血鬼→なんか弱そう
ヴァンパイア→なんか大袈裟
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 18:38:48 ID:dctMgGOY
そもそも、機械って分解可能がデフォルトなのかよ!
ってツッコむべき

朝起きたら目覚まし時計が自然に分解してたとか、困るだろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 18:43:23 ID:R+mUMPzQ
それを組み立て直すという作業によって
完全に目が覚めます
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 20:10:24 ID:8416ARYw
俺だったら眠くて組み直す気は起きないで2度寝
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 21:28:26 ID:LN1k+8If
なにこの流れ・・・・・・
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 21:47:52 ID:L+yu1lmA
もはやキバセンスレだな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 21:49:21 ID:LN1k+8If
みんなキバセンが大好きなんだな!
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 22:26:46 ID:9JGhaoFS
突っ込み所が多いだけだと思う
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 23:24:24 ID:VuGrO9Hl
穴があったら突っ込みたい年頃なんです。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 23:32:09 ID:0kngb0LI
誰がエロいこと言えっつった
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 03:19:03 ID:jRz3dB9D
>792
誰がマジレスで言えっつった
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 09:10:12 ID:u2OQItd1
ストレングスの方が突っ込めた
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 15:34:33 ID:7iA/FkJv
ストレングスには才能を感じた。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 21:24:54 ID:GdlnMrFR
GO連載→ぬらり

秀作→トルネード、抗菌

凡→超アストロ、リライト、弾丸、シンフォニー、ロレンツォ

うんこ→アキンド、メロウ、レオの宝箱

超うんこ→キバセン
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 23:28:41 ID:NipdRLO6
最近は新人の本誌読みきりもないし、スレがクソ化してるな。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 23:30:50 ID:PSGOGt1g
次の赤マルまでの辛抱さ
っていつ出るんだろう
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/17(土) 07:37:33 ID:U8jaKaSP
>>797
確かに「こいつはポルタを継ぐ」と思った
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/17(土) 10:52:16 ID:5NXbf9GF
>>800
盆休みあたりじゃない
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/17(土) 14:42:38 ID:pNbBOPNP
ぬらりひょんの人の大学時の漫画読んだが「ふ〜ん」だったわと流れ読まずに書き逃げ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/17(土) 15:00:45 ID:2ZdZVKzg
そこから伸びたってことか
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/17(土) 16:40:45 ID:rbs+gY5B
どうやってよんだんだ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/17(土) 18:27:18 ID:pNbBOPNP
>>805
俺がリア工であることがバレるが学校に置いてあった。
大学発行の雑誌
注文したら買えるらしいがよく知らない

