ジャンプ暗黒期

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 23:07:48 ID:2v4KRfgL
俺の中で一番面白いと思えるのがリボーン・・
もうだめぽ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 23:18:05 ID:PsoyNCSH
ワンピは展開の遅さ以外なら文句はなんだがなぁ・・・・

930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 23:42:06 ID:ngxmBEdQ
リボーンのどこが面白いんだ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 00:08:22 ID:kjysWnZS
武装錬金は明らかに過大評価されてる
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 00:17:06 ID:GNEe/CvS
ヒロインにあのキズは無いぜ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 00:18:11 ID:/npbvCCV
過大評価って・・・一部の人の受けてるだけなのにアンチが必死すぎるだけだろ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 00:19:03 ID:0mim0H9u
>>932
あれはチャームポイントだぜ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 00:22:51 ID:GNEe/CvS
>>934
凹んでんの??アレ…
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 00:26:08 ID:lXInmPhi
>>930
リボーンは最初のギャグ?路線でいってた頃の方が面白かった。なぜすぐジャンプは戦うんだ!
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 00:29:47 ID:a27ZV7oP
ドラゴンボール一話どうこう言ってる人達はいつから読んでんだよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 00:37:23 ID:LSniB0ZE
ここはそんな頃から読んでる懐古・オッサンどものスレです
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 00:41:39 ID:WvOaaDUR
武装錬金打ち切り要因分析(概要)

主人公昔風熱血 → 少年に不評 一部の青年に好評
ライバル蝶サイコー → 腐女子に不評 一部の青年に好評
ヒロイン傷物 → 萌えヲタに不評 一部の青年に好評

何を隠そう俺は一部の青年だ
てかアニメ化して人気でるのか不安で仕方が無い
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 00:46:57 ID:lXInmPhi
>>939
深夜アニメって基本的に原作のファン以外見なくね?だから新規ファンは特にできないだろうけど、まぁ熱狂的ファンは見るだろうからそこそこで終わるんじゃね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 00:49:04 ID:WvOaaDUR
>>936
戦わないとアンケがとれないからさ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 00:49:47 ID:WvOaaDUR
>>940
なるへそ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 02:05:37 ID:nBr8eREQ
>>937
21年以上前から
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 02:12:32 ID:yUwBtVip
封神は最初は面白かった
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 03:03:25 ID:zH7Izlck
1976年 165万部〜188万部 こちら葛飾区亀有公園前派出所開始
1983年 371万部 北斗の拳開始 銀牙開始
1984年 390万部 ドラゴンボール連載開始
1985年 403万部 シティーハンター開始 魁!!男塾開始 ついでにとんちんかん開始
1986年 435万5000部 聖闘士星矢開始
1987年 450万部 ジョジョの奇妙な冒険開始 キン肉マン終了 銀牙終了
1988年 485万部 ジャングルの王者ターちゃん開始 北斗の拳終了 キャプテン翼終了 ろくでなしBLUES開始
           タルるートくん開始 
1989年 500万部 ダイの大冒険開始 電影少女開始 ついでにとんちんかん終了 
1990年 530万部 スラムダンク開始 幽☆遊☆白書開始 聖闘士星矢終了 新ジャングルの王者ターちゃん開始
1991年 602万部 シティーハンター終了 魁!!男塾終了 アウターゾーン開始
1992年 618万部 究極!!変態仮面開始 BOY -ボーイ開始 タルるートくん終了 電影少女終了
1993年 638万部 究極!!変態仮面終了 D・N・A2 開始
1994年 648万部 るろうに剣心開始 みどりのマキバオー開始  幽☆遊☆白書終了 アウターゾーン終了 D・N・A2 終了            
1995年 653万部 歴代最高部数を記録 ドラゴンボール終了 SHADOW LADY開始・終了 レベルE開始
           マサルさん開始 新ジャングルの王者ターちゃん終了
1996年 588万部 スラムダンク終了 ダイの大冒険終了 封神演義開始 魔女娘ViVian開始 レベルE終了 幕張開始           
1997年 405万部 ワンピース開始 ろくでなしBLUES終了 魔女娘ViVian終了 I"s開始
           世紀末リーダー伝たけし開始 幕張終了 マサルさん終了
1998年 360万部 ハンターハンター開始 ヒカルの碁開始 シャーマンキング開始
           ホイッスル開始 ライジングインパクト開始 みどりのマキバオー終了
1999年 363万部 るろうに剣心終了 ナルト開始 テニス開始 BOY -ボーイ終了
2000年 363万部 封神演義終了 BLACK CAT開始 I"s終了
2001年 340万部 ブリーチ開始
2002年 320万部 ヒカルの碁終了 いちご100%開始 アイシールド21開始 世紀末リーダー伝たけし終了
           プリティフェイス開始 ホイッスル終了 ライジングインパクト終了
2003年 300万部 デスノート開始 プリティフェイス終了
2004年 300万部 STEEL BALL RUN移動(ジョジョ) BLACK CAT終了 シャーマンキング終了
2005年 295万部 いちご100%終了
2006年 281万部(今年1月時点) デスノート終了(5月)
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 03:27:33 ID:sewYGnoN
1997年 405万部
2006年 281万部