内容は妖怪もので絵は今と特徴は変わらず。
コマ割りはごちゃついてる
けど絵がしょぼいからすっきり見える気がした

807名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/06/17(土) 18:37:18 ID:X/TEPdEW
漫画家の受賞デビュー時ですら大半「ふーん」で終わる
まして受賞前の学生時の作品なんかその作家の何のあてにもならん。
鳥山明が没を潜り抜け編集との打ち合わせを重ねた末にワンダーアイランドが
生まれたんだぞ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/17(土) 23:15:34 ID:wHCd2LRm
わかんない人ふーんだね
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 04:53:22 ID:5a5UR7ac
807
ふーん…だから?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 07:13:23 ID:HVO63QgN
ぬらりひょんも作画除くとふーんだし
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 07:55:07 ID:+Lu/bL2G
>>810
何で作画除いちゃうの?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 10:11:46 ID:IwEPew/Z
>>810 馬鹿すぎwwwwwww
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 11:42:44 ID:3xFnea+Q
>>810
しゃぶれよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 14:24:39 ID:hulOlOeT
>>810
同意。
内容はポルタレベルとは言わんが「ふーん」だな
最後は一気に萎えちゃったし
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 18:39:54 ID:PcN/BsU0
またぬらり叩きが始まりましたね
おまえ等本当に暇だな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 18:51:19 ID:IwEPew/Z
ぬらりでさえ掲載されるというのに…。ぬらりに掲載争いで負けた奴らがぬらり叩きを始めただけだろ。暇なことしてないで漫画描けよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 18:57:47 ID:zI32cLz5
べしゃりが赤丸で完結編やるらしいな。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 19:00:54 ID:PTPTBddO
以下「ふーん(´⊇`)」で1000を目指すスレにry
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 20:01:45 ID:3xFnea+Q
川´⊇`)<成長しないなお前等は………
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 20:30:59 ID:MhdCIV2N
Q・漫画家になるにはどうすればいいんですか?
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
    /             \
   /                ヽ
    l:::::::::    (●)        |  A・賞に投稿するか編集部に持ち込みに来てください。
    |::::::::::          (●)   |   そうすれば誰でもなれますよ。才能がないひとはわかりませんが(西 公平)
   |:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 21:36:17 ID:hulOlOeT
ここはぬらりの批判しちゃ駄目なんだな、すいませんでした
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 21:40:27 ID:IwEPew/Z
>>821 ぬらりに負けて、悔しいんだね。頑張れ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 21:41:32 ID:hulOlOeT
>>822
ああ頑張るよ。
せいぜいお前らは俺を志望者と勘違いしておいてくれw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/18(日) 23:51:51 ID:x6Ibux5o
審判が邪魔しやがった
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:18:46 ID:FnTxbBeR
ぬらりを叩く奴は審美眼が未熟。釣りじゃなくね
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:32:52 ID:i85/5k/G
ニッヒ!
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:33:54 ID:qdjs/rn5
客観的に作品評価すれば良作
実際売れると思うかは微妙
個人的に楽しく読めたかと聞かれれば否
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:35:18 ID:Ry7ctlnn
ぬらりひょんって「り」にアクセント置くんだよな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 00:36:36 ID:bwV2VETP
「ぬ」にアクセント置いたら外人みたいになるな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 08:06:06 ID:145WtCj+
キバセンの作者だけじゃなくてぬらりひょんの作者まで現れだしたか
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 10:25:56 ID:FnTxbBeR
売れようが売れまいが、マンガ読者にとっては面白い作品が読めれば
それでいいのさ。
叶の白雪姫は本当に面白かったな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 10:51:52 ID:gzCPbFFu
多くの読者に面白いって思われる漫画が売れるんだけどね
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 12:39:15 ID:xP2rYP0e
ストレングスうp
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 16:57:46 ID:hwCdFS25
キバセンを叩く奴は審美眼が未熟。釣りじゃなくね
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 16:59:23 ID:uWEdfiYf
クマー?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 17:01:00 ID:j9MJo1/w
キバセンに比べればぬらりひょんなんかカス同然だな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 18:41:29 ID:OaVVCB6n
アンケ葉書、切手いらなかったら毎週出すんだけどなぁ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 20:50:53 ID:OI96AHCP
ショボい賞品なんかいらないから切手タダにしてください
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 21:44:16 ID:X2pXOl4F
切手代をただにするとかなりコストかかるぞ。
ジャンプの値段が一気に釣りあがるじゃないか。
懸賞品を豪華にするほうがずっと安上がりだろう。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 22:09:00 ID:OaVVCB6n
賞品はジャンプグッズとか、宣伝系だったりが多いから全然かからないみたいだしね…
綴じ込みでIDを載せて、そのIDを使って一度だけHP上で投票とかにすればいいのに
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 22:27:18 ID:4dUc/6tr
でも冷静に考えるとぬらり以外に
めぼしい名前があがってこないってのはかなり寂しい出来だな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 22:29:21 ID:Fu+mESy3
>>840
立ち読みでIDだけ確認できるからダメ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/19(月) 22:39:02 ID:eMQngTbf
>>842
袋閉じかコインで削るやつとかは?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 03:00:09 ID:gxOPpEXx
PC日常的に使う奴ってバイアスは懸賞欲しくて葉書出す奴てバイアスより
主要購買層から離れるだろ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 07:44:14 ID:7kCo0fas
小林ゆきは月刊少年ファング←出しすぎだろ月刊少年誌…
にいくそうです。新人ではありませんが…総合よりこっち向きの
作家っぽいので。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 07:48:04 ID:QUBqwyHY
大型本屋とかで1・2冊ずつ置いてあるような雑誌ってのはなんとなく分かる
そういうのに載ってそうだもんな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 00:51:41 ID:rh6lOO4I
>>834
真面目な話、画力が稚拙って点と既存の作品の影響を消化しきれて無いって部分を除けば
最低限のツボは抑えた作品ではあると思った。
自分のオリジナリティが見えない以上、彼がこれ以上先に進めることは無いだろうけど。

ぬらりひょんは全体的によく出来てはいるけど、まだ惜しいね。
一人一人のキャラの言動や行動パターンの差別化や誇張をしっかりやるべき。
あの手の絵柄ってジャンプではなかなか成功しにくいから
もう少し読者に親しみを持ってもらえるような絵柄に変える必要もあると思う。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 04:11:41 ID:0KiGlrSj
>>838
赤丸に応募すると、絶対外れないぞ。
まだ一度も当選しなかったことがないw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 04:28:15 ID:vOF9zqp9
>>848
まじで?次DSライトに応募しよ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 05:05:10 ID:46hDHn5M
高望みすると外れるんじゃないか
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 05:57:32 ID:Yz7TiLn0
個人的に今回の落第点はキバセンのみ。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 09:23:26 ID:C6SvKCYS
そのキバセンでさえ、赤丸に掲載されるのに、掲載されなかったレベルの低い志望者の漫画はつまらないんだろうな…
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 09:29:40 ID:wDRuwsVs
>>852 何回その話すれば気が済むんだよ、もうあきた
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 09:52:54 ID:rh6lOO4I
>>852
キバセンよりも着眼点やオリジナリティ、画力などで上の新人はいたはずだけどね。
まだ総合的に判断して現時点ではキバセンの方がバランス取れててマシってだけで。

ただしキバセンの作者はよっぽど変わらない限り、この調子じゃあ伸びることも無いだろうから
まだ掲載すらされてない奴でも成長の仕方によっちゃあどうなるか分からん。
まずはキバセン並に抑えるべきツボ抑えることが出来るようになってからだけど。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 12:40:22 ID:0KiGlrSj
>>849>>850
まぁ、一番当たる確立が高いの書きますけどね‥
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 13:02:52 ID:C4i7NyBI
>>844
在日か?
バイアスいいたかっただけの池沼か?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 15:31:55 ID:9hHHzskj
金未来のメンツまだ?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 15:59:36 ID:/zVm27yQ
俺も田舎から帰ってくる時よくバイパス使うけどな
やっぱりバイパスはいいもんだ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:03:20 ID:zMtroo2e
バイアスって言葉使うと在日になるのかww
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:05:19 ID:zJP4zf9s
日本語が使えてないからだろ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:10:23 ID:KcR9vI6S
ガメラ対バイアス
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:13:39 ID:zMtroo2e
ああ、日本語が使えてないから頭悪い煽りに走るのか


(3)一般にある動作の動作基準点に何らかの作用を加えて偏らせること

偏りのこと。「サンプリングバイアス」(標本抽出の問題により、母集団を代表しない特定の性質がまぎれこんでいる)のように
統計でも用いられるし、「あの人の意見にはWikipediaは無意味だというバイアスがかかっているから」のようにも用いる。(偏見を参照)

範囲バイアス spectrum bias
対象となった患者が偏っているために診断検査の能力の評価に偏りが生ずること
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:24:59 ID:zJP4zf9s
バイアス言いたかっただけらしい
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:26:58 ID:zMtroo2e
これからはアホで短気な人に絡まれないように偏りって言う事にしますよ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 16:28:21 ID:zJP4zf9s
うん、それがいい
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 18:25:44 ID:5drZoDsB
ニッヒ!
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 19:26:38 ID:qM4SdYhA
ヒヒッヒ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 20:35:33 ID:dSVt1LL3
お前…俺を一人にする気か!?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 21:31:57 ID:CO/ClTmq

ぬらりひょんはおもしろかった。
普段、絶対に買わない赤まるジャンプだが、
この作品のためだけに、今回は買ってしまったよ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/21(水) 23:23:26 ID:brgQ3B66
それはうそ臭いな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:19:24 ID:DJRnZUUT
ぬらりひょんはおもしろかった。
これ読んだら美人な彼女が出来て宝くじで250万当たって
内定も出ました。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 00:46:55 ID:g3yYnEy9
ほんと?じゃあ俺も読む!
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 09:32:19 ID:py/jwXMK
PCを日常的に使うバイアスは、懸賞目当てで葉書を出すバイアスよりも、主要購買層から外れてるだろ