どうみても今の方が暗黒期です。本当にありがとうございました。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 05:56:53 ID:9cXNZgOw
ドラゴンボールの第一話にオーラを感じるか感じないかの判断なんて
リアルタイムで読まなきゃわかんなくね?

10年以上たってから読んで普通レベルと判断するのは無意味。
ID:SjtRoMeiがおっさん(おばさん?)だったらわからねーけど。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 06:08:58 ID:4oUuVRJS
>>946
部数の減りっぷりは暗黒期のほうが上

○1995-1998年

653万部→588万部→405万部→360万部
   
   −65万部 −183万部 −45万部

○2003-2006年

300万部→300万部→295万部→281万部

    ±0    −5万部  −14万部


少子化で他誌が部数減らしてる中、これだけ維持してるだけでも凄い
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 06:13:39 ID:U8z5KuS5
そりゃあおっさんが大多数買ってるからでしょ。習慣で。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 07:18:29 ID:RKLoC1L9
>>949
きみわかっていないな・・・・
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 08:10:22 ID:L1dwGbKT
>>948
確かに部数の減りっぷりは以前の方が上。
けど、以前の暗黒期は団塊ジュニアが大人になった影響も大きい。
では、面白さも含めて考慮するとどうだろう。

デスノ終了、ハンタ不在、昨年よりも読み応えのない中堅層>>905-921

…やっぱり今の方が暗黒期です。本当にありがとうございました。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 09:43:36 ID:GONpau5+
連載陣みろよ。
史上最悪じゃねーか。
主役がNARUTOとONEPIECEだろ?
NARUTOの第一部(と作者が位置付けてる部分)とONEPIECEのクロコダイル辺までだな。
その後のこの二作品は屍同然。なんだかんだ言って今のジャンプの売上を左右するのは
この二作品だよ。それができないから新連載に期待するしかないのはわかってるが。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 09:54:54 ID:7C1HiAhd
>>952
この2作品の引き伸ばしは余りにも酷過ぎるよな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 09:55:11 ID:sKinm41k
読み切りに載る連中見る限りだと、新人も微妙だよな。
発掘する側が金のタマゴを見逃してるのか、応募する側がヘタレなのか・・・。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 09:57:59 ID:GONpau5+
>>953
ONEPIECEは引き伸ばしじゃないよ。本人の力量の問題。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 09:58:46 ID:JSCBxetG
でも内容的にはともかく、絵も安定度も一定以上のベテラン新連載3本投入。
さらにタカヤ切り+単行本馬鹿売れのDグレ復帰決定でラインナップ的に
一、二ヶ月前よりはかなりマシになると思う。