これが日本人の文章
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 09:46:59 ID:ltVZnVay
今年は金未来杯はないってレス見たんだけど、マジ?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 10:21:17 ID:iC+NF3Mf
>>857
そろそろ画乃新が来てもいいんじゃね?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 10:29:11 ID:py/jwXMK
画乃真
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 10:30:49 ID:py/jwXMK
画乃新は別誌に行った方が良いと思う
本人にとっても、ジャンプにとっても
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 10:50:20 ID:3y6nw2xW
>>873
PCを日常的に使う奴を抽出する事=バイアス

だろ?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 11:06:02 ID:lOxNbXWO
いや、そろそろアウディだろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 13:10:23 ID:OCDVOA0/
            /  /'"゛ヽ     ::::::::;;;;;;;;;;\  
            i  (((,,,,;:ン  _.-ー'''''"::::::、_/   朝
           _ |..  ゛ニ彡ー'"   ::::::::::::::\    メ
      /i  ,-, | | |::::_..:‐" .    _.....┐::::::://ヽ   シ
      'i 'i i |.| | 'i」,    :: ..:-‐'" @ ノ::::::::::::X)'、  前
      i 'i |_」l-"  i _..-gヽヽ、__..ノ ::::::::::i_ノ〈   さ
      'i  i __..::-"|  ヾ、___ノ       :::::::::|;;;::/  !!
       i, "__..::-"   ヾ  ゛-‐' _..:-'  ::::::::;ノ:;;/
       i 'i    ,,   ヽ ーニ-'"   彡;::::;;;::7_
       'i 'i   ((_...- \、   _,.彳;:: _.:-‐'~:|/VVヽ
        'i//、        ゛ヽー~;;;;;:-‐'''"   __/:::::,,X\/
         \ヽ,   _     __「'Ii    __...-''';/::::::/:::: ゛''>
          ヽ" _:‐"_|  _ //゛》-‐''"~,,,;;;::'''/::::.〃::::/"~:::
          _.:‐"_:,ニt‐''lV:::/ 〃   '''""  /:::::〃/ :::::::::::
        ヽ" _.:‐"_,l. lwv VWw||、      l::::〃/   ::::::::::
        └"  / .l l     ll ヽ/_     l:::::ll /    ::::::::
          _ l,,,-l lー'‐<~~V  >     |::::ll |      :::
     ーー =≡(,,,. .ニ, ):::l(_~'i  >    l::::ll |;;,,
    ニ= ≡/;;ノ.. ''l__l~~|ミi、_ニ)  ≫   'i::::ll l;;;;;;,,,
     = ≡l~::::(..::  _.......l:::l ||   <    'i:::ヾヽ;;;;;;;;;,,
       ≡l ::l::)     'lヾl.ll   _> ,,,,;;;;ヽ::ヾヽ;;;;;;;;,
       .::/ ::|人''' --‐‐""i .ll  <  ,,;;;;;;;;'''''''ヽゞ/ヽ;;
       .::/  ヽ::(   __..|ン,,,,ll,,,:::::ヽ;;;;;:::''''    ,;;;;;ヽ, \
       /    ヽ ~~~~~//'''''''ll vV\....:   ,;;;;;;'''''''''i  \
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 13:12:39 ID:vsJaiTpX
北海道:じゃがいも 青森:りんご  岩手:わんこそば 宮城:牛タン  秋田:きりたんぽ  山形:さくらんぼ
福島:喜多方ラーメン  茨城:納豆  栃木:餃子  群馬:蒟蒻  埼玉:草加せんべい  千葉:落花生
東京:ひよこ 神奈川:シウマイ 新潟:コシヒカリ  富山:ホタルイカ 石川:押しずし 福井:原発
長野:信州そば 山梨:ぶどう 岐阜:鮎  静岡:お茶  愛知:みそ 三重:伊勢えび
滋賀:鮒ずし 京都:八つ橋 大阪:たこ焼き 兵庫:神戸牛 奈良:奈良漬
鳥取:梨  島根:出雲そば  岡山:きび団子  広島:お好み焼き  山口:ふぐ  徳島:すだち
香川:うどん 愛媛:みかん  高知:かつおのたたき  福岡:とんこつラーメン  佐賀:海苔  長崎:ちゃんぽん
熊本:馬刺し  大分:麦焼酎  宮崎:冷汁  鹿児島:黒豚  沖縄:ゴーヤチャンプルー
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 13:27:38 ID:cwGjqZbc
福井カワイソス
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 13:32:24 ID:OCDVOA0/
メガネにしてやれよ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 13:57:24 ID:YcyGevfb
つーか東京の「ひよこ」って福岡県の銘菓なんだが…
「東京ばなな」とかにしとけよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 14:24:17 ID:FpnTpC6K
東京は人形焼きだよ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 14:30:36 ID:xLBoQBJG
和歌山・・・
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 15:40:39 ID:UgbqUalm
>>874
どのスレで言ってた?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 15:59:21 ID:Ib7xrFyc
徳島:すだち、とかあるなら大分:かぼす、だよ。
麦焼酎が名物とか聞いたことねえし、とんこつラーメンは九州全体で盛んだ。

和歌山カワイソ…
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 16:45:45 ID:FpnTpC6K
和歌山もミカンだよ
他にあるなら猪豚とか
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 17:39:08 ID:c0Qywwco
兵庫は明石焼きだろう
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 18:30:35 ID:YcyGevfb
どこも二つか三つは名産あるからな、かぶってるのもあるだろうし
それにしても福井はひどいwww
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 18:33:37 ID:nnz//j8F
?和歌山は書くまでもないだろう?
カレーだよ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 18:39:46 ID:FpnTpC6K
カレー?インド人に謝れ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 18:40:35 ID:nnz//j8F
ごめんダルシム
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 18:41:31 ID:FpnTpC6K
愛媛より和歌山の方がミカンの本場だと小久保さんが言ってました
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 18:48:28 ID:dJcUBcbA
>>895 みかんの生産量は、1位 愛媛、2位 和歌山
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 18:50:59 ID:7U/biaOH
今回の赤丸はワンピースが載ってたよな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 18:52:13 ID:hF7YrgSd
ニッヒ?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:14:27 ID:nNVTYETI
和歌山は紀州梅やんか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:33:17 ID:hLajzws6
そうだな、みかんは大分落ちてたはずだし

そんなことより福井名物がマジ分からん
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:38:20 ID:FpnTpC6K
カニ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:41:37 ID:hKgNKM5S
名物談義いいかげんウザイ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:45:30 ID:nnz//j8F
>>902は鳥取県民 名産物は砂
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 21:48:42 ID:FpnTpC6K
愛知の名物が味噌っておかしい、作ってるのは長野とか
愛知はういろう、エビフリャー
>>902
もうすぐやめるから
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:17:24 ID:dJcUBcbA
スレ違いだろ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:48:36 ID:tm1+CdAC
ここまで外れた話してんのいいね
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:52:39 ID:nNVTYETI
八丁味噌は岡崎だろ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:53:09 ID:JHcN09hZ
マナーがないな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:54:16 ID:FpnTpC6K
次の赤丸が出るまではこんな調子かな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:57:11 ID:lHLSzkzD
赤マルの新人もこれくらい画力がほしいな。
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf62055.jpg
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 22:57:55 ID:nNVTYETI
なんか怪しいな
見ないでおこう
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/22(木) 23:29:14 ID:DJRnZUUT
>>910
矢吹ほどのキャリアがある作家と新人比べるのは酷だろ。

新人は最低限読める画力があれば、
銀魂やネウロ程度あれば俺はいいと思う。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 00:05:00 ID:zZ4cJcEZ
その2人、現在の画風で満足して伸びてないよね
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 00:16:21 ID:YzKn3FUe
漫画は、写実的じゃなくてもいいからね
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 00:24:36 ID:Qi3eEsAe
見れねえ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 00:26:03 ID:63hsZVIQ
>>913
伸びる必要ある作風でも無いと思うが。
伸びるにこしたことは無いけど
伸びなきゃダメってことも無い。