新連載投入前はデスノが現役だったとはいえ、かなりやばいラインナップだった…
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 10:01:38 ID:BYi/Fqym
ワンピなんて扉絵めくるだけで
もう飽きがくるもな。。
まだ、やってんのか・・・orzはぁ・・・って。
958_:2006/05/24(水) 10:05:13 ID:Jphx3u4V
つーか、ナルトの腐敗がやばいな。
昔は子供だましなりにがんばってたけど
今は絵もコマ割りもストーリーも全部ダメ。
子供が大人になって読んだ時に「つまんねーな」
って思う漫画の典型だな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 10:06:01 ID:juVpDlIC
なんでバトル中につまんないギャグ挿入しまくって寸劇めいた雰囲気にすんの?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 10:10:01 ID:v9tqaan4
尾田がそれを面白いと思ってるからだろ
961@ローン:2006/05/24(水) 10:12:18 ID:hRFUPoWo
俺は暗黒期もそれなりに好きだ
なにせ幕張があったからな
奈良さんはジャンプ史上最高のキャラだ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 10:19:52 ID:fSbSkGqm
ワンピースが売れてるから他の漫画が掲載できるって事実を無視した議論は意味ないな。
ワンピースを他の漫画が追い越して看板の座を奪取すればワンピースも終われる。
好きで続けてる部分もあるが編集部も止めさせられないだろ。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 10:22:17 ID:GONpau5+
>>962
>>952で俺が言ってんじゃねーか。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 11:17:56 ID:zJgutL7c
>>961
久しぶりにコンビニ版読んだけど、よくあんなのやれてたよな…
いや、俺は凄いすきだがw

しかしやっぱ、時代かな…

965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 11:28:51 ID:v9tqaan4
ゴリ恵の迫力は異常
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 11:43:05 ID:GNd2zWbz
今の主役はToLOVEるとエムゼロだろ?でも桂や河下含め、中堅で
元々この手の描いてた人が再度似たようなのかいてもつまんねー。

そこで藤崎竜の登場ですよ。
ファンタジーもの作らせてもどうせつまらないから、
糞つまらん新連載の村雨あたりを切って、彼にエロコメを書かせる。
繊細で綺麗な絵によるエロコメ。男にも女にもバカウケ間違いなし。

看板ワンピだが、すでに代わりの新人がいるので大丈夫。
ワンピの絵にハンタの内容を取り入れた素晴らしい新人が育っているじゃないか。
ファンの多いDグレの復活も決まっている。
暗黒期を抜け出すのは、意外と早いかもしれない。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 11:47:36 ID:v9tqaan4
藤崎の本質はキユも真っ青の電波作家だぞ
キャラ人気で長期化した封神はむしろ異色作
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 11:57:46 ID:yIb2MJmY
和月は移籍する可能性大、藤崎、つの丸、岡野は今のジャンプで生き残る力はほとんどない

暗黒期を支えた作家の時代は終わった
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 12:25:46 ID:GONpau5+
>>966
ワンピの絵にハンタの内容で一瞬本気で誰なのか考えた俺のユーモアって皆無なん
だな。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 12:37:43 ID:nyx0SqcS
鳥山が全精力を費やしてSFかファンタジーを描いたらいい
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 12:40:35 ID:PnJJn0mG
ワンピが中堅ぐらいなら納得
ナルトは打ち切り候補で妥当
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 12:50:01 ID:GONpau5+
>>971
今の連載陣だったら二つ共看板じゃねーの。
思うに新人さんが不足してるんじゃねーと思うんだよな。
センスのいい持込みもあったと思うんだよ、過去には。
ただ採用者のセンスが最も重要だって事だな。最もっていうか、全てだな。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 13:00:16 ID:NJLKusRi
もう格闘漫画誌として特化すればいいのに
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 13:00:26 ID:nyx0SqcS
ナルトはほんと終わってほしい。
通常のストーリー漫画の3分の一くらいの薄さとスピードで進む話、
下手な絵、下手なネーム、腐女子に蹂躙される一番の元凶、
いいとこなし。終われ終われ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 13:08:38 ID:8eXWKJHV
キン肉マンなんかが今連載されてると思うと
2chのスレ想像するだけで笑ってしまう
もう少し生暖かい目でみようよ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/24(水) 13:11:03 ID:9cXNZgOw
集英社の採用試験てどんな事やってんだろうな
977名無しさんの次レスにご期待下さい
採用試験って一般的なイメージだとデスクに座ってるおっさんにめがねっ娘が紙袋
を抱えて見せに来るって感じなんだけど。