ってか面白ければそれで良い。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 00:27:44 ID:63hsZVIQ
まあ、あの画力だと面白さ半減する人もいるかもしれないけど。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 00:35:10 ID:C4NrKwyu
カラーが激しく萎えるんだよなぁ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 01:09:16 ID:zuaQx/hN
次週本誌に来る及川友高て何描いてた人?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 02:39:55 ID:8PyXdAom
>>919
なんか昔はバスケのマンガ描いてたよね?
背の低い主人公が、背は低いけどNBAで活躍するプレーヤーに
憧れてる話。
その次の作品は酷すぎてまったく覚えてないな。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 03:02:03 ID:KTcqR1Ex
不良債権的作家が積もっていく一方だな、ジャンプ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 04:18:28 ID:+Lz2/LGn
矢吹は新人の頃から絵凄かったし
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 04:44:05 ID:5JP8Vo87
クレナイノヒョウの人か
うざい王様、意味のない女キャラ、全編設定語りと
まるでいいとこ無かった気が
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 23:10:16 ID:/UT4mCBi
本誌に上がったんだからそれなりにアンケは取れたんだろうと思うが
読んでないから知らん
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 23:45:28 ID:Qa64gIVZ
あれでアンケは取れないだろ。
矢吹みたいな長所が何一つないんだから。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:13:01 ID:dIO4eiZV
>>924
俺、増刊デビュー済ませて本誌掲載狙ってる新人だけど
本誌掲載の壁は相当厚いからな。。。特に最近は読みきり枠がほとんど無い状態で
去年の新人達のような代原掲載すら厳しい。

赤マルで上位何位かに入るような結果出てないと、あの狭い本誌掲載枠は入れてもらえないだろうな。
本当に読者厳しいわ。。。。また次の増刊会議狙って頑張ろう。。。。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:15:26 ID:dIO4eiZV
>>925
アンケ取れないとマジで本誌掲載はきついよ。。。。
去年新人掲載しまくって批判喰らったからか、もしくは結果に結びつかなかったからか知らんけど
今はある程度結果出して無いとチャンス貰えない。
チャンス貰えても、生かせない奴は速攻で消えていく。。。超サバイバル。。。。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:24:55 ID:9I6Mb+qt
アンケ欲しけりゃ親兄弟親戚友人なんでも使って出させろ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 01:28:22 ID:RzUA2D6M
本誌の長期休載2枠分(片方は復活したが)を
本来なら切られる漫画群の延命に使ってたからな
プッシュ新人達を競わせる場として使う方法もあったのに。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 11:10:54 ID:dIO4eiZV
>>929
去年から今年の始めにかけては休載枠に新人の読みきり載せてたんだけどね。
延命には使って無いよ。だから毎週のように新人の読みきり載ってたんだし。

今はその枠すら無い。。。その分連載作家増やしたから。
だからDグレ復活の際にタカヤが入れ替えで切られた。

多分ハンタが復活する際にも
一番人気無いやつが1つ切られると担当さんが言ってた。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 12:13:28 ID:N7HtWuGu
>>926
その割には準入選のネウロや北島のデビュー作が赤マルで十二傑単品(小山、杉田)がいきなり本誌デビューしてるが。
特に杉田(斬、男気柱)なんて本誌だけだし。なんか深い意味でもあんの?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 12:21:03 ID:1L1tBKCr
キバセン…
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 12:28:05 ID:N7HtWuGu
キバセンも謎だ。六年も遊んでてあんなネームでよく通ったな。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 12:41:32 ID:dIO4eiZV
>>931
12傑は本誌OR赤マルだけど、杉田や小山は本誌の枠がたまたま空いてたから載せてもらえたんだと思う。
そこでアンケをそこそこ取れたから2回目のチャンスを貰えたんだろう。
少なくとも、アンケ悪けりゃまた赤マルから出直しくらうか
下手すりゃ次回作でよほど良いの描いて来ない限りしばらく干される。

北嶋の頃はまだ休載枠もあまり無かったはず。
ネウロは編集部内での評価も高かったので、かなり早い段階で2作目で本誌に載ることが決定してた。

赤マルは一定以上のレベルなら結構簡単に会議通るよ。それだけ出して来る新人のレベルが低いんだけど。
最近は赤マルでも上位取れないと本誌掲載のチャンスもらえないから
みんな慎重に作品作ってて、なかなか赤マル会議に出して来なかったりするし。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 12:43:17 ID:MxBrAPPy
キバセンばっか叩いてるけど印象にすら残らんマンガばっかなんだぞ。
叩かれるだけマシだよ。キバセン。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 12:47:58 ID:BhVwmgBl
正直叩かれる漫画よりは読後感が残らない漫画のほうが何倍もいいと思うけど
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 12:48:46 ID:N7HtWuGu
>>934
>赤マルは一定以上のレベルなら結構簡単に会議通るよ。それだけ出して来る新人のレベルが低いんだけど。
そのレベル(判定基準)って?赤丸読んでると逆にわからなくなる。
ふと思ったんだが実際に賞選考の時より緩くないか?
赤丸にのってるモノより十二傑の方が外れが少ない気がする。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 12:48:55 ID:oIYqXE9O
連載化やらどの読みきり載せるかは
打ちきり程アンケは重要じゃあないんだろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 13:03:04 ID:dIO4eiZV
>>937
基準・・・う〜ん・・・画力やネーム力やキャラなどの総合判断だと思うよ。
多分12傑とかと同じ。
画力低くても、キャラをある程度作れてて分かりやすさや読みやすさで優れてれば通るだろうし。
まあ一番重要視されるのはキャラかな。
キャラを中心に作れてないとアンケ取れないし連載しても売れないし。

その選考に出してきた新人で
評価が高い順に上から規定人数だけ選び出すってのは確か。

12傑の方が外れ少ないってのは、その月で一番評価高い奴一人か二人だけ人前に出してるから
そう思えるだけ。

赤マルだって、面白い奴は一人か二人ならいるものじゃん。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 14:08:16 ID:BxGHtcVO
>>939
こんなとこにいるヒマがあったら早くマンガ描け
いや、期待してるんだぜ?頼むよ、面白いの待ってるから
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 18:50:15 ID:FrVicVKK
話の広げやすさは基準に入らないかな
連載向きか否かってやつ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 21:37:26 ID:dIO4eiZV
>>940
この前ネーム全ボツ喰らったから1からネタ探し中なんだ。。。
いいネタ浮かんでもキャラに結びつけなければダメだから本当に難しい。

>>941
基本的に赤マルの作品は連載視野に入れるべきだと思うよ。
そこでアンケ取れればその作品で本誌掲載、そこでアンケ取れれば連載行けるし。
2ちゃんで色々言われてるポルタもそのパターンでトントン拍子に連載取れたらしい。

一番重視されるのは設定とか世界観よりも、キャラが連載にも耐えうるものかってとこだと思う。
色んな世界や話の中に放り込んでもしっかりと立つキャラかどうか、みたいな。
良いキャラ作りは良い俳優作りなんだと担当に言われたけど、なかなかうまく行かない。。。。
しかもキャラは一人だけ立っててもダメで、話に関わるメインのキャラは全員立たせなきゃ意味が無い。
そしてそのキャラ同士の掛け合いで面白く見せないといけないっていう。
すげー複雑。。。。センスの問題なんだろうなあこの辺りは。。。。。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/24(土) 22:20:08 ID:9I6Mb+qt
いいキャラから作るのがジャンプではないかな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 00:34:11 ID:3D66rg1n
942さん、赤マルのメンツ教えてください。
ついでに金未来杯も。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 00:55:55 ID:sDUOn+jE
自分のキャラたちはその作品の設定世界観があってこそなのが多いみたい
その正確になる原因が世界設定に関わっちゃってるような
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:05:11 ID:fA4HJq9G
そろそろ志望者ウザいって言われるから逃げろ!
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:08:10 ID:VNhC4Deb
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 01:20:13 ID:Db2twnAS
>>944
そーゆーことは聞いてやるな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 05:51:06 ID:hpa0pGO4
取りあえず志望者には、オレがジャンプに革命を起こすぜ!ってくらい意気込んで欲しい。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 07:03:46 ID:QFAl+L98
母親に働けって言われて漫画描きだした奴が
ジャンプの根幹部分に居るんだから意気込みなんてなんだって良いんじゃない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 09:43:16 ID:RcdF1sbo
誰それ?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 10:17:50 ID:/8z96EkU
良くキャラに魅力を!って言われるけど
少年漫画で受けるキャラってある程度限られてる気はする

熱血←→冷静
自己中(ボケ)←→つっこみ
スケベ←→朴念仁(ガキ杉)
野性的←→教養有り
頭悪い←→頭良い

このペンタグラムで分かりやすく極端に割り振れば
なんとかなる気はするが、実際は難しいのかなぁ?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 11:25:04 ID:BFwkIJSk
>>952
漫画に限らずどんな創作物もそれが難しいんだよな・・
野性的の象徴にゴクウがいるけど、ゴクウ以外にも腐る程多くの野生的なキャラが
主役の少年漫画があったが、どれもゴクウを越えられない。
漠然とイケメンを出しても人気のあるイケメンと人気の無いイケメンが出てくる。
人を惹き付けるキャラを作れるのが理屈じゃない才能の部分じゃない?
おそらくキャラなんて誰でも創れるけれど、惹き付けるキャラはごく一部の人間にしか
生み出せない。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 11:30:18 ID:R0ZSEQEZ
このスレ見てぬらりひょん読んでみたけど、すごい面白かったです!
これアンケート1位だったみたいですけど、本誌にも登場してもらいたいです!
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 11:55:57 ID:Db2twnAS
>>953
いそうでいなかったキャラクターを!と考えれば考えるほど、奇をてらっただけの薄っぺらいキャラクターになりがちなんだよねー。
キャラ設定の説得力と漫画的なインパクトのバランス感覚が難しい…
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 12:18:22 ID:i5Zx3dfh
いくらキャラが作れても最低限漫画の形をなしてないとな
設定集なんて作れてもしかたないわけで
ストーリーやかけひきの中でキャラが生きないとタカヤのようになる
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 12:38:07 ID:rULfpebP
語尾や口癖(≠決め台詞)でキャラ付けするのは安っぽいからやめて欲しい。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 12:46:55 ID:/8z96EkU
そんな・・・鳥山御大は漫画講座みたいな本で(まだDrスランプの時代)
口癖はキャラを印象付ける為に大事だとか言ってたぞ・・・・
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 13:06:00 ID:skBO475i
現実の人間は分類できるほどはっきり分かれちゃいないものなんだが
少年漫画はそうしないとダメなんだろうか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 13:06:40 ID:EvC99zFw
>>952
お前キャラクターってもんを全然わかってないな。
色んな面を持たせるからキャラに深みが出るんだよ。
あと自己中とボケは同じじゃないからw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 13:35:40 ID:xODPxIEx
>>959 現実と空想の世界とは違うよ。漫画やアニメや映画等のエンターテイメントに人が何を求めているのかを勉強した方がいいと思う。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 13:37:14 ID:xODPxIEx
特徴のないキャラクターばかり出る物語を見て、面白いと感じるか?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 13:50:40 ID:skBO475i
>>961
別にわかってないわけじゃなくてさ、もっとこう
どこまでわかりやすくするか、どこまで現実味を残すかのさじ加減が悩みどころというか
わかりやすいばっかじゃデンプレキャラになっちゃうでしょ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 13:52:02 ID:NLiB0VdF
めちゃめちゃ印象に残ってて、いっつも使ってるかと思って数えてみたらそれほどでもなかったとかいう口癖など。
それが大切だと思う。
やたらめったに使ってると寒いだけ。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 14:05:59 ID:xODPxIEx
ジャンプの読者アンケート(読みきりや新連載について)では、7割の読者は、絵やキャラクターをまず見て、その漫画を読むかスルーするか決めるんだって
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 14:10:07 ID:jr1Iwika
じゃ絵が下手な漫画ってかなりマズいよね。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 14:18:36 ID:xODPxIEx
下手でも魅力的な絵なら大丈夫
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 14:20:51 ID:NLiB0VdF
見やすさ親しみやすさとかだろうなあ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 14:25:27 ID:fOss0G+M
毎週買ってるなら別だけど、たまに買ったり立ち読みの場合
絵が下手だと、ほんとに読む気しないもん。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 14:45:42 ID:fnmxK1Sq
扉絵がエロかったら取り合えず読んじゃうよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 14:46:37 ID:aXh9AmmI
確かに
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 14:53:08 ID:+x96mOy5
ヤシガニ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 18:20:11 ID:2n/bhgXo
うおっまぶしっ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/25(日) 18:22:14 ID:ptOsfqeP
先日初めて持ち込みした。
言われたトコ直して再提出頑張るぞー。
持ち込みは同じ作品再提出できるのがいいね

あと隣のから「表紙描けよ!(苦笑)」
って聞こえてビックリした。
975名無しさんの次レスにご期待下さい
1.キバセン
2.ぬらりひょん
3.抗菌

今回話題になった順はこんな感じか?